◎指環物語で801 第八都〜口-ドオブザリソグ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
801の魔法帯によって外界と隔てられたゴンドリンの都、ついに八つ目。
原作・映画・字幕・吹替の隔てはなしで、ネタばれはその都度明記して
マターリのんびり萌えましょう。
※サウロン様が常に監視なさっています。HPを特定できる発言は
素人にはお勧めできない。他所にここのノリを持って出るのも危険。
楽屋裏話はほどほどに。荒しは完全放置。

前スレ ◎指環物語で801 第七都〜口-ドオブザリソグ〜
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1032041570/

過去ログ、関連スレ等は>>2-4のどこかに。
2風と木の名無しさん:03/01/08 21:29 ID:BRn2qewV
過去ログ
『指環物語で801』
http://www2.bbspink.com/801/kako/1006/10066/1006650212.html
◎指環物語で801 第二都〜口-ドオブザリソグ〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1016/10160/1016029861.html
◎指環物語で801 第三都〜口-ドオブザリソグ〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1016/10165/1016580268.html
◎指環物語で801 第四都〜口-ドオブザリソグ〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1017/10176/1017670758.html
◎指環物語で801 第五都〜口-ドオブザリソグ〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1019/10198/1019815748.html
◎指環物語で801 第六都〜口-ドオブザリソグ〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1022/10226/1022620303.html

○指環同人○
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1756/bacopa.html

◎801投稿HP『萌える子馬亭』投稿と閲覧のお約束
ttp://ninefriends.tripod.co.jp/
3風と木の名無しさん:03/01/08 21:38 ID:MgjRmJ5D
>1さん乙彼〜

TTT公開まで後ちょっと…!!
何で日本だけこんなに遅いのか。鎖国だ…
4風と木の名無しさん:03/01/08 22:03 ID:EjfCwKoP
>1
乙カレー
5風と木の名無しさん:03/01/08 22:08 ID:o0JqNC/1
>>1 乙です。お茶 ドゾー(・∀・)つ目

>>前スレ969
>同人ってサムフロって意外に少なくないかい(あるにはあるが)?

少ないねえ。まあ、原作が凄すぎる(w ので、手を出し辛いカプなのかも。
でももっと読みたいよママン(ノД`)
6風と木の名無しさん:03/01/08 22:29 ID:sz5rnTdY
ほんとにどうして日本ではサムフロがこんなに少ないのか不思議で
しょうがないです。海外fanficは山のようにあるのに。
向こうの人とは萌えポインツが違うのかなあ。
7風と木の名無しさん:03/01/08 22:46 ID:TGzMwRpT
>6
でももっとジャンルが成熟してくると増えるんじゃないかな。
原作でもやっぱりRotKが山だと思うしさ。

個人的には萌えに国境はないなあ、とシルfic見てて思ってるだよ。
8風と木の名無しさん :03/01/08 23:36 ID:AbD+1O2l

ただ単に、サムがオデブさんだから、ビュアルに弱いオタク達に受けがいまいちなのでしょう。
98:03/01/08 23:37 ID:AbD+1O2l
ビュアル → ビジュアル

間違えた〜。
10風と木の名無しさん:03/01/08 23:46 ID:lBXXfW8T
個人的には原作で足りない、満足できないと感じるところを補うのが
同人なので、サム・フロは燃えないって言うか、原作で満足。
極端な言い方をすると聖域。レゴ・ギムも聖域。
なので双子とかお父さん達とかガラドリエルとかあの辺に燃えてます。
すーくーなーいー。海外なら多いかもしれないけど、英語ダメだし。
仕方ないね。
11風と木の名無しさん:03/01/08 23:55 ID:ETLPc3Qa
サムフロ、原作でぜんぜん満足できない私は大人気ないのかもしれん。
萌えつつもものすごい不条理を感じるので、二次創作せずにはおれない…
12風と木の名無しさん:03/01/09 00:23 ID:GE1NHRCh

            ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/ 
         /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \  
      / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /  
    '" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
    ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /   
    |||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||   
    |||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
    ||!'    /ヽ、     ^゙>┴<"^   /\   |'" ̄|  
    \  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |   新スレおめでとうございまーす♪
       ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
     ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_ 
      \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/   
      \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
        ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 
        | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        / 
        /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_ 
      /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/   
    . /       ゙\ \     / / \__
       ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

13風と木の名無しさん:03/01/09 00:54 ID:mesiFc8O
腐女子の心をお持ちのここのスレの方に敢えて聞いてみたいのですが、
「シルマリルの物語」って映画寄りの人間スキーでも面白く読めますか?
勧めてくれる人はどうやら皆エルフスキーのようで、
人間スキー派の感想を聞いたことがないのでつ。
難しいとか色々聞くので中々手が出ないんですが…ホビシトや指環に比べて本高いしナー。
14風と木の名無しさん:03/01/09 01:29 ID:iP2FQ0dP
答えるには難しいね。
「映画寄りの」っていうのがどういう意味なのか分かりかねる。
私はホビスキーだけど、あの中つ国の世界観が好きだからとても面白かった。
神話とか伝承とかが好きな人にはタマランだろう。

人間の話が全く出てこないわけじゃないけど、役者萌えだけじゃ辛いかも
追補を読んで面白いと思ったら手を出してみたら?
15風と木の名無しさん:03/01/09 04:19 ID:JGRz9D8k
>>1
乙!
サムフロが少ないのは原作での友情の美しさに押され
801にするのが憚られるから…と私は思っている。
アラフロのが人気あんのかな?
16風と木の名無しさん:03/01/09 09:23 ID:KIoqTnCx
アラフロとサムフロでは比べるまでもなくアラフロの方が多いよ…
17風と木の名無しさん:03/01/09 09:24 ID:XHyYEVBO
前スレで書いてあったサーの話は本当ですか…>レゴとの
ラブシーン
18風と木の名無しさん:03/01/09 09:39 ID:DuzJ0rXj
レゴがちょっとでも絡んでくるとほんとすぐしゃしゃり出てくるよね。↑
19風と木の名無しさん:03/01/09 10:19 ID:uVX9NQ82
>18
禿同。よくひとりでキレてるヤシだよね。
20風と木の名無しさん:03/01/09 10:49 ID:YFnjaotD
>>15
アラフロを少し読んだのだが、どれも展開にかなり無理がある気がする。
レゴフロよりましだが。
しかし、サムとフロドには手をつけてもらいたくない気がするわ。
21風と木の名無しさん:03/01/09 10:59 ID:QSoEuqv7
アラ×ホビだったら、アラフロよりかアラメリの方が展開に無理はないと…。
22風と木の名無しさん:03/01/09 11:27 ID:SS/0YWOp
ていうかホモはどれも無理あるから
23風と木の名無しさん:03/01/09 12:16 ID:YwqPdBlc
え、アラレゴには、あんまり無理がないよーな……?
24風と木の名無しさん:03/01/09 13:01 ID:FCuqAtNY
このスレ初期の格言 「801に王道なし」
25風と木の名無しさん:03/01/09 13:05 ID:KIoqTnCx
それが理想だけど王道カプは厳然として存在する(・∀・)
26風と木の名無しさん:03/01/09 13:54 ID:K06egnQu
小説読んだらちょっと展開に無理あるかも…と思うけど、それいったら
アラゴルン関係の801は結果的に…ツライ…し、映画のみならアラフロは十分
801しやすいと思われ。
27風と木の名無しさん:03/01/09 14:15 ID:KIoqTnCx
そうなんだよなあ。自分ヤオイスキーだけど
原作信者でもあるから馳夫をホモにするのはすごい抵抗あるよ。
サムとフロドは原作からしてあんなんだからほとんど抵抗ない。

>映画のみならアラフロは十分801しやすいと思われ。
確かに根。
28風と木の名無しさん:03/01/09 14:15 ID:DyxGz9SG
>>25
え?どのカプ?やっぱサム×フロにゴクリを混ぜた三角関係でつか?
29風と木の名無しさん:03/01/09 14:32 ID:KIoqTnCx
>28
どのカプかは知らんけど、一番多いカップリングを
王道と呼ぶ同人界のおやくそくを踏まえた発言ですた。
他意はないですよ。
発言しすぎなんでそろそろ消えまつ。
30風と木の名無しさん:03/01/09 15:48 ID:GE1NHRCh
31風と木の名無しさん:03/01/09 15:58 ID:uVX9NQ82
映画準拠で感動させてくれる本もあるし、そーゆーのに出会うと単純にすごい、って思うよ。
でも不思議なことに深い話書く人って、それなりに原作に対する最低限のリスペクトはある気がする。少なくともわざわざあげつらって批判したりなんてしてない。

原作信者でもない自分から見て一番モニョるのは、「瀬田訳批判」を自分の感性や知識をひけらかすためのアピールに使ってるとしか思えない奴。
「瀬田訳」より自分の解釈の方が上、みたいな書き方されると、あんた何者?とか思う…


32風と木の名無しさん:03/01/09 16:03 ID:hgENgZBv
頭コチコチの瀬田ヲタ兼原作信者が一番こわいでつ。
33風と木の名無しさん:03/01/09 17:49 ID:YFnjaotD
頭コチコチの邦訳批判もどうかしているのだが。
34風と木の名無しさん:03/01/09 21:00 ID:zLXb2dcX
旅の仲間の旦那方、
自分は最近旅の仲間に加わった物なんですが、この若輩者の向学のために教えていただきたい
ことがあるのですがよろしいでしょうか?
今発売中のDVDですが、「コレクターズ・エディション」と「スペシャル・エクステンデッド・エディション」とでは、
特典映像は重なる部分があるのでしょうか?
自分、できたら後者1枚のみを買いたいと思うのですが、もし特典映像がだぶっていないのなら、
前者の「コレクターズ・エディション」も買おうかなと。
よろしく教えてやってくだせえ、旦那様方。
35風と木の名無しさん:03/01/09 21:52 ID:YFnjaotD
>>34
故レイナー・アンウィン氏インタビューのみかぶっています。
あとは全く異なります。
36風と木の名無しさん:03/01/09 21:57 ID:4N+HOYwI
こないだサウロンxフロドの鬼畜モン読んで鬱になりました。
フロド不幸すぎ…
37風と木の名無しさん:03/01/09 22:00 ID:gPpk0LdL
>34
本編もCEにあったシーンがSEEで一部削られていたりして、若干ですが違います。
3834:03/01/09 22:04 ID:70hk3See
35と37の旦那様方、お導きありがとうごぜえました。
両方を買うことを決意いたしましただ。
ようやく自分、必死こいてこのスレのpart1から全部読み終わりましただよ。
これからは名無しに戻り、旦那方と萌え話に参加させていただきとうございますだ。
39風と木の名無しさん:03/01/09 22:51 ID:3bnCx3oU
>36
でも自分は彼のその不幸にこそ萌えちゃうヤシでつ…
40風と木の名無しさん:03/01/09 22:55 ID:DhX4fsVb
>39
きもい
41風と木の名無しさん:03/01/09 23:04 ID:3bnCx3oU
>40
そう?
指環はハッピーエンドじゃないとこが好きなんだけど。
フロドが幸せになって暮らしました、って鼠映画みたいなオチがいいの?
42風と木の名無しさん:03/01/09 23:17 ID:DhX4fsVb
>41
サウロン×フロド鬼畜なんてキワモノを萌えるといってるのが
きもいといってるのですが??
43風と木の名無しさん:03/01/09 23:20 ID:M2pQsv5v
敵キャラとのカップリングね……
ドラマ性と必然性が無理なく存在してれば萌えるが
そうでないのが多すぎるyo! 99.9%はそれができてないyo!
よって私は脳内あぼーん
44風と木の名無しさん:03/01/09 23:20 ID:SS/0YWOp
あー…ごめん…
ナズグル×馳夫とかけっこう萌えかもーとか一人で思ってた
そっか…キワモノだよね…止めとくよ。
45風と木の名無しさん:03/01/09 23:36 ID:3bnCx3oU
>42
>40は>36の最後の一文に反応しただけのレスですのであしからず。

…甘々スキーは脊髄反射が多いのう…
46風と木の名無しさん:03/01/09 23:39 ID:3bnCx3oU

>40→>39


コリャスマンコッテ…
47風と木の名無しさん:03/01/10 00:05 ID:H2IOXhXl
>44
書きたいものを書きなされ。
どんなキワモノだって受け入れてくれる人は必ずいるよ。経験上な…
48風と木の名無しさん:03/01/10 01:08 ID:bPQ0J0ve
キワモノであればあるだけ逆にどんなもんか気になる乙女心。
49風と木の名無しさん:03/01/10 03:37 ID:ObuSIdoF
>>29
>どのカプかは知らんけど、一番多いカップリングを
王道と呼ぶ同人界のおやくそくを踏まえた発言ですた。

その理屈だとナズグル/ハセヲの様なカプでも王道となるのですね。数が増えれば。
50風と木の名無しさん:03/01/10 05:50 ID:/+wc5lj4
なんていうか、801板の住人達とは思えない懐の狭さだな。
51風と木の名無しさん:03/01/10 06:10 ID:9D7BTSrB
まさに「女3人集まれば喧嘩の始まり」でありますな。
52風と木の名無しさん:03/01/10 09:39 ID:cUOCt4kz
深くはまってるものについてはこだわりも強すぎて
どうしても心が狭くなる。ちょっと頭ひやそうかな…
53風と木の名無しさん:03/01/10 10:52 ID:9+EgSJTT
レゴラス超かっこいぃーーー!!!もうドッキドキーー!!
みんなもそう思うでしょぉ!?チュウしてぇーーん!!
54風と木の名無しさん:03/01/10 10:54 ID:H2IOXhXl
パスポート登録者あてにメール来たね。
1/14発売の雑誌にTTT販促用DVDが付録でつくそうでつ。
どんな特典映像なんだろうか…
55風と木の名無しさん:03/01/10 10:58 ID:oMM5yEsq
映像の長さも気になる。
ある程度の長さが欲しいというのは
我が儘かもしれないが、30秒くらいだったら
嫌だ……
56風と木の名無しさん:03/01/10 18:06 ID:kwMW/gNe
2chで様子を見てから買いに行きますw。
ブルボンのおまけくらいなら欲スィ。
57風と木の名無しさん:03/01/10 22:58 ID:XuK8IxQX
憶測で、だけど、スカパーで放送されたやつが入るんでは?って説が
出てはね、どこかで。
「ここでしかみれない!」とか謳ってるけど、どうなんだろう…。
あとでDVDに収録されたりして。
58風と木の名無しさん:03/01/11 01:29 ID:qiwRayEr
「ここでしか見れない」なんてあるわきゃないよねー。
そんなことしたら世界中のfanから総タタキくらう罠…
59風と木の名無しさん:03/01/11 02:03 ID:PBA/W/C6
>>57
セレブ板のヴィゴスレで見た人の感想が出てるよ。
60 :03/01/11 04:29 ID:BuoyXUMY
忘れてたけど、エオウィンがファラミアとちゃんと映画でも結婚するのかな?
61風と木の名無しさん:03/01/11 05:00 ID:cNdbZko1
>60
すると思うよ

ただファラミアがDQNのままではないと良いのだが
62風と木の名無しさん:03/01/11 10:13 ID:IQuSXdpd
ここってネタばれあり?
63風と木の名無しさん:03/01/11 17:15 ID:RHWhl6+r
あり。
64風と木の名無しさん:03/01/11 18:44 ID:kT+1eZZs
>>62
ここは、ネタばれ怖い人は見ない方がいいよ。
わたしも原作は読んでるものの、TTTのネタばれ怖さに、
このスレは、たまに来てサッと覗く程度です。
65山崎渉:03/01/12 17:47 ID:EZ1uI7AJ
(^^)
66風と木の名無しさん:03/01/13 10:13 ID:ka5fprqP
今更だが、ホビットの冒険に萌え。
小学生の頃読んだときはスルーしてたんだけど、
今読むとバルド×エルフ王にハァハァでつ。
先祖伝来のエメラルドの首飾りを
惜しげも無く貢ぐバルドが……
67風と木の名無しさん:03/01/13 15:08 ID:ZYa/6iHY
68風と木の名無しさん:03/01/15 01:38 ID:0mNsTW0i
前スレに出てたプレミアの写真が集まってたサイトのURL分かる人いない?
うっかりブクマ消しちゃって今さら後悔…
6955:03/01/15 12:23 ID:Tanxx4YL
おまけつき東京歩行者買ってしまいますた。
DVDは先出し映像がウマーですた。
でも大半がゲームの宣伝だった罠。
70風と木の名無しさん:03/01/15 12:42 ID:NL1n4t9O
ゲーム説明のガイド役が荒と風炉だったのに妙に萌えますた。
映画では、もうあんな風に普通に語る事もないだろう…。
71風と木の名無しさん:03/01/15 15:33 ID:gyeM/yz2
72風と木の名無しさん:03/01/15 16:15 ID:/nWQ/e5a
>69
それってゲームメイキングDVDと一緒??
とうけうと 在住じゃないんで違う歩行者なんだよね…
7369:03/01/15 19:16 ID:Tanxx4YL
>それってゲームメイキングDVDと一緒??
そのゲームメイキングDVDってのの内容を知らないから
一緒かどうか答えられないよごめんよ。

しかし、持ってる人間が言っても説得力ないかもしんないけど、
コレクターじゃない限り、持って無くても別に……
という内容じゃなかろうか。
74風と木の名無しさん:03/01/15 20:41 ID:LlUSCbco
>71
まだ画像全然落としてなかったんで助かりますた!
7572:03/01/15 21:24 ID:KXmsNPyg
>69 オルサンクス

「「DVDでーた」付録ディスクには、現在上映されている
『二つの塔』劇場予告(字幕&吹替の2バージョン収録)、
そして、ゲームショップ等で配布された、TTTゲームの
プロモ用DVDに収録されていた映像のうち、
デモ画面っぽい、冒頭の(数分間あった)部分、および
『二つの塔』の字幕版予告(「でーた」のディスクと同じ)
を除いたもの(あとは同一)、
が収録されていたので、
Tokyo WalkerのDVDとは、内容的に違うものでしょうね」

って映画スレにあった・゚・(ノД`)・゚・
76風と木の名無しさん:03/01/15 22:42 ID:ptU+hu+p
公式メルマガで今年の来日メンバー発表したねー。
ヴィゴが来てくれるのはうれしいんですが…もしかして名前出てる二人だけでつか。
去年みたく大所帯での来日はないのかなあ。
ホビットたちの微笑ましい光景が見たかったからちょっとショボーン。
77風と木の名無しさん:03/01/15 22:55 ID:YAgY9IeH
>76
それプレミアの前の来日らしいよ
78風と木の名無しさん:03/01/15 23:43 ID:oyrDueLs
>76、77

A Perceval Press book event in Japan! Viggo will be signing all four of his books. A special new release of The Other Parade will also be available!

Wednesday, January 22 6:00pm
Book Department, 7th floor
Tower Records Shibuya
011 81 561 856262
1-22-14 Jinnan
Shibuya-ku Tokyo 150 Japan
79風と木の名無しさん:03/01/15 23:46 ID:oyrDueLs
書き忘れた。ソースはここ
ttp://www.houseoftelcontar.com/news.html

カールは何しに来るのだ。
80風と木の名無しさん:03/01/16 00:53 ID:OGlBDxF5
カール、TTT公開後に来てたらもみくちゃだったかもだ。
(いやー、エオメルはカッコイかったからさ)
81 :03/01/16 01:20 ID:B5WCCKM3
でもカールは、横に顔がデカイ!というか丸い!
いや格好いいけどさ。
82風と木の名無しさん:03/01/16 01:37 ID:Canjj8qF
>>81
そんな彼が非常にカワ(・∀・)イイというのは少数派なのだろうか…
(´・ω・`)ニイヤン受け萌えなのだけど…チョボーン
83風と木の名無しさん:03/01/16 15:52 ID:dAZQKQdY
l
84風と木の名無しさん:03/01/16 18:17 ID:fID/Df9Q
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
85風と木の名無しさん:03/01/16 22:02 ID:zFStvlzA
>>82
禿同ですだよ、旦那!
カールはなんかカワイイ系だと思われ。

本当にカールは何をしに来るんだろうか・・・。
86風と木の名無しさん:03/01/16 22:20 ID:Duf4BHO8
平和について語り出してしまったヴィゴの横で、ただ待ち続ける姿を予想
87>86:03/01/16 23:31 ID:+CDSWsfc
付き人かよ!
88風と木の名無しさん:03/01/16 23:56 ID:5XjfgALd
カールって、今度公開される幽霊船(?)に出てるんじゃなかった?
89風と木の名無しさん:03/01/17 00:39 ID:vs2Ut1Oo
警察犬カール
90風と木の名無しさん:03/01/17 00:52 ID:pGV4H5eq
ヴィゴの熱弁が終わるのをただ待ち続けながら、
頭の中は今夜食えるスシの事と六本木のヤマトナデシコお姉チャンで
夢ふくらんでるカールたんを想像してしまったよ…(´Д`;)
「ウニ…アナァゴー…イクゥラー……ゲイシャ…♪」
91風と木の名無しさん:03/01/17 02:49 ID:b3sHG5bl
>六本木のヤマトナデシコお姉チャン

それはちょっとイヤかも。
カールって妻子もちじゃないの?
92風と木の名無しさん:03/01/17 03:08 ID:QTLNvRgi
>90
93風と木の名無しさん:03/01/17 05:50 ID:8iplRDiu
>90
何故だろう、千葉!滋賀!!佐賀!!!を思い出したのは。
…巻き舌だからか。
94風と木の名無しさん:03/01/17 10:09 ID:XzcM9Mad
>>86
いつまでもコメントを切り上げないヴィゴに、"Speak Quickly!!"
ってツッコミ入れるんだよ、きっと。
95山崎渉:03/01/17 10:57 ID:+FkWCBOf
(^^;
96風と木の名無しさん:03/01/17 15:10 ID:hNyFpiQW
幽霊船見まつた♪
ええ、カールは丸顔でつた…(w
97風と木の名無しさん:03/01/17 15:26 ID:8Py/xYr8
>94
本人もこんなとこで
"What business does Kiwifolk〜?" とツッコまれてるとは思うまい
98風と木の名無しさん:03/01/18 03:09 ID:prx6wPLH
えーと、逢坂在住ですが、東京歩行者を木の国屋で取り寄せて買いました。

>それってゲームメイキングDVDと一緒??
ちょっと長めだった気がします。
てか、何よりTTTの先出し映像がウマーウマー!でした。
TTT見てない(or日本公開を待ってる)人は買って損無いかと。
一人遅れて走ってるギムタソが可愛かったYo!
99風と木の名無しさん:03/01/18 15:55 ID:fGbsJr84
東京歩行者、私も地方者なので東京在住の妹に泣き倒して買ってもらい、
本日送ってもらいました。

TTT先出し映像は字幕がないので、勝手にあやしい会話に変換されてしまうという罠。
脳内アテレコは大変なことになってますだ!
ホビッツ関連が特に(;´Д`)ハァハァですた。
100風と木の名無しさん:03/01/18 17:01 ID:HJtX5BeI
>脳内アテレコは大変なことになってますだ!
お〜!新しい楽しみ方ですな。w
面白いのがあったら発表して下さいな。
101風と木の名無しさん:03/01/18 17:13 ID:nMjRmDf9
今夜の洋画は襤褸タン出ますね。TTTの予告も入りそうな予感。
102風と木の名無しさん:03/01/18 18:17 ID:9s4wKCXq
>99
フロドとサムのレンバスのシーン、
サムが偉そうでな…どっちが御主人さまだか(つД`)
言葉わかんないから余計にな…
103風と木の名無しさん:03/01/18 21:55 ID:o7kX3Ivu
>102
あのレンバス、すげー(+д+)マズーそうに食べてたね。
せっかくサムが用意したのに、贅沢な旦那だよ。
104風と木の名無しさん:03/01/18 23:24 ID:sGUVui/N
豆タン、出番ちょっとだけなのね。>浪人
105風と木の名無しさん:03/01/18 23:25 ID:Q79qbFMf
しょうがないよ、旦那も旦那、若旦那さ。いいとこのおぼっちゃまさ。
支配階級のホビットさまだ。そんな若さまが身を呈して中つ国を救って下さるんだ。
レンバスごときでぐだぐだ言っちゃあいけねえな。ばちが当たらぁな。
106風と木の名無しさん:03/01/19 21:05 ID:HCe8GYWG
「TTT」字幕、改善されたそうです!(感涙)
107風と木の名無しさん:03/01/20 00:05 ID:IML3skxy
のようですね!!自分実は何にもしてないんですけど…
友人にこんなことがあったんだよ!(ド怒 くらいで
でも旅の仲間よりはカナリいいようですね!すげー
108風と木の名無しさん:03/01/20 14:56 ID:pnRdcvcw
ligy
109風と木の名無しさん:03/01/21 01:09 ID:Nk6HLvK5
>>105
まあ、そんな偉そうなおぼっちゃまが使用人にムリヤリやられるという
設定に弱い私なわけだが。
110風と木の名無しさん:03/01/21 02:44 ID:MX9FQ3Xi
おいらは使用人に暖かくやられる派…ハアハア
111風と木の名無しさん:03/01/21 03:05 ID:+JUh85if
おぼっちゃまがつらい旅に出て揉まれてしごかれて大きく成長するお話。。。
112    :03/01/21 14:46 ID:DvrgV4Jr

ロードショーの中とじの新聞、面白〜い!!
113風と木の名無しさん:03/01/21 15:59 ID:HZSsmuHD
114風と木の名無しさん:03/01/21 17:49 ID:yXca7W+A
>揉まれてしごかれて大きく成長

この行にちょっと萌えた。成長する場所違いで。
115風と木の名無しさん:03/01/21 23:28 ID:Nk6HLvK5
ご主人様が自分で揉んでしごいてるところを暖かく見守る使用人てのも
萌えなんだがな。

視姦だいすき!!!!
116風と木の名無しさん:03/01/22 00:15 ID:gb2ytbLr
>ご主人様が自分で揉んでしごいてるところを暖かく見守る使用人てのも
萌えなんだがな。

そ、それは「サムや、見ておくれ」ですか?それとも旦那様が御自身を慰めている所を
覗き見ですか?!
117風と木の名無しさん:03/01/22 00:17 ID:+BPmFW2U
主従祭りの会場はここですか?ヘ(゚∀゚ヘ)
118風と木の名無しさん:03/01/22 00:19 ID:fSpYuyDQ
そうだよ
119風と木の名無しさん:03/01/22 12:20 ID:yzsmKBoZ
>116
両方のバージョンでお楽しみいただけます。
120風と木の名無しさん:03/01/22 15:41 ID:WN23GTYO
h
121風と木の名無しさん:03/01/22 15:44 ID:NYJXCMT/
旦那様が、何も知らぬ純朴な使用人を大人にするのも萌。

122風と木の名無しさん:03/01/22 15:53 ID:zJZ47vOR
123風と木の名無しさん:03/01/22 18:35 ID:Ya5KTK3u
>121
(・∀・)イイ!
何せ旦那の方が20以上年上ですから、さぞかし経験豊富なことでしょう。
124風と木の名無しさん:03/01/22 21:09 ID:HIpieGTz
>>123
経験不足(いっそ未経験でも…)だが、本とかで知識だけは豊富な旦那が
妙なプレイに走るというのもまた一興かと。
125124:03/01/22 21:10 ID:HIpieGTz
IDに尻が…。
126風と木の名無しさん:03/01/22 23:34 ID:XtIrUONR
妙なプレイ…(w
ぎこちない2人にチョト萌えてシマッタ
127風と木の名無しさん:03/01/23 01:20 ID:CmQUBcxY
ぶっちゃけ旦那がどれくらい経験をつんでいるのかが気になる。
50にもなってまっさか道程なんつーことはないだろうが、遊んでいるとも思えず。
女性経験はまぁそこそこ積んで置いて欲しいでつ。
でもやっぱり、微妙にスキルよりも知識が先行しそうな旦那に萌え。
128風と木の名無しさん:03/01/23 01:24 ID:3yzQXfHr
遊んではいるだろうが、素人道程だったりして。
129115:03/01/23 01:39 ID:g/5Xw1VO
>>116
個人的には目の前で強制オナニーに一番萌える私なんだが。
130風と木の名無しさん:03/01/23 06:33 ID:OdDuwxvp
ヴィゴとカール、メザマシキタ-⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y(。A。)!!!
131風と木の名無しさん:03/01/23 09:26 ID:KebpHOSN
>>130
アラルゴンとか言ってたらしいですが…さすがフジだなッ!(ナキ

132風と木の名無しさん:03/01/23 14:49 ID:SDbn4Fmu
整理券配付の列で並んでいた時、あちこちからカップリング話が聞こえてきてコワカッタよ!
はずかしい…
133風と木の名無しさん:03/01/23 15:32 ID:T4+N0V04
134風と木の名無しさん:03/01/23 20:03 ID:pU7ljren
じゃあヴィゴスレで言われてたブスは同人女・・・か・・・
135風と木の名無しさん:03/01/23 20:22 ID:fRDGmkqy
その上、キスかまそうとしてたのが同人女だったら更に痛いな…。

っていうか皆さん、セレブ板の方で報告してくださるのは嬉しいんですが、
藻とか豆とか使うのやめたってください。
びびりますた。
136風と木の名無しさん:03/01/23 21:02 ID:pU7ljren
藻とか豆ってここだけでの呼び名なの?
パンピーサイトでも見たことあるから普通に使われてるのかと思った
137風と木の名無しさん:03/01/23 21:17 ID:kucPn2Tz
パンピーと思っても、実はお仲間だという可能性もあるよ。
昨日のお仲間率の高さには唖然。自分もそのうちのひとりだったけど。
でも無法備に大声でカップリング話とか萌え話しとかするなよ。
138風と木の名無しさん:03/01/24 01:17 ID:9Kn4ObIn
付録DVDの画像、自分も脳内で大変な事にしてしまいました・・。
喘ぐ風呂様の手を握る佐武たんとか、風呂の白い胸元に剣の切先を
入れて、指輪の鎖をひっかけるふぁら弟とかに萌え・・・(´Д`;)
ゲームの風呂たん、「アラゴルン、ヘルプ!!」と叫びまくるのね・・・(´Д`;)
139風と木の名無しさん:03/01/24 02:31 ID:b0M57LCz
私も豆とか使ったが、特に801用語ではないと思うんだが…。
豆ってなんか可愛いし。
140風と木の名無しさん :03/01/24 03:25 ID:u7jsSgkK
お豆たん…
141風と木の名無しさん:03/01/24 04:03 ID:a8wMCvnB
セレブ板の藻スレすげえ
荒しの中1000逝った
次スレの誘導もなく
しかも今だにその次すれが立っていない
1000まぎわまで言い争っているのは屁理屈801ドヂーン女ならではだね!
viggoも泣いてるぞ
142風と木の名無しさん:03/01/24 07:41 ID:7mrxTHN8
セレブ板って何かと思ったら映画板のことだったのか・・・
アラルゴン祭りが連日続いておりますね(w
143風と木の名無しさん:03/01/24 08:30 ID:HQJfz1iV
藻って何?
144風と木の名無しさん:03/01/24 08:38 ID:1lFkPUd/
>142
>セレブ板って何かと思ったら映画板のことだったのか・・・
ちっ違うよ……
145風と木の名無しさん:03/01/24 13:09 ID:dDg961gs
>>143
ヴィゴ・藻ーテンセン
たぶん最初に出たのは子馬亭の生スレじゃなかったかな
すでに豆とか花とか木とかはあった
(スラッシュを自動翻訳してると出てくるねってとこから)から
植物で略称をと
今はどうかわからんが発祥は間違いなく801だね
146風と木の名無しさん:03/01/24 16:30 ID:7R5YhrLo
>142
海外芸能人板のこと。新スレ立ったね。

>145
だから、藻とか豆とか花とか木とかは隠語?だと思ってたんだけど。
意外と、普通に使ってる人多いよ。
特に豆。オフで使ってる人がいて、この人ちゃねらーなのかナーとオモタ
んだけど、結構広まってるからそうではないのかもと思い始めた。
147風と木の名無しさん:03/01/24 18:37 ID:473kkb72
ショーンのファンサイトをエキサイト翻訳すると
「豆がいっぱい」とかでるからね。かわいい響きで好きだ。
148風と木の名無しさん:03/01/25 05:24 ID:mM7k0FJh
なっちスレで興味がわいて、映画第一作を観ましただ。
新参者ですが、とりあえず、
れごラス×ドワーフの人(ギむリ?)萌え〜。「ヒゲはやめろ」可愛い〜。

明るくなったら本屋に逝ってきます。
原作を一通り読んで、過去ログも読み終えたら、
姐さん方に混ぜてくだちい。
149風と木の名無しさん:03/01/25 09:08 ID:TmV3ZyHY
おおお、いらっしゃいませ!>148
姐さんは今レンタルされてるコレクターズエディション(CE)を?(見たのですか?)
それなら、2/22にレンタル開始されるスペシャルエクステンデッドエディション(SEE)も--(見てください)
レゴギム度はCE<<SEE<<<原作と思わにゃ!

これが便利かもだ「指輪物語ビギナースレッド3@SF板 」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1040709376/1-11
150148@本屋が開くまであと30分:03/01/25 09:35 ID:mM7k0FJh
>149
おお、サンクス!
なにも考えずにレンタルしたので、たぶん"CE"ですね。
あれだけでも妄想回ってたのに、さらに…! ハウァ(*´Д`)
今、スレの1から読んでるんですが、レゴギム(ギムレゴ)萌えも
話が進むにつれてすごくなってくらしいので、非常に楽しみです。

そういやホビットのお調子者二人も萌えでした。魔法使いsの愛憎(?)も
萌えでした。「わが王」キスシーンも、サムとフロドの濃すぎる主従関係も、
ホビットのおじじとガンダルフの友情も、ていうか、全篇これ萌えの連続でした。
なっちスレに感謝せにゃ。
151風と木の名無しさん:03/01/25 09:56 ID:TmV3ZyHY
>>148=150
おせっかいかもしれんが、このスレは結構なネタバレじゃからして、
お気を付けあれ。(何気に原作読了者向けかもしれぬ)
原作は最初読みにくいかもしれんが、だれる場面はどんどん飛ばして
がんがん先に進むのじゃ。判らないところは再読の時の楽しみとなろう。
さすればそなたの前には無限に萌える広野が開けるであろうぞ。
152風と木の名無しさん:03/01/25 10:28 ID:YxBTHY2/
最近ガンサルが激しく萌え。
153風と木の名無しさん:03/01/25 13:48 ID:sNaMbt+2
なっちも役に立つことがあるもんだね
154風と木の名無しさん:03/01/25 18:14 ID:OjssxFId
主従祭りは終了か?(´・ω・`)ショボーン
155風と木の名無しさん:03/01/25 19:21 ID:uGQofsQp
スレ違いかもしれんが、今日「サウンドオブサイレンス」見たら、
悪役が豆でびっくり。知らずに見たからさ。
悪役笑いと余裕な態度、そして期待を裏切らない無惨な最後で
豆タンモエになりました。
また追っかけなきゃいけない役者が増える・・・。
156風と木の名無しさん:03/01/25 19:46 ID:ZhZ4yvkk
>155
>期待を裏切らない無惨な最後
ちょっとワロタよ(w。
漏れは明日お店に行って007のDVD買ってこようと思ってます。
157風と木の名無しさん:03/01/25 21:31 ID:zeJ2Tath
>>156
豆タン出演のゴールデンアイ特別編が、2/26に\2500で発売するよ。
ご存知かもだけど一応。
158風と木の名無しさん:03/01/25 23:51 ID:Q2eCNCyy
159風と木の名無しさん:03/01/27 12:58 ID:2kk3S3/y
藻スレ。
悪意は全くないけど話題が同人サイトのことになってて落ち着かないよ〜
下手にレスしない方がいいと思って見守ってるけど・・・そわそわ((゚Д゚;≡;゚Д゚))
向こうのスレの331さん頑張って自力で見つけておくれ・・・

別スレに誤爆した・・・・゚・(ノД`)・゚・ゴメンナサイゴメンナサイ
160風と木の名無しさん:03/01/27 13:10 ID:+bV768Yj
カール・アーバンの来日以来、脳内ローハンに一陣のお笑いの風が。
161風と木の名無しさん:03/01/27 15:31 ID:pWiVxHCr
そんなに面白かったか?
ふつーだろ?
ネタ言った訳じゃなし
162風と木の名無しさん:03/01/27 19:23 ID:l/Y2yBYH
喧嘩口調はナシで。
163(´・ω・`)ハンセイショボーン:03/01/27 23:14 ID:+zNnbJGV
ハイ。
164風と木の名無しさん:03/01/28 01:00 ID:1e4bMWtm
は!イライジャタソお誕生日おめでとう!
…なんかセレブ板は書き込むのが躊躇われる
雰囲気なのでこちらで失礼いたしますた。
165風と木の名無しさん:03/01/28 01:10 ID:yTV8yqmL
>…なんかセレブ板は書き込むのが躊躇われる
雰囲気なので

そう?
166風と木の名無しさん :03/01/28 01:43 ID:Jw2avGhn
そういうときには難民のイライジャタソスレへ行くと吉。
なごみに行ってこい。
167風と木の名無しさん:03/01/28 07:30 ID:wwcSMK1X
どーでもいいことなんだけど、よその板でID:B/xLotRsがキタ━━(゚∀゚)━━ !
出たのは指環関連スレのない板なのでここで記念パピコ。
168風と木の名無しさん:03/01/28 11:45 ID:M7Qact40
g
169風と木の名無しさん:03/01/28 12:53 ID:FyuXgJCP
>>168
それはめで鯛。おめ。
170風と木の名無しさん:03/01/28 15:10 ID:EJnOw1ZR
バッカが見る〜(ワラ
171風と木の名無しさん:03/01/28 16:43 ID:CS5Gv81F
コレクターズエディションと
スペシャルエクステッドエディションと
DVDの内容はそんなに異なるのでしょうか…
つーかアラゴルンファソはどっち買えばいいのか悩み中でつ。

知ってる方いらしたら教えてチャンでスマソ…
172風と木の名無しさん:03/01/28 16:52 ID:gqefK06c
>171
両方持っておりますが、途中でDVDを入れ替える手間がかかるのに
スペシャルエクステッドエディションの方ばかり見ております。

アラゴルンが歌を口ずさんだり、メリピピにひっくり返されたり
おかんのお墓の前でエルロンド様と会話を交したりとか
自分的にはスペシャルエクステッドエディションがお買い得でつ。

でも、あと一月ぐらいでスペシャルエクステッドエディションのレンタルがはじまるので
それまで我慢して見比べて見てから気に入った方を購入すると悔いはないとおもうでつよ。
173風と木の名無しさん:03/01/28 17:02 ID:9bhPsEUq
メリピピにひっくりかえされたのはビクーリした。
かなり痛そうなんだもん、あれひどいよw

アラゴルンは80ポイントのダメージを受けた!
174171:03/01/28 17:18 ID:CS5Gv81F
>172
>173
レス有難うございました!
SEE買うことに決めました。
アラゴルンが口ずさむなんて…萌えすぎる。

ホントに有難うでした!(ペコリ
(映画板でも聞いたのだけど…てへ)
175風と木の名無しさん:03/01/28 17:41 ID:dA1ZI5Ng
>173
あれ、ちょっと気絶したように見えたんだけど(w 気のせい?
176風と木の名無しさん:03/01/28 18:16 ID:+vvl4vBZ
>175
気絶した、ふりかと。
それでメリピピが涙目で馳夫さーんと駆け寄って
くるのを内心期待した、と妄想。
                 ごめそ…
177風と木の名無しさん:03/01/28 22:49 ID:vb738qQp
あのアラゴルソは
よーしパパ(ry て感じだね
178風と木の名無しさん:03/01/29 18:47 ID:QVr+3uK6
>173
それを言うなら、

アラゴルソは801のダメージを受けた!だろ(w
179風と木の名無しさん:03/01/29 20:34 ID:04qDcUb3
姐さん方にお尋ねでつ
「FotR」の時はもう公開前の今頃はブルボソの食玩出てました?
今年はないんでしょうか〜?

>腰強打の馳夫タソ
…は「アッ!!母体がキケーン!!」と一瞬ヒヤリ…
何考えてんだ、自分…(w
180風と木の名無しさん:03/01/29 21:17 ID:8LfG8fdE
>179 ブルボンのCDとシールとカード類は、確かワーナーマイカルなんかでは
先行上映の頃には出てたような(自分が買えたのは一般公開初日だったが)
ストラップやポストカードは第二弾で、もちょっと後だった
181風と木の名無しさん:03/01/29 21:34 ID:GgENikDh
>179
今年は、ぐりこ でつよ。
ttp://www.ezaki-glico.com/release/20030120/index.html
2月4日からキンダーサプライズをチェックするよろし。
182風と木の名無しさん:03/01/29 23:40 ID:bmGcJCFN
2個組で別のおもちゃが1個入ってる抱き合わせ販売でつか…汚っ。
キンダーのチョコ甘すぎて苦手なんだよな〜
ブルボンの方が良かったよー
でも買ってしまいそうな自分に鬱だ。

それにしてもまたメリピピは2人で1つ扱いですか…
そして当然のように襤褸たんは無いと…(´-ω-`)フゥ。
いる筈のないアルウェソがいるのにな。
183風と木の名無しさん :03/01/29 23:41 ID:KikYbkWA
わーいぐりこで嬉しいな。
ブルボソは不味かったから。

でもアメリカ製のミニフィギュアは激しく似てないよね、キンダーさぷライズ。
いかに日本の海洋堂が優秀か、これでまたよーくわかった。
184風と木の名無しさん:03/01/30 00:35 ID:8gDsBIH5
金だーサプライズはドイツの会社だったと。

ttp://www.tamago.de/text-figur-herrringe2.htm
電池内臓・光るサルマン様が欲しいかもだ。
185風と木の名無しさん:03/01/30 01:39 ID:nVcwfGYK
>182
ガチャガチャの胸像はボロミアもあるしメリーもピピンも別々だよ
旅の仲間9種×ブロンズ色/着彩済みで全18種
発売は2月だそうで…
tp://www.yujin-net.com/lord/lord.htm
ここには海外輸出向けの情報しかないけど、国内向けは全18種でアナウンスされてるそうな
186風と木の名無しさん:03/01/30 03:26 ID:5JGdGvnp
>185
この馳夫たん…ちょっと…(ノД`)
ガン爺の首のかしげ具合がなんか乙女でワロタ。
187風と木の名無しさん:03/01/30 21:47 ID:ZG8McLg7
>>185
個人的な感想だけど、なんか中途半端な造形だなぁ。
もっと濃ゆい方が好きだ。
せめて種族による大きさの違いくらいは出して欲しかった…。
188風と木の名無しさん:03/01/30 21:58 ID:o2M/CmOy
>181アルウェソもそうだけど「ロリアン」の女王とやらもいらな…ゲフッゲフン
日本の商品展開に期待しよう…
つーか出るかな…?
189風と木の名無しさん:03/01/31 01:54 ID:d+pRDsM+
日本の原型師でも、もっとちゃんとしたの作れる人はいるはず。
いかにも「仕事だからやりました」って感じの商品には萎える。
指輪ファンが作ってくれれば一番良いけど、版権問題があるからねー
190風と木の名無しさん :03/01/31 03:51 ID:f3I2La4K
>185
なんで彩色が3人だけなんだろね。
191風と木の名無しさん:03/01/31 15:26 ID:aB26FQhv
g
192スマ姐さん:03/01/31 16:11 ID:g72GZnDv
某腐女子マンガ家さん。
HPのサイトがまだ行方不明なんですが。
ここ読んでたら早く復帰してくださいね。
楽しみにしてるんで。
193風と木の名無しさん:03/01/31 18:14 ID:nVykuMkl
スマ姐さんいらっさーい
194風と木の名無しさん:03/02/01 00:50 ID:wna6cKm2
スマ姐???
195風と木の名無しさん:03/02/01 01:30 ID:C+1z57rJ
185でつ
>190
国内向けは9人とも彩色バージョンがあるそうでつが。
でもサイトは修正されていない。本当かしらん
セット予約したので届いたら報告しまつ
196風と木の名無しさん :03/02/01 01:31 ID:hyrz+xO7
セットだとどこで注文できるのでつか?>195
197風と木の名無しさん:03/02/01 02:23 ID:C+1z57rJ
>196
185=195でつ
どこで予約したんだったかなーと放浪していたのですが。ありました。ここ。
18種+重複2個で3800円。(200円ガチャなんで)
ttp://akane-shop.net/gacha/list/2003_2.htm

そしたら画像うぷされてましたがな!さんくす196!
ttp://akane-shop.net/gacha/img/2003_28.jpg
ttp://akane-shop.net/gacha/img/2003_210.jpg

見れば見るほど微妙だなあヲイ(w
着彩済みのやつは下地塗りしかしていない状態だと思って更に上から塗ろうかと。
メタルフィギュアはあまりの細かさに断念したけどこれなら大丈夫…かな…
198風と木の名無しさん:03/02/01 02:56 ID:oDfdMxu+
199風と木の名無しさん:03/02/01 16:18 ID:B51JKSU7
next200
200風と木の名無しさん:03/02/01 19:14 ID:1bOwsaju
姐さん方!化粧板でこんなの見つけました!

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042974679/-100

 ↑ ここの74の書き込み “中つ国”石鹸でつ!!(w

 ↓ ブツ画像はここから漁っておくんなさいまし

http://www.lush.co.uk/system/index.html
201風と木の名無しさん:03/02/01 19:15 ID:1bOwsaju
ウワ! スマソ ジカリンシチャッタ・・・
202196 :03/02/01 23:31 ID:nVXNqC3G
>197
教えてくれてアリマト!
それにしても、ホントに微妙な造型で悩みますね。
203風と木の名無しさん:03/02/02 00:15 ID:R4HeIBJo
模型にゃ興味ないな。。
204風と木の名無しさん :03/02/02 01:28 ID:m3Bqrky3
>203
皆、あなたには全く興味がありません。
205風と木の名無しさん:03/02/02 04:14 ID:HloqAfEm
流そうぜい・・。
206風と木の名無しさん :03/02/02 15:41 ID:hNCxj3CR
ジャー!
207風と木の名無しさん:03/02/02 16:56 ID:Md7eWtlM
>>204
興味がないのにレスをするのですか?藁
208風と木の名無しさん:03/02/02 20:11 ID:EFFfOTbu
はいはい、皆あなたのことに興味津々だから
とりあえず今日のところは燻製屋のウインナー食って寝ろ。
209vv:03/02/02 20:29 ID:2RwI/6Ri
210風と木の名無しさん:03/02/02 20:48 ID:AaiLuLSa
a
211風と木の名無しさん :03/02/02 23:18 ID:r5qND3Z7
207=203って頭わる(以下略)
212風と木の名無しさん:03/02/02 23:20 ID:S5fFiwWD
…春だねぇ…
213風と木の名無しさん:03/02/02 23:24 ID:kQx9c6zj
>>211
別人ですヨ?(´・し_、^`)クスッ
214148:03/02/02 23:35 ID:FvicVDar
>151
お気遣いアリガトン。ネタバレは平気なたちなので、その点は大丈夫かと。
今、文庫版「二つの塔」の下を読み終えたとこです。いやぁ、すごかった。
萌えだけじゃなくてね。萌えもだけど。すごくゆっくり読んでるのですが、
王の帰還に進んで、物語が終わるのがもったいないなーと思ってしまう。
映画もほぼ毎日見返してたり(w。 原作読んでから観ると、より広がるものが
ありますね。戦闘シーンで、ギムたんがころんころん転げてるのが可愛い(* ´Д`)

>153
ね。いいものに巡り合いました。

それでは名無しに戻ります。
215風と木の名無しさん:03/02/03 10:54 ID:/GtOLvpR
214みたいな意見を聞くと、映画化されてよかったと心底思う。
216風と木の名無しさん:03/02/03 14:48 ID:arhYl1pQ
…節分だねぇ…
217風と木の名無しさん:03/02/03 14:50 ID:wSK0ec3y
おぉ!
http://hkwr.com/
218風と木の名無しさん:03/02/03 21:59 ID:eixZhjkt
つい…たまごチョコがサティに売ってたんで買ってきちゃった…
レゴたんと(開ける前に嫌な予感がしたら)アルウェソでつた…
どのキャラもちっとも似てないからどれが当たってもヽ(`Д´)ノウレシクナーイ
ところでオリジナルのほうカプセルどうやっても空かないよ
どうでもいいけど。
219風と木の名無しさん:03/02/04 00:08 ID:raxzB8Pg
はじめましてー。旅の仲間を四分の三まできますた。映画未鑑賞。
・・俗物の私にはわけのわからん存在で微妙萌えでつた。エルフさんが。太陽ってあなた?
一人で危機感ねえなー!(笑
ドジン萌え場面的にはまだホビットたちにとどまってますが、
物語的にはこれからなのかしら・・?大自然背景のおかげで
印象が随分と牧歌的ですねぇ・・
220風と木の名無しさん:03/02/04 01:50 ID:lU266OCm
>219タン
>物語的にはこれから
ですよ!
読後の感想もヨロシク。映画未鑑賞の人の意見、是非聞いてみたい。
221風と木の名無しさん:03/02/04 10:48 ID:ikda2oyg
219です。忘れてた、ドジン萌が他にもあった
「白がよかった」
・・なんでって言われても。やたらイイ響きだったとしか。
何やら道中やたら元気そうなジジイ萌。
ハセオさんは終始一貫重要人物なんでしょうね。アルウェンとの恋物語が
語り継がれるらしいし(序章より)先が楽しみであります。
ただ地形図見ながら読むのしんどくてかなり読み流してます・・
どの辺歩いてるのかさっぱり。精読もせねば。

>220
あ・・CMや映画雑誌で見かけるので、メインのビジュアルは輪郭だけ
移ってしまってるんですが(汗 コミケカタログもこれで読み解けるかな?
222風と木の名無しさん:03/02/05 15:19 ID:6/1HlSRO
222
223218:03/02/05 23:54 ID:PrXZ+TNi
また買っちゃいました…たまごチョコ…
なんだかんだと気になる存在。(;´д`)
一個だけ買ったら二つとも黄色いカプセル(黄色がユビワキャラらしい)
ひとつはギムたんでレゴギム完成!と思ったらもういっこ…アルウェソ…(´・ω・`)
皆さん買ってまつか?
224風と木の名無しさん:03/02/06 01:04 ID:oXsYui+H
買いに逝こうと思いつつ、まだです。
なんかねぇ、フィギュアもそうだけど飾るトコないし
買ってもしょうがない気がしつつ欲しいって感じ。
ブルボンのCDROMも一度二度しか見なかったしなぁ。

でも買うわけだが。
225風と木の名無しさん:03/02/06 01:11 ID:smYnCaP5
メリピピが欲しいのに出るのはサムばっかりなんですだ。>卵
226風と木の名無しさん:03/02/06 01:24 ID:kYXDAeu0
見かけたんで思わず買ってしまった。
5個買って後はアラゴルンとレゴラスが出れば揃うんだが…微妙だ。
カイヨウドウで作ってホスィ…
227風と木の名無しさん:03/02/06 03:27 ID:4NwvoyeB
買っても飾んとこねーな
228風と木の名無しさん :03/02/06 07:18 ID:iiD/kSDU
そうそう。造型がとってもブサイクなんだよね。
美的感覚を疑うわ。
229風と木の名無しさん:03/02/06 07:54 ID:YrCCrTWl
>>226
海YO堂のチョコ卵原型師は動物好きで、
人間(しかもアニメじゃなく外人)の造形は得意じゃないけど、それでも?
230風と木の名無しさん:03/02/06 08:02 ID:TyiqkSJ8
どこにも卵売っていない・・・
いいもん、ドイツ版注文してきたから、日本版なんてどうでもいいもん。・゚・(ノД`)・゚・。
231風と木の名無しさん :03/02/06 09:16 ID:Wj6dpgHu
>229
禁ダーよりはマシなんじゃないかと淡い期待をしてみるテスト
もしくは人型以外限定で(w
232風と木の名無しさん:03/02/06 11:58 ID:Peuoi0xm
関西で買ったひといるかなー?
大きめのスーパーを何軒もはしごしてるんだけど
どこにもないわけだが。
…そこまでして手に入れる価値があるのか
ここ読んでると微妙みたいだがナー。
233風と木の名無しさん:03/02/06 12:30 ID:NOW16avA
>>60
ボロミアがいる━━━━(゚∀゚)━━━━!!

出来は判らんがな・・・
234233:03/02/06 12:35 ID:NOW16avA
ゴメソ・・・フィギュアスレのレスを誤爆しまちた(´・ω・`)ショボーン
潰瘍堂とか言ってる香具師らはこっちにもおいで。

ロードオブザリングのフィギュア
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042528430/

まあ潰瘍堂じゃなくてもキンダーのクオリティは軽く越えられると思うw
235風と木の名無しさん:03/02/06 12:46 ID:MtSs/aui
弟のケコーンの行方を心配するボロミア・・・ハァハァ(´д`*)イイオニイチャンダ・・・
236233:03/02/06 12:50 ID:NOW16avA
>>60
>>233
>>235

ワロタ
237風と木の名無しさん:03/02/06 13:33 ID:eDXhs0Y9
それじゃRotKじゃなくてReturn Of The Jediのオビワンだよ>半透明でエンディングにご出席
238風と木の名無しさん:03/02/06 14:03 ID:r9hbuJdZ
おいしいよね、卵チョコ。ところでもうすぐ公開だあ
239風と木の名無しさん :03/02/06 16:43 ID:igZoEE51
卵チョコ、甘過ぎ〜!
240風と木の名無しさん:03/02/06 16:53 ID:g0NRQEEk
メリピピゲト!
アラゴルン出ないかな。
アルは(ry 
241風と木の名無しさん:03/02/06 18:40 ID:LbMicK9/
>>232
一口に関西といっても広範囲なわけで。
少なくとも大阪南部では買える。
242風と木の名無しさん:03/02/06 19:59 ID:qNlFpbV4
>>240
メリピピ、出した時笑わなかった?
2人で合体してるからビクーリだったよ。

メリピピ、2体あるんで、>225さん交換しませんかと呟いてみるテスト。
でも、ここは2ちゃんだしなぁ…。
243風と木の名無しさん:03/02/06 20:10 ID:TyiqkSJ8
>242
捨てアド取ってきて、交換したい人はメールで交渉しる。
244風と木の名無しさん:03/02/06 20:22 ID:oXsYui+H
240じゃないけど、メリピピとサム交換キボンヌ!
なんならサムの王様もつけまつ。
245風と木の名無しさん:03/02/06 20:24 ID:oXsYui+H
訂正。
×サムの王様 ○サムに王様
246風と木の名無しさん:03/02/06 21:40 ID:qNlFpbV4
>244タン
242でつ。メールしますた。
交換しましょう
247風と木の名無しさん:03/02/06 22:08 ID:R9C7pvGz
いいなぁ…あんなんでも王様欲しいよママン…(ノД`)
なのに出るのはアルウェソ…
あのカプセルから透けてピンクが見えた日にゃぁダンナ…(´・ω・`)
248244:03/02/06 22:27 ID:oXsYui+H
>246タン
メールドモーでつ。さぁこれでコンプだーい

私もアルウェソばっかイパーイだぶってますが、白いガラ様の後ろに
ピンクアルウェソをずらっと並べると侍女と女王ぽくてイイ感じ。
それにしても、ギムタンの目つきの悪い上目遣いが凶悪に愛らしい!
249風と木の名無しさん:03/02/06 22:41 ID:h+N7B1IE
>245
シナの王様みてーだな(w
250240:03/02/07 00:42 ID:avp4iepr
ああん。残業から帰ってきたらトレード終了してたyo!
そしてまたサムが増えました。もうやだ・゚・(ノД`)ノ・゚・
メリピピは出ないでなんでこんなにサムばかり…
9日に持っていったら誰かトレードしてくれる?ううー
251風と木の名無しさん:03/02/07 00:56 ID:MF7eSmFK
>250
書き込まないけど、余っているという人だって見てるだろうから、
捨てアド取ってきて、さらしていると連絡くれる人もいると思うよ。
252風と木の名無しさん:03/02/07 01:32 ID:6Oy/a92A
ギムリだったら4人いるんだがな。
並べると壮観っちゃ〜壮観だが・・・
このままの確立でいくとコンプリする前に
『ギムリだらけのホビットの冒険』ごっこができそうなオカン。
253風と木の名無しさん:03/02/07 14:44 ID:+D7RwMed
a
254風と木の名無しさん:03/02/07 16:30 ID:CqCSoL1+
255250:03/02/08 00:11 ID:1Yds5E4W
>251
確かにその通りでつ。

今日買ったらガラ様(多分。固くて開けられない)と旦那でちた。
私が渇望するメリピピとギムリは本当に出ない・゚・(ノД`)ノ・゚・
誰か、余りまくっているサムやと交換を…>メル欄
どっかのスレで見た言葉「ギャムジー庄」が洒落にならない勢いで現実に。
アルウェンも沢山いますよ…ショボーン
256風と木の名無しさん:03/02/08 00:29 ID:tn5o4uSn
卵のカプセル6個ぐらい開けた次の日、
両手親指の付け根あたりが筋肉痛になった。
まだ痛いんだ…
257風と木の名無しさん:03/02/08 00:45 ID:DFSjKlee
>256
カプセルが硬い時はそっと踏んづけると開けやすくなるよ!

で出てきたのはおんぶメリピピ。
メ「ほらピピンもっと左左!いややっぱり右!」
ピ「どっちだよ!(怒)」
みたいな感じです。

258風と木の名無しさん:03/02/08 00:51 ID:Uj9eDVaP
ふっと257を読んで。
最中のピピメリかと思ってしまいました…
ごめんなさい。
259風と木の名無しさん :03/02/08 01:06 ID:S0gb2OvZ
>257
和みますた
>258
萌えますた
260風と木の名無しさん:03/02/08 01:08 ID:DFSjKlee
>258
ひえ〜そんなつもりは〜。
ですがこの板的にはOKですね。
261風と木の名無しさん:03/02/08 10:43 ID:HAAGkZAh
メリピピ欲しいけど卵が売ってない・・コンビニどこ系列ですか?
262風と木の名無しさん:03/02/08 11:07 ID:z8ZvIeMK
ファミリーマートだよ。
263風と木の名無しさん:03/02/08 11:10 ID:lqsrMeM0
アズナスにもたくさん売ってるよ。
264風と木の名無しさん:03/02/08 13:05 ID:8FXs7ORk
おお。サンクスコ
265風と木の名無しさん:03/02/08 13:06 ID:DNo3O/++
昨日K都にてたまごハケーン→入手→レゴタンキターーー!!

前回カードではナズグルウルクハイオークオークオークだったのが嘘のようだ
266風と木の名無しさん:03/02/08 13:50 ID:A/+6Cvr/
たまごひとつ買ったら2個ともアルエン出(r
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
>261あとセーブオンも有ったよ
マイカルの関係でサティにも有るんじゃないかと
267風と木の名無しさん:03/02/08 15:26 ID:VdHPiahr
トータルで12個も買ったのに
馳夫とアルエンいっこも出ない。
コンプするつもりだったけどもうくじけそう…。
高いんだよー抱合わせ汚ねーんだよーウワァァァン
268風と木の名無しさん:03/02/08 15:31 ID:hTDBdv2+
去年のオマケのほうが
よっぽど良かったよ…
インタビューとか撮影風景とか観れたし。
へったくそなフィギュアとか人形なんて要らねえよ。
269風と木の名無しさん:03/02/08 15:54 ID:9XLa9rdc
h
270風と木の名無しさん:03/02/08 15:59 ID:ceNCmhlF
216の作品が無料で見放題!マジで抜きまくれるサイト!
http://www.gonbay2002.com
271風と木の名無しさん:03/02/08 16:03 ID:+QushON0
>267
何か被ってるキャラありますか?
王様なら提供できそうでつが。風呂、もしくはギムたんなら交換して欲しいでつ。
捨てアドをメル欄に入れたので、良ければ連絡くだちい。

>261
イトーヨーカドーにもあったよ。コンビニじゃなくてスマソ。
272風と木の名無しさん :03/02/08 16:50 ID:W5i0XWTa
たまごチョコ、ないよお〜、どこ探してもないよう〜
見たいよお〜。
273風と木の名無しさん:03/02/08 16:55 ID:Eb65/Ap8
>268
烈しく胴衣!!










        …と言いつつも買ってしまう訳だが。もうダメポ
274267:03/02/08 17:43 ID:JlFW0zQj
>271
ああーゴメン。ガラ様&サム&メリピピならダブってるのでつが
ギムたんと風呂はいっこづつしかないのよー。
旦那なかなか出ないよね。私も最後に買った12個目でやっと出たよ。
275風と木の名無しさん:03/02/08 17:48 ID:MncgqkDr
>>267
アラアルあるでよ。
メリピピ&サムと交換シル!
いや、マジでおねがいしまつ…
276風と木の名無しさん:03/02/08 17:51 ID:MncgqkDr
>>274
うちは旦那が出たおして既に3体目。

なにげに馳夫のバランスが悪くて転がり落ちてばかりいるので
旦那の間に挟んでみました。w
277風と木の名無しさん:03/02/08 18:04 ID:GiMCXYbf
今日始めて見つけて(ファミマ)買ってみたらレゴたんでつた。
ガイシュツだろうが右手と右足を同時に出して走るとはさすがエルフ。

こういうのは興味なかったんだけど、実際見ると結構欲しくなるな。
足デカホビッツツとガラ様出るまで買おうかなあ。
でもなんでガンサルないんじゃーゴルア
278267:03/02/08 18:46 ID:YVcvI6De
>275
おおおー!やったー!こちらこそおながいしまつ!
今からメール書きますのでヨロシコ〜。
279風と木の名無しさん:03/02/08 22:00 ID:xWuuChrY
ヨーカドー系列とダイエー系列のスーパーで合わせて5個購入。
さーて。。。ゴソ、ゴソ、、、
280風と木の名無しさん:03/02/08 22:27 ID:OdS/s7Uj
スレ違いなんだけど。
卵を開けたら空だったんでつが・・・
どこに文句を言えば良いのか。
・゚・(ノД`)・゚・ワーン
281279:03/02/08 22:36 ID:AM2eNDMi
やた!5個中4個馳夫と旦那とサムとアルエソ(いらん)が続けて出たヨー
あとの1個は明日知り合いにやる予定だけど今開けちゃおっかなー
明日買ったのあげればいいし。。。
282279:03/02/08 22:49 ID:AM2eNDMi
ヤタ!最後の1個開けたらガラ様だったヨー
レゴラスが欲しかったなあ(´・ω・`)ショボーン
283風と木の名無しさん:03/02/08 23:21 ID:rgJoaXlb
>280
発売元のグリコでいいんじゃないかな。
お客様窓口とか、入ってた箱に書いてない?
284風と木の名無しさん :03/02/08 23:22 ID:W5i0XWTa
ところで卵のお値段はいくらなんでつか?
あしたコンビニはしごして探そうと思いまつ。
田舎は探すのが難しいんざ〜ますの。
285風と木の名無しさん:03/02/08 23:24 ID:5cUUwg7N
>280
不良品があったら包装ごと送ってくださいって箱の裏に書いてあるよ。
電話してみたらどうかな?
286風と木の名無しさん:03/02/08 23:29 ID:EcRYBSwj
>>284
一個295円でつ。
287285:03/02/08 23:30 ID:5cUUwg7N
>283
ケコーン

スレ違いだけど、昔おみやげのお菓子がひとつ袋だけだった事があって
その旨を製造元に伝えて送ったら、代品が箱ごと来たそうだ。

280さんのところにもたまごが10箱ほど届くかもしれない。
288風と木の名無しさん :03/02/08 23:52 ID:W5i0XWTa
>286たん
ありがとう。

ところで
卵をみんなどのくらい1回に買いだめします?
289風と木の名無しさん:03/02/08 23:54 ID:OdS/s7Uj
>>283>>285
サンクス。
とりあえず電話してみるよ。
2個とも黄色のパッケージで楽しみに開けたら空なんだもんなぁ。
どうりで開けやすいはずだよ。
290風と木の名無しさん:03/02/08 23:55 ID:EcRYBSwj
一回でどんだけ買うかってこと?

最高=6個
最低=2個

6個はさすがにはずかしかった…
291風と木の名無しさん :03/02/09 00:03 ID:XotZ29+m
お答えありがとう>290
そうなんだよね。
買い占めすると、店員の目がなんとなく気になってしまうのよね。
大人買いが出来る事は嬉しいんだけど、それと同時に恥ずかしさがついてくるんだよね。

292風と木の名無しさん:03/02/09 01:00 ID:wXr/rrS+
この年でキンサプはちょっと恥ずかしい…。
でも、纏め買いしないと到底揃わないし。
293風と木の名無しさん:03/02/09 01:09 ID:VpbsJtNA
>292
私は25で金ダー5個買い占めましたが何か?
ファミマの店員さんの視線が痛かった・・・
294風と木の名無しさん:03/02/09 01:37 ID:tmu2YfdD
困った…女二人が出ない…<キンダー

アラとメリピピサムがダブってる…このままじゃ女二人以外でもう一周
してしまいそうだ…いくら私が801女でもこの仕打ちはあんまりだよ
キンダーの神様…(涙
295風と木の名無しさん:03/02/09 02:02 ID:C/Dg6WOc
近所に売ってなくてショボーンとしてたんですが、今日出先で見つけて。
嬉々として2個買ってまいりました。

………なんで4個とも サ ム なんでつか?・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァーン

手足同時出しエルフが欲しいのに。ショボーン。
296風と木の名無しさん:03/02/09 03:27 ID:sefh2a9c
すげー出来が悪いのな(w これって。
うちのフロたんには顔面にでかいほくろがついてるヨーヽ(゚∀゚)ノアッヒャヒャヒャヒャヒャ
297ナナシルマリルリオン:03/02/09 05:06 ID:C0ieC+XE
ここでしていい話なのかどうか、よくわかりませんが…
「シルマリル」のトゥーリンとベレグって、トゥーリンとベレグって、トゥーリンとベレグってえーー!
と、初読の時から思い続けて20年。
ごめんなさいどっかで言って見たかったんです。
すっきりしました。
298風と木の名無しさん:03/02/09 08:05 ID:uyjzGeSX
>>295
2個買って4個ともサムってどういうこと????
299298:03/02/09 08:16 ID:uyjzGeSX
2個のうち1個にしか指輪キャラ入ってないんだとずーっと思ってた…。
いま開けずにおいておいた卵から指輪キャラが出てきてガビーン……
こんな私はアホでつか。
300風と木の名無しさん:03/02/09 10:23 ID:CTlnO9DI
>297
トゥーリンとベレグは未訳本の方が凄い。凄すぎる。
萌えだけで読めるよ。
301風と木の名無しさん:03/02/09 15:29 ID:spSVGN0B
>>298
1箱に2個、玉子入ってるから。2箱購入って事かと。

しかし、両方指輪ってのもあるんだね。
おもちゃ欲しくないから、と思って買ってなかったけど、試しに買いたく
なってきたな。
302風と木の名無しさん:03/02/09 15:35 ID:vzkbbLJv
すっかり卵ネタに…うふふ。
私は玉子王子がほしいなあ。
303風と木の名無しさん:03/02/09 16:39 ID:Q0kBuyGt
にきび密度が高いスレ
304風と木の名無しさん:03/02/09 16:46 ID:8xyoIi3O
昨日買ったの見たら馳夫ですた。
作り方の紙がツボにはまって大変な思いをしました。

半分ってなんであんな情けないのか・・・。
305風と木の名無しさん:03/02/09 17:22 ID:gIJ1rNkX
サントラのゴラムの歌に萌えた・・・
アレ本編のゴラムの声ってわけじゃないよね
ゴラムがあの声だったら凄くいいのに
306風と木の名無しさん:03/02/09 23:03 ID:3qWqqC/3
試写会行って来ますた。
307風と木の名無しさん:03/02/09 23:26 ID:CTlnO9DI
私信失礼。255でつ。
イベントでトレードしてもらい、ようやくコンプできまちた。>卵
しかしサムばかりまだ9体もあるうえ、メリピピとギムたんは一体づつしかないので
まだトレード相手募集中でつ…トホー
うちの庭師かアルエソか旦那を、メリピピかギムリと交換してもいい方、>>255メル欄までヨロシコ…

そういや指輪のガチャってまだ見てませんが、もう発売されているんでしょうかねえ
308風と木の名無しさん:03/02/10 01:44 ID:2MtFluZs
「あんたら、悶絶しますよ」ってなシーンてんこもりでした。

期待して観るべし。
309306:03/02/10 01:45 ID:2MtFluZs
↑あ、映画の件ね。上げてメンゴ。
310風と木の名無しさん:03/02/10 01:47 ID:BSiDvwkX
盛り上がってるトコすまんがヂャスコで見たキンサプに萎え萎えでつた
今年はその分映画館に通いまつ…ウレシクモアリ、カナシクモアリ
311風と木の名無しさん:03/02/10 03:02 ID:dtpocz36
映画はゆっくり見るさーどうせロングランだろーし
何も先行にこだわる事はないしー
312vv:03/02/10 06:17 ID:aVrump5r
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★ココだ★ココだ★
313ナナシルマリルリオン:03/02/10 07:44 ID:REPQYvJq
>300
ありがとうございます!!
未訳本、まだ拾い読み段階なのですが
kissed his mouth だの 腕の中に倒れ込むだの
あれって本気で妄想していいんですよね?
(教授ーっ私もうだめですハナヂ出ます)
若干一名、エルフ乙女って気になるキャラも
居るけど、頑張ってしっかり読んでみます。
314風と木の名無しさん:03/02/10 08:07 ID:1DKm+dtD
215の作品が無料で見放題!マジで抜きまくれるサイト!
http://www.gonbay2002.com

315風と木の名無しさん:03/02/10 08:51 ID:8vzQ8BR+
>306
おお…うらやまスィ。
漏れも早く観たいー
316風と木の名無しさん:03/02/10 11:23 ID:IrogUpif
>313
>300の方とは別人ですが、トゥーベレ未邦訳バージョンは他にも
美味しすぎるエピソードが山のようにあって、これが邦訳されたら
すごい事になりそうだと読んでてしみじみ思ったよ…
シルマリルでは1行で流されてたけど、トゥーリンを捜していたベレグが
無法者に捕らえられたとき、
"I seek him only in love"と言い切ったのには、もう唖然……ベレグ、
あんたって奴は……シンゴルの前でカムアウトした時から、予想はついて
いたけど、あれだけ堂々とやられたら、もう好きにしてくれって感じ。

ところで、次回から書き込むときには、メール欄に半角英小文字で"sage"
と書き込んで欲スィ。
sageても荒らしには関係ないみたいだけど、何か落ち着かないから。
317風と木の名無しさん:03/02/10 14:01 ID:ahu1IkCS
,,,,,,,,,,,長瀬愛 発見
こんなサンプルありました
http://media-0.com/www/dvd01/
318風と木の名無しさん:03/02/10 15:50 ID:60a9Yit4
>トゥーベレ未邦訳バージョン
そそそ、その話もっと詳しくSpeak quickly!!
いえ、どうぞお聞かせください。おながいします。
319風と木の名無しさん:03/02/10 19:14 ID:qm3HQ2zg
トゥーベレの未邦訳話はネタばれなので、そう明記しといてくれるとウレスィ
てなわけでネタばれ。













>316さんの話がUTのNARN I HIN HURIN、
>313さんのがHoMe2にあるエピソードだね。
エルフ乙女はUTだととTゥーリンに袖にされている様子。
(乙女のほうがかなりその気になってるのにTゥーリンのほうは
「あなたを見てると早くに亡くなった妹を思い出す」とか言ってたりする)

他にも突っ込みたいところが山ほどあるんで、原文読んでもらうのが一番早い。
興味ある人はUTゲトおすすめー。
320風と木の名無しさん:03/02/10 19:15 ID:qm3HQ2zg
書いた後で気がついた。エルフ乙女ってNのつく人だったら当方の勘違いです。
すんまそん。それならUTだね。
321風と木の名無しさん:03/02/10 19:55 ID:XQOVzGhT
>319
トゥーベレの話は未訳本のどのあたりに?と
思って、聞こうとしていたところだったので
とってもオルサンクス。
322風と木の名無しさん:03/02/10 22:10 ID:83Pan3yt
トゥーリン/ブランディア萌えの姐さんはおられませんかのぅ……
323風と木の名無しさん:03/02/10 22:29 ID:rFLNOr4m
ベレグ/トゥーリンの俺様受萌えはおられませんかのう……おられませんよのう……
324風と木の名無しさん:03/02/10 23:10 ID:vTmyrMAF
sagaりましたか?すみません初心者で。

多分ネタバレになります。

トゥーリンall受でかかわった男の運命をすべて
狂わせていると思われ。
グウィンドオルも例外ではないのでは。
「愛を盗みたる者」は多分ダブルミーニング。
F姫様の愛をグウィ殿から奪っただけでなく
グウィ殿のF姫様への想いも曲げてしまって…
以下妄想。

しかし、神であるヴァラにだって、ウルモという
友への愛に引き寄せられて雲となる独り者がいる
くらいだから、こういう感情もまたかの国には
アリなのかも。
この手の志向を持つ者をかの国では「ウルモの徒」
と呼んでいたのに違いない…
てとこまで裏設定してる私って

バカですね。
325風と木の名無しさん:03/02/10 23:14 ID:rFLNOr4m
>>324
え???
トゥーリンall”受”???

…ちょっと孤独で疑り深くなってるんだけど、ホントに”受”?
326風と木の名無しさん:03/02/10 23:44 ID:iPHRnOWL
>>325
うん 自分の千倍も生きてるエルフを○○るほどには
なってないんではないかと。
マザコンでシスコンでリードし支配する受。形容矛盾?
327風と木の名無しさん:03/02/11 00:13 ID:bKpEYapO
326です
すみません千倍は間違いですね。
百倍くらいかな。
328風と木の名無しさん:03/02/11 00:36 ID:hfXVw/er
映画板のネタバレスレ、973に禿げしく萌えた。
マジであんなシーンあるの? や、関西弁はともかくねw
329風と木の名無しさん:03/02/11 00:49 ID:118xNEEf
>>326
わあ…初めて会ったよベレグ×トゥーリン…

漏れもずっとそうでつた…
どこまでも追っかけるベレグ、よそ見の激しい俺様受トゥーリン

でもなんか肩身が狭かっただよ…

ちなみに年齢差は以下参照












ルーシアンと同じ年程度とすると2本の木の時代を300年生きてるから、それだけで太陽年換算すると3000歳ぐらいかもしんない(MR)。
トゥーリンの生年は太陽年465年らしい(WJ)。
330風と木の名無しさん:03/02/11 00:49 ID:YR3B+Gkc
ぴあのQ&Aで「サムとフロドはデキてるんですか?」って… (^_^;)
331風と木の名無しさん:03/02/11 00:51 ID:UO6kfscP
先週末のTTT全米ランク10位か…日本公開までランキング入っていて
欲しかったんだが来週は無理かな…。
(その方が日本のマスコミ宣伝してくれそうだし)
332風と木の名無しさん:03/02/11 01:20 ID:wG1VA+q9
>330
やめてくれよなぁ…。ロード庄の新聞といい…。
そういうのはこっち(w で勝手にやるから、
一般誌は変な先入観持たすような記事書かないで( ゚д゚)ホスィ…
333風と木の名無しさん:03/02/11 01:32 ID:NEQtOpmN
あちらではIMDBやら新聞やらにも載ってたから、既にフツーの話題なのかも。
(エイガ.コムにも半端に転載されてたシナー)
334風と木の名無しさん:03/02/11 02:20 ID:DQZk3/c7
>329
年齢差レスありがとうございます。
ベレグ×トゥーリン
長年いろいろ(汗)考えたんだけど、やっぱりそれしかない、と
思ってま。
ひとりじゃなくって嬉すいです。

教え導く者が攻、ってことで。
でも先に堪えきれなくなったのはトゥーリン。
(すみませんケーベツしてくれていいですう)

ナル洞時代の昼は反目しつつ夜は…のグウィ×トゥにも
萌えました。
いくらなんでもこりは私だけ…よな。

335風と木の名無しさん:03/02/11 02:25 ID:AWgWWj5y
>331
去年家族(男)と吹き替え見に行ったんだけど
そいつラストの方のサムとフロドのセリフあたりで
大笑いしだして。
案の定、家帰ったら「あの二人は(以下略)か?」
ときかれちゃったYO
主人と庭師って関係がわかりにくいからみたい
336風と木の名無しさん:03/02/11 02:43 ID:118xNEEf
>334
漏れも長年でつ…心の支えをありがとう友よ

しかしあれですな、トゥーリンを受にするとみんなヘタレ攻になっちゃいますな
お、襲い受とか駄目でつか…ハアハア

337風と木の名無しさん:03/02/11 02:57 ID:CPrlZMNC
>336
ネタばれです。






襲い受ですとも!My Beleg!
そんでもってさすがにブランディアは襲いきれなくって
(彼ノンケ丸出しだし、ケーベツされそうだし)
ニエノオルを○○ってしまうばかわいそうなトゥーリン…
しくしく。
338風と木の名無しさん:03/02/11 10:42 ID:rBOje7GO
>>334
>ナル洞時代の昼は反目しつつ夜は…のグウィ×トゥ
実は、私も萌えてたり…
グウィンドールも、トゥーリンを愛してるって言ってるもんなー
なんで、そんなにもてるんだろトゥーリン。
339風と木の名無しさん:03/02/11 12:35 ID:ouTtQF/G
>>338
>なんで、そんなにもてるんだろトゥーリン。
ほんとに、ベレンの頃には鼻も引っかけて貰えなかったエダインが、ねえ。
シンゴルもメリアンもめろめろだし(王妃はちょっと冷静か)いくら母譲りの美貌と父の不撓不屈を受け継いだ瞳とはいえ、やっぱり泉下の教授にお伺いたててみたい。

で、きょーじゅによって世界の壁の外なる時なき虚空の中に
永遠に放逐されるのね。

放逐されついでに妄想完遂させてください。
以下ネタばれ(だと思う。実は基準がよくわかりません泪)







己の運命を憎むあまり、死後もその魂がマンドスの館に来ることがなかったトゥーリン。ベレグはヴァラアルの
命を受け(もちろんウルモの大プッシュ)、トゥーリン探索の任を帯びて、現身を持たずに中つ国に帰還する。
(イスタリ便に同乗するのが宜しいかと)
トゥーリンの魂を求めて中つ国を放浪するベレグの霊。

時は過ぎ、第二紀、アンタナアルの言葉がエルフを動かし、オスト=イン=エジルにて細工師達の腕がふるわれる。
サウロンはトゥーリンをナズグルと化し、その憎悪を己が力にせんと、指輪を使って召喚を図る。ベレグはトゥーリン
へと伸ばされたサウロンの思念を断ち切ることができるのか。

ってえわけで、受キャラ(まあ)サウロンを受けてトゥーリン総受完成、と。
20年も経ちゃあ、妄想竹もあちこち根を伸ばすってもんでさぁ。
(ええもう地表を破らんばかり)

長々ごめん。でも心の底から嬉すいぃ。ここまで言えて。
340風と木の名無しさん:03/02/11 12:42 ID:B93dCFzI
>338それこそがモルゴスの呪いかと(笑

惹かれ合っていることを自覚しつつも、洞内での意見の相違や
フィンドゥィラスの事、そして何よりベレグの影をぬぐい去れず、
苦しむグウィ×トゥ、萌え〜

>339
トゥーリンは人間だから、マンドスの館には行かないと思うんだけど。
この世の外に向かう際、ちょこっと立ち寄るぐらいはするかも
しれんが。
341風と木の名無しさん:03/02/11 13:37 ID:u6HENfSq
>340
うん、外なる海への出立の前に人間用の館に立ち寄るよね。多分エルフは出入り禁止だろうけど、ベレグはたとえ逢えなくても消息だけでも知りたくて待ってんですよ。
(生きてる間の大騒動は全部タペストリーの前でチェーーック!)
ところがトゥーリンはやって来ない。外なる海へ旅立った様子もない。このままではイルーヴァタアルの思召しに瑕疵が生ずる、って訳です。

すいませんこんなバカ話で混乱させて。
342風と木の名無しさん:03/02/11 19:46 ID:odbs6zcH
キンダーを今日はじめて見つけてためしに買ってみたら
緑と茶のエルフ+紺マントドワーフですた。
今日はいい日だ……
343風と木の名無しさん:03/02/11 21:39 ID:OpY0S5NE
漏れもやっとキンダー見つけた。
あと馳夫さんとサムでコンプリできる〜。
344風と木の名無しさん:03/02/11 22:12 ID:9tGxRQLm
あーイライラする。むかつく!
ガラばっつかだよ!ガラはかさばるから中々開きにくくて爪がぼろぼろだyo!
あとレゴとギムたんとメリピピで揃うのに池やガラ!
345風と木の名無しさん:03/02/11 22:35 ID:rmduHIO5
しまった…グウィ×トゥ話に乗り遅れた…確かに340の仰る通り
一度恋をしたら心変わりをしないはずのエルフのフィンドゥイラスが
トゥーリンを愛してしまうのはやはりモルゴスの呪いもあるのかと
思ってた…。そして苦しみながらもトゥーリンの眩しさも
認めるグウィンドオル萌えなのです。マエ兄といい、シルマリルはほんと
翳有りキャラ萌えが堪らんですな…。


346風と木の名無しさん:03/02/11 22:49 ID:vRO34PC1
話を遮ってすみませんが
豆氏とウェンハム氏は撮影期間中に会ったことあったんでしたっけ?
347風と木の名無しさん:03/02/11 23:14 ID:/6oO3/Vs
アホな質問ですみませんが、
チョコ卵ってやはり食べないと中身を取り出せないものですか?
チョコ食べられないので購入を躊躇っています。
友人知人に配って食べてもらうしかないかな…。
348風と木の名無しさん :03/02/11 23:21 ID:r3dG6nnB
>347
そんなことないけど、食べないとかさばるよ。

そういう自分は、チョコだけビニール袋に入れてます(食べないので)
いずれ溶かしてチョコケーキとかチョコシフォンケーキを作るつもり。
それか捨てるかも。
結構な量があるので、困ってるのが本音。
349風と木の名無しさん:03/02/11 23:22 ID:XlcYPmo7
>347
チョコが卵の殻、カプセルが黄身、と考えればよろし。
チョコを割らないとカプセルは出せない。
350風と木の名無しさん:03/02/11 23:25 ID:naCO/xb0
>>342
羨ましいでつ。
ハセヲさんとボロタンがイチオシな自分はどんなに運が良くても
ペアで出てくることは無い…ボロタンも入れてくれよ…。(泣
爺もいないしなぁ。

>>346
1部から3部まで並行で撮影してるから現場では会ってるんじゃ
ないですかね。
豆氏が少し早く離脱したと言っても、1年ぐらいはいたわけだし。
仲良し執政家兄弟のツーショットシーンは撮影されてないのだ
ろうか。
351347:03/02/12 00:06 ID:17Ywkxc9
>348-349
ありがとうございます。
齧らなくても割れば取り出せるということでしょうか。
早速1つ買ってきて割ってみることにします。
352風と木の名無しさん:03/02/12 00:16 ID:k5MRZHRh
>仲良し執政家兄弟のツーショットシーン
裂け谷に向かう兄を気遣わしげに見送る弟、というシーン
希望ったら希望。TTTのSEEに入らないかねえ。
もちろんRotK本編でもいいが。
353風と木の名無しさん :03/02/12 00:24 ID:BSNSjs/D
>351
チョコがダメとは、あなた新興宗教の○ウム信者でつか?(w)
食べても死にはしないですよ。プ
354風と木の名無しさん:03/02/12 00:39 ID:b2yIAwD2
>>346
多分で申し訳ないけど、なにかのインタビューで
実際に一緒に撮影したことは無いって言ってたよ<豆と公
現場は別、でも食事とかは一緒にする機会もあっただろうけどね
355風と木の名無しさん:03/02/12 00:39 ID:5OOGILE+
チョコ好きなのにいっこうに見つかりません…<卵
でも、キンダーってあんまり美味しくないんだっけ?
356風と木の名無しさん:03/02/12 00:39 ID:2TLDrjca
>353
アレルギーだったら死ぬやも知れん。
357風と木の名無しさん:03/02/12 00:41 ID:VYyOBy5k
>353
○ウムはチョコ駄目なの? アバウトな煽りだなぁ。
それにしても卵話はもういいよ。あんたらの収集状態の報告なんて要らないよ。
358風と木の名無しさん :03/02/12 00:48 ID:N7MyD2BZ
>357
煽りじゃないもん。
コーヒーとかチョコとか食べたらいけないそうですよ。阿呆だよね。
359風と木の名無しさん:03/02/12 00:50 ID:VYyOBy5k
>353
ごめん。○ウムって厳しいんだね。
360風と木の名無しさん:03/02/12 02:42 ID:AhYvdeO0
煽りじゃないにしても頭は悪いな。
361風と木の名無しさん:03/02/12 02:44 ID:GiJRES8m
>>353てちょっと変なのかなあ。。。(´゚;;ω。)ショボ
362風と木の名無しさん:03/02/12 02:53 ID:4tirvqPj
たまごは映画公開されたら嫌でも何処でも売るようになるんじゃないの?
ブルボソのように。
つーかもっとデキのいい玩具菓子作れやゴルァ

ところでうちの方の映画館で先行(15日)見ると
特製下敷きくれるそうなんだけど、どんなもんか気になる…
他にそういう映画館あります?
あと映画鑑賞時にポスターもくれるらしい。
いつもそこは利用しないんだけどな…オラモノニヨワイダヨ
363風と木の名無しさん:03/02/12 07:33 ID:JOpzGRDC
作品賞ノミネートおめでとう。でもやっぱり勝負は来年だよね。
監督や俳優も賞をもらえるといいなあ。

>362
ポスターが気になるよ。うちの近くは何もくれないみたい。
ポップコーンとソフトドリンクのコンボセットを買うと
リングネックレスをくれるらしいけど、
全然魔力のなさそうなオモチャリングだしな。
364風と木の名無しさん:03/02/12 10:30 ID:Mv4LHKYq
>363
それ、うちの近所もですが、もしかしてお近くですか?
わたくし、先行の前売りを買いに行きますです。
365風と木の名無しさん :03/02/12 15:28 ID:eZoKkszR
>362

卵は数が限定生産なので、その頃にはなくなってるんとちゃうかなーと。

366風と木の名無しさん:03/02/12 15:47 ID:s3VaA3B+
限定生産というのは買わせるための売り文句で、無くなってきたら「好評に尽き
追加生産」をしますが。。。
367風と木の名無しさん:03/02/12 16:38 ID:IviCTV/F
早く安くな〜れ!
368風と木の名無しさん:03/02/12 17:08 ID:u1AhkXDU
>363
>364
自分も多分ご近所さんでつ。
前売り今日から発売ですよね。
369風と木の名無しさん :03/02/12 17:40 ID:tLLtVERN
>366
本当にそうだと言えるの?
370風と木の名無しさん:03/02/12 17:45 ID:YREITZ5C
>369
>366ではないが、一般論としてはそれで正しいと思うよ。

でも、今回のみたいに「映画公開に合わせて」だと違うんじゃないかと。
売れ残り在庫抱えるリスクが普通に比べて大きいからね。
だから欲しい奴は早めに買っとけ。
371風と木の名無しさん :03/02/12 23:15 ID:YvUhcrko
一般論としてじゃなくって、指輪の卵についてに決まってると思うが。
372風と木の名無しさん:03/02/12 23:29 ID:hFgA0Miq
先行の前売指定券買いに行ったら行列できてて驚いた。
誰もいないよりマシだけど、平日の昼間なのに。
並んでる人は男女半々くらいで年齢層も色々だったけど
この中にもお仲間がいるんだろうな…とオモタよ。
373風と木の名無しさん:03/02/12 23:38 ID:YREITZ5C
>369 >371
オバ厨、卵集めに必死だな(w
374風と木の名無しさん :03/02/12 23:44 ID:kDxEL2hp
オバじゃなくても卵集めてるけど、何か?>373
そういう373の近所では卵すら売ってないのでつか?(w)
375風と木の名無しさん:03/02/12 23:52 ID:YREITZ5C
キレるってことは確実にオバだな(w
アイタタタ。

376風と木の名無しさん:03/02/12 23:55 ID:hFgA0Miq
まあまあ、学生さんはもう春休みですから。
377風と木の名無しさん :03/02/12 23:57 ID:QdGSNT8q

>>ALL
アイタタタ、すぐムキになる煽りには、スルーですよー(W

378風と木の名無しさん:03/02/12 23:57 ID:YREITZ5C
>372
自分も字幕のみ、14:00、17:30、21:00の3回分買いまつた。
グアムでもやらなかった一人耐久レースでつ…
379風と木の名無しさん :03/02/12 23:59 ID:NGqTejoW
>375
( ´_ゝ`)プ みっともない煽りだね。
380風と木の名無しさん:03/02/13 00:07 ID:TcrIWD/h
ファミマに売ってると聞かなかったら手に入らなかったな。私も。
長年おにぎりのセブン派だから。扱い広げればいいね。

四箱買って指輪六つにキャラ四種ってのはなかなか優秀か?
出やすいらしいのばかりだけど。ガラさま欲しいような、でも
アルウェンの造形がアレなの見て諦めたほうが良いような。
メリピピ、あいつら組み合わせて立たないなんてちょっとどうなのか。
バラだと座れるメリーに比べて中腰のピピンが哀れだよ・・
381風と木の名無しさん:03/02/13 00:07 ID:ZqgTPpGj
虫しようぜ
382風と木の名無しさん:03/02/13 00:24 ID:L3SgsrZn
マイカル前売り解禁日の朝一番(映画館のみ開いてて、他の売り場は開店前)に
買いに行った時、指環+リロスティッチ専用窓口には女ばっかが列をなしてたよ。
一人だけ、高校生くらいの男の子が居心地悪そうに並んでたが。
383風と木の名無しさん:03/02/13 06:01 ID:MOSb2A/5
女性の人口多いよね
列に並んでると前後3組以内に同人話してる奴いるし(w
384風と木の名無しさん:03/02/13 09:55 ID:ROUBOL4k
うわ、もしかして結構昨日の先行先売り買いに行った方、いたんですね。
私も先売りで20分も並んだの初めてでびっくりしました。
しかもすぐ前に並んでた人が、その映画館で2〜3回見かけた人だったので、
話しかけてみたい!という衝動にかられてヤバイ人になるところでした。
ここ見てる人比率って、思ったより高いんですかね?
385風と木の名無しさん:03/02/13 15:30 ID:L3SgsrZn
指輪話できる友達ホスィので、映画館の前売り解禁日(前月の22日だっけか)に
私も、朝っぱらから並んでるそれっぽい姐さんに声かけたい衝動にかられた。
もちろんこらえたけど。
私の友達は指輪にはまってくれないどころかヲタ臭〜と引いてるんだ・゚・(ノД`)・゚・
386風と木の名無しさん:03/02/13 16:28 ID:868UqBpk
PS2のゲームを購入してみた。最後の同盟から始まり、
自分(イシルドゥア)が生き残ればステージクリア。

だがむしろエルロンドに (´д`;)ハァハァするのに忙しい罠
387風と木の名無しさん:03/02/13 18:30 ID:p5KRYUlI
やべ〜あのクソトロル倒せませんよ姐さん方・・・
先進みたい

レゴが弓でギムリの背後に迫っていたオークをしとめる素敵シーンがありますた
388風と木の名無しさん:03/02/13 23:17 ID:1fN9PbFE
PS2のゲームもう発売されてたんだ
ステージクリアのごほうび気になる…買おっかな…

ところで何で卵の話題に過敏に反応するんだろう…
キンダーのライバル社(?)の人だろうか?
389風と木の名無しさん :03/02/13 23:28 ID:vH6gNhPH
>388
卵が買えないからだよきっと。
390風と木の名無しさん:03/02/13 23:34 ID:GTZp7odF
>384,385
 私は映画館でとなりに座っている人に声をかけた。今でも
メール交換は続いている。
 行動してみ。友人を得られるかもしれんぞ。
391風と木の名無しさん:03/02/13 23:39 ID:OxiLGKzE
つうか、卵の話題が出るようになってから
妙に絡んでる奴いない?
●ウムの話の時とか、なんか人を馬鹿にし
たようなレスつけてる奴。

興味ない=買えない、ってそりゃあんた、
誰が考えても無茶苦茶だわ…

ずっとROMってたけど、そろそろ801話に
戻って欲しい気がする。
392風と木の名無しさん :03/02/13 23:42 ID:SeU/GPnD
自分映画館に独りで何度も行くんだけど、見かけたら声かけてくらはい。

>391
「たまご買えない人」というのは、近所に売ってないとか見つからないという意味だと自分は思ったけど。
393風と木の名無しさん:03/02/13 23:47 ID:Iyd6c2rJ
売ってても、買いたくないって人もいるかも。
あんなのに金は払えない→買えない?
394風と木の名無しさん :03/02/13 23:51 ID:fxqU14A/
確かにチョコ卵人形は似てない!
でも集めると意外と愛着が湧いてしまうんだよお。
1個集めると、全部揃えたくなるんだよお。
395風と木の名無しさん:03/02/14 00:01 ID:Bb9O/v+I
自分も、売っててもそんなに買いたいとは思わない<卵

>392
ガンガッテ探し出します(w

396風と木の名無しさん :03/02/14 00:04 ID:3s4siXVt
一人で観賞している婦女子を見つけると、
もしかしてお仲間かしらとドキドキしそうでつな!
397風と木の名無しさん:03/02/14 00:21 ID:+ljxGudm
>369
全くですな!<ドキドキ
398風と木の名無しさん:03/02/14 00:46 ID:wAzrSZ0G
ゲーム買ってシコシコやってたよ。
ようやく白のガンダルフが合流。
しかし良くも悪くもアメリカナイズされたゲームだと思う。
普通にオープニングムービーでも見ようと思ったらいきなり始まってた。
ボタン操作もなんかすごく違和感。
ババアだからなのか・・・?
399風と木の名無しさん:03/02/14 01:23 ID:hQzrHOip
今日amazonからTTTゲームが来たので
人生で初めてテレビゲームなるものをやってみた。

いや、ゲーム初心者でも「易しい」にしたら取りあえず
バーリンの墓まではさくさく一回も死なずに来れました。
でも王様が死ぬ前に私の指が腱鞘炎にでもなって死にそう。

 で も !
戦闘中に王様がウッ!とかフッ!とか常にうめいていて最高です。
ダメージ受けたときのアウッ!って声も。ヴィゴ声のエロさに気が散ります。
王様でクリアしたら、次はレゴたんのうめき声を聞くぞう。
400風と木の名無しさん:03/02/14 01:29 ID:Bb9O/v+I
>399
先行上映+前売り券でお金ないのに欲しくなっちゃったYO〜!!

あえぎ声レポ継続キボンヌ。
401風と木の名無しさん:03/02/14 01:42 ID:hQzrHOip
>400
いや、剣を振るう時にフッ!とかンッ!とかいきんでるんだけど
それが声だけに注目すると…って話ですから、あんま語ることはないような。
でも生声(・∀・)イイ!!
アフレコのスタジオで、ヴィゴがひたすらンッ!フッ!ウッ!アウッ!とか
言いまくってた収録VTRとか禿しく観たいなぁ。(無理だろうけど)

私はゲームあんま好きじゃないんで(このため だ け にPS2買った)
正直ゲームそのものは大して面白いと思えないんだけど
オリジナルの台詞も出てきますので、王様・レゴ・ギムたんファンなら
買って損はないんじゃないかな。

いま、王様はトロルに殺されました。
王様がスローモーションで倒れるときフロドが叫んでました。萌え。
402風と木の名無しさん:03/02/14 03:33 ID:DyNHR1NP
それよりもまずハードを買わねば...(;´Д`)
403風と木の名無しさん:03/02/14 03:55 ID:DyNHR1NP
>王様がスローモーションで倒れるときフロドが叫んでました。萌え。

萌え。泣かせてぇ!
404風と木の名無しさん:03/02/14 04:00 ID:eQmjsoYK
>>401
収録中のVはどっかに動画あったよ
405萌えどころ:03/02/14 04:51 ID:hQzrHOip
レゴでプレイすると王様が「レゴラス、君の弓が必要だ!」とか言ってくれます。
戦闘中のうめきはレゴラスはおとなしめで、エルフらしく汗臭い感じがしないです。
フロドは風見が丘でもバーリンの墓でも、悲壮な声で
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと王様に助けを求めています。
バーリンの墓では、ホビッツまでちょこまか戦っているというのに
ボロタンがトロルに殴られて結構長く寝てました・゚・(ノД`)・゚・スケダチシテヨ ボロタン

>>404 何ですと!?イライジャじゃなくて、ヴィゴのも?(;´Д`)ハァハァ
406404:03/02/14 05:19 ID:eQmjsoYK
そう。ヴィゴのもー。
チョト探してくるね。
407404:03/02/14 05:27 ID:eQmjsoYK
>>405
あったあった。ゲームメイキング。
://www.warofthering.net/downloads/mtv_game-viggo.ram
408風と木の名無しさん:03/02/14 06:04 ID:ByEGrrKw
>407
とってもサンクス。ただ、ttp://www...の形で書いてくれると助かる

これまで俳優本人にはほとんど興味なかったんだけど…
やばい。萌えそう。ギム役・ガン爺役の人も活躍多いですね。
409風と木の名無しさん:03/02/14 06:20 ID:KESylAto
>408
http://www...のhttp://」以降だけをコピペしてURL欄にほうりこめば
hを付足すことをしなくてもとべるだよ。
410風と木の名無しさん:03/02/14 07:00 ID:BRiomFfW
>409
408さんは2chブラウザで見てるのでは。OpenJaneか?
ttp://www... の形で書いてあると、
クリックすると自動的にブラウザが立ちあがって見れるのですよ。
://www …だと、それが出来ないので、ブラウザを立ち上げて
URLをコピペせんとならなくなる。
ブラウザ閉じて2chブラウザでここ見てると、その一手間が
面倒なときもある。

なんてね、全然違う理由だったらごめんよ。
411風と木の名無しさん:03/02/14 07:07 ID:/DVisTKQ
>409  横レスだが、「www以降だけをコピペ」じゃないかね。409さんスマソ
412408:03/02/14 07:14 ID:ByEGrrKw
言葉足りなくてごめん。
410がフォローしてくれてるように、2ちゃんブラウザ使ってるの。あと、
ttp://www.. .の形だと、右クリックからダウンロードツールに送ったりできるし。

紹介してもらえたのはマジありがたかったよ。そこのURL削っていったら
他にも動画とかたくさんあって、ウハウハだったw
413風と木の名無しさん:03/02/14 09:03 ID:KESylAto
かちゅーしゃをつかっているのだけど、
それだと>407さんのはちゃんとリンク貼られているので
ブラウザ利用者だと勘違いしてました。
他の2chブラウザだとリンクはられないものもあるのですね。

>411
こちらこそ、スマソ。以降だと「」のなかも含まれてしまうのですね

ゲーム・・・壊滅的にアクションは苦手なので、
風見ヶ丘で早速王様殺されちゃいました。
その上、フロド、王様の名前を叫んでくれませんでした(´・ω・`)ショボーン
414風と木の名無しさん:03/02/14 09:07 ID:hQzrHOip
ゲームで徹夜してしまった…手がイイ感じに死んでます。
モリアをクリアしたが見れるヴィゴのインタビューってのが
多分>>407なんじゃないかと気付いた。

TTT観るまではネタバレのトコには進まないぞ☆とか思ってたのに
進みたくても進めません…モリアから急に難しいよママン
早くボロタンの角笛が聞きたいよぅ
415風と木の名無しさん :03/02/14 09:43 ID:ejNTi2cM
ゲーム買ったよ。ボサボサ頭でアテレコしてるガンダルフに萌え〜
モリア終わったとこだけど本当に最後までクリアできるか不安になってきた(w
必死にクリアしてきたけどピンチにならないとフロドは叫んでくれないのかな?
416風と木の名無しさん:03/02/14 17:42 ID:jMU8WS0Q
>>407
オルサンクス。
ヴィゴのやられ声も良かったが、マッケランに激しく萌えてしまった。
もっかい見てこよう…
417風と木の名無しさん:03/02/14 19:47 ID:7Ml0hion
ゲーム美味しそう…
ひ〜明日買いに行かねばならんかもだ!!!
ところでマガヂソのアレ何?
418風と木の名無しさん:03/02/14 20:58 ID:bZcXN+H3
うわうわ、今忙しいから3月頃に買おうと思ってたけど欲しくなってしまいますた。
よーしパパ買っちゃうぞ。
でも、へたれゲーマーだけど・゚・(ノД`)・゚・
フロドの叫び声が聞きたいYo!!

>マガジソ
萎えた。思わず買っちゃったけど萎えた。レポも萎え。
庭師ヒドイ。全体的に怖い。
…思わず雑誌を壁に投げつけますた。
419風と木の名無しさん:03/02/14 23:36 ID:x+uGPuX7
>マガジソ
萎え禿同!
なんにもしらずにコンビニで見掛けて度肝を抜かれました。
「なんじゃこりゃー!」
中身読んでさらに仰天。
「なんじゃこりゃー!」

もう少し、ましな人に頼むとかなんとかならんかったのか?
あんな少年誌で取り扱って貰わなくても結構ダッダヨと思ってしまいますた。
いくらなんでもあれじゃさあ・・・どこの同人誌かと思ったyo!
420風と木の名無しさん:03/02/15 07:55 ID:wsOBwkge
表紙ではギム無視されてるしさー、(中身で、一こまだけ下のほうにいたな)
サムとメリピピは必要以上にブサイクに描いてるしさー、
そのくせリブは全然馬じゃないしさー、
いろんな板で悪評ふんぷんだったから覚悟はしてたけど……
でもマガジンの他の誰がよかったかっつと、思い浮かばない(w
421風と木の名無しさん:03/02/15 09:08 ID:YyEBgYjq
>420
の中氏に描いてほしかった(w
422風と木の名無しさん:03/02/15 09:23 ID:IET6q85z
マガジンの絵、アルウェン可愛くて好みだったのだが。
少数派?
423風と木の名無しさん:03/02/15 09:37 ID:qA4c5lf5
>422
そんなことないよ、私もあの絵柄、それなりにいいと思うよ。
逆に少年漫画誌であんまり耽美ぽかったら、ちょっと引いてたかも。
424風と木の名無しさん:03/02/15 09:55 ID:wsOBwkge
>421
の中氏(・∀・)イイね。ある意味耽美? …でもないか。

>422-423
わたしも絵柄的には嫌いじゃないんだけど、
お気に入りキャラとそうでないキャラの差が激しすぎるのが
悲しすぎるのさ…
425風と木の名無しさん:03/02/15 12:15 ID:7GYpBXsD
王様は比較的まともだったね。
アルがいぢわるっぽくてエオが可愛く書けてたのには笑ったが。

426風と木の名無しさん :03/02/15 18:07 ID:fCeCHQdk
TTT先行観てきました。
p.jを思いっきり抱き締めて、チュウの嵐を送りたいです。
すごいよ…すごいよ…
427風と木の名無しさん:03/02/15 18:48 ID:dv6FUXAO
ぼよんぼよん
428風と木の名無しさん:03/02/15 19:02 ID:wsOBwkge
わたしも行ってまいりました。
よかった。ホントによかったよ。
燃えと萌えの嵐で、息つく暇もなかった3時間でした。
次の回も観ていく!一度じゃ足りん!ってな勢いだったけど、
尻と脚が悲鳴を上げたので断念しました……
429風と木の名無しさん:03/02/15 21:14 ID:fpu3afa9
ラストのフロサムでがっつり泣いてきました
430風と木の名無しさん:03/02/15 21:57 ID:b7YuW9Th
来週の不思議発見の予告みただけでも
モエてしまった。

それにしても、
先行見た方の話…モットキキタイ!!!!
431風と木の名無しさん:03/02/15 22:11 ID:kTkqI31O
やっぱりハンカチは必要不可欠でつか?
泣けるとは聞いてるけど…アアン早くみたいYo!
というわけで、先行見た方の話を聞きたいけど、ここ
ネタバレ桶じゃないから無理か・・・。
432風と木の名無しさん:03/02/15 22:12 ID:oaTe3wy4
レゴラスのギムリ大好きっぷりに激しく萌え
(以下ネタバレっぽいんで空白)















ギムリを侮辱(?)されてギムリが怒るより先にエオメルに弓をつきつけるレゴたん萌え
ギムリが乗ってる馬を狙って飛び乗るレゴたん萌え
大幅に遅れて走るギムリを振り返って立ち止まって手招きするレゴたん萌え
必ずといって良いほど隣り合ってる二人に萌え

冒頭のボロたん&後半は涙腺全開ですた・・・ボロたんはただの思い出し泣きだが
433風と木の名無しさん:03/02/15 22:15 ID:s+izanus
私も先行行って来たよ〜。
すごかったよ!!面白かった!!
萌え抜きでも萌えありでも(笑)すごく良かったです。
結構ピンチな場面とかも多くて、
本当にドキドキしっぱなしだったんですが、
そんな中、ギムリたんは我が心のオアシスでした(笑)

801板的には、アラレゴの人とかは嬉しい感じかもなぁと
少し思いましたです。
434風と木の名無しさん:03/02/15 22:34 ID:9ouhkFLI
私も行きました〜。
ギムリの可愛らしさにドキドキですた。
アラレゴ者ですが、アラギムも良いかもしれんと思いますた。
以下軽くバレ


















噂には聞いてましたがハルさんの開眼しつつ、王様の腕の中での最期にうっかり笑いが…。
でもって、ラストのフロとサムのシーンに号泣。
昔読んだ本の云々ってやつです。サム好き度が急上昇ですよ。
435風と木の名無しさん:03/02/15 22:35 ID:wsOBwkge
お言葉に甘えて、今日何回目かの書き込みですが…

レゴ・ギム・アラルートは、3人の仲のよさと信頼感が描かれまくってて、
ギムレゴ、アラレゴ、アラギム、正直どれでもいけそう。特にギムリ、和む。
あとフロド、色っぽいです。サムとゴクリの三角関係も見物。各々のキャラに、
すごく愛情を感じました。
それとメリピピ、可愛いです。ガン爺、おちゃめです。セオデン王、泣けます。
ついでに東夷、ステキです。

原作からの改変は確かにかなり大きいのですが、それを上まわって、
圧倒されました。新キャラたちがちょっと薄い感じなのは、次に期待。
ていうか、まだまだ「二つの塔」を見ていたいという気持ちと、
次の「王の帰還」が一刻も早く見たいという気持ちで、胸が一杯っす。
436風と木の名無しさん:03/02/15 22:47 ID:J0oHo16M
あ…ありがとうです。
先行いけなかった自分にしたら
読んでるだけでドキドキしてしまいまつ。
ウレシーヨー
とにかく、早く見たい〜。
437風と木の名無しさん:03/02/15 23:10 ID:b6fB28n4
軽くバレ

10
9
8
7
6
5
4
3
2
1



自分レゴギムですが、アラゴルンが帰ってきた時の
「なんて様だ(;´Д`)デモホントハウレシインダヨー」にちょっと萌え。いかんいかん。
陰で見てたエオウィンは最後までいらぬ勘違いをするのではないかしら・・・
しかし「あんたはいつも云々・・・」言いながら直球ストレートで喜んで抱きついてたギムリにも萌え。


オークの首取り合戦ダイジェストにも更に萌え。
438風と木の名無しさん :03/02/15 23:31 ID:bDhiJWNJ

でもハルディアが……最後に抱き上げたアラゴーンにも萌え。
439風と木の名無しさん:03/02/16 00:04 ID:ywcIo1Cq
TTTネタバレ…かもしれない

















パンフの荒俣宏より目立つ位置に押井守が寄稿してたのにすごく驚いた。
やっぱりというか、Y氏だけ外されてた。
440風と木の名無しさん:03/02/16 00:19 ID:HB8OAndO
観てきました〜。感動。
クリーチャー好きとしてはナズグルの乗っている翼ある獣が(・∀・)イイ!
以下バレ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オーク軍が火薬に点火するシーン。
…五輪聖火ランナーに見えて、噴きださないようにするの大変だったよママン!(w
つか周りの皆さん可笑しくなかったんか!?私だけ?
441風と木の名無しさん:03/02/16 00:23 ID:2Cvo41Kk
>440

今回結構笑えるシーン多かったような・・・
狙っているいないは別として。














ギムリの斧がオークの股間直撃して、オークが内股&股間押さえて倒れるところは
間違いなく狙ってるんだと思いましたが
442風と木の名無しさん:03/02/16 00:25 ID:0nHXC7up
観てきました…飛蔭(´Д`)ハァハァ…う、美しい…
443風と木の名無しさん :03/02/16 00:33 ID:X5Z5kA6O
ガン爺さんが、飛蔭に乗って朝日をバッグに帰って来た時は「coooooool!!」
と思いますた。イカす爺さんラヴ。
444風と木の名無しさん:03/02/16 00:38 ID:WEkEqYw3
その後の突撃シーン、鵯越キターーーッ!!!
思った自分は時代劇に毒されすぎなのだろうか。
445風と木の名無しさん:03/02/16 00:49 ID:ywcIo1Cq
グアムで見た時、ガン爺が裸馬に乗ってることに心底ビビった。
でも今日見たら、手綱はしてたことに気が付いた。
(最後の突撃のシーン。白くて細いロープが見えた)

それでも、鞍も鐙も無しにアクションってものすごい。
接写シーンはサーイアンマッケランがちゃんと乗ってたし。
446328:03/02/16 00:55 ID:3aoxYcQS
トレイラーにあった、馬に乗ったまま矢を射ってる、
流れるような金髪が美しい夜のシーンって、レゴラスじゃなかったの?

ところで328で言ってたシーン、本当にあったよ!
とっても萌えたのでコピペ〜







973 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:03/02/10 23:00 ID:94CC2bqL
ギムリ「なーなー、何が起こってるん?全然見えへんねん」
レゴラス「もーしゃーないなー、説明したろか?それともなんか台もってきたろか?」
ギムリ「・・・うん」
レゴラス(ギムリかわいいなぁ。ヒゲひっぱったろかいな)
447風と木の名無しさん:03/02/16 01:11 ID:p5cfDVR8
軽くバレ

10
9
8
7
6
5
4
3
2
1

ガンダルフとレゴラスが腕を組んでるシーンで、「楽しんでる?ガンダルフ??」と
思った漏れは、汚れてます。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 逝ってきまつ。
448風と木の名無しさん:03/02/16 01:21 ID:GzgMP/Jl
やっぱり王様色っぽすぎ…
馬のシーンもそうだけどオークの足音を聞いてたシーン、
そのまま手込にしたろかと思いましたが何か。
返り討ちがオチだろうけど
449風と木の名無しさん:03/02/16 01:31 ID:pOXNhAE0
見てきました〜!!うおーまた劇場で散財のヨカン…
メリーの旦那があまりに格好よくて倒れました。
とバレ


10
9
8
7
6
5
4
3
2
1

ハル様がー!!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。 ウオオオン!ダイスキだったんだようハル様!
初回見た時、そのショックに後の話が飛びました。
しかし一番ショックだったのは、終わった後偶然会った会社の同僚がハル様の事を
ガラ様の旦那だと思っていた事ですだよ(w
450風と木の名無しさん :03/02/16 01:32 ID:lB62eGta
期待が大きすぎた分、キャラ萌えを抜いたら期待ハズレだった。
いや、すごく面白かったよ。何回も観に行くよ。
でも人物描写が甘い。時間的に仕方ないのは良く解るけど…
感情移入が十分できるほどキャラが描かれてない感じがした。

原作のシーンを思い出して目頭が熱くなることはあったけど
純粋に映画だけでは泣けなかったと思う。

心の中でガッツポーズしたくなるような萌えどころは
コレでもかってくらいテンコ盛りだったけど。
笑いどころもいっぱいあったしね。
聖火ランナーやアルウェン(゚Д゚)ウマー変化、エントの寄り合い、ギムリ関係。
451風と木の名無しさん:03/02/16 01:33 ID:Ut6tzVan
>>448 男前。

うあああ!早く観たい〜!!
忙しいあまりに先行上映忘れてて、
よりにもよって映画館の隣りのファーストフード店で
バイトしとりました・・・

全キャラが萌える指輪物語大好きだ〜
452風と木の名無しさん :03/02/16 01:34 ID:Ws8gB1p0
>447
わたすもちゃっかり思ったダス。この801魂が!
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん わたすも逝ってきまつ。
453風と木の名無しさん:03/02/16 01:35 ID:ywcIo1Cq
Eastering Captain のカッコよさにくらくら…
トレカで見て美形だとは思ってたんだけど、実物を見たら
「あの仮面外してやりたい!!」とまで思いました。
あのアイラインに萌え
454風と木の名無しさん:03/02/16 01:35 ID:sGRk7dWI
ガラ様はテレパシーで会話してたのか?
あと、801板に書くことじゃないが












スマソ、アラアルに萌えますた。
アルウェンは自分の意志では氏ねないのか? 切ないよー。
455風と木の名無しさん:03/02/16 01:36 ID:3aoxYcQS
うむ。アイラインにしびれた。
女性だと思ってる人が映画板のほうに
いるようなのだけど、違うよね・・・?
456風と木の名無しさん:03/02/16 01:41 ID:xpKQaOl6
人物描写する時間はないでしょう。
度の仲間の時もSEEでようやく補完されてる感じだし。

先行ネタバレ行きます!
5
4
3
2
1

レゴの腕に手をかけてるガンダルフに萌え。
杖を取り上げられそうになったのを切りぬけた後、
アラゴルンに向かって小さくウィンクしてみせたガンダルフに萌え。
あとギムリが全般的にかわいかった!!
アルウェソはDVDではナンとも思わなかったのにスクリーンで見たら確かに馬だった。
457453:03/02/16 01:42 ID:ywcIo1Cq
>>453、スペルミスしててスマソ。
映画板と同じ解答をこっちにもしとこうか(w

トレカではちゃんとMANになってる< 東夷の首領=Easterling Captain

第3部でどう活躍するか楽しみでつな。
458風と木の名無しさん :03/02/16 01:44 ID:Ws8gB1p0
>東夷の首領=Easterling Captain
アラブ人かとオモタなりよ。
459455:03/02/16 01:47 ID:3aoxYcQS
>457
あ〜、さっきレスした直後に回答を見つけて、もう少し待てばよかったって
思ったとこだよ。MANなんだ。よかった。
オリファント(じゅう)も、投げ出された人もかっこよさげだった。
敵の人間を美しく撮るのはいいね。
460風と木の名無しさん:03/02/16 01:56 ID:K2/QbTNR
ネタバレ?です。字幕版を見たのですが








エルフ語用の英語字幕、レゴラスの "We are warriors."が無い!
(角笛城でアラゴルンと口論になる所、
They cannot win this fight. They are all going to die!の前)
闇の森マニアの私の萌えポイントが。おのれニューライソ
461風と木の名無しさん:03/02/16 02:58 ID:Yaoi6G2K
>>454
同意。801板に書くことじゃないが








私はあのアラゴルンの死体に向かってるアルウェンのシーンで泣いたよ。
ttp://www.fantasyplanet.cz/gfx/pictures_clanky/lotr_gal_velky_200319107155629.jpg
↑このシーンね。

あとエントに責められて(w)オロオロするサルマン様が萌えでした。
462風と木の名無しさん:03/02/16 03:12 ID:H0+c8q59
>461
>あとエントに責められて(w)オロオロするサルマン様が萌えでした。
胴衣
えっ!?何?何が起きたんだ!?てな感じでちょっと可愛かった…
463風と木の名無しさん:03/02/16 03:13 ID:H0+c8q59
>461
つーか貴方のID…素敵すぎる
464461:03/02/16 03:23 ID:Yaoi6G2K
はっ!指摘されて今気付きましたよ。
やった〜今日一日はIDがYaoi!(常時接続なんで)
晴れやかなんだかどうなんだかw
記念にもう1カキコしとこう(*´∀`)
465風と木の名無しさん:03/02/16 03:36 ID:K2/QbTNR
>461
確かにあのシーンのアルウェンはイイ!






だが一方で、王様がボロミアの篭手をはめてるのが嬉しくて堪らない自分がおりました。
ごめんなアルウェソ
466風と木の名無しさん :03/02/16 04:08 ID:TYxLNNLa
TTT
つい2回も見てしまった。
字幕と吹き替えの違いはそこそこ楽しめたが。
やはり私の一番の萌えポインツは
崖から落ちて死んだかと思っていた王様が戻って来て
レゴとのやりとりが・・・・
アルウェンの首飾りを渡す時に微かに触れあう指先に独りハァハァとしそうになって
やばかったです
2度目はそんな視点でばっかり見てしまった
22日からのロードショウも機会みつけて萌にいきます
467風と木の名無しさん:03/02/16 04:51 ID:4evUgkfJ
先行観てきますた。
…ここはレゴ受けな方が多いのですか?自分は、今回のレゴは男らしくて
気の立った牡猫みたいでアラゴルンにカリカリしつつ「折角付いてきてやってるんだから
しっかりしろよ!」ってしょうがなくハッパかけているのが長年の付き合いって
感じで良かったです。そんでギムリはまさしく癒し系ですた。








あとファラミアの傲岸不遜ぷりが…彼の絡むコースが原作と違うんでハラハラしましたよ。
468風と木の名無しさん:03/02/16 04:58 ID:4evUgkfJ
あと、もうもうフロドが………















フラフラ、フラフラって……フラフラ〜
469風と木の名無しさん:03/02/16 05:23 ID:ywcIo1Cq
フロドの…















あの上目遣いが…
470風と木の名無しさん:03/02/16 05:28 ID:Gyw3zu2P
TTTで盛り上がってるところになんですが、一言だけ言わせてください。
たった今王様でゲームをクリアしたんだけど、ご褒美?の隠しキャラが不満で仕様がありません。
なんであんたがご褒美なのさ!
471風と木の名無しさん:03/02/16 05:31 ID:ldGOqDg/
今まで比較的萌えの対象外だった風呂度に萌え悶え死ぬかと思った。
前作以上に色気ありすぎ。
あのシーン(メル欄)の風呂度の美しさといったら!
ピピたんが男前だった分ギムたんが1人でお笑いを受け持ってて最高。
メリピピからピピメリに鞍替えしたいです。駄目?
そしてアラレゴは羨ましすぎる。
472風と木の名無しさん:03/02/16 06:53 ID:/c0wSCFa
たった今先行から帰って来ました。字幕と吹き替えのはしご
>471
>メリピピからピピメリに鞍替えしたいです。駄目?
全く同じ事考えてましたよ、鑑賞中。メリたん可愛かった〜
本命のアラレゴにもひとしきり萌えてきましたが
しかし王様頑丈だったな…オリファントに踏まれても壊れなさそうだ
473風と木の名無しさん:03/02/16 07:10 ID:inijtzQx
先行から帰ってきましただ。
自分、映画を見る時は801的萌えでは見ない(見れない)んだけど、
終わってからジワジワとキましただ。
あちこちに萌えポイントが!!
ああ、教授とpjにキス&ハグを送りたい!
ステキなものを作ってくれてサンキューなのだ〜〜〜
474風と木の名無しさん:03/02/16 13:23 ID:sonnMbW5
>467
あくまで主観なんだけど。
吹き替えでは声優さんがオーリの地声より男っぽいので
467にチョト同意。
字幕版だとオーリの声が柔らかいのでアラレゴ風味増量。
どっちも旨。

サムの語りは泣けた……
475風と木の名無しさん:03/02/16 13:29 ID:W8ZJvK/b
あんな・・・あんなファラミアたんは嫌だ・゚・(ノД`)・゚・
エント達の原作との違いは気にならなかったけどあのファラミアたんだけは・・・
後は最高なのに
476風と木の名無しさん:03/02/16 13:37 ID:3aoxYcQS
ファラミアたんには次作があるさ!
ボロたんをあそこまで盛り上げてくれたPJのことだ、
きっとファラにも期待していいよ。
477風と木の名無しさん:03/02/16 14:02 ID:cqhY4sRK
>475
デネさんと似てる部分をだしたかったとか、3部に伏線はりたかったとかあったんだよきっと。
3部ではきっと大丈夫だよ。

エオメルも活躍してくれるよね…(メル欄)にかなり萌えた。
あとゴクリのシーンは見てて泣いた。サムの語りは号泣。
478風と木の名無しさん:03/02/16 14:17 ID:/p4qWRX6
ローハンに萌えて萌えてたいへんですた。
特に・・・エオメルに懐いてる騎馬隊のみなさんとか、馬とか、馬とか・・・。
479風と木の名無しさん:03/02/16 14:21 ID:Jb6MAkMS
レゴはカコイイしギムリは可愛いし
フロドは色っぽいしサムもメリピピもウマーで
何よりアラレゴ美味しく頂いて参りました。
萌え死に寸前。
何回観に行く事になるのか・・・
480風と木の名無しさん:03/02/16 14:40 ID:ywcIo1Cq
スレ違いかもしれんが言わせてくれ…

やっぱりエオウィンが良かった!!
アップにした髪型が好きで、あの絵が描きたいんだけど、
でもパンフにもどこにも写真が載ってない…


481風と木の名無しさん:03/02/16 14:40 ID:SZAiNRJt
皆さんに激しく同意。
女性キャラ含めてウマーな出来ですた。
天国の教授、PJ、エロな801書いてごめんなさい
と思いつつも激しく萌えさせて頂きますた。

>>474
確かにオーリの声って柔らかいと思う。レゴの時は普段より柔らかく
してると思ってますた。
なので、吹替えでは余り見たくないでつ。1回は見たいけど。
482風と木の名無しさん:03/02/16 14:52 ID:fF7rK22e
私も今回は吹き替え1回でいいや・・・。
1作目でフロドが「ガンダルフ〜〜」って叫ぶ声が、おすぎの声にそっくり
だと気づいてから、苦手になってる。
今回は冒頭にそれ聞いちゃったので、もう許してって感じ。
483風と木の名無しさん:03/02/16 14:59 ID:K2/QbTNR
吹替えと字幕で、レゴラスが謝る所の解釈が違うので
見比べてみるのも一興。
484風と木の名無しさん:03/02/16 15:13 ID:sonnMbW5
>483
そうそれ!
元台詞は「We〜」で字幕も総括的訳なんだけども
吹き替えは「私は〜」(「僕」じゃなかったと思うが一人称自身なし)って
意訳なってて、えっ!!と思いますた。

吹き替え原稿で字幕だとさらに(゚д゚)ウマーなんだが
多くはのぞまない。字数足りないしw
485風と木の名無しさん:03/02/16 17:33 ID:K3IaXIKU
>483
どこがどう違うか教えてください。
字幕「弱音を吐いてすまない」ですよね。
吹き替えは?
486風と木の名無しさん:03/02/16 17:53 ID:GrIu4zZy
みんな死ぬんだってとこだよね?

あれって「死」を知らなかったレゴたんがボロとかガン爺とかの「死」を目の当たりにして
ヒスちゃったんだろうなぁ…(;´Д`)ハァハァとか思ってた俺…。
487風と木の名無しさん:03/02/16 18:14 ID:UTjH1rRm
>486
私もそんな風に感じた。以下ネタバレ




本来なら非戦闘員であるべき老人子供まで
狩り出されてるのが
見てられなかったんだろうなあ…などと思いつつ(;´Д`)ハァハァ
488風と木の名無しさん:03/02/16 18:21 ID:sonnMbW5
>>485-496
台詞
We have trusted you this far and you have not led us astray.

字幕(うろおぼえ)
あなたは信頼に足る人だ

吹き替え(同上)
私は貴方を信じてここまでついてきた

吹き替えはめちゃうろ覚え。
意訳なんだけど解りやすさでは吹き替えの勝ちだと思う
ハルたん到着への流れが自然なんだよね...
489風と木の名無しさん:03/02/16 19:29 ID:FS3eJt9L
うん。
字幕だと
「あなたは信頼にたる人だ。
弱音を吐いてすまない」

だけど吹き替えは、うろ覚えだけど
「私はあなたを信じてここまでついてきた。
あなたを疑った私を許せ」なんだよね。

全体的にわかりやすさは吹き替えが勝っていると思います。
特にキャラの理解は吹き替えを見た方がわかります。
私は字幕→吹き替えで見たのですが、
字幕でいまひとつわからなかったところが
吹き替えで理解できることがありました。

まあ・・情報量が違うのでしかたがないとおもいますが。
490風と木の名無しさん:03/02/16 21:28 ID:tbkn/Wdo
今日ゲームかってきますた
>470なんとなく誰か想像ついてしまうような…
でもガンガル

映画はレゴアラに萌えてたなんて言えやしない、言えやしないよ…
491 風と木の名無しさん:03/02/16 21:45 ID:TYxLNNLa
>490
言えば?
いいんじゃないのか
私はアラレゴだがここは別にカポーを限定しているスレではないよ
リバだからって喧嘩するほどヴァカじゃないよ
それぞれがそれぞれで萌える
そんでいいんじゃないの?
492風と木の名無しさん:03/02/16 23:14 ID:C1o22QUR
>490
レ後荒だったねぇ。
ハマったら色々面白そうなんだけど、イマイチ荒とれ後のカプは
萌えないんだよなぁ自分・・・。

というわけで荒春がいいなぁ。んでもってリバ可。
493風と木の名無しさん:03/02/16 23:27 ID:vW9D4NUI
>491
490たんは安置や青林を気にして「言えやしない」と言ったのではないと思われ。
逆に言っている、が正解と思われ。

違ってたら酢味噌。
494490:03/02/17 00:14 ID:40fW8qnb
ゲーム難しいよママン…
王様倒れた後も敵が群がって攻撃しかけてくる様は
なんだかヤバイ妄想が広がってしまいまつ。
マ、マワサレ…ゲフッゲフン

アラレゴ好きなことは言えやしないけど
書き込はするとゆー意味でつが…(´-ω-)y─┛~
(子供の理屈でスマソ…)
495風と木の名無しさん :03/02/17 00:22 ID:fQwfkbwO
裏技ですがコードを入れて、無敵(死なないとか、最高値でプレイできるとか)
にすればよいのです。コード入れるには専用ソフト他がいるけどね。
合法的なプログラミングコードの書き換えみたいなもんです。
496風と木の名無しさん:03/02/17 00:37 ID:9wOIUGz/
>>492
自分はホビ派でエルフなど興味なかったんだけど
ヘルムで張るさんや他のエルフが死んでいくのを見て
世界の秘宝が消える、と焦ってしまったよ。。。
それだけ。
497風と木の名無しさん:03/02/17 00:46 ID:vTuCEDwj
セレブ板のヴィゴスレにここのアドレスが……・゚・(ノД`)・゚・。
498風と木の名無しさん:03/02/17 00:52 ID:9Kal1o6g
>>497
キャストスレにはあちこちで何度も貼られてるから、住人の方々に
とっても今更なんでは?スルーされてるし。
499風と木の名無しさん:03/02/17 07:52 ID:SgleGaUC
すまん、ガン爺がレゴと腕組むのって何か意味あったのでしょうか?
あそこだけ理解できん
レゴがエスコートしてんのかな?

なんにせよ萌えたが・・・
500風と木の名無しさん:03/02/17 08:02 ID:jc+QJLM4
>499
「老人から杖を取り上げるのか?」の台詞の後だから
ローハンの騎士にそれらしく見せるための
レゴなりの演出なんではないかと…
(こんな力ない爺様だから杖持たせても問題ないよ、と)
501風と木の名無しさん:03/02/17 08:05 ID:y13OkLqA
ちょっとネタバレ




>499
ガン爺がよぼよぼ(のふりしてた)だから、レゴが腕を貸してあげたんだと思う。
杖はとられてないのに、ガン爺ったら!(笑
502風と木の名無しさん:03/02/17 10:00 ID:SgleGaUC
>500・501
成る程、ありがとうございました!理解。
しかしそこといい白ガンに跪くレゴといい、こんなとこでガンレゴに目覚めるとは

映画恐るべし
503風と木の名無しさん :03/02/17 12:22 ID:uvb5xbw9
アルウェンは父親に改めてアラゴルンの方が先に死んで
おまえは残されて生きてかなくちゃならんのだぞーとか指摘されたくらいで
なんで泣きますか。そんな事は承知の上で覚悟してアラゴルンに
ペンダント渡したのかと思ってた。
エルフとして生きてきたんだから普通、
アラゴルンのほうが先に死ぬ事くらい予想つくよね?
わかってるけど改めて言われて泣いちゃったってこと?
504風と木の名無しさん:03/02/17 13:08 ID:go2mMzDm
お父さんは私の覚悟をわかってないと思って泣いたのかと思った
505風と木の名無しさん:03/02/17 13:12 ID:etwPb+ME
そんなことわざわざ説明しなきゃわからんことかねえ…
506風と木の名無しさん:03/02/17 13:32 ID:LNZJkC4a
リブアルウェソって何考えてるのかわからん。
感情表現がまったく出来てないというか。
恋してる感じもまったくないし悲しみも薄っぺら。

801ではどうでもいいけどね。
507風と木の名無しさん:03/02/17 14:12 ID:R8p75rnz
ネタバレ










ガソ爺が白になって目覚めたときちゃんと裸だったよね?
ドキドキしすぎて正視できなかったんだけど…w
508風と木の名無しさん:03/02/17 14:42 ID:Z66jgdy7
>507











でしたね。
でも肩までだったね・・・

                          チッ
509風と木の名無しさん:03/02/17 14:47 ID:C9vm6UOF
>507-508












表情がいくときみたいに色っぽかったような・・・
510風と木の名無しさん:03/02/17 14:49 ID:4sPfoYUt
>508




全身モロ出しすると映画はPG13どころではないかもだ。
511風と木の名無しさん:03/02/17 15:26 ID:nhScWsqn





あまりに堂に入ったハァハァっぷりに感服致しました。神。 (マイアだが)
512風と木の名無しさん:03/02/17 15:45 ID:Axrkr9ae
>>507-508





サ−のおじいちゃん、がんがったよね…こんな年になってヌードとは…
513風と木の名無しさん:03/02/17 16:30 ID:g2teMFkw







どのシーンより(;´Д`)ハァハァしたなんて言えやしないよ…
514風と木の名無しさん:03/02/17 18:15 ID:VkQcN1x8
 








ピチピチ肌でしたな(;´Д`)ハァハァ
515風と木の名無しさん:03/02/17 19:56 ID:y13OkLqA
+激しくネタバレ+








これだね… 同士たちよ…

ttp://www.decipher.com/lordoftherings/cardlists/twotowers/large/LOTR-EN04102.html
516風と木の名無しさん:03/02/17 20:51 ID:WGXIMjgk
>515
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
なにも知らない人に見せたら絶対誤解するな(w
517風と木の名無しさん:03/02/17 21:09 ID:ucLWxxy+
>516
激しく同意(笑)
518風と木の名無しさん:03/02/17 22:35 ID:zzaKqE2s
519風と木の名無しさん:03/02/17 23:02 ID:c9ZJClDk
520風と木の名無しさん:03/02/18 20:54 ID:1wT8G94A
一番上のフロタン…サイコウ!








                     ヒャッホウ!
521風と木の名無しさん:03/02/18 23:05 ID:FK4Ok2qS
  _, ._
( ゚ Д゚)
522風と木の名無しさん:03/02/18 23:07 ID:amoqnV+Q
>506
胴衣。
逆に特に期待してなかったエオウィソが可愛くて良かった。
523風と木の名無しさん:03/02/19 00:23 ID:aqjFuGt7
真夜中の王国、メイキャップ中のハルディアが0.5秒ほど写っただけで(;´Д`)ハァハァ
524風と木の名無しさん:03/02/19 00:27 ID:iCSHJxvS
>>523
友人に録画頼んでるんだけど、それってよくネット上にある画像と同じですか?
525風と木の名無しさん:03/02/19 00:34 ID:21jMEIGk
今回は初めてサムフロに煮えた。
サムあんた男だよ・・・。
526風と木の名無しさん:03/02/19 00:35 ID:aqjFuGt7
>524
ガイシュツ画像が多かった。全部は把握してないから良くワカンネ。スマソ
来日会見時の、ウルク=ハイと戯れるヴィゴとカールは(゚Д゚)ウマー
527524:03/02/19 00:39 ID:iCSHJxvS
>>526
レスどうも。明日の夜まで我慢だなー。
528風と木の名無しさん:03/02/19 13:12 ID:sG1Wr/LN
>525
ROTKではまだまだあんなもんじゃないよ!
529風と木の名無しさん:03/02/19 19:55 ID:OGLBQqsw
逆にアツすぎて、これ以上脳内妄想広げる必要ないわな。<フロドとサム
レゴラスとギムリも同じく。
530風と木の名無しさん:03/02/19 22:28 ID:2a29Apzw
TTTでレゴギムにときめきますたが?
531風と木の名無しさん:03/02/19 22:39 ID:l4D+Yh11
サムフロで脳内妄想広げまくってますがなにか?
532風と木の名無しさん:03/02/20 01:26 ID:R7DdCfYg
上に同じ。
映画は別物(好意的な意味で)だからね。
新たな萌えを提供されて、当分妄想枯れしないですみそうです。
533風と木の名無しさん:03/02/20 03:15 ID:ifycfor7
三部目のあのしとに襲われた後
オークに誘拐されちゃうところは
どうしたんだろうかと非常に気になる…。
カットかなァ…。
イライジャの裸、見たい…。
全裸じゃなくてもいいから、神様ーーーーーーー!!!!

534風と木の名無しさん :03/02/20 06:56 ID:1c9uQW1K

だーかーらー!裸じゃないってpjも言ってたべ>533
535風と木の名無しさん:03/02/20 09:39 ID:Sxt10Uq1
>>534
ソースは?
SEEのコメンタリーか何か?
536風と木の名無しさん :03/02/20 15:20 ID:pc8SwdV4
海外インタビュウ記事。
537風と木の名無しさん:03/02/20 16:58 ID:bvvYVrcK
がっくしですな…
でも何でだ??やっぱりイライジャたんはあの顔に似ず相当なむきむきマッチョで
イメージに合わなかったとかなんかな???
538風と木の名無しさん:03/02/20 17:45 ID:Sxt10Uq1
>536
できればどこのページだか教えてちょ。
キリス・ウンゴルのシーンについての関係者の談話は読んだことないので、
知りたい。

>537
禿げ同
無念じゃ。
539風と木の名無しさん:03/02/20 17:56 ID:UD+FossK
マッチョなフロド・・・・激藁!!
540風と木の名無しさん:03/02/20 22:28 ID:XPF//tEa
裸の代わりに、原作にはっきりとは描かれていない身ぐるみはがされるor
拷○シーン…きぼん…なんてな。
541風と木の名無しさん:03/02/20 22:46 ID:3o4JhgqI
下手にスッパダカになってるよりも
ボロボロの衣服からチョトだけ肌見えてる、って方が萌える私は変でつか?

とりあえずPJに全てを託します
542風と木の名無しさん:03/02/20 22:50 ID:VnAm5WJ+
悲鳴…とかナ…>>540

(*´д`*)
543風と木の名無しさん:03/02/21 11:21 ID:fCBgtodY
RotKで、ゴクリの使われてた拷問マシーンが復活してくれたら…(;´Д`)ハァハァ
544風と木の名無しさん:03/02/21 13:47 ID:YYEx3Niz
((( ;´D`)))<あまり痛そうなのは映画とはいえ可哀相で直視できないよ〜
545風と木の名無しさん:03/02/21 15:03 ID:wQ/7mQDW
>>544
は げ ど う
546風と木の名無しさん:03/02/21 15:55 ID:7e7vBleF
RotKは、今頃編集中だよね。
どうなるかは、全てPJの手の上にあるんでつね。
547風と木の名無しさん:03/02/21 17:22 ID:W+rvh67b
TTTの強行軍で、夜にレゴたんが低い声で歌ってるトコ
絶対カットだろうと諦めてたからいいけど。
レゴたんの歌うシーン、TTTかRotKのSEEで一箇所だけでも入らないかなぁ。

SEEでいいから〜ちょろっとだけでいいから〜!
548風と木の名無しさん:03/02/22 00:05 ID:vLXLPJau
ついにこの日が来ましたね。
さあ今日もエオサインとハレスに萌えてこよう。
549風と木の名無しさん:03/02/22 00:23 ID:vVFGx3EH
では私はセオドレドに萌えてこよう。
550風と木の名無しさん:03/02/22 00:44 ID:iYCSOSvT
では私は飛蔭とブレゴに…。
551風と木の名無しさん:03/02/22 00:45 ID:mF7BWf/p
では私もローハソ国の王子に(w
552風邪と木の名無しさん:03/02/22 00:50 ID:iUQXHgyA
では私はグリマに。
553風と木の名無しさん:03/02/22 01:39 ID:eu3KZswG
>552
通だね、姐さん!
554風と木の名無しさん :03/02/22 01:43 ID:CEx7j4Kq
じゅう
555風と木の名無しさん:03/02/22 02:28 ID:fkq2nCQp
ハマさん…
556風と木の名無しさん:03/02/22 03:20 ID:eu3KZswG
いまさらだけどTTTゲーム、やっと隠しステージまで辿り着きました。
↓ネタバレ警報









サルマン様が空中ダンスなさってるように見えて激プリチ〜です。
しかも微妙にこけおどしっぽいのがたまらん萌え。
557風と木の名無しさん :03/02/22 18:24 ID:szCmVpSg
>>556
TTTゲーム、映画みたいな迫力ある?
今日映画みてきたんだけど、城の攻防戦で
あんなゲームがやりたくてやりたくてしょうがないんで
558風と木の名無しさん:03/02/22 20:51 ID:9+mIU3Ss
レゴがアラにペンダントを返すシーンはマンマレゴ×アラ。
559風と木の名無しさん:03/02/22 23:11 ID:YTxYVXfu
それ見るエオウィンがジェラシー・・・
560>558-559:03/02/22 23:38 ID:4XtrEG6n
( ´_ゝ`)アッソ
561風と木の名無しさん:03/02/22 23:40 ID:3cajnQFS
観にいってきました。
サムフロに激しく萌えました。
パンフの風呂度の写真が激カワだったので
「これ(アルウェン)とこれ(エオウィン)とこれ(フロド)
どれが一番可愛い?」と一緒に行ったダンナを問いつめたら
「男としては口が避けても言えん」と言い張りやがりました。
意地っぱりさんめ(くす)。
562風と木の名無しさん:03/02/22 23:44 ID:tZqn60ph
>559 マジレスだけど
エオウィンはペンダントの贈り主を誤解したりはしないだろう。
「アラゴルン殿を慕ってるのは私(と遠くに居るエルフの恋人)だけじゃないのね」
とは思うかもしれないが
563感想:03/02/23 00:10 ID:Kfu0zPex
やはしメリーは受けでした。
564風と木の名無しさん :03/02/23 00:49 ID:etg2wj6d
別に好きでも嫌いでもないんだけど

アルウェンの泣き顔のドアップはすごく ブサイク だった。

女優なのに、女優なのに、可哀想に思ってしまった。
565風と木の名無しさん:03/02/23 01:38 ID:1dlsC5Uy
>559
エオウィンは兄と従兄弟とのことで免疫があるから
むしろ萌(以下略)
566風と木の名無しさん:03/02/23 01:43 ID:yi+qlcgg
>>557
画面の見せ方も映画っぽいし音楽もFotRのだし、雰囲気も迫力はあるよ〜。
ツッコミどころも多いけどね。
水中の監視者を倒せちゃったり、ラーツが強すぎたり(馬鹿だが)
トロルが昼に出てきたり、聖火ランナーがいっぱい走ってきたりとか。

レゴラスで一本の矢で縦一列のオークをずばっと貫通抹殺したりとか
映画で使われた技を再現できる。キャラの動きはリアルでかっこいい。
雑魚敵も、まとめて殺すというより一匹ずつ倒してく感じで、これも映画っぽい。
ゲーム的にはバーリンの墓とか角笛城とか、かなり燃えます。

801的にはアラゴルンでプレイした時にレゴラスが助けを呼んできて
時間内に助けてあげなきゃレゴラスが死んでしまうとか
(レゴラス・ギムリでプレイした時はアラゴルンが助けを求める)
あとは既出の喘ぎ声とか。(;´Д`)ハァハァ

TTTの映像いっぱい見られるし、キャストのオリジナルインタビューの他に
TTTの没シーン?みたいなのもちょっとだけ入ってる。
567風と木の名無しさん:03/02/23 02:14 ID:CNqSfDqs
>PS2
吹替のレゴラスは何故か「エリン・ラスガレンの為に!」と叫ぶのが激しく疑問。

技名には父王の名が無いし、あれはレゴラスと見せかけて
実は中身がスランドゥイルちゃうんかと小一時(ry
568風と木の名無しさん:03/02/23 03:20 ID:yi+qlcgg
>「エリン・ラスガレンの為に!」
禿堂。てゆ〜か、エリン・ラスガレンって名称は指輪戦争が終わってから
スランドゥイルとケレボルンが決めたんじゃないの?
指輪戦争の真っ最中に叫んじゃっていいのでしょうか。
でもエルロンドの名を冠した技を使うスラパパも微妙だ。


それはそうと、今日TTT見てきたんだけど、となりのカポーが
ずっとサリサリサリサリサリサリサリサリサリサリとポップコーン食べてました(怒
おぬしらリスかハムスターかと。

また逆隣のオサーンがアルウェソとアラゴルンのラブシーンで力いっぱいイビキかき、
速攻となりに座ってる連れにバシッと一発いれられて起こされてました。
でもこっちはSEEのギムたん(ロリアン・サムの詩のシーン)に似てたのでOK!
569風と木の名無しさん:03/02/23 03:32 ID:yPpklIUE
先行時の友達がそうですた…>オサーンがアルウェソとアラゴルンのラブシーンで力いっぱいイビキかき、
いびきこそかいてませんでしたが
まあ、そんな重要なシーンじゃないので安らかに寝かせてあげました(w
570風と木の名無しさん:03/02/23 07:03 ID:dEnLmEW5
>569
わざとだったりして(w
571風と木の名無しさん:03/02/23 10:23 ID:8O8LhC+l
映画でポップコーンやらジュースやらポリポリゴクゴクするのは構わない、うん構わない。
だけど・・・そいつイキナリジュースの氷をガリガリガリガリ喰い始めやがった。
しかもポップコーンのカスを入れ物をガサガサ揺らして一ヶ所に集め、ザーッと口に流し込みやがった。
おまいは何しに来たのかと。
氷ガリガリしながら音が拾えるのか?おい、このやろう。うるせんだよ。
572風と木の名無しさん:03/02/23 10:27 ID:8O8LhC+l
しかも、隣に居るババァは何の脈絡もなく時々不意に「フッ」と含み笑いをしやがる。
どこに笑う要素があるんだ?
今砦の攻防戦真っ最中で笑う所なんか一つもねぇぞ?
573風と木の名無しさん:03/02/23 10:40 ID:DUalmmwI
この速さなら言える!
>572
そのババの気持ち分かる。吹替えで見てると、キャラクターが一言
しゃべるたびに笑ってしまう。特にアラルゴン。
574風と木の名無しさん:03/02/23 12:20 ID:8O8LhC+l
>>573
ちなみに字幕です。
575風と木の名無しさん:03/02/23 14:13 ID:JYhWleV2
含み笑いくらい許してやれよ
「ぎゃはは!」とか笑うバカ女に比べりゃ…
576風と木の名無しさん:03/02/23 14:58 ID:/twDbpH2
おまいら大変ですね…
逆に先行の時は行儀良い連中ばっかりだったよ

でも笑い声やポプコーンは(売ってるから)仕方ないよ…

 携 帯 だ け は 止 め ろ !!!
577風と木の名無しさん:03/02/23 16:10 ID:WonH/4wQ
>>576
はげどう!

   メ ー ル す ん な !

   着 信 音 切 れ !
578風と木の名無しさん:03/02/23 16:46 ID:8O8LhC+l
>>577
いや、電源切るのが普通。
バイブって意外にうるさいし。
579風と木の名無しさん:03/02/23 17:38 ID:mWUrnuRm
>>578
着信音もバイブも切れるよ?
電源を完全に切ってると緊急連絡とかメールとか困んない?
580風と木の名無しさん:03/02/23 17:59 ID:0zXCfkaC
>579
音だけでなく、ディスプレイや着信時の光もうるさいんだ・・・
例えば身内に急に不幸があったとか、そういう類ならともかく、
友人からの「今なにしてんの?」レベルのメールに今すぐ返信する必要ないと
思うんだけど
どうしてもすぐさま対処したいなら、映画館を出てやってホスィ
581風と木の名無しさん:03/02/23 18:26 ID:pDtKUFDf
>580
エルロン同。あのパカパカした光は気が散る。

そういえば関係ないが、昨日。テレビのT2を見終わってから
SEEを吹き替えで流してたら、主役の声が同じで
ちと弱った。
582風と木の名無しさん:03/02/23 18:46 ID:6iq+DB2w
>>580
いやそうでなく

もちろん見ないよ鞄のディスプレイの光が漏れない位置に閉まっとくよ
メールの着信とか
切っちゃうとサーバーにたまるから電源入れてもすぐには来ないかなと思ってね
583風と木の名無しさん:03/02/23 19:23 ID:8O8LhC+l
センター問い合わせで一発だろ。

やっぱり電源は切った方が良いと思うよ。
万が一にも光が漏れた場合はウザイ奴確定されちまうし。
584風と木の名無しさん:03/02/23 21:07 ID:WeoKjEic
>568
>でもエルロンドの名を冠した技を使うスラパパも微妙だ。

ちょとワロタ・・・・・・いや、萌え・・・ゲフンゲフッ・・・(´・ω・`)
585風と木の名無しさん :03/02/24 00:00 ID:je0vCHMg

携帯開けてるやつがいたら、後ろからイスキック!これですぞ。

もしくはちゃんと注意汁!
586風と木の名無しさん:03/02/24 00:36 ID:eBtqbA9N
注意する時の声もまた目立つ訳で。
注意する側も”うるさい”奴になっちまう訳だ。
587風と木の名無しさん :03/02/24 00:41 ID:/QNo289r
>586
そんな事ないよ。

小声で、背後から

「すいません、しずかにしてもらえませんか?」とか
「携帯観るのは、やめてくれませんか?」と言えば大丈夫だよ。
言った方が、回りの人に感謝されるよ。

それでもダメだったら、椅子を蹴る。
588風と木の名無しさん:03/02/24 00:53 ID:r4CmAQsn
二日連続で見てきました。明日も行きまつ。

私は風邪引いてますが、どうしても観たいし、でもくしゃみしたら他の方に
迷惑ですから大量のノド飴(包装紙開ける音がでないように個包装のないヤツ)を
持ち込み、3時間舐め続けました。

でもね、後ろのしとが遠慮なくクシャンクシャン逝ってたんですわ。
サムのラストの演説の間中。
出てけよって思ったのはオラだけじゃあるめぇ。
589風と木の名無しさん:03/02/24 00:55 ID:PchJPP29
>>572
私は聖火ランナーシーンで「2ちゃんで言われてた聖火ランナーとは
これのことだったのかー!!」と気付き、その後のランナーの顔とあまりの
エレンディール!っぷりに大ウケで必死に笑い堪えてたんだけど、
あの特に笑い所でもないシーンで肩揺らして聖火シーン終わってからも
笑いが収まってくれず含み笑いしまくってた私はあきらかに不審人物でした。
ってあなたの隣だったのが実は私だったりしたらどうしよう・・・
もしそうだったら気散らしちゃってごめんなさい(´・ω・`)
590風と木の名無しさん:03/02/24 01:20 ID:Bc7KkfIM
隣が携帯取り出した途端に取り上げてブチ折って返す強者
前列が大声上げ始めた瞬間椅子を渾身の力で蹴り上げる強者
映画板にはいるのです。姉さんも頑張って。
591風と木の名無しさん:03/02/24 01:29 ID:qq4Y0Lw1
>590
カコイイ!>強者達
592風と木の名無しさん:03/02/24 04:32 ID:nHuMXvuZ
801の姐さんたちはすぐカン違いの舞い上がりだから
あまり頑張って欲しくないかもだ>590
593風と木の名無しさん:03/02/24 04:41 ID:wOgNQu81
ゴラムが出てくると、どうしてもあの股間に目が吸い寄せられてしまうよ。
ヒモパンのような褌のような腰蓑のような簾のようなアレ。
観客からは肝心な部分が隠れているけど
フロドやサムには丸見えだと思っていいんだろうか?
サムがゴラムを受け入れられないのは実はそのせいだったりして…。
594風と木の名無しさん :03/02/24 07:58 ID:hkq08eNp
592だって、このスレにいる事だし、801姉さんだろうに。
595大佐:03/02/24 08:51 ID:Qc8gNSom
映画館では強力な武器になる。やむをえんことだ。
596風と木の名無しさん:03/02/24 15:13 ID:uh+LV7Es
↑プ
597風と木の名無しさん:03/02/24 16:25 ID:8GeWobYC
>588
でわ花粉症でクシャミが出てしまう人は
見に行ってはいけないのかと小一時間問い詰め(以下略。
598風と木の名無しさん:03/02/24 16:30 ID:Hwd7WErM
>597
クシャミが出るのを何とか防ごうとしている人のクシャミと、
遠慮なくやる人じゃまったく違うと思われ
599大佐:03/02/24 17:02 ID:G5XrDU5p
誰もガノタUZEEEってつっこまない。
ここはいいインターネットですね。
600風と木の名無しさん:03/02/24 17:26 ID:eBtqbA9N
映画館では出来る限り静かにしてほしいね。あくまで出来る限りの範囲で。
静かに集中して鑑賞したい人も居るんだしさ・・・
601風と木の名無しさん:03/02/24 20:44 ID:eMDOxfFU
今日TTT初見だったのですが、隣の知らない若い兄ちゃんが、私の太ももから
腕までを非常に微妙なタッチでずっとつっつくように触っていて、
映画に集中できませんでしただ(´・ω・`)ショボーン
オラ、痴漢に合うような風貌じゃないから、余計「ヤメテ下さい」とは
言えないんだyo!初見でこんな目に合うとは…(つД`)・゚・
602風と木の名無しさん:03/02/24 20:55 ID:MZkurOgr
しかし、どうしてあんなにイライジャの瞳は綺麗なんだろうねえ。
やばい時の眉をしかめる表情もすごーく美しい。
あれぞ美少年って言うか、宝石より綺麗な瞳。
603風と木の名無しさん:03/02/24 21:16 ID:1JmRMmrV
>601
元気出せ。
今度そんなことあったら
ニッコリ藁って「何かご用ですか?」とか言ったれ
もちろん「コロすぞゴルァ!!」ってくらいの気合をこめてne!
どうせ暗いんだからどんな女がチカーンされたかなんてわからんし
ヘンなことされたんなら周囲に聞こえる声で言ってやりゃいいよ
604風と木の名無しさん:03/02/24 22:21 ID:eBtqbA9N
レゴ×アラキタ――――――――――――――
605風と木の名無しさん:03/02/24 22:40 ID:OdVZuDww
エンドロールのとき前に座っていたヤシが立って荷物をかきまわしてて
 す ご く ジ ャ マ ですた…
帰るのならとっとと帰れよ!なっち歌詞堪能してるんだからどけよモルァ
の気持ちを込めて椅子を蹴りました。
最後まで見ていけとは思わないけど
帰るヤシは速やかに帰って欲しいものです。
606風と木の名無しさん:03/02/24 23:29 ID:4UuQ52Xe
>605
>なっち歌詞堪能してるんだからどけよモルァ

ハゲワラ。
607風と木の名無しさん:03/02/25 00:20 ID:VJIDmiQ/
ボロミア( ´_ゝ`)流石だよな俺ら執政家兄弟(´<_`  )ファラミア
こんなのを想像した。
608風と木の名無しさん:03/02/25 00:22 ID:psxyKz8Y
殺し合いのシーンなどで席を立つ客を見るとつい「中途半端な覚悟で見に来た馬鹿者め」と思ってしまうのは自分だけ?
609風と木の名無しさん:03/02/25 00:37 ID:Bbi/fwbq
>608
仁義映画の様ですな。
610風と木の名無しさん:03/02/25 01:27 ID:vPkZv9Yk
>606 イイ!  
      _     
     く_⊃    ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   流行りに乗ってちょっと蘇ってみたら
    ( ´_ゝ`) / ⌒i  俺カットされてたぞ…
    /   \ ___ | |   さすがだよなPJ
    /   /角笛 /  |
  __(__ニつ/ ̄ ̄ / .| .|___ 気を落とすな兄者。DVDがある。
       \___/ (u ⊃
611風と木の名無しさん:03/02/25 01:32 ID:vPkZv9Yk
↑ゴメン。すごいズレた。逝ってくる。
612風と木の名無しさん:03/02/25 02:05 ID:pWSBWplj
お姉さま方!SEEをレンタルしているビデオ屋がございません!
というか22日に勢い込んで行ったのに置いてませんでした!
ホントにレンタルしてるんですか…。・゜・(ノД`)・゜・。

諦め切れないのでもう一回みてきます…。
613風と木の名無しさん:03/02/25 02:09 ID:Xx4pywpx
>>612
してるところとしてないところがあります。
TSUTAYAの一部では、CEしかレンタルやってないです。
(#`Д´)ノ かーすゅー! かーすちゅー!です。

でね、・・・買っちゃいなさい。いいぞう。
どのキャラにも見せ場が増えてるよ。
614風と木の名無しさん:03/02/25 04:44 ID:pWSBWplj
うあー、近くのレンタル屋はTSUT●YAと系列だけです。
うちが田舎だからいけないのかー。
CEは持ってるんです……か、買うしかないのか…!

TTT観てきましたー。すごい良かったです。
いろんなスレ回ってきて小ネタを仕込んできたので、また近いうちに行ってきます。
615風と木の名無しさん:03/02/25 09:11 ID:JZe8s1em
>>604
きたねー。あれ、抱き合ってくれればもっといいのに。
エルフは固い。
616風と木の名無しさん:03/02/25 10:01 ID:edAMTMSD
>>615
そうだね〜。
アラゴルンがブレゴに乗って帰ってきたときも
ギムリは抱きついてたのにレゴラスは肩に手を置くだけ…
皆の前でヒス起こしたことを謝るときも、肩に手を置くだけ…

ハルディアが援軍に来たときも、アラゴルンは抱きついてたのに
レゴラスは肩に手を置くだけ…


どうでもいいが、アラゴルンに抱きつかれてちょっと戸惑いながら
アラゴルンの背中を抱くハルディアに萌えました。

エルフは照れ屋。
617風と木の名無しさん:03/02/25 10:12 ID:k1b7Xwqv
>616
ハゲドウ!!
私と私の相方がそのシーンでハルディア萌え〜に転び、映画の後のお茶では
口を開けばハルディア語りで大変ですた
前作の時も思ったけど、なんか斜に構えたような偉そうな態度なのに、
あのシーンは抱きつかれてビクーリ、でも悪い気はしないなあって感じでカワイイ
つーかあんなに喜びを全身で表してる王様もカワイイ

なんつーかエルフは人間と違って相手の体温を感じる行動にあまり貪欲じゃないから
抱きつかれてビクーリしたんじゃないのか と私が言ったら相方が
いや、王様が汚くて鎧が汚れると思って戸惑ったんだと思うと言い放ち、その後は王様が
汚ければ汚いほど男前になるという話で盛り上がりました
618風と木の名無しさん:03/02/25 10:49 ID:bOsOfD2B
>レゴラスは肩に手を置くだけ…

ワロタw
619風と木の名無しさん:03/02/25 11:20 ID:Gj6ozmmm
汚い野郎は男前 同意
620風と木の名無しさん :03/02/25 14:05 ID:ozG6DTN2
エルフと人間の文化の違いもあるのかもね。
王様が汚ければ汚いほど男前になるのは禿げ堂!
621風と木の名無しさん:03/02/25 15:24 ID:tyl6/aKP
馬×人(人間・エルフ・ガン爺さん)に萌えた(リバ可)。
622風と木の名無しさん :03/02/25 15:41 ID:H90aNjxq
>621
他所であんまり馬呼ばわりされてるから
一瞬ア(略×人かと思ってしまった・・・・
623風と木の名無しさん:03/02/25 18:14 ID:SS31vt+A
>621
漏れも萌えますた。
特に馬×荒。馬にも好かれるフェロモンを出してるのか…。
624風と木の名無しさん:03/02/25 19:02 ID:CFn0fruH
>616
ハルディアの
そのシーン最初見たときアラに続いてレゴにもハグされると思い
とっさに腕をつかんで止めた…よ〜に見えました
625風と木の名無しさん:03/02/25 20:54 ID:lm0RfWO2
>レゴラスは肩に手を置くだけ。

もういっちょ、メリピピが死んだ!とアラが咆哮している間、
レゴはギムリの肩にぽんと手を置いているぞ…
ギムの顔がフレームアウトしてるのが惜しいけど。

1部では仲間の死にどー反応していいか困惑していたよな
レゴラスが、ボロのやりかたを学習したのね…と個人的に
和んじゃったシーンでした。
映画レゴはなんやら基本的に世間知らずな感じでこれもまた
可愛い。例えがアレですが新スタトレのデータみたいな?
626風と木の名無しさん:03/02/25 21:09 ID:Xx4pywpx
ぜんぜん関係ないんだけど、ふと、
ジェイとサイレント・ボブに、レゴとギムのコスプレをしてほしい・・
とか思ってしまった。
しゃべりまくるレゴラスに、無口だけどコミカルなギムリ。
どーよ?
627風と木の名無しさん:03/02/25 21:57 ID:edAMTMSD
>レゴラスは肩に手を置くだけ。
あと、エオメルにメリピピの件で「残念だったな」みたいなこと言われた
シーンでも、レゴラスはギムリの肩に手を置いてるね。

ギムリがアラゴルンにtoss me!と言うシーン、
あれってFotRのカザド・ドゥムの橋のシーンから
二人の親密度の上昇っぷりがよくわかって微笑ましいよね。
字幕では「内緒だぞ」ってギムリ言ってるけど「エルフ」ってのが
聞き取れて萌えまくりでした。
(たしか吹き替えでは「エルフには言うなよ」でしたっけ?)

門が破られるっていう切羽詰った時に、余裕たっぷりな王様も最高。

ところで王様、TTTでは何回失神しました?
2回だけ?(←だけって言っていいかしらんが)
628風と木の名無しさん:03/02/25 21:58 ID:rDa+vHHX
>>626
(゚Д゚)ハァ?
629風と木の名無しさん :03/02/25 22:01 ID:eMx3nLYI
>>626
見た目は確かにそうだけど
逆のほうがよくないかなあ?
630626:03/02/25 22:25 ID:Xx4pywpx
すんごいどうでもいいネタだったから、
反応してもらえただけでも嬉しい(w
>>629
うん、見た目と中身のギャップで、
めちゃくちゃ茶化してお下劣にパロってみてほしいのさー。


>>627
吹替だと、モリアの橋での「ドワーフを投げてはならん!」が
訳出されてないし、モリアの入り口での「エルフの旦那」もナシ。
だから、一作目からつながってるくすぐりがいまいち生きてない。
どっかでも書いたけど、もし三部作公開後DVDボックスが出るのなら、
「旅の仲間」から録り直してほしいなあ・・・。夢すぎだが。
631風と木の名無しさん:03/02/25 23:33 ID:YBOtu2qA
632風と木の名無しさん:03/02/25 23:37 ID:VJIDmiQ/
アラゴルンが、少年に剣を見せてみろと言って、
受け取って剣をくるんと回したときに
ボロミアの癖を思い出して、ちょっとしんみりした。
633風と木の名無しさん:03/02/26 00:14 ID:htyO4VI8
今日見て来た。
再びサムフロ萌え。でもファラミァの軍隊に見つかって手捕まれて
暴れるシーンのフロドも萌え
634風と木の名無しさん:03/02/26 01:39 ID:2OtDKkTR
ハルディア…美味しい登場&退場だった…合掌
でも、不謹慎ながら言わせて貰うと敗因は一人だけ派手だったあの戦闘服ではないかと…小一時間

で、裂け谷TWINSは出番ないの?
635風と木の名無しさん:03/02/26 02:22 ID:oWYe1VCe
>634
ワロタ。

アラゴルンに声かけられて、ハルディアの気がそれたように見てたけど(ハグの後遺症?)、
敗因はあの派手な衣装のせいか!(w
636風と木の名無しさん:03/02/26 02:48 ID:Hia3azTt
>635
落ち着いたフリしてたけど、実は戦闘配備についてから内心
(うわ〜、人間に抱きつかれちゃったよ、ドキドキ)と動揺おさまらず、
その後下から当の本人に声かけられ、集中力を欠いてしまったと。
マンドスで成仏(違うだろ)してね、ハルさん(-人-)アー・エルベレス
637風と木の名無しさん:03/02/26 03:14 ID:zvpuHb6l
あの戸惑う表情でイイ人度アップ!(w
638風と木の名無しさん:03/02/26 04:12 ID:v5ZOS3d7
ハルディアは人気アプしたね
639風と木の名無しさん:03/02/26 07:00 ID:NCminZHP
アラレゴ一筋者なんだが、TTT見終わって映画館出るまでの道、
ずっと「ハルたん、ハルたんが・・・・゚・(ノД`)・゚・エーソ」ですた。

ハルディア株急上昇。アラハルアラに萌えてきた
640風と木の名無しさん:03/02/26 11:20 ID:rAxMm7pW
>>625
>例えがアレですが
それ、ほんっとーにアレなんだわ…
ところで関係ないけど、昨日夢でレゴ様出てきました。
なぜか日本遊び来てて、多分数ヶ月いて会話パートナーとか
やって小金稼ぐってノリ。スーパーで偶然会った時、カート
に寄りかかりながら押してました。若い女の客が「えーあの
人すごいかっこいい〜」なんて言ってる中、設定では友達の
私が「レゴラース!!」なんて大いばりで話しかけたりしてまし
た。でも彼、スカンジナビア諸国のださ男が来てるようなエ
メラルドグリーンと黄色の変なウインドブレーカーみたいの
着てました…とここまで書いて、625さんより私のレゴラスの
方がアレなのに気づきました。本当にごめんなさい。
641風と木の名無しさん:03/02/26 13:44 ID:gTawYjVN
ハルディアがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!時の
レゴラスの嬉しそ〜な顔、可愛いよね。
あんた、もう勝つ気マンマンですかいって感じ。

映画のレゴラスもクールだし、ギムリかアラゴルン辺りにハグされたりしたら
一瞬固まってからちょっと照れつつ応じる気がしるよ。
642風と木の名無しさん:03/02/26 14:27 ID:x93vpgxd
サム…。かっこいいよ。
忠犬のイメージが強かったが、勇者へ浮上しましたよ。
もとからあの手の憎めない顔は安心感があって大好きだが、頼りになることこの上なし
じゃないか。
フロドが指輪に対する執着っていう狂気に支配されつつあるところが、また。
サムの喉元に剣つきつけたシーンが実に良かったですよ。
それにしても、あっちこっちで話進んで今だにぼぉっと、なってますよ。
萌えシーン多彩だったし。また観にいかなきゃだわさ。
643風と木の名無しさん:03/02/26 16:39 ID:dhR04/4m
沼地の夜、フロドが指輪をゆっくりと撫でる場面、
非常にいかがわしさ漂ってませんでした?
響く吐息がまた…
644風と木の名無しさん:03/02/26 17:03 ID:70Whq2aB
>>643
いえてる!!
てか、今回のフロド病的ば感じがツボ直撃ですよ。
前回の健康的で、いかのもほっぺた赤そうなのと違って。色調がいやにホラーっぽく
なかったですか?
空の色がこう不安を掻き立てる感じで。肌の色も蝋人形めいた艶めきがあった。

>響く吐息がまた…

そこまでわからなかったが。そうか。そうなのか…。
ちょっとゴクッと喉鳴らしました。
じっくり次回観ます。ああ、楽しみ。
645風と木の名無しさん:03/02/26 17:23 ID:dhR04/4m
吐息に気づいたのは吹替え版です。
字幕版と違う映画館で観たので、音響設備のせいなのか、
吹替えだからなのか、はっきりしないのですが。
646風と木の名無しさん:03/02/26 17:39 ID:QyyBWAX/
吹き替えと字幕と、かなり違うみたいですよね。
スレで他の方も言ってたみたいですが。
両方観ないと真髄には触れられないのだろうか?
いやいや音響設備まで考えたら映画館も変えた方がいいのか?
そんなことを考える映画が今までなかっただけに喜んでます。
心底いかれました。フロド……萌え。
647風と木の名無しさん:03/02/26 21:27 ID:6IqVnVxv
字幕はなかなかいい出来でしたが、字幕だけだと
ファラミアやサムやレゴラスやセオデン王の肝心の台詞が…?でした

そして吹き替えだとサルマンの台詞のため音楽控え目な罠
できれば、どちらも見たほうがいいかと
648風と木の名無しさん:03/02/26 21:35 ID:WbPmNw/K
吹き替えの方が情報量多いと思うんだけど、どうなのかな。
見た方よかったら教えてください。
おしえてちゃんですいません。
予想外にアラゴルンとレゴラスの絡みが多くて、頭がぽーっとなりました。
ガンダルフはお笑い担当っつーか。
裸馬に乗れるのだろうかと思って注視してたら白い手綱がちらりと見えた。
649風と木の名無しさん:03/02/26 21:59 ID:dhR04/4m
吹替えのほうが、断然情報量は多いです。
どんなにできのよい字幕でも、仕方のないことですが。
たとえば、レゴラスとギムリが討った敵の数を競うシーンでは、
「とんがり耳のエルフには負けん」とかギムリがいってますが、
字幕では「とんがり耳」ってなかった気がします。
650風と木の名無しさん:03/02/26 22:09 ID:ypKi1V3k
あまり関係無い話しでスマソ
字幕と言えば今月のプレミアなかなか興味深い記事が。(字幕について)
あと秘宝に「前回、兄貴のキャラクターがなっちの字幕で
踏みにじられたことに怒りを隠せないファラミア」
と書いてあってワロタ
思わずお買い上げしちゃったよ…高かった…
651風と木の名無しさん:03/02/26 22:20 ID:D1Kno/Zl
ハルたんよかったねえ。
海外スラの影響でキチークなイメージしかなかったことを
正直土下座して詫びたくなったよ。
青々としたヒゲの剃り跡すら愛しいよ、今は
(つーかCGで何とかしようと思わんのかPJは)
あのド派手な鎧はケレ様からの借り物?

情報量が多いのもだけど、
レゴの口調が丁寧なところは好感度高<吹替え
「何て様(ざま)だ」(字幕)はちょっとなあ…「格好」じゃダメなのか
一部のボロたんに比べれば全然マシだけどさ
652風と木の名無しさん:03/02/26 22:26 ID:npAeiDH4
>650
>プレミア&秘宝
おお同志!

プレミアの字幕関連の記事は件の改善運動を肯定しつつ
字幕製作現場の現状を実例で書いてくれてて、
なっちの字幕をただ叩くのでもなくマターリ批判してくれてるような気がしますた。
秘宝は文章が面白いから毎号買ってるけど、ファラミァのキャプションに一番ワロタ。
あと特集1ページめに載ってる作品データでショーンAの名前の部分が・・・(w
細かいなぁ。

すごい話逸らしちゃってスマソ。
653601:03/02/26 22:35 ID:JOHrD6XW
>603
遅レスですが、励ましありがd!次が初回のつもりで楽しみます。

今回、ギムリたんがお笑い担当って聞いてたけど、お笑いってより
「癒し」担当ですた!またギムリたんに癒されに行ってきますだ!
654風と木の名無しさん:03/02/26 22:44 ID:FngjJClk
まだ字幕しか見てない…吹き替えが、とっても見たくなってきた。
655風と木の名無しさん:03/02/26 22:49 ID:BOlUhsg1
プレミアの記事はホントに素敵でしたっすね。
裏話(?)も載ってて萌えました。
秘宝は本屋にねぇ〜・・・
656風と木の名無しさん:03/02/26 23:39 ID:4G4YyJ7H
>>654
吹替えも観ておくれ。台詞が丁寧だよ。
657風と木の名無しさん:03/02/26 23:42 ID:JtyNXm/P
>654
あと、吹き替えは王とかロヒアリムのセリフ回しがカコ(・∀・)イイ!
658風と木の名無しさん:03/02/26 23:55 ID:4G4YyJ7H
>レゴラスは肩に手を置くだけ。
で思い出した。
パワープラッツの15分番組でメイキング流した時に、ブローチを拾い上げる
アラゴルンの肩にレゴラスが手を置いてるシーンがあった。
本編では何もしてなかったけどね。
659風と木の名無しさん:03/02/27 00:38 ID:wbvVWbWG
吹き替えは一回は見に行くつもりですだ
台詞回しは素敵だとおもうけど声が苦手かもだ…
660風と木の名無しさん:03/02/27 00:54 ID:P8CpKVnH
私も○塚声の王様が萎えるので今回字幕オンリー…と思ってたが
エオ兄が山ちゃんなので1回は観に行きたい!
DVDだと途中で字幕に戻してしまうかもなので強制的に…w

>フロドがサムに剣を向けるシーン
私、アレだめだった………正直やって欲しくなかった
ショックでその後しばらく放心してラストちゃんと見てなかったもん
661風と木の名無しさん:03/02/27 01:00 ID:BK5FA7WX
>659
一部の時はどうにも馴染めなかったです…
特にボロの最期のあの絶叫はなんなんですかと泣きたくなった(ノД`)・゜

全員(字幕版と)性格違って見えたし、
声ひとつで全然印象が変わるのだなーとオモタ。
でも台詞はかなり良さそうですね…一回は見ようかな。
662風と木の名無しさん:03/02/27 01:53 ID:r7ojhJuZ
>>660
>フロドがサムに剣を向けるシーン
正直サムフロ者でこのシーンを良かったと思う者はいないだろう。
自分も目そむけたくなった。
663風と木の名無しさん:03/02/27 02:05 ID:Xb4fnn0c
DVDで吹替えの台詞が字幕で出たらいいのになー。
664風と木の名無しさん:03/02/27 02:05 ID:T8FlddC2
字幕に行くなら、非公式transcriptを頭に叩き込んでいくのも有効かもだ。
665風と木の名無しさん:03/02/27 02:13 ID:9svMdlKX
>正直サムフロ者でこのシーンを良かったと思う者はいないだろう。
サムフロ者じゃないのであえて聞くんですがそれは何故ですか?
フツーに観てしまったんで気になります。
666風と木の名無しさん:03/02/27 02:18 ID:T8FlddC2
あれはつらいシーンだったけど
剣を向けられたサムの表情、"It's me. It's your Sam."が切なかったです。
667風と木の名無しさん:03/02/27 02:19 ID:Qr7R9CXX
>フロドがサムに剣を向けるシーン
特にサムフロ者ってわけじゃないけど多分TTTで一番ショックだったシーンだよ。
予告かなんかでちらっと写ってたけどスメアゴル馴らしのシーンだろうとしか思ってなかったし。
心を直接切りつけられたみたいな痛みを覚えて涙がボロボロだった。
あの場面でのゴクリの表情がまた…。


ウザイ自分語りスンマソン。
668風と木の名無しさん:03/02/27 02:34 ID:7fvq5NNx
フロドが指輪に犯されていく描写を解りやすくすると
ああなっちゃったんだろうね>フロドがサムに剣を突きつけるシーン

なにせ基本は指輪を使っちゃいけないわけだし、
なのに観客に指輪の力がはっきりと伝わらないと
映画の根幹の部分が理解されなくなっちゃうから。

それにしても、SEE回しになったシーンがどんなのか
気になってしょうがないよママン
ファラミアスキーには待つことは拷問。

ファラミアかっこよかったな〜。
劇場版で描写が甘くてもSEEを信じて悶えながら待つ。
ゴクリが禁断の池に入った時のシーンで、フロドに目配せで弓手を示して
脅すシーンとか、キチークな雰囲気が男前で(;´Д`)ハァハァ
669風と木の名無しさん:03/02/27 02:36 ID:2tc/iIg3
>666
同意。
あのシーンは辛いシーンだけど、フロドが指輪の魔力にじわじわ押されてるのが
よくわかっていいと思う。
サムの台詞は、フロドが指輪に蝕まれてるのが分ってるからこその言葉だよな
あのシーンと、フロドの「サムがフロドを助けた」という台詞の辺りが一番泣ける

その後のゴクリ一人芝居で涙が引っ込むわけだが
670風と木の名無しさん:03/02/27 02:37 ID:9+yKna16
自分もこのスレ見てたら吹き替え早く見たくなってきた…
字幕のは2回観たけど字幕だと映像だけに集中できないし
吹き替えのゴラムが激しく気になるから予定より早く見に行くよ。

>>662
私サムフロ好きだけどあの場面イイ!と思ったけどな…
その後の放心状態の旦那もヨカッタ(*′∀`*)
671風と木の名無しさん:03/02/27 02:41 ID:7fvq5NNx
吹き替えのゴラムは可愛くないよ。声がオサーン。
一回目のゴラム一人芝居(いいスメアゴルがゴラムを拒絶するシーン)で
スメアゴル可愛いのに、吹き替えはアンディ・サーキスほど演じ分けしてない。
音響の関係もあってゴラムがシャーっ!って言ってもイマイチ迫力ないし。
ゴラムに関しては字幕版が圧倒的にいいと思う。
672風と木の名無しさん:03/02/27 02:41 ID:P8CpKVnH
私も大きい人萌えでサムフロ者ではないけど
原作、ホビットびいきで読んだものであれはツラかった…
あの後のサムの語りを引っ張る為…とは言わせないよ!!
旦那はあんなに弱くないよ!! ひどいしとだよ、PJ……

>心を直接切りつけられたみたいな痛み
うん、まさにそんな感じ…
しばらく通うの止めようかとさえ思った…

黒(?)ファラミアよりも納得いかん!
673風と木の名無しさん:03/02/27 02:54 ID:JRPw3z+i
>>671
そうなのか…声がオサーンなのか…w
よく行くHPで吹き替えのゴラムネタが頻繁に出てたから
気になってたんだけどゴラムには期待せずに見ることにするよ。
教えてくれてアリガd!

微妙にスレ違いスマソ
674風と木の名無しさん:03/02/27 02:56 ID:JRPw3z+i
↑670=673です。
675風と木の名無しさん:03/02/27 03:21 ID:rtqBEOP/
>>669
>その後のゴクリ一人芝居で涙が引っ込むわけだが

あれ、ちょっと冗長過ぎたと思うんだけど、どうかねえ。

スレ違いか。
676667:03/02/27 03:22 ID:Qr7R9CXX
私はあのシーンはアリだと思うし演出的にも大幅に間違ってるとは思わないんだけど、ただただ見ていて悲しくて放心状態になっちゃったんだよね。
指輪って結構苦い要素のある物語だと思うんだけど、その苦さを映像で分かりやすく突きつけられちゃった感じで辛かったのかもしれない。
677風と木の名無しさん:03/02/27 03:31 ID:cu9n62X2
サムフロでおおいに萌えさせていただきました。
678風と木の名無しさん:03/02/27 03:53 ID:zROIhO2+
あのシーンは良かったと思いまつよ、自分。
あんなになっちゃったフロドをそれでも受け止めて
せいいっぱての気持ちと言葉で正気に引き戻すサムと
相手と自分の行動に気付いて絶望の表情を浮かべる
フロドって、涙なくしては見られない名シーンだと。

ちょっとナウシカの「大丈夫。怖くない」っての思い出したけど。
679風と木の名無しさん:03/02/27 07:15 ID:Psutlk2I
サムは聖少女か
680風と木の名無しさん:03/02/27 07:24 ID:Z7XTlQMR
>>670
吹替えゴラム、上手いよ。場内から笑いも自然とおこるしね。
期待しすぎずに楽しんできてね。
681風と木の名無しさん:03/02/27 08:01 ID:6INHwcnP
「サムがフロドを助けた」って字幕はイマイチだなーとオモタ
682風と木の名無しさん:03/02/27 08:24 ID:0SF4lkP+
>681
私もそう思った。忠実に訳そうとした弊害なのかもだけど、
片言みたいなのが多かったね、字幕。文句は言えないけどさ。

当方サムフロ萌えでは無いですが、大いに萌えたよ。
サムの無償の愛?みたいなのが感じられて。
ただ、フロドが旦那っぽくないのが残念だったけど。

字幕しか見てないけど、吹き替えも見に行ってきまつ…! 楽しみだ―。
683風と木の名無しさん:03/02/27 09:14 ID:MTtrw8mB
>「サムがフロドを助けた」
確かに片言っぽいけど、どんなのが合うんだろ。
吹き替えだとセリフ違うんだ?
自分だったらこう言わせたいってなにかあるのかな?
ちょっと訊いてみたい。

>ナウシカの「大丈夫。怖くない」
それと違うかもしれないけど、サムの包容力がひしひしと伝わってきた。
あのなんともいえない瞳の色(全てを許しながら諭してるような)に萌えたという
より惚れました。
…ん?やっぱナウシカかも。
684風と木の名無しさん:03/02/27 10:12 ID:YSiMVkPC
ガイシュツですがサムフロ者じゃないけど、私もあのシーンはいいと思ったけど。
「It’s me. It’s your Sam. Don’t you know your Sam?」でだーっと涙が・・・。
やっぱり当たり前だけど、受け止め方は人それぞれだね。
私の今回の泣き所はラストのサムフロと、アラが戻らず涙すエオウィンと
追補編アラアルだったなぁ。

685風と木の名無しさん:03/02/27 10:16 ID:D+Wpt8Bm
>フロドがサムに剣を突きつけるシーン
サムフロ者ですが、あのシーン好きでつ。
前にも話題になってたけど、映画のフロドはやはり原作とは結構違うので、
ああいうサムの無償の愛(682さんの言葉を拝借)的な表現は必要だったと思う。
あんな風に剣を向けられてもそれでもフロドを支えながらついていくからこそ、
ラストにも重みが出るんじゃないかなと。
でも、正直初見の時はかなりショックですたよ…。
686風と木の名無しさん:03/02/27 12:23 ID:EpwLPtiT
>>684
エオウィン泣いてた?泣かずに耐えてるあの表情がイイと思ってたんだけど。
でも泣き所はいっしょだ。
追補のアルは結構きれいに取れてたと思う。原作フィルター掛かってたという
可能性も否定は出来んが。
「エステル!エステル!」(だだ泣き)

サムフロサム者があのシーンダメというのは、萌なぞ逝ってよし!と言わん
ばかりの痛み苦しみ悲しみによるショックが原因だと思うのだがどうか。
ゴラムに剣をつきつけるシーン(あの時はサムを守る為に剣を使うんだよね…)
と相まって、私は泣けてしかたなかったが。
687風と木の名無しさん:03/02/27 13:13 ID:jjNYcR6O
FotR公開時点では原作未読だったけど、TTTでは原作既読者が増えたから、
個々の持ってたイメージとのギャップが出来た人が多いんだろうね。

サムフロつらぬき丸シーン、映画的にはわかりやすかったけど、
フロドが自分を見失うのってRotKに持ってきた方が衝撃的だった気がする。
映画三部作だし、TTTで指輪の力を示さないといけなかったんだろうが…。
(こう考えると、原作って指輪の力を示すシーンって案外少ないのね)
688684:03/02/27 13:24 ID:QD/vWXO9
>>686
いえ。涙は流してたのではなく潤んでた程度だったのですが・・・。
誤解を促す書き方でしたね。スマソ。
689風と木の名無しさん:03/02/27 14:43 ID:/WZSOhSh
>688
あのシーンあたりで、お鼻をスンスンしてるお人がいたんで688さんかと思った(w
(花粉症だったのか?周りに二人ぐらいいた)

原作挫折気味だったんですが、また読みたくなってきましたよ。
個々のイメージの違いっていうより原作と映画の魅せ方の違いなのかな。
映像と文字の違いのような?
あの訳がいいって方もいるようだけど、だけど。
今の時代の翻訳家の方に訳してほしいなんてわがままでしょう…ね。
690風と木の名無しさん:03/02/27 15:00 ID:T8FlddC2
やってみたいと言ってる翻訳家は何人かいるらしいね。
私も、他の人の訳も読んでみたいけど、訳者はすごく大変そうだな…
固有名詞(Strider, Sting, Gollum...)を日本語にする作業や、
歌をそれらしく訳す作業や、他いろいろ、考えただけでも。
691風と木の名無しさん:03/02/27 15:09 ID:upQF2qfE
それも禿同なんだが、原作への解釈の違いもあるとオモタ。>689
TTTでの風呂たんは疲れて憔悴しきっていても、まだ指輪の魔力に勝っていて
「旦那らしさ」が残ってるもんだと解釈してオラは原作読んでたけど、
映画では指輪の力に負けて、サウロンに動かされている印象が強かったYO!


>今の時代の翻訳家の方に訳してほしいなんてわがままでしょう…ね。

瀬田訳ダメなら、原書読んでみるとか?
692風と木の名無しさん:03/02/27 15:10 ID:2HSxv10j
固有名詞を映画に合わせてカタカナに
話し言葉をもう少し現代的にしてくれれば
改訳もむずかしくないと思うんだけどね。
勇気ある翻訳家の方、ぜひ訳し直してほしい。
693風と木の名無しさん:03/02/27 15:52 ID:UmnpHUUc
>>686
追補のアル、自分的にはピアスの穴見えててダメでした。
694689:03/02/27 15:53 ID:1bM/kfck
>691
箒乗った少年で懲りました。
一応訳したんですが、その後出た日本語版の訳に打ちのめされました。
センスの問題かも。いや、学生時代で学んだ英語という科目は自分にとっては
時間の浪費だったことに気付きました。
瀬田訳でがんがってみます。原作、面白そうなので。
消防の時読めばよかった。(あの時代の本は今では、読めません。直訳すぎて)

それにしても、やってみたいっていう方いらっしゃるんですね。>691
たとえ瀬田訳で最後まで読みこんで堪能したとしても、「今」の時代の
翻訳家さんが出して下されば絶対買いますよ。
692さんに禿同ですが、誰かやって欲しいです。
695風と木の名無しさん:03/02/27 17:40 ID:tbtvTWyQ
まあ、翻訳権は評論社が持っているわけだが。

>692
>固有名詞を映画に合わせてカタカナに
>話し言葉をもう少し現代的にしてくれれば
んー、追補編に引っかかってくると思われ。
原文も古い英語ばっかだしな…厨房時代の英和辞書では辛かった覚えが。
ま、翻訳の決まりを無視すればいいんでしょうが
それを破ると信者から叩かれる罠。

そうそう、皆さんはホビットのボクチン訳はいかがでした?
個人的には他の人が訳した指輪も読みたいけど、
アレを読んでしまってから「もう瀬田だけでいいかも…」と萎え気味。
696風と木の名無しさん:03/02/27 17:54 ID:EpwLPtiT
>固有名詞を映画に合わせてカタカナに
何度もループしてますが、これはどうよ?
原作者の意向は尊重すべきだと思うけど、私は。
けど、話し言葉はともかく、地の文をもう少し現代風に直すのはありだと思う。
しかし、20年、30年先まで残せるような文章書く翻訳家がほとんどいない罠。
そういう意味では瀬田訳はすごいけどね。

>>689
針だよね…?あの方に翻訳センスはあんまりないと…。
トンデモ訳が結構あるんで、般書板か英語板行って見たらどうかね?
697風と木の名無しさん:03/02/27 18:20 ID:7ikifMQs
694じゃないが針、まあまあ名訳の部分もあるのよ
ご く 一 部 だ け ど ね (四巻訳は九割クソだ)
でもプロでなきゃ出来なかったろう訳がね。
針は本当、不運なのさ。あんなに綺麗な英語なのに。
698694:03/02/27 18:52 ID:ZdHx+V61
すみません。違った方向へ話持ってきちゃいました。
自分の読本レベルが低いことに気付きかされました。
瀬田訳を読みこなします。
あ、696さん。ありがd。
般書板か英語板へ逝ってきます。
699698:03/02/27 18:57 ID:ZdHx+V61
×気付きかされました
〇気付かされました
どうも失礼しました。今度こそ、ほんとうに逝ってきます。
700風と木の名無しさん:03/02/27 19:04 ID:SbCMsQ+Q
比較的イイと評判だった追補編シーンは確かによかった。
でも涙は出てこない……。原作読んだときも似たような感じだった。
リブ平がどうとか映像の美しさがとかの前に
私はアルウェソじゃなく、満足な終焉をむかえた
エレスサ-ル王に感情移入したようだ。(篭手もポイントだった)

ラストのサムフロはかなりぐぐっときたのになんでだろー。
701風と木の名無しさん:03/02/27 19:07 ID:yHLn1cIc
「訳のせいで挫折した」と言ってる人は
他の人が訳しても読めないと思うよ。
原語でも途中挫折者は多いので(指輪キャストの
中にも1巻で止めちゃったっていう人いる位)
難解ではないけど、もともと敷居の高い部類の
小説なんだと思う。
702風と木の名無しさん:03/02/27 19:17 ID:3JdDUndR
いや、訳は大いに関係あると思うけど…内容よりあの文体にイライラした。
映画もヒットしたし、他の人の訳本も出して欲しい。
703風と木の名無しさん:03/02/27 19:34 ID:4C21ponA
原書も読んだ。日本語訳の方もがんばって読んだ。
他の人の訳本も出してほしいと切実に思った。
翻訳の決まりにこだわるマニア向けに評論社版の訳は残し、
それとは別に新訳を出せばいいのではないか。
うるさいマニアの人は評論者版だけ読んでもらい、新訳は
無視してくれればいい。
704風と木の名無しさん:03/02/27 19:39 ID:T8FlddC2
「指輪」は追補編まで含めて訳すべきでしょ。
そのとき、この訳語、ここに書いてあることと違うじゃん!
って批判は、新規読者からも出ると思うんだけど…。
文体のことはともかくね。
705風と木の名無しさん:03/02/27 19:49 ID:5hs6B4aZ
追補シーンは篭手でジ〜ンとしたけど
どうもジジイ@ヴィゴが笑いのツボに入ってしまったようだ・・・w

見る度、笑いを堪えるのに必死なんだよ・・・ママン
706風と木の名無しさん:03/02/27 20:53 ID:dd9aw8Wx
レゴタン・・・ハァハァ
707風と木の名無しさん:03/02/27 21:20 ID:CxwaOjH5
>>702
>内容よりあの文体にイライラした
自分と友人も同様に感じたので、邦訳本読み途中でやめて他国語訳本と原書買っちゃいました。
708風と木の名無しさん:03/02/27 22:06 ID:yHLn1cIc
原書で読める人にはBBCラジオドラマもおススメ。
個人的には映画版より出来いいと思う。
709風と木の名無しさん:03/02/27 22:10 ID:T8FlddC2
BBC、レゴラスの"Ai,ai !"が聴けたのがいちばん嬉しい。w
710風と木の名無しさん:03/02/27 22:11 ID:fHPms7K5
>>702・707
禿同。漏れも邦訳版の途中で挫折して原書(UK版)買いますた。
はっきり言ってオソマツな英語力しかないんだけど、頑張って読んだよ。
評論者版の訳は、なんていうか現代的な文体じゃないから
感情移入しづらかった・・・
711風と木の名無しさん:03/02/27 22:11 ID:vHTlt8VF
瀬田訳がダメな方多いんでつね。
瀬田信者じゃないけど、英語よりは読めるし、近代日本文学の文体よりは
とっても読みやすいと思ってますた。
針→下渡戦記→指環と読んできて、指環に一番ハマったけどな。
712風と木の名無しさん:03/02/27 22:29 ID:hVHIK0Wi
>703
> 翻訳の決まりにこだわるマニア向けに評論社版の訳は残し

自分も新訳読んでみたい派だけれど、翻訳の決まりも含めて
束教授の構築した世界だから訳者にはあの決まりを守って
頑張ってもらいたい派でもある。

ついでに針の訳だけれど、少なくとも一巻は良かったと思うぞ。
その後は原書しか読む暇がなかったんでまだだけれど。
ウワサヲキクダニヨマナクテヨカッタヨーナ…
713仕切り屋:03/02/27 22:38 ID:59mcw1JG
じゃあここらでどなたかに訳して貰いたいか名前上げてみてー(w
別に訳じゃなくても、ああいう文体ならいいなってのを。
714風と木の名無しさん:03/02/27 22:41 ID:D+Wpt8Bm
ナルニアと指輪は両方瀬田訳だけど、
ナルニアに瀬田訳はちょと読みにくいと思っても、
指輪は堅苦しい訳と世界観が合ってていいなあと自分は思てるよ。

てか新訳新訳と言うが、皆どんな感じのがいいんだ?
正直最近の児童書みたいなノリの指輪だけは勘弁してほすぃんだが…。
715風と木の名無しさん:03/02/27 22:50 ID:BoRgiqFi
針の様子見てると、他の出版社からの新訳って難しそうだなぁと思う。
あと50年後とかになれば、数社くらいの出版社から出そうだが。

瀬田訳云々より、挿絵のボロミア&ファラミア兄弟を描き直してもらいたいのは、
オラだけでつか?(つД`)・゚・
716風と木の名無しさん:03/02/27 22:52 ID:T8FlddC2
言語学と、詩歌含む古典文学の素養がある人がいいな。
あんまり現代的な文体(針みたいな)だと、世界観に合わないから。
717風と木の名無しさん:03/02/27 22:59 ID:7fvq5NNx
クセのある文ってのはとっつき悪いけど
慣れたら意外にそれはそれで自然に思えたりすると思うんだけど。

例えがおかしいかもしれないけど、漫画でいえばJOJOとか、
初めて見たときには「この絵柄と効果音はありえない」とか思った絵柄でも
なんとなく読んでるうちに慣れてきて、そのうちキャラが不自然なポーズで
静止してても何とも思わなくなったりとかさ。

でもまぁ、どうしても馴染めないってのはあるかも。
私はリオンのレゴスレの影響で、最近原書読み始めたけど
やっぱ訳書と原書のニュアンスやイメージの違いもあるから
原書にチャレンジしてみるのも手かもだ。
718風と木の名無しさん:03/02/27 23:13 ID:fHPms7K5
比喩表現を詩的に訳してくれる人がいいな・・・
719風と木の名無しさん:03/02/27 23:15 ID:aO4M2EQi
>>709
あの‘comi----ng!’の絶叫は(;´Д`)ハァハァ していいんだろうか?
720風と木の名無しさん:03/02/27 23:35 ID:H3XFwMiY
ネタバレになりそうなので一応sage。














>715そりを言うならついでにゴクリも何とかして欲しい。
確かにあのしゃべり方とイラストは合ってると思うが、
あの半魚人がもともとホビットだったってのは、どう考えても無理があるて。
721風と木の名無しさん:03/02/27 23:39 ID:k3ML/s4J
>>720
そりを言うなら教授に言って(w
722風と木の名無しさん:03/02/27 23:57 ID:QPlizl0j
寺田さんの絵は好き嫌い分かれるね。友人もだめだって言ってたなあ。
私はあの絵でドキドキしながら読んだくちなので好きだけど。
723風と木の名無しさん:03/02/28 00:00 ID:2+WUIcpX
>719
はは、バルxレゴ?
724風と木の名無しさん:03/02/28 00:04 ID:tHfbYBMR
ドキドキが過ぎたのです(笑
あのゴクリだと、フロドが頭からバリバリかじられそうで怖かった
725風と木の名無しさん:03/02/28 00:16 ID:XR6vRFco
>>722
確かにフロドとサム、一体どっちなのか解らない
726風と木の名無しさん :03/02/28 00:19 ID:Nqan6XWN
そういえば岩波「ホビットの冒険」のゴクリは
ちょっと元ホビットとは思えないスケールだったなー。
ビルボの倍くらいあったよね
727風と木の名無しさん:03/02/28 01:04 ID:Oal1cXo9
>>710
原書の文章も現代的な文体じゃないよー。つか、あからさまに古い文章だけど。
やっぱり感情移入できなかった?
728風と木の名無しさん:03/02/28 05:30 ID:wsjsF3x3
>>722
文庫の挿絵、自分は大嫌いです。
じじいがボールペンで描き殴っただけ、みたいなんだもの。
世界の広がりも糞もない、せまーい絵。
729風と木の名無しさん:03/02/28 07:29 ID:0vHSgMj2
寺田画伯の絵は味があって好きだよ。萌えないけどね。
特にホビットやドワーフは生き生きとしてて好きだ。
大きい人は、たまに勘弁してくりな絵もあることは認める。

アラン・リーの絵の絵が一番萌える。
あの神秘的な雰囲気や透明感はステキだと思う。
ジョン・ハウの画集も良かったよ。ガン爺のかっこよさは特筆もの。

あとはトレカとか買ってないから
他にどんなイラストレーターがいるのか良く知らない。
730風と木の名無しさん:03/02/28 08:03 ID:1DIf0Js6
映画版ゴラムのティクビ(らしきもの)が可愛いと思ってしまった鑑賞7回目。
可愛いといえば黒門が閉まる直前にフロドの肩にすがりつくゴラムにも萌え。
731風と木の名無しさん:03/02/28 08:17 ID:dMqa5G2B
>>730
7回目??! 毎日見てまつか?
私は、ゴラムの腰巻に(;´Д`)ハァハァしますた。
動いてるのを見ると感慨が違う。あれは絶対見えてるって。

私も寺田絵は嫌いじゃないよ。
あれはアレでいいんじゃないかと思う。
ホビットがくりくりで好きなのかも。土着のオサーンな感じがなんとも(w
732風と木の名無しさん:03/02/28 09:04 ID:klQjdMms
藻前ら、寺島画伯でつよ。
733風と木の名無しさん:03/02/28 10:17 ID:Kmg2PDqq
>>719
それ、誰のセリフなんですか?
734風と木の名無しさん:03/02/28 14:38 ID:6pmzLWtO
>>728のカキコ、自分は大嫌いです。
ドキュソがボールペンで描き殴っただけ、みたいなんだもの。
文章の広がりも糞もない、せまーい意見。
735風と木の名無しさん:03/02/28 15:11 ID:TOYSJ3jK
>>734
まあまあ、マターリ汁!
漏れも>>728の言いようにはムッとしたが。

今まで挿絵&訳文のせいで読めなかった経験ってほとんどないなー
脳内補完でなんとでもなるし、何より古めかしい訳文の雰囲気が大好きだし。
736風と木の名無しさん:03/02/28 15:30 ID:v0+Te9f3
寺島画伯の絵が大嫌いで瀬田訳にどうしても馴染めない人って、
読書経験が浅いんじゃないか? 
あってもラノベばっかりとか。今っぽいアニメ絵で挿し絵がつけば
満足なんだろうか・・・
つーか21歳以下の気配を感じまくり(w
737風と木の名無しさん:03/02/28 15:43 ID:H+L6IMIf
映画TTT、グリマたんが想像以上にステキだし、エロいわ!と思いますた。
セオデン王とサルマン様の間を行ったり来たりしてたと思うと(*´д`*)ハァハァ

エオウィン狙いだけには見えない…。
738風と木の名無しさん:03/02/28 15:48 ID:5Z7TFSmo
>エオウィン狙いだけには見えない…。

それ、すっごく当て嵌まってる。同意。
739風と木の名無しさん:03/02/28 15:59 ID:M0bZIKLe
万が一、束教授ご自身が日本語を理解して日本語でお書きになられてたら、
瀬田訳の比ではないくらい小難しい小説になってたと思う。

きっと人物名や地名が全部、漢名…(((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブル
740風と木の名無しさん:03/02/28 16:06 ID:SBUmJl4W
トロルにはちゃんとちんこが作られてるのに
ゴラムは隠してあるのはなんでだろう〜なんでだろう〜

指環の設定資料集みたいなのを読んだ感想。
741風と木の名無しさん:03/02/28 16:10 ID:2+WUIcpX
>>730
思った! スメアゴル馴らしのシーンとかね。
小さくてぷくっとしてて可愛い。
742風と木の名無しさん:03/02/28 16:15 ID:3tNTKgHy
エオウィン狙いとみせかけて、実はエオメルだったり…とかオモタ。
743風と木の名無しさん:03/02/28 16:18 ID:kiZtkBCW
プレミア写真とか見てて、グリマ役の役者さんカコ(・∀・)イイ!!とオモタ。
あのグリマなら、受けでも攻めでも(゚д゚)ウマー!ですだ。

>742 
エオメルやセオデレド王子が、どうしてもグリマを排除出来なかった理由は、
何か人に言えない弱みをグリマに握られてたに違いないでつ!
744風と木の名無しさん:03/02/28 16:29 ID:3tNTKgHy
グリマたんの舌技凄そう…と、(*´д`*)ハァハァしてますた。
自分グリマたんは誘い受キボンでつ。
745743:03/02/28 16:29 ID:hPxynrXe
うお、人物名訂正します。スマソ!
×セオデレド
○セオドレド

個人的に萌え〜な弱みネタは、エオメルとセオドレドがいたしてるところを
グリマに見られてしまったとかキボン
746風と木の名無しさん:03/02/28 16:35 ID:HlOvEmVM
ハルディアの後ろでカメラ目線のレゴちゃんかわいかったな
あ。「ほらほら、エルフも捨てたもんじゃないでしょ?」って
な感じ。
747風と木の名無しさん:03/02/28 17:11 ID:iNHbgAEs
>>728みたいな方は、クランプとか
モヤシっこ美少年が萌え〜みたいな挿絵だったら満足するんでしょうかね?
748風と木の名無しさん:03/02/28 17:22 ID:2+WUIcpX
「旅の仲間」SEEコメンタリーで、レゴ7連射シーンを見て
アスティん氏「カッコよすぎる!癪に障るな」
イライジャ「ヘルム峡谷の話は黙っとこう」って
やりとりがあったのだけど、まさかスケボー4連射(だっけ)だとは
思わなかった。
またアスティん氏、「カッコよすぎる!」って言うかなー。
749風と木の名無しさん:03/02/28 17:30 ID:LFbIV0ur
>740
禿同。
なんでだろ〜ぉ♪((乂( ゚д゚;)≡(; ゚д゚)乂))なんでだろ〜♪
750風と木の名無しさん:03/02/28 19:42 ID:YWOuSCtE
>747
>728じゃないけど、アラン・リーで満足ですよ。
文庫だけイメージダウンな絵をつけないでほしい。
あれならない方がまし。
751風と木の名無しさん:03/02/28 19:48 ID:Ccq3QSgb
いちいち絡む方も本当に21歳以上なのかと・・・
原作への愛情が強い人が多いんだろうけどここは大人らしくスルーしる!
752風と木の名無しさん:03/02/28 19:53 ID:2+WUIcpX
SF板前々スレの、最初のほうでも挿絵の話題が出ていたね。
やっぱり、ところ変われば感想も変わるなぁ。
ファラたんコワ-はどこでもいっしょだけど(w

ところで、レゴラスのガン爺エスコートシーンって、
サー・マッケランご希望の「ちょっとしたロマンス」だったんだろーか。
753風と木の名無しさん:03/02/28 20:22 ID:kvV3suWl
>今っぽいアニメ絵の挿し絵
そういえば、
ドラゴンマガジンっていうラノベ雑誌に、
映画の紹介とイラストが載っててさ……
一応、プロの描いたものみたいなんだけど。
ギムリは可愛かったが、アラゴルンの顔がきもかった。
754風と木の名無しさん:03/02/28 21:04 ID:j1U648OS
>>736
すぐラノベとかアニメとか出てくるけど、逆の場合を言われることないね。
もっと古典っぽい雰囲気でやって欲しいとも思うんだけど。

絵だったらアラン・リーやジョン・ハウがいいな。
1939年に亡くなってるから無理な話なんだけど、アーサー・ラッカムなんかが
描いてたらきっと見事な世界を創り出してたろうね。
755風と木の名無しさん:03/02/28 22:57 ID:iiX2SMyh
私は文庫の文体も挿し絵も、
こんなものだと思ってたから何にも感じませんでした。
ていうかキラキラしてたら逆に違和感あるよ・・・。

私たちには映画や脳内補完という素敵な技術があるのだから、
あんまり言わないで頂けると嬉しいな。
文体が苦手なら原作を読んで萌えましょうよ。針ではそうしました。
脳内補完−。
756風と木の名無しさん:03/02/28 23:00 ID:suzsu+Go
>>748
それでRotkでサムがフライパン8連打(体型上転がりながら)とか
757風と木の名無しさん:03/02/28 23:32 ID:pVSasg9l
ジョン=ハウの絵はすんごいかっこいいけど、
リアル過ぎて(あとボードゲーム絵ぽいなとか)
こっちの想像力を抑えてしまうのが個人的には難。
腹書房からいろんな海外挿絵画家(一部アマも)が
描いた「トールキンの世界」という本が出てまつ。
リー&ハウ氏も数点載ってるのでお好きな方はゼヒ。

寺島氏絵は個人的にはそお邪魔にならなくて良いです。
それにしても1部ラストのフロドに襲い掛かるオッサンと、
2部最初の小船に身を横たえてるうつくしいお兄さんは、
トテモ同一人物とは思えない。
前者はまだしも、後者のは「先生何かあったんですか」と
聞けるものなら聞きたいよ…
758風と木の名無しさん:03/02/28 23:43 ID:suzsu+Go
寺島氏絵のいかにも白人な顔だちの描き方が好きだ
759風と木の名無しさん:03/03/01 00:06 ID:RAjYOVG4
>757
私もそれを思いました>トテモ同一人物とは思えない。

日本のサイトで、映画版でない人物想像イラストを
載せてたところがあって、すごくステキだったんだけど、
失念しちゃってどうしても探せないのがとても残念。
760風と木の名無しさん:03/03/01 00:36 ID:ORQ4PTr6
>それにしても1部ラストのフロドに襲い掛かるオッサンと、
2部最初の小船に身を横たえてるうつくしいお兄さんは、
トテモ同一人物とは思えない。

前者は欲望に堕ちてしまった人間の醜い姿を
後者は懺悔贖罪し付き物の落ちた人間の顔を表わしてるんだろ。元々、襤褸は
美丈夫って記述があるんだし。

何かあった?って何もねえだろうがよ…
761風と木の名無しさん:03/03/01 00:38 ID:vBjSrpoE
リー&ハウ氏は別格として、、、
海外の、なんだかファラミアさんばっか描いてる人の絵柄が好きだ。
ちょっと日本の硬派少女漫画っぽくてね、特に、
"Flotsam and Jetsam"の雰囲気はいいなーと思う。
762風と木の名無しさん:03/03/01 00:51 ID:e9zzSwrY
>>754

あー、私ラッカム昔から好きで、映画がきっかけで指輪物語読んだんだけど、
今までラッカムは指輪の挿絵描いてるもんだと思いこんでて、
いざ探したら見つからなかった・・・やっぱり描いてなかったのね。
もういなくて悔しいが、本当に描いてたらよかったのになー。
763風と木の名無しさん :03/03/01 00:55 ID:0AdurDc8
画像ウプきぼん>761
764風と木の名無しさん:03/03/01 01:01 ID:I4iEITYN
すみませんすみませんすみませんすみません
>>748のレゴ7連射とか4連射とか読んで、変な想像してしまいますた…

なんでだろ。リオンのレゴスレでは何も変なこと連想しなかったのに。
やはり801板という場所柄か。
765風と木の名無しさん:03/03/01 01:10 ID:To6+Lu8r
ハリポタみたいにレゴで出してほしかった
もし売り出されるなら全部そろえたのに・・・
766761:03/03/01 01:17 ID:vBjSrpoE
>763
ttp://www.edoras-art.de/index3.htm
ここから、Eissmannさん >The Lord of the RingsのIII >上から10枚目。
癖のある絵柄ですが、個人的にかなり惹かれてます。
原作でも好きな場面だし。このシーンも映画になりますように。ナムナム




調べていて初めてプロフィールを知ったのだけど、この作家さん、
若い女性らしい。ああ・・・道理で。(って、納得したら失礼なのだろうけど)
767風と木の名無しさん:03/03/01 01:23 ID:64nr/Xpi
挿絵といえば、色んな作家の指輪絵を20枚集めた
「the Lord of the Rings Postcard Book」は、オススメです。
アラン氏やジョン氏のも入ってるし。まあ、劇画の「コブラ」
に出てきそうなエオウィンも居たりしますが。

私は1枚目のホビットの冒険の絵と、CarBlack氏の絵が好きだ…。
とってもシンプルなんだけど、(・∀・)イイ!
768風と木の名無しさん:03/03/01 01:29 ID:jzOFMmn+
何処かで読んだけど指輪ってデズニーが
映像化したいって申し出て断わられたんだってね。
歌って踊るフロたんや王様を想像しちゃったyo!
769風と木の名無しさん:03/03/01 02:18 ID:KLaCZDbk
>>762
それはワタシも大いに見たい。
ニーベルングの挿絵本は日本語版もあるし、混乱しやすいかもだ。
しかし1939年に亡くなってるからのう、ラッカムは。

あの人が指輪絵描いてくれてたらどんなかと思うのはマックスフィールド・パリッシュ。
メイキング本だかで裂け谷のシーンの撮影で「ああいう感じ」って言ってたイラストレーターね。
ttp://www.bpib.com/illustrat/parrish.htm
こんな感じで。ああ、こんな光なのかとナットク。
770風と木の名無しさん:03/03/01 06:36 ID:ZpHp/UT8
>>757
SEE見てハウ氏の甲冑についての知識が豊富なのが分かったらこの絵の見方が変わったよ。
ttp://www.edoras-art.de/cgi-bin/howe.pl?file=01tcal_08.jpg
機能的なデザインになっていて尚且つ種族の違いが出ているので好きだなー。
771風と木の名無しさん:03/03/01 11:37 ID:8d9UynZL
ところでTTTオフ会なんてないんでつか?
772風と木の名無しさん:03/03/01 17:15 ID:6wg2SO5m
「ヘルボーイ」ってアメコミの作者、マイク・ミニョーラにゴクリたんとかウルクハイ描いて欲しい。
ttp://www.geocities.com/mignolaart2/box1(右上の広告にレゴが・・・)
異形だけどどっか愛嬌を感じさせるデザインがいい。
773風と木の名無しさん:03/03/02 00:31 ID:8WB+OdEX
ウォーターハウスに指輪の世界を描いてみてもらいたかったなぁ。
特にエルフとかエオウィンを。

原作が出るより前に故人ですが(w
774風と木の名無しさん:03/03/02 00:52 ID:zHPbcDKZ
おお、嬉しやラッカム好きがおられる〜♪
指輪関連本で1冊だけラッカム絵表紙のがありますよね?
当り障りの無い絵だから、分かんない人には分かんないだろうけど年代違うもんねぇ
私もラッカム絵で見たかったクチでつ
775風と木の名無しさん:03/03/02 01:02 ID:1sfsfGoS
>766
763じゃありませんが、ブクマクしました〜。
イラスト風の雰囲気が素敵ですね。

個人的に指輪のマンガっぽい絵とかアニメ絵が苦手なもので、
ジョンとかアランみたいな雰囲気の801絵が見たいんだけど、
どこかにありませんかね?
アイコラ・スラッシュは良く見かけるんだけど。
無理かな・・・。

776風と木の名無しさん:03/03/02 01:12 ID:oktKNj1B
>775
キャラ名で、ググルでイメージ検索したら
なんとかなるか? と思ってやってみたら、
やっぱり何ともなりませんでした(苦)
単体で面白い絵はいろいろひっかかったけど、
801とはほど遠かった。
777風と木の名無しさん:03/03/02 01:18 ID:8H1ER/cN
>722
おお!こんな所にミニョーラファンが!!
個人的には彼にガン爺vs猿様描いていただきたいです。

自分的には平和なホビット庄の風景をいわさきちひろさんでキボンしたいでつ。
特に遊んでいるホビットの子供達。
778風と木の名無しさん:03/03/02 01:18 ID:JBL5qb5t
>>773
ウォーターハウスの名をここで目にするとは!
779風と木の名無しさん:03/03/02 01:35 ID:JeA2B6W+
>771
 もう「王の帰還 鑑賞グァムツアー」に心引かれてまつ。
780風と木の名無しさん :03/03/02 01:57 ID:KsVbmQ/T
>766さん
そのページなぜか見れない。
JPEG画像アドレスをうぷしてくれたら嬉しい。
781風と木の名無しさん:03/03/02 02:05 ID:EJB+3MMc
>773
ウォーターハウス挿絵の指輪!! み、見たい…(*´Д`*)ハァハァ
782766:03/03/02 02:08 ID:oZu7CrVv
>780
ttp://www.edoras-art.de/cgi-bin/eissmann.pl?file=eiszmann77.jpg
これでOKかな? 軽くネタバレ気味の画像だから、気をつけて。
他の絵もステキだし、他の画家さんの作品もいろいろアップされてるサイトだから、
いつかまたトップから行ってみてください。

>775
>ジョンとかアランみたいな雰囲気の801絵が見たいんだけど、
そういう無茶なこと言わない(w >770さんリンクは、レゴ好き・ギム好きには
涙ものですね。すんなりしたエルフの指と、がっちりしたドワーフの指の
表情の違いがさすが…。ハウ氏マンセー
783風と木の名無しさん :03/03/02 02:30 ID:AKc269iO
>782=766タン
ありがとう、見れましたー!
水彩画タッチがきれいですね。
784風と木の名無しさん:03/03/02 02:47 ID:8WB+OdEX
ウォーターハウス、知ってる人いてウレスィ。
指輪はいかにも好みそうな題材だけに本人がいないのが惜しいですなぁ。
ちなみにこういう絵です。

ttp://www.hist.upenn.edu/humm/Topics/Lilith/Images/waterh18.jpg
ttp://www.mezzo-mondo.com/arts/mm/waterhouse/WAJ002_L.jpg
785風と木の名無しさん :03/03/02 02:55 ID:hd5V5XMI
>784
素敵です。
モネと天野喜孝とミュシャを足して
いいとこ取りしたような絵ですね。
786風と木の名無しさん:03/03/02 06:25 ID:JOxAtClu
>>782
ハウ氏のレゴギム画、レゴラスの兜の覆いを上げた顔も見せて欲しいね。
787風と木の名無しさん:03/03/02 09:29 ID:TSa1M40b
>>752
>「ちょっとしたロマンス」
自分も気になりました…あと一度腕をほどかれてるのに、
次のシーンでまたピタッとくっつかれてるのねー。
788風と木の名無しさん:03/03/02 10:49 ID:9250/wek
米倉斉加年の指輪物語、すんげえドロドロな感じになりそうだけど
エロチックな指輪を見てみたい。
789風と木の名無しさん:03/03/02 12:00 ID:L70u4Zer
>788
米倉さん……それは見たいような見たくないような。

つげ義春の指輪物語はどうだろう。

「無能の人・馳夫」

やっぱり見たくないかな。
790風と木の名無しさん:03/03/02 12:39 ID:vpvNGzzS
>788
見て〜!
米倉氏のあの陰のある絵が好きだ。アラゴルンとか見たいな。
791風と木の名無しさん:03/03/02 14:52 ID:jY2oD5wP
つーかラファエロ前派な絵のような画面演出は
あきらかにPJ自身が狙ってると思うんだが。
ウォーターハウスやミレーの描いた絵を参考にして
画をつくっていってるような…。

ここでも御指摘のウォターハウスの「シャロットの女」なんて
白いドレスで舟に乗ってるやつは
まんまガラドリエルとかエオウィンの雰囲気だし、
塔赤いドレスで塔のなかで機を織ってるほうのは
アルウェンて感じ。
792風と木の名無しさん:03/03/02 15:02 ID:jY2oD5wP

もちろん、ジョン・ハウやアラン・リーの美術の再現が
最優先&大前提の上でのお話ですが。
人物、特に女性の表情や衣装周辺と言っておいたほうがいいかな…
793風と木の名無しさん:03/03/02 18:52 ID:xZ6d4daT
>788
米倉氏なら「もうだめぽ」感の濃いフロドを描いてくれそうだなあ。
ホビットの足毛も、緻密に描きそう(w
怖いもの見たさで、見てみたいかも…。
794風と木の名無しさん:03/03/02 21:49 ID:QN6IsGOV
週末にようやく見にいけた。このスレも安心して読めるわ。
アラゴルンが戦闘準備するシーンに眩暈起こすほど萌えたよ。

…と思ったら、絵の話題だったか!空気嫁ずゴメソ。
795風と木の名無しさん:03/03/02 22:32 ID:oZu7CrVv
>794
いやいや、どんな話題でもオケーでしょう。
特に今は映画公開中だしね。
戦闘準備シーン、アラゴルンも勿論だけど、セオデン王や
少年・老年兵たちの戦闘準備にも、なんかこう、来るものがあったなぁ。
796風と木の名無しさん:03/03/02 23:03 ID:xsHiNtCF
セオデン王の戦闘準備にしびれた。
そして噂には聞いていたが、ギムリのブカブカ鎖帷子姿に激しく萌えた(w
797風と木の名無しさん:03/03/03 00:28 ID:G+2AKoGN
5回目観てきますた…(*´∀`)アト10カイハミタイネ!
何度観ても戦のシーンは手に汗握ってしまいます。
そしてやっぱり笑ってしまう聖火ランナー、レゴの矢を2本くらっても
即死しなかったのは薬かなんか使ったから??痛みでパッタリ逝かないように。

現役絵描きさんだと末弥純氏の描いた指輪も見てみたいです。
ジルオールでは大変萌えさせて頂いたので…
798風と木の名無しさん:03/03/03 00:28 ID:srHdqWm7
>>794
いや、確かにシビれるよアレは…
戦に臨む男の決意がバッチシだ!
それ以外は割とにほひ立つ色気を注視してる漏れだが
あのシーンはまじで邪まな萌え抜きでイイ!
799風と木の名無しさん:03/03/03 00:40 ID:04ggNTmN
さしえ、武部本一郎画伯がよい。故人でスマソだが。
800風と木の名無しさん :03/03/03 00:42 ID:9Uh0OQGH
>795
それは黒沢映画からのマネです。
801風と木の名無しさん:03/03/03 00:52 ID:uVkTbkQV
>794-796
>798
レゴ兄さんの戦闘身支度姿も見たかったでござるよ
802風と木の名無しさん:03/03/03 01:08 ID:Pgm5fcDU
個人的に挿絵で見てみたい画家、イラストレーター。
アーサー・ラッカム、天野喜孝、マイク・ミニョーラ、吉田明彦、あと多田由美・・・
803風と木の名無しさん:03/03/03 01:15 ID:Y1bIxHLH
原作邦訳を完読できなかった友人が
「田中芳樹に訳しなおしてほしい」とのたまった。

絶 対 嫌 だ と 思 っ た 。
804風と木の名無しさん:03/03/03 01:18 ID:BhQBXom9
多田由美はギムリのようなタイプって描けるんだろうか・・・
いや、多田由美好きだけど。
805風と木の名無しさん:03/03/03 01:35 ID:zlXAvPTT
モノクロ挿絵で見てみたいのは今市子さんか、諸星大二郎氏だな(w
眠木系の漫画家さんは髭オッサン&ゴクリ・オークがリアルに描けそう。
806風と木の名無しさん:03/03/03 01:38 ID:wwELzrnK
>797
末弥純氏は『イラストレイテッド・ファンタジー・ブック・ガイド』(絶版)
という本で、以前指輪の絵を描いていたよ。
バルログだけど……。

以前どこかでみた、トーベ・ヤンソン(ムーミン)の『ホビット』挿し絵ヨカタ。
807風と木の名無しさん:03/03/03 02:02 ID:uVkTbkQV
>806
これですなホビット挿絵。こんなスタンプが欲しい。
ttp://zepe.250x.com/hobbit_tj/index.htm#content

原作ムーミン絵が好きなんで、トーベ・ヤンソン挿絵の指輪はぜひ見たい!
って、故人だよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
808風と木の名無しさん:03/03/03 02:17 ID:NpU9/xXH
末弥純氏のアラゴルンは見た事ある。
(同人誌でイラスト1P描いてた。)
809風と木の名無しさん:03/03/03 02:43 ID:5W/c2aLr
>>805 ドウーイ。
波津彬子さんの絵で美麗なエルフ&ごつい髭、イカす爺を見てみたい…
810風と木の名無しさん:03/03/03 02:48 ID:p3zUzj/g
JET氏のゴンドール勢がちょっと見てみたい。ドワーフたちも。
811風と木の名無しさん:03/03/03 02:52 ID:0FTmraqp
寺田克彦か山田章博のが見てみたいのう。
812風と木の名無しさん:03/03/03 03:42 ID:sPQCRWWk
波津さんの人物は、頭でっかちだからイヤだ。
813風と木の名無しさん :03/03/03 04:49 ID:27ocOHkP
寺田克彦だれやねん!>811

寺田克也の間違いじゃないのー?(w)
814風と木の名無しさん:03/03/03 06:48 ID:Wtrz5Is2
「妖精王」の山岸涼子の描くエルフが見たいな。
ヘルムに来たエルフ援軍なんて是非描いて欲しい!
815風と木の名無しさん:03/03/03 13:51 ID:HM+oWvUe
伊藤潤二でアルウェン想像したら…((;lll゚Д゚))ガクガクブルブル
ある意味、最強。
816風と木の名無しさん:03/03/03 16:00 ID:wctptf0U
>>801
それを言うなら、801小説お約束の水浴びシーンも是非
観たいです。
817風と木の名無しさん:03/03/03 16:01 ID:AW9fLuul
>815
ワラタ。
でも真面目に想像してみたらかなり面白そうな気が…
本気で漫画化を考えたら諸星大二郎だけど、松本零士版とか花輪和一版とか
荒木飛呂彦版とか宮下あきら版とか想像しだすと止まらなくなるね(w
しかし801臭が皆無になってきたな。
諸星氏、クリーチャー系は信頼できるが、ガラ様とかがどうなるか
正直、怖い。ホビットやドワーフは上手そう。レゴラスは、燕見鬼のような
感じになるんだろうか。いっそ、中華風「指輪」ってのも見てみたいな。

エルフたちは往年の山岸凉子もよいが、清水玲子あたりもいけそう。

あ、水木しげる漫画化なんて、どう? 半分マジ。
819風と木の名無しさん:03/03/03 17:02 ID:wI2ExI3A
皇なつきさんは?
あの人なら細かい衣装や甲冑なんかもきっと描けるはず。
じいさんや美形以外の人の顔も描けるし。
アジア系の絵しか描けないのかと思っていたら(失礼)、
「略奪された娘」で西洋風の絵もオッケーなのを知った。
この人のエルロンド卿を激しく見てみたい。
820風と木の名無しさん:03/03/03 18:31 ID:MovFOz9u
>811
山田さんにはカドカワから指輪漫画化の話があったと聞いた
断ったそうだが
821風と木の名無しさん:03/03/03 21:40 ID:nsaKQKs6
>818
たった今読んできたように目に浮かぶよ>水木指輪
822風と木の名無しさん:03/03/03 22:09 ID:5W/c2aLr
藤田和日朗で、シルマリルからどこか一編を漫画で読んでみたい。
823風と木の名無しさん:03/03/03 22:53 ID:SdMc6BNj
強いてあげるなら安彦良和…
でもキャラがみな生足になりそうだ。w
824風と木の名無しさん:03/03/03 23:01 ID:NpU9/xXH
非難GOGOかもしれんが宮崎氏の絵で見たい。特にドワーフを。
825風と木の名無しさん:03/03/03 23:02 ID:AIgFj/3I
>>823 いいね。

三浦健太郎ー…とかもー…(w
オークとの戦いが凄そうだ。
826風と木の名無しさん :03/03/03 23:03 ID:bsnwfPIk
三浦健太郎で!
827818:03/03/03 23:12 ID:a/remiIJ
>821
でしょ。案外、妙にハマりそう。
「指輪」の絵ではないのだけど、見つけてしまったw
ttp://yj.shueisha.co.jp/sp/mizuki/16/2.html

>824
パヤオ氏? 彼も、複雑な思いを抱いてるらしいからねえ。
ナウシカ漫画版とか見てると、すごくよさそうなのは確かだけど。
828風と木の名無しさん:03/03/03 23:15 ID:VzafHzzO
>824
見たいっていうか、今見えた気が…。
いいなぁ。
829風と木の名無しさん:03/03/03 23:22 ID:C1cWWGzl
話しの流れさえぎってスマソ。
TTTの音楽すごく良いね!
今回はサントラ買わん。と思っていたのに(公開前)
映画見たらもうあの音楽にやられました!!!(公開後)
ローハンの音楽イイ!
そして今回コレクターズカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もう泣きそうになりました。










…ショックで。
830風と木の名無しさん:03/03/04 00:01 ID:1o6GXipb
>827
リンク先の絵はなんとなく闇の森チックだね

「エルフの女王には長い牛のしっぽが付いている」に笑った。
「後姿がぼんやりしている」のはケレ様だろうか。

この勢いで水木ドワーフも見たい。
831風と木の名無しさん:03/03/04 00:49 ID:LuGKyCY7
>>807
してきなモノをありがd♪
これってページ表示があるってことは
ヤンソン挿絵のホビットがあるって事だよね???
うわ〜、俄然欲しくなってきた!!
832風と木の名無しさん:03/03/04 01:05 ID:R4RiPHmC
>>829
ローハンテーマよかったねえ!
前作では"Concerning Hobbits"聞いて泣いてたけど、
今回は断然あれだな。
833風と木の名無しさん:03/03/04 16:36 ID:a+bH/y4e
【金モウケ】 無許可アンソロ参加ブラックリスト(作家リスト付き)【脳タリン】
・味○屋(コンヤトモ○)
        ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/miyoshiya/
・○C (水原け○た)
       ttp://page.freett.com/jccom2/
・○んごほっぺ (すまち○)
        ttp://page.freett.com/rosycheeks/top.htm
・TAM○MIX(○子郎)
        ttp://page.freett.com/tamamix/
・MERR○S'CLOC(詩○)
       ttp://www.mc.megafit.net/~sasaki.m/sino/
・マジェ○ゴ (丹宮利○)
         ttp://www.pure.cc/~mr2/
・animalBoo○(ポ○ナ由貴)
        ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/1689/
・2○( 皆川マヒ○)
        ttp://www.ne.jp/asahi/21/mahiwa/350ml/index0.htm
834風と木の名無しさん:03/03/04 16:53 ID:Sai+vRgW
21歳以下は難民におかえり。
835風と木の名無しさん :03/03/04 18:24 ID:XWZoyMkQ
ハルディアの役者さんもゲイだったとは!
836風と木の名無しさん:03/03/04 19:05 ID:BRinS0r5
>835
ソースキボン
837風と木の名無しさん:03/03/04 20:59 ID:fi8Jbtw5
映画板の方に書いてあったけど…ソースは無かったね。
漏れも気になるので、ソースキボンヌ>835
838風と木の名無しさん:03/03/04 21:07 ID:HhTKEbO+
>>837
835じゃないけど、このサイト内で分かるかな…
ttp://www.craig-parker.net/
839風と木の名無しさん:03/03/04 21:25 ID:082/gPk1
>838
斜め読みしてきたけれどその件にかんしては、
FAQに「Craigのプライベートに関してはこのサイトは御法度にしてます。
で、こういう話題はプライベート関係です。」
と書かれていた。
840835 :03/03/04 21:30 ID:JMeO0qCX
えっとね、映画★に載ってたの。
別の映画だかドラマだかで知り合ったボーイフレンドと同棲中。
本人もカミングアウト済みなんだそうでつ。
841風と木の名無しさん:03/03/04 21:31 ID:HhTKEbO+
>>839
なるほど。
ま、どうでもいいことだもんね。
素顔は人の良さそうな顔だよねー。
842風と木の名無しさん:03/03/04 21:38 ID:fi8Jbtw5
>>840
あ、映画☆に載ってたんだ。ありがトン。
件のサイト見てきたけど、本人のプライベートはファンだからこそ
触れたくないのかもね。
素顔は笑顔がステキな人だね。ハルディアと印象が違っててびっくりしたYo。
843風と木の名無しさん:03/03/04 21:41 ID:RIB0r0EZ
言うまでもないかもしれんけど
画面(英訳)、映画☆あたりの俳優のプライベート話は
女性週刊誌と同じくらいの信憑性しかないよーな
844風と木の名無しさん:03/03/04 21:46 ID:VwgSGTHW
あのサイトの写真を見たら、闇の森の宴会エルフの方が
似合いそうだとオモタよ。
845風と木の名無しさん:03/03/04 21:51 ID:+FaWB2z3
クレイグ・パーカーのオフィシャルファンリスティングのサイトの
FAQに関連の記述があるよ。
ttp://candied-roses.net/blue/6/index.html
「クレイグはゲイなんですか?」という問いに対して、
管理人は「イエス」と答えているけれど、クレイグ本人は
プライベートの事はオープンにしてないみたいだね。
しかしFAQの1問目がコレってすごいな。
846風と木の名無しさん:03/03/04 23:14 ID:9DCcLtBO
やっと観られたYO!!
ギムリタソカワ(・∀・)イイ!!
レゴタソカコ(・∀・)イイ!!
とにかくレゴタソハァハァな3時間ですた。
二作目になってみんなに愛着がわいた感じ
レディースデイに通いまくるぞ〜
847sage:03/03/04 23:31 ID:Gk5EIGRu
前出のクレイグ・パーカー・オフィシャルファンリスティングttp://candied-roses.net/
blue/6/index.htmlからリンクしている「Bacon&Craeggs」というサイトのFAQ&Bio
にもそのことが載ってたましたよ。このサイトでびっくりしたのが、なんでもサイト・
オーナーの友人が、クレイグが参加したRing-Con2002に行って、直接ご本人様に聞いたら認めたって
いう記事がかなり・・・。他にもttp://www.strangebloom.com/haldir/experiment.
htmlのCraig Parker FAQにも載ってたので、海外ファンではご存知の方が多いんですかね?
848風と木の名無しさん:03/03/05 03:03 ID:GW6V7yWB
>>846
レゴもギムたんも可愛かったよね!
ところでこういうレゴギムどうでつか?密かに保存しちゃいますた。

ttp://www.squidge.org/~praxisters/legolasgimli.html
849風と木の名無しさん:03/03/05 14:09 ID:cXK7hETo
>848
定期的に見るね(w、そのアイコラslashサイト。
元気に新作出てるんだー。
850風と木の名無しさん:03/03/05 18:40 ID:j2kBcsJL
遅レス、長文、多重スマソ。規制に引っかかっていたため某所に書いてしまいました。
あっちでも読んでしまった方ホントにごめんなさい。
>784>791に触発されました。
・ラファエル前派だったらアルウェンはロセッティのこのあたりもありだと。
ttp://www.kjps.net/user/m31fb2/puroseripina.jpeg
ttp://www.kjps.net/user/m31fb2/Astarte_Syriaca.JPG
(妹をモデルにしてる絵は大体似てる)
・イライジャ=フロドのイメージ
ttp://www.t3.rim.or.jp/~moontime/gotch.gif
(ゴッチ「黄金の夢」)
・TTTのハルディアのイメージ
ttp://www1.linkclub.or.jp/~seiji-s/papa/fantasy/04/02.jpg
(クノップフ「ヴェルアーレンとともに」)

で、言いたかったのは、アルウェン、エルフのビジュアルがラファエル前派てのは間違いじゃないと思うのよ。
静止画だと、ヘアメイク、衣装、美術その他で成功してると思う。
だから、リブが美人に見えない、首が太い、顔が長いとかいう批判はどうかと思う。
元イメージがこうなんだし、両性具有っぽいのがラファエル前派の特徴だから。
でも私はアルウェンには、原作改変したからってだけじゃない不満があって、ずっとなんでだろうと思ってた。
ラファエル前派は進歩とか未来を否定していて、それが先の無い種族であるエルフ族のイメージと合ってる。
未来が無い種族だからThere is still hopeって台詞に重みが出る。
ところがいくら外側をそれ風にしても、リブの雰囲気にそれが無いんだよね。
退廃とか死の影とか、行き詰まった感じが。そこが不満なんだって気付いた。
851風と木の名無しさん:03/03/05 21:29 ID:frvAqUe3
>>850
リヴがアルウェンの衣装はラファエル前派の絵画を参考にしてデザインしたって言ってたもんね。
衣装デザインはOKとして、演技上ではラファエル前派に見られる悲劇性は
あまり表現されていないと思った。
「オフィーリア」とか「バジルの鉢」の雰囲気が出たらいいんだけどね。
852風と木の名無しさん:03/03/06 00:10 ID:5/yy2QgT
TTTのイライジャは
どの女優よりラファエロ前派だったがな・・・
853風と木の名無しさん:03/03/06 00:37 ID:kRZ4iPFV
ラファエル前派に必要なのは「生に倦み疲れた雰囲気」でござる。

>852
ワラタ
854風と木の名無しさん:03/03/06 03:41 ID:VHfqAj10
>>848
ギムたん服脱ぐと“つるつ〜る♪”なんだ!w
855風と木の名無しさん:03/03/06 19:51 ID:0hbYCGZ0
誰かに言いたくてしょうがなかったんだけど、
リブ平、都も坂りえに似てません?
どこがって顔が長いとこが。
856風と木の名無しさん:03/03/06 20:35 ID:wR9x/0ME
朋茶菓くらい痩せてたらまだエルフっぽかったのにな……。
追加撮影部分のデブウェンは本気で萎えた…
857風と木の名無しさん:03/03/06 21:22 ID:x1MZLv5b
正直アラとのラブシーンの時のアルの二の腕の肉に萎えた…
エルフ役やるならもうちょっと痩せてほすぃ。
858風と木の名無しさん:03/03/06 21:54 ID:8LzC/wLg
>857
脚かと見まごうような腕だったね!
あのボリューム、彼女背が高いから凄い迫力だっただろうな。
859風と木の名無しさん:03/03/06 22:32 ID:GMyre8kG
衣装担当メイク担当もっとしっかり汁!!!て思ったよ。
二の腕の強調といい、アップの唇といい
リブに恨みでもあるんか?と。
860風と木の名無しさん:03/03/06 22:44 ID:4qAjMz2C
メイクだとどーしても限界があるから
普通はCGで肌に補正かけるんだけど、
その時間が無かったのでは? < TTT
(FotRの時はちゃんとやってた)

マウスカーソルの件とか、ぎりぎりの
仕事だったという感じがする。
861風と木の名無しさん:03/03/06 23:02 ID:uhXQfiYY
仏か英かのプレミアのとき、PJえらい疲れた顔
してたもんね。 >>860
862風と木の名無しさん:03/03/06 23:06 ID:xRuubgig
皆叩いてるけどあれでも綺麗に取れてる方だと思うんだが・・・
863風と木の名無しさん :03/03/06 23:29 ID:+2+QgPdV
もともとあの姉妹はオデブ遺伝子を持ってるからね。
リブ平の妹なんか、リブの二倍かそれ以上あるし。立派な関取並でした。
864風と木の名無しさん:03/03/06 23:51 ID:8vssWq+x
> アルウェソ
原作未読の人間が「3部の出番には、父親の方が出ればいいのに」
との意見。禿しく同意したが


スティーブン平の事だった罠
865風と木の名無しさん:03/03/07 00:43 ID:GfodOiir
…私はTTTのアルウェン(キスシーンがしつこすぎるのを除けば)
嫌いじゃないんだけどなぁ。
エオウィンが素晴らしく人間の女性だったせいか前作よりエルフらしく見えたし
追補のシーンはエルフと人間の恋の悲劇性を上手く表現してたと思う。
好みもあると思うけど、ミランダとリヴじゃやっぱり美人はリヴの方だよ。
(私はミランダ@エオウィンファンなのですが)
今はともかく映画ではそんなに太って見えなかったけど…
顔がちっさくて細いので肩幅が広く腕が逞しく見えるだけなのでは?
そしてあの正面顔は撮ったほうも悪い。
よりによってなぜ、一番まずい角度と化粧、表情をとらえる必要があったのか。
866風と木の名無しさん:03/03/07 00:53 ID:gyF6zD+s
PJはホントはリブを使いたくなかったんじゃないの。
きっとニューラインの命令だよ。
『俺はこんなアルウェン許せねえ〜!』と心の中で絶叫し、
せめてもの復讐としてリブアルウェンを最悪に仕立て上げました。
しっかしあんなに作品から浮いてるのに色んなインタビューで
お姫様面してられるリブはある意味すごい。
あんなに図太い神経持ってたら人生楽だろうなあ…。
867風と木の名無しさん:03/03/07 00:55 ID:RwSAjoMD
PJは、剣と素肌に色気を感じる人なのかなと思った。
前作の、アルウェンに剣をつきつけられて仰向くアラゴルンの首筋、
今回の、ファラミアに剣で指輪をすくわれて覗くフロドの胸元、
どちらも非常に色っぽい。

んで、リブ平らー自身は、基本的に大変な美人だと思うけど、、
動的な演技をしてるほうがマシに見えるので、大根をさらけ出していくしかない
原作に近い方向の役柄になってしまったのは、気の毒だなぁ。
868風と木の名無しさん :03/03/07 00:57 ID:yPRRl8gp
P.J、ちょっとゲイ素質があるのかもしれんよ>867
それかガン爺が、アドバイスしたとか。
(サムにフロドの手を握れとアドバイスしてたね)
869風と木の名無しさん:03/03/07 01:16 ID:Rup4Cw0i
リブ平、横顔は美人なのになあ。
化粧もエルフにしては濃すぎるしなあ。
870風と木の名無しさん:03/03/07 01:26 ID:KvrpWe+N
ポスターの濃すぎるチークがうっとうしくてしょうがない>平
871風と木の名無しさん:03/03/07 01:33 ID:LpPvCPA5
PJの当初の予定では、アルウェンが旅の仲間の一人として加わっていたらしいと
知り…(((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブル
破綻するならとことん破綻して、アルウェンが実は男だった!…とかなら許したけど(w
872風と木の名無しさん:03/03/07 02:07 ID:AqmA9Ofu
一作目でフロドを馬に乗せて疾駆する
アルウェンの横顔ははしのえみに激似だ。

どうでもいいか。
873風と木の名無しさん:03/03/07 02:09 ID:RCkxEwDY
>>859
>二の腕の強調といい
あれは、それでも何とか隠してた方では…あの肩から揺れる
ピラピラの布で。
>>860
>(FotRの時はちゃんとやってた)
私も痛切に感じました。ほとんど主要な全キャスト修正かけ
てくれてましたよね。
874風と木の名無しさん:03/03/07 02:25 ID:KW5CSvQV
映画板かとオモチャータヨ。
リブ叩きのパターン、ほぼガイシュツ。
擁護しようとは思わないけど。
875風と木の名無しさん :03/03/07 03:58 ID:4V3tlX5X
>(FotRの時はCG補正ちゃんとやってた)

してないよ。

ニキビ痕があったりなかったりしてたジャン。

したのは、光の補正だけっしょ。
876風と木の名無しさん :03/03/07 05:02 ID:G/HhE7WG
何にせよ、この映画の俳優女優の中で一番美しいのはイライジャだな。
877風と木の名無しさん:03/03/07 05:44 ID:xocbooJ3
女?!
878風と木の名無しさん:03/03/07 05:46 ID:xocbooJ3
スマソ誤爆・・・
879風と木の名無しさん:03/03/07 05:48 ID:OrYWskoC
>>876
そこに行きますか(W
オーリレゴも候補にあげたらダメですか?

リブは斜めから撮った時とか横顔は美人だと思ったけど
あの正面からの泣き顔を大画面で見るとな…
880風と木の名無しさん:03/03/07 11:01 ID:KyrhFbt/
リブ、普通に見たら凄く綺麗だと思う。
アルマゲドン見たときも綺麗な人だとは思ったし。
ただ、あの激しいメイクのまずさと共に、アルウェン姫という役をやってしまった事に問題があると思う。

原作が小説だけに、文章から感じ取れる最高の理想の女性像がみんなのなかに出来上がってるから、
きっとどんなに綺麗な人物を使っても叩かれたんではないかと。
ガラドリエルの奥方は美貌というか、気品と迫力で押しきった感じ。
881風と木の名無しさん:03/03/07 11:15 ID:CTfSuZYU
平が叩かれるのは、役のまずさだけではなく、本人にもある罠…。
インタビューがまずい。喋らなくてもいいことまで喋ってるし。
演技の解釈に口を出してって噂が広がったのも一因じゃないかと。
個人的には、あの手の顔はそんなに綺麗だと思わないけど、
世間一般的には美人の部類に入るし、仕方ないと思われ。

…って、私これと同じような事を前スレにも書いた気がする。
平叩きはもうオナカイパーイ。
882風と木の名無しさん:03/03/07 12:33 ID:IhvNrRFn
演技の拙さとインタビューのせいってのがかなりの割合を占めそうなヨカーン。
私は毛糸を美人だと思った事は無いけど登場の瞬間から
お、奥方様だ…((((;゚Д゚))))カクカクブルブル とか思ったし。
何にせよ、この映画1の美人は
 リ ー 様 で 決 ま り !
と思うんだがどうよ。
883風と木の名無しさん :03/03/07 12:47 ID:sULaJ2fc
一番の美人はイライジャだと思う。が、イアン・マッケランと悩むところだ(w
この映画でリヴを嫌いになったが、801板で女の話したって仕方ない。

エオメルが馬を二頭呼ぶ時に、
馬の名前呼んでからずっと指でクイクイっとしてるのがかわいかった。
884風と木の名無しさん:03/03/07 13:02 ID:ZyYAjPBd
一番の美人は飛蔭だと思う。マジで輝いてたよ。
885風と木の名無しさん:03/03/07 14:02 ID:olectNJG
いや、イライジャが一番に一票で・・・
886風と木の名無しさん:03/03/07 15:45 ID:K7VYdgvw
いや、藻氏に…
887風と木の名無しさん:03/03/07 16:00 ID:9AxdV1fP
>>884
一番、眼が輝いていたのはスメアゴル
888風と木の名無しさん:03/03/07 16:09 ID:cd8fe8Hq
グリマが一番美人に見えた自分は、美的感覚が多分オークなんだろう。
889風と木の名無しさん:03/03/07 17:41 ID:h96zrNdN
>888
私もだ…陰のある美人だよね。
さすがセオデン様をたぶらかすだけはあると…
890風と木の名無しさん:03/03/07 17:47 ID:E3ZPsGOt
>>864
(*´д`*)パパ…

やせてた頃のリブ平。美人だと思う。
ttp://www.geocities.com/SunsetStrip/Club/6285/jp48/arm2.jpg
891風と木の名無しさん:03/03/07 17:51 ID:yjVxSys0
>888-889
私も!!
最後の、頬を伝う一筋の涙の可憐さには
完膚なきまでにフォーリンラヴですた(w

だがこんな奴は少数派なのかね…
892風と木の名無しさん:03/03/07 18:25 ID:LE/j7cl6
>891
一般人の友達、パンフの写真見て惚れてたよ。
あれ無茶苦茶カコイイ…
893風と木の名無しさん:03/03/07 18:27 ID:3YWLb0Mv
>>888.889.891
いやいや。そんな事はあるまいて。ここにもおるぞよ。
映画板本スレでも言ってた香具師いたけど、
漏れにとってもグリマたん、特にエオウィンとの絡みのシーンは
マジ萌えですよ。

ローレンスオリビエのリチャード三世にも比肩しようかと言う
演技だったと申し上げたい! そしていろんなところから流れ出すグリマ汁!

というわけで男が紛れ込んで悪かった。住処に帰ります。
がんがれ扶助史のみなさん。
894風と木の名無しさん:03/03/07 18:49 ID:PghxgzBK
>888
甘いな。
漏れはFotRを初めて観たとき、守屋にいたオークの中に
一匹だけおメメがまぁるい子を見つけてしまって
一目惚れしてしまったのよ。
それに比べれば…
895風と木の名無しさん:03/03/07 19:01 ID:LE/j7cl6
>894
言わせて…

TTT、黒門の上で世間話してるオークのカプに萌えますた
必死で口説いてるふうのオークを、お相手はつれなく無視してまつ

7回見て7回とも彼らに一番萌えるってどうよ自分…
896風と木の名無しさん:03/03/07 19:13 ID:Saga9APJ
グリマたんはオークどものアイドルです。
897風と木の名無しさん:03/03/07 19:31 ID:TiYXvB7g
グリマたんはスネイプ先生に感じたときめきと同じ類の萌えを感じました。

しかしやはり リ ー 様 マンセー。
ウルクハイになってお仕えしたい…‥・。
898風と木の名無しさん:03/03/07 20:12 ID:RwSAjoMD
セオデン王になってグリマに誑かされたい。
それが無理なら、じたばたギムリをレゴラスといっしょに引きずる
名無しエルフでもいい。
899風と木の名無しさん:03/03/07 20:13 ID:b/mUL07a
公式メイキングブックにのってた、WETAに貼られてたという絵が
リー様とウルクハイだったのね。で題が「サルマンとその息子」

萌えた……。萌えたよ。わしの頼もしいウルクハーイ!
900風と木の名無しさん:03/03/07 22:21 ID:GA40F/bn
>888.889.891,893
ここにもここにも!グリマ萌えはここにもいますぞ!
あの絶えず動き回る目が、そして上目遣いなのがたまらん。

ついでに言うと、LotRで最初に作られたウルク=ハイがオークを縊り殺したシーンで、
ウルク=ハイに掴みかかろうとしてサルマンに止められたオークのうち、
サルマンの左側にいるオークが可愛くてたまらん。
901風と木の名無しさん:03/03/08 00:24 ID:Rh6GppCD
>895
あれは萌えたねー。
902風と木の名無しさん:03/03/08 00:45 ID:lU5nvZMR
>>851
CEですか? SEEしか見てなかったので知りませんでした。
>>852
はげどう
>>853
「アルウェンはまだその生に倦み疲れてはいなかった」(追補編)。
ま、それだけ難しい役ということで。
>>860
TTTのSEEに期待。
>>881
だから違った角度から考えようとしたのだが。オナカイパーイのところスマソ。


ところで、スメアゴルと、スメアゴルが××した××××の2ショットをどこかで見たのだが、
この場面がRotKにはいるとしたら、この板的にはたいへんおいしいと思う、
と先物買いをしてみるテスト。
903風と木の名無しさん:03/03/08 00:50 ID:r20VBQN0
>>902
映画板の前スレに張ってあった?
他のショットもどこかのサイトで見たのだけど、SEEでは
入らないこと確定なんでしょうか。
904風と木の名無しさん:03/03/08 01:12 ID:atD7VR8B
>>884
俺も飛蔭にイピョーウ。一番ぞくぞくしたよ。
905風と木の名無しさん:03/03/08 02:03 ID:lU5nvZMR
>SEEでは入らないこと確定なんでしょうか。
あ、SEEなのかも。
元情報探しに逝ってきます。
906風と木の名無しさん:03/03/08 03:15 ID:lU5nvZMR
>903
映画板に張ってあったのがどれか知らないけどRotKらしい。
これかな、ガイシュツ?(ネタバレ注意)







ttp://www.tolkienonline.com/gallery/gallery_item.cfm?id=6743
907風と木の名無しさん:03/03/08 03:25 ID:jfDHVSt3
>>906
うわ、こんなアップの画像初めて見たよ。
映画版に貼ってあったのはもっと遠景だったから。
908903:03/03/08 03:32 ID:r20VBQN0
>906
ゆってた「別のショット」ってそれです。アリガトン
こんなキュートな二人なのに……ああ。しかしそこのページのコメント欄、
みんな好き勝手なこと言ってるなあw ちょっと2chぽくて楽しい。

>905
すみません、できれば、お願いします。

映画板にはってあったのはこれです。アドレスが、既にアレですが…
釣り糸垂らしてます。
ttp://www.quintessentialwebsites.com/lordoftherings/movieshots_ttt/zigo_smeagol_deagol.jpg
909風と木の名無しさん:03/03/08 03:35 ID:r20VBQN0
あ、905さん=906さんですね。ID見てなかった。
調べてくれた結果が、RotK待ちである、と。ガクーリ
来年の2月までお預けか。。
910風と木の名無しさん:03/03/08 15:58 ID:TQs4Lyna
グリマにオーク…本当に一番美人でしょうか。それとも
目のつけどころを普通と変えたくて言ってる?やはり世間
一般のイケメン感覚とは違うのか。
911風と木の名無しさん :03/03/08 18:37 ID:2Ar3M+lJ
>910
そりゃ、居羅や男艶はキレイだけどもさ。
そっち系好きな人にしたらハァ?(゚д゚)なんだろうけどさ。
あんたの良いと思ったものを他人も良いと思うとは限らないって。
文句言ってないで自分の萌え話したらいいさ。
912sage:03/03/08 19:35 ID:gTAEAiM3
TTT見て今さらハマってしまいました。
FotRは2回見てたのに何故今になって。しかも襤褸身亜萌え。
もう居ない人にどうしてと考えたんだけど、弟のせいかしら?
TTT弟素敵→そういえばお兄ちゃん居たな→ネットで調査→
兄貴も素敵だ→SEEを見てみる→→→襤褸&豆ウマー!!

自分語りな上空気嫁てなくてスマン。過去ログ読んで勉強してきます…。
913風と木の名無しさん:03/03/08 19:37 ID:5BATtFdI
襤褸身亜は凄く人気あるよ
914風と木の名無しさん:03/03/08 19:44 ID:dpgZa1US
>居羅や男艶
居羅はわかるが男艶がわからない。
915888:03/03/08 21:18 ID:aWPkOiP3
>910
なんていうか、正統派美人の群れの中の妖しい個性派美人に見えた。
つまんない事書き込んでスマン。
でも同志や更に上を行く人もいて嬉しかった。

916風と木の名無しさん:03/03/08 21:31 ID:ZX6+bLKC
>914
御ー乱度・部ルームの事と思われ
917風と木の名無しさん:03/03/08 22:22 ID:DuVKs1Nl
>>915
萌えどころは本当に人それぞれだよね。
ここ読んでると本当にそう思うよ。全員同じだとつまらんしね。

私はビシッと裏拳決めたレゴに萌え萌え〜。ありきたりだけど。
918風と木の名無しさん:03/03/08 22:22 ID:r20VBQN0
男艶がなんでオー欄度さんになるのか分からんのだと思われ。

脇役ではやはり東夷。東夷がえらいかっこよかった。兜を外した姿も
見たい。
919風と木の名無しさん :03/03/08 23:05 ID:VwTpMoUO
>918
兜とったらブーだったというオチはありがちだよね。
見れないぶん、想像力で美形を思い描いていた方が幸せかも。
920風と木の名無しさん:03/03/08 23:09 ID:XYIP17e0
サルマン様×愚り間タソに萌へ、、、、ダメスカ?

どーでもいいけどホビット村の掃討
シャーキー&グリ主従とホビ主従の対比になってたのだな、、今気がついたyo(遅
921風と木の名無しさん:03/03/08 23:29 ID:r20VBQN0
>>919
じゅうを連れてた人たちも、ターバンとったら…?
夢は夢のままがよいのかもですね。
922風と木の名無しさん:03/03/09 00:31 ID:9j10W+bE
>918
顔はわからんが体格は条件厳しかったみたい。
ここ読むと面白いかも。

ttp://www.theonering.net/perl/newsview/2/1042762239

PJが「カッコよく」撮ろうとしてたのは間違いないんだよね。
923風と木の名無しさん:03/03/09 00:57 ID:HE3ZE0jX
アラブ系の美男子だと思い込んでます<東夷
924918:03/03/09 01:34 ID:q7bdTUmX
>922
おもしろいページを紹介してくれてありがとう。
目の色形や肌の色まで、条件厳しかったんだね。
「誇りたかく、高貴な戦士」ってコンセプトにハァハァ
925風と木の名無しさん:03/03/09 04:19 ID:STxHAuxc
海外スラッシュサイト見てたら、
レゴがアラの赤ちゃんを出産する小説見つけてシマイマスタ。
(しかもプロローグで・・・)
海外って妊娠ネタ結構あるって聞いたけど、
それに当たったのは初めてだ。
ちょっと動揺した。
926風と木の名無しさん:03/03/09 09:39 ID:8eyt+I05
>>925
いくつか読んだよ、そういう話。
同じ人が何本かそういうの書いてたりしてるしね。
出産を手伝うのがハルディアだったりするのもあるけど、映画の展開では
それは無理になってしまった…
927風と木の名無しさん:03/03/09 12:26 ID:0JYuu3dP
>>919
最初の頃ナズグルに萌え萌えしてました…シュワシュワしてるとこ見るまで。
黒い布がはためく姿が美しく見えたのです。でも今でも、
風見が丘で剣を構えてゆっくりとフロドに近づくシーンは大好き!
928風と木の名無しさん:03/03/09 14:38 ID:qj+7hSEt
サムがフロドの子供を出産するってのもけっこうあるねw
自分サムフロ者だけど、出産するとしたらサムの方がしっくりくるなあ、
とオモタ。日本のへぼん妊娠ネタは嫌いだけど、スラッシュだと楽しく
読めてしまうのは何故だろう。
929風と木の名無しさん:03/03/09 15:48 ID:c+rcc6uh
>928
それをやるならサムはメイドだろ。
健気なメイドに手を出すご主人様(;´Д`)ハァハァ
…板違いスマソ
930風と木の名無しさん:03/03/09 18:47 ID:/CXq3Qcc
>>928
私も英語のだと何故か萌え萌えになってしまうw
あんまり英語できないからかな。エロい単語のひとつひとつに萌え。
931風と木の名無しさん:03/03/09 19:03 ID:Pu41N3qv
ここではNC-17について語るべきなんだろうけど、GやPG、せいぜいPG-13レベルの
話の方が正直萌える>ファンフィク
932風と木の名無しさん:03/03/09 20:57 ID:44+Cab+I
自分も指環では海外のスラッシュに嵌ってます。
好きなカップリングのNC-17はあらかたチェックし終えて、
以前よりはだいぶ英語に慣れたので(読みこなせてるかは別…)
これからPG-13,PG,Gの順に読んでいこうかなと思っています。
邪な萌えに忠実過ぎですな、自分。
マイカプでも妊娠ネタ見てしまいました。お笑い系だったけど。
933風と木の名無しさん:03/03/09 21:22 ID:E8Z9IDqD
>931ワカル。
NC-17や過激なのにはそれはそれで興奮するんだけど
指環への萌えとは、微妙にベクトルの向きが違うんだよなー。
自分が映画/原作見て思ってたキャラの人格とは
かなり別人になってるってのも、全面的には萌えない理由かも。>NC-17
934風と木の名無しさん:03/03/09 21:46 ID:GneuZEFn
私は、NC-17モノ好きだ。でも好きな作者のNC-17シリーズはHが少ない。
Hなしでも暴力やむごいシーンがあるとNC-17やRなんだよね。
だからFFNの規制はとても残念。指環はRすら少なくなった。
935風と木の名無しさん:03/03/09 22:24 ID:Tt+9yBAw
FFNからお気に入りの作者がいなくなって寂しい限り。
サイト持ってる人のは時々見に行ってるけど、持ってない人のは探し出すのが大変。

しかし原作が長いせいかスラッシュも長編が多いよね。
自分が好きなイタリア人作者は1章がA4にして20ページ位もあるので
読むのに大変疲れる。そんなのが10章以上続く… しかもNC-17。
936925:03/03/09 23:04 ID:STxHAuxc
ああ、スラッシュ読んでる人が結構いる、わが友よ!
妊娠話は最初翻訳ソフトの誤訳かと思ったのに、
(ソフト訳でざっと筋をつかんで、面白そうなら翻訳読するので)
本当に出産していたので、背中をざっくりやられたハルディアのように動揺のあまり書き込みをしてしまいました。

>926
同じ作者かも。そういやハルディアも出てました。
そうか、他にもあるのか・・・。妊娠もの。
自分が男の妊娠を許せたのは、後にも先にもマライヒだけ。
それでも、まあ、レゴ出産の小説は面白かった。トオモウ

>928
日本の同人ジャンルのなかでも、妊娠ネタはヘボンもヘボン。
カースチュー な扱いだと思うのだけど。
英語を訳す時、自分の気持ち良い言い回しとか、単語に置き換えるから、萌えるのでは無いかと。
自分がそんな感じ。

やっぱりNC-17から読んでるけど、それ以外のキス止まりの話も初々しくて萌える。
937風と木の名無しさん:03/03/09 23:26 ID:taJuVgZ2
そういやどっかのサイトでFFNはMary Sueが増えてレベルが下がったと
こき下ろしてた人がいたなぁ。Mary Sue考えるんだったら己の脳内に留めとけば
いいのに他人に読ませる気が知れない。

あと指輪は背景も重要だと思うので、その辺ちゃんと押さえてないのもちと・・・。
938風と木の名無しさん:03/03/10 01:23 ID:dvFI+vBX
Mary Sueって何のことでつか?>937

先日FFNから作品を全部引き上げたC女神様は、自分はRくらいのつもりで
書いてたシリーズがNC-17に触れるとか何とかメールで注意されたらしく、
全作品を引き上げてたなぁ(日記の適当な訳なので、間違ってるかも
しれないけど)。
FFNはもうキス以上はダメってこと?(つД`)・゚・
939風と木の名無しさん:03/03/10 01:25 ID:TZ51XvVg
>938
私も知らんかったので調べてみたら、オリキャラ活躍小説のことらしいです。
妊娠小説といい、すげーですな。日本も西方も、変わらないんだなぁ。。。(遠い目
940風と木の名無しさん:03/03/10 01:44 ID:GQEEu+eA
939たんに補足。
Mary SueはもともとFic作者が登場するのものらしいでつ。
カプリング2人を取り持つとか、キャラとくっつくとか・・・
なので、作者が自己投影しているオリキャラ(美人で性格がよくみんなに愛される)が
活躍するものもMary Sueになるんだそうです。
Mary Sueものはそういうものを書かない他の作者や読者からはかなり嫌われているんだとか。

ぶっちゃけドリですな(;´Д`)
洋の東西問わずドリ増殖中なのでしょうか…
941939:03/03/10 02:50 ID:TZ51XvVg
ドリまであるのですか。ますますスゲー。

気を取り直して、グリマ萌えの方におすそ分け。ゴシックグリマ
ttp://www.council-of-elrond.com/gallery/fanart/images/gm.jpg
942風と木の名無しさん:03/03/10 06:27 ID:5RUKP8Qr
>>938
チェックが入るのは英語だけなのかな?
イタリア語の元NC-17小説、Rとして健在だった。
943風と木の名無しさん:03/03/10 18:16 ID:+Wq3X3ut
結構いいのあっても、もっとそそるのあるかもと
思ってなかなか右手の動き早められないですね。
944938:03/03/10 23:59 ID:lv6PFja1
938>939・940
お答え、ありがd!西洋のドリ小説なのですね。>Mary Sue
用語は知らないのに読んだことはありますた。
スラッシュ作者の方が旅の仲間に蹴られ、ドツキ回されていた記憶が…(w

>942
詳細はわからないのですが、FFNからのチェックというか、
読者からの指摘だったのかもしれません。
945風と木の名無しさん:03/03/11 08:28 ID:t25/3u9t
>スラッシュ作者の方が旅の仲間に蹴られ、ドツキ回されていた記憶が…
ちょっとワロタ。美人で性格良くてモテモテより全然いいな(w
946風と木の名無しさん:03/03/11 08:35 ID:o8YiMWD7
>942
FFNの小説の表記って結構てけとうだと思う。
そもそもN-17が撤廃されたのも読者サイドからの苦情
があったからなので、938さんの言ってた作家さんも
FFNから指摘が行ったなら読者からのチクリが入ったからじゃ
ないかな。
FFNは高校生や中学生が「初めてファンフィク書きました!
感想ちょうだいね!!」みたいな作品が圧倒的に多いので、
指輪のファンフィク読むなら、他にいくらである指輪専門アーカイブに
行くことをお勧めするよ。
947風と木の名無しさん:03/03/11 15:42 ID:kSJIXKq6
私はこのサイトがLOTRの初スラッシュでした。
カップリングの多さにポカーンとしたものです。
参考までに。

http://www.libraryofmoria.com/
948風と木の名無しさん:03/03/11 21:20 ID:oxhGS4Oy
>>945
ああそれって数多のMary Sue作品を皮肉って作ってあるやつだね。
長いんで全部読んでないけど笑ったよ。
949風と木の名無しさん:03/03/12 01:02 ID:s74+2UVW
ゴメン、すっごいガイシュツなのかもしれんけど言わせて。

タトゥー見せてるイアンのティクビにドキドキしてしまった・・・
今まで以上に道を踏み外したヨカーン
950風と木の名無しさん:03/03/12 01:42 ID:T4wC8zl7
>949
その画ぞ売って、じゃない、画像ってどこで見れるの?
951風と木の名無しさん:03/03/12 02:05 ID:tZuD7IQX
>950
ttp://www.lilithlotr.com/Ian/pride/brunch/brunch_2174.jpg
なんかぷっくりしてて・・・ハァハァ(;´д`)
952風と木の名無しさん:03/03/12 03:59 ID:zlsmBkwU
う、なんかエチーだよ。
色白いなー。ハァハァ(;´д`)
サーって受けく(ry

噂に聞く入れ墨、見たのはじめてだ。
入れ墨萌え〜〜。
他のメンバーの入れ墨も見たくなってきたよ。


953風と木の名無しさん:03/03/12 04:51 ID:wyPNoB5N
初めて見た…ハァハァ(;´д`)
でも何かで入れ墨はどのメディアにも出してなくて
オーリが記者に見せようとしたらショーンが止めたっぽい事を
読んだ気がするのだが…アレは何だったのだろう。
確かに見れてハァハァ(;´д`)で嬉しいが
その仲間の秘密っぽい所に萌えだったのでチョピーリ複雑な心境でつ。
954風と木の名無しさん:03/03/12 05:38 ID:nM1oxaV8
>>953
オーリのは腰骨の辺じゃなかったかな。
パンツずらさなきゃいけないんで止めたのかと思ってました(w
955風と木の名無しさん:03/03/12 07:19 ID:cQd0+GB/
>>954
それは依頼じゃ。おーリは手首だよ。
956風と木の名無しさん:03/03/12 13:11 ID:cw+suaUm
ちなみにリジはズボンずらして人に見せてるとこ写真撮られてたyo
957風と木の名無しさん:03/03/12 13:22 ID:Q/yf7vek
>951
ぎゃーーーーーーーーー!この画像初めてみました。ごちそうさまです。

しかしこのサー犯罪級にエロッポイ・・・・
悶絶しまくりです。

オーリタンのは、最近の写真で袖口からチラチラ見えてるものが
あるよね。後の人たちは何処に入れたのか気になる・・・
958風と木の名無しさん:03/03/12 14:38 ID:DGKT7w8j
これもいろぽいよ〜。ティクビもろ見え。
ttp://www.lilithlotr.com/Ian/pride/brunch/brunch_2175.jpg
959風と木の名無しさん:03/03/12 14:52 ID:v4Pkn+AB
サーのティクビもいいが、新スレ立てヨロシコ!!
960風と木の名無しさん:03/03/12 17:07 ID:bcbBwZjI
ttp://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat0487.jpg
イライジャのズボン下ろし(笑
961風と木の名無しさん:03/03/12 22:14 ID:fmjWmRCh
>957
>オーリタンのは

ごめん、ここ「ノータリン」と読んでしまったオイラは、逝ってヨシでしょうか?
962風と木の名無しさん:03/03/12 22:52 ID:WzswqUHs
>>951
こ、これが、いじられてる受け(と、勝手に断定)のティクビかああああッ…!!!
963風と木の名無しさん:03/03/12 23:15 ID:qY5iy0Hl
>>960
どこもかしこもツルツルイライジャタン。
964風と木の名無しさん:03/03/13 00:50 ID:/oAXwTJl
>951のURL末尾「2176」も凄いぞ。
ひ……一人舞台開幕ハァハァ(;´д`)なんですかサー!?

妄想しすぎだ自分。
飛蔭に踏まれに逝ってくる。
965風と木の名無しさん:03/03/13 13:21 ID:4BTN5LsU
>>960
ワクワクしながら開けたのに、ホントつるつるだね・・・。
オトコの香りすらしないw。
966風と木の名無しさん:03/03/13 20:29 ID:CmvFgwG4
勝手ながら次スレ建てましただ、旦那方。
移ってやってくだせえ。

◎指環物語で801 第九都〜口-ドオブザリソグ〜
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1047554865/
967風と木の名無しさん:03/03/13 23:27 ID:LaFXY7fI
>>964
わかるよ。わかる。
968風と木の名無しさん:03/03/14 15:37 ID:CXBfqp5F
>>960
白人でも毛深くない人もいるもんだねえ。
969風と木の名無しさん:03/03/14 15:51 ID:Kj+gWiPx
>>968
そういえば、オーランドもバーナビー見てたらつるつるで、ちょっとびっくりした。
一見素顔は体毛濃そうな感じなんだが。
970風と木の名無しさん:03/03/14 17:03 ID:9UJP8JLl
それに比べてビリーは…
971風と木の名無しさん:03/03/14 23:19 ID:eAqQRL76
ビリたんはスナイパーでは胸ツルツルだたーよ…
どちらが本物のビリたんでつか…
972風と木の名無しさん:03/03/15 01:26 ID:Rpzu9Iph
モジャが本物だろーな…
973風と木の名無しさん:03/03/15 12:37 ID:YHzd5bNp
愚痴らせてくだせい。映画板の初心者スレにドジーン板からのコピペがあって、
レゴラスて名前カコワルイからってアーシェだのロンドベルだの素敵な名前を
考案あそばされてるそうで。

この人たちも二次創作に参加するのかな・・・
974風と木の名無しさん:03/03/15 13:13 ID:97v7HfEW
>973
ネタじゃないのかな…だって凄すぎるよ……
なんだよあれ………
975風と木の名無しさん:03/03/15 13:27 ID:7yD2wdna
胸毛…向こうではある方がセクスィなのよね。
976風と木の名無しさん:03/03/15 15:52 ID:+jgp2kmH
小さい頃ファンタジー調のキャラを考案すると
妖精っぽいキャラには必ず「ェ」が付いた名前をつけてたな・・・
どうでもいいことでスマソ
977風と木の名無しさん:03/03/15 22:12 ID:YAbtcz8y
新スレちっとも人が来ないな〜と思っていたら…
最近マイ受けが逞しいのばっかでモジャでも尻顎でもオケ!になった。
978風と木の名無しさん:03/03/15 22:32 ID:GtXLgFan
「レゴラス」と言う名の、どこがカコワルイのかと小一時間・・・。
厨くさい発言に言葉もなし。
ネタでもアーシェとか痛タタ・・・。
同人板ってこんなの多いの?
見に行ったことなくて解らないんだけど。
指輪イベントに興味あったんだけど、
ちょっと行くの躊躇するな。
979風と木の名無しさん:03/03/15 23:58 ID:kffaQRfp
>978
多くない多くない((゚Д゚;=;゚Д゚))ブンブンブン
こんなのと一緒にするのはやめてくれ(つД`)
980風と木の名無しさん:03/03/16 00:00 ID:63bPU5hW
ギリシャ神話の「ヘラクレス」とか「ペルセウス」とかを彷彿させるので、レゴラスみたいに最後に「ス」がつく名前は
英雄っぽくて強そうで好きなんだけど、嫌がるヤシもいたのか・・・・別にカコワルイ名前とも思えないけど。
強いレゴたんに同人くさい軟弱な名前なんざ付けたがるなゴルア!と叫びたい。
981風と木の名無しさん:03/03/16 00:03 ID:oenuZ1ly
>978
「初めて見た時悪役ぽく思った」「怪獣の名前みたい」<(ノД`)
なんてよそでで書いてあったのを思い出したよw)

だが今思えばレゴラス以外にどんな名前が考えられると言うのか
982風と木の名無しさん:03/03/16 00:04 ID:9kbID9IU
>978
あんな阿呆がいたら他ジャンルからも祭られる。同人板のほうが沸点は低いよ。
同人板に単独スレはないってのに、伏せ字もしてなきゃコテだし顔文字だし。
これで3レスもまともにつくわきゃない。嘘くさいにもほどがある。
……と思ってよく見たら、

52 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/03/02 05:27 ID:jgAshXcB
53 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/03/02 05:36 ID:???
54 :夜月姫 :03/03/02 05:44 ID:Ns7s880o

煽り職人にまで手ぇ抜かれたヨカーン。
……入れ食いだからなあ、このジャンル。
983風と木の名無しさん:03/03/16 00:08 ID:rLopO5ZI
オリキャラに勝手に名前付けるのはまだしも
原作名を否定すんのはひどい……。

余談。
leag + las(葉)が名前の由来じゃないかと言われてます>レゴラス。
エルフだけじゃなくゴンドール人、野伏あたりの名前はかなりエルフ語由来。
984風と木の名無しさん:03/03/16 00:27 ID:8TxFqlpx
レゴラス、綺麗な名前だと思ったんだけどな。
985風と木の名無しさん:03/03/16 00:48 ID:Ei7af9gC
「g」の音がはいっていると日本人には悪印象を与えるのかも。
レゴラスにしてもガラドリエルにしても、アラゴルンにしても。
英語では高貴な印象がするのかな。graceとかgloryとかいう単語もあるし。
986風と木の名無しさん:03/03/16 01:28 ID:RNonjuy0
指輪映画を最初に見た時は
特撮系の怪獣とか怪物を彷彿とさせる名前だと思った。<レゴラス

レで始まるのはまだしもゴラス辺りが。
987風と木の名無しさん:03/03/16 01:40 ID:97tF4xgJ
カタカナで見てる分にはフツーだったけど、映画で役者さんに
発音されると美しかったな。<レゴラス
「アラゴルン」もそんな感じだった。
988風と木の名無しさん:03/03/16 02:29 ID:lBTk6VWi
なんかちょっと鼻濁音な感じ。<レゴラスのゴ
989風と木の名無しさん:03/03/16 14:13 ID:qdo38gQQ
字幕の方TTTで追跡中にアラゴルンが
「エルフの目に何が見える?」のセリフの前に、
「レゴラース! 」って呼びかけるのが、好きだな。

「アラゴルン」はどうしても「アラゴン」にしか聞こえないが。
990風と木の名無しさん:03/03/16 17:51 ID:1LHLJ/4n
やっぱフロたんの「ギャンダルフ」が好きだ〜
関係無いか…
991風と木の名無しさん:03/03/16 21:01 ID:zRRCwiaK
>>989
原作だとその辺りでアラゴルンが my good Legolas, と呼びかけるシーンがある。
SEEで追加キボンヌ
992風と木の名無しさん:03/03/16 22:53 ID:zCa7Vivj
>989
そもそもなんでAragornの日本語読みが
アラゴ「ル」ンなのかずっと不思議だった原書読み。
日本語になる時点で発音と表記がずれるのは
普通にある事だけど、日本人英語で読んでもgornをゴルン
とは読めない気がするんだけど…翻訳上の約束事なのかな。
993風と木の名無しさん:03/03/16 23:01 ID:czJx7dpq
映画で役者さんも「ゴルン」って言ってたので翻訳は関係ないのでは。
994風と木の名無しさん:03/03/16 23:03 ID:qdo38gQQ
my good Legolas?
いかん、激しく萌えだ・・・。 (*´Д`)ハァハァ
995風と木の名無しさん:03/03/17 00:33 ID:wwL7G6Rb
>>992
原作者がr音はそう発音しる!と但し書きをつけたから。
つけた本人も発音出来なかったというおまけつきだが。
映画ではリス=デイヴィス氏だけ、
ばっちり「アラゴ*ル*ン」と発音しているね。
996風と木の名無しさん:03/03/17 00:37 ID:/9GyvMtm
ギャンダルフと発音しちゃいけないって、リー様がいってた
997風と木の名無しさん:03/03/17 00:42 ID:njRuXxQc
仕事で窮地に立たされるたびに、心の中で叫びます。
「ぼすけて、アラゴルン!」と。
SEE見ていて、うっかり萌えそうになるたびに、心の中で叫びます。
「助けて、アラゴルン!」と。

もう、私にとって「アラゴルン!」「ストライダー!」は
「神様」となりつつあるようです。オーマイガー(*´Д`*)
998風と木の名無しさん:03/03/17 00:48 ID:snbTcVq4
>>991
appendicesに書いてあるよ。ちゃんと読んだ?
999998:03/03/17 00:49 ID:snbTcVq4
まちがえた。>>992でつ
1000風と木の名無しさん:03/03/17 01:20 ID:/9GyvMtm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。