新人賞投稿スレ@801板=その五=

このエントリーをはてなブックマークに追加
911風と木の名無しさん:02/11/26 09:11 ID:Bey0h6vw
下読みしたことのある方に質問なのですが、
下読み段階で落とす作品のレベルって、どの程度ですか?

原稿用紙の使い方がまちがっていなくて、
完成した小説の形にさえなっていれば
下読みで落とされる事はないと聞いたのですが、本当ですか?
912風と木の名無しさん:02/11/26 10:26 ID:sG/vm+F4
それだけじゃ下読みの意義がないよね。
当然内容も見るんですよ。
下読みさんのサイト見てみれば?
前ここでもリンクされてたけど…
あとラ板のスレにもあったような。
913風と木の名無しさん:02/11/26 11:43 ID:jkh4qSmy
ビブの新刊情報見て禿げしく鬱
馬津丘右田…… 
ラピスなんてと見下しておったので(好きな方スマソ)ラピス出身の作家がビブでノベルズ出してもらえるなんて……鬱
ハードルの高い新人賞でデブーするよりとにかく本出して実績つんだもん勝ちってことでつかね?
914風と木の名無しさん:02/11/26 11:51 ID:mrnNgy0K
>913
それも一つのやり方だと思う。
新人賞出身でノベルズがばんばん出るような売れっ子になってる人って、
どの出版社を見てもほんの一握りじゃない?
今でも同人スカウト、ネットスカウトが幅を利かせてると思うし。
915風と木の名無しさん:02/11/26 12:14 ID:i032DkU6
 
916風と木の名無しさん:02/11/26 12:50 ID:jkh4qSmy
>914
そういえば今月のオヴィス新刊、同人スカウトデブーでしたね。
即ブクオフ逝きでしたが(藁
オヴィスって新人賞もあるのに。
同人もオンラインもやってない人のための門戸開放、くらいの意味しかないんすかね。
9172:02/11/26 12:51 ID:DjEou1dp
こっそりですよ
    ↓
http://210.155.140.39/user/nmasa/
918a:02/11/26 13:00 ID:ojthMq+C
ホントだったョ〜!みんなで楽しく毎晩DLしています!
ココだと無料で200本の動画が見放題だよ〜
無料だから初心者でも安心だよ。
http://www.pinkonion.net


919風と木の名無しさん:02/11/26 13:02 ID:jkh4qSmy
916です。続き。
オヴィスといえば、ちょっと前にブクオフで見たノベルズの作者、最近エクリか
ビブの新人賞で名前を見た記憶が。(bクラスあたりで)
ノベルズのプロフィールと投稿の県名が一致してるので同一人物と思われ。
1冊出したきり後は出てないし、また新人同様に投稿してるのでしょうか?
オヴィスの新人賞出そうかと思ってたんですが、そのことに気づいて躊躇しとります。
(本が手元にないのでその方が最初にどうやってデブーしたか不明ですが)
920風と木の名無しさん:02/11/26 13:03 ID:jkh4qSmy
sage
921風と木の名無しさん:02/11/26 16:05 ID:iOr2JUgo
>912
ライトノベル板は、応募総数が多いとこの下読みさんだから、
あんまり参考にならんような気がする……。
応募総数が千を越えてるボーイズ系の新人賞って、あるっけ?
922風と木の名無しさん:02/11/26 17:17 ID:rrcr3vFT
ずーっと以前に、ボーイズの編集さんだか下読みさんだかが
911さんとほぼ同じことを書かれてましたよ。
私も編集さんからそれと同じ話を聞きました。
912さんのはたぶんボーイズではない新人賞の話ではないかと。
923風と木の名無しさん:02/11/26 20:56 ID:LMgS5TPA
>916
夏頃に「今から出すのに一番近い〆切」を聞いてた人がいて、斜零度とか華○とかレスついてたけどオヴィスは名前が出なかったような……。
八月末で一番近かったのに、ここの人たちもチェックしてないのかと思ったよ。
924風と木の名無しさん:02/11/26 21:05 ID:LMgS5TPA
>919
どこの雑誌、ノベルスでも読者の受けが悪いと次の話はきませんよー。
オヴィスに限ったことじゃないから、要はいい作品を書けばいいのでは。

オヴィスで二冊めのノベルスが出る新人さん、ビブもエクリもショコラもダメだったのに、オヴィスではけっこう続けて書かせてもらってるみたいだし、けっこう狙い目かも。
925風と木の名無しさん:02/11/26 21:09 ID:WN+7o59N
913のひとが誰か分からない…
926風と木の名無しさん:02/11/26 21:14 ID:jkh4qSmy
>925
わかりにくかったですねスマソ。松岡U太です。
927風と木の名無しさん:02/11/26 21:24 ID:WN+7o59N
913のひとが誰か分からない…
928風と木の名無しさん:02/11/26 21:29 ID:WN+7o59N
ごめん、二十夏季庫だった。
929風と木の名無しさん:02/11/26 21:45 ID:jkh4qSmy
>928 どんまい。私もあと少しで二重になるとこでちた。混んでる。

オヴィスって次の8月締切が第3回新人賞ですよね。
過去投稿された方います? 
受賞者はいたのでしょうか??
ご存知の方教えてチャンでスマソ。
930風と木の名無しさん:02/11/28 01:42 ID:b3gbj6ui
>924
その該当の方、たぶんあの人だろなーと思うのですが
若干の方向転換をしたように思います。
最初はわりとシリアスで投稿してたみたいだけどダメで
そのころサイトで「やっぱ軽いアホエロしかダメなのね」と書いていて
今書いてるのはまさにその軽いアホエロのようです。
やっぱりアホエロやエロエロはデビューしやすいみたいですね。
ネットスカウトなんてそういうのばっかりだし。
931風と木の名無しさん:02/11/28 02:12 ID:OW2bgdfa
すげー…どうして他人の投稿状況をそこまで…
なんか、やなかんじっすよ。
932風と木の名無しさん:02/11/28 02:18 ID:BETGPH0b
……脳内ライバル?
933風と木の名無しさん:02/11/28 02:55 ID:hdxiBm8L
>931
ま、2chだから。
934風と木の名無しさん:02/11/28 03:05 ID:b3gbj6ui
930>931
いや、この人何度か801板やらで話題になってたんですよ。
(ショコラの投稿者バトル?に関連して)
そのとき見に行ったらそういうことが書いてあったんで。
その上、わりとよく見に行くサイト持ちの作家さんの友達だったことがわかって
ちょっと気になってたまーにサイト覗いてました。
私はアホエロも好きなんですけど、そういうのバカにした書き方してたのよ。
頭使って読むようなものは受け入れられないのねーとかって。
それで今アホエロ書いてるから、いろいろ考えたのかなと。
935風と木の名無しさん:02/11/28 14:36 ID:apfgRCLa
マンガ描きです。
投稿する際、原稿をコピーして手元に置いておきたいのですが、
少しエチシーンがあるマンガなので、どうやってコピーしようか迷ってます。
エチシーン描かれる方は、自宅に家庭用のコピー機など置いてらっしゃるのでしょうか。
既出だったらごめんなさい。
936風と木の名無しさん:02/11/28 15:41 ID:+V5ln5rM
恥を忍んでコンビニでコピー。
937935:02/11/28 17:51 ID:apfgRCLa
>936
コンビニ行ってコピーしてきました!
手に汗かいちゃった。
938風と木の名無しさん:02/11/28 18:01 ID:kHIsb+m4
なんだかいい子だな…>935…(ワラ
939風と木の名無しさん:02/11/28 23:45 ID:jdEap9a1
なんかなごんだ(w >935
940風と木の名無しさん:02/11/29 00:41 ID:zSISiTDT
>>937
コピーしてほっとして原稿忘れないでね。
そっちも恥ずかしいだろうがこっちも恥ずかしいんだぃ。byコンビニバイト
941風と木の名無しさん:02/11/29 01:00 ID:vy+2xIFG
「なんで私の高尚なストーリーが受け入れられないの!世の中バカばっかりだわ!」ってヤシは多いと思われ。
942風と木の名無しさん:02/11/29 03:23 ID:qA+ZQ3eP
>941
そんなのは牛だけ。
みんなもっと謙虚だよ。
ワナビだろうとプロだろうと、そんなふうにしか思えなくなったらおしまい。
943風と木の名無しさん:02/11/29 03:56 ID:IrypxgXo
>942
作家ワナビちゃんのサイト見てごらんよ。
941に近いこと書いてる人けっこういるよー。
プロでも売れない人ほどそういうこと言ってるしな。
現実はみんなどろどろしてるんだよ。
944風と木の名無しさん:02/11/29 04:40 ID:e63JIiSs
辛口書評で威張ってるヤシ程、ヘタレ小説うぷしてる。
自分が見えてないから、勘違いも甚だしい感想以下の駄文で
他人を糞味噌叩いても、恥ずかしいと思わないんだよね。
「なんで〜」と叫んでる人、先ず自分の辛口書評をしてみては?

945風と木の名無しさん:02/11/29 06:09 ID:S9UZHME4
投稿の動機なんかにもそういうこと
平気で書く人もいるらしいね。
946風と木の名無しさん:02/11/29 07:33 ID:K+5yUmIs
小説で常時投稿募集してるところって、ジュネとキャラくらいだよね。
中編三本仕上げてビブの新人賞に送るつもりだったんだけど、
一本どちらかに送ってみようかなと考え中。

しかしジュネサイトのBBS見たら、投稿作を二年放置されてる人が……。
それでなくても「半年は待ってくれ」とか書かれてるし。
キャラのほうは採用なら投函から二カ月以内に連絡しますとあるので、
じりじりと待たずにすむ。

けど投稿作が掲載される確率って、ジュネのほうが多いような気がする。
というかジュネ、投稿作何本も掲載して製作費(?)安く上げようとしてないか?
投稿を始めたときはジュネ一筋だったけど、最近はジュネに不信感が……。
キャラに投稿して連絡が来た人います? 連絡=掲載? 
それとも「見所あり」で講評もらえるのかな。
947風と木の名無しさん:02/11/29 10:00 ID:PxGfy9lz
今月の洒落井戸見た人いる?
前々回選外の人が文庫デビュー決定ラスィ。
同じ時に賞を取った人がいたはずなのに、
やっぱり掲載後の反響によるの?
チョトオドロイターヨ
948風と木の名無しさん:02/11/29 10:10 ID:K+5yUmIs
946を書き込んだ後、スレの真ん中あたりに投稿募集情報が持ち寄られていたのを
思いだして参考にさせてもらいました。感謝。
募集要項をチェックするために公式サイトめぐりをしてきました。
ちょっと上に出てたオヴィス、実はタイトル見るのも初めてだったんだけど、
募集要項に
>編集方針により、シリアスもの・ファンタジーもの・時代もの・女装シーンの
>多いものは選外とさせていただきます
とあってびっくり。
女装とかファンタジーはわからんでもないけど、シリアス不可って……。
一瞬「お笑い雑誌なのか」と思ってしもたよ。「明るくかわいい」系なんだね。
949風と木の名無しさん:02/11/29 11:34 ID:3UCKiA5H
>948
オヴィスに限らずシリアスものは嫌われる傾向にあるんじゃないかな。
というか、新人の出したシリアスめの本というのが売れないそうです。
いまはどこの出版社も即戦力を求めているのでは。
950風と木の名無しさん:02/11/29 15:45 ID:Wgqu8egZ
私はどっちかと言うとシリアスめのを書いているんだけど、
やはし、読者の求めるものが書けているとはいえないかもしれない。
シリアスだとエロきつめにしなけりゃ読んでもらえない。

シリアスで、エロ薄めを目指している人は、
とっとと文章力を鍛えて一般小説の公募に応募したほうが
道が開けるかもよ。
951風と木の名無しさん:02/11/30 00:59 ID:bI3Gboo3
前ここで、アホエロは避けてドラマ性があるものが良いかも
っていう話が出てたかと思うんですけど、
私はBLのコメディー=アホエロっていうイメージを持っていたので
安易にドラマ性がある=シリアスめの物を書いていたのですが……
敷居高いみたいですね……。
コメディーでドラマ性があるエロが多い話を目指します……(泣)
952風と木の名無しさん:02/11/30 01:16 ID:+v3T5kXA
投稿作品としてあまり受け入れられないほどのシリアスというのは、
昔のJUNEに近い耽美っぽいものを指してるのでは?
生きるか死ぬかみたいなディープな悩みのものとか。
「明るく可愛い系」でもアホエロやコメディにしないことは、
書き方次第でできるはず。

ところで>950さん、新スレでは?
953950:02/11/30 01:26 ID:jxvhlBBL
のんびり進行なので970くらいまで使ってもよいのではないかと思います。
どうでしょう。

シリアス系で敬遠されているのはおそらく死にネタなどではないかと思います。
軽いタッチで、読み心地のよい話なら
アホアホじゃなくてもいけるのでは。
954風と木の名無しさん:02/11/30 01:59 ID:WW4fTFuw
どうでしょうって言われてもな…。
スレ立てって進んでやりたがる人はいないので、
950には地雷踏んだってことでやってほしいにイピョ。

955950:02/11/30 02:50 ID:jxvhlBBL
立てました

次スレ
http://www2.bbspink.com/801/index.html#1

でも、のんびり進行だから970くらいまで使ってもいいと思うんだけどなあ。
956風と木の名無しさん:02/11/30 04:01 ID:TmHPLHgG
新人賞投稿スレ@801板=その六=
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1038592145/l50

スレ立てしたことなければ素直にそう言えよ>950

957風と木の名無しさん:02/11/30 04:09 ID:Qo9PBUoi
今書いてるのが300枚で終ると仮定して、残り約100枚。
ビブの締切に間に合うんでしょうか?
ひとに訊いてもダメか。頑張ろうっと。
958風と木の名無しさん:02/11/30 08:46 ID:b/4JaqB/
>957
そうだね、頑張ろう。
そう言う私も、終わりは見えていないけど>ビブロス(泣
959風と木の名無しさん:02/11/30 23:39 ID:iq8CFu1l
ビブ出す人多いなあ。
デビューしにくそうだから敬遠してるんだけど。
960風と木の名無しさん
>958
ありがとう、頑張りましょう。
あれから、あんまり進んでませんが。

>959
賞とっても、本が出ないとか掲載されないとか色々見ますが、作風とか
タイミングとか、色々あってどこの雑誌ならしやすいってのも個人差が
あるかな、と思ったりしてます。自分の作風がどこに合うか解らないので
量産して片端から試してみたいかと。