●ボーイズ系同人ソフト・3本目●

このエントリーをはてなブックマークに追加
907888:02/12/19 17:25 ID:aG6fTEqP
皆さん、ご助言ありがとうございました。
とりあえずFLASHの試用版をいじってみて、
このソフトで何ができるか、自分の力量で何が
できるか探っていきたいと思います。
908風と木の名無しさん:02/12/19 17:54 ID:XeJhULOR
作り手さんは今、冬祭りの追い込み中でしょうか?がんがってくだちい。
買い専なので作り手さんの話にはついていけないでつ…

冬祭りのパンフを買われた方に質問でつ。ガイシュツの話題だったらスマソ。
今回はBL系同人ソフトってどれくらいスペースがありまつか?
あと、どの辺にありまつか?(何館のどの列に…とか。)
地方在住なので友人に買ってきて貰おうと思うんですが、
予算を考える参考にさせて欲しいんです。

教えてチャンで本当にスマソ。
909風と木の名無しさん:02/12/19 23:26 ID:zMXW0gvF
>908
チェック終わってないけど、西館1のJUNEの”る”の辺りにありました。
夏コミのとき時間帯のせいか混んでてゆっくり選べなかったし、
ご自分でカタログをチェックして頼んだほうが無難かもしれないですよ。

2日目は混雑が予想されるので、一般で参加される方は気をつけてください。
910風と木の名無しさん:02/12/19 23:41 ID:eonapo5w
そだね
2日目はただでさえM−1があるからねえ…
カタログを先に買った方が後悔少なくていいと思うよ
たかが2000円くらいのことだしさ
911908:02/12/19 23:58 ID:wlyO1QAQ
>909 >910
ありがとうございます。1日目の西館1「る」ですね。
パンフを買いに行く時間が無い(田舎者なので近所に売ってる店が無い)ので
友人がパンフを買ったら、その辺りだけコピーして送ってもらう…っていうのは
あんまりよくないのでしょうか?(汗)

冬祭りに行ける人が羨ましい…その日は思いっきり仕事でつ…
みなさん楽しんで来てくだちぃ…・゚・(ノД`)・゚・。
912風と木の名無しさん:02/12/20 00:14 ID:bCqqKCQ8
>911
その友人はどこで入手を…ていうか近場だったら
見せてもらった方がいいとおもうけど
まあ買わないと殺されるって品物じゃないのでコピーもいいんじゃないでしょうか
ちなみに既出なのは2日目ですよ

あとパラパラとみたところ3日目の み 辺りにもあるっぽいです
コピー代が許されるなら3日目は西館の に以降をコピーしてもらった方が
チェック漏れがなくていいかも知れませんね
3日目は西1が全部同人ソフトみたいなので
913風と木の名無しさん:02/12/20 00:21 ID:PiAScfmw
>911
パンフは公式やショップ通販でも買えますよ。

>911、912
>友人がパンフを買ったら、その辺りだけコピーして送ってもらう…っていうのは
>あんまりよくないのでしょうか?(汗)

ゲーム本スレやメーカースレでコピー厨が
どれだけ迷惑な存在か言われてるのは知ってますよね?
あれ読んでいて、ここで堂々とそういうことをいえる感覚に驚きます…
パンフも運営費の大きな収入源です。イベントで利用させてもらうのだから
必要なものはせめて買いましょうよ。
914風と木の名無しさん:02/12/20 00:45 ID:vfyFJlJI
カタログ、あの分厚さ考えるとやっぱCDロムのが地球にやさしいね‥‥。
冬祭り、三日目の西み、同人ソフトコーナーにもボーイズゲーサークルが
固まっておりましたです。
余談ながらどなたかカタログ本の背表紙をずらっとつなげた画像とか
持ってたりアップされてるサイトさんご存知ないでしょうか。
歴代のがどれだけ繋がってるのかものすごい興味が‥‥(笑)。
915風と木の名無しさん:02/12/20 02:15 ID:vfyFJlJI
>905じゃないけど、私もてィえラ(カタカナ)はお勧めしません‥‥。
委託勧誘されて委託したけど、それ以来全く音沙汰ありません。かれこれ数ヶ月。
委託代金どころの話ではないです。メール送っても返事すらありゃしない。
そろそろなんとかしなきゃ‥‥。てゆーか瞬借詐欺?
やっぱり他のサークルさんもこうなんでしょうか。
905の村長さんの話も聞きたいです。
つかどんなソフト作ってるのかも気になるんですが(笑)。
916風と木の名無しさん:02/12/20 02:46 ID:nW4A+/Db
>915
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それって立派な詐欺ではないでつか!?
やっぱりてィえラ(カタカナ)はやめた方がいいのか。
送料代なしってかなり魅力なんだけどなぁ。
他のところは送料がかなり高くないでつか?(´Д`;)

メディあランドはどうでつかね?
917風と木の名無しさん:02/12/20 10:37 ID:HVg3alKx
てィえラ(カタカナ)は私も委託勧誘されましたが、
サイトの作りがあまりにも見づらかったのでやめますた。
せめてカテゴリわけしてくれればいいんでしょうけど。
サイトデザインも置いている商品の選別も妙に厨向けっぽかったので
18禁ソフトを置いてもらうのは危険かな、と思いますた。
しかし委託後連絡がないなんて…。(;´Д`)

送料はわかりませんがどこも7ガケ、7.5ガケはあたりまえのよう。
交渉すればなんとか7.5、8まで持っていけるけど、
安心できるところだとどうしても高くなるようでつ。
アニメイトはさらに2社分とられるみたい。
メディあランドは担当変わったあとから対応いいかも。
ただ、契約していた値段より安く売られていることがありまつ。
こっちは損しないんですがね。
918風と木の名無しさん:02/12/20 11:14 ID:PiAScfmw
てィえラ、私のところにも着ましたよ。
何だかリスト作って一斉送信してような
(文面のどこにも私個別宛の名前が無い)メールだったので
そのままスルーしました。

メッセやメディアやその他は、
きちんと個人名やサークル名を冒頭に挨拶から始まってましたが
これは企業じゃなくても他人を勧誘する時は当たり前の対応だと思うので、
最低限のマナーもめんどくさがるところは
関わり合いにならないほうがいいと私は判断してまつ。

>917
アニメイトさらに2社分てことは、通常委託手数料3割に比べて
卸し5割以上持っていくのでつか?卸すのを悩みまつね。
919風と木の名無しさん:02/12/20 11:20 ID:PiAScfmw
誤 個人名 → 正 HPに出しているサークル代表や管理者の名前でつね。
920風と木の名無しさん:02/12/20 13:07 ID:HVg3alKx
>918
確かメイトが2割とムービックで2割で4割もっていかれると思いますた。
まちがえてたらスマソ。
921風と木の名無しさん:02/12/20 13:30 ID:IGpX29KL
そろそろ新スレの時期だと思いますので、次スレッドの準備させてください。
ちゃんとした新スレ作成は>950タンにお願いしまつ。
以下、テンプレでつ。

テンプレ1−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

最近着実に増えつつあるボーイズ系の同人ソフトについてマターリと語るスレッドです。
ボーイズ系の同人ソフトを扱っている同人委託店の情報やネットでダウンロード出来る
ページの情報の交換、皆さんがプレイされた同人ゲームのレビューなどもドウゾ。

無用な煽りや嵐がサークルさんに迷惑をかけるのを防ぐために、
各サークルさんのサイトへの直リンク・アドレス記入は避けて下さい。
サークル名とかゲーム名とか(共に当て字推奨)で
さりげなく検索させるようにしましょう。

関連スレッドは>2-10あたりに。
次回スレッド作成は>950さんにお願いします。

前スレッド
●ボーイズ系同人ソフト・3本目●
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1029775356/l50
●ボーイズ系同人ソフト・2本目●
http://www2.bbspink.com/801/kako/1012/10122/1012204275.html
初代スレッド
●ボーイズ系同人ソフト●
http://www2.bbspink.com/801/kako/987/987867767.html
922風と木の名無しさん:02/12/20 13:33 ID:IGpX29KL
テンプレ2−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

関連スレッド

ボーイズゲーム総合スレ 【25】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1039404978/l50
逝ってよし!厨房ゲームメーカー【2】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1036298668/l50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

テンプレ1に「製作系の話はほどほどに」とか追加した方が良かったでしょうか?
ご意見お待ちしておりまつ。
923風と木の名無しさん:02/12/20 13:49 ID:nWrK3rQL
「製作系の話はほどほどに」は特にいらないような気がしまつ。
そんなに話題多いスレじゃないし。
よりよいゲーム作りのためにも今のままでいいんじゃないでつか?
924風と木の名無しさん:02/12/20 17:36 ID:PiAScfmw
テンプレ乙。
私も追加はいらないと思いまつ。
制作系の話がなくなって回転が落ちると
この801板の圧縮日数ではスレが沈みそう。
関連スレッドは>2-10も今は2しかないので、2だけでいいと思いまつ。
925風と木の名無しさん:02/12/20 17:41 ID:PiAScfmw
>920
教えてくれてどうもありがd。
926915:02/12/21 04:28 ID:C4PM7x9P
うわあ、みんな「てィえラ」避けてますねー。私も避けるべきだった‥‥(´Д`;)
他には「メディあらんド」「めッせサンおー」からも勧誘ありましたが、どちらも
すごくていねいでちゃんとしていました。勧誘されなかったところももちろん
きちんと取引できています。「テぃエラ」だけは‥‥。はぁ‥‥。
他の委託してるサークルさんの意見がホントに聞きたい。もし見てたらお願いしまつ。
927風と木の名無しさん:02/12/21 11:50 ID:n3NGlEBw
以前「テぃエラ」に委託してたサイトさんのBBSで
「申し込んだのに届かないので問い合わせしたら郵便事故だといわれた。
 保障もしないと言われた」という内容のカキコ見たよ。

サイトの管理人さんはティえらにメールしたみたいだったけど
どう返事が来たのか気になる…。
やっぱ地雷でつね。
928風と木の名無しさん:02/12/22 00:02 ID:HVE4rm4D
部屋の大掃除をしてたらアクセス愛(英語)さんのファンブック(ゲーム発売前に発行)
が出てきた。本の存在、すっかり忘れていたが、見つかったらゲームは完成
したのか気になって検索してみた。既にサイト無いんだね。。

ゲームあとちょっとで出来そうとか本に書いてあった。
掃除前まで忘れていたから偉そうなこといえんがフルボイスだし、発売されてたら
買ったのにな(多分)〜残念だ。
929風と木の名無しさん:02/12/22 05:07 ID:Fk2mWNkI
笑ってしまった。>928「既にサイト無いんだね。」
笑っていい場所なんだろうか。

やっぱ、一つでも完成させてるようなサークルでないと「製作中」って言葉は
信じられないんだよなぁ‥‥。
「製作中」の完成する確立って10個に一つぐらいな気がするんだけどどうよ。
930風と木の名無しさん:02/12/22 09:37 ID:tryxUwPN
8割は企画だけで消えてるだろうね。
4年近くみてきて、自分的に要注意だと思ってるのは、

・フリーゲーム一つも作った事がなくて、いきなりシェアゲームを作ってる。
・サイトの更新が頻繁。(カウントのヒット数を気にしてる)
・完成させないうちに別の企画を出す。
・サイトに簡単なあらすじやラフしか飾ってなくて、詳細なシステムや紹介やCGが無い。
・本人が学生。
どれかが該当してると期待しないようにしてる。
931風と木の名無しさん:02/12/22 11:28 ID:gtgeIhdI
・製作中1…70%
・製作中2…50%
・製作中3…10%
・製作中4…?%
・製作中5…5%
・製作中6…0%
・製作中7…0%

・その他企画中のゲームタイトルはこちら

…みたいなサイトは「製作中1の70%」のやつも完成しない罠。
932風と木の名無しさん:02/12/22 22:54 ID:0q5ezj29
>931
その70%も脳内70%で他人から見ると20%くらいなんだよねきっと

でも29日楽しみにしてるからサクルの皆様ヨロシクです
頼みますから一作は完成させてあそこに持って来て下さい
そういやずっと待ってるサークルがあるんだけど今回も出ないんだろうなあ
933風と木の名無しさん:02/12/23 00:43 ID:U9xj0d8A
流血時間さんのHP行けないでつ・゚・(ノД`)・゚
卵で忙しくて更新できないのだろかー
934風と木の名無しさん:02/12/23 01:07 ID:D+Os5bnZ
サーバーの移管作業中とかで別鯖に移っておられるようです。
卵のサイトから行けましたよ。
935933:02/12/23 01:25 ID:U9xj0d8A
どうもありがとうございます、行けました・゚・(ノД`)・゚
バナーばっかり見てて、普通の文字の所見逃してた世ママン…
936風と木の名無しさん:02/12/23 23:32 ID:VmMggHe+
>932
>その70%も脳内70%で他人から見ると20%くらいなんだよねきっと
「進行状況 75%」って書いてる同人ボブゲ製作サイトの人と話した時の事を
思い出したよ…。 「もうすぐ完成なんですね。」って聞いたら
「あと原画が20枚(CGは全部で40枚くらいらしい)くらいとシナリオ半分やって
 それからスクリプト打つだけなんですよ。」 って返事が来た。
ツッコミたい気持ちを抑えつつ「そうですか、頑張って下さいね。」って
答えておいたけど…モニョモニョ(´д`;)
937風と木の名無しさん:02/12/24 00:24 ID:DKs9e+oe
>その70%も脳内70%で他人から見ると20%くらいなんだよねきっと
企画という名の希望のみ並べて50%作った気でいるからな。
こんなことやりたいけどどうしようーとか俺に言うなよ、少しは自分で考えろ!
厨な内容だけ書き連ねて投げてよこすヴァカは逝ってくれ。

・・・正直すまん、プログラマの愚痴だ。(フォモゲではないでつ)
938風と木の名無しさん:02/12/24 00:40 ID:nNIv3ASW
企画しかしないのにゲーム作ってる気分の人って
結局自分でスクリプターのひとつも使えなかったり
シナリオもまともなの書けなかったり、
他力本願な人ほどあてにならないよね。
やる気があれば一人でゲーム作ってる人だって多い昨今、
企画しか持ってこない奴は厨決定なので回避すべし!
939風と木の名無しさん:02/12/24 00:45 ID:9ZbggMdx
>936
きっとそれは 全 部 の 進 行 度 を 足 し た 数 字
なんだと思いまつ。
完成させる為には1000%くらい進めないと駄目なんでつよ。(藁)

かなりの確率で完成しないだろうけどな。
940風と木の名無しさん:02/12/24 08:37 ID:EjaXfkcb
さしでがましい意見で恐縮すが、
作者さんが「ああ!この企画、HP上で発表したくてたまらない!」
(´Д`;)ウズウズ
な状態を、グゥーーっとガマンしておいて、
ゲーム完成3日前(爆!)ぐらいになって初めて発表する
ぐらいがいいのカモ!?
私自身が実はそうなのですが、
企画を誰かに口頭で聞いてもらった時点で
満足しちゃうタイプなんですよ。。。

(自戒を込めてカキコしますた。)
941風と木の名無しさん:02/12/24 11:30 ID:5RYKYppU
前に色々悩んでます、と書いて者です。
冬には間に合わなくても春にはどうにかなりそうな見通しが付いてきました。
まだまだ勉強中で、もっと詰めない所もあるけど、それでも形にだけはなり
そうです。
段々どこがよくて、悪いのか……見えたので、頑張って直してます。

分担しながら作業を進めているので作業の進行状況のスピードと
スケジュール管理が目下の悩みの種です。
本当に春に向けて何とか形になれば……

みなさんが色々仰って下さったことは、肝に銘じて頑張ります。
942風と木の名無しさん:02/12/24 12:16 ID:6s9ORYIW
>940
それはフリーゲームはともかく、シェアではきっつそうだー。
せっかく完成させたのに、イベントスペースにも通販にも誰も来ないと思われ。
ネット宣伝で一般知名度を出すのには、あれこれ尽くしても半年はかかると思うでつよ。
943風と木の名無しさん:02/12/25 01:10 ID:tAYiE5SM
天国青、CD−Rになったんだ・・・
予約者はプレス版なのかな
944風と木の名無しさん:02/12/25 02:07 ID:+e/A/Wn0
CDR と プレス・・・こだわる人は初回版回避ってこと?
この差はデカイよねぇ・・・。
是非ゲット組さんのレヴュを〜〜!

複数原画って醒めちゃって駄目なのよ・・・。なので某サークルさんが
共同で作ってる育成ゲームもレヴュ待ち(これは発売まだですね)
945風と木の名無しさん:02/12/25 03:28 ID:w+jiJMzP
複数原画もね〜レベルが全員トントンならいいんだけど…
なかなかそうもいかないからなあ〜…
難しいよね
946新世代恋愛 ◆Eu7dCEdfWk :02/12/25 04:58 ID:bmJriiNN
いよいよ渾身の一作が出ます…。ゲームじゃありませんが。
冬コミには委託してません。
頼もうにも間に合わなかったんだよう・゚・(ノД`)・゚・
947風と木の名無しさん:02/12/25 10:59 ID:f0lH018Q
天国青、私は予約組。
プレスとCDRに分けるの?
分けるなら当然予約組はプレスでしょ…(;´Д`)
さんざん待たされて、さらに差をつけられたら・゚・(ノД`)・゚・
948風と木の名無しさん:02/12/25 17:01 ID:k9gNosJk
940です
>942さん  おっしゃる通りです。
そのあたりの兼ね合いが、確かにネックだなぁ(´Д`)
スケジュール等の管理技術と情熱を、いかに保持・向上していくか...
いろんなサークルさん(あるいは個人作者さん)に
ご教授いただきたい重要なポイントでつ。
949風と木の名無しさん:02/12/25 18:13 ID:qNudAYAx
>948さん
企画がある程度かたまったら
自分はここまでできますよという小さいデモを作って置くといいと思われ。
ゲームって結局スクリプトが書けないとどうにもならんので、
本当にその人はゲームを作れるのかがサイトを巡ってても一番心配でつ。
デモや体験版などあると安心できまつ。
それだけでもHPにあるとゲームが完成するまでに知名度もでるのでわ。
掲示板にもそれなりに書きこみが入って、ある程度は情熱が保持できます。
経験からすると940でおっしゃってたように、
ゲームの完成告知は本当に完成するとわかってからした方が賢明でつね…。
950風と木の名無しさん:02/12/26 11:16 ID:mx5CwO4E
948です。(^ ^;)

>949さん
懇切なアドバイスを有難うございます。
小さいデモやサンプルのようなものを置くことにします。
知名度(と言いますか、私の場合、まだまだゲーム作りにおいて
駆け出しですので、認識度でしょうか、、、「いますよ〜」みたいな)
上がるとイイナ。。。(´ー`)
レスをいただいて、ヤル気がわいてきました!!
がんばります。

それでは、あまり私の独断場になってもアレですので、
名無しに戻ります。。。
951風と木の名無しさん:02/12/26 12:40 ID:iNV3ffkZ
>950
次のスレ立てよろしこ。
921−922さんがテンプレを作ってくれてまつ。
952風と木の名無しさん:02/12/26 13:34 ID:mx5CwO4E
ス、すみません!!! 950です!
ウッカリしておりました!
いま、立てますた!!

次スレ ●ボーイズ系同人ソフト・4本目●

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1040877045/l50


953風と木の名無しさん:02/12/27 22:20 ID:bis1HMBl
>>952
見れないYO!!ヽ(´Д`;)ノアゥア...
954風と木の名無しさん:02/12/27 22:23 ID:97/F2Fe/
955山崎渉:03/01/13 05:44 ID:8/Lv33Ln
(^^)
956山崎渉
(^^;