消えて欲しいやおい作家 【11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キエテー(´Д`)キモイヨ
歯に衣着せぬご意見をどうぞ。
擁護は更に悪印象を与えますので、ファンの方はほどほどに。
萌え話をしたい場合は他スレへ行っていただけるとよろしいかと。

前スレ
消えて欲しいやおい作家 【10】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1026056449/l50

過去スレは>>2
2風と木の名無しさん:02/10/23 09:00 ID:KNbSjfao
消えて欲しいやおい作家
http://www2.bbspink.com/801/kako/981/981380181.html
消えて欲しいやおい作家【2】
http://www2.bbspink.com/801/kako/982/982508368.html
消えて欲しいやおい作家【3】
http://www2.bbspink.com/801/kako/984/984338749.html
消えて欲しいやおい作家【4】
http://www2.bbspink.com/801/kako/988/988892650.html
消えて欲しいやおい作家【5】
http://www2.bbspink.com/801/kako/990/990906779.html
消えて欲しいやおい作家【6】
http://www2.bbspink.com/801/kako/995/995950475.html
消えて欲しいやおい作家【7】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1004/10046/1004629288.html
消えて欲しいやおい作家【8】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1010/10104/1010488595.html
消えて欲しいやおい作家【9】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10181/1018128609.html
3風と木の名無しさん:02/10/23 09:12 ID:m7u+xK0+
おお、おつ>1
このスレももう11ですか…はやいですなあ。
消えて欲しいといわれてほんとうに消えた作家はいるのだろうか…
4風と木の名無しさん:02/10/23 13:21 ID:/bHBJO6Z
おつ。もう11本目か
5風と木の名無しさん:02/10/23 17:31 ID:HJRz8a+j
>3
憎まれっ子世にはばかる、というしな。
売れれば売れるほど大勢の目に触て、ファンもアンチも増えるだろうからね。

好きな人もいるんだろうから、消えて欲しいとまでは言わないけど、どうにも
合わないのは綺月陣。
何か表現が即物的で下品だから。
この人が来てからビブロスの雑誌買わなくなった。
6風と木の名無しさん:02/10/23 22:44 ID:9RCKaobJ
高城可奈は801でつか?
7風と木の名無しさん:02/10/23 23:20 ID:W3JycJZS
前スレ944に禿堂でつ。

同じく前スレにちらっと名前のあがった芹沢たんと
変わらないと思いますが。
登場人物受け攻めみんなおでこやばいし。
人物ももれなくむちむちしてて嫌。
8風と木の名無しさん:02/10/24 00:19 ID:asUHmMQo
新スレありがとう
とりあえず言っておかねばな…木南消えろ
9風と木の名無しさん:02/10/24 01:17 ID:QxwIjU+N
カサマサマはほとんど消えかかってまつな…>3
10風と木の名無しさん:02/10/24 14:24 ID:p9vGyyDA
>>9
カサマサマが、あの昆虫セックス描写で今まで本を何冊も出してきたのは、
801界の七不思議のひとつにしていいでしょうか?
11風と木の名無しさん:02/10/24 18:47 ID:Y9d2ipuL
たまーには見てみたくなるなあカサマサマわざわざ探さないけど。
やっぱり消えて欲しいとまで思うのはパクラーですね
12風と木の名無しさん:02/10/24 20:06 ID:+gE6MmiF
>登場人物受け攻めみんなおでこやばいし。
>人物ももれなくむちむちしてて

ワロタ。確かに。
13風と木の名無しさん:02/10/25 00:12 ID:Drv+HB+0
>5
綺月さんはビブのカラーじゃないと思った。
好きになれない…。
14風と木の名無しさん:02/10/25 00:28 ID:cwDkmLIs
ttp://www.geocities.com/pakukominami/kensyo.htm

ここまでパクリって許されるんですね……
15風と木の名無しさん:02/10/25 00:47 ID:ikjAK7I6
マルチうざ。
全員知ってることを今さら何?木南達哉は厚顔無知の泥棒ですよ。

ていうか三くだり半スレが落ちてるよ……(´Д`)
16風と木の名無しさん:02/10/25 02:08 ID:JibvM2/3
615 :風と木の名無しさん :02/10/23 00:21 ID:sGMOXm8/
作家さんなのかな?
売れたら勝ち…だろう。所詮数字が命な業界たせと思うんですが。
どんな漫画描いているか知らないけど>ゴミ

ついこの間の漫画スレでの書き込みです。
マルチポストはいらねーけど、まだまだこんな人もいるってことで。
あと、三行半はめでたく新スレができましたー
17風と木の名無しさん:02/10/25 09:46 ID:ikjAK7I6
×無知
○無恥
ですた。ハズカチイ(*´Д`)
18風と木の名無しさん:02/10/25 13:45 ID:BT7KJAs0
今月のピアス。ぜんぶ消えていい人だった。
おまけにカサマサマすごすきだよ・・・
19風と木の名無しさん:02/10/25 15:22 ID:213tz7yM
ピアス関係はもう書店で中身をパラパラみることすらしなくなって久しい。
アレに書いてる(描いてる)人の大多数は居なくなってもイタくもカユくもない。

っていうかボーイズの墓場のような気がしてきた・・・
20風と木の名無しさん:02/10/25 15:55 ID:nI1A5Jon
カサマサマの歴史の分かるサイトってないですかねえ?
どんなジャンルで活動してたかや執筆歴など気になる・・・
本人のサイトあったらウォッチするのにと検索も、見当たらず。
信者でもファンでもないしむしろ消えてくれて全然構わないんだけれども
いざ本当に消えてしまったらソワソワ気になるんだろうなあ・・・
21風と木の名無しさん:02/10/25 15:58 ID:nI1A5Jon
20です。検索のやり方が下手だったもよう。本人のサイトあったわvv
今から楽しいヲチライフ!
スレ違い失礼しました
22風と木の名無しさん:02/10/25 17:43 ID:J0UR3d4j
23風と木の名無しさん:02/10/25 22:50 ID:gGJBro+p
カ…カサマサマ…今月のピアスは…
モウダメポ(゚д゚)
24風と木の名無しさん:02/10/26 20:21 ID:Oc70X4U5
すいません、カサマサマとは誰ですか?
めっさ気になります・・・
25風と木の名無しさん:02/10/26 23:02 ID:4czZ2pqU
私の名はカサマルミ。
気をつけなさいよ!
26風と木の名無しさん:02/10/26 23:24 ID:Oc70X4U5
>25
アリガトウゴジャイマス!!
納得いきました〜。
あ〜、カクカクしてますね…
27風と木の名無しさん:02/10/28 04:18 ID:vvN4h0Gu
かまきりですから。
28風と木の名無しさん:02/10/28 06:42 ID:3HV96p8D
>私の名はカサマルミ。
>気をつけなさいよ!

まさかそのセリフをここで聞けるとは…
ご光臨だったらもっと笑えるのだが(笑)
29風と木の名無しさん:02/10/28 08:51 ID:MjFC0eZ2
しかし、カサマさまっていまだに新しいコミックス出るのね…。
買う人いるんだ。
そうでなきゃもう出してもらえなくなってるだろうし。
それともやはりビブの社長が溺れているのを助けたように(伝説)
あちこちの出版社の社長を助けているのでしょうか。
30風と木の名無しさん:02/10/28 10:54 ID:N9k6boJc
カサマさまって最近コミックスでたけど、
しばらくなーんもでない・雑誌にも出てない時期が続いてたよね。
もう消えてたと思ったから正直びっくりしたよ…
31風と木の名無しさん:02/10/29 02:15 ID:v9rfsPuZ
剛しいら。
この人の本、試しに2〜3冊読んだけど
どれもこれもエチーシーンに萌えなかった。
惜しかったのはリーマン物。
やってる最中に『さいってえー』はなかろう…
この一言がなければ、脳内変換でまだ救われた
のに。
32風と木の名無しさん:02/10/29 02:22 ID:B3gXutj5
常に最新のAV、アイドル写真集の売れ筋トップを掲載してます
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/
33風と木の名無しさん:02/10/29 02:34 ID:hv0aDaxx
月村、松前、桜木の朝チュントリオ。
801板で人気なのは知っているけれど、
ウジウジグジグジした受けには、殺意すら覚える。
34風と木の名無しさん:02/10/29 09:51 ID:rK+iZ7G9
>33
胴衣。攻めも攻めだがのう。
35風と木の名無しさん:02/10/29 11:22 ID:As1GNiLk
>>33
その三者の作品、読み流したいときにはいいんだが
あとで記憶に残らないものがおおいな…
36風と木の名無しさん:02/10/29 13:19 ID:uTqd5COs
カサマサマのピアス読んだよ。
他にも二台アケミとか、返金作家オンパレードだった。
あれを乗せるかね?よほど原稿に困ってるのかね?
うちの妹が描きたいって言ってたぞ。消防だが。
37風と木の名無しさん:02/10/29 13:54 ID:zucq9UEX
>33
それより、何で月村さんがそんなにペンネームを使い分けなければいけなのかが
わからないんだけど。
38風と木の名無しさん:02/10/29 13:56 ID:zucq9UEX
>37です。
ごめん、この書き方だとまるで月村=松前=桜木みたいだ。

× そんなに
○ あんなに     でよろしこ。
39風と木の名無しさん:02/10/29 13:56 ID:LXmayPOd
>>37
えっ、同じ人なの?
40風と木の名無しさん:02/10/29 13:57 ID:LXmayPOd
あ、違ったのね…
ビクーリしたよ
41風と木の名無しさん:02/10/29 13:57 ID:Ci817RkT
>36
ごめん、わろた。
禿しく読みてー、>消防妹のやおい
ピアスに載ってても違和感ないでつか?
42風と木の名無しさん:02/10/29 14:28 ID:uTqd5COs
>消防妹
多分今の所違和感無いだろな(W

来月、ダイッ嫌いなアオイクレナイオバ厨コンビがピアス登場!
買いはしないがヲッチするぞー!
43風と木の名無しさん:02/10/29 18:37 ID:LdEx7CR9
>37
月村さんて「あんなに」というほどペンネームあるの?
もしかしてサカキさんと間違えてませんか?
微妙にスレ違いsage
44風と木の名無しさん:02/10/29 19:02 ID:yKA8Mm/6
月村さんはいつまでもどこででも月村さんだと思ってました…>37
45風と木の名無しさん:02/10/29 20:14 ID:PEiL/jqc
わたしもでつ…他にあるなら知りたい。
46風と木の名無しさん:02/10/29 23:25 ID:M2iP8unW
>>33
はげどー。以前朝チュントリオの本何冊か借りて友達に借りて読んだけど
イライラムカムカするだけでどこが面白いか全然わからなかった。
801板で評判いいのが理解できなかったけど嫌いな人もやっぱいたんだね…
47風と木の名無しさん:02/10/29 23:27 ID:V1MMTDHG
榊さん=月村さんじゃないの?
私も、どこかでそう聞いたような。はて。
4847ですー:02/10/29 23:30 ID:V1MMTDHG
ええと、その他に神谷凪、三浦煌も同一人物だって聞きますた。
ガセだったのならスマソでつ。
49風と木の名無しさん:02/10/29 23:31 ID:V1MMTDHG
それ以前にスレ違いだった…。
取りあえず逝って来まつ。
50風と木の名無しさん:02/10/30 00:09 ID:dIRmBeza
>47
榊=神谷凪=三浦煌はあってるけど(もひとつなんかあったな)
それは月村さんじゃないよ。
ていうか、作品がそもそも違うと思うんだけど。
とりあえず、訂正までね。
51風と木の名無しさん:02/10/30 00:21 ID:v6VvzXG7
>>50
=日夏塔子 じゃなかった?
52風と木の名無しさん:02/10/30 02:33 ID:YPw5onqF
>50
>51
ありがd

しかし、何故そんなにたくさん…?
53風と木の名無しさん:02/10/30 03:06 ID:9gX/StuZ
>>36
ワロタんだが、消防にピアス読ませちゃイカンー。
54風と木の名無しさん:02/10/30 08:56 ID:IlQFo56w
榊=神谷凪!?

神谷凪って男じゃないのか!?
55風と木の名無しさん:02/10/30 09:54 ID:ewWhVyLf
男じゃないのです
56風と木の名無しさん:02/10/30 10:04 ID:IlQFo56w
うわあああん5年間だまされてた!
事情があって2つの名前使ってる人以外もう統一してくれよ。


…本名で勝負とかな。だったら即買いしますよ。
57ななし:02/10/30 10:47 ID:G+Y0lOjE
吉原理恵子は本名じゃん(w
58風と木の名無しさん:02/10/30 11:05 ID:PJQQoF+o
>57
旧姓だよ。
59風と木の名無しさん:02/10/30 11:59 ID:ewWhVyLf
>56 
この人の場合、何かでふざけて「はい男です」とか言っちゃってそうだ
許したれ(笑
60風と木の名無しさん:02/10/30 14:58 ID:CdchLADK
>53
もっともだ(w
61風と木の名無しさん:02/10/30 15:01 ID:bIT/Qyg+
本名で801作家、漏れ一人しか知らないや。

アリッコタン…
62風と木の名無しさん:02/10/30 15:29 ID:+wYqXWOW
カサマサマ本名でしょ?
63風と木の名無しさん:02/10/30 15:49 ID:FzTqCR18
そんな人ばっかりだな…<本名
64風と木の名無しさん:02/10/30 16:02 ID:G+Y0lOjE
巨頭センセって本名だっけ?
65風と木の名無しさん:02/10/30 16:19 ID:et1AX171
スギエミコ…

は少女漫画家か。
66風と木の名無しさん:02/10/30 19:16 ID:9hrpEsdN
アリッコタン本名なの?
本名なのに車ジャンルでオバ厨行動して平気な顔してられるの?
信じらんねぇ。
この人の神経はナイロンザイルより太いのか・・・と思ったら、
徹底的にあきれるほどの悪事を働いた直後にやはり他のジャンルに乗り換えてました。
厚顔無恥。
67風と木の名無しさん:02/10/31 00:06 ID:ugDYCAnV
>66
アリッコたんは微妙に変えてますわ。
本名は ゆ う こ です。

あおいくれない もう描くのやめてくんないかなー。
せめて私が買う雑誌からは退いて欲しい。
エロクもないし、面白くもないし、目がくさります。
68風と木の名無しさん:02/10/31 00:07 ID:NJv66Vn3
アリッコたん、本名だとか偽名だとかいろんな説を聞いた気がするが、
歯山様と混同しているんだろうか。
69風と木の名無しさん:02/10/31 00:15 ID:cuRj/kUP
あと本名でやってるのは、アシスタント料未払い&寸借詐欺の
沢内詐痴代です。
中学が一緒ですた。絵以外では「なかよし学級」って感じの子だったので、
影で「裸の大将」と呼ばれてました。
そのころは100万単位の金額の詐欺を働くとは予想もできなかったなぁ。

しかも例のあおいくれないと仲良しらしいし。
DQNはDQNを呼ぶんだろなー・・・。
70風と木の名無しさん:02/10/31 00:17 ID:PIJJzBWl
>>69
ワラタ>裸の大将
71風と木の名無しさん:02/10/31 00:18 ID:Xprdxccw
>>69
その人しらんし詐欺がいかんが…なんだかなあ
72風と木の名無しさん:02/10/31 00:41 ID:NJv66Vn3
詐欺がイカンガー?
73風と木の名無しさん:02/10/31 01:08 ID:eHY25cjg
>>71
中学が一緒ってあたりが(略
ってことね
74風と木の名無しさん:02/10/31 01:13 ID:h8FkGRkE
アリッコたん、同人の知り合いに散々変な当て字をした名前を見せて
「この字読めます?(得意気)本名なんですよ」とかやっていた
という話だが。
しかもその都度前に見せた字と違う字を持ってきていたという
アルツっぷりで。歯ーさまといい勝負だな。
それにしても世の中に「変わった名前好き厨」なんてのがそこそこ
いるとはおもわなかったよ。
75風と木の名無しさん:02/10/31 01:29 ID:ZKnunmCA
71>>72
誤字ったんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

スイマセン
76風と木の名無しさん:02/10/31 02:12 ID:1C2X1mbA
今更ながらピアスを本屋で立ち読んだ。
カサマサマ久々に見たけどマジでやばいよ。
あのトーンの端っこの定規みたいなヤシなんで多様してんの?
理解不能。ほんとにトーンの使い方独創的だね…
まともに読む気もしなかったyo 逝ってくれ!
ビボ金、巨頭さんはヤパーリ巨頭ダタね…
77風と木の名無しさん:02/10/31 03:08 ID:eHY25cjg
>>76
えっ今どきアレ使う人なんていたんだ…
化石だな
78風と木の名無しさん:02/10/31 08:48 ID:bvnfOs/K
書き込みにきたらすでに出てましたが月村奎。
評判いいんで三冊一気に買って読んだ。
どれもこれも受けがトラウマってて攻めが癒すって話ばっかで胸焼けがした。
あの特徴的な受けのウジウジっぷりとか自己嫌悪とかが鬱陶しくて受け付けない。
「つ、次こそは」と思って三冊全部読んだ私の時間を返せ!
79風と木の名無しさん:02/10/31 10:46 ID:YPvJkoiB
>>78
レジ−デージー読んで駄目だったら月村さん駄目かもな。
80風と木の名無しさん:02/10/31 11:51 ID:CVVdVJLz
>77
何かこう、バブルの頃を思い出すくらい古い感覚だよね…。
8169:02/10/31 12:58 ID:cuRj/kUP
沢内詐痴代はビボ金に描いていて、そのうち本誌に描くそうです。
アシスタント料未払いは少女マンガアシスレに、寸借詐欺は同人と同人サロン
にあります。
中学まで一緒だったのはマジです。奴は高校中退ですから・・・。
82風と木の名無しさん:02/10/31 14:22 ID:17jLpArR
>78
何から何まで同意っす!
ウジウジ受けって、てめえタマついてんのか!って言いたくなるよ。

83風と木の名無しさん:02/10/31 15:26 ID:3T8OH+cl
>>77
「今時」ってことはあの定規のやつ使うのには
過去なにか意味があったんですか?
それともトーンの種類のこと?
84風と木の名無しさん:02/10/31 15:31 ID:aXyLrZVp
>>83
その昔、枠線の代わりにトーンの端についてる無意味なメモリを貼るオシャレが流行ったんす。
>>81
ここはどういう人が見てるかわからないから、個人情報に関する書き込みは
なるべく控えた方がいいよ。例えどんな人間であろうとね。
85風と木の名無しさん:02/10/31 15:44 ID:3T8OH+cl
83>84
長年のなぞが解けましたです。
そうだったのか…ずっとミスなのかなと思ってました。
どうもありがとう!
86風と木の名無しさん:02/10/31 21:50 ID:TIV/v6Y8
>84
あれ、枠線の代わりだったの?
ずっと「何の飾りなんだろう?」って思いつつ、なんとなく流行ってたから
自分も使ってた。ただの飾りとして。
意味も解らず・・・アホだ。
87風と木の名無しさん:02/11/01 01:15 ID:i3qyXe1E
>>86
お前だけじゃない、俺もだ(w
88風と木の名無しさん:02/11/01 01:28 ID:gmexfzhg
実は漏れも(ゲキワラ
っつーかイベントパンフみてると
いまだにやってる人結構いて
驚く。
89風と木の名無しさん:02/11/01 01:33 ID:gmexfzhg
それはそうと、前スレで、やってるドジーンジャンルの
原作者の名前つかってやおい描いてるらしい
仲村さんの本見てみたよ…あのジャンルなのね。
ほかにも原作者のフルネームもじっただけの名前の
キャラもいて寒すぎた。
原作者いいおっさんだろうにどんな目でみてるんだ…
絵も上手くないし。
90風と木の名無しさん:02/11/01 01:51 ID:TnkZ9Ab5
あと、「made in japan」とかの部分をパジャマの柄に使ったりな(w
91風と木の名無しさん:02/11/01 11:23 ID:zO0CUHkP
こういうふうにわけのわからんまま
漫画の記号が縮小再生産されてくわけなのね。。。
92風と木の名無しさん:02/11/01 16:24 ID:TnkZ9Ab5
printed in japanだったかもしれないと思う14時間後であった。
93風と木の名無しさん:02/11/01 16:37 ID:3DvzLMzR
「こんなにいくつも切り貼りできるくらいトーンをたくさん買ってるのよ、わたしは」
というようなものなんだろうか。
94風と木の名無しさん:02/11/01 18:33 ID:SHL6uHPY
むしろビンボーくさいような
95風と木の名無しさん:02/11/02 01:57 ID:trQA2iMk
インレタが流行った頃がなつかすぃ
96風と木の名無しさん:02/11/02 02:45 ID:vkppWK0K
英字新聞トーンで服のガラとかな
97風と木の名無しさん:02/11/02 15:31 ID:BKyh0Nrn
ムショウに月村奎が気になる。
あの本なんつったっけ、司法書士と高校生がデキちゃう奴。
あれを壁に叩きつけてから気になるようになった。
受は自分を表現するのが苦手といういつもの設定だが
作者が地の文で表現し過ぎてれば効果ないっしょよ。
こっちにしてみりゃ
「アンタそんだけ自分分析できてりゃ大丈夫だよ・・・
 自分大好きじゃなきゃそこまでできんよ・・・」と思うわ。
つまり自分の気持ちばっかりに夢中な受はムカつくんだわ。
それをせんしてぃぶとか思ってそうな作者もムカつくー。

実は、それ以前に読んだ月村本は嫌いどころか好きだったりする・・・
でもあの一冊がムショウにカンに障る。
こういうテーマで駄作書かれると、どうでもいいってよりは怒りを覚える。なぜ?

長文でごめん。かなりスッとしたけど。ごめん。
98風と木の名無しさん:02/11/02 16:48 ID:xdnuxvH0
謝るなら書くな
99風と木の名無しさん:02/11/03 03:24 ID:JZXTbonJ
月村、松前、桜木の作品の区別がつかない。
受が「せんしてぃぶ」系なやつ。
特に松前と桜木。挿絵がかぶってると余計にわからん<新書館
月村は勧められて読んだけど、初期の頃のがまだ良かった。

朝チュントリオがダメな人って菅野彰とか月夜野亮もダメ?
100風と木の名無しさん:02/11/03 05:37 ID:ZGYwMz6V
月夜野は読まないので知らないが、菅野と朝チュントリオは
傾向違うような?共通点エッチ少ないってとこくらいしか。
菅野は各年代のキャラそれなりにその年齢になってると思うけど
朝チュントリオは大人も子供も全員思春期の中学生か?というような
せんしてぃぶっぷり。
毒にも薬にもオカズにもなりません…。
101風と木の名無しさん:02/11/03 09:12 ID:ZId3Llj+
>100
菅野さんはあれはせんしてぃぶというより
「おセンチ」だとおもう。受も攻も。
こういうヤシが身近にいなくてよかったと思う
イジイジ加減。うわべはともかく本当の社会性はないって
感じ。
話とかうまいのに読んでて不愉快になる。
でも好きな人多いらしいから消えてとまでは思わない。
102風と木の名無しさん:02/11/03 11:04 ID:a4/zqY54
朝チュントリオは読んでいる時はそこそこおもしろいと思っているのに
読み終わると30分もしないうちにどんな話だったのか思い出せなくなる。
けしてつまらんと思ったわけじゃないのになんでだろう?
でも、何度読んでも読み終わったとたんに内容を忘れてしまうんだよ〜。

つまり、合わないってことなのか?
103風と木の名無しさん:02/11/03 14:47 ID:20kiENa0
小説ディアプラスが読めない。
最新の買ったのに、読んだのは松岡なつきだけだった。
朝チュン系はもう受け付けない。
菅野はエッセイ好きだし、モダンタイムスも好きだったがボゥイズラブはマズーだ。
せんしてぃぶ系でも真瀬もとのパブリックものなら大歓迎だったのになぁ。
104風と木の名無しさん:02/11/03 22:18 ID:+0B6hhhN
>103
で、誰が消えて欲しいの?
105風と木の名無しさん:02/11/04 01:15 ID:2R+HDAxt
>104
朝チュン
106風と木の名無しさん:02/11/04 01:28 ID:oG9GJo7Y
榎田尤利。友人から薦められた作品がことごとくつまらない。
我慢して3冊まで読んだが、出てくるキャラやストーリーが
設定変えただけで全部一緒。朝チュンなんかよりこいつの方が
余程ワンパターンだと思うが?出てくる女もみんなキモかった。
友人には悪いが良くこんなの金出して買うよと思った。
107風と木の名無しさん:02/11/04 01:29 ID:886iq0sq
朝チュンでは物足りない人のあつまりです
108風と木の名無しさん:02/11/05 00:50 ID:QUCPFbdj
>我慢して3冊まで読んだが

…って嫌なら3冊も読まんでも(w
109風と木の名無しさん:02/11/05 01:18 ID:gPiNIaiT
1冊で判断するのもなんだし、友人がせっかく超乗り気で
貸してくれた手前3冊まで読んだんだけど何か?
1冊読み終わった後はまさか全部トラウマ絡みの話とは
思わなかったもので。
108はファンだろうが消えてスレで擁護のツッコミ(゚Д゚)ウザー
110風と木の名無しさん:02/11/05 01:24 ID:Au7ssKG5
そこまで裏をよまんでも…>109
111風と木の名無しさん:02/11/05 01:51 ID:xHir2YvK
オイオイ、何やら鼻息の荒いのが一人いるな (藁
別に108は擁護にも思えないが。
突込みが入ったのは単に106がやたら息巻いて
そうだったからじゃないのかー。
112風と木の名無しさん:02/11/05 02:05 ID:ZkTxTqIr
>108
でもある程度読まなきゃわからない種類の気持ち悪さ
のような気がするんですけど>エダさん
最初はいいんだけど、読んでいるうちにだんだんと鼻に
ついて来るっていうか。私は元信者ですが、ボディプローの
ようにじわじわと来ましたから(w
113風と木の名無しさん:02/11/05 02:23 ID:lLJ4lHv1
>ある程度読まなきゃわからない種類の気持ち悪さ

自分は魚住くんが完結してからやっと気づいた。
今じゃ持ってたエダ全部手放したよ
3冊で悟る106スゲー。でもモチツイテネ。
114風と木の名無しさん:02/11/05 03:38 ID:+N2a4nql
魚住君は最終回が(以下略
あれ以来読み返してないけどやっぱ読み返すともにょるかな。
なんか好きだった時があったから思い出を汚したくなくて読めない。
115風と木の名無しさん:02/11/05 08:50 ID:YlVyWC9h
>ある程度読まなきゃわからない種類の気持ち悪さ

よしながふみ。
漏れは元信者ですが、やはりボディプローのようにじわじわと来ました。
現信者には全くわかってもらえず、怒涛のような盲信擁護レスが来て
余計に嫌いになる罠。
116風と木の名無しさん:02/11/05 15:06 ID:XR9PWZ9/
よしながさんはエチの絵が生々しくてだめだった…
117風と木の名無しさん:02/11/05 15:08 ID:vC/vlnS2
消えて欲しい作家→なると真樹

理由→私怨(´д`メ)
118風と木の名無しさん:02/11/05 15:31 ID:LYt4gW29
>>117
潔いな(w
119風と木の名無しさん:02/11/05 15:35 ID:R6Ri4Vk4
ちょっと聴いてみたい、と言ってみるテスト
120風と木の名無しさん:02/11/05 15:44 ID:R6Ri4Vk4
>115
信者でも擁護でもないが、
よしながふみのもにょるとこを教えて。
エチがナマナマしいとは思う。
話が偽善的?
121風と木の名無しさん:02/11/05 16:02 ID:+4giZYcF
>120
よしながさんはさして期待もせずによむと面白いと思うが。
しかし、ついつい期待しすぎてしまうとがっくりくる度合いがでかいんじゃ?
122風と木の名無しさん:02/11/05 16:50 ID:YlVyWC9h
もう信者スレと三行半スレにさんざん書いたので
罵倒の言葉も枯渇しました>よしなが
見当違いの擁護がとんでくるかと思うと
何を書いても無駄無駄無駄・・・・
123風と木の名無しさん:02/11/05 19:32 ID:OI5l2Ktn
>122
ドウイ。
よしながは期待せずに読んでもダメな人間にとってはツマランのだよ。
皆が期待して読んでるわけじゃないことがわからん信者がおるな。
もにょるってのは、なにかわからんがもにょもにょすることをさす場合が多い。
それをとりあげて「どこを?」って言われてもなあ…。
124風と木の名無しさん:02/11/05 19:47 ID:+4giZYcF
この程度で信者扱いせんでくれんか。
わしゃ雑誌に載ってたら読む程度で、
コミックスも西洋骨董しかもってないよ。
さんざん信者スレで反論されてやさぐれてるのかもしれんが、
>121の書きこみは擁護でもなんでもなく、聞いてるだけなんじゃ。
わかりづらかったかもしれんがのう。

125風と木の名無しさん:02/11/05 19:53 ID:YlVyWC9h
別に124さんが信者だとは思いませんよ。
しかし消えてスレで「面白い」と言われるのは基本的にそこはかとなく不快。
126風と木の名無しさん:02/11/05 20:00 ID:tLT3BLKl
>124
消えろスレだからと思って嫌いな作家のこと書いてるのに
妙にフォローされたら気分悪いでしょ。
そのくらい考えて書こうね。

>さんざん信者スレで反論されてやさぐれてるのかもしれんが、
だいたいこういうよけいなこと言うのがマズイよ。
信者じゃなくてもファンなんだなあと思われても仕方ない。
127風と木の名無しさん:02/11/05 20:28 ID:97/rBf0s
120の方が信者クセ
128風と木の名無しさん:02/11/05 20:42 ID:sIadPnrq
いや、まあ、さんざん信者スレで反論されてやさぐれているというのは
漏れに関しては当たっています。自分も元は信者だったのに
「嫌い」とまで思うようになったのは信者との論争に疲れたから。

もにょる点をはっきりさせるのも難しいけど、魅力が薄れてきてると思う。
長く見てきた読者にしかわからない「倦み」のようなものを感じる。
初期にはめざましい感性、大化けしそう、と思ったけれど、
今は自分の中の色んなものを使い回しているだけの小器用さしか感じません。
漏れが「消えて」と祈らなくてもきっと西●子みたいになるんじゃないかなー。
129風と木の名無しさん:02/11/05 21:04 ID:UuLbgf5p
>128
わかるなあ。
信者ではなかったが初期のころはけっこう友人たちに薦めた。
イベントでも毎回買っていた。
初期のころは本当に期待させてくれたよ。
けど絵はどんどんザツになり、初期のころに感じられた作品に対する愛情が
私にはまったく感じられなくなってしまった。
独特の料理の仕方が好きだったけど、それが逆に鼻につくようになった。

一時は見たくないほど気持ち悪かったけど、今はどうでもいい作家のひとりに。
久しぶりになんの意識もなく読んだけど、少しもおもしろくなかった。
私の中でよしながふみは「消えた作家」になったようだ。
130風と木の名無しさん:02/11/05 21:23 ID:QE0XlUcK
>122
120だが、ゴメンネ。
聞いちゃいかん事だだった。
「ある程度読まなきゃわからない種類の気持ち悪さ」
の流れできたから榎田っぽい理由なのかな、と思っただけだった。
三行半読んでくるよ。
131風と木の名無しさん:02/11/06 23:46 ID:ljAlQp1o
榎田とよしながの描く「善意」って気持悪いんだよ
132風と木の名無しさん:02/11/06 23:49 ID:Lj4dVdRN
133風と木の名無しさん:02/11/07 01:38 ID:wBRP8BZI
>ある程度読まなきゃわからない種類の気持ち悪さ

自分はコレをふゆの仁子で感じますた。
最初は面白いと思ってたんだけど、だんだんもにょってきて…
今はもう全然ダメ。
134風と木の名無しさん:02/11/08 20:21 ID:l79ECE1I
全スレの方が上がってるので、コッチをage
135風と木の名無しさん:02/11/08 20:23 ID:l79ECE1I
うわ…全スレってなんだよ…前だよ。
136bloom:02/11/08 20:28 ID:Uie/59hV
137風と木の名無しさん:02/11/08 20:30 ID:3n/KC6MR
清純そうな顔して好きもの!!
http://www.pink1.com/
http://www.pink1.com/
138風と木の名無しさん:02/11/10 00:50 ID:qglnFYoD
>>137
そんな受だったらちょっと萌えます。
139風と木の名無しさん:02/11/11 01:50 ID:9cb4IGWQ
カサマサマのピアス、やっと読んだ。
なんじゃありゃ。鉛筆書きなのか?
ただでさえ(中略)なのにあんな原稿(以下略)。
引退勧告いたします。
これだったら消防に書いてもらったほうが正直ましじゃぁ!!!!
アレを金出して買ってる人もいるんだ!すまないと思わないのか?
140風と木の名無しさん:02/11/11 04:57 ID:roxOZrRO
やおいマンガ家の絵がぐだぐだになる理由

1・同人原稿が忙しいんだもの。商業?あれは同人の宣伝でしょ?
2・能力を省みず仕事を取り過ぎました。すみませんでした。
3・メンヘルで・・・
4・やる気がない

こんなところかと思うんだけどカサマさまの場合はどれ?
141風と木の名無しさん:02/11/11 13:12 ID:9cb4IGWQ
4。
ファイナルアンサー。

つうかそれカサマが言える話か?
142風と木の名無しさん:02/11/11 13:40 ID:X6GVEIFl
>>140
2かな?
143風と木の名無しさん:02/11/11 13:58 ID:DP2HZKs9
巨頭病とか、肩幅が長大になるとかは3ぽ…
ある意味メンタルな病。治りにくい。
カサマサマの変型は最初からだが、雑なのはやっぱり4か。
144風と木の名無しさん:02/11/11 14:25 ID:AkhkIwO/
カサマさまも「デビューした頃は、まだ見られる絵を描いていた」という
噂があるんだが、果たして本当なのだろうか?
少女漫画でデビューしたという事だが…。
145風と木の名無しさん:02/11/11 15:46 ID:Vk8GeXa6
秋田書店の簿にー田かなんかから出てたコミックスは
まだましだったと思う。<カサマさま

巨頭さんは最近ちょっぴり巨頭がマシになってきた…?
146風と木の名無しさん:02/11/11 15:57 ID:n54Jcipk
>>145
ボーイズになってアレ?
少女漫画だったら手抜きしないでマシだったのかな?
147風と木の名無しさん:02/11/11 15:57 ID:6TaZeKsR
それでもやっぱりセンスは古い、巨頭のおばちゃん。
148風と木の名無しさん:02/11/11 16:38 ID:Vk8GeXa6
いや、そのころは真面目に漫画書いてたように記憶してる。
絵はやっぱりカクカク気味でボーイズよりだったけど。
ボーイズ黎明期になんかよくわからんけど売れたから、
そこからおかしくなってきたんだと思う。

巨頭さんのセンスが古いのは年齢的なものもあるだろうが、
なにより絵柄が古い(洗練されてない)タイプだからなー。
まだきずなの初期(同人誌でやってたころ)の方がマシなような…(大差ないけど)
149風と木の名無しさん:02/11/11 16:42 ID:1UO2XVM9
巨頭さんっていくつだっけ?30越えってとこじゃないの?
年齢で古くなるにはまだ早すぎるような…
150風と木の名無しさん:02/11/11 16:52 ID:hkxzJJM1
>146
そのボニータのもボーイズでした。
初期のころの3,4冊くらいはけっこう好きでした。
絵も決してうまくはないけど、今みたいなすごいことにはなってなかったし。
ゴーインでイケズな攻めと、
反発してるけどやられるとエロエロになる受け
というのが好きな私のようなアホーにはなかなかのツボでした。
絵が昆虫になるに従ってお話もわけわからんようになっていったよ…。
151風と木の名無しさん:02/11/11 18:22 ID:NG8GOgeu
>>144
カサマさまデビューは確かララだったような?
当時の白泉社でデビューするの結構大変そうだったんで
話はそれなりに描ける人だったのかなーと…。
少女漫画でパッとしなかったからホモに行ったんだろうけど。
152風と木の名無しさん:02/11/11 19:12 ID:9cb4IGWQ
亜、そういえばカサマさまのデビューがおぼろげながら思い出せました。
カサマサマの謎について
・デビューは白癬
・ボーイズバブルのいいときに調子に乗った
・尾部の社長を助けた(何これ?腎臓でもやったのか?)
・昆虫化したのはつい3〜4年前
・同人もやってる(慶応Fや椅子)
・アンケートはよくないみたい(ピ明日のマンセー読者ページ参照)
・単行本は沢山でてる

こんな感じでしょうか。他にご存知の方フォローお願いします
153風と木の名無しさん:02/11/11 20:31 ID:T0XJi0kR
>152
いや、3番目のは2ch発の笑い用ネタであって。
154風と木の名無しさん:02/11/11 22:32 ID:4R+SvRtx
本気で助けたんじゃないかと思うほど
一時期仕事もらいまくてったよね(w
昆虫えろだったのに…
155風と木の名無しさん:02/11/11 23:49 ID:cJJ41Q/r
じゃあ、あのカサマさまが「昆虫エロ」ではないエロで一時代を築いた事が
あったのだね。
ボーイズバブルで売れて勘違いしちゃったのね?
ボーイズデフレになっているのに目を覚まさないのだろうか?
156風と木の名無しさん:02/11/12 00:57 ID:E8G5+zP6
>153
社長が溺れてたのを助けて
「気をつけなさいよ!」
って言って去ったんだっけ…?(w
157風と木の名無しさん:02/11/12 01:07 ID:pV9HyZ9v
実際、絵は下手だし、エロは昆虫だし
話はマンネリだし。カサマさまって。




















でも。結構好きなんだよ(*゚Д゚)
ナンデダロ

消えてスレだし、擁護しようと思っても、もう出来ないくらいに
ヘタレているからアレですがw
158風と木の名無しさん:02/11/12 01:10 ID:m0vpjDqt
>156
カサマサマの勇姿を探して来ちゃったよ(w

【34】◆◆◆暴威図アジト黄昏blues館◆◆◆の345
http://piza.2ch.net/doujin/kako/970/970169831.html

尾部の社長が川で溺れかけた時にかさまさまに助けられたんじゃないの?
服を着たまま助けに飛び込まれて、引き上げて咳き込む社長に
「私の名前はかさまるみ。じゃぁ、これからは気を付けなさいよ」
なんて立ち去って、以後逆らえないとか。
159風と木の名無しさん:02/11/12 02:52 ID:aGJoYrPx
>158
さんきゅう。謎が解けた。

皆さんもどうしてカサマサマが仕事を取るのか不思議だったのね。
2年も前から・・・
この件はXファイル直行ということで、スカリーに渡しておきます。
160風と木の名無しさん:02/11/12 02:54 ID:E8G5+zP6
156>158
そう、それだ(・∀・)!!
ありがd
161風と木の名無しさん:02/11/12 10:23 ID:AL1vjtHn
>>25にも登場してるという罠。>カサマタマ
162風と木の名無しさん:02/11/12 15:49 ID:jIcHq7lT
>>159
2年も前から不思議がられていたが、
実は10年前(社長を助けた)からこの先20年の仕事を入れてもらって
いたのかもしれませんね>カサマさま
そのほかには給料安くて飢え死にしかけた他家書房の編集を
道端で拾ってご飯食べさせて助けて、レイジンに仕事もらったり、
あちこちで人助けしているのかも>カサマさま
163風と木の名無しさん:02/11/12 17:14 ID:gpxBFF7T
確かに3.4年前はカサマさまはあんな昆虫じゃなかった・・・・・
話しもありがちなストーリーだけど、結構よかったよ。
強引な攻が好きな自分はコミックも買ってたし。
編集にでも影響されること言われたのか?昔の売れてる頃の絵を
真似しながら書いたら?と言いたい・・・
164風と木の名無しさん:02/11/12 22:46 ID:lvrPXaZB
カサマサマ
先日ブクオフで立ち読みしたのは結構オモロかったyo。
女子高の野球部マネが主人公。
男にしか見えない女選手とカップルになる。
百合?
女男選手に惚れてる柔道?女(こいつも男にしか見えない)
とか出てきて「カサマサマったらこういうのも描くんだー」と思た。

最近の作品はきつくて目をそむけてしまうんだけれど、
なぜかカサマサマ本人を嫌いになれない。
サイト見ても悪人じゃなさそうだし。
ホントに消えたらさみしいだろうな・・・魚血対象がなくなるさみしさv
165風と木の名無しさん:02/11/12 23:42 ID:zs1l76Qm
カサマさまはコミックスでアシ募集をなさっていて
「うちにきてくれたらどんな方でも一人前にしてさしあげてよ」
みたいなことが書いてあって、この絵を描く人が言うか? と
思ったことがありますた。
お話はそこそこ好きだったけど、絵はあの当時でさえ(以下略
166風と木の名無しさん:02/11/13 00:06 ID:JdWL/doW
あ、悪人ではないけど、勘違いの人ではあるみたいだね>カサマさま
167風と木の名無しさん:02/11/13 01:05 ID:AhIVeppn
カサマサマで一時期は楽しませていただいた読者ですが、
(ゴーインでイケズな攻めと、反発してるけどやられるとエロエロになる受け@150マンセー)
「カサマサマが一時代を築いた@155」なんてことはなかったよ。
よくて中堅どころ。
単に、あの人仕事が早いらしいし、たくさん仕事受けられたっつーだけでは。
168風と木の名無しさん:02/11/13 17:36 ID:Flyh4Vwj
590チェリ男

遅筆野郎チェリ男

一応801作家ではあるよな。消えてよし。
てめえらのSSは面白いけどてめえらの態度が気に触る。
169風と木の名無しさん:02/11/13 17:40 ID:57pFC9KC
だ…誰………???(´Д`)
170風と木の名無しさん:02/11/13 18:13 ID:2GDc4Yy6
>168

同人をやってるわけでもプロでもない、
一スレ職人にたいしてそれはないでしょう。
あくまでもこのスレは作品を売ってる人が対象なのでは?

171風と木の名無しさん:02/11/13 21:03 ID:isInoTHn
そういえば今年もそろそろタクミくんの時節だなあ(w
172風と木の名無しさん:02/11/13 22:45 ID:Q0FA+kDT
>168
わざわざここにまで書いてるのにビクーリ。
本スレにも書いてた人でつか…?
173風と木の名無しさん:02/11/13 23:44 ID:/shJzwLj
>>168
コテハンが叩かれるイイ見本だ・・・(´Д`)ヤダネェ
本職の人じゃないから職人にそこまでせんでもよかろうに。
174風と木の名無しさん:02/11/14 00:36 ID:xBDuhIRY
>>167
そうか、仕事速いのか、かさまサマ。
ってかアレで遅かったら、終わりだYO!
175風と木の名無しさん:02/11/15 00:26 ID:f5LzUwv2
>168
荒しはあなたでつか?
そこまでせんでもって気もするが…

正 直 消 え て く れ て 嬉 し い 。


スレ違いsage
176風と木の名無しさん:02/11/15 18:52 ID:iwXMwWCf
なるほどこれが、厨は厨を呼ぶってやつなのね。
177風と木の名無しさん:02/11/18 01:10 ID:zt9DIIRb
保守
178風と木の名無しさん:02/11/18 16:21 ID:lfxpCzoT
カサマさまはお元気でしょうか?
179風と木の名無しさん:02/11/23 20:28 ID:1JaYs3mN
ほっしゅ。

最近積極的に「消えてくれ」と思う作家はいなくなったなあ。
いなくてもどーでもいい作家はいるけど…
180風と木の名無しさん:02/11/24 15:54 ID:+9kNkWdn
ランマ猫基地とか
181風と木の名無しさん:02/11/24 16:00 ID:jO62YhEq
>180
むしろまだいるのか?あの人は。
182風と木の名無しさん:02/11/24 17:56 ID:sOShMOaI
どっかで見た。
確かにいらないけど。
183風と木の名無しさん :02/11/25 00:01 ID:0786Lavr
パクリといえば
サクラガワソノコはコウサカトオルのパクリじゃないのきゃ?
きもいから消滅して・・・
184風と木の名無しさん:02/11/25 00:40 ID:d17mJLwI
>ID:0786Lavr
あなた作家スレでも同じこと書いてましたね。
あそこでもルール無視で叱られていたようですが。
なんだろ?ホントほとぼりが冷めたころに
またほじくりかえず人がいるネタだね…
別にどっちの作家も好きじゃないけど
ここまで粘着だと
さすがにサクラガワさんに同情するよ。
逆効果だって解ってる?
185風と木の名無しさん:02/11/25 00:52 ID:ntq97DMw
>183
と言われても、どっちも存在すら知らんが。
どこで何書いてる香具師ですか?
186風と木の名無しさん:02/11/25 00:58 ID:C8UQKE8x
自分もわからない…
187風と木の名無しさん:02/11/25 01:03 ID:Y1sJ0jsl
コウサカトオルはお金のイラスト?
188風と木の名無しさん:02/11/25 01:04 ID:hIx+mhz9
一人は「お金がない」とかいう漫画描いてた人。
もう一人は知らん。ちょっと前に新刊がでたらしくて、
そのころ、ボーイズラブマンガスレでちょっと話題になってた。
(同じ、絵柄パクリじゃないの?ってネタで)
189風と木の名無しさん:02/11/25 01:08 ID:C8UQKE8x
あ、なるほど
『お金さん』で覚えてたんで名前分からなかったスマソ
そういえばそういう話題あったね、前
190風と木の名無しさん:02/11/25 01:13 ID:ntq97DMw
ああ、お金の人か。
自分も名前知らなかったよ。

っつーか、またその話題?
粘着過ぎるんじゃねーのか?
191風と木の名無しさん:02/11/25 02:05 ID:1g3scJms
ていうか、お金さんて小説の人のことでしょ。
コウサカさんは挿し絵&漫画の人。
といいつつお金さんの名前がわからない漏れ。
夜がついたような。
192風と木の名無しさん:02/11/25 02:11 ID:Y1sJ0jsl
篠崎一夜さんですな。
193風と木の名無しさん:02/11/25 02:41 ID:iMi83nge
お金の絵の人とサクラガワさんのパクリだどーしたってネタは
たぶん既に最低でも3回はここや漫画スレで話題になったような。
ここまで粘着なのは他に知らないよ。
単に過去ログをちょいとチェックする能力さえもない厨房ちゃんか
それともたまらなくネンチャックな信者なのか…。
とりあえず、該当スレあったと思うからそこから出てこないでほすぃい。
194風と木の名無しさん:02/11/25 10:04 ID:gASa0Vc9
ここのおねーさま達にはあの手の絵柄作家の話題は興味薄
漏れも興味ない
195風と木の名無しさん:02/11/25 10:28 ID:tHcNhnMx
サクラガワさんはここ最近、コウサカさんに激似な絵柄になったと思う。
(同人ネタで申し訳ないが)イベントでカタログを見ていて、
サークルカットの絵柄があまりにも似てるんでハア?と思ったことはある。
漫画の話の筋のネタについてはありがちな話だから
パクリ云々はおいといて、絵柄に関してはかなり意識してるんじゃないかな。

てゆーか高座朗サンが東城麻美モドキみたいでもにょ。。。
196風と木の名無しさん:02/11/25 10:31 ID:1g3scJms
まあトージョーさんもころころ絵かわるしね…
197風と木の名無しさん:02/11/25 18:32 ID:hk2JxSDj
本当にしつこいね…
198風と木の名無しさん:02/11/25 23:18 ID:I5Gs/l1m
>191
はっきり言って、小説も挿絵も興味がないので名前を覚えられない >お金
なので、まとめてお金の人と呼んでますが。
199風と木の名無しさん:02/11/25 23:36 ID:QwBP9cF0
ト リ ヤ マ ア キ ラ

とか

イ ノ ウ エ タ ケ ヒ コ

とか


イパーイパクラレてんじゃねーのか?
801なんてネタ範囲限られてるわ(ホモラブストーリーが基本なわけだし)
世間一般からすると少ない嗜好者向けに作ればキャラもにかよるわ
絵柄だってあげればきりがない罠


と思うのわ漏れだけか?
200風と木の名無しさん:02/11/26 00:04 ID:MFau8Nmn
それとこれとは別問題だとおもわれ
201風と木の名無しさん:02/11/26 00:30 ID:rrcr3vFT
>200
いや別問題ではないでしょう。
パクリとは思わないけど、上にあがってる人たちの
「絵の傾向が似てる」「キャラが似てる」という意味では
まるっきり同じことだと思います。
要するに、傾向が似てるキャラが似てるってだけでパクリ扱いしだしたら
キリがないってことね。
それは「多大な影響を受けた」くらいにしといた方が無難。
202風と木の名無しさん:02/11/26 00:32 ID:AC8Hp8Xs
自分も別問題だと思われ

しかしあのゴ南の味を覚えてしまったこの体、
ちょっとやそっとじゃ刺激が足りなくて絶頂に達することができないのであった。
203風と木の名無しさん:02/11/26 01:06 ID:c+d5z5qZ
200>201
や、
>イパーイパクラレてんじゃねーのか?
つーのと
絵柄やキャラが似ちゃったりするってのはまた別問題でない?てこと
別問題じゃないとなると、絵柄(キャラ)かぶる=パクリ
になっちまうとおもうんだけども
204風と木の名無しさん:02/11/26 01:10 ID:ELw1o4By
月村。消えてくれ。頼む。マジで。
205風と木の名無しさん:02/11/26 01:30 ID:rrcr3vFT
201>203
あ、そっちに対してでしたか。なら納得です。
今出てきた話がお金の人がぱくられるってことだったので
それ言ったらイノタケなんてもっとじゃん、という意味かなと
199さんの発言を受け取ったもので
絵柄が似るという点ではどっちも同じっしょ、って思ったんでした。

パクリ言うのは木南や藤咲あたりをさすのであって
サクラガワさんとかをパクリ言い出したらそれは違うだろと。
それこそパロ出身者は初期の漫画にはイノタケのキャラもどきが
いっぱい登場してましたもんねー。お金の人だって例外じゃないし。
そこのところを勘違いしてるお金信者さんたちに、一言言いたかったわけでつ。
206風と木の名無しさん:02/11/26 01:39 ID:30UlRmU5
パクリとは思わないけど、確かに似てはいるので前に
ここだがどこかでそう書いた事がある。
しかしお金信者あつかいされるのは勘弁してくだちい。

両方消えれ。
207風と木の名無しさん:02/11/26 01:45 ID:9SHemSWu
桜城やや。
昔この人のファンだったけど、最近久しぶりにサイト見て
激しい絵柄のへたれっぷりに激萎え〜
三行半に逝きたい気分…
208風と木の名無しさん:02/11/26 01:53 ID:rrcr3vFT
207>206
似てると書いたことに対しては何も思ってませんよ。
私も似てるなーと思ったし。
しつこく、パクリパクリと書く人に対して信者だと言ってるだけでつ。
念のため。しつこくてスマン
209風と木の名無しさん:02/11/26 03:44 ID:BJkKMryC
似てるだけなら、他にも上げたい人はいる。
モンチーとフサ十次とか、ペンタッチがちがうだけで宮様とかな。
しかし、それで消えろとは思わないが。
見かけて似てるなーって思うくらいか?
210風と木の名無しさん:02/11/26 03:44 ID:BJkKMryC
ご、ゴメン…上げるつもりはさらさら…。誤爆した…。
211風と木の名無しさん:02/11/26 03:47 ID:K4HT24Ba
212風と木の名無しさん :02/11/26 10:00 ID:541E5kBi
前の方に出てる月村さんは初期(具体的に言うと花○時代)は
好きだったけど、今の作品は主人公がウザくなってきてる。
消えて欲しいわけじゃないけど、今のは好きじゃないなー。
消えて欲しいのは秋月こお。
あの人もういいよ…。
213風と木の名無しさん:02/11/26 10:59 ID:Y1i4aO3/
秋月こおは私ももう消えてもらいたいと思っている…
昔好きだったのがはずかちい。
214風と木の名無しさん:02/11/26 15:58 ID:W4wk7lqg
>>209
すんまそん、宮様って誰ですか?
同人板逝って探したけどわからなかったんです。
よろしければご教授願いたく。
215風と木の名無しさん:02/11/26 16:10 ID:sG/vm+F4
一宮シハソたんかなあ。多分。
モンティーと似てるとは思わないけど…
216風と木の名無しさん:02/11/26 16:22 ID:JENzWY0R
一宮しはんと門地たんの共通点といえば……
アゴか?
217風と木の名無しさん:02/11/26 16:25 ID:3emyEMGh
いや、トンデモデッサンとか…たまにすごいありえない絡みがある
 
アリッコたんには及びませんがね
218風と木の名無しさん:02/11/26 16:27 ID:BJkKMryC
>217
それ共通点ですか?(藁)
そんなの上げていったらそれこそきりが…
219風と木の名無しさん:02/11/26 16:39 ID:JGsFL93D
まあ、パッと見似てる感じの絵だと思う。
カラーとかも似て見える。

一宮タンの漫画は読んだことないけど。
220風と木の名無しさん:02/11/26 16:53 ID:sG/vm+F4
アゴと目がものすげえ尖った人という認識しかありません>一宮タソ
むしろ漏れ的には女豹様を思い出すのでつが…
221214:02/11/26 17:10 ID:v9ETXFWI
あ、イチノミヤシハンたんでしたか!
納得。どもありがトンでした。
222風と木の名無しさん:02/11/27 14:38 ID:gNHrsNlk
月村の受けうざいよな。がいしゅつで一安心だよ。
あと遠野春日に萎えー。
ありがちな話にありがちなエロで日本語も中途半端に下手だし。
いっそ突き抜けた妙な日本語とアホエロだったらむかつかないのに。
223風と木の名無しさん:02/11/27 16:20 ID:oaQWKvXF
アホエロつーたら水上ルイやんけ。
つかこの人の受け・攻め双方からの視点で書く作風(?)
どうにかならんかね。
どっちかの視点からだけで相手の気持ちを匂わせるような書き方が
できないからなんだろうけど
224風と木の名無しさん:02/11/27 16:59 ID:jcpf1+94
普通のBLしか書けないなら消えてくれ>エダユウリ
225風と木の名無しさん:02/11/29 06:55 ID:IZ0HO7oq
知らん作家ばかりで勉強になるな。
226風と木の名無しさん:02/11/29 15:49 ID:ZGas2l7J
>223
同意。
あの視点交代制(?)もワンパターンだが、攻が毎回やたら金持ちで
「セクシーでイジワル」なのも何とかして欲しい。

>224
普通じゃないBLってどんなんですか?
「枝」って誰だろうと思ったが「榎田」だったのね…この人1作読んだきりの
人だったわ。
227風と木の名無しさん:02/11/29 18:19 ID:lhK4/gyG
最初読んだ時「お!?」と思った枝もただのBL作家だった。
才能は枯渇するんだなーと思った。
クリオリティを維持してる作家って少ない
ヘボンが(゚∀゚)ウマー
になるならいいけど、
逆が多くてイヤですなー
228風と木の名無しさん:02/11/29 18:34 ID:9MzovdgV
>226
自分も知りたい。
「ただのBL」「普通じゃないBL」って何?
ありがちじゃない設定ってことですか?

擁護でも煽りでもないです。
そう思われたらすみません。
229風と木の名無しさん:02/11/29 18:46 ID:IrypxgXo
>228
私が思うに、じゅねっぽいトラウマーな話のことかな?
ボーイズラブじゃなくてジュネ! とか厳しく線引きしたい人いるし。
ジュネだと思ってたのに、これじゃあただのボーイズラブじゃん
ってことじゃないかなあ。

224さんは、エダさんならたとえBLでも
もっとうまく料理してくれると思ってたのに
材料も料理の仕方も見るべきものは特になかった、と言いたい?
あ、他人のことを勝手に推測してスマソ。
私の友人がそんな感じだったもんで。
私はトラウマーなのは辛気臭いので嫌いでつが。
230風と木の名無しさん:02/11/29 19:20 ID:UVeaDMhF
そういえば、むかしのジュネには必ず葛藤があったなあ…トオイメ
死ぬの生きるのって大仰だったし。
どのへんから変わった?タクミクソとか?
231風と木の名無しさん:02/11/29 21:49 ID:f97KGG+Z
>230
どのへんからかと言えばやはりエミクリからかと。
ほもに悩まない、少女マンガ風味のほも。
あれで、ブンガク少女のなれの果てでないやほい少女が
大量にオリジナルに流れ込んだ。その後の商業誌の
乱立はどなたもご存じでしょう。
葛藤アリ、ナシどっちも好きですがね。
やはりアホアホはなあ・・・・。
232風と木の名無しさん:02/11/29 21:54 ID:bl3TGZ/B
確かに最近のBLは「男同士の恋愛」ってことにあまり抵抗を感じない
キャラが多いけどね。
ソコ突っ込んでると、それだけで1冊終わっちゃうからなぁ。
私はそれより「何書いても同じ」っつー作家に消えて欲しい。
上でも名前が上がってる水上ルイとか、南原兼とか。
233風と木の名無しさん:02/11/29 22:49 ID:R/d34HQJ
>232
水島忍とか?斑鳩サハラとか?
まだまだいっぱいいそうですね(w
234風と木の名無しさん:02/11/29 23:39 ID:OH5bJUs5
最近えみくりさん見ないような。
商業誌でそんなに出さなくても
同人人気で十分て感じなんでしょうか。
235風と木の名無しさん:02/11/30 14:46 ID:fM4bxDiv
会員がえみくりを潤してんでしょ
一時小wで載せてた頃、全てがキンキパロ臭くて嫌だったからいなくなって嬉すぃ
236風と木の名無しさん:02/11/30 15:06 ID:9z1SVaRY
えみくりはもう同人でも一時のイキオイはないからねえ。
私ももう読んでないし、会員たちが潤してるってのはナットクだな。
237風と木の名無しさん:02/12/01 02:13 ID:WwZma8/0
>235
小wには、まだ残ってるんだが・・・片方が。
238風と木の名無しさん:02/12/01 02:30 ID:4Bui0oGc
>237
スマソ。
目がアボーンしてた
山の方には需要があると?
エクリプスの栗のエッセイもいい加減読んでない
239風と木の名無しさん:02/12/02 00:15 ID:DtMkog6/
私の場合、
普通のBLしか書けないなら消えてくれ>アカツキユウ
240風と木の名無しさん:02/12/02 02:14 ID:P47ZIWU2
「頼むからもっと普通のBL書いてくれ」みたいな人もいるような…。
241風と木の名無しさん :02/12/02 14:23 ID:EtSUAgAt
「普通のBL」とはどんなものですか?

キミもボクもホモー
お友達もホモー
上司も後輩もホモー
兄弟もホモー
先生もホモー
父親も伯父も叔父もホモー
お隣さんもホモー
周り見渡せばみんなホモカポーだらけー

ですか?
正直、キモイ。
242風と木の名無しさん:02/12/02 14:44 ID:LtHOmih9
なんでそう極端から極端にいくんだ
243風と木の名無しさん:02/12/02 15:40 ID:LElfljuG
>>240
「頼むからもっと普通の日本語で書いてくれ」みたいな人の方が多いYO!
244風と木の名無しさん:02/12/02 17:58 ID:wy6sumSr
>>241
ほぼ世紀末ダーリンですな、それ。
245風と木の名無しさん:02/12/02 18:10 ID:DC1zMK7C
>241
それのどこが普通なんだ。

>243
確かにそれも多い。
246風と木の名無しさん:02/12/02 18:23 ID:fiVio+dz
…テニプリに転ばないで…瀕死
247まんた:02/12/02 18:25 ID:NeiuBtOE
も炉画像サイトで、危険物画像が沢山だYO.
新着『MOMO』・『手錠娘』・『ピンぼけ2人ぐみ』・『オリ画・熟女』が・・

http://hardcore.pornparks.com/xxxasian/
248風と木の名無しさん:02/12/02 18:35 ID:oslpj9o+
かわいすぎてエロすぎて萌え萌え

http://www.pink1.com/
http://www.pink1.com/
249風と木の名無しさん:02/12/02 18:45 ID:+R3jrr4O
250風と木の名無しさん:02/12/02 19:15 ID:HnrDUjY7
個人的にかつて同人誌でパロ物として書いた話を登場人物の名前だけかえて
のうのうと商業誌で発表する作家は消えてもいいんじゃないかと思う。
まぁそんな事いったら殆どのやおい作家は消えてしまう訳だけど…
そういう作品って知らずに呼んだ時ってなんか違和感感じるんだよね。
大体それって自分の作家としての引出の少なさを認めてるようなもんだと
思うんだけど。

251風と木の名無しさん:02/12/02 21:28 ID:lwIoHMgQ
>250
作家のプライドのなさがわかるよね(w
252風と木の名無しさん:02/12/03 00:14 ID:rTqWeO6e
>250
別にいいと思う…のは少数派ですか?
商業誌で出せるって事はそれなりに当時構想も練ったんだろうし。
まず自分で話を作って、その主人公に自分の萌えキャラを乗せてるんじゃないの?

消えて欲しいのは いとう由貴
せめて雑誌掲載は止めてください。お前に払う金は無い。
253風と木の名無しさん:02/12/03 00:17 ID:GN8IeoHW
>>252
> それなりに当時構想も練ったんだろうし。
> まず自分で話を作って、その主人公に自分の萌えキャラを乗せてるんじゃないの?

そういうレベルならまだマシなんだけどねえ…
254風と木の名無しさん:02/12/03 01:14 ID:pNBz9oUT
取り敢えず名前挙げてみ。話はそれからじゃん?
255風と木の名無しさん:02/12/03 02:01 ID:vrshd3Wn
>253
そういうのはむしろ少数で、逆にアニパロじゃ嫌われるタイプ。
アニパロの基本はキャラ萌えで、キャラに惚れこんで
そのキャラのために話を作る。
殆どの場合キャラが先だよ。キャラありきの話。
256風と木の名無しさん:02/12/03 02:35 ID:vrshd3Wn
255は>252のつもりでした。
253さん、すみません。

>254
それはまだ許せるタイプの作家のこと?
まさか、アニパロの焼き直ししてる作家をここであげろ
と言ってるわけじゃないよね?
そんなのここじゃ書ききれないほどあるんだよ。
特に小説書きでアニパロ経験者となるとものすげー確率でやってる。
名前あげだしたら収集つかなくなる。マジでそのくらい多いです。
257風と木の名無しさん:02/12/03 02:39 ID:7vd7Rrmu
私が知ってるのは崎谷はるひ。
パロ同人誌で書いた話をオリジナルに置き換えて同人誌にして、
更にそれを商業ノベルズで出したよ。
それが悪いとは言わないけど、正直萎えた。
そのキャラ(パロの)だからこその話じゃなかったのかと。
258風と木の名無しさん:02/12/03 02:40 ID:Mvfd8Dxn
漫画家さんでもあるよね、水城さんとか門地さんとか・・・
スレ違いごめん。
259風と木の名無しさん:02/12/03 02:51 ID:6t8zaV7+
門地さんといえば、「告白の言葉の無い国」の元が未だにわからん。
260風と木の名無しさん:02/12/03 04:36 ID:QYRXeTA5
私は松岡なつきさんがショックだったよ。
トルーパーの焼き直しばっかりで最初知らずに商業の方読んで、
後で知ったのさ。
面白かったならいいんじゃない?と思われる人もいるかも知れんが
知ってからその本は読み返す事ができなくなったよ。
うまい人なのに、ショックでちた。
261風と木の名無しさん:02/12/03 05:01 ID:tuD1/b/f
私も松岡さんはチョトショックだった。
他の焼き直ししてる作家さんを読んでもそうなのかもしれないけど
焼き直ししてもうまければ、とか、確かに自分もそう思う部分が
あるといえばあるんだけど・・・なんちゅうか、
「あのときあのキャラに対する私の萌えを返せ〜〜」ってかんじ。
や、個人的な感情で申し訳ないが。厳密には焼き直しした作家さんの
せいでもないが。
262風と木の名無しさん:02/12/03 05:33 ID:EjJEsWbK
そんなこといってたら主将翼系はどうするのさ…。
川原つばさも灰原桐生も久能千明も焼き直しの嵐じゃないか。
見なかったことにするしかなかったさ…。
小説はとにかく焼き直し多い。
263風と木の名無しさん:02/12/03 05:40 ID:ofeaLkud
知らないほうが幸せだね、こういうのって・・・
264風と木の名無しさん:02/12/03 06:17 ID:ltWXhyB4
そうだね。

門地さんの同人誌をファンの子から見せてもらってびっくりした。
同人で買った後、その焼き直しをまた商業誌で二重買いしている
その子にちょっと同情したよ。
私はイベントいけないことが多くて、門地さんのが商業誌で読める
のは嬉しかったんだけど…イベント行って並んで買った子の気持ちを
思うとね。
265風と木の名無しさん:02/12/03 07:49 ID:wfvPARee
>>252
パラレルモノ(オリジナルストーリーモノ)でパロをやってる人なら
書きなれてるってこともあるから話として読めるモノなら
私はいいとは思うんだけどね。
ただ、8割がた焼き直しばっかりとか、
元のパロがなんだかバレバレすぎるとさすがに萎えるが。
266風と木の名無しさん:02/12/03 07:52 ID:fYUOXSDX
パロだったときには原作のアニメなり漫画なりで暗黙に補完されてた部分が
焼き直しオリジナルには説明すらないことが多いから、関係がイマイチ
分かりにくかったりする。

ピンクの雑誌の方のラキアに以前載ってた高尾理一の小説、どう見てもイラストが
テニプリの腿束で小説内でもテニスしてたのに萎え・・・・。
(しかもテニス同人もしてるらしい)
267風と木の名無しさん:02/12/03 07:52 ID:wfvPARee
でも松岡なつきはまだましなほうだと思う……
焼き直し率高いが、微妙にエピソードの順番変わってたり
書き直しをしたという「痕跡」が見られるので。
268風と木の名無しさん:02/12/03 09:04 ID:rLeAhSb0
自分が知らないだけかもしれないけど、
小説やマンガの作品全体数に比べれば
そんなに多くないと思うなあ>パロの焼き直し

>259
「オ フ サ イ ド」というサカー漫画です。
269風と木の名無しさん:02/12/03 09:07 ID:wO/1NNve
>266 あー、キャラがまんま○○がモデルだろうってわかる作家っているよね。
この人、今○○がお好きなのね−ってすぐわかっちゃう。 

>262  菅野彰とかもね。 題材のとこをサッカーからピアノにかえてたけど、
同人誌読んで感動した話だったから商業誌で読んだ時すごく萎えた・・
270風と木の名無しさん:02/12/03 09:26 ID:Hqy/70vJ
>268
なんでそんなわけわからん比較をするの?
何十人もの作家がそういうことしてるってことが
問題だって話じゃないの?
271268:02/12/03 09:46 ID:rLeAhSb0
>270
あ、>250で
>まぁそんな事いったら殆どのやおい作家は消えてしまう訳だけど…
って書いてあるから殆どと言うほどそんなに多いかな?って思っただけです。
わかりにくい書き方で申し訳ない。
272風と木の名無しさん:02/12/03 10:27 ID:767QcJMZ
同人上がりの作家さん(特に小説)でスカウト組の人の多数は
いわゆるデビュー作は焼き直しであることが多いわな。
273風と木の名無しさん:02/12/03 18:19 ID:ST/DiTQM
>268

259じゃないけど「オ フ サ イ ド 」!?
どっちも読んだけど、誰がどのキャラの焼き直しなのかさっぱり…
あの地味顔で貧弱そうな主人公、元はサッカー選手なんでつか!?
こういう焼き直しが本人の脳内だけと思われる場合は一体どうしたら…
274風と木の名無しさん:02/12/03 18:37 ID:HHG4Bb1D
>273
私も268で初めて知ってえらい驚きますた。
正直オリジナル漫画として読めて良かった。
(あの漫画自体は結構好き)
オ フ サ イ ドの誰と誰だったのかは考えないことにします。
ていうか想像もできん。
275268:02/12/03 21:12 ID:rLeAhSb0
>273
もともとパロディ同人誌でパラレルストーリーとして描いていて、
商業誌にするとき書き直したんだと記憶しています。
少なくともそのまま再録、ではありませんでした。
が、元になった同人誌もコミクスも処分しちゃったので、
記憶が定かではありません……。
世界観的にはオリジナルだったから「こういうのもありかな」と思った記憶が。
一応元キャラはメール欄。
276風と木の名無しさん:02/12/03 21:34 ID:W0HKNUon
たとえ、世界観的にはオリジナルでも、
パロディとして発表したことがある作品を
オリジナルとして商業誌で出すのは、ちょっと……。
作者の脳内で「実はこれって○○×△△なの」というだけなら
ともなく(でも、あとがきで言っちゃうようなのはカンベン)。
だって、パロディって作品だのキャラだのへの愛情があるから、
許されてるもので、それを、名前を変えて(ちょっと内容も変えて?)
商業で発表って……。
まるで、ラチカンキーンしてきた受け子を、売り飛ばすようなもんだ。
と、思っちゃう私の心が狭い?
277風と木の名無しさん:02/12/04 10:17 ID:odriTAcv
オ フ サ イ ド 話だけど、その頃の本持ってるので
ピーンと来たです
(ネタバレ?なのでご注意)

とりあえず主役がシンゴで相手がゴロー・・・・・・・
278風と木の名無しさん:02/12/04 11:08 ID:64aY7WGY
坂元ミキ。
おもいっきりパロの元ネタ分かりすぎて萎える。
ナマモノパロはやめてくれ。
279風と木の名無しさん:02/12/04 11:10 ID:NsSSOiiw
>278
分かりすぎるし、本人があとがきで嬉しそうにばらしてるのがちょっと・・・
280風と木の名無しさん:02/12/04 11:36 ID:/QIfUMJi
>>278
つーかここ数年絵がキモくてカンベンしてほしい…
281風と木の名無しさん:02/12/04 15:21 ID:vbO4jLqd
>280
確かにキモくなってるね…どうしたんだか
282風と木の名無しさん:02/12/04 18:05 ID:sVFjTKta
パロ同人の話からずれるが、初めて 月夜の珈琲館 の本見たときびっくりしたよ。
同人誌そのまま文庫化ってどうなの?
つーかWHで出す前に同人で出す意味ってあるの?
283風と木の名無しさん:02/12/04 22:10 ID:ZFLxJUNG
元々が同人誌だからじゃないか?>月夜のコーヒー館
284風と木の名無しさん:02/12/04 22:15 ID:HbsTwbLb
>282
新書と文庫みたいな関係かなと思ったが>同人と白心臓
集めている人は版型揃えたいだろうから、その程度の意味でもあるんではないかな。
珈琲館は絵柄と話のパターンが古すぎて1、册で読むのを止めてしまった。
まだ続いていたんだ。
285風と木の名無しさん:02/12/04 23:16 ID:rhCYTU04
あんなホモだらけの病院って・・・
286風と木の名無しさん:02/12/05 00:45 ID:meEVGmlQ
ひちわゆかもデビュー作はパロ同人誌の焼き直し。

先日豪華披露宴をなさったあの方と当時のボーカルとのお話ですた。
287風と木の名無しさん :02/12/05 00:55 ID:IfXig6W0
>286
懐かしいわー。
『でぃすないと』ですね。
あのころは、好きだった・・・(遠い目)

スレ違いでスマソ
288風と木の名無しさん:02/12/05 01:32 ID:5pKR8qpQ
>>286
ナマモノはパロぢゃないけどね(w
モデルもろわかりだったけど私もあの話は好きだった。
ひちわさんの話の中で唯一好きかも。
289風と木の名無しさん:02/12/05 01:39 ID:GNwwIw1T
ひちわゆかは思いっきり○zで萎えたことが。
290風と木の名無しさん:02/12/05 13:22 ID:yZpP//Px
人気あるらしいけど、あんまり叩かれてるのを見たことないな>ひちわゆか
2ちゃんは、売れてる人も売れてない人も叩かれる所だと思ってたから
ちょっと不思議だった。
売れてても叩かれない人もいるんだなー。

消えて欲しいとまでは思わないけど、自分はジャンクもチョコレートも
どこがいいのかサパーリだったよ。
291風と木の名無しさん:02/12/05 13:27 ID:EdllTiFT
>290
以前サロンとかでちょこちょこ見たあったけど
なんかソッコーで反論レスがあったんで
面倒になったのかもね。
292風と木の名無しさん:02/12/05 13:33 ID:jPoo1aI/
どーでもいいから叩かれもしない、というのもあるかもしれん…
293風と木の名無しさん:02/12/05 13:38 ID:gncUBS0U
>292
既に過去の人を叩こうとは思わないしね…
屍に鞭打つようなことはね……
294名無しと木の名無しさん:02/12/05 15:38 ID:L3tOy3rG
ほり恵理緒(漢字がよくわからん)の描く受が好きじゃない。
るろ剣のパロ描いてた頃から思ってたけど、どう見ても女に胸付いてないだけやんか。
295風と木の名無しさん:02/12/05 15:40 ID:cspCOMuv
>294
同感。
同じような理由で高座朗が嫌だ。
受けは女にしか見えないし。男同士なのを殆ど悩みにしていない辺りで萎える。
296□□マジやばいよ□□:02/12/05 15:43 ID:BYds/FpA
297名無しと木の名無しさん:02/12/05 15:45 ID:L3tOy3rG
>294>295
超同感。
女の子みたいな受って言うのはショタだけにして欲しい。
あっでもロリショタも嫌だな。
298風と木の名無しさん:02/12/05 15:48 ID:3wJBBM5v
またまた新作がアップしてたョ〜!毎日1万人以上がDLしているョ〜!
ココだと無料で200本の動画が見放題だよ〜
無料だから初心者も安心して何回でも抜けるよ〜
マジでぶったまげるサイトはココだよ!http://www.pinkonion.net


299風と木の名無しさん:02/12/05 17:22 ID:2+wum9Qe
>294に禿同
ストーリーもけっこうすごかったな…昔見たのは某飛翔の
剣客話だったんだけど、エチーを拒んだ剣客が、喧嘩屋に
「…きらいになった?」と目ぇうるうるできいてて(笑)茶吹いた。
何で売れてんだ…としばし悩んだよ。
300風と木の名無しさん:02/12/06 01:32 ID:br+AFoqJ
>299
売れてるの?
いいとこ「そこそこ」だと思ったけど。
ただ私はあの雑っぽさがまったく好きになれないんで消えていい。
301風と木の名無しさん:02/12/06 02:35 ID:PfGVLIlo
…このスレ年齢層高いのね。
内容がちょと分らんかった。・゚・(ノД`)・゚・。
302風と木の名無しさん:02/12/06 08:05 ID:xi9n5LrN
16もいますよ!!
僕は小学生の頃から同人読んでたから…。
303風と木の名無しさん:02/12/06 08:06 ID:zbaWMBJI
>>302
未成年が来るんじゃねえ!
304302:02/12/06 08:12 ID:elYgmdIf
さよーなり〜(じゃじゃじゃじゃんっじゃじゃじゃじゃん♪)
305風と木の名無しさん:02/12/06 11:57 ID:vdm64K0D
つーかほりえりおはだめぽだろ…
あんじぇりーく同人の時はエロ度で売れてたが
商業BL漫画家としては全然ダメだと思う。
306風と木の名無しさん:02/12/06 12:01 ID:ySLsLN/D
301がどこを指して「年齢層が高い」と判断したのか
全然わからん漏れはもうだめぽ?
307風と木の名無しさん:02/12/06 13:21 ID:MrFZAnVb
リア工しかも僕女…( ´,_ゝ`)プッ
308風と木の名無しさん:02/12/06 13:43 ID:d4vAI76x
飛翔系の剣客と喧嘩屋で年齢層高めと言われてしまうと
黄金とか銅の戦士話や鎧やしゃべる車たちの話で萌えていた漏れは
おばあちゃんになるのかい?
309風と木の名無しさん:02/12/06 14:46 ID:bGGEAa2B
21歳現役で黄金とか銅の戦士話に萌えている漏れは
一体何歳・・・

そして、この板で堂々とリア工と言い切っている
>302に幸あれ。

不覚のも、えのもと椿の漫画を読んでしまって萎え度MAX
頼むから消えてくだちぃ
310風と木の名無しさん:02/12/06 14:47 ID:FZ5JWG5z
ひちわゆか辺りのが年齢高めなんでない?
B'ずのパロとか
311風と木の名無しさん:02/12/06 15:23 ID:GIl2evCd
焼き直しの話にふわあすか(←漢字忘れた)が出てこないね…
あの人のグリーンデイズ?はトルーパーの焼き直しだったよ。
しかも「同人誌の書き直しですーv 」と後記に堂々と書いてた。
312風と木の名無しさん:02/12/06 16:50 ID:vdm64K0D
あんまり前の話しすぎて知らん人も多いのでは。<不破飛鳥
最近まで隠居してたみたいなもんだし
313風と木の名無しさん :02/12/06 20:43 ID:4gUHcusG
びずのパロが年齢高めかな?
私は、銅戦士→鎧→修羅斗→ちーえむ→びず→えば→サイユウ→種
の順だ。
ま、BL(昔はこんな風に言わなかったが)歴13年だから古いからかな?

今のBL人気や尾部ロスの成功は、銅戦士あったからこそだから、
銅戦士の話が一番年齢たかいのでは?
314風と木の名無しさん:02/12/06 20:48 ID:cxHyHZfj
自分は中学生の時、銅戦士アンソロを店で買っただよ
315風と木の名無しさん:02/12/06 20:51 ID:TNrizVCX
自分語りとか、スレ&板違い甚だしいレスが続いたら
もうスレも寿命なんだなと思います

【11】か、よく保ったほうかもな・・・
316風と木の名無しさん:02/12/06 21:39 ID:WuhQpBG+
銅戦士大ブームだった頃、すでに成人してましたが何か?

スレ違いスマソ では本題
個人的好みの問題でつが、くりこ姫と四谷シモーヌには
とっとと消えていただきたい。
前者はもったいつける感じが鼻につく。
後者は価値観の差が如何ともし難い。
317風と木の名無しさん:02/12/06 22:40 ID:Kh8vDepn
さんざんガイシュツだが門地かおり。
もとファソだけど今では絵みかけるだけでいや…
この人が挿絵してるせいで好きな作家の本も手を出せない…
イタイからマジ消えてくれ…
318風と木の名無しさん:02/12/06 23:09 ID:Ii1iWvaV
紺野けいこ もうおなかイパーイ。どれも同じ。エロもグロい。 昔好きだっただけにキツイな。
319風と木の名無しさん:02/12/06 23:16 ID:GNnzP+wv
>317-318
あれ、好きだったのにキモくて見れなくなったりするのって
なんなんでしょう。
なにか…夢でも見てたのかと思うくらいだめなときがあるんですが…。
320風と木の名無しさん:02/12/06 23:17 ID:fx0x2R+w
どーでもいいことだが。

>305
あんじぇりーく同人は妹の方です。
321風と木の名無しさん:02/12/06 23:19 ID:5KDLpKj5
ああ、あるね〜。
今私は松本テマリが駄目になってきた。
門地さんはそれすら通り過ぎていったよ。
露出の多さ−大好き度=萎えになっていってるわ。
322風と木の名無しさん:02/12/06 23:24 ID:b5zLUfJl
紺野さんはアシ代未払い・年齢詐称 本人のイタタな小細工が 私は嫌い。
323風と木の名無しさん:02/12/06 23:29 ID:GNnzP+wv
>322
年齢詐称!?
あの人バスケマンガ同人やってなかった?昔、聞いた年齢から計算すると
30ちょっとだと思ったけど…さば読んでるの?
324風と木の名無しさん:02/12/06 23:35 ID:UnHI3SMb
また本人叩きか…やれやれ
325風と木の名無しさん:02/12/06 23:35 ID:cxHyHZfj
30ちょいなら正しいかと。 自分の友達は25歳と 本人からきいたそうでつ。
326風と木の名無しさん:02/12/06 23:42 ID:b5zLUfJl
322さん アシ代未払い!? 友達が行くらしいので心配です。誰か教えて下さい!!
327風と木の名無しさん:02/12/06 23:44 ID:UnHI3SMb
しかも自作自演ときたよ…(萎
328風と木の名無しさん:02/12/06 23:48 ID:Qv3HRc9O
未払いは沢内詐痴代じゃないの?
329風と木の名無しさん:02/12/06 23:50 ID:FZ5JWG5z
326です。 自分携帯からの書き込みなんで 偶然IDが 被ったんだと思います。 携帯書き込みって毎回ID変わるはずだし。違いますか?
330風と木の名無しさん:02/12/07 00:03 ID:cT+/xkzT
>>319
私は本人のサイトとかいろいろみて冷めてった…
331風と木の名無しさん:02/12/07 00:09 ID:SR71l37p
紺野けいこはいくえみ綾の影響受けすぎててもにょる…
いくえみの方が断然うまいだけに痛い。
332風と木の名無しさん:02/12/07 00:30 ID:IDt52jjC
携帯からの書き込みでID被ることあんのか?
まあどーでもええけど
333風と木の名無しさん:02/12/07 00:45 ID:ZVQGUz/o
私は一回自作自演をしようとしたら、何回か前のIDが出ちゃって
冷や汗をかいたことが…。
IDが重なるのって同じ中継点を使ってないとあり得なくない?
334333:02/12/07 00:46 ID:ZVQGUz/o
あ、携帯からの書き込みで、です。
335風と木の名無しさん:02/12/07 01:09 ID:fRlfT09G
なんかデジャブな話題がまた…
336風と木の名無しさん:02/12/07 01:51 ID:BNo/g347
>316
>>前者はもったいつける感じが鼻につく。

激しく同意だ。
武田くんシリーズ、人気があって十年以上やってるのに
年に1回しか書かないとこがムカついた。
信者だった頃はおとなしくお預けされていたが、
今思うとさっさと続きかけ!と言いたい。
337風と木の名無しさん:02/12/07 04:13 ID:UNZZ2gRR
>328
沢内さてぃよは消えて欲しい以前に出てすらいない作家のような気もするが…
338風と木の名無し:02/12/07 04:34 ID:hfOwtPxE
>328
HPでアシさん募集してまつ。
仕事けっこうしてるらしいでつ。
339338:02/12/07 04:37 ID:hfOwtPxE
↑スマソ。
>328じゃなく、337の姐さんへのレスでつ。
340風と木の名無しさん:02/12/07 22:31 ID:owEE+r6K
コソノさんて29くらいだったような気が…。
7年くらい前に大学卒業っていってたし(ペーパーで)
でも浪人とかしてたら知らん。
341風と木の名無しさん:02/12/07 22:45 ID:XOyN7yHw
>340
既にだまされている被害者がここに…!
342風と木の名無しさん:02/12/08 00:06 ID:kyOZndcB
わ、私も騙されたのかな。
知り合いがコンノさんと友達で同い年って言っていたから、
28〜29くらいだと思っていたよ(優香、思っているんだけど
343風と木の名無しさん:02/12/08 00:44 ID:AEyohL6P
>340、342
紺野さん28,9だと、自分が二十歳そこそこのとき、
高校生ってなるからそれはありえないとおもう…。それともそのとき、
まじで高校生だったとか?
344風と木の名無しさん:02/12/08 00:45 ID:jIqt5dNY
>341
本人談が五歳サバ読んでるってのはまだしも、
過去の本人談話から計算して30ちょっとだと思ってる人と、
過去のペーパーから計算して29と思ってる人とで
そんなに差はないと思うけど。
どうだまされてるってこと? もっと行ってんのか?
345風と木の名無しさん:02/12/08 00:45 ID:jIqt5dNY
343>>344
すれ違った。そういうことか。
346風と木の名無しさん:02/12/08 00:46 ID:jIqt5dNY
あわわわーん、連投スマソ。
345は344>343の間違いっす。
347風と木の名無しさん:02/12/08 03:12 ID:mM810TSR
二年前のビブパーチィで22歳とコンノさんご本人が言ってました。 今24 25歳位ですよ。
348風と木の名無しさん:02/12/08 03:14 ID:AEyohL6P
>347
ありえねえ…。つか、煽りなのかな…
349風と木の名無しさん:02/12/08 03:14 ID:D7H5kqiM
おいおい煽りか?
それは明らかにウソ
347がウソなのかもしれんけど
350風と木の名無しさん:02/12/08 03:32 ID:hbD6ysef
347ですが 本当に言ってました、コンノさんのお友達もいたし。友達もみんな騙してるってことですか?
351風と木の名無しさん:02/12/08 03:52 ID:Z7AjkgBu
顔とか本人見たことないからワカランなんだけども、
>347は「22歳です」って言われて『そーなのか』ってオモタの?
ほんとは30前後なのにそれなら、それはそれですごいが
352風と木の名無しさん:02/12/08 04:09 ID:28SB2B8U
347です 本人が 「化粧すると大人っぽく見える」と言っていたし、今は顔も覚えてないので 気にしてませんでした。
353風と木の名無しさん:02/12/08 04:39 ID:M3gyioNX
『にじゅうしちです』…と言ってたのを、22に聞き間違えたとかいう可能性はないかにゃ…といってみるテスト
まあ、コンノさんがいくつでもどうでもいいスが
354風と木の名無しさん:02/12/08 04:53 ID:9kb7a+6v
コンノさんは見たことないが、
ヤバい外見の若い人なんて、いくらでもいるからなあ。

まあ漏れも、コンノさんがいくつでもどうでもいいが。
355風と木の名無しさん:02/12/08 07:56 ID:mw0YUU9D
年齢は多少嘘があってもどうでもいい。
アシ代未払いやパクリなどの方が気になるよ。
356風と木の名無しさん:02/12/08 08:30 ID:28SB2B8U
ビブで担当ついてるアシ嬢のネタ 盗んでビブで先に描いたってやつ?話すアシが悪い。
357風と木の名無しさん:02/12/08 09:03 ID:/90TYuzg
>356
そんなのまでパクリと言われてもなあ…。
証拠ないんだから好きに言えるよね。
未払いのことだってなんか書き逃げみたい。
タチ悪いヤツに恨まれてるのね。

とりあえず話題を変えるか。
あきばじろうって人、今までどーでもよかったんだけど
最近やたらピアスによく書くので邪魔。
ピアスはページのわりに高いんだから、ひとつ読めないのがあると
すごい損した気がする。むちゃ古臭いし、全然萌えない。
なんでこの人生き残ってるの? もう消えていいよ。ていうか、消えて。
358風と木の名無しさん:02/12/08 16:27 ID:AEyohL6P
>356-357
それ全部コンノさんのネタ?
初耳だよ…。
でも、そのかきこみだけ見ればやっぱり話すやつが悪いな…
ウカツというか…。
359風と木の名無しさん:02/12/08 17:23 ID:ZM03db4p
>357の、あきばじろう消えて。に禿同!!
何で奴は未だに生き残ってんのか謎だ・・・
どう考えても需要が有るとは思えん。
男女エロも描いてる様だし、さっさとそっちに
行ってくれや。と小一時間

あと、CHI-RANもいらねぇ。
360風と木の名無しさん:02/12/08 18:14 ID:7vV3pv93
うかつに身元がバレるようなレスするから
361風と木の名無しさん:02/12/08 18:32 ID:GAQ426sn
御本人でつか?
362風と木の名無しさん:02/12/08 18:57 ID:1k0DVF6/
コンノさん、良かったですね擁護な意見多くて
363360:02/12/08 20:21 ID:6VhHA29/
ん?漏れのことか?359へのレスだったんだが
364風と木の名無しさん:02/12/08 21:52 ID:hbD6ysef
347 です。パーチィに同席した友達に確認しました。 やっぱり 22歳とコンノさんご本人が言ったです。 嘘なのかなー謎。
365風と木の名無しさん:02/12/08 22:06 ID:eHzQMa3N
>364
冗談なんでは。私もよく、かしこまっていない
場所では、初対面のヒトに10歳サバよんで
笑いとってる。要するにすぐばれる嘘。
366風と木の名無しさん:02/12/08 22:13 ID:FpdduNhk
コンノさん歯山様じみてく…
367風と木の名無しさん:02/12/08 22:20 ID:IFrRmvrw
>364
私も365さんと同感。
それってよくあるジョークだよ。
だって紺野さん雑誌に高校生のときに当時大爆発してた
つばさパロにハマったって書いてたよ。
だからべつにサバ読もうとかそういうの考えてないと思う。

30前のときに22ってのは言うのはどう考えても冗談。
しかし本気にする347さんみたいな人がいるのを見ると
いっそもっと弾けて16でーすとか言わなきゃならないなあと
ふと思ってしまったよ。
368風と木の名無しさん:02/12/08 22:26 ID:2b8SbaNW
ちょっと待ってよ。
ジョークだったら、
>352みたいな事言う?
言わないと思うぞ。
369風と木の名無しさん:02/12/08 22:35 ID:M4Emd6kl
>368
ジョークの続きで笑いながら…ってことなら充分考えられるしね。
その場にいなきゃニュアンスまでわからないからさ。
まあ、どっちにしろ年齢なんてどうでもいいんじゃないの?

こういうことって、あくまでも「ウソついてたー」って言いたい人は
何を言われてもそう思うだろうし
どうでもいい人は、だから年齢くらい何? となるだけなので
そろそろ終わりにしてほしいんですけど。
正直、作家の年齢なんてどーでもいいことなんで。
370風と木の名無しさん:02/12/08 22:44 ID:S7c/meEN
気になったんだけど、347さんって同業者もしくはその関係者なんでしょ?
身元われるの怖くないのかなあ…。
本人かその関係者が見てたらすぐわかっちゃうことじゃん。
なんかあまりにも迂闊な気がして、見ててどきどきしちゃう。
371風と木の名無しさん:02/12/08 23:52 ID:BsUp87O5
ビブは知らないけど、出版社のパーティって一般人も沢山いるよ。
それはまぁ関係者に入れてもらった人だから、完全に一般人とは言えない
かもしれないけど。でも、いちいち全員と名刺交換してるわけじゃないしなぁ。
372風と木の名無しさん:02/12/09 00:25 ID:/iG2ovOg
ジョークって、相手に分からないとそれはもうすでにジョークじゃねえと
思わなくもないんだが。いや実際年齢の話なんてどうでもいいんだけど
擁護が多くてちょっと驚いた。ジョークって「先月七五三に‥‥」とか
そーゆーツッコむ余裕を残した上で言うもんだと思ってたよ。
単に人を騙して、他人がそれを信じているのを見るのって、ジョークかなあ。
373風と木の名無しさん:02/12/09 00:27 ID:S7DhlZ36
>347さんは前に作家スレでセクハラの相談してた人だと思う。
もう少し2ちゃん慣れしてから書き込んだ方がいいと思うナリ。
身元バレしちゃうよーと少し心配でつ…。あと改行ヨロシコ。
374372:02/12/09 00:29 ID:/iG2ovOg
あ、でもコンノさんて人がすごく有名な人で、年期が入ってるって周知の事実で
知らない人がいるくらいなら、そういうジョークもありなのかも知れませんな。
年齢ネタ引っ張ってスマソ
375風と木の名無しさん:02/12/09 01:10 ID:1aW3ui0y
こんなトコで内輪ネタ晒すバカが一番イタイ
スルーしてしかるべきだと思うが。

こないだからマンガスレで自演したり作家スレで正体バレたり、まさか全部一人じゃないよね…
376風と木の名無しさん:02/12/09 01:35 ID:kfc3cb11
未払い、パクリは全然別の人の話だろうよ…。
大体某所で話題になったパクリは字書きだっつうの。

コンノさんもこんな粘着私怨が付いてかわいそうに。
なんとも思ってなかったけど応援しちゃおうかな(藁
377風と木の名無しさん:02/12/09 12:45 ID:Wq4lcm75
さくらあしか に消えて欲しいぞ。
てか、もう男性向けにいって戻ってこないでください

最近の絵のキモさはなんともいえないし、話も
とりあえずエロいれとけ、ってくらいにしか読めない
10年くらいまえはかわいい話を書いてくれてすきだったのだがなぁ。

あんまりかくと三行半スレにイケといわれそうだが。
そこまでの思い入れもないし、今は雑誌に載ってると買いたくなくなる。
378風と木の名無しさん:02/12/09 19:46 ID:GrdZCYde
コンノさん、本人と近しいものですが、29が正解
379風と木の名無しさん:02/12/09 19:52 ID:DYNq8i7T
紺野さん、あなたのせいで傷つきました。
380風と木の名無しさん:02/12/09 20:36 ID:d5szEoLu
>>378 もうすぐ31だそうです。
381風と木の名無しさん:02/12/09 20:45 ID:9aVTXGU0
もういいじゃん、歳なんかいくつだってさあ。
ちゃんとそれなりの税金払って仕事もちゃんとこなしてんだろうしさ。
…と思わずにはいられなくなるよ、ここまでその話題に粘着してるとさ。
382風と木の名無しさん:02/12/09 21:00 ID:Era3lPzU
紺のさん絵が苦手だから消えてもかまわんけど
私怨叩きしつこい
つかビョーキなんじゃ…ブルブル
383風と木の名無しさん:02/12/09 23:22 ID:diZHcPEr
自作自演私怨厨Uzeeeeeee
やればやるほどバレバレなんだから
ちっとはROMって腕磨いてからやれ。
384風と木の名無しさん:02/12/10 00:17 ID:ofJC/7Ca
話題を変えましょ。

消えて欲しい作家。
斑鳩サハラ
もう消えてる?
私のやおい本デビューはこの人だった。
初期は比較的読めるが
今じゃ、話を練る事もしてなさそうだ。
この人は突飛な設定とか作った方がいい。
普通の学園物はやめれ。
あと、終わらせてない本の続き書け。
新刊予定出しといて延期しまくるな。
385風と木の名無しさん:02/12/10 00:28 ID:vmeJ9Ai6
宮川ゆうこって何ですか?
いくらリーフでも、あれは…。
386風と木の名無しさん:02/12/10 01:06 ID:gmGLDIZA
エンドレスなんとかってシリーズをどっかでかいている人(名前忘れた)
1冊読んで大爆笑。HP逝って信者との会話で再度腹捩れる。

ある意味面白い人材だが、あんなんで印税稼いでいると思うとムカツク。
よって消えても全然惜しくない。
つか足跡残さず消えてくれと思う今日この頃。
387風と木の名無しさん :02/12/10 02:19 ID:w06lyOEE
>>386 禿同! 水 月 真 兎 ですね。

あの人ってさ、リンクされているHPで自分のファンと一緒に
同出版社からでている作家を馬鹿にしているような発言が何度もありましたよね。
自分の文はどーよ?と突っ込みたくなりました。
BLCD第二弾(笑)も、売れているから企画が上がるのだろうけど、
一部信者と異常にくっついてまだアフレコも終わってないCDの内輪話を詳しく話すのも…どうかと。

>あんなんで印税稼いでいると思うとムカツク
ネットでアイタタ…な発言が多いのでこちらも禿同。
ネット作家だそうですが、そのHPも今となっては何の意味があるのか?
仕事の予定や出版物のアップもされず放置状態。
もう一つの着物のサイトは「ネットを断って仕事」と断言している状態でもちゃっかり更新。
同人の通販はしないけど(w オク利用で同人読む読者は信者と一緒になって叩く。

確かに見ていて面白いんですけど、
この人の本を見るより新しい作家の違う本を手にとってみたいので、早く消えてほしいですな。
388風と木の名無しさん:02/12/10 03:02 ID:fbDSEFqg
>>387

詳しすぎて私怨に見えるよ。別にいいけど。
389風と木の名無しさん:02/12/10 03:08 ID:1/ZyOvCs
最近私怨バレバレのが多いなあ…萎え
作品叩きならともかく作家個人叩きはみじめに見えるからやめて欲しい
390風と木の名無しさん:02/12/10 03:53 ID:VA/sWZpJ
わたしゃ水月じたいはどうでもいい。文字だから、嫌だと思えば
目を瞑ればいいからさ。
しかし十条カズミの絵はどうよ。
キモイ。
いっそしげの秀一につけてもらったらどうか。

十条もな…イニDの聖地でイタタ行動を繰り返して
地元走り屋から恐喝寸前にまで行ったのにまだイニDやるかよ。
391風と木の名無しさん:02/12/10 05:05 ID:hwtZVmUA
ほほう

しかししつこいねチミ
392風と木の名無しさん:02/12/10 05:22 ID:P2ZvoN61
どのスレでもそうだが
禿同!!←とだれかの叩きに嬉しそーに便乗してる香具師は
バカが多い
393風と木の名無しさん:02/12/10 05:25 ID:bhCaGrMN
>>392
禿同!!(ワラ
394風と木の名無しさん:02/12/10 06:13 ID:G2oy9Nhx
本人降臨の確率が何となく多いのもこのスレの特徴
395風と木の名無しさん:02/12/10 09:44 ID:2fEhyuvV
>>387
ほう。
葉でしかデビューできなかったのに、葉作家を馬鹿にしていたのか?
そうですか。
396風と木の名無しさん:02/12/10 09:55 ID:2fEhyuvV
>>387
ほう。
リーフでしかデビューできなかったのに、
リーフ作家の悪口言っていたとは本当ですか?
397風と木の名無しさん:02/12/10 10:53 ID:PfjwGg9K
水月さんか…。
サイト行ったことないので、ご本人が痛いかどうかは知りませんが、作品は
1冊でお腹いっぱいになりました…。
BL読み仲間の友人にも彼女のファンはいないのですが、シリーズがたくさん
出てるってことは、それだけ需要があるってことですよね。
どの辺がいいんだろう…。煽りじゃなく普通に疑問。
398風と木の名無しさん:02/12/10 10:57 ID:GkeWU31c
BLはまりたてとかリア厨・リア工が読むんでわ…
399風と木の名無しさん:02/12/10 11:01 ID:VYmOpVrw
>398
いやむしろ、エロ大好きな主婦層かも。
400風と木の名無しさん:02/12/10 11:34 ID:b4AapV4T
着物のサイトってあそこのことかな…なんか作家らしき人が書き込んでて
イタッと思った憶えが…
401風と木の名無しさん:02/12/10 15:12 ID:OiyPz/sx
消えて欲しいとまで思う作家はいないけど、ハズレ本を買いたくないから
たまにここをチェックしてまつ。

前に見たときも、今、話題になってる人の名前が挙がってたよ…。
そして、かなり荒れてた。
このスレ消えろとか、ここの住人をけなしまくってたなあ。

これからもっと荒れるかもしれないね…。
402風と木の名無しさん:02/12/10 15:29 ID:PfNKf90E
ネット作家はネット動員力があるからねえ…。
嫌がらせやアラシはスゴイよ。
水月さんって、自分のサイトのトップページに
延々とキリ番ゲッターの名前をアップしていた人でしょ?
エロエロなのに18禁指定にしないのはなぜだろうと思っていたけど。
デビューした頃は謙虚だったのに、人は皆、変わってしまうんだね。
403風と木の名無しさん:02/12/10 20:37 ID:mbefuML5
水月さん・・・明らかに未成年が混じっているのにお酒が飲める店でオフ会を開き
未成年に飲酒を勧めていたということを聞いたことがありますが本当ですか?
404風と木の名無しさん:02/12/10 21:15 ID:ozJD1ydy
なんでもいいが、増長した時の愚行はあとから効いてくるよ
405風と木の名無しさん:02/12/10 21:23 ID:QgTN4Fry
>>403
過去ログ読めよ。あんまりループすると私怨にしか見えない。

私怨カコワルイ!!
406風と木の名無しさん:02/12/10 21:38 ID:8Ab8KrGl
私怨も、>>117さんくらいになればカコイイけどな(w
407風と木の名無しさん:02/12/10 21:55 ID:rdjIaBSa
>401
予想どーり。>405
408風と木の名無しさん:02/12/10 22:06 ID:PVAFkEIq
作家個人の噂話は控えろよ
みっともない
409風と木の名無しさん:02/12/10 22:49 ID:aWig0nCF
>>408
作品が駄目です。
ネット上の素行が駄目です。
オフでの素行も駄目です。
消えて欲しいです。
…ってのは駄目なの?
410風と木の名無しさん:02/12/10 22:55 ID:3C1FRmu9
>409
作家個人に話題が及ぶと、マジでくだらない荒れ方するからさー。

板のローカルルールになぜ
「・同人の制作話・噂話・イベントの内輪話等→「同人板」へ」の項があるのか、
ってこと、思い出してみてくれ。
411風と木の名無しさん:02/12/10 23:47 ID:9LW0p5ML
水月なんとかの話が出ると荒れるなー。

江上冴子スレみたいに専用スレ立ててヲチでも叩きでもしろよ。
412風と木の名無しさん:02/12/10 23:57 ID:LW+naWHR
ネットで読んだ探偵の話は、キャラが好みだったんで商業誌も読んでみた。
まあこんなもんかと思った。ネットの方が面白かったけど>水月さん

ここで名前を見ても「もう読まない」とは思わないけど、
本人か周りの人間が書いたらしい痛いレスを見ると
「もう読まないでいようかな…」と思ってしまう。
汚い言葉で読者をののしるのには激萎え。
413風と木の名無しさん:02/12/11 00:21 ID:CbkmKOLG
もんちかおり

お願いだから消えてくれ。
好きな作家の本の挿絵をされると無性にもにょるんだ。
表紙だけなら良いけど中身にあると話のイメージが崩れるから止めてくれ。
特にロリじゃない大人な話の挿絵はほんっとうに!やめて下さい。
414風と木の名無しさん:02/12/11 01:37 ID:X4ddP/tu
>>409
それじゃ話が終わらないからなー。
作品がダメってのは「へた・何で人気あるの・エロばっかり」くらいで
終わっちゃって、あとは過去の悪行の羅列だもん。
それ、あんたが脳内アボーンして魚血すればすむ話じゃないの?
って言いたくなるよ。
415風と木の名無しさん:02/12/11 02:22 ID:CYAKcoDV
>>413
激しく同意!

でも私は表紙すらいやだ…
416風と木の名無しさん:02/12/11 02:35 ID:pwbJRm21
もんちは日記が痛すぎ。
かまってちゃんなのかな?あの人は。
チヤホヤされるが好きなんだなーと。
いっそやめりゃいいじゃんって思ったよ。
あと一年もすれば記憶からいなくなる人。
417風と木の名無しさん:02/12/11 02:41 ID:oE0pO4dK
このようにして
ループが…
418風と木の名無しさん:02/12/11 03:51 ID:Sm0c2DcN
自分も、もんち消えてくれてもいい。
どうしてロリ化したんだろ…
過去の作品傾向好きだったのに。
挿絵されると激しく萎えるな。
419風と木の名無しさん:02/12/11 03:55 ID:RMWiNQ8o
細かいことだがロリでなくショタでは?
420風と木の名無しさん:02/12/11 04:19 ID:evCQJpoS
>419
ロリショタってやつだね。
421風と木の名無しさん :02/12/11 08:01 ID:EQ5W7P2P
>>412

>汚い言葉で読者をののしる

ってどんな事を言ったのでしょうか
422風と木の名無しさん:02/12/11 11:28 ID:AfkXxqTT
否色れーいち 描きすぎ 荒れすぎ 全部ダブルコール。
423風と木の名無しさん:02/12/11 11:35 ID:wgsfJ2Gq
もんちっちは挿絵カンベンだけど、マンガはまあまあなんだよね。
挿絵業はやめて、その分本業に身を入れりゃあいいのに・・・。
424風と木の名無しさん:02/12/11 12:33 ID:8itZXWQk
>>421
本人のサイト見てくればいいじゃん。

>>423
私ももんちっちは漫画に専念してほしい。
425風と木の名無しさん :02/12/11 14:16 ID:VDJVzYHW
421です。

一通り見たつもりなんですけど・・・
日記が痛いよな〜と思いましたが「読者をののしる」ってどの部分なのか
ちょっとわからなかったのです。
426風と木の名無しさん:02/12/11 15:24 ID:s8HGtJ/A
>>425
じゃあ私怨のデマかもしれないね。

ループし過ぎだし、作家本人叩きうざい。
よって水月さん専用スレ立てるの賛成。そうすればここで私怨見なくて済む。
427風と木の名無しさん:02/12/11 15:35 ID:AfkXxqTT
火のない所に煙は立たぬ
428風と木の名無しさん:02/12/11 15:45 ID:taeNGs7k
>火のない所に煙は立たない

それはわかるんだが、

こう同じ作家の人間性叩きが続いたりすごい情報に詳しかったり
ある作家の名前を出すとそいつの実体だかなんだかを懇切丁寧に説明する香具師が
すぐ出てくるとなんだかな。

それが一番酷いのが水月なんとかなんだよな。
水月スレ立てれ。
429風と木の名無しさん:02/12/11 16:03 ID:+Hy9wTIp
なんかウツになってきた。
水月さんて香ばしい人なのか…
430風と木の名無しさん:02/12/11 16:56 ID:n++VMA1s
>421
412のレスよく読んだ?
このスレで名前があがるたびに、本人あるいは周囲の人が荒らしに来て
汚い言葉でここの住人を罵ってるってことだよ。
それなりだと思って読んでたのに、そんなことされたら萎えるでしょう。
431風と木の名無しさん :02/12/11 17:01 ID:vUDONbun
見てきました。
着物サイト関係で某作家と作品をボロクソに叩いていましたね。
見つけるのに苦労しました。ちょっと気が付きません。

同じ出版社(ですよね?水月より先輩なのか?)の作品をあんなに・・見てかなり寒かった。(確かに冬だけどさ)
ネット作家があーいった使い方するのはどーよ?と思った。
通販、去年以前の申し込みのものはいくらなんでも今年中(もう年末だけどさ)
に発送してやれよ、と思った。結構いいかげんだと思った。
自分の着物をネットで落札・購入(購入毎にアップ、多量)していて、
自分の本のオークションについて否定的なのは、やはり香ばしい??
っていうか、郵便局に行くなら着物代金送金ではなくて読者に本送ってやれよ・・・・

>>421
残念ながら読者を罵った部分は見つけられませんでしたが、
読者を馬鹿にしていると思いましたね。
罵った部分があるなら私もちょっと見てみたいかも

本も購入したことがあったのですがもういいです。
こんな作家だったのね・・・。

>>402
>ネット作家はネット動員力があるからねえ…。
>嫌がらせやアラシはスゴイよ。

そうなんですか・・。怖・・・。
もうイタイ行動を見せないでもらいたいものですな。

以上。
432風と木の名無しさん:02/12/11 17:51 ID:bJKZtKTd
叩かれても大人しくコトが過ぎるのを待つのが、かしこい大人のちゃねらーです(ワラ
433風と木の名無しさん:02/12/11 18:08 ID:6emuQHbZ
水月(みなつき?みつき?なんて読むのかすら知らん)関連ヲチが
ウザいって言ったら即お取り巻きかよ。
痛い作家ってアンチも痛いのは定説なんだな・・・
434風と木の名無しさん:02/12/11 18:13 ID:+Hy9wTIp
( ´_ゝ`)ハイハイおちけつ。
住人同士のやりあいレスもここの風物詩ですな
435風と木の名無しさん:02/12/11 18:15 ID:O+bvXD0q
私怨がうざいのは同意だが、元々「消えて欲しい」なんてごきぶりほいほい
みたいに私怨も惹き付けるタイトルなんだから仕方の無い部分もあると思う。
単独スレ立てて追い出すのも手かもしれないけど、その中で言い争って発散する
どころか更に過熱して頭に血が上った人に、他のスレでいきなり絡まれたりする
二次被害が嫌だ。好きな作家スレならマターリして良いんだが、叩きスレは攻撃性を
パワーアップさせて他に出てくるから鬱陶しい。
436風と木の名無しさん:02/12/11 18:53 ID:OOK5M1tM
>431
見つからないー。>ボロクソ
何月くらいのかだけでもよかったら教えて。
437風と木の名無しさん:02/12/11 20:23 ID:I2HxvyoT
そろそろスレ違いだろ。

【私怨】BL作家って…【上等】

とかでも立てたらどうだ?
438風と木の名無しさん:02/12/11 20:35 ID:HnoH4njp
>437
消えて欲しい理由はなんでもいーんだって。
今までだって私怨はいくらでもあった。
年齢どーのとかって話はお腹いっぱいだけど
ネットでイタいなんて、充分に消えて欲しい理由になるだろ。
なにを今になって私怨はスレ違いとか言いだしてるんだろ…。
なんか必死になって話逸らしたい人がいるみたいだな(w
流せないヤツはこのスレくんな。
439風と木の名無しさん:02/12/11 20:43 ID:2Idcj1me
>>438
藻前もなー。

「こんな作家なんですよ。皆さんで嫌いになりましょう」みたいな私怨はうざい。

ここで教えてチャソやって、「えーそんな作家だったんだー最悪ー」
みたいなレスも萎える。
440風と木の名無しさん:02/12/11 20:46 ID:qAJTHPyP
こういうスレで擁護するのは逆効果だと思うんだけど。
遠回しでも直接でも。
擁護じゃなくても、追い出そうとするより、スルーした方が吉。
作家さんの評判が下がるの確実だよ。
441風と木の名無しさん:02/12/11 20:47 ID:t6OSGG1o
>438
マジでスレのパート1から読んでる?
442風と木の名無しさん:02/12/11 21:44 ID:0P1KCjvn
コンノさんのときは私怨チャンかなーと思ったけど
水兎さんのは私怨というよりはイタタをちゃーなだけじゃないの?
スルーすれば流れるものを躍起になって追い出そうとするから
逆に荒れるんじゃないの?
あまりに必死な感じがして、もしかしては逆に私怨チャンが
庇うふりして荒らしてるのか? とか思ったり。

カンケーないけど、この水兎さんってチョットエデンの人を思い出して
しまった。日記のイタさとエロエロなだけのシリーズ続けてるってのが
なんか似てる気がするよ。あっちのスレで一緒に語っちゃダメかな?(w
443風と木の名無しさん:02/12/11 21:47 ID:8JDpJk5b
>あっちのスレで一緒に語っちゃダメかな?(w
そうしてほすぃ。

あとはBL作家のHPをヲチするスレを作るとか言ってみるテスト。
ここでヲチしてもスレ違い。
444風と木の名無しさん:02/12/11 21:59 ID:fO1ntDQR
エデンの人のスレは結構好きなので合流はイヤン。
ネタの当人の痛さの格もカキコの芸も違うし。全然余裕がない叩き文章は
読んでいてつらい。別スレでよろしく。
445風と木の名無しさん:02/12/11 22:03 ID:DJrIlW0S
>443
スレ違いスレ違い、うるさいなあ。
スルーもできないのか?
うざい言う前に自分でネタふれ。

と自分で言った手前、ネタをふる。
一宮なんたらって今月ビブからコミックス出た人。
なんだか心からつまらないのですが。
絵もザツで汚いし、話の中身はゼロだし…。
同人だけやっててください。こんなヤツ使うなよなあ…。
446名無しさんと大人の出会い:02/12/11 23:25 ID:srFzyN0p
尾崎 南 こうがゆん いい加減話し終わらせて欲しい。
川原つばさも・・・・・
447風と木の名無しさん:02/12/11 23:59 ID:w8TYbhX1
>>446
バブルの香りがする人たちだね…。
448風と木の名無しさん:02/12/12 00:22 ID:jyK0QuyE
本人イタタネタは私怨でつか?だとすると私怨だらけでは?
449風と木の名無しさん:02/12/12 00:40 ID:Z1ZGCelm
ハイ、ネタふり。ネタふり。

真船るのあ 

がもう消えてくれてもいい。
一番新しい本はマジ萎えだった。
もう作品は書けないようだな。
消えてくれ。
450風と木の名無しさん:02/12/12 01:17 ID:tP83pUrM
同じネタでも書き方しだいで叩かれずにすむ(まぁタイミングもあるけど。
たまたま絡み厨が来てたり)のだが。

初心者が多いということか…。
451風と木の名無しさん:02/12/12 01:40 ID:BZJGfdlT
絡むのは大抵関(以下略
452風と木の名無しさん:02/12/12 07:10 ID:ykyx+zd3
秋月こお、もういい加減消えてくれ。
児童文学なりなんなり行って、二度と帰ってくんな!
453名無しと木の名無しさん:02/12/12 07:58 ID:bvsCSw4B
蔵王大志。
別にホモ漫画自体は嫌いじゃないが、少女漫画描くならちゃんと少女漫画を貫け。
微妙にホモ練りこまないと描けないんだったら少女漫画描くな。
454風と木の名無しさん:02/12/12 08:38 ID:sz/EFhij

同人誌の焼き直し作家全員逝ってヨツ。


…そして誰もいなくなった。
455風と木の名無しさん:02/12/12 10:20 ID:BZJGfdlT
自称美人作家、22歳、の先生をコミケで見てくる。 楽しみ(v
456風と木の名無しさん:02/12/12 10:27 ID:L0S3qODl
>455
誰の事じゃい?
457風と木の名無しさん:02/12/12 11:09 ID:lh4B3KuL
コソノさんだよ。
昔籠球の時にみたけど美人系だったよ。
458風と木の名無しさん:02/12/12 11:12 ID:X9OeJb4f
455でつが 451とID被った!ビクーリ こんなこと あるんやね。
459風と木の名無しさん :02/12/12 11:23 ID:y28ZGk0M
水月の話は荒れるね。特定の作家も。動員された関係者がいるのか
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

イタさ加減がネットで確認できるのもネット作家ならでは。
単なる噂じゃないならある意味仕方がないうような気も。
マターリマターリ…

同人の焼き直し、見たくない。
絵がそのまんま。髪や体型も。
名前だけ変えてみてもどのジャンルかすぐわかるよ。
本屋で見ると激萎。消えてよし!

460風と木の名無しさん:02/12/12 11:24 ID:pukvh368
コンノさんだとしたら自分で美人なんて言ってないと思う。
だって自称する必要がないんよ。他人から言われるから。
オーギさん、アカマさん、ヤシキさんと並んでオシャレ美人系。
ぱーちーでお会いするのが楽しみな方々っす。
461風と木の名無しさん:02/12/12 11:27 ID:lh4B3KuL
そんなにホメタタエえるとまた煽り系レスがついても知らんぞ…(´Д`)
462風と木の名無しさん:02/12/12 11:40 ID:pukvh368
460>461
ていうか、これじゃあスレ違いもいいとこだよー。
スマソ
463風と木の名無しさん:02/12/12 11:45 ID:mXyhwy68
コンノ擁護 多すぎ。まぁ 本人見てるといってたから 降臨だな。仕事しろよ いくえみパクリ。
464風と木の名無しさん:02/12/12 13:01 ID:IxU2CWu5
>463
擁護が多いのは、私怨チャンがあまりにも厨だったせい。
半分はコンノ擁護じゃなくて私怨ウザーに見えたyo。
確かに今どきこんなわかりやすい私怨も珍しい。
465風と木の名無しさん:02/12/12 13:04 ID:lh4B3KuL
コンノさん私怨レスなんてあった?
水なんとかさんと間違ってない?
466風と木の名無しさん:02/12/12 13:20 ID:uLSYhtpa
コンノ私怨はウザイが そこまで怨まれる 本人の性格の悪さが更にスゴイ。
467風と木の名無しさん:02/12/12 13:25 ID:VfCVuel+
私怨っていうかみっともないのイクナイね。

同人焼き直し作家、まじで消えてくれ。
オリジナルだと思って買う読者に失礼じゃねーのかっつー話。
468風と木の名無しさん:02/12/12 13:48 ID:1y3SZ/tA
>466
その考え方はどうかと…。
とある編集者が作家から10時間にわたるイヤがらせ電話攻撃を受けた。
それに関してある方が「その編集者はよほど恨まれるようなことをしたんですね」と
いかにも編集者に非があるかのような発言をされたのですが
多くの人は「ふつうはキチ作家にあたって気の毒な編集者と思わないか?」
という意見でした。
貴方の考え方は前者そのものです。
その前者の発言とは、某所で牛と呼ばれてる元作家さんでつ。
お友達になってあげてください。

世の中には嫉妬から私怨をもつ人もイパーイいるのよねえ。
私怨もたれからってもたれた人の性格が悪いとは決して言えないのさ。
該当作家のことは知らないが、466は極端だろ。
469風と木の名無しさん:02/12/12 13:57 ID:6QiNHYZZ
糞スレバソバソ立ってるんだから誰か言ってたみたいに私怨スレ立てろよー。

【私怨?】BL作家@噂の真相【アイタタタ】
470風と木の名無しさん:02/12/12 14:00 ID:nEWq+lsB
>469
いやなときはスルーもしくはネタをふれ。
いちいち新スレ立てろとか言うなよ。鯖負担をちった気遣え!
471風と木の名無しさん:02/12/12 14:06 ID:X9OeJb4f
コンノイタタネタ 火のないところに煙りはーてな 話。とりあえずぱくりやめれーーーーっ。
472風と木の名無しさん:02/12/12 14:45 ID:mXyhwy68
第三者を語った降臨が拝めるスレはここですか?
473風と木の名無しさん :02/12/12 15:09 ID:LRFL7eCB
私怨よりヲッチャ−に見えるヨ
黙ってスルーしたらいいのに。

七瀬かいを久しぶりに読んでみた。
だめだった…。
昔と印象が違う。とてもつまらなかったよ…。
474風と木の名無しさん:02/12/12 15:15 ID:lh4B3KuL
えっ?!昔は面白かったの!?
475風と木の名無しさん:02/12/12 15:18 ID:1vglzDyJ
携帯で何度もID変えて書き込んでる奴がいるだけ。
バレバレだぞ私怨厨(w
476風と木の名無しさん:02/12/12 15:27 ID:sYWfkQkq
>七瀬かい
久しぶりに見たな、この名前。
477風と木の名無しさん:02/12/12 16:11 ID:M4dlLz5B
七瀬かいに限らず(同人ネタまじりゴメン)
プリッツ倶楽部の面々(カズミマキ、モモサクラ、イケドユウコ、オウミ、ナナセカイ)は
なんかもうだめぽ。
478風と木の名無しさん:02/12/12 16:17 ID:E5fDiTse
>477
確かにその人達なんかもう古くさいよね。。。
昔まだここまでボーイズラブ全盛期でなかった頃は
小説も漫画もまだ少なくてむさぼるように読んだものだったけど。
479風と木の名無しさん:02/12/12 16:22 ID:sYWfkQkq
>全盛期でなくてむさぼり読んだもの

漏れの場合 カ イ サ ク ラ だな…。
恋-ren-とかはよかったが、AとかBとかCとかいうやつ。

消えてくれ。その前に金返してくれ。
480風と木の名無しさん:02/12/12 18:08 ID:lh4B3KuL
>477
そのオウミって人のまんが読んだ時、あまりのへたれさ&内容のなさに
本気でこいつのぶんだけ金返せと思った。
なんで仕事があるの?人脈?
 消  え  て
481風と木の名無しさん:02/12/12 20:54 ID:aMMToLeA
>478
よく古くさいっていうけど、具体的にどういうことなのかなーとちょとギモン。
擁護じゃないけど、昔からいるって印象だけで古くさい?
たくさんペンネームを持っている作家は、そういうのの目くらましなんだろうかと。
482風と木の名無しさん:02/12/12 21:59 ID:vvur8D1q

私が古臭いって思うのは、選ぶ言葉のセンス。
マンガだったら他に服のセンス、あと絵そのものかな。
別に古くからいる人だからって、古くさいとは思わない。
483風と木の名無しさん:02/12/12 22:32 ID:WsEjvu5f
私が古臭いと思うのは、

「 超 絶 」

って使うテンテー方…。すごく古臭く感じるのは私だけですか?
484風と木の名無しさん:02/12/12 22:43 ID:2taMCnqB
ハギワラをバカにすんのか!
485風と木の名無しさん:02/12/12 22:54 ID:L6FTC2au
>483
でも、飛翔系同人のサークル名で若いけどそれ使う人見かけるような…
486風と木の名無しさん:02/12/12 23:33 ID:lh4B3KuL
いや、古臭いのは間違いなく「絵」だって。
487風と木の名無しさん:02/12/12 23:41 ID:pukvh368
若くても古臭い絵の人は確実にいる…。
488風と木の名無しさん:02/12/13 00:17 ID:TMspHT/Q
古く臭いってのは、あさぎり夕とかこだか和麻とかですか?
489風と木の名無しさん:02/12/13 00:20 ID:f+VCUodc
ハイ( ; ´д`)ノ <古臭い絵というのは妖キアヤとか言う人の絵のことだと重い松。
490風と木の名無しさん:02/12/13 00:27 ID:Y5msZg63
よしき妖たんのこと?
あれは…古臭いとかを超越っぽい…苦藁
漏れはまさに七瀬かいとかが古いと思うyo
あと沖まみや、島あさひ。
つばさや★矢を思い起こさせる人=古い、でつ、漏れの場合。
491風と木の名無しさん:02/12/13 00:41 ID:CnO5KvhC
七瀬かいはどう見ても古いと思うんだが…。
話によっては読めないこともないので消えてようとどうでもいいでつ。

消えて欲しいのはまんだあぽーでつ。
この人の漫画を見かけるだけでもにょもにょしまつ。
生理的に好かん!
492風と木の名無しさん:02/12/13 00:43 ID:4wo3wm/O
でも「古臭い」がどういうのかわかんないって人はその人のセンス自体
古臭いわけだから具体例を挙げてもどうにもならん。
ボーイズで古臭い人なんてあげ始めたらキリがないと私は思うが。
493風と木の名無しさん:02/12/13 00:45 ID:Q4RsCKZB
読者もそれなりに年食ってる人間が多いんだから、バランス取れてていいんじゃ…
494風と木の名無しさん:02/12/13 01:03 ID:D/JvIYlB
まんだアポーは昔はまあほどほど好きだったんだが
アポー自身が結婚した前後あたりから猛烈つまらなく思えてきた。
495風と木の名無しさん:02/12/13 01:15 ID:WwVNrb9Z
>494
子供産んでから更にひどくなった気が…。
496風と木の名無しさん:02/12/13 01:32 ID:Egr7LUoT
>493
需要に供給ってことね…この業界ってやっぱ若い読者少ないのかなあ。
どうなんだろう実際のところ。
497風と木の名無しさん:02/12/13 03:50 ID:YaAZEPjm
そんなことないと思うけどここの板は年齢規制もあるし
(建前だけだと思うけど)確実に年齢高いと思う。
私は20代後半ですが話題に全くついていけないことが
よくある。
498風と木の名無しさん:02/12/13 04:28 ID:2uzHMQ/Q
私は逆に「こいつら絶対若い(十代)だな…」と思うコトが多い。


499風と木の名無しさん:02/12/13 09:04 ID:z6Cvgzld
モモキサエ あごでコンクリート かち割れそう あーゆーの流行りなん?
500風と木の名無しさん:02/12/13 10:06 ID:LR3P/qBC
>499
ワラタw<あごでコンクリかち割れそう

流行なら嫌な時代がきたものだなw
アゴといえば、シハンたんとか女豹様なイメージだなぁ
ああ、あと名前忘れたが顎様っていわれてた人。
501風と木の名無しさん:02/12/13 11:34 ID:agMugfXf
まあBLは購読層が幅広いから古臭くてもそれなりに需要があるんだろうけど。

個人的には、受攻に差の無いシャープな体格のマンガを見ると今風?と思う。
例えばB-BOY最新号の奥田七雄とか。
499の絵柄はね〜なかよしとかりぼん卒業の若年層に親近感を与えるらしい by妹
502風と木の名無しさん:02/12/13 13:12 ID:n3VULwfG
昔は、絵が綺麗(好み じゃなければ、読む気がおこらなかった>漫画
今は、絵がイマイチでもとりあえず読んで、ストーリーが良ければ満足できるようになった。
絵よりストーリー重視になったらしい。
本当は、絵も話も好みなのが一番いいんだけど。

リア厨には、中味なしでも見やすい漫画が受けるんだろうし、
それなりの年の人には、古くささがたまらない「味」なんじゃないだろーか。

わけわからん上に、スレ違っててスマソ
503風と木の名無しさん:02/12/13 17:45 ID:+qebVDEF
りぼん卒世代が読むのか BL。 そりゃPTAもうるさく言う罠。
504風と木の名無しさん:02/12/13 17:48 ID:CupBzIwU
PTAとかってBLの存在に気付いてるんでつか?
子供いないしPTAのお世話になる年齢からは程遠いしでよくわからん。

漏れの時代には(といってもルビー創設が厨房時代)PTAは気付いてなかった筈。
それに当時は死にものぐるいで隠してたからな。
505風と木の名無しさん:02/12/13 17:49 ID:zn/WwMmk
七瀬かいの漫画って六年前に読んだっきりだよ。
それにしても最近のさくらあしかの絵がどんどんキモくなっている気が…(´Д`)。Baby−X
の表紙なんか特に。受けの顔が昆虫じみてる。
506風と木の名無しさん:02/12/13 17:49 ID:CupBzIwU
創設→創刊
507風と木の名無しさん:02/12/13 17:55 ID:YJcpzLJh
BLにも目付けてるけど アニパロアンソロの方がうるさい罠。PTAは。
508風と木の名無しさん:02/12/13 17:56 ID:OLFL3Ecc
まあなー、はるか昔、ジュネ(今で言うBLと言う意味で)と言ったら
書店に並んでる時点で妖しい気配をかもし出しつつ、
家じゃあ夜中に布団の中でこっそり読んで
押し入れの奥深くにしまっとく本だったがな。
今じゃライトノベルや少女漫画に混じって売られてるからな。
509風と木の名無しさん:02/12/13 17:58 ID:OLFL3Ecc
当時は有害図書とか成年指定もなかったから
漏れはジュネもレモンピープルもブリッコも読みまくってたガキだったけどな(W
510風と木の名無しさん:02/12/13 18:05 ID:yAsC35zY
パロは 原作の隣に本屋がおくから子供が間違えて買うんよ。 うちの嬢も買ってしまった、テニパロ・・・スレ違いでスマン。
511風と木の名無しさん:02/12/13 19:42 ID:m7IroqzJ
PTAやってる人が読者だったりします。(w
パロは子供たちには絶対に手に取らないようにと言ってます。
本屋だと袋がかけてあるけど、古本屋だとそのままでしょ。
昔、小学生が読んでいる所を見て、倒れそうになったよ。
512風と木の名無しさん:02/12/13 20:14 ID:RWrPumZP
>511
>パロは子供たちには絶対に手に取らないようにと言ってます。

そういうこと言ったら、かえって手に取りたくなるものじゃないか?
特に小〜中学生なんて、親や先生のいうことにはとりあえず
反抗したい年頃だし。。。
513風と木の名無しさん:02/12/13 23:31 ID:bVdG1HPF
レスの流れを切る話で申し訳ないのですが、
先日、思うところあって、「今まで手に取る気にすらならなかったものを買ってみよう!」
と思い、水上ルイ「デジタルでなんとか」というやつを買ってみたのですが、
本文はまあ置いといて、あとがきのものすごさに思い切り腰が引けてしまいました。
あの人のあとがきはいつもあんな感じなんですか。
あの怒涛のような「〜!」の羅列はなんなんだよ。びっくりしたよ。
本文は思ったよりは読めたけど、最後の最後、エロがものすごく尻切れトンボだった。
あんなあとがき4Pも書くなら、せめてそのうち2Pを小説に回せばいいのに。

やはり慣れないことはすべきではない。
もしかして未知の新しい地平が開けるのでは!と思った自分がバカでした。
514風と木の名無しさん:02/12/14 00:25 ID:Y5o/rw0W
>パロは 原作の隣に本屋がおくから子供が間違えて買うんよ。

本当にコレは前々から問題だと思ってた。
売るなとは言ってない。ただ、オフィシャルとは並べるなっての。
スダダンやセラムンで目撃したときに、ものすごくビビった覚えがある。
515風と木の名無しさん:02/12/14 01:12 ID:6sWDKjoU
漏れはむかし、スイミングスクールの待合室に
エロなあにぱろアンソロ置いてあることを、
小学生のいとこから聞いて(会話の流れでわかった…)
そのこの母親の前でかなり動揺して話を打ち切ったことがある…。
516風と木の名無しさん:02/12/14 01:23 ID:LkgRsfq4
今のパロアンソロが 昔程エロくないのがせめてもの救い。自分高校時代☆矢アンソロ見たとき ショックだったyo
517風と木の名無しさん:02/12/14 01:29 ID:INb8Ecru
この頃はパロアンソロで大勢のプロ作家を見かけるなー。
518風と木の名無しさん:02/12/14 02:40 ID:0tVVykkR
漏れが厨房だった頃、
兄の友達が間違えてパロアンソロを買ったよ。
クラス中に回して兄んとこにも回ってきた。
漏れも読んだ。
その頃は自分、隠れオタだったからかなり((((゜Д゜;))))ガクガクブルブルだったなー。
519風と木の名無しさん:02/12/14 08:50 ID:I9eJH+XR
漏れの従兄弟(消防)もテニプリアンソロ買ってもうてすっごい後悔してた。
前々から興味ありげだったんでマジで止めとけって言ったのがまずかった…「オークションで売ってくれ!」って嘆いてた。
520風と木の名無しさん:02/12/14 09:07 ID:I9eJH+XR
>>445
>一宮なんたらって今月ビブからコミックス出た人。
一宮思帆イチノミヤシハンですか?漏れ一年ほど前にハマりましたが一週間しない間に飽きた。確かにあの絵は今思えばどこにハマったんだろうと思う。あの人デビューしちゃったんか…
521風と木の名無しさん:02/12/14 09:46 ID:QTT9QcUr
一宮さん 同人では すっごい列だよ! ファンじゃないが 見かけた時とにかく驚いた。
522風と木の名無しさん:02/12/14 11:38 ID:cLWLJHj7
誰も聞いてねーよ自演厨
523風と木の名無しさん:02/12/14 11:41 ID:050QGkjA
高座朗がとにかく嫌いだ。
絵も嫌いだけど話の展開とモノローグが意味不明過ぎる。
524風と木の名無しさん:02/12/14 14:16 ID:D33x8ojf
消えてほしいのは星野リリィだろ。
今月の麗人にのってたのも載ってたのできもいしな。
525風と木の名無しさん:02/12/14 20:49 ID:8pyA0mzv
一宮の同人は好きだけど、不思議とオリジナル(商業)は読む気がしない。
なぜだろう…。
526風と木の名無しさん:02/12/14 22:00 ID:9l7ifagj
高座さんは、最近見かけないので心安らか。

>525
知るか
527風と木の名無しさん:02/12/14 22:04 ID:TUmyXnCY
>525
そういうのはあるね。
同人は好きなんだけど、商業誌に行くと途端に魅力なくなる。
パロから抜け出せるひとは少ないのかな。

で。消えてほしい作家。
再起ナオコ。…あれナオミだっけ?
あのデッサンと配色はなしだろ!老人と少年のエチーはきもいよ…。
528風と木の名無しさん:02/12/15 02:19 ID:FIeu5IL9
再起って…きえてスレでその当て字だと、微妙に消えて、でない感じしる(w
挫息とかどうよ
529風と木の名無しさん:02/12/15 06:01 ID:awM3WFlZ
高座さん見かけないって 落としてるのか? あ 漏れも嫌いだYO。
530風と木の名無しさん:02/12/15 11:35 ID:Erz6YjTr
高座さんの話って二作しか読んだことない。
そんな私が言うのもなんだけどどうしても受け付けない。
モノローグ意味不明に禿げ同。
531風と木の名無しさん:02/12/16 00:28 ID:/1i678Ry
どこに行っても一宮の宣伝部隊がいてウンザリ…。
昆虫合体系のくせに…。
532風と木の名無しさん:02/12/16 00:39 ID:RINL5oxw
一宮が誰かわからん。
533風と木の名無しさん:02/12/16 00:40 ID:b5GAvFo9
>532
ビブロスとかで仕事してる、
カマキリとかキリギリスみたいなキャラ絵描く人。
534風と木の名無しさん:02/12/16 00:43 ID:J+pT3y4f
こーゆーのが既に宣伝だから、ウザイ事この上ない。
535風と木の名無しさん:02/12/16 00:43 ID:RINL5oxw
ワロタ。
蟲には萌えられねーyo。消えてよし。
536風と木の名無しさん :02/12/16 01:05 ID:Qlu3fT4j
>535
顔には萌えるよ。顔だけ好み。全身だと八頭身モナーだけどね…
>501が今風って言ってる奥田七雄もすごい頭身。
流行ってるのかな?

でも奥田はもうちょっと見ていたい。
一宮はもう消えていいや。典型的エロだけ作家だし。
537風と木の名無しさん:02/12/16 01:13 ID:/1i678Ry
>>536
萌える?受けも攻めもみんな同じ顔で萎え〜(´Д`;)
いっそカサマ様みたいにどこかの社長助ければいいのに
同じ蟲系なんだから。
538風と木の名無しさん:02/12/16 01:54 ID:qw3Ec7Na
高座さんは結構落としてる気が・・・
今月のビボイも落としてるし。
絵は綺麗だけど好き嫌いが分かれる絵柄だよね〜。
話は・・・モノローグ意味不明かな?
なんか話はベタで単純ってイメージあったから、面白い面白くない
はともかく意味不明って思ったことは無かった。
たとえばどの話のモノログが意味不明なの?
539風と木の名無しさん:02/12/16 01:59 ID:b5GAvFo9
スレタイと>>1をよく読め〜
540風と木の名無しさん:02/12/16 02:12 ID:0JPhD+qi
>>538
そんなに落として許している編集部が信じられないなー
どっちも逝ってくだちい
541風と木の名無しさん:02/12/16 02:13 ID:te+4GFMf
>538
今月落としてたのか…しらなかったよ…
542風と木の名無しさん:02/12/16 02:54 ID:J+pT3y4f
っていうかいてもいなくてもどっちでもいいよ、高座タン
543風と木の名無しさん:02/12/16 03:04 ID:qtodLVXg
くりこ媛の「トラベル・トラベリング」というエッセイに書いてあった
ある少女漫画家に対する暴力予告まがいの台詞を読んだ時、

事 件 に な る 前 に 801界 か ら 消 え て く れ

と思った。
冗談だとは思えない程の熱気を感じたんだyo…。
しかも姫のおかげでしばらく大阪人恐怖症になった。
話は好きなんだけど、801界にデメリットな香具師消えてよし。
544風と木の名無しさん:02/12/16 03:26 ID:zIVnVtIW
パクリのくせに更に落とす。高座ってそんなに売れっ子か?
545風と木の名無しさん:02/12/16 04:12 ID:6mI0wheb
>543
>ある少女漫画家に対する暴力予告まがいの台詞

一体どんな台詞だったの?
546風と木の名無しさん:02/12/16 04:23 ID:ttIyU/pH
くりこ媛は赤毛のアソが大好きらしく、
そのアソをネタにつかった少女漫画家がいて、そのネタがあまり
くりこ媛にとって良くない内容だったらしい。

で、文中に
「○○という漫画家にあったら暴力を振るうつもりでいる女(くりこ媛本人のこと)ですから!」
というようなことが…。

冗談(多分な)とは言え漫画家の名前伏せもせず晒してて怯えた。
547風と木の名無しさん:02/12/16 04:28 ID:Ungx0Z+B
>>546
( ゚д゚)ポカーンだね・・・
548風と木の名無しさん:02/12/16 04:49 ID:M+OiOjFI
>>544
単にああいう絵描く人が少ないから重宝されているんだろうよ。パクリでも。
そういう理由で、何人か他にもパクリ絵でも重宝されてる絵描きいるし。
マンガ、アニメ同人上がりとかも、コピー?みたいな。
ボーイズって、自分の所で描いてくれる作家にはパチもんにも甘い所多い。
ある意味誰でもいいんだろうな、売れそうなの描く人ならね。
549風と木の名無しさん:02/12/16 05:16 ID:D1H9vbI9
ぱくり絵でも重宝される絵描!作家スレにいた新人に教えてぇ。絵重視だyoと。
550風と木の名無しさん:02/12/16 06:59 ID:D1H9vbI9
>>549
パクリ絵でも重宝…って、描いてる作家と使う編集への皮肉でつよ( ´_ゝ`)

つうか、まとめて逝ってくれ。消えても何ら支障ないし
551風と木の名無しさん:02/12/16 08:04 ID:zIVnVtIW
私信>550 549だが 何故漏れらID被る?家近いとかか? 自演じゃないのにな。
552風と木の名無しさん:02/12/16 10:00 ID:7oxxuwnU
先生!(´Д`)ノ
>549と>551は、IDはどうでもいいけど
ケータイ書き癖がウザイです!
他スレでも頻出です!目立ちたいのでしょうか?
553風と木の名無しさん:02/12/16 10:38 ID:c43EC8t2
遠野春日

熱烈に消えてくれとまでは思わんが
同人誌(パロじゃなくてオリジナル)で出したやつを
そのまま商業誌(雑誌掲載含む)に持ってくるのどうにかしる。
つーかこの人最近ほうぼうで見かけるけど売れっ子なの?
554風と木の名無しさん:02/12/16 12:58 ID:uZ6OrdPd
>遠野春日

今のところ売れてると思う。続くとは思えないけど。
だらけの店内に貼ってあった「ノベルス買い取り強化・1冊250円」
(通常は1冊150円)のリストに遠野春日入ってたよ。

そのリスト、他は木原音瀬・かわいゆみこ・榎田尤利・たけうちりうとあたりだった。
もう二、三人いたかもだけどおぼえてない。

同人の再録ばかりで読者ナメ過ぎると読者離れは加速するので
遠野春日の今の勢いはそう長くないと思う。
555風と木の名無しさん:02/12/16 15:59 ID:H4w05nQ0
>同人の再録ばかり
う〜ん……
でも、その“同人誌”を読んでない者にとっちゃあ商業化は有難いんだよね。
まあ両方追っかけてる熱烈ファンの方は、新作が読めなくて悔しいんだろうけど。
556風と木の名無しさん:02/12/16 16:26 ID:6CL5Fdfe
なにしろ、同人誌は本屋に並ばないからねぇ。
通販やっていない作家さんとかだと、地方者
には入手のしようがない。
557風と木の名無しさん:02/12/17 01:00 ID:zM4DWqKP
同人誌の再録を商業誌で発表ということは、
かの藤子不二雄大先生様もやってらっしゃったことですしねぇ。

一緒にするな? こりゃまた失礼。
558風と木の名無しさん:02/12/17 04:18 ID:UzJ4YEEY
川 桃 わ ん こそば。

安芸まくらの設定とキャラパクリでCD化かよ。おめでてーな。
ああ、でもこの書き方だと漏れ、安芸まくらが大好きみたいだ。
そこそこ好きだけどな。
559風と木の名無しさん:02/12/17 06:02 ID:vHkiuwkq
たとえば同人誌で3〜4000くらい刷っていたとして、
商業誌ではすくなくとも1万以上は発行するんだし
6000以上の人は初めて読むことができるわけだから
自分が読んだことがある本は微妙な気持ちになるだろうけど
仕方ないかなー、と個人的には思っております。
もう、作家さんのポリシーとかの範囲かと。
あ、部数が違うとかそういう突っ込みはナシの方向でひとつ(w
単に具体例ですので・・・。

でもやっぱあまりに元キャラのイメージを引きずってたりとかは
やですよね。
560風と木の名無しさん:02/12/17 06:11 ID:FmSO8Ese
地方者の私は、もんちさんの商業誌に感動してたのよ。
その話をすると、地方から大枚はたいて東京まで買い出しに行った友人が
「アタシの買った同人誌の焼き直しじゃん!」とファビョーンよ。
激怒する気持ちもわかるけど。
怒らないで欲しいとも思うし....ビミョー。
561風と木の名無しさん:02/12/17 06:39 ID:fzzARTC4
>新作が読めなくて悔しいんだろうけど

そういう人もいるかもしれないが、私は違う。
金二重取りされるのがもにょるだけ。
「だったら買わなければいい」と言われそうだが、タイトル変えられてると
気づかない罠…ってのもあるわけで。

>559
オリJでそんなに刷る人滅多にいないよ……
562風と木の名無しさん:02/12/17 08:40 ID:oTzbGlcM
>>561
だから数は例だから突っ込むなって書いてあるし(w

それに、そんなに刷ってないってんなら商業誌で読める人の
割合が更に増えるって事だから、同人買えないひとにとっては
ありがたいんじゃ……という見方もある。
まー気に入らない人にとってはどうあっても許せないことかも
しれないけどね。
563風と木の名無しさん:02/12/17 08:53 ID:t3hiAlXW
おいおい、同人焼き直し作家を一生懸命擁護している厨たん。
スレタイトルを読め、そして消えろ。
564風と木の名無しさん:02/12/17 09:11 ID:t3hiAlXW
>まあ両方追っかけてる熱烈ファンの方は、新作が読めなくて悔しいんだろうけど。
>自分が読んだことがある本は微妙な気持ちになるだろうけど
>激怒する気持ちもわかるけど。
>まー気に入らない人にとってはどうあっても許せないことかもしれないけどね。

これはフォローのつもりなのか?
なーんかむかつく口調の人ばっかりですこと。
565風と木の名無しさん:02/12/17 09:15 ID:fR+0RElv
再録作家の言い訳書き込み必死だな(ワラ
566風と木の名無しさん:02/12/17 09:19 ID:bhrKIYg9
再録は再録だとはっきりわかれば被害者が減るのかなあ。
大手出版社の初版と文庫版みたいに。

それとも、パロを商業として売るなってことなのかなあ。
567風と木の名無しさん:02/12/17 09:23 ID:t3hiAlXW
>それとも、パロを商業として売るなってことなのかなあ。

……あんた本当にアフォ……?(´д`)
吐き捨てスレで人を苛立たせる絡み方するなっつーの。
もう、頼むから消えて。ちうがくせいタンですか?
568風と木の名無しさん:02/12/17 09:28 ID:90o4IZpS
>再録は再録だとはっきりわかれば被害者が減るのかなあ。

そりゃ「再録だったら買わない」って人もいるでしょう。
そしてそういうことが起きては困るので、出版社はそんな自分らの利益に
不利になるようなことを自分からバラしたりしないわけで。
作家がどうこう、というより出版社のそういう姿勢は、当たり前と言えば
当たり前だわなぁ。
569風と木の名無しさん:02/12/17 09:35 ID:Lawm5yFL
再録うんぬん抜きにしても門地かおりは消えて欲しい。
出てるキャラの一人ボケ一人ツッコミが見ていて恥ずかしい。
あと攻視点で描かれた話の受はぼんやりさんなのに、
その受の視点で描いた話になると急に受が自己主張強くなる辺りに違和感ある。
↑自分でもこの辺り上手く説明できんのでもどかしい。
570風と木の名無しさん:02/12/17 10:22 ID:W+mYGG3l
>567
566じゃないけど、ここは別に、吐き捨てスレでも、絡み禁止スレでもないべさ。
どこぞとお間違えでは?
つか、絡み・擁護してくれたほうが盛り上がっていいよね〜(ワラ
みたいな空気がある場所だろ。
571風と木の名無しさん:02/12/17 10:28 ID:asT6XmFs
いや、今までずっと吐き捨て推奨(ただし理由は言って行け)
擁護は反発を招いて長引くから
好きな作家のためにならないからやめておけ、だったと思うが。
572風と木の名無しさん:02/12/17 10:29 ID:PVdwknkF
>570
頼むから>>1を読んでから書き込みしてくれ
自分も何回か書き込んだけど、同意も擁護も求めた覚えはないよ。
573風と木の名無しさん:02/12/17 10:30 ID:lShe/889
遠野さんは商業にそのまま収録が決まった同人誌を商業発売直前までサイトで
「残りわずか」と煽って売りつけるのは止めて下さい。

残りわずかでもう手に入らないとなっていたハズの同人誌を、買って1・2週間しか
経ってないのに本屋店頭でノベルズになっているのを見付けたときは……………。

入金して2日で同人誌が届いたときに、早く手に入れられて凄く喜んだ私は
遠野さんにとって都合の良い在庫一掃のカモだったんでしょうね。

1回くらいなら我慢できるけど、もう愛想が尽きました。
お願いです。消えて下さい。
574570:02/12/17 10:41 ID:W+mYGG3l
>571-572
>>1は当然読んでるって(w ん〜、
もつれたいなら好きに擁護すればいいじゃん、
こっちはどの作家の印象が悪くなろうが構わないし、
アンチや擁護ちゃんが入り乱れてるほうが楽しいよね、っていう
雰囲気のスレではあったと思ったけどな。

以下は関係ないが。。。
今年の夏ごろのケンカ上等スレで、
「ここは吐き捨てスレでしょ?なんで絡むの?」って言ってる人を
よく見かけた。どこでそんなルール仕入れてくるんだろーね
575風と木の名無しさん:02/12/17 10:59 ID:09+b07f0
>>573
それはちょっとイヤンな感じだわね…
576風と木の名無しさん:02/12/17 11:05 ID:ZpOOnO/a
あほがおるよー!
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
     |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
577風と木の名無しさん:02/12/17 12:52 ID:GM1nThqD
>>575
作家ハケーン
578577:02/12/17 12:53 ID:GM1nThqD
あ、間違えた。>>574のことね。
579575:02/12/17 13:05 ID:09+b07f0
も、漏れは違うヨ ((((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル

とか一瞬思っちゃったyo!(笑
580風と木の名無しさん:02/12/17 13:13 ID:GM1nThqD
>>579
ほんとにスマソ・・・(W
おちゃらけ突っ込みレスするときは、番号間違わないように
以後肝に銘じますた
581風と木の名無しさん:02/12/17 15:36 ID:9oGBtOWz
東野春日は商業誌を読む前に、うっかり間違えてイベントで並び
名前は商業で聞いたことあるからと、試しに買って読んだ本が始球式だった。
自分の中で雅桃子、葉月宮子、由比まきが3大文章になってない始球式作家だったが
それレベルの文章と構成で、何故あんなに人が並んでいたのか不思議だったよ。
暫くしてから商業誌を読んでみたらそれなりに読めたので、イラストレーターと校正って
偉大だなと別の意味で感心した。レーターがついても読めなかった3大作家よりはマシだが
最近特によく本が出てるけど雑さが更に際だってきているように思える。
飽きられるのは早そう。
582風と木の名無しさん:02/12/17 17:28 ID:KM3P4/oM
1.自分にとってあまりにも当たりはずれが激しいこと
2.多作なこと

以上の理由から、遠野春日さんは実は3人ぐらいのユニットなのだと
思うことにしている(w
583風と木の名無しさん:02/12/17 23:02 ID:0bLK75GM
>582
ソレダ!w
584風と木の名無しさん:02/12/18 01:06 ID:lZUtlGQl
>>582
謎が解けた(w
585風と木の名無しさん:02/12/18 05:25 ID:FKrCJPFD
遅レスすまん。

>566
>再録は再録だとはっきりわかれば被害者が減るのかなあ。
>大手出版社の初版と文庫版みたいに。

いくら再録とわかっても、出版社は続編やらなにやら「書き下ろし付き」になるから
同じ本を何度も買わされるって場合もあるyo!
586風と木の名無しさん:02/12/18 07:27 ID:DlwNqaFV
遠野さん、悪くないんだけどさ。
エチシーンのあえぎ声が、もうちょっとどうにかならないか…と常々思う。
何かいまいち萌えないんだよなぁ。
587風と木の名無しさん:02/12/18 09:41 ID:ulwVY3vd
オチチフミ 商業で鉛筆漫画描くな。消えれ。
588風と木の名無しさん:02/12/18 12:12 ID:/1Vg/s15
>587
禿同!
目は左右両方書け!
コマ外に状況説明の文字を入れるな!
人物に矢印つけて説明するな!
589風と木の名無しさん:02/12/18 13:27 ID:nPSoIzHc
>588
すげぇ。
オチチフミが誰か分からんけどとにかくすげぇ。
590風と木の名無しさん:02/12/18 14:17 ID:lw8r6Xc+
>588
オチチフミ、すごく読みたくなってしまったよ。どうしよう。
とりあえずヤフオクにでも行って画像でも探してみるか。
591風と木の名無しさん:02/12/18 14:27 ID:t6jZVyKD
越智千文だっけ?
下の漢字は自信がない…
592風と木の名無しさん:02/12/18 16:56 ID:LPYg8tDt
瓦斯戸の人だよね>オチチフミ
確か「剃毛プレイ」とか描いてた気がする。
593風と木の名無しさん:02/12/19 09:18 ID:qy32dEPY
木ゃ等でも描いてるが エチもなく更につまらなさマックス。
594風と木の名無しさん:02/12/19 11:46 ID:mu3LjB/T
笑栗同人に載ったマンガが初見えだったな……(遠い目)>オチさん
あの読者投稿がデビューへのきっかけだったのかな?
山田ユギさんも載ってたよね。小説・突然最終回。
595風と木の名無しさん:02/12/20 01:00 ID:4NZaeRPG
越智さん最近尾部で見ない 切られた? 歯はいるから歯以下?
596風と木の名無しさん:02/12/20 04:09 ID:I2xH819A
>595
ワラタ
これからは「ビブで切られた」=「歯以下」認定ってことで。
うわー…そう考えるとキッツイなー…。
597風と木の名無しさん:02/12/20 10:08 ID:Ty6kQn6p
>595
なんちゅームチャな…。
編集部はいろんなタイプの作家が必要なんですよ。
それこそ売れっ子さんから穴埋め要員まで。

オチたんは連載はチョトだけど読みきりならたまに描いて、レベルでは。
ご本人がそれはイヤなので他社の条件のいいとこ移った、と。
歯たんは穴埋め要員に毛が生えた程度。
そのように考えるのが妥当では。

べつにオチたんをフォローする気はないけど(好きじゃないし)
ビブで描かなくなった作家が全部そう思われたら気の毒なんで。
それにしても595さんってすごいビブ至上主義なのねえ。
キャラやガストの連載作家よりもビブの穴埋め作家のが上とは…。
598風と木の名無しさん:02/12/20 10:33 ID:0XnCORrc
>>522亀レスですまんが漏れ携帯持って無いから。
599風と木の名無しさん:02/12/20 12:43 ID:F7N/MmzZ
>>597
そうか、ビブ至上主義か。納得。
私は595は私怨だと思った。
600風と木の名無しさん:02/12/20 13:16 ID:4NZaeRPG
ビブ内で 歯以下?とおもたの。今時ビブ至上主義なんていないでしょ。
601風と木の名無しさん:02/12/20 13:22 ID:K9TR6RPi
595だけど ビブ至上主義は596だよ。?付けたよ。連レスすまん。
602596:02/12/20 15:26 ID:jE5B8T+7
そんなこと言った覚えないよ…。>ビブ至上主義
だからキツイって書いてるじゃん…頼むよ。
603596:02/12/20 15:29 ID:jE5B8T+7
>595の例えが面白かったから、そう書いただけ。
こんなことに噛みついて来る>597はビブ切られた作家なの?
604風と木の名無しさん:02/12/20 15:32 ID:Eb8M4qUt
自分に照らし合わせて誰かが過剰反応してるように見える
単なる冗談で済ませろよ…
605風と木の名無しさん:02/12/20 15:35 ID:Oqb/n4Ml
>>603
「御本人ですか?」ウザーイ(´д`;)

成田空港が復活とどこかで聞いた。
粉々に消滅してくだちい。
606風と木の名無しさん:02/12/20 15:49 ID:VAImfp9+
>604
冗談も通じないほどせっぱ詰まってんだよ。気の毒にね(w
607風と木の名無しさん:02/12/20 15:51 ID:VAImfp9+
何しに来たのか、自分。
消えて欲しいのは品川カオルコ。
絵が気持ち悪い。
608風と木の名無しさん:02/12/20 16:50 ID:6muef/26
誰?品川カオルコって まじで知らない。
609風と木の名無しさん:02/12/20 17:19 ID:/3ZY6mEP
か い さ く ら

610風と木の名無しさん:02/12/20 17:30 ID:oZagHbVf
>608
ひかわみなみちゃんだよ…
611風と木の名無しさん:02/12/20 17:34 ID:wSZPEJSS
>>608
下の名前ひらがなにして検索しる。
ヤフオクに同人誌結構出てるから絵は見られるぞ(w
612風と木の名無しさん:02/12/20 18:56 ID:jZu8H5Im
あのな、無理して携帯から書き込まなくてもいいんだよ。
613風と木の名無しさん:02/12/21 01:25 ID:By/zpAQi
品川カオルコって、どっかのBL雑誌立ち読みした時見たなー。
キャラの目がデカくて、寄り過ぎてる感じだった。
話は全然覚えてないや…。同人では有名なのか?
614風と木の名無しさん:02/12/21 01:27 ID:zivSM7kg
>>613
商業誌でえみくりの丸パクしたんだっけ?
615風と木の名無しさん:02/12/21 01:42 ID:WM4s4adI
>613
徳間のディア+でしかみたこと無いし、まだ1册ぐらいしか本が出てないので
このスレに書くほどまでみんなの心に残る作家なのかとそっちの方に驚いたのだが。
同人はしっかりやっているみたいだね。最近までまったく知らない作家だった。
616風と木の名無しさん:02/12/21 01:55 ID:THwGsZPg
>615
あにいってんの。ヒカワミナミ名義で、3,4冊コミックスでてるよ。
品川カオルコってので出たのが、ディア+からはじめてってだけの話。
617風と木の名無しさん:02/12/21 01:56 ID:63znJ/ow
サロンで何回か名前が出た。パクリ関係の話題だったような。

>612
本当にうざいよね。携帯ちゃん。目立つんだよその
無意味な空白と半角がさ…。
618616:02/12/21 01:58 ID:THwGsZPg
>615
書きこんだ後、デアプラソ徳間じゃないじゃん…ってことに気がついた…
新書館だよ…
619風と木の名無しさん:02/12/21 02:02 ID:yWqSnfYb
ヒカワミナミが丸パクったのは金ひかるとSEナイトでなかったか?
今と違って検証サイトとかなくてバッくれてたが(w
620風と木の名無しさん:02/12/21 02:28 ID:zivSM7kg
>>619
ミナミちゃんの「恋愛」ってのがえみくり丸パクだって聞いたよ。
621風と木の名無しさん:02/12/21 02:50 ID:uH1nbgnR
歯さまみたく、過去を切り捨てるためにペンネームを変えたのか?
でも、みんな覚えているもんなのよね。
悪いことは出来ないなー…。
622風と木の名無しさん:02/12/21 02:59 ID:yWqSnfYb
過去は過去でもパクリの過去を消すためではなく
芸能関係の書店販売?とかのトラブルの過去だと思われ
623風と木の名無しさん:02/12/21 03:48 ID:twcbCCBh
鳥男パロまんまのコミックスもだしてたっけ。<ヒカワミナミたん
ペンネーム変えても絵が特殊だからすぐわかっちゃうわけだが。
624風と木の名無しさん:02/12/21 03:52 ID:DVpZTnoJ
あまりにもオイタが過ぎて須磨ファンの子に事務所に本を送られ
ちゃったんだよね>姫川
それで目をつけられて芸能の人からも疎まれてPN変えたんだよ
625風と木の名無しさん:02/12/21 04:50 ID:auf1UL/F
ドジーンの方では金宅に乳が生えてたつー話だが。>ミナミちゃん。
そらファンにしてみればキモイよなあー。
626風と木の名無しさん:02/12/21 07:31 ID:HcZ7yylB
>612 >617
どこのレスのことなんだかさっぱりわからん。
627風と木の名無しさん:02/12/21 11:35 ID:ZfoSTSKE
最近消えて欲しいと思うようになったのは水上シン。
姉が好きでよく買ってくるんだけど、どうも受け付けない。
ストーリーに捻りが無くて昔のやおい漫画を読んでる気分になる。
人物以外は適当に描いてますーという感じの背景があまりにも酷い。
遠近感無茶苦茶だしそんな建物ありえないよ。
資料とか見ずに描いてるんだろうな。

あ、あと受けのティンコがえのき茸みたいに細くて小さいのも気になる。
628風と木の名無しさん:02/12/21 22:42 ID:P5+qiX2s
>627 その作者は知らんのだが、エノキダケはワラタ。受けが気の毒だ(w
629風と木の名無しさん:02/12/21 22:50 ID:y6rQC50n
水上シンって最近でビューしたのだと思ってた。ビブで。
絵が怖い人だよね?
630風と木の名無しさん:02/12/22 18:23 ID:QRxymUr1
絵ぇ怖いよね・・・>水上
631風と木の名無しさん:02/12/22 20:49 ID:r053Yqwb
第二の巨頭様になりそうな絵柄とストーリー展開>水上
632風と木の名無しさん:02/12/22 22:27 ID:1mGFt2Lm
>627
ワラタ。でも同意。
今回のは結構読める?と思っても、Hシーンになると攻のティムポが

 ほ っ そ ー …

と驚くような粗チンでかなり萎え。あの粗チンには何か意味があるのかね。

633風と木の名無しさん:02/12/22 22:32 ID:KIu4vXUT
>632
テーマ……としか。
634風と木の名無しさん:02/12/22 22:33 ID:Y+6VBbpz
水上シンって前2ちゃんに降臨してたね…その印象しかない。
不意に思い出した。何でだろうね(W
635風と木の名無しさん:02/12/22 22:41 ID:755sDBOq
降臨・・・紺野さんもよくさてるし 今珍しくないね。
636風と木の名無しさん:02/12/23 00:04 ID:zgQyEMgX
>635
とりあえず確証もないことを言うのはやめた方が…。

それはともかく、632さんにハゲ同。
受けならともかく攻めであの細さはないよなあと思ったよ。
637風と木の名無しさん:02/12/23 00:30 ID:aNh74rb2
635は例の私怨厨でしょ。バレバレだよ。
638風と木の名無しさん:02/12/23 00:46 ID:raIskYK2
紺野擁護多いからな 素直に降臨に見えるだーよ。
639風と木の名無しさん:02/12/23 00:55 ID:EgF1pyrX
>636
水上さんは以前少女漫画板に「投稿デビューで今月号に載ってる新人で石原理氏のファンだ」と自己申告していたような。
該当するのがカワイ東子と水上しんしかいなくて、水上さんは石原氏ファンの掲示板に出入りしていた・・・て状況だったかと。
他には青海信濃さんもラノベ板に相方の小説家をかばって降臨して暴れてたねナツカスィー
降臨イタタ作家はイランがそれ以前に絵が苦手で読めないので消えてくれて構わない。

て、一度書いたのがどこかに誤爆しちゃったよママン。

更に誤爆ったようだ、3度目の正直でこのスレに書き込めなかったら消えて欲しい作家達の
たたりだと思って諦めるよ。
640風と木の名無しさん:02/12/23 00:59 ID:EgF1pyrX
長レスだった。しかも636のレスを634宛だと読み違えていた私・・・。
スマソ逝ってくるよ・・・・・・・・・・
641風と木の名無しさん:02/12/23 01:39 ID:vPQoq4JQ
近江信濃も降臨していたね、なつかすぃー
日記で2ちゃんへの怒りをぶちまけたが、サロンで再度その事が曝され
その直後日記削除で正体がばれた。

あの時の小説家と突然サイトが分裂したけど、仲違い?
なんにせよ、2ちゃん降臨は、どこかで同業者の叩きやってる
イメージが付くから、作品まで避けてしまうよ。
642風と木の名無しさん:02/12/23 01:39 ID:GGk6J9NU
ラブモに感動して漫画描き始めたとか書いてたなー>シンたま(推定)
つい探してしまった。
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/964/964750358.html
643風と木の名無しさん:02/12/23 02:00 ID:XuESzcep
>639,641
近江信濃さん降臨したことあったんですか。

すみません、ちょっとログ読んでみたいので
ヒント頂けませんか?
644風と木の名無しさん:02/12/23 07:42 ID:p/xI2NZO
水上シンデビューってそれ何年前だっけ?
それはともかく、ティンコのほそさ…
うけすぎてお茶吹いた。
645風と木の名無しさん:02/12/23 11:00 ID:uWBbkcmo
>632
そういうのしか みた事ない。
又は
みた事なくて「あんなのウソ!絶対無理!
入らない!」
・・・と言う事デツ。
646風と木の名無しさん:02/12/23 12:49 ID:YHxWiZvv
水上シンの粗チンが気になってきた。
647風と木の名無しさん:02/12/23 13:04 ID:S3toU3fd
ティンコの細さを確かめたついでに、遠近感と手抜きのものすごい背景もご覧あれ。

648風と木の名無しさん:02/12/23 14:07 ID:uv9iGxoY
いや、エノキダケと細てぃむぽの前には背景などかすんじゃうyo!

とゆか私自身は、いまどき珍しいベタっぷりなので
水上シンたんにはそのままピュアなままでいてほしいと
見守っていく所存なのだが(w
649風と木の名無しさん:02/12/23 14:39 ID:Q3cStim4
攻めのチンコが小さいのは受けへの思いやり…もしくは痔主(w
650風と木の名無しさん:02/12/23 18:18 ID:PpJRV2wW
ここまで言われるとなんか可哀想になってくるな…
651風と木の名無しさん:02/12/23 18:51 ID:tj687B5k
漏れはここまで言われる粗ティンが気になってしょうがないよ。
知らない作家だから今度探してみる。
652風と木の名無しさん:02/12/23 23:26 ID:EBE64sb1
細いんじゃなくて、とんでもなく長いティンコだとか?
遠近感狂ってるっていうし・・・。
653風と木の名無しさん:02/12/24 01:38 ID:rF8IYx4b
>>650
よそでは決して言えないけれど、一度でいいから心置きなく叫んでみたい。
そんな思いを抱えて人はこのスレに集うのよ。
ここだけの話はデカくなりがちってことで、ちょっと割り引いて聞いとけ。
あ、可哀想なのがティンコの話に限ってなら、確かに可哀想なぐらい細い。
654風と木の名無しさん:02/12/24 01:46 ID:3aK8oOig
>>653
確かにティンコの話はあんまりよそじゃ言えないな…(笑)
655風と木の名無しさん:02/12/24 03:55 ID:UJNyLIJ6
たかがティンコされどティンコ。
ファンも編集も気になってたとしても作家に
「ティンコ大きく描いてください」とは言えない罠(w
656風と木の名無しさん:02/12/24 04:09 ID:0a5uv8RB
ニチャンネラならきっとみんなの思いは伝わったはず。
今から描くと載るのは2、3ヶ月後?楽しみにしてマッスル。
657風と木の名無しさん:02/12/24 08:36 ID:pY3GLcvq
643に便乗。
近江信濃さん降臨の過去ログ見てみたいのでヒントきぼん。

小説家のほうを最近読み始めて、ひと頃何かでもめていたと
いう話を聞いたので気になってましたが、2ちゃんのこと
だったんですね。


658風と木の名無しさん:02/12/24 09:40 ID:pFB4OwAg
2チャンで文句垂れたら作家が直すとでも…?
659風と木の名無しさん:02/12/24 10:57 ID:NMJvRnnY
冗談の通じない奴がいるな。
660風と木の名無しさん:02/12/24 11:05 ID:Abj4s76H
作家タンが昨日のティンコ祭り見てると(・∀・)イイ!!ね!
661風と木の名無しさん:02/12/24 11:33 ID:+AngTj67
>657
今は祭り前だから過去ログを探す時間がない。
自分で探すか祭りの後まで待て。
662661:02/12/24 11:34 ID:+AngTj67
ちなみに降臨スレはラ板のボーイズ小説スレだったかな?
同時進行でサロンに晒されたりしていました。
663風と木の名無しさん:02/12/24 15:34 ID:tuJCGne5
当方作家なのでつが、自分の描いたティンは実物換算するとコーラのビンどころか
ビールのビン程もあるわけで・・・
えのきとかシメジとかサップ茸で気がすむ作家さんが裏山椎茸・・・。
えのきとかシメジとかだけに裏山椎茸。御後がよろしいようで・・・。
664風と木の名無しさん:02/12/24 16:01 ID:JPhszknB
どうせなら豪快にでっかく描いた方が楽しいよね
665風と木の名無しさん:02/12/24 17:29 ID:qxtgCpHE

今 日 と い う 日 は や お い 作 家 全 員 消 え て 欲 し い 。


オマイ等さえいなければ普通の女ですんだんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
今頃素敵な彼氏でも作ってイチャイチャできたんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
801本に囲まれて過ごす幸せなクリス升(TДT)ゴルァーン…
666風と木の名無しさん:02/12/24 18:44 ID:O9NH+5IZ
>665
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
667風と木の名無しさん:02/12/24 19:51 ID:y/WZkUqu
>661=662さん

ラ板のそれと思しきスレの過去ログは読めないし、サロンの過去ログは膨大・・・
自分でも今探してるのですが、時間がかかりそうでw
’01か’00か、その辺だけでも教えていただけると助かります。

祭り後までお待ちしておりますので、宜しくお願いします。

・・・ってクリスマスイブに過去ログ漁りかよ、自分。めでてぇな・゚・(ノД`)・゚・
668いや、レス番がね:02/12/24 23:36 ID:PAo/GYI2
>666
このアクマめ!(゚Д゚)
669661:02/12/25 01:45 ID:PawX+4wK
多分去年…かなー?
サロンを先に探した方が早いかもね。
670風と木の名無しさん:02/12/25 01:47 ID:qxiG8sPz
水上シン、見た!
この絵でティンが爪楊枝とは恐れ入ったね!
671風と木の名無しさん:02/12/25 02:30 ID:GrogiUEk
>663
ティンで身元割れませんかね?
ティンでばれたら伝説の作家になってしまいまつよ(w
672風と木の名無しさん:02/12/25 10:31 ID:7cbkPAiB
>670
最初にえのき茸と書いた者ですが、爪楊枝でも頷けます。
あと遠近感が狂ってるのは本当。
学校の校舎とかアパートのベランダとか歪んでますから。
にしても、資料見ずに下書きも適当に描くからティンコもあんなのなのかな?
673風と木の名無しさん:02/12/25 11:06 ID:ty9fFhvA
バランス感覚の問題です
674風と木の名無しさん:02/12/25 17:01 ID:FbpP3GYc
星野リリィ市ね私ね氏ね。
675風と木の名無しさん:02/12/25 17:04 ID:68s7Nqxy
えのきドゾー。
          
   ∧_∧ Υ
.   (・ω・)丿 ッパ
  ノ/  /
.  ノ ̄ゝ
676風と木の名無しさん:02/12/25 20:52 ID:Lt14iT9B
食べんの?食べんの?煮る?
677663:02/12/25 23:26 ID:qxiG8sPz
私はティンにプライドを持って描いてまつ。
だからティンでバレても後悔しません!
678風と木の名無しさん:02/12/25 23:45 ID:wjpkx2eP
663=677=漢!
679風と木の名無しさん:02/12/26 00:38 ID:Ee5lxpbp
>677
惚れますた。
680風と木の名無しさん:02/12/26 01:38 ID:Jtp3KNUn
まだ降臨ログ探してる人いるー?
みみずん検索行ったら結構簡単に出てきたので、一応貼っときます。
【おすすめできないボーイズノベル作家さん2】 (217,227〜)
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/963/963833941.html
★☆★暴伊豆salon9月 微睡む月長石館★☆★ (495〜)
http://piza.2ch.net/doujin/kako/968/968187159.html
681風と木の名無しさん:02/12/26 01:39 ID:AcazgsN3
>>662
そのスレじゃなかった気がする。
住人なので、降臨があったらはっきりそう覚えてると思うからってだけだけど。
682風と木の名無しさん:02/12/26 05:41 ID:GDj8x8vp
>677
ステキ!
もしかして私好みのティンを描かれるあの方かも。
これからもがんばってください!
683風と木の名無しさん:02/12/26 07:29 ID:q1my82/d
>680さん

有難うございます。助かりました。

ところで、近江さんが降臨する原因となった小説家の人って
近江さんがオフラインでも(現在はしりませんが)コンビ組んでた
人と同一人物なのでしょうか?
それだったらサイトがべったりだったのも降臨も多少わからなくも・・・
とか思ったのですがw

・・・って同人板で聞くべきことだったかもしれませんね。
板違いスマソ。
684風と木の名無しさん:02/12/26 10:12 ID:4CPhOTk6
>683
正解。
685風と木の名無しさん:02/12/26 23:19 ID:tVzrFNXx
人だかりはあっても並んでいる人はいない

だったら楽しい
686風と木の名無しさん:02/12/27 01:45 ID:GaJgXmgp
消えて欲しいと言うより、もう消えそうです。

ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040584340/
687681:02/12/27 03:19 ID:I7IQ3wCs
アフォ丸出しでした。逝ってきます。シクシク
688風と木の名無しさん:02/12/27 03:37 ID:/eAqHg6L
こうじま。なんであんな奴人気あんの?
てかただ厨房にたかられてるだけだろ。
受けの目なんてほとんど魚の目じゃん
689風と木の名無しさん:02/12/27 05:33 ID:iAXTJDZ6
水城さんはまだBLに居ますか?
居るんなら、少女漫画からもう帰ってこないでほしいなと…
690風と木の名無しさん:02/12/27 13:28 ID:Wdl9OTbg
2ちゃんねる、IP記録始める
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021226-00000014-zdn-sci
691風と木の名無しさん:02/12/27 23:13 ID:acandg7p
>>690
これで少しは心無い中傷が納まるかな?
692風と木の名無しさん:02/12/28 03:36 ID:z1KndjUw
>691
プッ
693風と木の名無しさん:02/12/28 03:43 ID:YZNXRPSR
先輩ホントでした!マジでぶったまげたゾ〜
ココだと200の作品が無料でDLできる。
無料だから初心者でも安心して抜きまくれる。
キミも一発抜いてみたら?http://www.pinkonion.net
694風と木の名無しさん:02/12/28 03:48 ID:spST3U00
というか,消えてほしい作家ばっかり。
ルビー文庫って前はもうちっと中身のある作品が
多かったと思うんだけどなー。
695風と木の名無しさん:02/12/28 13:47 ID:LT9Td6m6
>>692
訴えます(´∀`) ノ
696風と木の名無しさん:02/12/28 18:03 ID:s4YYOZb9
>>695
作家ハケーン。
さしずめあの人?
697風と木の名無しさん:02/12/30 00:23 ID:B1mes5wT
エクリプスがゲントウシャに移って小説リンクスとなるそうですな。
他スレでこの機会に編集コネ作家は切られるとか書いてありましたが
どの人がコネ作家なのかわからん。

でもとりあえず彼方はるき、消えてよし。
エクリのノベルズの中で最悪だった。なんか一人だけ浮いてる。
あと空野さかなももういい。


698風と木の名無しさん:02/12/30 10:33 ID:VBfuS/1d
いや、まぁ半年も経てばラインナップも出揃うだろうから
自ずとわかるのでは。
699風と木の名無しさん:03/01/01 21:26 ID:RlwYdghx
ナンバランてなぜいるの?
消えてもいいんじゃ……
700風と木の名無しさん:03/01/01 22:25 ID:rFX3UFo7
おにきゅんってズーッと「おにきゃん」だと思ってました>なんばらん
701風と木の名無しさん:03/01/02 00:52 ID:SdRyxT7t
>699
禿同。なぜあんなのが人気があるのかよくわからん。
ナンバランの本はたとえタダでも読みたくない…。
702風と木の名無しさん:03/01/02 01:12 ID:go/bGYeJ
はぢめて買った時何ページか読んでやめた。>ナンバラン
お金の無駄・・・
703風と木の名無しさん:03/01/02 01:59 ID:JxFQV/65
え!おにきゃんじゃないの!?
「鬼のようにキャンバー角をつける」オニキャンじゃないの?!
おにきゅんて何?
704風と木の名無しさん:03/01/02 04:59 ID:1fsk80PE
鬼畜だけど胸がきゅんてするオハナシのことよ?

ほんと、なんであんなの買ったんだろう私。おもしろくなかったにゃり。
705風と木の名無しさん:03/01/02 06:23 ID:U6fGnQ1Y
このスレ初めて見た。
私も南原さんは無理…ダメ。
続き物(シリーズ物)が好きだから買ってみたんだけど、アレは何がおもろくて胸にキュンとくるんでしょう…。
ヤれば良いという問題じゃない。
こうっ胸が締め付けられたりワクワクしたりするの書いて欲しいな〜。

でも…売れてるんだ。
私の感性がおかしいのかな(;´Д`)
706風と木の名無しさん:03/01/02 15:06 ID:NXQrSI72
あれを世に出した編の目がおかしいんだよ
707風と木の名無しさん:03/01/02 15:27 ID:VHqGWgxr
ナンバラケソ、一体どこの編が世に出しやがった…と思ったら
桜桃書房なんだね。今は発行してないヴァリオノベルズ。
てっきりラピスかハナマルあたりだと思ってた。
さすがに最近は桜桃で本出してないけど。

幻冬舎に移籍するにあたって編も気合い入れ直してくれ…
708風と木の名無しさん:03/01/02 16:36 ID:iMuS13LG
>でも…売れてるんだ。
>私の感性がおかしいのかな(;´Д`)

購買年齢層が違うのでつよ。
709風と木の名無しさん:03/01/02 16:55 ID:pfLH6d3a
ナンバラン、誕生日(1/1)に叩きが始まるとはなんたる皮肉よ(w
710風と木の名無しさん:03/01/02 17:12 ID:QwKdB8Jo
>709
本人は嫌いじゃないよ、なんとなく天然っぽい気がして。
作品にはついて行けないが…。

とりあえず、おめでとうと言っておこう。<難波欄
711風と木の名無しさん:03/01/02 20:21 ID:/CwnzLJy
>>707
ハナマルは編集が変わってナンバランが書き始めてからがくんと質が落ちたと思ってます。
 
消えて欲しいのは七背会
特に小説の挿絵は萎えるのでやめて欲しい。
712風と木の名無しさん:03/01/02 20:59 ID:rgQloZMy
私、あの挿絵の人ちょっと苦手だ。
名前が思いだせんのだけど、上にあがってるナンバラタソのパールの挿絵描いてる人。
可愛いのだけど、なんかダメ。
好きな小説シリーズの挿絵描いてるんだけど、もにょる(´・ω・)
713風と木の名無しさん:03/01/02 21:34 ID:3TfH0jW2
明神翼かね。
明神さんは挿絵描きとして生きていくしかないような感じだからなあ……
まー、ナンバランとか水島なんたらの作風には合うとは思うな。
若年層ウケしそうだし。
714風と木の名無しさん:03/01/02 21:49 ID:Y4MIHq1C
もうあのまま絵柄かわんなそうだよね。>明神さん
すごく綺麗だけど、顔濃ゆくて古い感じするのは否めないかな?
すがはら某がエアブラシ多用するようになったのは、明神画面を意識してるんでしょーかね。

話は変わって、消えて欲しいかなーと思うのはみさとみゆきって絵描きさん。デッサンが苦手。
715風と木の名無しさん:03/01/02 21:58 ID:80gAkjta
>712
明神苦手だ。
どれもこれも全く同じに見える。
716風と木の名無しさん:03/01/02 22:05 ID:l/6tIfau
明神、桃季、こうじまの3大厨受けイラストレーターが苦手だ。
特にナンバランはこのうち二人の挿絵が多い気がして、いまだに一度も手をつけたことがない。
明神の絵は、キレイだとは思うんだけど何か受け付けないんだよなー
717風と木の名無しさん:03/01/02 22:36 ID:1fsk80PE
明神 翼って、昔 サイバーフォーミュラ同人してた人?
すっごい似てる絵柄の漫画を見た記憶が、なんとなく浮上した。
あたってたら凄いよね…何年もあのまんま?
718風と木の名無しさん:03/01/02 22:53 ID:U6fGnQ1Y
青木惣?ラピスで水戸イズミの挿し絵やってた人
受けが設定年齢 より子供っぽいし、絵が雑…
719風と木の名無しさん:03/01/02 22:54 ID:gPkXBw/q
こうじまなつきがダメだ。
受けの顔がタヌキに見える…
720風と木の名無しさん:03/01/02 22:55 ID:pfLH6d3a
明神さんの絵ってどんな感じだっけ?と公式ページに行ったけど
意外にも絵が一枚しかなかった。
>717
サイトによるとサイバーをやっていたようです。
721bloom:03/01/02 23:03 ID:0maYyWTy
722風と木の名無しさん:03/01/02 23:21 ID:8o3tjoQP
>719
ワロタ。確かにタヌキ顔だよね。
厨受けする作家はみんな消えてくれていい。
723風と木の名無しさん:03/01/02 23:34 ID:27F0E+lN
明神ってWやってた時は全然マシな絵だった記憶があるんだが
あれは村瀬絵が元だったからなのか…。
724712:03/01/03 00:17 ID:+yB3Ms1d
>713
そう、明神さん!
有り難う思い出せた。

消えて欲しいまでは思わないからスレ違いでスマソ。
消えて欲しいのは、南原…さんかな。
話に重み?がないから。
725風と木の名無しさん:03/01/03 00:18 ID:X7Qzktjo
Wやってたの?とゆーかマンガ描いてたの?
726風と木の名無しさん:03/01/03 01:55 ID:IKRpRVYV
>>717
まさにそのサイバーやってた本人だよ。>明神
確か公式漫画(単行本?)も描いてた気がする。ええ、この世界で再会した時には
全っ然絵が変わってなくて驚愕いたしました。受けの目のデカさもあのまま。
昔はもっとこうじまの受け並にデカく、死んだ魚の目のようだったけど。
あの頃もそうだったが、やはり今も好きじゃないな。
727風と木の名無しさん:03/01/04 18:24 ID:exkvbxfk
水上ルイ
教育係は意地悪なプリンス を読んで激しく消えて欲しい思ったよ。全てがもぅ…
ジュエリーデザイナーの話はもうちっとマシだた気がしたが、記憶ちがいかな。
728風と木の名無しさん:03/01/04 20:55 ID:GLXzY3z5
私は 華 炎 が駄目だ。
あの厨臭。攻も受も描きわけ出来ない画力。
そんな人にカラーを描かせるピアスも
も う だ め ぽ 
729風と木の名無しさん:03/01/04 23:42 ID:exkvbxfk
ピアスはもともとダメぽ
730風と木の名無しさん:03/01/05 00:10 ID:0RB5Ff8Q
ピアス・・・な。
昔は訳のわからん勢いがあってそれなりに楽しい本だったけど
最近は駄目だな・・・。

私も728に禿げ同。華炎だめ。
731風と木の名無しさん:03/01/05 00:18 ID:gUTFN8E7
華炎さんもだけど、最近プチ肉ダルマみたいな筋肉描く人多くない?しなやかでない感じの。
こうじまさんのように、各パーツ小さくて有り得ない体デッサンなのも萎えてしまいますが
732風と木の名無しさん:03/01/05 10:34 ID:7jKspn3j
やっぱりナンバラさんかな。イラストをトレカを出しているほど人気らしい
明神さん・桃季さんが多く、受け≒女 だから若年層は自分と重ねてるんだ
ろうな〜。名前まで女みたいだし。この方の作品のどこに鬼畜・胸きゅんが
あるんだろう……。
733風と木の名無しさん:03/01/05 16:25 ID:XNEEaSs4
エロもまったく萌えんしなあ…
734風と木の名無しさん:03/01/05 21:52 ID:z8zeSwyW
消えて…というかボーイズにもう戻ってこなくていい
と思うのが、真東砂波さん
ボーイズ足抜けしたんじゃなかったの?
飽田で描いてくれていればよかったのに
びーぼーいとZEROで連載が始まる…
FAKE好きだったけど
後半の落としまくりに一気にさめた。
735風と木の名無しさん:03/01/05 22:26 ID:WDAT7KaO
え!?マジで戻ってくんの?!
もういいよー。つかボーイズ足抜けしたのはいいけど
その後さっぱりだったんだろうね…
736風と木の名無しさん:03/01/05 23:15 ID:5Td9bV9m
732さんと同じく南原さんに一票(w
久しぶりに小説を買ったらラピスクラブかそんな紙が入ってたんだけど、
それに南原さんの作品がCD化するにあたっての作者コメントが載ってた……
素敵すぎるコメントでクラッときました。
脳みそにお花が生えてるかのようなコメントでクラクラです。
おまいのパールシリーズで胸がキュンキュンともしたことないやい。
むしろムカムカしとるわい!\(`Д´)ノ
737風と木の名無しさん:03/01/06 00:02 ID:H26nMoyn
>736
どっどんなことを言ってたんですか?ラピスのHP
http://www.printemps.co.jp/room/index.htm
の"作家さんのまえがき" のバックナンバーにナンバラ氏のコメントが
あります……。設定って決めていてもいつもほぼ名前が違うだけで関係
ない気が……(自粛)
738736:03/01/06 00:36 ID:lknHLsLU
>737
書いて良いものか分かりませんが書いちゃいます。

ちゃっす♪南原です。
ラピスCD『よくばりなパール(ハァト)』とにかくもううっとりなのにゃー(ハァト)
一撃悩殺下半身直下型ウルトラセクシー雅弥様&最強キューツダイナマイトハニー郁リンの
超ハードで超アチチならぶらぶに瞳もうるうる胸きゅんきゅん。
その上ひゃあーな河x友明、怜司x十夜まで聴けちゃう。
みんなはぜひぜひ聴いてねー(ハァト)

……(´_ゝ`)ゲッソリ
なんか…お花畑が…。
ラピスのサイトの方での南原さんのコメントも気になりますねー。
今携帯なもので…。
739737ではないが:03/01/06 00:45 ID:0a/t/1bm
>738
……………(; ´Д`)
740737:03/01/06 00:52 ID:H26nMoyn
ありがとうございます!

しかし……(´ρ`)ポカ〜ン この方の受けは声変わりとか割れた腹筋
は厳禁なんでしょうね〜。
741風と木の名無しさん:03/01/06 00:53 ID:u12gsY5l
>>738
………………(((((|||´Д`)))))ガクガクブルブル
742風と木の名無しさん:03/01/06 01:04 ID:Dtc8nQdX
>>738
  _, ,_
( ´_ゝ`)
743風と木の名無しさん:03/01/06 01:11 ID:r0TQSy7A
>738のコメントを読んだら、何故かCHI-RANの絵柄が脳裡に浮かんだ。
それにしてもナンバラン、仮にも作家ではなかったかー?
744風と木の名無しさん:03/01/06 03:09 ID:+JOQTLfr
>>738
目が拒否とかじゃなくて普通に読めないんだが。
日本語なのはわかった。

745風と木の名無しさん:03/01/06 03:16 ID:S8bqDNBW
     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.ナンバラン   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \< の  も .>    もう
三三   三          . < 予   .う .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .ダ  >――――――――――――
                  < !!!!   メ >
                  <.     ぽ >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ…

746風と木の名無しさん:03/01/06 03:19 ID:LCu2x83o
378>あれは・・・日本語として通じるのか疑問だな。さすがナンバランだ。
747風と木の名無しさん:03/01/06 03:19 ID:qi+sj28M
378>あれは・・・日本語として通じるのか疑問だな。さすがナンバランだ。
748風と木の名無しさん:03/01/06 03:36 ID:6zESNbeZ
746,7>>うわ・・二重カキコのうえに378って・・日本語が出来ない自分は自爆しながら逝ってきまつ。
ホントにスマソ。
749風と木の名無しさん:03/01/06 04:36 ID:GDuQzknh
ポカーン(゚д゚ )
なんだあのコメントは!
探してみたところ738と同じBLなびをハケン。
コレがナンバランの下にある桃季さんのコメント。比べてみよう。

こんにちわ、桃季です。
今回、創刊5周年のプレゼントは桃季のトレカ3枚セットです。
なんと10,000名様と破格の枚数が用意されてますので、少しでも興味をもたれた方は、ドシドシ応募して下さいね!!
そして、お友達にもススメちゃおう!!(余っちゃったら悲しいもん。マジで…)
どうぞ、よろしくお願いしますv

あのっナンバランて本当に字書き??
ありえん文章だよ〜(小説にせよコメントにしろ)
750風と木の名無しさん:03/01/06 04:49 ID:x5ZVA2e1
ナンバランのコメント…。
なんかほんとに頭の中にポンポンダリアかなんか咲いてて
おまけにモンシロチョウチョがひらひら飛んでる感じでつね。

日本語というか…厨国語…?
751風と木の名無しさん:03/01/06 07:54 ID:O/BabxMI
でも漏れくらいの年になるとアレも一生懸命テンションあげて
頑張って書いてるのかな?と思ったりもするよ…。
752風と木の名無しさん:03/01/06 08:15 ID:uPP0hMjM
テンション上げすぎにも程があると思われ。
天然なのだとしたら・・・ ………………(((((|||´Д`)))))ガクガクブルブル
753風と木の名無しさん:03/01/06 09:07 ID:L2OxIijv
ナンバランって何故かカイサクラとカブる…。
754風と木の名無しさん:03/01/06 10:09 ID:qVjDftW0
カイさんか…みなみ遥が挿絵してた小説のやつは一冊読んでみてビクーリしたな…(;´Д`)
755風と木の名無しさん:03/01/06 10:46 ID:Cl6G3C4K
>>753
壊れっぷりは花衣沙久羅の方が上だと思うけどなー。
ナンバランってずっと噂だけ聞いてて読んだことなかったけど、
雑誌のコバルトではじめて読んで、花衣に比べてマトモだし、
いちおう小説の文章だと思ったもん。
花衣がいる限り、コバルトは多少壊れぎみの人が来ても
ナンバランと同じような印象を持たれそうなヤカーン……鬱だ。
さいきなおこと一緒に逝ってくれ。
756風と木の名無しさん:03/01/06 11:20 ID:H26nMoyn
緋色れーいちさん。マンガ、つまらない……。スポーツが書けない。
ビブ○ス等を怪しい呼ばわりは昔の話でもいくらなんでも酷いよ。
表紙・巻頭が絶えない、人気作家であるわけでもないのに。
757風と木の名無しさん:03/01/06 11:34 ID:6F6Meyvq
カイサクラは恋ーREN-の時はすげえ好きだった。
漏れがリア厨だったからかな。
758風と木の名無しさん:03/01/06 11:47 ID:MSPNMcrZ
夢花李。
絵は好きだよ。
だからとりあえず読むよ。
その後、受のオカマ度に苗〜・・・。
キスされた後「ラわーん」と泣く受逝ってよし。
本に載ってると思わず読んでしまうから消えて欲しい。
759風と木の名無しさん:03/01/06 11:56 ID:i22OpMaW
>>738
………………(;゚д゚)
760>>738:03/01/06 14:36 ID:knChuVSY
( ゜Д゜)ポカーン
761風と木の名無しさん:03/01/06 15:59 ID:T7ltUsZE
>755
カイサクラってなんかやったの?
とりあえず名前伏せて別サイトやってても、
本文で本人と判ってしまう文章以外に。
762風と木の名無しさん:03/01/06 15:59 ID:vMz16FF9
>750の「厨国語」にワラタ
人から聞いた話だと、南原さんは同人時代は結構シリアスで痛い系の話を書いていた
らしいので、ある日、何かのきっかけでどこかの線が一本切れちゃったんだろうな。
毎月のように本が出てるのは、やはり買う人がいるからなんだろうし。
自分の周りには買ってる人間は1人もいないが。
本当に謎だ。
763風と木の名無しさん:03/01/06 19:18 ID:BbwFQi7H
>757
私もそれは好きだった。やはりリア厨だったからかもしれんが…

ところで今日品川かおるこの漫画をはじめて見た。
りぼんとかの少女漫画系で目がでかいのは平気なのに、
この人のは駄目だ。なんか気持ち悪い…
764風と木の名無しさん:03/01/06 21:20 ID:Cl6G3C4K
>761
いや、単に作品そのものの壊れっぷりのことです。
昔の作品はよかったのかもしれないけど「ラブ・ユー」っていうやつはすごい。

そういや今は亡き「コバルトくるりんFAX」(作家のフリートークペーパーが
FAXで読めるシステム)で一度この人のを読んだことがあるけど、なかなかのものだった。
某バンドについて語るコーナーが「きままに紫流区」とかいうタイトルで
おまいは珍走団かと小1時間(ry
765風と木の名無しさん:03/01/06 21:46 ID:osDFzr+v
不破 飛鳥。
凄く好きな作品とそうでもない作品があって、好きじゃないやつは本当にくだらないから。
書き方もくどいし、とりあえず商業からは消えてほしい。同人で充分だ。
766風と木の名無しさん:03/01/06 23:02 ID:kWWmzODi
>763
四奈川かおるこって聞くと巣マップ時代、
コミケカタログのレポで大文字で『ウチの作品をパクるの辞めて下さい!!』
って叫んでたの思い出すなぁ。
どこのサークルのこと言ってるのかは判らなかったけど。
絵は昔は可愛かったよ。今は目がデカすぎるよね…。
767風と木の名無しさん:03/01/06 23:27 ID:5G7bj0m6
>738のコメント、最初はポカーンで済むけど
ひゃあーのあたりから目がツーンとしてくる。もーみてらんない。

こうじまなつきがやっぱ駄目だ。
雑誌の表紙とかになってると一気に買う気無くす。
768風と木の名無しさん:03/01/06 23:59 ID:0DlawtYw
唯々月たすく。あのフニャとした絵が、可愛くないよ。ゲームがヒットしたのか、やたら絵を見かける。でも、絵は可愛くない
769風と木の名無しさん:03/01/07 00:07 ID:BN9d5Siq
こうじまなつきは苦手!
初めてイラスト見たのが、小児科の挿絵でダメだった…
ショタxなのもあるけど、潰れたみたいな顔のキャラでは萌えん(´_ゝ`)
770風と木の名無しさん:03/01/07 00:11 ID:HTFM9mxU
CJ Michalski ショタは苦手なんでつがこの人は特に苦手。と思ったら親父×親父の絵もキモいとしか…。
内容も絵柄も全てが生理的に受け付けない。最近では名前を見ただけでナエー(´Д`)
毎月買う雑誌すら買う気失せるよ。
771風と木の名無しさん:03/01/07 00:24 ID:iHgnkdhO
唯月一だった。スマソ唯々月さんではないよ。ゲーム原画家の人
同人のボーイズスレにこの人の事がー。
772風と木の名無しさん:03/01/07 00:43 ID:b0JfOdhC
私もcjダメだ
なんか受け付けない
南なんたらゆう人もダメだ
受け付けない
773風と木の名無しさん:03/01/07 00:44 ID:1daBxS71
誰か738のナンバランのコメントを翻訳して下ちい。
文章が崩壊している訳じゃないから、小説は嫌いじゃないんだけど脳。

消えて欲しいのは水島忍とかいう人。
作文から勉強しなおして来て下さい、読めたもんじゃねえ。
774風と木の名無しさん:03/01/07 00:57 ID:CmB8l/Lr
とりあえず、ナンバラン。あと日向何とかという人。
この日向何たらという人の文章は読めたモンじゃないれす。
775風と木の名無しさん:03/01/07 01:06 ID:HTFM9mxU
今のトコ難波蘭トップか。
776風と木の名無しさん:03/01/07 01:48 ID:Rq0uq7iP
777風と木の名無しさん:03/01/07 01:51 ID:T4nNXipk
>738
初笑いですた。何てことだ。
778風と木の名無しさん:03/01/07 01:52 ID:xEXwvCI+
>>775
最近人気急上昇の日向ナンタラの追随が気になるところ。
本屋で立ち読みチェキしようと思ってる人、多そうだ(笑)
ワタシモナー。
779風と木の名無しさん:03/01/07 02:12 ID:i81+poB8
>ヒューガユキ(だよね?)
この人はイラストに助けられてるだけだと思われ。こうじまとか厨御用達の。
相方と組んで出してたりするけどこれは売れてないんじゃないかなー。
へったくそだし。
780風と木の名無しさん:03/01/07 02:13 ID:cipPkN5K
781風と木の名無しさん:03/01/07 02:17 ID:RKvroOv9
>771
同人誌はヤフ奥で軒並みすげぇ値段ついてるね。
ゲームで注目されてるのかー。
782779:03/01/07 02:19 ID:i81+poB8
なんていうか的外れなレスしてもーた。ウトゥ…
受けの喋り方が女みたいなので嫌いです。そんな喋り方する男がいたら会ってみたい。

あとIDが81…惜しい。
783風と木の名無しさん:03/01/07 03:30 ID:GQ98LmbJ
私は雅桃子だな・・・。
ワイン色の恋物語とかっていうタイトルの本をブックオフで購入して
読んだけど、強烈すぎるほど内容も文も酷い本だった。
今まで読んだ中で一番下手。

とにかく「こんな話にしときゃ腐女子には受けるだろーよ」と腐女子が萌えそうな
エピソードをぎゅうぎゅう詰めにしたって感じ。
ハーレクイーンの出来損ないのようで笑っちゃった。
784風と木の名無しさん:03/01/07 05:06 ID:xb3KPvq8
>783
そのタイトルで買おうと思うのがすごいよ。
ハーレクイーンのできそこないでも文句が言えない気が・・・・
785風と木の名無しさん:03/01/07 06:03 ID:BN9d5Siq
南原さんのコメントを書いた738です。
まさかこんなに反応されるとは…(;´Д`)
おかしいよねあのコメント。
良かった、自分だけが変だと感じていたのかと思ってた…。
以前ラピスのBBSで
『南原さんの小説大好きですぅ!エッチィくてたまりませんにゃん♪後書きとかもおもしろいですよね(>∀<)』
みたいな書き込みがあってさ…
作者が作者なら不安は不安ですね(ニガ
786風と木の名無しさん:03/01/07 11:14 ID:9h7Ycs6X
>>784
あはは。ワロタ
787風と木の名無しさん:03/01/07 11:16 ID:lsA3CQl9
>776
そのスレの>89に禿げしくワラタ
>あのー……ところで、この文章を書いた人は本当に小説家ですか?
もっともなツッコミだ。
788風と木の名無しさん:03/01/07 11:54 ID:dPPyn8fK
編集やレーターの悪口を後書きで書く萎え作家、全員消えろ
789風と木の名無しさん:03/01/07 14:02 ID:+Kmp/2nH
>788
そ、そんな人いるんですか?
あれって心でどう思ってるかはともかく
けっこー空々しいほどの誉め合いが殆どでしょ?
誰かはいいので、どんなふうに悪く書いてるのか知りたいじょ。
790風と木の名無しさん:03/01/07 14:17 ID:e2OigYPH
>788
編集の悪口、
と言うか編集も仕事なんだからそれ位作家なら分かれよ、
って感じの作家ならいるけど、
(ジュネ出身で時々ジュネ物も描く花がつく雑誌の某看板作家)
レーターの悪口後書きで書く作家っているんだ。
スゴイなそれ…。
791風と木の名無しさん:03/01/07 14:22 ID:f3yRfH8j
有倖なんとか…?なんとか有倖…?
顔おかしい絵ありすぎ、体がやたらとキショイ。なんか変。
しかも作者自キャラ萌しすぎが見え見えでいやだ。とにかく今すぐ消えてくれ。
792風と木の名無しさん:03/01/07 14:23 ID:o28FgGFn
>738をエキサイトで和→英→和にしてみた。

それはちゃっす♪Nanbaraです。
RAPISU CD「よいばりな真珠(HAATO)」(ものにゃ―[ぼんやりと/既に/とにかく](HAATO)
直接下に/魅力を吹く、低く半分の身体/)は、ultraのセクシ?[なMasayaをタイプします、
氏&それが過度に困難で、スーパーACHICHIである場合、ぶらぶにさらに生徒を売り、
の中でそれが扱う最も強いKYUTSUダイナマイト蜂蜜郁Lynne胸きゅんきゅん。
さらに、それは、ひゃあ―な河x友明および怜司x10夜まで聞くことができ、ちゃうです。皆(HAATO)
--正しいかあるいは間違っています--正しいかあるいは間違っています--それを聞くこと-


あんまし変わってないのが逆に凄いと思った。
793風と木の名無しさん:03/01/07 14:23 ID:fkmQH+WN
私の中ではAこんな感じだったんですが、○○さんの描くAもかっこいいですよ!
大丈夫です!

みたいなコメントつけた作家の後書きは見たことある。
誰だったかなー…。

あとは「○○さんのお陰で作者の私自身Aの外見イメージが変わりましたvv」
みたいなのもあった。
「全然イメージじゃなかったんだぞこの野郎vv」
漏れは絵書きだからかもしれないがこう↑思っちまったよ。
794風と木の名無しさん:03/01/07 15:30 ID:VEBSzS/t
>>791
それはあなた、ホットパンツ着用率98%・可動ビーチク標準装備の受キャラを描く、
カナザワアリコ先生のことですかい?
アリッコ先生はボーイズ界の天然記念物ですので
どちらかというと生暖かい目で見つめてほしいです(w
795風と木の名無しさん:03/01/07 16:12 ID:/RQpTSu9
ラピス文庫のホームページのナンバランインタビューの質問に
"私は今小説家を目指してがんばっているのですが、私がBLにハマる
きっかけとなった南原先生に、作家としての具体的な仕事内容を教え
てほしいです! PleasePlease!"
っていうのがありました。ナンバランを目指すなんて……。
ドラマCDレポにもバックナンバーに南原兼先生&明神翼先生・パール
対談が……。
796風と木の名無しさん:03/01/07 17:07 ID:3THgg1G+
>>795
まあ、あんなのでもプロになれるという意味では
目指しやすいのかもしれん。
797風と木の名無しさん:03/01/07 17:26 ID:WlBM0quH
>794
そんな名前だった。倖←の字を探すのに苦労したよ…。携帯からだし。
しかも可動ビーチクに(藁
そうか…生暖かい目か…シーマンを見つめる時の様な感じですな。
798風と木の名無しさん:03/01/07 18:45 ID:s7PmL8vZ
こうじまなつきがダメだ。
絵からして苦手なんだけど、話もクソつまんないのばっかり…
でも人気あるんだよね。鬱
799風と木の名無しさん:03/01/07 20:14 ID:ozNQJ3bo
今月のビボイに載ってた、峰蔵かずや似の絵を描くマンガ家。
峰蔵が好きじゃない上にその劣化コピを見て吐き気がした。
とっとと消えて欲しい。
800風と木の名無しさん:03/01/07 23:39 ID:Ia3mF2lU
ニッタさんの小説が私には無理だった。
退屈で…
801風と木の名無しさん:03/01/08 00:51 ID:hOh5Tjou
>799
禿げ同。
私は峯鞍は別に嫌いじゃないけど、アレはキモイ。
同人にカエレ(・∀・)!!
802風と木の名無しさん:03/01/08 01:09 ID:rvrY9a6a
>799
投稿作品だったら「既成作家の影響を受けすぎてます。オリジナリティを」
の批評を受けて、下から2番目の賞ランクだとオモタ。
803風と木の名無しさん:03/01/08 11:53 ID:MUaaK5gj
>799
それってもしかして二人組みのユニットですか?
自ジャンルに心当たりがあるんですけど>峰鞍似の自称プロ
804風と木の名無しさん:03/01/08 14:23 ID:DhJs2TlN
>799の言うのが龍川和トって人なら、今は再勇気じゃなく庭球だよ。
805風と木の名無しさん:03/01/08 15:11 ID:T5yhffQL
かいさくらって誰だっけ。
漢字が分からんから調べられない。
喉まで出かかってるんだけどなぁ…。
806風と木の名無しさん:03/01/08 15:16 ID:gHpjze8L
花衣沙久羅
807風と木の名無しさん:03/01/09 00:19 ID:cW8eUIEw
作家限定スレでこんなこと書いてるヤシハケーン。

439 :風と木の名無しさん :03/01/05 12:33 ID:6pLEhFNe
けなされてても、宣伝してくれてると思えばいい。
頼んでもいないのに、わざわざ本の名前なんか出して、無料で
宣伝してくれているんだよ。ありがたや。
    2ちゃん見てる人の頭には、書き込みの内容なんてほとんど残らない。
残ってるのは、あなたの名前と本のタイトルだけ。
そしてけなされ方がひどければひどいほど、読んでいる人の
頭には、あなたの名前が深く刻み込まれ、次に本屋で見かけたとき、
この人見たことある…と目にとまり、手にとられるのです。


2ちゃん見てる人たちはそんなにアフォではないと思われ。
ま、たしかにネタとして手にとってはみるがな(w
それにしてもこれ書いた作家は相当ノーテンキだな。
全部真に受けろとはいわんが、ちっとは危機感持てよ・・・
808風と木の名無しさん:03/01/09 01:16 ID:d80G7dzb
>807の作家は本気なのか?
自分は、本屋でチョトいいなと思う表紙絵なんかを見かけても、名前見て
2chで見覚えがあったらスルーしますが?
ネタで手にとっても、せいぜい立ち読みくらいで買わないよ。
809風と木の名無しさん:03/01/09 02:26 ID:QK77tbgv
ま、せいぜいリサイクルで買って、読んで、売る。
…の繰り返しかな。
このスレで見覚えた作家は。
810風と木の名無しさん:03/01/09 02:52 ID:6z+QpScA
>>807
(´-`).。oO(その作家、2chでよっぽど叩かれたんだろうな…
811風と木の名無しさん:03/01/09 03:03 ID:8BSKDPs0
>>788さんはもう再登場してくれないのでしょうか。
812風と木の名無しさん:03/01/09 10:32 ID:RNWNMBTJ
>808-809
そうかなあ…。でも、ここってたいていの作家の名前は出つくしてるし、
たたかれる内容にもよるのではないかと思うけどね。
あきらかな私怨や、たたきとお勧めと両方に名前がでる
両極端な作家もいるし。
やっぱり自分は最終的には気に入っちゃえば、2ch評価は関係なくなっちゃうよ。
逆にお勧めと言われるものを買ってはずしたことの方が多かったり…(w

813風と木の名無しさん:03/01/09 11:06 ID:OhwigZaZ
>812 自分も叩き内容しだい。でもここで糞扱いでも好きな作家もいるよ。
814風と木の名無しさん:03/01/09 12:20 ID:NoPg3KOd
私も、ここで名前が出るけど、新刊が出たら必ず買う
作家さんいるよ。
2ちゃんで叩かれてる=自分も無条件にスルーってほど
流されやすい人は少ないと思うが。

ただ、数個レスがつくんじゃなく、みんなが口を揃えて
嫌う作家は、ほんとにヘタレなことが多いけど。
815風と木の名無しさん:03/01/09 13:20 ID:qlC9HRSH
無名作家は名前上がった方がお得ってのは当たってるかもしれんね
少なくとも名前は覚えてもらえる
816風と木の名無しさん:03/01/09 13:25 ID:XME5bo+a
ナンバランの本が結局は売れてる理由が多少はわかった気がする。
817風と木の名無しさん:03/01/09 18:48 ID:yZOzzIkf
>816
それはちょっと違うんじゃないかと言いかけて
自分も興味本位で小説1冊、CD1作品買った事を思い出した。ゲッソリ
818風と木の名無しさん:03/01/09 23:42 ID:Y9tQ+sBL
>>799
私のレスかと思ったー。12月にまったく同じ内容のレス書いたよー。
峰倉にそっくりすぎて萎え〜だった。
819風と木の名無しさん:03/01/09 23:52 ID:rCxuL39V
>817
大丈夫、自分も買っっちまった……ゲンナリ
820風と木の名無しさん:03/01/09 23:53 ID:lTKzYq4h
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
821風と木の名無しさん:03/01/10 00:31 ID:0w3XZG7c
ナンバランのCDって全部キャストが豪華・フリートーク入り・イラストが
消厨に人気の桃季さん&明神さんだから、消厨が買うんだろうな〜。
822風と木の名無しさん:03/01/10 00:44 ID:5c0Hcej0
消防が買うの・・・?ナンバランのCD・・・・・・
ちょっとやだなそれ・・・
823風と木の名無しさん:03/01/10 13:42 ID:zvnAMpC1
最近の消防は金持ちだなー裏山椎茸なり。純粋に貧乏だから。
824風と木の名無しさん:03/01/10 16:45 ID:zHIcnzIp
ビブの新刊が出てたんで、久しぶりに買っちゃった不破慎真理。
ベタベタなのは覚悟の上で読んだんだけど、それにしてもサブすぎます。
今はもう2003年なんですよ! こんな20年前でも卒倒しそうなベタでダサな漫画
もうかんべんしてください。
絵も古けりゃストーリーはもう化石並み。
お願いですから消えてください。冬なのにこれ以上サブくしないで!
825風と木の名無しさん:03/01/10 22:27 ID:vjLahb3W
サブイ漫画家ソレハ、美輝妖ダ。
絵モ内容モ見レタモンジャナイ。
826風と木の名無しさん:03/01/10 23:13 ID:uysysPsc
>825
箱息子に収録されたオリジナル(お化けと修行僧もの?)読みました。
まれに見るボボボボーンですな。
827age:03/01/11 01:18 ID:SdkKX47M
ラキアっていう小説雑誌かったら相当つまらない、、、

読める話ないし挿絵があんまし好きくない
828風と木の名無しさん:03/01/11 01:46 ID:qR9HXOPI
佐賀未藍奈。
絵やSSは割と人気あるみたいだけど
私的にはどうしても前書き・奥付の厨っぽい発言にどうにかして欲しい。
それに何だよ受けキャラ性格や口調変わりすぎだよ…。
男前なんだから女口調にするのはやめれ(涙
とりあえず消えるか改善するかどっちかにしる!

少しスレ違いになってスマソ
829風と木の名無しさん:03/01/11 01:57 ID:ljxcgSwH
         ||ブチッ!
         "
      /\__/\ 
     (   ̄Д ̄   )  嗚呼こんな自分がふとましい
( ̄( ̄⊂       ⊂| http://ninkirank.misty.ne.jp/02/enter.cgi?id=jtn04f
 \ \______/ドスン!!


830風と木の名無しさん:03/01/11 02:03 ID:Rr8OaGh1
南原さんのはシリーズで買ってるのは買うけど(パールシリーズ)
大きな理由って「明神翼」がイラストだからなんだよね・・・。
どれを読んでも内容痛いよねぇ(でも結構あらすじに騙されて買うという鬱)
831風と木の名無しさん:03/01/11 02:19 ID:W5ahN1Dy
ここで初めてミョウジンさんのファンをハケーンした気がします。
832風と木の名無しさん:03/01/11 03:41 ID:7l5ZGkKU
私もミョウジンさん好きだYO!
絵は古いとけど、綺麗だし好き。
ただ受はお目々クリクリなのと、眉毛太いのはちとダメだ(ワラ
白黒での黒髪キャラの眉毛が気になる…

ナンバラさんの本も挿絵がミョウジンさんだから買ったけど、やっぱりナンバラさんが無理だった。
売っちゃったよ(ワラ

このままではスレ違いか。
消えて欲しいのはナンバラさん( -_-)フッ
833風と木の名無しさん:03/01/11 16:02 ID:WWDn6yxu
830です。
明神さんファンいないのかなぁ。
瞳を綺麗に描く人が好きなのです(明神さんの場合大体攻めの方が綺麗で好き)
如月弘鷹?さんのイラストも好きだけど・・・。

昔、斑鳩サハラさん大好きだったんだけど(デビュー当時)、ここ最近辛い。
何よりタイトルが痛いの多すぎ。内容すら確かめるのきついです。
南原さんのHばっかで内容がないのも辛い。
男のエロ小説じゃないんだから・・・と。
Hシーンを期待して買ってキスだけってのも「小学生か!」と腹立つ。
内容あれば救われるんだけど。
834風と木の名無しさん:03/01/11 16:12 ID:nayCO4Is
消えて欲しい作家ばっかりで困るよ。ホント。
835風と木の名無しさん:03/01/11 17:04 ID:CVkcSXHD
こうじま奈月の絵が嫌だ。
836風と木の名無しさん:03/01/11 17:59 ID:mr5gpr0J
新田祐克
話しおもしろくない。絵がイカツイ。
雑誌でみかけたら、瞬時に飛ばします飛ばします。
837風と木の名無しさん:03/01/11 18:13 ID:hvkMmq+T
>836
今回うっかり読みかけたビブ金の漫画…。
とんねるずの食わず嫌いをまんまやってたよ。
しかもとんねるずの二人が変な似顔絵で登場。
なんていうか、やめてー! って感じ。
836さんのようにちゃんと飛ばすべきだった。大失敗。
838風と木の名無しさん:03/01/11 21:40 ID:xGQ18ruX
こうじま奈月、なんで人気があるのか判らない。
自分ちょっとアレな絵でも慣れれば結構大丈夫になるんだけど
こうじまだけはいつまでたっても理解できない。
ナナメ向いてるときの鼻と上唇とかダメだー
なんかみょうにトンボのように丸い目がだめだー
塗りは好きですが
839風と木の名無しさん:03/01/11 21:59 ID:6IghgyXU
こうじまさんも結構名前出てくるねー。
そういう自分もダメだ・・・。どうしても苦手ってほどじゃないけど
できれば消えて欲しい。
線はていねいなんだけど、それだけだからなあ・・・絵はキモいし話はつまらんし
子供向けって感じ。
840風と木の名無しさん:03/01/11 21:59 ID:mr5gpr0J
>837
ご愁傷様でつ。
新田マンガ…自キャラ萌で成り立ってる。ありゃ読ませるマンガじゃない。自分で酔って逝っちゃってるマンガだよ。

バカップルネタしかないし。
841 風と木の名無しさん:03/01/11 22:53 ID:BCUJKc3l
新田さんの妹だっけ?鹿乃さん。
そっちは好きだったりします・・・。
新田さん、漫画家じゃなくてイラストレーターに転向すればいいのに。
絵はそんなに嫌いではないので。

こうじま奈月さんは同人作家だった時の赤僕本が好きでした(w
その時は「赤僕の絵と似ていて良いなぁ」って思ってたけど・・・。
何年前の事だか判らないけど(ニガワラ
842風と木の名無しさん:03/01/11 23:01 ID:vjsNfL6i
>841
新田さんの妹じゃないっすよ。
内田一菜さんの妹だよ、鹿乃さん。
843風と木の名無しさん:03/01/11 23:03 ID:+cT9Kj5t
あぁ!
http://hkwr.com/
844 風と木の名無しさん:03/01/11 23:17 ID:BCUJKc3l
>>842
ああ!そうだ!間違えちゃった・・・。
内田さんの本はあまり読んだことがナイのでつ。
間違えちゃったからsage・・・。
845風と木の名無しさん:03/01/11 23:18 ID:c/PI2Vn0
830=833=841ですか?
それより新田さんの妹って…?
846風と木の名無しさん:03/01/11 23:21 ID:cDyyc7Sy
エッチなマダム
http://66.40.59.93/xxxpink/
847風と木の名無しさん:03/01/11 23:32 ID:MTPWWGR0

こうじまさんて赤僕の人のアシだったんだっけ?
848 風と木の名無しさん:03/01/12 00:01 ID:kKYEUCzA
>>845
そうです・・・830=833=841です。
新田さんの妹って言うのは間違いです。鹿乃さんのお姉さんが誰だったか判らなくなっちゃって・・・。
>>847
こうじまさんって赤僕のアシさんだったんですか?
同人で思いっきりやおいパロ出してましたけど(ニガワラ
849風と木の名無しさん:03/01/12 00:05 ID:MSEFyoMD
桃季の絵、ヘンです。
人間の手足が棒です。体ペライです。
小説はがっちりムキムキの腕となっているのに・・・。
850風と木の名無しさん:03/01/12 03:53 ID:OouLv+3n
>848
羅川さんJUNE出身だし、別にそう言うの気にしないんじゃない?
851風と木の名無しさん:03/01/12 05:19 ID:/zkdli3I
こうしま、日輪、CJはみんな赤僕アシだったって聞いた事ある。
それで3人でサークルを作ったらしいよ。
852風と木の名無しさん:03/01/12 05:19 ID:/zkdli3I
あぁ、こうしまってなんだよこうしまって…。
こうじまでつ…。
853風と木の名無しさん:03/01/12 06:08 ID:A0DVo6wc
私そのサークルの赤僕本持ってるかも。
こうじまさん、だから絵が似てるのか。羅川さんの絵の方が綺麗で好きだけど。

>>150
羅川さんがJUNE出身って初めて知りました。ビックリ
854風と木の名無しさん:03/01/12 06:16 ID:C7AIGdbn
つーかそろそろスレ違いですおまいら
855風と木の名無しさん:03/01/12 10:29 ID:cx1uas8r
>851
日輪が抜けたけど、まだ2人で活動してるよ>こうしま&CJサークル
口の中がマダラ色になってしまう米国産マーブルチョコの名前で検索してみれ。
856風と木の名無しさん:03/01/12 11:03 ID:KRAJhV+L
>855
えっ、抜けたのはこうじまじゃなかった?
CJさんは、今日輪と一緒にサークルやってるような・・・。
スレ違いでスマソ。
857風と木の名無しさん:03/01/12 11:37 ID:eDZaxSI1
リーフの妃川氏要りません。
すべての単行本がすべてほぼ同じ展開で
同じ話の違うキャラバージョンを読んでいるだけの気がする
そのくせHPでのあのこうるさい態度がモニョ
ストーリー無視のヤルだけノヴェルとしては結構好きではあるが。
現にヤルだけノヴェルがHPにあるが、好きな作品だ(w
858風と木の名無しさん:03/01/12 12:03 ID:kioa7WaX
こうじまだけが抜けて日輪+CJでサクールやってるよ〜。
昔は3人で赤僕サクールやってたのにねぇ。
売れすぎて離脱?>こうじま(藁
859風と木の名無しさん:03/01/12 14:58 ID:ENtvANZE
リーフ。
読みたくない作家が多い。
860風と木の名無しさん:03/01/12 17:22 ID:aBcQAPAw
>>857を読んで逝ってみた。
右クリ禁止か・・・
861山崎渉:03/01/12 17:44 ID:GdZ+Immx
(^^)
862風と木の名無しさん:03/01/12 17:48 ID:Z9y5rBuj
>857
見たきた。
「無断転記転載転用引用流用等禁止」に引いたよ。
けどこの人著作権にうるさく言うわりには引用の意味がわかってない。
「引用」ってのは断わってやるもんじゃないのさ。
引用の条件を満たせば、無断でやっていいの。
著作権どうこう言うならもっとちゃんと調べろって。

あのトップと注意書きだけで、ヒステリーっぽい人って印象で
実際はわからないけど、かなり損してるってことに気づけ。
863風と木の名無しさん:03/01/12 18:19 ID:oKi+9bOL
>862
もう禿げ上がるほど同意。
トップのバナーの数にまず引いたよ。

サイトは初めてみたけど、ヤルだけ小説にしてももう少し文章推敲した方がいい。
接続詞の使い方おかしいよ。
864風と木の名無しさん:03/01/12 18:29 ID:OUjgNIwT
しかも小説は全部画像形式ときたもんだ。
865風と木の名無しさん:03/01/12 19:48 ID:SYG3et6C
リーフの妃川とかいう人、検索してサイト行ってみたけど
こんなに嫌な感じのサイトを見るのは久しぶりだった。
ある意味楽しかった。
866風と木の名無しさん:03/01/12 20:10 ID:OPa/JVn1
>864
ここまで神経質なのって珍しいような。
自分のあのどヘタエロエロがパクられるとでも思ってんのか?
自意識過剰もたいがいにせえよ。
なんかヘタな奴ほど、自分の作品の著作権にうるさい気がする。

自衛は勝手だけどもっとスマートにしちくれ。
右クリックのたびに(オモロイから何度もやったよ)
「場合によっては訴訟…」みたいな注意書きが出るなんて
やり方がロコツなんだって。
867風と木の名無しさん:03/01/12 21:23 ID:OUjgNIwT
ソースみたら2ちゃんからの直リンは警察サイトに飛ばされるようになってるね
868風と木の名無しさん:03/01/12 21:26 ID:PH+CkkPA
>>867
まじですか?
そこまで来ると病気並だな…
869風と木の名無しさん:03/01/12 21:27 ID:6hxN5H5B
ランダムのスペルが違うと思う
rundamじゃなくてrandomだよね
こういうソースに厳しく書いてる人で簡単なスペル間違いとかしてると
妙に笑えませんか。著作権のことにしろ英語にしろもっとベンキョしてほす。
870風と木の名無しさん:03/01/12 22:26 ID:0MRoQpUM
yahoo!掲示板からも警視庁逝きれすかw

個人サイトまではねられてるから(警視庁逝きではないが
なんでだろ、と見に行ってみたら
妃川タンのドラマCDに出演している声優萌えの人らしく
そこからリンクがはられていた。

妃川タンに言わせれば「ウチのリンクの姿勢と合わないから」
だとは思いますが、正直2chからのアクセス弾くのまでは
許せるが、誹謗中傷一切ナシの個人サイトまで弾くというのは・・・(´Д`)

とりあえず、リロードする度くるくる回るバカウンタは変えたほうがよいのでは、と
要らぬことを思いますたw
小説は正直読んだこと無いので、今から読んでみるかなぁ。
>857タンのご意見に沿って、ヤルダケSSを読もうと思いまつw
871風と木の名無しさん:03/01/12 23:16 ID:kq7+KgEC
>2ちゃんからの直リンは警察サイトに飛ばされるようになってるね
>yahoo!掲示板からも警視庁逝きれすか

なんか怖いよ・・・病的だ・・・(((;゚Д゚)))
872風と木の名無しさん:03/01/12 23:38 ID:qbk+tUQo
ひ―――――っ
や―――――っ

ダメポ…
873風と木の名無しさん :03/01/12 23:50 ID:eQ+nMewG
こんなにも面白いヲチ先を教えてくれてアリガd

試しに右クリしてきましたw
世にも恐ろしげな文章が飛び出してきて失禁しそうでした(ゲラ
笑い殺す気かッ!!ひ―――――っ
874風と木の名無しさん:03/01/12 23:55 ID:w4rvxX6w
妃川タンがデブーしてからサイト行かなくなってたけど
あらまー。。。こんなことに。
前からちょっと五月蠅めだった記憶はあるけどこれはちょっと・・・
875風と木の名無しさん:03/01/13 00:01 ID:3cFsVuJf
妃川タン、たまたま読んだ作品が軽く読める感じで気に入って
サイトに行ってみたらアレでたちまち引きました。
前にキリバンやっていたけれどその注意書きときたらすごかった。
876風と木の名無しさん:03/01/13 00:04 ID:dgIDhGki
>874
でぶー前からサイト持ちだったんですか。
この人、もしやネットスカウト組ですか?
ネットスカウト組ってイタタな人が多いから
この人もかなーとか思ったりして。
おおかみさんの宮川?たんとか、着物好きおばさんの水兎?たんとか…。
877風と木の名無しさん:03/01/13 00:16 ID:zHzMrUvq
>876
>でぶー前からサイト持ちだったんですか。
その通りですわ。
>この人、もしやネットスカウト組ですか?
その通りですわ。
3年くらい前にオンを始めて、
兎さんより後だけどリーフスカウトだったと思う。
警戒心が強いのはオンを始めた時からだったけど、
そこまでエスカレートしていたとは思わなんだ。
878風と木の名無しさん:03/01/13 00:26 ID:LYChlG4r
どれだけぐぐってもサイトがひっかからない・・右クリック禁止の
フレーズ読んでみたいのに〜。
879風と木の名無しさん:03/01/13 00:27 ID:AokEtLRW
>864
ジャンル違いだけど、唄田晃の旦那もサイトは全部画像で作ってる。
リードミー画像の「著作権について」に理由が書いてあったが、激しくモニョった…。
近々全頁PDFにするとあった時点でヒキました。
880風と木の名無しさん:03/01/13 00:32 ID:dgIDhGki
>877
うわー、やっぱりネットスカウト組かあ…。
情報ありがとうございます。
なんでリーフのネットスカウト組はああも痛いのか。
書いてるものは揃いも揃ってやってるだけのエロ小説でしかないのに…。

>878
リーフのサイトのリンク集からが一番近道ですよ!
右クリックで出てくる注意は私が見つけたのは2種類あったよ。
早く見つかりますように。
881風と木の名無しさん:03/01/13 00:39 ID:5VcV5Pa2
マカーゆえ右クリック見られませーん。(´・ω・`)ショボン
でもトップのバナーだけで充分笑えた。
882878:03/01/13 00:45 ID:LYChlG4r
>880
しーくから検索したらそのリンク集がひっかかって見れました!
小説が別窓とは。勿論右クリックして確認しましたが、
そんなオールライツリザーブドとか書く程のもんじゃないんじゃ・・
と思う程度の小説だったので呆れるばかりでした。
883風と木の名無しさん:03/01/13 00:50 ID:W6GEUmhL
すごい自信過剰ですね〜。誰か盗作するとでも思ってるんですかね〜。
パクられるのは鹿乃さんや東城さんみたいに人気のある方なのに……
リーフはどういう基準で作家を使ってるんだろう?
884風と木の名無しさん:03/01/13 00:52 ID:6+Ph5QbF
リーフネットスカウト組でも腰低くて印象良いヒトも居るYO!
デビュー作がリーフのEXだったので、同人誌みたいな印象でチョット残念。
挿絵にも期待してたけど表紙だけとはビクーリ
885風と木の名無しさん:03/01/13 01:06 ID:6xdCzOGe
これはもう痛管スレに持っていきたいくらいだ。
886風と木の名無しさん:03/01/13 01:17 ID:6+Ph5QbF
過去に痛管スレか何かで晒されたからソースがアレなんかなあ>警察サイトに飛ばされたり
こんなふうにアイタタな注意書き延々と書く方がアフォっぽいんですが
本買って結構良いな〜と思ったんだけど(ヤクザのやつ)サイト見たらチョット…
887風と木の名無しさん:03/01/13 01:39 ID:K0GH2em6
>2ちゃんからの直リンは警察サイトに飛ばされるようになってるね
>yahoo!掲示板からも警視庁逝きれすか

笑えるね。
嵐の血が騒ぐですね〜こういうの。
アナだらけのネットで何言ってんだか。どっかコワいとこに貼ってきたろかな。
888風と木の名無しさん:03/01/13 01:52 ID:jYl30H23
サロンでも同じ話題がふられてましたね
個人的に小説が画像ってのが…ほんまどないやねん
889風と木の名無しさん:03/01/13 01:54 ID:iZQbsF+t
まあ小説が画像くらいはいいと思うけどね。
仮にも商業作家だし(一般801サイトでもたまに見る)

それよりあの鬼気迫る感じの警告文が・・・コワー
890風と木の名無しさん:03/01/13 02:01 ID:Pfa0RaLn
>>877
>警戒心が強いのはオンを始めた時からだったけど、
その割に様々なサイトに宣伝書き込みやリンクお願いしてましたね。
面白かったのは多くが最初軽い扱いだったのに、デブーした途端リンク集の
一番上に持ってきたりしてました。
とある元同人系漫画サイトさんがフリーリンク集に放置し続けているので
いつまで続くか定点観測中。
891風と木の名無しさん:03/01/13 02:05 ID:eSWORupY
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
892風と木の名無しさん:03/01/13 02:08 ID:JGbxhgT5
>>888
すみません、サロンってどこにあるんでしょうか
893風と木の名無しさん:03/01/13 02:33 ID:IKY60Pfg
リーフって、痛い作家のさばらせてばかりだな。出版社か3流だと(ry
894風と木の名無しさん:03/01/13 08:25 ID:TBy+5ADv
>892
同人板。
これ以上は自分で検索してください。
895風と木の名無しさん:03/01/13 12:22 ID:gJSLBfRr
すげーなマジで妃川タン(w
画像扱いになってる小説の上をびーっと範囲指定してみたら
そこにもコピーライトがハイッテル(w
ほんとここまでくると病的というか自意識過剰というか警戒しすぎ
896風と木の名無しさん:03/01/13 13:20 ID:XoKVV1kX
でも、画像にしてるからうちのパソでは別窓上にカーソルもっていくと左上に
「フロッピー(保存)」とかのアイコンが出てきてそこから保存できちゃう罠(w
897風と木の名無しさん:03/01/13 15:48 ID:XYNqI7yJ
全ページのソースに↓が…!
<!--著作・HTMLソース共、無断転記転載転用禁止/
著作の一部流用、部分的に手を加えた上での転用禁止/
悪質な行為がみとめられた場合は、法的手段を取らせていただきます-->
ぷるぷるぷる…
898風と木の名無しさん:03/01/13 16:19 ID:FXKQoFfz
あらすじの文章ですら画像…!
899風と木の名無しさん:03/01/13 16:29 ID:dgIDhGki
この人、実際盗作されたことあるみたいだね。
けど相手は素人のしょぼーいサイトっぽい。
そんな厨房相手に「法的手段も辞さない!」なんてイキがってたのが
なんとも恥ずかしいというか微笑ましいというか。

友達で数人盗作された人いたけど、皆いたって大人な態度で流していたよ。
一度それとなーく注意したらたいていはビビってやめる。
「許せません!」みたいに噛み付くから厨房もムキになるのさ。
それがわからないのっておコちゃまなんだねー。

とりあえず、目次ページにある変なキャラのやりとり
サムすぎるんで、隠しといてくださいな。
900風と木の名無しさん:03/01/13 16:51 ID:1OhWW7Dp
app.memorize.ne.jp/cgi-bin/d.fpl?id=10_88495&file=10205:1:15より引用
<引用開始>
2002/05/06 (月) 02:16
私の権利に関する対応や記述は、自身が著作権・契約・申請関係の仕事をしていたときに実務で身につけた権利の知識と、現場の対応、権利出版社の担当者や、JASRACの担当者と何度もあって話しをしていた実務レベルでの見解などから、自身で判断しているものがほとんどです。
なので、法学部著作権ゼミなどを出られて、実際に権利を扱う現場で働いてらっしゃる方以外の方から「JASRACの規定では…」「著作権法的には…」とか言われても、それは机上の空論でしかないと、私は考えて居ます。
<引用終了>

こういう勘違いぶりが一番イタいよ…。
本当に優秀な人は専門家以外の人の言葉にも素直に耳を傾けるし
自分が現場で体験したことがすべて、なんて考えたりしないのにね。
もうちょっと物事を柔軟に捉えられないのかなあ。
とりあえず、無断引用禁止ってのだけ外すはずしとくべき。
法律知らないのバレバレだよん。
901風と木の名無しさん:03/01/13 17:02 ID:qVtESZKw
絵を描いていないから画像に関することもよく知らないのか慣れていないのか
小説の画像がおかしい。ズレてるしサイズがまちまち。
慣れてたらそんなに面倒でも時間がかかったりもしないと思うけど。
それにしても >>900 さん、随分古い日記まで遡って読んだんだね(w
偉そうに「アタシはこれだけ知ってるのYO!」と言ってても間違ってるんじゃあ…なあ?
仕事っていっても印刷会社なだけじゃん…しかもただの平。
902風と木の名無しさん:03/01/13 17:04 ID:qVtESZKw
印刷会社ってか出版社だっけ。
903風と木の名無しさん:03/01/13 18:07 ID:9qXU4zI9
妃川タンて誰だろーと思ったら>>897でわかった。
ヲチ板でソフト作成HTMLの権利を主張しているドキュソ801女って笑い物になってたお人だね。

さらにパワーアップしてたとは(笑)
904風と木の名無しさん:03/01/13 18:50 ID:XYNqI7yJ
>>903さん
本とだ〜
content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 6.5.0.0
for Windows
ってのってた〜ワラ!しかも、転用したいようなデザイン、どこにもなち。
905風と木の名無しさん:03/01/13 19:36 ID:AUbaN8H5
日記とかでモニョル事が有ったけどこんな所で名前を目にするとは。>妃川タソ
この人別名で別サイト有るけどそっちも無断転載禁止とか無断転用禁止とかうるさい。
まぁ、そっちはジャンルがナマモノだから多少口うるさくても、と思ってたけど過去に色々おありでしたのね。
906風と木の名無しさん:03/01/13 21:09 ID:DUsg2L6h
>>900
>app.memorize.ne.jp/cgi-bin/d.fpl?id=10_88495&file=10205:1:15より引用
><引用開始>
>2002/05/06 (月) 02:16
>自身が著作権・契約・申請関係の仕事をしていたときに実務で身につけた権利の知識と
<引用終了>
つまり雑用お茶汲みね。
無断引用禁止って(爆笑)
大学でレポートや卒業論文書く時、いちいち全ての出版社に許可もらったのだろうか?
そんなに取られたくないお宝文章なら、大事にしまって一生外に出すな。
907風と木の名無しさん:03/01/13 21:10 ID:DUsg2L6h
やってしまいました…引用されに逝ってきます。
908風と木の名無しさん:03/01/13 21:19 ID:cLN4XXSS
>906
アタシだって本当は出したくないわよ。
でもファンが読みたい読みたいって言うんでしかたなくだしてんのよ。
ありがたく読ませてやってんだから文句言うんじゃないわよ






とか言われそうな感じ…
909風と木の名無しさん:03/01/13 21:21 ID:DUsg2L6h
>908
参りました<(__)>
910風と木の名無しさん:03/01/13 21:22 ID:/UyfutiZ
リーフのオンライン作家って(w
911風と木の名無しさん:03/01/13 21:24 ID:gGDbe9pc
イラスト買いで読んで10Pで始球式した者としては、
そんな出し惜しみする内容かと問いつめたい。>妃川作品
厨のサイトにぱくられて埋没しているようなレベルの作家の話を
読んだのかと思うと鬱。二度と買わん。
912風と木の名無しさん:03/01/13 22:32 ID:n5AIM6AX
SSの画像の文字でかっ!
出来れば9か10ポイントにしてホスィーでつ>妃川タソ
きっとここを見ているだろうから、試しに書いてみるテスト。
913風と木の名無しさん:03/01/13 22:44 ID:ZG0rv1VV
>912
でかかった? あなたのモニターの解像度設定が800×600なんじゃない?
914風と木の名無しさん:03/01/13 23:06 ID:NBe5szgi
ははは、本人降臨ぽい書き方なレスだなー…。ネタ?それとも(ry
915風と木の名無しさん:03/01/13 23:11 ID:eST7xEos
うちのは1024*748だけどSS画像文字でかかったがなあ。
?のあとに一文字あけるなんて、まるで小s(ry
916915:03/01/13 23:12 ID:eST7xEos
うち間違い。1024*768ですた。
917風と木の名無しさん:03/01/13 23:25 ID:HF7F30hG
いろいろあるのかな。
私が見たページのは小さいなあと思った。
本気で読みたい作家だったら画像保存して拡大して見るけど。
いきなり喘ぎだったんで即クローズ。
とにかく、テキスト読ませたいのかチョサッケンを守りたいのかどっちだ、と。
918風と木の名無しさん:03/01/13 23:30 ID:dgIDhGki
>915
?のあとに1文字空けるのは常識では…。

いくつか見たら小説によってフォントが違うみたいだね。
けどそのどれも喘ぎから始まっていたよ。
日記の中でときどき出てくるキャラ同士の会話がイタい。
919風と木の名無しさん:03/01/13 23:41 ID:OIn3Y01Z
>918
ネットのこの手の掲示板でいちいちあけるのは珍しい。
920風と木の名無しさん:03/01/14 00:18 ID:1nq/CziV
私はいつも空けるが…>「?」の後に1文字
921風と木の名無しさん:03/01/14 01:16 ID:1CqFdrQg
なんのために開けるの?
私は開けないけど。
922風と木の名無しさん:03/01/14 01:29 ID:BcC+Gie9
なんか、書き方マニュアル?みたいなもので決まってるっぽい。
文章本みたいなものにも「?」や「!」のあとは空白をあけるって書いてある。
923風と木の名無しさん:03/01/14 01:45 ID:1CqFdrQg
へーありがとん、勉強になった。
924風と木の名無しさん:03/01/14 01:53 ID:Z0Lkp1PW
読み手としては?、!の後は1字あけてほしいよ。読みにくいんだよ。
掲示板ならともかく 小 説 という形態をとってるならあけてください。
あいてないと読む気も失せるよ…。
925風と木の名無しさん:03/01/14 01:59 ID:scNdouq1
小説で空けてないと、書き方の常識も知らないのかな〜と思う。
926風と木の名無しさん:03/01/14 02:03 ID:HGelrP+Y
決まりなんだ。初めて知ったよ。
本能で読みやすいだろうからって?、!の後は空けてたけど。
927風と木の名無しさん:03/01/14 02:48 ID:LI8MiEvm
百歩譲って画像にするのはまあいいとして
処理が大変なので誤字はスルーしれっつーのはどうかと思う
928風と木の名無しさん:03/01/14 03:42 ID:DGirk89S
ttp://nun.nu/ はCGI少年(今インホシークだっけ?)のアクセス解析アドなのに
警察サイトに飛ばされるたあ酷いね…無知ってイヤソ
929風と木の名無しさん:03/01/14 04:15 ID:FIuHw/qc
!や?のあとに一文字あけるもそうだけど、
三点リーダーは2画分(……)というのも基本じゃないのかなぁ。昔そう習ったよ。
ウェブや同人誌はあきらめてる部分あるけど、商業誌でそれやられるとすごく萎える。
それは作家さんというより、編集者の責任だと思うのですが。
ということで、消えてほしいのは「基本がなってない編集者」です。エラソウデゴメンナサイ。
930風と木の名無しさん:03/01/14 04:25 ID:c1HfCVx6
>>929
私も「…」は2マスと習ったけど、小説、特に801みたいな
感情重視・漫画チックな表現もアリなものだと
「…」でも「……」でも「……………」でも、
作家の使いたいように使えばいいと思うが。
ニュアンスが全然違ってくるしな。
「・・・・」は論外。
931風と木の名無しさん:03/01/14 05:04 ID:5TBgw425
同じ葉っぱ作家の水兎タソが、妃川タソのことを、あたしの作風に似すぎとか、
文章が自分ののパクリだとか言ってたのを知ってまつ。
それをふまえて、サイト見るとさらに笑えるゾ。どっちも痛エったら
ありゃしねえ。
932風と木の名無しさん:03/01/14 07:48 ID:rwL21j/a
>931
確かにどっちもやってるだけで内容がないってのは似てますね(w
933風と木の名無しさん:03/01/14 07:53 ID:wb/4umdb
受けがハクチっぽくてやたら目がウルウルしたりとかなよなよしてる所も似てますね。
934風と木の名無しさん:03/01/14 10:20 ID:Fo7bImYb
妃川タソてさー
>HTMLソース共、無断転記転載転用禁止
なんて書いているけど本気なのかなぁ?

HTMLの権利を持ってるのって妃川タソだったの?
IBMのビルターの権利を持ってるのって妃川タソなの?(w

取りあえず脅しとけば自分の言うこと聞くだろって思いこんでる
チンピラみたいな行動だね。
935風と木の名無しさん:03/01/14 10:40 ID:yPvu3bSd
931-933
ワロタ
936風と木の名無しさん:03/01/14 11:22 ID:zkkn6jw8
正月明けに話題の水上シンのティンコを拝みました。
ありがたやありがたや。
937風と木の名無しさん:03/01/14 18:41 ID:QDux8yZ4
久々に来てみたらすげえイタタチャソ話が見れて面白かったです。
931の話にはワロタ!
ほんとに目糞鼻糞。
両者とも立ち読み数ページで即却下でした。

妃川、水月に宮川ゆうこを加えて
リーフネットスカウト3大イタタ作家にケテーイ。
今年中には消えてほしいものです。
938風と木の名無しさん:03/01/14 18:43 ID:7NqNp33/
?や!の後は一文字空けるっていうけど、小説の本文の中に
?とか!ってあんまり見ない気が…
ところで、カギカッコの中でも一文字空けるものなの?
「なんだって! 」とか。
939風と木の名無しさん:03/01/14 18:46 ID:/ZbFbToh
宮川ゆうこ氏のオオカミさんシリーズ人気のようなのでチョット読んでみたら
エティシーンの喘ぎが!喘ぎが!!どうにもこうにも糞でした。
エロエロなのがウリっぽいのにエロがこれで良いのかと思うほど糞。
ついでにサイトに行ってみたら小説の階層が深くて目当てのものに辿り着くのが大変。

リーフネットスカウト組は他に誰がいるんだろう。
940風と木の名無しさん:03/01/14 18:47 ID:/ZbFbToh
>>938
カッコの前は空けないんじゃ…
空いてるのたまに見かけるけど、打ち間違いかと思ってたYO!
941風と木の名無しさん:03/01/14 18:48 ID:LA0pZngE
>938
空けません。
でも前にもあったけど
掲示板レスでわざわざあけるのって
あまりいないというかわざとらしいというか。
いかにも私は字書きだといいたげというか。
本文で余り見ないという点に対しては同意。
本来ならば!や?を使わないのが正しい日本語。
942風と木の名無しさん:03/01/14 18:59 ID:UzMblOp+
たかが2チャンの書き込みにそこまでうるさく言うのってどうかと思う。
別に!や?くらいうざくない程度ならいくら使ってもいいし、
一文字あけたって何とも思わない。
見やすいと思ってあけてる人もいるだろうし、
普段の習慣で無意識にあける人もいるだろうよ。
なんでこんな話になったんだ?
943風と木の名無しさん:03/01/14 19:05 ID:EtPT5Qnt
着物タンの新刊帯“渾身のオール書き下ろし!!!”
の文字を見て本屋で鼻水を飛ばしそうになりまちた。


944風と木の名無しさん:03/01/14 19:47 ID:2axuZ3Na
>942
ふーん
945風と木の名無しさん:03/01/14 19:48 ID:7iv0y1L0
>リーフネットスカウト組は他に誰がいるんだろう。

赤付き結う、もそうだよね。
ネットで読んだときは萌えましたが、
オフは、テンポ悪くて単純につまらなかった。
946風と木の名無しさん:03/01/14 19:49 ID:k2RyitH2
>>942
ハゲドー
947風と木の名無しさん:03/01/14 20:56 ID:LcAvCm1K
私は、校正者です。
スレ違いになりますが、
疑問符や感嘆符、また3点リーダーなどの表記ついては、
新聞社が発行している用字用語集に倣っているところが多いだけで、
厳密にルールというのは存在しないと思います。
ちなみに用字用語集のルールからいくと

文末が疑問符(?)と感嘆符(!)のとき、次に新たなセンテンスが続く場合は、
1字分空けるが、閉じカッコの前は空けない。
また、単語にかかる「?」「!」の後も1時空けなし
(例:こんなヘタレ?な攻めは初めてだ)

リーダー(…)は2字分が原則だが、見出しなどでは1字分でもOK

となっています。
参考までに。
948947:03/01/14 20:58 ID:LcAvCm1K
校正者のくせに誤字がありました。申し訳ない。

1時空けなし→1字空けなし
949風と木の名無しさん:03/01/14 21:45 ID:Dneh3A8u
913でつ。気が付いたらこんなことに(嗤
SSの画像文字はでかいの? 小さいの?
モニター設定のせいなんじゃないの? という話がしたかったんだけど。
自分目の悪いババなんで、小さいと読みづらくて豆字苦手です。
妃川タンのSSは小さめに感じました。(1024×768)
ちなみに自分は同人で絵と漫画両方やってまつ。
950風と木の名無しさん:03/01/14 22:15 ID:sYO9PzSx
>938
知り合いが、まさにその例題のように台詞の中の!や?の後に一文字空けてる。
凄く気になって指摘したんだけど、直す様子ナシ。
同人だから自由なのかもしれないけど、妙に気になるんだよー。
益々スレ違いスマソ
951風と木の名無しさん:03/01/14 22:16 ID:pbm6DRmy
妃川タンってナマモノサイトの日記で最近の音楽はクソ一部の才能のある人以外音楽を作るべきじゃない!とか語っててモニョった事があるyo!
自分の文章は「1部の才能のある人間」に含められるような文章なのか!とつっこみたかった。
952風と木の名無しさん:03/01/14 22:28 ID:1Ns9JB+d
葉の編集って、ちゃんと作家の見極めできてるのか?
前からたまに見に行ってるネット作家が葉でデビュー決まったらしいんだが、
正直、ネットで更新早くてタダで読めたから読んでただけで、金出してまで
読む価値はないレベルなんだけど。
本出ちゃったら、即効ここに書き込みたくなっちゃいそうで鬱でつ…
953風と木の名無しさん:03/01/14 22:47 ID:UA2Fcomq
葉は絵描きもトンデモチャンを見つけてくるよね
954風と木の名無しさん:03/01/14 22:54 ID:SIWZqhyg
>>952
もしや天使砂糖(訳)の御方でつか。
955風と木の名無しさん:03/01/14 23:03 ID:Bbtb3b2J
「まさか! ――そんなはずはない……」
なんていう使い方を私はするけど、間違い?>950
956風と木の名無しさん:03/01/14 23:18 ID:+Fs/qIY4
>>943
“渾身のオール書き下ろし!!!”

泣きながら原稿やっていると日記にあるのに
挿絵さんのHPで某人形話に興じてみる、
某オークションの入札も匂わせている。
だからこの方と世間一般の「渾身」は意味が違…ゴホゴホッ
957風と木の名無しさん:03/01/14 23:33 ID:sYO9PzSx
>955
違うって。
カッコの中の最後の話だよ。
「やめろ!」でいいのに
「やめろ! 」ってなってるの。
958風と木の名無しさん:03/01/14 23:35 ID:sYO9PzSx
つまり>947でファイナルアンサーなんだよ。
ごめんね、スレ違い話引きずって。>all
959風と木の名無しさん:03/01/14 23:36 ID:1Ns9JB+d
>954
そうでつ。
って、言ってしまっていいのだろうか…
960風と木の名無しさん:03/01/15 01:05 ID:I70rq2iu
秋月こう。なにがおもしろいのかサパーリ。
何冊か読んでみたが、受がテンパってヒステリーみたくなってんのがナエ。
モノローグもくどいし、心のなかで"〜なんてね。アハ☆"とかほざくような受はいらん…。
なんで人気あるんだか。
961風と木の名無しさん:03/01/15 01:35 ID:lURjs/xL
>956
匂わせてるつーか、ばっちりヤフIDがそのまんま・・(苦藁
962風と木の名無しさん:03/01/15 01:57 ID:yilWK5/z
リーフのイタタ御三家
水月・妃川・宮川

言動も痛いが本も痛え!
水月・妃川は自分の世界、自分のキャラに酔ってる感じ。
一人よがりで下手な自己陶酔同人誌読まされた気分。
オンラインでやってる分にはご勝手にって感じだけど、
本にするなんて資源の無駄。
宮川についてはもはや解読不可能。


なのに! またネットスカウトですかリーフ…!
963風と木の名無しさん:03/01/15 04:17 ID:KXGU2/1/
今さらなんだが、950さんいるかなー?
新スレよろしくだ。
964風と木の名無しさん:03/01/15 08:45 ID:fuGHX+Ci
ネットスカウトじゃなくても好きな作家さんのお仕事予定に「リーフ」って入ってた時は
ちょっとびびりました(((゚Д゚)))ガタガタ
内容なしのエロエロに挑戦するのかと。

出来上がりを読むといつも通りの普通だったけど…(w
965風と木の名無しさん:03/01/15 11:19 ID:ILUTE6po
大手バイダだからダメかもしれないけど、挑戦して来ます。>新スレ立て
966風と木の名無しさん:03/01/15 11:22 ID:ILUTE6po
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
だそうです。すいません、どなたかお願いします。
テンプレ貼っときます。

消えて欲しいやおい作家 【12】

歯に衣着せぬご意見をどうぞ。
擁護は更に悪印象を与えますので、ファンの方はほどほどに。
萌え話をしたい場合は他スレへ行っていただけるとよろしいかと。

前スレ
消えて欲しいやおい作家 【11】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1035331197/l50

過去スレは>>2あたりに
967風と木の名無しさん:03/01/15 11:23 ID:ILUTE6po
消えて欲しいやおい作家
http://www2.bbspink.com/801/kako/981/981380181.html
消えて欲しいやおい作家【2】
http://www2.bbspink.com/801/kako/982/982508368.html
消えて欲しいやおい作家【3】
http://www2.bbspink.com/801/kako/984/984338749.html
消えて欲しいやおい作家【4】
http://www2.bbspink.com/801/kako/988/988892650.html
消えて欲しいやおい作家【5】
http://www2.bbspink.com/801/kako/990/990906779.html
消えて欲しいやおい作家【6】
http://www2.bbspink.com/801/kako/995/995950475.html
消えて欲しいやおい作家【7】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1004/10046/1004629288.html
消えて欲しいやおい作家【8】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1010/10104/1010488595.html
消えて欲しいやおい作家【9】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10181/1018128609.html
消えて欲しいやおい作家 【10】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1026/10260/1026056449.html
968風と木の名無しさん:03/01/15 11:28 ID:qVLQHEiw
>965
天麩羅ごちそうさまです。
立ててきました。


消えて欲しいやおい作家 【12】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1042597594/
969抜け作:03/01/15 11:40 ID:qVLQHEiw
ごめんなさい。新スレです>968
立ててきます宣言も忘れてました。
(ケコーンしなくてよかった。・゚・(ノД`)・゚・。 )
970風と木の名無しさん:03/01/15 11:41 ID:ILUTE6po
乙です〜。では移動します。
971抜け作:03/01/15 11:42 ID:qVLQHEiw
あああ、しかもageちゃうし!

ごめんなさい。すみません。もう消えます。

            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >

972風と木の名無しさん:03/01/16 00:06 ID:sTbsUWhG
>971
イ`
973山崎渉:03/01/17 11:00 ID:qPOXNnn/
(^^;
974風と木の名無しさん:03/01/18 07:24 ID:Qdi9sxhe
975風と木の名無しさん:03/01/18 07:24 ID:Qdi9sxhe
976風と木の名無しさん:03/01/18 07:25 ID:Qdi9sxhe
977風と木の名無しさん:03/01/18 07:25 ID:Qdi9sxhe
978風と木の名無しさん:03/01/18 07:26 ID:Qdi9sxhe
979風と木の名無しさん:03/01/18 07:27 ID:Qdi9sxhe
980風と木の名無しさん:03/01/18 07:29 ID:Qdi9sxhe
981風と木の名無しさん:03/01/18 07:29 ID:Qdi9sxhe
982風と木の名無しさん
無理に埋め立てしなくてもいいんじゃねーの