【崎谷】おっきい馬と電車が通ります2【はるひ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
「ひぃっ、ん」でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「ふぁ…ん」でまたキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
馬かよ!電車かよ!とつっこみながら読んでた昔が懐かしい。いまでは
快感、この二つの喘ぎがなかったら、崎谷作品を読んだ気がしない!

天麩羅作品
ANSWER・SUGGESTION(ヘタレ攻×淫乱受 )
ミルクラシリーズ(俺様攻×淫乱受)

前スレ
どんとこい崎谷はるひ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1111377695/

関連スレ
◆ボーイズラブ小説について 40◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1133446826/l50
2風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 09:41:42 ID:i168tz7h
2ゲト
3風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 09:49:12 ID:GgMYb8hI
小冊子待ち
4風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 09:49:45 ID:/VoAipW3
同じく小冊子待ち
5風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 13:57:14 ID:OUdqmIbs
ルチルのは来たね
6風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 15:02:26 ID:2sdctz55
>1


自分はるちるも来ないよ。
1週間差があるみたいだから待つけどさ…しかし1週間って…
7風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 20:05:23 ID:ru/ii4AT
小冊子街
8風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 20:06:23 ID:VrPy8snb
ルビー、11月末に発送完了だったの?
11月に冊子が刷り上ったんじゃないの?

シエルの連載読んだ。
あれは前にサイトにあったのを元にしているのかな?
どっかで読んだような・・・。
2回連載でしたっけ?
次回を楽しみに待ちますw
9風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 20:16:25 ID:ru/ii4AT
>>8
ハルヒンサイト見た?
発送完了って書いてあったと
思うけど?
10風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 20:30:31 ID:lDzI3k1x
ルビーの新刊もシエルの連載の受も馬鹿っぽくみえてしかたがない。
言動が幼い=純粋だということを強調したいのかもしれないが…

シエルのほう、受の幼馴染の女子高生がやたらでばってるけど
あれもハルヒンの自己投影なのだろうか。
高校生なのに自立してて金もあってモデルやってて男勝りでフォモの恋愛に理解があって…
11風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 00:14:09 ID:MLYNQE6x
ありえないww
それで男だったらまだいいけどww>高校生
12風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 11:10:43 ID:l4B2lFtZ
自己投影萎え〜。うちもルチルまだ着てない

それにしてもスレタイわろた
13風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 17:07:24 ID:6rNesXN+
月末発送完了ってありえない…
完了してから作家に言え>編集
14風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 20:11:53 ID:OVPuW3tT
きしめんの国だけどルチル来た
ビニールにも入ってなかったけど雨に濡れなくてよかったよ
もうちょっとエロ期待してたんだけど
自分にはいらん描写ばかりあって少し萎え
15風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 20:27:50 ID:KKTRKVRt
たこ焼きの国はルチルもルビーもまだ来ない・・・。 orz
ルチルは他にも目当ての作家さんがいるので楽しみにしているのに・・・。
16風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 20:30:52 ID:TCapi8Xa
ルチル、今日こそ来てるかな〜と思ったけど、まだ来てなかった。
17風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 20:48:06 ID:G17ceEwO
うちも来ませんわ…

いらん描写ばっかなのか残念
だけどルチルの話は受けがあんま好きじゃなかったからいいや。
ルビーの方に期待
18風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 21:05:56 ID:un375HAI
どういう順番で発送してんだろ。先着順?
結構早めに送ったんだけどなあ
19風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 22:38:18 ID:xtoSYwm8
ねぶたの国は今日帰ったら届いてたよルチル
うっかりほかの作者の話にときめいてしまったわけですが

ああでも「おっきい」が見れてなんか満足したw
20風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 00:07:05 ID:x1FF7S7u
小冊子、もう少し待てばサイトうpしてくれるかも試練と申し込まなかった漏れが通りますよ
21風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 15:05:52 ID:cY8J+9U9
ルチルやっと来ましたよ。
文庫サイズなんだね…300円なら仕方ないか…
22風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 15:17:34 ID:wfHAAC2Y
>20
さすがに小冊子はウpしないと思うけど・・・
23風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 16:10:24 ID:yfa2A6Yk
ルチル帝都なのにまだ来ない……
24風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 16:40:20 ID:T8iTv0Bb
ネズミーの国も同じく
25風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 18:55:52 ID:EERC68WM
北国も来ない。不備があったのかとドキドキする
26風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 20:11:43 ID:cqpM+klm
ルビはまだ誰も届いてないようで。
日記で頑張ったって書いてあるだけに焦らしプレイだ…
27風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 20:26:23 ID:YurHq0ZU
たこ焼きの国、ルチル来たーーーー。
でも、あっという間に読み終わった。
まぁ、こんなもんだろうw
28風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 21:21:19 ID:0OQFFERC
彩の国だがルビーが届かない_| ̄|○
まだ発送中なのかな…
29風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 22:27:53 ID:m8q0UnSY
紅玉、本当に発送したのかと
小一時間問い詰めたi
どこの業者使ってんだyo!
おっきい馬で運んでるのか?
30風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 22:31:33 ID:ZdWviU5X
なんだ問いつめたのかと思ったがな。

まだ発送してないんじゃない?
31風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 23:05:41 ID:T8iTv0Bb
>>おっきい馬で運んでるのか?
新手のサンタか
32風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 12:15:21 ID:V7nUlxJ1
越後だけど、ルビー来たーーー!!
厚い、字小さい、話3つも入ってる。
嬉しい!! これから読む♪
33風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 13:04:05 ID:h9raZUd4
エチゴってどこだっけ?w

ルビー今日明日あたり来るのか。
両方まとめて届く人もいそうだね
34風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 14:03:41 ID:jcsUkoj0
落花生の国です。
ルビー来ましたよ〜☆
三段組。72ページ。確かに リキ入ってます!

ちっ、学校から帰ってきちゃったよ・・
おあずけかい
35風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 14:13:13 ID:zUERRlCg
がっこう…
36風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 14:20:09 ID:ppSDJBAe
子供さんが帰ってきちゃった、てことでは?
小冊子申し込んでなかった自分は感想待ち。
小冊子の分はずっとどこにも収録されないもん?やっぱり。
37風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 14:26:17 ID:KW2ikoTg
同人誌はサイトや商業誌に載ってたけど
今まで出た小冊子がどっかに収録された事がある?
38風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 15:38:31 ID:NZbCLrIL
ディアプラの冊子でザオウさんの漫画が単行本に収録されたことはあったよね。
でもそれ以外は多分ないような…
39風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 16:02:20 ID:C67RrAXR
小冊子をサイトに載せたって人は知らないなー
それをやるとかなり不満が来るとは思う
40風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 17:49:45 ID:+i2sHJME
ルチルの冊子って4年後の話なんだね…
エチは作家陣の中で一番濃かったけど
相変わらず受けが好きになれなかった。
41風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 18:06:06 ID:zz1s01ab
スマソが、今更ハルヒンにはまって小冊子間に合わなかった。
ルビーもルチルも何のシリーズの話なのか教えてもらえると嬉スィ…
画家の話や画家孫の話だったらもんどりうつよ。
42風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 18:24:34 ID:9PfLdkml
まだ届いていない人も多いだろうしネタバレもアレなので
「フェアに関連した作品」の話とだけ言っておく
43風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 18:26:42 ID:l32CXspu
ルビーは
ハチミツ、海、白鷺の番外編三本立てっつーかスピンオフなのかな
後書きチラ見しただけでアレですが
4443:2005/12/07(水) 18:59:45 ID:l32CXspu
ごめん…ほんとごめん
馬と電車に轢かれてくる
λ‥‥
4541:2005/12/07(水) 19:08:45 ID:zz1s01ab
スマソ、配慮が足りなかった _| ̄|○
46風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 20:22:38 ID:WTwme/7n
作品名はネタバレなのか?
47風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 20:38:59 ID:KW2ikoTg
>43-44
私はまだ届いてないけど3本ってどれなんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
と思ってたのでそれ位ならジレジレ→ワクワクで夢がひろがりんぐだ
48風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 20:40:19 ID:Q/VeW/yX
>>46
公式かどっかに書いてあったような。
49風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 21:18:32 ID:/2VycFiO
>>49
冊子の3本って申込む時点で帯かどっかに書いてあったよ
50風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 23:01:50 ID:KW2ikoTg
豚切りスマソ
ずっとずっと気になってたんだが…
密林の白鷺「キス〜」のレビューにある
「女心までも十分にそして健やかに、美しく書いてあるのだ。」
って、絶対読まずに書いてるよね。
51名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 16:05:35 ID:awwp4Kyz
>50
そりゃ読んでないねw

ヨネスケの県だけど、昨日冊子キター!
わりとギリギリの締切日に投函したような。
今週いっぱくらいは内容ふせたほうがいいのかな?
52名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 17:28:19 ID:i8fNzl9t
早めに送ったけどまだ来ない>ルビー

ルチルはもうみんな届いたかんじ?
53名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 17:48:37 ID:eBtj0jq5
生八つ橋の国にルビー小冊子到着。
 分厚くて小説ギシーリでした。
  
54名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 18:17:38 ID:9zGYyTI9
ルチルもルビーもどっちも来ないよー。
55名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 19:00:03 ID:176kLDJ0
ルビー冊子まだ来ない〜。
わりと早めに投函したのに
何で〜〜?
56名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 19:10:46 ID:KCsvOiMC
今週中待ちましょう…
ルビーもルチルもバラバラで発送してるっぽい。
57名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 19:33:03 ID:3tG1fzdV
さくらんぼの国です。本日ルビー到着。(ルチルは未着)
早々に出した私と、締切ぎりぎりの妹が一緒に到着。
梱包がBLっぽくなくていい感じでした。さぁ、読むぞ
58名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 20:06:05 ID:384K9nD3
たこ焼きの国、ルチルは来たけど、ルビーは来ない。
普通に、期間の真ん中ぐらいに出したはずなんだけど・・・。
明日は来るかなぁ?
59名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 20:13:31 ID:4p2Y0/Ka
富士の国…ルビー来ません。
60名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 20:29:59 ID:YDTr2/7U
そろそろ到着報告がウザくなってきた
ミケスレかよ
61名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 20:40:17 ID:1yynb0en
>60
着・不着の様子は気になるし。
暫くの間のことだからさ?

そういう漏れは、どっちも申し込まなかった訳ですが。
62名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 00:32:40 ID:BTcxxEpp
>>61
けど、ばらけてはいるけど「結構届きました」っていう
報告が増えてるんだし、そろそろ終りでいいんじゃない?
徐々に発送されてますっていうのはわかったんだし。

という漏れは申し込むの忘れてたんだけどね!
……(つД`)
63名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 00:39:49 ID:Rgimrt1q
>62
同意
64名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 02:04:23 ID:iyakL3fH
流れ豚切りスマソ。
やっと新刊読んだんだけど、
あとがきで書いてたメル欄って何のこと?
65名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 03:48:32 ID:fRzOOkdx
同人?
66名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 08:30:51 ID:5mDMvvlO
遊んでいたころの話では?
67名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 15:38:20 ID:r+v61eok
ルビー冊子届いたけど分厚いってほどでもなかった…。
小冊子にしては厚いってことか。

ボク〜?のキャラはやっぱ萌えない…
68名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 17:58:57 ID:/QiJPQek
ハルヒンのは白痴・うじうじキャラのエチに萌えるなぁ
ボクー?はキャラとしてツボなんだが
エチにイマイチ萌えない…
69名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 18:49:09 ID:I/Npu8xP
キャラもエチもも萌えない>ボクー
一番ページ数多かったけどな…
自分もハルヒンに限ってはハチミツみたいなウジ受けが萌える。
70名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 02:02:29 ID:zinvzE5g
女王様受(俺様受?)や乗っかり受は私の大好物だけど
ハルヒンはちょっと間違った解釈をしている気がする
積極的な受は好きだけどメル欄はちょっと……いや
かなり引いた
71名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 08:16:32 ID:i/h7KV4j
>70
前ジャンルでもやってたし
他のオリジドジソでもやってた
ちょっと変わったセクースを書くとそうなるっぽいw
本人の趣味か?
72名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 11:23:35 ID:figtlUO4
不思議とお道具とかには行かないんだよね
ドジンではたまに見るけど
たぶんそういう趣味なんだろう
73名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 13:10:14 ID:G23dN8qD
>70
自分も引いたよ
「同人誌で、警告つきでやる分にはご自由にどうぞ」だけどね
それは自分にとってはリバ行為の一環だと解釈してしまうから
ま、その辺は人それぞれなんだろうけど、固定者にはちょっと
ハードル高いかな
74名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 13:26:21 ID:485vM27n
男女モノでは何度か見かけたけど
そういやBLでははじめて読んだなあ…とは思ってた。
75名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 20:01:46 ID:GBTdFeRF
たこやきの国だが本日ようやくルビー冊子が届いた。
ルチルは未着。もしかして事故か!?
他にまだ届いてない人っているんだろーか?

ルビー冊子、さっき読んでみたが、
どうしても「うつくしい」の表現が目に付いて仕方なかった。
最近ハルヒンはこのフレーズ多用してる気がするのだが、
あそこが「うつくしい」なんて…んな事ねーだろーw
76名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 20:05:08 ID:GBTdFeRF
スマソ…下げ忘れた。

ルビーの笑える封筒に包まれてイって来る。
77名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 20:20:09 ID:kmgALH1J
うつくしい は自分も前から気になってたよ。
美しいじゃなくてうつくしい、なんだよね。しょっちゅう出てくる。
あと「○○の生き物」(この可愛い生き物とか)もよく使うよね。
78名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 20:21:56 ID:D9T7kJ0o
>>75
都内だけどまだ来てないよ。
79名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 21:15:48 ID:AmkZ1YKk
〜なそれ、
目顔で
シンメトリー

も多用するおね
特に〜なそれって言い方が何かむず痒い
80名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 21:28:52 ID:485vM27n
シンメトリーは気になってた
顔が左右対称の人っているの?
81名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 21:36:17 ID:AmkZ1YKk
完璧に寸分違わず、っていうのは無理にしても
左右対称が美醜を決めるっていうのは定説っぽいよね
ただ回数が多すぎて気になる
82名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 21:44:45 ID:ErUJwgJk
うつくしい、シンメトリーもだけど
性質が悪い も最近目に付くようになった。

馬と電車とおっきいは目に付いても気にならないのに…
83名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 21:50:12 ID:485vM27n
ああそんな事で来たんじゃなかった…

楽園の雫をやっと読めた。
近所の古本屋で何故か少女漫画の棚の隅っこでみつけた…。
すげー嬉しい美品なのに300円でお宝みつけた気分だった。
84名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 22:05:30 ID:367+QZSP
馬と電車が減った気がする

♪ああんあんあん、って感じで
あんこ椿は恋の歌かと思う
85名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 22:27:43 ID:2YhCc6SZ
>>84
あんこ椿、テラワロス

茶吹いたじゃないかっ!
やめてくれよ。
電車と馬で、もう充分この人のエロシーンはギャグなのに、
これからは、あんこ椿も探してしまうじゃないか。
86名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 22:50:10 ID:/bUiR+A4
ティムコやら801穴を指して「うつくしい」って書かれてもなw
(正しくは「うつくしくない」だったけど)

あんこ椿も今回の冊子にあったね。
もうちよっと別の表現方法がないもんだろうか。
8764:2005/12/10(土) 23:49:58 ID:wC7SZQww
>66
それか!
さらっと流し読みしてたよ…。
おかげでスッキリしました。thanx!
88名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 15:26:40 ID:vpKW6ATF
ルチルもルビーも届かないモレが来ましたよ
89名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 12:58:15 ID:AiCuSdGp
ハルヒン、デブー作から大体読んでるけど、
初期はしっとりした雰囲気の話を書いてたのに
ふと気付いたらいつの間にか
イイ女とストーカー付ハクチ系AV風エロメイン本だらけになってて
何だかちょっと切ない。何か最近のハルヒン本、
ストーカーとかイイ女といった第三者が介入しなきゃ
ストーリーはエロだけで進んでいきそうな勢いだと思う。
今のハルヒンからエロを取ったら物足りないだけな本になりそうな予感…_| ̄|○
90名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 13:34:07 ID:Tm2qWiQR
予感て・・・
91名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 14:36:42 ID:dQp/hoZA
エロのないハリヒソに用はないわけだが・・・
92名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:18:07 ID:EodWcSx7
エロのないハルヒンなんて…
と言っても自分の場合は「エロだけ作家」っていう意味ではなく
ハルヒンのエロが好きだから。エロ書けるってのも立派な才能。
93名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:58:24 ID:N3TTuuIA
92はなんてポジティブなんだ。
しかしそれでもエロのないハルヒンなんてヅラのないアネハと同じyo
94名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 00:34:44 ID:jtS8xUTo
>93
おまいうまいな!
95名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 01:02:58 ID:Gudf0ixg
96名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 09:08:54 ID:xgCmep3V
>93
ちょ・・・おまww

自分はハルヒンのしめすところのイイ女がチョト苦手なわけだが。
しかし、ハルヒンのおかげで白痴・うじうじキャラに萌えられるようになった。
97名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 13:25:22 ID:WHfSal3n
ふーん
98名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 14:16:11 ID:hKpqtO6d
ヅラと偽装があってアネハ
エロと何かがあって(なくて?)ハルヒン
最近のハルヒンはエロ以外の何かの部分がウザく感じる
ストーカーとか自己投影女とかって具体的な部分だったり、そうじゃない部分だったり。
儲者じゃないからそろそろさすがに食傷気味かも
99名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 20:44:11 ID:JuhB0d0L
消えてスレで見たんだが
ハルヒソってそんなにリアルゲイ描写あるか?
特別生々しくもないし801の枠を出ないぐらいと思うんだが
あるならどれだ?
100名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 20:46:22 ID:qwo1q6tX
>>99
向こうのスレは見に行ってないが、
このスレの>>70-71あたりのことかなと思った
101名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:06:10 ID:RS8b54MS
リアル描写といえば
最近ビブから出た新刊のアニャルケアのあたりかな…
102名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:12:28 ID:JuhB0d0L
なるほどそれか・・・
洗浄シーンそのものがないのでヌルーしてますた
103名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:17:00 ID:2cl2da73
ケアだったら融点にもあったね、勘弁にも描写だけあったような…
どれも(ビブも含め)リアル?って気がするけど、感じ方は人それぞれだしね。
104名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:18:03 ID:2cl2da73
連投だけど、白鷺新刊にもそれっぽい表現あった気がする
105名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 23:24:10 ID:hRnuaU9Z
なるほど一部リアルっぽいかも>ビブ
106名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 22:00:51 ID:qFugRf7W
リアルか…
確かにずんび云々とかは
他では見ないかな
107名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 23:59:21 ID:zrJCPVCR
ハルヒンのえろって表現や喘ぎとか全てリアルゲイつーより男女エロAV系の香りがする。
108名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 07:57:42 ID:WQJlHwjH
だが、それがいい。
109名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 12:10:49 ID:XJSDm7xQ
ミルクラのくちびるを読み返してて初めて気付いた。
真帆さんが信符の弁護に来た時のイラストが……!!!(P225)










望のチンチンさわってません?!
信符……真帆から守ってるのか?チンチンを……orz
110名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 00:30:12 ID:alKRVOlI
>>109
ほんとだwww
触ってるって言うよりカバーしてるっぽいww
111名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 13:12:33 ID:y7iy7vn5
ミルクラの希ってお前はモサヨかって突っ込みたくなる
「え…たかと…さ…やっ…」みたいな。想像するとちょっとキモイ。
ミルクラは叔父と店長カプの方が禿萌えなんだけど、
あれシリーズなんだよね?続きでないのかな。
112名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 21:55:23 ID:5X7WCypC
>111
店長と叔父萌え(・∀・)人(・∀・)
でも続編は無さそorz
豚切りだが
相方さんとのコラボは同人でおながいしたい
113名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 22:22:51 ID:y7iy7vn5
>>112
続編がなさそうなのって何で?ハルヒン本人が何か言ってたのかな?
シリーズが始まるのでってあとがきで言ってたのにorz
一度別れた時の話とか、玲が義一に「壊してくれ」って
言った時の話が読みたいよー。
114名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 22:36:32 ID:B5rXErjM
なんかはるひんのコメントとか読んでるともう書かなさそうな気はする>叔父さんカップル
短くてもいいから義一視点で1本読みたくてたまらないんだけどなorz
115名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 22:37:11 ID:r3HjFZ+7
>一度別れた時の話とか、玲が義一に「壊してくれ」って
>言った時の話が読みたいよー。

首がもげるほど同意!
いつも笑顔の店長に逆襲される叔父に激しく萌えているので
すごくすごく読みたい!
壊してくれ、の時と、別れ話を持ち出して一晩いたぶられた話
読みたいよハルヒン。
116名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 23:05:39 ID:y7iy7vn5
反応があって嬉しい…。義一視点の話も読みたいなぁ。
胸にキリキリ来る感じの話が好きだから、
玲と義一のカプはすごい萌えるんだ。あー本当に読みたい。
117名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 09:12:56 ID:/8P+dUJ7
>113
>シリーズが始まる
これって何で言ってた?

けど店長叔父の若かりし時は
形状記憶合金みたいなタイトルのやつのノリだったんじゃないかなー
勿論、店長はもっと喰わせ者風、
叔父ももっと頑なで捨て鉢っぽかったろうけど
…読みteeeeee!
118名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 10:09:03 ID:HiVwKQc7
シリーズが始まるって日記かなんかで見たことあるよ。
それ見てミルクラの叔父編のことかと思ってたんだけど
海シリーズのことだったんだろうか…
でもなあ。タイミング的には叔父っぽかったけどな
119名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 14:28:54 ID:BOeC1Q5y
>>111
モサヨ突っ込みにワロタ 
そういや「ひぃ…ん…」とか言ってるもんな!(・∀・)アヒャ!!
120名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 22:59:08 ID:/GKiga+E
>>117
ミルクラの最終巻のあとがきで
義一と玲二のお話がはじまります。とハルヒンが書いてる。
シリーズとは言ってないけど、単発だったら「出ます」って言うよね?
頼むよハルヒン、続きを書いてくれ。
121名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 23:33:44 ID:ktEJxWZ2
正直、海シリーズより、日本画家の孫のシリーズより、叔父編を待っている。
同人誌に出てきても凄く短いし、ストレスがたまる!
ハルヒンは若くてピュアでアタマが弱い受けよりも、互角またはそれ以上な強気受け
(純真にもほどがある、みたいな)の方が好きみたいだ自分。
122名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 00:13:40 ID:8qMEa04B
売れなかったんだろうな
123名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 00:39:43 ID:qhpHOJon
>122
そうなの?もしそうなら叔父さんの話は挿絵がなかったというのも一因と思う。
ルビーは比較的リアにも買いやすい(安いから)が、挿絵で決めるのもリア。
こっちは妄想膨らませて♪あんなこと、こんなことあったでしょ〜な感じで読んだが。
124名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 09:18:40 ID:oKqgKkmi
大地も復活したから望シンガー編とかやってホスィー。無いだろうけどw
125名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 17:52:36 ID:VnhLi09I
ここんとこミルクラ話が続いてるから、漏れも読み返してみた。

望が泣きながら話してる台詞が
「ごめ……」
「……う、え……っ」
が   ↓
「ごめwwwwww」
「うえwwwwww」
って勝手にvip調に脳内変換されて、ひとりでペタワロッシュwwww
2chやりすぎた弊害か……or2

>>109
wwwwwwww
126名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 00:38:40 ID:cktlqD+U
保守代わりにチラ裏

ビタチョコが見つかんねー
買うかな
また小冊子全プレとかやんないかなぁ...
127名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 18:15:49 ID:audFddUu
ハルヒン…精子臭かろうが何だろうがやっぱこの人の書くエロが好きだー。
番外良かったよ番外。そして欲を言えば…叔父カプもっと読みたい。
128名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 21:47:48 ID:8+x+8zHn
読みつぶしてもいいようにとつい2冊買ってしまったビタチョコを
126に1冊送りたいくらいだ

友人にアンサー貸したらこっちがびっくりするくらいハマってて驚いた
129名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 23:04:40 ID:D8tI3q94
未だにカ/ド/カ/ワの小冊子が届かん。
本局からおくったはずなのに…_| ̄|○
130名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 23:47:13 ID:cktlqD+U
>129
問い合わせた方がいいんじゃ
131名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 13:58:35 ID:V22wzxQ7
ビタショコ、続きないんだ…ショック。
132名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 18:01:36 ID:j1cRsRGo
でもハルヒン、ANSWERのときにも「続はない」って言い張っていたぞ
状況によるんじゃないか?
133名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 18:34:08 ID:tMtTTlZL
>>124
サイトへGO!
134名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 12:20:42 ID:hmudZETW
>133
d
135名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 18:33:54 ID:2i/Yjn6o
ハルヒンの精子臭い作風が好き
136名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 20:52:38 ID:sB5dgKye
新刊同人誌エロエロだったね…漫画もすごい
137名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 20:55:43 ID:aLHL3Rdq
新刊、もうオクに出てる
138名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 22:55:29 ID:BWUnHAwx
そりゃ出るでしょう…
139名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 23:59:26 ID:YSzJI2z8
何で通販やってくれないんだろうな…
140名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 17:34:15 ID:6RSvOv9k
白鷺シリーズで初めて手に取りましたが、ハマりました。
集めまくってます。
この人の作品は1冊が結構分厚くて読みごたえがありますね。

受のタイプが似ているからか、ミルクラシリーズが好き。
あれはやはり、主人公の成長物語としてもなかなか楽しめます。
超ラブラブものが好きなんだな、自分…と改めて思った。
141名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/01(日) 16:57:41 ID:Peu9duZC
ハルヒンで不思議なのが、国立大学をありがたがる事。
勿論凄い国立もあるけどピンキリだよなと。
関東なら凄い国立より凄い私立の方が数は多い気がするんだが。
142名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/01(日) 22:33:01 ID:12hxayFZ
どこの都道府県でも、国立より私立のほうが多いと思うが
143名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 14:01:50 ID:3TZrK/Cn
読者が的を絞れないような「反社会」とか「反体制」な部分を感じる。
それも度を越えたような、絶対的な「悪」を作り出すの好きだよね。
ありがたがってる部分と疎んじてる部分が主観すぎるので、あれ?と思う。
144名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 19:56:18 ID:w4hGik9w
>141
国立であればキリでもそれなりに立派だろう。
逆に私立だとソウケイレベルでも学部によっては地方国立並だし。

具体的な大学名を出さずに大学生に箔をつけるには
国立大学生ってありだと思う。(本郷の、とかいっちゃってるけどw)

と考える自分は県立短大卒だが、ハルヒンと同レベルということか・・・
145名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 20:46:32 ID:Lt0HZDg5
一般的に頭いい大学でもICUなんかは地方人には「?」だったりするしね。
地方の下の方のでも国立ってだけで私立の下の方よりマシだし。
そういう意味で名前を出さないなら国立と書くのは無難かもしれない。
146名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 22:37:24 ID:/NzhsuV+
ハルヒンはエリート率が高いというか、
頭はいいけどドロップアウト?していて、でも能力を能力があるからさして困らない、
というような男がゴロゴロしているとは思う。
そんなホモばっかですごい世界だ(話がリンクしてることもあるから)。

本人のモエポイントなのかな。
147名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 22:57:46 ID:jWrfZQf2
>>145
ICUって集中治療室以外に何があるのか?と思った漏れが通りますよ。
そんな大学、知りませんですよ 於:たこ焼きの国
148名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 23:09:49 ID:grPZpNc8
なんだかハルヒンの「国立大学」って
「言わなくてもわかる人には地名でわかるでしょ?」
みたいな匂わせ方をしていて、ちょっといやだ。
149名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 23:59:09 ID:5wU3CR/o
自分はとっくに卒業したし、身近に受験生や学生がいないので
最近の私立大学のレベルはよくわからない。
いちおうICUは知ってるけどMARCHって最初何のことかわからなかった。
関西人以外に関関同立といっても「何それ?」となるのと同じようなもん?

だからハルヒンが東京の国立大学=レベルが高いという意味で使うのは無難だと思う。
しかしBLってT大(or本郷にある大学)率高いよね。
150名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/03(火) 00:40:46 ID:wjpqm/rZ
>>149BLの世界が現実になったら、T大はホモばっかりだね(´Д`;)
151名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/03(火) 01:57:09 ID:804C1D1Y
ハルヒンの世界では、今のところブラコンな弟だけかな?
ANSWERの攻とか、白鷺の攻もそうだっけ?
152名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/03(火) 09:07:03 ID:v2fO+TW2
カンカン同立くらいは地方人でも分かるぞ
MARCHは知らん

ハルヒンの攻はほぼ高学歴だよなー
海の大智もいい学校出っぼかったよね…
普通の攻のが読みたい
昔のは未読だけどEDGEの攻が普通くらいなのか
153名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/03(火) 10:06:59 ID:4/4T1lbP
関関同立知ってる人ならICUは知ってるだろうけど、偏差値=知名度とは違うんだろうね。
やっぱり国立にしとくのが無難だね。
154名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/03(火) 13:43:25 ID:Vdd4Yr2z
ICUもカンカン同立もMARCHも知ってるよ。地方人だけど。

ハルヒンってもうJ庭参加しないのかな?
ミケだけだと行けない時もあるので結構辛いものが…
155名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/03(火) 16:33:47 ID:4L6NHBnk
友達がICU通ってたけど、寮が萌えどころ満載だったなと思う。
156名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/03(火) 17:19:40 ID:B4LB9daH
私はヘタレ攻はあまり好きではないので
攻の要素の一つに頭がいい(それが高学歴という意味でも可)があるのは
好きな条件の一つだなぁ。
それか、飛び抜けた才能があるっていうのが欲しい。

それゆえにハルヒンの作品を好む。
157名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/03(火) 18:11:15 ID:8k8QieFj
そうか。
自分もへたれ攻め、苦手だ、というか萎える。
だからこの人の作品好きなのかも…
攻めの方が圧倒的に才能あって受より立場が上なのが多いよね。
158名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 00:12:03 ID:mfj3rNST
高学歴ってわけじゃないけど、才能あふれてるといえば
ミルクラの攻がそうだよね。
あれは芸大卒だっけ?
やっぱ、その道での一流ブランドだよね。
159名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 09:45:12 ID:TSj7dfKB
>>158
信符は卒業してないんではない?
在学中に店長のツテで渡米したんだったような気がする。

ま、どっちにしても父親の英才教育の賜物で
その分野ではエリートだった、という描写はしっかりあったけどね。
160名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 10:48:08 ID:Utqc0t/V
東京芸大とかなら
ペーパーも難しい
偏差値60〜65だったような
ハルヒンと同世代の記憶。
そこなんだろうなと思って読んだな@信符
161名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 12:46:39 ID:/p8cT8Mv
ミルクラも白鷺シリーズも好きだし
昔の作品で言えば家庭教師×教え子なんてのも好きだ。
というわけで、ハルヒンの作品は私の中ではストライクなんだけど
「純真にもほどがある!」は意外だった。
もちろんおもしろいし、ユギさんのイラストも好きなんだけど
普段ハルヒンの作品に求めているものは、あれにはなかった。

あの作品はユギさんがイラストを描くのが決まってから
書き進めていったそうなので、その影響かな。
ユギさんの漫画を読んでるみたいだったし。
162名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 14:04:07 ID:4sjgB64h
>>161
>あの作品はユギさんがイラストを描くのが決まってから
>書き進めていったそうなので、

そうなんだ、すごく納得。
私は「純真〜」は全然萌えなかったし面白くなかった。
ワンコ攻め萌え属性がないからかな…。あとゲイゲイしいのも。
同じ理由で「不機嫌で甘い〜」も駄目だった。

話は変わるけど、ミルクラは断然叔父カプが好き。
ミルクラは受け攻め共に少コミとかの路線の少女漫画にダブる。
「いつでも〜」の受けもミルクラの受けも、
成長とともに小姑化していくのが鬱陶しい。
163名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 14:25:43 ID:J4iN+GHk
「純真」イラストは合ってたけど
山田さんの漫画は全く連想しなかったよ。
でもこの話はいまいちだったな…キヤラも萌えないし

ミルクラの受けって小姑化してる?w
図太くはなってるけど成長と受け止めた。
「いつでも」の受けは厚かましいけどさ…もう続編出てもこれは買わない
164名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 15:51:33 ID:6Iy7rBWK
私は逆に「純真」のが萌えた。
性別受けのミルクラとかも嫌いじゃないけど
素直じゃない同士のじれったさがツボったよ。

165名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 16:45:00 ID:4sjgB64h
>>163
ビタショコで玲二が殴られたのを「どういうこと?」とか言いながら
厨テンプレのにっこり笑顔の怒りモードで問い詰める。
玲二&信符のやり取りに横から口を挟んで信符に謝らせる。
義一に玲二が怪我した理由をあっさりバラす。

数々の小姑行動が目に付いて…。
166名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 19:17:30 ID:510j9/zC
>玲二&信符のやり取りに横から口を挟んで信符に謝らせる。

ああこれあったね
受けが攻めに「謝って?」とか言うのウザイな
167名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/05(木) 00:22:16 ID:PcuYLvgZ
受萌え→×
攻萌え→○
シチュ萌え→×
エロ萌え→◎
ハルヒンは大抵こんな感じかな
好きカポーは店長叔父、嘉悦さん店長、弟DJ…
小悪魔系黒目うるうる上目遣いタイプ受は苦手なのに
ハルヒンエロの真骨頂なんだろな
168名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/05(木) 01:27:57 ID:xM6GyMo8
年の差カップルの場合、
受が小姑化(果たしてこの言葉は正しいのか?)するのは
まあ、しょうがないかなぁと思うけどね。

藍タンがどうなるのかはわかんないけど、
もともと一人称が「俺」の受とはちょっと違うかも。
「いつでも〜」の受は、最初の描写からあんな感じでは?
ミルクラは、まあ長めのシリーズだったので、変化(成長)しちゃたかな。
169名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/05(木) 01:42:42 ID:/im6Z4oY
>164
一言一句同意
大人カプ萌えだし、意地っぱり受スキーだから尚更ツボった
170名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/05(木) 02:06:06 ID:8byah1qT
自分も意地っ張り受は大好物だから
ユギさん絵のはツボだけど、続編のほうはイマイチだった。
ハルヒンお得意のぐるぐるうじうじ受に変身しちゃって。
ところで、白鷺の受の友達と攻の友達はカプになるのかな?
そしたらメインの二人より好みかも…
脇カプは、基本的に作らないで欲しい派なんだけども。
171名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/05(木) 21:14:16 ID:hCPo1NVr
白鷺攻めの後輩×受けの友達な予感にwktkしてる私が通りますよ
1巻あとがきに脇カプあるみたいなこと書いてあったと
思い込んでたんだけど、幻覚を見たんだろうかorz
172名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/05(木) 21:38:23 ID:GK8UdZpA
ビブロスの宝石デザイナー受けの話が好き。年下さわやかヘタラ攻めが妙に良かった。
崎谷さんはじめて読んだんだけど「アナルケア」って言葉がさらりとでてくるのに驚いたよ。
ヘアケア、スキンケア、アナルケア、そうかあれもケアか…と
カルチャーショックを受けつつ妙に納得してしまった。
他の話にもあんな感じでアナルケアと言ってるもんなのかな? 
他の攻めは結構強引な感じだけどヘタレ攻めが出てくる話がありますか?
173名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/05(木) 23:11:38 ID:f7s2+DbX
ヘタレ攻めか…。
ヘタレ攻めって結構流行だから、むしろハルヒン以外の方が探しやすいかも。
自分はヘタレ攻めが駄目だからハルヒンが肌に合うんだろうな。
174名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 14:38:24 ID:8ZMPWFO9
新刊ミケの先売りで読んだんだけど
「いっそ」がやたら出てきたのが気になった。
他の本でも出てくるんだけど通常の倍というか
その使い方間違ってるだろうそこで使わなくてもという時まで
「いっそ」が出てきて嫌になった。
あと受けの天然描写を説明するのが長過ぎる。
しつこいくらい同じこと書いててあれ省略すれば
番外入ったかもしれないのにな
175名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 23:10:42 ID:qD2jCH2j
いっそいっそいっそいっそ

何回出てくるか数えてみるよ。
176名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 00:34:50 ID:lXtrQWdU
はるひんの文は繰り返しがおおいよね
〜すれば、〜だ。とか
〜だけれど、〜だ。とか
一文に入る形容詞も多すぎるしたまに読んでてイラッとくる
いや、好きなんだけどね
177名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 00:53:01 ID:adZa7sYW
だから分厚い。
178名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 00:57:59 ID:Oz6sY23E
>>176
そのしつこさがどんどん増していってるよね〜。
そして文章と共に、説教くささとか受のうざい感じとかも
くどくなっている…(つД`)
昔はもっとあっさりしてたような気がするんだけど。

まぁ、なんだかんだいっても好きです。
179名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 01:25:44 ID:8XyMtjHH
ダリアの新刊も説教くさかったなあ…
文章もどんどんねちっこくなってるし、重複した描写も多いから
毎回分厚い文庫になるんだろうね
180名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 01:45:20 ID:M3oi4wUF
そのうち「頭痛のする頭が痛かった」とか書き出す勢いの重複っぷりだよね。
過剰描写ってどうしたら、やめられるんだろなあ。語彙が少ないのが原因かな。
181名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 04:06:33 ID:x1D35nSN
それじゃナルミだよw
182名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 09:06:17 ID:VoCtkahf
ミルクラ大好きだがCDの続編はないんだろうか?あのウジウジ淫乱っぷりを音で聴きたい。
183名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/11(水) 03:58:31 ID:nFc7XkGz
>181
取りあえず専スレで他作家をけなすのはやめてくれ
184名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/11(水) 12:12:15 ID:v4AaHQJU
貶すっつーか引き合いに出す事自体やめてくれ
185名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/11(水) 23:37:29 ID:ctsXLgkR
>>170-171
自分もそっちの方が気になってるが
どうなることやら
186名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/13(金) 14:41:31 ID:/Ujbb8+H
新刊、「いつでも〜」とどう違うのか・・・
可愛くて天然ぽけぽけの受けが当て馬に狙われる→受け危うし!→攻めが助けに入って危機一髪!めでたしめでたし。
またこのパターンかよ・・・妙に美文ぽくなってるのも気になる。どんどん本が厚くなるのも気になる。
こんなに書き込まなくてもいいんじゃないのか。ハルヒンは作家買いだがこれは始球式。
187名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/13(金) 15:03:46 ID:1+UmIWY7
書き出すと止まらない人みたいだね、ハルヒンってw
新刊の受を読んでて妙に謙ってるってか卑屈っていうか…
そんな部分が陸2号に読めちゃった。
188名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/13(金) 16:30:43 ID:nB4yj7L4
新刊は元の設定のまま出して、
ついでに絶版になってる「恋はあせらず」のほうも出しなおしてもらえばよかったのに。
ルチルの蓮川さん絵のみたいに。
新作の受けは中途半端に鉄火で取ってつけたような感じだった。
あれじゃぁ、危ないヒトだよ。
いっそ、病弱気弱なままでよかったんじゃないか?
189名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/13(金) 16:58:02 ID:A4S9Ms4n
そうそう。
受けの性格なんか定まってなかったよね?
鉄火で猫被ってるってあったけど
単に潔癖で口が悪いだけじゃんと思った。
190名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/13(金) 19:20:41 ID:7OzfgzBY
「恋はあせらず」はまだ絶版じゃないからなぁ。
でも、加筆されて文庫になったら絶対買う。
191名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/13(金) 20:30:29 ID:UpahRMlG
それ買わなかったやつだ>恋はあせらず
あらすじ見てやめたんだよな…

ルチルはもうそろそろ?
新書分の挿絵はそのままかな
192名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/13(金) 20:39:30 ID:1+UmIWY7
好きなカプなので加筆修正でどうなるのかが楽しみだったり不安だったり…
193名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/13(金) 20:49:29 ID:UpahRMlG
ああ加筆修正怖いね…
なんか無駄に長くなってそうで怖い
194名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 00:11:35 ID:TQriXJ5C
新刊読んだ。「恋はあせらず」の番外同人誌で出たときは、受けの病弱ゆえか
たおやかで儚げで(お得意の)ウジウジで、同級生が助けてくれつつでよかったのに
まるっきり受けの性格が変わってるし。こんなんだったら同人誌買わん方がよかったな。
先入観なく読めたはず。
春恋歌買わずにダリア新刊読んだ姐さんは勝ち組。漏れは負け組・・・(´・ω・`)
195名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 01:15:44 ID:eF3xfM36
ルチル買った。文庫化作品だし、ネタバレってほどのことはないつもりだけど一応改行しとく



ダリアのもだけど、前のノベルズや同人誌を知らずに初読
書き下ろし文庫で出てた続編より、馴れ初めのが自分は萌えた
カプとしてはルビーの海や志澤藍より好きなので、シリーズ続くみたい(年内続刊っぽい)なのが嬉しい
あとがきによると挿絵はノベルズ再録+書き下ろしだったみたいです

ダリアの受は自分も微妙だと思った。なんか…天然も強気も無自覚もすべてが半端ぽくて…
196名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 03:13:06 ID:Tqql+Kmt
大幅加筆修正して欲しく無かった>ボッソと言ってみる
197名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 09:37:40 ID:dM+tct7k
ダリア新刊、受けの口調があり得なくてムズムズした
そしてまたもムカつく受け!こういうタイプ駄目だ
やっぱハルヒンは学園もの書かなくていいよ(ハチミツは好きだけど)
しかもエロも一回でエロくなかった…
受けは勝手に悲劇のヒロインになってるけど
なーんも波乱は起こらないし(受けと攻めの心のすれ違いとか)
本は厚いのに内容薄かったー。失敗
198名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 13:04:41 ID:gO9ZRPP/
ダリアをスルーした自分は勝ち組

テンプラ攻めでもいいから
(エセ)クール受け書いてよハルヒン…orz
密林あらすじしかチェックしてないけど
最近手が出ないよ
199名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 13:20:39 ID:GFuco0qW
冷めた態度とるくせに自分に危害及べばピーピー泣くとこが
全然ダメ。口だけ江戸っ子でもな…>ダリアの受け
200名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 18:32:44 ID:3U2DVFm3
みんな受には厳しいね。
ハルヒン作品の受では誰が一番人気なんだろう…。
201名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 18:42:40 ID:cyXGIbZi
ブルーサウンドの店長は好きだ。
202名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 18:44:37 ID:M+xHyg6b
私も店長に一票
203名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 19:13:56 ID:TBCZJaoD
前にサイトでアンケートとってたよね。
受けキャラはアンサーの受けが1だったかな。
攻めは誰だったか…同人の片桐だったような…
204名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 20:13:27 ID:xnc76Bl9
自分もだめだった<ダリア新刊の受け
おまえ、いったいいくつだと…
白鷺の受けにも同じこと思ったけど

崎谷さん的には年のわりに幼い=純粋かもしれないが
それ通り越して白ry…っぽい。せめてHの時だけにしてくれ。
205名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 21:08:01 ID:/mbupnCH
受は刑事と保父
攻は社長@融点と家政婦と図書館勤務と教育実習生
どうも私は攻スキーらしい
206名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 21:34:45 ID:gO9ZRPP/
受は海の店長、ミルクラ叔父がツートップ
この二人は男の趣味悪くないよなー
攻の尻を狙わない&ボーヤ呼ばわりしないならDJも宝飾デザイナー?も好きかな
形状記憶の攻は微妙だが
ハルヒンの攻は割と殆ど好きだw
と、ANSWERと融点未読な自分が通りますよ
207名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 22:00:10 ID:dM+tct7k
私も受けはミルクラの叔父が好き
自分の足で立ってて甘えない受けがいい
カマトトぶってて甘え通しな
(自分で頼ってないつもりで結局頼りきり)受けが嫌い
結構多いけど…
208名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 22:00:24 ID:cQEeJ0u7
受けは断然ANSWERだな〜
朝、攻めにお茶を入れてやってる場面と
その後の攻めの元カレとの対決wシーンがすごくよかった。
次点がビタショコ受け。
攻めは、やさしい傷痕の自動車整備工。若いのにホントいい男だと思う。
次点は…画家かな。

じつはANSWERの攻めのグルグルグルグルが結構好きだったり。
209名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 22:01:49 ID:E/lYhGqk
攻で好きなのは小説家のとこにいる家政夫かな
若さを感じつつも懐が深い感じ
210名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 22:08:44 ID:dM+tct7k
攻めならビタショコの義一がダントツ。
このカプは受け攻め共に大好きだー。
211名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 22:22:52 ID:gO9ZRPP/
嘉悦さん店長と
店長叔父カポーは
まさしく受攻両方好き

画家と刑事って面白いのかな…
212名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 23:06:43 ID:B9CuoZG1
とあるジャンル派生みたいだけど画家と刑事好きー
213名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 23:46:20 ID:IsJwig8y
画家と刑事、ミルクラ叔父カプ、純真〜など強気受けが好きだな。
白痴スレスレのいたいけでピュアなのはちょっと・・・
214名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 00:16:28 ID:US/RElfj
店長叔父カップルはいいよねー。
でもあれは本編があったからこそ楽しめたかな。
続き読みたかったけど、もう無理っぽい?
ほかは形状記憶が結構好きです。攻も受も。

画家と刑事ってタイトルなんですか?
215名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 00:17:21 ID:z5RGUE9O
ルチルの新刊でしょ
216名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 01:06:19 ID:c1NqxOxa
>214
しなやかな熱情だよ
217名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 01:13:14 ID:US/RElfj
>>214
そうですか。
まだ「ひめやかな殉情」のほうも読んでないから、わからなかった。
ありがとうございます。
「しなやかな熱情」が出たら、そっちを先に読もうと思ってます。
218名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 01:14:11 ID:US/RElfj
>>216さんへのレスでした。
自分にレスしてしまった…。
219名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 21:04:48 ID:YA7+VNVs
ダリア新刊、自分は同人のときも読んでたけど
さほど受の改変は気にならなかった。
むしろ攻の外見の変わりっぷりにビビリましたw
さわやか路線→ヒゲはキツい。

江戸っ子受、男子校という仮想ホモの中で
自分が本物であることに後ろめたーくウジウジ悩むことと
幼馴染の攻を好きになった罪悪感とが
いまみっつくらい書き分けられてないのがまず問題かと。
あと受を襲うのは前作のくらーく思いつめた先輩の方がよかったなあー
なんつーか、リアリティが薄れた気がする。

220名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 21:33:11 ID:2SNMKTEQ
江戸っ子だが、どこが江戸っ子なのかよくわからんかった。
鉄火が猫かぶってると書かれてたけど、そんな風に感じなかった。
最後のほうの幼児化が印象強すぎるのかもしれんので
もう一度読み直してみる。
221名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 21:46:25 ID:3NYUnXlY
前に話題になった女体化本(ギリツネ)がオクに出てる
222名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 22:15:09 ID:5jdTzw+X
>221
出品者サンですか〜?
宣伝乙。高く売れるといいね。
223名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 22:24:25 ID:BKt+DqQF
>>221
あの本を出す時、ハルヒンは呪いの様な脅しを散々かけたんだよなあw
ナツカシス
224名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 23:50:32 ID:vaNlYAly
この本現在だらけで強化買取扱いになってて存在を知らなかった自分は
どんな本なんだと首を傾げてたんだけど謎が解けた。通販オンリーの女体化本か…
ちなみに毛は17000で買ってくれるそうだよw
225名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 00:05:40 ID:/Ciu0UfU
シークレッツナンバー
……オソロシス
226名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 00:05:57 ID:88Fxc1UJ
凄いね。そんな読みたいもんなの?
好きな作家でも女体は読みたくないや…
227名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 00:08:49 ID:je6cwUGe
女体化読むくらいなら、普通にエロ本読んでる方が安くて可愛い話いっぱいあると思うんだが
まぁ作家の本全部集めたい!って人もいるしな
出品者さんはハルヒンに特定されないといいですねw
228名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 00:14:30 ID:/Ciu0UfU
ハルヒソの本かなり出してるね
縁の切れ目に大もうけってかw
229名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 00:55:26 ID:DG1EuMZV
すげー、5ケタになってる
230名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 11:22:56 ID:MA7hxqye
そうまで高値になると読んでみたい気がするが、
そこまでハルヒン(の作品)には出せない。いや出す気もないが。

亀でスマンが自分も受け攻めの好み言わせて。
受けは保父一番、ミルクラ叔父2番、サーファー志望と刑事3番。
攻めは真芝一番、ミルクラ店長2番、社長@融点と家政夫と画家3番。
自分も結局攻めスキー、そしてANSWERとビタショコ好きってことかw。

ビタショコカプルは人気だね。
あれは作品としてもすごくいいと今も思うよ。
231名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 11:36:41 ID:j4at9PAX
形状記憶を忘れてた
サーファー志望受好きだなあ
作家は着物着て鎌倉に住むって言われて律儀に着物着て鎌倉に住んじゃってる
作家も実は好き
232名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 12:42:00 ID:llBcs4qf
形状記憶とANSWERの攻めはいいな。
どっしりと構えてるかと思いきや案外受けを想ってグルグルなのがカバエエ(*´∀`)

233名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 23:48:52 ID:rcyMoqCB
>226
何から何まで同意
ハルヒン好きだけど何でも読みたいって訳じゃない
ただ、限定っていう売り方してたらオクで高騰して当たり前
だと思うよな
234名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 23:53:43 ID:eAUUPj9f
ルチル次も出るようだけど新作かな?
235名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 00:18:42 ID:MupfNKsn
形状記憶の攻・受好きがいてうれしい。
私もあの作品好きだし、攻・受そろって好きだったから。
でも続きはないんだよねぇ。
236名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 01:10:51 ID:Qas2TK56
正直形状記憶でハマった
237名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 01:21:49 ID:iWU6ZJUO
イラストでひいた人多かったんかねー。
自分もあのカプ好きだから続編読みたいんだが。
238名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 01:27:37 ID:d1N8CZw2
ひいた?
自分は雑誌掲載より単行本の挿絵の方が好きだったよ
239名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 10:34:05 ID:P6M2LAoN
形状記憶の受は気持ちの揺れ方とか無茶っぷりが思春期な感じがして好き
240名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 12:31:58 ID:h0sCXpRD
形状記憶を読んで、年の差カポー悪くないと思えるようになった。
「おじさん」年齢の脂の乗ったイイ男が未成年相手にオロオロしてて、カバエエ(*´Д`)ハァハァ 
挿絵は(どの作品に関しても言える事だが)、ハルヒンの同人相方で無い限り自分は大丈夫だな
241名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 22:02:37 ID:KE4wJx6B
商業誌ばっかりで、同人は全くの門外漢なんだけど
オク見てみたら同人誌って高いねえ。
商業の何分の一のボリュームでウン千円…。
商業で出たのの番外編とか結構あるから、読みたいけど無理ぽorz
242名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 22:58:38 ID:sqVwq3Uv
人気がなくなれば安くなるさ
今ハルヒソ乗ってる作家だし仕方ない
あと2〜3年待ってみれば?
でも安くなる頃には自分たちもハルヒソへの興味を失うかもだけどw
243名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 23:35:49 ID:9DVihaA4
同人誌は商業に比べれば高いよね。
自分も最初は見ないふりしてたけど、気が付いたらどっぷり買うように…。
オクでハルヒンの同人がやたら高いのは通販してくれないから
価格があがる一方なんだろうね。転売ヤーは買い占めるだろうしさ。
冬の新刊でも500円なのに3倍以上の価格になってる
244名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 00:30:48 ID:EnVi9U/I
しかしここ五年くらい勢い衰えないよね
それでだんだん文章量増えていくって・・・化け物かw
>>240
> 挿絵は(どの作品に関しても言える事だが)、ハルヒンの同人相方で無い限り自分は大丈夫だな
同人もずっと読んでたせいか自分は好きだな
同人相方はBLではあまり仕事しないみたいだけど
245名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 08:44:43 ID:9UwtQpVf
同人の相方さんて、今CIELで作画やってる人?
246名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 09:57:42 ID:0cnSpm7v
そう
247名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 10:19:43 ID:40NSr6uP
>しかしここ五年くらい勢い衰えないよね
>それでだんだん文章量増えていくって・・・化け物かw

クオリティも一緒に高めてくれると嬉しい。増量すればいいってもんじゃないよハルヒン。
248名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 10:41:41 ID:CfOiEwag
いやそれでもあの仕事量はすごいよ。
需要もあるんだろうけどさあ。
249名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 12:24:32 ID:FNTPat+3
その分同人の量が減ったね。
前はイベントごとに分厚い新刊出してたもんね。
さすがに最近は薄くなった。J庭出なくなったみたいだし
250名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 16:54:15 ID:iY6m5S7p
画家シリーズって続くんだね、ビックリ。
これ以上何書くのって気がしなくもないけど
受けの過去の男とか出てきたら面白そうかも…
251名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 16:59:14 ID:M8/9GK5j
今のハルヒンがソレを書くと過去の男はガチで救いのないヤなヤツになりそう。
それも過去ヤなヤツな上現在進行形で救いがない感じの
252名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 17:35:07 ID:b4fRO73U
最近のハルヒンの作品って、大抵すごいヤなやつが出てくるよね〜。
たまに改心したりするけど、なんか胸糞悪い感じの。
だから説教くさいセリフも増えるんだろうか…
253名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 17:55:24 ID:1H63qDxX
その説教が一番胸糞悪い
254名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 19:13:59 ID:4MW7SxQe
形状記憶とか、ハチミツとか、恋はあせらずとか
自分が好きな作品はいつも1冊きりで終わり。
同人では出てるのかもしれないけど、そこまでしては…。
4年後に続編が出版された、ANSWERのようになる作品はあるかな。
あー、悲しい。
255名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 19:27:40 ID:2q2FuD7s
ドラマCDがでるなら続編も望めかも
256名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 19:46:54 ID:QHAnURm0
ハチミツは続き出るかも、っぽいコメントどこかで見たような見てないような…
257名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 21:11:10 ID:O4R+oSrv
ハチミツは続編書きやすそうな気はする
攻めに女接近、ハルヒン得意の受けウジウジ
258名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 21:17:12 ID:nOv+qJIV
>257
ハチミツなら、受に女(か男)が接近もありうる
そして攻が嫉妬とか
259名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 23:41:18 ID:ISlXWknn
どれもテンプレだね…
そろそろ基地外ストーカーやイジウジ受やカコイイオンナの説教が出てこない
作品が読みたい。

…ってそうなったら既にハルヒンじゃないかw
ハルヒンの作品って上記3つがセットで出てきたりするからすごいよな。
260名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 23:51:00 ID:M8/9GK5j
画家×刑事はしなやかにはそれらは出てきてなかったのに
続編で元保護者娘と大学同期がでてきちゃったからなあ…
ラブスクエアとそれに入ってたもう1本、楽園の雫、明日のために〜しかその3者が
でてこない作品が思い当たらない。


261名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 00:05:15 ID:+snK50Vr
やさしい傷跡は?
ストーカーもカコイイオンナの説教もでてこないけど
イジイジ受けってことになっちゃうかな?
262名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 00:17:03 ID:RDSLunle
読者の求めるハルヒンのお約束は
「おっきい・馬・電車」だけなのに、
本人は気づいてくれないんだよね(´Д`;)
263名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 00:20:17 ID:Fu0ZNDwu
>261
ゴメンそれまだ読んでなかった。
去年やっとそれとインヴィジブルを入手したんだけどちょっと古書臭酷くて
現在放置中
264名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 00:32:18 ID:tVkIUAN1
>262
馬って獣姦あるの?
ハルヒンの獣姦読みたい
265名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 00:52:33 ID:yd04WDuD
>>264
ヒント:喘ぎ声 スレタイと>>1をよく嫁
266名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 01:05:24 ID:s8mfXXaK
電車ってなんだっけ
267名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 01:13:52 ID:/P6YoXYX
ふぁん
268名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 01:28:55 ID:sGIK/lLT
>>265
264じゃないけど、そうだったのか!w
269名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 18:17:03 ID:6nSSR+to
そーいや
ビタチョコはカコイイ女出て来ないな
270名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 19:09:31 ID:xJ/pVJwy
>>269
DQNな娘は出てきますがねw

紙一重じゃんw
ハルヒンの書く「カコイイ女」と「DQNな女」
271名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 20:39:41 ID:p+Cv/py4
ルチルの3月って新作かな?
焼き直しかな?
イラストが街子マドカさんになってるけど。
272名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 20:46:58 ID:SRlnJWML
楽園の雫、出てくんないかな。
元の蓮川さんのままがいいけど
273名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 21:27:23 ID:NiwP4XNp
重版かかるかどうかが続編出る指針みたいなもんなの?
ビタショコの続編出してよ〜ハルヒン
別に挿絵なしでいいからさ
274名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 22:41:24 ID:6nSSR+to
他の作家さんの本を
脳内変換してビタチョコの続編のつもりで読んだ
275名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 23:08:39 ID:9OQ8RM6a
ルチルの3月のは黒ラキの雑誌に載ってた話みたい。
バツイチ子持ち×ゲイ受け
276名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 23:17:10 ID:xKVIsIad
4月に白鷺の3ってなんだかこのシリーズハイペースだね。
次はブルーサウンドだと勝手に思ってた。
277名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 23:21:46 ID:Rd4rk+bY
ブルーサウンド…もう終わったと思ったけど
278名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 00:52:10 ID:BhuoUXWy
画家×刑事 は大好きなので続編は嬉しいけど、ハイペースだなあハルヒン。
ビタチョコ続編も待ってますハルヒン。
279名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 02:39:53 ID:ME2Cz2/A
>277
自分もそう思ってたけど、同人のインフォメでは以下続刊になってる。
逆にミルクラはビタチョコ含めて全、にnなってるんだよな…ビタチョコもう無いのかなあ…

ただブルーサウンドは続くとしてもメインは違う人になる、みたいな事を
ハルヒンがどっかで言ってたような…気がするんだけど。どこだかは忘れた…
280名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 10:37:49 ID:pCfKJnYF
>275
ゲイ受けか…
読む時はハラハラしそうた
281名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 13:07:36 ID:Ssafp2Ef
話はテンプレだからハラハラはしないよ
282名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 15:53:31 ID:2Z/3rVIu
>280が気にしているのが
「受が積極的過ぎて攻の尻に指突っ込んだりする」
だったら自分も同意
283名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 21:29:52 ID:PQNg4X2A
いつもの受けだったよ。
ウジウジ悩む+エチになると白痴
284名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 22:40:06 ID:BhuoUXWy
強気受けを待望。
285名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 23:48:20 ID:qmw/3a5H
ハルヒンの受はエチになるとAV女優化すると言われるが
AVってエチのときあんなにしゃべりまくるものなのか・・・
AVみたことないからよくわかんないけど
ルチルの新刊(リーフの加筆修正だけど)読んで
いくらなんでもしゃべりすぎなんじゃ・・・と思った。
おっきいと馬と電車は好きなんだけど。
286名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 00:06:54 ID:Lp7kjLeX
私はハルヒンの受の乱れっぷりが好きだな。
白痴と言われても、AV女優と言われても。
強気受なら、ハルヒンの作品以外で読みたい。
287名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 00:26:14 ID:AgMEJ6lw
精液かけて
は他のでも読んだ事あるけど
精子を要求するのは…ちょっと笑った
288名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 14:00:14 ID:TpqkAhcQ
>>274
それでもいいから読みたいと思うほど飢えている。
よかったらタイトル教えて欲しい。
諸事情で商業で書けないとしても、
同人で続き書いてくれる気はないのかな…。
ハルヒン自体の温度が低いみたいだし、ないか。

>>287
同じ事思ったw
289名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 14:21:35 ID:ErLf2Zvb
ここでビタショコの続き続きいってる人は
本人にメールか出版社宛に手紙で続編希望を熱く書いたら?
と思うが
290名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 18:15:09 ID:/+as9f7i
本人にメール書いても「出版側の意向もあるので」って答えだったので
本人に書いても無駄だと思った
291名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 18:18:50 ID:PrJrTK6A
やっぱ出版社に伝える方が効果的なんだろうな
292名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 18:20:20 ID:ZHorJweV
ルビーにお手紙出すのが効果的ってことだね
293名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 22:28:14 ID:SzvjyPj9
本人に書く気があれば、今のハルヒンならほとんどなんでも書かせてもらえるんじゃマイカ?
特にルビーでだったら。
なので、出ないのは書く気がな(ry

絵師さんの都合もあるとは思うが、表紙と口絵の2枚だけでいいので・・・。

でもルビーにお手紙出すかな?
メールでもいいかな?
アンケのはがきがあれば簡単なんだけどな、と時々思う。
294名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 22:41:41 ID:TpqkAhcQ
>本人に書く気があれば、今のハルヒンならほとんどなんでも書かせてもらえるんじゃマイカ?

私もそう思う。
ただハルヒン自体が続編書きたい気持ちがないんだと思った。
掲示板とかのレスとか見ててもそう思うしかない。
295名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 23:19:29 ID:tsw1lMis
>>293 >>294
同意。
書く気がないんだろ。元々脇のつもりでしかなかったキャラだし、
実際あのカプは「ビタチョコ」の主役版より、「ミルクラ」の脇カプ時
のが素敵だったしなぁ。
296風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 00:11:07 ID:WfUtojt5
うーん…
297風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 00:41:07 ID:1O9KxP22
例の女体・・すごい値段に
298風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 01:42:00 ID:pplqUr3Z
奥ヲチはもういいよ
それとも宣伝?
299風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 22:11:41 ID:VVvfKhnR
ビタチョコは
最初シリーズにするつもりだったのかもしれないけど、
あれって1冊で十分だなぁと思う。
ハルヒンも書き上げちゃったら、そう思ったのかも。
300風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 23:26:47 ID:Ey1QNCQC
書くつもりがないならないと、はっきり言って欲しいな。
変に言葉を濁されたり、スルーされてるとどうしてもモヤモヤしてしまうし…。
続刊はありませんと名言されれば諦めようと思うのだけど。

>>299
シリーズまでいかなくても、あと一冊は十分書けるネタが揃ってると思う。
301風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 23:41:29 ID:oZ0iSQBR
腹八分目のほうがいろいろ想像する余地があっていい希ガス。
やりすぎ、語り尽くされちゃうとかだと、くどくなる場合が…
302風と木の名無しさん:2006/01/23(月) 01:47:56 ID:qquhQ/of
んだんだ
あと言い切られてしまうと、その後やる気になったとき困るし
303風と木の名無しさん:2006/01/23(月) 02:19:22 ID:aHdAZrTF
アンサーは言い切ってたけどね「続編はありません」と。
304風と木の名無しさん:2006/01/23(月) 22:52:04 ID:a1zL2fzA
アンサーの続きを書いたきっかけは何だったんだろうね。
CD?
305風と木の名無しさん:2006/01/23(月) 22:54:40 ID:fR4XNaqZ
アンケ
306風と木の名無しさん:2006/01/23(月) 23:11:04 ID:1Ec7g/pH
CDのシナリオチェックのために読み返していて
続編書く気になったとか書いてあった気がする
307風と木の名無しさん:2006/01/23(月) 23:44:23 ID:EAAeuY7b
そうそう。1位とったんだよね、なんのアンケだったか忘れたけど
308風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 10:19:40 ID:vSyVv6O1
ミルクラの数年後の話が読みたい。
高校卒業して少し大人になって、みたいな。
309風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 14:58:01 ID:x+GyWABI
ビタチョコで既に大学生になっていたと思うんだが
310風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 20:13:26 ID:qxzlbgd5
>>308
サイトで読めますよ。
望みタン、再び歌うの巻
311風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 20:42:34 ID:mgfduDf9
>310
それルビーの小冊子じゃなかった?
312風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 22:39:35 ID:cBJO3sGO
違うよね?
313風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 22:46:47 ID:KIQyxeNC
サイトのは期間限定だったから、今は読めないよね。
そのうち何かのイベントで復活しないかな?
それとも来年のクリスマスまでお預けなのかな。
314風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 22:53:04 ID:Z1dJt4cW
もう少ししたら普通にサイトに載せるんじゃなかろーか>歌う話
個人的には最近の同人誌再録よりは
もっと昔の同人誌でサイトに載せてないのを載せて欲しい・・・
315風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 23:51:01 ID:lpoz/c1T
こんなに同人upしてる人珍しいよね…>商業作家では
316風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 00:43:33 ID:jK3Fdc1w
サイトupより通販して欲しかったり。
現状は転売ヤーの思う壺だよね。
317風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 07:56:17 ID:Gax4J/lr
でも、根気よく待てば今の商業番外の同人はいつか商業で読めるかもしれない、
だから、奥に手を出すのはやめた。
どうしても欲しいのは古いものなので、そっちをアップしてくれないかなぁ?

『B級シネマ』にのっている話の番外はアップされているのに、本編がない。
これだけ読んでみたいと思うんだけど・・・。
あらすじっぽい番外読むと相当暗い話のようだけど、読んだ人、います?
どうでした?
318風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 09:57:26 ID:NifmB9fX
>317
かなり痛いけど、そういうのOKならいいとおもう。
ちょっとだけ言えば、主人公の父親が鶴ちゃんなみにアレ。
いじめや、性的虐待なども絡んできます。
読むなら覚悟が必要かも。
ただ、サブキャラがすごくイイし、私はわりと好き。
319風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 13:23:56 ID:NrTzbWJ3
B級は痛い所もあるけど結構すんなり読めてしまったというか
覚悟が必要ってほどでもなかった。普段もう少し痛い本読んでるせいかも…
この話は暗い雰囲気も好きだし攻めも受けも好きだ。
まだまだ続き書いて欲しいけど今は無理だろうなあ…
320風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 17:33:28 ID:iDq5qb8a
やっとルビーの白鷺シリーズ(だったっけ)読んだけど
攻めの後輩が出張りすぎなのが嫌だった。脇は控えめ程度がいい
321風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 17:37:02 ID:c14OlNFG
攻めの後輩はこのあときっと重要な役回りがあるんだよ…多分
322風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 17:50:18 ID:Gax4J/lr
攻めの後輩は受けの友達を落すと思う


それで一個ルビーで書くと思うな・・・。
323風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 18:00:56 ID:1mfrSqyj
画家刑事一冊目なくて二冊目から読んだけど
ハチミツ受に生い立ち不幸を足した感じだとオモタ
それにしても画家が「そーなんです!」と
いつ言い出すかと焦ったw
324風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 18:01:34 ID:Qp6h5H1S
後輩の相手はお楽しみに、みたいなこと1作目の後書で書いてたから
主役になるのは間違いないだろうね。
あの後輩あんま魅力感じないけど…
325風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 18:56:23 ID:o/sC5zIr
パツキンで軽いオニーサンは好物なのでバッチコイです
326風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 19:20:24 ID:1mfrSqyj
受けならバチコーイorn'
327風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 20:08:44 ID:1Ervs0ff
受けならいいね
でも攻めだろーなー
328風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 20:14:58 ID:c14OlNFG
いや、ここはお友達×後輩の年下攻めでひとつ…
329風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 20:32:21 ID:XwUxn0hR
攻の義弟はなんか役割が有るのか気になってるけどきっと無いだろうなー>白鷺シリーズ
330風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 20:37:59 ID:1mfrSqyj
ストーカー系邪魔者要員
331風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 22:11:37 ID:HS0u9/sO
>>317
『B級シネマ』本編(別冊子も含む)をUPする暇があったら
小説を書いてる方がいいと思う
ソレくらい長い
・・・と思ったけど少年人形UPしてるんだから変わらんかw
でもまぁツネの方は再販になったし、そのうち片桐&ツネみたく再販するんじゃなかろーか?
まとめれば1冊分位にはなるし
332風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 00:06:10 ID:XauFv5E7
やっと寿司職人×高校生の幼なじみカップルを読んだ。
うーん……。微妙としか言えない。
ハルヒンの作品にしてはエロも少なめだし、
どっちにも萌えなかった。
333風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 00:58:18 ID:w84uGK68
最近出た本でたびたび出てくる攻の
「んだ。〜」というセリフにかなり萎える。
『何だ』っていうのがそういう風に聞こえてるってのは
理解できるんだけど、どうしてもいきなり田舎なニュアンスを
感じてしまうんだよね…orz
334風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 18:12:59 ID:0h4IuwMc
画家刑事読了。
久しぶりにハルヒンを読んだら、このスレのせいでエチシーンのたびに
あ、おっきい馬と電車だww となってしまう自分に気づいた orz
335風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 20:52:12 ID:0vtzFlWg
サイトのアンケート、やっぱ「いつでも」が一番少ないね
336風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 21:59:56 ID:OeqdDvwe
だってあれつまんなかったもの。
私の中ではハルヒン全作品の中で最低
337風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 22:10:37 ID:dbv48eEh
全作品読んでないけどハルヒンのワースト3
1いつでも
2その指さえも
3インクルージョンor甘い融点

338風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 23:12:59 ID:XauFv5E7
私は「いつでも」シリーズはそんなに嫌いではないけどね。
でもバレンタインとかあんまり合わないかな。

「その指さえも」は確かにおもしろくなかった。
339風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 23:34:55 ID:cbAet0RW
その3つは食指が動かず読んでない自分
それにしてもブルーサウンズは人気あるんだな
自分は純真〜に入れたけど、あまり票は伸びてない…
340風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 00:50:03 ID:KG7hQ0H/
自分はハチミツに入れた。これも微妙な動きだけど
341風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 10:06:39 ID:afEFWG0e
「いつでも」はたしかにつまんなかった。
一作目はともかく続編はハルヒン初の始球式だった。

「その指〜」は結構好きなんだけど、続編企画はぽしゃったとこ見ると、人気ないんだろうなぁ。

「インクルージョン」は微妙。
挿絵が変わったら、激萌かもしれない。
ルチルで蓮川さん挿絵ででないかなぁ?
あれだけ名前だけでも出張ってるんだから・・・。

私はなんとなく店長カプに入れた。
結果が楽しみだw
でも、どのカプでも読みたいよ。
342風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 13:35:03 ID:VWSraLOe
挿絵関係なくダメだった>インクル
受けの博多弁が読みにくくて途中放り投げそうになった…。
方言はちょっとならいいけどやり過ぎると萎える。
あと男にミッ●ィ−って呼び方と攻めの友達が構い過ぎできもかった…
343風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 22:04:25 ID:Q/GDAtjz
アンケ全部読めるみたいで良かった
344風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 22:52:00 ID:6oy7S6Mt
挿絵でいえば、ブルーサウンドシリーズは駄目…。
おおやさんのイラストは確かに綺麗なんだけど、
Hシーンの多いハルヒンには合ってないと思った。
345風と木の名無しさん:2006/01/31(火) 17:08:36 ID:oZ1miD+5
海店長スキーだけど
小冊子での誘い方はどうよと思った
346風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 22:56:21 ID:y2BTa9eN
保守がてら・・・。
ヴァレンタインSSは?
347風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 23:53:29 ID:S9nDFQqJ
いつでもの受けはやっぱり可愛くないなと思った。
348風と木の名無しさん:2006/02/04(土) 00:00:20 ID:fmZ5TVcQ
今回のは超SS過ぎて、コメントのしようがない。
349風と木の名無しさん:2006/02/04(土) 08:22:43 ID:W7YZNcMU
微熱〜、はちょっと想像して萌えた。
本文でもこういうキャラにしておけばよかったのに・・・。
下手に性格足さないで。
(鉄火は不用だったと思う)
350風と木の名無しさん:2006/02/04(土) 14:02:57 ID:A5nmuCVX
同人はあんなかんじじゃない?>微熱
351風と木の名無しさん:2006/02/07(火) 21:42:31 ID:1R1VPBv9
超SSにもほどがあると思うんだが・・
二回目はマシだが、一回目は目が???になったよ
352風と木の名無しさん:2006/02/07(火) 23:07:53 ID:Zxb0/o1n
自分ハチミツ好きだけど、あれでもいいよ。
日常のヒトコマみたいで面白かった。
でも、微熱〜とかガ.ン.ダ.ムのとか読んでないのはさっぱりだった。
353風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 00:04:16 ID:U2Bnumpk
純真〜といつでも〜以外は面白かったよ
354風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 00:56:05 ID:/DxXxTui
もともと1回目のは超SSってことだったので
こんな感じかなと思ったけど。
しかし、白鷺は予想してたとおりだったのでびっくりした。
絶対これでくるだろうなぁと思ってたら…。
まあ、そこがいいんだけど。
355風と木の名無しさん:2006/02/10(金) 21:23:23 ID:faRw1qP7
夕飯前にインクルージョン読んで夕飯をピザにしてしまった。
356風と木の名無しさん:2006/02/12(日) 20:00:11 ID:vBKjfw1Q
ひぃいぃん。ぱっかぱっかぱんぱんp(ry 
あっ!どさんこだー。
ふあぁぁん!っもうダメェ…。
しんかんせん なだれで とまってるよ!
357風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 22:07:17 ID:P9unXzte
ちろるちょこは
今は20円だとオモタ
358風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 23:22:32 ID:CWH3DSbm
箱で問屋で買ったら10円ぐらいなんだよ、きっとw

10円あったらチ〜ロルチョコ♪
っていうふるいCMソングが頭をぐるぐる回ってしまいました・・・。
359風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 01:26:15 ID:Yu96kkSt
違うよ、コンビニで売ってるのが20円で、
駄菓子屋には小さいサイズで10円のを売ってるんだよ>チロルチョコ
スレ違いスマソ
360風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 08:26:02 ID:fJYfgKk9
大地は絶対手作りだろうと思っていたよ。
361風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 01:20:15 ID:4pdAdAtw
ハルヒンは一位が海店長になるとは思ってなかったんじゃ?
と唐突に思った
362風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 04:32:53 ID:vVE2DU8v
日記のテンション高い
363風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 20:57:20 ID:UjmzhyrS
ヴァレンタイン企画、メッセージが必須なので
この際と思い女キャラの珍名について突っ込み入れまくった。
いつでも〜の妹ちゃんは世代的にしょうがないと思うが
画家の元カノの名前が変すぎて気になってたから。
多分なんだこいつと思われるだろうが後悔していないw

364風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 23:00:54 ID:nM0/yjiO
姐さんはこのスレの住人ですか?
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139155655/l50

私もメッセージラン、いつも悩むんだけど、当たり障りなく書いてる。
でも、たしかに突っ込みどころの多い珍名が多いよな。
全部がそうだと気にならないんだけど、(某アフォ作家のように)
攻めはフツーの日本人の名前で受けが「???」って言うのがこの人の場合、多い気がする。
365風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 23:46:25 ID:UjmzhyrS
レスがつくと思わなかった…サンクス>>364
そのスレは特に覗いてないです。(見たら面白かったw

主要キャラならともかく
脇キャラが凝った名前がついているとなんかの伏線?と思ってしまうので
(設定上必然なのは別。例)ハーフ)
つい気になって…
攻受なら気合を感じるという意味でwどんな珍名でも一応は流せるんだけど。

ハルヒンではミキミキが一番インパクトがあったかなー。


366風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 00:51:50 ID:jEQ9SG2B
女キャラはうざい印象しかなくてキャラ名ほとんど覚えてなかった。
受けはミキミキ(だっけ)とかミッフィーとか萎え萎えな名前が多いね。
この作品両方受け付けなかったのは
キャラもそうだけど変な名前(呼び方)のせいもあるかもしれない。
臣は変ってほどでもないけど何度読んでも「シン」と読んでしまい
最後まで引っ掛かってしまった
367風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 01:41:28 ID:BERQmo3c
臣は平気だけど
ジエイがどうにも…
368風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 01:42:12 ID:vNNgV4DG
ショウエイっていたよね
369風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 01:51:31 ID:kbrIX94w
>367
がいしゅつだと思うが、オタ''キ''りツ''ョ−→J→ジエイだからシカタナス。
370風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 02:15:21 ID:fFtgoKZy
>369
あ、そこからなのか。知らんかった。
ジエイはサッカーとかのカビラジエイが浮かんでた。たしか字も同じだし。
371風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 13:09:52 ID:ALGGhS8Z
>>368
インクルの従兄弟だよね
372風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 14:12:07 ID:oiPo1p0n
1位って日記に書いてたようにもっと凄いの期待してたんだけど
あれ?というか普通だったw
白鷺や2位の方がえろかった…
373風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 01:40:17 ID:kkea91fX
age
374風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 20:05:12 ID:sE4enmcM
ひひんとhosyu
375風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 00:56:31 ID:cydMC7fz
今更ながらルチル版の「しなやかな〜」読んだけど、
正直、加筆無しで、リーフ&同人誌のまま出してくれた方が良かった。
無駄に描写がくどくなって、慈英の印象が悪くなった感じ。
376風と木の名無しさん:2006/03/10(金) 14:36:13 ID:4GlcVIi+
ここではるひんの二次創作ドジーンを自室から大量発掘した私が通りますよ。
377風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 20:33:48 ID:mtvtpJKl
hosyu
378風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 02:35:41 ID:8dJHNck0
新刊買った人いるか?
今度は縛りだそうだが
379風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 16:48:58 ID:WCoKHzrl
ブルーサウンドの新刊がでるみたいなんだけど
誰が主人公なんだろう???
380風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 17:50:59 ID:pAF9I43M
>378
縛りっつーのは、中身がSM系って意味じゃなく、
発表雑誌でエロの量とかの縛りがあったってことだと思う
あとがきにそんなようなことが書いてあった

中身は、なんか一昔前の演歌っつーか、ムード歌謡
みたいだった
381風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 19:02:31 ID:78mgkOte
なーんだ
縄持ち出してきたかと思った。
あの書き方じゃ想像するってw
雑誌掲載で読んだ攻めは大人しめなキャラだったから意外だったんだよね…w
382風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 23:34:02 ID:kAf+y+DK
新刊は、説教くさい?
383風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 00:01:06 ID:Dj2C8Bfu
攻めの元妻が少し・・・
384風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 00:20:29 ID:lZVsFjrR
説教くさめの女キャラ…テンプレ化しそう
385風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 00:42:35 ID:lhvMPL/e
あーもうヤダ
386風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 01:14:38 ID:gX9I8pJm
ぎゃー元妻出てくんのか…
一番読みたくないパターンだ…買いたくなくなってきたな
387風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 10:13:15 ID:DZJzRWF4
元妻もだが、攻めの子どもも説教臭い系じゃないだろうか…。
いや、説教臭い系じゃなくてあけすけに物言う系か?
画家×刑事のとき出てきた中学生の女の子みたいな…。

ウザキャラも、最初の数本はおいしく読めたけど、
こうも毎回続くといい加減に白や、と。
元妻とか子どもとかみたいなキャラが出なければ、
私こういう話は嫌いじゃないんだけどなあ。
388風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 10:27:36 ID:lZVsFjrR
ANSWERの続編がでたら保父の亡妻が幽霊になって説教しそうだと
最近思う。
389風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 13:42:11 ID:A4ZbhmrO
ああ、画家シリーズの女の子もうざかったな…
なにもかも分かったような達観ぶりが。
あれ中学生だったのか。あんな中学生嫌だ…
390風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 13:45:59 ID:ptWmXgqI
>>376
二次やってたのか知らんかった
ジャンル何?
391風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 14:21:58 ID:VtVoH1XY
元彼が嫌な奴
物知り顔な女キャラ
これが無いのは白鷺だけ?
392風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 14:32:02 ID:lZVsFjrR
密林で発行順に思いつくまま挙げて見た。
歴代作品と嫌なキャラ
・楽園の雫 なし
・明日のために靴を磨こう なし
・やさしい傷跡 なし
・インヴィジブル・リスク (未読なので不明)
・服を脱いで、僕のために (未読)
・ANSWERシリーズ 攻の元彼
・ラブスクエア なし
・いつでも〜シリーズ 受・攻めの元カノ・元カノの弟
・ハピネス なし
・インクルージョン 芸大出身@工房
・夢をみてるみたいに 見栄っ張り営業
・しなやか〜シリーズ 受の上司の娘
・ミルクラシリーズ アイドル時代の同じグループに居た男・受の両親?
・ねじれたEdge なし
・きみと手をつないで なし
・その指さえも 攻のストーカー女・劇団主演女優(両方ウザイくて偉そうだが恋愛説教はない)
・恋はあせらず(未読)
・甘い融点 受の元彼
・形状記憶衝動 受が合コンで知り合ったサーファー(女)恋愛説教
・勘弁してくれ なし
・ブルーサウンドシリーズ カフェ店員(女)恋愛説教
・ハチミツ浸透圧 なし
・純真にもほどがある カフェ店員(女)(恋愛説教)
・白鷺シリーズ 攻の後輩が時々説教・受父の昔の男
・ハッシャバイベイビー 除外
・不機嫌で甘い爪痕 受の元彼
・恋花は微熱に濡れる なし
・恋愛証明書 未読
393風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 14:35:07 ID:r3QZTGxv
白鷺ってウザキャラの女はいないけど
攻めの後輩がウザキャラに近い。
攻めに隠れて撮影しようってのもちゃっかりしてて嫌だ。
終わったら番外で主役になるんだろうけど
394風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 14:38:57 ID:+gRwtftP
・ハピネス なし→攻めのセフレのアケミさん(説教系)
395風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 15:22:54 ID:VtVoH1XY
>392は偉いというかヒmというか
・勘弁〜 なし→落ちぶれ元彼
・INVISIBL〜は微妙か
396風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 15:35:03 ID:lZVsFjrR
今日から1ヶ月お仕事休みなので休暇満喫中w
>>394-395
そう言えば居たね
397風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 16:28:54 ID:DZJzRWF4
・恋花は微熱に濡れる なし→受け攻めが生まれた病院の若先生

女キャラでも受け攻めに絡んでくるわけでもないけど、
ノマルのくせに(じゃないかもだが)フォモに寛大なる理解系としてちょっとうざかった希ガス。
受け攻めがまだくっついてないからって、セックル用にヴァセリンかなんかを
にやつきながら渡すってのはかなりキモスでどうなのよとw。
398風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 16:55:00 ID:gBV5I0Jr
・ハチミツ浸透圧 なし→受けの女友達

でも他の作品に比べればまだマシかも。
それほど出張ってはないキャラでも
キャラの説明描写がこってりしてるから余計うざさが増すんだろうな…
399風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 17:13:28 ID:Ts2PEwkp
でも、ウザキャラって二種類ないか?
モトカレとか系の嫌なキャラは最初から狙って書いてるんだろうから
それをウザイというのは単に術中にはまっているだけかも
400風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 17:30:19 ID:uWpNSOAp
まあ細かくいえば2種類だけど面倒だからいっしょにまとめたんじゃない?w
401風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 17:31:46 ID:eZ1asTpD
>>392
・服を脱いで、僕のために 受けの女友達
・恋はあせらず 受けの姉
がウザorお節介キャラ気味だったかと。
受けと攻めの二人だけじゃ話が進まない時の役所として
背中を押してあげるキャラを出さざるを得ないとしても、
必要以上に存在感が強いと萎えて素直に物語を楽しめなくなる…
402風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 23:04:12 ID:JUMk/hFy
>>390
知ってる所では
渡来癌/加面バイク乗り食う画/小弗代操作線

リスト見てみるとそこまでウザキャラだらけってほどでもないね
作品の半分くらい?
403風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 23:12:17 ID:UFOm359k
>>390
葉ーれむびーともやってましたがな。
ここからの焼き直しオリジナル同人→商業めちゃくちゃ多いがな。
404風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 23:23:06 ID:VtVoH1XY
作品の半分て多いよ…
うざキャラっていうとインパクト強くないから大して多くない気もするが
405風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 23:53:38 ID:rNGugd+M
十分ウザキャラだらけだと思うが…
ウザキャラって嫌な奴よりむかつく時ある。
406風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 07:36:52 ID:DYZmgBss
うざキャラの出てこないBLってどのぐらいあるのか・・・。
大体どれ読んでも、当て馬とかでやな奴とか出てくるような気がする。
ただ、説教癖のある女キャラは確かにイラネ。
話の辻褄とか進展のために女に語らせているのは読んでてしんどい。
それがそこそこの尻の青いお嬢ちゃんだったら、本をブン投げたくなる。

新刊も女キャラ、書き下ろし部分でうざ過ぎた。
珍しく、子供もうざかった。
(街子さん絵の子供にしてはちょっと可愛げなかったなぁ・・・)
407風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 09:26:12 ID:1JEKXend
>>406
雑誌掲載分はそんなにうざくはなかったね。
というか必須エロ%が大きすぎて入らなかったんだろう。
書き下ろし分で一気にキタ…

あと受けが「遼一」で攻めが「春海」、
なんだか受け攻めの名前が逆に思えて混乱した。
408風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 11:25:38 ID:4mWTiRWt
書き込むほどにウザさ倍増だね
しなかやも前作とキャラが変わっちゃってるし
409風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 12:09:07 ID:rHC+7rSf
リーフ→る散るで2冊になった本(タイトル忘れた)
エロ長くしたのと地の文章をねちっこくいじくりまわしただけというか
…キャラの性格もねちこく改変というか。リーフの方が好きだったな。

そしてハルヒンの、エロ強化してからの本って、
エロ以外に読後に残るものがなくなってるような気がする。
楽園の雫とかやさしい傷跡とか、何というか文章全体に流れる
空気みたいなものが感じられて読んだあとほわっとしてたんだけどな。
残念ながら話の中身も薄くなってるように思う。
1冊1冊の厚みは変わらずとも、エロページの量が飛躍的に伸びたから
ストーリーのページが少なくなってるということかな…
410風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 14:27:21 ID:WoBzs8aW
ストーリー展開も、「インヴィジブル」の頃は
受け攻めの距離が縮まっていく様子が自然に書けてたんだけどな。
今は同じことをグルグル繰り返してるだけ。

>407
>なんだか受け攻めの名前が逆に思えて混乱した。

同じく!
「ハピネス」も最初から最後まで混乱しっぱなしだったyo
手元に本がないから名前忘れたけど。
411風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 15:17:27 ID:nlGqLR0X
>>406
自分の中ではウザキャラと当て馬(嫌な奴)って違う分類。
ハルヒンの作品でいうウザキャラってやっぱ、説教自分語り他人とは違う空気過剰アピール…このへん。
話が盛り上がる訳でもなく必要以上に出てくるからうざいんだよね。つか盛り下がる…
412風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 16:03:52 ID:n1vCyxq3
元彼嫌な奴、は今彼の良さを引き立てる為だったり
受けが今までいかにカワウソだったかの論拠にしてるというのが('A`)
受けは絶対的に被害者っつーか。
物知り顔説教イイ女はハルヒンの自己投影っぽくも感じるし
背中押されなきゃ駄目な主体性のない受けって…と思う
たまにならいいけど半分かー
エロ需要作家になったハルヒンも気の毒っちゃ気の毒だけど。
それにしても新刊入らねー田舎逆マンセーとチラ裏
413風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 20:46:50 ID:6rWy/D32
崎谷は変わった


悪い方向に
414風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 22:15:43 ID:bXk4vAza
このスレって傾向としては崎谷好きなの? 嫌いなの?
415風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 22:38:17 ID:YHu3jaUJ
好きではあるけど嫌いな所が目立ってきた

だと思うけど
416風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 23:01:27 ID:GcKNWQTH
嫌いなところも多いけどでも離れられないの
というのもありよ
417風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 23:17:42 ID:1JEKXend
いろいろ文句はありつつ、でも買ってしまう。って言う感じ。
まだ決定的に嫌いになったり三行半書きたくなったりするほど
愛着が無くなったりはしていない。
418風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 23:41:11 ID:n1vCyxq3
三行半を書くほどの愛もないなぁ
419風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 00:24:59 ID:W54g49a+
つーか徐々に萌えが目減りしていった感じ…
ミルクラが初萌なんだけどシリーズ完結時には萎えてました。
恋愛成就後の関係が下手なのかこの方は。
420風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 01:08:24 ID:OMzK/Qd9
ミルクラはなあ…
巻を進むごとにのんたんの言動がウザくなって萎えた
あれなら2冊くらいで完結させて叔父カップルをも少し長く書いてほしかった
でも今もし叔父カップル書かせたら劣化する予感しまくりだ

ため息つきつつも新刊はおっかけちゃうんだけどさ
421風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 01:24:56 ID:f7GqyVho
ミルクラは受けが途中から(2巻から?)うざくなったね。
攻めは好きなんだけどさ…
422風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 01:29:52 ID:Y2xe0vwA
確かに劣化しそう…
いつでも〜って売れてないのかな
近所の本屋でそれだけ残ってる(自分も買ってない)
最近やや遠ざかりつつある
けど海は手を出してしまいそうだ
423風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 13:25:11 ID:pOqgkxFm
>379
これ新刊のあとがきに書いてあったの?

このシリーズはもう終わりでいいのに…と思いつつ買ってしまう気がする。
でも新刊の主人公が新しい店の厨房担当(名前忘れた)とかだったら
もう買わない。
424風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 14:52:17 ID:kJyqBFfM
サイトの予定に書いてあるじゃん
主人公は誰だか分からないけど。
425風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 15:21:21 ID:HA0/ruOj
ブルーサウンド、店長の話は好きなんだけど、
他の人たちの話、攻か受どっちかに微ウザ臭感じてしまう。
そして続編ならまたあの経験豊富な説教娘が出てくるんだろうか…
426風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 15:52:29 ID:QnF+10O1
絶対出てくるねw
気に入ってるみたいなこと書いてたし
427風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 18:55:35 ID:eSNA5I40
かれこれ2年ほど前にガッとはまって、以来絶版以外は買い求めたんだが、
最近は惰性で新刊買っている感じ。今週出たアレも30分で読めたし、
ここのところ似たような話しか出てない気がするし、ウザキャラマジウザイしで、
自分はホント、はるひんファンなのかと首を傾いでしまうよ。

が、未だ店長×叔父とリーマン×保父は何度読んでもぐっと来る。
またこんなのを読めるならと、それで追い続けてるのかもしれない。

経験豊富な説教娘、1冊目読んだときは好きだったんだけどね…。
428風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 19:13:35 ID:qMZseAAG
周りの人は止めないのかね
説教は辞めた方がいいって
429風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 21:49:52 ID:jfQHYL2i
白鷺は好きだな
最終巻でこけないことを祈る
430風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 22:14:27 ID:cnyd/58h
私も白鷺は好き。
最終巻は攻が警察のやっかいになりそうなんだけど
そういうのはあんまり読みたくないかなぁ…。

しかし、保父は今でも人気高いね。
しっかりしてるから?
431風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 23:01:44 ID:GAZiSrh8
白鷺は攻めの後輩がうざいこと以外は自分も好き。
最近の作品の中では話も面白いし。

アンサー、受け人気なんじゃないかな。
攻めは1巻ではDQN入ってるしな…
432風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 01:20:06 ID:hSEeZo5t
白鷺はなんとなくだが同人で数本出してた
弁護士×高校生(後大学生?)とデジャヴってる。
クールビューチーな攻と若妻な受だからか…
でもなんでだか白鷺には萌えられないんだよねー
やはり後輩効果だろうかw

433風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 01:50:09 ID:JHxDB3j4
シリーズなだけあって白鷺人気あるのか
マイフェラレデー物はやっぱり人気あるんだなぁ
白鷺受けがフェラしたら買うので教えてほすぃw
434風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 20:29:54 ID:VG76Hm0d
ルチルの新刊、エチーは多かったけど、自分的には今一だった。
カフェの主人以外みんなウザかった。
子供が反抗期になったらどうするんだろうとか
変なところが気になった。

元妻はハルヒン的にはカッコイイ母、女なのだろうか。
435風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 08:26:20 ID:mNAiYQBb
ミルクラは>>392に挙がってる奴以外に
アイドル時代の仲間の女どももウザかった
やたらベタベタ頼る奴と、おきまりの説教女
436風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 10:30:03 ID:Y5PULgyc
ルチルの新刊
自分も同じ位の子供がいるが
あの位の子供ってある程度大人と対等に話す。
ハルヒンの子供の描写は話してる内容は大人でも話し方が2〜3才。
ある意味ウザくてこの人の子供は本当にもういいと思った。
437風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 18:08:45 ID:nzQnkKXz
擁護になるかもしれんが、子どもは発達に差があるからね。
育ち方によっては、5年生くらいでも幼稚園児以下になるらしいよ。>話し方
決め付けイクナイ。
438風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 23:36:46 ID:De5uSc33
エチーだけ読んでるモレは久しぶりに満足した
439風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 01:41:14 ID:eMQ77bhr
白鷺
これってなんのシリーズ?
440風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 01:56:36 ID:XNXxsQli
ルビーの高永さん挿絵のシリーズ。
白鷺シリーズって本人のサイトでそう書いてあるんだよね。
シリーズ名つけるのがお好きのよう
441風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 10:50:46 ID:pskNoi6c
白鷺をモチーフにした絵が鍵になってるからだろうけど。
表紙にも何気に白鷺の羽根が描かれてるよ。
442風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 13:20:11 ID:/aj97SEb
それは分かるけど
そんな馴染んでないような…
ミルクラは帯にもあったっけ…こっちは馴染んでるけど。
443風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 16:55:31 ID:VRV829DO
シエルの連載って文庫化されるんかな。
444風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 20:25:50 ID:C/kaxkko
もうハルヒンは買わないといいながら
ルチルの新刊買ってしまった…
「いあ、んあ」にはびびったなぁイアンア。
感想としてはホットケーキが食いたくなったイアンア。
445風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 23:11:56 ID:U6565dIt
「おなか、とけちゃう、ぐるぐるって」という受けの台詞に、思わず最中に○○Pデスカ!!
と突っ込んでしまった。もちっと素敵な言い回しはなかったのでしょうか。
446風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 00:27:54 ID:uKjP9OX8
私は新刊は久々によかったと思ったよ。
確かに攻の元嫁はうざいけど。
もともとBLででしゃばる女は萎えるんだけど
今回は設定上仕方ないかなと思いながら読めた。
447風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 14:19:56 ID:jxP0Ia8f
あの程度で済んで良かったと思った>元妻
話の設定上、出番有るだろうなーと読む前から予想してたから。

ルチル文庫での次の予定出てたね。
雑誌掲載作とはいえ働き者だなハルヒン
内容知ってる人いるかな?
ウザキャラは出るのかな…こんな心配したくないんだけどorz
448風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 20:27:17 ID:G9kmrk35
ルチルで出る次の文庫は記憶違いじゃなければウザはいなかったはず。
書き下ろしで出るかもしれんがな。
449風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 21:22:21 ID:n4XDZxWE
今までは書下ろしってかなりwktkだったけど
最近違う意味でドキドキする。
450風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 22:27:02 ID:YaSeRMYu
次のルチルの文庫ってタイトルまだ出てないよね?
何が文庫化されるの?またラキアかな
451風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 22:33:25 ID:n4XDZxWE
「絵になる大人」ってサイトに出てたよ
452風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 22:36:39 ID:n4XDZxWE
>450
小説エクリプス2000年12月号 史上最高の愛特集
に掲載されたものみたい
453風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 22:39:37 ID:YaSeRMYu
レスありがとう。それは読んだことないから楽しみだ。
エクリプスでも書いてたんだね…しらなかった
454風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 22:43:12 ID:IAUwz73s
うざキャラも含めてハルヒンを愛して下さい
自分には無理だがw
455風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 00:15:31 ID:ORQM5B/t
「絵になる大人」って2002年に同人誌で再録されてましたね。
商業誌での出版はないものかと思っていたよ。
ウザキャラとまではいかないけど確か受に妹がいて
書き下ろしがあった場合ヤバいかもという感じ…
456風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 01:20:21 ID:Ia9hURR2
ブルー・サウンドシリーズの4作目が今から怖い。
でも買っちゃうんだろうな、自分。
いっそ、嘉悦さんつながりで
形状記憶の高城×サーファー少年の話だったら萌えるんだけど。
457風と木の名無しさん:2006/03/24(金) 20:21:36 ID:pp3VBPJe
形状記憶のその後読みたいね
1作目にちょこっと出てきたからお客としてでもブルーサウンドに
顔出さないかなあと期待してたんだけど…。

ここ読んである程度覚悟してルチル版のしなやかな熱情読んだんだけど
続編を踏まえてもリーフのほうがしっくりくるなあ…と思った。
458風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 00:33:34 ID:6cfkI8bP
>>455
本棚あさって読み返してみた。
どう考えても攻が最低ですwあり(ry

同人誌でシリーズもののキャラが
クロスオーバーして出てくる本を出したときに
なぜか唐突にこの攻が出てきててかなり?と思ったのですが
単純に好きなんだろうな。作者が。
459風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 01:05:31 ID:cK6xrqTA
最低な攻めってハルヒンにしては珍しい気がする
460風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 01:48:57 ID:hm4WbZqS
最低な攻めか…ツボだ
楽しみだな。説教くさくなってないといいな
461風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 15:58:55 ID:p83ghqWB
最低具合をkwsk
同じく楽しみだ
462風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 18:11:53 ID:4fb68yor
まだ単行本化されてないから
ネタバレスレでやってくれ
463風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 17:10:47 ID:QXPnoYIM
458です。
わざわざネタバレするほどのことでもないので
支障のない範囲で。

「最低」と言ったのは攻が自分勝手な気持ちのまま突っ走って
受が傷ついてるのにフォローなしで放置、の意味です。
個人的に最低だなと思うだけなので
いわゆる最悪攻ではないと思います。紛らわしくてスマソ。
(今回の新刊の攻も自分的には「最低」の範疇に入ります)

ネタ自体は本人の後書き曰く「すれ違いの10年愛」とのことです。

そんなとこで名無しに戻りますー
464風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 21:32:42 ID:R5CKVJgK
ハルヒンは受け、攻めの関係性が好き。
ほとんどの作品買ったし、萌えたし、新刊も楽しみ。
ただ、タイトルがあんまり……うまくないかな、と思う。
意味がよくわかんなかったり、作品中のテーマと繋がってなかったりする。
インパクトはあるけど。
465風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 22:24:01 ID:nz/jkUdQ
>意味がよくわかんなかったり、作品中のテーマと繋がってなかったりする。
そういうのに限ってハルヒン自身はすごくこだわってたりするよねw
しなやかな〜の前身のリーフの本がたしか本当は「さらさら」ってタイトルに
したかったとか言ってたのを見て、それを止めた編集GJと思ったことがある。
結局サブタイトル?として残ったままでさらに浮いてたけどw
466風と木の名無しさん:2006/03/29(水) 21:31:58 ID:XYJNaQJb
ルビー文庫とシエル買った
ネタバレではないけど、いちおう行空け↓



「いい」女が出てこないハルヒンの小説が読みたい
467風と木の名無しさん:2006/03/29(水) 22:55:04 ID:vZhqxBUb
健気受けと言う名のウジウジグルグル卑屈受けが嫌いな人にとっては
ハルヒンは鬼門だな。自分は大好物だけど、ふと思った。
468風と木の名無しさん:2006/03/29(水) 22:55:41 ID:AJSFFPal
いちおう行空けて聞いてみる




ルビーってもしや白鷺に「いい」女でてきちゃうのか…?
469風と木の名無しさん:2006/03/29(水) 23:09:26 ID:rKmnTywq
>467
読んでる途中は確かにイラっとするけど
白痴エロとかウザ女の方が結果印象が強い気がする
ウジ受け<<<ウザ女<<<<攻め萌えw<<<<エロ
みたいな
470風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 00:49:27 ID:WIrl0CYW
いちおう行空けて答えてみる





白鷺シリーズ、「いい」女はでてくるけど
話の本筋にからむわけじゃないからうざくはないと思う

それよりシエルのコラボ小説、主役カップルは変わっても出てるスーパー女子高生のほうが…
生意気な小娘にしか思えないのに最大級の賛辞はチョトひく
シエルの小説は漫画と連動してるけど、いずれ単行本化されるんだろうか
雑誌はすぐ処分するんだけど、これはよくわからないから捨てられない
471風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 11:45:56 ID:/XlXvunS
単行本化はされると思う
今のハルヒンで出して売れないものはなさそうだし
でも連動ってなかなかないから不安にはなるよね
472風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 14:37:56 ID:xoN3RRB7
生意気な子娘出てくんのか…
ルチルのあの坊やを筆頭にハルヒンの生意気キャラ嫌いだ…
473風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 23:12:02 ID:4RcAyti6
雑誌掲載ほとんど単行本化されてってるものね(予定も含めて)
474風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 23:20:51 ID:os+wedID
ハピネス入手&読了
「くやしい」に妙に萌えちゃったw
475風と木の名無しさん:2006/03/31(金) 21:43:18 ID:UNZ/OqIB
ハピネス自分も好きだな
王道といえば王道もいいところだが
ああいう年下攻もっと書いてほしいと思うよ
476風と木の名無しさん:2006/03/31(金) 23:27:30 ID:bvaZYq9y
あの料理の味が微妙に変わったことに
嫉妬したりするのがいいなあ…と思ったよ
長年一緒に暮らしてるって設定がそういうところに
ちょっとづつ出てきて好きだ
477風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 00:05:29 ID:OOHTm+nn
白鷺の最終巻を読んだ。
私はやっぱりこのシリーズ好きだな。
最初から続き物で、この結末って見えてたみたいだから
そのあたりが納得いく流れだった。

それにしても「いい女」キャラは必要なかったような…。
478風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 03:32:07 ID:EZDXfGNC
>477
自分も白鷺好きだ。二巻目が一番スキかな。
あの女キャラはミト側に関係が深いキャラだから
次のシリーズに絡んでくるんじゃないかなーと予想。
自分は今回くらいならそんなにウザくはなかったけど…

それより後書きで、受け候補が二人ってのが意外だった。
もう完全にあのキャラで決まりだと思ってたよ。
挿絵も今回出てきてたし…。
挿絵のビジュアルがすげー好みだったので
正直このひとでお願いしたいわけだが…
479風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 05:43:45 ID:pPgHc691
自分もビックリした>候補が2人
ひとりはまあ判るとして、もうひとりって誰なんだろう…
新キャラの可能性も有るけど、もう出てきてるなら本当に誰だ?
個人的にお相手が友人だと当たり前すぎる気もするので
もうひとりの意外性にwktkしてる

でもま、こんな意見は少数だと思うので友人が本命じゃないかなー
480風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 11:33:09 ID:OOHTm+nn
美形描写が出てきてるほかのキャラって
靖那ぐらいじゃなかったけ?

普通にお相手は友人にしてほしいけど。
481風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 11:42:53 ID:Z38inUcV
いや、こんがらがっている相手がいるようなことを
一巻で言っていたから友人じゃないとオモ。
まだ出ていないほうに1000シラサギ
482風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 12:27:00 ID:ru31awbG
>480
自分もそれしか浮かばなかったな
つか、普通に弥刀と朋樹だと思ってたから、
2人って見てちとびっくりした。
483風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 14:38:42 ID:cIGmzfSo
攻め後輩の話やっぱ出すのか
うざいから嫌いだったけど出たら結局買うんだろうな…

主役カプは攻めキャラが良かった。番外また出してくんないかな…
久々にキャラが良かった
484風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 17:27:18 ID:sUdDknzc
この人の書くいい女キャラはかなり苦手だったが、
白鷺主人公のお母さんはかなり好きだ。
それと、福田のビジュアルが端正端正書かれてたのに
思ったよりごつくてチト驚いたが、年齢を考えるとあんなもんか。
485風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 18:06:27 ID:61AkoTYk
白鷺母は良かった。
でもそれは思い出話の中だけだからで、
実際に描写があれば、のハルヒンではウザクなるような気が…
後輩の話ではいい女がでばってくるんだろうなあ。
486風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 19:25:44 ID:5AFXearZ
でばってきそう
後輩話は後輩も含めて周りのキャラもうざそーだ…
487風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 22:46:04 ID:NY3G70oH
2巻の手紙に、毎回泣かされる…
488風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 00:05:48 ID:DP519eNY
あれね良かったね
泣きはしなかったけど
489風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 00:33:47 ID:AH1HgfSX
白鷺よんだー
なんか最近出た他のどれより力込もってない?w

読みごたえありますた!

白鷺カプ好きだなー
福田×衛も歪んでて好き
490風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 00:47:53 ID:WQbmzhTW
手紙のエピソードは好き。
全体に話がしっかりしていたと思う。
福田の歪んだ気持ちも憎み切れないし、
あの人の存在が志澤と藍をより結び付けたとも思えるし。

藍はハイジ的天然だったけど、自分的には好きなキャラだった。
志澤もかなり好みの攻だった。
最終巻はハルヒンとしてはH少なめだったのでは?

靖那は2巻でキスマークいっぱい付けてる描写があったあたりで
もしかしてもっとストーリーに絡むのかなぁとも思ったんだけど…。
お相手、この人でもおもしろそう。
491風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 00:58:59 ID:GMB1kTrP
ネタバレかもしれんので一応下げておく





福田×衛よかったけど、ほんとに最終的に白鷺母を愛せて
過去に清算できたから、良かったと思ってスゲー萌えたのかも。
結局相手に逃げられ他を選ばれ、遠い地で死なれたからこそより萌えた…
492風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 00:33:08 ID:54PJLgDW
>>444
いあ・いあ・はすたーを連想してしまったじゃないかクトゥルー
493風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:51:25 ID:HZZin3cV
ビブロス倒産しちゃったね。
494風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 15:07:00 ID:xnSu0daB
ビブスレみてるとビブは大丈夫みたいなんだけど
融点とかanswerとかラキアの本がどうなるのか心配
495風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:52:15 ID:yPWichXZ
どこかが拾って文庫化とかありそう。
496風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:08:36 ID:CUDno5jH
文庫化ヨロ(-人-)
融点とanswer手に入らん
497風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:30:12 ID:wT9SnqV2
>496
本日現在、二冊とも渋谷兄の棚に二冊ずつくらいあった
買占め姐さんが多数出没する前にゲットしる

兄はまだ返品してないし、在庫分全部棚に並べて売りつくすみたいな
感じだった。渋谷が近い人は行ってみるといいかも。
かく言う自分も、今まで「ちょっと気になってただけ」っていう人の本で
ビブとラキアは手当たり次第大量買いしてきたところっす
498風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:44:12 ID:CUDno5jH
お江戸は遠いよ…(つд`)
来週までは残ってないだろうな
しかし兄は売り切っちゃうのか
499風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:03:29 ID:xnSu0daB
>498
Answerは密林で24時間表示だからまだ買えると思う。
2-3日の表示だったらまだ買えそうだよ。
ちなみに今24時間表示の関係書籍は
Answer・不機嫌の2冊だけ

私は昨日発注したハイランドの既刊、今日発送メールが来たよ
500風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:24:18 ID:XT6Xh/03
>498
買えたか?
コトと場合によっちゃあ
だらけじゃ価格が高騰する危険があるぞ
501498:2006/04/08(土) 21:58:41 ID:de+E/9IC
>497>499>500
dd!
発送メール来ますた
502風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:59:05 ID:xOILW3IJ
こういう時のコメント素っ気無いね…ラキアの時もそうだったっけか…
503風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:02:29 ID:OSRUFPGk
密林で純真にも〜復活した。
夕べは在庫切れ扱いだったのに
504風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 00:30:09 ID:/NfBUjEn
白鷺は3冊通して読むと本当に分厚いねー。
でもこのカップルは今までで一番好きかも。
もっと藍の積極的なHを読んでみたかったけど。
505風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:00:48 ID:NPFbnUMH
ハイランド倒産でラキア絶版本再販望み薄と読んだのか
だらけでハルヒンのラキアが価格高騰してるよ
やっとみつけたデビュー作が1890円ってオクより高いじゃん・・・orz
506風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:31:33 ID:E/olsSbS
だらけのドリーム価格、よくあることじゃん。
人の足元見る商売だもん
507風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:54:53 ID:xNEyGRuH
アンサーとか重版されまくりだった作品はどっかで文庫化なり新装版なりで
また出そうな気がするけどね
508風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:05:19 ID:3zg0H3QF
それをあてにしてる人の数→1
509風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:05:42 ID:1Y5ZlQm5
インヴィジブルは密林だと18800円って値段つけてる人がいて笑っちゃったよ。

いつでも鼓動、を読んだんだけど受の
「女豹のポーズでも〜」って台詞に女豹?って思ったんだけど
コレって女豹様のあのポーズの事だよねw
510風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:14:17 ID:99VlxbBV
グラビア写真集なんかでやるお尻上にあげるポーズだよね。

あのセリフはちょっと引いた…
511風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:29:10 ID:dpOBTrW3
文庫化でも新装版でもいいけど、改稿して変にくどくなるのは嫌だな〜。
改稿するくらいなら、書き下ろしで番外とかその後とかやってほしい。
512風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 15:43:18 ID:LSLe0W2I
改編はいやだ…特にANSWER。
今ハルヒンが書き直したら、受けがうざくなるに違いない。
ルチルあたりで拾って改編なし、ついでにANSWERの終わりに
サイトでうpしてる翌日の話も収録して文庫化くれないかな。
WEBで読むには長くて目がショボるw。
513風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 22:38:57 ID:mCE4wwpu
ANSWERは続きも良かったし、
だからこそ改編は怖いね。
514風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 03:27:08 ID:yDqrEGo0
ANSWERに関しては文庫化するならそのまんまがいい。
変えるのはあとがきくらいでおk。

個人的に絵師も変えてほしくないなぁ。
515風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 07:40:26 ID:thaFv3bk
最近長くなる一方だよね
ラブスクエアとか純愛ポートレートとか短編も結構良かったのに…

ANSWERは加筆・修正なしで同人誌とかの番外も全部丸ごと纏めた一冊希望
516風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 14:10:57 ID:B5ZdXgz6
番外全部は勘弁だ…

今後新装版出るとしたら文章そのまんまはないだろうな…
加筆訂正しまくりな気がするw
517風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 16:52:19 ID:uhcHhI7i
キリ番企画なくなったのかw
518風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 21:09:41 ID:G2Q33by+
それより大分ノベルページ整理したんだね
そのうちゆっくり読もうと思ってたら…
東京まで行けないしかといってオクは馬鹿みたいな値段だし
519風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 22:36:33 ID:uDaCGl+b
最近余計な描写ばっか増えて、エロ減った。
520風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 03:10:48 ID:YgJ7rRlZ
はるひんが書く文章が好きな方、いませんか?私はかなり好きなんですけども。
521風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 10:50:37 ID:loi5Aph+
黒ラキ書いてたくらいまでは好き
最近は冗長してるっていうか、無駄に長くなってる感じ
しなやかな熱情のリーフ版とルチル版比べて読むと
前者のほうが凄く好きだった

白鷺は好きだったけど…
522風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 15:48:33 ID:08fu0Rr3
文章はあんま好きじゃない。
萌える部分が多いので買ってるというかんじ…
523風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 16:35:11 ID:yTplQOi6
話はけっこう好きだけど、文章はどうかな。
最近、「うつくしい」がやたら目についてしかたがない。
524風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 16:55:59 ID:/U1hQT4W
私は割と好きなほうかなー。
それなりに重量感のある文章を書いてるように思うので
ありがちな破綻した文章のBLよりはいいと思ってる。
まあ、初期のほうが好きだけど。
525風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 17:12:58 ID:B67wVko4
重量感…
単語の重複が多くしつこいねっとり描写の連続、説教臭、
ここらへんがどうにも。
526風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 17:36:12 ID:bpokMrLe
ソムリエスレよりもこっちかも、と思っておたずねしますが、
以前、黒ラキ2冊を読んだ時には、特別どうと思わなかったんですが、
挿絵買いした白鷺3冊で禿萌えしました。

それで、あらためて他の作品を読みたいと思ったんですが、
けっこう著作が多いので、次に読むのはどれがいいか、迷いまくってます。
どのへんがおすすめですか?

とりあえず、新刊で並んでいた恋愛証明書は購入済。
これは、けっこう好みでした。
527風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 18:47:20 ID:loi5Aph+
白鷺のどの辺が好きだったかによるけど似たような作品はないなあ…
似たような受の天然さ加減だと「きみと手をつないで」が近い気がするけど

とりあえずラキア、ビブから出てるのは入手困難になる前に読んでみたらどうか?
528風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 20:42:25 ID:S5CabLJ7
ラキア、ビブと意外と絶版もの多くなったね。リーフも何冊か…
全てが全て文庫化しないだろうし
529風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 21:15:10 ID:3UgglKxj
そしてだらけがますます値を吊り上げる
530風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 21:38:08 ID:bpokMrLe
526です。
>527さん、レスありがとう。
白鷺の、受の天然&気丈さ加減と、攻の有能なわりには腰が引けているあたりが
好みだったような気がします。
黒ラキのANSERと続編は、レイプ同然始まりが苦手だったのかも。
ビブのノベルズはイラストが苦手なので気が進まなかったんですが、
とりあえず、勧めてもらったラキアの「きみと手をつないで」はポチッといってみます。
531風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 22:05:57 ID:wwTx/zxF
白鷺は未読だけど「きみと手をつないで」は好きだなぁ
「純真にもほどがある!」もほのぼの読めた感じww

白鷺シリーズって完結したんですか?
まとめて読みたくて、全て発売日に買ったまま放置。
ルビーなので3〜4冊で一区切りだと思ったんだけど。
532風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 00:36:16 ID:/dBBEYiU
この間出たやつで一応完結。<白鷺
533風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 20:40:47 ID:q2Uv6n/A
そういえば、同人で出ていた弁護士(背中に彫り物あり)×少年(かなり不幸な生い立ち)の話、
いつの間にかおろされてるよね?
商業になるのかな?
もしそうなら、そのままに近い形で出して欲しいものだ。
ダリアの話みたいに、余計なものを書き込んで、訳わかんない性格の受けにはなりませんように。
534風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 21:02:56 ID:CI8FjTXW
いやおろされてないよ。
それ後書で商業にはならないだろうって書いてあったから
ならないと思うんだけど…
ま、商業化多いからどうなるかわかんないけどさ
535風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 00:44:47 ID:Im39kfJi
おろされてるみたいだよ。
オリジナル3つくらい
536風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 01:16:52 ID:dm83ASP3
ちょっと話を戻してANSWERの文庫化について…

イラストは当然絶対に新書と同じ絵師さんで
受けが眼鏡かけて朝刊読んでるイラスト入れてくれたら
ちょっとぐらい加筆改稿しても許していいw
537風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 01:50:05 ID:7dzq9KpO
文庫化について…
って何も決まってないのだが…
538風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 10:04:33 ID:T1qgKp4X
>536
「ANSWER」の絵師さん最近挿絵あんまり描いてないから
無理なんじゃ…

加筆はやだな。
真芝と高遠がCMのモデルになったような小話がつくと嬉しい。
539風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 10:26:35 ID:KvJD2VR3
>538
今講談社の挿絵やってない?津守ナントカって人のシリーズ
540風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 11:29:03 ID:OSaf4JNf
単純にハルヒンと挿絵の好みが合わないんだと思うけど、
BLで売れてる方の作家にしては挿絵に微妙な人が多いような…。
ちょっと昔の少女漫画風なレーターが好きだよね>ハルヒン
たまには奈良さんとかあじみねさんとかひたきさんみたいな画風で読んでみたい。
541風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 12:22:10 ID:T1qgKp4X
>ちょっと昔の少女漫画風なレーターが好き。
だから自分の好みと合わなかったのか!ハルヒンの絵師。
ハルヒンだから読んでたが…
もにょ感が解消されたよ。ありがとう。>540

自分も奈良さんに一票だが
当代人気の円陣さんや雪舟さんでもいいや。あったかな?
しかしハルヒンなら人気絵師に頼らなくてもいい感じの売上なのかな。
542風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 13:25:15 ID:R+6dknPu
>541
雪舟はダメ
本が出ないw
543風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 13:47:36 ID:duReX7gC
微妙な流れ('A`)  
544風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 16:06:33 ID:RzjjgUbE
ひたき……
540はわざとその名前を羅列してんのかな
$と作家は別なのか
545風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 22:49:15 ID:OSaf4JNf
>544
挿絵の仕事を引き受けてる割にBL嫌いな
ちょっとアレな人って位しか知らないけど、絵は好きだからさ…
546風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 23:28:39 ID:RBF2QCV1
>>539
それは角川。
そしてえらく枚数は少ない(雑誌掲載時)し、
文庫にまとまるまで時間がかかるので仕事量としてはたいしたもんではないと思う。
547風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 17:33:12 ID:u5iJNey9
亀だが、はるひんの文章はけっこう好きだよ。
ただ、やっぱり私も最近の作品はちょっと冗長だと私も思う。
うつくしい、ときれいな、が乱用されてるのが気になるよ。

きれいなw文章だなと思ってたのは、ビタショコくらいまでかなあ。
548風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 17:56:01 ID:mgHMrgI3
綺麗な文章だと思ったことはないなあ。
キャラだけじゃなくて文章自体がうざく感じる時ある。
それでも萌えはあるのであんま気にしないように読んでるけど
549風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 18:00:01 ID:40R1Bxc5
ちょっと自己満入ってる感じはする。>文章
いろいろ削ぎ落としてすっきりさせてほしいかも。
でも萌えはあるので結局読むんだけどw
550風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 18:14:31 ID:DcIGurJ6
ひらがなにするのに拘りがあるのは構わないんだけど、
「うつくしくきゃしゃ」とつなげて書かれると気になってしまう。
551風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 19:55:19 ID:EQOffRKI
うーつーくーしくーきゃしゃーん!
552風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 23:57:40 ID:izHE3zwz
>548
漏れもきれいな文章だと思ったこと無いよ。
こーゆー描写は好きだ。と思ったことはあるけどさ。
最近のはやたら長くて好きなシーンを見つけられない時がある。
553風と木の名無しさん:2006/04/21(金) 10:18:12 ID:Gt+YAxE2
心理描写が多すぎる。
以前は、表情(の描写)やセリフだけでも充分に伝わるものがあったのに。
「さらさら」が文庫で加筆修正されたのにはマイッタ。
感動シーンが感動でなくなった。
554風と木の名無しさん:2006/04/21(金) 11:11:35 ID:2uf60rLz
質より量、みたいな話になって申し訳ないけど
ハルヒンのサービス精神は好きだな。
書き下ろしとか改稿とか全プレの冊子とか。
やっぱ活字が沢山読めるのは素直に嬉しかったりする。
それで萌えも倍増してたら言うことなしだけどw

でも>>553を読んで文庫版読むのに躊躇いが…
555風と木の名無しさん:2006/04/21(金) 12:57:40 ID:Gt+YAxE2
ページ数やその他諸々の事情で
書ききれなかった「新たなシーン」を加筆するのはいいが
すでにあった部分の修正はなくてもいい。
読者は昔の作品だと分かってる訳だし。

>>554
いい意味で言えば、より丁寧に書き込まれ(加え)ている。

「さらさら。」に関してはもとが商業誌でないので
初めて読む人にはどう思われるか正直わからないが
漏れはどうしても比べてしまうので・・・
556風と木の名無しさん:2006/04/21(金) 15:37:56 ID:DmYYzcDQ
じゃあ3パターンあるって事 >さらさら
文庫版とリーフ版、友達に勧めるならリーフ版だなあ…
書き込む事で攻めのイメージ変わっちゃったもん
557風と木の名無しさん:2006/04/21(金) 20:18:37 ID:PlMkFI3l
以前に比べて50%増量くらいなこの状態はダイエットできるのかな。
一旦、過多になった表現方法ってそぎ落とせるもん?
言葉重ねる方が楽に表現できるのかね。
だんだん言葉のリズム感は悪くなってきたと思うけど。
558風と木の名無しさん:2006/04/21(金) 20:28:37 ID:Gt+YAxE2
説明不足でスマソ >>556
「さらさら。」はリーフには無い。
同人誌と文庫のしなやか〜に収録されてる。
パターンでいえば2つ。
リーフ版で言えば「しなやか〜」の続編に当たるので
未読であれば楽しめるかもしれないが。

>書き込む事で攻めのイメージ変わっちゃったもん
これには同意。
559風と木の名無しさん:2006/04/22(土) 01:36:37 ID:pAMU50Ri
リーフの「しなやかな熱情―さらさら。―」とは違うの?
560風と木の名無しさん:2006/04/22(土) 03:47:38 ID:70sOZjPx
>>559
さらさら。てタイトルの同人誌が出てるんだよ。
これがリーフ本編の続きで、文庫で本編のあとに入ってた
「さらさら。」の原型になってるんだとオモ。

同人版「さらさら。」は未読だったけど、ある意味
読んでなくて良かった。本編だけで攻めの受けに対する
賛美の描写なんかがリーフ版に比べて過剰すぎて辛かったし…。
ハルヒンの文章は軽めで読みやすいのが気に入ってたのに
どんどん重くなってきてる。
いい人なんだけどピザデブって感じだ。少し減量して欲しい
561風と木の名無しさん:2006/04/22(土) 04:54:41 ID:9fxxtPT3
>重くなってる
同意
熟女モノAVみたいなふいんき(ry
しかし逆に表現とかキャラの思考は幼稚っぽくなっているというか
562風と木の名無しさん:2006/04/22(土) 07:03:05 ID:zEIbCz38
リーフと文庫で攻めのイメージってどう違うの?
リーフ版持ってて文庫のひめやか〜だけ買ったけど読むの怖くなった。
563風と木の名無しさん:2006/04/22(土) 20:13:11 ID:cWI2t4eg
>558だが>>560dクス

>>562
うまく言えないが・・・くどい? >文庫しなやか〜
他の人も書いてるが受けに対する描写が過剰。
攻めの性格についても捕らえにくく感じた。
あとに入ってる「さらさら。」については
描写はともかくストーリーは良いと思うので読んでみるのもいいかと。

最近の作品は特に、会話の途中に入る
モノローグや他の描写が長過ぎて
会話に戻ったとき何のセリフの続きだったかと
読み返すこともしばしば。
気持ちが入り込んでるときにコレがあると
緊張感が途切れるというか雰囲気が壊れる感じがする。

昔の作品は言葉が凝縮されていて読みやすかった。
同人「さらさら。」からハルヒン追っかけてたので何だか残念。

長文スマソ。
564風と木の名無しさん:2006/04/22(土) 20:34:05 ID:zNpCwQ2g
同人の「さらさら。」って2種類あるんだね。
もともと同人で出した「さらさら。」と
ノベルス発売後に加筆修正してだした「さらさら。」と。

自分は後からだしたほうしか持ってないけど
やっぱりこれも「くどく」なってるんだろうか。
565風と木の名無しさん:2006/04/22(土) 20:52:16 ID:zunazHy/
さらさら、って出逢い編なくいきなり話はじまってるんだよね。
リーフ版の後、総集編読んでちょっとびっくりした…
566風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 18:01:03 ID:sWtRWsne
話題変えてすみません。ねじれた〜が超好きなんですが、これの同人てCD化記念の以外に出てます?
567風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 19:19:33 ID:YbrTbDpU
>>566
ねじれた〜だけの同人ではないですが
「E/A/M」(Eadge/Anser・Milkの略)というのが出ています。
ねじれた〜、の話は微妙に「優しい傷跡」のリンクして、
それとあと二つの話とついでにビタショコのお二人も出てきています。
568風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 20:23:25 ID:OMimCe3w
EAMがCD化記念の同人誌だよ

>566
出てない…はず
569風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 22:08:00 ID:BVaDCQjx
566ですが、ありがとうございます。やっぱ出てないのですね、残念。。はるひんと好きな作品ダブらないようで、悲しい…(泣)。
570風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 22:34:43 ID:g23ytzcc
>566
雑誌に掲載されたショートを再録した同人誌が出てなかったかな?
ANSWERとねじれた〜と、あともう一つ入ってるヤツ。
自分は持ってないしよく分からないけど
ANSWERのは雑誌で読んだけど短かったから
ねじれた〜も多分短いのかなーと思うけど…

詳しい方おられたらヨロシク。
571風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 22:53:41 ID:SNi44qXF
出てたね。「faux camaieu」という同人誌で
suggestionとエッジとインクルージョン後日談が入ってる雑誌からの再録だった。

>>566
ところでそのメル欄は?
572風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 09:03:26 ID:np92pjpd
ラキアの本は同人誌の内容込みでどっかで出して欲しいな
見返してみたら好きキャラは皆ラキアだった。
573風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 20:25:34 ID:O6vdPZ+w
ハルヒン売れてるからなー
出るんじゃない?そのうち >ラキア関連

てか同人誌、何とか通販してくれないかなー
イベント行けないしオクは高いし
ハルヒンに高額払うならまだしも・・・
574風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 05:12:08 ID:U/v7UbY4
>「優しい傷跡」のリンク

どこらへんリンクしてる?
575風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 07:37:05 ID:sC947FoE
中古車ショップの店長 >やさしい傷跡の志朗

「fax camaleu」のねじれた〜でもほんの僅かにリンク
576風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 07:39:33 ID:sC947FoE
ごめ fax → faux 

まだ寝ぼけてるようだ・・・・逝ってくる
577風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 08:16:22 ID:QJDhAe8d
E/A/Mでは他にも名前だけなら
井原智之(1%の関係)
篠原亮祐(純愛ポートレイト)
が出てるよね。
こういうのを見つけるのが好きなので、この人の同人をぼちぼちあつけているんだけど。

藤代光樹(ライフライン)と檜山春重(高校生)っていうのもどっかに出てたはずだけど、
思い出せない。
誰だ、こいつら?
578風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 09:54:43 ID:2WuRJZCo
純愛ポートレートの篠原は結構好きキャラだったなあ…
579風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 21:10:54 ID:v/U94PXb
純愛ポートレートキャラが出ているとは気づかなかった!
あの作品は名前では覚えてなくて、テイストだけで好きだから。
そうだったのかぁ。
580風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 20:51:53 ID:Qvfem9rY
白鷺シリーズ読んだ。
この人の書く年の差カプの受けって、
ミルクラもいつでも〜も含めどうも好きじゃないなぁ。
しかも巻数が進むごとにハルヒンの言うところの「成長」がウザく感じる。

福田×衛の方がよほど好みだけど、
こういうのはハルヒン本命カプでは書かないんだよなあ。
581風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 22:29:48 ID:naFjRxfK
保守がてら。
ハルヒンってジェンダーにしろ生き方にしろ
最終的な肯定に重きを置いて書いてる感じがするから、
救いがなかったり退廃的だったりするものは
書けない(書かない?)んだろうね。
でも福田×衛をメインで読んでみたいなー。
582風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 22:45:57 ID:zewCO0l2
最近自分の考えを押しつけるような書き方をするからビミョーに萎える。
説教好きなおばちゃんみたいな…。
極端な思想は押しつけられると反発するので共感できない。
卒業かも知れない。

583風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 23:12:15 ID:naFjRxfK
あー分かる分かる。
でも萌えがあるから読むのは止めないんだけど。
「私は本物を知っている」ダバダ〜
って感じはいつもする。(リアルゲイとかそういう意味じゃないよ)
584風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 01:24:56 ID:3pski45c
自分も卒業気味だ
好みのカップリングも無くて買い控え中
一回、エロ無し短編でも書いてエロのデフレも解消して欲しい
585風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 10:38:51 ID:Xh+cegPx
うんうん
自分も今まさにこんな感じ

惰性で毎回新刊買ってしまうんだが
短編つーか、ルビーのような続き物はもうイラネ
他の作品と少しだけリンクしてる作品を読む楽しみが
これまでにはあったんだが、
ミルクラ辺りから過食気味に感じる
586風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 11:13:29 ID:/Q+II99K
連休にここ最近の本まとめて買おうと思ってたけど
説教臭ますますアップしてるなら1冊ずつ買って様子みよう
やたら上から物を言う、はるひんの自己投影いい女キャラがでてくる作品も避けたい
587風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 14:14:12 ID:4m+OAy5H
インビジブルゲトー
これに出てきた女の子はしっかりモノだけど普通の女の子で好きだった。
588風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 14:39:01 ID:e+RYxQa/
続きもの読むの好きだし、シリーズ続編出てくれるのうれしいんだけど、
ゲイバーとかじゃないのに、出てくるみんなホモになっちゃって、
普通の店がホモの巣窟みたいになってくのは嫌。確かに過食気味に感じる。
ブルーサウンドの新作の主人公、非常勤コックだって分かって、
読む前から、もういいよって思っちゃったよ。説教くさくない新作書いてほしい。

なんだかんだいっても、ハルヒンまだ好きだから買っちゃうんだろうけど。
589風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 17:10:12 ID:NxnQ3Ftj
ちょw奴までホモになるのか!
恋愛不感症×恋愛中毒ってのが気になったけど、
ストーカーチックな誘い受けとか?
真雪以外の女が出て来なきゃいいんだが
590風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 17:35:10 ID:3pski45c
ホモのすくつ…orz
591風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 19:52:19 ID:8A6LnTle
見てきたw
非常勤コックって西麻布の方に勤務になるんだよね。
そっちの場所の方で展開するならホモのすくつは免れる…のかw?
592風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 20:01:35 ID:D+DSAarq
ひー・・あのコックまでホモにするのかよ
ブルーサウンドにはホモの呪いがかかってるとしか思えん
いったん足を踏み入れたものは、もれなくホモになる運命。
593風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 20:03:58 ID:GcFRNQew
チェーン店全部ホモ在住も嫌だ。

白鷺、一番好きなのは福田×衛だったけど、
最後に主人公母とくっつくからこそ萌えたなー。
あの母もちゃんと出てきたらウザイのだろうか…orz
594風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 20:51:40 ID:/PZki9yy
非常勤持ってくるなら
一作目の続編にしてくれたらいいのにな…ガッカリ
595風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 20:52:37 ID:3pski45c
ブルーサウンドはオーナーがホm(ryなので
現時点ホモと潜在ホモを見抜いて雇用しています
客は腐女子優待。
オーナーはバツイチで娘持ち、外国に恋人がいます
海シリーズ最終話はそんなオーナーと恋人と娘のゴタゴタが…まで書いた('A`)
596風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 21:07:41 ID:eWrktF33
このスレの>423ですが

ホントに奴が主人公なのか…orz
まあ他に登場済みで非ホモの男いないけど。
でも今まで他のキャラとほとんど絡んでなかったし
シリーズじゃなく新作としてコックの話出してもよかったんじゃ…。
597風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 21:08:34 ID:e+RYxQa/
598の言うような、ストーカーな誘い受けだったら、楽しみかも。

それにしても、ネタ切れ&他の話書けないわけじゃなさそうなんだから、
今まで名前くらいしか出てこなかったような人までホモにして、
わざわざシリーズ書くのは嫌だ。

>>595
>ブルーサウンドはオーナーがホm(ryなので
>現時点ホモと潜在ホモを見抜いて雇用しています
ここまで、ホモだらけになったら、ちょっとありえそうだから、嫌だよ。
オーナーが気に入ったら条件関係なく採用って書いてあったし。
598風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 22:06:44 ID:D+DSAarq
>597
そんなコト言われると、598ゲットする人が緊張するじゃないか・・・
だからオレが人柱になるよ。
599風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 22:12:24 ID:Xh+cegPx
今は惰性で買ってるとはいえ、ずっとハルヒン好きだったからさ
もういいやっ、て思いたくないんだけど

でも何か・・・何か・・・もうお腹いっぱい >非常勤
まったく違う話が読みたい
600風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 22:13:51 ID:TN+DxtCH
総ホモなんてベタなことやるんだったら、
衛を母ちゃんとくっつけるのは止めて欲しかったなー
まあそうなったら藍が存在しなかった訳だし、本末転倒だけど
ホモ読んでんのに、ホモ破局で女とくっつく話なんて地雷もいいとこだよ
601風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 23:12:43 ID:e+RYxQa/
>>598
人柱ごめんなさいorz >589の間違いだった・・・。

これだけみんながお腹いっぱい状態なのもすごい。
ほとんど出てこなかった人までホモにしてシリーズにするのは、
今までの惰性で買ってくれる読者を期待しているのかな・・・。

藍の母親はまだ許せるけど、最近の人生を悟ってるようなイイ女キャラの
インフレ状態には、我慢なら無いよ、ハルヒン。
602風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 23:24:22 ID:4m+OAy5H
人生悟り系も「純真」のワケアリ風な女ならまだわかるんだけど
真雪みたいな小娘が悟ってるとなんだかhiromiGOの
年はハタチでも誰より(ry
を思い出してしまう。
603風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 23:28:23 ID:YrKH0LWU
タクミくんシリーズみたいですね。
出演者総ホモ化計画…


まともな人がいてこそホモが引き立つわけで。
みんなホモだったらそこに萌はないよ。ハルヒン
604風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 00:39:47 ID:34xtxGNI
シエルに連載中のお話のスパー女子高生もすごいよ…
人気モデルで金も名声も美貌もフォモへの理解もすべて持っててまわりから絶賛されてる。
高校生なのに大学生に説教したりするw

そういえばこれも総フォモ話だ。
弁護士x病弱高校生、その甥x甥の友人、甥の先輩x姉の元夫・・・
605風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 00:57:34 ID:+pql0eis
おふこーすが聞こえる…
外はもうすぐ初夏なのにorz
606風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 02:46:07 ID:DLAFVIq3
もともとブルーサウンドシリーズ(なのか?)の前身作って
「形状記憶衝動」だよね?
(32歳の天才トレーダー×サーファー高校生。
受が「一度あの店に連れてってほしい」と憧れてる店が
ブルーサウンド)

非常勤コックをホモにするくらいなら
いっそこっち方面をからめてホモ派生させてほしかった…
607風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 03:07:43 ID:NRh+U+Bq
非常勤コックが真剣に思い出せない自分が通りますよ。
この間読み返したら「形状記憶衝動」が以前より面白く感じた。
白鷺はじじいの妄執がキモくて手放してしまった。妄執のくだり、
あそこまで事細かに書かなくてもいいのに。この頃ハルヒン
どんどん長くなってるよ。枝葉が多すぎる。
608風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 03:30:49 ID:x6BeIAUE
非常勤コックって今までのシリーズ3冊中
ほとんど話に絡まないからキャラもなんにも判んないよね。
自分の中ではほぼ新キャラのイマゲ。
店長とか既存キャラ出てこないとシリーズって感じしないかもね。
ま、読んでみない事には何とも言えないけど。
609風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 04:02:08 ID:kZq2rb9H
いままで名前しか出てこなかったやつまでホモなのか…
続編のほうが脇を固めるキャラを使い回しできるから楽なんだろうけど。

ハルヒン本人がこだわって書いてる部分ほど、読み手には結構どうでもいいかも。
細かいところまで書かれちゃうと逆に萎えるというか。
610風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 13:11:44 ID:m6L1Ncl6
ブルーサウンドは
最初からそういうシリーズにするつもりで書いてるから
まあ、別にいいんだけど、さすがに非常勤コックまで来るとなー。
ほとんどかかわりのないキャラまで、無理にシリーズ化しなくても。
3冊完結でよかったような気もする。
611風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 13:42:57 ID:crpkPoU7
今度は絶対オーナーだと思ってたよ
他に居ないとまで思い込んでた。
迂闊だった
612風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 16:10:15 ID:jBOBpvOO
ほぼ新キャラ並の非常勤コックまで使うくらいなら、
オヤジ系苦手だけど、オーナー主人公の方がいいよ。
シリーズ最終くらいにオーナー主人公もありえそうな気もするけど。
610の言うように3冊完結が一番良かったと思う。
ていうか、新刊案内あるまで、あれで終わったと思ってたよ。

ANSWER、ビタショコみたいな自己投影型イイ女が出てこないハルヒンの話は、
すごく好きなのに。最近のハルヒン、どうしちゃったんだorz
613風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 16:53:21 ID:FYyglaGs
女キャラの登場についついビクつきながら読んでしまう…
いや、普通の女キャラならいくら出してもらってもいいんだけど。
白鷺のヒメも、わーまたまたキタキタキタ−ってゲンナリした。
自サバ系の女が本当に好きだよね、ハルヒン。
614風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 17:50:36 ID:dY6P5wKQ
ああいう解ってる風の女キャラって、若い子には受けるんだろうなーと思う。
若い層(ハッキリ言えば厨向け)に売れてる小説・漫画って
女に限らず、腹黒いキャラだの暗躍しそうなキャラだのぞろぞろ出てくるじゃんね。
エチー増量もそのへんの層を狙うと、そうなっていくのかなーと。
ある程度は仕方ないと思うんだけど、これ以上酷くなるようなら
着いていけなくなりそうだよ…

615風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 18:06:07 ID:+pql0eis
海シリーズは店長カプとかチラチラ書きたい、
けど量は書けないから…なんじゃないかねぇ
自分のガカーリ具合に
思いの外、ハルヒンを愛していた事に気付いてしまってウチュ
エチ増量は本人ノリノリなんじゃないのかね
本当に朝チュンくらいの小品を書いてリセットして欲しいよ
同人は一切手を出さないんだが
ハルヒンの同人は変化ありなのかな
616風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 19:23:13 ID:V0ZOgwpl
つーか、何度やってもセリちゃんを助けられないんだが・・・orz
617風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 21:39:12 ID:SdDEXnFV
5年くらい前のハルヒン同人は、ひたすら盛ってるって感じだった。
同人も、商業もエロばっか求められすぎて「アテクシ本当はもっとすごいのよ」魂が出たとか。
ハルヒン自体が執拗っていうか、拘りのある女なのアテクシ状態だから、当分どうもならんと。
618風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 22:36:20 ID:A0FKM1Fy
若い人から見ても「何コノ説教好きなおばさん」
にしか見られないと思うんですが…。
若い子は女性キャラが出てくるだけで萎える子も多い。
BLで女性キャラがここまで出しゃばる人も珍しいと思う。
619風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 22:48:02 ID:xq2Ce8Ds
白鷺シリーズ、揃えちゃいるが読む気にならない・・・
海シリーズは全て発売日に買っておいたが、
ようやく最近読んだ(ようやく読む気になった)ところだ

>>607
>白鷺はじじいの妄執がキモくて手放してしまった。妄執のくだり、
>あそこまで事細かに書かなくてもいいのに。この頃ハルヒン
>どんどん長くなってるよ。枝葉が多すぎる。

こんなんなのか? 一番嫌いな作風だ...
それと女性キャラ、頼むからおとなしくしてくれ
620風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 23:11:44 ID:joDtGmEP
ハルヒンの同人は3年くらい前から買うようになったけど
ほぼえろ9割ってかんじでエロ満載だよ…
昔のは買ったことないのでどう変化してるのかは分からないけど
621風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 23:26:10 ID:sxB4kAxm
ここ最近のウザイ女のインフレ状態、何がハルヒンを変えたんだろ・・・
エチの増量については、全体の何割以上とか決められてる本もあるみたいだし、
制約あるのかなとは少し察するけど(嬉々として書いてる気もする)、
人生悟ったような女は、若い子もさえも求めてないと思うんだけど・・・
むしろ、若い子のほうが、この女うぜーとか思ってそうだ
ほんと、一回リセットして欲しい
622風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 23:58:07 ID:NRh+U+Bq
「恋愛証明書」のトンデモ奥様は周りのお友達を参考に書いたようだが、
マジですか・・・と驚いた。
他にも周りにハルヒンを惑わすようなバブリーで肩で風を切るようなステキな説教好きがいるんだろうか。
説教部分激しくイラネ。斜め読みはなはだしいよ。
ジュエリーデザイナーの話の薀蓄も長かった。
ハルヒンとしてはこだわりの部分なんだろうが正直そこまで書かれてもどうでもいいよと思ってしまう。
623風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 01:19:15 ID:7GVmYzP8
最近ハルヒン好きになった超新参だが
別に女キャラうざくないよ

皆様どのぐらい昔の作品が好きだったわけ?
そんなウザいなら読まなくていいとおも(^ω^#)ビキビキ
こんなん書いたら本人乙とか言われるかしらw
624風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 01:21:18 ID:G/eyGjo7
確かに最近は女キャラ話がループだね。
625風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 01:45:02 ID:37tkW262
そりゃ人それぞれなんだから
ウザイと思う人も思わない人もいるだろ。
マンセースレじゃないんだから。
話題が気に入らないなら自分でどんどんネタふりすべし。
626風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 01:45:30 ID:+K97PY52
私はかえって、みんなハルヒンにすごく期待しているんだなと感心した
BLって好みがどうしても前面に出ちゃうジャンルだから
合わなきゃもう読まないだけってのが多いだろうに
「ここがダメ」「こうならいいのに」って希望持ちすぎw
627風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 01:54:55 ID:oru/cre0
上でもあったけどうざい所とか気になる部分はあるものの
萌えはあるから読むんじゃない?
全部が全部合わなきゃそりゃ読まないだろうよ…
628風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 02:09:26 ID:UYR1tHgo
新参だとどのくらい読んだのかな
結構つもりつもって「またかよ…」となってる人が多いんだと思われ。
ぶっちゃけ自分もそんなウザくないじゃん!と思ってたクチだナツカシス

ハルヒンからウザ女と蘊蓄抜きした作家がいたら
一気にそっちに行けるんだけど
いないからなー
629風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 03:05:16 ID:HWP/+lfl
小説で作家買いしてるの、ハルヒンと数人くらいしかいないから、
ハルヒン卒業になっちゃうとさみしいなー
ウザイと思っても、他の部分にはまだ萌えがあるし、
昔のイイ女キャラなしのいいハルヒン作品が知ってるだけに
無駄に期待してしてしまうんだろうなー
ハルヒン好きだし、別に貶めたいとかじゃないw

>ハルヒンからウザ女と蘊蓄抜きした作家がいたら
ほんとそんな作家いたら、速攻でそっちに移行するんだけどな
いないよねー
630風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 07:34:14 ID:BzfrPGYa
>>623の存在がとても新鮮に感じる今日この頃。
一連の流れ、意外なところでハルヒンの存在意義が確認できたw
何だかんだ言ったってこのスレにいる人の多くは不満はあれど
ハルヒンに愛着持ってんだなあ。
631風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 09:07:39 ID:xqWKVJ/6
嫌いじゃないから期待してるんだよ。
GW暇だからなんか新作でないかな…
632風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 10:05:50 ID:+K97PY52
ハルヒンスレ住人はツンデレなんだな
633風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 11:51:40 ID:0gCVSJBk
ハルヒンずっと好きだったから、このままウザーってなりたくないんだな

>皆様どのぐらい昔の作品が好きだったわけ?
ある日突然変わったわけではないのでハッキリとは言えないが
自分はここ2年ほど
>そんなウザいなら読まなくていいとおも(^ω^#)ビキビキ
正論だ
だけど読んじゃうんだよね
んで、またかとオモ...

ふと思ったんだが
新参が逆から(新しい作品)から読んだら、
昔のは萌えナスなんだろうか
634風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 13:02:12 ID:xCWcr0yb
黒ラキ書く前はエロ少なかったからね。
ラブスクエアとか服を脱いで、のヘタレ攻めも結構好き
635風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 14:28:22 ID:PfhFwOaA
結構前から読んでるけど、別に女キャラは自分も気にならない。
女というだけで脳内スルーキャラだからかもしれん。
636風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 14:58:24 ID:cJ9JHFoW
ちょっと癇に触るキャラがいる方が、カプ成立して読み終わった時の達成感wが
大きいので、女キャラは気にならないなあ。
むしろ「ヨシ来たコレ」くらいの気持ち。
ブルーサウンドみたいに男だらけ総カプの方が嘘くさすぎてもにょもにょする。
637風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 15:37:30 ID:37tkW262
出てくる女がすべて美人で姐御肌でホモに理解がある時点で
リアリティも何もない気がするけど、
自分もあんまり気にはならないかな。
ハルヒンはこういう女が理想なんだろうなと微笑ましいというか…
638風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 17:13:20 ID:b9xp14gT
>女というだけで脳内スルー
これイイwこれからは、そういう風に読めばいいのかw
今のところ、でしゃばる女キャラの存在は気になるけど
それで読むのやめるまではきてないんだよなー
ウダウダ言っても、ハルヒンのこと、やっぱ好きなんだよなー自分w

それにしても、ハルヒンスレ住人はツンデレってワラタ
639風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 18:04:53 ID:CcjhzrT5
キモ
640風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 19:26:21 ID:HWP/+lfl
>>639
いちいち書かないで、雰囲気悪くなるから、スルーしようよ
って言いながら、自分もだけどさ

ここ読んでると、やっぱハルヒンみんなに好かれてるんだなーと思ったよ
6月のブルーサウンドの新刊がどんな感じになるか楽しみ
641風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 20:39:21 ID:SMwPjjtm
m9(^Д^)プギャー
642風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 20:50:30 ID:7xbhUcss
自分はハルヒンの女キャラも既にテンプレとして受容しているから
今更、なんかフツーっぽいリアルな女キャラとか出てきたらモニョるかも
まーぶっちゃけ、ホモ本の女キャラはわりとどーでもいいんだけど
643風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 22:34:56 ID:BzfrPGYa
ハルヒンに好意的な流れになると顔文字か一言レスで
ケチつけなきゃ我慢できない厨も健在w
まだ居たのか、ナツカシス
644風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 23:05:39 ID:YGvez5TU
( ´,_ゝ`)プッ  


これでいいか?w
645風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 23:10:27 ID:0jXr5Ogi
なんでもええがな…

次のカプ、非常勤が主役ってどっかに書いてある?
公式見たけど載ってなかった
646風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 23:46:44 ID:Xw+uF0UI
>>645
公式のWORK→近日発売予定で色違いになってるタイトルをクリック
→新刊のあらすじ(非常勤コックが主人公)ってあったけど?
647風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 23:48:55 ID:7GVmYzP8
例の新参ですが
なんだ皆さんツンデレなのか……と納得w
とりあえず今買えるものは全部買いました
ハルヒン、テンプレぽい流れはあるけど読んでて楽しいす
ブルーサウンド新刊楽しみっす
648風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 00:09:34 ID:N73f/7s2
workのとこに書いてあるよ。ところで、新しいCDのキャストがEDGEと全く同じなのが気になるのは私だけ…?
649風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 00:12:48 ID:c4o4q8et
新しいCDのキャストがEDGEと全く同じなのが気になるのは、私だけ…?
650風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 00:15:55 ID:c4o4q8et
あ、すみません。間違えて連続しちゃいました…。 
651風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 00:42:48 ID:MbKnklzn
うーん、ツンデレとは違うかなあ…。
ルチルの新刊とかあらすじによっては買わない作品もあるしな。
まあ引っ掛かるとこと萌えるとこは別ってことで…

EDGEと一緒だったね、そういや。
本人がその組み合わせ気に入ったのでは…。
同人の後書もそんなかんじだったし(特に攻め役の声優に対して)
652風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 01:10:31 ID:TmiTj/V6
あーあの人は…
653風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 01:20:25 ID:n1ApZ2kE
>>649
ハルヒンご指名だそうだよ。

654風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 22:43:27 ID:q/ZyCgWu
他の作品と同じキャスティングって、
お気に入りなのかもしれないけどそーゆーの萎え…
655風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 22:44:00 ID:dMvO+i1U
「しゃげぇー」を見つけて衝撃。
ttp://www.ito51.net/towa/puppet.html
勢いでインクルージョン読んでしまいました。
656風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 23:02:29 ID:Dhsgv2/5
インクルージョンといえばナスミートビザ
657風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 23:06:27 ID:Q6OCAxKI
むしろあのキャスティングで最初からイメージして書いてたんじゃないか?
モレフツーに新刊の時からあの声で読んでた。
発売された時点ですでにハルヒンが声優気に入ってるのを知ってたからかな・・。
なーんかモロって感じのカプだったので。

658風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 00:50:51 ID:wqAwloDR
CD…違う作者で同じカップリングなのはたまに見るけど、同じ作者なのは…聴く人もかぶるのに…萎え… 
659風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 00:50:55 ID:MxOHIYap
>655
「しゃげぇー」はこれだと思った
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/9099/c17.html
660風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 10:00:46 ID:ZTVTc3Tw
×の上の方は鼻で下の方は口を表現してると
どっかで聞いた覚えがある。
「しゃげぇー」だと全部口だが(w
661風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 11:31:50 ID:b28JoT0s
じゃあこんな感じかな

  ヽノ        ヽノ
 /\   ⇒   /\
            \/
662風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 01:56:58 ID:trHyRiOI
ブルーサウンドの新刊はコックなのか・・・
総フォモ苦手なんだけどなー
とりあえず買うだろうけど、内容によっては流し読みしちゃいそうだ

個人的には7月新刊の挿絵が、好きな漫画家さんなので楽しみ
663風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 21:07:00 ID:UjezmRoH
また年上攻か・・・
ハルヒンの年下攻好きなんだけど、最近書いてくれないから寂しい。
664風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 19:13:48 ID:oQmnV+TS
サイトの「海まで歩こう」が下ろされてた…
前は下ろす前に一言言ってくれなかったっけ…(T-T)?
665風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 19:20:39 ID:N+7VYXZv
前に日記でなんかの企画が通ったって書いてあったから
もしかしたらハイランド倒産でラキアの本出しなおし有かもよ
666風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 19:26:32 ID:pbZb2f4c
おぉー!それなら超嬉しい!
「君と手をつないで」すごい好き!
教えてくれてありがとう(*^-^*)
667風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 19:56:10 ID:zHRqtogj

sageなさい
668風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 02:47:19 ID:NlFQGP50
それ以前に
21禁ですから
669風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 00:28:40 ID:/cqQQB93
追加エピソードはともかく
加筆修正無いことを祈る・・・
670風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 10:47:44 ID:/mlQwBEq
でも、作家が過去の作品をもう一度世に出すときは
絶対推敲するだろうし、そうなれば加筆修正はしかたないと思う。
作品は作者本人のものだし、どうするのも作者の自由だしね。

自分が望むのは「過剰な加筆修正はやめて」だな。
今のハルヒンの考えと昔のハルヒンの考えが違ってしまうのは仕方ないとしても、
だったら昔のハルヒンの気持ちを思い返して推敲してほしい。
キャラの印象が変わってしまうほどのお手入れはマジ勘弁。
671風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 02:53:23 ID:YSGKatXU
だから皆それを心配しているんだよ>キャラの印象が変わってしまう
672風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 09:16:40 ID:GgI7yoPd
加筆修正は仕方ないし、ハルヒンは絶対書いちゃうと承知してても
キャラがガチで変わるから祈らずにはいられないんだと・・・

君と手をつないではすごく好きなんだけど今のハルヒンが書いたら
先生、融点の陸みたいになりそうでちょっと怖いと思ってる
673風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 10:38:38 ID:xqWIaqwJ
>>671
私もそう思ってるからこそ、頼むからそれはホントにやめて欲しいんだよと
言う意味で書いたんだが?
674風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 16:03:29 ID:/UGUC2ZJ
落ち着け
675風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 16:19:07 ID:WALJF/AN
落ちつけ
676風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 19:14:28 ID:p6K9nhho
やっとセリちゃんを救出できた。
677風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 23:00:01 ID:k0YQAcz3
セリちゃん救出ゲームって、あっさり救出できちゃったんだけど
そんなに救出できないものなの?

それよりツネ育てのマイナスイベントどうにかして欲しいよ・・・
どうやってもマイナスされるよ、ママン
678風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 21:49:33 ID:jPn9AZDs
ハルヒンの日記で、改稿&加筆の話が。
最近、古い原稿を拾ってくれるってあるから、
絶版の何冊か持ってないから、倒産&絶版になってるのも
新装版出たら、うれしいんだけど。

でも、すごい量の加筆修正してるみたいだから、
懸念されてるキャラの印象が変りそうな予感。
679風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 22:16:20 ID:8EKyQFX0
あの日記見て
加筆訂正いらねっつの!!!
と突っ込んだ人は多そうだな…w
680風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 22:59:58 ID:BsEUWJOi
倍近くも加筆って、普通に考えたらダメになるに決まってる。
ハルヒンに限らず。
681風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 23:10:14 ID:4VKx/CX8
倍近く加筆って…すでに別物だよね…もう。
682風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 23:31:24 ID:j1r9rSfL
ハルヒンのサービス精神は間違っとる…
加筆の欲望に勝つのがサービスなんだよ
683風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 23:57:08 ID:8BgUilNb
全サのサービス精神はありがたかったんだけどね…
684風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 08:40:27 ID:2ik3eHu7
色んな持ち味を持っていたをキャラが
一気に同じキャラになる悪寒…
685風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 09:07:33 ID:h3aknXw1
マジでギリギリで白痴を免れてた手をつないでの受がガチで白痴になるヨカーン
686風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 09:55:00 ID:ESkEjL22
いやあれは十分白痴だと思う…
687風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 11:23:25 ID:1rDQpPHF
白痴以上の池沼になる
688風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 11:47:11 ID:B82tPY5t
>>682がいいこと言った!
文章量が増えればいいってもんじゃないんだよ。
それでストーリーにふくらみが出るのか、そこに萌えがあるのか、そこが大事なんであって、
作者の独りよがり&思い込み&知識自慢だけが増えても、逆に萎えるんだよハルヒン。

手をつないでの作家は白地だったとは思うが、かわいい白地だったなあ。
キモスな白地になったらウンザリだよ。
689風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 11:52:23 ID:h3aknXw1
多分ないと思うけど何かとイチイチ相談される
タカちゃんサイドからの話を読んでみたい
690風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 13:26:48 ID:btiCDW2Z
あの話、出ていくならさっさと出ていかんかい!と攻めに思ったんだよな…
691風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 16:02:04 ID:m2RXg8V/
絶版本が読めるのは嬉しいけど、拙くてもいいから当時の、
その時にしか書けなかったハルヒン作品が読みたいんだよ〜!
誤字脱字以外に手は入れないでくれ〜!
時と共に失っていくものを大事にしてくれ〜!
今のハルヒンは新作でおなかいっぱい読めるんだからさ…
692風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 17:32:27 ID:BPpIzHjv
メールすれば?w
693風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 22:01:30 ID:Ie/kRlfZ
メールってw
改善されないだけじゃなく、もし仮に返事が来ても、
ハルヒンの性格からしてすごい勢いで叱られそうだ。
694風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 22:40:36 ID:4BLTaqPR
いいじゃん叱られちゃえ
695風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 23:31:56 ID:2ik3eHu7
まぁあれだ。
ハルヒンの加筆訂正は

久しぶりに逢った同級生(♂)が性転換して女になっていた

くらいの衝撃だ。
696風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 23:38:12 ID:T/YJbIdH
3点
697風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 15:20:58 ID:/KcuKZ9f
ちょっと昔に出たBL作家を紹介する本で、
はるひんは「無駄な描写のない、すごくシンプルで上質な恋愛を描く」とあった。
確かに、言われてみればそうだったかも。BLでもいろんなジャンルあるけど、
はるひんのはシンプルに「恋愛小説」って感じがして好きだった気がする…。
はるひん今、書く方の活字中毒なんじゃないのか?量は書けるが内容のないスランプ…。
698風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 16:35:40 ID:+90JuGBO
今はそれ当てはまらないね・・>無駄な〜
むしろ逆だ。
699風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 17:47:39 ID:V2zrn8fY
自分、演劇をかじってるんだが、演技の先生が、
「演じる方が気持ちいい演技の場合、観ている方は苦痛だ」と言っていた。
書くことにも当てはまるような。
書き手が気持ちいい=読む方は不快感多し。
みんな既に分かりきってることだったらすみません。 
700風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 18:05:06 ID:AOVvwq8f
なるほど
701風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 22:10:39 ID:ppeZNu7j
>>697
>書く方の活字中毒なんじゃないのか?量は書けるが内容のないスランプ…。
これ自分も思った。ここ最近、本の厚みがどんどん増してるしね。
日記に、6年前はなにを考えてたのかってあるけど、その頃のハルヒン、
すげー好きだから、そのままでいいんだよと言いたい。変に加筆修正しないでほしい。
やっぱり、過去に書いた作品は改めて見ると訂正したくなるものなのかな。
本人が気持ちよく書いて、読者も楽しく読めたら一番いいんだろうけど。


702風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 22:35:31 ID:OoU3G2Rz
これからは作家買いできなくなったな…
残念だけど
703風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 22:59:21 ID:/z/TRs8u
ミルクラはシリーズものだけど、1冊なら多くはないよね。
あれでも十分好きだったけどな。
形状記憶衝動とか1話ずつならちょうどいい感じだし。
ブルーサウンドシリーズぐらいから文章量過剰気味かなぁと思ってた。
とにかく書き込まないと不安なんじゃなかろうか。
704風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 00:31:17 ID:vq5MVo+n
最近、厚い本が出るたびに、「またか…」とげんなりしてしまう…。
いっぱい読めるんだから、ファンなら喜ぶべきとこなのにね。
売れっ子になっちゃったから、好きに書かせてもらえる状況がまずよくない。
厳しいが愛情溢れる編集さん、誰かはるひんに「無駄なとこはどんどんカットしろ!」
と言ってください。…無理か。ページ数増えれば、本の値段も上げられる。
編集部はウハウハだよね…。
705風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 06:59:51 ID:zIvPMjTE
編集者だって、余計な手間がかかるだけだよ。
値段だって上げたくないし。

最近は他の作家さんでも改稿、再出版ってケースが増えてるけど
読んでもあまり違和感ないんだよね。
706風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 08:05:55 ID:cpC67BhK
他の作家さんの、10年前の作品の文庫化再出版で、
改稿はせず、10年後の2人をオマケとしてつけていた本があった。
こういうやりかたもあるんだなーとオモタ。
文体の違いや古臭さも逆に10年という時間の流れを感じさせて面白かったよ。

そんな感想を抱きつつ、
インビジブルリスクの出し直し(書き直しじゃなく)してくれんかな。
本文は触らず、10年後エピ入れる方向で。
3巻読んでないんだよ。
707風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 08:57:31 ID:EFHAwiG0
同人で出したラブスクエアの総集編は加筆少なくてよかったと思う。
アンナ感じでインビジブルを出してくれると嬉しいかも…
708風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 12:29:31 ID:0oOryW5T
>>705
でも変に注意でもしようものなら
あなたの会社では書きません!なんて事になったり…?
って思うと編集も何も言えないだろうと思う
これだけの売れっ子手放すのは惜しいだろう

それに今の厚さと量でも十分売れてるから何も言われないんだろうな
このスレに書込む人間の意見は少数派って事だね
709風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 13:07:09 ID:V1SN5NFF
少数派かどうかは分からん
710風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 16:00:16 ID:msxJ09mi
少数派というより、そういう意味じゃないような・・・
本が厚くなってること自体が悪いってことじゃなくて、
良かった頃に比べて無駄な描写が増えたり、加筆修正されすぎたりして、
必要以上に厚みが増してることが問題ってことだと思う。
個人的には、内容が伴うならがっつり読める厚い本の方がうれしいし。

不機嫌で甘い爪痕のあとがきで、書き下ろしの仕事描写を
友達に言われてかなり削ったってあったから、一応納得いく周りの意見は
取り入れてるのかな。友達と違って編集は、今のはるひんには言いにくそうだけど。
711風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 16:46:26 ID:UzhdWvf/
不機嫌の雑誌掲載時の仕事描写で
受けが女性社員に仕事を中断されるシーンがあるんだけど
あそこが嫌なかんじだったな…
712風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 17:37:39 ID:0oOryW5T
>>710
いや、結局そういう内容になっていても売れてるってこと
売れてると言うことは大多数の読者が受け入れてるってことでしょ
編集だって売り上げに影響でたら進言するかもしれないけど
売れてるなら何も言うことないだろうから
713風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 17:45:19 ID:mmpuNmc3
決めつけ厨ウザ…
714風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 18:17:30 ID:L+7hzk+9
作風が変化しても、1冊2冊くらいだと読者って離れないと思うんだ。
自分もだけど、>>710のように「厚いと嬉しい(内容が伴ってれば)」と感じる人もいるし、
今は「厚い分ウザく」なってても、昔からの人気で売れてるだけな気がする。
で、何冊かそういうのが続いて、読んでいく内に違和感を感じて、
そこから読者離れが始まると思うんだよね。

今売れてるからって「書き直して正解★」とか過信しちゃダメだハルヒン。
あとで部数がはけなくなってあわてても、遅いんだから…。
715風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 18:38:45 ID:8qRiC2j1
みんな、ハルヒンが売れてることは分かってるよ
「売れてる=大多数が受け入れてる」ってなることが意味不明

あと、売れてるなら何も言うことはないなんて、仮にも本気で
編集&作家が思ってるならその時点でダメだと思うけど
716風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 19:42:45 ID:4D3i9brv
作風が変わればファン層も変わると思う
汁だくだからエロスキーのニーズには合ってる
でもそういう層は
ハルヒンの伝えたい事もスルーしていきそう
今でさえウザ女・蘊蓄スルー派が増えてるみたいだし
717風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 21:48:22 ID:W61NVfVY
なんだかんだハルヒン才能あると思うし、好きだから絶対間違って欲しくないんだよな
早く気付いて欲しい
最近、せつなさとかときめきとか減ってませんか?
昔は読みながらせつなくなったりした…自分だけ?
最近年上攻めばっか書いてるから糖分過剰すぎる気が。。
ここらで久々に年下攻め書いたら何か変わらないかな?
718風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 22:11:11 ID:y0GJNksr
せつなさ…ときめき…
ハルヒンの作品からはあんま感じられない…
719風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 23:54:29 ID:BjflsTVB
>711
どんなシーンだったっけ?
720風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 00:30:47 ID:uX7LTH4z
>717
それこそ不機嫌〜は年下攻めだったが
721風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 00:30:52 ID:1WA5DNpd
>719
受が作業中にアクセのデザイン思いついて、その時にお茶出されて浮かびかけたデザインが消えちゃうシーンじゃないっけ?
「謙也の場合、こういった邪魔はしない」とか続いてた気がする。
722風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 00:38:34 ID:gf+ZqcvQ
ハルヒンの小説に出てくる女って
デキルカッコイイ女とか、何でも理解します女とか
女を貶めて受けを持ち上げる道具みたいなのがおおいよな
それが目障りで異様にムカつく
723風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 01:00:13 ID:uX7LTH4z
今彼を引き立たせる為
元彼前彼は酷い奴ばかりだしね…
一番マシなのはハチミツの元セフレくらいか
724風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 01:05:44 ID:1WA5DNpd
女性キャラはもちろん、白鷺のミトとか、主人公の二人の話を進める為だけに存在してる気がする。
脇キャラの人生をあまり感じないっていうか…。そういうキャラはウザい率高い。
人生に重みがないのに説教したりするから、説得力がなくてウザい。

725風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 16:31:56 ID:cZIvjEu0
みんな愛あるよね、ハルヒンに対して。
ここのアドレス貼り付けてメールしてやろかと
ちょと思う。

ハルヒンは作家買いしてたけど
ここ最近の作品は様子見てから買ってるなあ…。
主役級でも妙に人生悟ってる奴とか、薀蓄説教系エピとか
いらないなと思うの多いし。勿体無い。

726風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 19:22:06 ID:YzGzEfDW
2ちゃんの意見は少数派。
ハルヒンは相変わらず売れまくり。
それがすべて。
727風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 21:18:13 ID:bjP3kxWF
726が言ってることは正しいと思われる。
ただ、ここに来て自分だけじゃなかったのかと安堵した。
少数だろうが、同じような考え方があるんだと知るのは嬉しい。
逆に言えばマンセーの場所ではこんな意見まず出ない。

売れてるからって、じゃあそれが素晴らしい作品だとは
自分には言えないので思ったことを書いてる
728風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 21:43:46 ID:gZYFoDH7
私は比較的最近に出た白鷺がかなり好きだったので
ハルヒンまだまだいけるなと思った。
恋愛証明書も1話目は好きだし。
ブルーサウンドはあんまりだったかなぁ…。

改稿がよくないというのも、昔のを読んでないからわからないや。
女キャラがうざーっ、なのは同感。
729風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 21:55:59 ID:kER7NT1u
私も白鷺がきっかけでハルヒン読むようになったけど
しなやかのリーフ版を手に入れてみると、ルチルよりすっきりしてて
…でもポイントはしっかり押さえてるからすごく読みやすかった。
なんだか昔の方がよかったって意見もわかる気がした。

心理にしてもえっちにしても、読み手に足らない部分を想像させてくれる
余裕がもうすこしでいいからほしいな…余ったエネルギーで新作書いてほしいよ。
今のハルヒンは何でもみっちり書きすぎてるからくどい。
730風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 22:05:55 ID:bjP3kxWF
>ブルーサウンドはあんまりだったかなぁ…。
こう思ったのでルビーは途中で買うのを止めたが人気あるよね >白鷺
一度読んでみようかなとここ見て思った。
だけど、次に出るやつを買う気にはならない。

自分は正直ルビーが嫌い(白鷺以外ね)なので、もうぼちぼち卒業かなと思ってたけど、
今執筆中(終わった?)のシリアス作品を読んでみたいと思う自分がいる。
やっぱりなんだかんだ言って好きなんだよなー。
731風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 22:51:40 ID:fbRiiYg/
昔、壷とハルヒン揉めなかったっけ?
ナマモノ扱ってた時期かな。
732風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 23:27:05 ID:0R9lMs52
自分は、恋愛証明書読んで、作家買いはもうやめかもと思った。
あの歳の子供に、親が同性愛とか説教くさく言い聞かせてるのが
うわー、ちょっと…と思った。今までのウザイ女で一番苦手だった。
前みたいに、読み手に行間を読ませてくれるような話書いてほしいなあ。

>>731
痛い人認定みたいにされてたのしか知らないなー。
会員制だったHPとか、同人の焼き直しを同じ内容でオリジナルで出し直したこととかで。
733風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 23:47:18 ID:IowNyhQv
壷って何? 人の名前?
734風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 00:26:47 ID:i6aPD3PB
時代は変わってゆくのだなぁ
735風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 15:15:44 ID:bQzoOYJY
消えて欲しい作家スレにカキコした人いる?
こうやって離れていってしまうのか…。
自分は消えて欲しくないよ。
いくら大手で書いてても、そこの営業うまくても、面白くないものはやがて飽きられてしまうよ、ハルヒン。
これからも読み続けるから、応援するから、どうにかしてなくしたものを取り戻して欲しい。
違うスレのことを話題にしたことで不愉快になってしまった人がいたら、すみません。
736風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 15:49:56 ID:O24UmRiH
たった一人の事で何を感傷的になってるのかw
消えてスレに名前出た事なんか何度もあるよ
心配しなくても消えないってw
737風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 16:00:45 ID:ljHBVtLF
いいじゃん、感傷的w
738風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 16:05:45 ID:i6aPD3PB
消えてより三行半のが厳しいな
739風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 11:08:21 ID:7nq7jMFn
自分が好きなものは、他人も好きじゃなきゃいけないのかよ
不愉快になる可能性を理解していたのなら、チラ裏にでもかいとけよ
740風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 16:33:57 ID:6f+BavmG
一人でなにをカリカリしてるんだ?w 落ち着けよw
735は、別に他人も好きじゃなきゃいけないなんて書いてないぞ?

消えてスレよりも、三行半の方が好きだった分だけ切実で確かにキツイな
741風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 12:29:51 ID:JxL3klXe
いちいちこっちに持ってくるのは萎える
絡みたければ絡みスレへ
信者乙といわれたくないのなら、チラ裏へ
なんのための住み分けなんだか
742風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 18:38:18 ID:gOfguyXx
ルビーの新刊の表紙、かわいこちゃん受けっぽい。
あらすじで美人受け期待してたのでちと残念…
743風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 18:53:19 ID:xzVujI/S
ハルヒンに美人受けは期待してはいけないと
今更ながら納得した自分が通りますよ…
海一弾→ビタチョコが1st・2ndインパクトだったのが己の不幸だな
744風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 18:55:49 ID:n3mLc2S9
見てきたー

なんとなく、あらすじからかわいい系の受けだろうなと
予想してたから違和感なかった。
前にここで言われてたような、恋愛中毒なストーカーちっく
誘い受けだったらいいなと期待してる。
745風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 15:39:55 ID:BJ3Jxoxo
ルビーの新刊の表紙ってドコで見れるの?
角川HPじゃまだUPしてなかったよ  
 
746風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 15:56:45 ID:v/APl7qA
本人サイトのworksにあるよ
747風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 19:33:27 ID:oiZNf5oE
しっかしよく働くよなー
748風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 20:35:53 ID:EnAJaiqF
なんか知らんがブルーサウンド新刊が本屋に並んでた。

今回は珍しくサーファーの女の子がウザくなかった。
イロイロ感想言いたいけど、やっぱネタバレまずいよね・・・
749風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 20:42:17 ID:gtLS9/to
>>748
もう並んでるのか。早いなー都内?
750風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 21:02:30 ID:Ptfg8KZi
先週の金曜日から並んでたよ。
751風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 21:29:31 ID:ULilQsJR
うちの地方、きっちり公式発売日にしか並ばない。クソー
752風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 21:38:36 ID:TVRJtIG7
bk1はもう売ってるらしい
753風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 21:54:46 ID:n7+NXqnb
CD化の話が出てたけど、白鷺シリーズだったら嬉しいな。
754風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 23:11:13 ID:beAQQhqi
CD、ビターショコラ希望…つか、義一もハルヒンお気に入り声優なのなw
ブルーサウンドもう出てるのか。注文しよ
755風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 00:02:08 ID:CSCHyDTn
シエルだったかな?キャラ名克之なんだってね。
ちょっとびっくりした…そこまで気に入ってるのかw
756風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 13:55:56 ID:yc1ljvDi
ハルヒン、「大智」の中の人の言動知ってるのかな?
757風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 19:37:28 ID:Yaoa/Mf4
鷺の表紙ながめてふと思った。
「夢はきれいにしどけなく」って「夢は綺麗にだらしなく」ってことだよな…。
語感だけで選んだのかな。このシリーズタイトルは失敗してる気がします。
758風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 21:46:44 ID:SzKIuTx7
[形]しどけな・し[ク]

1 服装や髪が乱れていて、だらしがない。むぞうさで、しまりがない。
2 うちとけた感じで、つくろわない。乱雑であるが、親しみを覚えて好ましい。
3 幼くて頼りない。分別が足りない。

とりあえず、だらしないって意味ではないんじゃないだろ…
しどけなく、って言われて、だらしないイメージ抱かないよ。
自分がしどけないって使うときは、大体2だけどなあ。
心ゆるして油断して、ついくつろいだカンジとでも言うか…
759風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 21:47:42 ID:SzKIuTx7
×意味ではないんじゃないだろ…
○意味ではないんじゃないか
760風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 22:21:54 ID:dfv9DfYs
はるひんのタイトルセンスがいいとは思ってないけど、
いくらなんでも「しどけなく=だらしない」では使ってないとは思う。
自分の中でも、>>758の2か3のイメージで、だらしないのイメージはないなー。
761風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:00:11 ID:cVd+Z8D/
受からすると「幼くてたよりない」かもしれない
762風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 11:20:14 ID:/MpvlkEb
自分も「しどけない」を「だらしない」と受け取ったことはないなあ。
こと創作物に関しては「色っぽい」的な意味も乗せて受け取ったりする。
白鷺の場合は3+2のイメージかも。
763風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 23:35:33 ID:YVsXOgYV
何にせよイメージしにくいタイトルだ
764風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 23:48:30 ID:f2TYxk7P
「しどけなく」って、ちょいアンニュイ入った色っぽさだと思っていたよ。
765風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 00:52:56 ID:ZJPZfjw1
レータースレで相方の事が話題だけど
このスレの住人はどう思ってるんだろう?
特にコラボ物とか
766風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 01:09:13 ID:8W5KtbCH
相方とはいえ専スレでの他作家ネタはやめた方がいいと思うけど。
合う合わない好みの問題だろうし
767風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 01:11:31 ID:diIgrhFA
専スレに他人を出すのはどうかと…
コラボはカップリングが好みじゃないのでスルーしてる
好みのカップリングなら読んでたと思う
768風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 07:56:00 ID:Per6TJE8
え?そうか?タイトルそのままのイメージだけど。
769風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 14:02:18 ID:kCG3n3ms
便所って・・・・
770風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 15:19:09 ID:Hv3yiA8a
ハチミツの続編でるんだね
なんか楽しみだ!
771風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 22:09:02 ID:om4J4tGz
ハチミツの続編出てるの?
あの作品、好きだったので嬉しい。
珍しい高校生カプだけど。
772風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 22:23:05 ID:5a3CgntL
出てない、出るの
773風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 23:03:47 ID:EiXICCL3
新刊ゲトした。
>748の言うように、真雪があんまりでしゃばってなかったし、
自分的に期待してた感じの受けだったから、結構よかった。
774風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 18:42:55 ID:pVa0xlNq
真雪ちゃんがウザくないだけで
ここまで印象が良くなるとは、と思わされた新刊。
775風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 19:59:01 ID:Xr8gYxr3
ブルーサウンド新刊って、エロは濃いのかな?
同シリーズ対比で。
776風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 20:17:24 ID:jr9799md
総ホモゆえ、真雪に相談しなくても事足りるもんな
777風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 21:04:15 ID:ZzDWQ/ho
>>775
エロはシリーズいつも通りな感じで濃い方だと思った

それにしても、まだこのシリーズ続いていくのかと驚いた
店員じゃないかもとか書いてあったけど、一体どこまで
ブルーサウンド界隈でホモが増殖していくんだろうか・・・
778風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 21:39:13 ID:JfiDLyx7
今度こそオーナーか?
それとも新登場のバーテンダーかもw
779風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 21:55:42 ID:TaZVPCW9
ブルーサウンドに新しく入ったあのバイトかもw
780風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 22:04:12 ID:olV1GNDk
エロ薄い方だと思った>新刊
キャラも萌えなかったし自分はイマイチだった…
新作読みたい
781風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 22:55:00 ID:OHn3wxIY
最近のハルヒンはエロ薄いよ。
他の人に比べりゃ濃いんだろうけど。
782風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 23:35:28 ID:1Jde/2Pj
なんかもう波乗り娘の話を書きそうな勢いだな
783風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 23:40:51 ID:JfiDLyx7
シリーズなのにビーンズ文庫から出たりしてw
784風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 00:06:04 ID:kXAwzkav
オーナー見たいw
彼氏は外国人か、最後に帰るのはお前の所…な日本人か
785風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 02:02:12 ID:m14P2JKY
真雪の話読んでみたいと思ってしまったorz

ハチミツ好きだったなぁ。2人とも全然高校生じゃないwけど、萌えツボ。
786風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 04:04:50 ID:VR91IG9P
いやそれはない
787風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 08:49:23 ID:XM+KaHAL
今回の受の家族の話が微妙に気になった
788風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 14:58:30 ID:1fO719Oj
>787
同意。続編書く気あるんだろうか
789風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 19:43:28 ID:np2im1/D
次は西麻布の渋いバーテン×細面のフロア担当(瀬良だっけ?)
ではないかと勝手に予想。
790風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 21:08:54 ID:zgs9nObv
前作までほどウザさはなかったけど、それでも十分ウザくね?>波乗り娘。
ノンケの男の性的嗜好を勝手に推測して、受けを勧めるような進言するとか。
受けもなー、根っからホモでそのことでいろいろ傷ついたっぽい割に、
公衆の面前の痴話げんかで公衆便所だのセックルだの言ったり
人の目かまわず男に「好き」だとか告白するって、空気嫁なさ杉。

決しておもしろくなかったわけじゃないんだけどな〜。
大智にしろ真雪にしろ、お前ら世話好きおばちゃんかよと。
続編か…湘南のフロアもヒッキー上がりの困った店員も
麻布のバーテンダーもフロア担当もオールホモホモなのかな。
山下の兄も実はホモだったとしたら、いっそすがすがしいぞw。
791風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 21:51:16 ID:FOi1jwLI
確かに真雪は今回もウザかったけど、今までのでしゃばりがひどかった分、
この程度で済んでよかったと思った。これくらいなら我慢できる。

受けは、空気嫁ないで突っ走ってるのに、いざとなると純情になるとことか、
自分的には結構好きだった。便所発言には軽くひいたけど。
あと、ここで予想されてたストーカーな誘い受けじゃんwとちょっとニラニラした。
今回は全く期待してなかったから、その分結構おもしろく感じた。

>>789
はるひんが、バーテンは次回の主人公じゃないともう断言してたよー。
792風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 23:34:07 ID:t2OXLqNi
卒業間近なんだが、ずっと好きだったので出来れば残りたい
ココ見て買うかどうか判断しようと思っていたがビミョー >新刊
一気に卒業ってことはなさそうだが、
同じように卒業を考えておられる(た)方々に聞いてみたい。

今後のハルヒン作品について
@まだ期待が持てる
Aとりあえず惰性買いを続ける
Bこのシリーズはちょっと・・・
Cもうダメポ
D卒業したよ
793風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 23:54:50 ID:InrD46g9
>792
自分は卒業気味
ハチミツ続編が事実なら買うと思う
けど海新刊はヌルー、続編も多分ヌルー
コラボもヌルー
苦手設定でも買ってたけど今後は設定次第
…あれ、卒業してるのか
794風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 23:56:12 ID:kXAwzkav
>>792
1。
久しぶりに読んだからかもしれないけど、3冊目よりは好きだな。
思ったより山下のキャラも受けのキャラも良かった。

それにしても次のルビーでの発行がいつか知らないけど、
それまでに10冊出るって凄いなハルヒン…
795風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 00:10:15 ID:i6bDqc5Q
>このシリーズはちょっと・・・

これかなあ…シリーズっていうか
新作は書店でパラ読みして微妙そうなら買わない。
ルチルあたりから作家買いはできなくなった。
海シリーズあんま好きじゃないけど、好きなキャラもいるので
これは惰性買いだな…
796風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 00:12:45 ID:i6bDqc5Q
連投。
ルチルだけじゃなくラキアも買ってないのあるから
その前から作家買いはしてなかったな…
797風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 00:15:21 ID:GyDF0vCi
>792
2、かな
はまったのが遅かったせいで、絶版したものや同人以外
手に入れられるものはだいたい全部読んでみたけど……

今後は、設定によっては買わない本が出てくると思う
798風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 00:41:46 ID:lHfdWShW
これからは粗筋で好みだったら買うようにする。
今までは作家買いで全部買ってたけど、
即効だらけ行きの本が増えてきたので。
たぶん海シリーズとシエルのコラボはスルーする。

とは言いつつエロ要員としてまだ好きだ。
799風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 01:40:25 ID:MVsvi1p4
1と2の間くらい。
正直、嫌いなわけじゃないんだよねまだ。
最近じゃ買って読んでるはずなのに
タイトル見ても内容思い出せない新刊とかあるけど、
それでも白鷺シリーズはよかったなと思うし。

一時期かなり好きだったので、なかなか見切れないw。
800風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 03:18:55 ID:UzaAHYkx
A
エロスカムバーック!!щ(゚Д゚щ)
801風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 14:56:31 ID:mOcbgdlK
801ゲト

>> 792
@´ いろいろお試し中

最近はまった新参者なので。
どんな作家も作品の傾向とか文体に多少なりのクセがあったりすると思うけど
数冊読んだ限りでは、崎谷さんはそれが顕著な印象を受けた。未読のはどうだろう。
馬と電車になる前の話も読んでみたかったな。
今はハチミツ続編情報をここで知ってwktk中(・∀・)
802風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 17:05:07 ID:8bCQB7Bn
違いが顕著にわかるのは
しなやかな熱情のリーフ版とルチル版だよ
803風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 21:40:42 ID:1GxNuHJ6
みんなありがd
ファン歴が恐らく長い人は作家買いをやめたorやめようって方向かな
だけど799の言うように >なかなか見切れないw 
自分も全く同じ
作家買いを続けているが白鷺以降は本棚の肥やしになってる
ただみなさんのレスを見て今後は粗筋とココでの意見を聞いてから買おうと
ようやく踏ん切りがついた

新参の方たちには是非昔の作品を読んで欲しいと思う
そのうえで【昔の作品いいねw】と感じるのか
昔のは【物足りないよ】と思うのか、機会があればまた教えて下さい
804風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 00:42:32 ID:CpGME52N
ヴァリオノベルの「やさしい傷跡」を読んだけど、
物足りない以前に、文章がつたないと思った。
(プロに対して失礼かもしれないけど、今と比べて…という感じで)
あと、「恋はあせらず」とか、その中に入っていた短編とか、
面白いんだけど、人間臭さが今より薄いというか。

白鷺はやっぱりとてもドラマチックで、ぐっと引き込まれたし、
まゆきちなんかはウザくてしょうがないけど、
いるのかいないのかわかんないキャラよりはまだましかと思う。ウザイけど。

あと、何となくだけど、「恋はあせらず」の受は
今の作者の性別受のさきがけのような気がする。

すべてを読破したわけではないけど、今挙げたタイトルのはみんな好きです。
作者の傾向が変わっても、自分としては好き嫌いは変わらないかも。
ただ、「恋愛証明書」は最初不倫の話だと思って、なかなか手に取れなかった。
805風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 01:06:02 ID:YCZLH/vt
海シリーズ(やっと)読み終わりました…
はっきり言って、読むのしんどかったよ…
山下の成長物語すぎないか?萌え度低すぎでしょ。。
前半部分全部いらない!なぜなら前半全く萌えがない!
日常生活の描写さえエロくなるハルヒンが好きだったのに…
もう、エロキングでもない気がして哀しくなってしまった。。
枯れちゃったの?ハルヒン。。
でもまだ信じてるからAかな。  
806風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 01:34:11 ID:g4FevOQk
エロの比率が増えていくってのならわかるが、減っていくってのは珍しくないか?
今までがよっぽど過分だったってことかね
807風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 01:42:03 ID:GpzLAsO9
設定上、エロを盛り込めなかっただけの話じゃないか?
最近のエロ要員ハルヒンって認識に対抗したかったかどうかは
定かではない
808風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 02:09:24 ID:ZNaWpBhp
そんな萌えなかったか新刊?
無意味に汁だくな話は好きじゃないから、このくらいでいい。
809風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 02:11:43 ID:eCBw2Nhi
自他共に認めるホモエロスキーっぷりが潔くて大好きだった…
エロなら誰にも負けない!って感じも大好きだった。
「何にも考えないで」ガツンと一発、ANSERみたいなの、また書けないかな…。 
ギリツネ時代のパワーやハングリーさを最近は感じない。 
810sage:2006/06/05(月) 03:30:07 ID:Fk0VigeV
809さんに同意です。
新刊はちょっと「明日のために靴を磨こう」だっけ?
あれを思い出した…。
受の名前もビミョーに似てた。
811風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 06:17:47 ID:Hjmlk7g1
なんだ?と思ってきてみたら喘ぎ声かよw
すばらしい作者だな!
812風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 07:20:30 ID:9xZsApIs
私は「恋はあせらず」みたいな短編も好きだったんだよね。
あの受がウジウジと勝手に悩むとことかが、BLの王道って感じがして、
でもしっかりハルヒンっぽい描写があって。

海シリーズはあまり好きじゃなかったんだけど
ハルヒンファンには人気があるのかと思ってた。

白鷺は受の成長ものとしてもそうだけど、話としておもしろかった。
813風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 08:37:17 ID:odD9P/x6
私は女性が出しゃばってるのがどうしても苦手なので
ここでの評価を見てまんだらけで買う。昔の本は殆ど揃えたので
新刊は多分もう定価では買わない。殆ど卒業かもしれない。
814風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 10:50:12 ID:mSiHu+i8
えーと、アンサーとか、エゴとか昔読んだけど、それ程ハマらなかった。
はるひんにハマったのはやっぱりルビーに書き始めてからです。
・・・こんな人間もいるということで。ちなみにアンサーとか読んでもあんまりエロ
とはおもわなかったな。ということで今回のルビーは結構おもろかったです。
815風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 12:04:29 ID:jwHZhD6i
エッジじゃ? >エゴ
816風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 17:01:14 ID:7GaYTs3i
自分は初期の雰囲気系小説だった頃が好きだな。
ハピネスとかも、女ウザだったけど受がひたすらぐるぐるしてる
その描写に引き込まれる感じで没頭して読めた。

最近の汁だくエロも嫌いじゃないけど、
表現がくどくなった割に心理描写がちょっと薄くなったというか…物足りない。
物語パターンもループしてるし。
エロにせよパターンが一通り出尽くしたのか最近どの本読んでも似たり寄ったりに見えて
萌えなくなっちゃったorz
海の店長話は好きなんだけど、ルチルは手放しミルクラ・白鷺は未読。
「作家買い」する作家じゃなくなったな…

817風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 19:14:10 ID:QzLXikOs
アンサーは買ったけど最後まで読めなかった。
なんでかな。ルビー文庫で出てる話以外は自分にとってハズレが多い。
818風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 21:37:17 ID:lkQYMxeq
去年くらいにハルヒンにはまって継続購入中。
古いのはアンサー、エッジあたりから、手に入りやすいものはほとんど読んだけど
甘い融点とミルクラと海とハチミツと恋愛証明書あたりが一番萌えた。

今回の新刊は、そこそこ萌えたし、こんなもんかなと思っている。それより、
受けの家族関係とか新店の店員とか元ヒキのバイトとか山下友人のプログラマー?とか
伏線張りまくりで客(読者)の囲い込みにでも出たかな、とそっちの方が気になった。
もう男キャラはみんなホモに見える…
819風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 21:54:07 ID:g4FevOQk
こうポンポン出すんだったら他のやつの続編とか書いてほしいなぁ
背景同じのは書き手も読み手も楽なんだろうけど・・・
820風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 21:57:38 ID:1URkjfkJ
心理描写が薄くなったと言うよりは書き込み過ぎだと思う。

たくさん書けばいいってもんじゃない。
描かれていない部分を読み手に訴えかけ(読み込ませ)て、
そこにちゃんと萌えがあるのがハルヒンの凄さだと思ってた。
今の作品を読んでいて、書き込まれてるぶん想像するのは簡単だが
妄想する部分が全く無くなった。
上にも出ていたが、いい例がさらさら。
いろいろあった好きシーンを、
加筆修正後ではスルー読みしていた自分に驚いた。
821風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 21:59:38 ID:GpzLAsO9
某タクミクンな世界だな…
822風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 23:13:11 ID:GpzLAsO9
ごめん>821は
>受けの家族関係とか新店の店員とか元ヒキのバイトとか山下友人のプログラマー?とか
>伏線張りまくり
に対して。
「純真にもほどがある」も海近辺の地域だよな
823風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 00:19:43 ID:tU5aTdVo
ミルクラが初ハルヒンだったので
あの作品だけは今でも好きだ。
ちゃんと両親との決別も描かれていて、
望がどんどん成長していってるなぁって思った。

今読み返すと、めちゃくちゃイイっ!ってわけでもないが、
やはり初作品だと感慨深い。
で、いろいろ手を出したけど、基本的にはルビーものが好きなようだ。
ただし、海シリーズ以外。
824風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 00:19:45 ID:RBAjliNq
身の回り周辺&自分の趣味ネタが中心だよな。
もう少し視野を広げてみても良い気がする。
そういえば「アテクシ絵本も書いてるの」って過去に日記で言ってたけど誰か見たことある?
825風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 00:46:47 ID:fn9W3dhl
秋月某せんせーですか?w
そのうち政界へ…
826風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 00:48:37 ID:BQPjdpvu
>824
絵本?初耳だー。どんなの描いてるんだろ…。
確かに、今回の海はネタが所帯じみててなんか嫌…。
マッサージって…思いっきり今ハルヒンがハマってるものじゃないのかな?
ところで、実際生でハルヒンに会った(見た)ことある人っていますか?
こんだけ話題にしてるのに本人の姿見たことないから、どんな方か気になりまして。
827風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 01:36:04 ID:3RSTQxGc
そういえばラキアの本には著者近影で首から下が載ってたよね。
あれ初めて見た時は「…ビミョー…」と思ったもんだ。
容姿はどうでもいいや…。
828風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 01:37:48 ID:QZtF33uK
PNの印象とは違って・・・なんというか・・その・・


でも日記見てるとギャップはそんなにないかも。
829風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 02:28:59 ID:e4HdDTKP
著者近影は、「それ普段着なの…?」って感じだったよね…
あれはネタだと勝手に解釈してたんだけど…。
ペンネームはかわいい感じだよね?日記もかわいい感じがする…。
前、日記で「手が小さい」とか言ってて、小柄でかわいい人を勝手にイメージしてた。
小さくてかわいい感じの人が、あんなどんエロ書いてたら何かいいな〜とか思って。
実際は…ま、容姿は何でもいっかw ごめんよ、ハルヒンw
830風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 02:52:22 ID:RilQbwEK
オバという話を先に聞いていたせいか
小さくて可愛い人と想像した事はないな

ANSWERまだ読んでないんだが
やっぱり良いのかな
強姦から始まる、でひっかかり
ストーカー?の存在で更に躊躇して幾星霜
年下攻め美人受けははげしく壷なんだが
ハルヒンは年上攻めのがしっくりくる気がする
ウチュ
831風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 05:06:42 ID:rtLm3AuS
日記、かわいいかなあ…
自分は男っぽいと思ってた。

アンサー 、攻めが結構電波入ってるんだけど
年上受けが好みならいいと思うよ。この受けは良かった。
832風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 07:51:01 ID:klyMYHRg
漏れもハルヒンはオヴァのイメージしかないな
833風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 10:00:15 ID:47SpVVmR
>822
手をつないでも海辺だね
純真の外注先がインクルージョンの照英の会社だったりするんだよねw

韋駄天の続編読みたい
834風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 14:22:00 ID:/ATO74Xj
ショコラHとプラチナって1冊づつしかでてないんだね。結構メジャ-になりかけの頃だと思うんだけど。
シリーズにするわけでもなさそうだし。読者or編集の反応悪かったのかな?
835風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 14:50:03 ID:47SpVVmR
プラチナの続編は出る予定だったのが頓挫したんだったと思った。
確かハルヒンがサイトで私の努力が足りなかった(?)みたいなことを
書いてた記憶があるけど…プラチナじゃなかったっけ?
836風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 16:25:32 ID:6vcekW9J
プラチナの話もショコラの話もつまんなくて
自分には合わなかった。1冊なのも分かるような気がする。
これは手許にもうない…
837風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 19:29:35 ID:pm8NXs1x
ミキちゃんって呼ばれてた受けだよね。
学生ものならともかくリーマンでこれは無理…。
ミッフィーよりはマシだけどw
838風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 23:12:22 ID:p+34DrME
自分にとってハルヒンの当たりはほとんどが今は亡きラキアだ
839風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 01:38:23 ID:BsafOgqU
この人いくつなんですか
840風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 02:11:16 ID:UBUjPQ+B
私は「夢を見てるみたいに」は意外と好きなんだよな。ミキミキちゃんはないだろーと思ったけど…。
ハルヒンてそういうとこのセンスがビミョー…なのかも…。
プラチナは確かにつまんないかもなぁ…。
私はEDGEと君と手を〜が好き。頑張って変わっていこうとするキャラが好きだから。
EDGEの受が攻に抱きよせられて告白するシーンとか、その後のHの後戯のシーンとか、すごい好きだなぁ。
CD聴いてても泣きそうになったり。
841風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 15:16:57 ID:q28bnNnF
ルビーの新刊
まゆきち、今回はうざくないのか、と読んでたんだけど
かなりうざい…主人公との厨房での会話、半分でいいよ、長杉ウザ杉。
料理しながらあんなに喋んなよ…
新刊は攻めキャラが前半異様にウザイ、受けがなかなか出てこない、
なくてもいい余計な描写多すぎる、で最近読んだ話の中では一番酷かった。
好きなシリーズもあるけど、海シリーズだけは試し読みしてから買おう…
842風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 18:55:54 ID:XNyznXM2
オーナー攻めがあれば喜んで買うんだけどな>海
あのオーナー気になる。
ハルヒンはオッサン攻めは見たことないから無理かな…。
843風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 20:49:34 ID:DbZgFm9O
>840
>私はEDGEと君と手を〜が好き。

ナカーマ!!!!その2冊は同人の続編も含めて何度も読み返してる
EDGEのCDも何度聴いても泣ける
844風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 21:09:32 ID:OTHNzv/g
きみと手を〜は自分も好きだ。これがもし加筆されたら泣く
845風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 20:33:02 ID:AS3ewE2/
>>839
1971年生まれだとどっかで目にした気が汁
846風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 01:35:16 ID:L1h4Nktq
やっと新刊読み終えた…このスレで囁かれてるまゆきちのウザさが一番顕著だった気ガス。
でもこの役所を男がやったら萎えるだろうなと思うとまゆきちはそういうもんなんだなと思った。
何はともあれ萌えた。後半は。
847風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 02:03:09 ID:5yrpd/X5
買ったけど読んでない本てある?
私はしなやかな熱情の加筆版と白鷺の最新巻買ったけど読んでない。
熱情はここでの評判を聞いて…
白鷺は藍が実はあんま好きじゃないんだよな…
なんでだろ?
ハルヒンの「かわいいでしょ!?」みたいな意図をありありと感じてしまうからかも…
848風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 02:14:45 ID:LIF9gFHv
藍は、きれいきれいしたところがどうも苦手
849風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 02:18:47 ID:wD623/st
ルビー半分くらいとルチルの画家シリーズとビブ。
結構読んでないかも…白鷺も最後だけ読んでない。

白鷺の受けが好きじゃないっての分かるよ。
天然が鼻につくかんじからかな…表現が大袈裟ってのもある
850風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 02:20:54 ID:l7WjlRot
エチシーンから読み始めて、気になったら最初から読む。
エチシーンだけ読んで終わりってのもある。
白鷺も文章が多いから飛ばし読み。
851風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 02:31:41 ID:vvSjhDOr
自分も藍が駄目
白鷺は一冊でオナカイパーイ後はヌルー
薄々気付いてはいたが
ハルヒンの萌えキャラ・設定と
自分のそれが違うと確定した作品だなー
852風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 07:26:18 ID:f2xpJatw
藍ってダレ?といってみる自分は海シリーズ後半以降ルビー未読
既刊作品は全部持ってるが最近は食指が動かないので買ったまま放置
ミルクラ辺りから読むのがしんどくなってきた

しなやか〜は読んだことを後悔したが、次に出る続編はたぶん買ってしまう
慈英と臣は昔から追っかけてるので見切れない
853風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 07:41:39 ID:JoNe0MX+
読まなくても買う金持ちウラヤマシス…
854風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 07:58:05 ID:f2xpJatw
>853
違う違うw
ちゃんと読むつもりで買ってるんだよ

たださすがにもったいないので
次からは図書館で借りて気に入れば買うつもりでいる >しなやか続編以外
他の作家はほとんど↑この買い方をしているが
ハルヒンだけは作家買いしてたからな・・・
855風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 01:31:46 ID:nGeALuH2
買ってくれる図書館太っ腹w

以前、紀伊国屋のBL本ノベルズ棚前でそれっぽいオバサン二人が
本を手にとって首をひねっていたのを思い出すw
856風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 02:01:05 ID:DY8un8wK
読むつもりで買ってても、ぱらっと読んで、ぱたっと閉じちゃうんだよ。

さんざ言われてるけど、長い。でももっと薄っな作家もいるから、まだましか、と思ってしまう。
たぶん一番gdgdなのは自分だ。
857風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 13:19:58 ID:wXsjVpJ1
>>買ったけど読んでない本
いつでも2→1はまだ読めたんだが
ひめやか→絵が無理だった

藍が苦手ってのはちょっとわかる。
前は買ったらワクテカしながら読んでたのに、
今は暇潰しに読むようになってしまったな・・・
858風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 16:33:16 ID:APS5fXsG
>854
図書館!?にBL本があるの!?
いいなぁ!差し支えなかったらどこの図書館か教えてくださいm(_ _)m
859風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 17:47:46 ID:sczicMMa
最近の図書館はサイト持ってて蔵書検索できるとこも多いから
ぐぐってみれば?
860風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 18:56:44 ID:8gWfMuGZ
つか858は21以上じゃないだろ…
861風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 19:36:12 ID:Tc6sEyTD
最近は21以上でもよくわからんのが増えてるから
そう決め付けてやるなよ
862風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 19:58:30 ID:/Y5kb0dS
女キャラがうざいのはそんなに気にならないけど
(受けがうざくなければ)
いい女キャラがテンプレのように全部同じなのが気になる。
恋愛証明書の元妻とシエル連載の攻めの姉(どちらも元夫がホモになる)が
ほとんど同じキャラだ。
美人でキャリアがあって美人でさばさばしてて男っぽくて
ホモに理解があって…
863風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 20:01:56 ID:X1d7Yx+q
モデルにしてる実在の人がいるんじゃない?
喋り方もどこか古くさい…
864854:2006/06/10(土) 20:27:04 ID:TgXzX4qM
図書館について補足
他の人も言うようにぐぐってみてもなければリクエストしてみれば?

自分はたこやき市の図書館だけどリクエストすれば必ず購入してもらえます。
ただし市内で1冊、多くても3冊くらいなので人気本は半年〜1年待ちがザラ。
今予約してる最長は1年半過ぎてるが届かない。
新刊は発売前に予約(購入リクエスト)してもOK。 これなら割と早い段階で読める。
余談だが雑誌では「小説花○」が毎号購入されてます。
865風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 20:29:00 ID:Tai/hVpq
('A`)
866風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 21:19:43 ID:srv+TbcT
はるひんのいい女キャラがテンプレ化してるっていうのはすっごく同意。
本当にどのキャラもホモに理解があって、仕事できてサバサバしてて、
こうすれば間違いない的な悟りを開いてて、攻め受けを導くみたいな。
こういうキャラだと話が進めやすいんだとは思うけど、たまには、
普通のそこいらにいるような女キャラも出して、一緒に悩んで葛藤してほしい。
867風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 21:31:53 ID:0wvvmpjz
いや、女キャラいらない…
普通の同僚程度は別にいいんだけど、それ書けなさそうだし
868風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 21:49:45 ID:TgXzX4qM
上のほうで評判がそれなりだったので放置中のハチミツ〜を読んだ。
女はいたがウザイほどでもなかったのでよかったが
この女もウザキャラ予備軍のような気がしてならない。
将来的に>866の言ういい女に成長しそう。
続編でそうなってないことを祈りたい・・・

>普通のそこいらにいるような女キャラも出して、一緒に悩んで葛藤してほしい
禿同
869風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 22:30:39 ID:K/o8dw8w
余計グダグダウジウジしそうで嫌。
870風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 02:26:22 ID:0xpQYpwK
今回のルビー。受けの「エチの時うるさくてゴメンネ」みたいな台詞萎えた…。
昔の男に言われたって話しなのに、それに「イイヨーイイヨー」な攻もなあ。
トラウマになって受けが声を我慢しちゃうのを、攻めが「出してもイイヨーイイヨー」ならわかるが
さんざ喘いでおいて、そりゃないだろう。
トラウマになってそうでなってない所が、受けがしたたかっぽくみえた。
この手法前にも見た気がするけど思い出せない。
871風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 12:37:37 ID:stHNKY9M
自分も女キャラがいないのが一番だけど、無理っぽいから
>>866の言う普通の女キャラを読んでみたい。
確かにグダグダしそうだけど、たまにはテンプレじゃないのがいいな。
ハルヒンは女キャラもそうだけど、元彼とかちょっかい出してくるキャラが
攻め&受けを引き立たせるために、必要以上に貶めて書かれてることがあるから、
そういうのじゃないのも見てみたい。

>>870
自分は一回さらっとしか読んでないけど、
>トラウマになって受けが声を我慢しちゃうのを、攻めが「出してもイイヨーイイヨー」
だと思って読んだ。受けも誘い受けのわりに純情な感じで、したたかとまでは
感じなかったよ。人によって感じ方が違うのかな。もっかい読んでみる。
872風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 15:33:14 ID:ZQZSstBh
したたか…分かるかも。
アホ装ってたりして途中でキャラがころっと変わってたりしたからね。
空気の読めないアホぶりは最初面白かったんだけどな。
新刊は受けもそうだけど攻めも魅力が伝わってこなかったので読みにくかった。
873風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 22:06:47 ID:6joeTW1l
受けが進路決めて〜の辺のくだり
物知り顔なようで偏見が見え隠れしてるように感じるのは気のせいだろうか
874風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 23:28:40 ID:9j9Uq9Jt
ちょっと前の公式日記でCD化が決まったって書いてあったけど
どの作品かな?白鷺かハチミツ?
875風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 23:48:19 ID:qBm3HVfG
白鷺でもハチミツでも嬉しい。
なんとなく白鷺っぽいと思うのだが。
876風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 23:54:42 ID:5vERrXQO
海じゃないの?
弟鳥海だし
それ以外で?
877風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 11:03:45 ID:UOdUoz7Y
CD化が白鷺だったら後輩に同名さんをあてるのだけは勘弁。
878風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 11:27:32 ID:/jg8J1B8
ミトにまた某コニシさんが来たりしてな…
879風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 11:31:17 ID:CLbClaB7
白鷺ならあのオサーンとオジイチャンは誰がやるのか気になるなあ…
880風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 22:04:57 ID:sg4EjmN3
>>876
日記の書き方が、「詳細については全く未定」という書き方だったから
続編ではなく新作なのかな、と思ったんだけど。
881風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 13:18:35 ID:aQE5ms85
新作CD楽しみだけど
似たようなキャストは勘弁してほしい。
882風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 14:13:12 ID:wlVSPOBA
>880そうか、スマソ。
今までCD化してるのは
ミルクラ(杉田鈴村/小西千葉)
融点(神奈福山)
EDGE(小西野島)
海(黒田鈴木・小西野島/鳥海×?)
で全部だっけ。

白鷺ってオサーンジーチャンにも迫られてるの?
883風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 15:25:44 ID:Se5wGrq6
迫られちゃいないが
受はジーチャンにとっても可愛がられる役どころで
オサーンはストーリーに無くてはならない役どころだから
出てこないって事はないと思う。
884風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 22:27:09 ID:4ecx21u2
ANSWERでチータン。チータン好きなので出てくれると嬉し。
885風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 22:32:44 ID:aQE5ms85
ハルヒン作品は鈴木受多いね。
この人、基本的にトーンが同じだから
登場人物がごっちゃになる。
886風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 23:59:25 ID:dDfutQyx
>>882
ANSWER、SUGGESTION(森川鈴木)追加
あとミルクラは(成田鈴村)だと思うよ。
887風と木の名無しさん:2006/06/21(水) 22:38:58 ID:f/9GHYlj
最近ネタがないのかな?
一応、ホシュ
888風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 20:12:38 ID:ILRGB5e9
角川CIELの連載読んでる人いる?
最新号で初めて読んだんだけど、この小説の方、なんかもう…。
前の読んでないから、きちんと読めば少しは違うのかもしれないけど、
主人公のいい女な姉がウザイを超越してて、いろいろすご過ぎorz
小説と分かってても許容範囲超えちゃって、初めてハルヒンの小説、
最後まで読めなかった。前に言われてたスーパー女子高生もこんなのなのかな。
今まで微妙なのも全部買ってたけど、これは出ても買わないだろうな…。
889風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 22:26:16 ID:2wZXvCuP
角川の連載…追っかけて読むにはつらすぎる。(全部読んでる…)
あれは一冊にまとめた所でツギハギな中身になるんではないかと…。
やっぱり普段文庫や新書一冊を書いている作家に連載自体無理が
ある気がする。それならちゃんとした話を丸一本書いて欲しい…。
連載の方、頑張って読むんだけど、頑張って読んだだけヘコむ…orz
ハルヒンの本、新刊が出る度に買い続けてるものの、萌えは皆無。
そろそろ卒業が近付いて来たのかなぁ…貴重な作家買いだけに残念。
890風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 23:56:59 ID:ILRGB5e9
>>889
追っかけててもつらいんだ…。
頑張って読むほど疲れるっていうのは分かる気がするよ。
今回の、なんか本当にびっくりした。本人は真面目に書いてるんだろうけど、
あまりの姉のとんでもっぷりにアホアホ小説系の脱力感を感じたorz
自分も、そろそろ卒業を感じてる。少なくとも作家買いの時代は終わった。
ルチルの小説は、ほとんど合わなかったし、そこまで自分が思ってるほど
ハルヒンのことが好きじゃないのかもと最近になって思ってきた。
891風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 00:11:02 ID:30j08VQk
ルビの新刊は萌えが全くなかった。
というかこのシリーズは最初の店長以外合わなかった…。
ルチルの高校生受けのやつはパラ読みで投げた。
恋愛証明書は雑誌で読んで好みじゃなかったから買わなかったし、
来月出る新刊はどうだろ…昔の話なら読めるかな…
892風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 01:16:54 ID:aKtm2WOc
ツギハギっぽく感じるのは
マンガとコラボしてるからじゃないの?

雑誌連載までは追いかけてないからわからないけど
893風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 23:52:51 ID:i01FmsXn
>>891
>雑誌掲載作「絵になる大人」を改題、大幅加筆改稿+書き下ろしにて文庫化。
ってあるから、期待しないで待ってる。また無駄に厚くなってる予感がする。
最近のはるひん、読めば読むほど萌えから遠ざかっていくよ。
894風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 00:20:20 ID:qlloF79y
前はハルヒンの新刊にwktkしてた自分がウソのようだ。
とりあえず本屋で見かけると買ってはいるが
いつの頃からか飛ばし読みするようになってしまった。
895風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 00:41:14 ID:UqYSq4nJ
ここんとこ文庫ばっかりだから地雷覚悟で読めてるけど
ノベルズだと手を出しにくくなりそうだな…
896風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 01:23:48 ID:xUqC+y6Q
大量加筆がこんなに嬉しくない作家ってこの人くらいかも・・

最近文庫ばっかだね。文庫って新書に比べて加筆の量の自由がきく
って前に書いてたけど、それが益々悪い方向に・・
897風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 01:59:58 ID:XVn4olCi
余計な枝葉を増やされてもな、とガックリくる。
日記見てると、本人は満足そうだけどね……

大幅改稿するエネルギー余ってるなら、せめて新作にしてくれ。
898風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 11:19:53 ID:qlloF79y
自分801板に来るとチェックする作家が数人いるのだが
(続編又は新作が出て)「テンテーありがとう!」という
レスが続いているのをたまに見かける。
ハルヒンはそういうの見かけないね。
899風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 11:26:50 ID:dGBuqrS4
そろそろハルヒンブームも終わりかな
900風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 12:30:44 ID:p15LqNjX
ここは儲スレじゃないから、「テンテーありがとう!」は少なそうだな
しかも、最近は萌えでカバーできない、難点が多々あるからマンセーもない

余分な大幅加筆改稿も求めてないし、個人的にループで悪いが、そろそろ本気で
いつも同じのテンプレいい女も勘弁して欲しい、かなりお腹いっぱい
100歩譲って、女キャラ出してもいいから、少しくらいはキャラ変えてくれ
901風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 13:29:51 ID:4tKKj92h
うざ女ナシ、無駄を省いたうつくしい文章、萌え話に萌えるエチーを書いてくれたら
良かったよハルヒン!有難うハルヒン!も
不可能では無い
902風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 15:08:33 ID:DBBIwnh+
「大幅加筆改稿」と聞いただけでうんざりだ。
固定読者が付いている作家には、歳を食っていくほど
自分の読者のニーズを忘れ自分勝手な作品を押しつける
身勝手な作家になっていく人がときおりいるけど、
ハルヒンがそうなるとはね…(´・ω・`)。
903風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 23:47:45 ID:kT2bfGI7
>うざ女ナシ、無駄を省いたうつくしい文章、萌え話に萌えるエチーを書いてくれたら
うつくしい文章かどうかは置いといて、うざ女ナシの萌える話&エチーを
過去に書いてくれてただけに、今の劣化していくような状態を見てると
本当につらいよ、ハルヒン…
904風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 23:53:54 ID:FwjmehfU
>うつくしい
ワロス
905風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 23:58:48 ID:dL6e97Kq
ふ…。

全然新作が来ない作家のファンでもあるワタシにゃ、新作が出るだけでも
おんの字だw
906風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 00:21:00 ID:7GyGIsQT
や、出ればいいってものでもないから…
907風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 03:44:00 ID:KJYqBNTk
流れを変えよう
ハルヒンで好きな作品、オススメの作品は?
908風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 04:41:37 ID:oNZyMQ2i
それはそれで「そろそろ○○の昔話を始めようか」的要素を感じさせるが
909風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 13:57:31 ID:YI5/6Usv
>907
過去ログ
910風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 14:55:39 ID:bJa1LUSv
>902
蜂蜜の後書きで既にその片鱗が明らかに
911風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 19:41:45 ID:rY0jBsAt
一回ハルヒンに30Pくらいで終わる短編書いてもらえばいいんじゃね?
なんかの続編じゃなくて、一回きりで終わらせるやつ。
そしたらいろいろ余計な文章が削れるんじゃないかなとか
無駄な期待をしてみる
好き作家だから、改善希望のアンケ出してみるかな
912風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 20:11:52 ID:qYDdWDAM
ページが埋まらないって人ならよくいるが
(余計な)筆が止まらないってのは珍しいな
913風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 23:16:24 ID:Od1crbtQ
>912
つ温帯
914風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 23:58:33 ID:aoF1Vq8T
それでも今一番の売れっ子である限り、
このスレの意見は少数派でスルーだよ
売れた数字が真実さ
915風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 00:41:58 ID:j8qWelTB
つまりはスルーされる少数派がこのスレを去って
儲者スレとなるのだろうな
有難うハルヒン!な未来は
すぐそこまで来ている
916風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 00:43:34 ID:2fmKScUc
どんな作家でもそうだけど
へたれたなーと思ったら新書で買うのはやめるので
今の売れっ子状況はそれが数字に反映されるまでじゃまいか。
また全プレ企画とかあれば売り上げの起爆剤にはなると思うけど。

ここで嘆いてる方々はなんだかんだいいつつ
まだハルヒンに期待してるんだなあーと思う。
917風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 01:17:54 ID:Nks5qxMR
期待してるっていうか
好きだった作品はいくつかあるから
まだ希望が捨てられないってかんじかな。
でも昔と変わったからなあ…
918風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 04:56:56 ID:bZ1qRZUR
書き込みすぎなのは気になるけど、とりあえずまだここは好きだって
思える部分があるうちは読もうと思ってる。
でも、臣と慈英の次の本と白鷺の後輩編あたりヤバめな予感…
きりよく終わらせて欲しいな…
919風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 05:06:54 ID:mAnx8m0S
後輩編はいつもに増して説教度が上がりそうだ…
多分これは買わない。
画家のはうざい女キャラ出てこなきゃOK
920風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 16:51:22 ID:4QjFpLGs
また出てたのか('A`) >このスレの意見は少数、ハルヒン売れてる、それが真実
多数決とってどうこうするわけじゃあるまいし、それで?って感じなんだけど。

最近、はずればっかりで萌えが足りないからか、うざい女とか「うつくしい」
みたいなハルヒンの文章の癖が無駄に目に付くようになってきた。
萌えてたからか、以前はそういうのあんまり気にならなかったんだけどな。
新刊出るって分かっても、前みたいに楽しみって思えなくなってきたし残念。
でも、やっぱりもしかしてっていう期待が捨てられないから始末が悪い…
921風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 17:25:22 ID:twwxmtcA
ハルヒン、
文章量が多くなってるのに萌えが減ってるとはこれいかに。
長けりゃ読み応えがあるってもんでもないよね。
エロシーンもちょっとマンネリな感じがする…
そして、登場人物の性格というか性質が皆ねっとりしてきてる気がする。
受も攻も…。

ハルヒンの初期本は、描写のひとつひとつに
登場人物がいる場所の空気を感じられた。
読んだ後は何ともいえない清涼感があった。

ハルヒン先生、いつかもう一度そんな話を…読みたいです…

と一抹の希望を持ちながら新刊出る度本屋でぱら見してみるものの
がっかりして買わずに立ち去る率が高くなってきているよorz
922風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 19:29:11 ID:t8hOuQd7
この人の本分厚いからパラ読みする気もなくなるんだよね…
うざい、萌えるかどうかはパラ読みじゃ判断しにくいし…
923風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 00:56:29 ID:6uhDPos/
そのためにこのスレがあるじゃないか。
突撃した勇者の感想を待てばいい…。
ウザイor萌えるが数行で分かる。
924風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 22:42:03 ID:WLUJQrRi
他人の感想はあんまりあてにならない
自分の萌えは他人の萎えだったりするし
925風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 22:42:52 ID:7Xl9vlwd
久しぶりに「勘弁してくれ」を読み返した
前読んだ時より面白さと萌えを感じた
926風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 23:48:04 ID:ryJQI/+k
はるひんの本を買う=突撃勇者になってきてるのか…
927風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 00:30:17 ID:35ZsVHmV
ここの感想は結構参考になるから
自分は当てにしてる。
同意できる部分多いしね。
928風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 02:46:53 ID:g45YNfKi
勘弁してくれは一回読んだきりだな…
同人もなんで買ったんだろ…
929風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 17:30:26 ID:lBneq8ug
むしろ今のハルヒンの状態が「勘弁してくれ」
930風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 18:46:37 ID:QFIBzJsA
誰がうまいことを言えと(ry

ここんとこ発行ペース早かったからか食傷気味だ…
931風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 23:22:53 ID:wEcLtVsA
自分も女が出しゃばる小説が本当に苦手なので
ここでの感想は貴重。でもそろそろ卒業かも。
キャラに新鮮みが無い。
932風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 00:02:35 ID:F6mAKRoW
エチー時の口調がビッチ属性の受けキャラばっかりで、最近ちょっとうんざりしてきた。
ビッチ受けは嫌いじゃないが、書くキャラ書くキャラそんなのばっかりだ…
933風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 00:57:53 ID:ix1RnpBV
確かに新鮮味なくなったね。
飽きてきたのかな…
とルビーの新刊読んで思った
934風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 01:07:10 ID:h8amBSnU
同意。ちょっと飽きてきた
萌えるんだけど食傷気味というか

SUGGESTIONを読んだんだが、唐突な土下座には笑った
確かラブスクエアにもあったような気がするけど、
土下座シーンで萌えた人いるのか?と少し疑問に思った
935風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 02:21:43 ID:IPyJueye
萌えない。
せっかく盛り上がりそうな所を…てかんじだった
936風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 08:06:44 ID:8hbcJ0Vz
ゴメン…。
私は萌えたよ
ヘタレ攻め好きなもんで。
ハルヒンのゴーインなんだかヘタレなんだかよくわからない昔の攻めが好きだったよ。
最近のスーパー攻め様はちょっとありきたり
937風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 11:40:08 ID:Pfi3b/8J
あのシーンで攻めが受けから引きそうで逃げそうなとこは萌えたんだけどね。
土下座は自分が引いたんだよ…というか我にかえった。
938風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 15:44:13 ID:+vxsIJSB
>ハルヒンのゴーインなんだかヘタレなんだかよくわからない昔の攻めが好きだったよ。
すごく同意!!
だから、俺様攻めかと思ってた真芝がどんどんへタレていく様には萌えさせてもらった。

最近のはるひんは、新鮮味が足りないし、どことなく既視感を感じる。
新刊の初エチと臣&慈英の初エチの、受けの誘い方・セリフとか。
貴重な作家買いだったのに、作家買いしてないそこらへんの作家と
同じ感じになってきててさみしいよ、はるひん。
939風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 22:05:59 ID:V8/ZgEjX
新鮮と言えばルビーの新刊の受けの喘ぎ声なんだけど
「ふぐ…う」ってのを発見して、超新鮮だった。
940風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 22:25:30 ID:Y9Dt38Cd
水中セックルですか?
941風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 22:38:20 ID:8ExFlh6m
>>936,938
仲間がいたw。
自分もヘタレ攻め…というか、真芝みたいな攻めが大好きだった。
土下座もおkだった。ANSWERとSuggestionは今でも読み返して楽しめるよ、私。

ソレに比べてここ1,2年の本はなあ…。たとえば半年前くらいに出た
本のタイトルを言われても、「あれ、どんな話だったっけ」と考えてしまうだろうな。
本は厚いのに、中身はどんどん薄くなってることにハルヒンは気付いているだろうか。
942風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 23:08:38 ID:h8amBSnU
>ゴーインなんだかヘタレなんだかよくわからない攻め
海シリーズの新刊(非常勤コックが攻めの)はそんな感じだと思ったんだけど
違うのか?
943風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 23:28:27 ID:RAB8bwNH
あの攻め(名前も忘れた)はブツブツウジウジうざかった。
ハルヒンの書くウジウジ受けは好きだけど
攻めはダメみたいだ。
マシバもちょっとウジウジ入ってるけどこっちはOK
944風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 23:40:13 ID:T0R3sVYP
ルチル版しなやか〜読んだんだが
キャラの性格が分裂気味じゃないか?
すごく読みづらかった
エロ時の白痴化はまだいいんだが…
前のしなやか〜読んでないから比べられないんだが加筆のせい?
それとも単なる気のせいか
945風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 23:47:39 ID:N7P7VMSI
海シリーズ新刊の攻めは、ヘタレっぽいけど、ヘタレスキーの自分でも
中途半端なへタレ具合だからか、あんまり萌えなかったな。

その点、真芝はいいへタレっぷり。ANSWER&Suggestionは何回読んでも萌える。
行き詰まりったりした時に、でしゃばって諭してくる人がいなくて、攻めと受けが
自分たちでちゃんと考えて進んでく感じとかも好きだ。
946風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 00:37:29 ID:J72xjGbp
しなやかの受けって元々リーフの時からおかしいと思ってたよ。
攻め視点だったせいか、キャラが突然変わったりギャーギャーうるさかったりで
ついてけなかった。
その後読んだ同人の番外は受け視点でいいと思ったけど
947風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 00:33:28 ID:STsBkE9q
>946
リーフの時は気にならなかったなぁ・・・
文庫を読んでなんじゃこりゃ臣は電波だったのか!と感じたが
948風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 08:34:27 ID:rFFe3pPm
次スレのスレタイどうする?
前スレで普通のがいい人と、彼の姐さんのテンプレ
入れたい人とで少しもめた気がする
949風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 15:57:46 ID:5IfZ8s60
個人的には、このままでもいいけど、普通の方がいい人が多いのかな?
シンプルなスレタイにして、>>1のテンプレはそのまま使うのが無難かも。
950風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 16:42:43 ID:E4/txsZO
このスレタイがいいよ
面白いから
951風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 19:17:35 ID:FREsQp5g
スレタイ>>>>>>>>最近のハルヒン
952風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 21:09:38 ID:STsBkE9q
このままがいいにイピョ
いつみても笑えるし
953風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 21:53:29 ID:g3wJY88D
自分もこのままがいい。普通のだと、何か味気ない。
954風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 12:56:46 ID:aIfO/F5h
シンプルなスレタイに一票
板内で失笑は買いたくないよ…
955風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 13:32:29 ID:AScR73q0
シンプルなほうがいいよ。ネタは>1にでも入れればいいんじゃないの?
956風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 13:39:19 ID:EgSFfFBP
このままがいいにイッピョ
957風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 14:31:40 ID:ydP4KpeZ
>>954
今までも十二分に笑いはとってるので、今更なにをww
958風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 14:46:45 ID:utQ77/3q
自分もこのままでいいと思う

新スレは970くらい?
959風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 19:50:17 ID:JTsQDY4Y
私もこのままでいい。
他にこの人(の作品)をなんと表せと・・・?
960風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 21:07:58 ID:AScR73q0
つか他の専スレ見てもシンプルなものばっかだし
シンプルにしてくれよ。厨っぽいよ。
961風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 21:53:35 ID:WZr0Bqvx
自分もこのままがいいな。
でも、このままでいい派の人は、シンプルなのでも大丈夫そうだけど、
シンプルなのがいい派の人は、このままじゃ嫌なんだろうなあ。

で、シンプルなのって、【崎谷はるひ3】とか?
962風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 23:39:40 ID:j0Rbkis7
私もこのままでいいw
963風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 04:04:31 ID:D9HGy9Ba
【馬】崎谷はるひ 3 【電車】 とか?>シンプルなの
964風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 10:57:23 ID:WXtgl3Fh
自分も今のままのタイトルでいいかなーノリが分かりやすいし

ハルヒン買ってる時点で、このバカっぽいタイトルごと甘受する覚悟できてるよ
965風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 10:58:18 ID:C24Dsw3b
>963そこが残るんかい!ww

自分もこのままでいい。
もっと凄いのが出てきたら変えたいけど。
ジェット機とか、戦車とか…
966風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 15:00:18 ID:Qjw7eqCi
プテラノドンとかエンタープライズとか?

私もこのままでいいと思う。
967風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 16:57:51 ID:hR/QCVqY
私もこのままがいいなぁ……ハルヒンだなぁってストレートに分かるし
968風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 21:41:49 ID:Wz1mn+DJ
スレのノリとあってると思うから
私もこのままがいい派
969風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 21:42:11 ID:ASpme3Pu
このまま、の意見が多いね。
シンプル派の姐さん方、宜しいでしょうか。
ということで、>970さんよろしく。
970風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 23:35:40 ID:zxMOZUlo
んじゃ立てに行ってくる。
971風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 23:43:31 ID:zxMOZUlo
ほい、次スレ

【崎谷】おっきい馬と電車が通ります3【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151937495/l50


すみません。天麩羅作品は勝手に外しました。
淫乱受かどうか意見が分かれていたので…。
必要でしたら2以降に追加してください。
972風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 23:50:59 ID:zxMOZUlo
あ、ごめん。
意見分かれてなかった。
前スレでそんな話が出ていた気がしたんだけど
今確認してみたらそんな事実はありませんでしたorz
973風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 15:46:20 ID:O9/k7Se2
うん外していいと思うよ。
自分も立てたら省略しようと思ってた
974風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 12:33:12 ID:s8YHRWyy
埋め

出版作品のテンプレ、他の作家スレのように
カプ傾向はなしでタイトルだけ羅列したのがあるといいと思うな
975風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 14:35:11 ID:HKqY29R4
>>974
同意。暇だったので、テンプレ作ってみたよ。投下してみる。
微妙なとことか、間違ってるところとかあったら、修正よろしく。
使えそう&必要だったら、新スレにも持っていきます。
976既刊リスト:2006/07/06(木) 14:36:21 ID:HKqY29R4
【角川書店 ルビー文庫】
ミルククラウンのためいき/高久尚子(2003年)
ミルククラウンのゆううつ/高久尚子(2004年)
ミルククラウンのとまどい/高久尚子(2004年)
ミルククラウンのくちびる/高久尚子(2005年)
ビターショコラの誘惑/高久尚子(2005年)
形状記憶衝動/緒田涼歌(2004年)
目を閉じればいつかの海/おおや和美(2004年)
手を伸ばせばはるかな海/おおや和美(2005年)
耳をすませばかすかな海/おおや和美(2005年)
振り返ればかなたの海/おおや和美(2006年)
キスは大事にさりげなく/高永ひなこ(2005年)
夢はきれいにしどけなく/高永ひなこ(2005年)
夢は上手にあどけなく/高永ひなこ(2006年)
ハチミツ浸透圧/ねこ田米蔵(2005年)
977既刊リスト:2006/07/06(木) 14:38:14 ID:HKqY29R4
【プランタン出版 プラチナ文庫】
その指さえも/櫻井しゅしゅしゅ(2003年)

【フロンティアワークス Dariaノベルズ&文庫】
勘弁してくれ/冬乃郁也(2004年)
恋花は微熱に濡れる/冬乃郁也(2006年)

【幻冬舎 ルチル文庫】
いつでも瞳の中にいる/梶原にき(2005年)
いつでも鼓動を感じている/梶原にき(2005年)
しなやかな熱情/蓮川愛(2006年)
ひめやかな殉情/蓮川愛(2005年)
恋愛証明書/街子マドカ(2006年)
978絶版・在庫なし・重版未定:2006/07/06(木) 14:40:12 ID:HKqY29R4
【リーフ出版 リーフノベルズ】
ラブスクエア/櫻衣たかみ(2000年)
ハピネス/すずはら篠(2001年)
しなやかな熱情/蓮川愛(2001年)※2006年文庫化

【ムービック GENKIノベルズ】
INVISIBLE RISK 1/水姫暁乃(1999年)
INVISIBLE RISK 2/水姫暁乃(2000年)

【桜桃書房 ヴァリオノベルズ】
やさしい傷跡/石原理(1999年)

【心交社 ショコラハイパー】
夢を見てるみたいに/神葉理世(2001年)
979絶版・在庫なし・重版未定:2006/07/06(木) 14:41:41 ID:HKqY29R4
【ハイランド ラキアノベルズ】
楽園の雫/蓮川愛(1998年)
明日のために靴を磨こう/明神翼(1998年)
服を脱いで、僕のために/えのもと椿(1999年)
いつでも瞳の中にいる/桃山恵(2001年)※2005年文庫化
きみと手をつないで/富士山ひょうた(2002年)
恋はあせらず/松平徹(2003年)

【ハイランド スーパーエクストラノベルズ】
Answer/やまねあやの(2000年)
Suggestion―暗示―Anwer2/やまねあやの(2004年)
インクルージョン−饒舌な指先−/新田祐克(2001年)
ねじれたEDGE/やまねあやの(2002年)
甘い融点/西村しゅうこ(2003年)

【ビブロス スラッシュノベルズ】
純情にもほどがある!/山田ユギ(2005年)
不機嫌で甘い爪痕/桜城やや(2005年)
980ドラマCD:2006/07/06(木) 14:42:43 ID:HKqY29R4
ANSWER/サイバーフェイズ/やまねあやの(2003年)
Suggestion/サイバーフェイズ/やまねあやの(2004年)
ねじれたEDGE/サイバーフェイズ/やまねあやの(2004年)
甘い融点/ムービック/西村しゅうこ(2004年)
ミルククラウンのためいき/ムービック/高久尚子(2004年)
目を閉じればいつかの海/マリン・エンタテインメント/おおや和美(2005年)
手を伸ばせばはるかな海/マリン・エンタテインメント/おおや和美(2006年)
981小冊子:2006/07/06(木) 14:43:43 ID:HKqY29R4
Melty Kiss(甘い融点番外編)/ラキアノベルズ全プレ(2003年)
スイーツをどうぞ(非売品韋駄天シリーズ)/プラチナ文庫創刊記念本(2003年)
いつでもあなたを愛してる(いつでも〜番外編)/ルチル文庫創刊記念全サ(2005年)
ロマンスをください(各種番外編×3本)/ルビー文庫三ヶ月連続刊行記念全サ(2005年)
982新刊発売予定:2006/07/06(木) 14:46:40 ID:HKqY29R4
絵になる大人になれなくても/ルチル文庫/ヤマダサクラコ(2006/7/15)
カラメル屈折率(ハチミツ浸透圧2)/ルビー文庫/ねこ田米蔵(2006/9/1)
983風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 14:50:27 ID:HKqY29R4
はるひん原作のTL、雑誌掲載の単行本未収録は省略したので、
必要ならあとで追加します。とりあえず、以上です。
984風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 14:56:31 ID:oLduUoFv
テンプラ多いのはどうかと…
985風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 15:13:18 ID:JDY2JmZv
テンプレいらんよ。目が痛い
知りたきゃぐぐればいい
986風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 16:08:55 ID:orMUvcPN
>>975
おおお羅列乙〜

テンプレいらない意見多数だったんだ
残念だけどこのログ個人的に活用させてもらうよ dくす
987風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 16:45:25 ID:CIymlgT6
たかが数レス目をつぶってりゃすむことじゃないか
988風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 17:26:03 ID:WGRCt7cy
>>975
禿げ乙!

ぐぐってもそうサクッと全部は出てこないから、あるほうが便利だと思うよ。
新刊やら出しなおしやらでまたどんどこ増えるだろうしな…
レーター名付きなのも思い出しやすくてイイヨイイヨー
989風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 18:49:43 ID:jxHUUCQh
>975
必要ないから
990風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 19:10:22 ID:KGujpJpL
乙…でも暇な(ry

どっちでもいいかな…今後増えそうなテンプレだ…
991風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 20:32:17 ID:u49mNjIh
>975 乙。

ハルヒン初心者さんにはすごく親切なテンプレだと思う
スレ常連にとっては常識でも、初めてハルヒン買ったばっかりの人とかだと
ぐぐってもよく分からないこととか多いじゃん

で、このスレで訊いて「ぐぐれ!」とか言われちゃったりするよりは
テンプレあったほうが、気持ちよく入ってこれるような気がするよ

でも、確かに刊行ペースを考えると、テンプレの増量が気になるね
992風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 21:05:01 ID:/OqXOljw

ぐぐれば普通に分かるし、公式サイト見ても分かると思うけど。
ま、テンプレはどうでも
993風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 23:47:08 ID:wR5Qjlwi
自分は欲しいな。このテンプレ。
はるひんへの愛を感じる。スレタイと共に。
994風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 00:01:10 ID:CRjyiOjk
公式のコピペなの?上の
995風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 00:25:08 ID:6/6VlSkA
公式から持ってきてるみたいだね。
意味不明だ・・
996風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 00:26:57 ID:8Z6xYiIw
スレ立て面倒くさそう
まぁ次々スレ立つ頃には自分はいないかも知れないから
どうでもいいかもな…
997風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 00:49:38 ID:N0hS9shV
そうだね。
公式見ればほとんどわかることだし、いらないと思う。

>988,>991はハルヒンのHPの「WORK」を見たことないのか?
画像&あらすじ付きで載ってるよ。
998風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 00:54:29 ID:7S6u/NxD
同意。
スレ立て面倒になるし、作品知りたい時は公式見ればOK
999風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 01:23:15 ID:hjconm4B
いらねってことで
1000風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 01:23:48 ID:hjconm4B
1000ゲト
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/