間の楔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
やっぱり801といえばこれではないですか?
(や まも お ちも い みもあるけど。)
2風と木の名無しさん:03/06/08 00:12 ID:jRxv39ZJ

3風と木の名無しさん:03/06/08 00:14 ID:Cd981sbK
イアソン超loveでした。
4風と木の名無しさん:03/06/08 00:17 ID:9nhZLarb
うわー、懐かしい。
カッツェ萌えでした。
5風と木の名無しさん:03/06/08 00:18 ID:Cd981sbK
ああ・・・カッツェ・・・ブラック・ムーン・・・
ダナ・バーン・・・・・懐かしすぎる。
juneの古典だ。
6風と木の名無しさん:03/06/08 00:19 ID:D/5R7CTr
懐かしい。
って最終話だけ読んだ。
長い話はちょっとーって思ってたんだけど今思えば勿体無いな。
7風と木の名無しさん:03/06/08 00:24 ID:Cd981sbK
カセットテープからドラマCD、ミュージックCD、OAV
まで買った筋金入りのクサビマニアです。
8風と木の名無しさん:03/06/08 00:35 ID:ChVJq3rJ
自分はついこの前、DVD買ってまったよ…

クリスタル文庫から加筆修正の2巻?が出たらしいけど
如何なモンだったのか。
9風と木の名無しさん:03/06/08 00:47 ID:Cd981sbK
見てみたいですね〜〜〜〜。
今度買ってこよ♪
10風と木の名無しさん:03/06/08 01:08 ID:esn3xOYQ
最近本編と番外編買った。
…吉原さんの文章が今と違うのに驚き。
誰が喋ってるのか分からない今の作品より萌え。
11風と木の名無しさん:03/06/08 01:54 ID:ko3ynz5Y
>10
本編ってハードカバー?
どうやったらあれが今の文体にまで変われるのか、
教えてユピテル。
12風と木の名無しさん:03/06/08 02:32 ID:puf5iClp
DVD見たいなーと思っているんですが、
これは買いですか?
13風と木の名無しさん:03/06/08 03:59 ID:hD50WVRz
>>12
買いでつ。今まで見たどのボーイズOVAともクオリティが段違い。
漏れビデオ×2を定価で買ったのにDVDも買っちゃったよ…
14風と木の名無しさん:03/06/08 08:36 ID:V6NnVpge
JUNEで(つーかBL系ひっくるめて)初のアニメ化だっけ?
気合いの入りっぷりが物凄い。
今は亡き塩沢さんのお声も聞けるしな(´Д⊂ヽ
15風と木の名無しさん:03/06/08 09:26 ID:afLgcQw2
教えてチャソすまそ。
JUNEに載ってた頃の挿絵が異様に美しかったんだけど、
書いた方の名前ご存知の方いらっしゃいまつか?

もう1度あのイラスト見たいよぅ。

16風と木の名無しさん:03/06/08 10:55 ID:FcLa/qRw
>15
道原かつみさんってJUNEでも書いてたのかな。
ハードカバーと文庫本の挿絵はこの方。銀河英雄伝説の漫画書いてる
お方です。
OVAのキャラデザの人も素晴らしかった。色気ありまくりでアニメアニメしてなくて。
男性の身体がマジで綺麗だったよ。あのOVAは当時の技術で最高峰だと思われ。
17風と木の名無しさん:03/06/08 13:06 ID:AcgR1RKT
こないだjuneを買ったら、道原かつみさんが
イラストを書いておられた。
無駄な線がなくなって、すごい上手くなってましたよ☆
18風と木の名無しさん:03/06/08 13:08 ID:AcgR1RKT
最近の若い801読者さんは、
この作品知らないのかしら?
19風と木の名無しさん:03/06/08 13:11 ID:/yKpUrq1
>18
いや吉原他作品から流れ流れて知ってる。
といってもこの板で最低限の年齢でですが・・・。

10代の子は何かのきっかけがない限り知らないでしょう。
20風と木の名無しさん:03/06/08 13:16 ID:AcgR1RKT
クサビって、そんなにハードでHでしょうか?
最近のBL作品と比べて。
21風と木の名無しさん:03/06/08 13:17 ID:/yKpUrq1
age進行なんでしょうか・・・
22風と木の名無しさん:03/06/08 13:20 ID:AcgR1RKT
age?
23風と木の名無しさん:03/06/08 13:26 ID:/yKpUrq1
えーと、もしかして2ちゃん初心者ですか?
↓を読んでください・・・。
http://www.2ch.net/guide/
24zmz:03/06/08 13:27 ID:AcgR1RKT
これが俺達にとっての最後のディープ・キス・・・
25zmz:03/06/08 13:32 ID:AcgR1RKT
身をもって俺をかばってくれた
戻る理由にゃ十分だろ?  それで

一人で・・・逝かせやしえぇよ。
26風と木の名無しさん:03/06/08 13:55 ID:FcLa/qRw
ID:AcgR1RKTはsageを覚えてから来た方がいいかもね。
広告が入ったらうざいから。
27風と木の名無しさん:03/06/08 14:16 ID:iGP0cJiF
ああん このスレタイ見ちゃったおかげで
押入れの奥から原作一式(w
引っ張り出してきちゃったよ。
今日はこれで一日が終わってしまう。
28風と木の名無しさん:03/06/08 14:27 ID:t22/uWDV
家には母が昔買っていたと思われるjuneが10年分くらいある。
(1986〜1996)くらい。
んで、それにクサビがあって、見て、はまった。

母よ!!ありがとーーーーーーー!!!!!!!
29zmz:03/06/08 14:31 ID:t22/uWDV
私がリキを愛してると言ったら 
笑うか?ラウール。
30zmz:03/06/08 14:33 ID:t22/uWDV
リキが   お好きなんですか?
31風と木の名無しさん:03/06/08 15:48 ID:9KYBGZ1m
楔のスレッドができたんで喜び勇んでやってきたが、
先行きに不安を覚えるな。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33風と木の名無しさん:03/06/08 20:40 ID:/yKpUrq1
>31
約一名変ですよね・・・。
34風と木の名無しさん:03/06/08 21:02 ID:W1WUWTCl
そうか、DVDは買いなのか…。

>31
>33
いや…2chブラウザ使いなので、ある意味助かってる。
35風と木の名無しさん:03/06/08 22:26 ID:GGLw9Qim
昔、JUNE読者でした。
間の楔、好きでビデオも買ったのですが、友達に貸したら又貸しされて
行方不明になってしまいました。
あの(;´Д`)ハァハァな映像美を楽しむことが、現在出来ません。
DVD出ているのですか!!
JUNEで通販かな? 探してみます。
36風と木の名無しさん:03/06/08 23:20 ID:0LrfwQ5w
過去ログでも貼っておこう。
…間の楔スレッド…
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978024442.html
37風と木の名無しさん:03/06/09 00:12 ID:YZ6w3ul3
過去ログあったんだ。読んでくるとしよう。
ありがとう >36
38風と木の名無しさん:03/06/09 00:16 ID:+LklOkGw
このスレはいつまでもつかな…

>35
DVDいいよ。オススメずら。
自分、801アニメで泣く何てヨー…でも大好きだ。
39風と木の名無しさん:03/06/09 01:27 ID:YZ6w3ul3
文庫本2巻発売されたね。
地方なんで明日じゃないと手に入らないけど。

内容は楽しみなんだけど、文章だけが心配だ(つД`)
40風と木の名無しさん:03/06/09 14:45 ID:hOe2tR7A
吉原さんは、昔の文章の方がいいでつ…。
「間の楔」と「銀レク」は、今でもマイフェイバレットだす。
41風と木の名無しさん:03/06/09 15:40 ID:u4Z+lOF+
>40
ナルシストは?
42風と木の名無しさん:03/06/09 15:54 ID:U/2vJhhg
文庫の2巻出たんだ!やったー!
スレが立ったので喜んでやってきたらなんつーナイスなタイミング。
1巻から結構間明いてるから、最後まで出るか不安だったんだ。

そしてここを読んで改めてDVDが欲しくなる…。
そうですか、ビデオ持ってても買いですか…。
43風と木の名無しさん:03/06/09 15:57 ID:clAqO9ep
DVD特典が結構入ってる。ラストスモーキングの絵コンテとかw
当時のイラスト(道原バージョンも)や設定資料集。あと音声でイタリア語バージョンも
聞けます。JUNEで通販したら塩沢さんが実際使ってた完結編の複製台本も
ついてくるよ・・折り目とかしっかりついてて泣ける。゚・(ノД`)
44風と木の名無しさん:03/06/09 16:09 ID:dtq7522M
>18
今21ですが、高校の頃10歳上の従姉妹に勧められました。
小説をはじめ、カセット、CD、ビデオまで貸してくれた
従姉妹に感謝。
従姉妹がいなかったら、今でも作品の名前ぐらいしか
知らなかっただろうな。
今もたまに会うと、熱いやおい話を繰り広げる漏れ達。
45風と木の名無しさん:03/06/09 16:12 ID:bvg6dxE6
昔買って激しく萌えたんだけど、ハードカバーで場所取るからって売っちゃったんだよな(´・ω・`)
銀レクは今でも持ってるけど。
46風と木の名無しさん:03/06/09 18:11 ID:2/alG9cT
おお、間の楔スレが・・
何と懐かしい
リアルタイムでは読んでないけど(小学生だったしな・・)
高校時代めっちゃハマって読みました
今でも好きだ
文庫版の楔見たけど、どうなんだろう
買った人どうですか?
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48風と木の名無しさん:03/06/09 20:19 ID:EqmONDwi
>46
私はかなり萌えたけど…どうだろう。人によって分かれるかな?
初出よりかなり書き込んであって、文体は昔のままじゃないけど
楔ファンとしては激しく嬉しかった。知らなかったエピソードとか、
うほっ…って感じ。昔の血(同人)が騒ぐよ。
49風と木の名無しさん:03/06/09 22:38 ID:Kg9dArG1
新刊、一巻と同じくミッドナイトイリュージョンと混ぜてるね。
これは初めて読んだ人にもわかる小説なのか?

萌えポイントはあることはある(w

<メール欄>がちょっと気になって読むのに集中できなかった(;´д`)
昔もこんなのだったっけ?
50風と木の名無しさん:03/06/10 00:12 ID:oKod+hIr
2巻ゲト。1巻より(w読みやすかった。
が、新規ファン置いてけぼりくさい気がするよ。

リキファンだがイアソンに萌えた…
ああんブロンディ様ハァハァ (*´Д`*)
51風と木の名無しさん:03/06/10 16:36 ID:nD6cu2mY
>>49
まだ2巻読んでないからどの程度乱用しているのかわからないけど、昔からちょっと不思議な
言葉使いしていたような気がする・・。
吉原さんって造語もよくやってたよね。有名なとこで「ゆうるり」とか。

・・通勤途中の大きい書店になかったからネットで注文したのに、近所の小さい本屋にあった。。
発送されちゃってるからキャンセルきかないし。くすん。。あと2日待たなきゃだわ。。
52風と木の名無しさん:03/06/10 17:15 ID:FeqZyaBn
あの変な文の区切り方はやめてほしい。
エピソードの増加は楽しみではあるが、
どうしてここで「。」だ!?と気になって気になってたまらん。
53風と木の名無しさん:03/06/10 19:53 ID:lks6G7JC
>48
クサビで同人やってたんですか?
私は〔間の楔〕同人誌ワールド1.2は持っていますv
54風と木の名無しさん:03/06/10 20:07 ID:MBN+N6nE
以前図書館でこの本をよくわからずに借りた。
そしてなぜこの本はところどころかぴかぴしていたりしみに
なっていたのか理解できなかった高校1年の夏。
55風と木の名無しさん:03/06/10 20:07 ID:b6CI4iVs
キタ・・・
56風と木の名無しさん:03/06/10 21:57 ID:zF6OWwP0
今でもたまにCDを聞いたり、ビデオを見たりしてます。
一言ではいえない深さ。二人の間の楔。プライド・・・。
めちゃめちゃ好きです。
また、
塩沢さん、関さんのどの作品より、このイアリキは素晴らしいと思う。
57風と木の名無しさん:03/06/10 22:29 ID:fzBsa8rH
アニメはいいよ。最高傑作とまで言っちゃうよ。
58風と木の名無しさん:03/06/10 23:37 ID:EF3+f7aL
みんなしてアニメを褒めるんじゃねぇぇぇ!!!
見たくてたまらんくなっちまったろうが(゚Д゚)ゴルァ!

畜生、この週末は引き篭もって
ビデオ引っ張り出して見倒してやるからな(゚Д゚)ゴルァ!
気合の(゚Д゚)ゴルァ! 誓いの(゚Д゚)ゴルァ!

薄れた記憶でも、アニメの出来の素晴らしさは断言できるね。
59風と木の名無しさん:03/06/10 23:58 ID:TrwmRUdy
あたしは前評判を知ってて見たから、期待したほど感動的ではなかったな。
絵が好みじゃなかった。なんかジーンズの足が丸みを帯びてるとことか顔が。
それだったらカセットで声だけ聞いてたときのが萌えでした。
話自体はわかっててもラストでうるっとくるけど。やっぱ声が渋かったっすよ。
キリエはサイアクじゃったが。
60風と木の名無しさん:03/06/11 00:00 ID:mKk1YVv1
DVD欲しくなってきた
でも1万円の出費はキツイ・゚・(ノД`)・゚・ 
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62風と木の名無しさん:03/06/11 00:06 ID:W8DpsKlm
ガイ好きって人いる?
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64風と木の名無しさん:03/06/11 06:21 ID:gVzRvVxk
CDの「塩沢兼人MEMORIAL」って、

>『間の楔』カセット版と、小説『爪紅(つまくれない)』(森内景生)朗読をCD復刻化!

になってるんですが、カセット版が丸々入ってるんでしょうか?
だったらホスィかも・・・

そしてOAV持ってるにもかかわらずDVDも欲しくなっているのがここにも一人・・・
65風と木の名無しさん:03/06/11 09:46 ID:Pp80E+eS
ガイxリキの話ももっと読みたいと、同人誌全盛期にも
思ってた。だから文庫で出番が増えてるのは嬉しい。
66風と木の名無しさん:03/06/11 10:08 ID:vIkpO+dr
>48>53
ハッピーエンドな間の楔書いて遊んでたよ…(w
私もまだ持ってる>〔間の楔〕同人誌ワールド1.2

>62
ハイ
67風と木の名無しさん:03/06/11 10:43 ID:zLULMx33
>64
うん!カセット丸々入ってるよ!あのカセット版、短くまとまってて
良いね〜。
CDの「ダークエロジナス」も好きじゃがな。
ビデオは宝物です。今でも昼間、子供が小学校に行ってる間とかに
ヘッドホンして聞きます。イアソンサイコー
68風と木の名無しさん:03/06/11 12:53 ID:2wydYlzM
カセットのガイの声、ヘ(ry だよね…
なんか脱力感がこう…萎えるとも言う
69風と木の名無しさん:03/06/11 13:41 ID:Pp80E+eS
ガイを井上和彦に演ってほしいと思ってた。
70風と木の名無しさん:03/06/11 13:47 ID:AHZKlQCG
ダークエロジナス!
塩沢さんのお声がエロくてマジ良かったんだけど、
なぜかドアの開閉音がどうにもこうにも気になった一品だ。
タナグラのブロンディ様の居室のドアの音と思えなかったんだよなぁ...。
71風と木の名無しさん:03/06/11 15:49 ID:gVzRvVxk
64でつ。

>67
ありがとう!これで買う決心がつきました!
「ダークエロジナス」は持ってるんですが、カセット版は当時売り切れてて
手に入らなかったのです。
友達から「いいよー!」って聞いてたのでずっと聞いてみたいと思ってました。
やっと聞けるよー!
ついでにDVDも買ってしまいそうです・・・(w
72風と木の名無しさん:03/06/11 18:54 ID:zLULMx33
そうなのよ。ガイの声が浮いてるんだよね・・・。
たしか、本職の声優さんじゃなかったような覚えがあるよね。
カッツェは渋くてヨイ!
73風と木の名無しさん:03/06/11 19:28 ID:ukUZydL3
あれは歌手だった。コジマなんとか。
でも良い声だったとも思えない。
74風と木の名無しさん:03/06/11 19:39 ID:2wydYlzM
歌手が何故に…
75風と木の名無しさん:03/06/12 00:06 ID:SLlNCnVk
文庫で読みだしたモノです。
文庫の1,2はまだ前半でしょうか。全部で何章あるのかわからないもので。。。
76風と木の名無しさん:03/06/12 00:59 ID:3ixzqDYm
>75
たしか全6章ですよ。
一年に一冊だとすると全部発行されるまであと数年かかりますね。
77風と木の名無しさん:03/06/12 01:15 ID:8HSQtXGf
>75
全7巻の予定だと以前噂を聞いた。

どうして6章が7巻になるのか判らんかったが、
今回2巻が2章の半ばに達してなかったから
それでか?
78風と木の名無しさん:03/06/12 08:37 ID:xoNChYsQ
2巻ゲトー!
表紙のリキがカコエエ!
79風と木の名無しさん:03/06/12 12:02 ID:6o5yrunW
昼休みにちょっと覗きにきたら このスレの順位が107だったので なんか嬉しくなったw
80風と木の名無しさん:03/06/12 12:03 ID:6o5yrunW
昼休みにちょっと覗きにきたら
このスレの順位が107だったので
なんか嬉しくなったw
81風と木の名無しさん:03/06/12 14:53 ID:w13fjLJ/
ダークエロジナス!
漏れ持ってるはずなのに
どこを探しても見つからない
聞きたいよー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
82風と木の名無しさん:03/06/12 18:05 ID:fgAPrzJR
吉原さんの作品で、初出時と単行本でイラスト担当者が替わってないのは
珍しい。
83風と木の名無しさん:03/06/12 18:30 ID:OcL9lSdQ
リキの受け声はイキが良くてイイなあ。ハアハア。
見学したい。
84風と木の名無しさん:03/06/12 20:14 ID:uJ93paf7
名作ってのはやっぱり何年たっても読み返すよね。
先が分かってるんだけどね。
あの文章の1行1行が名文。
このスレ見てたら又読み返したくなった。

8575:03/06/12 22:07 ID:SLlNCnVk
>76,77
ありがとうございます・・・。
そうですか・・・何年もかかりますか・・・。

ハードカバー買って逝ってきます。
86風と木の名無しさん:03/06/13 22:59 ID:h/cNvL3o
ホッシュホッシュ

新刊の感想がほとんどないですな(w
87風と木の名無しさん:03/06/14 01:02 ID:BM9Fi78j
>86
では僭越ながら書いてみます。

改行を減らせば、2/3ぐらいの厚さの本になったのでは…


総集編、ハードカバー、JUNE全集までフルコンプリートしてて
話の筋は暗記と言うより脳味噌に刷り込まれてるから、
今回の単行本化は追加エピソードによる
味付けの変化を見てる状態なもんで
+純粋な+ 感想と言うものがでてこないんだ
スマソ(;´Д`)
88風と木の名無しさん:03/06/14 11:21 ID:kgzzUQSv
文庫の感想。
読みにくい。以上。

ってのもなんなのだが、本当に読みにくいんだよう。
追加エピソードは話の流れをぶった切ってるし
言い回しとかもぶっつりぶっつり切れてて
スムーズに読み進めないんだ。
話がどうこういう以前に批判になっちゃうから
かかなかったんだが。
89風と木の名無しさん:03/06/14 23:40 ID:u+u5k/7B
ttp://www.june-net.com/menu.html

道原さんの絵、リキですか?可愛い・・・
90風と木の名無しさん:03/06/14 23:41 ID:u+u5k/7B
ttp://www.june-net.com/juneprint/junepri/jp0104a/03.jpg

こっちですね。すみません。
91風と木の名無しさん:03/06/15 15:42 ID:aFY2nOuZ
>90
ちっこいイアソンサマが何ともwww
92風と木の名無しさん:03/06/15 20:19 ID:09Z6SmYs
>90
懐かしい。デジプリントだっけ?
200円だかでプリントアウトできたんだよねー
ポストカード大。
これ、うちん中のどっかにあるよ…
93風と木の名無しさん:03/06/16 20:43 ID:/hkP3+Jh
すごい久々にこのタイトルみつけました。
新しい文庫で出てるんですね。ところで、ラウールの中の人は出番増えてるでしょ
うか?増えてるようなら読みたい…漏れは、当時何をとちくるったか、イアソン×
ラウールというどこからきたのかわからないCPが読みたくてたまらなんだ(´Д⊂グスン
94風と木の名無しさん:03/06/16 21:57 ID:TaURPGUP
>>92
うんちの中、と読んでしまった・・・・・・
95風と木の名無しさん:03/06/16 22:25 ID:iHZrjksD
>>93
中の人などいない!!
96風と木の名無しさん:03/06/16 22:27 ID:lky1eYpX
最近の吉原さんの文章は、確かに理解不能なとこあるけど、
自分は新文庫版で楔熱再燃。
まあ、あの追加エピソードの数々はオリジナルを知っているからこそ
余計に萌え〜な訳で、新参読者には訳わからん、かも知れないけどね。

でも次の3巻目はまさに「調教」の場面。
調教の裏エピソードが読めるかと思うと、
…1年以上も待てんわ!!!
97風と木の名無しさん:03/06/16 23:20 ID:pEzWEWb3
>93

イア損×ラウールでもラウールイアソンでもイイ!
ブロンディ様方の乱れ姿ミタイ!
98風と木の名無しさん:03/06/16 23:48 ID:OhlpP+Bw
ラウール×イアソンは私もかつて萌えてた。
最近イアソン受けもいいんじゃね?って思うようになってきた。
99風と木の名無しさん:03/06/17 00:38 ID:SPWOS7DZ
ナカマ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ >96
オリジナル(ハードカバーじゃなくて総集編のほう)まで
読み返してしまったこの週末。
萌えに燃えて、文庫本を鞄の中に抱えて
通勤する始末だよ(;´Д`)
流石に通勤中に読んではないけど…

3巻が今年中に出てくれるなら
漏れは2巻をもう一冊買ってもいい。
「調教」(*´д`)アハァ
100風と木の名無しさん:03/06/17 08:33 ID:eJyLXm0h
100リキ
101風と木の名無しさん:03/06/17 17:05 ID:zBDLUz5X
リキの声の関俊彦さん、当時、NHK教育の「笛はうたう」に出てましたね。
102風と木の名無しさん:03/06/17 17:29 ID:iwT59/T7
>51
「ゆうるり」は萩尾望都のポーの一族が初出だって
言ってんのにぃ。(つД`)
103風と木の名無しさん:03/06/17 17:35 ID:kn4L3z3s
イアソンだってぶりぶりざえもんだぞ・・・。゚・(ノД`)
104風と木の名無しさん:03/06/17 19:00 ID:iG9j5fai
ラウールは大佐ですたな。ズルイのう・・・二枚目な役ばっかりでw
105風と木の名無しさん:03/06/17 22:25 ID:xFRDapcT
>>103
ぶりぶりざえもんは、有る意味イロモノな気もしなくもない・・・
106風と木の名無しさん:03/06/17 22:26 ID:b5BSNtCP
ラウールだって、イアソンだって、オカマ役もしてるしな。
107風と木の名無しさん:03/06/17 22:36 ID:SZv3JS/p
>>106
オカマやったことのあるラウールってどっちの?
=大佐
の方じゃないよね?そうだったらどんな作品かぜひ知りたひ・・・
108風と木の名無しさん:03/06/18 03:31 ID:nrJXWrbi
64&71です。

「塩沢兼人MEMORIAL」が今日届きました!
今から聞いてハァハァしまつ!
楽しみだー!

教えてくれた姐さん、ありがとうございました!
109風と木の名無しさん:03/06/18 11:31 ID:vmkO+PBO
DVD通販申し込んだ!
後編は見てなかったので、死ぬほど
楽しみだー
今から萌え萌え
110風と木の名無しさん:03/06/18 12:50 ID:AxlTI1Td
96でつ。
99タン、自分なんか過去に買って、その後801からの卒業(したつもり)と同時に
「まんだらけ」に葬り去ったビデオ、ダークエロジナス、カセット盤、
全部再注文しちゃったよ!! あ〜ん、萌えもえ〜!!!

「間違えるなよ、雑種」…くはっ!!
111風と木の名無しさん:03/06/18 13:03 ID:Hl7deYQu
再熱が多々起こっているな。
自分はしっかりと手元にある。
112風と木の名無しさん:03/06/18 20:17 ID:QEEq86g8
>107
スレ違いですが、おかまはアニメとかじゃなくてゲームじゃなかったかな?
うろ覚えでスマソ。
113風と木の名無しさん:03/06/21 03:11 ID:XsTjhi7Q
ホシュー
114風と木の名無しさん:03/06/21 11:57 ID:79UZVMkz
今日親に同人わぁるど1.2捨てられて
しまった・・・・。
あああ〜〜〜〜〜!!!!ちびいあそんちゃぁ〜〜〜〜〜〜〜ん!!
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116風と木の名無しさん:03/06/21 23:39 ID:yCQpuDK3
文庫の2巻を読んだら、全部読みたくなったので
ハードカバーを引っ張り出した。




ラストスモーキングでぐちゃぐちゃに泣いてしまった。
文庫版で、アパティアでの新婚ぶりが
加筆されていますように…
とイアソンの幸せを願ってしまった6月の午後。
イイトシシテナニヤッテンダモレ(つД`)
117風と木の名無しさん:03/06/21 23:48 ID:m/byJeO8
ここって吉原スレ…ってことではないんですよね?
聞いてみたいことがあるんですが
801小説スレで聞いたほうがいいですかね
118風と木の名無しさん:03/06/22 00:31 ID:D8yTrQ5M
別にええんではないでしょか…
聞いてみても誰も怒りはせんと思います。
誰も知らず、お答えできんかもしれませんが…
119風と木の名無しさん:03/06/22 00:41 ID:PG4e8wL0
>117
一応「スレ違いですが」と最初に断りを入れれば
楔以外の質問も可じゃない?
あくまで間の楔スレだからね。

120風と木の名無しさん:03/06/22 22:23 ID:EYkYmB2m
ダークエロジナスはどんな話ですかっていうのは聞いてもよろしいのでしょうか・・・
買うの迷っているので。
121風と木の名無しさん:03/06/22 22:26 ID:q8zdJsjs
では。スレ違いですが、質問させていただきます。
「対の絆」で主人公の受の
下半身事情がよくわからなかったのです。
肉芽ってのはアニャールの中にあるみたいなんで前立線
かと解釈したんですけど、花筒が謎でした。
アニャールとは別の穴みたいなのでもしや
吉原式801穴なのでしょうか…?

部分が部分だけに好奇心でも人に聞けないのです。
皆様の考えをお聞かせくださると助かります。
122風と木の名無しさん:03/06/22 22:49 ID:/kEmn1bv
>120
ビデオって映像重視で、結構断片的で、あれだけ見たらわからないような、
内容でしょ?それを補足するような感じのCDです。
いいですよ〜。絶対聞くべきです。
空白の三年間の調教とか・・・。うーん。ダリルが出てます。
123風と木の名無しさん:03/06/22 22:51 ID:/kEmn1bv
>120
あと、イアソンがカナリ出張ってます。つうか、めちゃめちゃイアソンが
色っぽいです。
124120:03/06/23 03:46 ID:GQ63zJaF
>122 123早速ありがとうございます!

ダリルは顔だけしかでてこなくて、空白の三年間(主に調教シーン・・・)みたかったので。
買いですね。
「もっと足を(r)」みたいなの期待してます。

ハアハア
125風と木の名無しさん:03/06/23 14:17 ID:OvIS5Zb+
ビデオで映像化して欲しかったシーンに、
イアソンが我を忘れて、オナニーするリキを打ち据えてしまうシーンがありまつ。
イアソンのカッとなった感情むき出しの表情を見たかった…。
このシーン、文庫化の際にはもっと詳しく書いて欲しいな。
126風と木の名無しさん:03/06/24 14:29 ID:MI8VM3vV
>121
花筒は前、ようするにティンティンだと思う。違うかな。

吉原せんせの別作品はスレ違いなんすか、残念。
意識しちゃうようになった、晃ちゃんに(´Д`;)ハァハァしとるんですが。

もちろん、文庫書き下ろしの青臭いリキにも(´Д`;)ハァハァ
そいや、リキって幼児の頃に薬で朦朧としてる間に、客に売られてたって
事だよね? ちょっと分からなかった。

127風と木の名無しさん:03/06/24 21:05 ID:He/w8swm
>121
私もそこらへんがよく分からなくて長年謎だったよ
何人かの人間に輪姦された時に下半身が普通の人間と違うのに
気付かれなかったのかな?とか色々疑問があったんだけど…

>126
花筒はティンコなんでつね
なんかちゃんと照らし合わせて読みたくなったよ
でも対に絆は実家にあるんだな(´Д⊂
私も晃ちゃん萌えでつ。葉月×晃一スキー(w

スレ違いスマソ
128:03/06/24 21:07 ID:/tjThUa4
間違えた
対に絆→対の絆
129風と木の名無しさん:03/06/24 21:29 ID:u/1bC2cd
ここが吉原スレだったらのうーと思う。
130風と木の名無しさん:03/06/24 21:35 ID:sQDWJZFp
ガキの領分は( ゜д゜)ポカーン


文庫2巻買ってしまった…
1巻読んだ時、なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁ!!!と思ったが
表紙のリキに誘われて…

さー風呂入ってから読むかな
131風と木の名無しさん:03/06/24 22:10 ID:1FfoELSD
銀レクもなし?
132風と木の名無しさん:03/06/24 22:16 ID:q/OcaMJ0
渇愛もお願いしたい
133風と木の名無しさん:03/06/24 22:39 ID:c1G0in5f
いいんじゃない?吉原スレで。
間の楔だけじゃ話題もそんなにないっしょ。
どっちにしろ一番多く話題に上りそうなのは間の楔のような気がするし。
134121:03/06/24 22:43 ID:xmeRRRIa
>126
ありがとうございます。
早速ティンだと思って読み直して理解を深めてきます。
けど。ティンにも穴ありますが…挿れるんですか…
そりゃ痛くて泣くよ。゚(ノД`)゚。

リキは子供専用娼館の商品の一人で
摘発かなんかでガーディアンに引き取られた
と認識しております。

幻惑の鼓動もお願い申し上げる。
商業誌の純粋萌なんです。
彰氏の裸晃ちゃんダッコ妄想に萌え死ぬかと
思いました…。搭谷×晃一スキーなのに
135風と木の名無しさん:03/06/25 01:00 ID:8oe4zWjr
>121 リキは子供専用娼館の商品の一人
でも観賞用だと思ってたよ。
子供相手は深く考えたくないから目を逸らしとこうっと…(つД`)

こんなこと言いつつ実は
イアソンのお仕込み以降のリキは
激しく 犯 り た い と思った初めてのキャラですた。
しかも女としてセックスしたいわけじゃなく
ルークの台詞にあったように
「後ろから突っ込んでヒーヒー言わてやりたい」
ですた…
136風と木の名無しさん:03/06/25 02:59 ID:h97kkR0U
すいません、幻惑の鼓動ネタですが…

晃ちゃんのお初はやっぱり塔谷がよかったでつ(つД`)
あんなに大事にしてたのに彰さんにもっていかれて可哀相…塔谷。
137風と木の名無しさん:03/06/25 20:54 ID:dAqOZ+Js

           ∧_∧
          /⌒ヽ )  CDが行方不明…
         i三 ∪    
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三
      三三
138風と木の名無しさん:03/06/25 22:44 ID:15/iq2dI
>137
いつか見つかるさ。

私的に一度ヨシハラ作品を整理したかったのでやってみた。
適当にやったので不備があったらツッコンでくれるとウレシー。
139風と木の名無しさん:03/06/25 22:45 ID:15/iq2dI
■間の楔関連
間の楔
ミッドナイト・イリュージョン (間の楔―異聞―)
間の楔1〜2・・・文庫版

カセット 間の楔
OVA 間の楔
OVA 間の楔 完結編
DVD 間の楔
CD 間の楔 DARK-EROGENOUS
間の楔6枚組限定BOX (サントラなど)
塩沢兼人メモリアル(カセット版間の楔を収録)
間の楔 MUSIC BEST "IASON" (BOXの一部収録)

クサビ同人誌ワールド
140風と木の名無しさん:03/06/25 22:45 ID:15/iq2dI
■小説(ルビー)
幼馴染み
銀のレクイエム
ジグソーパズル
影の館
私立「海峰スキャンダル」 1〜3
暗闇の封印―黎明の章―
暗闇の封印―邂逅の章―
子供の領分シリーズ 1〜8
呪縛―とりこ―
対の絆
純潔の檻
141風と木の名無しさん:03/06/25 22:46 ID:15/iq2dI
■小説(花丸&キャラ)
渇愛
渇愛(上)(下)・・・文庫版
二重螺旋
愛情鎖縛

■漫画原作
幻惑の鼓動 1〜9巻

■アンソロジー系
紫苑と綺羅(上)「第4話」 ※注:リレー小説
卒業式-ASUKAノベルズボーイズセレクション- 「純潔の檻」
真冬のメモリーズ「DOUBLE TONE」
恋花「旋風(幼馴染み・外伝)」
142風と木の名無しさん:03/06/25 22:46 ID:15/iq2dI
■CD
銀のレクイエム
幼馴染み
渇愛
縛恋
子供の領分 1〜3
二重螺旋

■合同同人誌
EGOIST「渇愛」
EGOIST2「呪縛―とりこ―」
EGOIST3「HARD・TRAP」

■JUNE全集 第2巻 吉原理恵子
上記全集の文庫未収録作品
「ナルシスト」
「闇の迷路」
143風と木の名無しさん:03/06/25 22:49 ID:ewnoB/Cf
ち、ちがう!
晃ちゃんは搭谷が刀邪の覚醒の時に
きちんと召し上がってもらえたんだ。
…という夢を見てみるテスト

>137
強くイ`
144風と木の名無しさん:03/06/25 22:50 ID:15/iq2dI
HARD・TRAPは前編だけでしたね・・・スマソ
つか、後編ないんですか?あれ。ショタだけど読みたいんだyo
145風と木の名無しさん:03/06/26 00:13 ID:iUzxMGmd
子供の領分ってCD出てるのか。
ヘヴォと思ってても好きなんだよねー
続き出るのかねあれは。

DARK-EROGENOUS持ってる。最初で最後(だと思う)に買ったBL系CD。
何故かこっ恥ずかしくって未だに全部聴けない。
あれ以来BL系のCDは買わないようにしている…
屋不億で売ってしまおうかと思ったが、いつか聞ける日がくるかと思って
戸棚の奥にしまってある。
146風と木の名無しさん:03/06/26 01:45 ID:GenYIje3
ちょいと下がってるので上げてみる。

Σ(゚д゚)>145
漏れ、銀レクのCDを戸棚の奥にしまってあるのを
思い出させてもらったよ。
封も切ってないや。
いい機会だし聞いてみるかな。
147風と木の名無しさん:03/06/26 03:07 ID:CD763MYV
>145
146

モマイラ!俺にクレクレ
148風と木の名無しさん:03/06/26 06:51 ID:p3hzcxak
>138
乙です。
HARD・TRAP、そういえば未完のままだね。文庫で出ないかな。

>145
確か、間の楔の後書きに、秋出るとか書いてあった。
CDは角川の通販のみ。HPで買えるよ。キャスティング豪華だよ。
最近のは殆どCDと抱き合わせって感じ。
149風と木の名無しさん:03/06/26 09:00 ID:HFD08Wbp
>145

DARK-EROGENOUSは一番好きなドラマCDだけどな〜。
特にラストが気に入っている。
是非、最後まで聞いてみてくだちい。
150風と木の名無しさん:03/06/26 19:37 ID:gdigpvRn
DVDでイタリア語で見てみた。
イタリアのリキ役の人の喘ぎ声、自然でいいな…。
悪いけど関さんはワザトラし過ぎるというか、
虐待されてるみたいで色っぽくないんだよな〜。
かえって萎える…。
151風と木の名無しさん:03/06/26 21:02 ID:P7bnKaNv
私はあのぎこちなさに(*´д`*)モエ
リキに色気は求めてないな
イアソン様がエロくさいから
152風と木の名無しさん:03/06/26 21:08 ID:8X5zj2mp
リキはよがってるイメージよりちくしょうとか言いながら
歯をくいしばってるイメージがあったので私は好きだったかな。
最後まで屈しなかったわけだし。
イアソン様はいろっぺーよなぁ(;´Д`)ハァハァ
153風と木の名無しさん:03/06/26 22:34 ID:HFD08Wbp
歯をくいしばっても噛み殺せない甘い吐息…
のようなものを表現して欲しかったよ。
色気ムンムンは嫌だけど、少しはにじみ出させて欲しかったな。
154風と木の名無しさん:03/06/26 22:47 ID:tfpVkpvy
アウ…塩沢さん…(つД`)
155風と木の名無しさん:03/06/26 23:20 ID:gdigpvRn
>153

そうだよそうだよそうなんだよ!
原作の設定でも、リキにはえも言えぬ色気があるはずなんだよ。
噛み殺しせない甘い吐息…ハァハァ…

関係無いけど、今まで受け喘ぎ声で一番萌えたのは、
カセット版「被虐の荒野」(神埼春子)での
堀川亮だったな〜。ハァハァ
156風と木の名無しさん:03/06/27 00:06 ID:R03Md8Yp
カセットはノビールでいかんな。
もう塩沢兼人メモリアルを買うしか…

ところで間の楔6枚組限定BOXを持ってる人はいますか
157風と木の名無しさん:03/06/27 00:12 ID:tMYtm0A4
>150
イタリア版リキいいよね
オナニしーんのフンフンってるの本物っぽくてイイ!
158風と木の名無しさん:03/06/27 00:14 ID:tMYtm0A4
あ、イアソン役も低い声で素敵でした。これぞ攻めって感じで
159風と木の名無しさん:03/06/27 00:20 ID:40T0bvAY
>156
持ってるYO!1500円でブクオフでゲット。廃盤なんだよね、確か。
カセットも100円かそこらで買った記憶が。BOXについてたペットリングが
ちっこすぎて、こんなものに入るかヴォケ!と思ったな。

>157
確かイタリア語版はホンモノの人たちがやってるんですよ〜
でもしゃべるタイミングが日本語版と一緒だったので、日本語版
聞きながらアフレコしてたんだろーなぁ
160風と木の名無しさん:03/06/27 00:25 ID:R03Md8Yp
>159
1500円で?!裏山鹿…
161風と木の名無しさん:03/06/27 01:42 ID:8/uJZXkz
>156
えーあのリング、親指でも回ってしまってデカスギダターヨ…
と思ったが

ど こ の サ イ ズ に 小 さ い か

今やっと判ったw
162風と木の名無しさん:03/06/27 01:58 ID:jBoDN6j5
>159

イタリア版、モノホンの人達!?
そうと分かったら余計にハァハァ…。
「もう…、勘弁してくれよ…」
のイタリア語がイイ…!!

んでもイアソンはやっぱり塩沢さんにはカナワナーイのさ…シクシク…
163156:03/06/27 07:25 ID:40T0bvAY
>161
そうなんだよ。私CD−BOX買った時原作知らなくて
変な指輪だな〜と思ってたんだけども、真実を知った時は
驚愕というかあの大きさは あ  り  え  な  い  とオモタよ(w
友達とあれは予算が足りなくてあの大きさなんだよ!ということで納得しますた。

そういえばOVA前編と完結編ではペットリングの大きさ違うよね。
前編の方ちっちゃい・・。伸縮自在なのだと思った。さすがブロンディーの技術力。
164163:03/06/27 07:26 ID:40T0bvAY
156じゃなくて159です。スマソ
165風と木の名無しさん:03/06/27 16:38 ID:0rJO5JJE
ペットリングは当時のJUNEにデザインが載っていた。のびしろがあったよ。
それを省いたサイズなんではないかと、一応。でも予算の関係とかなんだろうね。

ところで幻惑の鼓動。あまり話がすすまないので、一年くらいChara買ってないけど、
年下の可愛い系が、かっこよくなっていきなり晃ちゃんを仕留めるのかと思っていたので、
淳スキーだった。王道は搭谷なのか。しかも彰にもってかれたの・・・?
子供の領分の方は、陽一×広海で読んでいて大丈夫なんだろうか。
文体よりも外した時のショックの方が気になる。
166風と木の名無しさん:03/06/28 00:20 ID:9ZBh7iNf
あのペットリングはイアソン用なんだとばかりオモテた…
167風と木の名無しさん:03/06/28 01:19 ID:yamiR3lE
>166
一瞬、
イアソンにこそ嵌らねーだろ!!
と目をむいたが、イアソン用は素直に指輪だったね…
しかしブロンディーが身に着けるにもしょぼすぎるよ(;´Д`)

シルバーアクセの教室行って
自分で作ってみるのもありだろうか。
リキのサイズが判れば間違いなく作ってしまうな…
168風と木の名無しさん:03/06/28 14:22 ID:M60z48jW
いや。あの付録はペットリング型の指輪だろ。
リキサイズじゃないんだよ。イアソン用でいいんじゃないの?
それか腐女子の指輪サイズとか。
169風と木の名無しさん:03/06/28 18:44 ID:a8n6H724
うん、ペットリング型の「指輪」ってことだったよ。
私はサイズなおしてもらって一時期はめてた(w
170風と木の名無しさん:03/06/29 01:58 ID:7Zc/XXUW
あれ? じゃあ誤解していたのかな。
リキ用のもけっこう小さくなる設定だったような。
これはオマケに合わせたのでは、とさえ思っていたよ。
実用は出来ないくらいの冗談は書いてあった気がしたんだけどな。
はじめはリキ用で模索したものの、結局指輪に決まって、
でも盛り上がってしまっていたから、発売当初は曖昧だったって事はない?
・・・昔の事すぎて自信はないよ。間違っていたら、ゴメンだった。
171風と木の名無しさん:03/06/29 21:17 ID:s7HOjg8Z
今日はこのスレに触発されてCDいっぱい聞いたよ。
しっかっし、カセット版の時の音楽はひどいねぇ。ムード歌謡みたいな。

それに比べリャ、ダークエロジナスやビデオん時の音楽はイイ!
間の楔のテーマも好きだし、ダークエロジナスのラスト部分
イアソンのモノローグは、もう、サイコーーーー。
172風と木の名無しさん:03/06/29 21:30 ID:W5k/cETr
む、ムード歌謡w
カセットは80年代だからなぁ…

んでも楔のサントラはいいよね。
173風と木の名無しさん:03/06/29 21:46 ID:BE81fc71
楔のサントラはたまにワイドショーとかで
つかわれるよね。
174風と木の名無しさん:03/06/30 00:33 ID:tANMteBt
漏れはDVDイタリア語をフルに見てみたよ。
イアソンがリキに対して「ブラーヴォ」って言ったときに
観 て よ か っ た と思ったよ。
ブラーヴォ(*´д`*)
175風と木の名無しさん:03/06/30 00:42 ID:OK7Kd28Z
ブラーヴォ(*´д`*)

DVDゲトしようかな・・・w
176風と木の名無しさん:03/06/30 01:28 ID:q1Lxpf8z
ちなみにどこで言ってたんでつか?
ブラーヴォ…
177風と木の名無しさん:03/06/30 06:46 ID:1VW4e38K
イタリア版DVDが大変気になるのですが、
どこで購入ができるのでしょうか?
教えてチャンですまそ。
juneの通販を見たけどよく分からなかったのでつ。
178風と木の名無しさん:03/06/30 10:46 ID:6czhLr9I
イヤ、そのJuneで通販しとるDVDにイタリア語バージョンも入っとるんだわ…
179風と木の名無しさん:03/06/30 20:20 ID:OK7Kd28Z
>177
DVDは日本語のほかに多国語が入ってることが多いんですよぅ。
180風と木の名無しさん:03/06/30 20:23 ID:OK7Kd28Z
つか、JUNEの詳細説明に載ってますたよ。
http://www.june-net.com/cgi-bin/shop/tachiyomi/kusabidvd.html

昔に出たイタリア版のビデオを根性で見た人がいたら凄いな(w
181風と木の名無しさん:03/06/30 22:23 ID:E9mjnsbZ
英語吹き替えはあるのか?
英語サイトが多いんだが・・・かなり有名っぽい
182174:03/07/01 00:28 ID:Q8eb+It7
>176
完結編、テラスにいるリキの下へ来たところでつ。
顎つかんでこっち向けさせる前。
日本語では 「大した進歩だな」
結構さらっと言ってるので、(゚д゚)ハァ? だったらスマソ。
漏れは今日もっぺん見てても悶えたんだが…
前編のキリエの「チャオ、リキ」には別の意味で悶えたなw
183風と木の名無しさん:03/07/01 16:48 ID:NoEFEvPJ
>182

ありがとー! 聞けましたブラーヴォ!
イメージ的には舞台とかの賞賛の派手な「ブラーヴォ!」
しかなかったので、目からウロコ。
サラリとしたブラーヴォ、あの低音で言われると、
そ こ は か と な い ものがありますね。ハァハァ…
184風と木の名無しさん:03/07/01 21:21 ID:BaSfed3m
>155
あなたに煽られて「被虐の荒野」カセットを購入してしまったよ。
ちょうどいいタイミングで通販やってるんですもの。
185風と木の名無しさん:03/07/01 23:33 ID:9iowkNxY
楔は私の青春でした!!
DVDのイタリア語きいてみたい…
お金ないけど買おうかなあ。
ついでに被虐の荒野も…
186風と木の名無しさん:03/07/02 00:45 ID:WtyiYMAD
>185
文庫本のせいで第二の青春現在進行形だよ…
187風と木の名無しさん:03/07/02 09:31 ID:b3CQVP1U
曲では、「間の楔」「Before a storm」が好きだ。
前者、雨の日にききたくなる。
後者、ガイの行動開始!のときに流れるので、これをきくと、
愛されてるなぁリキ・・と、感慨がおしよせる。
188風と木の名無しさん:03/07/02 15:11 ID:47L1euFT
>186
ワロタ
189風と木の名無しさん:03/07/03 00:00 ID:IIm8I7f8
hosyu
190風と木の名無しさん:03/07/03 08:39 ID:9DyvTapg
完結編でカッツエが、テーブルを蹴飛ばすシーン。
リキが着ているタンクトップの肩の部分がないのは、ただの描き忘れ?
見る度、いつも気になってたんだが。
191風と木の名無しさん:03/07/03 08:41 ID:9DyvTapg
○カッツェ
×カッツエ
192風と木の名無しさん:03/07/03 22:16 ID:LeYnpYTz
被虐の荒野の受け声は、堀川亮ではなくて
柏倉つとむですた。
スマソ。
よく考えたら、間の楔アニメではキャルの声をやってる。
ちょっとしか登場しないけど。
193風と木の名無しさん:03/07/04 00:16 ID:lSAUPPq/
>>190
夕陽が当たってるから、消えてるように見えるのかなー?
と、当時は思いました。
数年経って、真夏に工房の少年たちが道端でたむろっているのを
見た時に、タンクトップを着たリキと同じポーズとっている子がいて、
ちょうど肩の部分が紐のように見えたことがあったよ。
角度によっては細く見えるのを、アニメーターが消えてるように
作画したんでないかな。

私が気になるのは、裸のリキを後ろからガイが出しているシーンで、
一瞬ランプ?の光が消えるんですよ…。
私のビデオテープだけなのか、皆そうなのか気になっていたのですが、
皆さんのビデオorDVDではどうですか?

長文スマソ。ねこ大好きはありません。
194風と木の名無しさん:03/07/05 23:39 ID:ZrYnFc1M
保守
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196風と木の名無しさん:03/07/06 04:17 ID:xhuNgWWe
>181
大きな声では言えないがVCD版とDVD版があるみたい。
あれは海賊版だろうね。海外のオークションに出てたよ。

子供の領分は陽一×広海なんだろうなと思いつつも、
大地×広海と堤×広海の方が好きだったりする。
今後どう転んでいくんだろ。フツーのまま終わるという可能性も…
197風と木の名無しさん:03/07/06 14:53 ID:nFhMv8ja
男のヒロミなんて名前はキライなんだが(軟弱な父がそうなもんで)
広い海という字面はとてもいいと思う。
198風と木の名無しさん:03/07/06 15:31 ID:57KSqrhs
子供の領分のCDクソツマラン
声も広海を筆頭に全員ボミョー
199風と木の名無しさん:03/07/06 21:28 ID:39yaRtJq
>198
原作自体…
ビミョーに萌えツボかするんでついつい買ってしまうのだが、
1冊目を読んだ時は、ふざけんなと本を投げたくなってしまったよ。
200風と木の名無しさん:03/07/07 00:31 ID:EYXXr0Nk
子供の領分CD、一枚目だけ持ってるんだけど
聴いたときに思ったのは
「関(俊 彦)さん…言葉の区切り(ブレスとか抑揚とか)が
 吉原文体まんまだよ。楔できたえられた?」
でした。

ここって伏せなくて大丈夫だったっけ?
201風と木の名無しさん:03/07/07 01:37 ID:WqVJWTcg
CDは3枚目だ。
…つか、原作にない<メール欄>が
なぜCDであるのかと小一時か(ry

…萌えたけどな(w

>200ゲトオメ
ほぼ伏せてないから大丈夫かと。
202145:03/07/07 02:10 ID:1dR+UUyY
>>201
えー!そうなの?
カプは【メール欄】ですか?
うーCD買おうかな…未だにダーク絵路地茄子(変換w)聞けないのにー
そういうことは原作本でやって欲しいよ吉原さん…
203風と木の名無しさん:03/07/07 02:11 ID:1dR+UUyY
ごめんギコナビでメール欄読めないね。名前が余計だった
204風と木の名無しさん:03/07/07 02:36 ID:7p3zzU4z
何年か越しでカップリングさえ不明な作品の攻達には、
イアソン様の爪の垢でも煎じてあげたい。
205風と木の名無しさん:03/07/07 02:46 ID:MfH5WNBH
すまぬ、ガキ領かなり好き。
文体の妙さに最初はくじけそうになったけど
2〜3冊も読めばキャラ萌えで突き進めたので。
CDはキャラ萌えできない人で「BL」を期待している人にはクソつまらんと思うが。
私は好きだけど。

>203
カプもオチも言っちゃうと台無しになるので一言。
203のメール欄ではないよ。でもそのカプの人が聞いても大丈夫。安心しる。
206風と木の名無しさん:03/07/07 02:50 ID:1dR+UUyY
>>205
サンキュー!
なるほど…違ったか…
CDの購入検討してみます。しかしその前にダークエロジな酢(また変換へん…)
を聞かないとな…
本でやってくれ吉原さん!
207風と木の名無しさん:03/07/07 04:19 ID:oz2wUK+A
自分は逆だったな。最初キャラ萌えしたけれど、
朝起きて顔洗って歯を磨きましたってのを、
いつまでたっても読みつづけているような変な感じがしてしまった。
推理小説読んでいて登場人物だけで何巻も進んで、事件が起こらないような。
たしかにBLを期待していて、あと総受けが苦手な人にはダメなのかもしれない。
208風と木の名無しさん:03/07/07 05:28 ID:Vbw6b+bQ
間の楔も総受けと言えば総(ry
吉原作品の受けの何が好きかって、受け受けしくないところっていうか
変に媚びてないところだな。
209風と木の名無しさん:03/07/07 23:49 ID:v70IP7Ox
そういえば吉原作品って本人自覚ないまま
総受だよね。
攻がキョーレツすぎてカップリング一つだと
錯覚するけどw

>203
やるこたガンガンやってカップリング成立させてくれるが
両想いにならないまま続刊になりそうだ…
210209:03/07/07 23:51 ID:v70IP7Ox
変な書きかたした。

吉原作品の受は受本人が自覚してないけど
周りに愛されてて総受状態が多い

というようなことを言いたかったんだ。
211風と木の名無しさん:03/07/07 23:53 ID:N0HUnyMc
>207
禿げドウ
受けがマンセーされる魅力を持っている(と思わせる)ところがいい。
あと、男らしいというか、精神的に自立している所も。

所で、二重螺旋のCD聞き直したんだけど、末っ子がナオで抜いてるってはっきり
言っててちょっとびっくり。マサキに抱かれるのを妄想してだと思ってた。
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213風と木の名無しさん:03/07/08 19:37 ID:AWFDZbmr
テスト
214風と木の名無しさん:03/07/09 00:24 ID:+Dbmz/aZ
リキとガイってセックルしてたんだよね?違う?
やっぱリキが受なんかナーと思って…

読み返そうと思ったミッドナイトイリュージョンが行方不明で困った…
コレを文庫化しておくれよ…
215風と木の名無しさん:03/07/09 00:29 ID:eC1y29Ky
>214

セクースはしてたけど、やっぱりリキが受けっぽいよねえ。
ていうか、受けのガイを想像するのがイヤだなあ (w

ミッドナイトイリュージョン、あるけど表紙が紛失してる…。
どんな表紙か忘れた〜。
雑誌掲載時には、リキがイアソンの膝に乗せられて愛撫を受けているモエイラスト
があったはずだけど、本になったら消えててショックだった…。
216風と木の名無しさん:03/07/09 00:48 ID:e1dRdG2u
>215
とりあえずアマゾンから
http://images-jp.amazon.com/images/P/4875193874.09.LZZZZZZZ.jpg

間の楔にはまったのが遅かったから
雑誌掲載時の挿絵がどんなのだったかは気になる。
217風と木の名無しさん:03/07/09 14:30 ID:38FQRJlB
>214
リキとガイはリバらしい。
自分もガイ受けは……だけど、二人の力関係を考えると
自然なんだろうなぁと思う。
リキが突っ込みたい時、ガイはそれを拒めなさそうだな、と。

ところで自分はミッドナイト・イリュージョンでガイ×リキに
傾倒したんだけど、やっぱり好きな人って少ない…?
お互いに初体験の相手というのはわかるけど、その初体験シーンが
読みたかったなーとか思ってるのは自分だけかな…(´・ω・`)
幼なじみの初体験シーンにも、そういえば昔かなり萌えた漏れ。
218風と木の名無しさん:03/07/09 20:10 ID:7fy5Y7Bh
私も、ガイxリキもかなり好き。
今回の書き足しでフォローが増えてるようなのは嬉しいよ。
井上和彦に演ってほしかった〜〜
219風と木の名無しさん:03/07/09 23:52 ID:r6Q6C2zm
話をぶち切ってスマソだが
あるオークションを見ていたら
ハードカバーが出品されていた。
著者名が 栗 本 温 帯 になっていた(禿藁

ある意味そんな楔は読んでみたいようなトラウマになりそうな…
220風と木の名無しさん:03/07/10 01:38 ID:V1Ax0F50
イアソン×リキよりガイ×リキの方が好きだったよ。
楔を読んだのは10年以上前だけど。
今度文庫になってる分を読んでみるかな。
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222age:03/07/10 21:54 ID:P85U+CEo
kusabisukiv
223風と木の名無しさん:03/07/10 21:56 ID:P85U+CEo
iasonlove
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225風と木の名無しさん:03/07/10 22:08 ID:CeRPHd1o
なんでこんなに印象残ってるのかな。
あれから沢山読んできたのに。
226風と木の名無しさん:03/07/11 12:39 ID:aHuabsR0
たしかに印象残るね…
自分は図書館に入ってたのを高校生時代に読んだっきりなのに、
ストーリーばっちり覚えてて自分でも驚いた。
227風と木の名無しさん:03/07/11 18:39 ID:14rhXyO3
ラストの氏オチでどっごーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230風と木の名無しさん:03/07/12 23:07 ID:VVhtYGcq
ガイのお馬鹿さぁ〜〜〜〜〜んvvvvvvv

231風と木の名無しさん:03/07/13 01:24 ID:ph/8Y+ky
この作品のせいでいわゆるやんちゃ受にはまった。

…ら、友達と801話をしても話があわない。
そうか。
みんなやっぱり綺麗なかわい子ちゃん受が好きか…
なんで鏡呪あがりの子すらとも好みが合わないんだよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
232風と木の名無しさん:03/07/13 01:41 ID:8XgajbpK
自分もカワイ子ちゃん受けでは萌えない体質になってしまいました…。
カワイ子受けが横行する昨今では、気に入る作品を見つけるのに苦労しまくり。
カワイ子受けなんて、女の子でも変わらないじゃん!
でも友達の間では斑鳩サハラとか人気なんだよなあ〜。
233風と木の名無しさん:03/07/13 04:47 ID:dBmA44q9
そういや「間の楔」ってハードゲイの一歩手前って感じがする。
234風と木の名無しさん:03/07/13 04:58 ID:xnofYJEk
>>233
全く違うよ。
イアソンみたいゲイがいるか?
リキみたいなゲイはいるか?
 あ り え な い
235風と木の名無しさん:03/07/13 12:00 ID:mKBTAGgd
私はこの作品のおかげで、
BLものの受けには、いつもリキを追い求めるようになってしまいました。
そして鬼畜攻めを追い求めるのも、イアソン様のせいかもしれん。
と か く リ キ が 好 き だ !
236風と木の名無しさん:03/07/13 16:12 ID:9CMbKOly
楔のスレがあったんですね。始めて知りました。
この作品、未だに好きです。大好きです。
出会ってから10年近く経っているんですけどね。
時々なぜか思い出してしまいます。
そして小説を読んで、OVAを見て、CDを聞いて、
はぁ・・・と深い溜め息が出て楔の世界にどっぷりです。
未だに忘れられないということは、おそらく死ぬまで好きかも。
237風と木の名無しさん:03/07/13 22:59 ID:HWgKMYAc
リキはやんちゃ受だったのか…強気受だと思ってた。
238風と木の名無しさん:03/07/13 23:38 ID:1hQ3nn5U
リキ以上の受けには
その後出会えてないな…

とにかく当時の吉原さんの書く受けが
大好きだったよ
239231:03/07/13 23:47 ID:MRj/nVHG
>237
いや実は、これかなぁ?と悩みながら書き込んでました。
やんちゃ受、強気受、黒髪受、俺様受、純情受(w
など言葉を並べてみてた中で
最近わりとメジャー化してるっぽい言葉だしなーって理由で
選んだんだけど、やっぱり言い切れないなあと思いが
「いわゆる」のつけ足しにあったりして。

とにかくボーイズ界はマイノリティな受だよね…(;´Д`)
240風と木の名無しさん:03/07/14 00:07 ID:cceSNVOY
私も世間一般のボーイズラブにはまれなくなった。
カワイ子チャンでただアンアンいってて流されてるだけのような受けは認めん!

…と思ったら、リキもカワイ子ちゃんで喘いでてイアソンに流されてたよな〜とか思ったり。

で、でも、今の作品にはない葛藤があった!最後にはティンティンとられちゃうし。
アジャパー。
241風と木の名無しさん:03/07/14 00:13 ID:irZsiSGd
すくなくとも、リキにはプライドがあった!
その捨てきれないプライドと快楽との葛藤が萌えなのよ。
242風と木の名無しさん:03/07/14 22:57 ID:1wms2YgA
相手がイアソンじゃなかったら、
リキのプライドが崩れることは無かったのかも。

リキ以上の受けって、思いつかない。
243風と木の名無しさん:03/07/15 01:57 ID:hYcidCM6
つーかね、受けが男前!男として格好良くて魅力的。
普通のBLではこんな受けはいないよね。
244山崎 渉:03/07/15 09:26 ID:Wfe1CXsB

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
245風と木の名無しさん:03/07/15 10:25 ID:vXIWGB6+
>243
あーわかる。
女のような受けではカッコイイとか魅力的とかサッパーリおもわない。
おかげで受けが女から見ても男らしくないと萌えなくなった・・・。
246風と木の名無しさん:03/07/15 13:21 ID:+9j8+Emf
リキにしろ和也くんにしろエゴの強いキャラですよね。
あんな酷いめにあっても、壊れたり狂ったりしない。
そのせいかラストでもイアソン可哀想…と思ってしまう。
ところで、イアソンさまって何歳?
それ考えるとあまり可哀想くないかも。
どっちにしろハッピーエンドと考えて良いのでしょうね?
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248風と木の名無しさん:03/07/15 22:34 ID:1b8Odbbm
KANASISUGIRU HAPPY END ZANSU. WATASYASO-OMOIMAHU.
249風と木の名無しさん:03/07/15 22:38 ID:2pX6ffo/
>>246
イアソン様は何歳なんでしょうねー。
人口体だから年齢はあってないようなもの!?

私もラストはハッピーエンドだと思っています。
例え2人が生き延びたとしても、
いずれリキは老いていくわけで、
イアソン1人残されても可哀想だし・・・。
250風と木の名無しさん:03/07/17 01:39 ID:USE0j0Km
200歳位?
ラストの別バージョンを考えてみました。

1.ユピテルにリキを処分するよう指示されたイアソンは、
  二人でタナグラ脱出を試みる。が、人工体である
  イアソンはタナグラを離れては生きられないのだった。
  (メンテナンスとかあるので)
2.イアソン=脳だけ人間説は、ただの噂で、じつは
  ティプトリーの「接続された女」のように、本体は
  別の場所に…

  
251風と木の名無しさん:03/07/17 13:36 ID:SeHU+hwP
>>250
メンテナンスにワロタw
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253風と木の名無しさん:03/07/19 07:47 ID:5wWZb/eL
クサビスレハケー━━(・∀・)━━ン!!

先月、ここの年齢制限クリアしたばかりですが、
幼児か消防の頃から楔を見てた記憶はあります。
読めないから*見て*たんだけど。
隣のお姐さんがどっぷりジュネストだったせいなのだが。
厨房か工房の時にカセットもCDもVHSもDVDも公式同人も買いますた。
オリジナルサントラの(2)RIKIと一連の間の楔編曲は今でも名曲でつ。
阿呆のように青春クサビまっしぐらですた。
ミレニアム企画で発行されたジュネクロニクルは宝物でつ。
連載当時のジュネ本誌を亡くした者としては当時の挿絵はもう…(*´Д`)ハァハァ
リア房の頃は楔と私説三国志で萌えてたなぁ、と回想するこの頃。
ちなみにウチは家族4人(母・妹・姉・私)みんなクサビストな罠。

そしてチョトたずねてみたいこと。
CDに入っていた石原某氏のEternalをソラでフルコーラス歌える方いらっさいますか?
漏れ?漏れは……Eternalもミドナイトイリュジョンも歌えまつ…
254アニマレット:03/07/19 11:27 ID:X5DtJuz+
>253 羨ましい…恨めしい…妬ましいでつ!
10年前不完全燃焼だったのでいまになって燃えています。
DVD見た娘はクサビに走らず恩田ファンに…
「SYMPATHY」が欲しい・・・
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257風と木の名無しさん:03/07/21 22:26 ID:RdakmjAu
夏コミは吉原スペはどうでしょう?
楔、増えてるかなあ。
吉原さん、ご本人は出ないかな。
あの話の続きを。
258風と木の名無しさん:03/07/22 00:18 ID:3G3VpqjC
>>257
続きというか、加筆を文庫で楽しめるだけで満足。
259風と木の名無しさん:03/07/22 00:57 ID:qPtlP+6y
ショタ話やつとか、渇愛続編(CDでやってしまったが)とか、でないかなぁ・・・でないだろうなぁ・・・
なによりもスキャンダルのあの中途半端さをどうにかしてくれママン。
260風と木の名無しさん:03/07/22 01:09 ID:z+uqZmRy
>>259
ショタ話?
縛恋の続きがまたCDだったら。
261風と木の名無しさん:03/07/22 01:24 ID:qPtlP+6y
>260
同人誌で発表された、前編で終わってるやつでつ。>ショタ
まあ厳密には途中からショタじゃないかも?

またCDだったら・・・
比較的、恋愛鎖縛は文体がマシだったから、
この調子で渇愛続編書いて欲しかったんだ(媒体は小説のほうが好きなもので)。
でもやっぱりCDなんだろうなぁ。
262風と木の名無しさん:03/07/22 01:46 ID:2csTtmCU
呪縛(と・り・こ)
の中途半端さをどうにかしてくれ。
続編って出てないよね? 激読みてー。
263風と木の名無しさん:03/07/23 03:44 ID:5SXiwsMV
やっと、クサビの2章を買ってきました。
ちょっとドキドキ・・・・・
264風と木の名無しさん:03/07/24 03:06 ID:SizqWfIK
>262
禿同
ズネの対談でもねっとり濃いのは書かせてもらえないようなことを
おっしゃってましたが。
出版社に手紙出してみようかな。
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267風と木の名無しさん:03/07/28 03:11 ID:bSK57/dR
文庫…加筆分のエピソードは激しく知りたいけど、
「子供の領分」みたいな文体だったらショボーン…

で、未だに手を出しあぐねています
268風と木の名無しさん:03/07/28 10:56 ID:DAT8922G
>267
子供の領分よりはかなりマシ。
ただ、一巻は投げ出したくなる人もいるかもしれない。昔と違うからさ・・・。
二巻は楽しめる。イア×リキがたんまりだから。
269267:03/07/29 00:17 ID:OYCP+uq7
>>268
かなりマシですか!
でもやっぱり昔と違いますか…
情報ありがとうございました、参考にします!
270風と木の名無しさん:03/07/29 00:53 ID:0tSOIFIs
子供の領分はあれはあれで好きなんだけど、ダメな人多いのか…

して、やっと楔の文庫2を手に入れたわけですが……。
新キャラに思わず萌えそうですた。
ああいうお兄さん系キャラに弱いんだよ……ティクショウ、ヤラレタゼ!
271風と木の名無しさん:03/07/29 01:03 ID:6E6vuL4s
>270
ここが2ちゃんで21禁板だからかもしれません。>領分の文体ダメぽ
キャラ萌えでなんとか脳内補完(´д`)
272風と木の名無しさん:03/07/29 02:09 ID:fhTVgLv0
子供の領分…
3兄弟それぞれの視点で出た文庫3冊。

語り口が同じで全然別視点に見えねーぞゴ━━(#TДT)=○)゚Д)、;'.・━━ルァ!!

が一番つらかった。
作者が同じだから仕方ないと思ったんだけど、
陽一と大地の巻、途中でどっちの視点だったか忘れて
挿絵で気付かされたことがあったよ。
漏れの萌えと読解力が足りないせいだね…(;´Д`)ハハハー
273風と木の名無しさん:03/07/29 03:01 ID:7GxkW1rJ
それぞれの視点で出すぐらいならせめて3ヶ月に一冊程度新刊を出してくれ!
大地の逆襲が出てからもう2年くらい経ったのかしら。

先生、続きが読みたいです…


>270 
文体はアレだが、私も子供の領分好きだよ〜ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ ナカーマ
274風と木の名無しさん:03/07/29 11:47 ID:ZHt/usfM
これと鏡呪のおかげで、受けは漢じゃないとイカン!と
刷り込まれてしまった。昨今のBLはかわいい・綺麗系受
けが主流のようなんで、しばらく隠棲してます。
275風と木の名無しさん:03/07/29 12:40 ID:sCB4chtM
ホモビアスレで蒼き狼たちの伝説がちょと話題に上っていて
ふと思い出して楔ビデオを久々にみたら号泣してしまいますた
原作読んでないとサパーリな部分もあるので今まで人には
勧めてこなかったけど、やっぱり勧めとけばよかったとオモタよ

スカーリ忘れてて続編なんかも知らなかったのでこのスレ
見つけてよかったです。サテ、カッテコヨウ・・・
276風と木の名無しさん:03/07/29 15:37 ID:53XqnfJP
>274

鏡呪って何ですか ?

277風と木の名無しさん:03/07/29 19:10 ID:6E6vuL4s
>276
鏡=ミラー
呪=ジュ

炎の蜃気楼ですよん。
278風と木の名無しさん:03/07/29 20:07 ID:XFuAFJL1
間の楔文庫になってから初めて読んだ者ですが、
続きが気になる程面白かったのでハードカバー買いました。

渇愛も読んだのですが、
表紙の後ろの二人が誰なんだかハッキリしない。
右が高志で、左が森島?黒崎?(手前は玲二ですよね?)
皆さんどう考えてらっしゃいますか?
279風と木の名無しさん:03/07/30 23:21 ID:tZT7VnHg
ヤフオクにてなにげに発見
道原かつみさんが参加されてる 銀英・楔・ジョーカー パロ本。
イアソン・リキの着せ替え付。らしいです。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28858788

着せ替えを現物見てみたい… と思いますた。

お持ちの方いらっしゃいましたら
楔パロの配分がどの程度か教えて欲しいです。
銀英興味ナッシングなので銀英が多いと
「やられた…」気分になりそう。
280風と木の名無しさん:03/07/31 01:08 ID:ewmuSDa7
>279
持ってるよ。
ぶっちゃけトシが二桁になって間もない頃に買った。
無理言ってサインまで入れてもらってるよ。
○○ちゃんへ、ってね……。
恥ずかしすぎて手放すこともできない。
ちなみに楔は1/3か1/4くらいかな……手元にないので詳しくはわかりません。
ミチハラ先生が全部を書いているわけでもないので、期待しすぎだと……。

ちなみに友人はヤフオクで1000円前後でのきなみ手に入れてました。
コレチョトタカイ…
281風と木の名無しさん:03/07/31 11:17 ID:mXyxAefm
>>279
イアリキの着せ替えは、
JUNEの増刊号(たぶんそんなやつ)のvol2の
着せ替えと同じですよ。
同人誌の方が、台紙がしっかりしていて大きいですが・・・。
道原さんファンじゃなければ、同人誌の方は買わなくてもいいと思います。
282279:03/07/31 12:25 ID:cOmqoQhk
>>280
>>281

アリガトンです。
増刊(?)の着せ替えと同じということは
これを逃すと… というわけではないのですね。
よくみると40Pで2000円開始というのは…冒険だと思いました。
そして1/3だと10P程度? 
辞めときます。
やっぱりボーナス時期だと開始も高いし財布のヒモも緩みがち…
聞いて良かったです。
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284風と木の名無しさん:03/08/01 21:43 ID:z//kzKpO
>>282
10Pも無いと思われ。
着せ替え2Pと、アニメ版の製作レポ?1Pほどだったかと。
285山崎 渉:03/08/02 02:25 ID:nC90FaZ4
(^^)
286山崎 渉:03/08/02 02:33 ID:nC90FaZ4
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288風と木の名無しさん:03/08/02 17:26 ID:vKsg2rkn
リキたん(;´Д`)ハァハァ
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290風と木の名無しさん:03/08/03 04:21 ID:pbzUjYp6
ttp://www.reddnat.hpg.ig.com.br/temas/longhair/longhair3/longhair017.jpg
この人を見るたびに「イアソン様」と呟きたくなる漏れ。
金髪にして肌をつるりとさせれば・・・・・・(*´∀`)ハァハァ
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294風と木の名無しさん:03/08/03 20:17 ID:BS7ReumR
>290
ちょっと微妙
295風と木の名無しさん:03/08/03 22:32 ID:T3ksa/hf
>>290
うーん微妙。でも気持ちも分かる。
ところでこのお方は有名な人なんですか?
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298風と木の名無しさん:03/08/04 05:33 ID:u5srEZ8n
>290は801画像スレからかなあ。
確かに似てるような、そうでないような・・・。

ちなみに本職ゲイモデルさんです。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300風と木の名無しさん:03/08/04 08:26 ID:6kpD3Pbt
昨日からカキコができないんだけど・・・。
ここにはいけるかなぁ?
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303風と木の名無しさん:03/08/05 00:27 ID:FQy7XWCz
業者よ、モチツケ。
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309風と木の名無しさん:03/08/06 00:28 ID:cqQRwDxT
どうしてここは業者の書き込みが多いの?
310風と木の名無しさん:03/08/06 00:46 ID:2YaxrxJF
>309
楔って単語が、アダルトスレっぽく見えるんじゃないかと。
しかし、最近ウザイね。
アク禁とかしないのかな。
311風と木の名無しさん:03/08/06 01:31 ID:ZbwO1nxi
>309
アラシマってる姐さん達に代わり保守してくれてるんだ。

と自己暗示掛けてみたけど、やっぱりウゼー(;´Д`)
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315風と木の名無しさん:03/08/06 22:40 ID:7zrTtROS
すごい宣伝の嵐・・・
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318風と木の名無しさん:03/08/07 07:52 ID:iGpwx4TT
(゜Д゜;) イヤガラセ…?
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320風と木の名無しさん:03/08/07 12:18 ID:PrXPx/rr
すべて同じ業者とは…
まるでイアソン並の執着だな(;´Д`)
321風と木の名無しさん:03/08/07 12:43 ID:sRaQeuyn
他のスレでも同じ業者(こことは違うのもある)の同じ広告が連張りされてる。
たまたま巡回コースに入ってしまっただけなのでキニスンナ!!
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326風と木の名無しさん:03/08/08 10:06 ID:/XMUJy5/
>310
業者にも認められたこのタイトルのいかがわしさw
昔「まのくさび」って何?とお馬鹿全開な発言をしそうになったこと思いだしたYO
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330風と木の名無しさん:03/08/08 22:06 ID:BkCd/ZEY
すごいぜよ…
331風と木の名無しさん:03/08/08 23:18 ID:pBElQUL5
削除依頼出すかな
332風と木の名無しさん:03/08/08 23:31 ID:wcIJqJsA
素朴な疑問なんですけど…
皆様、間の楔はきちんと「アイノクサビ」って呼んであげてますか?
実は心の中では「マノクサノビ」で呼んでいる不届き者は
私だけだろうか…
333風と木の名無しさん:03/08/09 00:19 ID:OtMz56go
あいだのちぎり… と呼んだツワモノがここに。
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!
恥ずかしすぎ。

昔読んだクサビ同人で
「『間の楔』を初めて見たときなんとよみましたか?」
見たいなアンケートページが有って
そこでもやっぱりいろんなツワモノが居て安心したものです。(w
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335風と木の名無しさん:03/08/09 00:32 ID:/qLCS6vR
>>332
最初は あいだのくさび? とか思っていたけど
今では あいのくさび 以外出てきません。
336風と木の名無しさん:03/08/09 00:47 ID:rqQ3CRWx
私もあいのくさび以外でてこなくなった(w
あと小説に「楔」とでるとどーも思い出してしまったり・・・
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339風と木の名無しさん:03/08/09 15:14 ID:Iv99K5Zo
吉原さんは『幼馴染み』から入ったけどめっちゃすきだったー。
『間の楔』はもちろんビデオすぐ買ったし、
CDドラマはもちろん、サントラのCDは全部買った(ペットリング特典付きの出る前だったのが残念)。
ポストカードからテレカまで全部買ったなぁ。ポスターもある。
イアソン萌え、カッツェ萌え。

それと、雑誌に掲載時の『影の館』・『暗闇の封印』も好きでした。(文庫の挿絵萌えだけど)

最近の文が読みにくくて読みにくくて
どこいっちゃったの?吉原さんってよく言われるけど、
全くその通りなんだけど、原点に戻ってきて欲しい。
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344風と木の名無しさん:03/08/10 07:40 ID:NPN7yUrG
店で探したとき、
CDが「は」の行においてあったので
(「あいだ」でなく「はざま」とよんでしまったんだな)
正しいよみを教えてあげたことがある。
345風と木の名無しさん:03/08/10 10:50 ID:21B7Qtv5
私はマノミソギと読んでいたよ。恥ずかしい…。
346風と木の名無しさん:03/08/10 10:54 ID:QpF2DgfR
昔某ラジオでmidnight-illusionが流れた時パーソナリティー(男)が
「かんのちぎり?」「まのちぎり?」と言って混乱していた。
しかし歌が流れた後の方がもっとうろたえていた。
347風と木の名無しさん:03/08/10 11:47 ID:OzedOroo
>>346
えー!!あの曲がラジオで流れたの!?
ある意味チャレンジャー。
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349風と木の名無しさん:03/08/10 12:56 ID:YEY9ZvEV
>>346
スゲー!!!
イアソン様の語りも有?
350346:03/08/10 13:06 ID:QpF2DgfR
>349
もちろんあり。
しかもこのパーソナリティー歌詞カードはしっかり確認して
これだったら流しても大丈夫だろうと思ったらしいが
イアソン様の語りが18禁だったため、不意打ちをくらったみたい。
 あ わ あ わ し て い た 。
その後リスナーからは大反響だったがそれはまた別のお話。
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353風と木の名無しさん:03/08/10 23:01 ID:EAlBZyXH
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355風と木の名無しさん:03/08/11 05:04 ID:ybXYY10z
子供の領分を久しぶりに読み返して萌えてたのですが。
これの文章の何か一番ひっかかるかって、「バリバリ」を初めとする死語の山。
15年くらい前に使われていたヤンキー言葉みたいな。
一部カタカナで強調してある表現>せめて「チョー」より「超」にした方が まだ マシです。

うーんうーん…。
書き上げた後に若い方に文章を見てもらってあまりにも死語になっていて
格好悪い部分は指摘してもらって普通の言い回しにした方がいいと思うんですが。
編集さんは何も言わないのかな。
356風と木の名無しさん:03/08/11 07:25 ID:cmh58adE
「間の楔」を「名曲アルバム」で流してみたい・・。
あの番組は、作曲家ゆかりの土地か、
オペラなんかなら舞台の地も映すけど、
この場合いったいなにが画面に出るのだろう。
クラシックだけでなく映画音楽もはいってるし、
「名曲」なのは事実なんだが。
ストレートにアニメの絵だったら苦情がくるか。
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360風と木の名無しさん:03/08/12 00:39 ID:oF6ZPTip
>>356
CGでタナグラを再現とか・・・
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362風と木の名無しさん:03/08/12 01:51 ID:KHydK7vD
>355
>ひっかかる
「新生・吉原節」と思ってむしろ萌えてみる
…といってみるテス(ry
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365風と木の名無しさん:03/08/13 22:43 ID:o+ahxiHo
ホッシュホッシュ
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367山崎 渉:03/08/15 16:00 ID:64xGJszF
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
368風と木の名無しさん:03/08/16 13:51 ID:dWsrnGp/
夏コミに吉原系で出てる人いたのかしら?
369風と木の名無しさん:03/08/17 00:23 ID:ze3We7Gr
小説FC系って今日だったっけ。
夏祭り行った姐さんはいるのかな?
楔スペとかガキ領スペとかあったのかな〜

カタログすら買えなかったが、行きたかったよ(つД`)
370風と木の名無しさん:03/08/17 04:35 ID:cjMdSP4+
ガキ領は行きたいサークルさんが来てたんだけど、だけど、
私が夏コミに行けなかった。
買いあさりたかったよぅ。
371風と木の名無しさん:03/08/17 17:07 ID:jK80oaDk
まんだらけなら楔同人が
あるだろうと思い、june系コーナァを
探しまくったが、一冊もなかった。
私があと10年早く生まれてりゃ大量にあったのに・・・・・と
どうしようもないことを嘆きまくった。
372風と木の名無しさん:03/08/17 23:08 ID:dLAGzzbb
無腸AV写真!!!
http://www.kogalu.com/sou/FreePICS/
373風と木の名無しさん:03/08/18 05:11 ID:oUno7QCV
>>371
間の楔は「小説パロ」のコーナーにあると思うよ。
374風と木の名無しさん:03/08/18 15:26 ID:U9/09nd9
>>371
まんだらけ渋谷店は「BL小説」のコーナーに時々ありますよ。
375風と木の名無しさん:03/08/18 22:04 ID:5+UUKnWn
無腸AV写真!!!
http://66.7.65.90/sou/FreePICS/
218.41.123.78 , p297b4e.t128ah00.ap.so-net.ne.jp ?
376風と木の名無しさん:03/08/20 01:32 ID:JDxf1kvn
昔って楔同人やっぱ多かったの?
377風と木の名無しさん:03/08/20 12:28 ID:rE6bOkSm
まーそこそこあったような気が。
アンソロみたいなのあったし。
ほいで呪鏡へ流れてく人多し…
378風と木の名無しさん:03/08/20 16:51 ID:+S+7DUpc
そうだったんだ…
鏡呪の儲だった頃も、楔の方が作品としては上だと思ってたけど、
楔から流れた人が多かったとは。
ああいうタイプの受けが少なかったからかな?
379風と木の名無しさん:03/08/20 23:49 ID:ebU7sGPx
>376
コミケのサークルコードに登録されてたことを
知らない人も今は多いんだろうな…
当時はとても衝撃的でした。
380風と木の名無しさん:03/08/22 19:03 ID:gE0w5iE7
>373
>374

サンクス
探してみまっす。

ついでにage 
381風と木の名無しさん:03/08/22 23:32 ID:S8AZtCBo
ホシュ
382風と木の名無しさん:03/08/22 23:51 ID:+ngwfVvu
楔にハマって、同人欲しさに初めてコミケに行った。
あの時は一杯サークルがあって、今は商業やってる作家さんもいた。
今じゃ、見る影もないねえ。
383風と木の名無しさん:03/08/23 00:46 ID:slFYTNXk
突然ですが、カッつえはリキに対して、嫉妬めいたものはなかったんでしょうかね?
カッツェもイアソン好きみたいだし。。
384風と木の名無しさん:03/08/23 01:55 ID:Zfi0a6uC
カッツェが嫉妬・・・・かわええ(+^。^+)
385風と木の名無しさん:03/08/23 11:00 ID:rMwyvTW1
>>382
楔やっていた人で、商業に行った人って多いよねー。
挙げればキリがないくらい。

でも、みんな商業では甘ったるい作品を発表。
楔みたいな感じの作品をもっと出して( ゚д゚)ホスィ…
386風と木の名無しさん:03/08/23 19:56 ID:UOqku6lk
そうかなー?
カッツェはもっと個人の内面の部分が理由で二人に拘わってた気がする
自分は運命に翻弄されて諦めただけに、あの二人には乗り越えて欲しいみたいな…
そういう意味で、どちらにも肩入れしてたし、嫉妬も(恋愛とかでなく)してたような
387風と木の名無しさん:03/08/23 20:34 ID:KXD+5F8O
>385
竹田や○いさんが同人誌ワールド(?)
に書いていた気がするんですけど、当時もうすでに
デビューしてたんスか?
388383:03/08/23 21:20 ID:slFYTNXk
>386

ナルホド
カッツェはイアソンの下で働いてるわけですよね。(というか、下僕?)
で、同じ出身のリキがイアソンに愛されてるのを見て、かなり複雑な思いだったんじゃないのかな、と。

2人をなんとかしてあげたいってのは。。。結構最後のほうで芽生えた感情だと思ってました。
イアソンの困った顔見たり、リキが2人でいると息詰まる発言をしてから、
ああ、コイツラホンモノだ・・・・ってね。
389風と木の名無しさん:03/08/25 01:06 ID:iPEI0bF6
ミ・o・ミ ホッシュ
390風と木の名無しさん:03/08/25 01:16 ID:j6T3brvf
わたくすぃの常駐スレを漏れなくホッシュしてくださる姐さんラヴ
391風と木の名無しさん:03/08/25 10:54 ID:YOHCvI2C
>>387
どーだったかなぁー。
かなり昔のことなので記憶が曖昧。

どなたか覚えている姐さん、回答お願い。
392風と木の名無しさん:03/08/26 19:55 ID:vEMnzXKG
>386
>どちらにも肩入れしてたし、嫉妬も(恋愛とかでなく)してたような
同意

カッツェはリキ達同様「人は人、自分は自分」な人種だと
思われるので「俺じゃなくてリキを選んだのねキー」といった
単純な嫉妬心ていうのは抱きにくいと思われ。
393風と木の名無しさん:03/08/27 07:42 ID:kMtODKqj
竹田やよいさんはもうプロでしたよ。
394風と木の名無しさん:03/08/28 19:00 ID:8rLPuRaU
ミ・o・ミ ホッシュ
395風と木の名無しさん:03/08/28 20:23 ID:UaM0Qy/H
幻惑の鼓動最新刊出てましたね。
今から読みます(w
396風と木の名無しさん:03/08/28 20:30 ID:EQ/t1yNs
>マジで!?
情報サンクスコ
397風と木の名無しさん:03/08/28 21:12 ID:UaM0Qy/H
読み終わった。
最終的に誰とラブラブになるんですか吉原センセーヽ(;´Д`)ノ

おまけページの最後にちょい笑った(w
398風と木の名無しさん:03/08/29 20:54 ID:Vaw6r6RQ
幻惑の鼓動買った。読んだ…!!
個人的に今のBLの中の最萌なので
萌え死にそうになるほど萌えに萌えたんだが…

淳の「ピーカン」がチョト気になった(w
まあ、些細なことだけど。
399風と木の名無しさん:03/08/31 02:32 ID:964VTV7W
ミ・o・ミ ホッシュ
400風と木の名無しさん:03/08/31 07:08 ID:LJIbO91X
間の楔は読んでいますが、幻惑の鼓動は未読です。
どんなストーリーですか?
受けが男前なら読んでみたいのですが。
401風と木の名無しさん:03/09/01 01:27 ID:j22As95+
どーでもいいけどさ。レクイエム。

ガンダム種比較
キラ(キラ)
アスラン(ルシアン)

なーんか似てるなー。
402風と木の名無しさん:03/09/01 02:34 ID:MG+xxTmr
>400
男前黒髪高校生。サイキックロマン前世モノ。
古本屋に大抵そろってるので立ち読んでみるといいよ。
403風と木の名無しさん:03/09/01 02:35 ID:MG+xxTmr
本にはミステリアスロマンと書いてあった。
404風と木の名無しさん:03/09/01 05:10 ID:F2URoawR
>402-403
ありがとう、探してみます
405風と木の名無しさん:03/09/01 16:35 ID:sb0aXd6l
あの絵がどうもニガテ。<幻惑
もともとBLは漫画は読まず小説読みなんですが。
評判イイなら読んでみようかな…
406風と木の名無しさん:03/09/03 01:55 ID:63CXPahj
>405
確かにあの絵は好き嫌いわかれそう。
漏れはけっこう好きなんだが、吉原好きの友達に貸そうとしたら
「絵がダメ。なんか読めない」って突き返されたことが(w

今は幻惑の鼓動(とカルバニア物語)のためにChara買ってるよ・・・
407風と木の名無しさん:03/09/04 02:20 ID:6DONuWmB
眉毛ボーンが最初は苦手だったけど慣れた(w
しかしカラー絵がヘタれてきているような気がする。残念。

素っ裸の絵はセクシィーなのでよし。
408風と木の名無しさん:03/09/05 01:43 ID:yqMtKaew
ホシュ
409風と木の名無しさん:03/09/05 03:31 ID:Fdami0lK
子供の領分CD続編情報テキタヨーーーーヽ(゚∀゚)ノ
来年に二ヶ月連続で出るそうです。
激しく嬉しい。
410風と木の名無しさん:03/09/05 03:33 ID:Fdami0lK
情報テキタヨーーーーヽ(゚∀゚)ノ って、少しもちつけ自分よ。
もう一回やり直し。

キタヨーーーーヽ(゚∀゚;)ノ


小説の続編も待っています、吉原先生。
411風と木の名無しさん:03/09/05 20:07 ID:yqMtKaew
二ヶ月連続?!一気にだせよ(w
ソース元はどこっすか?>409
412風と木の名無しさん:03/09/05 21:22 ID:qS5k1zd6
CDの脚本はいいからはよ楔の文庫出せや
413風と木の名無しさん:03/09/06 02:52 ID:g3ttTGQk
子供の領分よりも渇愛CDシリーズの続編出せや
414風と木の名無しさん:03/09/06 06:17 ID:+UNkfyQZ
>412-413 2年待ってから言え。ガキ領の新刊は2年以上出とらんのじゃ。

>414
角川のサイトだよ。
どっちも2枚組。以下コピペ。

子供の領分 vol.4 噂の真髄 発売:2004年1月31日予定。
堤編(Vol.3)の続きの本編に加えて、今回もおまけを収録した2枚組!

子供の領分 vol.5 悪運の条件 発売:2004年2月28日予定。
完全書き下ろしオリジナル番外編の広海の体育祭編ストーリー。
陽一も大地も蓮見高校の体育祭にやってきて、一体何が起こるのか?! 

今回もショートストーリーを書き下ろした小冊子はつくのかな?
415風と木の名無しさん:03/09/06 06:18 ID:+UNkfyQZ
間違えた。下のレスは>414じゃなくて>411宛。
416風と木の名無しさん:03/09/06 06:28 ID:+UNkfyQZ
あ、縛恋が出たのは2001年6月か。ごめんよ。>413
417風と木の名無しさん:03/09/06 08:00 ID:al2xeizz
子供の領分は面白いか?
418風と木の名無しさん:03/09/06 12:41 ID:cbPSesFD
>417
話し萌えというよりキャラ萌えでな。兄弟と学校関係モノが好きなので。
遅々として進まないストーリーと改行には最高に萎えるときがあるが。

しかし年一冊ぐらいで楔が出るのはかんべんー
そして渇愛の続編はどうなったんだーまたCDかー
なんでもいいから新刊はいつ…
419風と木の名無しさん:03/09/06 14:37 ID:AbojTJJO
ガキ領はキャラ萌えだねえ。
俺様な主人公を巡る個性バリバリの取り巻き達って感じで。
弟(主人公)を偏愛する才色兼備な兄に、バスケ以外は眼中に無いが兄(主人公)には
独占欲を見せる弟。
学校の友人には、高飛びのインターハイ選手で顔も良くてフェミニストを初め、可愛い顔と
性格の学園のアイドル、普段は、普通だが舞台になると妖艶な美女に早変わりな歌舞伎の跡
取り。主人公の昔の知り合いで、今もこだわりを持っている金髪を立てて一見ヤンキーだが、
学年首位独走してて、性格は超辛辣男。

カップリングはどれでもどうぞ。って感じで。
文体は辛いが、主人公がもろ好みなので買ってる。
同人出しやすそうに見えたけど意外になかったなあ。

しかし、角川のHP検索したら、10月に新シリーズとか書いてあるんだけど。ガキ領
のはずでは・・・それと、純血の檻の続きも見たい。
420風と木の名無しさん:03/09/06 15:01 ID:aQwg566c
>419
いかにもBLって感じの話だなぁ…
美形出てきすぎw
421風と木の名無しさん:03/09/07 00:35 ID:UGgt+MvK
すっごく好物設定なのにガキ領ダメだ、私は。
いくらキャラが良くても話なさすぎ…
楔のように設定が内容を活かすような話を書いて欲しいよ。

人物の描写力とか、設定とか、上手い人だと思うから、
なおさら話の中身を大事にしてもらいたいのになー。
422風と木の名無しさん:03/09/07 04:15 ID:6Q4l0fKw
>>420
それが全然BLじゃないんだが。>話が
こんな主人公を受けに持ってくるBLもない。

だからこそガキ領好きなんだけどな。
423風と木の名無しさん:03/09/07 13:01 ID:kaeS9mCu
恋愛が一切ないからね。
BoysLoveの「Boys」だけのような話だよな…。

Loveはどこいったよ…。
424風と木の名無しさん:03/09/07 16:21 ID:TavKAJsi
>423
「loveはない」
とご本人が豪語してるので諦めて下さい。
つか、loveがあるのかないのかのギリギリのところがいい。

CD、また番外編でるなら今度は薫で(w

私立海峰は続くのか?
425風と木の名無しさん:03/09/08 03:48 ID:N5i00Lh/
銀の鎮魂歌好きでした。
426風と木の名無しさん:03/09/08 16:23 ID:6bbL2O/I
銀レクいいですよね。
あの時代だからこそ短編で終わったような気がする。
今書いてたら何巻になってるんだろう(w
ちょっと前にJUNEで通販ドラマCD有りましたけど
まだ有るんでしょうか?
オクなんかみてると定価以上とかあったりして…
もしや限定だったんですか?
427風と木の名無しさん:03/09/08 20:09 ID:MQaGNaPT
まだJUNEの通販で売ってるyo!>銀レク
http://www.june-net.com/cgi-bin/shop/s_cdvideo2.html
428ホシュのついでにコピペ:03/09/09 20:31 ID:jj3fGoDR
くされ縁の法則−しかく−1   トライアングル・ラブ・バトル

天使vs下僕×2!? 吉原理恵子、待望の書き下ろし新作!!

[ 著編者 ]
著:吉原理恵子

[ 内容 ]
天使のような容姿からは想像できない程の乱暴者の翼、
気は優しくても地元バスケ界のエースの龍平、
そして一見なんの取り柄もなさそうな哲史。
クサレ縁の3人が繰り広げるラブ・バトルの行方は!?

発売日:2003年 10月 01日
定価:本体476円(税別)
文庫判
ISBN 4-04-434221-0-C0193
編:アニメ・コミック

429風と木の名無しさん:03/09/10 00:47 ID:PBgklnf7
なんでかな…激しく萎ぇ〜な設定に感じるのは…。
430風と木の名無しさん:03/09/10 01:10 ID:+F2Qrk1V
「1」ってことは「2」があるのか…
絶対ダルダルな展開なヨカーン。

人物像の紹介部分のみでストーリーはまったく進まず
いったいどこにヤマ場があったんだ!あらすじのまんまじゃねーか!
と小一時間問い詰めたくなる新刊。
あとがきはまるまる一ページCDの宣伝など…。






                              。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
431風と木の名無しさん:03/09/10 01:48 ID:B4eTeV1e
そしてどう見ても続き設定のまま、
何年も放置されるんだろーな…。
他のあらゆる作品と同様に…

432風と木の名無しさん:03/09/10 01:59 ID:FsZOvhtO
・・・・高河ゆんみたいだな。
433風と木の名無しさん:03/09/10 09:59 ID:llK7FrP6
( -人-).。oO(新作より楔の3冊目を書いてくれ)
434風と木の名無しさん:03/09/10 12:36 ID:BTfyhwGr
とりあえず誰がどの台詞言ってるのかはわかるように
おながいしますよ。
435風と木の名無しさん:03/09/10 15:08 ID:oyTwnWhP
変な所を「。」で区切るのやめて下さい、お願いします。
校正の人も大変だよな。
436風と木の名無しさん:03/09/14 18:18 ID:DVUgD+pU
ホシュゥ
437風と木の名無しさん:03/09/18 00:15 ID:7FwGD4Wt
ホッシュ

姐さんがたは、新作買いますか?
漏れは、哲史受けだったら買おうかなw

それと過去作品は、放置じゃなくて打ちきりかもよ。
スニーカー作家の話しだが、ちょっと売れても、作家がやる気あっても、かなり人気
無いとすぐ打ちきりだそうだ。ルビーもスニーカーと同じカドカワだしなあ。
438風と木の名無しさん:03/09/18 03:02 ID:vMJ6kHMC
そんなに続けて人気が無い作品ばかり書く作家には
2度と依頼せんだろう。
だからやっぱり放置プレイだと思ふ…
439風と木の名無しさん:03/09/18 12:39 ID:v6qoDgFr
楔2キボン
440風と木の名無しさん:03/09/18 21:50 ID:qjn1eQX8
>>439
その『2』はどこにひっかかる?
文庫の2巻ならとうに出てるよ?
それとも439はイアソンもリキもいない(と思われる)楔の続編を所望と仰せか?
441風と木の名無しさん:03/09/18 22:16 ID:hlA+CMEp
ガイとリキってリバだったのか?
どう?
442風と木の名無しさん:03/09/18 23:13 ID:Ql5AodHs
確か原作でリバだったって記述があったような…
気のせいかな
443風と木の名無しさん:03/09/19 02:31 ID:2GVtiwtH
リバでつ。
444風と木の名無しさん:03/09/19 10:25 ID:P1WyiaPg
うん。後者。
イアソンとリキ以外で楔
楔って、主人とペットって主従関係というか
舞台が秀逸なのね。
トップエリートがペットにハマったあげく死んだって
事件を匂わせつつ、別の話を書いてくれたらなあと。
つまりは調教もの読みたいだけだが
445風と木の名無しさん:03/09/19 19:31 ID:TuPlVuNs
>>444
調教モノなら、イアソンとリキでもっとしっかり書いて( ゚д゚)ホスィ…
文庫で追加されるのを激しく期待中。
446風と木の名無しさん:03/09/21 01:12 ID:T71lH53J
リバは苦手なほうなんだが、ガイとリキはリバが似合うと思う、
愛情のままじゃれあうような感じがして。

ガイとリキって、単なる恋人というより、
二人きりで育ってきた兄弟のように感じる。
誰よりも強い絆と信頼で結ばれているけど、
寝ることは必要不可欠でもない関係じゃないかと。
本編でガイがキレちゃったのって、イアソンと寝たことじゃなくて、
ペットという立場に甘んじてた(と誤解した)ことが原因だと思うし。
恋愛的な嫉妬じゃなくて、リキが誇りを失ったのが許せなかったんじゃないかと。

勝手な解釈だけど。
447風と木の名無しさん:03/09/21 09:11 ID:0Ox+jPac
ドイツロマン派のアイヒェンドルフの短編
「デュランデ城」は、展開が楔に似てると思う。
フランス革命前夜、若い狩人が、最愛の妹が若い伯爵に誘惑されたと
思って、いろいろあったあげくキレて、暴徒と共に城を襲撃し、伯爵を射殺。
でも実は二人は本気で愛し合っていて、妹は伯爵をかばっていて、
二人は共に息絶えた、ということをあとで知って、兄も自爆、
という話。
図書館のドイツ文学の棚に、「ドイツロマン派全集」があったらのぞいてみて。
448風と木の名無しさん:03/09/21 09:25 ID:0Ox+jPac
>446
ちっとも勝手じゃないと思う。
リキがイアソンの「ペット」なんて立場じゃなくて、
元気に堂々とふるまってて、もっとふつうの「愛人」で幸せそうに
いちゃいちゃしているのだったら、
ガイは、嫉妬は感じつつも認めただろう。
たぶんガイ自身は、好きなら大切にしたい、幸せであってほしい、という
ごく真っ当な愛しかたしか知らないから、あんな屈折しまくった愛憎は
思いもよらなかったんだろう。
449風と木の名無しさん:03/09/21 10:41 ID:NxYHS9P2
>>448
あぁなるほど。
長年心の中でモヤモヤしていた疑問が晴れました。
どうもガイの心情って理解(想像)することが出来なくて・・・
450風と木の名無しさん:03/09/22 22:49 ID:ta0zlyen
>444
力×ガイって意味でつか?
ガイ×リキだとずーと思ってた・・・
451風と木の名無しさん:03/09/24 01:05 ID:PQX0At9x
かなり落ちてるので一旦age

>446,448
私も同意(,゚Д゚)ノ
JUNE全集の中の楔完結編脚本で
リキがイアソンに
「ガイは仲間でファミリーだ」
と言ってたので、リキにとってガイは
446が言ってるような関係なんだと思った。
文庫本の方でその辺もっと掘り下げてくれるといいなー
それに対してイアソンに対する感情の変化のくだりも。
452風と木の名無しさん:03/09/27 00:00 ID:RR69QGon
ルビーの新シリーズ気にいりますた。
早く続きを・・・感想はメル欄。
453風と木の名無しさん:03/09/27 00:16 ID:TWToe0L0
>452
ウラヤマスィ〜もうゲットしたんですね。
メル欄ワラタ…またか(w

改行量はどうだったか知りたい…
454風と木の名無しさん:03/09/27 01:38 ID:KZW4eQRu
>453
文体は、ま〜いつもどおりですた。
でも話自体は動いているから「ガキ領」よりは
読みやすいかな?
455風と木の名無しさん:03/09/27 15:33 ID:vn8RFYfj
吉原理恵子なのに話が動いてるの!?
てか、シリーズってことは続くんですよね…

今度は何年放っておかれるのかな…
456風と木の名無しさん:03/09/27 16:38 ID:Ue7GGiAA
作者が今の所気に入ってるなら、一年後くらいには続き出そうだ。
話がきちんと動いてるって事は、スゴイ珍しくやる気なんだろな・・・
早く読んでみたい(*´∀`*)
457風と木の名無しさん:03/09/27 18:47 ID:wxxkqhNk
>455・456
あああ、そんなに期待しないほうが・・・
動いているっつーか、とりあえず1巻目は
こんなもんだよな〜話はこれからだよな〜という感じですよ
458風と木の名無しさん:03/10/01 16:45 ID:L3NMNgpB
ルビー文庫ではもうこの文体で行くきなんでしょうか
接続詞とかいろいろ「。」で切らないほうがいいとおもう_| ̄|○

キャラ文庫ではちょっとまともになってきたと思ったのに…

あとはメル欄
459風と木の名無しさん:03/10/01 18:35 ID:L3NMNgpB
あとがきとか読んでなかった…








                                                  えぷろん…
460風と木の名無しさん:03/10/01 20:38 ID:oMZGwIJf
>458
ちょと同意。

幼馴染み、+書き下ろしでキタ━(゚∀゚)━!!かと思いきや
今と昔がくっきりわかってちと微妙…
461風と木の名無しさん:03/10/02 01:32 ID:eyxfWZqJ
幼馴染み書下ろしは素直に嬉しい。

新作は受が想像してたやつと違った。
前半はどーでもよかったが、
後半読んでやっぱり吉原の書くやおいは好きだとオモタ。
462風と木の名無しさん:03/10/02 01:49 ID:RcNnyeev
>461
おお同意だ。
文中の「。」区切りもいい加減脳が慣れてきたがw
今回勘弁して欲しかったのは挿絵。
なんか、キャラみんなカワイコちゃんでへにゃへにゃ〜って感じ…

個人的にあの絵師さんの絵が好きじゃないせいだろうがなー
463風と木の名無しさん:03/10/02 03:08 ID:2IiLrwD9
つか、新刊冒頭読んで
「え!?中学生メイン!?」と焦った。
高校生で本当によかった…。
あの絵師さんは初めて見たが
吉原の挿絵をするには珍しいタイプのような気がした。
464風と木の名無しさん:03/10/03 02:00 ID:z2HGG+ub
何のとりえも無さそうな主人公(でも実はウラがある)が、
アクの強い二人に求められる様は
ガキ領とかなり被る…。
それだけで萎えたよ…。
早く幼馴染みが見たいなあ…。
465風と木の名無しさん:03/10/03 12:29 ID:1y+lTNAC
1つのことを終わらせてから次に挑んだ方がいいと思うのにな・・
収集つかなくなってきてんでないか?
あとがきはいつもCDの宣伝だな
466風と木の名無しさん:03/10/03 18:03 ID:cYSl5kHx
新刊読了。毎度毎度似たような話だったけど、主人公のウラ設定には萌えた。

>1つのことを終わらせてから〜
禿同。今回の主人公といい、作者はホント「きっちりした人」が好みのようだけど、
ご本人はかなりルーズな人だと思う。
どれだけ読者を待たせるんだよう・゜・(ノД`)・゜・マンガ読マナイノニ!!
467風と木の名無しさん:03/10/03 19:42 ID:NIzNiekK
ルーズなのかなあ。
隔月の原作こなして、間の楔のリメイク年一冊だしてるから、仕事はそれなり
こなしてるし、現在進行形のを優先してるだけだと思うんだけど。
ルビー文庫の古いシリーズは絶版で、巻末の作品一覧に載ってないし、出版社
的には続き出す気ない感じだし。
そんなに飢餓感ないのは幻惑の鼓動を毎号楽しみに読んでるせいかもしれんがw

今回の話し、キャラはそれなりに萌えたが、やっぱり設定が他の作品と被って
るのが気になる。あまり、こっち系の設定に引き出しなさそう。
運動部ならバスケ部じゃなくても、テニスでも野球でも水泳でもあると思うんだが。
編集は突っ込まないのか。
あと、絵はロリっぽくてイマイチ。
468風と木の名無しさん:03/10/03 21:29 ID:ze/sOLy9
ルーズでは決して無いと思う。
ただ、あちこちに手を出しすぎて、ちゃんと完結出来ないのがな…。
小説は完結してこそ、小説になるのだと思う。
ちゃんとした小説を書いてくれ。
469466:03/10/04 00:09 ID:KVltF4Yf
>ルーズ
ルーズってのは年間の仕事の量とかではなくて、「1つの作品を放置したまま完結させず、
また完結の目途も立たないうちから新作を次々に出す」という様な、執筆態度の事です。
チョコットいい加減にも思えてしまうので・・・。説明ヘタでスンマセン。

それに次の新作とやらが以前の作品の設定と結構被っている事が多いので、
「あの作品が完結してないのに、なんで似たような設定の新作が出てるの?
むしろあの作品の続き出して、あの話をちゃんと完結させてよう!」といった具合になるのです。

きちんと1つ1つの作品の結末まで読みたい・・・(´・ω・`)結局はまだ好きなんで。
470風と木の名無しさん:03/10/04 10:11 ID:MW/W2Uwp
出版業界には色々とあるんだと思いますよ。
お金の問題とか、売れ具合とか。
471風と木の名無しさん:03/10/05 01:04 ID:4jclouQH
ちょっと語らせてください…

せめて楔のリメイク完結するまでは見守りたいんです。
まだ三行半にも消えてスレにも駆け込みたくないんです。
お願いです。

「確信犯」の 確 信 犯 的 誤 用 を改めてください。

あちこちのスレで誤用論議を見ててなんとも思わなかったのに、
ガキ領の頃の誤用もそんな気にならなかったのに、
何故今回こんなにもにょるんだろう…
472風と木の名無しさん:03/10/05 04:42 ID:7giDME3/
>471
それは…本人に手紙を送るべきでは…?

確かに「確信犯」の使い方は気になったけど…
「確信犯を勘違いしてた方がリアル」のつもりなのか
「真性」なのかは吉原理恵子の謎の一つだと思う
473風と木の名無しさん:03/10/05 12:06 ID:iOe1svTO
>471
こんなところで叫んでないでファンレターでも送っとけ。
474471:03/10/05 23:45 ID:BjdArldY
>472,473
ああそうか。本人に言うべきなのか。
何故かそんなことに気付いてませんでした。
今回の作品には萌えもあったことだし、
反省しながらゆうるりとお手紙したためてきます。
475風と木の名無しさん:03/10/07 00:54 ID:0qZpgvyn
新刊感想イマイチ少ないね。
やっぱり萌えた人の少なさを物語っているのだろうか。

476風と木の名無しさん:03/10/07 18:24 ID:iJe8oPIO
吉原ファンというより、間の楔ファンが多いんだと・・・
みんな読んでないんだよ(-_-)
477風と木の名無しさん:03/10/07 19:27 ID:ewS8FzUT
吉原ファンもいるんだが…
感想が出きってるんだと思う>少ない
少なくとも私はそうだ。

・他の話とかぶるトコが… とか
・メル欄キタ━(゚∀゚)━!! とか
・絵イマイチ とか
・でも吉原の書くやおいは好き とか
478風と木の名無しさん:03/10/07 19:27 ID:XpmHM6O2
まあ数少ない吉原ファンがここに一人いるわけだが( ゚Д゚)y─┛~~
単品好きは結構いそうだよな>ガキ領と楔
479風と木の名無しさん:03/10/08 00:16 ID:oC4dmSE1
>>475
萌えたよ! 
1ヶ所激しく萌えたところがありました。やはり吉原はいいね〜。
でもそれ以上に語ることがあんまり…。
480風と木の名無しさん:03/10/08 00:16 ID:oC4dmSE1
>>475
萌えたよ! 
1ヶ所激しく萌えたところがありました。やはり吉原はいいね〜。
でもそれ以上に語ることがあんまり…。
481風と木の名無しさん:03/10/08 22:44 ID:sfEThaE1
花とゆめ漫画家の由貴香織の作品、「ゴッドチャイルド」は
間の楔の完全パクりだ!!!!!!
ラストなど特に・・・
482風と木の名無しさん:03/10/08 22:57 ID:IV7smU1T
でも間の楔のラストなんてありがちじゃん。
483風と木の名無しさん:03/10/08 22:59 ID:rvZiy6fH
↑こういう人が当の作家さんスレで暴れているようですが
止めたほうがいいのか魚血するべきでしょうか
484風と木の名無しさん:03/10/08 23:04 ID:8D8ojZNQ
吉原は、楔のヒットがなければ、どっかで見たような展開ばかりする
大した独創性もない作家だしね…。
似たようなラストというだけでパクリと言うのはどうかと。
間の楔の設定も、70年代の海外SF小説そのまんまだしなあ。
485風と木の名無しさん:03/10/08 23:06 ID:sfEThaE1
パックッリ!!
パッックッリ!!!!
486風と木の名無しさん:03/10/08 23:10 ID:ACXK4qbB
へー、ゴッドチャイルドでは、
ラストは爆破で、足折れた男と寄りそう女がラストスモーキングであぼーんと?
487風と木の名無しさん:03/10/08 23:26 ID:sfEThaE1
爆破=崩壊 もうすぐ死ぬ男が傷ついた男をかばってあぼーん
488風と木の名無しさん:03/10/08 23:37 ID:xmVYVIAJ
>487
ゴッチャ、最後はそーなったんだー。
つーかパクリというよりカブりじゃないか?
489風と木の名無しさん:03/10/09 00:28 ID:gZCBReu1
新刊は名前が水菜タンとカブッてるのが気になった。
レンジョーとタカヤは や め てーーーと内心叫びました。
それ以外はいいんじゃないでしょうか。
高校生活はリアルだし。
「困星」を連想してしまった。生徒会副会長の所為か…
490風と木の名無しさん:03/10/09 05:09 ID:aUZuGRNL
あれ、このスレ生きてるの?
491風と木の名無しさん:03/10/09 12:17 ID:lsUhlGjm
ここか、ホモスレは
由貴に来ている楔キチ外をひきとってくれ
あんたらの仲間だろ、迷惑だ
492風と木の名無しさん:03/10/09 12:52 ID:uVx0PN4m
どうもご迷惑をおかけしております。
このスレでも生温かい視線を浴びてるアフォですので、
スルーしてくださいとしか言いようが…

マジレスですがひきとるってどうやってですか?
493風と木の名無しさん:03/10/09 15:19 ID:nQCeoDXj
>491
あなたのやってることも板を越えての「乗り込み行為」です。
冷静になってください。
このスレ住人に責任を追及するのは筋違いです。
荒らしは放置するに限ります。
494風と木の名無しさん:03/10/09 15:35 ID:LIQoJFEo
住人が荒れてどうすんだよ。落ち着けや(´ー`)y-~
495風と木の名無しさん:03/10/09 18:27 ID:Y+wRHIRC
リキとイアソンが大好きなのは当たり前なんだが
最近カッツェ受けが読みたい。
相手はラウールかガイかそこら辺が_| ̄|○

どうやら楔において自分の受ツボはカッツェが最高らしいということに
極々最近気付いた。十年ぐらいかけて……〓■●

そして密かに子供の領分のあの文章は微妙と感じていたのは
自分だけじゃなかったのねと安心。
そしてあれの一冊目を初めて読んだ時は
「エロが無い!」と真剣に目を剥いたのを思い出しました。
496風と木の名無しさん:03/10/10 00:58 ID:51jCndpH
カッツェって単品で禿萌え…
ビデオでのビジュアルも鼻血ものだったし。

まあでも495姐さん、カッツェがカップリングに絡むとしたら、
攻めは出来ないから…ある意味安心だな
497風と木の名無しさん:03/10/10 01:08 ID:jDHr2Qge
ジーコ×カッツェなどはどうか。
精神的にはカッツェ×ジーコなんだが、
止むを得ない事情のため肉体的にはジーコ×カッツェに。
498風と木の名無しさん:03/10/10 17:46 ID:axzdxT2e
>>497
やむを得ない事情が泣けるのぅ〜(´Д⊂グスン
カッツェは、ほんとに( ゚Д゚)ウマーなキャラ。
499風と木の名無しさん:03/10/12 14:17 ID:elDuq8th
このスレよんで久しぶりに間の楔やらなんやらを読んじゃいました。
やっぱイイ!!

しかしスキャンダルはもう放置プレイなんですか?
すごい気になるところで終わってるんですが(´・ω・)
500風と木の名無しさん:03/10/12 21:28 ID:7aBL8fBJ
>499
全てが放置プレイなのではないかと

場暮れん&と・り・こ、続き待ってるんですが…
501風と木の名無しさん:03/10/12 22:02 ID:bXvYQk4D
 国連宇宙局の宇宙旅行都市計画の一環として、地球から47光年離れた
エータ・ケフェイ星系の第4惑星コルキスをめざす、恒星間宇宙船<アルゴ>。
その<アルゴ>の制御を何もかもまかなっているコンピュータ、長い宇宙の旅の間、
人間たちをまもるはずだったコンピュータ、イアソンは、ある時、一人の女性科学者
を殺した。何故? 多くの人々が彼女の死を自殺だと判断するなか、彼女の前夫、
アーロンだけが彼女の死に疑問を持つ。疑惑に迫ろうとするアーロン、それを阻もう
とするイアソン。彼女の死の真相は、彼女の死によって闇に葬られようとしている
真相とは…。
502風と木の名無しさん:03/10/12 22:06 ID:33eq+9Db
と・り・こ!! 無くしたんだけど、あまりにも読みたくなって
熱帯雨林のユーズドストアで購入しちゃったよ。
早く届かないかな〜。ワクワク
でも読んだらますます、続きが無い怒りに苛まれそうだ…。
503風と木の名無しさん:03/10/13 00:24 ID:qWXS4vjQ
確かにと・り・こは妄想がモクモクモクです。
ラブラブになんかなるわけないけどかわいそ過ぎてもう。
続き書くって言ったじゃないかー!

HARD TRAPも設定似てる二重螺旋が出たから続きなさそうですね。
ストーカー兄ちゃん結構好きなんですけど。
504風と木の名無しさん:03/10/14 01:55 ID:oThPK6WN
と・り・この冒頭に、(あの頃は辛かったよなー)みたいな
主人公の回想があるじゃないですか。
わたしだったら氏ぬ(逃げ)か、転校しる!(逃げ)
あの悲惨な状況をどうクリアしたのか知りたいです。
(本が手元にないのでうろ覚えスマソ)
渇愛の和也くんは弁天と呼ばれてましたが、むしろ
菩薩と思いました。仏教的受容ですね。
縛恋では、和也に振り回されるレイジがおかしくてよかった。
と・り・こでそういう続きがよみたかったな。
あの訳ワカラン親友(ガイより謎)と三つ巴だとどうなるかな。
505風と木の名無しさん:03/10/14 02:53 ID:sLsbew/H
まあ吉原さんて、その時自分が「読みたい!」 と思う話(だけ?)を書くような事
言ってた気がするからね。
考えてみたら、1番ワガママで幸せな作家人生だよな…。
いつか「と・り・こ」や「スキャンダル」の続きが読みたい気分になってくれる事を
祈るよ…。トホホ…
506風と木の名無しさん:03/10/16 23:22 ID:INpMxlgi
hosyu
507風と木の名無しさん:03/10/17 00:27 ID:jdm3CjcV
正直ドラマCDなんて聞かないし、
昔の作品書き直すよりは新作書いて欲しい(´・ω・`)
頼むよ編集さん。
508風と木の名無しさん:03/10/17 12:19 ID:TXdY2LAu
その前に中途半端で止まっとるのをなんとかせにゃ…
CDの脚本はせんでいいから
509風と木の名無しさん:03/10/17 21:19 ID:4nWISlSq
>508
禿同にゃ!
510風と木の名無しさん:03/10/18 00:41 ID:bHdfdvSQ
CDの脚本を小説に直してくれるだけでもいい。
511風と木の名無しさん:03/10/20 01:19 ID:Bjsd6fnb
今日愛情鎖縛を読んだ。かなり萌えた。

っていうか久々に吉原さんの作品で萌え。
雅紀見てるとちょっとイアソン思い出す……(*´Д`)モエー
いいなあ、かなり好き。子供の領分よりずっと良いよ(個人的観点)



吉原さんはやっぱり濃い話の方が面白いよ、とか思う。
しかし桜坂君はホモに走って欲しくないかも。
弟は別に良いけど。
512風と木の名無しさん:03/10/22 04:47 ID:w+jDA1yS
ゴーストが何人もいてそれぞれ別の作品を書いていたりして。
と、アホなことをふと思った。
513風と木の名無しさん:03/10/22 08:02 ID:61OcWVMi
それ儲からないよ、と、ふと思った。
514風と木の名無しさん:03/10/22 09:33 ID:OYWTvL1c
>511
それ読んだんだけど誰がどの台詞しゃべってるかわかった?
ワタスは未だによくわからん…
515風と木の名無しさん:03/10/23 02:17 ID:ORkx9zPT
幻惑の鼓動の展開に(´Д`*)モヘー
なんつーか、禾田さんの描く3人(2人)の構図がいやらしくていいなぁ
今度キャラセレに載る前世編も楽しみ
516風と木の名無しさん:03/10/23 12:04 ID:J8zB5rJX
え〜〜〜知らなかったヨ>前世編(゚∀゚)ノ
517511:03/10/24 03:19 ID:rIgXkrrf
>514
自分は普通にわかったですよ。
あれは結構わかりやすいかな後も思ったんですが
そうでもないですかね?
518風と木の名無しさん:03/10/24 22:40 ID:oeq0EVqs
楔の文庫、一年に一冊はきつい。
「楔だから」と思って買ってはいるけど、
ろくに目を通していない…。
いつまで続くのか、気が遠くなりそうです。
519風と木の名無しさん:03/10/25 11:55 ID:vL1M5NbK
噂では7冊でるってあるし、あと5〜7年はかかるでしょう。
先に漫画原作の仕事が終われば、それなりに小説の発行も早くなるとは思いますが。

一年間で漫画原作(隔月)+文庫二冊ほど+CDの脚本というのが今のペースっぽい?
520風と木の名無しさん:03/10/25 19:35 ID:wRU6jlvc
今日、図書館でK氏の「オイディプス…」を手に取って中を見たとたん
「イアソン」の四文字が目に飛び込んできたので、狼狽して本を閉じて
(とうとう幻覚がみえるようになったか)とか思いました。
もう一度よくよく見たらイアソン号(たぶん客船)だった。
リキがイアソン号なんていう船を見たら、この百倍は狼狽するだろうな。
チョト同情
521風と木の名無しさん:03/10/26 00:06 ID:GOUKLI6J
>520
自分も同じ事思ったよそれ。
何も考えなしに読んでてあったから、かなり驚いた。
522風と木の名無しさん:03/10/27 22:21 ID:Lh40ba9P
ホッシュ
523風と木の名無しさん:03/10/28 01:15 ID:k7baqtdh
漏れも保守がてら質問。

ペットを呼ぶ時、無意識で「リキ」と言ったことありますか?
漏れはママンの前で本当にナチュラルに堂々と言い間違え
「何それ?どっから出てきたの?」
と突っ込まれ、すごまじく動揺したことが…(つД`)
524風と木の名無しさん:03/10/28 10:30 ID:hcPj8C1O
>523
ないでつ。…ていうかペットいないし

そのペットは犬ですか?それとも黒豹かなんか?
525風と木の名無しさん:03/10/28 19:47 ID:X0EoHUAl
>>523
やばいですね。
526風と木の名無しさん:03/10/29 01:07 ID:CD/w87W/
お部屋のタンスやテーブルに「カッツェ」と呼びかけることが出来れば本物だな
527523:03/10/29 02:05 ID:ENAPps6N
Σ(゚Д゚‖)モレダケナノカ…?!

前の晩に友達と楔OAV上映会やって家帰ったら
普段冷たい黒のにゃんこが足に擦り寄ってきたんで
「ん?どーしたリキ?」
と口走っちゃったんだよ…
後にも先にもこれ一回きりで、
人に言えない過ちだったけどこのスレなら言える!
と思って吐き出したのに…_| ̄|○
528風と木の名無しさん:03/10/29 12:14 ID:M5ufpmJ/
>527
ドンマイw
529風と木の名無しさん:03/10/29 18:24 ID:vkNGWl+x
>489
レンジョーは わかるがタカヤがどこにあったのか わからない漏れ

読みやすい飛ばせる本だから、読み飛ばしたのか漏れw
530風と木の名無しさん:03/10/29 23:51 ID:lcy1Opi9
>529
生徒会長だったと思います。

それよりも「つばさ」がヽ(`Д´)ノ`ニアワン!
531風と木の名無しさん:03/10/30 17:48 ID:C6EKbTvA
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1066530446/431-
こんな馬鹿が実在するとは…
532風と木の名無しさん:03/10/30 22:33 ID:pNH144oN
>>531
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ホンマにアホや…
533風と木の名無しさん:03/10/30 22:37 ID:O70HZvDa
弟はやっぱ力とかだろーか…
534風と木の名無しさん:03/10/30 22:43 ID:pNH144oN
>533
該当スレの431以降のレスも読むのだ((((;゚Д゚)))
535風と木の名無しさん:03/10/30 23:21 ID:O70HZvDa
>534
((;゚Д゚)・・・(((( ;゚Д゚)))・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ほ・・・ホンモノや!!!!!!
536風と木の名無しさん:03/10/30 23:31 ID:fHWDC/2c
431からずっと読んでいて500で鼻水ふいたよw
537風と木の名無しさん:03/11/01 13:56 ID:ZeqtLgU1
ホッス
538風と木の名無しさん:03/11/01 19:15 ID:4ZPLFqQn
真剣に兄が可哀想だ・゚・(ノД`)・゚・
弟はともかく。

ママンももうちょっと考えてやれよ。
どう考えたって日本人の息子がイアソンには育たんだろうが。
539風と木の名無しさん:03/11/02 10:32 ID:9vLRer+T
>538
>どう考えたって日本人の息子がイアソンには育たんだろうが。

姐さんの冷静な突っ込みにワラタ。
イアソン育てたいなら外人の種貰うぐらいしないとなw
540風と木の名無しさん:03/11/03 16:57 ID:3RJ4F90F
CD…買うべきか買わないべきか。
特攻する人います?
541風と木の名無しさん:03/11/03 18:03 ID:JTF33/F4
今度出るガキのか?
好きならいいんでないか?
自分は何が面白いのかわからんかったので1枚目で捨てた。
542風と木の名無しさん:03/11/03 23:47 ID:UPg78CJU
今日のJ・ガーデンではどうでしたか、楔同人。
543風と木の名無しさん:03/11/04 02:51 ID:3WcrkUDJ
J庭ってパロ駄目なんじゃなかったっけ?

CDは全部買ってるので次のも買うよ。好みの声優いるし。
第3弾に<メル欄>あったし特攻のつもりはないなあ。
544風と木の名無しさん:03/11/04 09:53 ID:5AEPpCHU
J庭はJUNE雑誌に掲載の作品のパロはOKだったような
545風と木の名無しさん:03/11/04 15:31 ID:MuL0QziC
>544
そうです。
だからフジミや何かもあるわけで。
546風と木の名無しさん:03/11/05 21:32 ID:41BZTYWV
ホシュ。
547風と木の名無しさん:03/11/05 23:55 ID:q8mWAbgt
>545
 …ガキ領サークルあった…
548風と木の名無しさん:03/11/06 21:50 ID:TQTinR9A

ガキ領サークルは前からあるよな。
楔モノ出してくれるサークルはもういなくなってしまったか。

以前、J庭で、楔の原画展示とかDVD発売とか(予約だったか?)あって
天国でちたね。
549風と木の名無しさん:03/11/07 13:21 ID:43xjgDnH
質問していいですか? げんわくのこどう
って、絵がむ〜だから読んだことないのですが、
実際読んでいる方、面白いか教えてください。
やっぱり作者まんせーの総受なんですか?
だったら買おうと思って。
おながいしまつ。
550風と木の名無しさん:03/11/07 14:47 ID:T1+pH1DL
>549  幻惑(やみ)の鼓動
私も絵で退いてたくちですが、とりあえず何でも読む香具師なので
読んでいるうちに慣れました。だいじょうぶ!
ていうか、けっこううまい絵師さんだと
10章の扉絵がお気に入りでつ。
主人公・晃一くん総受
551風と木の名無しさん:03/11/07 20:04 ID:y5CRO2X4
晃一=リキ
一臣=ガイですか?
552風と木の名無しさん:03/11/07 20:42 ID:vD+IRZwG
>551
ガイよかいい男じゃない?
ガイより一臣の方が好き。

それよか弟君に頑張ってお兄ちゃんを押し倒して欲しいわけだが。
553風と木の名無しさん:03/11/07 22:26 ID:TebDz/zi
1巻に弟が1年後に大変身って書いてるから期待してたんだが、
大変身どころか出てもこない。
554風と木の名無しさん:03/11/07 22:48 ID:cXOA6zB8
弟、結構、出てないっけ?
そろそろ変身しそうだと思ってるんだが。


555風と木の名無しさん:03/11/07 23:03 ID:4cYkC5pL
弟はもうそろそろ出てきそうな伏線があるんだが、どうだろう?

好みは別として
>550と同じく絵師さんはBLの中では結構上手いほうにはいると思うし
見るに耐えられないものでもない。内容とそこそこマッチしてる。
あの内容で超少女漫画絵だったら、逆に怖いかもw
556風と木の名無しさん:03/11/08 18:56 ID:yOf/YtGJ
弟×主人公を期待しているんだが、中々その気配がないよね・・。

絵はストーリーにあっていて、色っぽく好き。
だが、コマ割とかが微妙・・。テンポが悪くってちょい読みづらい。
イラストは上手いけど、漫画向きではないと思う。
557風と木の名無しさん:03/11/09 03:20 ID:ydJ33BHJ
自分もガキ領CD買う。
なんだかんだ言って結構好きなんで。声優にも不満はないし。
558風と木の名無しさん:03/11/09 05:45 ID:YWl5W8OQ
晃一達の前世の姿にめちゃくちゃ(;´Д`)ハァハァしてしまう
とがった耳、ダラダラ長い服や髪とか全てがツボ
559風と木の名無しさん:03/11/09 10:28 ID:H07oPlaQ
>559
ハゲドウ
今月のキャラセレクションが楽しみだ。
560風と木の名無しさん:03/11/09 18:05 ID:A6GfN1XP
>>559
自分に同意してどうするw

コミクスまで待つゾー…我慢できたら…
9巻はレイープシーンの裸が色っぽくなくて萎えた…
561風と木の名無しさん:03/11/09 22:34 ID:DLPpRdb5
間の楔を久しぶりに読んだAGE
562風と木の名無しさん:03/11/10 00:18 ID:ye7GRSVC
質問なんですが、
ハードカバーと文庫版だと、内容とかに何か違いあるんですか?
563風と木の名無しさん:03/11/10 01:39 ID:WSR5LWXR
>562
ハードカバーをデッサンとすると、文庫版は色も背景も
ついた感じです。ミッドナイト・イリュージョンの内容も一部含まれて
いるようです。
文庫版はまだ2冊しか出ていませんので、今後ダーク・エロジナスの
内容も含まれることを期待して待ち真諸尾。
待ちきれないときは、ハードカバーを読んで脳内妄想しるです。
564風と木の名無しさん:03/11/10 02:40 ID:Iq4K3zPA
漏れはハードカバーの方が簡潔にまとまってて好き。
今の文体がチョト苦手だからかもしれない。
文庫のほうは、ハードカバーを読んだ人への
+αのサービスみたいな感がある。
565562:03/11/10 04:01 ID:ye7GRSVC
なるほど〜参考になりました!
どうも有難うm(_ _)m
566風と木の名無しさん:03/11/10 05:42 ID:xD9JDd4y
Σ( ̄□ ̄;)!!!!
いつもかちゅ使ってるのですが、8月くらいからずっとdat落ち表示になってたのに
実は続いてたなんて……。
ショックのあまりネスケにイアソンキックをかますところでした。

出戻りチャンですが、かえって来ました、姐さん方(´・ω・`)
567風と木の名無しさん:03/11/10 07:34 ID:MM0jYozN
おかえり。
568風と木の名無しさん:03/11/10 10:59 ID:SphmS4Uh
>550さん ありがとう。
「やみ」と読むのですか。恥ずかしかったw
主人公が総受とのことで、早速ゲットしまつ!
絵は、なんかぼやけた感じがするので、なんとなく
苦手っぽかったのですが、以外に上手いと評判のかきこ多数。
漏れも喰わず嫌いせずに、読んでみまつ。
多数のスレ参考になりました。ありが十!
569風と木の名無しさん:03/11/11 15:41 ID:HnAD+rTo
なるほど、「やみ」かー
570風と木の名無しさん:03/11/12 07:56 ID:VErHg6vQ
あの、ハードカバーの原作って一冊だけっすよね?
571風と木の名無しさん:03/11/12 11:24 ID:K/vsqRDw
本編は「間の楔」の一冊だけど
番外編で「ミッドナイト・イリュージョン (間の楔―異聞―)」という
タイトルのハードカバーがもう一冊ある。
572風と木の名無しさん:03/11/12 13:38 ID:VErHg6vQ
その番外編って重要らの?
573風と木の名無しさん:03/11/12 14:16 ID:ZBr70gVB
「ミッドナイト・イリュージョン」はリキが10歳くらいの頃の、
ガーディアンでの話で、ガイだけに心を開く理由とか、スラムの
人々の間で異質な理由。ガーディアンの存在の謎などが描かれて
います。
574風と木の名無しさん:03/11/12 14:56 ID:ZBr70gVB
旧「間の楔」をはじめて読んだとき、イアソンは何故リキをスラムに
帰したのか、そしてすぐに取り戻そうとするのは何故なのか、
さっぱり解らなかった。(ダーク・エロジナスを聴いてやっとわかった)
リキはリキで、なぜそう易々と切り落とされるの!とか
エリート様が”札”なんか持ち歩くか?とか思ってた。
文庫版では”札”の場面は改善されてたし、新キャラもイイ!
リキがカッツェの元でどんなふうに働いてたか分かってよかった。
575風と木の名無しさん:03/11/16 08:41 ID:XIHtBx4P
今日ハードカバーのを読み終わった。
駄目‥もう‥涙だ‥
576風と木の名無しさん:03/11/18 19:57 ID:bhfm2/I5
ホスゥ
577風と木の名無しさん:03/11/22 16:48 ID:keTi5NwW
そういえば、今度の子供のCDて
また特典付予約受付するのかな?

それが怖くてまだ予約してない罠
578風と木の名無しさん:03/11/22 18:42 ID:UFYpVpbo
>577
特典付受付あるよ。
579風と木の名無しさん:03/11/23 01:16 ID:Pcx0KpTl
間の楔って90年くらいに出版されたよね。
吉原さんって今何歳くらいなんだろ?
580風と木の名無しさん:03/11/23 01:26 ID:q4w3L7cg
50才以上かな
どこかで昭和2X年生まれと見た気がする(S24だっけ?
581風と木の名無しさん:03/11/23 02:02 ID:rtwlpDAP
>>580
ΣΣΣΣΣ(゚Д゚;
582風と木の名無しさん:03/11/23 02:38 ID:q4w3L7cg
もし違ってたらスマソw>昭和2X年

でも、ジュネットで検索すると
JUNEデビューが1982年(「ナルシスト」)で21年前だから
40〜50代ぐらいはいってそうな予感。

センセイガンガってください・・・
583風と木の名無しさん:03/11/23 13:17 ID:Pcx0KpTl
どんなに若くても30代ギリギリってことか‥
584風と木の名無しさん:03/11/24 00:13 ID:Pj/n8HqT
昔のインタブーを見ると三十路に入ると云々というのを実感した、とあるから、
現段階で少なくとも40代、40〜50代だと思いますよ。
585風と木の名無しさん:03/11/25 17:58 ID:F2wCYD9a
それを考えると…
子供とか、「ああ…頑張って書いてるなあ…」と
生暖かい眼差しになれるのは私だけか。

そいえば、子供の「大地の逆襲」(何巻になるんだコレ?)で
サイン会があってご本人を生で見たが…40代くらいだったような
586風と木の名無しさん:03/11/25 21:06 ID:wH/m4Bwf
幻惑の前世編って次の号だったんだね。
今月号だと楽しみにしてたからガックリ。
587風と木の名無しさん:03/11/25 21:37 ID:5oCfKSxG
その歳(40〜50)になってもかわらぬ萌え心に感服。
588風と木の名無しさん:03/11/26 03:16 ID:Y8O+AHfg
>587
温帯を忘れておられるか?


まああれは萌えてるというか吼えてるというか・・・・ゲフゲフ
589風と木の名無しさん:03/11/26 17:42 ID:KTmAJnL2
そいえば、子供の「大地の逆襲」
これって全然「逆襲」になってないと思うのは
漏れだけれすか? 言い訳なのか、なんなのか……。
……漏れがお馬鹿んってことなのね。逝ってくるよ。
ウワァン
590風と木の名無しさん:03/11/27 00:48 ID:SidIN9jC
どっかで生年月日見たなーと思って探してみた。
総集編に載ってた。
吉原先生、S29年生だそうです。
591風と木の名無しさん:03/11/27 01:59 ID:PQTIvOKA

( д) ゚ ゚
592風と木の名無しさん:03/11/27 02:21 ID:oIGrsNpB
来年五十路か。>585の目は正しかった・・・。
筆を折られる前に(生涯801作家でいそうだが)、ファンレターを出したいが
絶対に「アノ続きはまだですか?」と言ってしまいそうでだせれないw
593風と木の名無しさん:03/11/29 06:01 ID:oG2KkwAs
…す、すべての作品を完結させることはできるんだろうか…ガクガクブルブル
594風と木の名無しさん:03/11/29 06:03 ID:oG2KkwAs
あ、そろそろガキ領分のCDを予約しないとな。
595風と木の名無しさん:03/11/29 12:51 ID:R5Lb84lG
S39年生と勘違いしていました・・・
長生きしてホスィ
596風と木の名無しさん:03/11/30 01:22 ID:VVp1uFle
先生が自分の親と同い年と知って、微妙な気分になってみる。

しかして、ガキ領のCD・・・いまだに情報も何も見てないので、
そろそろ通販サイト行ってみるか。
597風と木の名無しさん:03/12/01 06:17 ID:S08ZUTXN
あげ
598風と木の名無しさん:03/12/01 17:32 ID:qL2vXqCY
渇愛ってどう?
当時ラストがもどかしかった。
皆の意見が知りたい。
599風と木の名無しさん:03/12/01 21:34 ID:KMXL3Z0w
>565
もどかしいというか、何故最後3人でイタしたのか意味がわからずぼーぜん

続きのCDも聞いてしまったが、個人的に趣味ではなかった前作のラストを無視して聞いてみても
結婚して数年たった夫婦のような二人のやりとりや、ラストの温泉旅館の描写に、
作者の主婦としての日常や、願望がほの見えて萎えた

反発いあい、体だけだった二人の関係が、もう一歩だけ踏み込んで心通う部分も僅かにあるかも・・
というような続編を勝手に期待していただけなのですが

最後の引きもまた意味ありげで、弁天様がまた男たちの間で翻弄されるのかなと思うと
多分出れば買ってしまう続編も、聞いたら後悔する予感がするのだけれども

幼なじみの発売だけが楽しみです(反面恐いけど)


600風と木の名無しさん:03/12/01 23:06 ID:UPGzAbtJ
渇愛ネタバレご注意。
>599





ラストのアレはヤクーザでいうところの兄弟の杯を
カズヤを酒代わりに行った…てことなのでは。

弟は、血の繋がりしか信用してなくて
美声さんをカズヤを通して「血族と認める」と
相手にも納得してもらうために
自分の一番大事な「血の象徴」であるカズヤを一度だけでも
差し出した…ってことだと認識。
601風と木の名無しさん:03/12/02 00:13 ID:dDKojvGX
>>600
(森島と美声さんって同一人物だたのか!)

自分はラスト玲二と森島の会話がさっぱりでした。
森島は玲二を使ってのし上がる(?)のが目的で、
玲二は和也に変な虫がつかないように森島の力を借りたかったって事?
他にも府に落ちない事がいっぱいで堪りませんでした。
602風と木の名無しさん:03/12/02 00:14 ID:LNrDmkmk
>>599
( ゚д゚)人(゚д゚ )
アナタは私ですか
渇愛ラストは本気でポカーンでした。
でもCDまで買ってしまった。そして続編が出れば買うだろう_| ̄|○
幼馴染すんごいみ楽しみだけど、本当に怖い。

>>600
弟は血の絆は方便という記述があるが如何に。
でも手をつなぐ前の儀式として、という認識なんだろうね。
なんでそこに行き着くのか常人の私にはついていけないけど。
603風と木の名無しさん:03/12/02 00:16 ID:3xASsZGD
CDは興味ないから、花丸に載ったシナリオ読んだよ>渇愛の続き
漏れ的には二人がヤッてる描写が多くて(゚д゚)ウマーだったんだが(w
604風と木の名無しさん:03/12/02 02:58 ID:dDKojvGX
エピローグで和也の言ってた「そういう事の片棒担がせる気‥」の"そういう事"って何?
弟は何の為に美声さんを引きずりこんだの?

… ┐(´-`)┌ サッパリ
605風と木の名無しさん:03/12/06 02:14 ID:oJeBiADB
弟がのし上がるためとか考えたけどなー
さっぱりわかりません。
606そういや、:03/12/07 00:10 ID:xXH/u71k
初めて渇愛読んだ時は間の楔がすんごい純愛ものに思えた。
607風と木の名無しさん:03/12/07 08:59 ID:fKBAT6Tm
久しぶりに、早送りしつつ会話メインに渇愛と縛恋を聞いてみたら
同じ台詞の繰り返しなのに改めて気がついた。
攻めのボキャブラリーが貧困・・・

まあ、どの作品読んだって、会話部分を抜き出せば
ほぼいっしょなわけだが(特にソレに至るシーン)
608風と木の名無しさん:03/12/07 18:35 ID:n0IdOIiR
ミルクタンクとか。
609風と木の名無しさん:03/12/11 01:18 ID:2mi4gT+S
このスレのおかげで愛情さばく読みました。

続編でてほしいなあ・・・。
610風と木の名無しさん:03/12/11 03:16 ID:+A/0hDDH
愛情は、どーしよーもないヒキコモリ弟が気になるんだよな。
行く末が。
611風と木の名無しさん:03/12/11 05:14 ID:1K30XINw
ガキ領CDの特典付き予約締め切りは12月15日。
2枚とも申し込むと2枚目の発売日に一緒に届いてしまうんだよな。
一枚ごとに申し込むと送料高いしな…ううむ。
612風と木の名無しさん:03/12/11 10:22 ID:l14ueSnR
いらんし
613風と木の名無しさん:03/12/11 19:02 ID:GrMvgMhL
ガキ領でエチーは起こるのか?
何か激しくなさげな気が…
614風と木の名無しさん:03/12/12 00:10 ID:qOvsfTFl
ガキ領読みたい続きが読みたい(´・ω・`)CD聞かないんだよ。小説をプリーズ
615風と木の名無しさん:03/12/12 01:15 ID:kwLMgofb
特にCDは好きではないが、
SSやボーナストラック(前回の夢オチとかいろいろ)が入ってるから買ってしまう。
616風と木の名無しさん:03/12/15 23:57 ID:wvm8Y9as
ホス
617風と木の名無しさん:03/12/16 20:06 ID:lwOKwAQo
楔好きの姐さに ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
BL系で、他にどんな小説が好きですか?
最近ちょっち飢えてまして。
楔みたいな小説が読みたいだけど、
お勧めがあれば教えて( ゚д゚)ホスィ…
618風と木の名無しさん:03/12/17 00:24 ID:4BZNVCoo
>617
系統が近いとは言えない気がするけど
「木原音瀬」とか「須和雪里」とかが好きです。


いわゆる微量に痛い系というか。
痛くて切ない話とかが好きなら行けるかも……。
619風と木の名無しさん:03/12/17 00:54 ID:kiylrWkc
>618
まったく同じものを読んでいるw>木原音瀬、須和雪里
620風と木の名無しさん:03/12/17 02:51 ID:bMIvKBfk
絶版覚悟だが「森内景生」

子供の領分っぽい方がすきだったら
尾鮭さんのダダ&和也シリーズもいいかも。
て、ルビーに偏りすぎてます?
621風と木の名無しさん:03/12/17 05:45 ID:6HP7T6gD
最近BL系読んでないからサパーリなんだが、小説は昔のイロカノエルが好きだったな。
漫画だとモトニモドル、BL系コバルトならシンドウタツキさんのスーロントウシリーズ。
トシ喰ったせいか、エロより雰囲気でハアハアしたいお年頃になったようです、ハイ。
622風と木の名無しさん:03/12/17 15:40 ID:ATwZdZy8
木原音瀬〜! 同じ同じ。
楔ファンは切ない系に弱いのかねえ。
S・稔也さんも好きでした。今はあまり書いてないみたいだけど。
623風と木の名無しさん:03/12/17 19:18 ID:chSA0B1Z
614です。皆さまどうも有り難う。(人-)謝謝
皆さまのお薦めを片っ端から読んでみます。
いまから楽しみです。
624風と木の名無しさん:03/12/17 19:19 ID:chSA0B1Z
ま・・・間違えました。↑614じゃなくて617です(゚Д゚;)
625618:03/12/17 22:10 ID:4BZNVCoo
皆読んでるの一緒なのね……。ちょっとびっくり。

ちなみに「森内景生」さんも「S・稔也」さんも結構好きだったし。
ダダ&和也シリーズも好きだったなあ……。
ちなみに和也の話のほうが好きだった。

>623
参考になったようでよかった。
ここに名前が出てた人はあんまり外れは無いと思うよ。
まあ勿論趣味があるから確実ではないけど。
626風と木の名無しさん:03/12/18 01:59 ID:8DT7fCAh
>621藻前さんは漏れでつか?
ここまで好みがピッタリ一致するのもめずらし…特にコバルト
約30冊のシリーズだからなw(ミラゲには劣るが)

しかして、先生の現行シリーズの中ではガキが一番好きになった。
前は「ヌルポ」でスルーしてたのに。
私も年をとったのかな…(´・ω・`)
627風と木の名無しさん:03/12/21 14:05 ID:AWLGWSZc
hosyu
628風と木の名無しさん:03/12/21 15:11 ID:8fw0WAbf
つうか10年ほど前は楔ジャンルの同人作家が大挙して
ミラゲに移ったものだが、さすがに今現在両方とも好きな人
はいないか…
629風と木の名無しさん:03/12/21 19:33 ID:Ug2v78JD
>628
惰性でミラゲ全巻買ってるyo…
好きなのかはわからんのだがね
630風と木の名無しさん:03/12/22 16:40 ID:ldqfmuRs
>628
ここにいるよ>両方好きな人
楔は文庫化されてからですが。
ミラゲは最近1巻から読み返して再燃しました。
しかし、楔はマターリでミラゲはもうすぐ終わるとなると
617さんじゃないけど「だれか萌え小説を教えて〜ッ」と
叫びたくなってきた。
631風と木の名無しさん:03/12/23 00:51 ID:ucw8ZydO
>630
うむ。では上で名前が出ている人達のを読んでみるのだ。
このスレ住民のオススメたちだから。

ただ木原音瀬は古本屋には殆んど並んでおらず(恐らく入荷されてもすぐ売れる)
更に絶版本はヤフオクで定価以上に高騰という罠。
その他の人たちも今はあまり活動していない人が多いから
古本屋で探さねばならないという……_| ̄|○

ガ、ガンガレ。
632風と木の名無しさん:03/12/23 01:02 ID:VNWNIr49
>>630
え?ミラゲ終わるの?!
633風と木の名無しさん:03/12/23 01:21 ID:jgdQ0N0B
ミラゲは、あと1巻で終わるぞ。
ものすごい分厚いものになるそうだ。
どうしても40巻で終わらせたかったのだろうな。
634風と木の名無しさん:03/12/23 02:04 ID:VNWNIr49
>>633
情報マリガd
20巻くらいから全然読んでないけどラストだけは気になるのです。

姐さん方、スレ違いスマソでした。
635風と木の名無しさん:03/12/23 06:36 ID:95szAnnq
ミラゲは10巻前後で挫折した。
それまではモエモエだったのにな。
ナイーブな不良少年は好きだったが、女王様は受け付けなかった。
636風と木の名無しさん:03/12/23 11:19 ID:cfdp7iKL
ミラゲも好きでつ。
楔とは違った感じで面白かったです。
どちらかというと断然楔の方が好きですけど。
春でミラゲも終わるし、楔の文庫3巻目を待っているんだけど、
いったいいつになるのか・・・。
637風と木の名無しさん:03/12/24 05:14 ID:ntoeeVRJ
ミラゲとは!?
638風と木の名無しさん:03/12/24 07:10 ID:ibUXnnlR
>635
全く同じ流れだ。

そーいや、吉原キャラって女王様タイプって言えばそうだが、攻めを縛り付
ける為に色々するって感じじゃないよね。まあ、普通にしてても惹きつけてる
からかもしれないがw
それに、攻めにあんま執着しないキャラが多いよね。

>637
炎の蜃気楼(英訳)
639風と木の名無しさん:03/12/24 09:18 ID:hfkhW2Q4
ミラゲは花梨の王国(だっけ?)で挫折したなあ。
別に自分は女王様と狂犬でもあんまり気にしなかったんだけど
直衛がぜんぜん出てこずに脇がダラダラ出てきて
しかもコタロウも死んで何かへたれた。
あの人脇を書くのが下手な気がするんだよね。
特にあの話には大量に出てくる歴史上に実在したオジさま方が。
脇ばっか出てるとつまらん。

魅力的かは置いておいて脇を書くのは吉原さんのほうが上手い。
その分安心して読める部分があるな。
640風と木の名無しさん:03/12/24 11:16 ID:/CpdEBYe
主人公総受けは共通(wでも吉原さんの方が割り切って?書いてるイメージだな。
641風と木の名無しさん:03/12/24 11:22 ID:kJZJVf4M
>639 ア、アレッヽ(゚∀゚)ノ ??!
私は逆だな。ていうか、吉原先生が上手いのは認めるけど、
楔もミラゲくらいじっくり書き込んでくれるとよかったのに…と。
世界が狭いような気がするので、タナグラといわずケレス中を
暴れまくって、イアソンとリキの痴話喧嘩(?)でタナグラ大崩壊!
とは言いませんが。
吉原さんと桑/原さんは、宗教的・哲学的なところまで作品を
掘り下げるところが似ているように思います。
642風と木の名無しさん:03/12/24 11:43 ID:vICkVz6L
楔は短い分、最初から最後までミッチリ感があるからね。
ミラゲは途中から薄めたスープ状態になっちった。長編のお約束か。
643639:03/12/24 18:30 ID:hfkhW2Q4
>641
いやいや、確かに間の楔ももうちょっと掘り下げて書いてくれたら嬉しいけど。

ミラゲは風呂敷広げすぎちゃった感じがしちゃったのさ。
そして広がってもその広がりをメインキャラではない脇が
支えられたら良かったんだけど支えられなかった、
という印象があるのさ。

私個人の印象だと花梨の最後辺りでは
脇がどのようなキャラか覚えられなくて(印象薄くて)
随所随所で何が起こっているのかわかんなくなってきて混乱してしまった。

私だけなのかも(´・ω・`)

しかしミラゲスレじゃないのに長文スレ違いスマソ。
644風と木の名無しさん:03/12/24 23:51 ID:+rKB118a
楔も今になって掘り下げ始めたんだから、
(゚з゚)イインデネーノ?
645風と木の名無しさん:03/12/25 00:50 ID:E3P7g3rl
何にしても他作品を引き合いに出したり比較するような
レスはよそうや。
646風と木の名無しさん:03/12/25 02:04 ID:ak0aVCfZ
ガキ領がボブゲになったら面白いだろうな。
好みの「ポジティブで勢いがあって格好いい、でも受け」主人公と、
魅力的な攻略対象キャラ、兄弟に親友に秀才ヤンキーに家元に学内アイドルに、選り取りみどり、ああガキ領って凄くボブゲに向いてないか?と。
違った視点で同じストーリーを追えるのもそれっぽい。
制作日数にとんでもない期間がかかりそうだけど、
シナリオは別の人(先生監修)、原画は挿し絵の人、
CDの声優陣で声つき、とか少し夢を見てしまったよ。
647風と木の名無しさん:03/12/25 14:47 ID:o/qwOIcZ
>646
うわ! マジで欲しいかも。全くボブゲは買わないが、
この作品がゲームになって自分の好きな攻で酔いしれる
うままーが体験できるなら、大枚はたいても
買ってしまう漏れは自分が怖い。
648風と木の名無しさん:03/12/26 01:02 ID:cL15Bbs8
作ってくれないかな角川。
649風と木の名無しさん:03/12/26 01:30 ID:KqxdhDoh
五万までなら出せる。
ボブゲって買ったことも、やったこと無いんだけどそれは楽しそうだ。

しかし、ホント妙な作品だよな。ガキ領って
ベタなキャラ達と恥ずかしい設定にあの文体。
萎え要素満載なのにでもなぜか異様に萌える。
陽一が広海の唇舐めるシーンとか何回読んだことか。
つか、それぐらいしか色気のあるシーンが無いんだけどね(;´Д`)
650風と木の名無しさん:03/12/28 03:47 ID:5iZSX9Gz
hosyu
651風と木の名無しさん:03/12/29 00:30 ID:tzXo1tBe
>>649
5万もするボブゲってすごいな、オイ
652風と木の名無しさん:03/12/29 00:44 ID:da45fFp/
649を読んで、私も5万までなら…と思ってしまった。
1万くらいなら喜んで買うよ。
653風と木の名無しさん:03/12/30 12:09 ID:p7iR+ewg
ノシ 買う買うー
654風と木の名無しさん:03/12/31 00:10 ID:ss0uJyYF
私は2万までだなぁ。

そしてさがりすぎage
655風と木の名無しさん:03/12/31 02:12 ID:aeUQxMIg
2万でもボブゲとしてはすごい値段だよね。
私はおそらくいくらの値がつけられようと、
クソゲーの判定を下されるような代物だとしても
とにかく買うだけは買ってしまうよ…
656風と木の名無しさん:03/12/31 09:33 ID:fKSGOYTH
皆凄いなぁ。
私だったら普通のボブゲの値段しか出さないな……。

2万とか5万とか出すくらいなら
アリスブルーとかその兄様ブランドのギャルゲー買ってくる。
657風と木の名無しさん:03/12/31 19:54 ID:vkL66Zor
間の楔のマルチエンドなボブゲが出るのなら、
5万出してもいい…。
658風と木の名無しさん:04/01/01 01:49 ID:IzExac2V
楔なら10マソ出しても惜しくはないな・・・
659風と木の名無しさん:04/01/01 02:13 ID:cPKThmPc
楔、いいキャラぞろいだもんなぁ
視点選択式ゲームだったら最高かも・・・
660風と木の名無しさん:04/01/01 03:31 ID:ChDYq41o
楔の場合、ボブゲに間違いないんだけど
なんとなくエロゲに分類したくなるw

マルチED、カップリング自由でプレイできるなら
10万円ピン札を袱紗に包んで用意してもいいな。
661656:04/01/01 08:15 ID:wkVCQmS5
楔でカップリング自由(攻受選択有り)
主人公キャラ選択も複数有り
マルチエンド

だったら10万は貧乏な学生だから辛い。でも3万までは出す。

昔中学生の時に楔のOVAをお年玉で買ったなあ……。
662風と木の名無しさん:04/01/01 15:42 ID:PvPzhkGd
ガキなら主人公総受けがいいけど、楔なら主人公攻めがあるといいなあ。
663風と木の名無しさん:04/01/03 14:50 ID:oXJVdjiF
h
664風と木の名無しさん:04/01/04 02:10 ID:Mz9J4UUU
くされ縁の法則2 熱情のバランス

ますます混線する幼馴染みたちの、トライアングル・ラブの行方は!?

[ 内容 ]
一見地味な『パンピー』な杉本哲史をめぐり、
超絶美貌の乱暴者(オレ様)・蓮城翼と
天然ボケバスケ部エース・市村龍平が火花を散らす!? 
学園トライアングル・バトル、第2弾!!

発売日:2004年 02月 01日
665風と木の名無しさん:04/01/04 02:20 ID:Mz9J4UUU
「!?」ってところがまた中途半端なきも・・・
666風と木の名無しさん:04/01/04 08:07 ID:nDuT6Frf
>664
それの1を買ってなかったから
昨日本屋で眺めつつ悩みながら買わなかったなあ。

なんか絵と煽りが微妙なんだよね。

そして新しい話にかかりきりになってないで
他の話も書いて下さいと言いたくなるお年頃。
667風と木の名無しさん:04/01/04 08:40 ID:Pyyq+ajG
全部「未完」になったりしてな。
668風と木の名無しさん:04/01/04 19:46 ID:5Jv18xyc
今日、楔のドラマCDを入手しました。
ダリルってイアソンに殺されたの?
669風と木の名無しさん:04/01/04 22:14 ID:AHdoRU5j
でも「くされ縁」ではやる事やってた・・・。
670風と木の名無しさん:04/01/06 13:21 ID:TlW/rbeG
>>668
そういう場合は処分と言いませんか?家具だし

「くされ縁」ゲトまだだけど、なんか吉原理恵子BL化という
感じが強くなってきて悲しい。
しかも学園物としては萌えどころが古い、と、娘に言われてしまった。
671風と木の名無しさん:04/01/07 01:43 ID:DF8CX/po
親子で801好きかー、いいですね。
ドシリアスズネが好きなので、BL系路線はちょっと悲しい。
が、幼馴染みはいつでるんだろうと待ちどうしい。
今月でしたっけ?発売。
672風と木の名無しさん:04/01/09 04:06 ID:OJpRN7V6
今同時進行しているシリーズってどのくらいあるんだろう。
673風と木の名無しさん:04/01/10 12:46 ID:+pd/sGO/
>668
だと思うよ。
674風と木の名無しさん:04/01/11 04:01 ID:xdr2QAH3
>668,673
Σ(゚Д゚)
あの場合のイアソンの言う処分ってのは
リサイクル処分=どこかへ払い下げ
だとしか思ってなかったよ

ダリル結構好きだから、ずっとこう思っとくことにする…
675風と木の名無しさん:04/01/11 15:07 ID:VdnoLRk8
ダリル処分>
裏切った相手に容赦しないでしょ。
しかも、リキ絡みとあっちゃあ。
676sage:04/01/12 10:26 ID:YVbCG9WF
これが流行ってた頃リア小なんだが、少し前に寄贈した801小説の書き方が
作者に似てたらしく、「もしかして同年代ですか?」って言われたけど
私はまだ20そこそこなんでつ…。
けど、この作者の別のPNとかってあります?
教えてチャソでスマソ…
677風と木の名無しさん:04/01/13 06:40 ID:OWM4U/bR
>676
20そこそこってどういう意味だ?
678風と木の名無しさん:04/01/13 12:37 ID:lnPliohL
>676
この板21歳以上じゃないと来ちゃダメなんだが。
679風と木の名無しさん:04/01/13 14:20 ID:/dW1hF84
グーの辞書より

 数量を表す語に付いて、その数量に達するか
 達しないかの程度であることを表す。
 「千円―の品」「五十―の人物」

問題は、676が「20そこそこ」を
20代前半のつもりで書いているのか
20歳になったばかりのつもりで書いているかってことだな。
漏れは、前者だと思い込んでた。
680風と木の名無しさん:04/01/13 14:39 ID:rIOfUzJl
> 数量を表す語に付いて、その数量に達するか達しないか

ならば、この場合「ハタチに達するか達しないか」ってことだろう。
>676はどう見ても初心者丸出し&教えてチャンで、とてもじゃないが
21歳以上でこの板が21禁だとわかってる人間の発言とは思えない。
681風と木の名無しさん:04/01/13 21:24 ID:17FKz/rH
ちと板違いなんだけど、日曜のインテにガキ領のサークルさん結構あったよ。
うっかりしてて、買いには行ってないんだけど…
小林×広海の本とか欲しかったな。
682風と木の名無しさん:04/01/14 00:08 ID:VS6Fa3xe
>>681
行けば良かった・・・ガクリ
683風と木の名無しさん:04/01/17 02:50 ID:nBbVZ61E
hoshu
684風と木の名無しさん:04/01/18 03:23 ID:ddb8VCbA
OVAやサントラとか視聴てないのでアレなのですが…

楔を読んでると「夜に抱かれて」がマイテーマになってきていまつ
685風と木の名無しさん:04/01/23 21:54 ID:C9eoA6Pz
保守
686風と木の名無しさん:04/01/23 23:56 ID:2g2vwZya
今月は吉原さんの動きはありますか
687風と木の名無しさん:04/01/24 00:30 ID:NSX/DVrO
>686
今月は知らんけど、>664という情報が。
688風と木の名無しさん:04/01/25 00:26 ID:DN80/Im/
>664
うっひょい楽しみ(^◇^)

そんなもんより、楔の書き足し続編あるならさくさくと読みたいわい…
689風と木の名無しさん:04/01/25 16:21 ID:09yH2w2x
角川から29日発売のタイトル、「幼馴染み1983〜2004」なんだね。
なんだか時間の流れを感じるわぁ・・・。
690風と木の名無しさん:04/01/26 00:34 ID:ViAg99ve
キャラコレ(幻惑の鼓動の前世編)読んだ人はおりませぬか?
うちの近所の本屋には売ってなかったyo(´・ω・`)
691風と木の名無しさん:04/01/26 01:04 ID:5R0nxZuJ
>689
1983〜2004・・・
弟の年齢と同じだわ。

そして買わなくては。
692風と木の名無しさん:04/01/28 02:28 ID:nvbetisM
幼馴染み、1400円…。
てっきり文庫かと思ってたのに…。
693風と木の名無しさん:04/01/28 03:09 ID:25xqwstC
ん?ソフトカバーと言われてなかったっけ?
694風と木の名無しさん:04/01/28 07:41 ID:proMlA3/
>690
羅鬼が晃ちゃんより大ぼけでフェロモン系の無自覚タラシでした。
ちび刀耶がかわいかった。続きが気になる。
背景のせいかもしれないけど、ちょっと絵が荒れてたのが気になった。
695風と木の名無しさん:04/01/28 17:31 ID:OWj6TN0p
kusabiーDVD高いぃぃぃ
中古で出回ってることってあるんでしょうか?
某楽点地ではなんか上乗せしてスッピンされてますね。
696風と木の名無しさん:04/01/28 19:17 ID:A8zziEV/
>>695
高いけど買う価値ありますよー。(,,゚Д゚) ガンガレ!
697風と木の名無しさん:04/01/28 23:05 ID:OWj6TN0p
>696姐さん
マリガトン!ガンガルYO・゚・(ノД‘)・゚・
698風と木の名無しさん:04/01/29 00:43 ID:7geGYwsz
DVD六月公式で通販してなかったっけ?
699風と木の名無しさん:04/01/29 01:51 ID:yd4mg/yO
>698
へい通販しとります。。。
それが福沢諭吉が飛ぶのが あへぇ(´Д`;)

スポーツ関係のDVD(マーケットの規模が違うけど)
でも諭吉は飛ばないですから。。。
700風と木の名無しさん:04/01/29 07:48 ID:1mOpLkVK
そろそろ子供の領分のCDが届くころかしら。
701風と木の名無しさん:04/01/29 22:31 ID:VHIeOV6O
幼馴染み買った人いないの〜?
702風と木の名無しさん:04/01/30 10:42 ID:8xg8OIL4
感想キボンヌ
703風と木の名無しさん:04/01/30 11:27 ID:OTkRN6oE
上がっててびっくりしたついでにカキコ。
幼馴染み、仕事帰りに買いにいこうと思ってるんだけど
どこから出版されてるの?
ググったけど、検索ワードが悪いのか
紅玉文庫の方しか引っかからなかった…
704風と木の名無しさん:04/01/30 11:41 ID:6A96X+8U
何か↓のようなスレが立ってるけどどうするかね。
放っといて即死させても良いだろうけど

鬼畜】吉原理恵子総合スレ【ねっとり濃厚】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1075406325/

正直自分はいらないと思うんだけど。
このスレで十分というか。
このスレの次スレは吉原さんの総合スレにする必要はあるだろうけどね。
705風と木の名無しさん:04/01/30 14:51 ID:Cealijm9
>703
角川。新書サイズです。

とりあえず立ち読みでぱらぱらと見てきたけど、金さんの挿絵に違和感…
いや、金さんの同人誌で幼馴染みを知ったし、その同人誌は今でも大好きで
大事に持ってるんだけど…

本家の克ちゃんは黒髪にしてほしかったな(´・ω・`)
706風と木の名無しさん:04/01/30 16:13 ID:Buyf8VUy
雑誌掲載のホントの本家も克ちゃんはシロ髪ですよ。
前に一度だけ、東城サン挿し絵で黒髪になってスゲ−違和感があった。
707風と木の名無しさん:04/01/30 18:00 ID:OYcpowDG
>703 >705
新書じゃないよ。四六版。
708風と木の名無しさん:04/01/30 18:38 ID:5HGLmy34
>706
あー、そうなんですか。文庫のしか知らなかったので…
黒髪受けスキーとしてはちと残念っす。

>707 訂正アリガトウー
709風と木の名無しさん:04/01/30 18:51 ID:8xg8OIL4
読んだ方いらっしゃいませんか?
710風と木の名無しさん:04/01/30 22:16 ID:EoHEveg+
>>709
読みたいけど、まだです。忙しくて(つд⊂)エーン
711風と木の名無しさん:04/01/30 22:32 ID:EiVIfMYu
教えてチャンで申し訳ないのですが…

『ダーク・エロジナス』と『間の楔MUSIC BEST "IASON』って内容かぶりますか?
タイトルだけ見るとベストさえ買っとけばいいのかな?と思うんですが、どうなんでしょう?
712風と木の名無しさん:04/01/30 22:53 ID:EXyiEj33
ダークエロジナスはCDドラマ。
BESTはサントラとイアソンの語りのみ。
音楽聞きたいならBESTカットケ
713風と木の名無しさん:04/01/30 22:59 ID:EiVIfMYu
ありがとうございます。

別物なんですね。
…両方買ってしまいそうな勢い_no|||オカネナイケド
714703:04/01/31 00:20 ID:KeLoH6ee
>705,707
ありがとうございます。
…が、悲しいかな田舎。
ドキムネで立ち寄った本屋には置いてなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
明日、BL充実した書店まで探してくるか。

随分前に出たCDでは美杉さんが描かれてましたが
今回の挿画は金さんなんですか。
楔は道原さんで統一されてるのに比べて
幼馴染みは変遷激しいなあw
715風と木の名無しさん:04/01/31 04:11 ID:pDrS6VTs
うちの近所も売ってなかったよ。(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
アマゾンで買おうか悩むところだけど、1400円て・・・
1500円以上から送料無料なのに〜
716風と木の名無しさん:04/01/31 07:28 ID:pDrS6VTs
結局 es Bookで注文しました。
セブンイレブンで受け取れば送料無料ですた。
近所の本屋さんに売ってない人はオススメ

でも届くまでに三日くらいかかるのが難点。

表紙だけ見たけど金ひかるのイラスト、カッチャンは高校生に見えても
高藤くんがえらい年上に見えるのは私だけ?
717風と木の名無しさん:04/01/31 08:58 ID:Uau1HvSZ
素人画像が見れます。
ttp://cyberx.h.fc2.com/adults/daijiten.htm
718風と木の名無しさん:04/01/31 13:21 ID:bTPu1BAB
トライアングルの2がでてるよ。
ネット通販(esbooks)の方は
幼なじみとセットなら1500円以上で送料無料になりますよ。

幼なじみの書き下ろしが楽しみでつ
719風と木の名無しさん:04/01/31 13:28 ID:HfbjuZwC
幼馴染みゲト⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡

初めて読んだBL小説が幼馴染みだけに感慨深い。
手にするだけでニヤニヤしちゃう(*´∀`)
やっぱ今読んでも萌える。
パラレル遊戯は当時読んで萎えたけど今読んでも萎える。

しかし並べてみると書き下ろしの部分の白さ(文字の少なさ)が目立つなぁ。
昔の文体の方が好きかも。

書き下ろしネタバレ解禁が待ち遠しい。
早く姐さん方と語り合いたい。
720風と木の名無しさん:04/01/31 13:32 ID:DAhupW+9
>パラレル遊戯は当時読んで萎えたけど今読んでも萎える。
ハゲドー(w
721風と木の名無しさん:04/01/31 15:45 ID:bTPu1BAB
>>704
見てきたyo
1凄いな。
以下抜粋
-------------------------------------------------------
9 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/01/30 21:29 ID:WFC0NwdQ
1です。
なんでここ立てたかというと、
向こうはほとんど「間の楔」関係しか、ちゃんとしたレスがつかない。
何回か「渇愛」の話題、向こうでも振ってるのに食いつきが悪い。
「渇愛」や「二重螺旋」の濃い話もしたいのに・・・
なんでかなと考えたんだけど、
最近の子は「間の楔」が吉原作品だと知らない。
2chじゃないけど、某所の「吉原理恵子スレ」で、
「リキというのは誰ですか?」と言ってる子がいて、世代間ギャップに眩暈がした。
「間の楔スレ」がレス伸びないのは、間違いなくタイトルのせい。
向こうが落ちるまで「間の楔以外は濃いレスつかない」
という状況を我慢できないし、我慢したくない。
「どうしても気に入らない」ということであれば、削除依頼出して下さい。
削除人さんの判断に任せます。
-------------------------------------------------------
ここの次に資源活用で使うのすら嫌なスレだな…
722風と木の名無しさん:04/01/31 16:06 ID:pW09cyMy
新刊ゲト。
723風と木の名無しさん:04/01/31 19:52 ID:qIv/ebZs
>721
私はこっちにもびびったよ。資源活用したくない…。

------------------------------
8 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/01/30 20:58 ID:WFC0NwdQ
>>3のスレもうすぐおわるでしょっ!700行ってんだから。
このスレ定期ageで様子見。
むこう落ちたらここ使うってことでどうよ?
------------------------------

総合スレでも、人気のある作品が結局多く語られると思うけどなあ。
ていうか、このスレの存在を知ってて、立てたってのが、もうね(ry
実は私も、間の楔は読んでないんだけど、このスレ楽しいよ。
レスも一つでもつきゃ充分さ。
私は初めて泣いたホモ小説が銀のレクイエムだった。
悲しくて、もう二度と読みたくないんだけどさw
724風と木の名無しさん:04/01/31 21:09 ID:48C8T3J+
吉原理恵子作品を語るのは、このスレだけで充分だと思いますよ。
次のスレを立てるときは、総合にした方がいいかもしれませんね。
でも、あのスレを再利用するのは・・・品性を疑われそうなので
止めた方が良いかもしれませんw
725風と木の名無しさん:04/01/31 21:44 ID:VwMXo5uA
あのスレ即死させたい……。削除人さんに頼むのすら恥ずかしい。
立てた理由が21歳以上の思考とは思えん。

というか立てるなら立てるでも
何で事前にこちらで相談しなかったのか……。


しかしトライアングルはどうにもイラストがそんなに好みじゃないのもあって
手を出してないんだけど正直面白い?
あんまり否定的な意見は聞かないけど
やっぱり極普通という事なのかな。
726風と木の名無しさん:04/01/31 22:38 ID:iQG+oQ3K
え?このスレで否定意見けっこうみたような…
727風と木の名無しさん:04/01/31 22:41 ID:3XQirBA9
幼馴染みゲトー
本屋3件回ってやっと見つけたよ。
腐れ縁2と一緒に置いててくれればいいのに

>725
たしかにイラスト微妙だよな…
この人の同人誌もってるし、別にキライってワケじゃないんだが
吉原作品にはチョト合わない気がする。
話はつまんねーとはいわんが
子供の領分の方を書いて欲しかった
728風と木の名無しさん:04/02/01 19:01 ID:kuE/3jIb
新刊ゲト
トライアングル、イラストは気にせず小説だけ読んでる。
ミルクタンクキターーー!
729風と木の名無しさん:04/02/01 19:48 ID:mI9tyO3V
一連の重複騒動(?)をみていると、自然とこの言葉が頭に浮かんでくるね。

暗い暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう。

てか、『きちんとマナーを守って他人に迷惑をかけない。
自分がされて嫌なことは、やらない。それが人間関係の基本』とか
『自分の都合だけを押し付けてくるのはバカ』とか
ポンポン書く作者の作品を、

>状況を我慢できないし、我慢したくない
だから、違反行為でも迷惑でも重複スレ立てする人
が読んできちんと楽しめるのかねえ?

是非、吉原作品のドコが好きか語ってもらいたいものだ。
この発言が見えない所でコソコソ悪口言ってるように見えたらスマンね。
読んでて純粋に疑問に思っちゃったんだ。
こっちで言うのも、ルール違反の重複スレに書き込みたくないから。
相手が見えないところに行っちゃってる場合は気を使うねえ。
730風と木の名無しさん:04/02/01 19:52 ID:mI9tyO3V
て。もう、重複スレあぼんされてたのか…
マトハズレ(;´Д`)カコワルイ
731風と木の名無しさん:04/02/01 23:12 ID:qR15ewpg
人いない?
みんな新刊読んでるのかな…
732風と木の名無しさん:04/02/01 23:29 ID:ZlcHnsMk
幼馴染み書き下ろしの感想キボンヌ。
ネット予約したけど、まだ届かんのよ。
733風と木の名無しさん:04/02/02 00:17 ID:K/le/Iyy
幼馴じみ、書店で見たけどまだ皆さんの感想まち。
リアルで読んでた小説JUNEの
一番のお気に入りだったこの話、改変されていたら悲しすぎるから。
書き下ろし面白かったら、皆さん騒ぎまくってください。
ああ、かっちゃん・・!

>トライアングル
結構いけてると思います。ガキよりも話の進みは速いと思います。
どちらからというと二重螺旋の続きか、さらに望みのなさそうな
”呪縛”の続きを待ち望んでいるのですが・・・。
734風と木の名無しさん:04/02/02 01:31 ID:j7+uKNkY
幼馴染みとトライアングル入手。
自分はトライアングルのイラストより幼馴染みのイラストが気になりまつた。
カッチャン、ナンカチガウ…
幼馴染みは昔のに愛着があるなら最後のパラレルは読まないが吉かと。
_| ̄|○我が眼を疑った瞬間ダッタ…
書き下ろしはカッチャンかわいくなり過ぎかな。
でも2冊とも内容にはほぼ満足しとります。
このスレのお陰で15年ぶりに吉原ブームが起こりました…アリガトウ…
735風と木の名無しさん:04/02/02 01:50 ID:tuka5Ftm
萌えが過ぎて、その昔、本作ってしまったほどの
幼馴染みフリークなんだけど、書き下ろし…萌えた!!
もう、文体の壊れとかどうでもいいよ。
明が昔のままのアマアマのヘタレの変態であってくれて、
これ以上望むことはないよ!

金さんの挿絵は内心希望してたし、うれしかったことは
うれしかったんだけど…中1にしてはあまりにも
オサーン過ぎやしないか?>明
736風と木の名無しさん:04/02/02 02:36 ID:EY0RwGYe
書き下ろし私も萌えたー。
そこで終わらせんなよ! 続き書けよ!!
ってな気分にはなりましたが。
高校のとき友達に読まされたのがきっかけで
こっちの世界に入ったから、感慨もひとしお...。
737風と木の名無しさん:04/02/02 05:15 ID:2lctD83a
裏山、私も読みたいよー!!
es book遅ぇよ!
738風と木の名無しさん:04/02/02 21:21 ID:sp32od65
角川のなんていう文庫?
>幼馴染み
739風と木の名無しさん:04/02/02 22:53 ID:OHhA+90F
>>738

692辺りから、スレ読み直してみいや。
740風と木の名無しさん:04/02/02 23:04 ID:sp32od65
>>739
いや、尋ねる前に
ちゃんと読んで角川四六版 1400円
としかわからなかったから尋ねたんですが…。
四六版がわからなくて。
741風と木の名無しさん:04/02/02 23:08 ID:em3gMf63
え〜とw
742風と木の名無しさん:04/02/02 23:25 ID:K/le/Iyy
>738・・・
あなたは本当に21歳以上なのでしょうか?
少しはぐぐってみてくだされ。

探し回って手に入れました。なつかしー
普通の文芸コーナーに置いてあって、少し怖かったです。
幼馴染みというと蜘蛛の巣に捕まえられる夢を見て
うなされるかっちゃんを思い出す・・・
手直し版も好きだけどね。
743風と木の名無しさん:04/02/03 03:32 ID:kQQ8Dyun

吉原センセて
年収どのくらいなんだろ?
てふと気になった。
スマン…。
744風と木の名無しさん:04/02/03 20:50 ID:EZCnrTiu
読んだけど・・・
なんでソコで終わっちゃうのー??
単行本の第一章みたい。
745風と木の名無しさん:04/02/03 21:57 ID:F6EwHmxv
744さん、やっぱりそう思いました?
萌えることは萌えたけど、消化不良気味...。
746風と木の名無しさん:04/02/03 22:32 ID:hHXpFSGP
女戦士に頼んでいるのに
幼馴染み
まだ来ないんだよ ハァハァ…
送料無料にしようと同時注文したヤシに手間取ってんのかな〜ン(`Д´)ノ
早く読んで萌えを語りたいゾ!
747風と木の名無しさん:04/02/03 22:52 ID:LQXxM2LR
幼なじみとトライアングル2を明日書店で受け取り予定。
e-honで注文し書店受け取りもなかなか(・∀・)イイ!!
トライアングルが発売日当日で
es-booksだとまだ通販不可だったときに
e-honでは在庫有りだったのでそっちにしてみた。
幼なじみはリアルタイムで読んで、
吉原さんのお陰でこの道に入ったようなもの。
期待だけが膨らむ。早く読みたいよ〜
748風と木の名無しさん:04/02/04 00:20 ID:DP2aw+jm
>746
女戦士?もしかして密林の事?
749風と木の名無しさん:04/02/04 00:27 ID:LNOnIbvr
いや熱帯雨林だろ。
750風と木の名無しさん:04/02/04 01:48 ID:w2b4Wjuu
私も熱帯雨林に頼んだけど
来週にならないと届かないらしい。
トライアングル2まですら…
ひょっとして部数少なめに出版されたのか?
751風と木の名無しさん:04/02/04 01:59 ID:Iq/zU5s3
吉原さんの本って、
他の作家よりも売れ行きが早いです。
752風と木の名無しさん:04/02/04 07:19 ID:Lmj5uZQg
そういや、都下の駅前の結構大きい本屋で、二重螺旋が文庫売り上げのランキングに
入ってて唖然とした覚えが。
自分もそこで買ったけど。
753風と木の名無しさん:04/02/04 09:40 ID:EbIztxRa
es-bookで注文した幼馴染み、出版社に在庫がないってメール来た…(゚Д゚)
送料をタダにするために頼んだ650円のBL本に送料を払うのかよ!

つーか、もう再版待ちなの?
大きい本屋は全部回ったし、当分手に入れられない予感。
予約しておくんだった…_| ̄|○
754風と木の名無しさん:04/02/04 13:31 ID:CBGs90Gf
私も手に入れられなかったよ・・・。
755風と木の名無しさん:04/02/04 15:46 ID:kiZEEQZ8
>753
キャンセルしようと思えばできるよ、電話で理由言えば大丈夫かも
756風と木の名無しさん:04/02/04 17:05 ID:nJmvFTzf
>755
ありがと。キャンセルできるか試してみるよ。

ゲットした姐さん方は、漏れに構わず感想で焦らしプレイしてください。
757風と木の名無しさん:04/02/04 17:42 ID:7w60R3VX
家の近所の本屋には結構たくさんあった
手に入れられなかった香具師等に買ってあげたいよ……
758風と木の名無しさん:04/02/04 18:08 ID:k30y5+YK
へぇ幼馴染みって続編出たんだ。
bk1でも取り寄せになってたよ。でも1400円って(゚д゚)タカー
でもチョットホスィ
759風と木の名無しさん:04/02/04 18:24 ID:k30y5+YK
ヤフオクにはちらほら出てるね。
もう少ししたら大量出品される予感。
やっぱ欲しくなってきたな。本屋まわってくるか。
760風と木の名無しさん:04/02/04 18:45 ID:2w6X/0Me
ヤフオク見てきたけど、どれも本代+送料+振込手数料合わせたら
定価と同じか、もしくはそれより高くなっちゃうんじゃないかと… (゚д゚)イイノカ…?
761風と木の名無しさん:04/02/04 21:15 ID:k30y5+YK
出版社に在庫がないってくらいだから手に入りにくいしねぇ
早く手に入れたい人だけが買うと思う。
新刊ってオクで買うと高くつくよね。

「陽一サマの高笑い」が発売された時、
どこの書店でも売り切れてて途方にくれてたら
今にも潰れそうな本屋で見つけて書店のおばちゃん神!と思ったね。
またあの店に行ってみるか。
762風と木の名無しさん:04/02/04 21:56 ID:ETYRSPNm
es-booksは1500円以上まとめて注文して
一冊でも在庫切れだった場合はそのまま送料無料ですよ。
一度三冊頼んだとき一冊は在庫有り、二冊は取り寄せだったんだけど
一冊・二冊で分けて発送してきましたが送料無料でした。
763風と木の名無しさん:04/02/04 22:11 ID:Q1Q/wgM6
クロネコブックサービスなら、何冊でも幾らでも送料無料。
やっと明後日届きそう。うう、長かった…。

しかしそんなに買い手が居た割りには感想少ないねえ。
764746:04/02/04 22:40 ID:aY5HX0L+
ミナサンスマソ…
女戦士ってなんだよ自分…
と送信してから気づきました。そうだす、熱帯雨林のことだす。
あほや…
明のくもの巣のにからめとられて逝ってクル…
(ってゆうかっちゃんのモノローグあったよね。
明のくもの巣にからめられたようだった、っていうの。
山下慶司さんが挿絵のとき)
そして、もちろん、今日もきません ・゚・(ノД`)・゚・
765風と木の名無しさん:04/02/05 09:59 ID:eIV981DD
トライアングルは、とことんイラストに突っ込んでた。
どれもこれもオカシイYO!
突っ込みどころのない挿絵なかったもんなぁ…。
いまだに子供領CDが届かないのはなぜなんだろうか。
注文した方、どうですか? 今日当たりは届いてホスィ…。
766風と木の名無しさん:04/02/05 11:47 ID:mcfXsZSB
>>765
友達が昨日届いたと言ってたけど。関東圏です。
767風と木の名無しさん:04/02/05 12:39 ID:FCwg1mVW
こんなスレあるんだと思って通りすがったけど・・
「イアソンミンクの名が泣くぞ」という台詞を何故か思い出したよ。
だけどイアソン声優さん、階段から落ちて亡くなったんだよね・・・゚・(ノД`)・゚・
768風と木の名無しさん:04/02/06 01:31 ID:3ghoGTos
>746
あったよ〜明のくもの巣。
初エチーの夜、明と寝てて夢でみるんだよね。

ウチは昨日熱帯雨林から発送メールがきたよ。
今日届くよ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
769風と木の名無しさん:04/02/06 02:20 ID:FZXdgUtQ
>768
ナカマ(゚Д゚)人(゚Д゚)ナカーマ
あまりにも待ち焦がれたあまり
発送メール見ただけで嬉しくて悶えてしまった。
こんなんじゃ実際読んだ時どうなることやら…

>765で別の意味で悶えられそうなことは判ったw
770風と木の名無しさん:04/02/06 03:14 ID:swMBBydO
子供領好きなんだけどさ、CDドラマはさ鬼門なんだよ笑いすぎて
普通に萌えられなくてさ_| ̄|○
771風と木の名無しさん:04/02/06 05:39 ID:P/nz6gOY
幼馴染待ち焦がれたけど、なんか消化不良。
起承転結っていうより起結!ってかんじ。

まぁ相変わらず明はへたれで粘着でイメージぶっこわれっていうのはなかったよ。
最近のリエコてんての評判からするとそれだけでもう十分です。

カッチャンが明に粘着ウゼ、みたいなこと言ったら、
明がしれっと、ぼくカッチャンのことだとキティだもーん、みたいなことを言うんだけど
そのやりとりに萌田。<書き下ろし
772風と木の名無しさん:04/02/06 07:21 ID:FPZoZaS5
>770
それは残念だね。
私も陽一(@関俊彦サン)の広海への囁きが恥ずかしくて
笑いのツボが押されるけれど、その他は普通に萌えーですわ。
癖のある状況説明文(心の声)がやたら会話と交互に
入ることさえなかったら……いや、これは言うまい orz…
773765:04/02/06 11:24 ID:kdVP1f27
無事に昨日届きました! 九州なので遅かったのかな?
おまけのピロートークがナチュラルに恥ずかしかった…。
蓮見対談で次回作が楽しみになりましたよ。
萌え、言うよりは笑うほうが多いよな…_| ̄|○
774風と木の名無しさん:04/02/06 18:52 ID:PGa4mgRI
はじめて幼馴染み読んだんですけど
俺って○○なんだ、だって〜〜だろ?といったかんじの文が長過ぎて
ちょっとクラクラ…
20ページそこらで止まってしまいました。
みなさんが言う萌えに到達するまでもう少し時間がかかりそうかな
775風と木の名無しさん:04/02/07 00:47 ID:ONyk8LEw
私も読みました。あー、久々に読んで萌えた〜!!
泣いても、昨今の乙女受けのようにナヨッちく感じないのが
やっぱりかっちゃんだ〜。元祖ヤンチャ受け万歳〜。

あ、絵柄は私的には満足です。
東城さんのがやっぱり違和感だったんだよな。

あー、もう続編は出ないのだろうか…。
776風と木の名無しさん:04/02/07 08:18 ID:o7KUDmqv
私は15年ほど前に友達から譲り受けたJUNEで
幼馴染みを初読だったんで
山下さんの絵でイメージしてた。
本が出るたびに挿し絵が変わってたよな…。
変わりすぎだよ。
かっちゃんは黒髪だろ。
絵がどれだけ変わってもそれだけは譲れない!

おばさんには今時の絵の方がなじめないんだよ。
今回ばかりはトライアングルの絵よりこっちの方が気になったよ。
777風と木の名無しさん:04/02/07 11:55 ID:1K6cXQW5
>776タソ
ちょっとまってくれ。
リアルタイムで初出からの幼馴染み読んできたが
山下さんの絵の時から、明の方が黒髪だったよ…
くるっと天パだったけどね。
でも、山下さんの絵がいちばん馴染んでるのには禿同だ!!
778776:04/02/07 12:15 ID:o7KUDmqv
>>777
フィーバーおめでトン

そしてスマソ
頭にリキも離れてないな。
山下さんのはかっちゃんが白だっけか?
実家を離れた時に押入に隠してあったJUNEを捨てられてしまった…

あとがきにもあったが、当時現代的なJUNEモノが無くて
激しく萌えたんだよなあ。
例えミルクタンクに萎えようが、確信犯の使い方が間違ってようが
やっぱり好きだ。(w
779風と木の名無しさん:04/02/07 13:38 ID:Gtr0VpZp
>>778

禿胴!
当時は痛くなきゃJUNEじゃない、みたいなのが多くて萎だった。
その中で幼馴染は輝いてたYO!
でも最近のJUNEモノは逆に萌じゃなくて能天気エロばっかし。
どうにかならんか。
780風と木の名無しさん:04/02/07 16:42 ID:u0JrSmSx
そーだよね。能天気エロじゃなくて、
悩み抜いてても、でも好きだーってパワーがほしい。
今はもう吉原さんぐらいしか読んでないのですが、
他にも渇愛・2重螺旋みたいな執着ものを書かれている方がいれば
教えてほしい・・(飢えてるので)

当時語りになりますが、
影の館の後に幼馴染みだったからえらく新鮮だった覚えが。
私も明が黒髪でかっちゃんが白だったと思う。
お好み屋でかっちゃんが箸くわえてる挿絵が脳裏に浮かびます。

今回の挿絵は明に初めてせまられたときの
かっちゃんの表情が怖かったからパスです。
781風と木の名無しさん:04/02/07 18:16 ID:Pjxyrtn7
さっき本屋で幼馴染み大量に見つけて即買い。
帰りの列車の中で読了したよ。
やっぱ大人になってから読むと物足りないわ〜。字がデカイ。
私は東城さんの絵からハマッたから今回の絵はいかにもBLで恥ずかしい。でも気に入ったよ。
まだいっぱい読みたいよ吉原先生!
782風と木の名無しさん:04/02/07 23:43 ID:jM6hZz1W
>780
>他にも渇愛・2重螺旋みたいな執着ものを書かれている方がいれば
>教えてほしい・・(飢えてるので)

木原音瀬。でもかなりシビアな話をよく書いてる人だから覚悟が必要かも
ビブロスとアイスの方でよく書いてる人だよ。

執着物が特に好きなのなら去年の秋に出た
「LOOP」(アイス文庫/オークラ出版)あたりを試しに読んでみると良いかも。
比較的手に入りやすいし。
783風と木の名無しさん:04/02/08 00:12 ID:txHDiZqK
シビアなのは嫌。

っつーか何で矢追は痛いもの多いの?
痛いもの=実力派と勘違いしてるような気までする。
能天気も嫌だけど、まだ笑えるからいい。
でも読んでて欝になるようなものはトラウマになるからやめてほしい。(虐待、いじめetc)
ハッピーエンドならいいけど救いようがないのとかは精神的ブラクラだよ。
ブラクラマークつけてくれ。
784風と木の名無しさん:04/02/08 01:02 ID:jKqP6RnS
木原音瀬は、シビアというのとも違う気がするけどなあ。
痛い人が多く出てくるけど、なんかどこかで救いがあるような気がする。
楔も、救いがあったから読めたんだよなあ。
今は吉原さんと木原さんしか読んでないよ…。
あとは昔の作家さんのばかり探して読んでる。
785風と木の名無しさん:04/02/08 01:33 ID:wX7f7xx6
私も救いがなかったりハッピーエンドじゃ
ないとイヤだな・・・。読後感悪いのは買って損した気になる。
鏡呪がシビアといえばシビアかなあ。
でも恋愛オンリーすぎなのもついてけないし。
吉原先生のがストライクゾーンだな。
786風と木の名無しさん:04/02/08 02:10 ID:17jMmIHX
愛とか恋じゃない執着モノでは吉原テンテーがドンピシャなんだよなあ・・・
鏡呪もハマったくちだ(w
787風と木の名無しさん:04/02/08 03:06 ID:wX7f7xx6
吉原先生のは買いやすい気もする。
幼馴染みは表紙がいかにもエロじゃなくてよかったよ。
でももちっと明が粘着だとよかったなぁ。
タイプの作家見つけるのって難しいね。
788風と木の名無しさん:04/02/09 00:56 ID:I6we6yCU
幼馴染みようやくゲット。
読んでる最中にカバーが外れて
一枚絵として見て気付いたのですが。

かっちゃん、明二人に挟まれてるΣ(゚д゚)

明二人いたらかっちゃん大変だな…w
789風と木の名無しさん:04/02/09 17:44 ID:fKzIbOFu
↑明が双子だったら
かっちゃん死んじゃうよw
3Pかよ。それはそれで読みたい展開。
790風と木の名無しさん:04/02/09 18:53 ID:KYxDodbT
話の流れぶっッタ切てゴメンヨ
愛の楔ってタイトルは1922年の松竹映画であるんだね。
ロマンポルノっぽいw
791風と木の名無しさん:04/02/12 00:46 ID:ccg8f51G
ガキ領CD新作に付いていた小冊子、前CDの書き下ろし部分の文章化だったのが嬉しかった。
しかも絡みのシーンは加筆してあるよ。
ガキ領でエロが読めるとは思わなかった(*´∀`)
792風と木の名無しさん:04/02/12 09:01 ID:0g4TDlVw
>791 ええっ!? 詳細キボーンщ(゚Д゚щ)カモーン
教えてチャンですまぬが、カプだけでも…吉原さんのCDは渇愛を最後に買ってない…
主人公がはぁ…と生活苦にやれやれとため息をつくのが多すぎて
聞いていると萎える…

そりより、まだ幼馴染みこないの…
アマゾンつかえねー・゚・(ノД`)・゚・
793風と木の名無しさん:04/02/12 10:47 ID:KRUpicBu
>792 カプは小林(親友)×広海(主人公) 比較的長々とやってますた 詳細ではなくてスマソ
794風と木の名無しさん:04/02/12 11:50 ID:2o2Vp6gL
実は・・・・あのCD、小林と広海以外声の聞き分けができず、
(小林と広海も名前読んでたからわかったくらいで)
全く萌えることができなかったんだよな・・・(´・ω・`)
昔は声ヲタだったのに、今ではあのメンバーだとトシ君くらいしかわからんのじゃ・・・。
795風と木の名無しさん:04/02/12 20:51 ID:06Gxr7Lc
なんだか、このスレ、
既に間の楔スレじゃ無くなってるような・・・
796風と木の名無しさん:04/02/12 21:09 ID:ksZmAXGu
つーか、>>129くらいから間の楔だけのスレってことではなくなってるし、
次スレからは吉原総合スレでいいんじゃないかってことに>>704-730くらいで
話がでておりますが。
>>1さんですか?
797風と木の名無しさん:04/02/12 22:02 ID:mjxMkmDV
>>793
そんなカプになってたのか!Σ(゚Д゚;
CD全然買ってないから知らなかった。
兄弟は敗北したんですね。
798風と木の名無しさん:04/02/12 22:17 ID:lLzx+V4G
まじですか! >小林×広海
広海ちゃんはノーマルのまま気が強い可愛い女の子と
ラブラブ結婚、子供は2人くらいと思ってました。

小林くんとなんて・・・
そんな事実が発覚したら、ぶち切れた兄ちゃんが
陵辱調教(二重螺旋ばりですな)
ついでに、止めようとした弟までもが他人に
とられるくらいならと参戦。二人がかりで
夏休み中に見も心も責められてぼろぼろの広海とか
想像してしまいますな。
799風と木の名無しさん:04/02/12 23:06 ID:Q0590UqV
>798
それは既に別の作品になっちゃうからイヤン。

でも小林が勝ちそうな気はしてたよ。何となく。
CDは聞いてないんだけどさ。

兄と弟にとってはまさにトンビに油揚げを掻っ攫われた気分だろうなぁ。
800風と木の名無しさん:04/02/12 23:18 ID:KRUpicBu
盛り上がってるとこ水差してすまぬが、あれは小林の夢オチ…。 正確な勝者はいなかった。 最中にイキナリ目覚ましが鳴った時は…(苦笑)
801風と木の名無しさん:04/02/12 23:30 ID:E7MBanw8
>>800
サイテー!
前のCDの感想の時は皆さん気を使って暈かしてたのに。ひどすぎ。
これから聞く人の楽しみを奪う行為して楽しいの?
802風と木の名無しさん:04/02/12 23:32 ID:E7MBanw8
ミステリ小説で最初に犯人をばらされたような気分だよ。
803風と木の名無しさん:04/02/13 00:24 ID:BUGc2H0M
>801
あのさ…前作のCDの話だってわかってる?
804風と木の名無しさん:04/02/13 00:49 ID:fhFGLxIy
前作のCDで、今回のCDの付属の小説でもある。
通販だし、CDは苦手だからと購入を躊躇っていたファンも多いのに。
無粋なネタバレをせずにどれだけだって言い方があったはず。
ストーリーの最後を語るバカはいないよ普通。
805風と木の名無しさん:04/02/13 01:22 ID:YIHOIMI7
>>801-802=>804? 

楔のオチだってフツーに書いてあるが、
誰もこれから読む人のために(ryなんて憤慨しないよ。
新作でもないのにネタバレ制限なんて、
2ちゃんで期待することじゃないかと。
ageてまでオチさらすのはどうかと思うけどね。
806風と木の名無しさん:04/02/13 01:51 ID:fhFGLxIy
読む前に間の楔のオチをばらされたらもう読む気がなくなるな。
807風と木の名無しさん:04/02/13 02:26 ID:hRN2ngB0
(*´д`*)ハァハァ
808風と木の名無しさん:04/02/13 02:34 ID:F8o0Y3TG
嗚呼でも逆に兄弟マンセーの自分には助かったか な?
ネタバレ前の書き込みで鬱になってガキ領はもう脳内あぽーんしようと思っていたから
すこし助かったかも。
ただ小説へ抱いていた勝手な妄想は泡となって消えてしまった。
まあここを見ていることはそのリスクもあるわけで。ハハハッ・・・
809風と木の名無しさん:04/02/13 03:29 ID:O9rXp0VO
子供の領分の文庫本の続きが出ないのは既刊が売れてないからかも。
CDはまだ声優人気と限定通販で煽っているので売れているのか知らないけど、
CDも売れなくなったら子供の領分はあぼーんだな。
810風と木の名無しさん:04/02/13 16:27 ID:HYaWezJu
>806
ここでオチを見てから
読んでみようか・・・と
思った人がいますが・・・。

一行オチで「ウワァAA(ry」となるより先に
そこに行き着くまでいどんな過程があるんだろう・・・
とわくわくする香具師もいるわけで。
ネタバレ擁護はしてないので誤解のなきよう。

本当にオチ関係は人それぞれだな。
811風と木の名無しさん:04/02/13 16:33 ID:2eRatSPH
CDスルー派の自分には、801=804のキレっぷりに( ゚д゚)ポカーンですよ。
小学生の学級会みたいなヒスり方に、一体何事かと。

この前の別スレ立ての我侭な人みたいな熱さだなぁ・・・。
812風と木の名無しさん:04/02/13 19:13 ID:QNePIccr
ダマシのトリックなのにそれを言っちゃ作品的に台無しになるからね。
813風と木の名無しさん:04/02/13 19:52 ID:ndssSPrR
801のまるで痴漢にあった女子高生のような怒りっぷりには吃驚したが
800にはもうちょっと気をつけてホスィ
メール欄に書くとかさ。
まぁ、2ちゃんだし、そもそもネタバレ禁止にはなってないからしょうがないか
814792:04/02/13 22:07 ID:51VwHNjE
>793 ありがとうございます(^◇^)
皆様のご意見も楽しかった〜
>798さんの兄弟陵辱調教が読みたいよ〜
吉原先生〜書いて〜

しかし夢オチなんて …_| ̄|○ 小林が気の毒すぎる…
いや一番見たいのは陽一×広海なんすが。


そしてまだアマゾンからは幼馴染みがこない。
はあ… 生活苦のナオちゃんのため息につかれて逝ってきます…
815風と木の名無しさん:04/02/13 23:41 ID:rwPKmkT1
↑駄目押しをしましたね・・・
もちっと上の話題を読んでくださいな。

CDスルー派なので、小林君がヒロミとのがっちゅんを
想像するだけでも驚嘆でし。普通の男の子のはずなのに・・・
とりあえず、ガキ領は巻をおうごとにつまらなくなっていってるんで
次がでないのもしょうがないのかな、と。
最近吉原センセ、キャラ萌えがすぎませんか?
読みたいのはストーリ、物語なのに
日常のうだうだはもういいねん!って気になります。

昔みたいにストーリー性のあるものをガンガンかいて
いただきたいのですが。
816風と木の名無しさん:04/02/13 23:48 ID:2OlLqOxf
へードラマCDで続き出てるんだ<ガキ領
できれば本で出してほしいよ吉原さん(´・ω・`)
817風と木の名無しさん:04/02/14 00:14 ID:LqkgVGil
>>816
歳のせいなのかそれができなくなっているから今の形になっているんだと思われ。

書くのがつらいのなら、どっかの作家のようにストーリーをしゃべったものを録音し
編集が文字に書き起こすとか、
それすらも出来ないのなら、簡単なストーリーと書きたいエピソードだけつづって
あとはゴーストライターに形にしてもらうとか
方法はありますよ。吉原さん。
818風と木の名無しさん:04/02/14 12:50 ID:z7H12F9F
>どっかの作家のようにストーリーをしゃべったものを録音し
編集が文字に書き起こす

エチーシーンが入るであろう801小説のストーリーを録音しろだなんて、
羞恥プレイに目覚めていただけということですか?

>簡単なストーリーと書きたいエピソードだけつづって
あとはゴーストライターに形にしてもらうとか

そしてタナカヨシキの悪夢の二の舞になるわけですな。

漏れは自分を吉原儲だと思っているが、
これらをやられたらひくな…
いくら吉原が関わったからといって
他人が書いたんじゃ、2次創作と変らないし。
819風と木の名無しさん:04/02/14 13:28 ID:P4l3Aiwx
>817
いい歳だもんな。
だがゴーストライターとかにするくらいなら
幻惑の鼓動みたいに誰かに漫画で書いてもらうのがいい
820風と木の名無しさん:04/02/14 18:13 ID:+WtUQW8f
>819さんの、漫画化はどっかなー
おおや和美のタクミくんシリーズの漫画化したものを読んで
(イメージ的には挿絵だからあっているが、イヤ自分は橘しいなさんで読んだ世代ですが)
頭悪そー…なつまらない話としか思えなかった。
あれ?これはたんにタクミくんシリーズがつまらないだけ? いやゲホゲホ…
821風と木の名無しさん:04/02/14 20:54 ID:NtX7RpJw
>>820
おおや和美は絵(男キャラ顔)だけで成り立つ人だから。
見せ方とかコマ割とか進歩がないからしょうがない。
822風と木の名無しさん:04/02/14 21:31 ID:EMFMLyef
>>818
まぁ考えられる方法を書いたので望んでいるわけじゃないよ。
吉原さんが書ければそれがベストだけど、
現実というものもあるので(現に今はBLCDという声優の力を借りてストーリーを形成
このまま消えるのも仕方ないけど、
でも我ままを言えば今あるストーリーのその先をもう少し見たいというのも本音だからさ。
823風と木の名無しさん:04/02/15 06:48 ID:mWQQh+nt
子供の領分では陽一×広海は一番苦手な組み合わせなので
この組み合わせで話が進まないことを祈るわ。
824風と木の名無しさん:04/02/15 12:55 ID:lVCD04ZY
苦手ではないけど、なんか意外性がないというか、今までよくあったパターンに
なるだけな気がする。とはいえ、お兄ちゃんを差し置いて大地も考え辛い。
小林くんとは基本ノーマルだと思ってたんだけど、一応エッチシーンがあったってことは…。
CD付属小説、読みたいなあ。別売りしてくれないだろか。
825風と木の名無しさん:04/02/15 13:44 ID:PA7Jy6SX
>>801=>>802=>>804=>>806

厨房くんな(゚Д゚)ノゴルァ
826風と木の名無しさん:04/02/15 18:24 ID:q/WpKnoj
>>825
過ぎ去った話題を蒸し返すな厨房
827風と木の名無しさん:04/02/15 19:34 ID:HWS7wg7v
>823-824   ガキ領では、わたしは陽一×広海カプが本命です。
確かに、吉原先生は間の楔や二重螺旋もそうですが、
超美麗オレサマ鬼畜攻め×やんちゃ受け、が多いですね。

でも、影の館や対の絆の
対等であった貴種どうしの片割れを貶めてエッチするような下克上(?)モノも好きだったです。
とゆーか、間の楔は、
ブロンディ同士にしか愛は生まれないと思った。
イアソン×ラウールを妄想して萌えました。
っつーか、なぜか、いまだにリキが好きになれない、というか、リキに萌えない…
挿絵の道原さんがダメなせいかなぁ…

吉原さんのイチオシは対の絆!続編を書いてくれないだろうか


828風と木の名無しさん:04/02/15 19:47 ID:HWS7wg7v
連投スマソ
吉原先生の受けはパンピーに見えても、実は天上人、のパターンが多かったけど、
どうも最近の(ガキ領や渇愛、トライアングルシリーズなど)作品の
受けの天上人たる根拠が
単に、天上人たる攻めに愛されるからその資格がある、
としか書かれていないから、なんか萎える…・゚・(ノД`)・゚・

なんか悪文書いているなー
吉原先生の本ばかしよんでいるからだろうか…
829風と木の名無しさん:04/02/15 19:53 ID:V9oBjRAG
素朴な疑問・・・
>827
そのカプリングだと楔読んでも不完全燃焼しそうだよね?

そういう自分は基本属性がハピエンドマンセーなので
再燃再燃しつつある意味不完全燃焼なんですが。
ハピエンド、ガイの存在が大きすぎて難しいと
自分では書くことは出来ない
・・・・誰か書いてくれまいか・・・。
830風と木の名無しさん:04/02/15 21:44 ID:dLFD7Z2y
>827
イアソン×ラウールなのΣ(゚д゚lll)?
自分は今までこの二人だと逆だと思ってた。

何か非常に新食感。
どっちの人が多いのかしら……。

そういや別に自分もリキには萌えてなかったなあ。
イアソンは大好きッ子だったが。


そして昔々同人でリキ×ガイのトークをしている本を読んで
それもビックリしたんだよなぁ。
確かに原作を読み返してみればリバだったと書いてあるんだけども
ガイは攻めだと信じこんでいたから……。
831風と木の名無しさん:04/02/15 21:57 ID:vrzli6Zi
私も新食感。
どっちかっつーとイアソンは淡白タイプだと思うから、
自分からラウールにオラオラってならないと思ってたよ。
淡白タイプって思うのは
イアソンはリキに会って初めて性衝動やら征服欲の喜びを
感じたっつー設定が理想だからなんですが、
イアソン×リキに夢見すぎですか。

今読むと楔ってありえねーって設定ありまくりなんですが、
連載当時はJUNEはや売りしないかと2・3日前から
本屋探してました。やはり一時代を気づいた作品なような気がします。

昔の話で続編を読みたいのは呪縛かなぁ・・あれは絶対
続編がでると思ってたのに、受君不幸なままなのかよぅ。
832風と木の名無しさん:04/02/15 22:01 ID:J/usys9K
>830
むしろ、ミッドナイトイリュージョンだとガイは受けに見える。
私はリキ×ガイのほうがしっくりくるな〜。
本編でも、必死になってガイを守ろうとしてるし。
833827:04/02/15 22:54 ID:HWS7wg7v
>829-831
ウォッホ!!!皆様の萌へ〜が読めてラッキー
そいや。同人誌で後日談にラウール×カッツェがあったなぁ。
イアソンを好きだったのに、ブロンディゆえのプライドでリキに嫉妬している自分に
気づくことのないラウールがカッツェを
あいつらは理解できん
とかいいながらさんざん、痛めつけなぶりまくるの。
なんかさー
アニメのラウールさまが喜多方ラーメンみたいな髪(by恩田さん)に美人顔で好きなんす。
ガタイのいい美人が受けなのに萌え〜

イアソン×ラウールでもリバ可です。
とゆうより、影の館や対の絆ファンなので
拮抗する力を持つ二人がほんの少しの綻びから絶対的主従関係に堕ちていくのがいいなぁ。
はあ…対の絆は雑誌掲載時から読んでいるが永遠のオカズだよ、ママン…

そしてアマゾンからはまだ幼馴染が来ない…
834風と木の名無しさん:04/02/15 23:36 ID:V9oBjRAG
私は……リキ至上主義かも。
どちらかと言えば…イアソンよりリキやガイの心情の方が
なんとなく解る。ログでは反対だった方いましたよね。
835風と木の名無しさん:04/02/15 23:39 ID:V9oBjRAG
↑うわぁぁ!凄い話の方向ズレてますね。
スミマソン(´Д`;)
836風と木の名無しさん:04/02/16 00:22 ID:4vr4c0br
楔ではリキが一番好き。
カップリングはガイとの方が好きだった(受け攻めはどちらでもok)
イアソンはどうも好きになれなくて…。
子供の領分では大地×広海、堤×広海、小林×広海の3カポーが同じくらいに好きで選べない。
対等なのが好きみたい。
837風と木の名無しさん:04/02/16 03:02 ID:MFTAuAd4
広海に鬼畜エロ攻撃ができる人物として陽一が好きなんだけど、
大地も豹変してエロ攻撃してくれるのなら、
この兄弟だれとカポーになってもいいなぁ。
いっそのこと「仲良く3Pでよろしく」とさえ思ってしまう(*´Д`)
838風と木の名無しさん:04/02/16 06:44 ID:0y9aGn+d
子供の領分って結局まだ続いてるの?
839風と木の名無しさん:04/02/16 07:51 ID:4vr4c0br
ガキ領はいつまでも友達以上恋人未満であってほしかったり。
本筋でBLっぽいのはあまり見たくないんだけど、エロキボンの人は多いのかな?
840風と木の名無しさん:04/02/16 10:05 ID:C+VYttRR
>839 激しくねっとりとしたエロをキボーンщ(゚Д゚щ)カモーン
吉原先生どうぞよろしく。
同人誌でいいからだして〜
というか、誰か書いて〜
私はやはり>798さんの
小林とアッサーリ仲良しBL風味でできてしまった二人に
陽一兄ちゃんがキレて(ものかげから覗いていたりるの)、陰惨陵辱調教合戦が始まり、
それに大地も加わる…というドメスティック3Pがすごい読みたいです。
「二重螺旋」読んで我慢するしかないのかな〜・゚・(ノД`)・゚・

841風と木の名無しさん:04/02/16 10:11 ID:C+VYttRR
っつーか、ガキ領は、誰もが広海に手を出さないように、みんなでけん制しあっている話だよね。
うまく書いてくれれば
それか、昔の少年漫画(まいっちんぐマチコ先生やジャンプのいちご100%みたいに)のように、
本番シーンは絶対無いけど、エロっぽいサービスシーンが
あればうれしいんだけど、
なんかなー、文章はたるいし、
誰かが誰かを言葉だけで
あいつってすごいんだぜ
というマンセー発言ばかりでその人のすごさを言い表しているだけで
行動がないから、読んでいて疲れるんだよなー
842風と木の名無しさん:04/02/16 21:26 ID:Zx+Vi4rU
何かひっかかって読みにくいと思ってたら、
この人構成がイマイチではありませんか?
843風と木の名無しさん:04/02/16 21:36 ID:B0q1eH1M
まあ文章力というか
文才については・・・。
萌えればいいっす。

楔はリキが好き。
ガイは一人だけ真面目?でなんか現実に引き戻されて萎えちゃうよ。
844風と木の名無しさん:04/02/16 21:38 ID:Zx+Vi4rU
ごめん、無粋なこと言ったね。
モウスワケナス(´・ω・`) {ゴメンヨー
845風と木の名無しさん:04/02/17 13:30 ID:VfpNeOUG
>>844


ガイですか?
846風と木の名無しさん:04/02/17 19:27 ID:3v+Q9FJA
ガイの阿部定事件ってば、
もう一度ペアリングしないか?と言った時の
リキのモノローグ(ガイ、お前も俺の体が(ry)
への答えではなかろうか、と今更ほざいてみる。
847風と木の名無しさん:04/02/19 09:57 ID:7DEClpSQ
>>846
阿部定って・・・。



言っちゃマズクないか?
それ言ったらまだ読んでない人にはかーなーりゲフゲフッ
848風と木の名無しさん:04/02/19 14:42 ID:dtDc9IJo
阿部定事件知ってる世代でヤオラーならクサビぐらい読んでるだろ。
………多分。
そんな有名な事件か?
849風と木の名無しさん:04/02/19 19:14 ID:/HEo36g+
有名です。
850風と木の名無しさん:04/02/19 19:25 ID:L/yxZ2Zy
結構最近に(一、二年前)阿部定を描いた映画のノーカット版がビデオ化されてたし。

知ってる人は知ってるでしょ。
851風と木の名無しさん:04/02/19 19:43 ID:FSuwVd9G
てことでこれから読む人は過去ログはおろか過去スレなんて
読むのはもってのほかということでよろしいか
852風と木の名無しさん:04/02/19 20:16 ID:q5cjHUHk
ネタバレキライな人は、スレは読まない、書き込まないほうが
安全だわな。
853風と木の名無しさん:04/02/19 20:51 ID:6/i2bikA
ネタバレについて神経質な人がいるけど、
スレッド名が「間の楔」なんだから、クサビを読んでいない人のほうがマレだと思うから
多少のネタバレは仕方がないというか、いいんじゃないかなー
と思うんだけど。
854風と木の名無しさん:04/02/19 21:02 ID:BPyP+Vbk
つか、発売されたばかりというわけでもない昔の作品をネタバレされて
怒る人間の方がいたら、そっちの方が相当DQNだと思う。
そこがその作品の一番のうま味、ということなら、メル欄とか使った方が
いいかもしれないけどな。
855風と木の名無しさん:04/02/19 21:08 ID:L/yxZ2Zy
ガイの阿部定は別に旨みって訳では無かったよな。(個人的感想)
ゲェッとは思ったけど。
856風と木の名無しさん:04/02/19 21:19 ID:z4i2eib9
最近ハマった身としては、過去ログ読みながら
この頃にいたらこの話題入りたかったYO
って思う所とかあった。
なんか今の流れだと語り辛いね〉楔
857風と木の名無しさん:04/02/19 23:31 ID:RwpPoGrP
萌えを語るなら大歓迎だけどさ、最近のネタバレは
萌えを堪えきれずって流れじゃないじゃん。
ストーリーを詳しく説明する必要ないでしょ、知らない人は本を読めばいいだけで。
そういう意味で、ネタバレしたがりの教えてあげたがりちゃんは迷惑なんだよ。
858風と木の名無しさん:04/02/20 00:14 ID:Rlw6qJWo
では、過去ログの頃の内容につっこんだ
各々の考察(というまでもないが)も
駄目だと?>857

あれはあれで私は面白いなと思ったんだけど。
つーか読みたい。
お前の我侭だから、自分でサイトでも作れって
言われりゃそれまでだがね。

結局掲示板、しかも2ちゃんでの単独スレの有り方まで
考えちゃったわぃ。
859風と木の名無しさん:04/02/20 06:13 ID:t89Q7wQB
>857
萌え萌え言ってりゃ
いいってワケだ。この板は。
もしかして…800か?
最近のはゆうてるけどな、過去ログも読めよ。きっちりネタバレしてるよ。
860風と木の名無しさん:04/02/20 17:33 ID:tu3QM0t6
ガイのあの行為には引いちゃったんで
私の脳内ではスルーしてたよ。
あえて言うなら
「阿部定」と表現するのは確かに合ってるかも…?
あまりに生々しいから人により直接触れてほしくないのかもね。
萌えれないし。
執着はいいけど
阿部定行為はやめてくれよーみたいな。
861風と木の名無しさん:04/02/20 18:40 ID:t89Q7wQB
すみません
アベ○打書いたものです。
考えなしに書き込んでしまって、
荒れてしまい皆様ごめんなさい。

これにて楔の話は

糸冬    了



ってここのスレタイどうすんねん!

一人パトリオットで…。ホントすみませんでした。
862風と木の名無しさん:04/02/20 19:39 ID:2PpLV/3k
幼馴染み、二版目ができてたんだねー、大量に本屋においてあった
買いそびれてたんで、さっそく(σ・∀・)σゲッツ!!
863風と木の名無しさん:04/02/21 00:53 ID:vO//IKT5
新生幼馴染み
の表紙絵すごい気に入ってる。
でも本デカすぎだよ…。本棚にマンガと並べて置いてて目立つ目立つw
864風と木の名無しさん:04/02/21 21:40 ID:no6EiNth
かなり前の話題でスマソなのですが、
私、ガキ領は小林君と広海のカポー希望。
例のCDおまけ話のあと
意識してしまった小林君が・・・っての書いてくれないかなぁ。

こうやって、妄想が妄想を呼び、果てしなく続いていくのであったw
865風と木の名無しさん:04/02/22 02:42 ID:cg7SsgMZ
ツツミ×ヒロミをキボンヌ
ガッツンとブチかました旧知の仲なんだし・・・
866風と木の名無しさん:04/02/22 03:51 ID:Y2+YW4jU
楔のDVDはプレステでも再生可能ですか?
867風と木の名無しさん:04/02/22 04:38 ID:wSu/a5/1
ガキ領は全部のカプを読んでみたいと言うと贅沢ですか。
そこでボブゲですよ。(ループ)

今回のCDのピロートークはそれっぽい企画で良かったよ。
各キャラのピロートーク、最後にそれを受けての(?)ヒロミの台詞で。
好きなカプをどうぞ、みたいな。

>866 正規版なら大丈夫じゃないですか?
868風と木の名無しさん:04/02/22 07:40 ID:cg7SsgMZ
>866
PS2でも大丈夫ですよ、つか、私は最初にPS2で見た。

そういえば高校・大学と音楽系だったんで伊語を習ってたんだが、
楔のDVDを買ったときはちょっとばかし得した気分になってしまった。
しかして、キャラクターの名前なんかは仏語でしたっけ?
869風と木の名無しさん:04/02/22 12:09 ID:ce2Kzinm
>868>867
ありがとう、相性が悪いようですが見れました。

どうも自分との相性も悪かったようで、
メル欄が気になって特に前半は
もう見て欄内!な気持ちに・・・。
ちとネタバレ








アレの具現化って必要だったかな?
とか誰かさんの事件へと続く動機とか
二人の間の空気感とか、端折るにしてももう少し
やり方がありそうな気がして
最期も感動出来なかったよ・゚・(ノД‘)・゚・ウワァァァン
設定なんかはRPGよろしく初めにテロップで流すとか
したらいいのに、とか。

ここに来る資格を失った・・・。
またチャレンジします。。。
870風と木の名無しさん:04/02/23 22:05 ID:61V4P8Kg
キャラ4月号買いますた

ムハームハー(*´Д`*)ムッハー
今月号は禿萌えでしたよ。特に(メル欄)のシーンにムラムラしてしまいました
塔谷を意識しはじめた晃ちゃん(・∀・)イイ!!
871風と木の名無しさん:04/02/23 22:15 ID:Pu4i6NNM
>870
どーするか迷ってたけど、明日買ってくる!

キャラコレクションの前世話、コミクス収録早いといいなぁ・・・
872風と木の名無しさん:04/02/23 22:41 ID:PelNEXU6
>870
まずい・・・ツボだ
873風と木の名無しさん:04/02/24 00:43 ID:Q8iS8PeB
>870
私もそこに萌え萌えしたよ(*・∀・)人(・∀・*)
874風と木の名無しさん:04/02/24 13:25 ID:CinxmpRK
今頃だけど渇愛にハマったよ…… CDの、怯えまくる和也タンの声に萌えた。 最高でした。 あのゴシック調のBGMも良かったです。
875風と木の名無しさん:04/02/24 13:30 ID:CinxmpRK
改行が……スマソ
876風と木の名無しさん:04/02/25 03:12 ID:VE1YC4OL
>>874
原作は読んだ?
CD萌えならBLCDスレの方がいいのでは?
877風と木の名無しさん:04/02/25 09:20 ID:P9DdF70t
ルビーの新シリーズ買ってるんだけど、どうしても読み進められない。
何が合わないんだろう?イラストだろうか?私にツボがないのか?
自問自答の日々・・・

878風と木の名無しさん:04/02/25 15:10 ID:Sx2Ot5uZ
ハァハァ今回の幻惑よかった
879風と木の名無しさん:04/02/26 01:41 ID:Hd0yme+M
>>877
私も今一主人公の魅力が判りません。
イラストも受け付けない。
ツボを求めて生徒会長と副会長で煩悩をふくらませつつ
次の巻こそは…と期待を求めてみる。

幼馴染み読むと話はサクサク進んでるし、キャラに魅力が有ったよな。
やっぱり吉原さん自体がヘ(ry
880風と木の名無しさん:04/02/28 05:45 ID:0vD1jOzz
まずイラストが受け付けないので買ってない。
あのイラスト使うくらいなら表紙無地の方がいいよ。
881風と木の名無しさん:04/02/28 15:33 ID:CW58GNR8
吉原さんてイラストが失敗してること多くない?
こういうこと書くと荒れそうだが
個人的には楔も渇愛(対の絆)も夜の館も銀のレクイエムも
呪縛も二重螺旋もくされ縁も(ry
そもそも話と絵が合ってなかったり、キャラが皆同じに見えたり
数枚の挿絵にもかかわらずデッサンや線が崩れてたり
場面とイラストがずれてたり、同じ話でキャラのデザインが違ってたりで
がっかりさせられる。

本当に、吉原さんは挿絵ナシがいいなぁ
882風と木の名無しさん:04/02/28 16:39 ID:FXnTlZ4I
なんか、イラスト合わないって言うより、邪魔?
今までのレーターさんが悪いとかじゃなくて、
吉原さんの話ってキャラたちまくりだから
顔がつくと、もう濃すぎて濃すぎて・・・って感じがする。

でも今のBL界ってイラストなしじゃ、無理だからねぇ。
883風と木の名無しさん:04/02/28 17:04 ID:Ki8DPpgA
自分は二重螺旋の挿し絵好きだな。
884風と木の名無しさん:04/02/28 17:52 ID:NcbYzrWz
私も闇丸サンの挿絵は好きだな。
あと今回の幼馴染みの金サンとかも。

くされ縁は確かに…(ry
885風と木の名無しさん:04/02/28 18:51 ID:Ki8DPpgA
描き手と吉原先生の間でカプの趣味が被ってなさそうなの有るから……
吉原先生の受けってわりと野良猫系というか
あからさまな美少年とか美青年じゃないし
自分はそこがイイ!んだけど、
描き手さんと趣向が違うんじゃないかと思う組み合わせがチラホラ……
886風と木の名無しさん:04/02/28 21:51 ID:vymQD0sc
自分は渇愛がちょっと……だった。
ハードカバーのはカバー掛けて読んでたから全く気にならなかったんだけど
文庫版は文中イラストが駄目でブクオフ100円ですら手を出しこまねたよ。

未だにあのイラストが嫌で買ってない。
後書き見ると書き足しがあるみたいだから読んでみたいんだけどなぁ。
887風と木の名無しさん:04/02/28 23:44 ID:enuU+gAz
ミラージュ同人を思い出すので私は駄目だな。
888風と木の名無しさん:04/02/29 11:46 ID:hENWUVms
>>887
私もだ
889風と木の名無しさん:04/02/29 18:42 ID:AL8oe0ry
渇愛の続編、本になってくれんだろうか・・・。
なんか忙しそうだからそこまで手がまわんないかな。
CD買えばいいんだろうけど、今買ってもシナリオはついてこないしなぁ。
890風と木の名無しさん:04/02/29 19:49 ID:ES8yntPS
小説花丸 2001年秋の号に「縛恋」の脚本掲載されてるよー>シナリオ
バックナンバーをまんだらけあたりで探してみるとか・・・
891風と木の名無しさん:04/03/01 05:28 ID:i1Z4c3vd
自分は尾崎サンのイラストOKだな。
渇愛のイラストは、誰が描いても厳しいと思う。
玲二そのものが、想像力の限界みたいなキャラだし、和也はそもそも地味系だし。
単純に美形でただ耽美な玲二描かれるよりは、今のイラストの玲二タンの方が好きだ。
892風と木の名無しさん:04/03/03 00:42 ID:6YCrc2HX
hosyu
893風と木の名無しさん:04/03/03 23:22 ID:K95DK+PZ
保守がてらカキコ

今更銀レクのドラマCDを購入しました。
………………今一?

本誌で読んで萌えて、
その数年後にルビーで出たときは狂喜乱舞で
すり切れるまで読んでたのに。
イラストも綺麗で良かったし、声も悪くなかったんだが…
もう一度聞こうという気になれないのは何故だろう。
894風と木の名無しさん:04/03/04 17:41 ID:uR4Yci17
hosyu

幼馴染み購入後の、吉原作品読み返し期間も終わってしまいました。
今の私は「魂抜けの活裸魂状態」・・・
895風と木の名無しさん:04/03/04 20:31 ID:wX5s2CCP
保守保守

吉原作品で一番好きとゆうか、オカズになるのは「対の絆」だなぁ
続編を読みたいんだが…
幼馴染み、やっと読んだが、書き下ろしに感想がでてこない。
初めて幼馴染み読んだときはすごい面白い!!!と感じたのに
かっちゃんと明好きだったんだがなぁ



896風と木の名無しさん:04/03/05 19:44 ID:fTwQFcpQ
今更ですが、篠宮3兄弟のその後が読みたいでつ〜。
幻惑終了後でもいいので、書いて欲しい・・・
基本的に、CDはなんだか恥ずかしくて聴けないので
買わないのですが、
CDのショートストーリーは、桜坂君出て来ましたでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
897風と木の名無しさん:04/03/06 00:04 ID:B4YO3MZM
自分も待ち遠しいよ。今年こそは出るかな、篠宮3兄弟。
CDのショートストーリーは残念ながら、ですね。
自分はこの先、小説なら夜叉姫×裕太とかに流れてホスィ。
898896:04/03/06 10:34 ID:hlOBDPte
>897
教えて下さって、ありがとうございます。
ショートストーリーはその話ですか・・・残念。
あまりの飢えにCD買ってしまおうかと思ったけど、今回はやめとこ。
でも次の発作時には買っちゃうかも。
マサキ兄さんの同窓会もちょっと覗いてみたいなぁ。

吉原センセの書く、ひとまわり以上の年の差カプも見てみたい。
(今までありましたっけ?)
愛情鎖縛のつづきと共に、お手紙ででもリクエストしてみようかな。
899風と木の名無しさん:04/03/06 16:42 ID:n2OSZ98F
自分もインターにハガキを出すよ。
少しでも話が進まないかなあ。
900風と木の名無しさん:04/03/07 19:56 ID:Y0Pr7DP8
一度あげときます
901風と木の名無しさん:04/03/08 11:54 ID:ua0B16+9
>898
ひとまわり以上の年の差カプ

イアソンとリキがそういえばそうかもw
902風と木の名無しさん:04/03/08 13:23 ID:Un6VBro0
確かに……。一世紀くらい違うんでないかい?
縛恋で森島じじい×和也が実現したら歳の差になるんだろうが、
ちと複雑。
903風と木の名無しさん:04/03/08 22:34 ID:OWj2N6S4
>>902
お願いします。
それだけは遠慮させてください。
904風と木の名無しさん:04/03/10 14:27 ID:Xs4Y5mML
hosyu
905風と木の名無しさん:04/03/10 15:14 ID:WWb5axn+
前にちょっとだけ出てたけど、マジで吉原先生原作の女人向けエロゲ出てホスィ
[大悪司]みたいなシステムで遊べるやつ……
無理だろうなぁ
906風と木の名無しさん:04/03/10 17:38 ID:uHeyw6vk
今801板が人大杉らしいんですが
スレ立ては専ブラで出来ませんよね?
いつまで人大杉なんだろう。
 と保守がてら素朴な質問sage
907風と木の名無しさん:04/03/10 18:52 ID:/4fwqGpO
>906
私はマカエレだから、スレ立てできんのだけど、
他の専ブラならできるのもあるんじゃないかな。
まあ、このスレは980あたりで引っ越しで良いよね。

ガキ領の挿し絵の人、初期は好きだったんだけど、最近徐々に崩れてきてない?
いや、今でも嫌いではないけど・・・。顔が何かデカイ。
ゲーム化もいいけど、いつか漫画化もしたらいいのになあ。
908906:04/03/10 22:09 ID:NBoCPWwM
>>907
私もマカエレ。
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
マカエレはスレ立て出来ないよね…。

ガキ領の挿し絵の如月さん…ほんと最近特に酷いんだよ。
他の作家のでシリーズモノの挿し絵も描いてるんだが、
攻めの顔が怖いよー!
受け(デカ目)はまだ見れるんだけど…。
ガキ領の新刊が出たらもっと嘆くことになるとオモ。
909風と木の名無しさん:04/03/10 22:31 ID:alD1cOrb
Janeだとスレ立てできるっぽい。
したこと無いけど。

しかし、吉原さん原作のボブゲって面白そうだけど
自分は攻め視点のボブゲのほうが好きな罠。
吉原さん原作だと絶対受け視点な気がする。


しかし人大杉はいつまで続くんだろうね。
ピンク板って鯖増強しないのかなぁ?
ここまで長いってことは鯖増強しなきゃ解消され無さそうだけど。
910風と木の名無しさん:04/03/11 01:34 ID:1J6dDRc1
ガキ領の挿し絵の如月さんは・・・顔が横に長いのが気になる時があるなぁ。
あと服装のセンスがダサイ・・・20〜15年前のオタクと言うか。
絵柄は好きなので、男性のファッション雑誌を読んで、
普通のセンスを取り入れてほしい。
911風と木の名無しさん:04/03/12 22:09 ID:AbOHX/X6
ほしゅ
912風と木の名無しさん:04/03/13 12:18 ID:t3nlYyx8
幼なじみを読んだ。
かっちゃんに萌えました。
吉原先生の強気受け大好きだ……
913風と木の名無しさん:04/03/14 00:31 ID:zz9ZR9RJ
イイよねー
いまでは強気受けが最大の萌えポイントです(*´д`*)
914風と木の名無しさん:04/03/15 10:51 ID:PEq1yqFN
吉原先生の描く受けの雑草ライクな所がイイ!
んで、みる目のある奴にだけ分かる価値ってのがウレスィ。

攻は恐ろしく豪華なのにね。
915風と木の名無しさん:04/03/15 20:11 ID:0kMIu2Pa
hosyu
916風と木の名無しさん:04/03/16 00:13 ID:GyFttLrY
(・∀・)
917風と木の名無しさん:04/03/16 01:44 ID:0r9r4Rk6
>914
最近は攻以外のとりまき?も
豪華になってきてる気がする。

あんまり周りが濃いと
読んでて脳がもたれるよ(;´Д`)
918風と木の名無しさん:04/03/16 10:24 ID:7o7+cshR
保守してくれた姐さんありがとう。
まだ早いけど、圧縮乗り越えてマターリしてるうちに次スレの
テンプレ練りませんか。


【間の楔】吉原理恵子総合スレ【ガキ領】

吉原理恵子作品の萌え話総合スレです。

○前スレ
間の楔
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1054998732/l50

○過去スレ
…間の楔スレッド…
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978024442.html
919テンプレ:04/03/16 12:43 ID:GyFttLrY
■間の楔
間の楔 (光風社出版)
ミッドナイト・イリュージョン <間の楔―異聞―>
間の楔1〜2・・・文庫版
カセット 間の楔
OVA 間の楔
OVA 間の楔 完結編
DVD 間の楔
CD 間の楔 DARK-EROGENOUS
間の楔6枚組限定BOX (サントラなど)
塩沢兼人メモリアル(カセット版間の楔を収録)
間の楔 MUSIC BEST "IASON" (BOXの一部収録)
クサビ同人誌ワールド

■単行本
幼馴染み 1983〜2004 (角川)
渇愛 (白泉社)

■漫画原作
幻惑の鼓動 1〜10 (徳間)
920テンプレ:04/03/16 12:45 ID:GyFttLrY
■文庫
【ルビー文庫/角川】
幼馴染み
銀のレクイエム
ジグソーパズル
影の館
私立「海峰スキャンダル」 1〜3
暗闇の封印―黎明の章―
暗闇の封印―邂逅の章―
子供の領分シリーズ 1〜8
呪縛―とりこ―
対の絆
純潔の檻
クサレ縁の法則 1〜2
【花丸文庫/白泉社】
渇愛(上)(下)・・・文庫版
【キャラ文庫/徳間】
二重螺旋シリーズ 1〜2
921風と木の名無しさん:04/03/16 12:47 ID:GyFttLrY
■アンソロジー系
紫苑と綺羅(上)「第4話」 ※注:リレー小説
卒業式-ASUKAノベルズボーイズセレクション- 「純潔の檻」
真冬のメモリーズ「DOUBLE TONE」
恋花「旋風(幼馴染み・外伝)」

■CD
銀のレクイエム
幼馴染み
渇愛
縛恋
子供の領分 1〜5
二重螺旋

■合同同人誌
EGOIST「渇愛」
EGOIST2「呪縛―とりこ―」
EGOIST3「HARD・TRAP」前編

■JUNE全集 第2巻 吉原理恵子
「ナルシスト」 「闇の迷路」(2作品以外は文庫収録済)
922テンプレ:04/03/16 12:48 ID:GyFttLrY
不備あったら訂正ヨロシコ
923風と木の名無しさん:04/03/16 12:58 ID:KgHqlb1Y
そんな感じでイイとオモ。
吉原先生の作品って基本的に1カプのみの話を煮詰めていく形なんだが
最近は受けのアイドル化が進行しすぎ……
な気がする。
でも、リキもアイドルといえばアイドルだしな……
924風と木の名無しさん:04/03/16 13:11 ID:+kv9rQ+q
>922
乙です
こうして見ると、読んでない作品結構あるなぁ。

> 恋花「旋風(幼馴染み・外伝)」
これは幼馴染み2004に再録されてるんですか?
現在再版待ちなんだけど、ものすごく気になるー
925風と木の名無しさん:04/03/16 13:28 ID:GyFttLrY
>924
再録されてます>旋風

幼馴染み2004には
旋風+ルビー文庫+CDのブックレット+書き下ろし
で幼馴染み関連すべて入ってる。
926風と木の名無しさん:04/03/16 14:44 ID:+ABBor/O
>925
ありがd

うぁぁ…文庫以外読んだことないので、早くゲトしたいよー
4月頃になるって言われたんだけど、いつまで続くんだ焦らしプレイ

金ヒカルさんは同人誌がおもしろかったので、挿し絵も結構期待してるんだけど
すでにゲトした方、挿し絵はどうでした?
萌え絵汁絵あります?
927風と木の名無しさん:04/03/16 16:03 ID:8un/wC2N
>926
今友人に貸してるから手元にないけど…「幼馴染み1983-2004」。
確か汁だくなエロエロエッサイムな絵はなかったよーな
CDのブックレットが嬉しかったっす。
挿絵はなー可もなく不可もないボーイズラブっぽい挿絵とゆーか、
そこそこ古臭い絵柄が吉原チックでよいと思う。
928風と木の名無しさん:04/03/16 23:13 ID:DXtxzIAx
>■JUNE全集 第2巻 吉原理恵子
>「ナルシスト」 「闇の迷路」

この2作が禿木になる
訊いて「面白い」と言われても臍を噛むだけなんだが…

この2作どんな感じでした?
929風と木の名無しさん:04/03/16 23:32 ID:nvBUsoRd
「攻は男女問わずモテモテ、受は男にとって影のアイドル(特に大物受けがよい)」つーのが
吉原先生の基本設定なのでは?

>>928
ネタバレはしてない…ハズ。

「ナルシスト」
現代もの。双子の話。優等生の兄とその兄に劣等感を持つ弟。
兄(攻)が弟(受)に執着しまくり。

「闇の迷路」
現代もの。執着しまくる攻から一度は逃げた受だが、再びつかまってしまう。
ちょっと間の楔っぽいかも。
930風と木の名無しさん:04/03/17 00:05 ID:ybybItjW
ナルシストは先生のデビュー作だっけ?
931風と木の名無しさん:04/03/17 00:37 ID:h/i9X+vA
>930
そうだったと思う。少J2号目に載ってたっけ?
懐かしい…。
932風と木の名無しさん:04/03/17 01:12 ID:Wl+sHDpF
JUNE全集は持ってないけど
闇の迷路を読んだかどうか微妙に覚えてない……。
以前古いJUNEを集めたから大抵の吉原さんの小説は読んでるはずなんだけど。

ちょっとさぶっぽいイラストが挿絵だった小説で合ってるかな?
933風と木の名無しさん:04/03/17 07:03 ID:UAaHOjEm
JUNE全集はまだ文庫も揃い踏みしてない時に出て
スゴイお買い得だったんだよね。
欲しい!と思って申し込んだら売り切れだったよ。
当時旬の秋月こおと吉原さんの二つが早々に売り切れてた。
数年前オクで見たけどスゴイ高値。今はどうなんだろう。

闇の迷路はさぶの挿し絵の木村べん だったかな?
あの優雅にポーズ取ってる絵が頭から離れない。
934932:04/03/17 16:54 ID:sh6ndt7D
>933
あ、やっぱあれで合ってたのね。アリガd。
確かおぼろげな記憶によると海峰スキャンダルの元の作品以外は
全部JUNEの方を持ってたはずだと思ってたからさ。
あれで良かったのかなあと。

しかしナルシストは色んな意味で吉原さんの原点が詰まっている話な気がする。
話的にはそんなに目新しい話ではないんだけどね……。
結構好き。
935風と木の名無しさん:04/03/17 21:23 ID:95Eorv2I
自分も好きだ…ナルシスト…
双子の兄の弟への執着っプリがすさまじい
対の絆もそう(?)だが双子モノ好きだ。

双子モノ好きな人、初期の寿たら子おすすめだよ
ブクオフで探してね。

闇の迷路はだめだー!!!うけつけねぇ。さぶだよ、二丁目だよ!!!ウリセンだよ!!
と最初に読んだときに思ってしまったのは挿絵のせいだったのか。
うん、挿絵がつらかった思い出しかない
936風と木の名無しさん:04/03/17 21:45 ID:bylENpQh
ナルシストは読後感がイマイチ…

闇の迷路は私もさぶイメージがある。
挿絵のせいだろうなぁ。
937風と木の名無しさん:04/03/17 21:52 ID:NmE8CnqJ
>>935
でも当時JUNEしかオリジナルの(今でいう)BLモノは無かったから
闇の迷路もすごく何度も読み返したよ。
受け付けないとか勿体ないコト出来なかったなー。(w
挿し絵なんて当時そんなに重要視されてないんじゃないか?
タ●ミくんシリーズなんて橘し○なが挿し絵だったらしいし。
私は覚えてないが。
938風と木の名無しさん:04/03/17 23:39 ID:ybybItjW
JUNE廃刊?
939風と木の名無しさん:04/03/18 14:11 ID:dD34g7tF
>>938
また季刊に戻るんじゃなかったっけ?

801板マジヤバイですね。
他に見てたスレがどんどんdat落ちしてるよ。
1日1レスないと落ちそうな勢い。
なのでageてみる…。
940風と木の名無しさん:04/03/18 14:17 ID:FJVh00B0
>939
いや、それ圧縮が来ただけ…
941風と木の名無しさん:04/03/18 15:01 ID:pmhTVzIv
再販してくれないかな……全集
話だけ聞いていると、すごく気になるよ!

気になるといえば、渇愛のエッジのオークション落札価格も気になる……。
あんまり安いと殺されそうだよ。
942風と木の名無しさん:04/03/19 20:09 ID:oprG1QO/
JUNEやばいってマジなんですね(情報遅過ぎ)

DVDとかCDとか全然持ってないから、
今のうちに購入しておくべきなのかどうかすごく迷う。
実際買っても聞いたり見たりすることはないかもしれないけど、
後で欲しくなったら困るから、買っておこうかな…


一応これカキコしたら公式サイト行ってみるつもりです(`・ω・´)
まとめて買ったらどれくらいの値段になるんだろうw
943風と木の名無しさん:04/03/20 01:29 ID:YXE8Mtp7
>942
そうだね…私もそのうち買おうと思って放置してるDVDが気になる。
ここ見てるとVHS持ってても買いだなーとは決心してるんだけど、
「余裕のあるときに」の、余裕がいつまでたってもこないよ

最近の雑誌のJUNEは買ってなかったけど、楔発祥の本家が無くなるようで
寂しいな。
皆で購買運動(つっても各自で1冊買うだけ)とかやったら持ち直さないかな。
944風と木の名無しさん:04/03/20 23:05 ID:CJFLMzuZ
>943 うーん…確かにJuneがなくなるのは寂しいカモだが、ここ十年…
いや…正直ゆうと表紙が竹宮さんじゃなくなってからのJUNEはJUNEじゃないような気が…
十年以上前から買っても全部読まなくなっているんだよ
漏れにとってのJUNEは厨房のときに終わっているのカモ
いまさら買っても読めるものはないからな。クロニクルで十分
945風と木の名無しさん:04/03/22 04:29 ID:Fx/8NiCj
子供の領分を読み返してるんだけど、
主人公の魅力の描写があんまり無いような気がする。
硬派硬派と言われているけれど、どこらへんが硬派なんだろ。
946風と木の名無しさん:04/03/22 04:43 ID:YpHljCBv
>>933
遅レス。今だらけに行くと、たいてい秋月こおのずね全集がゴロゴロと
カゴの中に転がって売りに出てまつ。
吉原さんはあまり見かけない気が。

>>937
タ○ミくん、自分は橘さんの絵のイメージが強すぎて、
今はちょっとモニョ。決して嫌いじゃないんでつが…

闇の迷路、リアルで読んでますた。何度も読み返したもんでつ。
さぶテイストのイラストもあまり気にならなかった。
本当に、当時はずねしかなかったから…そして当時のほうが
ありがたみがある分、個々への思い入れも強かったでつ。
947風と木の名無しさん:04/03/22 22:21 ID:kJTjH1P/
>>945
ドウイ。硬派ってよりやかましい奴だなーという印象。
リアルでそんな奴がいたらぶちのめしたい。
長男×三男キボンヌ
948風と木の名無しさん:04/03/22 22:28 ID:a90ocCIy
わたすは三男×長男が……。
949風と木の名無しさん:04/03/23 06:49 ID:E6O2cBAd
先生、脇キャラの描写はいいから広海をもっと掘り下げて書いて下さい。
じゃないと脇だけ個性が強くて主人公がボケてしまうよ。
「硬派」って、個人的にどっしり落ち着きがあるイメージだけど、
広海はとてもそうは思えない。
「硬派」と言うとむしろ大地の方だと思う。
950風と木の名無しさん:04/03/23 21:21 ID:rHPcbFU9
広海タンのどこが硬派じゃぁ〜と吉原センセも突然気がついたのか
話の真ん中あたりで
カコバナ〜
て感じで中坊の頃のサッカー部ネタエピソードを入れてましたよな
あそこの部分、かったるいから読み飛ばしてしまったため、
広海を硬派とか、一本スジの通った奴、
と吉原センセがそう見せたい広海に思えないでいるのかと思っていたが、
>947-949あたりの姐さんたちの発言をみると
どうやら、やはり吉原センセが広海の描写をきちっとしてくれていないようだね。

いや…気づいてはいたんだが…
吉原モノは過去のものほど萌える…
対の絆が一番スキ
951風と木の名無しさん:04/03/24 00:12 ID:tRx9CoH2
広海がいいなぁと思えたのは大地の学校へ行った時のエピソードだな。
大地の兄ちゃんしてる様子が面白かった。
あと、1巻の後ろあたりでサッカーやめた件を小林と話しているところも好き。
考えてみればどちらも初期のエピソードだ…。
最近は大地の目線や陽一の目線で語られてたもんな。
952951:04/03/24 00:21 ID:tRx9CoH2
確認したら1巻の終わりじゃなくて2巻の172〜190あたりだった。
全然違うじゃん…_| ̄|○
しかし、この本出たの平成9年なのね。ウワー。
953風と木の名無しさん:04/03/26 04:25 ID:LJC5Um1X
そろそろ新スレかな?
950タンお願いします。
954風と木の名無しさん:04/03/26 07:53 ID:F4NfjobJ
マターリペースのスレだし、970でいいよ。<新スレ
955風と木の名無しさん:04/03/26 18:51 ID:2pFD9rfB
次スレですが スレタイどうします?
>704にでていたスレを活用するのは皆さん反対ですよね?
と思ってたら >704 ねっとり農耕はおちていたね〜
【ゆうるりと】吉原理恵子総合スレ【ミルクタンク】
なんてどうかな?

ておもったら >918-921に次スレテンプレ案でていたね。あひゃー
956風と木の名無しさん:04/03/27 00:19 ID:gCahIy78
>918-921のテンプレ案でいいよ。
957風と木の名無しさん:04/03/27 23:25 ID:eYdmV30b
>918-921のテンプレ案でもいいけど
総合スレなんだから間の楔とガキ領の二つを入れるより
>>955
【ゆうるりと】吉原理恵子総合スレ【ミルクタンク】
もいいとオモ。
【20年現役】ってのもどう?(w
958風と木の名無しさん:04/03/27 23:28 ID:3p7L5KrN
作品名の方がいいよ。わかりやすくて。
959風と木の名無しさん:04/03/27 23:38 ID:Hwadg+5u
「吉原理恵子総合スレ」だけでいいんじゃ
960風と木の名無しさん:04/03/28 07:47 ID:qs0+VI8c
作品名入れると、他の作品が語りにくいってスレ立てる厨が沸くかもしれん
961風と木の名無しさん:04/03/28 08:58 ID:md88RDwj
>>959に賛成。
962風と木の名無しさん:04/03/28 08:59 ID:7eaJzkLY
>960
いくらなんでも吉原理恵子総合スレだからそれは無いんじゃ。

しかし自分としてはミルクタンクはちょっと恥ずかしいから嫌だな。
20年現役か作品名のほうが良い。
963風と木の名無しさん:04/03/28 12:21 ID:j5qZgnYW
>>959にイピョーウ
964風と木の名無しさん:04/03/29 19:20 ID:ONFZPc3X
私もシンプルに作者名でいいと思う。
ところでさ、ガキ領を久々に読んでいたんだけど
2巻の見開きの口絵、明らかに包丁が俎板貫通している…
965風と木の名無しさん:04/03/30 00:22 ID:mORgW7Z5
21歳の激情の続きが激しく読みたい。
あの後学校で顔を合わせた時の反応や心の葛藤が気になる〜。

ところで、ガキ領の3巻の36ページの挿し絵間違ってません?
小説では爆睡している描写は大地のことなのに、挿し絵では眠ってる広海が描かれてる。
私の持ってるのは初版なんだけど、初版以外でもこのまま?
966風と木の名無しさん:04/03/30 00:27 ID:M2Qkj1bP
>>965
挿絵のせいか、ずっと広海の描写だと思い込んでた _| ̄|○
967風と木の名無しさん:04/03/30 00:35 ID:M3ykY76o
>965
それ長年の疑問だったんだ
やっぱ違う挿絵だよね・・・
968風と木の名無しさん:04/03/30 00:46 ID:uY31wvz+
小説で挿絵を気にしてはいけない。
特に筆の遅い作家の場合、挿絵は小説ができあがって無くても前倒しで描かされることあるし。
969風と木の名無しさん:04/03/31 04:24 ID:+1LDquBA
後から修正することはないのかな。
970風と木の名無しさん:04/04/02 21:36 ID:XLDsxB3e
保守
971970:04/04/02 23:05 ID:f2HHugUe
新スレ、と思ったら、立てられませんでした。
すみません、どなたかお願いしまつ…
972風と木の名無しさん:04/04/02 23:15 ID:bLN9ShP+
973風と木の名無しさん:04/04/03 11:53 ID:mih7LFBP
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)  (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
974風と木の名無しさん:04/04/03 11:58 ID:wWSPWF2a
>973
カワエエ…(*´Д`)
975風と木の名無しさん:04/04/03 15:03 ID:mgze1Uv2
     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで1000ゲトー!!
     ./ つ つ  \_____________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
976風と木の名無しさん:04/04/03 21:23 ID:c05ej+FV
対の絆アゲげっォ〜
977風と木の名無しさん:04/04/03 21:25 ID:c05ej+FV
agエるつもりはなぃんだぜ ゲットゥ〜
978風と木の名無しさん:04/04/03 21:26 ID:c05ej+FV
ス  スレ立てマデハオレガ守るゼ ⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ス
979風と木の名無しさん:04/04/03 21:27 ID:c05ej+FV
酔っ払ってまーす  ゆうるりと ⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
980風と木の名無しさん:04/04/03 21:28 ID:c05ej+FV
>973 おいどんこそが1000げっとぃね
981風と木の名無しさん
新スレに書き込みお願い
このままだと即死ですよ