おい、おまいら!塩の溶ける温度は…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
801度らしいぞ!!塩化ナトリウムマンセー!
2風と木の名無しさん:04/08/06 18:07 ID:255tW9u9
2ゲトー
3風と木の名無しさん:04/08/06 21:01 ID:Hf19McYx
3
4:04/08/06 23:23 ID:0CeTRN7P
塩化ナトリウムに萌え
5風と木の名無しさん:04/08/06 23:28 ID:NeQEnTrV
NaとClの攻受ってどっちがどっち?
って、元素記号に萌えるスレはどこかにあったような…。
6:04/08/06 23:37 ID:0CeTRN7P
>>5
NaClでつよ。
7風と木の名無しさん:04/08/06 23:45 ID:NeQEnTrV
>>6
いや、だからどっちが攻めかと聞いているのだ。
おまいもこの板に来たならヤヲイアイを開眼すべし!
8:04/08/07 00:00 ID:KUe0SX2r
>>7
Clの塩素って響きが何とも攻めっぽい気がする。
9通りすがりのロマンス太郎:04/08/07 00:02 ID:LCmjjCKK
   __(^^) <スレタイから>>1の内容を予想して当たって、、ちょっと得意な気分。
  /__ \
  | |   |  |
  (_) (__)
10風と木の名無しさん:04/08/07 00:10 ID:wWmdx18a
エンソ×ナトリュームか…。
確かに塩素攻めっぽい。
塩素は他にも色々犯すし、まぜるな危険だしな。
11風と木の名無しさん:04/08/07 00:12 ID:gM5j8Z5q
Naからの電子でClとガターイ・・・Na×Cl(;´Д`)ハァハァ
12通りすがりのロマンス太郎:04/08/07 00:13 ID:LCmjjCKK
ナトリウムは電子が一つ余った状態。
塩素は逆に電子が一つ足りない状態。
ナトリウムが攻だと思う。
13風と木の名無しさん:04/08/07 00:16 ID:wWmdx18a
合体後はNa+とCl-になってエンソが屹立しているイメージがある。
14風と木の名無しさん:04/08/07 00:25 ID:KUe0SX2r
別に元素記号じゃなくても塩×砂糖 でもいい予感。
15風と木の名無しさん:04/08/07 00:38 ID:wWmdx18a
>14
その組み合わせだと合体できない。
1614:04/08/07 00:42 ID:KUe0SX2r
>>15
そうか…じゃあ水×塩だったら…ヽ(`Д´)ノツマラン!モレノハナシハツマラン!

素直に元素記号に萌えてきまつ。
17風と木の名無しさん:04/08/07 00:53 ID:wWmdx18a
水は乱交好きの淫乱総受けでつよ!
自分を信じるんだ!
18風と木の名無しさん:04/08/07 01:51 ID:Ta3u0pSj
落ち着いて考えてみたら水なんてそれそのものが
酸素タンと水素タン2人の 3 P 状態なんですよ

なんていやらしい!
1914:04/08/07 01:53 ID:KUe0SX2r
>>18
(゜Д゜)ポカーソ!なんていやらしいんだ!!
20風と木の名無しさん:04/08/07 01:56 ID:p7jyNug/
Oは欲しいチンコは率先してはぎ取る襲い受け。
Fはチンコを食いついてはなさないと評判の受けです。
21風と木の名無しさん:04/08/07 02:11 ID:VEF40RRP
マイケル・ムーア(ヘタレ攻)に『摂氏801』を撮ってもらおうの会
22風と木の名無しさん:04/08/07 02:13 ID:gbP6Sk3C
C16の脂肪酸から生まれるATPは801の反対で108コ
活性化にATP→AMPだから二個ひいて106コ
23風と木の名無しさん:04/08/07 03:17 ID:wWmdx18a
>>20
殿飢淫性度というやつでつねハァハァ
24風と木の名無しさん:04/08/07 03:30 ID:YoOLe8hH
お塩先生スレはここですか?
25風と木の名無しさん:04/08/07 16:15 ID:wWmdx18a
鬼畜攻めのフッソさんage
26風と木の名無しさん:04/08/07 23:18 ID:KUe0SX2r
イオン結合。
27風と木の名無しさん:04/08/08 05:50 ID:bjP/ZLkz
>26
なんてイヤらしい言葉だったんだ!!!
28風と木の名無しさん:04/08/08 08:37 ID:dKOSK2h6
このスレ面白いw
29風と木の名無しさん:04/08/08 10:36 ID:LFdNU2SI
共有結合はどういうつながり方ですか?
30風と木の名無しさん:04/08/08 15:11 ID:PuCNTHLG

69
31風と木の名無しさん:04/08/09 00:52 ID:B7Y7VCFE
もっとも難しいと言われている
同時相互挿入のことではないのか?
32風と木の名無しさん:04/08/09 06:17 ID:+V7qFUbs
>>28
確か最もこわれにくい強い結合だったと
「原子同士で互いの電子を共有することによって生じる結合」(ウィキペデアより)
だそうですよ。互いの電子を共有ハァハァ
33風と木の名無しさん:04/08/09 15:32 ID:aBfKfAJR
金属結合ってのもあったね。金属結合…なんか鬼畜っぽい。
34風と木の名無しさん:04/08/09 16:16 ID:/MhF9a9g
>>12
35風と木の名無しさん:04/08/09 17:51 ID:gPQo8fmI
デ ー ヴ ィ ー と フ ァ ラ デ ー 師弟が塩素を挟んでドロドロな三角関係
36風と木の名無しさん:04/08/10 00:55 ID:X8YC881a
>33
金属の性質ってことで熱しやすく冷めやすい奴らって感じがする。
37風と木の名無しさん:04/08/10 01:12 ID:aYiT02+L
金属の性質

1、電気を通す。
2、力を加えると,変形する。
3、表面がピカピカ光っている(光を反射する)。
38風と木の名無しさん:04/08/10 01:23 ID:5e38G1Jz
◯◯の性質
1、液体を通す。
2、刺激を加えると、変形する。
3、表面がぬらぬら光っている(嵩まりを反映する)
39風と木の名無しさん:04/08/10 03:49 ID:+ZELAPJa
すいへーりーべ ぼくのふね
40風と木の名無しさん:04/08/10 05:42 ID:fOZK9O89
むしろリーベ僕の水兵
41風と木の名無しさん:04/08/10 07:20 ID:X/wju5lW
船の水兵 ぼくのリーベ
42風と木の名無しさん:04/08/10 13:56 ID:B+DvHIxq
age
43風と木の名無しさん:04/08/10 20:37 ID:aYiT02+L
水 兵 リーベ ぼ く の ふ ね  ななまぐわる シップス クラーク か 
H He  Li Be B C N O F Ne Na Mg Al  Si P S Cl Ar K Ca

彼氏 好かん チビだし 黒いし
Ca  Sc    Ti V   Cr

待って コーちゃん 二度と 会えんとは ガッカリ しょげる
Mn Te Co      Ni Cu Zn      Ga       Ge

ひっそりと 先週 クリープと ルビーすりゃ やっと ブラジルに
As      SeBr Kr      Rb  Sr    Y      Zr Nb

もってくると 路地で パラッと 銀 貨を 落とす
Mo Tc Ru Rh    Pd    Ag Cd     

こうやって覚えたなぁ。
4443:04/08/10 20:45 ID:aYiT02+L
面白いのみつけますた。

He  Ne   A r Kr    Xe    Rn
変体ネネ 荒れ狂って セックス乱行
F Cl Br   I   At
Fカップブラのいいお乳
O   S
おお スゲエ
Se   Te  Po
セックステクはポルノ並
N P  As
ヌプッ  ああそこ!
Sb Hi
さびしい・・・・・
C    Si  Ge   SnPb
ちんぽもしなるゲッソリ3P
B   Al Ga In  Tl
ぼくのアレがインキンタムシ
Ze  Ca   Hg
ズンと感じるHなガール

4543:04/08/10 20:45 ID:aYiT02+L
 Cu Ag   Au
イク あえぐ  あぅ!
Ni    Pd        Pt
肉無くて パッド入れてもぺったんこ
Ca   Rh   Ir    Mt
肛門にローソク入れたらマゾだった
Fe   RuOsHsMnTeReBh
フェラするから 待ってくれ坊主
Cr   Mo    W Sg
クラスで持てない私さえ
V   Nb     Ta Db
ビデオに没頭してたらドブに落ち
Ti Zr    Hf        Rf 
ちぢれ毛をヘアーフォームでラフにキメ
Be   Mg    Ca   Sr    BaRa
ベットにもぐって 彼女とするのはバラ色さ
H   Li  Na K
ひどい淋病なぜかゆい
Rb        Cs  Fr
ラブが欲しいとちんこにフェラ!
46風と木の名無しさん:04/08/11 00:03 ID:K7lnogzy
>>34
なんで?あってんじゃん
47風と木の名無しさん:04/08/11 00:47 ID:uV/2NLCl
>43
なに間があるシップはすぐ来らぁ。閣下スコッチ暴露マン。
鉄子にどうせ会えんがー。ゲルマン斡旋ブローカー。

というわけで金髪碧眼を大量供給してくれるゲルマン斡旋ブローカーに
妄想ハァハァです。
48風と木の名無しさん:04/08/11 01:20 ID:2flxYUDv
>>46
電子はマイナスの電価をもっているので
電子が余分に加わると陰イオン、足りないと陽イオンとなるんだよ。
反論する前にぐぐるなり確認ぐらいしなされ
それとも「ナトリウムが攻」のほうに関して?
49風と木の名無しさん:04/08/11 01:36 ID:lDV2e0T6
>>46
>>48
よくわからんけど二人ともいってる意味はあってると思う
ナトリウムは電子が一個余ってる状態で
電子を一個手放すと陽イオンであるナトリウムイオンになるんじゃないの?
ナトリウムとナトリウムイオンは別物だと思うんだけど
5046:04/08/11 02:24 ID:K7lnogzy
>>48
Naの電子がClに挿入=Naが攻、で合ってると思ったって意味
他にどんな意味があるのか






51風と木の名無しさん:04/08/11 23:29 ID:yMkQCxvl
塩でとろけまつ。
52風と木の名無しさん:04/08/12 11:31 ID:GLh0b3Bw
水兵リーベは渡さん!!m9(`д´)
53風と木の名無しさん:04/08/13 23:52 ID:IaOs1mUO
age
54風と木の名無しさん:04/08/15 02:53 ID:4cmE3Jlu
55風と木の名無しさん:04/08/15 04:13 ID:hRFDmRPB
水兵リーベを801的に改造して801ゴロ合わせを作ることはできないだろうか
56風と木の名無しさん:04/08/15 04:57 ID:Kd/m1Pe/
疎水的相互作用でタンパク質を丸め込む水。
57風と木の名無しさん:04/08/15 13:52 ID:cPx9mKHd
ベンゼン環((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
58風と木の名無しさん:04/08/15 14:49 ID:4cmE3Jlu
>>55
>>43-45を改造したら良いんじゃないか?
59風と木の名無しさん:04/08/18 18:37 ID:4pqPiKaB
保守
60風と木の名無しさん:04/08/20 15:50 ID:7zfQWdCf
水兵×リーベ 僕の船で…
61風と木の名無しさん:04/08/20 15:54 ID:IsICwSzQ
2ゲットしてログ削除したが、こんなに萌えるスレだとは思わなかった。
すまん。マジすまん。
62風と木の名無しさん:04/08/22 03:30 ID:AUtjEigG
>>55
「水兵……、リ…、べ、僕の船で、な……ムグッ!」と
水兵にイケナイことをされて
悶える若き艦長の台詞を妄想してみました
何だこりゃあ_| ̄|○

私の数字脳ではこれが精一杯……
63風と木の名無しさん:04/08/22 16:07 ID:dPsGX+ov
>>60
水兵×リーベ 僕の船で…  そして僕も参加
64風と木の名無しさん:04/08/23 20:28 ID:BFNe33N5
保守
65風と木の名無しさん:04/08/24 22:42 ID:g/2hf/A1
保守
66風と木の名無しさん:04/08/24 23:32 ID:FpA/m7Pn
   
67風と木の名無しさん:04/08/25 12:10 ID:PD7NGdVW
懐かしい、化学物質801スレを思い出す。
Cl^-は攻撃性が高いからなぁ。
俺様攻めなカンジ。
ダイオキシン類もClがメインだし。
68風と木の名無しさん:04/08/25 14:18 ID:8UUi4iQ+
水兵は攻めなのね。
69風と木の名無しさん:04/08/25 17:12 ID:dz/IdHZY
塩素はハロゲンだったか?
70風と木の名無しさん:04/08/25 17:19 ID:Puutf0BE
>67
これ?

元素・化合物の801
http://www2.bbspink.com/801/kako/1031/10314/1031492169.html
71風と木の名無しさん:04/08/25 19:33 ID:PD7NGdVW
>>70
それそれ
72風と木の名無しさん:04/08/25 20:19 ID:5Rrj99gH
ハソ板よりコポペ

ニダーのDNAが解明されました

       O         O         O      
      ‖         ‖        ‖      
< `∀´>-C-N-<丶´Д`>-C-N-< `∀´>-C-N-<丶´Д`>                              
        │         │        │   
        H          H        H  


< `∀´>カンコと<丶´Д`>キッチョムの2つがペプチド結合している模様です。

-----------------------
デオキシリボ ニダ アシッド(略称 DNA)です
兄弟ケツ合 している
73風と木の名無しさん:04/08/26 06:18 ID:VKEJgo2t
74風と木の名無しさん:04/08/27 06:34 ID:XVGn7QkN
       
75風と木の名無しさん:04/08/31 02:25 ID:VnYvd7Ih
185 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/30 20:24 ID:eln64f5V
全然関係ないんだが、
塩化ナトリウムの融点は 801 度である。
つまらなくてスマソ(´・ω・`)

でも見つけたときちょっと驚いたんよ…


ホモビアスレに。結構有名なのねん。
76風と木の名無しさん:04/09/02 21:43 ID:7XiFDL0j
age
77風と木の名無しさん:04/09/02 23:44 ID:0SpqTBgz
リーベはドイツ語の liebe で love の意味だと言ってみるテスト。

水兵さんが僕のお船を愛してるんです。なんかひわいだ…。
78風と木の名無しさん:04/09/02 23:53 ID:h3M6kR4/
語呂合わせに細かいこと言ってもしかたないけど、
英語で言うと He love him. って変でしょ。それと同じように
水兵 liebe... は変だ。
だからやっぱり名前がリーベたんなのかもしれない。
79風と木の名無しさん:04/09/03 07:17 ID:9iW0N6tO
水兵さんが言った、「愛しているよ僕の船」
・・・だと思ってまつた
ついでに船=船長さんと拡大解釈してみる
80風と木の名無しさん:04/09/04 00:12 ID:3t+brJXL
>>77
それ、理科の先生が厨房の時いってたなぁ。リーベって何の意味か分かるかって。
81風と木の名無しさん:04/09/04 01:34 ID:3t+brJXL
>>43
僕の船で水兵が色んなカタチでまぐわって愛し合っていると物陰からクラークが出現。そのまま3Pへ。
82風と木の名無しさん:04/09/06 02:30 ID:ZASi0s6b
IDに塩が出たので記念パピコ

僕の船=乗る=受け と解釈してみるテス
83風と木の名無しさん:04/09/06 03:15 ID:yvv0lpuH
>>80
で、結局正解はなんだったの?
84風と木の名無しさん:04/09/07 23:16 ID:FZ4Ke9ly
>>83
リーヴェ=愛だったような…
85風と木の名無しさん:04/09/07 23:56 ID:1kHS1AWd
>84
いや、"Ich liebe dich"だから。唇噛まなくていいよ。
86風と木の名無しさん:04/09/08 02:41 ID:sq4LsOIN
水平×リーベ ぼ く の 船  中でまじわるシップス(吸うの三単現)クラーク
H He  Li Be B C N O F Ne  Na Mg Al  Si P S          Cl Ar K

かすか ちびちび 黒まンらおフェラ コンドムつけたら 肉壁ズンズン
Ca Sc   Ti V   Cr Mn  Fe   Co        Ni Cu Zn

ガキにゲル塗り朝までSEX ブルの臭いは栗ノ花
Ga   Ge   As   Se     Br    Kr

ルビー文庫で擦られてイッて 「ずるい」と嬲られ もっとクる
Rb      Sr    Y    Zr    Nb    Mo Tc Ru

路地パラダイスで抱きあげて 鼓動は淫靡な鈴の旋律
 Rh  Pd      Ag    Cd   In    Sn

傍に感じてる愛の奇跡を聞かせるばかり
Sb    Te I  Xe    Cs   Ba
87風と木の名無しさん:04/09/08 21:14 ID:nQ1Mpdvv
liebeって恋人って意味だと思ってた私は、
水平が恋人の僕とか、勝手に妄想してたw
88風と木の名無しさん:04/09/08 22:06 ID:3ZbkKQ5w
>>86
口ずさんじゃったw 途中までゴロがいいのに
>傍に感じてる愛の奇跡を聞かせるばかり
で普通にBLしててワロタ
89風と木の名無しさん:04/09/09 23:35 ID:/jqHqm4W
塩age
90風と木の名無しさん:04/09/11 21:43:07 ID:2kg8D/9P
>>57
  _
|〈´-`〉.。oO(コワガラナクテモイイノニ)
   ̄

|〉彡 サッ
91風と木の名無しさん:04/09/11 23:38:10 ID:hAEmWFY0
水素1モル
92風と木の名無しさん:04/09/15 09:03:36 ID:uLiJAVv8
φ(..) 金は硫酸と硝酸に同時に責められないと満足できない体、と・・・
93風と木の名無しさん:04/09/15 13:56:12 ID:UYTGJGUy
>92
それ、たぶん金は満足してないから
94風と木の名無しさん:04/09/15 14:53:33 ID:r3k9pme1
王水兄弟 … 硝酸と塩酸。二人で同時に金を攻める。
シアンファミリー … 虎視眈々を金を狙うシアン化合物一族。
金 … 何者にも溶かされない強固な意志を持つ。しかし、海にはすでに溶かされている。

ぐぐるで「金」と「王水」を検索かけた結果+αから出た妄想。ヘヴォンでスマソ。
95風と木の名無しさん:04/09/19 19:04:57 ID:RCXCr80V
3Pかぁ
96風と木の名無しさん:04/09/23 14:01:16 ID:ZUHAyuHF
保守
97風と木の名無しさん:04/09/23 23:42:15 ID:FM8W9fyz
>94
金萌え・・。
98風と木の名無しさん:04/09/26 02:13:41 ID:1hqvZCEe
age
99風と木の名無しさん:04/09/26 18:42:38 ID:aJLFI9FK
お尻で連結 逐次重合
100風と木の名無しさん:04/09/27 00:33:36 ID:IJDzIVe0
100
101風と木の名無しさん:04/09/27 01:04:55 ID:TDoo8no8
厨房の頃だったか工房の頃だったか、あの頃既に腐っていて、
例によってこの塩の融点をピンクのマーカーで塗ってしまい、
これだけ塗ってあったら不自然だ!と気付きあわてて
すべての物質の融点だけをピンクに塗り潰し、さらに不自然になったのを覚えている。
102風と木の名無しさん:04/09/29 15:31:06 ID:D1zIZ5aQ
>>87漏れも恋人だと思ってた
103風と木の名無しさん:04/09/30 01:44:59 ID:B1g/N+u3
>>102
恋人でも別に間違ってないんじゃない?
104風と木の名無しさん:04/10/06 00:12:08 ID:lckpjM3n
105風と木の名無しさん:04/10/09 13:04:34 ID:J8MxjjfD
age
106風と木の名無しさん:04/10/24 00:23:49 ID:JZrWeGLO
えっち変態リッチな僕のフェラ
 H  He  Li  B C  Fe

変態お坊ちゃまハァハァ(´Д`;)
107風と木の名無しさん:04/11/09 12:53:51 ID:HET5/vXa
 
108風と木の名無しさん:04/11/18 16:31:28 ID:/FDLBfnv
age
109風と木の名無しさん:04/11/23 00:30:51 ID:PFeoaUA6
高校のときに知ってたら、化学の授業楽しかったかも
110風と木の名無しさん:04/12/02 16:14:46 ID:PBChmTQF
>>109
楽しいかもしれんが頭にはいらなそうだ・・・
111風と木の名無しさん:04/12/16 19:11:10 ID:gd3NKHBr
hosyu
112風と木の名無しさん:04/12/28 21:31:05 ID:+GWSgF6b
保守
113風と木の名無しさん:05/01/06 08:18:14 ID:MMMFdsjt
114風と木の名無しさん:05/01/09 17:10:27 ID:wlaE10yk
昔の、化学の教科書が出てきたので
流し読みしていたら、「二酸化炭素は石灰水を白濁させる」
白濁…?
白濁した液にさせるのか。
二酸化炭素攻め(;´Д`)ハァハァ
115風と木の名無しさん:05/01/27 04:44:32 ID:u8dQaoZ8
ほす
116風と木の名無しさん:05/02/20 00:54:24 ID:dCMIn0Pv
117風と木の名無しさん:05/02/22 00:16:50 ID:AuakSgqq
 
118風と木の名無しさん:05/02/26 17:40:28 ID:kHFahJxw
ホッシュ
119風と木の名無しさん:05/02/26 20:59:32 ID:6E0/Swxo
じゃあ芳香族化合物のベンゼンは乱交しているのか。
外側では水素に攻められ、内側では炭素同士がつながって…

わーいやらしー。
http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/2003/benzene-b.gif
120風と木の名無しさん
このスレのマターリ加減が大好きだ。