801絵描き&字書きスレ1.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
801のイラストとSSの作り手のためのスレです。
表現手法からツール、技術的なことまで、オン・オフは問わず。
困ったことがあったらここで相談するもよし、
マターリ雑談(801創作に関すること)するもよし。
誹謗中傷叩き荒しは放置ケテーイ(゚З゚)уー~
とにかくマターリ、マターリ、マターリでヨロシク。

前スレ 
http://www2.bbspink.com/801/kako/1040/10403/1040306270.html

801@PINK CHANNEL用お絵かき掲示板・あぷろだ入り口
http://namnamna.hp.infoseek.co.jp/
2風と木の名無しさん:03/09/23 02:42 ID:BFI7nDHU
>>1、乙! そして2get
3風と木の名無しさん:03/09/23 02:47 ID:w8yx0wFC
>1
おつ〜
4風と木の名無しさん:03/09/23 02:49 ID:IjFYOzOA
ID変わってますが、向こうの164です。

>1さん、乙&マリマトー
5風と木の名無しさん:03/09/23 02:57 ID:CpaDu9vb
向こうのネタを引きずって申し訳ないが「躊躇う」って本当の所はどうなの?
うちのパソコン「ためらう→変換→躊躇う」なんだけど…。
グゥの辞書も躊躇うで出るし、自分のサイトの小説で使ってるから「ちゅうちょう」って
読んでる人がいたら、話の流れ的に萎えてそうだと何だか心配しちゃう。
6風と木の名無しさん:03/09/23 03:01 ID:3mekPhiB
======================
|| 燃えるゴミ 水・土 .. ||
|| 分別ゴミ.. ..火・金. . ||
||   しぃ      .月 ..... .||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     プーン 
     ∫
     wwwww    
 ∫   \ /   ∫
     /⌒\
    / ∧∧。 \  エェェェン・・・ダシテヨゥ!
  /(ヽ(*>o<)・゜゚\ シィハゴミジャナイヨゥ!
 (   ヽ;..,';`,;つ   )
 (  〜O;;*;;つ   )   
  ^~^~^~^~^~^~~^~~
7風と木の名無しさん:03/09/23 03:15 ID:Y2vxxYH8
>5
私は普通に「ためらう」と読む。特に違和感も感じない。
ただ個人差はあるから、違和感ある人もいるだろうな。

漢字の比率って、それが文体に合ってれば使う頻度が多くても書き手の好きにして
全然構わないと思う。
京語句さんとかナカジマ篤とか、漢字の使い方が魅力的な人もいるしな。
文に内容なくって難しい漢字頻出だと、一気にリンゴ厨だけど。
8風と木の名無しさん:03/09/23 03:37 ID:lQ3o9Mdf
文章がヘ(ryなのに必然性も無く難しい漢字続出は、3分で仕上げられるギャグ
絵にスーパーリアリズムなティムポが描かれてるのと同じ違和感を感じる。
逆もまた然り。
9風と木の名無しさん:03/09/23 03:53 ID:3uuVOQdJ
当方パロ字書きなんですが
三人称の文の場合、登場人物の呼び方は名字か名前かで全員統一した方がいいんでしょうか?
その場合だと下の名前が分からないキャラがいるので全員名字になってしまうんですが
とあるキャラは原作でも名字が出てきたのは一度だけ・全員から名前で呼ばれてるので、
いざ名字で書くと違和感があってモニョモニョしてしまい…。
拙い説明で理解して頂けるか不安ですがお答えくださると嬉しいです。
10風と木の名無しさん:03/09/23 04:14 ID:bmyUXAo8
統一する必要なんてどこにもないよ。
なんで>9がそんなこと思ったのか不思議。嫌味でもなんでもなく。
11風と木の名無しさん:03/09/23 04:18 ID:VukBwvWp
>1 乙〜!

>5
私は、「ためらう」と「ちゅうちょする」の両方を使うので、
「ためらう」はひらがなで、「躊躇する」は漢字で書いてる。
たしか、他にも同じように音・訓同じ漢字のものがあって、
それも、音は漢字で、訓はひらがなで書くようにしてる。

>9
私もパロ書きですが、あまり「作品を通しての統一性」にはこたわってないかも。
というのも、原作でAがBを呼ぶときと、他の人がBを呼ぶときとでは呼び方が
明らかに違う上、自分の作品はたいてい章単位で視点を変えるので、A視点で
地の文を書いている章は、AがBを呼ぶ呼び方で、それ以外の視点になってる章は
それに合わせた呼び方にしている。
なので、一つの作品の中で章ごとにBの呼び方が違う、ということがままある。
でも、そっちの方が自分的にはすんなり読める気がする。
要は、普通にわかりやすくて読者が感情移入しやすいのが一番じゃないかと。
12風と木の名無しさん:03/09/23 04:41 ID:LiVgfmot
>9
呼び方って言うか、地の文での表記だよね?
自分が自然だと思う方に従えばいい。
名字・名前ばらばらどころか、地の文で愛称を使ってる小説だっていっぱいあるよ。
統一すべきは表記方法ではなく、作品の雰囲気だと思う。
13風と木の名無しさん:03/09/23 04:43 ID:QkmTVuac
>9
私も>11さんと同じように呼ぶ相手ごとに混合させて書いてます。
つーか、私の場合原作が小説なので、地の文での呼び方や混ぜ方は、
どうしても原作の小説に近いものになります。

9さんは、多分原作が小説じゃないのかな。
パロ原作と似たような設定(学園ものなら学園ものとか)の小説を探してみて、
そこで作家さんがどういう呼び方の変化をつけてるか、
どう切り替えれば違和感感じないか見て勉強してみるとかいいかも。
14風と木の名無しさん:03/09/23 04:49 ID:5mlkwiDO
自分も「ためらう(平仮名)」と「躊躇する(漢字)」は両方使うなあ。
躊躇うを「ちゅうちょ・う」なんて読む人が、
そうそういるとは思いたくないよね。
そんな日本語はないんだから、読んだ時点でおかしいと気づいてほしい。

そこで読み手が「…何?」と引っ掛かってしまって、
文章のリズムが壊れるような漢字は使わないようにしてる。
「跪く」「お終い」「遮る」とか。
と言うより、自分がさくっと読めない漢字は使わない(w
15風と木の名無しさん:03/09/23 06:29 ID:OWHPLFVl
書き手属性がない読み専の中には、義務教育レベル以上の漢字が
読めなかったり、ど忘れちゃったりという事が結構あるらしいでつ。
書き手属性の人ならすんなり読んでもらえる漢字でも
「○○の読み方がわからなかったので辞書片手に読みました」
 (※○○=高校・大学受験に高確率で出題される漢字)
なんてことを毎月数人の読者様から言われてまつ。
16風と木の名無しさん:03/09/23 06:35 ID:a7Z3Q+VR
いつの間にか復活してたのか、ありがたい。
1さん乙ー
17風と木の名無しさん:03/09/23 07:08 ID:Pm6SVCcw
>1さん乙ですた

>14
>「跪く」「お終い」「遮る」とか。
困った……それで「…何?」と引っかかられてしまうのか。
自分には普通の言葉に見えるよ…。

ライノベっぽく書くと、
自分にはふつうの言葉にみえるよ…。
かな?
18風と木の名無しさん:03/09/23 07:53 ID:YupEKZzI
「跪く」「遮る」くらいなら、ためらわず使うな。
(「お終い」は使ったことがないけど)
そこでひっかかる人は、私のサイト読まないだろうし……
ただ、あまり画数の多い漢字はオンではできるだけ避ける。

結局、自分のこだわり所と読者層に応じて決まっていくのではないかな。
19風と木の名無しさん:03/09/23 08:14 ID:pLwPu5XH
「躊躇う」は読めるのだが、
どうしても先に「ちゅうちょ」と変換されてしまうので
「”ちゅうちょ、う”…じゃなくて、”ためらう”」とそこで一瞬止まる。
まるでIMEのような変換機能を持つ私…(w
ATOKくらい賢くなりたい。
20風と木の名無しさん:03/09/23 08:40 ID:YUKqWy9P
躊躇に「う」がついてたら脳内で自動的に「ためらう」になるなあ。
「躊躇う」でつまずく人がいるなんて、じゃあ私は以前書いた小説どうすりゃいいんだw
学力とは全然別のところで、漢字の使い方って人それぞれだから
好きにすりゃいいと思う。変に特徴的な使い方でなければ。

別にひらがな表記でも良いんだけど、前後の漢字とひらがなのバランスを見て
「ひらがなでためらうと書いた方が読みにくい」と思った場合は漢字にしてる。
他の漢字にしてもだいたいそんな感じだなあ。
21風と木の名無しさん:03/09/23 14:22 ID:TY23Yv1T
フリーゲームの作者ヲチスレで
邂逅や蹂躙なんて、普通の人が意味分かる筈ない、
小難しい単語使ってるんじゃねえよとか言われてて
いや、それは無いだろと思ったことはある。

新聞の漢字は、常用漢字の縛りのお陰で
時々妙な開き方されてることがあるね。
ねつ造・がく然・し烈・破たん・隠ぺい…
これを小説に使う気はせんな、流石に。
22風と木の名無しさん:03/09/23 15:31 ID:nHXe+/uO
一さんおつ。

私も「躊躇う」は普通に「ためらう」と読めたけど、
字書きが読めても、それ以外の人が読めない可能性があるんだって
思うようになってから、「ひざまづく」も「うなづく」もひらがなに開いてる。
漫画パロでやわらかい雰囲気を出したいからでもあるけど。
「お終い」や、「仕舞う」なんかは微妙……。

仏蘭西の用語辞典(w だけど、これの「つ」のところを見ると
漢字に対するこだわりが少し垣間見える。気がする。
ttp://www.france.co.jp/bunko/yougo/yougo.html
23風と木の名無しさん:03/09/23 15:32 ID:dtvaFX0B
キーボード叩いて『書く』事が多くなって久しいんだけど
紙と鉛筆で実際に『書く』時のように、を心がけるようにしている
実際一度紙に書いてみたりもする

PCで書いてると(普通使わねえだろうって漢字まで)
ATOKやIMEが勝手に変換してくれるけど
自分で書くときは解らなかったり出てこなかったりする漢字を
辞書を引いて字を調べなきゃならない

でもそれをやると自分で漢字にするべき単語とそうでない単語がよく解ったりする
24風と木の名無しさん:03/09/23 15:49 ID:tUXCwrB8
躊躇うでも躊躇するでも意味するところは同じなので
読み手としてその辺は気にならない。
ただ、これだけは気になると言えば、
「強請る」……どうしても「ゆする」と読んでしまって
恐喝しているイメージになってしまいますね。
「上目遣いで可愛く強請り……」
「ねだり」というイメージにならなくてコワイ受け子ちゃんに
脳内イメージが……w
間違ってはいなくても、一般で使われる機会が多いイメージに
引きずられることはないですか?
25風と木の名無しさん:03/09/23 15:55 ID:thlDkpnI
「強請る」をねだるなんて読むなんて今はじめて知った……。
無知な自分が恥ずかしいよ_| ̄|○
26風と木の名無しさん:03/09/23 16:09 ID:sO4Ab2NY
読み手としては
「うなづく」と「うなずく」が同時に出てくるのが気になる。
「ひざまづく」と「ひざまずく」とかね。
づでも間違いではないんだけど、混ざってるとなんだか……。
統一するか漢字に変換するかしてほしい。
27風と木の名無しさん:03/09/23 16:14 ID:nde9TKwT
強請るは、他の人の文章でこの字が使われているのを見た時は
当然のように「ゆする」と読んでいて、なんだか怖い系の受だなーとか
思っていたのに、自分が文章で「ねだる」という言葉を使った時に
その時は「ねだる」に相当する漢字があることを知らなかったから
そのままひらがなで書くつもりだったんだけどいつもの癖でスペースキーを
押した時にポンッと「強請る」が出て、初めてこの字がねだると読むことを知った。
あの時の衝撃と言ったら。

「躊躇する」と「躊躇う」なら送り言葉が違うからすぐ分かるけど、
「強請る」と「強請る」では外見上全く同じだから分からん(前がゆするで後ろがねだるのつもり)
こういう時は、「ゆする」は漢字、「ねだる」はひらがな、と勝手に決めて使い分けてる。
「ねだる」はひらがなの方が甘えてる感じがするしw
28風と木の名無しさん:03/09/23 16:18 ID:6zXvzehg
1さん乙!
前、急に消えたんでショックだった。このスレ好きだったんで嬉しい。
29風と木の名無しさん:03/09/23 17:22 ID:Dgh+K6R3
「強請る」は「ゆする」と読んでしまう自分は一応書き手。
買って読む小説は大抵ヤ●ザな人達が出てくる物ばかりだから、強請るはゆするなんだよね。

でも、頭の中に「強請る」が「ゆする」より先に「ねだる」で記憶されていたら、
ハードボイルドを読みながら、プッて毎度吹出す事になっていただろうな…

30風と木の名無しさん:03/09/23 19:44 ID:VtTOl7KH
>「ねだる」はひらがなの方が甘えてる感じがするしw
同意。
漢字にしても間違いでなくとも
字面から受ける印象によって表記を変えるよ。

パロで元が小説だと漢字使用頻度とかの
目安にもなるから楽だったんだなあ…。
目からウロコ。

そういえば。エロをかかれる皆様に聞きたいのですが
801のエロってどこまでリアルにかいてますか?
アニャールの快感では射精しないらしいと知って鬱…
根底が覆った…どうしよう…
31風と木の名無しさん:03/09/23 19:50 ID:/nU0O2J6
>30
>アニャールの快感では射精しないらしい
へー、そうだったんだ…。アニャル弄って射精はイパーイ読んだよ。
リアルに書く者じゃないんだけど、801はファンタジーなんだから
いいんじゃないかな?
アニャルの会館で写生、は801では定説でヨシ!
32風と木の名無しさん:03/09/23 19:50 ID:DjW5u/uW
アニャールセクースなら女の体でも体験できる。
こういう方法のセクースに需要があるってことはイける人はイけるんでないの?

でも男同士の場合は必ずしも突っ込む行為があるわけでもない
という話も聞いた事があるなあ。そこんとこは経験者に聞かんと分からんけど。
でも801は腐女子の夢を乗せているので、気にしないで書いてしまう。
33風と木の名無しさん:03/09/23 20:11 ID:foWVqRwK
>男同士の場合は必ずしも突っ込む行為があるわけでもない

そうみたいだね。
絶対突っ込むと思ってるのは、女の子の思想だと言われたよ。
その辺はやはりやおい穴ということと繋がっていくみたいです。
でもリアリティを求めると書けないことがいっぱいなので
やおいファンタジーとして自分は書いていってます。
34風と木の名無しさん:03/09/23 20:15 ID:WIzahLgQ
>21
>邂逅や蹂躙なんて、普通の人が意味分かる筈ない、 小難しい単語
( ;゚Д゚)ガーン
そんなんで罵倒されるとは世も末だ…

>30
ゲイ向けの漫画でもアナルセクースでドピュドピュ飛ばしてるのよく見るよ
801でもトコロテン描写がリアルなのもあるし、いろいろだよ。
35風と木の名無しさん:03/09/23 20:31 ID:7LGgCgM0
>30
前○腺マッサージで立つ聞いたけど、逝かんのかァ。
ていうか感度って慣れと当人の環境と聞いたことがある、えと
……女体で聞いた話題でごめそ。
小させー頃浣腸されすぎてて、後ろでしかいかねーんだってさ。
間違いで挿入された時ってどんなんだよ、と突込み入れたり。
36風と木の名無しさん:03/09/23 21:03 ID:WAzP8y9y
>1乙華麗

必ずしもリアル描写でなくてもいいと思うけどなぁ
妄想や萌えを形にしてるだけで
リアルを表現しようとしてる訳じゃないんだし
37風と木の名無しさん:03/09/23 21:35 ID:Mpyz6iJV
昔リアルを追求して(といっても所詮女の書いたものだから本当にリアルとは言えないけど)
攻視点でエロを書いたが全然エロくならなかったよ。
お互い初めてのシチュで挿入するとき受だけじゃなく攻まで「痛え!」とか言ってんの。
ギャグテイストにしたからその点では好評だったけど、萌えは無かっただろうなぁ。
(自分にエロを書く能力が無いだけかもしれんが)

801に限らずエロとリアルは反比例するものだね…。
38風と木の名無しさん:03/09/23 22:05 ID:lrTYLIUO
米の人気ゲイ作家の小説愛読してるけど、finger fxxk で射精なんて普通だよん。
しかもされてるほうがご自愛しようとするのを攻めが止めて、後だけでいかせようとするのもあった。
それがリアルかどうかは別にして、リアルゲイにもそういうのが萌えなんだな〜と思った。

言葉の使い方の話で。
「モノ書き」というのは少なくともプロの作家さんが自分を謙遜して言う言葉だと思ったのですが。
ただ趣味でオンやオフで小説を書いている人が自称に使っていい言葉なんだろうか?
日記で自分のことをそう書いている人が結構いて、ひそかにもにょる。
39風と木の名無しさん:03/09/23 22:12 ID:k88bESW6
んなこと言ったら、私は
「絵描き&字書き」もどうしても好きになれない(自分で名乗るのは抵抗がある)し、
「同人」という言葉の使われ方にも納得いかないが、もうそういうもんだと思って
割り切ってる。
40風と木の名無しさん:03/09/23 22:15 ID:TnoFwyzD
>39
では、なんと呼ぶのが適切だとお考えなのですか?
4139:03/09/23 22:32 ID:k88bESW6
適切といわれてもなあ。自分が使うなら、ということだったら、
前者については、「趣味で漫画/イラスト/小説をかいている」

後者については、「納得いかない」範囲をもう少し限定する。
納得がいかないのは、「同人的要素が含まれています」「同人系サイトです」などの
用法。本来の同人に対する侮辱wとさえ思う。
42風と木の名無しさん:03/09/23 22:37 ID:lrTYLIUO
>41
自分も感覚的には近いですね。
字書きというのは絵を書いてないという意味程度に使うことはありますが。
モノ書き、字書きと言ってしまうと、それを生業にしている感があって違和感を感じるのかな?
43風と木の名無しさん:03/09/23 22:43 ID:0KxCrQw8
絵描きと字書きはあんまり抵抗ないかも。
単に趣味として絵を描く人、字を書く人ってだけの意味としてとってる。
たまに小説家、とか言ってる人見ると「違うだろ」って思うけど。
でも字書きだとちょっと大仰な感じもするんで、自分は文字書きって使ってます。
…一緒じゃんと思われるだろうけど、なんか文字のほうが軽い気がする。

同人は、侮辱とは思わないけど私もちょっと違和感ある。
でもそれが一番、801系詳しくない人とかにも通じそうなので使ってます。
44風と木の名無しさん:03/09/23 22:55 ID:Pm6SVCcw
プロの物書きって言葉があるんだから、素人の物書きもありでは?
小説家、作家と言われればちょっとひっかかるけど、
オン作家、同人作家って言葉程度だったら、
ごっこ遊びの一種と思ってスルーできる。

私の感覚では、物書きは職業じゃなくて属性だな。
職業と誤解されないように、カタカナ表記することが多いけど。
45風と木の名無しさん:03/09/23 23:06 ID:lrTYLIUO
プロの歌手という言い方の向こう側に素人歌手という言い方があるとして。
カラオケでたしなむ程度の人が、自分は歌手ですって名乗ってるようなもにょり感があるわけです。
46風と木の名無しさん:03/09/23 23:18 ID:WIzahLgQ
まあ本気で言ってたら痛いが、たとえば仲間内でカラオケ行って「俺歌手だから」
って言ったりするように、属性や得意なものを表す使い方だと思えばいいんじゃ
ないの?
誰も本気でプロに匹敵するほどの実力の持ち主とは思っちゃいまいし、思ってい
る椰子は単に厨房だ。
47風と木の名無しさん:03/09/23 23:26 ID:k88bESW6
唐突に「俺、歌うたいだから」といわれたらどうするw
48風と木の名無しさん:03/09/23 23:45 ID:B7wzyAOX
笑われちゃうかもしれないけど、

「絵、描き派」と「字、書き派」じゃだめですかね。
あくまで
「絵、見るだけ派」や「字、読むだけ派」じゃないってことで。
だめですよね。すいません。
49風と木の名無しさん:03/09/24 00:01 ID:fjPHzC9g
>47
とりあえず引く(w

小説みたいなもの書いてま〜す、で誤魔化しとくか。
自分は○○なので〜、みたいに自己定義の形式にすると痛くなるんだね。
50風と木の名無しさん:03/09/24 00:02 ID:O2yeoVLp
>48
それ、他人に許可を求めるものか?
51風と木の名無しさん:03/09/24 00:08 ID:rGt7EVdx
呼び方ってどうでもいいじゃん、と思う。
アマなのに職業欄に*著述業*って書いたらイタイけどw
52風と木の名無しさん:03/09/24 00:10 ID:kWrwyJLY
>47
さすらいの旅人みたいだな。

>48
個人個人でお好きなように。
53風と木の名無しさん:03/09/24 00:13 ID:O2yeoVLp
>小説みたいなもの書いてま〜す、で誤魔化しとくか。

なんで小説書いてま〜す、じゃないのかな。
駄文です、ヘタレ絵ですと同じ感覚なんだろうか…。

同じ理由で、字書き、文字書きもプチもにょる。
小説書きじゃいけないのかな。
54風と木の名無しさん:03/09/24 00:19 ID:fjPHzC9g
>53
自分のはSSばかりでnovelじゃないので。
拙文と言うのとはまた違う感覚です。
55風と木の名無しさん:03/09/24 00:21 ID:BqfjOL23
>47
「俺、語り部」とでも答えるかな〜(w
56風と木の名無しさん:03/09/24 00:23 ID:JYerv73O
大体どれくらいの長さがSSで、どれくらいからnovelになるのだろうか?

自分普通に「文字書き」って使っていた。
もにょる人もいるのか。勉強になった。
57風と木の名無しさん:03/09/24 00:27 ID:Jp9z6kR5
>53
絵描きの人が漫画描いてたとしても漫画描きとは言わないようなもんじゃ
ないかな
58風と木の名無しさん:03/09/24 00:35 ID:gW4oUbZK
痛い順で行くと、

作家・小説家(論外)>物書き>同人作家>>>小説書き>>>字書き・文字書き

って感じですか。小説書き以下は人それぞれって感じだな〜
59風と木の名無しさん:03/09/24 00:51 ID:oSKSrVlL
基本的には同人であることを前提に語られているところでは、
別に小説書きでも何でも、ジャンルと同じでいいと思う。
一般の人に説明するなら、趣味でやってると付け加えるだけだし、
プロならプロと添えれば済むんだし。
60風と木の名無しさん:03/09/24 01:02 ID:HAi95hc/
>56
英文学ではけっこう定義が定まっててよく「5000ワーズ以下は小説ではない」と言われます。
単純に日本語の字数に換算はできないけど、たとえば2万字とかそんな感じかな?
それとssは1回で読みきれる長さであること、メインとなる情景が基本的にひとつであることなどもよく言われます。
日本ではまた違う定義があるかもしれませんがご参考までに。
61風と木の名無しさん:03/09/24 01:26 ID:O2yeoVLp
>54
SSって、ショートショートなら掌編小説、ショートストーリーなら短編小説。
もともとはnovelの訳語として作られた言葉だけど、
現在は散文の物語の総称が「小説」。
SSしかないのに見出しがNovelになってるよ(プ……ということはあっても、
SSしか書かないから小説書きと言えないことはないと思う。

いや、もちろん「SS書いてま〜す」でもいいんだけどね。
62風と木の名無しさん:03/09/24 01:29 ID:BqfjOL23
「長編SS」という表記を見たことがあるのだが、その人は
何のつもりでSSと書いてたんだろう……

slash storyか?
63風と木の名無しさん:03/09/24 01:36 ID:PahLUYFG
side story
じゃないの?
そういう意味もある、となんかで見た(それが絶対だとは言わないが)
64風と木の名無しさん:03/09/24 03:35 ID:CeuMDoaN
>62
断片的な小話から成る、背景・大筋は同一の物語とか?
それぞれの章がかなり独立している流れの連載物のときに、その表記を使っている
サイトがあったなあ。
65風と木の名無しさん:03/09/24 22:41 ID:UOnC4qAS
自分、どーしても「SS」は星新一氏なのです。
66風と木の名無しさん:03/09/24 23:19 ID:6DlsWbTq
SSって言葉、Web同人で使われるとどうしても
壷ポエムとか会話調とかの物語として成り立ってすらいないものが
頭から離れない……。偏見だろうけど。
なので、自分はどんなに短いものでもちゃんとお話になってるつもりのものは
「短編」と表記してる。読んでる人がどう感じるかはともかく。
SS表記なのは本当に会話メインのコントみたいなものだけだな。
67風と木の名無しさん:03/09/24 23:34 ID:O2yeoVLp
まあ小説書くような人だから、
言葉に対して自分なりのこだわりがあるのは普通だよね。

そういえば「創作」って呼び方もあったな。
68風と木の名無しさん:03/09/25 00:02 ID:firN7WWd
自分の関わってるジャンルでは、小説でも漫画でもイラストでも
まとめてファンフィクション(略してファンフィク)と呼ばれてるよ。
69風と木の名無しさん:03/09/25 00:07 ID:S63D66me
ファンフィクションという呼び名はいいですね
70風と木の名無しさん:03/09/25 00:15 ID:nBLu5CLK
パロディの場合はいいかもね。
71風と木の名無しさん:03/09/25 00:19 ID:WUKzzjxD
>68
小説と漫画はわかるけど、イラストもファンフィクなの?
自ジャンルだと、ストーリーのあるものはファンフィク、1枚絵とかだと
ファンアートと呼ばれてる。
7268:03/09/25 00:40 ID:firN7WWd
>71
おおう、間違えてました。指摘ありがとう。
一枚絵はファンアートと呼ばれています。
73風と木の名無しさん:03/09/25 00:48 ID:mnuQ3JVp
うちのジャンルもファンフィク・ファンアート(まとめてファンワークス)
と呼んでるサイトが多い。
海外サイトの影響が大きいです。
7467:03/09/25 01:59 ID:SjGyJw6E
二次創作と同じような意味だよね?>ファンワークス
「創作」って言ったのは、小説という意味で使ってる「創作」のことだったんだけど…。
メニューで、イラスト、マンガ、創作、とか分けてあるような。
68みたいなジャンルでも、小説も漫画も両方あるサイトだったら、
ファンフィクションの中に何か見出しをつけて分けて置いてないのかな。
7571:03/09/25 02:13 ID:WUKzzjxD
>74
うちのジャンル(洋画)の場合、
メニューに書くのは人それぞれかな。
「ファンフィク」という言葉は、たとえば掲示板で
「最近こういうファンフィクを読んだんだけど……」というような
文脈で使うことが多い。小説と漫画はあまり区別してない。
やはり海外サイトの影響だと思うけど
海外はストーリー漫画が少ないからかな。
76風と木の名無しさん:03/09/25 09:50 ID:Yp/admRj
へー、そういう言葉はここではじめて知った。
勉強になりますた。
77風と木の名無しさん:03/09/25 21:43 ID:jq5Yc0PT
ここ初めて知って、色々勉強になりますた。

で、もしかするとガイシュツかもでつが
「体位」、大概正常位や後背位、たまーに騎乗位。
ビジュアル的に解りやすいから?
(かくいう私もあまり奇抜なのは書(描)かないけど)

SSだと表記が難解(orマニアック)になっても萎え萎えだし、
描く時もあまりにもアクロバティック
(中には雑○団チックなのもあるし)なのになっても困るからでしょうが、
ちと(自分のが)マンネリになってる感じで・・・
お勧めの体位あったらおながいしまつ。
(教えてチャンでスマソ・・・)
78風と木の名無しさん:03/09/25 21:47 ID:BVZtpuIm
しゃちほこ

あれを小説でやってくれる人がいないかと待ち望んでる。
あの体位を文章で表現できるならそのサークルのファンになるよ。
もちろんギャグでなくメロメロ濡れ場シーンで。
79風と木の名無しさん:03/09/25 21:49 ID:8aEn6LOg
48手で検索かけたらワロタ…
人形の顔にモザイク…
80風と木の名無しさん:03/09/25 22:33 ID:nBLu5CLK
>77
対面座位とか浮橋とかかなえとかこぼれ松葉
81風と木の名無しさん:03/09/25 22:36 ID:/W1Fc9t7
おすすめ体位サイト(……?)
ttp://www.fumiduki.x0.com/

漏れはとにかく座位が大好きです。前からも後ろからも。絵も文章も。
それはもう読者さんにもヴァレてるほど好きです。
一般的な801と比べると座位率が無駄に高いと思う…
あと立ちエッチね!
8277:03/09/25 22:49 ID:Vw0XRgBP
48手ググったら色々出てきますた。
お早いカキコにサンクスコ!でつ。

>81
座位があったYO!
確かに漏れも好き〜(w
向き合うのとか。背中越しに色々エロエロ(w とか。

また色々参考にして研究してみまつ。
がんがるぞ!
83風と木の名無しさん:03/09/26 16:36 ID:Qc+/K1iV
考えてみれば。
漏れマンネリになるほどエロ書いてないや…
つか、話がエロで止まってる…
エロは苦手だ。゚(ノД`)゚。

皆様、エロのコツとかってありますか?
84風と木の名無しさん:03/09/26 16:43 ID:gzZfVEHs
ちゃんと起承転結が入るようにはしてるかな。
天辺から尻尾までエロだけってのは自分が読んでてつまらないから。
85風と木の名無しさん:03/09/26 20:47 ID:jCKBwSb7
うちは徹頭徹尾エロだ…
頭から尻尾まで甘すぎるアンコの詰まったタイ焼きで、
時々自分でも胸焼けがするよw

自分としては、エロの展開や反応で、キャラの性格とか心理とか、
関係の微妙な変化とかが書けたらいいなと思ってる。
読み手にどう伝わってるかは謎だけどね。
86風と木の名無しさん:03/09/26 21:38 ID:3zRqezJ3
>83
コツというか…
今回はこれを書く、とネタを決めると書きやすいな。例えば特定の体位を出すとか、
公園でとか、誘い受けでとか。

でも、エロは無理に前戯から挿入まで全部書こうとか思わず、
二人並んで受けが攻めの指を舐めながらテレビ見てる、だけでも
いいんじゃないかと思うけど。
87風と木の名無しさん:03/09/26 22:02 ID:xxtmxh0S
エロと非エロ、二つのサイトを持って叙情的なものを
やりたくなったら非エロ、月夜の狼状態のときはエロ、と使い分けてる。
オリジサイトだけど非エロのキャラだとどうしてもエロが出来ない
ことに気づいてからはこのやり方が一番効率がいいようだな。
88風と木の名無しさん:03/09/26 22:38 ID:SBNiPctI
>83
エロで行こうとするなら
ねちっこいエチーを入れるようにしている。
逆に話メインなら、
朝チュンレベルのライトなもので。

>86のように指なめ位でもエチーに見える見せ方もあるので
そういう技量が欲しいと思ったり。

でも無意味に絡ませたりしてるのは
自分が書いてる内に萎えるので、
話の骨組みをしっかりとりつつエロも入れるようにしてる。
89風と木の名無しさん:03/09/27 00:28 ID:WCJLqOYU
自分は、エチーに入る前の二人の気持ちの流れとか盛り上がりを
できるだけ丁寧におっかけるようにしてる。
攻めも受けも、両方がうまーく盛り上がってエチーになだれこめば、
あとは勝手に気が済むまでヤリ込んでくれる。
時々小道具とかを用意しとくと、けっこうノリノリで使ってくれたりもするし。

でも、逆に盛り上げに失敗すると、どんなに書こうとあがいても、
キスすらしてくれなくなるので、けっこういつもヒヤヒヤものだったり。
90風と木の名無しさん:03/09/27 00:44 ID:vn8RFYfj
個人的には。
自分の文章がエチィのか判定してほしい。
けれど晒せないチキンな漏れ…

前萎スレで話題になったんですけど
人体の箇所の名前(アニャールやティム等)てどうしてます?
直接描写を避けてると話が進まん
91風と木の名無しさん:03/09/27 00:50 ID:c+HaFfoV
>90
SS評価スレに投稿してみてはどうだろう。

アレの表記は、作品やキャラによって直接的にしたり遠回しに書いたりする。
個人的にはペニスが一番好きなんだけど……熱とか欲望とか硬いものとか前とか。
アニャルは後ろとか奥とか狭い場所とか、そんな感じかな。
強姦シーンだと肛門とかアナル、攻めのブツは肉棒とか書いたりしまつ(w
92風と木の名無しさん:03/09/27 01:22 ID:xTwCLsIp
自分はペニスアナルなど直接表現は使わないで書く。
攻めや受けにとっての感覚を表現した言葉にするかな。
93風と木の名無しさん:03/09/27 01:38 ID:NhqkoJ5L
「ペニス」(キャラの)分身
「アナル」入り口(w 
ex.
「(攻めキャラの)分身を(受けの)入り口にあてがい〜」とか。

振り返るとそう意識して箇所を限定して使ってないような気が。
直接的表現は避けてるけど(それこそ「菊門」みたいな名前も)。
そういや「乳首」もあまり使ってないかも?
(「胸の突起」としか)
94風と木の名無しさん:03/09/27 08:58 ID:pe0gH5pb
ペニス「自身」「もの」、アナル「後孔」「後口」「入口」「蕾」って表現使います。
ちなみに乳首は「乳首」「突起」のどちらか。
読んでいて一番すきなのはやっぱりペニス・アナル・乳首の直接的な表現かな。
一番エロさが増すっていうか。ただ恥ずかしくて自分では書けない。
95風と木の名無しさん:03/09/27 14:17 ID:RA+wMPdM
直接的表現じゃない方がエロさを感じる。
でも言い古された表現は効果減。
耽美的表現は萎え。
むずかしい・・・
96風と木の名無しさん:03/09/27 14:35 ID:Hs0WW+yo
もの、それ、そこ表現しかしたことがない。
自分的にはそれ以上の現実的なブツをあらわす言葉を使わないけど
セリフの中で「ペニス」と使うのはいいかもしれない。
97風と木の名無しさん:03/09/27 14:36 ID:Hs0WW+yo
とんでもない文章でageてしまいますた…_| ̄|○
98風と木の名無しさん:03/09/27 15:20 ID:S02OEA21
>96-97 まあ気にするなー(w、こんなとこさ。
直裁単語使ったことないな……朝チュン以外も書いてたはず(汗。

悲鳴とか喘ぎがやたらめったら好きです、読み手としちゃ。
しかし書けん、恥ずかしいのか今更。
99風と木の名無しさん:03/09/27 15:59 ID:iyfHhTY3
喘ぎ声な……。
書いてる時、思わず音的に悪くないか小声で試してしまうよ。
100風と木の名無しさん:03/09/27 16:09 ID:lIGNTIIn
「あぁん」とか?
101風と木の名無しさん:03/09/27 16:21 ID:iyfHhTY3
いや、もっと長いやつ。
102風と木の名無しさん:03/09/27 16:53 ID:RA+wMPdM
受けはもちろんだけど、攻めの喘ぎ声書くのが凄く好きなんですけど。
受けっぽくならないで、色っぽく書くのは難しいね。
103風と木の名無しさん:03/09/27 19:01 ID:vn8RFYfj
自分の書く喘ぎは「あ」系と「ん」系が多い。
が、キャンキャン喘ぐ受は苦手なので
一度「あぁん」を使ってみたいけど
他の文と比べてセリフが浮いてしまう罠(w
お決り文句だと、あと
「月がみている」と「桜に攫われそう」も
書いてみたいが…難しい…
104風と木の名無しさん:03/09/27 19:21 ID:+Xcm3iZZ
98姐さんありがとう!

↓皆さんこちらのスレも良いですよ〜
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1057577390/l50
105風と木の名無しさん:03/09/28 02:29 ID:L5/OfXwD
悩み相談とというか。
趣味の絵描きなのですが全くお客受けが悪いみたいです
一年にもなるのに未だ土日で30、それも新規ばかりです
訪問者と萌えツボが違いすぎるのか…
自分の萌えさえ最近は分からなくなってきました
姐さん方はどんな絵に萌えますか?
106風と木の名無しさん:03/09/28 03:09 ID:rJ3XM18c
ハッとしてグッとくる絵
107風と木の名無しさん:03/09/28 03:18 ID:wLJ0C991
色気のある絵
108風と木の名無しさん:03/09/28 03:26 ID:okI2qTM6
見も蓋もない事を言うと、「上手い絵」。
上手くても、アニメ絵ロリ絵、どっかの漫画家の廉価版みたいなのは
即回れ右。
109風と木の名無しさん:03/09/28 04:08 ID:luQdrgM0
うん、上手い絵にはやっぱ萌える。
でも、どんなに上手くても萌えない絵もある。
逆にへろへろの線であってもぐぐっと引かれる絵を描く人もいる。
たぶん、センスの問題なんじゃないかと思う。
あと自分はパロの場合は原作そっくりの絵にあまり萌えを感じない。
描いてる人の作風が出てる絵の方が好きだ。
もちろん崩れすぎてるのは問題外ですが。
110風と木の名無しさん:03/09/28 04:24 ID:UMyypI3D
>105
上手くても萌えない絵もあれば、下手なのに萌える絵もある
萌えは微妙なので、お客に受ける受けないをあまり考えると
サイト運営が辛くなるかも

ただ、構成が見にくいサイトは人が集まりにくい
新しいブラウザしか対応してない珍妙なスクリプト使ってたり
コンテンツの名前や説明が一見さんには分かりにくかったりしてない?
111風と木の名無しさん:03/09/28 04:57 ID:PEP0NzB9
「ちゃんとドラマのある絵」。それ一枚で、短編くらいなら軽く出来上がり
そうな。それが、私の中の「上手い絵」です。
幾ら綺麗に描けてても、人物がただポーズ取ってるだけ、みたいなのには
惹かれない。
112風と木の名無しさん:03/09/28 08:58 ID:bX5ySTSu
デッサンがある程度しっかりしてる絵。
それがクリアできてればあとは個性の問題だから
どうしようもないけど、
小学生のいたずら書きのような狂ったデッサンだと
萌える萌えない以前に見る気が起こらない。

あと大学ノートや折り込み広告の裏に鉛筆書きして
それをスキャナで読み込んでうpしてるところとかは見る気がしない。
113風と木の名無しさん:03/09/28 09:47 ID:C1dO1Le1
パッと見て、萌えが伝わらない絵は何の感想も抱かない。
どんなにヘタでも、萌えが伝わる絵が好きだ。

自分も絵のお客受けは悪いです。
なので、今はひたすら絵を描いて練習あるのみ。
114風と木の名無しさん:03/09/28 11:19 ID:okwTBWhx
バストアップだけじゃなくて、全体が見える絵。
構図にこだわりがある絵。
「時間なかったんで〜」「デッサン狂いすぎ…」という言い訳がない絵。
115風と木の名無しさん:03/09/28 11:22 ID:nV15xyJZ
そうだよね、言い訳してある絵って萎える
116風と木の名無しさん:03/09/28 12:01 ID:wN+iQkJ4
下手でもイイから、丁寧な絵。あとやっぱり、描いてる人の萌えのある絵。
117風と木の名無しさん:03/09/28 12:09 ID:H6HG34Cp
身も蓋もないけど、コメントのが好きかも……。
下手でも内容次第。
118風と木の名無しさん:03/09/28 15:09 ID:6VdRfc6S
日常動作の何気ない一瞬を切り取ったような絵を目指してる。
手、特に指は、表情を出す大事なパーツだから頑張って描く。
裸足の足も色気があって好きだ。脱がせないでチラリズムしてると
萌えたお客さがストーリー作ってくれる。それに触発され、
また続きの場面がイラストになるというループ…。

そんなお客一人、私には唯一絶対神。
119風と木の名無しさん:03/09/28 16:08 ID:sjhrSBCq
通い詰めるのは、上手い絵サイトだなぁ。
なんつーか、常時あるレベルいってる絵描きのサイト。
たまに上手く描けててヒットじゃなくて、デッサンできつつ、センスもありつつな。
デッサンできててもセンスなきゃ上手くないな、と思う。

上達する人って全体のバランスがいいよね。
顎だけ長かったり、唇だけタラコだったりする人って癖なのか、ずっと直らんし。
雑に描いても、バランス整ってる人って上達すると思う。

そんな私は、ダメなとこ言われても、どこ変なのかサッパリわからん…。
友人に手直しされて、やっと知る…鼻長ウマ面。
自分の絵はわからんのに、人の絵はわかったりして微妙な気分だよ。
120風と木の名無しさん:03/09/28 16:37 ID:s04FJq85
>105
まずはヒット数が多い絵サイトを巡ってみては?
実際目で見た方が参考になるんじゃないのかな。
あとクソ重たい画像をトップに貼ってたりするサイトは嫌だなぁ。
121風と木の名無しさん:03/09/28 17:23 ID:H6HG34Cp
>120
禿同。
つかADSLなのになぜ重い……とびっくりするんだが。

今度は通いたくなる字書きさんサイト聞いてよいかい?
通ってるとこのほとんどが日記目当てで、挙げ句SSがアップ
されてても気付かないというへたれは僕だ(欝
122風と木の名無しさん:03/09/28 17:45 ID:SsC5z7HQ
僕?
123風と木の名無しさん:03/09/28 18:04 ID:rJ3XM18c
男なんだよ、きっと
124風と木の名無しさん:03/09/28 18:08 ID:SsC5z7HQ
なるほど。

通いたくなる字書きは萌えポイントが一緒のところ。再度読みに行ったりするし。
その次がサイト構成と字の見やすさ読みやすさ、更新の多さかな。
日記と掲示板は生存確認の時だけ見る…。
125105:03/09/28 19:07 ID:B27KDQKq
ああ沢山のレスが…姐さん達マリガト
取り合えずヒット数が多そうなサイトさま
一杯巡って研究してみようと思います
そして自分の萌えが何だったのか
思い出せたらいいな…
126風と木の名無しさん:03/09/28 20:16 ID:LMzqyvD/
>121
パロなら
同じジャンルであること。

ジャンルの過疎化が進み
SS書くのが漏れ一人状態…寂しいよママン
漏れの文章じゃないマイ受が読みたい…
127風と木の名無しさん:03/09/28 20:18 ID:PJ4Rpy0Z
>121
自分はナマモノというのもあるかもしれないけれど、雑誌発売日や
テレビが放送されたあととかは日記をチェックする

日記を読めば大体好みの小説を書かれる方かどうか分かる気がする…
128風と木の名無しさん:03/09/28 20:32 ID:aKjoCCsF
亀レスだが、私はパロなら、できるだけ原作そっくりな絵のほうが萌える。
原作ありきのものだから、この人誰?説明されないとわからない状態だと
どんなに技術的にうまい人でも萌えない。
原作の中の彼らを801世界で動かしてみたいという欲望があるから。

作家の個性というのは、その上に成り立つものだと思ってる。
たとえばTVアニメで作画監督ごとに微妙に毎週顔が違う、
っていうのと同じ感覚。
129風と木の名無しさん:03/09/28 22:21 ID:L8q9eVZn
>121
絵も同じだと思うけど、文章力が一定レベルにいってることが前提で、
萌えポイントが同じ、更新が早い、文字サイズや色なんかが読みやすい、あたり。
日記はあまり読まないな……好きなタイプの文章書く人って、
何故かイタタのスメルがある人が多いんで。
日記は絵描きさんのサイトの方が読むかも。

>128
うーん、それ微妙。
私は、パロだったら自分の絵柄にアレンジしてある絵の方が好きだが、
やたら作監の個性を主張する昨今のアニメは嫌な感じがする。
130風と木の名無しさん:03/09/28 22:32 ID:wN+iQkJ4
私の場合は、「説明されないと誰だか分からない」は論外だけど、「原作
そっくりにしようとがんばってる」のもそんなに好きじゃないんだよなぁ。
原作絵のエッセンスは取り入れつつ、原作者の絵柄の劣化コピーになっていない、
のが理想。

原作が漫画やアニメだと、描き分けのためにかなりはっきりキャラの個性が
打ち出されてることが多いから、その記号をきちんと押さえておけば、
誰これ状態にはなりにくいかもだ。
131風と木の名無しさん:03/09/28 22:46 ID:H51SflcN
私にとっては絵柄というより雰囲気が原作に似てるかどうかが
大切だなあ。
表情とか仕草がこんなの絶対原作のキャラじゃないよー
と思っちゃうのはやっぱりつらい。いや、解釈が違うだけなんだろうけど。
原作で見たかったけどあと一歩で見られなかったシチュを
描かれると弱い。第○○話のその後とかそういうの。

でも801は絵だろうと小説だろうと結局巧拙じゃなくて
好みが合うかどうかだと思うから(特にパロは)
好きに描くのが一番いいんじゃないかなあ。
132風と木の名無しさん:03/09/29 02:15 ID:BJoI6yTj
>131
そうそう、巧拙より好みが大きい。自分、オリジナル801サイトが好きで
あちこち見て回ってるけど、技術的にすごいサイトより萌えるサイトの方が
何度も見に行くかな。

小説だと、ちょっとヘボン風味なとこの方が話の展開がダイナミック(w
で萌えたりする。あくまで個人の好みだけど。
133風と木の名無しさん:03/09/29 02:16 ID:N2DlhYRu
何を描いてもキャラが一緒、な人のパロは萎えるかな。
どの絵を見ても同じようなシチュで、
(原作が違うのに)同じようなキャラに描かれてるのはちょっと苦手かも。

質問です。うちは文章と絵をやってるサイトですが、
(お客さんの傾向は、文章だけ読みに来る人と
絵だけ見に来る人とはっきり分かれています)
小説の途中の部分を、いきなり漫画で描くというのはOK?
表情をどうしても絵で描きたい部分があるので…

小説をメインに読んでいる人は、そう言った場合
「小説読みに来たのに、どうして漫画なんじゃゴルァ」
な気持ちになりますか?
134風と木の名無しさん:03/09/29 02:21 ID:c56Bqkds
>>133
私だったら絵で見られるのは嬉しいけど小説でも書いて欲しい、と思うかも
135風と木の名無しさん:03/09/29 02:24 ID:mI7jB0rx
>133
客の傾向によると思う。
>文章だけ読みに来る人と 絵だけ見に来る人とはっきり分かれています)
この部分は解析か何かでハッキリ確認出来ている事実なのかな?
だとしたら読者さん的にはちとNGぽい鴨……
でも最終的には自分のやりたいようにやればいいと思うよ。

うちは幸い絵も文もどちらも見てくれるお客さんが主流なので
オフでだけどそのような本を出した時は
斬新だ(そのジャンルでは)とわりと好評でした。
136風と木の名無しさん:03/09/29 02:44 ID:xw3muUgM
>133
小説の一部が漫画で書かれてることには抵抗はないけど、
小説は好きだけど実は絵はちょっと…だったり、
どうしてもイメージが合わない場合もある。
できれば、漫画の方を読まなくても話が分かるように、
あっさりでいいから小説版もつけといて欲しい。
137風と木の名無しさん:03/09/29 03:01 ID:zdSUd3gt
>133
私の場合は、「それは勘弁して…」かな。
自分の脳内と違うイメージの絵柄だったりすると、ダメージもでかい。
途中いきなり挿入ではなく、別枠で始めから漫画として描かれてるなら
気にならないけど。
138風と木の名無しさん:03/09/29 08:56 ID:vnjXkDN6
だよね、小説って情景やキャラの容姿を自分なりに思い浮かべながら
読んでることがあるから、突然漫画にされると萎えるというか、
読んだ勢いが止まってしまう。挿絵も同じく。
小説と漫画を描いた人が同じ人だから問題無いなんてことも全然無いし。
139風と木の名無しさん:03/09/29 09:47 ID:1JbZXRm8
自分としては、がんがって文字のみで表現してほしいところ。
140風と木の名無しさん:03/09/29 19:38 ID:PWe6brDL
私も文字なら文字、漫画なら漫画で統一してほしい。
我が儘勝手を言わせてもらえば、禿萌えなサイトの作品はハードん中に
保存してるから、途中で媒体変わるとイヤンだ。
141風と木の名無しさん:03/09/29 20:25 ID:dfs0rus4
>保存してるから
ああ、それはわかる。私もだ。
でも別に統一されてなくてもいいけどね。
なんだって面白ければいいさ。
でも客層が別れてるなら再考の余地ありなんだろうね
142風と木の名無しさん:03/09/29 23:39 ID:pdeYyUQ9
文章で作り上げた世界は、終わりまで文章で表現、に1票。
上手い人の書いた小説って、読んでて頭の中に映像が
浮かんでくるんだよね。で、私の場合、自分の脳内に結ばれた
映像より、相当かけ離れたイメージで描かれると、正直
白けたら怖いなとか思う。< えらく、我が儘な希望を言うけど。
143133:03/09/30 02:25 ID:f1MgknZ1
レスありがとうございます。やはりゴルァな気分になる方が多いようですね。
うちのサイト(解析蟻)は、版権イラストとオリジナル小説だけ。
ビジターの目的が違うので、はっきり閲覧者が分かれてしまうのです。

文中に記述するほどでもない身長差や髪型は、絵で見せた方が判り易いので
ここでは嫌われている挿絵も、多くつけています。
文章で書けない部分を絵に逃げているつもりではなく、
自分のもう一つの表現として、絵も見てもらいたい気持ちがあるので…。
漫画については、正直自分も博打だとは思いますが、やってみたいと思います。
それで読む人が減れば、その程度の物語だったと言うことですし。

>小説と漫画を描いた人が同じ人だから問題無いなんてことも全然無いし
生みの親ですから、そのぐらいの自己主張はさせてくれと言うのが本音です(ニガワラ
144風と木の名無しさん:03/09/30 02:31 ID:zHmJ42/K
まあやりたいようにやるのが一番だ。
やおいは楽しみだもん。
145風と木の名無しさん:03/09/30 02:35 ID:U3abbYCi
否定意見を聞いても結局漫画でやるなら最初からここで尋ねなきゃ良いじゃん
と思う訳だが。何のために尋ねたんだか意味不明。
そして真摯にレス付けた人たちのアドバイスの意味は…。
146風と木の名無しさん:03/09/30 03:00 ID:f1MgknZ1
133ですが、不快な気分にさせてしまったようですね。
言葉足らずですみませんでした。
>「どうして漫画なんじゃゴルァ」 な気持ちになりますか?
と言うことをお聞きしたかったので。
「漫画はやっぱ嫌われるよね?やめといた方がいいよね?」と
誘い受けをしにきたわけではありません。

どなたの意見も、一つ一つ考えながら読ませていただきました。

ここで否定されたら、やめれば良かったのでしょうか?
否定意見を聞いて、リスク承知でも、
描きたいと言う気持ちが上回ったのでそうレスしたのですが…
147風と木の名無しさん:03/09/30 03:02 ID:9eqi/bAj
>145
禿同。「それも面白いと思います」的意見が欲しかっただけかよ…
148風と木の名無しさん:03/09/30 03:26 ID:zHmJ42/K
マターリいこうぜ
149風と木の名無しさん:03/09/30 03:40 ID:Lfj7dm2s
聞いたからって必ずしも「じゃあやめます」と言わにゃいかんもんじゃないだろうし、
一応自分は>143の書き込みから
>否定意見を聞いて、リスク承知でも、
>描きたいと言う気持ちが上回ったのでそうレスしたのですが… 。
な事自体は読み取れた。

しかし、だったら143の最後の二行はいらんだろうと思う。
>生みの親ですから、そのぐらいの自己主張はさせてくれと言うのが本音です(ニガワラ
これはさすがに、真摯にレスつけた人の気持ちを
踏みにじってると取られても仕方ないかと。
レスした相手>138に対してだけでなくね。
150風と木の名無しさん:03/09/30 05:05 ID:8Rh9Kj/4
>生みの親ですから、そのぐらいの自己主張はさせてくれと言うのが本音です(ニガワラ

だったら始めから勝手に「自己主張」してればいいのに…と、思う訳で
あります。個人の趣味でやってるに過ぎないサイトで何をやろうが、
その人の自由なんだから。
なんで他人の意見なんか聞きたいと思ったんだろう。
151風と木の名無しさん:03/09/30 06:06 ID:/lC324uv
>ここで否定されたら、やめれば良かったのでしょうか?
しらねーっつーの
152風と木の名無しさん:03/09/30 08:31 ID:Ebyhz3/9
はっきり言って、なんでみんながキレテルのかがワカラナイ・・・
のは漏れが馬鹿だからだな。
字かきさんは、言葉じりをとらえてイロイロいうのが好きそう。
マタリしようよー
153風と木の名無しさん:03/09/30 09:10 ID:i1f3SXfc
>152
あなたも余計なことを言うのが好きみたいですね。
154風と木の名無しさん:03/09/30 10:16 ID:AmO5hb4w
>152                 
この〜バカバカバカ〜(*´∀`)σ))))Д`)ァァ
155風と木の名無しさん:03/09/30 10:33 ID:6EPPuLX/
>152 同意だよン
156風と木の名無しさん:03/09/30 12:09 ID:CrfiNqLi
なんか全然流れと違うけど、相談させてくだちぃ。

字書きさんに訊きたいんですが、短編を書くコツというのはありますか?
私は冗長な書き方が癖になっているようで、頑張って描写部分をけずっても、
短いものでも原稿用紙換算で五十枚以上を超えてしまいます。
ドラマ型のストーリー重視ものならともかく、キャラが二人でおやつ食ってるだけとか、
二人で日向ぼっことか、喧嘩後のセックスとか、日常のスナップみたいな内容でも
やはり長文化します…。

何か文章を短くまとめるコツとかないでしょうか。
文章を削る時、皆さんどの部分から削っていきますか?
157風と木の名無しさん:03/09/30 12:19 ID:hkBunpBh
セリフは削る。
セリフは話を進めるキーワードを含んでない限り極力削る。
「あー、ビールがうまい。おい○○、リモコン取ってくれよ」
「ほれ」
「おう、どうも。何見ようか」
「バカ殿見よう。あ、今度また見たくなる時のために録画もしとこう」
「テープの無駄だ、見るもん撮ってどうすんだ」
「えーケチー」
のようなやり取りをいちいち書いてたんじゃ話が進まない。
そんなもん、地の文で「ビールを呷りながら二人でテレビを見ていた」だけですむ。

ストーリー重視じゃないと言っても、やっぱり起承転結がなきゃつまらないから
先に話を組み立てておいてるよ。起の部分がやけに長かったらその辺の会話や描写を削ったりしてる。
だらだら書き続けるのはスペースの無駄だくらいに思っとけば削れる…かも。
158風と木の名無しさん:03/09/30 12:56 ID:oTIb9s2N
いい!と思う短編を読んで、勉強する。
159風と木の名無しさん:03/09/30 13:28 ID:zHmJ42/K
流れを考える。
短編はその流れをどれだけ上手く掴むかが命じゃないかな。
短いの書いてるといつも生きたぴちぴちの魚を
手づかみしているような気分になるよ。なりませんか?皆さん
160風と木の名無しさん:03/09/30 13:44 ID:Gd0+xwAl
心情をうだうだ語ってる文章はタルイ。
いいから話を進めろと思ってしまう。
その内そのサイトから足が遠のく。
161風と木の名無しさん:03/09/30 13:51 ID:4Z4ERwpB
>160
うわー。自分そのタイプかも。語るつもりはないけど、心理描写長くなりがち。
気をつけないとな。
162風と木の名無しさん:03/09/30 13:55 ID:XI8uBiBy
>160
( ;゚∀゚)ヤベ
163風と木の名無しさん:03/09/30 14:01 ID:I6gRDoRX
>160
でもそれは、好みってもんでしょう
164風と木の名無しさん:03/09/30 14:23 ID:/OGgiBR0
>>163
うん、好みだと思う。
あと何を目的にして読むか。

自分はエロ苦手の801好きなんだけど、
801つっても恋愛小説なんだから
心理描写はしっかりしててくれたほうが好き。
逆にエロ目的の人なら心理描写は必要ないのかも…?

ちなみに、心理描写でない地の文が長いのは読み辛い。
165風と木の名無しさん:03/09/30 14:50 ID:JBan1IbM
便乗で質問しますが、反対に長いものを書くコツは何でしょうか。
起承転結を考えて、ネタを幾つも出し、こねくりまわしているのですが
どうしても短編の連作のようになってしまいます。
166風と木の名無しさん:03/09/30 14:59 ID:mmd7w+uW
>156
心理描写だらだらは、書き手が話を模索している
様子が見えてしまって、読んでて疲れる。
説明不足で、展開に無理を感じる話は論外だけど。
読んで面白い話って、展開が予想通りでなかったり、
読んでいてはっとさせられるメッセージがあったり、
する。短編なら、1つでもそんな部分があれば、
読んでよかったーと思うよ。
だらだら書き上げたものを素材にして、
もう一度構成から描き直すと面白くなったりするかも。
どうだろうか。
167風と木の名無しさん:03/09/30 16:19 ID:0VZmveG6
そ、そうなのか・・・
削るのに苦労するのか・・・
私は増やすのに苦労する・・・
168風と木の名無しさん:03/09/30 18:29 ID:DMQ5hZrs
短編・長編の感覚を掴むなら、やっぱり読むのが一番だと思う。
同じ作家の大河もの、長編、読み切り短編なんかを読み比べてみると、
参考になるんじゃないかな。
あと、同じものを、短編→中編→長編と改作する作家もいるから、
そういうのを読み比べてみるのも面白い。

もう少し手軽にいくなら、ドラマや映画でもいいかも。
ヒッチコック激情30分版、1時間版、映画と見てみるとか。
169風と木の名無しさん:03/09/30 19:07 ID:pqnn5HF0
短編…一つのテーマに収斂させる。要らないところはわかりやすくすっとばす。
長編…過程をこってり、エピソードを積み重ねて丁寧に書く。

という認識で自分はやっております。
でも未熟なせいで短い話は状況説明ナレーションが並ぶ罠…
時間の跳び方、もっとうまくなりたい。
170風と木の名無しさん:03/09/30 19:28 ID:i6mrLtgb
>156
>冗長な書き方
その自覚のある部分を削りなされ。
171風と木の名無しさん:03/09/30 21:29 ID:7Fomxt+L
>156
冗長な文章って、言いたいこと多すぎで、読む方は消化不良
になったり、全体の印象がボケてしまったりするよ。だから、一つの
描きたかったことにマトを絞って、通りがいいよう交通整理するとか。

素敵なあの場面もこの場面も入れる、という盛り込み過ぎは
やめて、今回は、この(゚д゚)ウマーな「一つの場面」だけを目だたせると
決めて、これを言えば後の流れに繋がるとか、前のこれが生きて
くるとか、最小限の情報量で話を作ると丁度いいくらいかも。
それで書くだけ書いてみて、推敲でまだ削れるようなら削る。
172風と木の名無しさん:03/09/30 23:35 ID:zHmJ42/K
たった今絵描きさんでものすごくセリフまわしの上手い人を
見つけてしまった…
私は字書きなのでなんだかショック…しかも絵描きさんだよ…
ああ精進しなきゃ…
173風と木の名無しさん:03/09/30 23:58 ID:Lfj7dm2s
オリジナルならともかく、パロ系だったら作品としては多少破綻してても
詰め込み過ぎくらいがちょうど(・∀・)イイ!場合もあるよ。
書き手が何を求めて創作してるかによっても違うだろうけど
パロ801は優れた作品を作り上げる事よりも、
読み手を「萌えさせる」事の方が重要な場合が多いから。
あまりに無駄な部分をとっぱらってスキーリした作品は、
作品としての出来はよくても「フーン」で終わってしまう。
例えば一見無駄に見える>157の例のような会話も
カプによってはそれこそが萌えだったりするから。
それを
>地の文で「ビールを呷りながら二人でテレビを見ていた」
だけ書かれても、そのカプならではの良さは伝わって来ない。

まあおやつ食べてるだけで50枚は本当なら確かに長過ぎだがw
174風と木の名無しさん:03/10/01 00:01 ID:oMZGwIJf
>172
セリフまわしの上手さに
絵描きも字書きも関係ないと思うが…
175風と木の名無しさん:03/10/01 00:19 ID:YeMZQuEw
>>174
んだ。「表現力」とか「つぼ」ってモノかな。
それを身につける手段は「観察力」
これのどれも絵描き字書きを選ばないっしょ。
176風と木の名無しさん:03/10/01 01:25 ID:pgHAhMxo
>169
なんか、私と正反対だなあ。
長編は、余計な贅肉は削ぎ落として、物語の骨格を組み上げることに集中する。
極論すれば、長編でのキャラの動きは全てストーリーのためにある。
逆に短編では、長編では書けないような細かいエピソードや、
深い部分の心理描写をじっくり書く。
一つのテーマに収斂させる、というのは同じだけど。

細かいエピソードを詰め込みすぎた長編って、
芋の山みたいなパロ上がりの作家が書く大長編にありがちだよね。
ああいうのこそ、冗長で苦手だ…。
177風と木の名無しさん:03/10/01 02:16 ID:cF3GLrNO
だれも細かいエピソードを「つめこみ過ぎ」るくらいにつめこめとは言ってないわけだが。

自分はディテールのない長編は間延びしたあらすじでしかないと思うが。
178156:03/10/01 02:48 ID:8hFJUadA
レスありがとうございます。個人的には、>171がまるまる参考になった反面
かなり思い当たる節があって耳に痛かった…。

>言いたいこと多すぎで
自分は確かにこれです。一つ書きたいものを書いていると、
その一つが芋づる式に他の書きたいシーンやら心情やらを連れてきて、
文章がアメーバ状に増殖してゆく…。

>セリフは話を進めるキーワードを含んでない限り極力削る。
>流れを考える。
>読んでいてはっとさせられるメッセージ
>同じ作家の大河もの、長編、読み切り短編なんかを読み比べてみる
ここらへん参考にして、またやってみます。
179176:03/10/01 03:11 ID:pgHAhMxo
>177
あ、気に障ったらスマソ。
別に否定したんじゃなくて、逆のタイプの人がいるんだなーと思っただけ。
詰め込みすぎた悪い例として芋の山を挙げただけだから、
>169がそうだという訳じゃないよ。
もちろん物語を描くのにはディテールは当然必要だ。
キャラに魅力があってエピソードが印象的でないと、ストーリーに説得力がなくなる。

ただ、ネット創作の場合、
間延びしたあらすじでも、詰め込み過ぎの大長編でも、破綻した断片でも、
あまり神経質にならないで書いちゃっていいと思う。
ネット上にあるものは、そう完成されたものじゃないことが多いし、
読み手もそれは覚悟の上で読む。
その中から魅力、萌えを見つけだすのが、ネットで素人作品を読む楽しさだと思うから。
まとまりのいい作品より、ずっと強烈な萌えに出会えることもあるしね。
180風と木の名無しさん:03/10/01 03:16 ID:Bf/MnrRm
>165
自分の場合長編を書く時は、ここぞと思うシーンはスローモーションっぽく
引き伸ばして書きます。
後は三人称なら、視点を切り替える。
長編の中で、Aというエピソードがあったら、
A1-2-3-4-5の、A1〜4までを攻め視点、A3〜5までを受け視点で、
というふうに。

それにしても、自分は書いた文章を削って仕上げるタイプなので、
逆に短編連作型の長編が書けるのって羨ましかったり…
181風と木の名無しさん:03/10/01 04:31 ID:/rQJZKEL
長編は細かいエピソードなんかの重要じゃないものは極力削る。
その削ったエピソードを短編でやってるなー。
例えば
「攻めはゴミ箱に捨てられた自分宛ての受けからの手紙を見つけたが、
倫理観から読まなかった」
というエピソードは長編にさらっと地の文で入れておく。
で、その手紙だけを短編にして作る。
「捨てられた手紙」というアイテムだけが必要だったら
受けが悩みながら書いてる姿を描写するのは長編では冗長になる。
でも自分では書きたい、というときはこうしてる。
182風と木の名無しさん:03/10/01 12:13 ID:NKwOBqvT
今度オフ本で小説本出そうと思ってるんだけど、
一段組・二段組のどちらのほうが読みやすいですかね?

スレ違いだったらスマソ。
183風と木の名無しさん:03/10/01 12:22 ID:x15P4fnq
スレ違いつーか板違いですな。このへんが該当すると思う。わりとガイシュツ。

小説同人誌作成ツール☆カコイイ本作ろう!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1025008302/
● 同人誌の小説 2冊目 ●
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1032932235/

他にもそれっぽいスレがいろいろあるので見てみるとヨロシ。
184風と木の名無しさん:03/10/01 12:54 ID:NKwOBqvT
>183
誘導アリガd!
185風と木の名無しさん:03/10/01 12:57 ID:D6qvOq0j
186風と木の名無しさん:03/10/01 14:36 ID:QjPIKwfz
>>180
自分は視点は変えないようにするなあ。
別視点で書きたくなったらその部分を短編で書く。
一つの話の中で視点が変わると感情移入しにくい。
まあこれも好みの問題か。
187風と木の名無しさん:03/10/01 14:41 ID:brC+/Wz2
自分は

神視点
神視点
神視点
一人称でネタばらしオチ

とか好きです。
上手く描ければですが。
188風と木の名無しさん:03/10/01 14:47 ID:hk16lbEq
自分の視点は神が攻めと受けの頭上に交互に張り付いてる。
ときどき外から眺めたり、ときどき心の中に入りこんだりする。
某作家の小説を参考にしてるけど、上手く書けないと混乱をきたすね。
189風と木の名無しさん:03/10/01 15:24 ID:el0akI0p
視点の話になったのか。
自分……なに視点なんだこれは、うわー、悪例発見。゚(゚´Д`゚)゚。
人物の一人称じゃないのに心情が出てる、おまけに時折その心情伸べる
相手が交代する、やべぇ、読みづらくて当然だ。
190189:03/10/01 15:27 ID:el0akI0p
>188
あ、ごめそ、似てるかも……自分の場合は読みにくいと言われたので
自戒っす。
191風と木の名無しさん:03/10/01 15:28 ID:c2dlmxEk
>>189
一人称じゃないのに心情が出てるってのは立派な手法ですよん。イ`。
192風と木の名無しさん:03/10/01 16:40 ID:I0N2jd65
ここから変わりますよーというのが判ればいいけど、(章ごととか)
突如何の断りもなく視点が変わるのは混乱する。
193風と木の名無しさん:03/10/01 18:20 ID:aouO/wlP
皆ウマー
194風と木の名無しさん:03/10/02 01:48 ID:NCUBwhq7
三人称の視点で突然一人称の視点に切り替わるのって苦手
感情移入してても覚めてしまう

書きたいネタを元に話を作って、それでそのネタが話の筋に合わない時に
そのネタを捨てられるかどうかがプロとアマの違いだとどこかで読んだな
……無理にでもネタを入れてたよ(´・ω・`)
195風と木の名無しさん:03/10/02 02:04 ID:2i1isFPv
複数の人物で視点が切り替わる場合は、ちゃんと交互(?)、段落ごとに、
それぞれ三人称その人物寄りか、一人称というのは鉄則ではなかろうか。
三人称から一人称なんて「あり」なの?
196風と木の名無しさん:03/10/02 02:14 ID:EgIVs1Wv
おぉ、ちょうど勉強になる話題が・・・メモメモ

話の腰を折ってスマソなんですが小説書き初心者だと
どこからの視点で書くのがオススメとかありますか?
もちろん801小説・・・なので短編恋愛小説ということになるのかな。
ちなみにパロ者です。
197風と木の名無しさん:03/10/02 02:16 ID:iHbtSyy3
神がときどきイタコになって一人称的に人物の心情を表に晒す、みたいなのかな。
三人称から一人称って。
198風と木の名無しさん:03/10/02 02:35 ID:XuR+9NLW
>196
自分が書きやすいタイプでいいと思うな。
お互い、かんばろ。

ここ読んでで、みんな色々と深く考えて書いているんだな、と心が引き締まった。
今まで小説を書くための勉強とか、書くことを安易に捉えてきた。
私には、ここで披露できる蘊蓄が一つもないよ…。
萌えを読みやすくとしか考えてこなかった…ダメだな。
そんな自分が、ちょっと恥ずかしい。
文章作法本みたいなのを読んで研究しようと思った。
199風と木の名無しさん:03/10/02 03:02 ID:rWN9amWe
>>198
えらそうなことは言えないけど、下手な文章作法本を読むより
自分が尊敬する作家の本を熟読したほうがよほどためになるよ。
構成の仕方、語句選び、山の持って来かた、なんかを
考えながら読むと(・∀・)イイ!
200風と木の名無しさん:03/10/02 06:26 ID:wBz7sEhQ
>196
一番書きやすいのは、完全な一人称だと思う。迷いようも、乱れようもないし。
ただその人物が直接関与してない部分の描写は、伝聞という形でしか
出来ないけど。
それか、誰かひとりの視点に絞った三人称かなあ。

>199
同感。ヘタな文章作法本読むより、いい本を沢山読む。ジャンルも年代も
幅広く。あと好き嫌いはこの際別にして、所謂一般教養とされてるものに
ついては読んでおいて損はない。
201風と木の名無しさん:03/10/02 13:37 ID:oLeTR0Ul
プロ志望なのか、あくまでアマ(同人)にこだわるのか。
Webなのかオフ(本)なのか。パロなのかオリジなのか。ジャンルは何か。
読者層はどのあたりか。
それぞれの組み合わせによって、求めるもの、大事なものが違ってくるんじゃないかな。

自分の作品をよりよくする為に他人の意見を参考にするのはいいことだけど、
それで考え過ぎるのがいい結果をもたらすとは限らないよ。
もちろん、プロを目指してるのなら一度考え過ぎくらいまで考えて
自分自身をぶちこわしてみるのも、成長する方法の一つだろうけども。
801はひとつのエンターテイメントだという事を忘れてはいけないと思う。
技術を追い過ぎてその人なりの良さや勢いみたいなものが薄れてしまって
萌えない文章(絵)になってしまう人って、実際結構多い。
勿論上手くて萌えるに越した事はないし、最終的に目指すのはそこだとは思うけど
198さんの言う「萌えを読みやすく」ってのは
「801書き」としての大事な作法のひとつだと思うよ。

私はプロ志望じゃないから、大切なのは技術より「萌え」だと思ってる。
自分が抱えている読者をより萌えさせる事。
技術の向上ももちろんすごく大事だけれど、あくまでそれは
「今の自分の作品を好きと言ってくれる人」から見た自分の持ち味を崩さない範囲で、
その人達をより萌えさせる為に取り入れて行きたいものなんだよね。
202風と木の名無しさん:03/10/02 14:10 ID:pEfv8nbP
で、萌えさせてますか?
203風と木の名無しさん:03/10/02 14:36 ID:A33Git5S
字書きさんに質問です

小説の感想を掲示板などで、
自分の意図したのとは違う解釈をされての感想だった時、
皆さん、どうしてますか?
204風と木の名無しさん:03/10/02 15:24 ID:Au79i8K6
>>283
それもアリでしょう。
自分の場合は「こう読んでほしい」じゃなくて「好きな風に読んでくれ」って感じだからまったく気にならない。
「こう読んでほしい」のに違う感想をもらったなら自分の力不足ってことで。
205284:03/10/02 15:25 ID:Au79i8K6
レス番まちがえた。>>203だ。
206風と木の名無しさん:03/10/02 15:42 ID:QwAGvWhi
>203
>自分の意図したのとは違う解釈
これをもうちょっと限定しないと答えるのが難しいと思うのだが
基本的には、ああ、そういうふうに読んでくれたんですね、という感じで
普通にレスすると思う。
もし、自分の意図よりもすごい解釈をしてくれた神がいたら感動する。


>204-205
自分のレス番も激しく間違ってるぞ プニ(r
207風と木の名無しさん:03/10/02 15:51 ID:2IiLrwD9
>203
それが新しいネタになることもあるので
思ったままを伝えてよいと思う。
私の場合、話の内容自体を読み間違えられてたが
それは自分の表現が悪いとう反省になった。

ただ…パロ定番(?)のキャラを使って昔話的な
話を書いた時に、攻に長老役を当てはめたら
「攻が歳よりみたいだから役名を替えられないのか」
といわれた時は、話全体よりも役名の方が
印象強いのかとヘコんだ…。
208風と木の名無しさん:03/10/02 16:00 ID:pRFYI/4X
自分とこのじゃないけど。
王道A×Cと二番人気のB×Cがあるジャンルで、B×Cオンリーサイトさん。
AがCに思いっきり、こっぴどく、気持ちいいくらいにふられてる話なのに、
「Cも心が揺れてたんですよね、Aへの思いが伝わってきました」と書いた人あり。
そういうのは王道好きによる嫌がらせなのか?とも思う。
209204:03/10/02 16:02 ID:Au79i8K6
>>206
うわ、ほんとだ。スマソ。
ブラウザの仕様でレス番が太字になるので
0が8に見えてたまらん…目薬さしてこよう…。
210風と木の名無しさん:03/10/02 21:48 ID:K9ZmEMIJ
>208
実際読んで無いのでなんとも言えないけど。
私だったら素直に
「ああこの人はそういう解釈もしてくれてたんだ〜(照れ)」
と思う。
書き(描き)手としては
誇大解釈されたとも言えなくもないけれど。
(受ける)読み手側も人それぞれだから、
嫌がらせや釣りという訳じゃない・・・と思う。
211風と木の名無しさん:03/10/02 21:55 ID:/1gHw0CL
小説読みさんに質問させてもらっていいですか?

みなさん、801作家ってよく購入されるものなんでつか?
私はパロ801の字書きだけど、ほとんどそういうのは読まないためか
文体が他のサイトでめったに見かけないほど固い。

コーンウェルとかアン・ライスとか外国人作家辺りを参考にすることが多い。
皆さん、こういう文体は敬遠しがちなんでしょうか?

たまにものすごい萌えツボだと言ってくれる方がいるんですが、
大多数がどう思うか知りたい……
212211:03/10/02 22:02 ID:/1gHw0CL
鬱だ……

×801作家
○801作家の作品
213203:03/10/02 22:03 ID:A33Git5S
なんていうか、全部読んでくれてないのかな・・・とか思うような。
ちゃんとその点は、作品中で説明しているのに、その部分を
思いっきりスルーしてる感じで、結果違う解釈になってるみたいなんです。
最初はそれでも、自分の書き方が悪かったんだって反省してたんですけどね。

新作うpする度に感想をくれる方なのですが、毎回そんな感じで。
無難なレスでスルーしてるんですが、やっぱりちょっとウチュ気味です
214風と木の名無しさん:03/10/02 22:05 ID:EeFMeOQF
>>211
上の方で既に何度か出てるけど、
同人誌は萌えを期待してる面が大きいから文体なんか気にならない
というのが私の考えだなあ。

なんというか、自分が求める萌えの形を表現する技術が高い人の本は
多少書き方が本来の小説の形から外れてたって新刊が出るたびに買ってしまう。
反対に、萌えの形が合わない人の本は、たとえ
プロが書くような立派な「小説」の形をしてても二度目は無い。

だらだら書いてごめん、要するに「気にするな」ということです。
文体なんかよりも萌えをどう表現するかに思考を巡らせる方が有益だと思う。
215風と木の名無しさん:03/10/02 22:07 ID:wsuvemYa
>211
801作家の本は自分はあまり購入しない。

けどおかたい社説のような文章は読みにくいので敬遠する。
自分は外国作家さんの作品を読まないのでどういう文体で
書いているのかいまいち分かりにくいから何ともいえないけど。
どうしても好きな文章とそうでない文章ってあるから、自分の萌えが
表現しやすい文体で書けばいいのではないかな。

216風と木の名無しさん:03/10/02 22:46 ID:LqvJjuJ8
文体はそれなりに気になる。
というより、文体と萌えはつながっている。
おかしな文章でエロを書かれても萌えないんだ。
ただそれが一般的に評価される文体に近ければいいと言うものでもない。
801萌えには801萌えなりの、文章作法と言うものがあるのかなという気がする。
217風と木の名無しさん:03/10/02 23:33 ID:L7xUJjdR
ネットの、鍵が付いてるサイトさんなんだけど、海外ミステリ好きだ
という人のファンフィクションで、翻訳文調のちょっと硬質な文にも
萌えてます。淡々としてるのにドキドキできるので癖になるみたいに。
基本的に文章上手い人で、それは読みやすさに繋がってるけど、
それ以上にちゃんと「萌え」とキャラの気持ちを描こうという意識が
現れていて、全体がいい雰囲気で迫ってくるんです。

私はこの世界に浸って妄想したいとか、ドキドキを期待して次作を
待つので、書き手さんも、読み手の中に波長が合う人はいると信じて、
自分の書いてみたい文体で、書き進めていっていいと思うんですが。
218風と木の名無しさん:03/10/02 23:33 ID:H4Szawaf
>211
商業のボーイズラブはおろか、ノーマルの恋愛小説も
読まない。読むのはもっぱらSFとファンタジーで、
パロの同人は読むのも書くのも好き。
翻訳小説を好んで読むので、多分211さんの文はきっと
好きだと思う。
801なミステリーもあれば、801なSFも、ファンタジーも、
歴史小説もありますよね。801固有の文体があるというより、
既存のジャンルに、如何に801を入れ込むか、変換していくか
が、醍醐味なんではないかとも感じます。
219風と木の名無しさん:03/10/03 00:13 ID:050+my08
>211
素朴な疑問なんですが翻訳文を参考にしているんでしょうか。
それとも原文?
(アン・ライスは訳が酷いので気になる…)

私は同人誌だと高村薫ばりの固い文体が好みですが、
Web小説だと文法の基本がちゃんと守られていて
読みやすかったらどんな文体でもいいなあ…
220211:03/10/03 00:21 ID:W3eOb3fL
皆さんどうもありがとうございます。
わりと抵抗無いみたいなので変えずにいくことにします。

些細なことかもしれませんがずっと悩んでいたので回答いただけて良かったでつ。

>219
アン・ライスだとあの神がどうこうの雰囲気とか。
本当はトマス・クックが一番近いのですが、
801板なので、割合い知られているかなとライスの名前を出しただけです。

どういうあたりの訳がひどいんだろうとチョト気になる。
221風と木の名無しさん:03/10/03 00:33 ID:c/RrE5ii
本の形で読むなら固めの文章が好きだけど、
ネットで読むときはやわらかめの方がいい……と、今気づいた。
でも自分で書いてるのは、多分固め。
参考にはしてないけど、影響受けてるのは山風、ヨコミゾ、荷風あたり。
和物書いてるからこれでもいいとは思うけど、
ネットで読むには向かないかもなあ……。
222風と木の名無しさん:03/10/03 02:38 ID:0CJKNcbf
影響を受けてるのは鏡花センセかなー
ただ読書は雑食だから誰の、とは言えないや。
(女性向という意味ではない本来の)耽美や昔のJUNEをめざしてるから
あんまり軽い話は書かないし同じツボの人もそう多くはない。
でもちょっとでも「このサイトが好き」って言ってくれる人が
いればそれでいいやって思う。
ネット向きとか文体の硬軟とか、それよりも自分が好きなことを精進していきたい。
それで萌えてもらえたら御の字じゃん。
223風と木の名無しさん:03/10/03 02:45 ID:OshzAtCH
絵書きさん達に朗報です。こんな便利なソフトが……(ガイシュツ?)
ttp://www.dlsite.com/work/workshow.cgi?workno=tl0590

あなたの受も汁まみれに!
224風と木の名無しさん:03/10/03 02:49 ID:5MxzGgDx
>223
なんじゃこりゃぁぁぁぁ!w

自分で描くから(゚听)イラネ
225風と木の名無しさん:03/10/03 03:23 ID:VRPSNP7o
自分の文は翻訳調なので、ここ幾つかのレスを見てホッとしてる。
でも読めない人は1ページ目で止めてるみたいだがw
問題は、登場人物が時々オーバーアクション気味なことだ。
肩を竦めるとか、首を振るとか、指をつきつけるとか。

>>223
>>使い古しの見飽きたCGも蘇ります!
禿藁。
液体趣味の人は拘りがあるから、
この手の奴はかえって敬遠されそうだ。
226風と木の名無しさん:03/10/03 04:09 ID:QEfQfj4u
さすが男性向けは違うな・・・

アクションで思い出したけど、漏れ字書きなのに
「○○さんの受の仕種が可愛くて大好きです」
っていう感想を貰った時は本当に嬉しかったな。
伝わる様に書けてるんだなってすごい自信になった。

皆さんの「特に嬉しかった感想」も聞きたい。
もちろん感想はなんでも嬉しいってのは大前提として
特に変わった褒め方とかで、飛び上がるほど嬉しかったものってあります?
絵描きさん字書きさん問わず。
227風と木の名無しさん:03/10/03 04:18 ID:z/uPhU63
特に嬉しかった感想。
情景描写を褒められると凄く嬉しい。
あと長編の中で一番書きたかったシーンに
「感動した」と言ってもらえると踊りたくなる。

でも一番は、主人公カップルが結ばれた回を更新した時に
「嬉しくて涙が出た」と言ってもらえたことかも。
嬉し泣きしてもらえるなんてすごく光栄だなぁ……と(´∀`)
228風と木の名無しさん:03/10/03 04:30 ID:0CJKNcbf
>>226
小説の舞台に旅行に行きたい、そこで読みたいから
プリントアウトしていいかって聞かれた時。
字書き冥利だ、と思ったよ。

後は受けが死にかけた時「攻めと一緒になって泣きました」って
言われた時はこっちこそ嬉しくて泣きそうだったな。
229風と木の名無しさん:03/10/03 05:15 ID:8FcNoC+6
私は裏で鬼畜物をたまに書いてるんだけど、
それを読んでくれた人が
「○(受キャラ)をこんな酷い目に遭わせる●(鬼畜な攻キャラ)を
頃してやりたいと思う程の怒りを感じながら読み進めていきました」
という感想をくれたことがあって、言い回しは物騒だったけど
鬼畜っぽさが表現できてたんだなーと思えてすごく嬉しかった。

ところでこんなスレもあるよ。

嬉しい感想、嬉しくない感想 13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1055399467/
230風と木の名無しさん:03/10/03 05:39 ID:XV0R3nm1
229のスレって時々
「なんでこれでモニョモニョしたり深読みしたりするかな?」
っていうレスがあるよね。
そのつど素直に喜べって言いたくなるけど。

漏れがパソの近くに置いていつも眺めてる感想は
「ああずっとこんな二人が読んでみたかった! と
 心で何度も繰り返しました」という内容のもの。
こちらこそこんな感想をもらってみたかった! と
幸せにしてもらいました。
231風と木の名無しさん:03/10/03 05:42 ID:c/RrE5ii
「他のサイトさんでは見られないような内容に嬉しくて驚きました」ってのが、
むっちゃ嬉しかったです。
逆に切なかったのは「受けタンが可哀想すぎます!」。
あれ、ハッピーエンドのつもりだったんだけどな(ニガワラ

ちなみに困惑したのは、一言「まあまあ良かったです」とだけ書かれた感想メール(w
232風と木の名無しさん:03/10/03 08:26 ID:PqYQe/Ke
やっぱり、狙ったところでちゃんと反応してくれると嬉しいな。
それと、ちょっと違うんだけど「本当に、一所懸命書いてくれたんだなあ」と、文面から伝わってくるような感想。
ナマモノ書きなので「もの凄くリアル」や、「○○さんの書く二人と現実の
二人が、完全にごっちゃになってしまってます」っていうのも、書き手
冥利に尽きる…
233風と木の名無しさん:03/10/03 12:24 ID:biSM/cI9
書く、描くにあたって、ストーリーに自分で泣けて仕方なかったということありますか?
234風と木の名無しさん:03/10/03 13:22 ID:xlsXqHU5
>233
しょっちゅうあります
235風と木の名無しさん:03/10/03 15:09 ID:/4uODIqu
>233
一度もありません。人の話を読んで泣くことも希。
泣くほどシリアスなのは苦手で…

>感想
原作が小説のパロ書きなので「原作に似ている」系は嬉しい。
あとは、メールとかでなくメッセとかの何気ない会話で
私の文章が好きだって言われたり、
絵描きさんに「ぱっと場面が想像できるから描いてみたくなった」
とかはガッツポーズものでした。
あとは誤字脱字指摘。

凹んだのは207参照
236風と木の名無しさん:03/10/03 17:03 ID:UFNVPe4M
スレ違いかもしれませんが、他で言える場所がないので、ここで叫ばせてください。

ホモを、そしてエロを書きたい…!

3年来の自ジャンルの二人は聖域というか友情が精一杯で、そういうモヤモヤを
抱くこともなくほのぼ健全にのマターリとやってきたんですが、
最近はまった別ジャンルのキャラに萌えて萌えてどうしようもない…!
最近作ったその別ジャンルのコンテンツも、スローペースですが順調に女性向要素を
強めつつあります。
ずっと元ジャンルから来てくれてた人たちにはズザーと退かれる可能性大だけど
もう我慢できない。…エロ書くのもはじめてだからヘボンになりそうだけど…
そうなっちゃっても萌えで全てをカバーできるような話をがんがって書くぞー!
237風と木の名無しさん:03/10/03 17:30 ID:pLza3Z0u
>233
仕方なかったってほどではないけど、私は常にキャラに感情移入して
ネタを練り上げるので(受攻どちらかというのは内容によるけど)
切ないシーンを描いてるとホントに泣けてきたりはするな。
あとパロでやってて、受視点で描いてたりするとホントに攻キャラに
惚れるというか、見る目が変わったりすることあるなあ。
キリリクで扱わなかった攻キャラを初めて使ってみた時とかに
よくあるよ。

嬉しい感想は「あなたがこのジャンルにはまってくれて、
あなたの作品を目にすることができたことを幸せに思います」
って内容のものだった。
WEB拍手の一行感想だったけど、心底頑張ろうって思えた。
238風と木の名無しさん:03/10/03 18:59 ID:flIrz4MX
>>236
引かれるのが嫌ならコンテンツを作るんじゃなくて
別サイトとして立ち上げれば良いと思うけど…。
リンク貼らなければ大抵は気付かれないだろうし。
239風と木の名無しさん:03/10/03 19:02 ID:taodUa/4
223見て思ったのですが
汁表現ってエロには必須なんですかね?
なんか折角描いた線や塗りに重ねるのが嫌で
今まで全く描いてなかったけど…
ひょっとしてそれで反応薄いのかすいら
240風と木の名無しさん:03/10/03 19:21 ID:c/RrE5ii
>236
自分も、今のCPになったときはそんな感じだったよ。
ホモネタはネタとして笑える方だったけど、
まさかこんなにヘボンなエロを、禿げ萌えで書くことになるなんて自分でビックリ。
ほのぼの男女CPで始めたサイトだったから、それまで来てくれてたお客さんは漏れなく引いたと思う。
まじでゴメンナサイと思ったけど、その分、
萌えを共有できる人に喜んでもらえるようにがんがろうとも思った。
あれから一年、このCPではそれなりに知ってもらえるサイトになったよ。
236姐さんもがんがって、禿げ萌えでエロ書いてくれ!
241風と木の名無しさん:03/10/03 19:35 ID:0b+ADiSy
>239
人それぞれでは?
嘘汁に萎える人もいるし。
242風と木の名無しさん:03/10/04 00:08 ID:wLQcbJva
>233
あまりのイタさに泣けた事は何度でも(w
・・・と、冗談はさておき
感情移入してても書(描)いてる時は第三者的に至極冷静なので
熱くなってはないなぁ・・・
話思い付いた時は「キターーーーー!!(AA略)」って感じで
大いに盛り上がってるけど(w
243風と木の名無しさん:03/10/04 00:15 ID:YK4xZUFO
>233
うちは二次元パロなんだけど、原作で攻めが死んじゃうから、
その部分は避けてる。
氏にネタだけは自分が泣けてどうしても書けない。
それ以外ならどんなに悲しい話でも書ける。
でも、お客さんには泣かれた。
244風と木の名無しさん:03/10/04 02:39 ID:koRwZheD
ナマモノの字書きさんていらっしゃいますか?
現実から萌えな話を膨らませる場合の、事実:妄想の割合にいつも悩みます。
あまりにも現実と違うエピソードを入れ過ぎると萌えないし、
かといって現実だけでも話が膨らまない。皆さんどうしてらっしゃるのでしょう?
245風と木の名無しさん:03/10/04 03:08 ID:DG+h4wl6
>244
半々ぐらいで書いて(もしくは書こうと心がけて)ます。
でも、私が露出少ないジャンルにいるから余計感じるのかもしれませんが、
事実に沿って書いたとしても結局は妄想に過ぎませんし、
人それぞれ「これこそが私の萌えだ!」と感じるぐらいの比率で
書いていけばいいと思いますよ。
246風と木の名無しさん:03/10/04 03:43 ID:iCh+h3ai
>244
自分の場合は9:1ぐらいの割合で妄想多め。
ネタによっては妄想100%の時もあるけど、お客さんのウケは決して悪くない。
245が書いてるように、自分の納得できる比率でいいんじゃないかと思うよ。
247風と木の名無しさん:03/10/04 03:44 ID:DJGSZtjX
ナマモノ字書きですが
事実:妄想は2:8くらいかな〜
事実は大抵ストーリーのきっかけと、長いものなら中盤、ラストに
1つずつ混ぜて使う感じ。
きっかけになった事実に対して、受け攻めがそれぞれ何を考え、
どんなことをしたか、お互いについてはどう思ったか、で
流れによってはエチにいく、と。
あまりにも現実と違う妄想、例えばご本尊は5人グループなのに
6人めのメンバー(オリキャラ)が加わる、みたいなネタはやりません。
話としてはあんまり派手にはならないよね。
二次元の、すごい能力とか生きる死ぬが炸裂してる濃い話を読むと
凄いな〜でも世界違うなと思う。
それぞれいいとこあるのでどちらも好きですが。
248風と木の名無しさん:03/10/04 03:47 ID:2TvjdYS5
>244
私は、 現実設定の話に関しては
妄想でしか補いようのない部分(会話とかエチーとか)以外は
出来る限り現実にそって書いてます。
ラブラブピソードも、現実の出来事にひっかけて書く事の方が多い。
妄想部分がほとんどな話(完全プラベネタ)でも、
会話の流れで何の仕事をしてる時期だとか、
何が御本尊のマイブームな時だとかわかるように書いてます。
幸い露出が多く、かつナチュラルにメディアで
プラベ仲良しエピを連発する人達だからかもですが、
「現実だけでは話が膨らまない」ってことが考えられないです。
むしろへぼんネタとして考えてた事をうっかり先に実行されたりするので…
現実を骨格として、それに肉をつけていく感じです。
249風と木の名無しさん:03/10/04 04:47 ID:oF8GmH1y
>248
ほぼ同意見です。
私自身が、所謂パラレル物やオリキャラががんがん出てくるような
ナマモノ話は好みじゃないので、どうしても「現実寄りに、ほんの
ちょっと味付け」が基本になる。
読み手さんに、「本当にこうなんじゃないか」と錯覚(?)して貰う
のが狙いであり、そう言って頂けたら本望ですじゃ。
250風と木の名無しさん:03/10/04 05:22 ID:DwQXl2aX
私は書く内容によって比率は違いますので100%妄想の時もありますが、
現実ネタの比率が妄想率よりも高くなることはないかな?
1つの話の中に現実ネタが1エピソードってくらい。
パラレルも極少数書いてるけど、ここにも多少の現実ネタをいれることもあるし。
249姐さんと同じ感じで「本当にこんな会話(こと)してそうですね」って言われるのが嬉しいから
現実ネタと妄想と上手くミックス出来るようにとは考えて書いてるかも。

萌え度合いはやはり人それぞれだと思うので
244姐さんの萌えポイントに合ったものを書くのが一番だと思いますよ。
その時の状況によっても違うと思いますし。
251風と木の名無しさん:03/10/04 06:06 ID:+c89j0bj
244です。短い時間の間にたくさんの参考になるレスをありがとうございました。
現実の混ぜかたや混ぜる割合については、自カプの露出の度合い・話す内容と密接に関係ありそうですね。
事実をうまく使って自分なりの萌えを表現できるように精進しますです。
252風と木の名無しさん:03/10/04 10:40 ID:wgZeO0ir
自分地方者でリアルではバリバリの方言使いなんですが、
小説書いてるとたまーにそれが出てる気がしてならない。
明らかに方言とわかる文章を書いてるわけではないんですが、
文章読み直したら微妙な言い回しなんかが、これどうなんだろう?と
引っかかってしまったり。
でも生まれた時から方言使ってるから、どこまでが標準語(?)で
どこからが方言的な文章なのか判断しにくいんです。
特にギャグ書いてる時に悩んでしまいます。
頭に浮かんだネタを感覚頼りで一気にキー打っちゃうから。
そういうことってあります?
253風と木の名無しさん:03/10/04 13:42 ID:LoK8EuiG
>>252
ありますよー。私の場合は親類・友人に地方者が多くて
あちこちのが混ざった言語なのでタチが悪いです。
東北のと関西のが一つの文章にナチュラルに入ってたりとかw
いつも標準語マスターの相方にチェックしてもらってます。
254風と木の名無しさん:03/10/04 13:54 ID:Xt4Zegpo
方言といえば、日常語で語尾に「〜じゃん」という言い回しを使うので
小説にも普通に使ってて自分じゃ全く気にならなかったんだけど、
あるとき「その語尾は横浜の方言だからウザイ」と言われてしまい、
それ以降気になって文章を書くのが辛くなった時期があった。
「〜じゃん」以外の、その状況に合う言い回しが全然思いつかなくて。

確かに横浜の人間だけど、イベント会場で会う色んな地域の人も
普通に「じゃん」を使ってる気がするんだけどなあ…他の人には
目につく語尾だったのね。
255風と木の名無しさん:03/10/04 14:00 ID:NbKeK0Gb
>254
私もそれ思ってた!同じく横浜育ちで「〜じゃん」は日常語なので
小説書くときに時々つまる時がある…
方言っていうのは親に聞いて知ってたから使わないようにしてるけど、
ああやっぱりここの語尾は「じゃん」の方が気分なんだよなあと思ったりして。
256風と木の名無しさん:03/10/04 14:15 ID:QTIhPaAC
>254
割り込みスマソですが、地元(北海道)では、じゃん使っている人ほとんど見な
いんだけどなあ……。

むしろ、でしょや、とか〜しなやとかの方が多い。
一見無さそうだけど微妙に方言入っているので、『ぬくい』とか、『ゴミ投げる』っ
てつい打ち込みそうになる自分に欝。
257風と木の名無しさん:03/10/04 14:21 ID:SsUxBOBU
私は使います。「〜じゃん」という言い方。
そのキャラの性格とか、育った背景とか
いろいろ考えながら書いているので、自然に
そういう言い回しになってしまうよ。
もちろんそのキャラがおかれた状況も考慮してます。
ウザかろうがなんだろうが気になりません。
258風と木の名無しさん:03/10/04 14:24 ID:gSIhOMUz
「じゃん」って、確か民俗学の研究家が間違って横浜弁だとしたとか聞いたことあるなぁ。
ソース探したけど見つかりませんでした。でも愛知でも使うらしい。
ttp://www.j-pca.net/map/npn/jhgn/si.html
どこまでが方言でどこまでが俗語かって、難しいよねぇ……
特に関東人だと目立った方言ではないからより一層わからん。
259風と木の名無しさん:03/10/04 14:37 ID:/pxQfgi7
>254
「〜じゃけん」とかだと、しっかり方言で違和感ある人多いだろうが
「〜じゃん」は、比較的一般化されてて横浜以外の人でも普通に話してると思う。
かくいう私は、紅葉の国の住人。「じゃん」は昔から使ってるが他県の友達にも使う人多いよ。
思いつくだけでも、東京、岡山、香川、茨城。

個人的には、キャラに合うと思うなら、別に語尾が標準語でなくても構わないと思う。
方言もキャラの持ち味の一つだと思うし。
260風と木の名無しさん:03/10/04 15:22 ID:xTxrM344
「じゃん」は愛知でも三河の方言だよ。
豊橋あたり。浜松でも使うらしいから
静岡方面の方言なのかな。
尾張地方の人は方言としては使わないそうです。
261風と木の名無しさん:03/10/04 15:35 ID:dgLy9jtC
その地方出身でない人が、方言キャラを書くときには、
あまり意識しないで、ときどき控えめに使うくらいが丁度いいと思う。
自分は東京出身&業界人のジャンルなんですが、
無理やりそれっぽくしゃべってるのを読むと、とかえって嘘くさく見える。
自分(作者)の言葉で、ナチュラルに表現しているほうが、
「こんな○○もアリかなー」と素直に入っていけるよ。
262風と木の名無しさん:03/10/04 15:42 ID:Pb1oWsh6
難しいな「じゃん」。
使わない方が無難なのかなあ。
でも軽口を叩くようなときは「じゃん」がしっくりくるので使いたい。
ていうか「〜だべ」とかって方言としてじゃなくわざとそういう語尾にする
人もいるわけだから、「じゃん」もソレ扱いで使うわ。
263風と木の名無しさん:03/10/04 15:43 ID:sF6YFjTz
最近急速に嵌ったジャンルがあるんだけど、
萌えカプの片方がばりばりの大阪人で
ばんばん大阪弁使う人なので、
書きたいのに書けないこの辛さをどうしたらいいのか困り中。
いっそのことサイトで「大阪弁スタッフ募集」とかやりたいくらいだ。
264風と木の名無しさん:03/10/04 16:08 ID:okbUQj7J
>263
文章をcgiで関西弁(らしく)変換するページがあるから「関西弁」「変換」
でググってごらん。ほんの少しの参考程度にはなるから。

…自分、ホンマ困ってんねんなぁ…
ココが2chちゃうかったら助けたるねんけどな。
265風と木の名無しさん:03/10/04 16:17 ID:rzNNlCxo
愛知の西三河あたりが「じゃんだらりん」な語尾。
「〜じゃん」は横浜などと同じですが、
「ほーだらぁ〜(そうだろ?)」
「そーしりん(そうしろよ)」
こういった語尾が「じゃんだらりん」と呼ばれてます。

方言があるとわかっている地方の人間だと、
標準語に直すのは自覚があるから割と出来ると思うけど。
横浜あたりだと方言だという認識が少なくて難しいんじゃないかな?

方言キャラ、いいと思うけど、本格的だと翻訳文つけないと……w
266風と木の名無しさん:03/10/04 16:22 ID:sF6YFjTz
263>264
なるへそ、dクス!
267風と木の名無しさん:03/10/04 17:06 ID:pHN88Ytl
じゃん、三河べんだったのか・・・。
よく考えたら、徳川幕府は三河出身だから、地元の武士たちが関東に流れ込んだことで
三河地方と横浜地区って方言が似てるって言うよね。

名古屋FLASH見て思ったよ。
268風と木の名無しさん:03/10/04 18:16 ID:kp4Ix+Ht
東京だけど、「じゃん」は割と普通に使うよ。「え〜そう言ったじゃん!」
というように。親しさとか甘えが見えるかんじで。
269風と木の名無しさん:03/10/04 18:18 ID:2TvjdYS5
ナマモノ書きなので台詞は本人のしゃべり口調・方言に合わせてると
攻は横浜人なので普通にじゃんじゃん言ってるw

困るのが受のしゃべり方。
東京の若い男の子にありがちなしゃべり方なんだけど
発音すると全然そんな事ないのに、
文字にするとかわいこぶった女の子みたいな口調なんだよね。
語尾が「〜なの」「〜ねっ」とか。
なんかオカマみたいでイヤだ。
頑張って少しくらい自分の言葉でごまかしても、BLのイタタ白痴系受どまり。
幸い読者さんには「本人の声で聞こえてくる」と
言ってもらえるくから、まあいいかと開き直ってるけど
うちのジャンル知らない人が読んだらすげえイタい受に見えるだろうなあw
270風と木の名無しさん:03/10/04 18:28 ID:CrkDzl2X
>268
東北だけど、わりと普通に「〜じゃん」使うなぁ。
むしろ標準語寄りだとオモテタ…方言だというのもこのスレで知ったよ。

マイカプの片割れが関西弁なんだけど、やっぱり台詞回しに苦労する。
でも関西生まれの友人によると、原作からして微妙な関西弁らしく(w
もう何が何だか。
271風と木の名無しさん:03/10/04 18:39 ID:FOvNc9mq
どこかで
「じゃん」は若者言葉だと思われているようだが元々は横浜の方言である。
とか言うのを見たことがあるので一般的な言葉なのかな?と思っていました。
かくいう私も三河出身なので「横浜だけじゃないんだけどねw」と思いました。
272風と木の名無しさん:03/10/04 19:19 ID:fP1KNP6s
そういえばうちの親、若者言葉として「じゃん」を嫌うな。

ところで、「もうせん」とか「このあいだうち」って使う人います?
ただの古い言葉なのか、東京の方言なのか…親の言葉がわからない…。
273風と木の名無しさん:03/10/04 19:30 ID:FfR9VNH3
漫画とか小説の話し言葉って標準語と言うより
結局は「東京で使われている言葉」が基本なんじゃないかな。

だから実際は「じゃん」が横浜の方言だとしても
東京(メディア)で話し言葉として
よく使われて普及しているなら気にしなくていいんじゃないの?
私は関西出身なのですが、関西弁だったら
語尾は「やん」しか考えられないって場合は「じゃん」にしてる。
それ以外に同じニュアンスの言葉がないんだもん。


274風と木の名無しさん:03/10/04 20:53 ID:KOhYi4SG
>272
「もうせん」→「もうしない」
「このあいだうち」→「この前、私〜」
ってことでいいのかな?
九州の方だけどこの意味だったら耳なじみあるよ。

私も主要キャラが関西弁使うんで関西圏の方からみたら
おかしいんだろうなあと思いつつ萌えには勝てず書いてます。
関西圏の方からも感想いただけるんですが触れられたことはないので
暖かくスルーして下さってるんだろうなと思います。
275風と木の名無しさん:03/10/04 21:21 ID:zavg61AZ
方言検証ネタはもういいのでは。
だいたい結論出てるし、801創作に限った話でもないし
276風と木の名無しさん:03/10/04 22:45 ID:o9FxPqZE
>275
姐さんは方言で困ったことないですか?
小説の地の文で、これって方言かなあと悩みだしたら書けなくなる
気にしすぎでしょうか
小説読んでて方言が出てきたら萎えます?
277風と木の名無しさん:03/10/04 22:53 ID:BnsoPuQc
276は釣り?絡み?
278風と木の名無しさん:03/10/04 23:02 ID:dZrnM+5G
釣りカナー…。
279風と木の名無しさん:03/10/04 23:20 ID:kp4Ix+Ht
>272
もうせん→毛氈?
このあいだうち→この間家?

と脳内変換されました。
280風と木の名無しさん:03/10/04 23:30 ID:Yi1JepGI
>272
「このあいだうち」は「このあいだ」=「こないだ」と同じじゃないの?
それなら東京・埼玉で聞くには聞くけど、
方言というより年配の言い回しという感じ。私の感覚だが。
281風と木の名無しさん:03/10/04 23:59 ID:+k/xJ3IT
>>265
昔の小説にそういうのがあった。
文章は普通でルビがバリバリ方言。

シェンシェー
先生

みたいな感じで。かなり方言が濃かったのだが小説のタイトルもろくに思い出せない。
282272:03/10/05 00:06 ID:H5/8SqkC
レスありが?ォ。
やっぱり方言というより昔の言い回しみたいですね。
親に「今はそんな言葉つかわないよ」と言っても、
これは東京弁なんだと言い張るので(ニガワラ

親とその周辺でしか聞いたことがない言葉なんですけど、
今辞書で検索してみたら、両方ありました。

もうせん 3 【もう先】
ずっと前。以前。

このあいだ-うち ―あひだ― 5 【▼此の間内】
先ごろ。せんだって。こないだうち。
283風と木の名無しさん:03/10/05 00:25 ID:QSqwzYxu
「うち」って「私」って意味じゃなくて「先ごろ」の一部なのか。
うちの地域だと一人称を「うち」にする傾向があるから(女が)、
>>274さんと同じで「このあいだうち」は「この前、私」という意味かと思った…。

方言て語尾程度なら意味が伝わるけど
全然伝わらない種類の言い回しもあるから方言か一般用語か見極めなきゃ
いけなくて辛いー
284風と木の名無しさん:03/10/05 00:32 ID:8PD4XA85
私のカプは海外のナマモノ様なので一人称に困ってます。
受は正に「俺」って感じがするんですが、攻が微妙。
「僕」はちょっと抵抗感じるし、だからといって
「俺」では雰囲気的にきつ過ぎる気がするし…。
でも「私」じゃないんだよなー。
御本尊の言葉をネイティブに理解出来る姐さん達が羨ましい…。
285風と木の名無しさん:03/10/05 00:36 ID:QSqwzYxu
ひらがなで「おれ」にするだけでも雰囲気変わるよ
286風と木の名無しさん:03/10/05 00:57 ID:S0FP4Wrw
>284
カタカナの「オレ」も良いんじゃない?

漢字・カタカナ・ひらがなで色々ニュアンス変えられて
日本語って結構便利だなぁ・・・( ´ー`)y―┛~~
287風と木の名無しさん:03/10/05 01:03 ID:q8n87tZu
そうそう、日本人でよかったと思うよ。
自分、英→日の翻訳したことあるんだが、人称を考えるのがとても楽しかったw
君、お前、おまえ、あなた、貴方、彼、あいつ、あの野郎…とか。
言葉づかいを周到に考えるのもまた一興。
288風と木の名無しさん:03/10/05 01:45 ID:F8BSEGLk
もうせん…何かの小説で「もう、ずうっとせんには〜」という一文があって
とても綺麗な印象だったのを覚えている。
289風と木の名無しさん:03/10/05 02:18 ID:H5/8SqkC
人称ひとつで印象が変わって、面白くもあり、難しくもありですねー。

そういえば「僕・君」の呼び方は幕末発祥だそうで、
一応時代もの書いてた自分は、初めて知ったときは大ショックでした。
それ以前もまったくなかった訳じゃないけど、読み方は「ヤツガレ」…
うちの受けタンは太鼓持ちかい…_| ̄|○

これは小説なんだから、現代の感覚で翻訳してるようなもんだから、と
自分に言い聞かせて現在に至りますw
290風と木の名無しさん:03/10/05 04:33 ID:7giDME3/
こんなとこでなんだが。
日本語が大好きだ。
日本語フェチを自称したいくらい日本語が大好きだ。
だから、それを自分の好きなようにこねくりまわせる
作文作業が大好きなんだ。
いつものた打ち回って試行錯誤してるけど
大好きなだけにこだわりたいからなんだ。
うまい描写が書けた時の
あの快感を知ってしまったら、もう止められない身体になってしまった…
291風と木の名無しさん:03/10/05 10:11 ID:Rd00nwXx
290×日本語(;*´Д`)ハァハァ
292風と木の名無しさん:03/10/05 10:54 ID:L9EeQIEH

        ̄|_|○ ←日本語
293風と木の名無しさん:03/10/05 13:40 ID:XDnjOrGD
本を読め。
読んで読んで読み込むうちに書いておかしくない方言と
おかしい方言の境が分かってくる。
昔の言葉と現代語も。
NHKニュースみたいな文章を読んでも面白くない。

と、未だ本の海に溺れつつある活字中毒者は思うのであった。

294風と木の名無しさん:03/10/05 14:17 ID:iMMKa9jC
「未だ〜つつある」ってなんだか違和感あるな。
295風と木の名無しさん:03/10/05 14:33 ID:RkaYfCTo
293はいつも常に「溺れつつある」状態にとどまりつづけており、
決して「溺れる」という行為もしくは状態が完遂することはないのだな、と思ってみたり。
296風と木の名無しさん:03/10/05 14:36 ID:XDnjOrGD
293です。

溺れちゃったら社会生活できないので、295さんのおっしゃることは正しいです。
297風と木の名無しさん:03/10/05 14:43 ID:iMMKa9jC
意味・解釈の問題じゃなくて、用法の問題。
そういう使い方はしないような気がする。なんかしっくり来ない。
ひらがなで「いまだに〜つつある」なら、違和感が薄くなるかな。
298風と木の名無しさん:03/10/05 16:12 ID:T3oo7qIV
ここ、現代国語が好きな科目だった人が多そう。

ちょっと迷ったこと。
「味わう」の使役形なんだけど、書くと「味わわせる」となるけど、
普段、口語だと「味あわせる」と言ってるみたいだ。
友達にどっちで書くべき?と訊かれた時、迷った。フキダシの
台詞で出てくる言葉だったので、「味あわせる」でもいいのかな?と。
小説の文と漫画の台詞って、また大きく違うよね。
299風と木の名無しさん:03/10/05 17:02 ID:dqSyJz6/
「味あわせる」だと私はモニョ…。
それって「たいいく」と「たいく」(体育を言うときはこう言っちゃう…のは
私だけ?)みたいな感じだよね。
いくら口では「味あわせる」って言ってても、文字では「味わわせる」に
してほしいな。
言い間違いがキャラの持ち味なら間違っててもいいけどね。
300293:03/10/05 17:27 ID:W2rMWGWp
ああ…。
文語調が混じってしまいましたかね。失礼。
301風と木の名無しさん:03/10/05 17:28 ID:IXj91e7y
「あらたしい」が「あたらしい」になってしまったように、「味あわせる」
でもいいんじゃないかと思うのは「味わわせる」が正しい形だというのを
今始めて知ったから…。
「しかつめらしい」と「しかめつらしい」は微妙。
302風と木の名無しさん:03/10/05 17:44 ID:t/kM+I/i
あからさまとあらかさまを咄嗟に間違えてしまう。
恥ずかしい。
303風と木の名無しさん:03/10/05 17:49 ID:4anYbmfE
おざなりとなおざりを混同する。
あれっ、こっちがこの意味だったっけ…逆だっけ…?と
一旦ハマるとどんどん分からなくなる。
辞書が引けない環境で書いている時なんかね、もう、もう…。
304風と木の名無しさん:03/10/05 18:08 ID:RiytVmWt
>293=300
だから、「未だ〜ず・ない(打ち消し)」か、「今なお・今もって〜している」かだよって指摘されてるんでしょ。
…もしかして釣り?
305284:03/10/05 18:16 ID:JNC10s0V
文字で表現する面白さに気付いてSSを書き始めた筈が、
自分でも知らないうちに煮詰まってたようです。
ここまでのレスを読ませて頂いて、目の前がぱっと開けた感じです。
一人称に限らず、何となく自分の書いたものに
納得出来なかったのはそういう事だったんだなあ、と。
萌え自体は楽しんでいた筈なのに、
肝心の表現を楽しんでいなかった事に気付きました。

色々と参考になるレスを有難うございました。
306風と木の名無しさん:03/10/05 18:38 ID:tkkTOdeo
>303
うちの地方のラジオで
「なおざりにしていませんか、水子の霊を…」
というCMがあるので、混乱するたびにそれを思い出して
ブルブルしつつ意味を再確認しています。
これをやると、不思議とどっちを使いたかったのかハッキリします。
307風と木の名無しさん:03/10/05 18:46 ID:EURnba3E
活字中毒って、他人を指して言うことはほとんどなくて、
たいていの場合、自分で自分のこと言うよね。
「中毒」で考えれば良いことじゃないはずだけど、
すごくカコイイ感じで言う。
ちょっと恥ずかしい気がするのは私だけかな
どれくらい読んでれば自称レベルなんだろ?
とりあえず、萌えな801を書くのに活字中毒である必要はないと思うけど。
308290:03/10/05 18:50 ID:7giDME3/
>298
>「味わう」の使役形、書くと「味わわせる」口語だと「味あわせる」

そのまんまでいいのでは?
現代キャラのセリフなら「味あわせる」。字の文なら「味わわせる」。
インテリキャラで、文字の語法とかが許せなくて
気がつかれなくても意識して「味わわせる」って喋っている
とかでもキャラの個性になると主。

まあ。細かいことだけど。
だからこそ、気がつく人が現れた時の
『大・成・功!』感がやめられん。

>303
以前萎えスレに解りやすい説明があったのでコピペっときます。
>なおざりが「放置」、おざなりは「適当だけど一応やっておく」
>つまり
>・セクースをなおざりにされてる受は、やって貰ってない。
>・おざなりなセクースをされてる受は、やって貰ってる。けど物足りない。
>つーことで。
309風と木の名無しさん:03/10/05 18:52 ID:H5/8SqkC
いまだ 0 【▽未だ】

(副)
(1)(下に打ち消しの語を伴って)今になってもまだ。まだ。
「原因は―究明されていない」
(2)ある状態が引き続いているさま。今でもまだ。
「その煙―雲のなかへ立ち上るとぞ言ひ伝へたる/竹取」
〔漢文で「未」を「いまだ…ず」と訓読したことから、近世以降打ち消しの語を伴う用法が固定した〕

三省堂提供「大辞林 第二版」

>293は「未だ〜溺れている」にすれば問題ないと思われ。
「つつある」という表現に違和感があるのは、
継続の副詞の後に継続の接続助詞を重ねていてしつこいからでは。
310風と木の名無しさん:03/10/05 19:30 ID:D3/AI+7X
おざなりとなおざりは発音というかイントネーションが違うから
意味が混ざって混乱することは無いなあ
311風と木の名無しさん:03/10/05 19:37 ID:Rk5mei6C
>>309
近世より前は打ち消しなしで使われた例もあるだろうし、
文豪なんかには知ってて使った人もいるんだろうけど、
今のところ「未だ」を打ち消しなしで使うのは、
「間違いやすい日本語」みたいな本に載ってるくらいポピュラーな誤用じゃないかな。
312風と木の名無しさん:03/10/05 19:47 ID:D3/AI+7X
え!「未だ〜している」という言い回しは現代では誤用なの?
私は古文近代文に疎いけど普通に現代語として
「未だ」の後ろに「〜ない」を使わない用法を使ってた。
もしかして読んでくれてた人はこの使い方を見てはモニョってるんだろうか…
313風と木の名無しさん:03/10/05 20:03 ID:5502xCKr
どうしても「味わわせる」って言わせなきゃダメ?
なんか…自分の場合、「味あわせる」でもどっちでもなんか変に感じてしまうから、
なんとかもうちょっと口語っぽい、別の表現探すかなあ。
いや、こだわりがあるなら信念のままにズバッと行っていただきたいんですけどね。
314風と木の名無しさん:03/10/05 20:17 ID:oAZvK0tg
>>307
あー、いるね。自称・活字中毒。
今日極が出てきてからは書痴ってのも増えたような。
得意げになのってるヤシ見ると生温い気持ちになる。
315風と木の名無しさん:03/10/05 20:18 ID:410KS4/k
私も「味わわせる」って字で書くとなんだか、マヌケに見えて
使いづらい。
「味あわせる」って書きたいんだけど、結局他の表現を
探してしまうな。
316風と木の名無しさん:03/10/05 20:41 ID:+1uCoc/c
流れぶったぎってごめんなさい。ちょっと絵描きさんたちに聞いてみたいことが
あるので失礼します。
サイトに置く絵ってやっぱりデジタルの方が多数派なんでしょうか?
私は今までアナログ水彩とカラーインクばかりで、オフのみでやっていたときは
良かったんですが、やっぱりPCにあげると色合い調節が非常に難しい上に
重くなってしまって苦労してます。
まだあまり801サイトさんをたくさん見ていないからかもしれませんが、
みなさんフォトショやペインターで描かれている方が多いようで、私もデジタルの
練習を始めた方が見やすくていいのかなと考えています。
はたしてアナログ絵メインで801絵サイト運営されている姐さん方って
ここにはどのくらいいらっしゃるんでしょう?非801のほのぼのサイトだと結構
見かけるんですが…
317風と木の名無しさん:03/10/05 21:04 ID:URzlBTtZ
デジタルだと加工や修正が楽だし、Webで見やすい状態にもしやすいけど
アナログだからこそだせる画風(味)もあるから、作品によって使い分けてる。
318風と木の名無しさん:03/10/05 21:05 ID:HNF2cBGK
>316
自分はデジタル着色ですがアナログでも全然問題無いと思いますよ。
ただモニタと紙では発色に違いがあるので
スキャン後、コントラスト等を調整した方がいいと思います。

あとWebだと画像ファイルサイズにも気をつけた方がいいかと。
まだまだナローバンドの方は多いので。
やっているサイトは少ないのですが
大きい画像は分割してテーブルで表示させると良いです。
319風と木の名無しさん:03/10/05 22:14 ID:pa+oR/n9
Web上でCG絵を見慣れているからアナログ絵に出合うとハッとすることがある。
アナログで(゚Д゚)ウマーだとCGで(゚Д゚)ウマーより「すげえ…」と思ってしまうよ。
320風と木の名無しさん:03/10/05 22:17 ID:lHwQ7/ea
私は本の表紙はCGだったりアナログだったりするけど、
サイト展示用に描く絵は全部CGだ。
だから同人誌の通販ページ以外にはアナログ絵は置いてない。
321風と木の名無しさん:03/10/05 22:34 ID:hZaM5JoF
>>316
>デジタルの練習を始めた方が見やすくていいのかなと考えています

デジタル媒体(PCモニタ)で見せるなら勉強しておいて損は無いと思う。
>>318さんも書いてるけど紙に描いた絵をスキャンしただけでは
色がくすんでしまったりするので調整が必要な時がある。
スキャン時のゴミの修正とかもあるし。
322風と木の名無しさん:03/10/05 23:10 ID:qPNhvxo+
>>316
Webではデジタルのほうが多数派だと思う。
デジタルはデジタルでおもすろいよ〜。
一つの画材として楽しめ。
あと慣れちゃうと楽です(;・∀・)
323316:03/10/05 23:32 ID:+1uCoc/c
確かにPC上で見せることを目的にする以上、デジタルの描き方も
勉強しておいた方がいいですね。
>322さんのデジタルも一つの画材、という言葉に頷いてしまいました。
そしてやっぱりアナログの味は大好きなので、それはそれで軽くするように
努力しながらサイトに載せていきたいと思います。
確かにアナログだとスキャン時に紙の色が出てしまうので、それも調節しながら
できるだけ浮かないように頑張りたいと思います。
たくさんのご意見をうかがえて、とても参考になりました!ありがとうございました。

324風と木の名無しさん:03/10/06 00:53 ID:VUDPsd5V
ものすごく好きなカプ(版権)があって、
原作に描かれていない時間の二人がどんな会話しただろうとか、
二人のカラミとかちょっとした小ネタなら断片的に思い浮かぶんですが
それを絵や漫画や小説にするだけの実力がないし
特に小説は断片的な萌えをちゃんとしたストーリーにできなくて
人様に発表できる形にできないんです。
オタクの割には読書量が少なく文章もへたくそです。
でもとてもマイナーなカプなのでなんとかサイトを作って
どうにかして自分の萌えを誰かに発信したくて・・・

同じような所からスタートされた字書きさん、そうでなくても
何かアドバイスがあればよろしくおねがいします。厨なカキコでスマソです。
325風と木の名無しさん:03/10/06 01:12 ID:1iLWOyId
>324
自分はサイトを開く前に、交流系サイトにあった「webドラマ」で遊んでました。
会話のみの構成で、萌の追求には丁度良かったです。
現在はサイトで小説を載せてますが、今でもたまに会話のみの小ネタをうpしてます。
(「ミニドラマ」とか「ミニ劇場」とか呼んでます)

そういう所から始められても良いんじゃないですか?
326風と木の名無しさん:03/10/06 01:13 ID:Zr5q5vF0
>324
私もまったくの素人の状態から絵やら漫画やら描き始めた。
最初は短編とかだったけど、少しずつ、長編とかも描き始めてる。
まずはやってみることだと思うよ。そして出してみる。
後はどこをどうしたら良いか、人の作品や自分の作品を見て、頭使って直してく。
ただナントナクやるより、頭使ってやる方がレベルアップが早い。
自分の理想や想像にはなかなか追いつけないけど、書いていくことで慣れる所はあるから。
後マイナー布教の第一歩は、「存在してること」を示すことだしね。

がんがれ!!誰にでも最初はあるよ!!とにかく書け!!!
327風と木の名無しさん:03/10/06 01:17 ID:aa65V2T4
>324
書きゃなんとかなるもんだよ。
私も小説と呼ぶのかSSと呼ぶべきなのか知らんが
そんなの書いたこともなかったし、読書量もわずかだけど
今のとこなんとかなってる。
文章なんてろくに書いたことなかったから
自分の文がうまいのか下手なのかすら知らなかったけど
「あんたの文章は迫力があって好き」と言ってくれる人もいる。
手の指で数えられるほどだが固定ファンもついた。
弱小ジャンルだから飢えてた人が多かったみたい、ってのもあるんだろうが。
まず書いてみそ。
328風と木の名無しさん:03/10/06 01:19 ID:5DU3n5tz
>>324
>オタクの割には読書量が少なく文章もへたくそです。
ということを、自覚してるなら、とりあえず本を読んで努力するがよろし。
文章の訓練には新聞の天人声語(アサヒ)とか編集手帳(ヨミウリ)とかを
よーく読んで書き写す。
短い文章の中でまとめる方法が飲みこめるようになる。
ガンガレー
329風と木の名無しさん:03/10/06 01:22 ID:hOsjtPMw
>324
まだ作品を掲載するには早いと思うなら、原作の感想をコンテンツにする
というのもアリかも。
サイト運営は気長に気楽に考えてがんがってくだちい。
330風と木の名無しさん:03/10/06 01:33 ID:j4qEMKVl
小ネタがあるなら、まずメモ帳とかに実際に書いてみれば?
そして頭を使う。どういう場所にいるのかとか
この前はどういう話なのかとか、ここに他のキャラ入れたら
どうなるとか。すると前後左右に話がふくらむよ。ガンガレ

331風と木の名無しさん:03/10/06 01:47 ID:yDEV7wME
ttp://www2.cds.ne.jp/~macride/
こーゆうHPもあるよ。参考にしてみては?

とりあえず読んで書く!ってことしか上達の道はないんだよね…。
332風と木の名無しさん:03/10/06 02:18 ID:O0gl4GB8
自分には実力が無いから萌えを形にできないと泣き言をいうのは、
努力してサイト作ってる人に対して失礼だと思うよ。
サイト作って「なかなか思うように作品が作れなくて辛い」
というならまだしも、まだ何にもやってないじゃない。
誰だって最初はヘタなんだから、まずは何かをやってから
弱音を吐くほうが良い。

うちのジャンルの最大手サークルさんの本が大好きで毎回買ってるんだけど、
最初の内は「こんなに話作りも絵も上手くて短い期間にいくつもネタが浮かぶとは。
私もこんな才能があればなあ」なんて勝手なこと思ってたけど、
あるときその人の初期の同人誌を手にする機会があって、
今と比べたらなんというか、はっきりいってヘタレの部類に入るちゃちな本で、
「このサークルさんはこのレベルからずっと本を作り続けて今があるのか」
と知って衝撃を受けたことがある。
他人の現在の才能を羨んでる暇があったら1つでも作品を仕上げる方が
自分の実力アップに繋がるんだなーと思った。
333風と木の名無しさん:03/10/06 03:06 ID:0GflA0zl
>324
>読書量が少なく文章もへたくそ・実力がない
「アテクシ世界一よフフン」っていうヘボもいれば
「私なんてまだまだで…」っていう神もいる。
自分で自分の可能性を狭めるのは(・A・)イクナイ!!
それに、自分が思い浮かんだネタを作品にできるのは世界でただ一人
自分だけなんだから、それを埋もれたままにするのは勿体無い。
こっ恥ずかしいから、匿名でなければこんなこと言えないが、
自分のモノに対して、自分以上に
掛け値なしの評価をしてくれる存在もいないのだから
まだ形になっていなくても自分の作品は
自分が一番に愛してあげてほしいとも思う。

サイトなんて趣味という名の愛がないとやってられないので
「いつでも愛を」がアドバイスかな。
334風と木の名無しさん:03/10/06 03:35 ID:GrXortWm
断片ばかりが増えていくのはわかるなぁ
335風と木の名無しさん:03/10/06 09:00 ID:O1L61i4O
とにかくどんな形であれ、まず作品として仕上げてみる。
それが作品と呼べるようなシロモノじゃなくてもいいから。
そうしたらそれを人目に晒してみるといいとオモ。
いろいろと見えてくると思うよ。
自分も人様に赤恥晒しながらやってきたし、
それはこれからも変わらないと思うし。

上手くなりたいという気持ちと、萌えがあれば大丈夫。
ガンガレ。
336風と木の名無しさん:03/10/06 11:20 ID:fWD8hP5H
ぺっけぺけぺけ叩きながら、とろとろ行きましょうぜー(w
感想サイトってのは意外といい手だと思う。
会話から長文、てのは難しいのではないかな? 少なくとも成功した
ことない、台詞回しは褒めてもらえるけど、会話→掌編、ではなくて
話の中で必然的に産まれた台詞だったり……まだまだまだまだー、と。
337324:03/10/06 13:50 ID:Gy5YDDpz
>>324です。思いがけずたくさんのレスありがとうございました!
別にプロじゃないんだからちゃんとした起承転結のある小説なんて
最初は書けなくてもいいか!と開き直って小ネタなんかを
とにかく実際に書いてみることから始めたいと思います。
338風と木の名無しさん:03/10/06 14:14 ID:UHK6bDDV
>>337
頑張れ〜。
やってみれば案外な何とかなるもんだよ

自分で力入れまくった思い入れたっぷりの長めSSうpした時、
「泣きました」「大作ですね、感動した」などの感想もらった時は嬉しかったなー。

書いてて良かったと思う瞬間だった
339風と木の名無しさん:03/10/06 16:11 ID:Sc9wDTTk
断片をひたすら書き留めて溜め込んでると、あるときパッと1つの話につながることがある。
全部が使えるわけじゃないし効率は悪いけどそういうのもアリだよ。
340風と木の名無しさん:03/10/06 18:28 ID:Y9ddrno4
字書きです。愚痴ります。

なんで自分的に「よし!」と思った作品は反応が無いんだ。
「こんなものを公開していいんだろうか…」と悩むくらい、
適当に手を抜いた作品のほうが好評なのは何故なんだ。
読み手さんとの萌えツボが違いすぎるのだろうか…。
341風と木の名無しさん:03/10/06 18:42 ID:0GflA0zl
>340
字書きです。愚痴ります。

そもそも漏れには感想がこねえyo!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
つか、ライトな話の方が軽い気持ちで感想いえるってこともあるよ。
本当に好きな話は「こんな素敵な話なんだから
自分なんぞが何を言ったところで今更かな…」
とかって遠慮されてたりね。
…と、自分にも言い聞かせてみるて(ry
342風と木の名無しさん:03/10/06 20:16 ID:g3KPBIhz
>340
オフ&ネットで801小説やってる字書きです。
便乗で愚痴ります。
私が今までに訪問者の方からいただいたありがたい感想といえば

「イラストがツボです」
「TOPの○○、超萌え〜」
「TOP絵の更新が楽しみで通ってます」
「イラスト超好みです、リク絵描いていただきたいです」

    _
   / /|) 繰り返しますが、私、字書きです
   | ̄|    ええ、イラストも自作してますけど…
 / /
343340:03/10/06 20:34 ID:Y9ddrno4
>>341
なんとなくわかる気がする。
自分も人様の小説の感想書くとき、軽いめの話だと感想も力を抜いて書けるし、
重いめの話だと、萌えれば萌えるほど何て言っていいのかわからなくなる。
ロムって楽しんでくれてる人も存在すると信じてお互いガンバロウ…。

>>342
思いきって絵描きに転向してみれば。
字書きはある程度の努力である程度のものは書けると思うけど、
絵描きさんは絶対的な才能みたいなものが必要な感じがするから、
絵でそんなに人を萌えさせられるのは貴重なことだと思う。
344風と木の名無しさん:03/10/06 20:36 ID:YZLWTUUC
萌えツボ…自分も悩み中です
自分的には(;´Д`)ハァハァなつもりで描いて上げてるのに
最初の一枚だけ見て帰って行かれる方が半数以上
全部見て廻って下さるのはほんの数人…感想も頂いた事
一度もな(ry
345風と木の名無しさん:03/10/06 22:14 ID:l0xuMeKL
>342
あなたは私ですか……?
絵の方がぱっと目に入るから、感想書きやすいんでしょうか。
それとも私の小説がへ(ry

絵だって好きで描いている訳だから、ご感想は嬉しいです。
萌えて貰えて、すごく嬉しいです。
でも、どうにも切なさがこみあげる……_| ̄|○

なので、小説の感想が貰えただけで、嬉し涙にむせぶ昨今です。
346風と木の名無しさん:03/10/06 22:54 ID:dCXjb8JQ
>342
自分はその逆です。
絵描きなのに絵のおまけでつける短文ばかりに反応がある。
漫画も描いてるのに感想来ない……。
もう字書きを本職にした方が良いのでしょうか。
347風と木の名無しさん:03/10/06 23:19 ID:aVGrSDIx
アンケート取ったら自分が思ってなかったような意外な結果が出て
驚いたことがある。好きな作品があればチェックを入れてくれとやってたんだけど、
「最後の更新日からもう一ヶ月も経っちゃった、何かうpしなきゃ」と焦って
あまり力を入れずに作ったものがアンケで票を取ってたり。
自分の作りたいものと訪問者の求めてるものの間にはズレがあるんだと気付いた。
348風と木の名無しさん:03/10/06 23:23 ID:iyJWpGoV
皆さんそんなに悩んでるなら一回絵サイトと文字サイト分割してみたら?
絵だけ見たい人向け、文だけ読みたい人向けとターゲットを絞ってみるのもてかもしれない。
349風と木の名無しさん:03/10/06 23:36 ID:5Za6FUIE
訪問者からしたら、
「字書きさんだから小説の方の感想はいっぱい貰ってるだろうけど、
絵の方の感想はあまり来ないだろうな。よし、私が」
のように使命感にかられているのもあるかもよ。皆がそう思う罠(w
350風と木の名無しさん:03/10/06 23:42 ID:hOsjtPMw
割り込んでスマソ。
とある字書きさんに惚れてしまった。
ジャンル違う小説だけど、滅茶苦茶ハマって何十回って読んで読みまくった。
んで、やっぱりというか影響されまくってる自分。
気づいたら文体とか、その字書きさんのにそっくり。
そっくりというか劣化コピーしたような感じ。
これじゃパクリだろーと意識して文章変えたら変えたで、何書いても気に入らない。
マジ困った。(;´Д`)トホ−
351風と木の名無しさん:03/10/06 23:59 ID:+XmQvQuB
>346
私もだ。絵描きなのに小説にばかり感想をもらう。
同じく漫画描いたり、すごく気合入れてUPしたイラストもあるのに、
「あなたの小説が大好きです!」って感想がたくさん。
だ〜っと長文で小説の感想を書いてくれたあとで
おまけのように()着きで絵の感想をつけてくれる人もいるけれど…
感想くれるのはホントにありがたいのだけれど、
「あのイラストにハァハァしました」とかいった感想をいただいてみたいものだ…

>350
書いてるうちに自分のリズムみたいなものって出てこないかな。
最初はその人の劣化コピーみたいな文章にしかならなくても、
結局表現とかは自分の言葉でしか表せないものとかが
出てくると思うから。
世に出すのに躊躇うというのなら自分が「大丈夫だ」と思えるくらい
馴染んできたらってことでどうだろう?
何かに強く影響受けても、自分らしいものにしたいと思うなら
絵にしろ文章にしろ、描(書)き続ける事で自分なりの馴染み方って
出てくると思うよ。
352風と木の名無しさん:03/10/07 00:18 ID:s3x6HY92
>351
サンクスコ。
そだね、まずは書かないと自分なりの表現見つけることもできないしね。
ちゃんと昇華してサイトにupできるようがんがってみます。
自分が今まで書いてた作風みたいなのを一気に流されるほどインパクトあったんで
ちょと狼狽えてました。
アドバイスありがとん。
353風と木の名無しさん:03/10/07 00:19 ID:s3x6HY92
ID変わってた。
350=352です。
354風と木の名無しさん:03/10/07 02:20 ID:8cHHWg3n
>346
私、絵についてる短文に反応しちゃいます。
絵自体が気に入ってもどう感想を書けばいいか分からないとき、
その絵についてるコメントに対する感想書いてしまう。
絵が好きだーと思ってもなかなか感想書くのって難しいので
ちなみに私は漫画に対する感想を書くのが最も苦手。
この漫画のこの部分が気に入った!とか思ってもそれを文章に出来ないんだよ。

…こういう人もいるってことで。
もっとこう感動を文章に出来る能力が欲しい。
355風と木の名無しさん:03/10/07 02:51 ID:8pW4pO7N
絵そのものの感想って難しい。
小説でも文体の感想とかは難しく、ストーリーの感想は書きやすい。
ストーリー漫画への感想はいろいろ書けるけど、
イラストへの感想はお上手ですね、萌えました、で終わってしまう。
356風と木の名無しさん:03/10/07 02:54 ID:qZNTNnMs
そうそう、せめてシチュエーションの説明コメントとかが
ついてるとまだしやすいよね。
指の形が上手ですねとか髪がなびいて綺麗ですねとか
そういう書き方をするのは何か違う気がするんで、イラストの感想は難しい。
357風と木の名無しさん:03/10/07 03:05 ID:RrWxjWZT
たとえば脚のラインを食い入るように見詰めましたとか、
筋肉の線にハァハァしますたとか、服の皺に萌え萌えとか、
フェチが入った感想は相手にざーっと引かれそうで、
とてもじゃないが伝えられない…。
358風と木の名無しさん:03/10/07 03:19 ID:QvHThObG
この間、初めて絵にぽえ夢もどきを添えてうpしてみたら、
訪問者さんの反応がよかった。
やっぱり絵一枚じゃ感想書きにくいもんな…
359風と木の名無しさん:03/10/07 03:26 ID:qI0xxFAD
>357
自分はそんな感想もらえたら
「よーし、パパもっとがんがって357を更にハァハァさせちゃうぞ〜!」
ってなもんなんだが。
360風と木の名無しさん:03/10/07 04:14 ID:+yAZ+Nyj
「○○さんの描かれる丸い頭が好きなんです」と感想を送ったら
「私も丸い頭を描きたかったのであなたの言葉で勇気が出ました」と返信が来た。
原作は顔が縦長なので二次創作でも縦長系の絵が多い中で、
その○○さんは真ん丸な感じの絵も描かれる人だった。私はその丸い頭に萌えていた。
「勇気が出た」との言葉通り、その後○○さんがサイトにうpする作品は
丸い頭の割合が高くなってきて、うれしい。
361風と木の名無しさん:03/10/07 04:28 ID:Q3ZhHl6U
ま、丸い頭……?(;´д`) あたま………?

褒め言葉もジャンルによって色々だなあ。
私だったら、褒めてくれているのはわかるからイヤな気分にはならないまでも
「………(゚д゚)?」ってなりそうだが…
いやイヤミや絡みじゃないよ。普通に勉強になったなあと。

そういや、私がよくもらう
「(受)の頭の悪い感じがいかにも本人っぽくて」系の感想も
そんなつもりない人にとってはムッとするのかも知れないなあ。
自分的には最高の褒め言葉のひとつなのだけど。
362風と木の名無しさん:03/10/07 07:26 ID:hILdlW+Q
丸顔が好きって事でしょう。そんなに不思議な感想かな。
「丸い頭」って言葉に惑わされてるみたいだけど、
なんとなくイメージは伝わると思うよ。
>360の相手が>361じゃなくて良かったな、としみじみ思った。
363風と木の名無しさん:03/10/07 07:38 ID:/KZE7JEZ
>355
うん。だから逆に言うと、ちょっと言葉に困るような作品を見せられて、
しかもお義理上(って言ったら悪いけど)どうしても何か伝えなきゃ
ならないような場合、絵なら感想を書きやすいとも言えるのよ。
とりあえず「萌えました」「素敵」等々言っておけば、まあ間違いは
ないかな、と…
364風と木の名無しさん:03/10/07 10:57 ID:ewS8FzUT
上司の子供見せられて
「目元とか似てますね」
って答えときゃ無難…に似てるな(w
365風と木の名無しさん:03/10/07 15:08 ID:7ZBskcWV
>363
いやいっそ、>357のような答えというのはどうだろう(w
366風と木の名無しさん:03/10/07 15:22 ID:xNWMZbT7
好きな字書きさんサイトに今までBBSやメールで感想を伝えてきたんだけど、
最近だんだんへ(ryになってきた。
しかも、へ(ry になればなるほど「感想下さい」攻撃が濃い目。
感想はパスしちゃいたい…
367風と木の名無しさん:03/10/07 16:29 ID:GnjB5oDT
>366
それ漏れのサイトのことかも
と思ってしまう自分に鬱だ……
368風と木の名無しさん:03/10/07 16:53 ID:symFf4Eo
うちのジャンルだと「うなじ萌え」が褒め言葉という風潮がある。
丸い頭も使えると思うけど、うなじ萌えは
キャラが後ろから見たときにうなじ部分が原作でなんでか可愛らしく見えるので
気が付けばうなじ萌えと呼ばれるようになった。
確かうなじ萌え同盟とかもあった気がする。

感想を出すときはそのジャンルでの流行りを押さえとかないとちょっと外したりして焦る…
369風と木の名無しさん:03/10/07 18:40 ID:Q3ZhHl6U
>362
361だけど、だから他意はないって書いてるのに…
私の書き方も悪かったかも知れんが。

普通に考えたら丸顔を「丸い頭」なんて言わないのは確かだし。
逆にイメージで言ってるんだったらわかるんだけど
>360さんの相手の人は返事にも「丸い頭」という言葉を使ってるから
イメージってわけでもなさそうだと思って余計引っ掛かったんだが…
単純に「そのジャンルでは縦長の絵の人が多い=とがった頭が多いから
本当に頭の形(髪型?)をまるく描くのを褒めている」んだと。
そして相手の人もそこを意識していたから、
>361さんに気付いて貰えて嬉しかったのかと思ってしまった。

>368のレスで、なるほど丸顔(というか、頭部の骨格が丸っこいという意味)
の事なのかも……とも思ったけどね。
ジャンルによって言葉そのものの流行りってのもあるかも知れないんだな。
370風と木の名無しさん:03/10/07 18:41 ID:vkyY++0d
>367
同じく。
感想スルーされるのは、きっぱり「萌えない」って言われるよりも
ダメージでかいなあ。
へ(ryってはっきり言われた方が、なんぼかマシだ。
371風と木の名無しさん:03/10/07 19:18 ID:ewS8FzUT
感想スルーだと「お…怒らせちゃった?」「引かれた?」
とガクブルで、「書いてていいのかなあ…」って思うけど

へ(ryってはっきり言われたら
「うーっしゃ!次、萌えさせちゃるぁ!!」か
「バカバカ!!漏れのバカ!!もっと話練らなきゃ_| ̄|○」
と、身の引き締まる思いがする。
372風と木の名無しさん:03/10/07 19:23 ID:90MP+4jN
しかし実際、へ(ryだと伝えることなどできない
373風と木の名無しさん:03/10/07 19:32 ID:HwZ4lPw5
字書きです。
個人的には、感想はいらないなぁ。自分が感想書かないからかも知れない。
大好きなサイトさんにも尊敬するサイトさんにも、
好きですいつも読ませてもらってます有難うございますという報告を
一回して、あとはロムらせてもらう。
日参すれば管理人には分かるだろうし、それがファンコールだと思ってる。
自分の書いたものにも感想メールは貰うけど、それよりも黙って
頻繁に見にきてくれる人の存在のほうが嬉しい。
374風と木の名無しさん:03/10/07 19:56 ID:H9kwy8ix
知り合いサイトの管理人さんが感想書くのがものすごくウマイ。
だからそのひとから貰った感想はものすごく嬉しいし、
他のサイトでそのひとの感想を見ると尊敬してしまう。
自分は感想書くのが下手なので、素直にスゴイと思う。
375風と木の名無しさん:03/10/07 21:10 ID:ewS8FzUT
>日参すれば管理人には分かるだろうし、それがファンコール
解析つけてない管理人なんだが…
1・間違えて入ってカウンタだけ回した人
2・感想は書かないけど日参してる人
3・一度挨拶だけはした人
4・月1しかこないけどその度に感想言ってくれる人
がいるとしたら、1と2は同じ感覚で3が運営の糧。
3の人でも挨拶してから音沙汰がないと1・2の人と変わらないなあ。

ちなみに4なんていたら神認定する。
しかし、そんな存在いないからSS作ってはジャンル仲間と
それを肴に萌え話にもっていって半強制的に感想を頂く。
376風と木の名無しさん:03/10/07 21:10 ID:kAOypXrI
日参してるサイトさんがあるけど、ロムるだけだったら
私が行ってるってことは分かるのかな。そう思って、
時々、長い感想は書けないときも、一言メールフォーム
から、○○、楽しませていただきました。このシーンが
好き、くらいの感想は書くようにしてる。
サイト持ちでもあるから、自分だったら、それだけでも嬉しい。

一言メールフォームだと、返事を相手に強要しない感じで、
プレッシャー与えないし、掲示板と違って、「今日は△△の
映画を観て萌えました」と個人的な日記的な事を書き添えても
顰蹙かわないし。
377風と木の名無しさん:03/10/07 21:18 ID:o4HzyqCs
うちは解析つけてるけど、誰が日参してくれてるかなんて、
分からないよ…。そんな毎日ホスト情報なんて確認したりしないし。
ナマモノとかで個別パス制なら別かもしれないが。

>時々、長い感想は書けないときも、一言メールフォーム
>から、○○、楽しませていただきました。このシーンが
>好き、くらいの感想は書くようにしてる。
>サイト持ちでもあるから、自分だったら、それだけでも嬉しい。

そこのサイトにとっても、すごく嬉しいだろうと思う。
378風と木の名無しさん:03/10/07 21:34 ID:GnjB5oDT
>377
同意。漏れは>>373タンみたいに達観できないYO
379風と木の名無しさん:03/10/07 21:38 ID:Og1eQoSw
>375
自分なら、2が一番嬉しいな〜。
毎日来てくれて、中も(毎日ではないにせよ)読んでくれると仮定してだけど。
4の人は、その度に前の話も読んで行ってくれるのなら、もっと嬉しいかな。
私にとっては感想をくれる事よりも、何度も見てくれると言う事の方が嬉しい。
ちなみに、うちも解析つけてないので誰が何度来てるとかはわからないけど
小説ページに隠しカウンタ付けてるので
それで日参or頻繁に来てくれてる、と言った事を推測してます。
誰とも知らない人が、何度も見に来てくれると言うのは非常に幸せなんだよね。

そんな自分は、感想ない事よりも反応ない事よりも、
小説ページのカウンタが回らない事の方が哀しいです。
380風と木の名無しさん:03/10/07 21:38 ID:Mm+Kh/35
私も誰が日参してくれてるかなんて全然把握してないけど、
解析の「ブックマークから」を見て幸せに浸ってます。
毎日ではないにしろ、ブクマ登録してたまに覗きに来てくれる人がいるんだなと
思えてとても嬉しい。

画像ファイル表示をオフにしてても「ブクマから」になるらしいけど…
い、いや、何割かは本当にブクマ登録してくれているはず!多分…
381風と木の名無しさん:03/10/07 21:50 ID:fXhAp1Iw
おい、おまいら管理人スレみたいになってますよ
みんなサイト運営もつかれ
私は2chでたまにネタ出して遊んだりしかしたことないけど
いつかサイト作れるといいなぁ
コンスタントに作品仕上げれる人って尊敬するよ
382風と木の名無しさん:03/10/07 21:52 ID:KD7IurXP
隠しカウンタってソース見ればわかるの?
383風と木の名無しさん:03/10/07 22:00 ID:Mm+Kh/35
分かるよ。でも巧妙にフレームを使用して
カウンタを置いてるページを隠してる人もいるから、
どうーしても隠しカウンタが気になるならサイトを覗かない方が無難だと思う。

ってスレ違い話題を繋げてしまってごめん…
384風と木の名無しさん:03/10/07 22:02 ID:N9edth+E
ここの絵描きのみなさんはエロ絵上達のために
どげな練習をなさっておられますか??
男の裸画像って女のに比べて手に入りにくいと思った今日このごろ・・・
385風と木の名無しさん:03/10/07 22:14 ID:XpmHM6O2
>384
ネットにいくらでも転がってるが。>男裸身
386風と木の名無しさん:03/10/07 22:16 ID:lSHY2gMM
メールフォームからただ一言、匿名で
「大好きです。続きいつまでも待ってます」
と言われた。

泣けた。ありがと…
387風と木の名無しさん:03/10/07 22:49 ID:OpEjNcWd
>384
漏れは筋肉フェチなので(w
特に練習とかは記憶ないかな・・・
ハァハァして見てた雑誌(モノホンの)とか。
>385さんの通り
今やネットでググると沢山ありまつYO。

もし履歴が親とかに見つかったら・・・という環境なら
某蛇愛ドルは結構露出してるので
愛ドル雑誌を参考にするというのもありかも。
(季節的に露出も少なくなってきてまつが)

あとは・・・こっちは筋肉フェチなら知っているであろう
「ターザソ」(ローマ字表記)。
これも割に露出多いので(コンビニで普通に置いてるし)
参考にするにはいいかも知れませぬ。
388風と木の名無しさん:03/10/07 22:51 ID:PTTrx0SS
>384
画像スレに常駐してます。
389風と木の名無しさん:03/10/07 23:37 ID:rTPFUOWs
>384
漏れはスポーツ雑誌見て参考にしたりしてたよ。
まあ、これは筋肉ついてる体が好きな人向けだが。
漏れは蹴球が好きなので、専門誌をよく買ってた。
柔軟体操してる写真とかあると、体位の参考に
したりねw
細身がいいなら387タソがゆってるように、蛇系がオススメだな。
ヤシらは何かっつーと脱いでたと思う。
愛$雑誌はたま〜に少年達がナチュラルに
ベタベタしてるから、結構参考になるかも。
390風と木の名無しさん:03/10/08 01:03 ID:QN5PZ47X
自分も、ポーズとか、使える!と思ったネットの画像サイトが
あったけど、皆そこを観てるらしくて、いくつかのサイトさんで
構図そのまま使われていたのを観た。これは出所が丸分かり
だなと苦笑して、構図そのままパクリはやめたことを思い出す。
蛇(邪)の道は蛇つうことか。でも練習するには参考になると思う。
391風と木の名無しさん:03/10/08 12:03 ID:d3V8cKAe
屋級にハマった人の絵、お尻がでかくなっていったりするね。
それぞれのスポーツなりの体型ってあるから、スポーツ雑誌を
参考にするときは気をつけないと。
392384:03/10/09 07:46 ID:boae04nW
レスありがとうございますた!なんてためになるスレ・・・
蛇雑誌とは盲点でした。買うの恥ずかしいけどw
393風と木の名無しさん:03/10/09 14:38 ID:AinBW+QQ
(゚Д゚)
394風と木の名無しさん:03/10/09 15:22 ID:e6f7fHG4
まぁ、アレだ。目的が目的だけに変に意識してしまうのだろな。
あたしゃ男性オヌード雑誌は平気で買うけど「初めてのデッサン」等は
恥ずかしくてレジに持っていけないわさ。
そうまでして描きたいか・・・って声がどこからかw
395風と木の名無しさん:03/10/09 15:46 ID:I4mHzJYy
>393
いや、お前はそう言うけどな。
396風と木の名無しさん:03/10/09 16:16 ID:V2dMJCSN
>393
>蛇(邪)の道は蛇つうことか
392はこれを受けてのレスだと思ってる?もしや。
いや、違ったらスマソ。
397風と木の名無しさん:03/10/09 16:45 ID:ReJ7pqi4
>395 & >396
どっちにしても、わかりにくいツッコミはスルーがよろしかろう。

>394
「初めてのデッサン」とかって、本のタイトルとしては気恥ずかしい
けど、自分は特に買うのを恥ずかしいとか思わない方だ。
というか、普通に有名なルーミスの基本の教本を買ったよ。
801に限らず、絵は上手くなりたかったんで、きっと基本から
入るのがいいんだろうなとか思って。
何も分からない自分には、( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー で
勉強になった。絵はいきなりは上手く成らなかったけど。
398風と木の名無しさん:03/10/09 16:58 ID:KsGE9c5r
通販カタログの男性下着のページ…
399395:03/10/09 17:04 ID:I4mHzJYy
>397
スマン。漏れのは悪乗りじゃ。ワリカッタ。
400風と木の名無しさん:03/10/09 17:45 ID:SOO+ZXRM
私はバレエ雑誌だ。おパンツいっちょの男性ダンサーの筋肉はイイっ!
401風と木の名無しさん:03/10/09 17:51 ID:9q5b+W1r
絵描きさん、一段落っすか?
えーと、平行でいいんで、字書きの外見描写について聞かせて
下せぇ。
メイン、つーか受けはもとより、脇とか攻めとか、どんな心持
で書いてるかちょい聞いてもいいですか。
特に考えたことないなー、て方も多いと思うけど。
402風と木の名無しさん:03/10/09 17:58 ID:dHgmcfeI
>>401
私は二次創作だから外見描写はあんまり力入れてないなあ。
下手に詳しく書いて自分の感じ方を読み手に押し付けることになったら逆効果だと思って。
自カプの受け子ちゃんが金髪なので攻キャラからの描写でその髪を綺麗だと思わせたりはするけど。
あとは受キャラから見て攻キャラの筋肉が男として羨ましく感じるだとか、ベタだけどそのくらいの描写に留めてる。
403風と木の名無しさん:03/10/09 19:13 ID:N33A8fif
>401
オリジだからなるべく早いうちに外見描写を入れた方がいいと思いつつ
いつも「攻め受け逆かと思いました」と言われる罠。
受のタイプがあんまり受っぽくないので、逆に攻の方の描写をするようにしてます。
402と似た感じだけど、「広い背中」とか「筋肉のついた肩」とか「意志の強そうな眉」とか。

三人称ならともかく、一人称だと外見描写を自然に入れるって結構難しいね。
404風と木の名無しさん:03/10/09 21:06 ID:TuydbvSR
遅レスだけど
自分は新聞のスポーシ面の写真参考にしたり
野郎系漫画で萌えつつ筋肉参考にしたりしてる
趣味と実益兼ねててウマー
405風と木の名無しさん:03/10/09 22:02 ID:gSqNIBgt
字書きです。
漏れは外見描写が大の苦手。
パロ者なので、原作に甘えてます。
ここが2ちゃんじゃなかったら
解り易い外見描写を書く人を
プロアマ問わず聞きたいくらいだyo!
406風と木の名無しさん:03/10/09 22:08 ID:lx0VVUS6
受より攻の方が美形なので気がつけば攻マンセー褒めちぎり…
受の方が好きなのに(つд`)
可憐な花のような受を書きたいのに(つд`)
407風と木の名無しさん:03/10/09 22:30 ID:vqk4ZTCc
>401
外見描写、上手くはないけど好きですw
映像的な書き方が好きなので、読み手が想像しやすくなるように、
できるだけ早いうち、できれば登場シーンでおおまかな描写を済ますようにしてます。
あとは、なるべく神視点での説明じゃなく、
その人を見ている誰かの視点で書くようにしてるかな。
AとBが出会うシーンで、Aの主観でBを説明すると、
「そういう見方をするA」というキャラ描写にもなって(゚д゚)ウマー

「ここは外見描写です」みたいな不自然な感じを与えないように、
バランスを考えるのも難しい……けど楽しいですw
408風と木の名無しさん:03/10/09 23:01 ID:4P/Cyfya
オリジ者ですが外見描写は局部的にしてます。
そのキャラについて自分が最も見せたい部分(例えば手とか目)を
できるだけ細かく書いて、あとは仕草とかに重点置いてます。
409風と木の名無しさん:03/10/09 23:22 ID:s+iBVQ+T
ナマモノのファンフィクションが多いから、外見描写を省く
私は、オリジナルでも、特に狙ったキャラの像が無いときは、
あまり具体的には外見を描写しない事も多いかな。
メインキャラは背丈とか、体つきが大体どのくらいでとか、
後は、そのシーンでの仕草とか、どういう表情でいるかを
書いてる。涼しげにしている印象とか、人の視線がその
キャラに自然に集まるシーンとか入れて、印象を中心にしてる。

何か、読んで下さる人の、好みのタイプが、相手の頭の中に
浮かべば、そのキャラの外見で想像して貰っていいかなって。
410風と木の名無しさん:03/10/09 23:24 ID:zQujQOIj
>>407
同じだ。特徴的な描写「スラリとした長身」「柔らかい髪」なんてのは
そのまま書くけど「鬱の宿る横顔」みたいなのは、他の人から見ると
「ただの無愛想な横顔」になる可能性があるな、とか思うから。
一対一でAをBに語らせるのは407さんと同じ理由(キャラ描写)になるからだけど
そこにC(ちょい役)を登場させてこっちにも語らせ、
読者の脳内A設定を軽く壊して、Bの印象が特別な物だと匂わせるとか、
そういう小細工も楽しいよ(ニガワラ
411風と木の名無しさん:03/10/10 00:07 ID:ZOFqcT9L
401さんの聞きたいことと微妙にズレるかもしれないけれど、
自分が今やってるのはナマモノなんで、髪型や私物の描写を
話のできるだけ頭のほうで入れるようにしている。
その描写自体が、話の時期を端的に示す役割を持ってくれるから。
しかしバンド系ナマモノの特徴として、ファンがご本尊たちの髪型遍歴や
私物の好みの移り変わりに、おっそろしく詳しかったりするんで
下手なこと書くとツッコミが入るという諸刃の剣。

あとはキャラを際立たせたい時に、そのキャラから受ける印象を
外見と絡めて書くようにしてる。
412風と木の名無しさん:03/10/10 14:51 ID:HNSsi5wP
オリジナルに限って言えば、「外見描写は出来るだけ早い段階で」、に
同意です。読み手がイメージを描きやすいように。
別に微に入り細を穿ってくどくど描写する必要はないけど、ぐっと具体的な
イメージが湧くような一言があるとないじゃ大違い。
勿論その作風にも寄るので、一概には云えませんが。
413風と木の名無しさん:03/10/11 03:05 ID:cg0zS7O6
流れ切ってしまって、すみません。平行でお願いします。
字書きの方で、受け視点で書いてる方にお聞きしたいのですが、
どうやったら萌えな文章を書けるでしょうか?
受け視点で書いてみたいのだけど、どうしてもうまくいかないのです。
アドバイスお願いします・・・
414風と木の名無しさん:03/10/11 03:19 ID:NFOZ90ES
こういう訳分からん質問を書き込む香具師が定期的に湧くのは何故だ。
仮にも21歳以上の大人が集まってるはずの板なのに。
415風と木の名無しさん:03/10/11 03:30 ID:7UxqvTSY
何に萌えを感じるかは千差万別。
読んだ誰もが萌える文章を書く方法があるなら同人界最大手になれるじゃないか。

自分が萌えると感じた作品を読んで、どういう風に表現されてるか考察するしかないんじゃないの?
416風と木の名無しさん:03/10/11 06:36 ID:cg0zS7O6
>>414
攻め視点でしか書けないのだけど、が抜けてました。
そこが訳分からんと取られてしまったなら、すいません。
質問自体が厨っぽいと取られたのだとしたら、それもまたすいません。
>>414>>415
>どうやったら萌えな文章を書けるでしょうか?
この質問は間違ってました。すいません。
自分は発想自体が攻め側になってしまっているので、
受け視点が得意な方の言葉を聞いて、感覚の違いがあれば、それを感じたい
という気持ちもあったのです。勝手でしたね;すみませんでした。
417風と木の名無しさん:03/10/11 07:06 ID:Z1s1RM8C
>417
よくわからんけど、それは単に>417が「攻め視点が萌えー」なだけでは?
自分の書いた攻め視点のものを、受け視点に書き換えるとかしてみたらどうかな。

そういうことが聞きたいんじゃなかったらゴメソ。
418風と木の名無しさん:03/10/11 07:08 ID:q9k7zd7t
うん、そこまで具体的に書いてくれた方が回答する方もしやすい。

で、要は(一人称か三人称かはともかく)受キャラ視点で小説を書く時に
どんな感覚で書いてるかってことなんだよね。
私の場合は、攻キャラ視点で書く時はその攻キャラがどういう風に受キャラを
好きか思い浮かべながら書いてるよ。受キャラ視点で書くときも全く同じで、
その受キャラがどういう風に攻キャラを好きか思い浮かべながら書いてる。
だからどっちの視点で書いても基本的に感覚は同じです。

でも中には「攻キャラの目を通して受キャラを愛するのが好き」という人もいるから
それはそれでその人の個性と言うか特色だと思うから、
無理して受キャラの視点で書こうとしなくても良いんじゃないのかなーと思うけど。
419418:03/10/11 07:08 ID:q9k7zd7t
おわ、リロ不足
>416さん宛てです…
420風と木の名無しさん:03/10/11 14:22 ID:ZbmERbKB
物語の流れで、ここは(この話は)受け視点で書きたい!という時に
日頃攻め視点ばかりで書いてると難しい〜っていうのはある。
とくにエチは攻め視点で書くほうが、受けのやらしさを視覚的に書けて、
心理的なものは攻めの妄想で(wよりやらしく書けるのでやりやすい。
受け視点でエチ書くときは、攻めの視線、動きや台詞を中心にして、
受けの心理は感じる自分へのためらい→感じまくって攻め好き好き、の
流れを書くようにするかなー。でもあまり、受けの心理には踏み込まない。

どっちにしても自分は三人称どちらかよりの視点が基本で、
受けも攻めも一人称は苦手なので書きません。
自分だけの感覚だと思うんだけど、どうも自分が俺女になった気がして
肩がむずむずする。
読み手としてもちょっと苦手なんだ、本の装丁でもサイトのデザインでも、
まったく女性センスの作りなのに、中の文章が「俺」になってるのとか。
421風と木の名無しさん:03/10/11 14:57 ID:zSTuyVjK
書き上げた作品数が少ないんで有効な意見ではないかもですが。
受け視点で攻めの色っぽさを、必死な息使いや、腰がくねくねする様を
描くのが好きです。
そんな描写を好むようになったら、リバも平気になった。
そういう人、他にいませんかね。
422風と木の名無しさん:03/10/11 16:12 ID:9u1DOKuT
前に書いてたカプの攻めは正直受けほど好きではなかった。
今一押しのカプは攻めも受けも同じ位好き。
前は攻めの喘ぎ声なんか書く気しなかったんだけど、今は書くのが楽しい。
受けから見て、攻めが感じてるのが嬉しい、色っぽいっていうのを書くのが新鮮に感じる。
リバとまではいかないけど、見られる側・欲望される側としての攻めというのは受けに近くなる気がする。
423風と木の名無しさん:03/10/11 20:19 ID:vq/pLD6S
>416
個人的に攻め視点の話が好きなので、そのままでいて下さい。
424風と木の名無しさん:03/10/11 22:28 ID:BHzda1pu
自分は受けの一人称は結構好きなのだが、エチシーンになるとどうも……。
アエギとアエギの間の地文で
攻めの手が俺の○○を××して……
とか書くと、えらい頭の中は醒めてんなぁって気が。
そんなことないですか?
425風と木の名無しさん:03/10/11 23:00 ID:KqGZvQpK
マイカプの攻は変態入っているので
攻の行動←受視線の受一人称でしか書けませんでした。
先日、初めて攻の一人称で書いてみて
「自分が攻の変態感覚がわからないのでやはりこれは失敗だー」
と思っていたらウケますた…ぅぅ…自分自身ではどこが良かったのかはワカラナインダー

>424さん
時々それ思います!!
喘ぎ声が増えるごとに状況説明を上手くできていない様にしたりしています。
426風と木の名無しさん:03/10/11 23:00 ID:mTqAMqg+
エチシーンの一人称は読むのも書くのも苦手だ。
醒めてるというよりは、ナルシスト的でいやなんだな。
427風と木の名無しさん:03/10/11 23:09 ID:1d6UcSRN
>424
>アエギとアエギの間の地文で
>攻めの手が俺の○○を××して……
>とか書くと、えらい頭の中は醒めてんなぁって気が

禿げドゥー!!
受の興奮を一人称でどう表せるか、目下チャレンジ中だ。
428風と木の名無しさん:03/10/12 00:22 ID:7uCehExu
>424
思うー。
でも自分のは読み手さんに受けているらしいので書き手だけの苦悩かも、と思うこともある
429風と木の名無しさん:03/10/12 00:49 ID:f+baKSl+
マゾっけのある受だと
「受な情けない自分」描写は「被虐的な気持ちで自分を
嘲笑っている」描写にもなるので
逆に「俺は男のクセに攻に喘がされて…」的な表現を
わざとしてます。それはそれで楽しい(w
430風と木の名無しさん:03/10/12 01:12 ID:l0jdQrid
小説のタイトルがいつもいつも決められない。
どうつければいいのか分からない。
下手に狙ったようなのつけて滑って萎えられたら嫌だし…
内容を端的に表すものにすればいいと思うんだけど、どうもそれが出来ない。
タイトルだけを考えると結構いいのを思いつくんだけど、
その場合は大抵中身が書けないんだよなぁ。
あーもう誰か代わりにタイトル付けてくんろ。
431風と木の名無しさん:03/10/12 01:54 ID:iuGiDpOh
>>413>>416です。こんな質問に答えてくれたみなさまに感謝感謝です。(´Д⊂)
すべてのレスがとても参考になりました。ありがとうございます。
書けそうな気がしてきました。
432風と木の名無しさん:03/10/12 02:02 ID:f+baKSl+
>430
タイトル?
don't take no for an answer.
「ノーという返事は聞きたくない」
とかどうだろう?内容あってる?

冗談はさておき。「タイトルも含めて一作品!!」等の
こだわりでないのなら、タイトルなんて目安の一種にしか
ならないだろうから、気楽につけた方がいいと思う。
それこそ製作者の特権だろう。
433風と木の名無しさん:03/10/12 02:07 ID:WuMh6yKH
>430
ここが2chでなかったら(略)
私は逆に、小説書き上げた後にタイトルを考えるのが
一番好きだし楽しい作業だ。

書き上げた話を一通り読み返して、まずその話の
イメージカラーを思い浮かべると、タイトルも絞りやすい
気がする。あとは、読後タイトルを見返すとその話の
今後が示唆されているとか、読後にわかるネタバレ要素を
入れたりとかするのも好き。
434風と木の名無しさん:03/10/12 02:15 ID:hlPIk8eA
私は話がすぐ脱線してしまうから
先に題名を決めて「今からこれについて書くんだ」と
制限を付ける感覚で文章を書いてる。

「題名はこの小説の顔よ!」というような感覚ではないので
あまり悩んだことは無いなあ。
ただ、構成を練る段階で「一番書きたい物はどれか」を
自分で見極めておかないと題名が主題とずれて話がまとまらなく
なってしまうんで、その辺は注意して決めてる。
435風と木の名無しさん:03/10/12 03:04 ID:LACR9u87
タイトルは一番核になる言葉とか台詞とかから付けることが多いな。
簡潔なのが好きなので、なんのひねりもなく一単語だけで済ませることもある。
他サイトとかで凝ったタイトル見るとお、とか思うけど、
自分の文章には合わないし気にしない。

完成した物語には名乗られるべき名前がある気がする。
しっくり来るというか、このタイトルでないとというのが。
どんなに平凡でもそれしか有り得ない時もあるしね。
自分の生んだものに名前を与えるのは自分の役目だから、
字面だけ綺麗なのや変に狙ったようなの考えるより
思い浮かんだままを付けた方がいいと私は思う。
436風と木の名無しさん:03/10/12 11:34 ID:VjkYWlE5
自分は割と奇怪なタイトルを付けるから、大抵の人に笑われる。
でも、小説をきちんと読んでくれてる人は「あ〜、そういう事ね」って溜め息が漏れるらしい。
自分の小説のタイトルは多分、暗号みたいなもんなんだろうな…。

参考になるか判らないが、タイトルは話の中に出て来る“何か”を軸にすると付け易いよ。
437風と木の名無しさん:03/10/12 15:24 ID:GjbXdstM
ストーリーを一枚の絵に例えるとして。
ど真ん中に大きく描いてあるものをタイトルにするのは当たり前過ぎる。
絵をひきしめている共通のイメージとか色調とか、端にぽつんと置いてあるものとか。
ちょっとだけひねったところからタイトルをつけるとうまく行く気がする。
難しいけど。

あと個人的には、好きなアーティストの曲のタイトルをつけるのは大抵、へ(ry
438風と木の名無しさん:03/10/12 18:08 ID:tSxqgk++
厨と叩かれるかもしれないが……。
タイトルだけあって中身が思いつかなかったタイトルとか、結構
持っているヒトいたら聞いてみたいな。
昔一応付けたけど、内容が全く変わったのに「いない」とかある。
をいをい、ポエマーだなぁと自分で自分を(ry
439風と木の名無しさん:03/10/12 18:56 ID:cfdwCaRw
>432
吐夢・路敏尊・盤度?
440風と木の名無しさん:03/10/12 20:56 ID:AFciFoc3
>>438
ボツタイトル晒し赤恥かき捨て大会?

「ひとりぼっちのプレジャー」

なんでだか、すごくいいタイトルだと思ってた。ガキの思い込みってコワい。
今になってみると自分でもその意味すらわからん。意味通じないだろっての。
「いない」なんていいじゃないですか。失恋ものかなとか、いろいろ想像できますよ。
441風と木の名無しさん:03/10/12 21:31 ID:e3K8J1wj
>437
同人板でも曲タイトルの話出るけど、自分は好き
とくにヘタレが多いとも思わない。
同様に、ひねったタイトルなら上手い人が多いってこともない。
442風と木の名無しさん:03/10/12 22:52 ID:vPBGGVRB
曲タイトルの場合、その詞は当然プロ作品であり、またよく知られてるわけだから、
それに見合った完成度がないとへ(ry に見えやすいということはあるな。
443風と木の名無しさん:03/10/12 22:54 ID:HKdxl9rB
私は曲タイトル好きだよ。
つーか、とりわけて素晴らしいとかヘタレとか、
特別視するほどのものでもないと思うけど。
要は選び方の問題だし。

>ボツタイトル晒し赤恥かき捨て大会?
じゃ、曲タイトルで一発。

「君はハートのクイーンだよ」

中盤で「これだ!」と思ったんだけど、
曲のイメージに引きずられて後半めためた。
あんまり強烈なものは使わない方がいいみたいだw
444風と木の名無しさん:03/10/12 23:48 ID:GLXBD0zl
>437
自分のことかとオモタYO!

ナマモノなのでそのアーティストの曲は避けてるんだが
タイトル考えるの苦手なので逃げてるのもあるなぁ・・・
(でもタイトルだけで歌詞はイメージでは無いんだが)
ちなみに後付けの方が自分としては付けやすいです。

どっちもうまいとは言えないのだが、
一応字も絵もやってる者としては
1P(もしくは5P位までの)は敢えてアホっぽいものにしてるけど
シリアスSSは「無題」も多いかな〜。

でもへ(ry 抜きにしても個人的に「愛」や「恋」なんつーのは
こっ恥ずかしいので避けてる。
本のタイトルでも恥ずかしい・・・人のは平気なのだが自分のはどうしても駄目。
445風と木の名無しさん:03/10/13 00:28 ID:9hu8o0Cn
>444
ごめんなさいごめんなさい。
1P……オナーニ?
5P!? ご、五人で!?
と、素でびっくりしました…_| ̄|○ページダヨ
446444:03/10/13 00:32 ID:+UWj7jrm
>445
なんてお茶目サンなんだこいつぅ☆(AA略)
447風と木の名無しさん:03/10/13 01:04 ID:RK9NCbN5
ボッティチェリの「ビーナスの誕生」
ミケランジェロの「天地創造」「最後の審判」
見たままやん、ってタイトルも結構好きだ。
名作はタイトルに関係なく名作だし、
佳作も駄作もタイトルに関係なくそれ以上にも以下にもなり得ない。
と、センスに自信のない私は思うようにしている。
本音を言えば、もっと気のきいたタイトル付けたいけどさ。

ボツタイトル晒し赤恥かき捨て大会に便乗。
曲タイトル、二発目。
「男と男のラブゲーム」
消防の時書いたSSでつ。何考えてたんだよ、私。

>445
一瞬同じこと考えた。
448風と木の名無しさん:03/10/13 07:01 ID:hRDdeqp3
「ヴィーナスの誕生」より「プリマヴェーラ」のほうが好きだな。

自分は具体的タイトルより抽象的なほうが好きみたいだ。
「細雪」が「四人姉妹」だったら、「鍵」が「人妻の恋」だったらどうだろう?
読者に親切なのが後者で、奥行き・広がりが想像できるのが前者かなと思う。
あとは好みの問題ですね。
449風と木の名無しさん:03/10/13 08:53 ID:9hu8o0Cn
>443
>442の曲タイトルの話と同じで、奥行き・広がりを想像できる分、
それに見合った完成度がないとへ(ry に見えやすい罠。

と、言いつつ自分はというと、
例えば「ヴィーナスの誕生」というタイトルにして、
その話の何が「ヴィーナスの誕生」なのか最後まで分からないような、
仕掛けっぽいのが好きかも。
もちろん、滑るとこの上なく悲惨。

ついでにちょっと細かいことに絡むと、
「ヴィーナスの誕生」も「プリマヴェーラ」も、
同じ程度に具体的タイトルだと思うけど。
プリマヴェーラの絵自体が、仕掛けや隠喩が多い抽象的な絵ってだけでは?
450風と木の名無しさん:03/10/13 10:44 ID:cMpPY3pr
自分は801に完成度は期待しないっつーか
801で完成度高い系は面白く読めるが萌えない。
なので安っぽい曲タイトルや、ベタでいい加減なタイトルが好き。
内容もあんまり考えずに楽しめるくだらないエッチや
シリアスなら安っぽいメロドラマみたいのがいい。
手抜きが好きってのとは違うよ。
なんだけど自分で書くと弾けきれずさみしい。
451風と木の名無しさん:03/10/13 11:01 ID:M7n7ulM2
季語辞典、俳句辞典、千載集とか古今集とかから引っ張ってくるのは?
案外使えるの、あるよ
452風と木の名無しさん:03/10/13 15:02 ID:bSzLtNqR
当方、版権パロモノですが、SS書く時に、地の文に
やたらとキャラ名が出て来るのを減らすのに苦労してます。

できるだけ「彼」とか「その男」とか、「相手」とかに置き換えるよう
にしてますが、かと言って、キャラ名を出さないと
誰の行動かわかりにくくて。

こういうとき、何か工夫されてることはありますか?
453風と木の名無しさん:03/10/13 15:40 ID:LtcgjH8L
>452
版権ならそのキャラの二つ名とかないの?
職業・階級・所属とかでも置き換えられるよ。
登場させるキャラを限定するのも、本末転倒だが
手だったりする(w

あとは、商業誌でも同人誌でも別ジャンルでも
いいからキャラ名の羅列されてない話を読んで
勉強・吸収かなあ。
454風と木の名無しさん:03/10/13 15:42 ID:LtcgjH8L
ぎゃあsage忘れ

スマソ…
455風と木の名無しさん:03/10/13 16:04 ID:DfqXUssW
謝らなきゃ別に気にならないのに。>age
456風と木の名無しさん:03/10/13 22:17 ID:2auUuamg
自身を持って読者を大泣きさせる話をいつか書いてみたい。
そしてそのタイトルは「男と男のラブゲーム」みたいな
ヘタレ系にしたいです。
457風と木の名無しさん:03/10/13 22:18 ID:2auUuamg
自身→自信
マダムリポ…
458452:03/10/13 22:21 ID:gnlHNX8N
>453
レスありがとう。
二つ名はあるんですが、それを使うと
やっぱり雰囲気に合いません。

勉強して精進します。
459風と木の名無しさん:03/10/17 13:41 ID:rZts5SpK
ホシュ

(*´Д`) '`ァ,、ァ
460風と木の名無しさん:03/10/17 22:16 ID:Pu2D3wI3
受オヤジを美しく描写するにはどうすればいいんだっ……!
461風と木の名無しさん:03/10/17 23:19 ID:3X+im1ot
>460
スマソ。
一応文字か絵なのか書いて頂けると
こっちも返答しやすいんだが。
(絵の様な気もするけど念の為)
462風と木の名無しさん:03/10/17 23:25 ID:pWW1HHEg
文だと 服を脱ぐと意外に華奢なその体、細い腰…。
絵だと 天使の翼をはやし、背後に光点が舞う。
個人的に激萎えな受おやじ描写です。参考になるかな。
ならないか…。
463風と木の名無しさん:03/10/17 23:59 ID:UQ2+ZnAa
服を脱ぐと思いのほか弛んだその体、垂れた尻…。
464風と木の名無しさん:03/10/18 00:01 ID:SCxeXYvi
自分が「ここがツボ!美しい!」と思うところを、
自分の思うように描写すれば熱意が伝わって美しいと思われるかも。
一歩間違うとギャグになりそうだけど。
465風と木の名無しさん:03/10/18 00:20 ID:RtjyRoon
絵だとがっしりした骨格とか胸毛とか筋肉の上にうっすらのった
脂肪(たるむ程ではない)とか萌え。
466風と木の名無しさん:03/10/18 00:23 ID:66cnP226
なんつーか、仕草だとか雰囲気で勝負しる。
467風と木の名無しさん:03/10/18 00:26 ID:BEVV9an2
女性への褒め言葉のような容姿自体が萎えだな〜。
オヤジなら、顔自体が美しいとかではなく、顔は普通か多少整ってる程度で美しくはないけど
ふとした仕草が可愛いとか、仰け反った首筋が妙に色っぽいとか
をいをい、お前、フィルターかかってるだろwみたいな描写の方のが萌えますね。

>463
禿ワラ。小説ビボイの10月号に載った、コノハーラ作「恋の片道切符」が
まさに、タルタルの肉を気にする可愛いおやじ受けだったよw
468風と木の名無しさん:03/10/18 10:22 ID:wt+mM8AA
>>463
ユルいおやじ(・∀・)イイ!
ユルおやじを押し倒せ!
469風と木の名無しさん:03/10/19 13:09 ID:n10ZccMV
受けの女描写って萎えな姐さん多いのかな
自分そういう受けが大好物なんだけど・・・
しかも攻め(しかもヘタレ攻め)視点でしか物が書(描)けないのです
姐さんは受け攻めどちらの視点で書(描)く事が多いですか?
470風と木の名無しさん:03/10/19 13:19 ID:7IZxGvlg
女が受けってこと?801じゃないような。
471風と木の名無しさん:03/10/19 13:19 ID:ENIt0Wfs
うちは受けが攻めのことをより過剰に異常にラブラブなので
受け視点が多いです。
ラブラブ側から書くほうが確かに書きやすいかもしれん。
472風と木の名無しさん:03/10/19 13:19 ID:j2LycltD
オリジナルだと攻め視点が多い。
パロだと受け視点が多い。
聞かれて初めて気が付いた。
不思議だ…。
473風と木の名無しさん:03/10/19 13:48 ID:SerRu0jF
>470
いえ、女体化の事じゃないです
滑らかな肌、とか受けを女風に表現する描写の事です
801じゃなくなるのかな(lll・ω・`)
474風と木の名無しさん:03/10/19 14:16 ID:leeAXoYw
>473
個人的には、「滑らかな肌」が女風とは思わないなあ。
オッサンの肌描写ならちと苦しいが。少年ならOKじゃない?

ていうか萎えも萌えも紙一重なのは萎えスレと厨設定スレを両方見ればわかるよ。
あまり気にせず自分の好きな描写をすればいいと思う。
475風と木の名無しさん:03/10/19 14:21 ID:7IZxGvlg
オリジナルなら好きに書けば良いと思うよ。
問題は原作や元ネタがある場合で、そっちの設定で
「ざらざらした肌」だとか「日に焼けて真っ黒」だとかなってるのに
勝手に自分設定で「雪のような白い肌はとても男のそれとは思えないつるりとした触り心地で」
などと書かれてしまうと、原作のイメージを持ってる読み手が拒否反応を示すかも。
476風と木の名無しさん:03/10/19 15:17 ID:ihUB2Zsq
遠離る

って何て読むんだろう。
801小説読んでたら出てきたので気になりますた。
もしかして「はなれる」だろうか。漢字の意味を考えるに。
477風と木の名無しさん:03/10/19 15:30 ID:KDbqoP+p
>476
「遠離る」は「とおざかる」です。

どのスレだったかうろ覚えですが、既出の方法で読み方
不明の単語も読めるようになりますよ。
windows使いさんですか? もしそうでしたら、
【判読できない単語をコピーして、「メモ帳」とか、適当な
テキストツールにペーストします。
その単語を選択状態の時に、右クリックでメニューを出して、
「再変換」を選ぶと、読み方が出てきます】です。
478風と木の名無しさん:03/10/19 15:36 ID:ihUB2Zsq
なるほど!dです。
479風と木の名無しさん:03/10/19 15:42 ID:yo2d3ovg
469です
回答下さった姐さん方ありがとう
自分はオリジもパロもヘタレ攻め視点です
女の子みたいにキレイでカワイイ受けを
どうこうしたいってのが創作の原点
これからも自分の萌えに正直にやってこうと思うです
480風と木の名無しさん:03/10/19 15:43 ID:ENIt0Wfs
うちのXPちゃんではえんりるになってしまった。<再変換
馬鹿なんだろうか。
481風と木の名無しさん:03/10/19 15:47 ID:18j+Smsu
>>480
うちも同じく…<遠離る
482風と木の名無しさん:03/10/19 15:53 ID:KDbqoP+p
>480&>481
477です。IMEにしてみたら、Win98SEの私もそうなりました。
いつもは私はATOK使いなんです。
483風と木の名無しさん:03/10/19 16:41 ID:INFN9VCo
IMEタンだと「遠ざかる」しか知らないみたいですね。
484風と木の名無しさん:03/10/19 21:19 ID:aRTWFeU1
うちのWinMEのATOKクンは『遠ざかる』しか知らなかった
IME入れてないんでそっちはわからないけど
485風と木の名無しさん:03/10/19 21:39 ID:bhb5DwKj
まあ「遠ざかる」のほうが読みやすいのは確かだよね。
486風と木の名無しさん:03/10/19 21:46 ID:Z/yUttSZ
当て字かどうか気になったのでgoo辞書引いてみた。

>〔「さかる」は離れるの意〕
>さか・る【離る】  ある地点からはなれる。

なるほど…。勉強になった。でもこれからも「遠ざかる」のほうを使うだろうけどw
487風と木の名無しさん:03/10/20 14:27 ID:/lOrgebi
同人板で知ったんだけどTeraPadの最新バージョンにスパイウエアが入ってるんだってね。
自分は古いバージョンだから大丈夫だけど…。なんかショックだ。
配布サイトは管理人があぼーんして連絡取れないらしい。
かなり使いやすいソフトだったんだけどな…無料だし。
488風と木の名無しさん:03/10/20 16:23 ID:xg12lZX6
ちょっと質問いいですか。
屋上で、屋上のドアを作る為に作られた(?)一段大きなところがありますよね。
貯水タンクが置かれてたり、カポーがそこでがっちゅんしてたり、
屋上でがっちゅんしてるカップルをそこにのぼって上から出歯亀したりするところです。
あそこって、名称はなんて言うんでしょう?
ただの屋上じゃないし、屋上のドアの上ってのもなんか変だし…
今日の朝からずーっと悩んでるんです。
教えて、偉い人!
489偉い人:03/10/20 16:34 ID:Iw5sh/DN
うむ、あれは
<<屋上でがっちゅんしてるカップルをそこにのぼって上から出歯亀したりするところ>>
じゃよ
490風と木の名無しさん:03/10/20 16:49 ID:L5IcZhVO

         これか(フェンス省略)
          ↓
        ____
      /      /│
  ─/      /  │───.
  .│ ̄  ̄ ̄│   .│    /│
  .│ │ ̄││  /   / │
  .│ │ .││/   /   │
    ̄  ̄ ̄ ̄    /   舎 │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│校   │
======‖  │     │
    │      ‖  │
    │      ‖  │

わいも名称は知らん…
491263:03/10/20 16:58 ID:KOXEj1A3
>490
うまいな! 絵は浮かぶのに名称が分からない、適切な描写ができないものってあるよね…。
確かにこれは難しい。

「一段高くなった吸水タンクの陰」とか「屋上の高い位置に設置された貯水タンクの裏」とか?
ちょっと冗長かな。名称じゃなくて「説明」だけど。

>489
ワロタ
492風と木の名無しさん:03/10/20 16:58 ID:Jxdh55PA
漏れは「給水タンクの脇」とか「給水タンクの下」って書いてるなあ…
正式名称があってそれで書いたとしても読み手にはわかりにくいと思うし
493風と木の名無しさん:03/10/20 16:58 ID:KOXEj1A3
あう。クッキー食いのこしスマソ
494風と木の名無しさん:03/10/20 17:16 ID:fK9VxeOU
>>487
マジで? 詳細キボン
495偉くない人:03/10/20 17:18 ID:PdR/q+4+
私はずっと「あの屋上のドアの、屋根がついてるあそこんとこ」だと思ってたよ。
うちの学校は給水塔は別にあった(と思ってたんだが違ったのかも)んで
それとは別扱いにしてた。
だもんで、自分的には給水タンクはもっと奥にある設定。
誰にも見られず安全にえろを行いたいアオカン初心者カプ向け。
「屋根がついてるあそこんとこ」はこんなとこでこんなことして誰か来たらどうしよう、
と思うと燃えちゃうんです僕、な上級カプ向けに使ってる。

で、あそこんとこは何ていうんだろう。建築系の板で訊けばいいかなあ。
496風と木の名無しさん:03/10/20 18:04 ID:QeOzOAgf
建築者だす。
>あの屋上のドアの、屋根がついてるあそこんとこ

一応漏れらは「階段室」とか呼んでます。
801小説に出すには萎える名前かもだ…。
上にも出てますが、給水タンクは必ずしも階段室の上ってわけでもないです。
497風と木の名無しさん:03/10/20 18:11 ID:504DRFxI
え、うち(小さいビル)のそれはフツーに「塔屋(とうおく)」って呼んでるよ。
一般に通じないのか……ガーン。
498496:03/10/20 18:23 ID:QeOzOAgf
>497
「塔屋」と言う場合もあります。そっちのが通じるのかも、すまん。
形状とかで呼び方違うことがあるから、あくまで仕事上はこう呼んでる、と
捉えてくだされ。
いい加減ですまん。でも呼び方の区分けもいい加減なんだ…(うちの会社)。

ちなみに「塔屋」は自分とこは「とうや」とも読んでます。
499風と木の名無しさん:03/10/20 18:29 ID:mRtvsNF5
「塔屋」、詩的な呼称だ…。
「階段室」もなんだか身近でいい。普通の高校生キャラとかに
セリフで言わせるならこっちにするかな。

今度使ってみよう。もし見かけたらニヤリとしてください。
500風と木の名無しさん:03/10/20 18:34 ID:jDBXx/nI
でも使われても何のことか分からず
上手く脳内にビジョンが沸きませぬ
501488:03/10/20 18:49 ID:xg12lZX6
レスありがとうございました。
そうか、「塔屋」「階段室」って言うんですね。聞いてみてよかったです。
もやもやがすっきりしました。
それにしても>490さんAA(゚д゚)ウマー
見た瞬間「そう!それだよ、それ!」って言ってしまいました。
502風と木の名無しさん:03/10/20 19:05 ID:24WPGamX
>487
今ベクター見てきたけどTeraPad 0.83、ランキング1位だったけど・・・。
スパイウェアが入ってるってマジ?釣り?
ちなみに漏れのは0.74だった・・・。
誰か詳細知ってる方います?
503風と木の名無しさん:03/10/20 19:21 ID:JquRMJCW
関連の板を巡ればそのソフトのスレもあるんじゃない?
探してきなよ。Tera使ってない人には関係無い話だ。
504風と木の名無しさん:03/10/20 19:40 ID:owjOaS2W
ソフトウェア板くらい見てから貼ってほしかったな・・・>487

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1048604173/282-283
505風と木の名無しさん:03/10/20 19:55 ID:4/uCuLMp
487が書かなければ、スパイウェア疑惑の存在すら知ること無く
使ってたかもしれないのに、
何で正確な情報まで一緒に書き込めと要求する人がいるんだろう…。
噂の確認は自分でやるのが普通では。
ソース無しが嫌いならスルーすれば良いんだし。
506502:03/10/20 21:35 ID:ClOrD5f3
>504
アリガd。アンタええ人や・・・。
507風と木の名無しさん:03/10/20 22:34 ID:fAILeloO
階段室、塔屋、知人の設計士はペントハウスと言ってたよ。
階段でもエレベーターでもペントハウスと。
業界でも色々なんだね。
508風と木の名無しさん:03/10/21 01:42 ID:Uya1s7Tp
話の流れぶった切ってスマソなんだが、姐さん方に質問。
自分はナマモノでオヤジ受けジャンルの字書きなんでつが、
そのオヤジが四十前だけど、
肌つるつる、体毛薄、足、腰むしろ全体的に筋肉はついているんだけど細めで、
服を脱いだら以外じゃなく華奢。
の上のほうに出てきた激萎えを網羅しているんですが、
これを実際でもやっぱ文に書かれたらモニョるものなんでしょうか。
長文ウザーですが、どうしても気になったもので…(´Д`;)
509風と木の名無しさん:03/10/21 01:54 ID:prkecV4R
>508
あくまでも「創作」したら萎えなんであって
モデルのいる場合は違うと思うけど。
私の本命カプもオヤジ受けだけど、
体毛以外は一緒だよ(w
でも萎えられたことない。みんなその人が細いの知ってるから。
510風と木の名無しさん:03/10/21 01:58 ID:go5jr/Y1
>508
ナマモノなら、本人を本人らしく描写すれば良いんじゃないのけ?
誰が見ても本人がつるつるすべすべなのに
ガサガサボーボータプタプに書かれていたらそれこそ萎えるのでは
511風と木の名無しさん:03/10/21 02:35 ID:du8se8OT
>>508
カプの相方に「なんて華奢な体なんだ……強く抱き締めたら壊してしまいそうだ……」とかは
言わせない方向でおながいします(・∀・)
512風と木の名無しさん:03/10/21 04:19 ID:upHmrTpw
↑これも萌える人は萌えるし、大元のキャラから外れなきゃいいんじゃないの?
513風と木の名無しさん:03/10/21 04:24 ID:GhyvyAX3
>511 ワロタw

>508
他の姐さんも言ってるが、モデルがそうなら、その通り描けばいいと思う。
読む人も華奢なモデルが好きで読むのだから、無問題。

オリジの場合は、個人的好みで萎え。
二次創作では、(原作ではそうでないのに)、女性化・美化されてるのが萎えという感じです。
514風と木の名無しさん:03/10/21 11:08 ID:pjO4jJfB
>508
同じくナマモノを扱っている者として。
>510さんも言っている通り、事実に基づいて書いているといいのでは。
自分もmyナマモノが事実と逆に(割に色黒なのに「透けるような白い肌」とか)書かれていて萎えた記憶があるので(w

あと個人的な意見でスマソだけど、
ナマモノだと表現が華美になると萎える(書いてる自分が)ので
あまりそうならないように努力してる。
(ギャグならいいんだけど)
515風と木の名無しさん:03/10/21 11:37 ID:Cn818/US
>表現が華美になると萎える
しゃいにーまーめいどを思い出した。華美、なんてもんじゃないか。
516風と木の名無しさん:03/10/21 14:29 ID:IRvZIdxN
ナマモノの場合は、例えファンの間で華奢、体毛薄いが公式だとしても、
こう、あんまり2次元チックに変換して欲しくはないな。現実の生きている
大人の男なら、どこもかしこも美しいなんてありえないと思うのだよ。
その辺の想像を補完してくれるような描写は、新鮮で自分は好き。
517風と木の名無しさん:03/10/21 20:54 ID:iVvGpbw3
アイドルとかだと実際本当に綺麗な子が結構いるからなあ。
女優に最上級の美人がゴロゴロいるのと同じで。
なんともはや。
518風と木の名無しさん:03/10/21 21:57 ID:jKXQbCcg
>しゃいにーまーめいど

が、どうして「しまいにゃまーめいど」に見えたんだろう…

ナマモノ40代の受けに向かって、相方さんが「可愛い、綺麗だ、誰にも
渡したくない」は、読んでて辛かった…いや、本当に綺麗な人ならいいん
ですよ、それを言っても。どう贔屓目に見ても、せいぜいブサカワ系だし。
519風と木の名無しさん:03/10/21 22:08 ID:1J65xbqR
少し前に上がってたTerapadなんだけど、こっちに詳しくのってた
ttp://d.hatena.ne.jp/vcsel/20031011
520風と木の名無しさん:03/10/21 22:20 ID:PBVY9iaH
>518
藻前さん素敵すぎでつ(w
>しまいにゃまーめいど
ツッコミたくなるほどの華美な表現には
きっとこうなるのでしょうね。

つか気になって(しゃいにー〜)ググっても
解らなかった漏れ・・・
せめて同人か商業かだけでも。
教えてちゃんスマソ。
521風と木の名無しさん:03/10/21 22:25 ID:NcuECgzy
そのジャンルの人間なのでもうあんまりつついてほしくない。
522風と木の名無しさん:03/10/21 22:26 ID:QlPDvzLc
>520
しゃいにーまーめいど(正確にはカタカナ)に関しては、この板よりもドジン板行って
聞いた方がいいと思われ。
あれ書いた人はあらゆる意味で神としか思えない。
523風と木の名無しさん:03/10/22 00:03 ID:YBqAVQfN
しゃいにーまーめいどワロタ
笑い氏ぬかとオモタよ
>522>515マリガトン
524風と木の名無しさん:03/10/22 20:31 ID:1w8hr2Rg
なんにも書けないときって皆様どうしてますでしょうか?
今ちょっとどうしても書けないので聞いてみようかと…
自分の場合、プロットは立ってる。(つか一直線なのでないも同然)
時間は作ろうと思えばたくさんある。
そしてもう三年くらい書きたかった話をずーっと暖めてきて、やっとちょっと文章力もついて、
そろそろ書いてもいいかと思ったのに、秀○を開いてもちーっともすすまない。
萌えがなくなってしまったんだろうか…(´・ω・`)
525風と木の名無しさん:03/10/22 22:48 ID:UAxe5PgY
>524
なにも書けない時には無理して書かないようにしてる。
時間があるのなら、その分たくさん本を読むようにしてる。
特に普段から心惹かれるプロの作家さんのものを読む。
既読のものでも未読のものでも。
上手い人の文章のリズムが掴めるし、読んでるうちに
自分もなにか文章が書きたくてしょうがなくなってくる
ことが多い。
526風と木の名無しさん:03/10/22 22:57 ID:+wZh5X7M
>524
無心で皿洗いする
527風と木の名無しさん:03/10/22 23:01 ID:KPmLJx45
萌えが降って来ないかぎり、書かない、描かない。
528風と木の名無しさん:03/10/22 23:17 ID:ixKBsgjX
>524
ネタを大切に寝かせ過ぎると、そんなふうに書けなくなることってあるよね。
自分も、資料が揃わないとか、構成がいまいちしっくりこないとか、
いろいろ理由があって寝かせたまま、それきりになったネタがたくさん……。
書きたい気持ちはあるし、ネタがつまらなく思えてきた訳でもないしで、
諦めきれないんだけど……どういう訳か、筆が進まない。
自分の中でも旬ってあるのかな。くやしいなあ。

自分の場合は、そういうときは思いきって別のプロットを立ててみます。
でなければ、軽めの短編とか、ぶっつけで書けるものを書いたり。
書けないネタで詰まったままでいると、
書くこと自体できなくなっちゃいそうなので。
529風と木の名無しさん:03/10/22 23:20 ID:OeolQcjn
書きたいものがあるなら、ムリヤリ書いてみるのもありだと思う。
〆切設定したりして。特に、ブランク空きすぎたり、あたためすぎてる
ネタは、きっかけがつかめないんだよね、自分の場合。
530風と木の名無しさん:03/10/22 23:22 ID:3mk+nYyG
きっかけどうこうより先に、暖めすぎると腐る事もあり。
萌が醒めてしまって書けなくなってしまった話がいくつか(´Д`;)
531風と木の名無しさん:03/10/23 00:54 ID:qQTB4UII
自分は長編メインだからそういうときはとりあえずほんの何枚かでも書く
それを強引に公開してしまえば、否が応でも続きを書くから
そうしているうちにのって来る、と言うのがパターンだなー。
532風と木の名無しさん:03/10/23 01:05 ID:py41l9pd
書くだけは書いてみる。で、文章が続いて出てこなくても、シーンや
エピソードは参照用の「パーツ」フォルダにストックしておく。

気分が変わって書ける時が来たら、それらをつなぎ合わせたり、
もし違うものが書きたくなっていたら、出会いとかきっかけとか、
流れで、使えそうなものは、その別の話に組み込んでしまう。
で、場面の「見出し」みたいな一覧は、ファイルの冒頭に書いて
おくよ。そうしないと自分で書いていても忘れてしまうんで。
533風と木の名無しさん:03/10/23 01:29 ID:chkI9zBv
>532
そういうの整理するのに、アウトラインエディターが便利でつよ。
534風と木の名無しさん:03/10/23 15:31 ID:PCaTPDiS
自分は常にテンションが上がらず何もしないとそのまま
描かなくなってしまうから取り敢えずイベに申し込んで
嫌でも締切をつくりまつ
描きたくねーと思いながらもやるならそれなりの出来に
こだわってしまうからそれなりに仕上がる
535風と木の名無しさん:03/10/23 16:09 ID:EccjddKg
>>532-533
はげ同意。
私は Idea旗(後半英訳) というのを使ってます。
このやりかたにしてから悩み時間やロスが無くなった
536風と木の名無しさん:03/10/23 18:04 ID:XNrGeyEn
532ですが、535さんの「合い出アフラグメント」と、「波2000」て
アウトラインエディタ使いです。ホント便利。だけどこれらを
使うのは「書くぞぉ!」と気分が乗った時で、大抵はぼや〜っと
浮かんだシーンや台詞は、「紙2001」に書き留めて、後でそれを
エディターのファイルに移すことが多いです。

しかし勢いで書き散らかした箇条書きのヤツって、後で見ると、
つながりが自分でもよく分からなくなってることも。それと
思いついた時は「いい!」と思ったモノが一晩寝たら「普通だよ」な
表現になっていたりすることも結構ありますねー。
537風と木の名無しさん:03/10/23 18:07 ID:EM9h54no
脳内で妄想が駆け巡ってるときは萌え萌えなのに、
文章にするとショホすぎなのもよくある…。
精進しよ。
538風と木の名無しさん:03/10/23 19:33 ID:3IPI2IfT
アウトラインエディタ使ってる人、けっこういるのか。
以前いくつか試してみたんだけど、面倒ですぐにやめてしまった。
紙の上では、フローチャートつくったりして似たようなことやってるんだけど、
慣れたら便利なのかな…使うのに、コツとかあるのかな?
539風と木の名無しさん:03/10/23 20:19 ID:z6PBA3TO
自分も532さんと同じくテキストで書いてからアウトラインエディタに移す。
使ってるのは「物語エディタ」(前半要英訳)

逆に昔の方が面白いネタを書いてて、どうしても続きが思い出せなくてもどかしい思いをしたりもする…
誰かこの話のオチを教えて〜〜〜
540風と木の名無しさん:03/10/23 20:26 ID:EM9h54no
>538
アウトラインプロセッサ(+ツリー型メモ)Part8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1063077117/
を眺めてみるとか…。
541風と木の名無しさん:03/10/23 21:44 ID:l0w02vu7
編集ソフトの便利さは認識しつつ。
でも整然としたツリー状の構造からこぼれる(あふれる)部分を掬い取りたいんだよね。
だからたまには本能と萌えエネルギーにまかせて一気に書き上げる。
542風と木の名無しさん:03/10/23 23:23 ID:qxQblE76
なんとなくプロットは手書きじゃないとしっくり来ない。
おかげ様で私のスケジュール帳はウルトラ文字であふれてる。
……字、汚いんだよな。
543風と木の名無しさん:03/10/23 23:50 ID:chkI9zBv
私はテキストエディタで書いて、アウトラインエディタに貼付けて整理。
何のどこに使うつもりのパーツなのかが一目瞭然なのが(・∀・)イイ!
あと、章立ての順番を変えたり、足したり引いたりするのにすごく便利。
思いつきで途中の1シーンを書き始めてみたり。

でも最終的にはテキストエディタ頭から書き始めて、
アウトラインエディタに貼ってあったパーツを使いながら、
最後まで一気に書いていく。
こうしないとリズムが整わないんだよね。
ただ、先に骨組みとパーツがあると、
書いてるうちに変な方向に走っちゃう悪い癖が抑えられるみたいです。

ちなみにマカーなのでActa Classic使用。
544風と木の名無しさん:03/10/24 00:18 ID:ZVSchepg
断片的にシーンや台詞が浮かんで頭の中がいっぱいになってしまうので、
最近アウトラインエディタを落として使い始めてみた。
が!
萌えパーツをテキストエディタから各章、各場面に貼り付けた途端、
急に萌えテンションが下がってしまう。
手書きでプロット書いてると逆にテンション上がるんだけど…
便利そうでいいと思っていたのに、自分にはダメみたいだ(´・ω・`)ショボーン 
545風と木の名無しさん:03/10/24 00:23 ID:KxXxhSP0
すごい!こんな便利なソフトがあったんですね
早速落としてちょっと使ってみたけどイイカンジ
これで浮かんだアイデアバラバラにならずに済みそうです
情報くれた姐さん方ありがとうヽ(´ー`)ノ
546風と木の名無しさん:03/10/24 00:34 ID:/OnoHKFe
アイディア旗おもろいw
547風と木の名無しさん:03/10/24 00:37 ID:gJYO4b9M
flag/=frag
548風と木の名無しさん:03/10/24 01:00 ID:rMYTvgBt
>542
私もです。
筆圧が弱いので、勢いで書き飛ばしたような時は、後で見ても何書いてるか
まったく判らない。
549風と木の名無しさん:03/10/24 06:44 ID:Q3glS9r5
Idea使ってみたらものごっそ面白い。
2が出たばかりだったみたいでそっちを使ってみたけど、
色々いじりながらアヒャヒャヒャした。いいねこれ、すごく使いやすい。
今までパッと思いついたネタは頭の中で忘れないようこねくり回すだけだったけど
これを使って関係図を貯めて行こうと思う。おもれー。
550風と木の名無しさん:03/10/24 07:24 ID:p0mzrkGZ
私も使ってみた。楽しい(・∀・)
特に良いのはリンクが貼れるとこ。これいいね。
クリック1つで今まで集めてた資料が開ける。
551風と木の名無しさん:03/10/24 14:45 ID:GMe6DDKt
字書きなんだけど、文章が「硬い」と言われることが
たまにあってどうしたもんかと悩み中。
「もっと自分が萌えると思う場面を深く掘り下げて堂々と表現すれば良いのに」
と言われたんだけど、自分ではそうしてるつもりなので改善のしようがない。
とはいえ堅苦しい雰囲気なんだろうなあという自覚はあるので、
どうにか改善したい気持ちはあるんだけども。

シリアス物は書いたことが無く、ほのぼの系ばかりSSをいくつも書いてる。
801だけど裏ページはなく、チッ素くらいまで。
何か改善策あればご教授ください。
552風と木の名無しさん:03/10/24 14:47 ID:GMe6DDKt

すいません、漢字変換間違えてました。
「チッ素」でなく「チッス」です。ぶっちゅうです。アァァ(´Д⊂
553風と木の名無しさん:03/10/24 15:13 ID:cPOUNntP
↑わざとかと思った>チッ素
そういう調子で気を抜けばばいいんだよ。551タソ
554風と木の名無しさん:03/10/24 18:30 ID:egPT349B
>551
>シリアス物は書いたことが無く、ほのぼの系ばかり

思うに、姐さんの書く内容と文体が合ってないから「硬い」と言われて
しまうのではなかろうか。

555風と木の名無しさん:03/10/24 23:05 ID:w/KMSO5s
>551
作風を変えたいってことなら、
「こんな感じ」と思える作品を読みまくって、リズムに慣れるとか、
自分のSSを、作風をいろいろ変えて書き直してみるとか、
訓練次第で変えられると思うけど。
でも、硬質の文章っていうのもひとつの個性・魅力だし、
自分でその作風が嫌でなければ、そんなに気にしなくていいんでは?
556524:03/10/25 18:28 ID:/IcE13cS
みなさまレスアリガd。まだ復調しないけど、漏れがんがるよ(*´・ω・)
やっぱりちょっとずつは書かなくちゃいけないなあと思いますた。出てくる文章ぎこちないぎこちない。
それでも、なんにも書かなかったときよりは、ふとしたときにアイディアが湧いてくるようになったから、
ちょっと希望の光が見えます。
また(´・ω・`)ってなった時は、ここに皆が書いてくれたアドバイスを読み返そうかなと思うよ(*´∀`)
557風と木の名無しさん:03/10/26 02:30 ID:+aFehgrP
>>551

それはラノベのようにさらっと読める作品を書きたいのに、重厚文学作品
みたいな文になる、てこと?

「硬い」と言われても、それはひとつの財産だと思う(書こうと思ってすぐに
できるもんでない)し、それは大事にしたほうがいいと思うよ。

軽い文章てのは慣れだと思うし。軽い(柔らかい?)のと読みやすいのは
似て非なるものだと思うしね。
558風と木の名無しさん:03/10/26 17:12 ID:Y08dJHZC
>>551
自分はどシリアスでチッスさえしてないようなもん書いても
「文体がエロ臭い」って言われるし、ほのぼのマターリ書いても
「ほのかに漂う色気がどーの」って言われるよ。
でもそれが味だって言ってもらえるようにもなったから
これが自分の文章の特徴なんだ、と思ってる。
まずはなにがどう「硬い」のか自覚できるようになるまで書き続けたみたら?
改善点がわかれば直せると思うし、直す必要がない、と思うかもしれない。
下手にいじると無個性な文章になりかねないよ。
559風と木の名無しさん:03/10/31 00:55 ID:vQQKrJ7e
ほしゅ?
560風と木の名無しさん:03/10/31 03:15 ID:Xg/B2S3t
561風と木の名無しさん:03/11/01 01:34 ID:JHyAvzO+
562風と木の名無しさん:03/11/01 14:16 ID:3ZQa8lGN
「硬い文章」て抽象的かつ主観的だからなあ…。
堅苦しい雰囲気なんだろうなあと自覚があるのなら
その部分をガンガッテどうにかしてみてください。
ぐらいしか言い様がないような…。
>551タンが本気でどうにかしたいなら
具体例がないとキツイと主。
563風と木の名無しさん:03/11/01 16:44 ID:jXl2ugyA
描写がヘタクソで台本のト書きのようになってしまうよ。
エチシーンのト書き……萌えない_| ̄|○
564風と木の名無しさん:03/11/01 20:25 ID:3ZQa8lGN
好きな小説家(BL、非BL、商業、同人関係なく)がいるのなら
「その作家さんがこのシーンを書いたなら…」などと
想像しながら書くヨロシ。
文章に対するこだわりが変わってくるから
描写も工夫するようになるよ。

ただし、気をつけないと安易な劣化コピーに
陥る諸刃の剣。
565風と木の名無しさん:03/11/02 07:28 ID:GQ+cMrF1
○○は〜した。系の言葉の後に、
感情とか反応などを付け足すといいよ。
○○は××にキスした。優しく触れる唇の感触に××の心は疼きだす。
もう、僕に優しくしないで…。頬に涙がこぼれ落ちる。
○○はそっと手を伸ばして、その涙を拭い・・・
みたいな感じでつなげていくといいかも。エチーシーンは、
ネットのSSとかをたくさん読めば、わりと書けるようになるよ。
566風と木の名無しさん:03/11/02 16:53 ID:mXmiB/+V
>○○は〜した。系の言葉の後に、
>感情とか反応などを付け足すといいよ。

質問者じゃないがアリガd。
今度から書くときコレを意識してやってみる。
567風と木の名無しさん:03/11/02 20:08 ID:qWpz7F+c
>エチーシーンは、
>ネットのSSとかをたくさん読めば、わりと書けるようになるよ。

そうそう、私もこんなカンジだった。
商業のよりもむしろ、ネットや同人誌で読んだエチシーンの方が
自分が書く時の参考になる気がする。何故かはわからんが。
568風と木の名無しさん:03/11/02 23:43 ID:nEg9g7YM
質問よろしいでしょうか。
自分は絵描きなのですが、イラストからバナーを作る際、普通に縮小すると
画質がガクンと落ちて酷いシロモノが出来上がってしまいます。
使用ソフトはフォトショなのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?
また他にきれいに縮小できるソフトなどご存知でしたら、併せて教えて
やって下さい。よろしくお願いします。
569風と木の名無しさん:03/11/02 23:48 ID:2JSbgNp1
>>568
縮小しないで顔の部分を切り抜くとかは?
あとは元から小さく描いて作る。自分は小さく描いてるよ。
570風と木の名無しさん:03/11/03 00:22 ID:1sF4QPvG
>568
縮小って、どうやってやってる?フォトショでそんなに荒れたことないからビックリ
編集>変形>縮小だったら絵の種類によっては画質落ちるのかな…?

自分は
イメージ>画像解像度で任意のサイズに縮小
(ピクセルで選ぶ。一番下の「解像度」は75にするとモニタ向き。それ以上にしても印刷しないならあまり意味ない)
ツールバー>矩型選択ツール(スタイル固定:バナーのサイズ(200*40とか88*31とか))>切り取り
ファイル>新規>切り取ったのを貼り付け
文字入れ当適宜加工してからWeb用に保存

これで綺麗に作れるけどなあ。
571風と木の名無しさん:03/11/03 00:48 ID:4+aIMGZY
>570
>一番下の「解像度」は75にするとモニタ向き

72dpiだと思うんですが・・・
572風と木の名無しさん:03/11/03 00:58 ID:4+aIMGZY
>568
画像補間方式はバイキュービック法になってますか?
あと、どんなペイントソフトでも縮小(サイズ変更)すると画質は劣化しますよ。
イラレ等のベクトル方式なら大丈夫です。
573風と木の名無しさん:03/11/03 01:04 ID:0rreF4NU
>568
gif画像を解像度等で縮小すると大変なことになりまつ。
あとjpg、pngで圧縮する場合でも、「web用に保存」で高画質を選べば
かなりマシな画質になりまつ。
574風と木の名無しさん:03/11/03 01:51 ID:IoybNe/c
>568
元画像→バナーサイズへの縮小率が大きすぎるとか。
もしくは保存する時、圧縮率が高すぎるとか。

元画像→バナーサイズに圧縮した時、「フィルタ→シャープ」をかけると
縮小してぼやけた絵がキリッと締っていい感じです。
575風と木の名無しさん:03/11/03 02:49 ID:1jiiG3Mu
>>570
>ツールバー>矩型選択ツール(スタイル固定:バナーのサイズ(200*40とか88*31とか))>切り取り
>ファイル>新規>切り取ったのを貼り付け

切り取りよりも切り抜きの後別名で保存のほうが楽かも
576570:03/11/03 07:27 ID:1sF4QPvG
>571
すまん。寝ぼけていたようです。72ですよね。訂正ありがとう。
>575
自分のはアクションで登録してたからそれほど手間じゃないんだけど、
その方法も試してみます。アリガトン。

>568
>573の言うとおりなので、gif画像を解像度で縮小するときは、
一旦モードをRBGに変換してからにしてください。
あと、gifやjpegは不要な色情報を捨てたり、近似値に置き換えたりして
容量を減らす圧縮方法なので、それをまた加工すると劣化は否めません。
出来るだけpsdやbmp画像から加工するようにした方が綺麗です。
577568:03/11/03 13:36 ID:7QrImHfb
レスありがとうございました。
アドバイスを参考に色々試してみたのですが、どうやら縮小率の大きさがいちばんの
原因みたいでした。試しに少しずつ縮小していくと、途中までは結構きれいに縮小できて
いたので。おっしゃる通り元絵のサイズの小さいものや、部分的にカットしたものだと
うまくいくみたいですね。
フィルタとか圧縮方法とか、色々勉強になりました。ありがとうございました。
578563:03/11/03 15:00 ID:0rreF4NU
亀になってしまいましたが、レスアリガ?ォ。
そういえばネット小説の方が参考になるかも……。
商業誌より、心おもむくままに書いてるからかな?

自分もト書き脱出目指して精進します。
579風と木の名無しさん:03/11/04 02:23 ID:3WcrkUDJ
このスレでネット小説のエチシーンを参考にされる方の
方が多くてちとメカラウロコ。

ついでに好奇心できくのですが、
皆様の創作における心のお師匠様って
何名ほどいます?
漏れは全般2人・エチシーン1人の3人。
580風と木の名無しさん:03/11/04 02:37 ID:9CYae2uv
漏れは、自分。自分ただ一人。
という心意気で今日もゆく。
581風と木の名無しさん:03/11/04 04:27 ID:auJS33ee
わたしも特に心の師匠はいないなぁ

あえて言うなら、太宰治w
582風と木の名無しさん:03/11/04 04:31 ID:a/ldhEqM
漏れはお師匠と言うより神様が数人。
活き活きとした描写、活劇の素晴らしさで吉川エージ。
独自のムード、空気感と、プロットの巧みさ、登場人物に対する深い洞察と愛着で横溝セーシ。
思わずフィクションであることを忘れるリアリティで司馬リョータロー。
文章の簡潔さ、巧みさに加え、その価値観と生き様で永井カフー。
神様たちはみなあまりに神様なので、
参考にする余地がほとんどない……。

エチシーンに関しては、エロのためのエロを書きまくってた、
全盛期の蘭ミツーオが目標でつw
583風と木の名無しさん:03/11/04 14:32 ID:/V1LTrJs
私は小学生時代は漫画しか読んでなくて、
小説に興味を持つようになったのが中学生ん時から。
で、その時にある作家にはまってその人の本ばかり
学校の図書館で借りては読んでた。
今思うと、自分の中の小説の見本というか
「小説とはこうあるものだ」の基準になるのは
その作家の文体かなあと思う。
とても真似できるレベルじゃないけど…
584風と木の名無しさん:03/11/04 17:01 ID:WJ6WfQ8E
萌え系の小説書きさんではない、普通の作家の硬質な文体が
好きで、自分でも読むと影響を受けてるのがハッキリ分かります。
でも書いているのは萌え系ファンフィクション。それでも、固いとか
違和感があるとは言われないからいいかも、と思います。遠慮
なさって指摘されてないだけかもしれないけど、それはさておき。

要するに、やっぱり読み手にとって1番のポイントは、描かれた
場面で萌えるかどうかって事で、文章の巧みさ等は、すべて
それから後のハナシになってしまうのが、萌え文の世界かも。
585風と木の名無しさん:03/11/04 19:07 ID:/AdQccOS
本は好きだし好きな作家さんもいるけど、所謂「801作家」の本は
読まないし、ネット小説は一切ノータッチ(プロ作家は別。除BL作家)。
当然ご贔屓さんもいないから、そっち方面の方を「心の師匠」にする事は
ないなあ。
586風と木の名無しさん:03/11/04 19:24 ID:VqRRQlOS
>585
801作家とBL作家の区別がわからん…。
どっちも一緒じゃないの?
587風と木の名無しさん:03/11/04 19:25 ID:h9RTmevG
>586
よく嫁
588風と木の名無しさん:03/11/04 19:31 ID:VqRRQlOS
だから、585が801とBLとどう区別してるのかがわからんいと言ってるのだが。
それと、ここは801絵描き&字書きスレだろ。801物を描いてる癖に801物を
全く読まないというのも疑問。801外小説を書いてる字書きならともかくさ。
589風と木の名無しさん:03/11/04 19:43 ID:h9RTmevG
どっちも読まないって言ってるんだから結局一緒じゃないか。
別に意識して書き分けしてるわけでもないんでしょ。
いちいち細かい事気にせんでもさ。
それにフォモ描いてる人が他人のフォモ本読まないからって
何かの決まり事に違反するわけでもなしに、人の勝手じゃないかと思うが。
590風と木の名無しさん:03/11/04 19:53 ID:VqRRQlOS
細かくて悪いね。ただ、わざわざ「」で囲ってるから、585は801とBLという
言葉を別な意味で区別でもしてるのかと思っただけなんだけどね。
591風と木の名無しさん:03/11/04 19:54 ID:YMiLCI8R
>579
もう閉鎖されてしまって音信不通だけど、
自分がサイトを始めるきっかけになった
小説サイトの管理人さんは今でも心の師匠な存在。
自分がアンハッピーエンドものを書きたいのに書けないのは
そこの小説がハッピーエンド主義だったからかもしれない。

>588
煽りにマジレスするようだが、後半にはちょっと同意。
801を一切読まない人間がどうやって801を書くんだろう。
592風と木の名無しさん:03/11/04 19:56 ID:nF/dJBVv
自分はそもそも、ざっと一回流し読みしたら>585タンが
ネット小説でBL作家のものを読んでるのか読んでないのか
一瞬わからんかったよ……。読解力不足でスマソ。
高校数学の集合のあたりを勉強し直しながら逝ってくる。
593風と木の名無しさん:03/11/04 21:05 ID:UN67k4WN
588は、オリジナル(そして商業)を読まないんでは?
パロは普通に読むんじゃないかとオモ。
パロ801もオリジナルも読まないのなら、
人の書くものは漫画じゃないとダメな人とか。
594593:03/11/04 21:07 ID:UN67k4WN
×588は、オリジナル(そして商業)を読まないんでは?
○585は、オリジナル(そして商業)を読まないんでは?
595風と木の名無しさん:03/11/04 21:29 ID:1Sdlf+GJ
自分、>>585に近いかも。
本屋で売ってるBL小説は一切手にした事が無く、
ネットで他の人のBL小説も読まない。
BLものは同ジャンルのマンガだけを読んでる。

実質、BL小説は自分が書いた物しか読まない。
596風と木の名無しさん:03/11/04 21:38 ID:GrnhUgcp
や、分かる気はするんだよね
自分も801サイト餅の癖に801系サイトあまり廻ったりしないから
何故って多分他人の創作物にあまり萌えを感じないないからだとオモウ
正直自分の萌えを形にする事にしか興味がないっつか
他に気が廻らない、てのはあるかも
597風と木の名無しさん:03/11/04 22:02 ID:bLXmXskr
私はネットでパロは読むけど、同人誌は相当好きじゃなきゃ買わないし、
商業BL作家で読む人は一人しかいない。
というか、オリジナルの801(創作?BL?)を読まない。
通常読む小説は非BL…非恋愛小説だし。

私は「801=三次元、二次元パロ」「BL=オリジナル」で区別してるんだけど、
>585は「801、BLは一切読んでいない」って意味でいいのかな。
以前官能小説でそういう人がいた気がする。
読んだことなくて、初めて書いたの持ち込んだら、
「お約束にはまらなくて斬新だ」って言われたそうな。
でも、そもそも何で書きたいって思ったのかはちょっと不思議…。
598風と木の名無しさん:03/11/04 23:22 ID:80qE2/G7
801読まないけど書く、描くっていうのはほら、たまにいるじゃないの、
801に愛はないけど少女マンガで食い詰めたから描いてます、みたいな商業作家が。
そういうのを思い出しちゃうんじゃないの。
今のBLなんて全然面白くないと平気で公言する作家とか。
801以外でも、ジャンル者はそういうこと敏感だよ。
思っても言うなよ、読者に気遣えよって。

でもそれは発言じゃなくて作品で感じることが一番辛いよね。
作品読んでて、この人801なんか好きじゃないのかも……って感じちゃった時は辛いよ。

今はそういう話じゃないね。ごめんね。
599風と木の名無しさん:03/11/04 23:46 ID:5bZhooLg
>>597
> 私は「801=三次元、二次元パロ」「BL=オリジナル」で区別してるんだけど、

私も自分で言う時はそう分けているな。
ま、実際にはその場に合わせはするけれど。
600風と木の名無しさん:03/11/05 00:00 ID:O4f3aOpS
頭に花が咲いてそうな最近の商業系をBLと読んでいる。
あまり読まないが、それはそれで嫌いではない、少なくとも憎むもんでも
ないよね。
ただ、二次小説書いてたにも関わらず時々嫌いなのかと聞かれたな……、
その人たちも悲しかったかと思うとちょと>>598が胸に来た。
作品の出来での悲しみならともかく、関係ないとこで傷つけるのはなんか
本意じゃないなぁ、我ながら偽善者めいてるけど。
601風と木の名無しさん:03/11/05 00:01 ID:0wXIjSnz
一切ノータッチってのは凄いけど、
自分もあまり801小説は読まないですよ。
もちろん嫌いな訳じゃなく、
自分の萌えツボにぴったりくる作品がなかなかないから。
興味すらわかないものがほとんどなんですよ。
もちろんそんなこと、こういう場でもないと公言できないけど。

自分で書いてるのは、数少ない萌え作品にもっと出会えることを夢見つつ、
自家発電してるってとこです。
602風と木の名無しさん:03/11/05 01:15 ID:2t8YqvdQ
同人誌は読むけど商業コミックスは読まない。小説も同じく。
二次創作のフォモ萌えはあるんだけど、オリジナル(原作が既にフォモ)は萌えない。
603585:03/11/05 01:37 ID:Toidv0Ob
あらら。論争引き起こしてしまったようで申し訳ない。言葉が足りません
でしたね。
私はこの手の物が、かつて耽美系と呼ばれていた頃に目覚めた人間なの
でした。ご多分に漏れず、三島や赤江、森茉莉他の洗礼も浴びた。
その頃には、同人誌や半アマチュア作家のかなりエロいのも読みましたよ。
おおっぴらに801と呼ばれ、ジャンルが確立されるようになってからは、
何となく遠ざかりましたが。
>593さんが言ってくれたのでほぼ正解です。今は、興味のある対象のパロ
ならかろうじて読む。商業誌やオリジナルの801は、まったく読みません。
BLは、文字通り「商業BL専門作家の作品」の意味でした。
>ネット小説は一切ノータッチ(プロ作家は別。除BL作家)。
というのは、小説は本で読むのが好きなので、基本的にネット物は読まない
けど、好きなプロ作家(BL系ではない、ごく普通の)、の作品がネットで
披露されれば読むなあという事です。


604風と木の名無しさん:03/11/05 01:46 ID:yS+9gSKW
>作品読んでて、この人801なんか好きじゃないのかも……って感じちゃった時は辛いよ。
こういう意見たまに聞くけどよくわからない。
作者本人が801好きか否かなんかより
ものの作り手としての怠慢
(手抜きとかやっつけ仕事とか)
の方がずっと気になるよ。
801に限らないけどさ。

自分はオリジナルを書いているけど
嫌いなのかと聞かれたことはない。
でもBL読まないんですか?はたまにある。
実際好きカプのパロ以外801関係はほとんど読んでない。
601さんと同じで夢見つつ自家発電。
605風と木の名無しさん:03/11/05 02:37 ID:gE5H8VqH
別と除を括弧内にいっしょにするからわかりにくい文章になったんだね。
except のあとに更に but... と限定注釈をつけるようなもんで。
高みを目指す割には悪文の典型ですな(ニガ


606風と木の名無しさん:03/11/05 02:44 ID:5T+YVZ+E
>604
>よくわからない
作者の愛が伝わってこねぇーと思った時かな。勝手にそう思うだけだが。

手抜きだろうがやっつけだろうが萌えるやつは○
隅々まで頑張って書いてあっても萌えないやつは×ってのが801読者には多い
まー自分もそうだけどw
なかなか難しいね。自分の萌えの道を突っ走るだけ突っ走るつもりだけどさ。
607風と木の名無しさん:03/11/05 03:26 ID:Or/N/Ei4
愛の形はさまざまだし外から図れるものでもないしね。
少し話が違うけど、鬼畜ものやってるからって
愛がないと断定されるとちょっとツライ。
608風と木の名無しさん:03/11/05 03:41 ID:SPTfETRb
>605
そんな絡まなくても……585は高みを目指してるなんて
一言もいってないのに。
自分もだけど、萌えジャンルのパロ以外の801は読まないし、
オリジナルBLは読むのも書くのも興味ないって人、珍しくないよ。

>607
ごめん、いま「愛の形はさだまさし」と読んでしまい、
すげーなさだまさしってそんなに愛の巨匠なのかと思ってしまったw
2行め以降は同意。
609風と木の名無しさん:03/11/05 03:46 ID:S7xzAaba
どこからが鬼畜なのだろう?って思うことがあるな〜。
自分ではヌルイな、これ鬼畜って名乗っていいのかな?って、
そこを心配してたのに、行き過ぎって言われたことあるし。
自分は、受けが虐められる記述がある時は鬼畜になるよって前置きしてる。
本当は愛のない(と受けに思わせる)責めが鬼畜だと思うんだけど…。
610風と木の名無しさん:03/11/05 03:54 ID:2P+wz6U0
>605
そお? 
プロの作品は別(ネットでも読む)だけど、プロでもBL作家の書く物は
除く、という意味だとすんなり解釈出来るけど。私がおかしいのか?
言わんとする事がすぐに解ったのは、私もオリジナルものや商業誌を読ま
ないせいかな。
ナマモノやってるけど、自分の好きなそのカップルでないと興味が湧かないや。

611風と木の名無しさん:03/11/05 05:35 ID:TlNUWqgm
鬼畜だから即愛がない、と断定されるわけじゃないと思う。
受けの方が好きな人に多いけど、
受けの服従シチュ自体が赦せない人がそう思いやすいかも。
特に精神的におとしめられるようなセリフ・行為は愛がないと書き方によっては自分も感じる。
612風と木の名無しさん:03/11/05 05:44 ID:7qOrdGbV
801読まない字書きのエチーシーンは、流行遅れに思える。
その時の流行の文体ってあるからね。
温帯の初期のBLみたいな801文をネットで読んで、
生暖かい気持ちになることがあるよ。
613風と木の名無しさん:03/11/05 06:18 ID:5G8Bm35s
> 801読まない字書きのエチーシーンは、流行遅れに思える。

皆がみんな、そういうわけでもないよ。
現在の商業BL作家の作品でもセリフとしてはどうよ?ってのも沢山あるし。
書き手にもよると思うよ。自分の好きなシュチュエーションで、自分が読み
安いと思ってる作家の本が出たら買っているよ。でもめったにない。

>夢見つつ自家発電。
私もコレかな。
614613:03/11/05 06:21 ID:5G8Bm35s
しまった。間違い。

若い子のセリフとしてはどうよ?
読み安い⇒読み易い です。
615風と木の名無しさん:03/11/05 09:55 ID:OB0e4B+p
うちは版権パロだが、自ジャンルの801が極端に少ないので
オリジも萌えの補給のためにたまに読む。
自カプに脳内変換できそうなのを選んで読むが、
オリジに興味があるわけではない。
自家発電だけでは満たされない飢えをしのぐため。
だから商業のBLには目を通しても、ネットのオリジ作品は読んだことがない。
この板で投稿されるSSが目に止まれば読むことがある程度。

自分は絵と字の兼業なので、絵の方は技術的に参考になると思えば
ジャンル外でもオリジでも見る。
でも萌えたことはない。
616風と木の名無しさん:03/11/05 11:08 ID:HLJGJddE
漏れの場合はパロ、ナマ文絵共に一切興味ナシ。
二次は人様のキャラ設定や世界観を借りてるだけだからつまらんのよ。
617風と木の名無しさん:03/11/05 11:30 ID:f/wOBfPx
自分はオンのみ同人パロ絵描き。オリジナル商業801本だけ読むよ。
参考にしている部分もあるし、何も考えずに萌えられるから。
パロ801は自分の萌えシチュが一番だから自分で描いてるんだと思う。
サイト同志の付き合いを控えてるのも、他人の読んでもあまり萌えないからだ…。

801商業誌は近所の書店で買えるのもいい(w
イベントは苦手だし、大きな書店まで同人誌買いにいくのも面倒だ。
618風と木の名無しさん:03/11/05 11:36 ID:Ux3nru6s
蒸し返しになるんだが合意の上のSMプレイは鬼畜に含まれるのかな?
今そういうの書こうとしてるんで、注意書きする上の参考として聞きたい
のでつ。ちなみに虹。
619風と木の名無しさん:03/11/05 12:30 ID:fikOsAvR
>618
「SMです」でいいんでないかい。

受けがMでなく、感じなくて本当に嫌がってたら鬼畜でいいのかな。
「痛い」「怖い」でも感じたらSM?
難しいな。SMスレでも見に逝こう…
620風と木の名無しさん:03/11/05 13:34 ID:U9C/+Bbx
>618
合意の上でのSMプレイは鬼畜には含まれません。
相手の意志を無視して屈辱を与えたり苦痛を味わわせたら、鬼畜になります。
621風と木の名無しさん:03/11/05 14:13 ID:K+MhN9AV
>612
流行のエチーシーンの書き方ってどんなの?
とりあえず自ジャンルの801は読んでるがさっぱり気づかなかった。
オリジナルの世界にだけあるんだろうか。

個人的には、字も絵もハヤリより個性が大事だと思うけどなあ
重くくどいのから軽く可愛いのまで、いろいろ読めるほうが楽しいし。
622風と木の名無しさん:03/11/05 14:43 ID:ZpZaPtOK
流行とは別だけど、登場人物の言葉遣いがなんとなく古臭いのは萎えだな。
間違ってないし意味は通じるんだけど、それは違うだろ、っていうような。
623風と木の名無しさん:03/11/05 16:00 ID:ZCMiyJ6J
流行つか、
受けをまず逝かせて、その精液を潤滑剤代わりに後ろに突っ込む
というようなエチー手順を、昔は氏ぬほど何度も読んだ気がする。
そういうお作法なのかと思ってたw
624風と木の名無しさん:03/11/05 18:21 ID:z0WtZfBf
>623
自ジャンルでは今でもわりと基本コードだよ、それw
他に、「ほぼ同時にイク」のも氏ぬほど見かける。
前者は年齢層高い人が、後者は割と若い子が多く書く印象がある。あくまで印象だけど。

作法って言うのはある意味で的を射た表現かもしれないね。
この板に来てからいろいろ知って、それまでの無知が身に沁みたけど
こと濡れ場に関しては、下手に基本から外れたり生活臭を取り入れたりすると
ヘボンと萎えへの道を突っ走りそうで怖いというジレンマ。
625風と木の名無しさん:03/11/05 19:11 ID:loD2GKrl
漏れの心のお師匠様。そろそろ登場人物の女性の台詞の
「〜だわよ」はやめてくだちい…_| ̄|○イヤダイスキナンダケドネ
626風と木の名無しさん:03/11/05 20:46 ID:4UAxenX0
>801読まない字書きのエチーシーンは、流行遅れに思える。

流行の文体で書かれたエチーシーンって???
その時々の流行とやらがあるのなら、それこそちょっと旬を過ぎれば
たちまち古くさい印象になるのだから、それはハナから避けた方が無難じゃ? 
あくまで一過性の娯楽として読み捨てる物なので、その時々の流行だけを追っていればいいという考え方なのかな。
でも、決まった手順通りにしか書けないor文体にセンスがないのは、流行
遅れとかそういう問題ではないと思うが。
627風と木の名無しさん:03/11/05 21:23 ID:8uVEaaw3
オリジはともかく、ジャンルものの場合は
「流行」というか「好まれる傾向」というのはある。
同じそこからハズれているものでも、わかっていてあえて外している人と
最初から外れてしまってる人とではやはり印象が違う。

ある程度書き手としてジャンルにいついているうちに
だんだんと他の人のものを読まなくなる……というのは私もわかるんだけど、
最初から他人の萌えを全く受け入れようともしない人に
「誰かの萌え」に深く食い込むものが書けるとはあまり思えないんだよなあ。
それは技術的な意味での作品の出来とはまた別の問題だと思う。

もちろん最初から自家発電目的でのみ書いてる人ならそれでもいいと思うけど。
628風と木の名無しさん:03/11/05 22:39 ID:MAkmbA4C
「〜だわ」「〜よ」という語尾は今の女子はほとんどまったく使わないよね。
どらえもんのしずかちゃん口調の女性が出てくると昭和を感じる。
629風と木の名無しさん:03/11/05 23:10 ID:+X8gzMyq
「だわ」は使わないけど「だよ」は使う。
ちょっとずれるけど男キャラが「かしら」を使うとカマっ毛を感じてしまう。
いや、もともとは男女関係無く使う言葉だったんだろうけどさ。
昔の漫画とかでよくこの言い回しがあって…
630風と木の名無しさん:03/11/05 23:17 ID:u2IIDqYN
「だよ」?
631風と木の名無しさん:03/11/05 23:31 ID:U9C/+Bbx
実際、男子でも日常会話で口にしている言葉も文にすると
途端にへなへな萎えてくるものってあるね。
それとは別に、「そうなんだよ」のつもりの「そうなんだわ」も、
語尾が「わ」なので極力使わないようにしている。
また、日常会話をまま取り入れようとすると、
やたらと汚い言葉遣いばかりになってしまう事もあるので、
ある程度のデフォルメは必要だと思う。
632風と木の名無しさん:03/11/05 23:44 ID:aU9pr9Vl
平成の女子「そうだよ」
昭和の女子「そうなのよ」

633風と木の名無しさん:03/11/05 23:45 ID:HSCMEUYg
>最初から他人の萌えを全く受け入れようともしない人に
>「誰かの萌え」に深く食い込むものが書けるとはあまり思えないんだよなあ

それ当たってる…反論出来ない
でも別に人を萌えさせる為にやってるんじゃなく
自家発電の為だし、と言い訳してみる'`,、('∀`) '`,、 
634風と木の名無しさん:03/11/05 23:47 ID:5QfcSSxL
>>630
「これは〜だよ」
みたいな感じかな。


「かしら」は時代物の小説とか漫画とかだとよく出てくるね。
解っては居ても急に男性の台詞や一人称で「かしら」と出てくると
笑ってしまうときがある(w
性別は同じでも時代や年代によって使う言葉は違ってくるし、
普段触れない世代の口調のときは研究あるのみかなぁ。

口調をどう扱うかは創作だと
作者がその作品をどのような世界観で表したいか、どういう系統にしたいのか、
キャラクターをどのような人間にしたいのか、
総てが表れるから難しいな。
635風と木の名無しさん:03/11/05 23:48 ID:loD2GKrl
デフォルメするか、忠実に再現(創造)するかは
作風・文体によるだろう。

そこで字書きさんに質問なんですが。
自分の表現したいものの為に文章作法や
文法をあえて崩すことありますか?
私はあるんだが、読んでる人は
「こいつ日本語めちゃくちゃ」と思われるのだろうか…
636風と木の名無しさん:03/11/05 23:51 ID:+X8gzMyq
地の文に口語を使ったりすることはたまーにあるけど
文法は気をつけてるよ。文法の狂った文章って読めない。
637風と木の名無しさん:03/11/05 23:57 ID:HLJGJddE
>635
文法を崩すって…例えば?
638風と木の名無しさん:03/11/06 00:01 ID:h+ToQY+b
>>635
三人称だとあまりないけど一人称では作法よりも
キャラクターの感情を優先することがあるので、
語り部の感情によって文章が歪むことがたまに。
読む側のときは、決まりを理解した上で崩して
いるものに関してはそれほど気にならないな。

レスを書いていて思ったが文法とは何処までが文法なのかね。
639風と木の名無しさん:03/11/06 00:01 ID:5LAAAVEZ
崩し方にもよるけど、
普段凄くしっかりした文書いてる人がたまに崩すのは効果的かもね。
普段から文がアヤシイ人なら、またかよと思われるだけかも。
640風と木の名無しさん:03/11/06 00:04 ID:m0/UlUju
IDかっこいいね>AAA
641風と木の名無しさん:03/11/06 00:58 ID:zFD3ns0Z
>635
文法を崩すのってたとえば、
「彼の瞳はきっぱりと美しかった」みたいなの?
こういうのなら私も時々やる。
全文この調子だったらまずいけど、長編の中には遊びも入れる。
642風と木の名無しさん:03/11/06 01:51 ID:yJ1t+lEu
流れを遮って失礼。

>627
「好まれる傾向」からは外れている、それが「誰かの萌え」かも知れないよ? 
私はナマモノ書きなので、同ジャンルの人の作品はなるべく読まないように
してる。てか、自分で書くようになったら、だんだん読まなくなった。
別に読みたくないってんじゃなくて、同じファン同士だとどうしても目の
付け所やネタが被りがちになるし、個人的な感情として「知らずに同じ物を書いてしまいました」、なら、まだ仕方ないと思えるから。それが高じて、「他の801は読まない」になってる人もいるんじゃなかろか。
作品を書いてお金を貰ってるプロなら、「不特定多数の誰かの萌え」は
当然、常に想定して書かなきゃならないと思うけど、それを気にしなくて
済むところが、趣味で書いてる者の楽しさでもあるんじゃないかな。
私は「自分が読みたいもの」を書く。それをたまたま気に入ってくれて、
熱心な感想を下さる人がいるっていう、それだけでもう充分。



643風と木の名無しさん:03/11/06 02:34 ID:GK5Vvmxp
普段方言でしゃべってるので、普通の女の子言葉がよく解らない。
やっぱり女の子でも男言葉が主流なんでしょうか? ちなみに
>平成の女子「そうだよ」
>昭和の女子「そうなのよ」
は、ウチの方言だと「そうなんよ〜」「そうなと」になります。
644風と木の名無しさん:03/11/06 02:55 ID:3eJL9mal
>642
ああ、同じだ…。ナマモノなのも一緒(w
イラストだけ描いてた頃はSSもむさぼるように読んでたけど、
SSや漫画を描くようになってからは、ほとんど読まなくなった。
自分の場合は特に理由があるわけではなく…
「読みたい」と思わなくなったんだよなあ。
ご本尊見て萌えて、この板のスレで萌え語りして、本出して、
オフでも萌え語りしてお腹いっぱい。
645風と木の名無しさん:03/11/06 19:26 ID:0QHUJ5eq
古臭い印象というか、
かぎかっこの末尾に「。」をつけている人の文章を読むと、
昔の国語教育を受けた人かな、と思う。
例を挙げると「そうだよ」「そうなのよ」じゃなくて
「そうだよ。」「そうなのよ。」になっている会話文。
646風と木の名無しさん:03/11/06 20:29 ID:6JqqhdW7
え、今は学校でも「。」教えないの?
そうなのかー。
漏れはそう習ったクチで、。」は一つのマスに、行頭にずれ込む時は
マスの外に書くと習ったな。
もちろんワープロなんて夢の機械はない、和文タイプで詩集とか作った世代ですw

で、10年くらい前に、某ラノベの新人賞の要項?でやめた方がいいと知った。
カギカッコの前の一段下げはしないとか、
「〜するとき」の「とき」みたいのは漢字じゃなく仮名でとか、
その他もろもろラノベでの作法みたいなことが書いてあって、
興味深かったよ。
647風と木の名無しさん:03/11/06 20:47 ID:GF8aiAqp
私は 。 と 」 は別のマスに、行頭にずれこむ時は一緒のマスに、と習った…。
648風と木の名無しさん:03/11/06 20:50 ID:LKT1o+6m
時々出てくるな 」 (鍵括弧)の前の 。 の話

鍵括弧の前の句読点は『省略可』だと聞いたよ
んで、今は省略するのが主流

。」にこだわってる人はいるけど
編集さんに自分の考えが通せる『大物』字書き(w にならない限り
そういったこだわりは認めてもらえないから新人賞の投稿なんかでは
。」は×

まあ趣味でサイトで書いてる分にはどう書こうと自由だけど
649風と木の名無しさん:03/11/06 22:58 ID:PrA3hQGD
さる耽美派の大御所作家が学園もの書いたとき、
違和感と痛々しさに耐えられなかったのは、
そういう文の作法も含めた古臭さだったのかな、と今にして思う。
平成の学園もの書くなら、平成の青少年(女子含む)のセンスを勉強して欲しい。
650風と木の名無しさん:03/11/07 00:37 ID:2rFIdrPo
結局「流行のエチーシーンの書き方」はわからないままなのか…
「受けが1回イッてから」みたいなお作法は、
あの温帯でも指摘しているのでたしかに流行とは違うだろうし。

まあ流行はいいんだけど、エチシーンはどうしても、
書き手の個人的な好みが出てしまうって話はガイシュツだっけ?
マンネリは自覚あるんだよなー
でもこれをしないと受けを犯した気になれん!というシチュはついつい
入れてしまうんだな。
801は趣味だし苦情も来ないのでこのまま書いてしまうだろうなー
651風と木の名無しさん:03/11/07 00:41 ID:ytiSxhuR
仕事として書くんで無ければ自分が萌えてなんぼだよ。
マンネリも流行も脳内あぼーんだ。自分の好みマンセーで書く方が楽しい。
652風と木の名無しさん:03/11/07 00:44 ID:+1gZBtHU
思うに、エッチのとき何をさせるから古臭い・新しいと言うのではなく、
エッチに対する捉え方と言うのかな、前後シーンも含めて感じることはある。
たかがセックルじゃないか、そうごたいそうに描かなくても、みたいなのとか。
653風と木の名無しさん:03/11/07 01:00 ID:91+xqZpT
>結局「流行のエチーシーンの書き方」はわからないままなのか…

私も知りたかったのだけど。
しかし。文章書きの友達は結構いるし、みんな読書量も半端じゃないけど、
どういう訳か801物って読まないっていう人が多いのよね、考えてみれば。でもそういう人って「ちゃんと読める物」を書く確率は高いよ。
654風と木の名無しさん:03/11/07 01:10 ID:2qTJf+iX
801はシチュ萌えのほうが強いから
シチュ設定をきっちりやってくれれば文体がどうであろうと
ある程度は読める。
655風と木の名無しさん:03/11/07 01:11 ID:2ip6rwNw
「流行のエチーシーン」ってのは、よくわからないままだけど、
ジャンル内での流行りのエロシチュってあるよね。
メイドものや女体化が進むと、ジャンルが斜陽し始めている証拠だって、
昔言われたな。
656風と木の名無しさん:03/11/07 01:19 ID:+1gZBtHU
自分のジャンル(ナマモノ)に限るけど、
逆王道って受けのロリ化・女子化がより禿しい気がする。
657風と木の名無しさん:03/11/07 01:54 ID:IZqovF4T
流行なんて気にしたことなかったな。
自分はオリジだけど他のオリジサイトもほとんど回らないし。
趣味でやってる事だから他の人がなにをしてるのかは気にならないし
他の人のもので満足できないから自分で書いてるんだしなぁ。
658風と木の名無しさん:03/11/07 02:00 ID:iUP2E3O8
文章が古臭いというより、価値観が古臭いものを読んだ時の方が
「ふる〜」と感じたりするかも。
「俺はもう汚されているんだ…」とか「オンナにされた」とか。
(↑これはひと昔前の女性の貞操観念を受けにもあてはめているわけで)
659風と木の名無しさん:03/11/07 02:42 ID:14fNLfHD
>他の人のもので満足できないから自分で書いてるんだしなぁ。

いい事を言った!

>658
文章が古くさくて、なおかつそういう価値観でコーティングされてれば、
それはちゃんと統一されてる世界と言えなくもないw
660風と木の名無しさん:03/11/07 03:00 ID:4Z+lgrwH
たまにみる
「俺には──わからなかった」
↑とかの『──』や、
「彼の。其の。振り向いた顔の。美しさ。」
↑とかの『。』の多様とかは
あえて文章作法や文法を崩している…というつもりではないだろうか。
つか『──』ってイマイチよくわかっていなくて
『……』と同じように捉えているんだが、
独特な意味や効果があるものなのだろうか。
661風と木の名無しさん:03/11/07 03:42 ID:SzM7Uz41
「──」は、何となく「……」より直接的な間というか、上手く言えない
けど「そのままスライド」という印象を受ける。
「……」には、もうちょっと溜めを感じるというか。含みがありそう。
極端に例えるなら、頭真っ白状態→「──」
         沈思黙考状態→「……」
こんな感じ。あくまで個人的に、ですが。
662風と木の名無しさん:03/11/07 04:30 ID:9JDrlCXn
「──それは」だと、息を吸い込みながらとかその前の言動から台詞が続く感じで
「……それは」だと単純に沈黙から発言に移ったって感じで読んでる。
663風と木の名無しさん:03/11/07 05:22 ID:uActg62B
>658
男、それもいい歳の大人の男は同世代の女より価値観古いって
しばしばあることなので、そういうキャラの場合は
「俺はもう汚されているんだ…」とか「オンナにされた」とか口走っても
それほど違和感ないかもしれない。
パロなんかで、自分の感覚や価値観には反することでも、
このキャラならそうすると思ったら書いちゃうってことはあるなあ。
664風と木の名無しさん:03/11/07 07:02 ID:FmJy431H
いい年の男がケツ穴掘られて「汚された」って・・・かなりの違和感を感じるな。
怪我させられた、ならわかるが(w
665風と木の名無しさん:03/11/07 12:29 ID:vTdeJQC+
>>664
つぅかそれだけ抜き出すと恥ずかしい……(///)。
小説内とかジャンル内ならともかく、冷静にそこだけ見ると恥ずかしいって
のはたまにあるやね。
666風と木の名無しさん:03/11/07 15:19 ID:dgFf5hKG
流行のエッチ…と関係あるのかわからないけど
ある程度801読むと、何が陳腐か否かがわかるよね。
使われすぎて手垢のついた表現とか展開とか、
パロなら類似品がどれだけ多いかとか。
667風と木の名無しさん:03/11/07 16:12 ID:VsP717uv
遅レスですが、
男の人の「〜かしら」というのは私の父はよく使ってますよ(父は東京出身)
電話なんかのやり取り聞いてると、仕事なんかの公的な場所でソフトな語り口に
したい時に使用している感じです。父の友人も普通に使ってますね。
でも多分若い人は使わないだろうな。あと地方差なんてのもあるんではないかな。

そして古臭い言葉といえば強烈な思い出が。
エロ文のツボちゅうか、コツが知りたくてネット小悦を体当たりしていた時期が
あったのですが、その中に人妻を公園のトイレに連れ込んで色々する高校生という
話がありました。でその高校生が人妻をアレやコレなどをするのですが、
そのセリフが「もの凄い おさね してるじゃねぇの」
……なにソレ?
ピンとこないながらも読んでいるとどうやらク○○○スの古語らしかった…。

書いてる男もしかして60過ぎなんじゃねーの? としおしおになったある夏の夜。
ていうかそれ高校生の皮被ったアブラギッシュなオヤジだろ…。
年食ってても流行の小説のひとつも読んでる人間だったら、こんな言葉出してこないよ…。
まあ801以前の問題ですが。
668風と木の名無しさん:03/11/07 18:23 ID:4HvlaYOd
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/985/985138066.html
ここの16がまったく同じことを…
669風と木の名無しさん:03/11/07 19:01 ID:karJE8R6
>666
でも、エロの場合はその陳腐さが欲しいこともあるから、
ありきたりだから駄目とも限らないんだよね。
よく、あえぎ声はみだりに書かないとか、名称や表現を工夫する
こだわりって聞くけど、自分は、そういうのを読むと、
「ああーがんばってるんだなー」というほうに気持ちが行ってしまって
素直にハァハァできないんだ。
愛とか物語には表現もそれなり工夫が欲しいんだけど、
エロを楽しむためのエロは、厨設定上等、お約束の羅列で全然OK。
670風と木の名無しさん:03/11/07 19:08 ID:IqYvH051
コージエンには載ってますけどね。「さね」(実)
実際文章の中で見たら疑問で頭の中がいっぱいになると思う。
なぜそんな単語を使うのか。。。
671風と木の名無しさん:03/11/07 19:10 ID:1SqS8F/u
コージエンに載ってる載ってないは
萌え萎えに関係ないだろう
672風と木の名無しさん:03/11/07 19:15 ID:EWjdwkTp
自分は厨になりたくない、完成度を高めたい、文が上手いって言われたい、
みたいなところに集中してる小説は萌えない、ってことはよくある。
801はなにより萌えなんだな。
673風と木の名無しさん:03/11/07 19:24 ID:qsK+xPdd
ということは、ここ(801板)なんて覗いてないで
己の萌えを信じて突っ走った方が読者受けはいいってことかもね。

自分の場合も、「こんな完成してないのじゃ恥ずかしい」とか思って
突き詰めるうちに結局ボツにしちゃったり、
ガチガチな文章の、萌えない話になっちゃったりするんだよな…
萌えも更新も少なくてすいません、ホント。
674風と木の名無しさん:03/11/07 20:09 ID:xKoOobAv
>655
うーん。それを「流行り」とするなら、流行なんか知らない方が良いの
かも。なんて思ったり。

>666
陳腐云々は、普通の感覚で判るのではないかと。
801以外の本を一切読まない、テレビも映画も見ない、友達と会話も
しないという人ならともかく。
既出だけど、敢えてその陳腐さが欲しい時もあるだろうし。

要は、細かい事に拘らず801はただのポルノに徹するべきという人と、
ポルノにもそれなりの完成度が欲しい、そうでなければ萌えられないと
いう人の違いかなあ。

675風と木の名無しさん:03/11/07 20:28 ID:1SqS8F/u
>要は、細かい事に拘らず801はただのポルノに徹するべきという人と、
>ポルノにもそれなりの完成度が欲しい、そうでなければ萌えられないと
>いう人の違いかなあ。

エンターテインメント(ポルノ)に徹することができていたら、それはそれで
完成度が高いといえるんじゃないの?
要は、中途半端なの(・A・)イクナイ!!ってことかと。
676風と木の名無しさん:03/11/07 21:22 ID:sNFB8er7
>675
何よりも萌え優先、それ以外は少々へぼんでも日本語が破綻してても可、
とする人と、それでは駄目な人、という意味では。
幾ら萌えシチュで書かれても、文章力あるいは画力構成力自体が厨だった
ら、萌えるものも萌えられない。
好みのシチュじゃなくても、興味のない対象でも、それなりのレベルの
作品は、それなりに読めるし。
萌えだけで書かれたものは、自分の興味から少しでもずれると、いまいち
ぴんと来なかったりする。
あ、だから「他の人のは読まない」って事になるのではないかと。
677風と木の名無しさん:03/11/07 21:49 ID:PzwhL9WR
萌え+上手い文章>萌え+厨文章>〜超えられない壁〜>萌えなし+上手い文章

・・・だな、自分は。

678風と木の名無しさん:03/11/07 23:46 ID:AU6bR1Y+
>677禿同。

確かに萌えのみを追求し過ぎてとんでもなく文章破綻してるのはダメだけど
ハッキリ言って、「萌えなし+上手い文章」だったら別に801じゃなくていい。

わざわざ「男同士の恋愛を取り扱ったアマチュア作品」で
全然萌えないけど文章はめちゃくちゃ上手いの!ってのをあえて選択しなくても
世の中には「801として書かれてないけど萌えられる上手い文」なんて溢れかえってますがな。

まあ極論だけどね。
実際には同じ程度の萌えならそりゃ上手い方がいいに決まっている。
679風と木の名無しさん:03/11/07 23:48 ID:xBxl8ODU
同じ字書きサイトはあまり行かないですが……
絵サイトはネタに詰まった時や萌え補給によく行きます。
インスピレーションがわく時もあるので。

同じように絵描きさん達は字書きサイトに行ったりします?
680風と木の名無しさん:03/11/07 23:59 ID:ge1G1FlB
>萌え+上手い文章
>萌えなし+上手い文章

これが人によって感じ方違うからなかなか…
681風と木の名無しさん:03/11/08 00:10 ID:OBMKXUWp
>679
行くよ
>680
あたりまえじゃん
682風と木の名無しさん:03/11/08 00:26 ID:22I/quyg

何こいつ
683風と木の名無しさん:03/11/08 00:41 ID:K+anextx
>679
自分は絵描きですが日参サイトは字のみで
絵サイトは月イチ行けばいいほう。
何か絵だと、技術的な方に頭がまわってしまって
素直に萌えられんです。
萌え…るけどこれどうやってんのか気になるみたいな。
684風と木の名無しさん:03/11/08 00:45 ID:u/p1pCN5
他人が書いたネット小説は一切読まないというタイプの人も、
訪問者にとって読みやすい・読み辛いサイト構成の勉強になるので
一度は幾つかのサイトを回ってみることをお勧めします。
685風と木の名無しさん:03/11/08 01:17 ID:zs3JAaLJ
>677
私の思う「上手い」は、それが801である以上、問答無用で「萌える」も
セットで入ってる。
萌えなしで上手いだけなら、そりゃわざわざ同人ものを読んだりしないな。

>684
ネットで活動してない人もいる。
686風と木の名無しさん:03/11/08 02:05 ID:cqV2gff7
文章はまぎれもなく厨だし破綻も多いけど、熱さとか勢いで萌えさせられることはある。
文章修行に熱中しているうちに、枯れてしまうものもあるわけで。
萌えを一直線に書き上げる怖いものなしの厨房の勢いは、正直裏山。
687風と木の名無しさん:03/11/08 02:45 ID:agnt3uLd
絵サイト管理人ですが
健全系神絵師の所にはほぼ日参してる
塗りとか加工とか凄い(゚∀゚)ウマー
文字サイト全く行きません
読書苦手なんで・・・
801系神絵師サイトの絵に付いてるSSすらウザーで見ない
688風と木の名無しさん:03/11/08 02:50 ID:OQ9KvScP
>687
ウザーは言うなよ…。
689風と木の名無しさん:03/11/08 03:43 ID:+i4144PL
オンオフ共に文章に全く興味がない。
そんな自分は二次元自サイトで小説を書いている。
エチシーンは
「適当な単語を検索→出てきた文章で気に入ったのをコピペ
→名前を入れ替えて適当に手直し→これらいくつかを繋げてup」
の方法で作成している。だからオリジナルなのは萌え部分のみ。
文字なんてその場限りで読んでもらうので満足。
690風と木の名無しさん:03/11/08 03:51 ID:Ehd2nQSL
>689
あなたに合った、効率的でいい方法だね。
自分を良くわかって書くというのはなかなかできないことだ。
きっとそれなりの読者さんがついてらっしゃることだろう。
691風と木の名無しさん:03/11/08 04:03 ID:p818PBU7
絵描きサイトさんの頂き物ページに小説が載ってる場合、
たまに絵描きさんが挿絵してることがあるけど、あれやめてほすぃ…。
イメージがガタガタ崩れる。小説書いた人は自分でサイト持ってなかったり
持ってても「贈った物だから自分のサイトには置かない」とかだったりするから
絵描きさんの頂き物ページを開かないとその作品が読めなかったりするんだけど、
小説全てに挿絵がしてあって萎える…。

いや、素敵な頂き物小説を絵にすること自体はどうでもいいんだけども、
それを小説と同じページに掲載するのは何でなんだろう。
自分の絵が小説を読む際に邪魔になってることに気付かないんかな。
「嬉しくて挿絵10枚も書いちゃいましたv でも邪魔ですね」って、自覚してるなら
別ページに掲載してくれ。20〜30行置きに絵が載ってて目につく。
692風と木の名無しさん:03/11/08 04:18 ID:QYT9j9oU
>689
それを「小説を書いてる」と言い切りますか、ほほう。
たとえ趣味でも娯楽でも、書いたり描いたりは物を創作するという行為。
アマチュアなりに「小説書いてる」というプライドを持ってる人間なら、
絶対に出来ない行為だよね。立派です。

>691
私も基本的に小説に挿絵は要らない派なので、よく解ります…

693風と木の名無しさん:03/11/08 04:24 ID:PkezjaG0
>689

>適当な単語を検索→出てきた文章で気に入ったのをコピペ
→名前を入れ替えて適当に手直し

…これってパクじゃ…?((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
694風と木の名無しさん:03/11/08 04:28 ID:+i4144PL
>692さん
はい。プライド皆無です。
もちろんあれは「小説」なんてものじゃないと思っています。
ただ、分類上「絵」ではないわけで…
何て表現していいかわからない位文字に興味がないわけで…
何か適当に卑下した呼び名を付けてやって下さい。
695風と木の名無しさん:03/11/08 04:31 ID:OMPd1pwX
良く判らないんだが…
>689はエチシーンをその方法でやってるんだよね?
それって「オリジナルなのは萌え部分のみ」って言えるんだろうか。
エチシーンには萌えない人なの?
自分はエチシーンってモエモエで書くから、理解できそうにないなあ。

そのやり方って結構まだるっこしいと思うけど、
本気でやってるのなら偉いなー努力家だよねえ(w
696風と木の名無しさん:03/11/08 04:34 ID:SPR+HhS/
>689
すげー。考えたこともなかったよ。
でも検索、コピペ、アレンジの手間考えたら
最初から自分で書くほうが早いと思うけど……
自分で書けないからパクリでつないでるってこと?
そうまでしてエチシーン入れる必要って何?

イヤそういうのは「小説を書いている」とはいわねーだろ、とか
基本的なつっこみはあるけどさー
びっくりしたなー
それとも釣り?
697風と木の名無しさん:03/11/08 04:34 ID:OMPd1pwX
追加スマソ。
+i4144PL氏のサイトのヒット数が知りたいなー(w
訪問者数によっては、いつか元ネタがバレるのでは?
698風と木の名無しさん:03/11/08 04:53 ID:IDS3xqFU
なんか凄く打ちのめされた気分になった…。
自分で文章を考えるのも面倒なくらい文字に興味がないなら
なんとか考えて文字以外で萌えを表現してみる気はないか>689
絵が描けないなら粘土細工とか彫刻とかどうだ。
簡単な丸と線と台詞でGIFアニメもいいぞ。動くし。
699風と木の名無しさん:03/11/08 04:53 ID:KBFvL/Hk
そもそも、それ程まで興味が無い文字を取り扱うことになる「小説」サイトというものを
何故開こうと思ったかが疑問だ。
萌え語りしたいだけなら感想系とか交流系とか他に色々別な形態のサイトがあろうものを。
何故わざわざそうまでして小説を書かなければならなかったのか?
萌えを文字にしたい、それも自分の言葉で自分なりの物語を使って
語りたいから、表現したいから小説を書くんでないの?
あ、でも「萌え部分は」って書いてるから萌えは一応文字にしてるのかな?
それとも「萌え部分」ってシチュってこと?
マジでわからん…謎は深まるな…
700風と木の名無しさん:03/11/08 04:59 ID:+i4144PL
書きたいのは登場人物の心の動きのみなんです。
決まったセリフの流れに背景を取り付ける感じ。
なので、エッチまでの過程はそれはもう適当な
文章(言葉が過ぎれば文字の羅列?)なんです。

頂くのは書き込んだ人のパワーです。
だいたい告白系の掲示板などがヒットします。
体験談などから引っ張ってきてもパクリでしょうかね?

セリフだけは絶対に自分で考えてます。
そこに力を入れています。
701風と木の名無しさん:03/11/08 05:13 ID:SPR+HhS/
うう、+i4144PLが何を言ってるのか何をやりたいのか全然わからない…
でも文章にまったく興味ない人だから、書き込みの文がわからないのも
当然か。

とりあえずわかるところだけ。
罪になるかどうかは別として、あなたのやってることはパクリです。
702風と木の名無しさん:03/11/08 05:17 ID:SPR+HhS/
一応補足
世の中には、あちこちから拾ってきた脈絡のない言葉を並べることで
前衛的な文章表現をする書き手もいますが、
まさかそういう文芸目指してるんじゃないですよね?
萌え801の話なんですよね?
703風と木の名無しさん:03/11/08 05:22 ID:OMPd1pwX
こんな人でも21歳以上か。

台詞に自信があるのなら、台詞だけをつらつらと書けばいい。
例えそれが壷ポエムと呼ばれる物でも、オンではそんなサイトはたくさんある。
それと、あなたが今書き込んでるのは「文章」じゃないのか?

あなたが幾ら自分を弁護しようとも、そのやり方、そして
>文字なんてその場限りで読んでもらうので満足。
こんな考えでいる限り、ここの住人からは反発を食らう。
勝手に「パワーを頂く」とか言うな。ずうずうしい。

文章が書けないのに、書こうと努力しない(読もうともしない)点で終わってる。
704風と木の名無しさん:03/11/08 05:29 ID:KBFvL/Hk
うーん…混乱する…
登場人物の心の動きって、セリフだけに現れるもんでないでしょ。
その人が顎を触った、とか顔に腕を持っていった、とかそういう動作の描写でも心情が表せるし、
木一本の描写でさえ「その木は不気味に立っていた」「その木は躍動的に枝を伸ばした」
という風に、人の心ひとつでどんな感じにだって見えるし、表現できる。
逆にそういった違いをつけることは心情を表す手段でもある。
人物がどんな風に感じてるか、という描写だって色々あるよ。
それこそすっごい吟味しないと、その力を入れて考えたセリフと浮いちゃわないか?

なんか、なんかすごい人だね…
私は文章読むのも書くのも昔から(下手だが)大好きだから、真剣に気持ちがわからない…
とりあえず、パクリはやめて、自分の言葉で書いてみる努力しようよ…
セリフは、考えて書けるんだからさぁ…
705風と木の名無しさん:03/11/08 05:32 ID:KBFvL/Hk
うわ、ちょっと変だ。
×「その木は躍動的に枝を伸ばした」
○「その木は躍動的に枝を伸ばしていた」
訳分からん例になるとこだった…
706風と木の名無しさん:03/11/08 06:09 ID:GWggGbo1
うーん、あれこれ言っても多分余計なお世話なんだと思われ。
なら表現する事について語るこのスレに来たのは何の為?

あ、パワー貰いに来たのか?
確かにそれだけは溢れんばかりだもんな。
707風と木の名無しさん:03/11/08 06:42 ID:v95ndyu1
推敲前と推敲後の話の展開があまりにも違いすぎてイヤソ。
1つ直したらあれもこれもとなってしまって気づいたら全然別物に。
本番あったのにキスで止めやがってー!
ギャグオチだったのにラブ甘オチになりやがってー!

この推敲前のネタはまた別の機会に取っておこう…
ごめんなさい、ただの愚痴でした。
708風と木の名無しさん:03/11/08 06:53 ID:PSpXtrQ2
>689のしてることって、
絵描きでいえばパーツトレスの寄せ集めで絵を描いて、
「オリジナルはキャラだけです」って言ってる状態よね。
すごい気持ち悪いものができそうな気がする……。

>706
いや、やっはり余計なお世話ではないよ。
パクリはパクリだ。
パクリはやめろとは言ってやらないと。
709706:03/11/08 08:51 ID:6xvw3s/8
>708
ごめん。確かにそれはそうなんだが…。
689はパクリとは思っていないらしいよ?
他人から諌めてもらっても理解できない21歳以上なんて…。
しかも開き直ってるなんて…。

まあ、ある意味恐いもの見たさで読んでみたくはあるかも。
710風と木の名無しさん:03/11/08 09:14 ID:8qmhvfmT
ていうか完璧に釣りだと思うわけだが。
711風と木の名無しさん:03/11/08 09:49 ID:u/p1pCN5
さもなければ、自分から痛管デビューしたがっている寂しい人…?
712風と木の名無しさん:03/11/08 11:26 ID:Gi8Z2+r4
>707
愚痴は悪くない(精神的に必要な時もある)けど、
流れ的にスルーされてもいいから書き込んだのだろうか・・・
ただ慰めて欲しいなら、愚痴スレあるんでそっちがいいかと思われ。

>710&711
どっちにしろアレだから。
サイトの訪問者は魚血か気付いてないかと思うので、
普通に流れを戻す方が賢明だと。

これも自治厨ぽいな・・・スマソ。
713風と木の名無しさん:03/11/08 13:34 ID:D1DuWSXA
つうか689はパクラーの心理に似てる
書(描)く行為そのものには関心がなく
そのくせ自己顕示欲だけは強い
だけど簡単にちやほやされたい、構ってもらいたいって理由で
書(描)く能力や努力をする意思がない人が
あっさり他人からパクる

だから689にプライド云々は全くないとオモウ
自己顕示欲さえ保てればいいんだろうし
714風と木の名無しさん:03/11/08 13:36 ID:y8DE9Fap
そんな方法で小説書いてますなんて、
自分ちのサイトで言える?
言ったら勇者だな。即、痛管逝きだけど。
大っぴらに人に言えないような方法は
やるべきじゃないよ。

パクリと思っていないのも怖いな。
でもここでこれだけ言われたんだから
解ったんじゃない?
715風と木の名無しさん:03/11/08 13:39 ID:y8DE9Fap
ああ。多分、手っ取り早く
「作家」と言われたい人なんですよね>713

書くものはコンビニ作品。
レンジでチンしたやつ。
716風と木の名無しさん:03/11/08 13:58 ID:TLOQLPZ0
つーか、釣りじゃね?
今頃、大量レスにほくほくしてるかも。
717風と木の名無しさん:03/11/08 13:58 ID:wSkrZdlJ
>689はきっと釣りで、ここでみんなが熱くなったら
「他人のキャラを使っているのは、パロ者ならみんな一緒だろう」
「萌えが最優先と言うなら、文章の元がどこだろうが構わないだろう」
といった餌でさらに釣ってくると思っていたのだが違うのだろうか
718風と木の名無しさん:03/11/08 14:28 ID:OBMKXUWp
>682
ん?簡潔に言ったのが悪かったのか?

パロとパクリの違いや著作権・肖像権がある程度わかってないと
ネットでサイトやるのは怖いですね。
719風と木の名無しさん:03/11/08 14:52 ID:r08aJvza
余所からアイディアをいただく事はあるよん。
別系統の話かもしらんけど。
>>689がサイトで堂々とやり方を明記出来て、それ前提でヒトと付き合える
ならそれはそれでいいんじゃね?
文章元も問題なさそうなとこ選ぶとかな。
ここにいる理由だけはどーにもわからんが……。
720風と木の名無しさん:03/11/08 14:53 ID:EftHqhYf
>700
遅レススマソ。

> 書きたいのは登場人物の心の動きのみなんです。
> セリフだけは絶対に自分で考えてます。
> そこに力を入れています。

プライド皆無なんて言ってるけど、自分だけのオリジナルに対する
こだわりはちゃんとあるんじゃない。
セリフに力を入れたいんだったら会話形式で書けばいいのでは。
会話文がほとんどで地の文が少ししかないSSおいてるサイトって
沢山あるんじゃないの?

721風と木の名無しさん:03/11/08 16:07 ID:f+jfomAP
689の小説もどきをひとかけらでいいから見てみたい。
頼む689。晒してくれ。はげしく興味がある。
722風と木の名無しさん:03/11/08 16:15 ID:OO9Nxlce
インスピレーションとパクリの間はかなりグレーゾーンだよね。
コピペとかトレースは完全なパクリだけど。

文章下手でも萌え優先!っていうの、私も肯けるけど
少なくとも字書きさんには、そうやって開き直って?欲しくないなあ。
上手いっていうのは全体としてみたとき初めて思うのであって、
「こだわってま〜す」が透けて見えるのは、上手いとは言わないし。
ひとつひとつの言葉の選び方やセリフだって、萌えのためにあるんじゃないの。
723風と木の名無しさん:03/11/08 17:39 ID:fNy8lIhs
エロシーンを入れなければ済む話なのではなかろーか
724風と木の名無しさん:03/11/08 18:00 ID:hciNCabo
うー、>689…中々の勇者だな…
釣りだったら、反応する俺が厨って事になるが、それでも言いたい…
体験談でもパクリでしょうか…ってな事を>700で言っていたが
それこそ止めて欲しいものだと思うぞ?

俺は小説も体験談みたいなものもどちらにも手を出すが
自分の文章をパクラレた時にどちらがより、ショックかと聞かれれば
迷わず、体験談だな…
小説はフィクションだが、体験談は現実だ
その現実が、誰かに利用されるのは、本当に辛い
明るい話なら、耐えられるかもしれないが
もし、暗い話なら、書いて忘れようとしているものが大半だから
何処かで勝手に使われるなんて、本当に冗談じゃない

ま、俺の勝手な自分だけの思い込みだから、そうじゃない香具師もいるだろう
だけど、どちらにせよ、書いていて人の文章に似てしまうなら仕方ないが
最初から書くことを放棄して、人の文章を持ってくるってのは、やめとけ
725風と木の名無しさん:03/11/08 18:33 ID:+xWdqVYF
スレの前からの流れに対して切れたヲバ厨が
わかりにくい釣りをしてるような気がするんだが。
726風と木の名無しさん:03/11/08 18:54 ID:A1BiaLfJ
まあでも他にネタがあるわけでもないから続けても良いんじゃない?
飽きた人は別のネタが来るまでスルーしてるでそ。
727風と木の名無しさん:03/11/08 19:30 ID:KZ6v7x7/
あはは、多分釣りだろうけど(まともな神経で出来る事じゃないしね)、
689の書いた「こだわりのシーン」とやらを是非読んでみたいよ。さぞ抱腹絶倒
なんだろうなあ。
私なら、そこまで拘って拘って思い入れを込めた文章に、他人の書いたものを
安易にくっつけるなんて到底出来ない。

>725
「高みを目指せば?」なんて言ってた人じゃない? 
そういう創作事情ならコンプレックスを刺激されるだろうし、流行だの何だのに
話をすり替えようとしたのも無理ない罠。
728風と木の名無しさん:03/11/08 19:35 ID:+xWdqVYF
>727
自分は逆だと思ったな。目指せば?って言われたほうの方々じゃないかと。
萌え>文章ってしつこく言われて、切れて敢えて逆の厨を演じてみたのかと。
それで「わかりにくい釣り」って言ったんだけど。
729風と木の名無しさん:03/11/08 19:46 ID:RJ9AlyFo
結局釣りが明後日の方向からだったから皆戸惑った
てのが真相だったりしてな w
730風と木の名無しさん:03/11/08 19:59 ID:0qekbjSU
字書き。
最近、悩んだんだのが「絶頂」という言葉。

昭和ロマンポルノの香りがしてなんとも使ってみたくなり、
書いた文章が「俺は絶頂した」。
…今更ながらこの日本語が正しいのか自信がない。

そんな635でした。
731風と木の名無しさん:03/11/08 20:24 ID:r08aJvza
>>730
すまん、なごんだ……。
へたれ好きとしてはたまらない、いや、釣ってるわけではなく。
「絶頂に達する」? かな、間違ってたら更なる突込みきぼんぬ。
732風と木の名無しさん:03/11/08 20:37 ID:vB5fP7Df
話をひっぱって申し訳ないが、>689は釣り認定されてしまったの?
釣りにしては字書きには想像つかないような内容な気もする。

>730
アクメとかどうだろう。
というのは冗談だけど、
正しい日本語じゃなくても感動できる(801の場合は萌えられる)小説って沢山あると思うよ。
そういうものを書けたり読めたりするのがネット小説・アマ小説の良いところだとも思う。
だからあまり気にしなくてもいいのでは?
733732:03/11/08 20:45 ID:vB5fP7Df
>アクメとかどうだろう。
別に絶頂という言葉を使うかどうかで悩んでるわけじゃなかったんだよね。
変なこと書いた。無視しといてください。
734風と木の名無しさん:03/11/08 20:58 ID:yWKXBFlD
今しみじみ考えたんだが、801用語(というかエロ用語)の「絶頂」って目的地みたいな扱い?
大概達したり至ったりのぼりつめたり向かったりするよな。
735風と木の名無しさん:03/11/08 21:01 ID:gcBHIGsO
801に限らず「絶頂」という言葉の使い方ってそういうもんだろ
736風と木の名無しさん:03/11/08 21:02 ID:kOzKnAIi
絶頂に追いやられるとか絶頂感とか


……使ってたよ(´・ω・`)
737風と木の名無しさん:03/11/08 21:07 ID:RkN423UT
絶頂にのぼりつめるとかな。
738風と木の名無しさん:03/11/08 21:22 ID:Nwhjq1m7
>730
絶頂ってのは動詞ではなく名詞だから、その使い方は間違ってるね。
ええと、絶頂=オーガズム と言ったら使い方分かるかな?

それでもよく分からなかったら、
「絶頂」を頭の中で「頂上」と置き換えて文章作ると、
たいがいそれに相応しい文章になるよ。
739風と木の名無しさん:03/11/08 22:34 ID:r08aJvza
「月がみている」「桜にさらわれる」レベルのへぼんタイトルを探してる
のだが、なんかないかね?
↑ でそこそこの内容に出来たらそれはそれで練習になるかなと。
740風と木の名無しさん:03/11/08 22:39 ID:oCKymkQc
>>739
「お前しか見えない」
741風と木の名無しさん:03/11/08 23:00 ID:hF0LxMIQ
>739
「君は僕だけの天使」
742風と木の名無しさん:03/11/08 23:13 ID:OBMKXUWp
>739
「風のピタゴラス」
743風と木の名無しさん:03/11/08 23:32 ID:DWQg3VdD
「君の瞳が輝いている」
744風と木の名無しさん:03/11/08 23:35 ID:boktH5G/
「クリスマスプレゼントは僕」
745風と木の名無しさん:03/11/08 23:37 ID:Nwhjq1m7
>739
「恋の方程式」
746743:03/11/08 23:46 ID:DWQg3VdD
やば、書き込んでから「なんかこの題名、見覚えあるなー」
と思ってファイル調べてみたら自分が作ったSSの題名だった。
へぼん臭漂う1年前の自分。打つ出汁脳…
747風と木の名無しさん:03/11/08 23:49 ID:RYvpE3QJ
>739
「You+Me=Love」
748風と木の名無しさん:03/11/08 23:54 ID:nMWNCoBj
>739
「愛の言霊」「ボクハ・キミガ・スキ」「奥様は〇〇才・男」

他、このようなスレッドもございます。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1057736752/
749風と木の名無しさん:03/11/08 23:54 ID:rrKhWKij
「毎日が記念日」

これは自カプ攻め@ナマモノデュオがデブ記念日に際して言った言葉だ。
いつかこれで書きたい。
ちなみに彼は「デブは婚姻届を出すようなもの」とものたまった。
750風と木の名無しさん:03/11/09 01:09 ID:bfNExqJV
君の瞳に乾杯
751風と木の名無しさん:03/11/09 02:20 ID:GA2RgRMH
>728
えーと。それ言われた者ですけど、これだけは否定しておきます。
私ではありません。
「最近の他の801は読まない」と言っただけで、萌え優先の人を否定した
覚えもまったくないんですけど…誰かと混同してます?

752風と木の名無しさん:03/11/09 02:56 ID:FFKJPFGX
過ぎた話題を蒸し返されても困るよ。上まで遡って読み返すの面倒っちい。
753風と木の名無しさん:03/11/09 02:57 ID:NbGpcubq
>>751
今読み返したけど、言った側のこと差してる気がするが……。
というか、勝手に言っちゃうけど、姐さん特に変なこと言ってないよ。
気にするほどのことでもないかと思われ。
つーか、個人的には釣りじゃないと思ってますが。
754風と木の名無しさん:03/11/09 03:28 ID:8i/XoMMf
だいたい、言った・言われた、と言われてるスレがどれなのかすらわからない。
そんな発言あったっけ?当事者だけがわかってるのか。
755風と木の名無しさん:03/11/09 03:37 ID:Bkl1RF4l
635です。やっぱり間違いだったか…。
皆様のアドバイスも参考にこっそり直します。
>738さん、わかりやすいです。
ありがとうございました。

個人的に一番びっくりしたのは
自分の発言(730)の「悩んだんだ」でした。んだんだ。
756風と木の名無しさん:03/11/09 18:02 ID:NbGpcubq
>755
いや、姐さんのことはなんか好きだ(w 小説見たいよ。

>740-749
739です、dくすでしたー……素晴らしい傑作揃い_| ̄|○モレノチカラジャムリダ
あ、>742だけはちょといいかもと普通に思いました。
757風と木の名無しさん:03/11/09 19:04 ID:eaO6TWBL
風のピタゴラスってへぼスレの明和電気ネタのタイトルでは…まぁいいか。
758風と木の名無しさん:03/11/09 21:49 ID:MgVyejka
>757
間違いではないんだけど…それだけがネタだった訳では(w

>756
へぼんという言葉は知っているのに、風ピタ知らないのに驚いた…。
それともへぼんっていうのは、もう一般に使われてる言葉なのか?
私は2ちゃん語だと思っていたよ…。
つーわけで、風ピタ知らないなら、是非「へぼんの王国」へ
ttp://f7.aaacafe.ne.jp/~hebon/hebon_thread/hebon13.html
ここのレス番号298からどうぞ。
759風と木の名無しさん:03/11/09 21:50 ID:VK6OhZh9
へぼんてへぼい本の略じゃないの?
760風と木の名無しさん:03/11/09 22:27 ID:p9S/aZRH
>759
ただへぼいだけではへぼんではないのです。
マグマのごとき情熱でもって我々を神秘の世界へと誘う
至高の存在、それがへぼんなのです。
761739:03/11/10 01:55 ID:gUQmrYqp
>758
へぼんは……どっかで使われてました、出典ありとは知りませんで(汗。
ていうかサイト管理人スレでも出てますね、私じゃないっす。
そして楽しい話題をありがとうございました、かなりに飛ばし読んでるのに
腹痛い……ホントニウケネラッテナインデスカー
へぼんの王国も好みで即ブクマ致しました、ああ、801万歳。
762風と木の名無しさん:03/11/11 22:56 ID:bkDE1uGp
途切れてる模様で、話題振りさせて下さい。
当方オリジ&二次創作の字書きです。

「やおいじゃない」て褒め言葉についてどう思います?
言われて全然嬉しくないのは、一般小説も書いてるからなんだろうか……。
ていうか、どういう意味なんですか_| ̄|○
私のキャラクタじゃ萌えられなかったですか、それならそう言って(泣。
いや、一般小説でキャラ萌えされても困りますが……それもあるし、なぜー。
763風と木の名無しさん:03/11/11 23:08 ID:V7b0asQo
「やおい=やまなし意味なしオチなし」という意味だけを知っていて
♂×♂のジャンルとしても使わる事を知らない人が世の中にはたくさんいる。
だから、もし相手が誉め言葉として「やおいじゃない」と言ってきたのなら
小説としてすごく読み応えがありましたという意味で使っていると思われ。
764風と木の名無しさん:03/11/11 23:09 ID:h0iOIovv
>762
その通りの意味じゃないでしょうか。やまなしおちn(ryじゃないと。
私も時々それ系の感想を送ってます。
萌えがあるのは大前提としてそれ以上に何か心に届いた時、
単なるやおいでくくるのは勿体ない、もっと広くに読まれてほしい、
そんなような意味を込めて言ってるつもりです。
765風と木の名無しさん:03/11/12 02:51 ID:jiGu0Zo/
>762
「ちゃんと小説として成立してる」という褒め言葉だと思う。
私も「本当に、きちんとした小説だったので、すごく驚きました」という感想を
貰って一瞬悩んだ事があります…
前作で、殆どシチュ萌えだけの激エロ書いたからかな。


766風と木の名無しさん:03/11/12 04:10 ID:VANX+up7
「やおいじゃない」が誉め言葉に聞こえる時は、
萌えエロ云々抜きで、純粋にテーマのある真面目な話を書いた時。
貶し言葉に聞こえる時は、
自分では(設定やシチュなどに)萌え萌え〜な話を書いた時。

誉めるなら、「やおいじゃない」の後にフォローの言葉が欲しいね。
「これはやおいじゃないですよ。純愛小説です!」とかさ。
767風と木の名無しさん:03/11/12 10:24 ID:ipr0Pe/z
正直、「やおいじゃない」が褒めことばでも嬉しくないなー…
感想もらえるだけでもありがたいですが、わたしはやおいが大好きなんじゃー!
768風と木の名無しさん:03/11/12 22:55 ID:DkXVmXEx
読者にたとえば「素晴しい純愛小説」的な感想を与えるほどの作品が
「やおい」のラベルで紹介されていたら
「やおい=やまなしオチなし意味なし」という意味で覚えている人は
「これはやおいではない!」と否定して褒め称えたくなるのかも知れない。

「やおい」を他の意味でも捉えている人にとってはいくらフォローが
あっても無意識にやおいを貶めているように聞こえるから
なんだかな、とも思ってしまうわけなんだけど。
769風と木の名無しさん:03/11/15 00:36 ID:/h7zjquW
干す。
私がモニョった感想は
他サイトに遊びに行ったカキコの横レスで
「サイト運営してるんですね。
アナタの創作物は私の口に合いましたよ」てな
カンジのことが書いてあったヤツだなあ。
気に入っていただけたであろうコトは嬉しいんだが…
てゆうか、他人のサイトに別人のサイトの感想(・A・)イクナイ!
770風と木の名無しさん:03/11/15 01:56 ID:Y/0GlERa
>>769
何様的な物言いにチョト笑ってしまった。スマソ
失礼の上塗りしまくりだなぁ。
そう取れる文章を書いてしまう人だからこそ
人のサイトで別のサイトへの感想を堂々と
書いてしまうのかも知れないが
771風と木の名無しさん:03/11/15 18:39 ID:Lc+BifZ2
>769
「すっごく好みでしたー」と言えばいいのになんでまぁ……。

変に持ち上げられすぎるのも何だけどもな、入魂の一作ならともかく、
拉致監禁強姦死にねた……読むのは好きだが真面目には語り合えない。
頼む流すしてくれ_| ̄|○
772風と木の名無しさん:03/11/15 18:41 ID:Lc+BifZ2
しまった全クッキー削除してたの忘れてた。
sage進行ではないとはいえ、すまぬ、逝ってくる……。
773風と木の名無しさん:03/11/15 22:47 ID:PHwxQeJh
>772
安心汁。
探してて見つからなかったのに今見つけられたので。
むしろ感謝(w

もらった感想の話が続いているので、
ガイシュツかもだけど
「こんな感想は嬉しい」というのはありますか?
どうにも感想書くのが下手で、
誤解を受ける書き方になってしまうようなので。
(自分としては誉めているのに
けなしている様に受け止められたり)

一時期マジで「私感想書かない方いいんじゃ?」
とさえ思ったもので。
ちなみに絵の方で。文章の方もあったら是非。
774風と木の名無しさん:03/11/15 22:56 ID:dYdUdsif
>773
それはもう人それぞれとしか。
同人板に、「嬉しい感想〜」スレがあるので見てみればいいと思う。
同じ感想でも「嬉しい」と思う人と「萎える」と思う人がいるくらいだし。

ただ、スレを鵜呑みにすると感想書けなくなる罠
775風と木の名無しさん:03/11/15 23:02 ID:Lc+BifZ2
>773
とりあえずdクス(w

「人物に過去と未来がある」というのが最高に嬉しかった……ないけどな。
あと、友人だけどミニ会話のSS作ってくれたのが。
キャラクタに関してなら、“可愛い”や“欲しい”、単純なの。
変に考え込んだようなのは苦手……合ってても間違ってても。
776風と木の名無しさん:03/11/15 23:02 ID:mi16zZeF
>773
どんな感想でも反応貰えるだけありがたいけれど、
強いて言うなら、マルチポストっぽくない感想だと嬉しい。
感想くれる人は、同ジャンルの他の人にも漏れなく
感想送ってる場合も多いので。

ちなみに私は版権パロなので、
「原作のイメージそのままです!」
っていう感想をいただけるとすごく嬉しい。
これは人によって違うかもしれないけど、
ある程度は絵柄で判断できるんじゃないかな。
パロであってもオリジナル色の強い絵なら、
言わない方が無難かも。
777風と木の名無しさん:03/11/15 23:09 ID:BJjbeBin
>773
感想ついでに何かくれってのじゃなければたいがい嬉しい。
純粋な感想ほど嬉しい物はない。
778風と木の名無しさん:03/11/16 00:26 ID:rFicZGMT
メールで感想くれる人は結構じっくり書いてくれて嬉しい。
読み込んでるって感じがする。
自分もだけど、感想書くときって間違いがあっちゃいけねえと読み返したりするし。
単純に嬉しかったのは、
厨とは掛け離れた位置に居るような人が書いてくれた「天才ですね」と「思わずプリントアウトしちゃいました」だが(w 
後々まで残るのは、自分なりの言葉を駆使してくれたようなやつだ
779風と木の名無しさん:03/11/16 00:42 ID:Vjoaz82l
このスレの姐さんがたにお聞きしたいことがあります。

自分は今までサイトを持っていなかったのですが、とある版権もののあるカプに
非常に萌えたので自分でもサイトを立ち上げたいなと思っています。
字書きなので小説サイトにしたいと思っているのですが、そこで微妙な問題がひとつ。
私がこのカプにハマったのはあるサイトさん(仮にAさんとします)の小説を
拝見したのがきっかけなのですが、そのせいか自分の頭の中のキャラのMY設定が
ことごとくそのAさんの設定のまま・・・・・・_| ̄|○
(住んでるところや家族構成、経歴などといったものです)
いわゆるインプリンティング効果というやつで、萌えがそう刷り込まれてしまったためか
他のMY設定が浮かんでくることがなく。
でもやはり、自分の萌えを形にしたい気持ちは強く。

こういう状態でサイトを立ち上げる場合、Aさんにはいったいどういう態度を取るべきでしょうか。
やはり挨拶+お伺いをたてる+注意書き+などでしょうか。
また、もし姐さん方がこのAさんの立場に置かれたらどう思いますでしょうか。
特に字書きの姐さん方、忌憚ないご意見を聞かせていただければ幸いです(´・ω・`)

780風と木の名無しさん:03/11/16 00:46 ID:anlS/wPr
しばらくサイト運営を見送った方が良いよ。
Aさんはきっといい気がしないはず。
設定をパクってると罵られても文句言えないよ。
自分流の萌えの形に収まるまで行動を起こすのは控えるべきだと思う。
781風と木の名無しさん:03/11/16 00:48 ID:a9TcxQkD
>779
歴史ジャンルだった時に最初から設定共有をしてたことがあるが、その時で
すら後から参入した人間があんまり露骨だと不愉快だったな。
個人的には邪推させるより打ち明けてて欲しい。
そして今は設定借りてるけど、これから少しでも自分の領域を増やすように
努力するとか、前向きな姿勢を見せて欲しいかも。
むしろAさんに影響与えるくらいのつもりでカンガレ(w
782風と木の名無しさん:03/11/16 01:09 ID:xWI/sgpo
>779
前から掲示板などで書き込みをしていて、そこそこ仲良くなっていたとしたら
「そちらの設定をお借りして作品を作りたいと思っているのですが…」等と
お伺い立ててくれたら漏れがAさんなら一応OK出すかな。
よっぽどむかつくようなことしてなければ781サソが書いてるように
打ち明け+前向きな意見と一緒に知らせてくれれば
正直いい気はしないけど「絶対嫌です」とは漏れには言えない。
オリジじゃなくて版権モノだしなあ…
あくまで「仲良くなっていたら」っていう大前提があってのことだけど、
そこいらの判断は自分じゃ危険がともなうし、
本当に前向きに「自分なりの萌えを追求」することを怠って
いつまでもAさん設定のままとかで作り続けたとしたら
その内Aさんはいい気はしなくなるだろうね。
783風と木の名無しさん:03/11/16 01:34 ID:fwW6sSme
版権物なんだよね。家族構成そのほかってのは、原作では決まってないの?
そして、そのサイトさんの設定以外では萌えないの?
どんなに萌えても、そのサイトオリジナルの設定から抜け出せないなら
残念だが自サイトを作る段階にはないと思うよ。
何を書いたって、そのサイトさんのバッタ物にしかなんないだろう。
784風と木の名無しさん:03/11/16 01:50 ID:Xv+G7Af2
>>779
最初からあきらめたくはないだろうから、
サイト開設を一応の大まかな目標にしておいて
萌えたいだけ萌えて、書きたいだけ書いてみれば?
そのうち自分だけの形が出来上がってくるかも。
Aさんの設定に依存しなくても、
自分なりの萌えを表現できるようになってからじゃダメ?

もしAさんが許可してくれても、このままサイト立ち上げると
『早く何とかしなきゃ』ってプレッシャー感じてツライかも。
Aさんとの交流がどの程度かわからないけど、
仲が良ければ良かったで、友情をなくす元にもなりかねないよ。
Aさんの性格と779さんの性格にもよるだろうけど。


785風と木の名無しさん:03/11/16 02:11 ID:AIltRPdi
同じ版権ものという状況で、Aさんの立場になった事がある。
同人誌に載せた特殊な設定を、ある人物にまんまサイトで流用された。
版権ものだからネタ被りは仕方ないと自分に言い聞かせて、我慢した。
そいつがその設定のままキャラのなりきり始めた時には頃したいと思ったけど、
同ジャンルの友人に心が狭いと思われるのが嫌で「黙認」してた。
相手が親しい友人で、設定使う前に確認してくれてたらOKしたかもしれない。

Aさんの設定をそのまま「拝借する」のは、例え今はOKをもらっても、
後々トラブった時に余計にもめそう。
あなたのサイトを生かすも殺すもAさんの気分次第って、怖くないか?

設定に全く触れないでサイトを運営出来るのなら、構わないと思うけどね。
786風と木の名無しさん:03/11/16 02:12 ID:paL6EakS
しばらく未公開でサイト作って運営してみて、
友達とかそのAさん招待してみればいいんじゃないか?
その上でよさそうだったら公開するとか。
787風と木の名無しさん:03/11/16 03:10 ID:QkjPXvMu
他人の設定で萌えている段階では時期尚早じゃないだろうか。
きっかけがAさんであっても、その原作を本当に好きになったなら、
自分ならではの世界が必ず出来ると思うけどな。
萌えの波が高まって早く吐き出したいのかもしれないが、
今焦ると、そんなに惚れてるAさんを大なり小なり煩わせるのは確実とオモ。
788風と木の名無しさん:03/11/16 03:15 ID:InzUj1CN
でも、設定が同じって自覚があるんだから、まずはAさんにそのまんま事情話して、見せてみては?
でもって、刷り込みだとは言ってもAさんと全然ちがう方向にこの先行ってしまうかもしれない、それを許してもらえるか聞いてみたらどうかな?
そして、許してもらえたら、これもAさんに相談して、
サイトに、「自分はAさんの影響を受けてカクカクシカジカの設定を使っている」等の注意書きを入れるといいと思う。
785タンの場合は無許可だったんだから腹が立っただろうけど、
ちゃんと最初に断りがあれば、印象は全然違ったと思うよ。
それに、これだけやって駄目だっていうなら、自分としては…Aさんは心狭いと思うな…(w
自分もピコジャンルなので、良く「あれ?」って思う事はある。
でも、自分の考えたネタでこれだけの人が萌えてくれるんだーすげーって、かえって嬉しいんだけど。(w
789風と木の名無しさん:03/11/16 03:17 ID:jg3n1vzN
AさんがOKくれても、事情を知らないAさんのサイトの訪問者達が
パクリだと騒ぎ立てる危険もある罠。

ちなみに同じようなパターンでAさんの立場の人が事情をオープンにしたら
次々便乗者が現われて収集つかなくなったジャンルを見た事がある…
790風と木の名無しさん:03/11/16 03:17 ID:ILLvcit7
>780に同意だけど、どうしてもやりたい気持ちがおさまらないのなら
>782の条件で、かな…
ただ、Aさんは嫌と思っててもそうは言えないだろうから、不本意ながら
許可してくれてるのかも知れないという事を忘れないように。
勿論、「この設定は○○さんのものです」の類の一言は、どこかに入れて
然るべきだと思います。
791風と木の名無しさん:03/11/16 03:34 ID:NJuvM73z
漏れAさんの立場になったことあるけど
事前報告ありでマイ設定流用されても全然イヤじゃなかったよ。
むしろそこまでファンだと言われてすごく嬉しかった。
(ちなみにそちらには当方の影響との注意書きアリ、こちらは表向きは不干渉)

ただ自分の場合原作ストーリーががあるわけじゃないナマモノジャンルだということと
マイナーなマターリジャンルだから呑気に対応できたのかも知れないけど。
個人の性格にもよるけど、ジャンルによる部分もあるだろうし。
仮に私と同じ様にAさんが喜んで、快く許可をくれたとして、
+Aさんが+ 叩かれる可能性もある事は考えておく方がいいかも。
些細な事でも「大手ぶってる」とか穿った見方する人はいるからね。
792風と木の名無しさん:03/11/16 04:13 ID:5vYh9jqd
779はここのレスの口調から想像して、
一番Aさんの口調に近い人の回答を参考にしたらどうだろうw

自分は、書くのは自由だが公開は止めとけ派。
理由はガイシュツにほぼ同意。
793風と木の名無しさん:03/11/16 04:13 ID:bCJ6hSx/
漏れも今Aさんの立場です。
リンク報告をいてくれたサイトに行ってみたら…
正直、自分の好みの絵や文章の子ではなかったので不快です。
これが好意を持てる雰囲気だったら嬉しかったと思う。

天国か地獄のどちらかだと思います。
794風と木の名無しさん:03/11/16 05:36 ID:gxfpvXWk
>779
少し気になったのだけど、779は版権もの原作だけを読んでも萌える?
原作を普通に読んでも萌えないが、Aさんの設定を通してなら萌えるというなら、
サイトは開くべきではないと思う。
795風と木の名無しさん:03/11/16 06:24 ID:k3L8Bg15
私は特殊設定をパクられた上に挨拶も無く、同盟まで作られた。
まぁその特殊設定は数サイトの開催(チャットで盛り上がったんで)
で、その人別のサイトには挨拶行ってて、
よーするにウチは萌えの対象じゃなかっただけなんだろうけど、
同盟も事後報告だったし、気分が悪かった。
挨拶もらったサイトもそこの同盟には入らなかった所を見ると、
やっぱり同じ気分だたんじゃないかなぁ?

という訳で、私は>>779にはサイト作って欲しく無い派。
萌えは自家発電に限るよー!
796風と木の名無しさん:03/11/16 09:35 ID:Wh0bwPrw
つか、お節介かもしれないが
サイトを運営するって3〜5話ほどの
SS書くのとは違うのも忘れちゃだめですよ。
仮に問題なくサイトが開設できたとして
この状況だと萌えが移った程度のことでも失礼になると主。
「おいおい、大騒ぎしてすぐいなくなるのかyo!」とかね。
>779は目先の萌えだけを追うだけで飽きたらポイじゃなくて
将来のことも考えなくては。
797風と木の名無しさん:03/11/16 09:36 ID:HwSIOJlO
キャラの設定って、同じ原作を基にしてることもあるし、801界で
好まれやすい傾向もあって、よくかぶるものだけど…
住んでるところや家族構成、経歴などのAさん設定は、
それがないと書けないぐらい >779の萌えに不可欠なの?

基本的には>794に同意。「Aさんの○○」に萌えてサイトを開きたいと
いうことなら、それは三次創作で、やめておいたほうが無難だと思う。
798風と木の名無しさん:03/11/16 11:38 ID:8rM0w66Z
自分がAさんだったら、事前に断りがあってもなくても、すっごく困るだろうなあ…
サイト立ち上げていいか訊かれたら、たいていの人はOKです、って答えちゃうんじゃない?
内心どう思ってても。
ありがちな設定だったらかまわないけど、誰が見てもその人ならではの設定だったら、
その後の話の展開がかぶる可能性が高くなるし。
たとえその時はOKだったとしても、お互いに気になってくるんじゃないかなあ。

っつか自分、前ジャンルで偶然にかなり近い設定になってたサイトさんがあってさ。
似たようなSSを書いちゃったらアップしづらいなーとか、色々と負担だった。
まあそういうこともあるってことで。
・・・この話題、管理人スレ向きだったかな?
799風と木の名無しさん:03/11/16 12:32 ID:OObrW54n
>住んでるところや家族構成、経歴などといったものです

シチュ被りなら仕方ないかもだけど↑これはマズイとオモ
つうか書かない方が貴方の今後の為だよ
他人の設定借りて書くの癖になると全く自分で書いたり出来なくなる
800風と木の名無しさん:03/11/16 13:34 ID:5LCaVyOx
自分はAさんの立場になったことがあるけど、別に気にしなかった。
相手からメールももらったけど「気にしないで自由にしてください」と答えた。
二次創作である以上、他人の設定を借りてるのは自分も同じわけで、
その上で「だけど私の設定は誰も使わないで」というのは変かな、と思ったんだが。
801風と木の名無しさん:03/11/16 13:55 ID:czNmDs3e
自分はオリジナルも書いていて、その二次創作を
目にすることもあるんだけど、それはまったく気にならない。
でも、自分の二次創作で三次創作をやられたら、
相手を好ましいとは思えないなあ。
自分にとってオリジナルは、読み手に自分の世界を愛してほしくて
書いているものだけど、二次創作は、原作と自分との愛の結晶(w
みたいなもので、ひとに見せるのは親ばかの子供自慢に近いから。

なので>779には止めておけば、とレスするけど、
自分の作品をどう扱うかは作り手の気持ちひとつだから、
Aさんがどう思うかはわからないな。
ただ、ガイシュツだけど、ジャンルやAさんの周囲に敏感な人がいると
トラブルの元になるのは覚悟したほうがいいかもね。
802風と木の名無しさん:03/11/16 13:57 ID:55Xkspyr
>800
けどさ、原作があって原作の設定借りて二次創作作っても誰も原作者と
同じ土俵では戦わないけど(←ちょっと例えがヘンだけど)二次創作同士
って同じ土俵でしょ。
だから同じ他人の設定を借りる行為といっても違うと思う。

その人の設定に萌えたのなら「萌えました」メールくらいで我慢したほうが吉。

…本当は原作者もそう思ってる人多いんだろうなあ…(;´Д`)
803風と木の名無しさん:03/11/16 14:34 ID:3L3K/vJe
>779
自分の萌えを形にしたいのなら書いたものを保存するなり
プリントアウトすればすむ話じゃないの?
「どうしても他の人にも読んでもらいたい。サイト開きたい。
けど顰蹙買ったり叩かれたりしないか心配…」というなら
こっちで聞いた方がいいと思う。
  ↓
801サイト管理人の悩み【27】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1066542017/l50
804779:03/11/16 15:50 ID:Vjoaz82l
779です。
姐さん方、多数のレスとても参考になりました。ありがとうございます。
色んな風に感じる方がいるのだな、と改めて考えさせられました。

ちと言い方がまずかった所を補足しますと、
・Aさんの設定を通してしか萌えないわけではなく、原作に禿萌え
・しかしキャラが原作では上記の「住所・経歴・家族構成」などについてひたすら謎めいている
・だが、原作に登場する地図や断片的な記号からある程度の推測は可能
という感じの非常にややこしいキャラなのです。

例えば、住んでいる所がぼかされていても東京タワーがよく背景に描き込まれていれば
東京周辺と推測されるという事もあるし、川や新幹線の位置なども描き込まれた原作と、
実際の地図を照らし合わせてみてばっちり被る所がある・・・・・・など。
明確にされていないにせよ、かなりの割合で同じような設定を打ち出しているサイトさんも
多いのです…ナヤミドコロダヨ(つД`。)
そして、「Aさんの設定であるキャラ&カプに萌えている」というよりは、
「原作のキャラ&カプに萌えているが設定がAさんと同じ」というのが現在の問題点だったのです。
バイクで走り回るシーンなどがかなり出るので、家の位置を決めないわけにもいかず。

でも、姐さん達の様々なご意見を頂いて色々と考えることが出来ました。
どうしたらいいもんかと今はまだ迷っておりますが、やはり大なり小なり
Aさんを失うことだけは避けたいので、サイト立ち上げはしばらく様子を見ようかと思います。
以前からわりと仲良くして頂いていたので、いつか折をみて話せればいいな、と思いつつ。

姐さん方、字書きならではのご意見、大変ありがたかったです。
805803:03/11/16 16:34 ID:3L3K/vJe
>804
こっちの読解力が足りないばかりに>803できついレスをつけて
しまってすまんかった。
原作にないAさん独自の設定(原作に出てこない舞台やオリキャラ、
パラレル設定等)を流用して、Aさんの二次創作のパロか続編を
書きたいんだとばかり。

そうじゃなくて、原作では細かい設定は明らかにされていないけど
ある程度の推察は可能で、それを他サイトに先んじてがっちり固めて
提示したサイトがAさんてことなのね?
で、他にも同じような設定になってしまっているサイト(Aさんを参考に
したか独自に結論を出したかは不明)も多い、と。
それなら話は違ってくると思うのだが。
806風と木の名無しさん:03/11/16 17:27 ID:3L3K/vJe
連続スマソ。
原作萌えではなく、Aさんの話に萌えたからそのまんまの
設定で書いてサイト立ち上げるつもりだと勘違いしてた。
(それだと上述のごとくAさんまで巻き込んだトラブルの元に
なりかねないのできつい言い方をした)
でも、>779=804が原作を読みこんで自分で類推した結果
萌えサイトAさんと設定が被りまくってしまったのなら
もうそれは仕方のない部類だと思う。

まったく読んだことのない文章を引き合いに盗作扱いされて
糾弾されることもあるから、自分でも微妙だと感じるうちは
人に見せずに様子見で正しいと思うけど。

誤読してごめんなさい。
807風と木の名無しさん:03/11/16 19:48 ID:5U7l0mOt
なんか、原作で書かれてない細かい設定を考えるのがめんどくさい人が
原作と矛盾しない立派な設定を作ってるサイトを見つけて
「あー私もこれで良いやー」と決めてる印象を受けるんだが…
808風と木の名無しさん:03/11/16 20:06 ID:sS67QOAI
あのー、通りすがりなんですがふと、
原作ではっきり設定示してないなら
パロでもぼかしたまま書けるんじゃないのかと思ったんですが…。
自分はパロ者ではないのでよく解らないんですが、その辺はどうなんでしょ。
どうしても「この設定です」と明示しなきゃ話書けないんでしょうか。
809風と木の名無しさん:03/11/16 22:14 ID:Wh0bwPrw
>808
ぼかしたまま書けるかどうかは、
それこそ書き手の文章の癖もあるでしょうが、
>779は漫画が原作のパロ字書きさんなのではないでしょうか。
それで。絵で地名表記などをぼかして実在のような描写がされているのを、
文章化するときに実在の地名にしてしまった方が
よりリアルで、キャラ達を身近に感じられて萌え…という状況なのでは。
810風と木の名無しさん:03/11/16 23:09 ID:WmcuUYi7
その程度の設定(住所・経歴・家族構成)を自分で作り上げられないクセに
字書きサイトを作ろうと思うのが不思議だ。
811風と木の名無しさん:03/11/16 23:54 ID:xLaqTLYO
原作で住んでいるところが東京の○○区で、家から△△が見えるから
家はほぼあの辺りと推測できるとはっきりわかるように描いてあっても
地方者の私なんぞは一番近くの駅すらわからない。
そしたらぼかして書くしかないわけで。
極論だけど、設定なんて多少矛盾があってもいいと思うけどな。
要は「お話」の方でしょ。
812風と木の名無しさん:03/11/17 00:23 ID:r6Gx4bae
まあ、ひとつのサイトに引き摺られてるってのはよくあるけど……。
頼むやめてくれ原作者_| ̄|○801スキダッテシッテタケド
こんな↑ 状況なんで、そこの場合は野放し、当然みたいに真似されてる。
かくいう私もそのサイトから入った……同カプに嵌らんくて良かった。
813風と木の名無しさん:03/11/17 00:27 ID:gt5iDABa
え?! 原作者が801サイトに引き摺られたの?!
814風と木の名無しさん:03/11/17 02:27 ID:bVF93xok
>>810
そ、そういう言い方はないんじゃないかな・・・・・・
なんか悲しくなっちゃうよ。
好きサイトさんから入ったにせよ、自分なりに原作を読み込んで作り上げた結果が
被ってしまうというのはある程度仕方のない部分もあると思うしさ。
815風と木の名無しさん:03/11/17 02:33 ID:8EgWgsH+
今回は「被った」んじゃないんだよ
816風と木の名無しさん:03/11/17 02:44 ID:WzIFfbw/
814の言う事ちょっとわかるな。
スレタイからして仕方ないかも知れないけど
ここは「創作」に関してやたら口煩い人が多いなとは思う。
個々の志自体は創作者として立派だとは思うし、
そういう人の書く作品は素晴らしいんだろうなとは思うんだけど
その自分の創作に対する姿勢を他人に押し付けたがる人が多いというか…

商業作家を目指してるのでもなければ、801なんてあくまで趣味であって
「萌え」を形にするところから始まるんだから
ヘタレ絵だろうが壷ポエムだろうが人の二次創作を見て触発されたのがきっかけだろうが、
基本的には自由だと思うよ。
まあ明らかなパクリは論外だけど。
817風と木の名無しさん:03/11/17 02:53 ID:r6Gx4bae
>813
おうよ、公式サイトで801話ぶちかました人でもある……。
正直萎えたっつーか、これ以上語ると誰かバレるので割愛。

>816
うん、全面的に賛同。
まあ、それはそれとして、Aさんを失いたくないってのは別の話だよね。
つーかそれ言うならあくまで二次創作なんだよなぁ……ムツカシイヤ
818風と木の名無しさん:03/11/17 03:15 ID:CBbV398C
816の言ってる内容には同意だけど、それほど口煩いかなここ。
>810みたいな釣りだか煽りを別にすれば、みんな自分の考えを
言ってるだけで押しつけはしてないんじゃない?
819風と木の名無しさん:03/11/17 03:36 ID:SsM3SvM3
>816
うん、それはそれで解るんだけど。
その「明らかなパクリ」って言うのが、微妙なんだよね…
それに「基本的に自由」は賛成だけど、この場合ははっきり先方様という
存在がある訳でしょ?
それを差し置いて、自分の胸ひとつで好きなようにやっていいじゃないかと
いうのは、ちょっと違うような。だからこそ彼女も迷ってたんだろうし。

820風と木の名無しさん:03/11/17 03:53 ID:6MP75iWb
>816
そうかな。皆それこそ「個々の志」を述べているだけであって、別に
押し付けたりはしてないと思うけど…
明らかに人としてそれはどうよ、みたいな(丸パクするとか公言してた)
のは、一斉に叩かれてもしょうがないけどね。


821風と木の名無しさん:03/11/17 03:54 ID:qhS+OC/q
まあしかしなんだ、やっぱり管理人スレ向けのネタだったね。
822風と木の名無しさん:03/11/17 04:09 ID:bVF93xok
まあでもあれじゃないかな、779=804さんは字書きさんならではの考え、感じ方を聞きたかった訳だから
スレ違いではないと思われ。
私も参考になったよ、色々と。自ジャンルも似たような状態にあるから。
というか、もしかしたら同ジャンルでないかと思ったくらいで(w

だとするとあのAさんは神すぎるからあまり気にしなくてもいいyo・・・・・・と
一発肩を叩いてやりたい(w
先んじて設定を固めたにしても凄いんだ・・・・・・リアルで臨場感に溢れてて・・・・・・_| ̄|○
823風と木の名無しさん:03/11/17 05:20 ID:QsubWuzb
まー、ここは大人のおねえたまが集まる場だから
書き込まれた情報をうまく吸収する術くらい持ってるでそ。
824風と木の名無しさん:03/11/17 11:32 ID:XwQ48Zxa
ここ数日シソーレスに入れないのは私だけ?
これはもう「いい加減に買えゴラァ!」という神様の思し召しかしら…。
製品版のシソーレスって、ネット上のものとはかなり違うんでつか?
825風と木の名無しさん:03/11/17 13:48 ID:SRyxq0hv
>824
シソーラスそんなことあんの?使いすぎで? そらー自分もガクブル
826風と木の名無しさん:03/11/17 15:10 ID:n0BFP5Og
シソーラス自分は入れるよ。
シソーラスって一日とかに使える上限が決まってるから使いすぎるとしばらく使えなって泣きそうになるが…
それならそうと文字が出るのでそのこととは違うのかな?
827風と木の名無しさん:03/11/17 16:26 ID:1TRgsul7
>>824
私もだ。
828風と木の名無しさん:03/11/17 21:17 ID:D/fLxst4
最近SSが書けない。
萌えはまだ燃え盛っていて、サイト閉鎖など考えられない。
でも何を書いても以前の作品の焼き直しになってしまいそこで筆が止まってしまう。
自分の中で書き尽くした感があるわけでなく、
かといって思いつくネタは前書いたものの類似品…
あぁぁ、こういうの何て言うんだろう。倦怠期(´∀`)? じゃないしな……
829風と木の名無しさん:03/11/17 22:32 ID:MhYR4gvC
>828
停滞期かな。自分は絵描きだけど、今ちょうど同じような感じだ……
このまま描けなくなるって気はしないが、なんかこうフンヅマリな気持ちだよ。
何かきっかけがあれば、またスルッと出始める気がするんだがなー
830風と木の名無しさん:03/11/17 22:36 ID:XUEaBgta
「萌えがあるだけじゃ作品は生まれない」典型だろ。
脳内で萌えてるだけでそれが形になるならそんな楽なことは無い。
831810:03/11/17 23:20 ID:MH76jl6Z
釣りや煽りじゃなかったんですけど・・・( '・ω・)

このまま779=804がサイトを開設する
     ↓
原作でキャラの設定があやふやな部分が出てくる
     ↓
Aさんが上手く原作の設定を消化している
     ↓
自分もそれがイイ!イタダキ(n‘∀‘)η


の繰り返しになると思っただけなんだが。
考えすぎたかな スマソ
832風と木の名無しさん:03/11/17 23:40 ID:6I17A4Q5
>828-829
停滞期、よく言われるところのスランプだろうね。
人の作品に触れるとか、一旦総てを空っぽにしてみるとか、
感銘を受けるような素晴しい物に触れてみるとか、
自分の創作活動から離れているとある日不意に
>またスルッと出始める
ともよくいわれているけど。
肩の力抜いて停滞期を創作の骨休めにのんびりしてみるのもいいんでない。
833風と木の名無しさん:03/11/18 00:02 ID:FYEG+oJ+
>>831
漏れは釣りや煽りだとは思わなかったが

>その程度の設定(住所・経歴・家族構成)を自分で作り上げられないクセに

クセにって言い方が「創作」に対して志高い人間がそうでない
(ように見えた)人間を貶しているように聞こえたのではないかと。
虹でない創作畑の人間が虹畑の人間を、というかね。
実際は831のレスを見ると831自身も虹畑の人間みたいだけど。
779がこれからもAさんに依存してしまうかどうかは、今此処で
判断できることではないし、それに関しては考えすぎとしていいんでないかね。
終わった話題で長レススマソ
834風と木の名無しさん:03/11/18 00:14 ID:OtmD49sb
>831
>804が悩んでるのは、「Aさんの設定をいただいてサイト作っていいものか」
ではなくて、「自分なりに原作を検証した結果、どうしてもAさんサイトの
設定と酷似したものになる。これでサイト作ったらAさんはどう思うだろ?」
なんでは?
つまり、Aさんの設定はAさんオリジナル設定というよりは、原作を
細かく検証すれば大体似たり寄ったりな設定に辿りつくものである
原作設定に近いもの、ということなんじゃないの?
私は>804をそう読んだから、>810は的外れで煽りに見えたんだけど。
835風と木の名無しさん:03/11/18 00:17 ID:j4ZNhK1m
「Aさんの設定」を意識した時点でやめるべきだと思う。
自分で設定を1から作り上げて結果的に「Aさんの設定」と被るところがあったんならともかく。
836風と木の名無しさん:03/11/18 00:39 ID:L+LLGQ6z
>835
んな馬鹿な。

なんかパクラーが言い訳に「影響受けますた」とか言うせいか、
影響受けることをパクリと同じように否定する人が時々いるね。
こういう人って、自分は何からも影響を受けてないと思ってるのか、
何から影響受けたかまったく覚えてないのか、
本当に影響受けるほど本も読んでない(絵も見てない)のか、
何にしても、自分の底の浅さを宣伝してるだけに見えるんだが。
837風と木の名無しさん:03/11/18 00:40 ID:6vy5oWwc
だから……二次創作だし、詳細はわからんのだよ。
ほぼ全視点の意見が出揃ったと思うし、この辺で切り上げようや。
はっきり言って、779さんはここに書いてるの見てるだけだけど厨とは
かなり違うと思うし、Aさんとも付き合いがあるようだし。
これ以上は自分で考えて行くだろうて。

>828
そういうことあると、モチーフ縛りとか字数制限やって遊んでたな。
考えることが少なくなるとかえって思考がまとまりやすいぞ。
838風と木の名無しさん:03/11/18 01:11 ID:QAylNUw7
>828
そうそう。もうすぐクリスマスだし、828はサイトでそういう
企画モノとかはやらないの?
839風と木の名無しさん:03/11/18 01:56 ID:kjxRZHDi
流れぶった切ってスマソ
皆さんレンアイ中にも801書(描)けますか…?
書きたいのに書けない。本気で悩んでいる。
仕事忙しい時期も書けていたのに…。
840風と木の名無しさん:03/11/18 02:21 ID:blTtGzcl
そんなこと言ったら801で活動してる人は全員恋愛してないことになるじゃないか。
書けないことに妙な言い訳つけるのやめなよ。
841風と木の名無しさん:03/11/18 02:24 ID:6vy5oWwc
>839
はっきりゆーて初期だけだとオモ。
そっちに専念したら?
恋愛そのものはともかく……夢中になれる時期は極短い、とほ。
842風と木の名無しさん:03/11/18 02:27 ID:zM5kWBN8
>839
私の中で恋愛と801は全く別次元なので、
相互に関係し合うことはまずないなぁ……。
役立たずでスマソ。

恋愛に気を取られて創作に身が入らないって意味なら、
落ち着くまで少し時間置いた方がいいとは思うけどね。
843風と木の名無しさん:03/11/18 04:11 ID:Vweey5nj
恋愛の初期で溺れてるころは801萌えどころではなかったが
もうお付き合いも長い今、新ジャンルで801萌えしまくってると
彼氏といる時間がストレスになる。
でも、萌えがキツすぎても自分は逆に創作しづらかったりするので
どっちもほどほど落ち着いてる時期が一番書いてて楽しいな
844風と木の名無しさん:03/11/18 05:02 ID:RUbNhs2E
今、801を書かなきゃ死んでしまう……というワケでもないのだから、
書けないなら無理して書くことはないとオモ。
辛いなら、書くことと少し距離を置いてみては。離れてみて、見えるモノもあるし。
845風と木の名無しさん:03/11/18 06:08 ID:82ZvgNuq
これまでの人生で、恋愛が他のものを圧して最優先事項になった事がない…
趣味は趣味。自分の時間は何より大切だからなあ。
とりあえず「今現在夢中になれるもの」が恋愛であるなら、とことんそっちを
極めてみたら?
846風と木の名無しさん:03/11/18 19:57 ID:kjxRZHDi
839です。
トホホな質問に温かく答えてくださった皆様
本当にありがとうございました。
いろいろなご意見、とても参考になり
かつ冷静になれました…。


847風と木の名無しさん:03/11/19 00:39 ID:S8zK6RRy
>833
全くもって関係ないんだが、虹創作と見て
虹(バンド)が何故関係あるのかと本気で数分悩んだ
虹ヲタな自分。
848風と木の名無しさん:03/11/19 00:46 ID:uJvt9Mug
自分も虹と書かれているとついバンドのほうを連想してしまう。
自ジャンルが邦楽ナマモノなせいか、たまに混乱する。
最近は二次って書かないんかね。
虹がデフォなのかな。
849風と木の名無しさん:03/11/19 00:50 ID:O2QrKj3i
虹とあると、レインボーと変換してしまう。
レインボー創作???と思ってたら…そうか二次の事だったのか_| ̄|○
850風と木の名無しさん:03/11/19 01:56 ID:kn8A4D1m
>849
あなたは私ですか?
私も全く同じ勘違いしてたよ…そういうジャンルがあるのだと_| ̄|○川
851風と木の名無しさん:03/11/19 05:21 ID:KjHNnZK4
この板のどっかのスレ(このスレか別のスレか覚えてないけど)で
まったく同じやりとりを以前した覚えが…。
「虹」が二次創作なのか芸能なのかというやりとり。

私個人は虹は二次創作だと思ってるけどわざわざ二次創作を虹と
書き直す意味があまり感じられんから普通に二次創作と書いてくれと思う。
852風と木の名無しさん:03/11/19 13:24 ID:xN4xIp1/
>普通に二次創作と書いてくれと思う。

深く同意。具体的なジャンル名と違って伏字にする意味ないし。
いらん誤解を招くだけだと思う。

ところで、遅レスだけど839タンかわいいな。
なんか厳しめのレスもあったけど、いま839タンは
初めて夢中になれる恋愛に出会って戸惑ってるんじゃないのかなー。
たくさんいい経験して、落ち着いたらまた801の世界に戻っておいで。
853風と木の名無しさん:03/11/19 15:07 ID:OZp+SMHI
801とはいえ、恋愛経験をすると心理描写に深みが出ると思う。がんばれ。
854風と木の名無しさん:03/11/21 13:51 ID:PtEd/gcd
>>847-852
833なんだが、半角虹からの癖なんだ
違う二次なのに誤変換して混乱させてスマソ_| ̄|○
855風と木の名無しさん:03/11/21 19:56 ID:vCeEegr5
ちょと雑談なのですが。
皆様、そろそろクリスマス1月前になりますが
サイト等においてクリスマスイベントを行われますか?

私ですか?友人に「デコレーションケーキはオ・レ(はぁと)」か
「プレゼントはオ・レ(はぁと)」を今年こそ書けとねだられてますが何か?



…友よ…_| ̄|○ジツハイジメジャナイヨナ…
856風と木の名無しさん:03/11/21 21:09 ID:prr5pkA9
855>
自分も以前素っ裸の受にリボン巻いて「プレゼントは(ry」をやらされましたが何か?
それは後にも先にも一回だけなんですが(もうやらない…)
クリスマスや正月にはいつも何かやってます。でもそろそろネタ切れ…_| ̄|○
857風と木の名無しさん:03/11/21 22:29 ID:oKqlIrNe
>855
そもそもクリスマス当日が、攻(たまに受)キャラの*誕生日*な罠_| ̄|○
昨年はSSを表・裏それぞれで合計4本書いたが…今年はどうしたものやら。

ネタ切れの悪寒。
858風と木の名無しさん:03/11/21 22:59 ID:MahBf5ZM
シリーズ物を数年かけて書いているからもう時事ネタで新作なんてかけない罠。
入学式・夏休み・縁日・体育祭・クリスマス・卒業式・バレンタイン…と
公開も期間限定せず、年間カレンダー状態でSSを並べてるYO
859風と木の名無しさん:03/11/22 00:35 ID:KaGwW/x+
>855
しなーい……クリスマスあるのかな、てジャンルなんで。
時事イベント好きなのに、まず風習から調べるのかな_| ̄|○
つか、皆さま何度目かって方多いようですな。
毎年の連作という形式を一回だけ見たことあります、まとめ見したから
好印象でしたが、リアルタイムで読むとどうでしょう(ニガワラ
860風と木の名無しさん:03/11/22 22:28 ID:W48y3hda
どうでもいいけど、このごろレスにやたらと_| ̄|○ が続いてるね
861風と木の名無しさん:03/11/22 22:36 ID:bwwQbIVn
>860
じゃあ数字板らしく、_ト ̄|○とか_r ̄|○でどうだろうか?
862風と木の名無しさん:03/11/23 02:50 ID:16L2Kk15
>859
その世界にクリスマスってあるのかよ、ってジャンルで
しっかりクリスマスネタやっているところイパーイあるので無問題。
もちろんバレンタインネタもしっかりやってたよ。
863風と木の名無しさん:03/11/23 03:49 ID:cQhAZnHJ
クリスマスはあるだろうが、原作の設定上で
クリスマスもバレンタインも異教徒の祭りと
類推されるだけに、堂々と祝っていいものかどうか
正直悩ましいジャンルです。
しかも、受はその時期血反吐を吐きそうなほど
忙しいとも推測されるだけに…どうなんだろうか。
逆手にとったものを、書いてみたい気はする。
864風と木の名無しさん:03/11/23 04:29 ID:JxzSM3Yo
クリスマスものは笑えるギャグネタ系だと楽しめていいかも。
そういや二次創作ではしょっちゅう見かけたけど、
現ジャンルのナマではあまり見ないなぁ。
見ても怖いけどね、自ジャンルの連中でのサンタコスはw

最近それより「〜て」連発の小説が気になる。
気になるというか気に障る…。好みの問題だろうけど…。
例を挙げれば
「そんな受けの表情が切なくて。どうしようもなく煽られて。
強く抱きしめて。そのまま口付けて」
みたいなやつ。読みにくいよ。
結構よく目にするんだけど流行りなのか?w
865風と木の名無しさん:03/11/23 04:30 ID:uyWX5D0z
>>864
部分的にわざと使うときはある。
原稿用紙300枚の小説で一度使うか使わないかぐらいの頻度で。
866風と木の名無しさん:03/11/23 04:30 ID:JxzSM3Yo
↑ゴメン間違えた。二次創作というか二次元でした。
867風と木の名無しさん:03/11/23 04:40 ID:h6c7Ym1v
「クリスマス?何ソレ」な世界観だが、
現実のイブに「来年もよろしく」なネタをupすることで
クリスマスイベントと称している。
クリスマスなくとも、年末であることには変わりないからね。

まあ、何も考えずに、異世界モノでサンタがいてもいいんだけどさ。
868風と木の名無しさん:03/11/23 06:08 ID:qZ7DJLhJ
連発しなければ特にどうということもない言葉で。
連発するのが変なだけで。
それは「〜した」とかでも同じな訳で。


キタ━━(゚∀゚)━━!!の国からみたくなっちゃったナw
869風と木の名無しさん:03/11/23 10:05 ID:DRH/zn38
「のだ」が気付けば連発していて困ってしまう。
地の文が長く続く時とかに、状況説明や心理描写を入れていると
なぜか「のだ」が2〜3回含まれてて、自分で読み直してて気になってしょうがない。
もっと言い回し増やさなきゃなあ…。
870風と木の名無しさん:03/11/23 10:07 ID:zJGTmfy3
>>864
「〜て」もだけど、「〜で」もよく見る。
「○○のそんな仕草は、ひどく儚げで。」

語尾が一回でも「で」「て」で終わっていると、
そこはかとなく、画面の向こうからへぼんな香りが漂ってくる気がする。
個人的には好きじゃないんだけど、好きで使ってる人もいるんだろうな
871風と木の名無しさん:03/11/23 11:31 ID:w182GNcw
自分は気を付けていないと
「○○だった」「××した」を連発してプロx風になってしまう
そんなときは
リズムを整えるのに気を付けながら
「〜する」「〜だ」を大体交互に入れたりする
872風と木の名無しさん:03/11/23 13:04 ID:uuCWSayf
>864
865さんみたいな使い方だったら普通だと思う。
市販されてる小説でもそうだし、自分もそんな感じでたまに使う。

以前、文中のほとんどすべての行末が「〜て」「〜で」で終る文章を
初めて読んだとき、なんでこんなに気になるのか自分でもよく分からなかった。
そして最近、ヲチがきっかけでそんな文末がめじろ押しの場所に遭遇。
なり茶ですた。
873風と木の名無しさん:03/11/23 13:13 ID:vCFUjBjL
>以前、文中のほとんどすべての行末が「〜て」「〜で」で終る文章を
過去請求したサイトの中身がそんな小説(と表していいのかどうか)ばかりだった。
どう感想を書けばいいか分からなかった…('∀`)
「〜だった、〜する、〜した」等、他の言い回し知らないんだろうか。
874風と木の名無しさん:03/11/23 13:36 ID:PhFHH0Ai
自分はしばらくなり茶をやってたんだが(アイタタ)
独特の文法にたえられなくなりやめてしまった。
彼らは「〜だった」等の言い回しを知らないというより、
ゲーム上のルールでそれを使ったらだめなんだよ。叱られた…。
「〜て」で文章を書くクセがあるのは大方なり茶にどっぷりの人とオモ。
875風と木の名無しさん:03/11/23 14:18 ID:BaLBOIKp
>868
ワロタ(w

私はあまりサイト巡りしない(ナマモノなので出来ないというか)
ので、そういう文体(?)には巡り合った事ないけど。
正直影響を受けやすいのは若い(ここに入れるかどうかの年齢)の
人が多い気がする。
ちょい前ならこっことかの影響をモロに受けて
痛い話(いろんな意味で)を多く書いたりとか。

・・・自分の過去は棚に上げてるという罠。
876風と木の名無しさん:03/11/23 15:47 ID:cQhAZnHJ
>864
ぎゃあふさたんあの人にあるのは欲望だけで
…みたいだな(w

私は「〜だった」ばかりが続く方が、微妙に引っ掛かったな(w
「〜で」「〜て」は、語尾じゃない…よね?
877風と木の名無しさん:03/11/23 15:48 ID:B+oz8Qgb
ちょっと、悩みを。

歴史系の字書きですが、ふと気付いた事が。
自分の文が、枯れている…
ある意味、ジャンルに合ってると言えなくもない。
だけど、エロも書きたいんだよ。
がっつりがっちゅんシーンも自分が書くと、
まるで一般小説のベッドシーンのよう。
最近では、萌えよりも燃え優勢な話を書く方が多いし。
しっとりが限界で、読んで下さる方に申し訳ない。

もう枯れたみたい… _ト ̄|○
878風と木の名無しさん:03/11/23 16:22 ID:hVBr/DR/
>877
はい ノシ、元&たまに戻りの同ジャンル。
漏れの場合周囲にまで文体が伝染したわけなんだが_ト ̄|○
その内のひとりの友人が狂気を得意としていて禿げ萌えた。
氏姦にキンシンソカーン、媚薬監禁、ロリショタに挙げ句の果ては女同士。
……問題は漏れにそんなもの書く力量がないってことで。

一回表に逝ってみるのもお勧め、なぜか可愛い可愛い言われた……。
裏書いてる時には言われたことなかったyo!
(裏→女性向け、表→一般、ウチジャンルでの通称)
879風と木の名無しさん:03/11/23 19:03 ID:0dHuvtMy
ホンニャクコンニャク キボン
880翻訳に挑戦してみますた。:03/11/23 19:32 ID:osovUXg5
>877さんに宛てて発言します。
私はとあるジャンルから一旦足を洗いましたが、たまに出戻りと称して
新作を書いたりします。
先ほど、文体が伝染するという話が出ていましたね。
私の場合は周囲にまで及びました。
その中のひとりに私の友人がいました。
狂気に取り付かれた人物・特殊なシチュエーションを取り上げて話を
作るのを得意としており、それを読んだ私は禿げ上がるほど萌えました。
氏姦にキンシンソカーン、媚薬監禁、ロリショタに挙げ句の果ては女同士。
読み手であると同時に801字書きでもある私にとって問題だったのは、
いくら萌えても自らにはそのようなものを書く力量がなかったことです。
話を戻します。
>877さん、思い切って一度非やおいを書かれてはいかがでしょうか。
自ジャンルでは、裏=やおい、表=非やおいとされていますが、
私がかつてこの非やおいものを書いたとき、期せずして
可愛い可愛いと言われ、大変好評でした。
やおいを書いているときには言われたことがありませんでしたが。
881風と木の名無しさん:03/11/23 20:47 ID:bkgnrF14
すばらしい…よく理解できたなー
882風と木の名無しさん:03/11/23 21:27 ID:q4w3L7cg
878タンは、主語が抜けるクセがあるのかな。
883風と木の名無しさん:03/11/23 21:32 ID:lFqzR3zi
>880
素晴らしい読解力と推理力だ。
884風と木の名無しさん:03/11/23 21:35 ID:kDai173w
ちょっと待て。878はほんとに字書きなのかとつっこむやつはおらんのか。



まったりいいスレだなぁー(´∀`)
885877:03/11/23 21:37 ID:B+oz8Qgb
何か、私の悩みからスレを混乱させたようで、申し訳ないです。

で、自分も混乱しているのですが。゚・つД')・゚・。
886風と木の名無しさん:03/11/23 22:48 ID:hVBr/DR/
>>885
あー、悪いのは漏れだろう。

文章能力についてお気になるようでしたら……自分語りと言われるかと
思いますが、行政文書なら高校生時代から母親の手伝いで公正などして
おりましたよ。
たかだか産業関係ですが、白書などになります。
祖父に幼稚園児時代に文法叩き込まれたらしいです。
近代文学などはほぼ素で読めますし、江戸くらいなら苦痛はありません。

だからか……兼ね合い出来てねぇんだなぁ('A`)
最近は指摘される回数も減ってはきたんだが……マダマダカ
手間掛けさせてすまそ、dクス。
話題ズレさせたのも悪かった、まあスルーしてってくれや。
887風と木の名無しさん:03/11/23 22:51 ID:hVBr/DR/
だわ、age厨にまでなってもーた……。
書き込むんじゃなかったわ、今日は回線切ってとりあえず逝く。

>886 しかもなんか変な言い回し……、最近は無関係だしなぁ。
888風と木の名無しさん:03/11/23 22:53 ID:zl6nFIMu
( ゚Д゚)ポカーン
889風と木の名無しさん:03/11/23 23:04 ID:ENZFFyaO
再度翻訳お願いします。
890風と木の名無しさん:03/11/23 23:07 ID:R/L5UQCz
いや、もういらないよ翻訳…。
891風と木の名無しさん:03/11/23 23:07 ID:Yc3cVxFA
いや、もう翻訳要らん。
892風と木の名無しさん:03/11/23 23:12 ID:h6c7Ym1v
>877=885
「一般小説のベッドシーンのよう」てのが萌えの人もいるので
「読んで下さる方に申し訳ない」というのは(・A・)イクナイ!!
読んでくださる方には読んでくださる方の萌えがあるんだから。
あまり自分を責めすぎるのも、サイトに鬱な感じが
にじみ出てきてしまうかもしれないので、まずもちつこう。
とりあえず、877=885さんの悩みは
「自分の萌えながっちゅんシーンに自分の文体が合ってない」
てことに要約してしまっていいだろうか。
おそらく、書くことに慣れてペースが保てるように
なってきた頃なのではないだろうか。
この頃は自分の文体に不安になりがちなので
初心に帰って「自分はいったい何を書きたくて創作を始めたのか」
を突き詰めてみると多分吉。
がっちゅんだけにこだわりたいなら誰に見せるつもりもない
自分の萌えな文を書く方のマネしまくりただヤってるだけ
エロエロSSをこっそり作ってみるとかね。
893風と木の名無しさん:03/11/23 23:15 ID:6ZFqvWN/
>890と>891ケコーンとオモタが、同時突っ込みと言うことで
むしろ>889の二輪挿し総受けでヨロシコ
894風と木の名無しさん:03/11/23 23:16 ID:osovUXg5
>885
(>878意訳)
自分は男女モノ書いたらマンセーされた! 気分良かった!
>877タンも一度書いてみるといいyo!

おそらく、「まるで一般小説のベッドシーンのよう」(>877)に
反応したのでは。的は外れていても悪意はないと思う。

翻訳やら意訳やら、ネタばかりでアドバイスできなくてスマソ。
895891:03/11/23 23:16 ID:Yc3cVxFA
>890さん
ケコーン…(*´∀`)
896風と木の名無しさん:03/11/23 23:17 ID:osovUXg5
>889
翻訳の代わりにアドバイス。
「見なかったことに」
897891:03/11/23 23:20 ID:Yc3cVxFA
リロードしてなかった…_| ̄|○
898890:03/11/23 23:20 ID:R/L5UQCz
>891タン(゚Д゚*)…
899890:03/11/23 23:22 ID:R/L5UQCz
またしても同時刻ですね891タン…(・∀・*)
900891:03/11/23 23:24 ID:Yc3cVxFA
>890タン
運命を感じます…(*´д`)
901風と木の名無しさん:03/11/23 23:29 ID:1dLWmGIZ
>>877=885
> 最近では、萌えよりも燃え優勢な話を書く方が多いし。

ひとの動向とかが、あなたにそれ程関係するのでしょうか?
なら、そこはあなたの問題です。ご自分で決めましょう。

それと読み手の読解力に期待しすぎない方がいいです。
グチ吐きか助言求むか、瞬時に判断できない書き方を避け、
文章表現で、どう書けば悩みが伝わりやすいかを考えていたら
お悩みの一部は解決するのではないでしょうか。
それから妄想に走って思う様書けば、萌え描写も変化するのでは。
902風と木の名無しさん:03/11/24 00:02 ID:bEPkXcTg
運命の二人がいるスレはここですか?
903風と木の名無しさん:03/11/24 00:19 ID:NqNvO9lh
>892
悩みは、その通りです。
初心の「燃えの中に萌え」を目指して、とりあえずは
思うまま書いてみようと思います。
こっそりエロエロSS挑戦してみて、
自分らしく書けるようになったら、うpします。

>901
うわ、すいません。
×書く方
○書くほう
でした。
その上、愚痴か助言キボンかわかりづらくて、申し訳無いです。

皆様、ありがとうございました。
勉強になりました。
904風と木の名無しさん:03/11/24 00:40 ID:UXPLvjfv
890&891タソ なんかスゴイでつ・・・
905風と木の名無しさん:03/11/24 02:04 ID:er0t7yyD
>890は全文意味のわからん文章なんだが、
>近代文学などはほぼ素で読めますし、江戸くらいなら苦痛はありません。
これが謎だ。
近代文学って、普通素でよめるものだよね?
近世文学の間違いかとも思ったが、後に江戸時代とか別に書いてあるし……
私の近代文学の認識に誤りがあるのか?
わからん、サパーリわからん。
906風と木の名無しさん:03/11/24 02:14 ID:SN5XRRnx
>905
言文一致体普及以後の文章なら、まあ、誰でも読めるよな。
だから、旧かな遣いの文章だってすらすら読めますわよアテクシ
ってことを言いたいのかと思っていた。

けど、あんまり突っ込んでやらないほうがいいと思う。なんか気の毒だし。
907風と木の名無しさん:03/11/24 06:12 ID:Ql3A6WuR
とげぱんぽい字書きがいるスレはここですか?
908風と木の名無しさん:03/11/24 18:24 ID:ssWCSWl6
>>906
原本ママでも読めますわよって意味かとオモタ


ああ、そうか。886が言ってるのは
公式文書が作成できるような文章能力はあるけども
文法力の基礎が旧いから現代日本語との兼ね合いが
できてないって意味か。飛躍してるなぁ。
自己完結レススマソ。ナトーク。
909風と木の名無しさん:03/11/24 19:20 ID:eoT1TAky
だから翻訳はいらんと言うておるだろうに。

いくらマニュアルをなぞるのなら行政文書として
認められるだけの文章作成能力があったとしても、
(つか「公正」なんで作成ではないんだよな)
こういった程度の日常会話に近いようなやり取りで
齟齬を生じさせているようでは、
文章解読能力の方に問題があると推測できる。
しかもそれを「現代以外の文章を読んで慣れてるから」で
片付けようとしているところをみれば
自分を省みられるような殊勝な冷静さがあるかどうかも
推して知るべしだ。
ていうか、ちょうど886と同じIDを他でも見たんだが…
ソコでも思い切り微妙さを指摘されてたのに
「最近指摘されることも減った」って…昔はどんな(ry

と。ここまで言えばさすがに気がつくかな
910風と木の名無しさん:03/11/24 20:46 ID:ssWCSWl6
>文章解読能力の方に問題があると推測できる

文章解読能力には問題ないとオモ
意思伝達能力に問題があるだけ。
解読した情報から浮かんだ応え(ネタ)から、
それそのものではなく更に一段飛んだところを
書き込んでいるからこの程度のやりとりで齟齬が生じる。
加えて書きながら自己展開してるから余計に混乱を招く。
頭の良すぎる人もしくは頭の悪すぎる人によく見られる傾向だな
あと公正から作成は漏れの曲解なのでスマソ

ハゲシクどうでもいい上にスレヨゴシスマソ
911風と木の名無しさん:03/11/25 02:02 ID:SMA+3ofg
流れぶった切って呟きます。

ここ数ヶ月、字書き休業してて書き方も忘れてたのに
相方が禿萌えな寸止め小説を送り付けてくれやがりました(*゚Д゚*)ゴルァ!!
そして自分に続きを書けと!エチー書くのなんて半年振りです!
という訳でこのスレに来ましたが大変参考になりました!
姐さん達ありがとうございます!
912風と木の名無しさん:03/11/25 12:28 ID:H22pD/3J
>911
寸止め小説ワロタ。続きガンガレw
913風と木の名無しさん:03/11/25 17:07 ID:F2wCYD9a
ものすごくどうでもいいことだが
AAから選ぶと890×891だな。

エチーを書こうって時に役立つスレっていうと
「801エチーこれだけは外せない」こんな感じのスレが
真っ先に思い浮かぶな。こっちも参考にしてみては。
てか、こういうオススメスレって他にもある?
914風と木の名無しさん:03/11/25 17:59 ID:YHpp0bDo
わかっちゃスレ。
915風と木の名無しさん:03/11/25 18:11 ID:+JgMORob
萎えスレ。
916風と木の各無しさん:03/11/25 18:16 ID:7H8tvhdj
('A`) in 801
917911:03/11/25 18:46 ID:SMA+3ofg
>>913
スレ見てきました。禿げました。
大変参考になります!ありがとうございました!
918風と木の名無しさん:03/11/25 22:25 ID:JAueGW+a
あえぎスレや効果音スレもそれなりに…
919風と木の名無しさん:03/11/27 13:27 ID:jC2bcRta
「カップリングの悩みスレ」で、萌えと創作意欲の話が出ていましたが
読み手としてそれをどう思うかはべつとして、
萌えがなくても、創作意欲があれば二次創作の801を書(描)く、
書ける人って多いんでしょうか?

他ジャンルの、オフの友人で、マイナーカプやってる人がいて、
読むものがなくて寂しいので書いてほしいってよく言われる。
気持ちはすごーーくよくわかる、でも、自分には書くことはできない。
別の友人で、親しい友達や好き作家さんの依頼なら、カプ萌えどころか
ジャンルもロクに知らなくても、適当に調べて描く絵描きがいて、
よく出来るなあと驚いてしまう。
「いろいろ描くのも勉強になるし」ってまあそのとおりなんだけど、
実際、書こうと思っても、原作やキャラを知ってても、
どう801にすればいいのか、サパーリ浮かばない。
801じゃなければいけるかもしれない、でも、801はすごく難しい…

こっちのスレ向きかと思ってこっちで書いてみました。
書けないものを無理に書く必要もないと思ってますが、
他の人はどうなのかなーと。
920風と木の名無しさん:03/11/27 13:49 ID:oFlgKu66
興味ないものを書くのって、本当にそのジャンルが好きな人に悪い様な気がして
私には無理…
書く以上は徹底的にキャラや事実関係を掴んでおきたいから色々下調べが必要
だし、それがナマモノだったりすると、過去に遡った資料の膨大さに逃げ出します。
921風と木の名無しさん:03/11/27 14:27 ID:p51kCbC6
慣れれば書ける。
思考をそのヤオイに順応するよう訓練する。
と、書ける。書けるようになる。
私はそれでサイトまで作ったよ。
922風と木の名無しさん:03/11/27 15:40 ID:P4CWScMm
>919
書けないものを無理に書く必要はないと思うよ。
好きでやってることなんだし。

自分は>919さんとは逆に、ジャンルもロクに知らなくても適当に調べて書く
801字書きです。自分の場合はどうなのか書くね。(長文スマソ)

元々キャラ萌えよりシチュ萌えだからキャラが変わっても妄想可能。
シチュといってもいわゆるパラレルみたいな大きな舞台設定ではなく、
「無言で見つめ合う二人」とか「並んで夕方の土手を歩く二人」とか、
そういう細かい場面に萌える性質なので何とでもなる。
原作を読んでてそういう萌えシーンがあったり思い浮かんだりしたら書ける。
もう一度原作を読み直し、設定や言葉づかいをざっとおさらい。
あとは勢いに任せて書いてしまう。

萌えの有無について言うなら、自分は本気で萌えてるジャンルのは書けない。
SS書いてるときも、己の萌えよりも読んだ人の受けを狙った計算が優先する。
版権でもオリジでも仮想読み手相手に一番萌えてる感じだ。
801字書きというより801ネタ師と言った方が近いかも。
多分、キャラよりもシチュよりも、自分マンセーなんだと思う(w
923風と木の名無しさん:03/11/27 16:09 ID:TqGw6QZZ
>>921
慣れれば書けるというのは解らないでもないが、
常にそういうやり方で二次創作をしていると
何書いても同じようなものしか書けなくなりそうだ
924風と木の名無しさん:03/11/27 17:08 ID:htjLnVti
>922
つまり>922の書く話は、どれ読んでも一緒って事なんだな。
925風と木の名無しさん:03/11/27 17:15 ID:oNYMrnwO
>>922
仕事にするには向いてそうなタイプだな。
好きなものしか書けない人じゃ商業では使えないし。
926風と木の名無しさん:03/11/27 17:29 ID:C6e/Ffbd
自分は最近パロしか書けなくなった
昔はオリジ一杯書いて萌えてたのにな(´・ω・`)ショボーン
927922:03/11/27 17:57 ID:P4CWScMm
>924
うん。
細かい言葉づかいや設定を除けば名前入れ替えても
差し支えのない程度のものしか書いてないと思うよ。
社交辞令でも、頼まれて書いたものが喜んでもらえれば
それで満足だし。
大したオリジナリティもなければプライドもない。
だからこそ、本当に萌えてるジャンルは一行も書けない(w
928風と木の名無しさん:03/11/27 18:52 ID:ImW+BRWJ
全然知らない人物を資料貰って書くというのはよくやったな。
創作も好きだが、交流も楽しいし。
例えば美を犠牲にしても好きな読み手さんの好みに合わせたり。
〜のキャラならでは、というのは出来る限り頑張ったつもりだけど
自己満足だったかもしれないなぁ。
929風と木の名無しさん:03/11/27 18:52 ID:SoHJX5ou
知らないジャンルでも一枚絵なら描けるが、
漫画やSSとなると無理だな。
セリフとか入ってくると、そのキャラしか言わない言い回し
とかあって、付け焼刃では表現できない世界ってあると思うから。

だから好き作家さんであっても、ジャンル外の人に
自ジャンル物を書いてもらいたいとは思わないな。
やっぱり技術より萌えの力のほうが勝ると思う。
技術と萌え、両方あれば言うことナシだが。
930風と木の名無しさん:03/11/27 19:25 ID:AkLZlHze
>623
でも萌えパワー全開で書くものも、
結局自分の萌えるシチュや展開が決まってくるから、
どれ読んでも似たような趣向になってこない?
同じシチュでも「このキャラならどう動く?」ってのが面白くて書いてるけど、
読み手さんから見れば、さほど違いはないかもしれない。
結局は自分の好みで書いてる訳だからなあ。
931風と木の名無しさん:03/11/27 19:39 ID:Wx6z2amB
>どれ読んでも似たような趣向になってこない?
なってくる。
キャラの外見・喋り方や世界設定は一見全然違っても、
萌えるエッセンスみたいなものが共通してるから、
「またこのパターンかよ…」って自分で気づいて落ち込む。
932風と木の名無しさん:03/11/27 20:29 ID:TqGw6QZZ
>>930
もしかして923へのレスかな?

>同じシチュでも「このキャラならどう動く?」ってのが面白くて書いてるけど、
>読み手さんから見れば、さほど違いはないかもしれない。

確かに、結局は自己満足の域を出ないんだよね
当たり前なんだけどキャラの解釈なんてファンの数だけあるわけで
漏れはパロ書くときは自分の萌えは殆ど意識外で
「このキャラならどう動くか、どう考えるか」を基点に話を展開させてゆくんだけど、
それも解釈の異なる人がみたら全く伝わることはないだろうし

でも例えそうでも漏れ自身が自分の書きたいようにしか書けない人間なので、
どんなスタンスで物を書(描)いてる人も
自分の書きたいように書けばいいんでないかいと思っているよ
933風と木の名無しさん:03/11/28 02:42 ID:dysFaDNC
>929
付け焼き刃では表現出来ない世界ってあると思うから。

同意。確かに器用な人って、あんまり興味のないものでも(むしろ思い入れが
ないからこそ簡単に)そこそこ見栄え良く仕上げられるとは思うけど。

934風と木の名無しさん:03/11/28 03:01 ID:ontHudmo
そういえばそろそろ次スレ?
テンプレ等必要なものは今の内から話しておくべき?

キャラの特色を生かそうと創作される方は
やはり「原作の雰囲気がある」と評価されると嬉しいもの?
漏れはこの感想嬉しくて仕方がない。
935風と木の名無しさん:03/11/28 03:15 ID:k5nBpuli
>934
私も嬉しくてたまらない。>「原作の雰囲気がある」

原作アニメで、私は絵も字も両方やってるんだが、
微妙なのは絵の方で「似てる」って言われ方。
確かに似せる努力はしてるんだけど、「似てる」だと
いかにも贋作劣化コピーだと言われてる様で、正直、
褒め言葉に聞こえない。
相手に悪意がないのは伝わるから、それで腹立てたりはしないけど
私は、「似てる」って言われても嬉しくはないなあ。
ナマモノの似顔絵描いたんなら「似てる」は褒め言葉だと思うんだけど。

字の方は
「声優さんの声が(脳内で)聞こえた」って言ってもらえるのが
一番の褒め言葉。
原作との違和感がないという評価だと受け止めてる。
936風と木の名無しさん:03/11/28 04:24 ID:eLNshBbA
>934
漏れもめちゃ嬉しい。
漏れは絵描きで原作は半ナマなので、
リアルな似顔絵ではなくマンガ絵でキャラとして雰囲気だしたいと常々がんばってはいる
「キャラがいかにもそのキャラらしいです」と言われるとヤッター!です

半ナマやナマの絵描きの人は自分の絵柄をどこまで本人に似るようにしています?
似せるのと自分の絵柄とどっちを優先?
937風と木の名無しさん:03/11/28 07:20 ID:czHcH5gR
自分の絵柄優先かな。どうしてもそうなってしまう。
何か思いきって崩せないっていうか。
だから少しでも雰囲気が近付くように、なるべく特徴を取り入れつつ
とにかく枚数描いて、自分の絵として落ち着くのを待つ。
そうなれば何となく雰囲気くらいはあるかなぁ、で落ち着く。
勿論自分評価だから、他人はどう思うかわからないけど。
938風と木の名無しさん:03/11/28 16:10 ID:HXfiP7wb
>936
原作の絵柄優先。
自分の絵柄にしようとすると、体格なんかが捏造っぽくなってしまう。
さらに、自分の場合、自分の絵柄優先では萌えない。
人によるだろうけど、自分の絵柄で数枚描いてみたが
結局は原作に自分が近づける限り近づいて描いた方が
一番萌えるという結果に落ち着いた。
ただ客観的に見て他の人がどう思うかは別。

他人の描く絵の場合は、似てなくてもどこかそのキャラの特徴が
捕えられてて、納得できると自分が思える絵であれば萌えられる。
他人の絵に萌えられるかどうかは、好みで決まるとしか言えないな。
939風と木の名無しさん:03/11/28 17:04 ID:xIM/01fA
>934
1000書き込むのは無意味だけど、このスレは特に前スレ必要ないから
980は越えて欲しいかなぁ……950くらいからでいいんじゃね?

>感想。
「雰囲気がありますね」は絵描きさん字書きさん共通で嬉しいのでは
ないかな、絵は皆無だから多分だけど。
「原作そっくりですね」は絵描きは微妙、字書きはわりと嬉しい。

「原作越えてますー」は意味はどうでも微妙……貰ったんじゃなくて
とあるサイト主さんに思ったんだけど、どう考えても気分悪い内容に
なりそうだから自粛しますた。
940風と木の名無しさん:03/11/28 18:22 ID:fQ4Z6mpp
同人板に感想スレあるよ
941風と木の名無しさん:03/11/28 20:01 ID:3Uio6iJS
当方ナマモノ絵描きなのですが、タレ目の人をツリ目で描いてます。 でもタレ目で描くと何故か似ない。 イメージの問題だろうか。。。
942風と木の名無しさん:03/11/29 01:09 ID:um1frmBg
ナマモノジャンルメインです。
いきなり始めず、本人の資料(写真やTV)
穴が開くほどよぉ〜〜〜〜〜っく見て、何枚かデッサン描いて、
自分の書き方としっくり来たらやっと桶。

「誰?これ」と言われないように最初はがんがるけど、
慣れてくるとどうしても
描きやすい方に走るので似なくなるという罠。

でも結局最後は自分の絵柄が優先になるかな・・・
長文スマソ。
943風と木の名無しさん:03/11/29 01:58 ID:kEgHVWnY
原作の絵柄優先でも萌えられる時代になったのだなあとしみじみ。。
C翼や★矢で原作絵やおいはキビシかったよ。。
944風と木の名無しさん:03/11/29 02:13 ID:F/eSZTJV
取るーパーも…
945風と木の名無しさん:03/11/29 12:01 ID:4UrjXkgZ
>943
そうか、わざとなのか…
946風と木の名無しさん:03/11/29 22:24 ID:GXf7KQXC
え?そうだったっけ?
C翼のタカハシ絵はさすがにまんま似せると萌度ダウンだったけど
車田絵で描いていた人はそこそこいた様な…アニキ系は特に。
947風と木の名無しさん:03/11/29 23:21 ID:7g2Fhb2r
トルーパーアニメ絵も車田絵やおいも普通に萌えとったが…
そうか、キビしかったのか。そうか…。
948風と木の名無しさん:03/11/29 23:28 ID:zct69/V7
>946
☆矢は車田絵よりも
アニメの荒木絵に影響された人も多かったような……?
949風と木の名無しさん:03/11/29 23:44 ID:GMDGQFW1
原作が好きで、それだけでは物足りなくて
同人に手を出すタイプなので、原作から離れすぎていると
萌え萎え以前にスルー対象になってしまう。
もっとも原作がアレな場合は別なんだけど。
950風と木の名無しさん:03/11/29 23:57 ID:3RQzEiD0
>949
同意。
>943を読んで、C唾やセイヤやおいって、版権元が厳しくて
似せたらマズーだったのかと思った。
原作絵だと萌えない、というのが理解できないなあ。
951風と木の名無しさん:03/11/30 00:01 ID:RJE6uwCe
原作絵で801されると、原作を汚してるようで、どうも入り込めない。
かけ離れすぎてるとイヤンだけど、あんまり似てないほうがいい。
801にした段階で汚してるんだから、自分でも矛盾してるとは思うんだけどw
952風と木の名無しさん:03/11/30 00:03 ID:tih1Zvtf
☆矢はあのキャラを自分流にアレンジするのが楽しかったな。
絵も話も。
だって漏れ蟹ちゃん萌えだったもんよう……

今は大本命の原点に戻ってるが、自分流でしか描けないんで
元アニメの絵柄で描ける人が羨ましいでつ。
953風と木の名無しさん:03/11/30 00:07 ID:F6kiqgfv
当時は飛翔に限らず版権元は別に厳しくなかったと思うよ。

自分は原作そのまんまで801化されてるのはちょっと苦手。
パロ描き自身の絵柄や解釈でワンクッションおかないとダメというか。
この話もさんざがいしゅつでループ話題だけどね。
954風と木の名無しさん:03/11/30 00:12 ID:E/dC/ElV
>951
そういう風に感じる人もいるんだ。
私は原作と似てないと、パロでやる意味ないじゃないか
オリジでやればいいのに、って思ってしまうなあ。
技術的に、自分の絵柄でしか描けない、って人は
仕方ないんだろうけど。

でも、へ(ryでも萌えられる絵柄もあるし、
うまくても(似てても)萌えられない絵柄ってある。
自分と作家との相性だと思う。
955風と木の名無しさん:03/11/30 00:20 ID:RJE6uwCe
似てる/似てないは、実例あげて説明できないのが辛いなーw
956風と木の名無しさん:03/11/30 00:25 ID:Mcl55fsD
>952
そうだった、そうだった、ああいった少年漫画絵をいかにアレンジするか
というのもパロディの楽しみの一つだった。
今はジャンプ系の漫画自体があんまり濃くない絵が増えたからなー…。
957風と木の名無しさん:03/11/30 01:14 ID:Lth+MDmj
銅鑼えもん・餡パンマンなどは徹底的にお耽美になってることが多いので
普通にBLとしても読めるしギャグにもなるので二重においしい。
しかし原作そのまんまの絵では、後ろめたさも倍増、ほのぼの萌えはできてもハァハァは難しい。

ナマモノはとりあえず誰が誰かわかる程度にかきわけてもらえたら…。
958風と木の名無しさん:03/11/30 01:22 ID:lOxzFV62
>957
仄かに男前ですな(w
というよりわかりやすすぎて、元の話題がどうでも良くなった_| ̄|○
細かいことに拘ってた気がしてきたよ、漏れ……。
959風と木の名無しさん:03/11/30 15:24 ID:wbOFqnFb
>ナマモノはとりあえず誰が誰かわかる程度にかきわけてもらえたら…。
ドウーイ

元からのナマモノ者じゃなくて、二次元やオリジから流れてきた人にありがちなんだが
「キャラかき分け」のコツがイマイチわかってない人が結構いる。
可愛く描こうかっこよく描こうとして全く似てないので誰が誰かわからないとか
逆に似せて描こうとしてリアルな人間の顔に近付け過ぎたために
マンガ絵的にはみんな似たような顔に見えてしまうとか。
前者は元二次元に、後者は元オリジに
そしてどちらもハンパに画力のある人に多い。

可愛くカッコよく描く事も、似せる事も勿論大事だけど、「見せる」ことを考えるとナマモノは
「ひとりひとりを取るとそんなに似てなくても全員描くと誰が誰かわかること」が何より大事。
ちょっと特徴を記号化すればいいだけなんだが、こういうのはやはり画力よりも慣れなのかな。
5人しかいない自ジャンルでも、メインカプの二人以外に同じ顔がいたりする人をよく見かける。
960風と木の名無しさん:03/12/01 23:09 ID:UPGzAbtJ
新スレは980?950?
961風と木の名無しさん:03/12/02 01:01 ID:DNmKwiYy
970で立てて980で移動でどうか。
962風と木の名無しさん:03/12/02 01:25 ID:nZiQQ2g2
960だと思う
963風と木の名無しさん:03/12/03 11:58 ID:YxlzITmf
スレが止まっちゃってるので立てました。

801絵描き&字書きスレ2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1070420192/l50

前スレのURL「/l50」消し忘れたよ。スマソ...
964風と木の名無しさん:03/12/03 19:15 ID:USYP9N5c
l50つけたほうが鯖には優しいらしい。

参照
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1065367248/236
965風と木の名無しさん:03/12/05 13:07 ID:uuezADGk
使わなくなったスレに常にひっそりと出没。
目指してるのはあくまで980なので叩かないで下さい……。
そして誰も答えてくれなかったらひっそり泣くのでいぢめないで下さい。

    /\ ∧∧/\ウキャー! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /、/ (*゚ー゚)\、\  <  創作する時に一番重要なのはなんすか?
 /へV''゛ノ∪ ノ⊃"''Vへゝ  \____________________
   ←〜∪ ∪     パタパタ

私は字書き、設定フェチだったりします、お茶碗2杯はいけます。
感想がなにより好きとか、萌えとか、愛とか、創作熱とか。
966風と木の名無しさん:03/12/05 14:31 ID:WbHtng3e
字書きです。ナマモノなので、萌え系のスレを見て、
今こういうのが求められてるかな、というのを感じ取って書いてる。
ヲタの皆が萌えててくれるのが1番重要かも。
後は、萌えと勢いで何とかなる。
967風と木の名無しさん:03/12/05 19:08 ID:wxWSA7Wo
>965
自分の勝手な思い込みですので、お気に召さなかったら
叩いてください。

引越し済みのスレのレス数を980突破させて
dat落ちさせても、スレ総数はいずれ500を突破します。
その時に使用済みのスレが少なければ少ないほど
現行スレッドの比率が高くなり、生き残り合戦が
熾烈になって、結果として鯖に優しくなくなるのでは。
使用済みのスレは放置して圧縮で落ちるのを待って
いただくわけにはまいりませんでしょうか。
使用済みのスレを保守したり、テスト書き込みする人も
いますが、全部の使用済みスレで行われるわけでもなし。

引越し後のスレでマターリと語らいたいとおっしゃるのでしたら
野暮は申しません。
目指しているのがあくまで980なら、お控えいただけると嬉しいです。
968風と木の名無しさん:03/12/05 19:09 ID:WYoIDyit
>965
お前さん何か可愛いな。

私も同じく字書きです。
創作する時に一番重要なものは、何よりもまずやる気。
原作への愛、萌え、あとは勢い。
これくらいですかね。
969風と木の名無しさん:03/12/06 00:05 ID:PSLTj1/c
一番重要なもの……自己陶酔?

なんかね、自分で自分の書くもの「いい話!」とか思ってないと
書く気失せちゃうんだよ。
だから客観的には私キモいな〜と思いつつ、
魂半分鼻から出ちゃってるような状態で書く。
970風と木の名無しさん:03/12/06 01:10 ID:WfjwfLs5
>969
すっごい納得した>自己陶酔
書いてる途中に他の所で「○○設定はキモイ!」みたいな事
見るとがくーんとやる気が落ちちゃうのはこの所為だったのか…。
よーしパパ酔いながら書いちゃうぞー(゚∀゚)
971風と木の名無しさん:03/12/06 01:12 ID:ziQlUTRg
>969
ああ、それわかる。
急に自分の書いてるものが色褪せて見えたりして。
それプラス自分ナマモノ字書きだから、途中で
「こんなこと、ほんとは有り得ないよな…(´・ω・`)」
なんて思っちゃうと、もう一文字も書けなくなる。
972風と木の名無しさん:03/12/06 02:50 ID:UnKh0tjC
私もナマモモ字書きですが、今まさにそんな心境>「こんなこと、ほんとは有り得ないよな…(´・ω・`)」
おかげで一文字も進まずに、パソコンの前で小一時間呆然としてます。

現実と妄想の分量がうまく掴めなくて筆が進まないよー。
全く有り得ない話だと書いてる自分も萌えないのに、資料読み返しても
なかなかネタを現実のエピソードに絡ませることができないや。
魂半分どころか萌えも鼻から垂れてこないねん…
973風と木の名無しさん:03/12/06 07:29 ID:mZkbTTOP
そっかあ……パロって恵まれてるのかな。
行き詰まったらDVD引っ張り出して萌えシーンをmost slowlyで再生するよ。
「この時こいつはこー思っておる!なんとなればその前にこういうことがあり、
そのまた前に遡ればこれこのような事情があって……」
そういうことを延々と繰り返すうちに魂ダダ漏れ状態です。
974風と木の名無しさん:03/12/06 12:32 ID:OjdRALl2
パロ字書きです。
創作時に必要なもの、それは萌え。
何はなくとも萌えは要る。
原作に対しての萌えでも、自分の書こうとしてる話に対してでも、
何でもいいからとにかく萌え。
私は萌えてたらすごいのって書けるから。
975風と木の名無しさん:03/12/06 16:45 ID:IBOEdW6h
誰だったかプロの漫画家が、作品を描く上でもっとも必要な事として、
「自分の世界に浸り切る」「根拠のない自信を持つ」を挙げてたな。
至言だと思う。
976972:03/12/06 22:49 ID:UnKh0tjC
もしかしたら、変に力が入りすぎてたのかも。
別にノンフィクション目指してる訳じゃないんだし、話の資料としてじゃなくて
萌え燃料として色々見返して萌えを溜め込んで来ます。
自己陶酔して一通り書き終わったら、正気に戻ってチェックすればいいんだし。

姐さん達のおかげで、また書き始められそうです。有難う!!
977風と木の名無しさん:03/12/07 00:12 ID:GSDksqAs
>976
自分もナマモノ字書きだけど、もー書かなくていいやーとか思って
考えるのを止めたら、萌え妄想がぐぁ〜っと襲ってきたよ。
ご本尊に萌え萌えなら、しばらく創作から離れてもいいかも知れない。
978風と木の名無しさん:03/12/07 01:30 ID:iUsXZalW
自分今まさに萌えがストップしちゃってる。
もうすぐクリスマスなのに、一文字も書けない。
開き直って毎日一冊ずつ本を読んでるよ。
駄目なときは駄目だしなー。
クリスマス関連のミステリでも読んで気分転換だ!
979972=976:03/12/07 02:10 ID:TtrUByJW
>977
そうですね。しばらく話の事は何も考えず、ご本尊に萌えることにします。
好きな音楽でも聴きつつビデオ整理してたら、そのうち萌えも復活してくれると思いたい…。

私も気分転換にヘタレ絵でも描いて更新しよう。そろそろヤバイ…(´・ω・`)
980風と木の名無しさん:03/12/15 20:54 ID:Dpzyc+Vw
980!
981風と木の名無しさん:03/12/17 14:47 ID:cHqXkzCT
酔う……か……。自分、まさに酔って書いてます(w
もうすっかりアルコール入れなきゃSS書けない身体になってしまいました……。
肝臓壊すぞ。でも止められない。
シラフじゃ照れくさいというか、『こんなん本人がやってるわけねーだろ』
みたいな自ツッコミの嵐で書けないんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
特にエロ。ナマモノだから、余計かもしれないけど。

酔ってる間にガーッと書く→翌日以降、シラフで誤字や脱字、
文章としておかしい所を修正、の繰り返し。
酔ってる時の文章はへぼんネタである事も多々あるけど
照れみたいなものもないから自分にとってはイイ具合。
982風と木の名無しさん:03/12/18 00:43 ID:mrLx6zU4
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
983風と木の名無しさん:03/12/18 00:52 ID:JKfv60a4
その女子中学生はどういう文章を見たのかな。
自分の死亡例が載ってるってことは文章を見た時点で既に死んでいたという事で、
だとすると女子中学生の死因はこの文章ではないということで…
あー混乱する。
984風と木の名無しさん:03/12/18 01:02 ID:b6O8ikQP
うちのへたれ攻めが>982を見たら悩みそうだw
…ネタになるかな、使えるかな
985風と木の名無しさん:03/12/18 01:37 ID:/t4kZyCm
「書き込みを見た後、三日後」とは、奥が深い…
986風と木の名無しさん
三日あれば、何回ぐらいエチさせられるな?