本屋の店員が801を買っていく奴を見守るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風と木の名無しさん:04/04/05 18:12 ID:bVgtUbAS
教科書でなくてガイドじゃないの?
うちは私立だったけど教科書は学校で買ったな。
公立は違うのか? 
>946
そのとおり、試験前とか三学期始まる前にガイド買いに来たってないって。
漏れがバイトしてたところはエリアに結構チェーン店があって探してくださいって言われた。
探させるなら最低教科書番号くらい書いて来いよって何度思ったことか。
学校名を言ったら店員にわかるくらいにしか思ってない親子が多かったです。
953風と木の名無しさん:04/04/05 18:13 ID:6RGzz1Qp
次スレは980でいいのかな。

しかし子供の教科書と一緒に801本を買いだめか……。
店員の記憶に残りそうではある。
954風と木の名無しさん:04/04/05 18:44 ID:lBxiqjL7
なるほど、ガイドの方か(´・ω・`)

うちの親は私と一緒に801本買うような親だったよ。
特に私が高校ぐらいの時は、あんたが買った方が自然なんだから!って、
わざわざ買いに行かされた…
955風と木の名無しさん:04/04/05 18:54 ID:qi1IxZOz
>954
いいな…
漏れなんてこの歳になってもまだ、この趣味を共有できる友人すらいないYo
956風と木の名無しさん:04/04/05 19:50 ID:DVtrl9ue
禿裏山……(´・ω・`)
957風と木の名無しさん:04/04/05 21:59 ID:y6MIFKyE
>954じゃないけど私の親友の母の
愛読書は「トー/マの心臓」だったのをおもいだした。
958風と木の名無しさん:04/04/06 00:02 ID:8AR7kFp8
>>957
お母様…
959風と木の名無しさん:04/04/06 17:45 ID:pz/ZEzvl
地元の本屋の801ゾーンにはデカデカと「ボーイズラブ」という看板が掲げてあり
どうにもこうにもそこに突入することが憚られるのだがBL本の品揃えだけは素晴らしく…

しかし遠出してでもメイトで買ってしまうのサ
960風と木の名無しさん:04/04/06 17:56 ID:eSvhsypZ
うちにも昨日来たよ。新学期の教科書買ってない高校3年生。
当然ながら1冊もなかったけど。
「授業始まるのに困るんですけど…」
っていわれたけど、そんなこといわれたってこっちだって困る。

あと、うち受験期には大学の願書も扱ってるんだけど、一度
「明日が願書締め切り日なんですがありますか?」
って学生が来た。売り切れてますって言ったら
「困るんです。なんとかなりませんか?」だって。
そんなこといわれたって(以下略
961風と木の名無しさん:04/04/06 18:17 ID:2IjaiO5O
あ、次スレはどうなる?
つか次スレ立てるのかな?
962風と木の名無しさん:04/04/06 18:23 ID:mkQkaJii
本屋でバイトをはじめて一ヶ月ですが朝の本出しの時に


先輩A「何?この本」

先輩B「あーホモ本、ホモ本。返品だしちゃっていーよ」

というやり取りが。

何てことしくさるんじゃー(゚Д゚)ゴルァ
と心の中で叫ぶ漏れ…_| ̄|○


今は肩身の狭いBLコーナーをいつか大きくしたいyo…
963風と木の名無しさん:04/04/06 18:28 ID:VrVv6i7f
立てるのならこの辺も過去ログに入れて、「出版社・書店関係スレ」にしてほしい。

801な本って買う時恥ずかしくないですか?
http://www2.bbspink.com/801/kako/1013/10134/1013428902.html
■出版・書店関係者専用スレin801版■
http://www2.bbspink.com/801/kako/1032/10321/1032192829.html
964風と木の名無しさん:04/04/06 19:33 ID:NXgRQMeu
>962
ガンガレ!

>963
スレタイ変えるってこと?

確かに本屋の店員以外のレスのほうが多いみたいだけど
自分はこのままでいい気もするなぁ。
他の皆さんはどう思います?
965風と木の名無しさん:04/04/06 20:13 ID:ZIlJ/8nj
以前は本屋でバイトしてたけど今は辞めてるんです。
だから今のまま店員以外でもレスできる状態のほうがありがたいかなぁ。
966風と木の名無しさん:04/04/06 20:26 ID:VrVv6i7f
>965
>963です。
今だと書店ネタのみっぽいし、出版・流通系の人の話も聞けると
いいなあと思って「出版社・書店関係スレ」と書いてみました。
「関係者専用」を銘打たれると困る…(バイト経験すらないので)
967風と木の名無しさん:04/04/06 20:33 ID:RPR0MlNO
>966
漏れもバイト経験ないけど、書き込んでるよ。
あんまり考えすぎちゃうと「自治スレ」みたいになってしまうかもしれんし。
このままでいいと思うよ。
968風と木の名無しさん:04/04/07 01:30 ID:qd27XKS8
出版社をスレタイに入れると話が一気に生臭くなるので、
(なんつか、暴露書き込みがありそうなスレになっちまう)
とりあえずスレタイに入れない方向で行ったほうがいいんじゃね?
今の、けっこう自由に客だの店員だのその他関係者だのが
書き込んでる雰囲気が好きだ。
969風と木の名無しさん:04/04/07 01:53 ID:PYrgJAyX
うん。そのままでいいんじゃないかな。
>>1さんもなんとなく立ててみたって言ってるんだし店員以外が参加しても全然無問題だと思う。
今の時点で十分おもしろいし荒れたりもせずマターリ進んでるしね。
970風と木の名無しさん:04/04/07 10:24 ID:vnkuzKvw
>963のを関連スレとして2あたりに入れて、スレタイ今のままで、
ってことでいいのでは。折衷案として。
971風と木の名無しさん:04/04/07 13:01 ID:eAQA9wEU
「本屋さんでの801事情」とか浮かんだけど、今のがいいな、スレタイ。
972風と木の名無しさん:04/04/07 13:03 ID:D7DxfuH7
何だかんだ、このスレタイでここまでレス付いてきたわけだし。
現状維持キボン。
973風と木の名無しさん:04/04/07 23:34 ID:drKI8JFf
じゃぁ次スレは980あたりでよろしく
974風と木の名無しさん:04/04/08 02:01 ID:sMFa72x9
自分書店員だけど、どの程度仕事の話していいのか迷う。
書店員の情報交換スレとかホンネスレin 801板な内容でもいいのかな。
あっちでできない801関係の情報交換とかをしたいのですが
あまりそういう話ばかりしてもうざがられるかと自粛してます。
できれば801以外の漫画小説その他仕事全般の話もできればうれしいけど
それは行き過ぎ? 書店員、違う方、両方の意見求む。
975風と木の名無しさん:04/04/08 20:18 ID:pxe2YIab
801以外は板違いだと思われ。私は構わない派ですが。
976風と木の名無しさん:04/04/08 20:27 ID:uzHmHnEh
私は流れに任せよう派ですが。
とりあえず現状維持希望。


>980に任せましょう
977風と木の名無しさん:04/04/08 20:28 ID:33e3fy3h
>>974
801以外の情報交換には漫画板とか一般書籍板にスレあるよ。
978風と木の名無しさん:04/04/09 00:00 ID:UKPdn51b
>977
いや、974は腐女子視点での(801以外の本の)情報交換がしたいのでは
ないかと思うのだが。

書店員ではないけど、自分もチョト興味ある。
979風と木の名無しさん:04/04/09 01:51 ID:hGxZQnQo
腐女子視点なら自分は桶。
腐女子に売れてる本の話とか聞きたいもんよ。
980風と木の名無しさん:04/04/09 05:58 ID:LejojcU/
同意。
981風と木の名無しさん:04/04/09 07:01 ID:fX8JvshW
スマソ…_| ̄|○

うっかり980踏んでスレ立て行ってきたんですが、
「原因不明のエラー」
が出て立てられませんですた……逝ってきます つД`)゜・゜
982風と木の名無しさん:04/04/09 08:27 ID:eUxu/NRz
>981
立てときました。


本屋の店員が801を買っていく奴を見守るスレ2店目
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1081466809/l50
983風と木の名無しさん:04/04/10 00:31 ID:VyFWyyCJ
埋め埋め
984風と木の名無しさん:04/04/10 00:53 ID:PVjSmlbD
985風と木の名無しさん:04/04/10 12:33 ID:rsIoWZ6F
馬波
986風と木の名無しさん:04/04/10 19:00 ID:VyFWyyCJ
バッファロー
987風と木の名無しさん:04/04/11 03:06 ID:svB9hezh
↑今月の課長の恋?
988風と木の名無しさん:04/04/11 08:39 ID:TGBAPbXs
馬並みは聞いたことあるが、牛は(w
989風と木の名無しさん:04/04/11 10:14 ID:svB9hezh
馬より鯨のがでかかったけどな
990風と木の名無しさん:04/04/11 10:38 ID:ccC6cl3W
鯨は単品ではでかいけど、身体の大きさとの比率でいくと…。
比率だったらハムの方がでかいのでは?
991風と木の名無しさん:04/04/11 10:49 ID:2TbyD34R
人間のキャンタマのデカさは、比率の上ではやたらデカいと聞くが…
992風と木の名無しさん:04/04/11 11:05 ID:TGBAPbXs
昔、牧場で馬のを見たことあるが比率的にも人間より大きいかなぁ。
993風と木の名無しさん:04/04/11 11:05 ID:ugdeYYoT
ハムのデカサはすごいよね。
あの小さな体に立派なたまたまが。
994風と木の名無しさん:04/04/11 15:46 ID:M4yk4/4o
一瞬、へー別所さんて凄いんだーとか思った。
995風と木の名無しさん:04/04/11 20:49 ID:svB9hezh
埋め立て〜
996風と木の名無しさん:04/04/11 20:50 ID:svB9hezh
産みたて
997風と木の名無しさん:04/04/11 23:31 ID:m0h8PeXC
8…やまなし
998風と木の名無しさん:04/04/11 23:33 ID:ugdeYYoT
0……いみなし
999風と木の名無しさん:04/04/11 23:34 ID:2Nn5Cran
1…いみなし

0…はオチなし
1000風と木の名無しさん:04/04/11 23:34 ID:ugdeYYoT
間違った(´・ω・`)ショボーン
0……おちなし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。