【おかんジェネレーション】小坂俊史6【ラジ娘ゴージャス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
4コマ王子、小坂俊史を生暖かく見守るスレ6コマ目です
2年間にわたる遠野暮らしから帰還した王子の新たな展開に期待しつつ
これからも生暖か〜くいきましょう

過去スレ
【せんせいになれません】小坂俊史【幼稚の星】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1177633474/
【桃山まみれ】小坂俊史2【ササキビヨリ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1223463888/
【わびれモノローグ】小坂俊史3【だれライフ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1240135552/
【遠野まみれ】小坂俊史4【ささきモノがたり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1258770369/
【球場のざしきわらし】小坂俊史5【ゴージャスになれません】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1297211547/

盟友、重野なおき(アフロ)の単独スレ
重野なおき総合スレッド@4コマ板 その9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1320446119/
2□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 16:00:21.41
連載作品

「せんせいになれません」『まんがくらぶ』
「モノローグジェレネーション」『まんがライフオリジナル』
「おかん」『まんがタイムオリジナル』
「わびれものゴージャス」『まんがライフMOMO』

連載予定作品
「ラジ娘のひみつ」『まんがくらぶオリジナル』
3□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 17:56:33.84
>>1
>>2
おかんのヒロインの子は幸せになってほしい
4□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 22:06:25.94
きぐるみ姿の池田ww
5□□□□(ネーム無し):2011/12/07(水) 07:50:28.06
前スレ埋め終えたど
6□□□□(ネーム無し):2011/12/07(水) 09:06:28.94
じゃ、次は池田でも埋めるか
7□□□□(ネーム無し):2011/12/07(水) 14:14:36.85
池田小学校から、全てが変わっちまったな…
8□□□□(ネーム無し):2011/12/07(水) 17:04:30.71
公立の「池田市立池田小学校」と紛らわしいので、国立の
「大阪教育大学附属池田小学校」のことは「附属池田小」と読んで下さい。
ちなみに地元での呼び方は、地名を付けずに「附属小学校」です。
9□□□□(ネーム無し):2011/12/08(木) 20:54:52.47
やまびこ打線で一世風靡した高校も池田高校だなぁ
10□□□□(ネーム無し):2011/12/08(木) 23:45:36.40
ムヒヶ丘にかゆみを止めて(´・ω・`)
11□□□□(ネーム無し):2011/12/09(金) 06:52:35.43
懐かしいCMじゃねーか
12□□□□(ネーム無し):2011/12/09(金) 08:09:21.35
最終ページが奇数だ(=定位置キャラがノド側に来る)と、違和感があるな。
13□□□□(ネーム無し):2011/12/10(土) 09:32:34.99
新作の桃山ポジションはどんなキャラになるのやら
14□□□□(ネーム無し):2011/12/11(日) 03:15:56.98
中央本線沿線イメージ強い中野や高円寺だけど丸ノ内線沿線でもあるからなぁ…。丸ノ内線とかネタにすることあるかな?わびれものゴージャスで方南町支線なんか。
15□□□□(ネーム無し):2011/12/11(日) 10:26:54.80
そう言えば、王子が遠野から東京に再び越す際、千代田区秋葉原じゃないかって言われてなかったっけ?
結局は中央本線沿線にして丸ノ内線沿線でもある高円寺になったけど。
16□□□□(ネーム無し):2011/12/11(日) 10:38:46.32
秋葉原あたりは家賃も高いからな
17□□□□(ネーム無し):2011/12/11(日) 11:49:50.94
>>14
王子が住んでいた場所にもよると思う
荻窪と新宿以外は、駅間で微妙に距離があるからどうだか
南北移動が中央線中心のバスだけになるから、
生活圏も中央線で分断されている面があって、雰囲気も南北でだいぶ違う

方南町支線は最近(戦後)まで田畑だったから、ネタがあまり無い
校正病院が撤退したら、富士見町の寂れっぷりはネタになるかもしれないがw
王子的には、(丸ノ内線)中野車庫と京王(バス)車庫はポイント高いかもしれない
一時は銀座線1000系が外からも見れる位置に来ていたしw
ただ、地方出身で沿線住まなかった人は地下鉄利用率低い傾向もある
(地方で馴染んでいた/有名なJRの印象が強く、クセのある地下鉄が敬遠されやすい)
王子もあまり地下鉄を利用している感じが無いので、あまり期待はしていない
18□□□□(ネーム無し):2011/12/11(日) 13:38:48.83
王子はテツなので、一般的な「地方出身者」の括りには当てはまらないと思う。
19□□□□(ネーム無し):2011/12/11(日) 21:37:25.35
他所の人間はJR(国鉄)使うけど地元の人間が使う私鉄とかはわからないから使わない、というか使えないと似たようなもんか。
地元では近鉄使うけど他所のヒトは関西本線使うって感じてとこか(四日市辺り)。
20□□□□(ネーム無し):2011/12/11(日) 22:19:23.84
地下鉄は確かに使いにくいかもな。
東京の地下鉄は網の目みたく張り巡らされていて
覚えれば使いやすいけどて感じだな。
21□□□□(ネーム無し):2011/12/11(日) 22:37:33.48
23区の特に地下鉄沿線で育つと、頭の中の東京都地図が
地下鉄路線図ベースに出来てる人間も多いんだけどね。

テツの人って、東京に限らず地下鉄には結構冷淡な印象がある。
22□□□□(ネーム無し):2011/12/11(日) 23:18:10.43
23区が出来るまで郊外だった高円寺付近よりは、
下級とは言え武士の居住地だった秋葉はそら家賃高い罠

高円寺は土日に中央線が止まらないから南側じゃないか
南は北に比べればDQN多く治安悪いが、野郎なら無問題レベル
23□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 01:15:11.63
>>21
テツでも地下鉄好きな人はいるにはいる。
地下鉄身近だとそれなり愛着はあると思う。
24□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 01:17:00.41
池田があいさつ坊ややありがとウサギとかポポポポ〜ンキャラを
狂気に満ちた顔で虐殺してるイラストとか描く人いないかな…。
25□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 01:18:48.68
河田とかだと岡部や戸田とか引き連れてありがとウサギとか
あいさつ坊やをリンチして殺しているんだろう。
池田だと一人で殺しまくって児童連中は引いている感じ。
26□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 01:37:18.24
沼倉両親はイヴの日にハァハァしてんのか。
堅い雰囲気の両親イメージしたけどすることするのか。
27□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 01:48:28.99
貴重な食材を殺しまくりはせんだろう
池田なら自分のタネで殖やすくらいする
28□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 08:44:44.09
>>26
前スレでの指摘があったような気がするが、「十月十日」(10ヶ月目の10日目=約280日)
てのは最終月経開始日からのカウント(産婦人科学的な妊娠期間)なので
排卵日から数えた、人間の(発生生物学的な)妊娠期間は265日前後になる。
よって、沼倉が仕込まれたのは1月10日前後。
29□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 11:25:10.60
一穂ちゃん…ビッチ?
30□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 11:34:36.47
>>28
へ、へえー
31□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 12:21:54.63
そもそも予定日より早く生まれたり遅く生まれたりするのは珍しくないんだから
誕生日だけをソースに逆算しても、当てにならないよな。
32□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 12:41:40.35
沼倉いぢめただけだからいいんだよw
33□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 16:13:36.35
こういうネタにマジレスしちゃう男の人って・・・
34□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 20:27:00.09
サンタはいません、初期の池田なら辞める覚悟もなく口走りそうだな
35□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 20:27:53.86
哀しいほどにわかりすぎる>胃腸の衰え
36□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 20:29:04.36
初期の頃、田辺が「ポケモンや〜」と方言使ってるな。
せんなれは関東エリア舞台じゃないんだっけ?
37□□□□(ネーム無し):2011/12/13(火) 08:05:32.15
作者故郷の山口じゃなかったっけ?
38□□□□(ネーム無し):2011/12/13(火) 08:16:54.19
今月は、なのかさんの「○○なんてくそくらえですよ」復活だな。

>>35
世の中には、三十路でもちっとも胃腸が衰えずにメタボりまくっている
俺の嫁のような女もいる。
そして、そんな女に惚れて結婚した俺のようなデブ専男もいる。
39□□□□(ネーム無し):2011/12/13(火) 15:34:06.23
冬コミで、なのかさんのエロい本を出す猛者はいるのかしら
40□□□□(ネーム無し):2011/12/13(火) 19:06:01.89
なのかなら抱いてもいい
41□□□□(ネーム無し):2011/12/13(火) 22:18:58.67
やっぱりちくわぶは首都圏限定の味なのか・・・

ようするに中途半端に出汁の染みた小麦粉の塊なわけで、
美味いものかと問われれば、けして肯定出来ないものなんだけど
ちくわぶはやっぱりおでんに無くてはならないものだと思う首都圏育ち
42しぞーか県民:2011/12/13(火) 22:43:49.79
いやいや、黒はんぺんこそが無くてはならない物だ。
43□□□□(ネーム無し):2011/12/13(火) 22:58:13.91
>>41
練り物とか、あと大根なんかはよーーーく煮込んで味しみたのがいいのに、
なんでその中に味もしみない上、いくら煮ても柔らかくならないちくわぶが
「欠かせない」ものなのかよく判らん
44□□□□(ネーム無し):2011/12/13(火) 23:58:03.04
>>43
水団や煮込む系のうどんみたいなものと言えば、イメージしやすいだろうか
45□□□□(ネーム無し):2011/12/14(水) 06:29:42.31
ちくわぶというと昔活躍していた女優の藤谷美和子を思い出す。
子供の頃におでんのちくわぶが好物で、食べすぎて太ったって話かな。
柱コメントのちくわぶがこんなにネタになるとはなぁ。
46□□□□(ネーム無し):2011/12/14(水) 09:58:23.05
ニコの年齢が24から29に急に跳ね上がった件
47□□□□(ネーム無し):2011/12/14(水) 10:24:49.02
竹恒例の誤植かと
48□□□□(ネーム無し):2011/12/14(水) 19:18:55.13
望月か・・・
49□□□□(ネーム無し):2011/12/15(木) 07:26:48.60
>>48
怒られて次回からは気をつけますと来月は「4」を何度も確認するも
雑誌が出たら「34」になっていそうだな
50□□□□(ネーム無し):2011/12/15(木) 19:39:39.60
街全体が笑えるほど寂れている長州藩の城下町でもあった山口県萩市の萩なんて
わびれものゴージャスにでも似つかわしいのではないのか?
51□□□□(ネーム無し):2011/12/15(木) 22:38:15.80
穴水圭ちゃんとその娘さんの再登場をなんとなく望むモノジェネ。
52□□□□(ネーム無し):2011/12/17(土) 23:10:19.43
ラジ娘、明後日か…。
53□□□□(ネーム無し):2011/12/19(月) 12:04:29.12
ラジ娘、いい感じ
54□□□□(ネーム無し):2011/12/19(月) 13:17:51.41
尼でぜんぜんhitしないん><。
55□□□□(ネーム無し):2011/12/19(月) 16:29:13.72
無口なラジオパーソナリティのような話(森田さんは無口みたいな)だと思ったら
いい意味で裏切られたわw
56□□□□(ネーム無し):2011/12/19(月) 17:08:47.42
57□□□□(ネーム無し):2011/12/19(月) 18:35:50.14
後ろから2本目は、オフィスわらしに引き続いて月替わりキャラものかな?
58□□□□(ネーム無し):2011/12/19(月) 21:45:37.29
>>53
確かに良い感じ。
マネージャーの転がし方と
ゲストの入れ方がカギになるな。
というか、読者の此の手のツッコミ
も織り込み済みの様な気がする。
59□□□□(ネーム無し):2011/12/20(火) 00:16:23.39
>>57
「月刊フリップ〜」における持ち込み君的ポジションになるんじゃないか?
60□□□□(ネーム無し):2011/12/20(火) 14:08:30.59
投稿戦士に対しての郵便屋の対応はどうかと思うが。
ただ、昔の深夜番組ネタで「下ネタ交じりの年賀状出したら郵便局から
送り返された」なんてネタがあったからなぁ…。
61□□□□(ネーム無し):2011/12/21(水) 00:25:30.97
あいり可愛いよあいり。

で、追っかけ相手が毒蝮三太夫かよw
もし見学できてたら、やたら演芸や身内ネタばかりのパーソナリティになってたりして…。
62□□□□(ネーム無し):2011/12/21(水) 12:33:05.87
ラジ娘気にいった
桃山の次に好きになれそうなキャラだw
63□□□□(ネーム無し):2011/12/21(水) 14:44:49.16
ラジ娘は久々のヒットの予感
よし、アニメ化だな
64□□□□(ネーム無し):2011/12/21(水) 14:54:47.06
ももやま!
65□□□□(ネーム無し):2011/12/21(水) 21:54:24.89
単行本化しますように・・・
66□□□□(ネーム無し):2011/12/22(木) 00:22:49.46
ラジ娘、予告で見せた絵柄で全編いくのかと思ったら、
あくまでヒロインだけあの絵柄(キャラ)で、そのキャラ性もネタの一部の、
いつもの小坂ワールドだったな。ホッとするやら残念やらw
67□□□□(ネーム無し):2011/12/23(金) 00:37:06.29
王子の描く女の子はみんなかわいいが、
自らかわいいと銘打ったのは初めてじゃないか
68□□□□(ネーム無し):2011/12/23(金) 09:10:11.53
せんなれの8巻はいつ頃だ?
69□□□□(ネーム無し):2011/12/23(金) 15:40:33.65
竹から出る王子の単行本はストックが溜まったらすぐ単行本にしてる傾向があるな
だとしたら来年の秋あたりかな?
70□□□□(ネーム無し):2011/12/23(金) 18:20:45.24
ラジ娘良かったと思うよ。長続きして欲しいと思う。
71□□□□(ネーム無し):2011/12/23(金) 22:53:23.12
佐堀さん、ざしきわらしの真面目な人にいたな。親戚か?
72□□□□(ネーム無し):2011/12/28(水) 12:21:38.49
飯食いながら、わびれ読んでた。油断した味噌汁吹いた。


…欄外の王子のコメントで
73□□□□(ネーム無し):2011/12/30(金) 08:07:21.01
あいりの名字は恩田でいいのかな?
写植が2ヶ所とも思田になってるけどラストのポスターの文字は恩田になってるし
元のフレーズはON AIRだよね
74□□□□(ネーム無し):2011/12/30(金) 14:26:02.97
すげえ。よく気付いたな。 >> ON AIR
75□□□□(ネーム無し):2012/01/03(火) 10:59:17.52
しかし高円寺か…。てっきり中野に戻ると思ってたよ。
76□□□□(ネーム無し):2012/01/03(火) 13:47:22.83
再開発の余波で地価が下がってないからじゃね?
一人暮らしなら高円寺の方が選びやすいかと
77□□□□(ネーム無し):2012/01/04(水) 22:17:07.34
今月のせんなれ、池田が訪れた歯医者の名前が「的両歯科(マトリョーシカ)」だけど、なんでマトリョーシカなんだ?
池田はなんかアホだけど不憫だなぁ…。
78□□□□(ネーム無し):2012/01/05(木) 00:00:27.85
今月号扉絵、あたかも和泉が河田を見つめて頬を赤らめているように見える。
79□□□□(ネーム無し):2012/01/05(木) 20:45:44.01
>>78
あ り え な い そ れ は
80□□□□(ネーム無し):2012/01/05(木) 21:12:43.60
>>78
じゃあ俺は沢口見つめて頬染めてることにするよ
81□□□□(ネーム無し):2012/01/06(金) 13:23:24.91
要するに、女二人で男二人になにかしかけてニヤニヤを堪えてるって状況なわけだな?
82□□□□(ネーム無し):2012/01/06(金) 15:13:11.89
まぁきっと本当のところは、炬燵の温もりにトローンとしている様子を
描いただけなんだろうね。
83□□□□(ネーム無し):2012/01/06(金) 21:07:10.28
その答えは描かれてない炬燵の中に
手足が見えてる池田以外はきっと中で良いことしてる
84□□□□(ネーム無し):2012/01/08(日) 14:15:03.38
ウィルキンソンの瓶ジンジャエール
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7Z7BBQw.jpg

いつも前を素通りしてた新宿駅の成城石井にあった
こんな身近なとこに…
85□□□□(ネーム無し):2012/01/08(日) 15:33:48.20
ウィルキンソン炭酸なら昼に飲んでるよ。
炭酸ミネラルウォーター飲む要領でさ。
86□□□□(ネーム無し):2012/01/10(火) 23:11:34.64
久々にせんなれ一巻の読み切り版読んだ。
池田はあの頃輝いていたなぁ…。
87□□□□(ネーム無し):2012/01/10(火) 23:54:07.19
当時は桃山に取り憑かれてなかったから…
88□□□□(ネーム無し):2012/01/11(水) 14:04:57.50
今月はモノがたりからみどりちゃんが出張か。
89□□□□(ネーム無し):2012/01/12(木) 12:27:29.94
今月カラーか
なんか珍しいw
90□□□□(ネーム無し):2012/01/12(木) 17:33:38.64
おかんのヒロインはさつき姉ちゃん?それともおかん?
91□□□□(ネーム無し):2012/01/12(木) 19:26:30.69
>>90
おかんはタイトルにもなってるんだから主役であってヒロインじゃないだろ
92□□□□(ネーム無し):2012/01/12(木) 19:46:51.23
王子、遠野の雪がちょっと恋しくなってないか?
93□□□□(ネーム無し):2012/01/12(木) 20:29:19.03
せんなれの生徒山村・なのか・おかんのサツキは顔の系統が似ている
94□□□□(ネーム無し):2012/01/13(金) 03:48:10.21
>>93
それは先生が書き分けが出K(ry
95□□□□(ネーム無し):2012/01/14(土) 01:50:08.48
両親のけんかの時に「家だけおいてけ」と言ったしわすの強心臓は凄いと思う。
96□□□□(ネーム無し):2012/01/14(土) 11:42:03.46
せんなれのクラスメート全員描き分けしてるからそれはないでしょ
多分スターシステムだよw
97□□□□(ネーム無し):2012/01/14(土) 16:49:00.80
出た
一つ覚えw
98□□□□(ネーム無し):2012/01/14(土) 16:55:45.42
スターシステムって言葉は割と勘違いされて使われてるよな。ステマ程じゃないがw
99□□□□(ネーム無し):2012/01/14(土) 17:05:52.59
作品内で各キャラの見分けつきゃ別にどうでもいいと思うんだが
作品内ですら誰が誰なのか見分けつかんような漫画家や絵師だっているんだから
王子頑張ってると思うよ
100□□□□(ネーム無し):2012/01/15(日) 16:58:04.64
100ゲト
サツキ姉ちゃんはジュンと一緒にお風呂入ってるのだろうか?
101□□□□(ネーム無し):2012/01/16(月) 21:32:22.40
>>98
本当の意味のスターシステムはひがわり娘で採用されてたな
102□□□□(ネーム無し):2012/01/21(土) 01:00:15.84
あいりん先輩押忍!!
関西では別の意味w



スケジュール的には、あの事故の前に原稿入れてるはずなのに…。
103□□□□(ネーム無し):2012/01/21(土) 13:12:47.03
佐堀さん地味に鬼(笑)
104□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 17:54:28.88
郵便局員、それ始末書レベルの行為だろ
105□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 18:04:27.63
>104
せんなれ教師共みたいなのもいる小坂ワールドで、そういうマジツッコミしてもw
どうやら定位置キャラは「投稿者と局員」のセットっぽいな。
106□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 18:55:03.52
ギャグ漫画にマジでツッコむフリをするという
ハイレベルなギャグなのか
本気で言ってるのか
毎回悩むんだよなこういうのw
107□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 19:06:18.10
>>103
佐堀さんじゃなくて、佐保さん。誤植じゃなければ。
108□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 19:52:28.22
よく分からないけど
なんでサンダル和尚はいちいち窓口で出すの?
109□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 20:33:10.56
住宅地でもポストが無い、或いはあったけど無くなったなんて珍しくない。
110□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 20:52:12.57
おかんのサツキ姉ちゃんは俺の嫁
111□□□□(ネーム無し):2012/01/23(月) 06:53:02.22
自分の最寄のポストは局の玄関にあるんだが、
子供がアイスの棒を入れるいたずらをしたことがあるんで
それ以降、局が開いてる時は中にいく。中にも投函口あるんで
あと、窓口に出すと早く処理してくれると思ってるとか
112□□□□(ネーム無し):2012/01/23(月) 09:49:45.02
ネタは鮮度が命だから
彼は田舎に住んでて
てっきり速達とか何か頼むのかと思ってたw
113□□□□(ネーム無し):2012/01/23(月) 10:17:41.23
そのうちポストに入れようとするもポストからも拒絶されるネタがあると思う
114□□□□(ネーム無し):2012/01/25(水) 00:54:16.65
球デレラの頭弱い子のセリフが全て鈴木なな(?バカタレント)の声で再生されてしまう
115□□□□(ネーム無し):2012/01/25(水) 13:41:26.90
今更だが、今月号から写植も「恩田」に直ってるな。
>>73、ご明察。
116□□□□(ネーム無し):2012/01/29(日) 22:36:52.65
あいりん姐さんが番組やってるラジオ局って台場のアレ?
117□□□□(ネーム無し):2012/01/30(月) 19:27:36.52
よし
118□□□□(ネーム無し):2012/01/30(月) 22:33:03.38
おかんの横長の目が動物みたいに見えて怖い
119□□□□(ネーム無し):2012/02/01(水) 00:27:19.16
>>116
ニッポン放送なら有楽町に戻ったよ
120□□□□(ネーム無し):2012/02/01(水) 03:29:56.89
>>110
嫁に貰ったら、あのモンスター両親だぞ。特に年とって磨きがかかった父の責任とか、
何をやらされるかわからんぞw
121□□□□(ネーム無し):2012/02/03(金) 19:06:47.86
球デレ、メルヘンズの監督が選手の風呂覗いてたって話だけど
あいつら覗いていいような連中か?
強いて言えば桜井さんくらいだろ、よさげなのww
122□□□□(ネーム無し):2012/02/03(金) 19:29:11.24
球デレ中表紙で胴上げした監督を落とそうとみんなで逃げてる
メルヘンズの選手連中に女の怖さを感じた。
しかも桜井までその中にいるってところが…。
123□□□□(ネーム無し):2012/02/03(金) 21:16:51.78
池田は何処へ消えたんだろう…
124□□□□(ネーム無し):2012/02/03(金) 23:22:56.45
そーいや六年生は修学旅行あるけど、
山口辺りはどの辺行くんだ?
無難に京都か九州?もしかして東京?
125□□□□(ネーム無し):2012/02/04(土) 06:40:10.56
>>124
山口市生まれだけど、俺の場合小六の頃は一泊二日で岩国の錦帯橋と広島・宮島だった
ついでに、中三のときは二泊三日で大分・鯛生金山、熊本・大観峰、長崎・雲仙
高二の2月のときは三泊四日で沖縄本島一周だった
高二のときは、行き先を信州か沖縄か生徒たちの投票で決めて、圧倒的に沖縄だった
みんな寒いのが苦手なのね(そんな俺も沖縄に投票したけど)
126□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 18:40:43.99
てことは、池田は岩国や広島で連行される可能性ありってか…。
せんなれで修学旅行ネタやった場合、池田誤解から連行ネタがありそうだから。
127□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 18:59:28.84
修学旅行ネタはやらないんじゃないかなあもう何年も6年生やってるのに一度も行ってないし
128□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 20:37:54.91
池田清、ついに免職?
129□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 20:45:04.61
MOMOの来月号取材先、さり気に両々先生の柱でネタバレされてるっぽいのに気づいた。

>>123
雪の下の地面の穴だろ(桃山が首から下だけなのに対し、池田は全身)。
よく見ると雪に「もしかして握り拳サイズのかまくら?」てな感じの盛り上がりがある。
130□□□□(ネーム無し):2012/02/07(火) 08:10:59.20
久しぶりにハルコビヨリを少しずつ読んでるが、やっぱり面白いなーこれ
131□□□□(ネーム無し):2012/02/07(火) 19:24:55.83
あんま売れなかったってのが意外だったわ>ハルコビヨリ
132□□□□(ネーム無し):2012/02/08(水) 22:59:23.29
ハルコ可愛いしな
ハルコとひがわりはもっと評価されろ
133□□□□(ネーム無し):2012/02/09(木) 02:08:13.36
ウィキペディアで座敷わらし、球デレ、おかんの項目作ってほしいナリ。
134□□□□(ネーム無し):2012/02/09(木) 02:11:48.23
球デレ、メルヘンズは優秀なキャッチャーを獲得すべきだよ。あの頭弱いキャッチャーが成績低迷の一因だろ。
135□□□□(ネーム無し):2012/02/09(木) 09:11:48.83
>>134
獲得したくてもできないのがメルヘンズ。一番貧乏なんだろ、確か。
136□□□□(ネーム無し):2012/02/09(木) 11:18:45.89
ドラフト指名してたやつが全員入団してたら
どんな大所帯になってのか
137□□□□(ネーム無し):2012/02/09(木) 11:32:25.60
おかんのデザインってメルヘンズの頭弱いキャッチャーをマトモにして激太りさせた感じだわな。
138□□□□(ネーム無し):2012/02/09(木) 15:21:59.41
ハルコはあれでもやっさんとはやってるんだよね?
139□□□□(ネーム無し):2012/02/09(木) 19:41:23.79
やっさんから誘った日は疲れるからとかなにかと理由をつけさせず
やっさんが残業とかで疲れ果てた日に限ってやたらやりたがるハルコ
そして次の日ハルコの職場であること無いこと言いふらされるやっさんと
聞いた日には必ず一人身を慰める横ちんまでは妄想した
140□□□□(ネーム無し):2012/02/10(金) 17:46:10.16
>>138
ハルコの二日酔いをつわりかと早とちりする場面があるから確実にやってはいる。
141□□□□(ネーム無し):2012/02/10(金) 18:35:56.59
やってない可能性なんて1ミリもないべよw
142□□□□(ネーム無し):2012/02/10(金) 21:33:34.21
前提として、やられてるほうが、やっさんだよな
143□□□□(ネーム無し):2012/02/10(金) 21:46:51.82
やっさんはいつ孕んでもおかしくないからな
144□□□□(ネーム無し):2012/02/10(金) 22:27:19.17
・・・ライオリ発売なのに、誰もモノジェネ取り上げてないな。
せっかく、キョウコでていたのに・・・。
145□□□□(ネーム無し):2012/02/10(金) 23:18:01.25
お前さんが振るの待ってたんだよ
146□□□□(ネーム無し):2012/02/11(土) 11:55:20.08
ありゃ、ライオリ出てるんだ。
あそこは前倒ししないと思いこんでたw
147□□□□(ネーム無し):2012/02/11(土) 13:04:05.61
試験と言えば、小坂は何気に進学校出身。
148□□□□(ネーム無し):2012/02/11(土) 15:37:51.21
>>146
後倒しにすると2日遅らせなきゃならない場合は竹も前倒しにするよ。
149□□□□(ネーム無し):2012/02/11(土) 15:47:08.88
>>146
あるあるw
週末や祝日絡まなくてもたまに遅れるよな。
150□□□□(ネーム無し):2012/02/11(土) 22:18:38.76
>>142
やる時は真っ裸でハルコがやっさんに股がって腰振ってる感じかもね。
151□□□□(ネーム無し):2012/02/11(土) 22:21:33.43
「おし、ヤるか」
「お前もう少し情緒というものをだな……」
152□□□□(ネーム無し):2012/02/12(日) 10:34:26.04
>>144
発売日当日に買ってはいても、
1週間くらいかけてゆっくり味わうから
なかなか辿り着けないんだスマンw
153□□□□(ネーム無し):2012/02/12(日) 10:59:00.57
メルヘンズに処女は何人いるんだ?
桜井さんは処女じゃなさそう。
154□□□□(ネーム無し):2012/02/12(日) 11:05:52.63
ピッチャーは二人は処女じゃね?絶対モテなさそうwしかし二人とも処女膜はないとみた。
部活で剥がれたとな…他キャラは経験してそう。桜井はモテる→押しに弱い、確定で非処女だろ。
sexした回数、人数は最多じゃね?
155□□□□(ネーム無し):2012/02/12(日) 12:25:54.38
小坂キャラにそういうことはあんま思わないなぁ

ただ一人、例外はやっさん
ハルコに毎晩掘られていたりして……
15629:2012/02/12(日) 12:34:47.19
モノジェネの一穂、クリスマスの回の3コマ目の背景にベッドさえ無ければ
「それなりの時を過ごした」を「チキンとケーキ食べてお喋りして終わったんだな」と
解釈したんだがな…
157□□□□(ネーム無し):2012/02/12(日) 15:44:40.51
モノジェネ、圭さん出てきてほしい
158□□□□(ネーム無し):2012/02/12(日) 17:17:26.89
桜井は身持ち固そう。
159□□□□(ネーム無し):2012/02/12(日) 18:41:18.97
オトコ手玉に取りながらもカラダはガードしてそうなのが桜井いちご
貧乏球団メルヘンズのアイドルだし、本人もその辺自覚してるだろうし
160□□□□(ネーム無し):2012/02/12(日) 18:51:47.64
正捕手の森口さん、プロフィール設定されてなかった…
旦那いたんだろうか?それとも出来婚?
栗橋さんの元・同僚は結婚引退多そうだが。
161□□□□(ネーム無し):2012/02/12(日) 19:46:03.37
悪名高い地デジ化だけど、山口の下関辺りの小学生は田辺みたくテレQでポケモン観れるんだろーか?
162□□□□(ネーム無し):2012/02/12(日) 19:54:03.23
下関辺りは九州の番組観れても、大嶺とか山の中は悲惨なんだろ?
巨人の水野の高校時代(中学までは沿岸部で近畿のテレビ観れたけど、高校の頃はNHKと四国放送しか観れなかった)よりはマシだろうが。
163□□□□(ネーム無し):2012/02/13(月) 07:16:32.22
今頃とーとつに気付いた
「ササキ"まみ"れ」だったんだな
(この一年間で動詞としての「まみ」はまるっきり別の意味がついたそうだけど…)

しかし、ササキさんの単行本が出ないとは想定外だった…
164□□□□(ネーム無し):2012/02/13(月) 07:37:01.99
一度手放した"ハルコビヨリ”
また読みたくなってきたので、再購入しようか・・・
何気に小坂作品の中で"お気に”だったりする
165□□□□(ネーム無し):2012/02/13(月) 21:04:00.19
あの頭弱いキャッチャーがちゃんと高校卒業できて、
児玉さんが二年留年する現実にシビアさを感じた。
166□□□□(ネーム無し):2012/02/13(月) 21:22:26.18
現在は高円寺。今度こそ晴海か青海か?
167□□□□(ネーム無し):2012/02/13(月) 22:34:57.62
実はハルコビヨリが一番好きな俺、前に「実際は不人気」みたいな話を聞いてびっくりすると同時に
自分の感性はちょっとズレてるんだろうかと思ったりもしたが、好きな人多いんだな。
どうして単行本あまり売れなかったんだろう?
168□□□□(ネーム無し):2012/02/13(月) 23:03:06.73
割とマジでエロさが足りないから

4コマで売れてるのなんかエロとか萌えとかばっかりだろ
169□□□□(ネーム無し):2012/02/13(月) 23:08:50.03
>>142
最初は酔った勢いでやっちまって
翌朝すっかり記憶が消えてるハルコと
布団かぶって泣いてるやっさんしか想像できない
170□□□□(ネーム無し):2012/02/13(月) 23:19:59.00
>>169
いつだったか過去スレで「満足げに仁王立ちのハルコと、その横で手で顔を覆って
しくしく泣いてるやっさんしか想像できない」っていうような感じのレスを見かけたことがある気がするが…
結局どっちにしてもやっさんは泣く運命なんだな。
171□□□□(ネーム無し):2012/02/14(火) 07:32:29.17
>>168
小坂ファンがそういう期待するのだろうか・・・
固定ファン以外に受けなかったという意味なのかな?
エロらしいエロ描写がないのがいいんじゃないか
172□□□□(ネーム無し):2012/02/14(火) 09:34:45.84
>>168
そういうエロや萌えな4コマ も 売れてるのはあるね
ってだけだろ
173□□□□(ネーム無し):2012/02/14(火) 10:37:19.91
シギサワカヤみたいな話を
小坂絵で…
174□□□□(ネーム無し):2012/02/14(火) 16:10:20.03
横田さんがやっさんにチョコあげようとして果たせないバレンタインデー
175□□□□(ネーム無し):2012/02/14(火) 23:35:33.99
ラジ娘あいりかわいいよ
176□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 13:39:34.75
買い物するのはDストアー
177□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 19:59:47.57
笹木様に願いを
178□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 20:04:58.80
プロ野球選手ネタもあったな、そういえば
179□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 20:08:24.90
ひがわりの3に関わるもの縛りだったか、笹木さんがバッターで三振するやつのオチが未だ分からない
注意するよう言われたのに結局またストライクで三振しちゃったってオチなの?
180□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 20:12:36.74
あんだけいろいろ出来ておまけにイケメンなんだから
プリンセス天功みたいにどっか国の金持ち女から誘いぐらいくるだろ
181□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 20:13:04.47
誤爆orz
182□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 20:14:59.32
おーけー、了解した

でも、あえて誤爆じゃないと仮定して話を進めようぜ
もちろん、主語は飯田な(まさかササキさんじゃあるまい)
183□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 22:24:49.07
考えてみりゃ、おかんは笹木さんみたいのから脱却した感じかな。
幼稚の園とか球デレは笹木さん臭がない訳じゃなかったしな。
184□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 23:35:17.60
笹木さん臭ってどんな匂いなん?
185□□□□(ネーム無し):2012/02/16(木) 07:41:00.40
>>184
幼稚の園…ひがわり娘の準レギュラー木村めぐみが準主役
球デレ…ひがわり娘野球編を少し本格的に野球漫画にした感じ
そういう意味合いじゃないか?
私は好きだよ、二つとも。
186□□□□(ネーム無し):2012/02/16(木) 22:10:11.70
関西ウィッチーズ
中京プリンセス
東京メルヘンズ
東北アップルズ
187□□□□(ネーム無し):2012/02/16(木) 23:35:02.74
札幌メイプルス……は漫画が違うなw

3月末に出る「コミックいわて2」に王子も描くみたいだね
遠野モノがたり効果か…
本人はもう岩手県在住じゃないのが皮肉だが
188□□□□(ネーム無し):2012/02/17(金) 12:39:13.71
>>179
あれは監督が言った通り一球外してきたのに
ボール球を狙って振って三振したというオチ
189□□□□(ネーム無し):2012/02/18(土) 02:35:18.92
東北アップルズ、名有り選手がいなかったりマスコットキャラいなかったり弱かったりで不遇過ぎる。
なんで東北は割りばかり食わされるんだ?
190□□□□(ネーム無し):2012/02/18(土) 09:27:13.13
>>187
スイートメイプルス、だったと思う。
191□□□□(ネーム無し):2012/02/18(土) 09:35:14.30
>>189
震災の影響でけなげに頑張るチームにしてしまった手前、下手にギャグ展開で使いづらくなったんじゃないの
192□□□□(ネーム無し):2012/02/18(土) 13:10:57.27
>>189
一応、最弱は東京メルヘンズだし、中京は金だけだし、
関西は強くても金は東京よりマシだがも一つ、
小坂漫画なので、ある意味出番ないチームが一番まともなんだよな。
193□□□□(ネーム無し):2012/02/18(土) 18:02:38.54
震災なきゃアップルズ散々コケにされてたんだろうなぁ…。
194□□□□(ネーム無し):2012/02/18(土) 20:37:46.17
球デレ、メルヘンズ以外の名あり選手
ウィッチーズ…真木(女子球界一のスラッガー)、宮本(女子球界唯一の左右打ち)
プリンセス…ジョーンズ(現時点で存在が明らかな外国人選手)、倉持満恵(最年少選手)
連載続いてたらアップルズも名ありの選手とか出たかもしれない。
195□□□□(ネーム無し):2012/02/18(土) 21:42:52.21
池田には海外土産にマーズバーとかベジマイトとか缶詰入りトマトスパゲッティをくれてやりたい。
196□□□□(ネーム無し):2012/02/18(土) 21:49:31.04
メルヘンズの監督、車上生活者だったり選手から常日頃暴行受けたり公衆の面前で泣くまでいびられたりと可哀想だなぁ
197□□□□(ネーム無し):2012/02/18(土) 21:55:15.23
>>188
ありがとう。そういうオチだったのか
198□□□□(ネーム無し):2012/02/19(日) 00:56:06.20
今さらだが >>179
4コマ目でバットの長さが違うのがポイントだと思う。
つまり「次は一球外してくる」と言われて
見送るんじゃなくて長いバットで当てようとしたという意味かと。
199□□□□(ネーム無し):2012/02/19(日) 13:15:53.24
>>194
ウィッチーズ…強い球団なので、球界唯一の両打ち、球界No1スラッガーかつ球界No1エースがいる。
プリンセス…金だけはあるので外人選手、そして最年少という話題性のある選手がいる。
メルヘンズ…エースの片割れはやり投げ選手、右投げ左打ち、エラーしまくり、ケガしまくり、
それも野球選手になれるのが不思議なくらい虚弱、etc

アップルズ、一番まともだwしかし2年目は半ズホンでやらないといけないのは同じそうw
半ズホンで野球とか、すぐ故障すっぞw
200□□□□(ネーム無し):2012/02/19(日) 14:30:16.02
>>194>>199
ウィッチーズの宮本は球界唯一じゃなく”球界一”の両打ち(メルヘンズにも両打ちの選手がいる)。
真木は球界No.1スラッガーでウィッチーズのエースも球界No.1だろうけど、エースは名無しのままだったな。
201□□□□(ネーム無し):2012/02/19(日) 14:32:20.55
プリンセスは資金力だけは突出してるから外人選手や最年少選手とかいるけどな。
アップルズは内野手の子とか真面目な選手って感じだった。メルヘンズより順位低いのが悲しい…。
メルヘンズは…エラー当たり前の三塁手に知恵遅れの捕手、怪我しまくるヒトとかが主力というのが痛い。
202□□□□(ネーム無し):2012/02/19(日) 14:42:53.17
メルヘンズで一番真っ当な評価受けそうなのは宮古陸か。
児玉と早乙女もそれなり頑張ってはいるが…。
やはり捕手と三塁手が癌だろう。
ただ、三塁手はファンクラブいるくらいの人気選手で、
捕手は頭弱いの一人しかいないし雇うカネもない。
ブルペン捕手にもう一人いた(森口さん引退後)けどスタッフか?
203□□□□(ネーム無し):2012/02/19(日) 14:47:23.21
東京メルヘンズと山国ベアーズが試合したらどっちが勝ち越しするんだろう?
204□□□□(ネーム無し):2012/02/19(日) 18:48:49.91
>>201
ん?メルヘンズが最下位じゃなかったっけ?2,3位は謎で。
205□□□□(ネーム無し):2012/02/19(日) 19:37:58.33
最下位メルヘンズの桜井の半ズボン姿がスポンサーの親父どもに気に入られて
女子野球存続に繋がったというのが、世の中のわからなさなんだよな。
206□□□□(ネーム無し):2012/02/19(日) 21:40:48.00
>>199
ソフトボール選手は?
207□□□□(ネーム無し):2012/02/19(日) 21:45:23.26
>>204
最終戦でアップルズに負けたから最下位ってことか。
208□□□□(ネーム無し):2012/02/19(日) 23:48:46.18
メルヘンズの紅白戦って監督とスタッフも混ざらなきゃ無理だよな。
209□□□□(ネーム無し):2012/02/20(月) 19:57:19.74
>>208
監督キャッチャーか?
210□□□□(ネーム無し):2012/02/20(月) 21:20:33.58
ラジ娘、ステッカーネタに懐かしさ感じたよ…。
211□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 01:07:23.18
昔、ニッポン放送の夕方のラジオ番組に採用されて貰ったステッカーや謎掛けの小冊子が結構あったりする…。
212□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 01:43:52.37
はがき採用なら握手券…と思ったがあいりん姐さんは
どんな姿かリスナーに公開されてないから駄目か
213□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 02:18:19.89
>>212
写真入のポスター作ってたし(作り直しだが)
顔公表して宣伝してるんじゃね
214□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 06:59:58.76
>>213
そこ分かりにくかったけど
ギャグ的に「ポテ姉と同じくリスナーに姿は秘密になりました」
という設定だと思われる
215□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 13:45:27.89
ラジオのステッカーというと、番組で葉書読まれたリスナーへのプレゼントから
ラジオ局のキャンペーン関連のステッカーとかあったりする。
ラジ娘みたいなのは前者だけど、後者のようなステッカーを集めてる人も結構いたりする。
216□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 21:56:20.89
サンダル和尚「修正してやる〜!!」
君(サンダル和尚)は今、時の泪を見る…
217□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 23:00:35.07
小坂マンガ読んでて始めてアニメ化して欲しいと思ったわ
放送中とそれ以外の声をきちんと演技してくれたら、それだけで笑えそう
218□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 23:16:40.77
サンダル和尚。彼こそは後の売れっ子放送作家の若かりし頃の姿である。
219□□□□(ネーム無し):2012/02/22(水) 20:29:50.69
フリップの持ち込み君は不幸なままだったけど、
サンダル和尚には幸せになってほしいなぁ。
220□□□□(ネーム無し):2012/02/22(水) 22:35:24.46
ウィルキンソンペットボトル版あんまり見かけない、俺の周りでは…。
ウィルキンソン炭酸なら普通に見かけるけど。
そしてそのウィルキンソン炭酸が昼飯の友であるオレ。
221□□□□(ネーム無し):2012/02/23(木) 06:59:17.47
炭酸水はセブンプレミアムがお安いので、ついつい…
(なんで、ガスナシより安いんだ?アレ)
222□□□□(ネーム無し):2012/02/25(土) 06:40:27.78
あいりん先輩押忍!
223□□□□(ネーム無し):2012/02/25(土) 21:44:33.17
あいり達のラジオ局って東京の有名な(AMかFMか短波問わず)ラジオ局か?
それとも地方のローカルなラジオ局?
224□□□□(ネーム無し):2012/02/25(土) 21:47:12.75
やりたいほうだいして大したお咎めもないんだから地方なんじゃねーの
225□□□□(ネーム無し):2012/02/26(日) 14:29:57.16
この作者の女性キャラって基本的に女の怖さ感じさせるキャラが殆どだね。
作者は女の怖さをどこで味わったんだろうか?
226□□□□(ネーム無し):2012/02/26(日) 21:11:11.77
河田が品田につけたアダ名「ランドセルばばあ」はひどいなぁ…
227□□□□(ネーム無し):2012/02/26(日) 21:26:45.98
>>225
姉か妹がいるんじゃないのかな
228□□□□(ネーム無し):2012/02/26(日) 22:07:03.79
モノローグ線で、嘗てなのかに彼氏がいたことを明言しているのは
嘗て王子に彼女がいたことの明言と同義だと、誰も思わんのかw
229□□□□(ネーム無し):2012/02/26(日) 22:53:08.84
その彼女に手酷くフラれて現在の小坂がいるんだな…。
球デレ女性陣とかせんなれ女性陣に感じる怖さは元カノが原点か。
230□□□□(ネーム無し):2012/02/26(日) 22:58:53.77
せんなれ女性陣で怖いの沢口ぐらいじゃね
和泉のぼんくら治療も怖いといえば怖いが
231□□□□(ネーム無し):2012/02/27(月) 20:38:09.12
和泉にはお見合いの話があっても沢口には無さそう。
河田にまぐれでお見合いの話があっても池田には絶対に無さそう。
232□□□□(ネーム無し):2012/02/28(火) 01:16:33.35
親父、カステラ屋開業するほど金あったのか。
233□□□□(ネーム無し):2012/02/29(水) 03:22:44.09
>>221
去年、売れ残ってるあれを買って振りまくって飲料水がわりにすればいいんだ!
って言ってる奴見たなーw
234□□□□(ネーム無し):2012/02/29(水) 03:45:15.90
淡路島のやつググってみたが

あぁ・・・

て感じだね まさに
235□□□□(ネーム無し):2012/02/29(水) 16:26:01.26
最近相沢さんが可愛く思えてきた
意外と河田に懐いている感じするんだよね
236□□□□(ネーム無し):2012/03/01(木) 14:46:13.42
「わびれもの」がアニメ化されることは間違ってもない・・・、だろう。
237□□□□(ネーム無し):2012/03/02(金) 00:11:09.99
実写化するまで待ち続けるさ。
238□□□□(ネーム無し):2012/03/02(金) 02:29:15.45
>>237
CSの旅チャンネルあたりでやってほしい
239□□□□(ネーム無し):2012/03/02(金) 02:35:19.80
取材の様子DVDにして単行本につけてくれないかなぁ
240□□□□(ネーム無し):2012/03/02(金) 16:19:01.72
サツキは成績優秀だけど致命的にドジで料理ダメで歌が下手か…。
241□□□□(ネーム無し):2012/03/02(金) 23:16:15.71
渋谷に買い物に行って補導される大木さん萌えww
242□□□□(ネーム無し):2012/03/04(日) 17:05:43.57
まさかほぼ毎日見てる廃墟(笑)がネタにされるとはw
アメリカには寄ったことはないが、今月号プレゼントしてやりたいw
243□□□□(ネーム無し):2012/03/04(日) 17:14:03.79
おとんは最後まで出てこないとみた。または出てくるときが連載終了。
244□□□□(ネーム無し):2012/03/04(日) 19:58:45.62
今回のせんなれ表紙、いつもは池田がなりそうな立ち位置が河田になってるな
245□□□□(ネーム無し):2012/03/06(火) 23:07:41.80
せんなれの8巻っていつ出るの?
もしかしてアニメ化待ちですか?
246□□□□(ネーム無し):2012/03/07(水) 09:18:46.71
マジレスすると
アニメ化はしないだろう
発売日は尼や出版社や取次でチェックしたり既刊の刊行ペースから推測すればいいと思う
特定の作者や作品の続きが出るとメールが来るようなサービスもあったような
247□□□□(ネーム無し):2012/03/07(水) 09:43:15.78
アニメ化したら何十人も声優雇わなきゃいけないから大変だー
248□□□□(ネーム無し):2012/03/07(水) 11:51:43.57
全員並木のり子にやらせりゃええ
249□□□□(ネーム無し):2012/03/07(水) 12:34:08.36
桃山は声ナシ吹き出しでセリフを表現ってことで一つ
250□□□□(ネーム無し):2012/03/07(水) 23:05:04.79
池田が借金極貧人生に疲れはてて首括って死んだとしても河田とか遺族に平気で金返せとかのたまいそう。
251□□□□(ネーム無し):2012/03/07(水) 23:12:04.90
池田のクラスは本来の担任が何らかの理由で逮捕されて代わりの教師が産気付いてさらにその代わりが池田という有り様。
252□□□□(ネーム無し):2012/03/07(水) 23:24:42.18
>>247
「キルミーベイベー」みたいに主要キャラ以外は全部一人にやらせるとか
253□□□□(ネーム無し):2012/03/07(水) 23:29:43.77
生徒分声優は必要だろうけど毎回全生徒出さなきゃいけないわけじゃないんだから
生徒側レギュラーの桃山以外は毎回バラバラに4・5人ぐらいだす程度で何とかなるだろ
エルドランみたいに生徒が主人公の作品でも話によっては出ない生徒とか普通にいたし
ましてやせんなれの主役は先生であって生徒は脇役だし
254□□□□(ネーム無し):2012/03/08(木) 04:48:29.06
ジュエルペットサンシャインも
ジュエルペットたちと人間、掛け持ちしているよね
声優さん
255□□□□(ネーム無し):2012/03/11(日) 10:01:09.43
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1331422686594.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1331422679453.jpg

今日のプリキュアより
青木れいかさんが小坂キャラみたい
256□□□□(ネーム無し):2012/03/12(月) 23:20:08.64
モノジェネ、新年度になり全員の年齢が1歳ずつ上がった
257□□□□(ネーム無し):2012/03/14(水) 15:17:16.20
コミックいわて2の発売が楽しみ
258□□□□(ネーム無し):2012/03/16(金) 21:59:56.88
池田にとっては缶詰パスタでさえ御馳走
259□□□□(ネーム無し):2012/03/18(日) 09:26:19.18
今週だけど、みつけられっかなぁ

http://bizmakoto.jp/style/articles/1201/20/news070.html
260□□□□(ネーム無し):2012/03/18(日) 20:13:31.51
瓶入りウィルキンソンと同じものになるのだろーか?
小坂くんのrefrigeratorの中のジンジャーエールがペットボトルに変わるのだろうか?
261□□□□(ネーム無し):2012/03/18(日) 23:26:25.42
すまん…
よく見たらジンジャエールは来週で、明後日発売は水だったorz

勝手にお預け気分だから、明日新宿駅で瓶買うわ…
262□□□□(ネーム無し):2012/03/19(月) 22:08:29.95
今月のラジ娘
和尚いくらなんでも可哀想すぎ
プロデューサートイレで何してる…
263□□□□(ネーム無し):2012/03/20(火) 12:41:24.34
サンダル和尚は不憫可愛い
264□□□□(ネーム無し):2012/03/20(火) 15:39:17.11
やはりサンダル和尚は連載終了まで採用されることはないのだろうか
265□□□□(ネーム無し):2012/03/20(火) 16:55:36.04
フリップでいうところの持ち込みくんだからな
266□□□□(ネーム無し):2012/03/20(火) 21:36:42.62
しかし今回の和尚への仕打ちは酷いかも。
まだまだ郵便局でハネられていた方がマシだった。
強く生きろよ、和尚…。
267□□□□(ネーム無し):2012/03/23(金) 14:38:22.73
沢口先生は家庭科の授業で揚げマーズバーとか揚げオレオとかやらないんだろうか?
揚げ物の授業としてもお菓子作りの授業としても面白いと思うんだが。
268□□□□(ネーム無し):2012/03/23(金) 16:44:31.89
揚げ物だの菓子だのそんな片付けの面倒なモン沢口がやるわけないだろ
269□□□□(ネーム無し):2012/03/23(金) 17:24:51.29
ケーキとか手作りチョコはやってなかったか>沢口
270□□□□(ネーム無し):2012/03/23(金) 19:12:34.87
ケーキは売れるし手作りチョコは…一応男子生徒への善意だよな?
271□□□□(ネーム無し):2012/03/23(金) 21:42:52.80
いつだったか、ドスドスと体育の授業に参加してきた沢口に萌えた
272□□□□(ネーム無し):2012/03/23(金) 21:53:15.58
Wikipediaに『おかん』の項目が出来たみたい。
小坂作品の項目ではかなり久々。球デレだのざしきわらしだのより先に出来たのはなんでかなぁ。
273□□□□(ネーム無し):2012/03/24(土) 14:16:59.74
沢口は自分の魅力に気づくべき
274□□□□(ネーム無し):2012/03/24(土) 16:03:27.81
持ち込み君とサンダル和尚はどちらが不憫?
275□□□□(ネーム無し):2012/03/25(日) 00:59:35.90
人生かかってる分持ち込み君の方が不憫かと
276□□□□(ネーム無し):2012/03/25(日) 16:34:02.25
ラジ娘のプロデューサー浦本って名字はどんな由来なんだろ
277□□□□(ネーム無し):2012/03/26(月) 17:54:19.17
さて、明日はペットボトルのウィルキンソンジンジャーエール登場だけど、
小坂王子の所にそれは来るんだろうか?
278□□□□(ネーム無し):2012/03/27(火) 00:00:45.38
>277
君は小坂先生の本気を知らないw
http://lockerz.com/s/195897390
279□□□□(ネーム無し):2012/03/27(火) 22:32:17.31
ペットボトルウィルキンソンジンジャーエール飲んだけど、
これを待ってたと言う感想。うん、これぞウィルキンソン。
瓶入りはフェードアウトしてもおかしくないな。
280□□□□(ネーム無し):2012/03/27(火) 22:40:40.59
しかしなぁ、ウィルキンソンジンジャーエールペットボトルの出たけど、
前のペットボトルの奴とウィルキンソンドライコーラが消滅したのが
切ないなあ
281□□□□(ネーム無し):2012/03/28(水) 14:13:35.59
前のペットボトルの方がやたら辛くておいしかった
ドライコーラどっかで売ってないかな
飲まないうちに終わっちゃったよ
282□□□□(ネーム無し):2012/03/28(水) 14:24:33.24
あいりん先輩押忍!!
あいりん先輩のスリーサイズ教えてください!!

RN サンダル和尚
283□□□□(ネーム無し):2012/03/28(水) 14:43:29.52
>>281
俺はドライコーラ飲んだことある
日本はコーラに関してはコカとPepsiの寡占状態と言う憂うべき現状で
あったから、グリーンコーラとかKIRINコーラとかドライコーラが躍進して
現状打破してほしかった。味は結構いけていた分、消えたのは惜しい。
284□□□□(ネーム無し):2012/03/29(木) 19:39:28.56
>>283
キリンはトクホコーラ出すんだっけか
285283:2012/03/29(木) 21:44:10.69
>>284
ググって見たら出すみたいだね。KIRIN始まったな。
ちなみにKIRINコーラは自販機のみの奴。ポップが入った個性的なコーラ。
286□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 00:31:48.92
ウィルキンソンに慣れた人にはカナダドライなんか会わないだろうね。
逆にウィルキンソン辛すぎてカナダドライが良いという人もいるだろうし。
カナダドライサクラミストが発売されなくなったのが残念だよ…。
287□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 00:34:38.16
諸君、SANTIVAを知らないのか?
ジンジャーエールといえばSANTIVA知らなきゃモグリ。
288□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 00:40:52.77
日本で出始めの頃のコカ・コーラzeroはシャープな味わいと強炭酸がよかった。出始めの頃のコカ・コーラライトも炭酸が強くて「通が飲むのはライト」だったり
289□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 00:52:46.31
ダイエットコカコーラはガスボリュームがあって好きだったな

…炭酸飲料スレになってきてるな
290□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 10:38:43.57
レッドブル最強。
250mlじゃなく200mlしか置いてないのはどうなんだ、近所のコンビニさん?
291□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 11:38:24.75
しかしコカ・コーラとかウィルキンソンとか、なんで少ない瓶のが普通に流通してるんだ?
292□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 11:45:41.33
その方が都合のいい場面ってのがあるんだろうなぁ
オレにはわからんが
293□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 12:28:30.99
>>285
キリンコーラのデザイン好きだな
トクホコーラも楽しみ
294□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 12:41:12.75
トクホンコーラと読んでしまって、あのメーカー
入浴剤から飲み物にまで手を出したのか、と思ったw
295□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 16:08:52.16
球デレで深田が青汁コーラなんて飲んでたな。
にしても炭酸入りスポドリは扱い悪いな。なんで売ってくれないのさ。
296□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 20:12:50.42
夏になると炭酸アクエリアス売ってたりするけどな
297□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 21:01:10.17
通年なはずの商品の炭酸アクエリアススパークリングが、なんで夏にしか出ないのかと。
冷やし中華じゃないんだよ、夏限定じゃあないはずなのに。
298□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 21:25:53.86
池田はジュースも気楽に買えない貧乏。
メルヘンズの選手は見栄張るために少ない給料からジュース代出してパシりに買わせる貧乏。
彼らにせめてレッドブルを大量に差し入れする篤志家がいてくれたら…。
299□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 21:31:00.21
池田なら、喫茶沢口に破格(というより足元みられた)お値段で売るだけかと
300□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 21:42:44.87
沢口はトランジスタグラマー、じゃないんだよな。ただ背が低いだけなんだよな。トランジスタグラマーならば…。
301□□□□(ネーム無し):2012/03/30(金) 23:35:13.56
ドスドスと河田の体育の授業に来たときの沢口はグラマラスに感じた
トランジスタグラマーとは無論程遠いけど
302□□□□(ネーム無し):2012/03/31(土) 00:15:34.91
なんていえばいいのかね
幼児体型?
303□□□□(ネーム無し):2012/03/31(土) 11:42:27.01
小坂絵だとよっぽどじゃなきゃ幼児体型に見えるからなぁ
沢口の場合、幼児体型とは違うけど、本人に見せる意識が無いんだと思う
304□□□□(ネーム無し):2012/03/31(土) 20:50:55.42
幼稚の園久々に見たけど、めぐみ先生かわいかったなあ…。
子供の夢より私の生活ですに吹いた
305□□□□(ネーム無し):2012/03/31(土) 22:07:22.32
せんなれの薄い本まだー?
306□□□□(ネーム無し):2012/03/31(土) 22:10:46.15
エロ?
307□□□□(ネーム無し):2012/04/01(日) 00:21:55.53
丸刈り河田とスキンヘッド池田の話が収録されたコミックスはいつ出るのだろうか?
308□□□□(ネーム無し):2012/04/01(日) 08:25:25.48
今さらオフィスのカレンダー届いたw
しかも小坂先生の謝罪文w付き
309□□□□(ネーム無し):2012/04/01(日) 08:26:25.02
今さらオフィスのカレンダー届いたw
しかも小坂先生の謝罪文w付き
310□□□□(ネーム無し):2012/04/01(日) 09:05:07.44
>>307
単行本7巻 P106〜
311□□□□(ネーム無し):2012/04/01(日) 15:17:50.03
コミックいわて2読んだ人いますか?
312□□□□(ネーム無し):2012/04/02(月) 00:52:58.90
>>305
王子の絵柄上そこまで性的興奮を感じないだけで
キャラ自体は魅力的な人多いと思うんだけどねぇ

俺はむしろ王子絵じゃないと抜けないけど
313□□□□(ネーム無し):2012/04/02(月) 08:02:09.41
サイダースをけいおん絵柄バージョンにした同人は見た事がある
314□□□□(ネーム無し):2012/04/02(月) 09:04:23.78
そこはけいおんを小坂絵にした方が…
315□□□□(ネーム無し):2012/04/02(月) 18:45:38.34
小坂絵って真似しても雰囲気でない気がする
316□□□□(ネーム無し):2012/04/03(火) 01:00:47.15
小坂先生の絵は頬のでっぱり具合だったり髪型だったりとどこかしらが毎回違うから真似するとその辺の変化が固定されて違和感がでる……と自分が模写した限りは思う
317□□□□(ネーム無し):2012/04/03(火) 21:40:23.57
痩せてた頃のおかんはそれなりかわいいと思うんだ
318□□□□(ネーム無し):2012/04/04(水) 12:53:34.04
池田のクラスだったら、しゃーない食わせてやるか…とまととな物が出来るに違いない(うんのコがなにかやらかしそうだけど)
319□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 21:10:04.32
池田にせめてイギリス料理のフルコースを…。
320□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 21:47:50.97
池田にローストビーフは贅沢すぎる
フィッシュ&チップス3人前くらいで
321□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 21:52:33.29
かいわれのおひたしが妥当
322□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 21:55:35.41
イギリスは実は多様に美味い料理のある国。
池田にはジェリードイールやハギス、ブラックプディングにイングリッシュブレックファストにローストビーフなど
存分に味わってほしい。
323□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 22:00:14.69
池田はオーストラリアにワーホリで渡航して
日本より安く手に入る牛肉やルーミートなどで
肉、肉、また肉でデザートも豪快にパブロワを
ガンガンたいらげてほしい。
誰だ、かいわれのおひたしで充分なんて言ったのは?
324□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 22:05:16.92
イギリスはともかく、オーストラリアとかニュージーランドは実はかなり飯が美味い。
日本はどういうわけだか飯が美味い国らしいけど、過大評価な気がしなくもない。
325□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 22:18:23.22
オランダは飯マズだけどベルギーは飯ウマ。
北欧は飯マズと言われてる。ドイツもウワサでは飯マズらしい。
326□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 22:24:20.61
海外にまで行って日本料理食ってる人は
何のために海外行ったんだと。
327□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 22:32:42.01
自分探しw
328□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 22:34:32.44
>>326
飯食いに行ったわけではなさそうだな
329□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 23:04:45.11
海外に行ったんならば、その国の食文化に触れて然るべき。
ただし、イギリスはその限りではない。



と、とある人が述べていた。
330□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 23:09:55.21
イギリスはティータイム関連のメニューだけは美味い。スモークサーモンとキュウリのサンドイッチだのスコーンにクローテッドクリームとか、トライフルとか。
331□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 23:26:00.72
>>311
今日買ってきたよ〜
東京本社から突然遠野営業所に転勤を命じられたサラリーマンの話
左遷とかじゃなくて、本社社長にちょっとした思惑があっての恒例行事らしい

遠野モノがたりをフィクションとして描いたらこうなる、みたいな感じだったかな
さりげなく「3月の岩手なんてこんなもん(とても春という気候じゃない)、あんたらも
去年さんざんテレビでこんな風景見たろ」なんてセリフが出てきてた

…そして「オフィスのざしきわらし」を買い損ねていたことを今思い出したw
332□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 23:35:31.25
ひっつみが食べたくなった
333□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 05:11:49.87
イギリスはパンと肉と揚げ物しかない。
野菜はお情け程度。
夜は酒場に大挙押し寄せて立ち飲み三昧。
まずくは無いが絶対太る。
実際年配の人はみんな太ってた。
若い人はみんなすらっとしてイケメンなのに、こうも変わるかと思った。
334□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 10:21:38.92
そういえばイギリスの学校給食はあまりにもアレ過ぎた為にジェイミー・オリバーとか著名な料理人が改善運動とか色々やってる(やってた?)みたいらしいな。
日本の学校給食は世界レベルで見たらどれ位なんだろうね。苦手な物を強制的に食わせようとしてトラウマ植え付けるような行為だけはどうなんだと思うんだけどな。
335□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 10:25:52.66
せんなれで給食ネタで即座に思い出すのは池田の給食費からみのネタと
河田のクラスの品田のネタ(無理なダイエットして河田に窘められるの
と親の意向で給食費未払い)かな。
336□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 12:45:02.85
>>335
品田は微妙にDQN家庭だけど
河田に更正させられる事も多くて面白いな
337□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 17:10:31.25
>>333
イギリスは水が硬水だから野菜が苦いらしく、それ故に味が無くなるまで茹でて
それから酢とか塩をかけて食べるようになったらしい。
とりあえずフィッシュアンドチップスとかみたいなのが無難だな。
338□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 17:35:35.57
イギリスがメシマズなのは、美味い物ばかり食べると軟弱になるという思想が根っこにあるかららしい。

ホントかどうかは知らない。
339□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 18:32:58.90
>>338
快楽は罪、的な超禁欲的なキリスト教の宗派の影響もあるかもね

あと、「ウマいもんが食いたかったら、ウマいもんのあるところから
作れるやつを連れてくればいい」って発想もあって、英国TUEEEで
いろんなとこに植民地作ってたころは、外国人の料理人を雇って…
ってのがあったから、自国料理の腕が上がらなかった、って説もある
340□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 18:55:06.67
イギリスは宗教観念から来る清貧思想や王室があまり潰れなかった為に失職宮廷料理人による大衆料理の底上げがなされなかったこと、食材があまり豊富でなかったとか色々飯マズの理由があるらしい。
カレーに関しては日本のカレーはイギリス経由で成立したりとか、馬鹿にできないらしい。アングロインド料理なんてのは割りと美味いと言われてる。
341□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 20:50:22.28
イギリスは飯マズなのはともかく、食材に恵まれてるオーストラリアやニュージーランド辺りがアメリカ同様の飯マズの扱いにされてるのがなぁ…。オーストラリアやニュージーランドは飯ウマの国になれるぞ、食材に恵まれてるから。
342□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 21:32:08.09
なんのスレやw
343□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 22:48:39.98
池田にはアメリカはニューヨークの名物レベルのステーキハウスで赤身の食べごたえあるデカイステーキとポテトとサラダとデザートのフルコースをがっつり食わせてやってほしい。普段悲惨な環境にいる供養のために。
アメリカ牛肉は検疫とか杜撰すぎて不安だがステーキは日本以上に美味いと言われているし。
344□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 22:56:49.61
なんで池田にそんな贅沢させてやらにゃならんの
他の3人が脂身をわけてやれば十分だろ
345□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 23:04:04.30
池田って不憫
346□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 23:51:49.76
脂身を分けてもらって、一番うまいところをと喜ぶ池田まで想像できた。
347□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 23:57:28.91
沢口は家庭科の授業でフィッシュアンドチップスをやればいい。
味付けは食べるときに塩なり酢なりケチャップなり使わせればいいみたいだしり
348□□□□(ネーム無し):2012/04/07(土) 00:02:07.09
モルトビネガーでなく、早まって米酢をダバダバかけちゃったグループが担任に持っていくわけですね
349□□□□(ネーム無し):2012/04/07(土) 11:17:54.66
久々にサーコレ二巻読んだけど、最後の石野が何処と無く見守りキャラって感じになってたな。
しかし友沢部長の賞金を石野がせびる理由はなんなんだろう?
350□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 14:52:25.04
http://uproda.2ch-library.com/5116397OI/lib511639.jpg
河田が普通にスーツ着ているのが懐かしい
351□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 14:54:34.15
http://uproda.2ch-library.com/511640JlA/lib511640.jpg
笹木さんはこの頃の方が可愛いんじゃないかと思ってみたり
352□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 14:56:39.93
http://uproda.2ch-library.com/511641ZIe/lib511641.jpg

サーコレのプロトタイプだけど、曽我と八木は連載版からだったのかね
小林がどんなキャラなのか知りたい
353□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 14:59:50.86
354□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 15:00:38.17
なにがしたいのかと思ったら、そういうこと
355□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 15:11:57.06
オチですべてを台無しにしてます、なんていわれるな。
もし同一人物だったら。
違うと思いたいけど。
356□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 15:15:45.67
http://uproda.2ch-library.com/511647831/lib511647.jpg

初見時のインパクトが色んな意味で凄かったせんなれ二次絵。
357□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 15:18:34.81
>>348
日本でモルトビネガーって一般的に置いてあるか?
358□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 15:44:16.05
せんなれの舞台が山口県だとしたら、沢口は授業でけんちょうなんか
取り上げたりしてそうな気がする。
359□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 16:48:18.50
>>357
ないだろうけど
米酢なんかかけたら食えやしないんだから、酢をかけることを想定するなら用意してあるのでは
360□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 17:10:35.07
フィッシュアンドチップスはモルトビネガー以外にも塩とかケチャップ、ソースとかかけるよ。
基本、味がしないイギリス料理の場合は調味料渡されて自分で味付けする感じなんだが
日本で日本人経営のアイリッシュパブのフィッシュアンドチップスはアレンジされてイギリス人が称賛するレベルの美味さだったらしい。
361□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 17:15:03.11
せんなれの四人は海外旅行に行きそうなイメージがない。
池田は経済的に無理だろうし、河田や和泉、沢口も行かなさそう。
山口から海外旅行に行く場合、まず福岡の空港にまで行くのだろうか?
362□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 17:17:39.17
>>360
ケチャップ?ソース?
却下します
363□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 17:24:47.91
フィッシュアンドチップスはモルトビネガー以外にも塩とかケチャップ、ソース、カレー味とかタルタルソースとか多士済済な味付けがある。大丈夫、山口県みたいにモルトビネガーなさそうな田舎でもフィッシュアンドチップスは食べられるよ。
364□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 17:26:52.72
>>361
池田は海外逃亡とか、売り飛ばされるとか…
365□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 17:28:04.32
沢口がドスドスと体育の授業にやってくる
366□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 17:30:27.33
てか、和泉や沢口は海外で歌うたって金貰った話あったよな
なんで、そんなことになったんだっけ?
367□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 17:37:49.74
和泉と沢口は何処に行ったんだろな?
オーストラリアやニュージーランド?イギリスあるいはアメリカ?
368□□□□(ネーム無し):2012/04/08(日) 17:42:57.37
拳銃がどうとかすげー治安悪そうなところにも行ってたはずだし
中国とか韓国とかあたりじゃないの
中国とかなら近いから値段も安く比較的気軽に行けるし
369□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 02:08:32.80
王子は海外旅行に行った経験あるかな?
韓国ガイドのイラスト担当したことあるみたいだけど。
韓国はまあまあ飯はマトモ(かなり辛いが)みたいだが。一番飯ウマな国はフランス辺りか?
飯マズの国でも飯ウマなレストランや料理はあるみたいだけど。
370□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 02:33:11.56
サンダル和尚があいり姐さんに抱き締められてるイラストってないですか?
371□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 11:56:40.84
あいりんとサツキが可愛くてたまらん
372□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 15:01:40.99
>>361
下関から関釜フェリー、韓国内でウォン建ての格安な正規航空券を買う。
373□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 18:30:26.39
小坂の出身地の山口県の県庁所在地・山口市は日本では珍しい行政特化の県庁所在地なのね。
ブラジリア、キャンベラ、オタワみたいな感じなんだろうな。
しかし小郡町が合併されてたのは驚いた。そして骨粗鬆症レベルのスカスカぶりの人口密度。
374□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 18:34:41.69
平成大合併で面積だけデカくなって人口密度スカスカな自治体はこれでもかってばかりに増えた。
山口市みたいな例はあり過ぎて何のことやらなレベル。
しかし王子は下関出身だから山口市なんて遠い存在なんだろうね。
375□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 19:14:24.30
下関なら大きな買い物やイベントは海越えて福岡に行く方がいいもんなあ
376□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 19:50:59.58
サイダースとバニーズは処女じゃなさそうだが男運はなさそうだ
ウォルナッツは処女確定
377□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 20:09:07.62
>>373
群馬の前橋は?
同じ匂いがするんだが
378□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 20:09:17.50
山口市はまだしも、萩は廃村なんじゃないの?あの特急すら走らない寂れっぷりは笑うしかない悲しさ。
379□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 20:17:27.07
>>377
高崎とも隣り合い、人口面でもまあまあ。どちらかというと張り合ってる感じ。福島県の福島市と郡山市に近い。
山口市は旧山口市レベルだと人口レベルやら経済面では沿岸部の周南市や宇部市にも劣る。合併して人口水増ししても合併した地域は依然として旧山口市との経済面の結び付きは薄い。
その代わり政治や文化でリードかな。
380□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 20:21:28.16
合併して萩市に編入された島しょ部の小学校に異動になる河田たち四人。
381□□□□(ネーム無し):2012/04/09(月) 22:38:11.80
河田のクラスの学級委員は宇津井さんと安田くん、池田のクラスの学級委員はデカ原田と桐山さん。
382□□□□(ネーム無し):2012/04/10(火) 12:42:03.76
>>379
さんくす
福島のパターンに近いのか
福島も山口も県庁所在地とNo2都市に
民放局があったな
383□□□□(ネーム無し):2012/04/10(火) 13:51:24.72
>>361
女二人で海外行って現地で帰りのチケット代稼いでくるみたいなのあった気がするけど
384□□□□(ネーム無し):2012/04/10(火) 19:34:51.50
>>379
福岡県の独立行政区と言われる佐賀県なんかもあるな
385□□□□(ネーム無し):2012/04/10(火) 21:40:15.53
1-0の完封で野手がヒーローインタビューなんて展開をかける小坂漫画は最高に面白い。
386□□□□(ネーム無し):2012/04/10(火) 22:07:43.00
>>384
佐賀県は福岡県と長崎県の両方に影響受けたり埋没したりだからな。
ラジオはNHK佐賀放送局(AMとFM)とFM佐賀、テレビはNHK佐賀放送局とサガテレビとあるけど殆ど福岡や長崎のテレビがないとアウト。民放AMはNBCの佐賀支局が半ば独立してやってるらしい。
地デジ化して悲惨なことになってんじゃないの?
387□□□□(ネーム無し):2012/04/11(水) 15:54:12.17
児文研参上
388□□□□(ネーム無し):2012/04/12(木) 11:38:20.38
モノジェネ、まさか議員が登場するとはな。取材元はどこなんだ?
389□□□□(ネーム無し):2012/04/12(木) 11:43:01.20
古着屋のマドカ再登場。
髪型変わったな。
390□□□□(ネーム無し):2012/04/12(木) 15:45:21.20
コミックスで読み返してドスドスとやってくる沢口発見して萌えた
391□□□□(ネーム無し):2012/04/12(木) 15:50:19.87
392□□□□(ネーム無し):2012/04/12(木) 23:37:00.71
池田にはアルゼンチンにでも海外逃亡でもして、主食・牛肉なんて食生活でもおくってほしい。
ちなみに霜降肉を珍重するのは日本だけで、基本的に牛肉は赤身肉がベストらしい。
なんなんだ、この不思議な価値観?
393□□□□(ネーム無し):2012/04/12(木) 23:56:07.80
日本の霜降肉ブランド和牛よりも海外で安く買える赤身牛肉が滅茶苦茶美味いと評されたりしているかな。
日本じゃ牛肉あんまり喰わないからなぁ…
394□□□□(ネーム無し):2012/04/13(金) 00:14:16.64
河田と池田が小坂に対してシュラスコかアサードな牛肉てんこ盛りとビールでどんちゃん騒ぎをさせろと脅してる場面をイメージ。
395□□□□(ネーム無し):2012/04/13(金) 15:46:21.83
池田って暴力教師だったんだっけ?
396□□□□(ネーム無し):2012/04/13(金) 21:58:31.86
ラジ娘の一巻が出たらサイン会やってほしい。
そこでプロデューサーとサンダル和尚のリクエストする人はどれくらいいるのかチェックしてみたい。
397□□□□(ネーム無し):2012/04/13(金) 23:17:37.27
郵便局員「そんなリクエストじゃ姐さんのサインはやれないな」
398□□□□(ネーム無し):2012/04/14(土) 03:54:30.70
全く他意も悪意もなく言うのだが、最近スレの伸びがすごいね。
399□□□□(ネーム無し):2012/04/14(土) 14:51:16.05
漫画の内容関係ない話だから
それで伸びるのもどうかと思うけどね
400□□□□(ネーム無し):2012/04/14(土) 18:57:09.49
サイン会行ったことある人に質問。
サインに描いてもらえるキャラってあらかじめあちらで指定されてる?
または単行本の作品のキャラなら誰でもOK?
もし後者なら、私は河田のクラスの委員長か品田さん辺りを描いてもらおうかと思ってる。
401□□□□(ネーム無し):2012/04/14(土) 19:57:44.98
怖い委員長か怖くない委員長かで聞かれたりして。
402□□□□(ネーム無し):2012/04/14(土) 20:36:05.06
>>400
基本的に、小坂先生はリクエストに応じてくれる。小坂キャラなら他社でもOKなサイン会が多い。

例外的に、ふたりごと自由帳の合同サイン会では、単子本内のキャラに限るというしばりがあった。
403□□□□(ネーム無し):2012/04/14(土) 21:03:22.83
>>400
遠野モノがたりの時は特に縛りはなかった
あれは内容的に座敷わらしをリクエストした人が
多かったようだけど、他キャラ頼んでた人もいたし
404□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 06:14:58.14
マイクに向かってないときのラジ娘描いてもらおかな
2人でもいいなられんげも
405□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 06:18:51.86
間違ってもクールに決めたサンダル和尚とかリクエストするなんてことはないよねえ
406□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 10:07:36.64
郵便局員さんなら2,3人いそうだな
407□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 12:55:14.22
他の単行本にしゃしゃり出て違和感のない小坂キャラったら、ササキさんと桃山はありとして
ハルコはどうだろ?
408□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 15:26:46.44
横田さんか大屋さん辺り。
409□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 16:09:24.42
小坂なら、ささきまみ、を描いて欲しいねえ。どのバージョンでもいいからw
410□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 16:17:31.30
池田が芳文社の単行本に描かれてたら、亡命したか売り飛ばされたかって感じになるよな
411□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 17:01:33.79
ハルコが大学時代に歌っていた、かまぼこの歌が気になる
412□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 18:23:09.96
買い物するならDストア〜なんて歌がのこいのこの歌声で再生されてしまう
413□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 20:31:46.09
ツッコミセンター24時の彼女の子供らしい無邪気な笑顔を見たいためにせんなれ八巻の発売とサイン会開催を待ち望む人はどれくらいいるのやら。
414□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 20:52:58.12
七巻の最後辺りでで初めて?委員長じゃなくなったんだよなたしか
飼育委員にはなれたのだろうか
それともいつの間にかまた委員長やってるんだろうか
415□□□□(ネーム無し):2012/04/15(日) 22:37:57.77
河田のクラスは岡田くんが学級委員になったこともあったな。
結局はツッコミセンター24時の彼女が委員長やってるんじゃないか?
河田も一応は信頼してるだろうし。
416□□□□(ネーム無し):2012/04/16(月) 20:51:21.93
宇津井さんは池田が水道代滞納して止められた実情を知らずに真面目な作文書いて読んでる回が神。
河田がニヤリとイタズラっぽく笑わずにむしろ困惑してるのが良かった。
417□□□□(ネーム無し):2012/04/17(火) 18:34:08.69
おかんの単行本出たらサイン会をやって欲しい。サツキちゃん一択!
球デレ単行本の場合、誰が書かれたんだろうか?監督かメルヘンさん?アップルズの二塁手の子とかかわいいと思うけど。
418□□□□(ネーム無し):2012/04/17(火) 22:44:19.86
今思えば、幼稚の園の一条ルルは河田と沢口を悪魔合体させた感じだな
419□□□□(ネーム無し):2012/04/18(水) 07:00:00.17
イラク戦争の報道を夜遅くまで見た委員長の遅刻をネタと言い切った河田の回が神。
3コマ目まですごくいい先生に見えるのがうまい。
420□□□□(ネーム無し):2012/04/18(水) 07:25:28.78
いつぞやのペンネーム付き試験の時、宇津井さんはなんてペンネームつけてたんだろうか、凄い気になる…
421□□□□(ネーム無し):2012/04/18(水) 15:19:29.75
>>418
ルルは河田の姪にあたるんだっけ?
422□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 12:07:52.38
『幼稚の園』一条ルルは河田の姪というのはあくまでも読者の想像におまかせという感じだな。
父方か母方か伯父か叔父かわからんが、どっちもロクでもない感じだな。
423□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 18:12:03.20
「私のおじさん 小学校で先生やってるの」
これだけだもんな(河田だと確定してるわけでもない)

仮に河田だったら、ルルが「一条」だから、ルル母の弟って
あたりが順当だろうか
424□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 19:08:14.01
>>417
おかんなら、やっぱおかんだろ!
球デレで監督とかいいよな。
425□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 20:11:24.40
ラジ娘、新キャラのADって一発?
そしてサンダル和尚は理不尽に受難。
郵便屋のおっさんも地味に恐ろしい。
そして放送作家の彼は…。珍しくマネがマトモ。
426□□□□(ネーム無し):2012/04/21(土) 00:22:37.14
おかん、サツキの髪型が初期と現在で違ってる。
初期は左側に髪どめしていたけど、現在はしてない。
427□□□□(ネーム無し):2012/04/21(土) 17:19:15.35
来月のサンダル和尚は丸刈りのままなのか?
428□□□□(ネーム無し):2012/04/22(日) 01:35:07.79
郵便局員の態度は始末書モノだが、サンダル和尚はなぜわざわざ郵便局員に葉書を持っていく?
いっそポストなり投函すりゃいいのに。
429□□□□(ネーム無し):2012/04/22(日) 01:38:03.35
そんなの「逃げ」でしかないからな
挑戦心を持ち続けてるんだよ
430□□□□(ネーム無し):2012/04/22(日) 02:53:45.51
なのかの瞼に何気にエロスを感じる
431□□□□(ネーム無し):2012/04/24(火) 19:06:05.23
TDN先発の試合を見に行く王子はホモ
432□□□□(ネーム無し):2012/04/24(火) 23:06:52.50
多田野はホモビデオ出演したのかさせられたのかわからんが、多田野先発の試合を観に行くだけでホモ扱いはないよ。
433□□□□(ネーム無し):2012/04/26(木) 00:41:03.22
小坂スレでTDNの名前を見ることになろうとは
434□□□□(ネーム無し):2012/04/27(金) 19:57:34.07
今月のおかん
サツキは良い姉ちゃんだなあ
435□□□□(ネーム無し):2012/04/28(土) 10:08:31.58
SUN tiger でググってみるとグラインダーだかに挟んで使う砥石を扱う会社が出てきたがその会社かね
436□□□□(ネーム無し):2012/04/28(土) 16:55:50.58
おかん、相変わらずおもろい、女子野球もおもろかったが
437□□□□(ネーム無し):2012/04/29(日) 15:59:59.64
まさか編集長の魔女の宅急便のキキのコスプレ…
438□□□□(ネーム無し):2012/04/29(日) 21:52:58.23
今日のスマイルプリキュアより
http://jan.2chan.net/dec/18/src/1335656568979.jpg

青木れいかさんがハルコさんに似てる
439□□□□(ネーム無し):2012/05/01(火) 21:49:58.66
もう少しでコミティアですね
440□□□□(ネーム無し):2012/05/02(水) 03:35:22.77
ひがわり娘 1巻23p「満面の笑み」のオチが分からないんだけど…
441□□□□(ネーム無し):2012/05/02(水) 12:10:52.30
なんとなく笑えればいいんだよ
442□□□□(ネーム無し):2012/05/02(水) 15:17:52.94
>>440
使い捨てカメラの一部に、プリクラみたいに模様とかキャラとかを一緒に写し込める
タイプのがあった(今もあるんだろうか)
それで事故の容疑者を撮ったもんだから、実際には特に笑顔ってわけでもないんだけど
ヘラヘラ浮かれてるように見える(=満面の笑み=いいかげんな写真)になってしまった、
って感じかな

アレだ、若い女の子が悲惨な事件に巻き込まれたのに、報道に使われた写真がそれこそ
プリクラとかで撮ったアホ写真で、あんまり同情されない、みたいなのの加害者バージョンというか
443□□□□(ネーム無し):2012/05/02(水) 19:05:21.44
そういうことだったのか。

デジカメが安く買えてほぼ全部の携帯にカメラが付いている今、
使い捨てカメラって需要あるんだろうか。
444□□□□(ネーム無し):2012/05/02(水) 19:12:54.78
まぁ、使い捨てカメラ持ち出すくらいなら私物の携帯で撮った写真でいい気もするけど…
ササキさんだしな
カメラ壊れてるとか、充電してなくて使えないとかいう線も考えられる
445□□□□(ネーム無し):2012/05/02(水) 19:39:34.52
じいさんとか結構使ってるぞ>使い捨てカメラ
446□□□□(ネーム無し):2012/05/02(水) 20:20:37.35
携帯のカメラは使わないな
かなりいい画質の携帯持ってるけど
デジカメは別に持ち歩いてる
447440:2012/05/02(水) 20:44:14.51
なるほど5年来の謎が解けたわー
連載当時読んでりゃ分かったかもな

レスサンクスです
448□□□□(ネーム無し):2012/05/05(土) 17:34:57.40
品田の着てた服がかわいかったな
449□□□□(ネーム無し):2012/05/06(日) 12:05:24.19
せんなれGはまだか・・・
450□□□□(ネーム無し):2012/05/07(月) 17:26:22.10
ヒップホップ和泉&沢口がかわいい
451□□□□(ネーム無し):2012/05/07(月) 18:58:22.42
コミティアのオフセット良かった
452□□□□(ネーム無し):2012/05/08(火) 08:04:01.38
今日は王子生誕記念日
453□□□□(ネーム無し):2012/05/08(火) 15:12:08.41
そっか
じゃあ、後で秘蔵のウィルキンソンのジンジャエール(金ラベル)で祝うのとにする
454□□□□(ネーム無し):2012/05/11(金) 21:15:50.99
モノジェネ、
二人との距離が広がってくの意味がよくわからん。
ちぢまってんだか離れてんだか。
455□□□□(ネーム無し):2012/05/12(土) 21:53:08.66
>>454
「この二人にとって、私はただの通信手段なのか…」って思いじゃないか?

鈴木さんと森谷さんは、ひとみの迷惑は顧みてないよね。
456□□□□(ネーム無し):2012/05/13(日) 10:25:26.58
しかしまぁ…
457□□□□(ネーム無し):2012/05/14(月) 18:26:09.15
今更気付いたがせんなれのメインキャラの4人の苗字って水に関係ある字が入ってるんだな
河・池・泉・沢
458□□□□(ネーム無し):2012/05/14(月) 19:26:45.00
本当に今更だな
459□□□□(ネーム無し):2012/05/14(月) 23:18:51.56
隠し球として用意していたあがり症の音楽教諭は"滝"だったな、大滝先生。
460□□□□(ネーム無し):2012/05/15(火) 22:32:58.90
対立?する教師たちには植物なのかな
松・椎・藤・竹
461□□□□(ネーム無し):2012/05/16(水) 07:14:01.03
それには気づかなかった
462□□□□(ネーム無し):2012/05/16(水) 07:17:15.51
校長はHAGAについて
もはや竹にはいうだけ野暮ってことでいいの?
463□□□□(ネーム無し):2012/05/16(水) 07:47:24.66
単行本では直ってるんよ〜
464□□□□(ネーム無し):2012/05/16(水) 13:14:47.54
そーいや、校長みてないなぁ
465□□□□(ネーム無し):2012/05/18(金) 23:52:47.96
死んだか
466□□□□(ネーム無し):2012/05/19(土) 09:21:15.20
今さらだけど、ざしきわらし読んだ。この人のは単巻が多いから
探しにくいな。南さん超可愛いし、サボリ(佐堀さんではなくて)
2人組もおもしろいんだが、冷めた目で見ると不愉快な漫画だな。
南さんが退職の跡を濁しまくっていたが、そんな恨み積もるほど
嫌な奴がいる会社とは思えん。それはともかく、寛容さにあふれ
しかも相撲経験あって男臭さまで感じさせる社長に抱かれたい。
467□□□□(ネーム無し):2012/05/19(土) 17:41:46.48
イロモノ入社→即首コンボで唯一生き残ってたキャラだから、その分色々言われてたんじゃないの、南さん。わらしが来るまでは
468□□□□(ネーム無し):2012/05/19(土) 19:38:33.06
>>467
あーそうか。毎回後ろから2番目の話はイロモノ入社エピ、社長が肩を抱いて
うれしそうに紹介するアレだけど、考えてみれば南さんもあの枠なんだろうな。
仕事能力もないみたいだし……周りの迷惑を黙殺して歌いまくるから立場的に
相当強いんじゃないかと思ってたけど、わらしが来るまで歌封印してたもんな。

まあ、わらしの入社以前は「彼女に歌の話はタブー」って言われてたはずなのに、
社内紅白で常連だったという矛盾については何も言うまい。
469□□□□(ネーム無し):2012/05/27(日) 03:16:25.46
お天気お姉さんにはササキさんを起用して欲しかった。
470□□□□(ネーム無し):2012/05/27(日) 20:31:31.27
すまん、今さら「やまいだれ」の話ですまん、ブックオフで買って
おもしろすぎたんで。

「ナタデココ切ってくれ」は爆笑したが、でかいやつもらったから
小腹すいたんで切ってくれとか、オチの状況に持っていくまで
相当無理したんだなぁと思った。

あと発情期ナースがワケわからん。微妙に下ネタもあって大好き。
471□□□□(ネーム無し):2012/05/27(日) 20:34:18.45
「キャーかわい…」バキッのやつは4コマ目のキレが最高だが、
惜しむらくはタイトルでほぼネタバレしてしまったことか。
472□□□□(ネーム無し):2012/05/27(日) 21:10:21.88
小坂重野のタイトルは、実質的に5コマ目だと俺は思ってる。
4コマ目まで見て、そのあと読むとニヤリとできるような。
473□□□□(ネーム無し):2012/05/27(日) 22:09:08.75
ナタデココの「おそろしい子」も5コマ目として見たら最高。
474□□□□(ネーム無し):2012/05/27(日) 22:10:09.35
ナタデココの「おそろしい子」も5コマ目として見たら最高。
475□□□□(ネーム無し):2012/05/29(火) 19:55:24.52
笠力すげえ・・・
476□□□□(ネーム無し):2012/05/30(水) 07:21:06.10
総特集いしいひさいち 仁義なきお笑いに2ページ寄稿おめでとう
なにげにカラスヤも描いてる
477□□□□(ネーム無し):2012/05/30(水) 16:27:27.09
>>472
だな。藤島じゅんはシンプルだけど。
478□□□□(ネーム無し):2012/05/30(水) 23:39:46.00
>>472
面白い作者はタイトルも巧いよね
479□□□□(ネーム無し):2012/06/02(土) 02:34:48.58
>>478
藤島じゅんは上手いけどタイトルの付け方が割と普通。
(上手い下手関わらず)作者によってはタイトルはネタをわかりやすくするためにあったりすることも。

重野小坂コンビは他の上手い比べてもタイトルの付け方が異色で、
タイトルでネタを説明するのとは正反対。一本読み終わったあとに見て笑えるという、
>>472の言うように五コマ目、ないし2本目、オマケ、等という存在。それがまた良くできてるから面白い。
480□□□□(ネーム無し):2012/06/02(土) 07:53:45.53
「タイトルは五コマ目」は昔みずしながクラジナル創刊トークライブで言ってた。そのあたりが出所だと思う
481□□□□(ネーム無し):2012/06/02(土) 10:30:45.07
>>480
しなっちはあいかわらず上から目線だなw
半引退みたいな活動状況なのに
482□□□□(ネーム無し):2012/06/02(土) 10:46:04.80
今みたいな隠遁生活と違って当時はバリバリだったろ
483□□□□(ネーム無し):2012/06/02(土) 17:30:59.62
タイトルと言えば、小坂は「ハルコビヨリ」で、やっさんがハルコに
なぜ競艇もバイクレースもやめて競輪にしろと勧めたのかって話が
あって、そのタイトルが「競馬なんてもってのほか」。うまい。

「まりこの恋人」の吉田美紀子なんて、漫画は及第点レベルにちゃんと
面白いのに、タイトルが何も練られてないから凡庸に見える。秋月も
たまに秀逸なタイトルがあるけど、小坂重野ほどじゃないな。私屋は
最近読んでないけど、奇をてらいすぎてた印象が。
484□□□□(ネーム無し):2012/06/02(土) 17:35:42.00
青木俊直 @aoki818

コミケに受かったのでまえにTLでつぶやいてたいしいひさいち作「バイトくん」トリビュート本つくるよ!
小坂俊史さん、近藤ゆたかさんが参加に名乗りを上げてくれてるけど、他にも募集中!
485□□□□(ネーム無し):2012/06/02(土) 18:34:38.59
>>483
> 漫画は及第点レベルにちゃんと面白いのに、
> タイトルが何も練られてないから凡庸に見える。
禿しく同意だが、何故現行連載の「おかたづけマンボ!」「裸眼でGO!」
「ファイト!息切れOL」「メルヘン父さん」「ちびまま」でなく
> 「まりこの恋人」の
吉田美紀子?
486□□□□(ネーム無し):2012/06/02(土) 20:34:45.86
>>485
俺がこの人のやつでいちばん好きなのが「まりこ」なの。
あと「課長さま」。この2作はずいぶん初期なんだなぁ。
個人的にあんまり興味なくなってからも好調みたいで
うれしい限り。相変わらずタイトルはアレなのか。
487□□□□(ネーム無し):2012/06/03(日) 11:40:51.76
4コマ読者もレベルはピンキリだから極端に尖ったネタタイトルは逆効果ってパターンもあるし、その辺は好き好きじゃないの?
488□□□□(ネーム無し):2012/06/03(日) 20:58:45.13
好き好きだからみんな書いてるんでしょ
489□□□□(ネーム無し):2012/06/04(月) 07:01:31.26
>>483
バイクレースじゃなくて
オートレースね
元SMAPの森がやってる奴
490□□□□(ネーム無し):2012/06/04(月) 20:10:02.13
タイトルが無いと物足りなさを覚えるようになっちまった、ってのはあるな
491□□□□(ネーム無し):2012/06/04(月) 21:45:43.83
「やまいだれ」2巻のメスをくすねた男、ブッ殺したいぐらい憎憎しいな。
大脳除去手術でもされりゃいいのに。
492□□□□(ネーム無し):2012/06/13(水) 14:10:07.18
今回のモノジェネは>>51>>157待望の・・・
493□□□□(ネーム無し):2012/06/16(土) 20:35:34.36
いしいひさいち先生大絶賛。
494□□□□(ネーム無し):2012/06/17(日) 23:06:20.32
書店でやまいだれの2巻があったので買った
13ページ開いた瞬間に・・・王子の絵柄で欲情するとは
495□□□□(ネーム無し):2012/06/18(月) 02:28:57.44
無駄ネタ・見出しの字体の変遷
頭の片隅にでも入れておけば

せんなれ 写研ファン蘭F→FWスキップB
サーコレ 写研石井太ゴシック
フリップ 写研ナールE
漂流   写研石井太丸ゴシック
ハルコビヨリ 写研ナールE→FWスーラB
サイダース 写研ナミン(読みきり)→写研創挙蘭B
やまいだれ 写研ゴナ+ゴカールH→FWロダンハッピーEB
モノローグ モリサワ新ゴM
遠野モノ  モリサワ新ゴDB
モノジェネ モリサワ新ゴB
オフィス  FWスーラB
ラジ娘   FWスキップB
芳文社からの作品は全てゴナ
496□□□□(ネーム無し):2012/06/18(月) 06:11:50.89
すげぇ・・・乙です
497□□□□(ネーム無し):2012/06/23(土) 07:24:52.57
あいりん姐さん野球中継ゲストパねぇ
和尚は郵便局員に理不尽な仕打ち受けすぎ
498□□□□(ネーム無し):2012/06/23(土) 08:31:02.95
少しオンエアされた変身前のあいりん姐さん、ネット上で「今のは何だ?」って事になりそう…。
499□□□□(ネーム無し):2012/06/23(土) 08:54:55.42
竹やばいらしいけどラジ娘は単行本出してくれるよね?
500□□□□(ネーム無し):2012/06/24(日) 11:21:42.10
出版社がやばくてもやばくなくても、売れそうになければ単行本出してくれないからなあ
芳文社からの作品はけっこう未収録多かったし
竹もそういうことないとは限らない
501□□□□(ネーム無し):2012/06/24(日) 13:27:20.54
>>498
2chに普段がアレだったら萌える…みたいなことを書いて、フルボッコされてるのがいるに違いないな
502□□□□(ネーム無し):2012/06/26(火) 17:16:57.39
やまいだれ、黒魔術薬剤師の「あぶって鼻から吸引する風邪薬」、
1本でやたら内容濃いな。もろ覚せい剤の様態に加えて「いやー
実に合理的だわ」「どう見ても合法的に見えないんですよねー」
「あまりにいい発見でウットリしちゃうわ」「ウットリやめて」
503□□□□(ネーム無し):2012/06/26(火) 22:02:37.04
私のお兄さんが初めてくれた漫画、それはせんせいになれませんで、私は四歳でした。
その面白さはビターでダークで、こんなに面白い漫画をもらえる私はきっと特別な存在だと感じました。
今では私がお兄さん。弟には勿論、せんせいになれません。なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
504□□□□(ネーム無し):2012/06/27(水) 12:03:51.09
エレガンスイブのホラーおもしろかった
505□□□□(ネーム無し):2012/06/28(木) 21:24:23.55
やまいだれの舌巨大化症、やたらアカンベーしてる母親なんなんだ。
正直先生はそんなムカつくこと言ってねーのに、子供っぽすぎて
イライラする。
506□□□□(ネーム無し):2012/06/29(金) 20:56:27.45
>>504
4コマ?
507□□□□(ネーム無し):2012/06/30(土) 00:48:52.73
>>506
スト漫
508□□□□(ネーム無し):2012/06/30(土) 08:17:21.45
やまいだれは高校球児に感動のかけらもなかったな。肘が曲がって
やさぐれて矯正されて球拾いになったとか、指にイボを作るために
喫煙して出場停止・退部とか、汗臭くてナンボの球児が肘が臭いのを
気にするとか。盟友・重野なおきに対する軽いクーデターか。
509□□□□(ネーム無し):2012/06/30(土) 17:06:07.24
まんがタイムオリジナルで連載してる「おかん」がいまいち好きじゃない。
なんだか読んでてもやもやする。
自由奔放でテキトーなお母さんのキャラとかが受け付けないのかな。
「せんせいになれません」とかは割と好きなんだけどなぁ。
あれの主人公も十分自由奔放でテキトーだけど。
510□□□□(ネーム無し):2012/06/30(土) 19:10:14.38
自由奔放でテキトーで、それが善人に迷惑かけてるなら嫌だね。
「ざしきわらし」も冷静に考えるとすごく不快。ハルコみたいに
迷惑かけるというか陽気な騒動屋だったら憎めないのに。
511□□□□(ネーム無し):2012/06/30(土) 20:14:50.59
ギャグの被害者が出ると微妙って感じる人は割と多いよね
512□□□□(ネーム無し):2012/06/30(土) 20:17:49.89
ならさ
誰かたまには池田に同情してやろうぜ


オレはしないけど
513□□□□(ネーム無し):2012/06/30(土) 20:41:52.22
「漂流家族」も大概だったがw
514□□□□(ネーム無し):2012/06/30(土) 21:16:33.51
>>513
あの一家は移動するんで、迷惑はかけられ通しではないってところがマシかな
515□□□□(ネーム無し):2012/06/30(土) 22:59:46.98
>>509
同列に語るべきものでないのは承知の上で、だけど、超絶マイペースって意味では
「おかん」と「あたしンち」の母は似てるのかなと今ふと思った。
けど、おかんは好きであたしンちの母はあんまり好きじゃない不思議。何が違うんだろな。
516□□□□(ネーム無し):2012/07/01(日) 00:32:37.29
たしかに「あたしンち」と似てる
517□□□□(ネーム無し):2012/07/01(日) 13:27:59.34
王子うろ覚えガンダムでVガンダム辺りコミカライズしてくれないかしら
518□□□□(ネーム無し):2012/07/01(日) 23:57:30.52
おかんっていうほど周りに迷惑かけてない気がするんだよなぁ
519□□□□(ネーム無し):2012/07/02(月) 01:06:38.26
村上たかしのエッセイ漫画に出てくる
リアルのおばちゃんたちの方が
強烈だからなあ
520□□□□(ネーム無し):2012/07/02(月) 10:32:18.46
>>518
主に娘に対して9割集中してるからな
521□□□□(ネーム無し):2012/07/03(火) 04:13:27.45
エレガンスイブのやつ、読んだけどよく分からなかった
テレビに自分の死亡速報が流れて、それが現実になっちゃったってのは分かるんだが
煽りの「やっと現実になってしまった」ってのが分からない

522□□□□(ネーム無し):2012/07/08(日) 08:54:04.44
ホットコーラ

どっかの国では一般的飲み物らしくて、ググると「風邪にきくホットコーラ」とか大量に出てくる...
たしか日本にも二十年くらい前に入ってきたんだが、全然定着せずに終わったなあ。
523□□□□(ネーム無し):2012/07/08(日) 23:30:52.79
アドリブ大賞は何回か賞もらったけど2コマ堂むずい…
吹きだし3個はしんどいわ
524□□□□(ネーム無し):2012/07/10(火) 00:30:47.36
>>512
池田の場合ギャンブルが原因だから自業自得だと思う

実際どの位なんかなー
児童に計算させた時は300万は軽く越えてた気がするけど
525□□□□(ネーム無し):2012/07/12(木) 07:10:05.54
今更だが、小6女児の水着姿で横乳描くようになったんだな。<王子
526□□□□(ネーム無し):2012/07/18(水) 21:25:56.80
な・ん・だ・と
527□□□□(ネーム無し):2012/07/18(水) 22:02:17.37
単行本マダー?
528□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 21:00:41.52
滋賀県立八幡高等学校の○○○○先生(42)、生徒の財布(約900円入り)を盗んで逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342688093/

事実は、4コママンガより奇なり珍なり摩訶不思議なり
529□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 06:58:55.97
ラジ娘
時おり出てくる素のあいりの怖さ
柿沼のゲスっぷり
和尚は相変わらず不憫
郵便局員、気持ちわかるが始末書モノ
530□□□□(ネーム無し):2012/07/27(金) 11:19:49.87
「凍らせたそうめん」って、乾麺をそのまま凍らせたのかな?
531□□□□(ネーム無し):2012/07/29(日) 04:15:31.35
和尚と局員がペアでイベント
532□□□□(ネーム無し):2012/07/29(日) 14:54:35.90
局員×和尚
533□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 16:05:31.27
表紙に和尚と局員がペアでかっこよく決めてる単行本第一巻
534□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 17:53:13.34
ていうか単行本出してくれるよね・・・?
535□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 21:40:27.45
王子は「ふたりごと」なんか顕著だけど百合が好きなんだな。
盟友の「ひまじん」でオナニーしてるのかな。
536\____________/:2012/07/30(月) 22:10:37.53
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
537□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 10:50:12.65
浴衣のサツキはええのう
538□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 19:56:31.57
百合好きならそれこそ球デレで百合押しすればよかったろうに
539□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 23:05:17.78
サツキは食べ頃
540□□□□(ネーム無し):2012/08/03(金) 14:54:31.63
おかん、あんな口の狭い金魚鉢に
エアレーションもなしじゃ弱ってなくても死んじゃうだろ
541□□□□(ネーム無し):2012/08/04(土) 20:42:44.87
王子の作品で出てきた浴衣ネタ(温泉除く)
・おかんのサツキ←new
・遠野モノがたりのアヤ・幼少期のみどり
・中央モノローグ線の終盤あたりの祭客
・ハルコビヨリのハルコ・恵・横田・中村(4巻収録)
542□□□□(ネーム無し):2012/08/04(土) 22:51:14.51
今月の和泉の水着姿は犯罪だろ
食べ頃だろ
543□□□□(ネーム無し):2012/08/05(日) 00:06:31.35
和泉って分類的には残念美人になるのか?
544□□□□(ネーム無し):2012/08/06(月) 12:27:52.54
せんなれ10月に8巻でるよ。
545□□□□(ネーム無し):2012/08/06(月) 15:31:26.71
検索かけても出てこない…
誌上の情報?
546□□□□(ネーム無し):2012/08/06(月) 16:47:13.84
今月の池田はわからんでもない
家でも台所と風呂場じゃ風呂場の水のほうがおいしい
547□□□□(ネーム無し):2012/08/06(月) 20:35:58.15
せんなれ8巻の情報は今月のまんがくらぶに書いてあった。
548□□□□(ネーム無し):2012/08/07(火) 01:57:33.35
まだ読んでないけど
ドラクエはどうするんだろ今回
549□□□□(ネーム無し):2012/08/07(火) 07:19:51.87
>>542
右胸部(向かって左側)に、あたかも胸ポチのように見える
印刷の汚れがあるんだが…俺の買ったまんくらだけか?
550□□□□(ネーム無し):2012/08/09(木) 00:18:27.40
新刊発売の嬉しさのあまりせんなれ読み返してみたら藤田先生って48歳なのか
もっと年いってると思ってた

あと7巻通してみても台詞一度ももらってない児童もちらほら
551□□□□(ネーム無し):2012/08/09(木) 00:50:24.54
>>550
そりゃあの四人の相手じゃ早く老けるわな
552□□□□(ネーム無し):2012/08/10(金) 22:12:51.86
あいりが素でプロデューサーやアイドル連中をくさす場面は怖かった
553□□□□(ネーム無し):2012/08/10(金) 23:11:24.23
そういえば、エレガンスイブに
また載っていたね
ポリポリポリ
554□□□□(ネーム無し):2012/08/11(土) 18:41:15.35
エレイブ
王子作品でまぐわう場面は初?
555□□□□(ネーム無し):2012/08/11(土) 18:48:54.73
河田にお見合いの話が来るけど岡部たちのイタズラで大変なことにって話しはマダ〜?
556□□□□(ネーム無し):2012/08/11(土) 19:53:43.64
岡部程度が手を出そうが出すまいが大惨事しか見えない気がするがw
557□□□□(ネーム無し):2012/08/12(日) 19:21:01.99
そもそも河田の人となり知ってる周囲からすりゃ見合い相手紹介する人はいないわな
558□□□□(ネーム無し):2012/08/12(日) 20:47:16.55
先生ならやっぱり職場結婚じゃないのかな
とはいえあの4人の間にそんな雰囲気は微塵もないけど
559□□□□(ネーム無し):2012/08/12(日) 21:02:08.35
和泉と沢口が結婚すればいいよ
560□□□□(ネーム無し):2012/08/12(日) 21:25:37.84
職場仲間で容易に恋愛するのが重野。
故意のようにそうさせないのが小坂。
561□□□□(ネーム無し):2012/08/12(日) 21:37:03.33
同業者と結婚した男と一人モンの差か(´・ω・`)
562□□□□(ネーム無し):2012/08/12(日) 23:22:59.65
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>561
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
563□□□□(ネーム無し):2012/08/13(月) 08:44:56.92
小坂作品で結婚した初出未婚キャラって笹木さんとハルコ(とやっさん)だけなんだよな
恋愛ですら両手の指で事足りる程のキャラしかしてない始末
564□□□□(ネーム無し):2012/08/13(月) 08:55:46.66
笹木さんをカウントしたくなる時点で……
565□□□□(ネーム無し):2012/08/13(月) 11:21:37.86
笹木さんの結婚はひどかったwww
566□□□□(ネーム無し):2012/08/13(月) 11:49:19.41
笹木さん可愛いし料理作ったり布団干そうとしたり
夫に尽くしてたのにな
567□□□□(ネーム無し):2012/08/14(火) 00:11:17.40
はじめてタイオリ買った
サツキの浴衣目当てというただそれだけの理由で
568□□□□(ネーム無し):2012/08/14(火) 08:57:43.42
サツキはジュンとお風呂に入ってるのかな
569□□□□(ネーム無し):2012/08/14(火) 10:59:32.91
>>560
横田さん→やっさんは例外か。あれは恋愛じゃなくて、
単なる労力の無駄使いだし。
570□□□□(ネーム無し):2012/08/14(火) 15:39:15.67
ハルコって母親になったり授乳してるイメージ沸かねえ
571□□□□(ネーム無し):2012/08/14(火) 15:57:28.01
サイン会で妊婦ハルコ描いてもらった奴はいるらしい
572□□□□(ネーム無し):2012/08/14(火) 16:30:40.41
和泉や沢口のマタニティー姿なんかも想像つかん。
573□□□□(ネーム無し):2012/08/14(火) 19:49:22.55
>>554
直接関係ないけど
ふたりごとで「コンドーム」という単語が出た時は衝撃を受けた
ふたりごとではキスシーンもあったな
574□□□□(ネーム無し):2012/08/14(火) 20:48:45.48
>>568
ジュン「姉ちゃんおっぱい大きくなったな!!」
サツキ「こらっ!!」
ジュン「かあちゃんみたく腹はおおきくならないんだな」
575□□□□(ネーム無し):2012/08/14(火) 20:54:24.14
>>569
そもそも職場内じゃないじゃん
そうでなくても恋愛らしい恋愛描かないけど

>>570
子供が出来たらやっさんの心労が更に増えそう
育児はしっかりするけどハルコが子供に教えちゃいけないようなことガンガン教えそうな気がする
あと千尋の谷に突き落とすような育て方しそう
576□□□□(ネーム無し):2012/08/15(水) 07:27:43.69
のちのおかんである
577□□□□(ネーム無し):2012/08/17(金) 23:58:06.90
和泉が妊婦とか怖すぎる
578□□□□(ネーム無し):2012/08/18(土) 13:34:08.92
和泉や沢口の妊婦姿は萌え…る?
579□□□□(ネーム無し):2012/08/19(日) 07:33:34.43
河田や池田が教え子と結婚
580□□□□(ネーム無し):2012/08/19(日) 16:26:01.75
サンダル和尚と郵便局員のおとこのこ同士おいろけの術
581□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 02:33:57.13
アフロもそうだけど王子って何で感嘆符「!」を「!!」のように2つ使うのかな
デビュー当時はそうでもなかったけど
582□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 11:26:36.82
道機さんという無敵のキャラが現れたね。
サツキとやりたいなぁ。
583□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 20:28:48.74
今回のあいりの道路交通情報女は、テコが入ったように思えるんだが
584□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 00:51:27.57
ラジオ聴いてると、道路交通情報センターとの掛け合いって結構あるんだよなぁ。

トリビア50本って、道路ヲタが高じて道路交通情報センターに入ったのかねぇ、道端さん。
585□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 01:50:38.67
交通情報の人といえばデーモン小暮のオールナイトだな。
デーモン閣下が「遊びに行って渋滞にまき込まれている者をどう思う」と振ったら、
担当者(確か男性)「ざまあみろという感じです」と言って始末書書かされたという。
ウィキペディアにも載っているが、当時聞いてて腹抱えて笑ったなあ。
586□□□□(ネーム無し):2012/08/23(木) 14:31:30.37
和尚ネタはきつかった
587□□□□(ネーム無し):2012/08/23(木) 20:08:15.95
サイン色紙にサンダル和尚&郵便局員&ハガキバムバムのヒーロー風3ショット希望するツワモノ出てこい
588□□□□(ネーム無し):2012/08/23(木) 21:47:41.88
未単行本化作品竹あたりが引き受けて全部まとめて一冊にして出してくれないかな
ささきまみれとかれんげヌードルライフとか
589□□□□(ネーム無し):2012/08/23(木) 21:50:12.24
そんでなくても傾いてる竹に、んなリスク背負わせなくてもいいだろ…
590□□□□(ネーム無し):2012/08/24(金) 03:19:38.51
ダウンロード販売なら在庫抱える必要もないし
素人考えながらなんとかなりそうな気がするんだがなあ
591□□□□(ネーム無し):2012/08/24(金) 12:11:53.12
>>590
1,本の印税は発行数分支払われる
1万冊刷って100冊しか売れなくても1万冊分の印税が作者に入る
出版社は契約に従い在庫と流通を数年間管理する

2,ダウンロード販売は今のところダウンロードされた数に応じて印税が支払われている
100回なら100冊分だけ支払われる出来高制

3,ダウンロードの印税は現在本の印税よりやや高い%設定だが、定価はやや低い設定

つまり、最低ラインの初版本が捌けない状態の作家がダウンロード販売に切り替えると
利益が出ず作者干上がる
592□□□□(ネーム無し):2012/08/24(金) 19:58:23.01
売れていれば芳も単行本出したろうから…
小坂という名前があっても売り上げが厳しいんだろ
593□□□□(ネーム無し):2012/08/24(金) 23:22:44.39
ひがわり娘でイエローカード出されたって言ってたからなぁ…
ハルコビヨリが奮わなかったっていうのは意外だった
594□□□□(ネーム無し):2012/08/24(金) 23:26:11.01
ひがわりじゃなくて幼稚の園じゃなかったか?
で、そのイエローカードのせいで次が危ういから
まみれは本当は出せたけど自分から辞退・・・
みたいなのブログに書いてあったような
595□□□□(ネーム無し):2012/08/25(土) 01:50:04.04
同人でまとめて出さないのかな
四コマ作家は多いよね
通販してくれたら買うのに
596□□□□(ネーム無し):2012/08/25(土) 19:19:08.04
結局のところひがわり娘の焼き直しみたいな作品だから、作者的にも微妙だったんじゃね
というか同人で通販ならぜひともうるぐすを
597□□□□(ネーム無し):2012/08/26(日) 16:38:01.81
サンダル和尚が水着姿のあいりと佐保さんと道端さんを侍らせて愉悦に浸っているブラクラ画像はマダ?
598□□□□(ネーム無し):2012/08/26(日) 16:50:48.01
池田にはせめて死ぬ前にアルゼンチンの赤身の牛肉のステーキ数種類にビールでも食わせてやれよな、牛肉なんか縁の無い山口県民の小坂君…。
599□□□□(ネーム無し):2012/08/26(日) 20:34:14.83
肉で思い出したけど、肉じゃがにマトンってネタを思い出した。
600□□□□(ネーム無し):2012/08/26(日) 22:07:30.07
>598
今は東京都民(少し前は岩手県民)なんだが。
601□□□□(ネーム無し):2012/08/26(日) 22:28:20.66
なのかのずどーんとか最近の王子は俺を萌え殺しにきてるな
602□□□□(ネーム無し):2012/08/27(月) 08:45:24.19
単行本まだかな
603□□□□(ネーム無し):2012/08/28(火) 17:32:57.31
10月6日にせんなれ出るよ。
604□□□□(ネーム無し):2012/08/29(水) 05:20:54.93
おかん、サツキがかなりのドジ娘に…。
605□□□□(ネーム無し):2012/08/29(水) 15:26:55.24
サイン会あったらクールでスマートなサンダル和尚を描いてもらおう
606□□□□(ネーム無し):2012/08/29(水) 15:32:09.86
あいりを格好良くお姫様抱っこするサンダル和尚を描いてもらえ。
実際は体重重くて和尚が潰れるだろうが。
607□□□□(ネーム無し):2012/08/29(水) 21:55:03.32
とうちゃん役3年ぶりの帰宅ならず。
608□□□□(ネーム無し):2012/08/30(木) 09:20:29.76
つうかさ、お姫様抱っこて軽〜く見積もっても40キロ抱えなきゃなんだよな
どんだけ頑張ればいいんだろ…
40キロの荷物動かそうったら、人呼ぶか台車取りいくレベルだろ
609□□□□(ネーム無し):2012/08/30(木) 19:51:15.47
>608
抱っこされる側の協力(首っ玉へかじり付くことによる、負荷の首・肩への分散)
があれば、腕の負荷は減るよ。
610□□□□(ネーム無し):2012/08/30(木) 20:20:05.34
意識ある時は持てるけど泥酔してる時は石像のような重さになる
611□□□□(ネーム無し):2012/08/30(木) 22:07:21.56
>>608
柔道部でお姫様だっこしながら道場一周ってやったことあったけど(男同士)
バーベル持って一周するより遥かに楽だよ。
腕全体で抱えられるし、>>609の言う通り抱かれる側も首の後ろに手を回してくれるから
50kg位の人なら平均的な筋力があれば写真撮るくらいの時間は抱えてられると思う。
612□□□□(ネーム無し):2012/08/30(木) 22:45:04.15
>>611
やな絵面だw
613□□□□(ネーム無し):2012/08/31(金) 22:54:59.73
郵便局員懲戒解雇
614□□□□(ネーム無し):2012/09/02(日) 18:38:06.96
おかんのサツキは地味に馬鹿可愛い。
615□□□□(ネーム無し):2012/09/03(月) 07:38:21.49
>>612
ハルコがやっさん抱えるみたいな絵を想像すればよし
616□□□□(ネーム無し):2012/09/03(月) 13:22:52.13
ハルコのぱっつんはかわいい
617□□□□(ネーム無し):2012/09/03(月) 15:45:10.20
>>616
ハルコのぱんつはかわいい、に見えた
618□□□□(ネーム無し):2012/09/03(月) 20:12:16.24
赤フンドシとか?
619□□□□(ネーム無し):2012/09/03(月) 20:23:56.55
やっさんのぱんつだろ
620□□□□(ネーム無し):2012/09/03(月) 20:34:12.54
カワイイ柄のトランクス履いてるって意味だろ
621□□□□(ネーム無し):2012/09/03(月) 23:26:25.23
そういやハルコがいちごパンツ買ってきたことあったな
ハルコだったら「ほれほれもうこれしか残ってないよ。諦めて穿きなよ。」
とかやりそう
622□□□□(ネーム無し):2012/09/04(火) 16:25:08.09
池田スキンヘッドwww
623□□□□(ネーム無し):2012/09/11(火) 14:43:29.48
今回のモノジェネ、凄い勇気あったな。
624□□□□(ネーム無し):2012/09/11(火) 20:22:43.98
625□□□□(ネーム無し):2012/09/11(火) 20:23:30.02
626□□□□(ネーム無し):2012/09/11(火) 22:01:28.11
小坂作品で横浜(DeNA)ファンっていたっけ
巨→打ち切られた漫画家
中→打ち切った編集長
阪→河田と池田
広→ハルコ
ヤ→やっさん
627□□□□(ネーム無し):2012/09/12(水) 00:03:27.97
>>623
ラストがブラックだったな。「しっぺ返し」の予感と相まって、来月号冒頭ではYが死に追い込まれ
(自殺するようなタマではないにせよ、不登校に追い込まれてドロップアウトし犯罪に巻き込まれ…とかある)
ひとみが罪悪感に苛まれているシーンから始まる…とかじゃないことを祈る。

そして柱の、担当の「解っていなさ」に、そら寒さを感じた。
「『正義感』を背景とする悪質な嫌がらせ」は、得てして「軽い気持ちでのいじめ」よりも陰湿になる、ってのは
ねらーの誰しもが実感している筈だ。
628□□□□(ネーム無し):2012/09/12(水) 18:58:23.12
編集が仕事しないよりも編集が仕事できない、見識がないのは深刻だな。
629□□□□(ネーム無し):2012/09/12(水) 19:57:56.28
なのか、偉いな。
630□□□□(ネーム無し):2012/09/12(水) 23:23:33.22
Yの上履きにドロを詰めたひとみの行為がNへのいじめの再燃になるのか、それともYへのしっぺ返しの引き金になるのか、それともひとみへの…。
色々バッドエンドが見えてしまう…。
631□□□□(ネーム無し):2012/09/13(木) 20:02:26.60
やっぱあの柱はねえよなぁ

漫画読んでて身体の芯がすーっと冷えていく感覚味わったの何年ぶりだろ
632□□□□(ネーム無し):2012/09/13(木) 20:34:27.95
三コマ目にあったフレーズを使って適当に書いただけで
頭使って考えてないと思うよ
担当の人がちゃんと読んでないんだよ
633□□□□(ネーム無し):2012/09/13(木) 20:57:41.13
いじめっ子へのシッペ返しが一番ありえそうなパターンだけど、どちらにせよ見てて気分の良いもんではないな。
しかし、身勝手で稚拙ながら割と切実な、いじめっ子がいじめをする論理を描いたのは斬新だと思う。
まあ、サラリーマンとしては女社長のエピが一番恐ろしかったけど・・・
634□□□□(ネーム無し):2012/09/13(木) 23:31:40.96
女社長の「いじめは弱者の手段」とか、なのかの顔が見えないいじめとか
ちょっとずつ最後の一本に繋がってるんだよなぁ
モノジェネの構成を最大限に生かした凄い作品だと思うわ
ただ掲載誌的に、こんなに明示的な救いのない話で良かったんだろうかって気はするなぁ
635□□□□(ネーム無し):2012/09/13(木) 23:33:34.36
単行本待ちだけどなんかすごいことになってるんだな
636□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 07:32:04.14
タイミングの問題で不謹慎になるネタはやまいだれの時に散々やってたから大丈夫じゃね
637□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 11:48:17.39
読んだ瞬間、これぜってー単行本載らねーなwwな話何本あったか
638□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 13:23:52.55
今月のモノジェネ、スキャンなり携帯カメラなりで保存だな。
639□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 16:43:27.38
単行本派だから何の雑誌掲載かさえ判然としない(このスレ読めば
わかるか)。読んでみてぇ、絶対読む。

1〜2巻で完結するのも多い作者だけど、そのなかで「やまいだれ」が
抜群に面白いな。この爽やかなドス黒さは重野あたりにはない武器だ。
「サイダース」も面白い……あれも2巻か、もっと続いた印象。
640□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 16:45:59.21
幼稚の園をブックオフで買った。まあそれなり。ルルの父ちゃんは
漂流家族の親父と似てるんだろうな。ルルはもろ周っぽいし。

「それは何? エロ親父ごっこ?」と「普段使ってる教室で裸になると
興奮するよねー」は笑えた。
641□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 17:16:03.07
そーか、単行本載らない可能性有るかぁ
642□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 17:36:55.72
単行本が出てない作品・途中まで出たが続きが出ない作品がいくつかある作家なのに
敢えて連載を読まず単行本派を貫き、
なおかつこのスレに来て連載の最新情報をゲットしてる人はドMなのかい?
643□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 17:38:01.73
超特大のお世話だと思うが
644□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 18:09:53.31
素直な疑問なのに…
645□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 19:15:05.85
その言葉を信じてもいいが…、ドMとか付けるべきじゃあなかったな
646□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 19:35:32.48
>>642
”途中まで出たが続きが出ない作品”なんて今のところないんだが
647□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 19:45:45.72
>>642
雑誌を買うのは普通にめんどい、面白くない作家と抱き合わせだし。
だから単行本派なんだけど、確かにこういう情報は狂おしいな。あ、
ちなみに俺はドMな。柔道部時代に先輩命令で裸踊りやらされると、
恥ずかしいのにギンギンに勃起してよくからかわれたもんだ。
648□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 20:10:49.23
>>646
同キャラ同世界なささきまみれをひがわり娘の続きとみれば
ささきまみれ、出ると思ってたのに…
649□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 20:36:02.02
まみれはちらっと見た程度なんでネタに関してはもう忘却の彼方だが
笹木さんは目にハイライト無いほうが可愛かったなと思ったのだけは覚えてる
650□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 21:03:44.00
>>649
まみれは仕事でくくってないひがわり娘、笹木まみと仲間たちの日常
バイトくんみたいなかんじ
こういうのを男キャラで描いて欲しかった
それじゃまんまバイトくんかもしれないけどちゃんと小坂風味になると思う
651□□□□(ネーム無し):2012/09/14(金) 21:52:40.56
>>650
バイトくんを読んだことがないのでなんとも言えないがありがとう
652□□□□(ネーム無し):2012/09/18(火) 21:14:26.03
せんなれ新刊の表紙Amazonに載ってた
貼ろうと思ったけど転載出来ないのな

今回も裏が酷いことになりそうだ
653□□□□(ネーム無し):2012/09/19(水) 17:12:20.97
くらオリの企画漫画が原因でアフロと仲違いしないか、ちょっと心配
(彼も信長かぶれって訳じゃないとは思うが)。
654□□□□(ネーム無し):2012/09/19(水) 20:56:56.82
でも実際、今の世の中サムライかぶれとサムライ気取りしかいないけどな。
655□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 06:42:20.10
侍なんて日本の何パーセントしかいなかった特権階級なのになw
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/20(木) 22:42:18.88
毎日ちょっとずつライオリを読んでる。
で、本日モノジェネ読んだ。
一発目から重かった・・・
何だろうこの罪悪感・・・
657□□□□(ネーム無し):2012/09/22(土) 12:04:42.59
サンダル師匠的には、あいりに「ゴマスリキモい」って言われたのはネタ採用じゃないんだな。
658□□□□(ネーム無し):2012/09/23(日) 00:28:07.42
サンダル和尚はストイックな漢。
そんなストイックな漢の志を踏みにじるのが郵便局員やナイトリバースのみなさん。
漢の中の漢にして投稿戦士の中の漢たるサンダル和尚には幸せになって欲しい。




と思う人っているか?
659□□□□(ネーム無し):2012/10/01(月) 22:41:53.17
王子のツイッターのアイコンが和泉になった
結構可愛いな
660□□□□(ネーム無し):2012/10/01(月) 22:46:27.02
和泉の髪の毛の色、単行本でも濃かったり薄かったりの差が激しいんだけど結局何色なんだ?
灰色?
661□□□□(ネーム無し):2012/10/02(火) 07:03:00.45
和泉はシギサワカヤあたりの漫画だと
気だるいSEXするタイプ
662□□□□(ネーム無し):2012/10/06(土) 13:13:30.94
今日はせんなれ8販売日だが
発売日が土曜日と言うのは遅れ販売になる地方にとっては嫌がらせにしか思えない
日曜挟むから最短でも2日遅れになる
663□□□□(ネーム無し):2012/10/06(土) 16:01:59.00
>>662
金曜日でも一緒じゃないか!
664□□□□(ネーム無し):2012/10/06(土) 16:06:57.37
あ、すまん一日遅れで済むところはいいのか
こちは二日遅れだから金曜でも駄目だ
665□□□□(ネーム無し):2012/10/07(日) 01:13:08.91
王子、8巻のみどころページ(6年2組)の山口春奈さんのコメント、誤書きで本当に意味わかんない事になってるぞw
666□□□□(ネーム無し):2012/10/07(日) 21:49:10.92
太らないからって毎日のようにあんだけパフェ食ってたら糖尿なるぞ
667□□□□(ネーム無し):2012/10/08(月) 15:36:17.03
それ以前に歯が痛いのにパフェ食べるなと
668□□□□(ネーム無し):2012/10/08(月) 22:54:16.05
せんなれ8巻読了
おまけがなかなか面白かったな
桃山が滑空に洗脳に筋肉操作にタイムスリップにどんどん常人離れしていく

>>665
それに加えて68ページの『運命だなあ』の河田の
「お札の一万でも…」台詞って「お礼の一万」の誤植かな?
その後の「それに半年経てば…」の台詞と合わせると
そっちの方が意味が通りやすい気がする
669□□□□(ネーム無し):2012/10/09(火) 22:24:24.80
ゆるめがアニメで行けたんだ
せんなれかラジ娘だって行ける
670□□□□(ネーム無し):2012/10/09(火) 23:07:48.08
アニメとか気持ち悪い汚物の対象にしないで欲しいわ
671□□□□(ネーム無し):2012/10/09(火) 23:35:22.61
saxyun先生の描く漫画はゆるめいつも空想科学Xも
絵柄の割に良い意味で内容がブラックと言うか濁ってるよね

ラジ娘早く単行本出ないかなー
不定期じゃない連載だから冬が終わるころには出るか
672□□□□(ネーム無し):2012/10/10(水) 00:03:06.64
せんなれ&ラジ娘のアニメはいいけど、ひがわりのアニメを見たい。
アニメになったらささきまみれのコミックが出して欲しい。
動く笹木&飯田&みっちゃんが見たい。

サイダーズもアニメにして欲しいなあ。
けものとチャットみたいにOADにしてスピンオフにして。
673□□□□(ネーム無し):2012/10/10(水) 00:05:51.98
むしろ糞つまんねーけもチャがOVAでフラッシュアニメとはいえアニメ化いけたんだから
王子作品もいけそうな気もするんだがなぁ
674□□□□(ネーム無し):2012/10/10(水) 00:58:06.99
アニメとか気持ち悪い汚物の対象にしないで欲しいわ
675□□□□(ネーム無し):2012/10/10(水) 07:24:52.48
サイダースもけいおんより早くアニメ化しておけば今頃巨万の富を…
676□□□□(ネーム無し):2012/10/10(水) 17:49:07.07
せんなれ8巻とエレガンスイブの10月号読んだ
せんなれは桃山関係はもちろん、相変わらず全体的に笑えてよかったよかった
イブのは話題にも挙がらなかったから発売されてるの普通に忘れてた
撲殺した人結局どうしたんだろう。一人じゃ運べないって言ってるわりにはお風呂には死体ないし
実は生きてて自分で帰りましたってのもあの描き方じゃ考えられないし
677□□□□(ネーム無し):2012/10/10(水) 18:05:22.35
ホラーマンガ描くの苦手ってエレガンスイブで書いてあった。
もともと短期集中連載3回で今年は終わり。
来年また描くって言ったけど面白くない。
4コマじゃなくてショートストーリーだし本人怖がるから仕事選べと思った。
678□□□□(ネーム無し):2012/10/10(水) 18:28:06.56
ほら、エレガンスイブの編集さんって
加藤夏希似の美人さんらしいから…
679□□□□(ネーム無し):2012/10/10(水) 20:01:39.54
>>676
死体を処分するのは、バラバラにして捨てるのが一番効率的だし、
死体をバラバラにするには風呂場が最適。

最初から風呂場に死体が転がっていれば、
女手一つで風呂場まで運ぶという手間が省ける。

235ページ下のコマの血糊は、撲殺した際のものとしては不自然。
死体をバラバラにしたときについたものだと思われる。

死体をバラバラにした現場である風呂に、
1日6時間浸かっているという気持ち悪さが作品のキモ。
680□□□□(ネーム無し):2012/10/10(水) 22:59:23.73
>>679
ありがとう
風呂長く入るのはシャンプーやたらしてるし、手段と目的入れ替わって
願掛けのために髪抜くため(その異常さが怖いのかなぁと思ってた)かと思ったら
そういうことか
681□□□□(ネーム無し):2012/10/18(木) 14:02:48.10
「そのへんに無造作に」の
ゴキブリ見て半泣きになって驚く和泉かわいい
682□□□□(ネーム無し):2012/10/18(木) 22:32:31.97
あれ4コマ目の藤田先生の吹き出しにクモが隠れてて脚だけ見えてるんだよね

後は疲れきって「やぁ」って言ってる所と「スッキリした!!」って言ってる辺りがかわいかったな
683□□□□(ネーム無し):2012/10/18(木) 22:51:39.16
池田応援してるコマと涙と鼻水でぐじゅぐじゅな和泉かわいい
684□□□□(ネーム無し):2012/10/20(土) 12:00:06.56
8巻を以て、あの4人のうち泣いてないのは沢口だけになったのか
685□□□□(ネーム無し):2012/10/20(土) 12:41:23.59
何故かラジ娘の大コマの、インタビュー相手が捕まらなくて困っているあいりん姐さんに萌えた。
686□□□□(ネーム無し):2012/10/20(土) 17:53:57.94
>>684
7巻に目にハンカチ当てる場面はあった
687□□□□(ネーム無し):2012/10/22(月) 18:10:47.43
大人ファミとか言う雑誌の「オンリー1な先生漫画40作」って特集に
せんなれが載ってて驚いたw、後アフロのも
雑誌の購買層にウケルかな?
688□□□□(ネーム無し):2012/10/23(火) 00:32:39.16
>>687
いまどき先生メインのマンガ40も挙げたら、ほぼ全部選ばれそう。
GTOとかえらい古いのも含めてかね?
689□□□□(ネーム無し):2012/10/23(火) 09:17:13.08
今更思うけど学校を舞台にした漫画というのは
話が進まなくなるから最高学年を使うケースは避けることが多いけど
敢えて最高学年を選びしかも何事もなかったかのように
時空をループさせるとは王子もある意味すごい
690□□□□(ネーム無し):2012/10/23(火) 09:25:33.82
>689
多いっつうかアフロが拘ってるだけじゃね?
むんこの「らいか・デイズ」とかも小6だぞ。
691□□□□(ネーム無し):2012/10/23(火) 15:48:42.69
担任が結婚して産休取って、代理の先生が来てその後新学期から正式採用されて、
生まれた子供はそろそろ二歳になってるなw
>らいか・デイズ(その間ずっと6年生)
692□□□□(ネーム無し):2012/10/23(火) 19:37:45.72
複数作品で世界観リンクしてるのに時系列がそれぞればらばらなのでさらにカオスな状況になってるな、むんこ作品w
まあ、王子作品もサイダースとせんなれ(+サーコレ)におけるサイダース三人組の存在がカオスを生みだしてるがw
693□□□□(ネーム無し):2012/10/24(水) 20:49:02.97
【自殺】JR新宿駅で飛び込み自殺 中央線で運転見合わせへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349275765/
JR中央線吉祥寺駅で人身事故
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349376843/
【自殺】JR中央線阿佐ヶ谷駅で飛び込み自殺 運転見合わせへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350977533/
【自殺】JR中央線の御茶ノ水駅で飛び込み自殺 運転見合わせへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351047399/


本当多いな中央線
694□□□□(ネーム無し):2012/10/24(水) 23:26:08.15
>689
確かに!
何事もなかったかのように時空をループさせすぎてて気づかなかった!
王子すごい。
695□□□□(ネーム無し):2012/10/25(木) 00:09:11.97
いやそれは気付かない方が…
696□□□□(ネーム無し):2012/10/25(木) 19:27:11.94
8巻もったいないから毎日少しづつ読んでとうとう読み終えてしまった
697□□□□(ネーム無し):2012/10/26(金) 00:38:28.71
今回のおまけの生徒いじり、おもしろかったね。
698□□□□(ネーム無し):2012/10/26(金) 01:34:30.86
吉川の「ド…ドンマイ」がかわい過ぎる。

8巻に1組の加東が出番なしとなってるけど、
37ページで「和泉先生開けて下さい!」と言ってるのは違うのかな?
699□□□□(ネーム無し):2012/10/27(土) 02:15:42.34
8巻78ページの「そんなだから普通なんだよ」に出てくる高熱でベッドに横になる女子が妙にエロイ
疲れてるな
700□□□□(ネーム無し):2012/10/27(土) 10:32:58.91
エロいといえばフリップのクーラーのない漫画家の部屋で
女編集が「わたしもうとけちゃう」とかいってるシーンがエロかった
701□□□□(ネーム無し):2012/10/27(土) 14:44:48.65
>>699
あれはむつきじゃないか?
隣にやよいがいた気がするし

せんなれは8巻まで続いてるのにやっぱり面白いな
先生と絡んでない生徒もまだいるみたいだし
702□□□□(ネーム無し):2012/10/27(土) 22:39:50.15
>>700
望月にエロスを感じるのかお前は・・・

じゃあ、担当作家に「この能無し!」って電話で怒鳴られた時の望月の表情もエロいよな
703□□□□(ネーム無し):2012/10/28(日) 22:43:26.15
郵便局員不気味だな
704□□□□(ネーム無し):2012/10/28(日) 23:32:25.15
>>681,>>682
沢口にはノータッチか
まあドスドス音を立てて走ってくるシーンがハイライトだとは思うけど

7巻で初めて笑ったけど8巻だとけっこう普通に笑ってるよね
705□□□□(ネーム無し):2012/10/29(月) 23:14:45.04
>>703
サンダル和尚には郵便局員になるという未来があるんだよ
706ライセレちとせ増刊トリビュート:2012/10/30(火) 11:17:20.69
雛子は謂わば女桃山ってことか?
707□□□□(ネーム無し):2012/11/03(土) 23:53:54.90
けいおんの冊子もらった人いる?どんな感じだったかな?
買わないのに教えてでごめん
708□□□□(ネーム無し):2012/11/05(月) 19:58:40.67
8巻54Pの、アイス食ってる沢口を性的な目で見てごめんなさい
709□□□□(ネーム無し):2012/11/05(月) 20:15:01.86
2コマ堂、飛んでけ〜がツボったw
なんかこいつなら、みたいな
710□□□□(ネーム無し):2012/11/05(月) 23:27:57.21
>>708
俺もこれアイスにモザイクかけたり海苔貼り付けたらフェラだよなぁとか思ったから気にするな
711□□□□(ネーム無し):2012/11/20(火) 12:48:16.59
深夜なのに「ラジオネーム、陰毛エクスタシー」で大爆笑してしまった…。
712□□□□(ネーム無し):2012/11/25(日) 17:12:16.29
やまいだれで消しゴムの薄いビニールをはがしたくなる病があったけど
王子本人の癖だったのか
http://twitter.com/kosaka_s/status/271514704340463616
713□□□□(ネーム無し):2012/11/27(火) 22:05:33.88
おお、JKサツキトイレで放尿の図。
714□□□□(ネーム無し):2012/11/28(水) 06:58:04.73
>>713
君は小で7分かかるのか?
715□□□□(ネーム無し):2012/11/28(水) 11:01:58.56
>>714
若い女の大が7分で済むと思うのか?
716□□□□(ネーム無し):2012/11/28(水) 12:35:36.31
済むよ?
717□□□□(ネーム無し):2012/11/29(木) 09:12:18.91
片づけられない系統の家族だったのね、大森家・・。
718□□□□(ネーム無し):2012/11/30(金) 12:05:55.05
わびれものは相変わらずニッチの道進んでるなあ
好きだけど
719□□□□(ネーム無し):2012/12/01(土) 09:34:50.74
今回のわびれもの、おーでりしゃすかでり研かで出てきたトコと一緒かな?
720□□□□(ネーム無し):2012/12/01(土) 13:45:35.20
>>719
まだ今月号見てないんだが「鉄剣タロー」?
721□□□□(ネーム無し):2012/12/01(土) 22:51:04.04
出てましたよ、鉄剣タロー。

それにしてもウィルキンソンジンジャーエールのペットボトル見なくなったな。
722□□□□(ネーム無し):2012/12/01(土) 23:02:20.51
ホムセンで稀に売ってたりするけど確かに見なくなったね
一般受けはしなさそうな味だししゃーない
レモン風味のタンサンは無くならないでほしい
723□□□□(ネーム無し):2012/12/01(土) 23:47:52.99
>721
中野駅の中央線下りホームの自販機で見たな
724□□□□(ネーム無し):2012/12/02(日) 09:26:10.26
神保町のキムラヤにある
個人的には、すごく都合がいい店で売ってるんだけど……
そこしかあてがないw
725□□□□(ネーム無し):2012/12/02(日) 11:01:28.08
Japanesque Beverage Kingdom的なスレになってきたな。生姜湯同好会。
726□□□□(ネーム無し):2012/12/03(月) 23:03:17.05
炭酸ひやしあめ同好会略してTHD
727□□□□(ネーム無し):2012/12/07(金) 17:08:27.86
ぬふぅ
728□□□□(ネーム無し):2012/12/07(金) 20:44:06.72
ハンバーガー自販機って思いも寄らないとこにあるよな。

どこが補給してるんだろっていうような。
729□□□□(ネーム無し):2012/12/08(土) 10:38:51.46
次の単行本はいつかなー
730□□□□(ネーム無し):2012/12/09(日) 18:42:51.13
せんなれ付箋応募した人おるか
ギリギリで応募したら
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan301445.jpg
731□□□□(ネーム無し):2012/12/09(日) 21:24:49.15
おめっとさん
732□□□□(ネーム無し):2012/12/09(日) 21:54:15.73
ウィルキンソンジンジャーエールで乾杯だね
733□□□□(ネーム無し):2012/12/09(日) 23:56:20.25
いいなぁ相沢さん
734□□□□(ネーム無し):2012/12/20(木) 12:58:16.49
今回は、ずっと可愛いあいりん姐さんで行くのかと思いきや…。


局員、暴力はいかん!
735□□□□(ネーム無し):2012/12/20(木) 15:41:32.44
流石に今回の局員酷過ぎるww
懲戒免職のついでに逮捕だろww
736□□□□(ネーム無し):2013/01/06(日) 23:27:38.00
未来の沼倉は海外留学して英会話をするのか。
737□□□□(ネーム無し):2013/01/06(日) 23:38:49.01
>>689
保健室のブログを放置してるってネタで
「去年の8月で更新止まってる」とか言ってたり
バレンタインネタで5年後が描かれたり時間の流れはあるんだろうけどね

まあフリップで「いいの!!漫画の登場人物は歳とらない!!」って言ってたし
王子もそういうスタンスで描いてるんだろうけど
738□□□□(ネーム無し):2013/01/11(金) 20:32:50.83
モノジェネ最終回か、単行本化も難しいかな
あのばーさんの臨終で締めるのかな

ラジオ頑張れ。
739□□□□(ネーム無し):2013/01/11(金) 21:32:40.85
中央モノローグ線 全20話
遠野モノがたり 全19話
モノローグジェネレーション 全20話

当初の予定通りだと思う。
740□□□□(ネーム無し):2013/01/12(土) 09:00:58.08
モノジェネが終わってもライオリでの王子の枠は残してほしい
もしも王子の枠廃止したら今後ライオリ読む頻度減るかも
作者違うけどアフロのグッティーが終わってからは
ライフあんまり読まなくなった
741□□□□(ネーム無し):2013/01/20(日) 22:59:52.29
どんなに郵便局員の妨害に遭っても更なる高みに上るため挑戦を続けるストイックなサンダル和尚の活躍が読めるくらオリ発売日が22日になったんだよな…。
742□□□□(ネーム無し):2013/01/22(火) 17:56:02.71
読者投稿w
743□□□□(ネーム無し):2013/01/26(土) 19:11:35.79
相変わらず和尚は不憫…
744□□□□(ネーム無し):2013/01/26(土) 22:10:59.27
『脳内フェスタ』の「オレのおかん」と、『おかん』の「ふくらむごはん」「鍋一杯ぶん」は、元になる発想自体は同じだな。

王子のネタのふくらませかたとか、意外性の演出とかは、勉強になる。
745□□□□(ネーム無し):2013/01/28(月) 22:33:28.66
わびれは全28回か
746□□□□(ネーム無し):2013/01/31(木) 19:25:56.18
おかんは、ウエイトレスから仕事が変わったのがちと残念(´・ω・`)
747□□□□(ネーム無し):2013/02/05(火) 00:25:13.13
暴力教師といえば池田じゃないのか?
748□□□□(ネーム無し):2013/02/05(火) 13:26:04.55
最初期だけだろ
それ以降は暴力振るおうにも、そんな体力ないから…
749□□□□(ネーム無し):2013/02/05(火) 15:10:50.65
割とすぐに借金教師にキャラチェンジしたよね
750□□□□(ネーム無し):2013/02/05(火) 15:52:00.05
ささみさん@がんばらないとかいうアニメのタイトルがささきさん@がんばらないに見えた
751□□□□(ネーム無し):2013/02/12(火) 18:24:43.07
モノジェネ最終回読了後、王子の誕生日を確認すべく
検索を掛けてしまったのは自分だけではあるまい。
752□□□□(ネーム無し):2013/02/13(水) 20:59:01.58
俺は検索しなくても覚えてる、自分と同じ誕生日。
753□□□□(ネーム無し):2013/02/14(木) 00:37:13.38
俺は植田まさしと一緒だぜ!
754□□□□(ネーム無し):2013/02/14(木) 20:48:05.34
俺はみずしな考之と同じだな
それはともかくそれぞれの主人公はあんな形で繋がっていたのには驚いた
755□□□□(ネーム無し):2013/02/14(木) 21:19:23.85
ナナさんは繋がりないのかね? 逆にイツ子先生の恩師だったとかは?
756□□□□(ネーム無し):2013/02/14(木) 21:22:37.78
>>755
なんだって?
757□□□□(ネーム無し):2013/02/14(木) 23:35:58.39
学校の事務員だったって言ってるだろ
758□□□□(ネーム無し):2013/02/15(金) 16:01:39.34
単行本で、事務員時代のナナさんと児童/生徒時代の関わりが
描き下ろされたりするんだろうか。
759□□□□(ネーム無し):2013/02/15(金) 23:31:03.45
でも年齢的に関わりがあるかもしれないのってみのりとしのぶぐらいでは
760□□□□(ネーム無し):2013/02/16(土) 13:56:17.12
みのりより年上のなのか忘れんなw
計算上はニコですら十分可能性はあるじゃん
60歳までいたとしてもギリギリ一年生にもかすらないのが一穂
761□□□□(ネーム無し):2013/02/17(日) 19:11:21.20
持ち込み君やサンダル和尚が何をした!?
教えてくれよ!!
762□□□□(ネーム無し):2013/02/17(日) 19:22:03.19
池田や持ち込み君、サンダル和尚には長州人に虐げられ続けた会津人の臭いを感じる。
763□□□□(ネーム無し):2013/02/17(日) 19:25:15.61
八重の桜なんて長州悪者なんだろーな…。
長州や薩摩での数字が心配だ
764□□□□(ネーム無し):2013/02/17(日) 19:31:40.25
持ち込み君やサンダル和尚みたいな未来ある若者が池田みたいな行き着くところまで行き着いたダメ野郎と一緒にするのは失礼
無論、会津人にも失礼
765□□□□(ネーム無し):2013/02/17(日) 19:42:40.29
ノロネタだけど、ノロ患者がゲエゲエ吐いたためにトイレ使用不可能でパニックになったな。
766□□□□(ネーム無し):2013/02/21(木) 23:46:34.22
サンダル和尚の投稿が採用されたらウィルキンソンジンジャーエールかルートビア、ドクターペッパーまたはチェリーコークで祝杯をあげようじゃないか、小坂くん!
767□□□□(ネーム無し):2013/02/22(金) 15:16:32.50
タイトルもうラジ娘じゃなくてナイトリバースの方がいい気がしてきた
768□□□□(ネーム無し):2013/02/22(金) 18:02:32.18
『まんがライフSTORIA』3月29日発売

【参加作家一覧】
神仙寺瑛・大井昌和・東屋めめ・宇仁田ゆみ・山東ユカ・板倉梓・たかの宗美・宮成楽
佐野妙・クール教信者・ハトポポコ・みずしな孝之・いがらしみきお・犬上すくね・月子・鳴見なる
むんこ・柘植文・伊丹澄一/さぬいゆう・仙石寛子・小坂俊史
769□□□□(ネーム無し):2013/02/22(金) 20:16:12.83
なに描くんだろう。わびれもの?
770□□□□(ネーム無し):2013/02/24(日) 23:09:33.14
久々ハルコビヨリ読んだけど、ウィルキンソンジンジャーエール初めて飲んだのお好み焼き屋だったなと遠い過去を思い出した。
カナダドライ、サンティバ、なにそれおいしいの?
771□□□□(ネーム無し):2013/02/24(日) 23:21:55.46
コーラ関係で日本でコカとペプシの2強寡占(キリンがトクホコーラ出して純日本産として奮闘する姿は胸熱)だけど、ジンジャーエールもカナダドライとウィルキンソンの寡占なんだなとふと思った。
事実上カナダドライが多く出回ってるけど…。ウィルキンソンもペットボトルの奮闘してくれよ…。
772□□□□(ネーム無し):2013/02/24(日) 23:56:07.32
モーフィングソフト使って試しにこんな事やってしまった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20123614
773□□□□(ネーム無し):2013/03/02(土) 01:52:12.79
>>772
面白かったよ。綺麗な河田にワロタw
そしてハルコビヨリの酷いネタバレを見た。
774□□□□(ネーム無し):2013/03/02(土) 13:13:06.70
>>773
ネタバレはまずかったか(´・ω・`)
775□□□□(ネーム無し):2013/03/02(土) 22:16:08.02
あげ
776□□□□(ネーム無し):2013/03/03(日) 13:00:59.01
ハルコビヨリのDストアの歌がのこいのこの声で再生される。
777□□□□(ネーム無し):2013/03/05(火) 23:11:23.00
>>772
空振りはまだしも
サーコレやフリップすらないとか
失格
778□□□□(ネーム無し):2013/03/06(水) 00:21:04.45
>>777
続編作るつもりであえて入れなかった(´・ω・`)
779□□□□(ネーム無し):2013/03/06(水) 21:28:58.99
4か月連続単行本ってラインナップはどんな感じになりそうなんだ?
780□□□□(ネーム無し):2013/03/06(水) 21:42:10.41
順番は判らないものの、10月に出たばかりであるせんなれ以外の4作品
(モノジェネ、わびれゴージャス、ラジ娘の竹3作品に芳からおかん)
以外に考えようがない訳だが。
781□□□□(ネーム無し):2013/03/06(水) 22:25:55.76
まさかのうるぐす共和国
782□□□□(ネーム無し):2013/03/06(水) 23:54:50.86
モノジェネはAmazonで予約開始してるな
実の方のおかんにクソスベってるというラジ娘が楽しみ
783□□□□(ネーム無し):2013/03/07(木) 00:59:41.73
空振り・れんげ・うぐるすをまとめて
コミックスにして欲しい
1200円まで出す
784□□□□(ネーム無し):2013/03/07(木) 15:21:00.23
未単行本化作品はDL販売でもいいから販売してほしい
それなりに売れるはと思うんだけどな
785□□□□(ネーム無し):2013/03/07(木) 21:06:29.27
全ての未単行本化漫画ファンが望んでるがほとんど達成してない時点で商売的メリットは乏しいのだろう
786□□□□(ネーム無し):2013/03/08(金) 14:39:36.72
実際の単行本で売れてないのがある中で
それなりに売れるという根拠がどこからくるのかと?
787□□□□(ネーム無し):2013/03/08(金) 15:42:45.26
それなりに売れていると思いきやファンが思うほどには売れてない
だから単行本化できない作品があるわけで

現状ダウンロード販売は紙の本ほど作者に金が入らないので
いつの日か未収録集お蔵だしとして本の形になるといいなあ
788□□□□(ネーム無し):2013/03/08(金) 19:00:23.11
空振りと・うるぐすは読んでないんだよなぁ
読みたいなぁ
789□□□□(ネーム無し):2013/03/08(金) 19:55:18.25
国会図書館でみれるんじゃねーの
790□□□□(ネーム無し):2013/03/09(土) 14:01:57.58
んー流石にそのためだけに国会図書館は行けないかなぁ
東京出る用事が有るときに時間が有れば寄るんだけど
そーいや竹は国会図書館に入れてないんだっけ?
791□□□□(ネームなし):2013/03/09(土) 16:27:39.46
空振り魂は小学舘のビックコミック増刊号
うるぐす共和国は芳文社の雑誌
792□□□□(ネーム無し):2013/03/09(土) 16:51:13.43
うるぐすは竹だろう
793□□□□(ネーム無し):2013/03/09(土) 17:28:41.24
竹だな、ササキ様と同じ雑誌に載ってた記憶
98年か99年くらいか?
上原と松坂のドラフトの話を
江川と松坂の嫁がやってたな
794□□□□(ネーム無し):2013/03/09(土) 17:40:14.05
ササキさま懐かし〜
あれとかしましハウスで4コマ好きになったわ
…我ながらよーわからん組み合わせだ

ちなみに神奈川県在住で青いチームのファン
ただし所沢の方
よーわからん組み合わせだ
795□□□□(ネーム無し):2013/03/09(土) 18:33:25.87
れんげヌードルライフ単行本化だって!
796□□□□(ネーム無し):2013/03/09(土) 18:58:21.11
みずしなはほとんど漫画家業放棄してるしなあ。
797□□□□(ネーム無し):2013/03/09(土) 18:59:36.37
変な時期にマスコミに関わって、変な業界人意識持っちゃったんだろうなあ。
798□□□□(ネーム無し):2013/03/09(土) 22:36:49.31
>>795
ソースは
799□□□□(ネーム無し):2013/03/09(土) 23:38:56.20
>>798
Twitter上に早売りライオリらしき画像
800□□□□(ネーム無し):2013/03/10(日) 02:41:41.91
Twitterって王子の?
801□□□□(ネーム無し):2013/03/10(日) 17:03:39.47
れんげヌードルライフ本当に単行本化?

少しだけ生きる勇気と希望がわいてきた…。
802□□□□(ネーム無し):2013/03/10(日) 19:11:23.24
れんげヌードルライフ単行本化であれば、>>780の考えが浅はかということか
803□□□□(ネーム無し):2013/03/10(日) 20:11:59.64
単行本化されるのは嬉しいがなぜこのタイミングでという疑問が。いくら連続刊行のためだとしても結構前に終わった知名度低い作品なのに
804□□□□(ネーム無し):2013/03/10(日) 22:05:33.18
これか
竹書房から出るっぽいな
http://twitpic.com/c9u507
805□□□□(ネーム無し):2013/03/10(日) 22:10:24.79
ヌードル出るんなら
これはまみれもあるやもしれんな
806□□□□(ネーム無し):2013/03/11(月) 01:40:21.08
れんげのみで1冊分無いよね?
空ぶり魂と一緒になるのかな?
807□□□□(ネーム無し):2013/03/11(月) 01:45:42.85
>>804
ラジ娘は1巻表記あるみたいだな
続くのか よかったよかった
808□□□□(ネーム無し):2013/03/11(月) 08:30:56.74
>>806
年5回刊誌に足かけ6年(二十数話)だから、概ね足りていそうではある。
809□□□□(ネーム無し)::2013/03/11(月) 18:05:48.82
れんげ単行本化か。吉報吉報!!
ライオリにも戻ってきてほしい
810□□□□(ネーム無し):2013/03/11(月) 18:43:17.98
たとえ数話足りなくても漂流家族みたいにすればいいしね
811□□□□(ネーム無し):2013/03/12(火) 07:42:50.86
毎月17日は小坂の日
4か月連続コミックス発売
4月17日モノローグジェネレーション
5月17日わびれものゴージャス
6月17日れんげヌードルライフ
7月17日ラジ娘のひみつ
未収録作品小冊子応募者全員サービス
ライオリより
れんげと小冊子は外せねえな
812□□□□(ネーム無し):2013/03/12(火) 07:47:48.97
>>805
竹は充実してるけど、芳はちょっとなあ。
813□□□□(ネーム無し):2013/03/12(火) 22:06:50.03
れんげ単行本出るのか!
ほとんど読めなかったから本当に嬉しい!


できればまみれもお願い!
814□□□□(ネーム無し):2013/03/13(水) 20:21:55.42
>>790
遅レスだが、国会図書館は巻号とページ指定があれば
オンラインで複写を頼むことも可能だ
815□□□□(ネーム無し):2013/03/16(土) 17:33:06.12
レンゲ単行本化か。これはめでたい。
816□□□□(ネーム無し):2013/03/16(土) 18:05:21.44
まみれは自分から出さないでくれって言ってたような記憶が…。
817□□□□(ネーム無し):2013/03/16(土) 18:24:00.27
幼稚の売り上げでイエローカードが出たから
まみれで二枚目もらうのは嫌だったみたいな話はしてたな
818□□□□(ネーム無し):2013/03/18(月) 00:47:34.76
王子の処女アナル犯したい
819□□□□(ネーム無し):2013/03/19(火) 13:36:08.24
新人の頃に描いた韓国旅行記は暗黒レベルの黒歴史
820□□□□(ネーム無し):2013/03/20(水) 14:37:57.58
韓国が絡んでいるからか?
それとも当時の絵のレベルがアレだからか?
おまえら韓国が好きなんだな。
821□□□□(ネーム無し):2013/03/20(水) 18:52:47.85
そういう返しも正直どうかと思う
822□□□□(ネーム無し):2013/03/20(水) 19:16:57.21
>>819
面白かったけどな。ソンドンヨルに似た店員とか今も思い出せる内容。
823□□□□(ネーム無し):2013/03/21(木) 00:01:42.92
怒り新党風の河田くっそワロタw
824□□□□(ネーム無し):2013/03/22(金) 15:38:12.30
韓国って新人の頃だっけ?
825□□□□(ネーム無し):2013/03/22(金) 15:44:51.51
読んだ覚えがない
単行本未収録?
826□□□□(ネーム無し):2013/03/22(金) 16:08:54.81
未収録ってどれぐらいかね
せんせいの初期とかハルコ終盤とか
ビッグコミック系や近麻も入れると相当ありそうだけど
827□□□□(ネーム無し):2013/03/23(土) 01:16:09.29
やまいだれとサーコレも未収録ある
828□□□□(ネーム無し):2013/03/23(土) 06:43:26.78
サーコレ未収録あんのか。
829□□□□(ネーム無し):2013/03/23(土) 08:31:44.21
「どどめ」と「わたし…あんなにイジリまくられたの初めてです…」にエロスを感じた変態は俺だけでいい。
830□□□□(ネーム無し):2013/03/23(土) 10:39:51.02
サーコレやハルコにも未収録あんのかよ…。
なんか切なくなるわ。
831□□□□(ネーム無し):2013/03/23(土) 12:38:09.46
あの郵便局員、最初20代中盤かと予想したけど、20か21のイメージ。
832□□□□(ネーム無し):2013/03/23(土) 12:57:14.08
>>828
部長が井上になる話が未収録だと
本人がブログに書いてた記憶
833□□□□(ネーム無し):2013/03/23(土) 16:06:16.88
つか何で最初から全部収録しないんだよ
ページ数増えるの嫌なら一カ月分次巻に回せばいいだろ・・

こういう時はストーリー形式の4コマがうらやましいw
834□□□□(ネーム無し):2013/03/23(土) 16:42:20.08
らいかデイズは未収録が見つかって単行本収録 を
頻繁に繰り返してる気がする
835□□□□(ネーム無し):2013/03/23(土) 17:59:28.38
>>834
厳密に言うとそれは途中までで、それ以降はゲスト出張分の初期設定風作品を掲載してるだけだがな
836□□□□(ネーム無し):2013/03/23(土) 19:38:59.22
>>825
「竹書房 初めて行く韓国ナビ」で検索してください。
ムック本への寄稿でこれでしか読めないはず。
837□□□□(ネーム無し):2013/03/25(月) 12:37:12.49
次号ライセレ(神仙寺スペシャル)に、れんげ掲載予定。
多分描き下ろし?
838□□□□(ネーム無し):2013/03/25(月) 18:21:07.96
王子会津若松行ってるな
あそこは下関がある長州(萩)と因縁あるから・・・
839□□□□(ネーム無し):2013/03/25(月) 18:35:21.03
年寄りは知らんけど
若いのはすっかり風化してますぜと地元がマジレス
840□□□□(ネーム無し):2013/03/26(火) 18:42:00.52
大河で再燃?
841□□□□(ネーム無し):2013/03/26(火) 19:49:57.26
ガンガンの罰ゲームの話聞いてフィリップを思いたした、二重の意味で

1.素でやらかしかねない
2.誤植だかの罰として、主人公が改名を提案して、むしろおいしいじゃねえかネタ
842□□□□(ネーム無し):2013/03/26(火) 21:10:45.32
ももがやったのは鏡写しの反転だっけ
843□□□□(ネーム無し):2013/03/27(水) 08:21:19.46
フィリップw
844□□□□(ネーム無し):2013/03/27(水) 08:32:57.01
間違ってた…?
ももの名前は自信なかったから主人公と書いといたんだが…
845□□□□(ネーム無し):2013/03/27(水) 22:02:31.46
FLIP
846□□□□(ネーム無し):2013/03/28(木) 02:58:29.37
漫画のタイトルは月刊フリップ編集日誌で漫画の中に出てくる雑誌はFLIP
誤植でFUPになったりした

ところで未収録作品の小冊子ってどうやって手に入れるの?
単行本の帯に応募券でも付いてたりするの?
847□□□□(ネーム無し):2013/03/28(木) 12:13:31.51
応募券4枚と定額小為替180円 とかだとおもう

未収録は

せんせいになれません
サークルコレクション
やまいだれ
ハルコビヨリ
その他読み切り

とか?
せんなれ準レギュラー決定のやつとか
フリップ単行本記念のページ(白根先生が札束風呂に入る奴)
がいいな
ガクランうるぐす空振りは無理かな
2コマ堂は流石にないよな
848□□□□(ネーム無し):2013/03/28(木) 13:35:30.58
会津と長州だけど、会津も単純ではないんだよな。
猪苗代辺りは蒲生旧臣の土地で松平の殿様に忠誠誓ってなかったらしいしね。
それでも長州の連中が会津関係者を虐げたのはかわりない事実だしね。
幕末から散々恩恵受けまくって好き勝手やりまくり、今じゃ長州人が総理のわが世の春に八重の桜をやられりゃ長州カルトは面白くないだろうね。
849□□□□(ネーム無し):2013/03/28(木) 13:41:17.36
会津の人が長州だの薩摩辺りに行くと命の心配をしてしまう。
薩摩や長州の連中が会津行くと何しに来たんだと思ってしまう。
850□□□□(ネーム無し):2013/03/28(木) 13:51:42.28
来月のmomoでれんげが掲載されるな。
851□□□□(ネーム無し):2013/03/28(木) 21:43:59.36
れんげたんはくせだらけ中古品ばかりの小坂作品のヒロインキャラの中でまともで生娘な辺り、貴重。
852□□□□(ネーム無し):2013/03/28(木) 21:47:17.79
中古品てどういう意味?
853□□□□(ネーム無し):2013/03/28(木) 21:49:26.23
中古なのやっさんぐらいじゃね
854□□□□(ネーム無し):2013/03/28(木) 22:35:14.07
サイダースはどうなんだろう
社長のや本人達の発言を見る限りでは全員アレっぽいけど
855□□□□(ネーム無し):2013/03/28(木) 22:36:54.17
>>851みたいな汚物は
正直先生に医療ミスされて
死んだ方がいいよな
856□□□□(ネーム無し):2013/03/29(金) 00:16:14.53
小坂キャラをそんな視点で見れることがある意味で凄いと思う
857□□□□(ネーム無し):2013/03/29(金) 09:32:45.24
中央モノローグ線てやつを読んでみたいけどアマゾンにも売ってない…
あんまり人気なかったのかな??
858□□□□(ネーム無し):2013/03/29(金) 11:18:58.34
>新刊在庫が60冊しか残ってないという超品薄の続いていた「中央モノローグ線」(竹書房)が、発売から3年半でついに重版が決まりました。
>問い合わせや重版希望を出していただいた皆様のお陰です。ありがとうございました。4月17日売の「モノローグジェネレーション」と同時に店頭に並ぶ予定です。
859□□□□(ネーム無し):2013/03/29(金) 13:09:26.62
小坂俊史クラスでも初版出たっきりなのか。出版不況もたいがいなもんだな
860□□□□(ネーム無し):2013/03/29(金) 16:44:47.28
そうでなくともモノローグは万人向けな感じじゃないしね
あとAmazonのレビュー見たら1人だけ清々しいほどボロックソ叩いてるな
861□□□□(ネーム無し):2013/03/29(金) 19:02:49.43
ギャグ漫画っぽくない感じ?
862□□□□(ネーム無し):2013/03/29(金) 20:17:52.65
中央線〜は沿線or近所民は共感できるんだが、それ以外だと得られにくかった模様
地域ネタは難しいね
863□□□□(ネーム無し):2013/03/29(金) 21:16:09.68
>>861
物語っていうよりつぶやきを集めたようなもの
Amazonで検索すれば数ページ試し読みとレビューが見れるから調べてみるといい
864□□□□(ネーム無し):2013/03/29(金) 21:29:18.75
バス停、久沿仲… くそいなか…
865□□□□(ネーム無し):2013/04/01(月) 20:43:43.41
>>858
まぁ・・・いいか
アマゾンで中古のモノローグ線を、定価の300円増しで買ったことは決して後悔していない
866□□□□(ネーム無し):2013/04/01(月) 21:21:45.71
自社広告に、れんげのスク水姿のカットを使ってるのは
作品を知らない人に「ヌードル」の意味を誤認させようという
竹書房のあざとい作戦か?
867□□□□(ネーム無し):2013/04/02(火) 20:49:11.70
誰か>>866の解説を
868□□□□(ネーム無し):2013/04/03(水) 00:55:31.80
いや、自分も超レアな水着コマをわざわざ持ってくるあたり、
あざといというか狙ってるというか、そんな風に思ったぜ
1冊でも多く売れるといいな

ストーリアのは、わびれで非4コマを見慣れているせいか、特に違和感なかったな
869□□□□(ネーム無し):2013/04/03(水) 07:53:19.75
>>867
> ヌードルとはヌードグラビアに登場しながらもアイドルライクな活動をするタレントのこと。90年代の造語。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB
870□□□□(ネーム無し):2013/04/05(金) 07:29:15.31
ヌードルには間抜けだったか鈍間だったか
とにかく酷い意味があってタイトルに使うのやめときゃよかった的なことを
王子がブログ時代に言ってた気がするが
そういう意味があったのか
871□□□□(ネーム無し):2013/04/05(金) 18:56:53.92
王子の絵でそっち方面に誤解するってよっぽどだろw
872□□□□(ネーム無し):2013/04/06(土) 21:52:22.69
漢字ネタで相沢さんに対して普通に教師してる河田を見ると安心する
873□□□□(ネーム無し):2013/04/07(日) 17:00:53.72
河田は四人組の中じゃ教師としてはかなりまともなんだよな、意外と(てか他3人が酷過ぎるだけだが)
874□□□□(ネーム無し):2013/04/07(日) 20:54:11.48
まぁあくまで他三人と比較した場合だけどな
沢口はやる気は無いが家庭科教師としてのスキルは付いてきたみたいだけど
池田は児童の学校生活に支障を来たすレベルな借金持ちの上幾度となく警察のお世話になってるし
和泉は音楽教師としてはいいけど未だに保険医としてはダメダメだし
875□□□□(ネーム無し):2013/04/08(月) 22:13:25.75
あれ?龍の字に違和感…
876□□□□(ネーム無し):2013/04/09(火) 00:15:39.53
モノジェネの表紙はピンクベースだね
877□□□□(ネーム無し):2013/04/10(水) 16:55:57.03
小坂39フェアの詳細はよ
878□□□□(ネーム無し):2013/04/11(木) 07:03:01.96
http://www.takeshobo.co.jp/sp/kosaka39/

今んとここんな感じ
879□□□□(ネーム無し):2013/04/11(木) 13:28:21.31
こさかさんじゅうきゅうさい
880□□□□(ネーム無し):2013/04/11(木) 14:47:06.45
あ、このフェアそういうことなのか!
881□□□□(ネーム無し):2013/04/11(木) 15:14:58.10
フェア開催中の書店まで一番近い所で100kmほど離れてるな(同じ県)・・・
地方に住んでるとどうもこういうのには縁がない
882□□□□(ネーム無し):2013/04/11(木) 16:31:36.73
中央買わないとダメなのかよ、新刊でもいいじゃない
883□□□□(ネーム無し):2013/04/11(木) 16:35:27.13
えっ
884□□□□(ネーム無し):2013/04/11(木) 17:39:00.41
>>883いや、小坂のTwitterでな
885□□□□(ネーム無し):2013/04/11(木) 22:30:27.81
告知更新きたな
やっぱりリーフレット特典対象は中央だけだわ

ジェネを買いに遠出しなくて済むと思えば…
886□□□□(ネーム無し):2013/04/11(木) 22:54:08.20
なんでラジ娘780円なんだよ
MOMOじゃないのに
887□□□□(ネーム無し):2013/04/12(金) 08:49:59.58
フェア便乗
売上があまり見込めない
カラーが多いのかもしれない
竹が全体的に値上げしてきてる

適当に考えた
888□□□□(ネーム無し):2013/04/12(金) 17:16:56.59
小冊子が欲しいんだが、どこで買ってもいいよね?
889□□□□(ネーム無し):2013/04/12(金) 19:37:03.83
詳細は近日公開みたいだから待ってればそのうち分かるだろ
890□□□□(ネーム無し):2013/04/17(水) 21:23:06.41
モノジェネ第15話のオチが解りやすくなった
891□□□□(ネーム無し):2013/04/18(木) 00:40:44.18
フェアの店に行ったが
告知ポップも無い
中央もない
モノローグジェネレーションも無い

酷すぎる刈谷ブックセンター名宝
892□□□□(ネーム無し):2013/04/18(木) 08:12:44.35
告知ポップなんて無いのはけっこうあるな
レジでいわんと特典出してくれなかったり
893□□□□(ネーム無し):2013/04/18(木) 16:38:30.19
何時頃行ったん
894□□□□(ネーム無し):2013/04/19(金) 00:01:52.95
あああああああああああああああああああああああああああああああ
みのりさんとお付き合いしてええええええええええええええええええ
895□□□□(ネーム無し):2013/04/20(土) 07:19:20.08
>>894見る目無いな
896□□□□(ネーム無し):2013/04/20(土) 09:02:16.49
なのかの出身地、そんなに微妙なことになってるっけ
897□□□□(ネーム無し):2013/04/20(土) 18:19:40.52
低学年の頃に西日本に引っ越した・・・って事にしようか
898□□□□(ネーム無し):2013/04/20(土) 20:15:40.08
西日本出身なのに都内で卒業してるてことか
899□□□□(ネームなし):2013/04/20(土) 20:47:39.94
なのかのはまだまだ許容範囲だろ。
つーか普通にあり得る。
都内の小学校出て中学途中で西日本の僻地引っ越しはあるだろ。
左遷か、なのか父?
900□□□□(ネーム無し):2013/04/20(土) 20:55:16.04
俺は北海道出身で小学校は福岡、中学校は千葉、大学は静岡卒だ。
901□□□□(ネーム無し):2013/04/20(土) 20:55:21.29
今は高円寺住まいか…。
マドカの古着屋みたいな店とか使ってるイメージはなさそう。
902□□□□(ネーム無し):2013/04/21(日) 07:31:26.25
実家がどこでも進学先が都心はありえるし大丈夫じゃないか
なのかみたいにイラスト関係の職につきたいなら
都会の学校いっておいたほうが良さそうな気がする
903□□□□(ネーム無し):2013/04/21(日) 09:57:44.57
>902
いやいや、なのかはイツ子先生(小学校教諭)の教え子だったことが
確定してる訳で。
逆に、ひとみ・イツ子・ナナ等の舞台が、山口じゃなくて東京だと
断定できる描写ってあったっけか?
(他の面々は故郷を離れて暮らしてておかしくないから、当てにならない)
904□□□□(ネーム無し):2013/04/21(日) 10:18:34.50
なのかの最終学歴がどこだか憶えていない
905□□□□(ネーム無し):2013/04/21(日) 10:57:58.62
>>903
イツ子先生の学校は、卒業式と入学式に桜が咲くか咲かないか、
って話があったから、関東圏なのはほぼ確実じゃないかなあ
906□□□□(ネーム無し):2013/04/21(日) 15:33:46.05
なのかは高卒。
907□□□□(ネーム無し):2013/04/22(月) 21:28:04.50
なると君って最初は定位置キャラじゃなかった
(つうか定位置キャラがいなかった)んだな。
908□□□□(ネーム無し):2013/04/25(木) 02:28:12.71
今更ながらモノジェネ購入
応募券は王子の顔なのか

お前ら変な身体描き足したり
あしゅら男爵みたいにまっぷたつに貼ったりして応募とか
絶対するなよ。絶対だぞ
909□□□□(ネーム無し):2013/04/25(木) 13:13:25.61
音楽の教科書の肖像画のように、丁寧に取り扱うよ、約束する
910□□□□(ネーム無し):2013/04/25(木) 17:05:39.26
応募券て何枚か必要なの?
買う予定はれんげとラジ子だけなんだよな・・
911□□□□(ネーム無し):2013/04/25(木) 22:15:00.98
4冊全部じゃないの
912□□□□(ネーム無し):2013/04/25(木) 23:26:24.84
>>908
今日のZIP!のマジンガーZかいw
913□□□□(ネーム無し):2013/04/25(木) 23:45:14.48
>>910
応募券4枚(+500円小為替)で一口
4枚であって4種類ではないのでれんげ2枚にラジ子2枚なんてのもアリなわけか

小冊子特典がなかったらモノジェネとわびれゴージャスは見送ったなあ
ただ中央線がピンとこなかったのにモノジェネはすごく面白かったんで
買って良かったなあと思っている
小坂の本なら全部買う!って人じゃないと、こういう時買うかどうか悩むね
914□□□□(ネーム無し):2013/04/26(金) 01:04:35.87
モノジェネ、表紙はずして見た?
人柄が出る字で、いいね。
915□□□□(ネーム無し):2013/04/26(金) 15:04:36.75
モノジェネ買った
>>627>>631にあった、雑誌掲載時の柱って何が書いてあったんでしょうか
正義の鉄槌とか、そんな感じ?
あれは確かにバッドエンド直行っぽくてびびった、
次のPからはさらっと次の話始まってほっとしたw
916□□□□(ネーム無し):2013/04/26(金) 18:48:54.32
>>915
中学生らしい、ひとみの勇気と正義。
917□□□□(ネーム無し):2013/04/26(金) 21:42:40.35
>>916
ありがとうございます

「中学生らしい」が皮肉…だとしたら凄いけども、どうなんだろう
なんかもやもやする
918□□□□(ネーム無し):2013/04/26(金) 22:07:23.75
>>913
4枚で小坂先生の自画像を完成させてください…
919自己レス@907:2013/04/27(土) 16:48:07.10
>>907
でもゲスト新作エピではちゃんと定位置キャラやる、と。
920□□□□(ネーム無し):2013/04/28(日) 08:59:04.71
交通情報多忙の季節だな
921□□□□(ネーム無し):2013/04/28(日) 13:19:04.15
ツイッタ―で言っていた、ファミレスで見た漫画原稿書いてる人は
この時期だと同人誌の可能性もないか?
922□□□□(ネーム無し):2013/05/03(金) 01:59:50.07
王子が今になって描くれんげ、昔より丸っこくなって可愛いな
扉絵とか普通に萌え4コマのたたずまい
923□□□□(ネーム無し):2013/05/03(金) 02:10:13.35
王子は藤島じゅんのマママで年賀状をパソコン塗りにして「これでワシももう萌えやで!」っていうのがあったけど
そっちの方向を目指してる所もあるのかね
924□□□□(ネーム無し):2013/05/03(金) 03:05:19.13
和泉が今より更に萌える様になるんなら大歓迎だわ
925□□□□(ネーム無し):2013/05/03(金) 21:34:08.44
ライオリで新作ないんかな
926□□□□(ネーム無し):2013/05/04(土) 12:06:25.30
わびれものゴージャスの表紙がAmazonに出てた
よく分からんけど下三分の一は帯なのか?
927□□□□(ネーム無し):2013/05/04(土) 22:22:49.72
カバーは前巻の雰囲気と統一して欲しかったなぁ
本棚に一緒に並べたときに違和感ありすぎる
928□□□□(ネーム無し):2013/05/05(日) 01:25:32.64
どうでもいいけど
せんなれ8巻の沼倉の両親がクリスマスにセックスネタ、
十月十日なら11月5日じゃないの?
929□□□□(ネーム無し):2013/05/05(日) 09:11:22.10
そもそも十月十日じゃないし予定日にきっちり生まれてくる子供の方が少ないしなあ
930□□□□(ネーム無し):2013/05/05(日) 10:30:54.53
そもそも十月十日ってのは「数え」(10ヶ月目の10日目=9ヶ月と9日のこと)
だからね。しかも太陰暦(1ヶ月が平均29.5日)。これだと274.1日になり
ヒトの実際の平均妊娠期間(受胎から265日、最終月経からなら280日)と
大きな乖離はない。
931□□□□(ネーム無し):2013/05/05(日) 21:58:28.55
クリスマスイブに生まれた人はバレンタインデーに仕込まれた人って何かで聞いたなぁ
932□□□□(ネーム無し):2013/05/05(日) 22:10:45.13
>>931
どこで嘘吹き込まれたか知らないけど、
2月14日に仕込まれたなら11月上旬くらいには生まれてるな。
933□□□□(ネーム無し):2013/05/06(月) 19:11:13.70
アフロのよんこまのこに沼倉が大人になったらなキャラが出てた。そんな夫婦がクリスマスにすることしてと思うと沼倉が混乱するわな。
934□□□□(ネーム無し):2013/05/06(月) 20:17:27.20
喪男の多いスレだということか…
935□□□□(ネーム無し):2013/05/07(火) 19:02:17.63
流れを変えるべく、おかんの話題を振ってみる。

揚げ足を取るようだが、今から「公団住宅」を当てるのは不可能だよなw
あと、UR賃貸でも新しく建てられた(=新しく抽選対象になる)ものは
必ずしもお安くなかったりする。
936□□□□(ネーム無し):2013/05/08(水) 06:52:48.01
今日は王子生誕記念日
937□□□□(ネーム無し):2013/05/10(金) 02:36:00.47
ライオリで来月から新連載やるみたいだけど
タイトルからしてブラックな内容が予想される
938□□□□(ネーム無し):2013/05/10(金) 11:22:03.92
http://www.takeshobo.co.jp/magazine_d/zid/7
●新連載開始!新境地に挑戦!?
【月刊すてきな終活(仮)】 小坂俊史

(仮)を含めてタイトルなのかそれとも普通に仮のタイトルなのかが気になる
そしてなぜ王子のTwitterで一言も触れられていないのかも気になる
939□□□□(ネーム無し):2013/05/10(金) 12:38:52.95
>938
竹公式サイトの慣例からすると、仮題の意味だが。
940□□□□(ネーム無し):2013/05/10(金) 17:47:16.12
>>938
就活モノかな。
登場人物全員サンダル和尚やフリップの持ち込み青年みたいになるのか。
941□□□□(ネーム無し):2013/05/10(金) 17:59:33.15
いや、老人が遺言を書いたりホスピスでターミナルケアを受けたりする話だろう。
942□□□□(ネーム無し):2013/05/10(金) 18:22:02.40
終活かw
タイトルからしてモノローグ系じゃなくて完全ギャグっぽいね。
943□□□□(ネーム無し):2013/05/10(金) 21:14:56.00
>>939
それはそれで見てみたい気もするwww
けど「終活」で検索すると終活とは人生の終わりのための活動って出てくるからそれを題材にした作品だと思う。

選択肢としては、
@いつものギャグ4コマ
Aモノローグシリーズやふとりごと系統
Bわびれものシリーズみたいな取材記モノ

仮題とはいえ月刊といわれると何となくBな気がしないでもない。
944□□□□(ネーム無し):2013/05/10(金) 21:23:40.62 ID:3SlIA2vi!
就活ものは既に描いてたような
タイトル忘れたけど最後に就職する前に寿退社するやつ
主人公の女の子がむっちりしてて八重歯が可愛かったな
945□□□□(ネーム無し):2013/05/10(金) 22:19:38.22
>>943
デブらせんなw
946□□□□(ネーム無し):2013/05/10(金) 23:32:33.21
>>943
やべぇ誤爆に加えて安価ミスってた。
>>939ふとりごと 正>>940ふたりごと

あと誰か>>944の情報下さい。
947□□□□(ネーム無し):2013/05/10(金) 23:57:47.02 ID:3SlIA2vi!
思い出した
「マナミ就活中」だ
就職支援サイトに掲載されたやつ
948□□□□(ネーム無し):2013/05/11(土) 02:57:16.62
>>944,947
何でID出てるんだ?
949□□□□(ネーム無し):2013/05/11(土) 10:10:51.46
海外IPからだと強制ID表示で末尾に!が付くとかナントカ
俺も運営板の質雑スレ流し読みしただけだからよく分からん
950□□□□(ネーム無し):2013/05/11(土) 19:19:51.81
>>947
読んだことないなそれ。
4冊コンプ特典の冊子に載るかね。
951□□□□(ネーム無し):2013/05/12(日) 17:52:46.43
https://twitter.com/kosaka_s/status/333226138446995457/photo/1/large

新連載の画像がtwitterにきてた
外見的にわらしの南さんみたいなのが主人公になるのか
何にせよ今までにないタイプの主人公だっていうのは予想できるけど
952□□□□(ネーム無し):2013/05/12(日) 20:22:25.94
竹のフェア公式に記載されてない店で特典もらえた人いたら参考までに教えてくれないか
俺はモノジェネは京都の文教堂で買ったらペーパーもらえたからまたやらないかと情報待ちなんだけど
953□□□□(ネーム無し):2013/05/16(木) 10:28:17.53
今回の単行本フェアが終わったら、ここの住人に
小坂の本を人に薦めるとしたらどれを読ませる?って聞いてみたい
自分は今のところせんなれか日がわり
954□□□□(ネーム無し):2013/05/17(金) 17:39:45.41 ID:V3/MnPAC!
わびゴー買いに行ったがモノジェネ入荷してた店でも入荷してなかった……
無職で金無いし通販で買うほどの余裕は無いから来月まではひとまずお預けだな

>>953
フェア終わってないのに自分は答えるのかw
とりあえずサイダースかなぁ。2冊完結で短いから読みやすいし(個人的には読み足りないけど)
絵的にも可愛らしくていいんじゃなかろうか
955□□□□(ネーム無し):2013/05/17(金) 18:57:12.90
入門ならひがわり娘1択
読みきり形式、キャラかわいい、ブラックなのも時々入る。
956□□□□(ネーム無し):2013/05/17(金) 20:19:51.27
ゴージャス買ってきた
新刊コーナーでスゲー探しちゃったよ

「ゴージャス」と冠されてる割には、無印わびれものに比べて
どえらく地味な装丁というw
(落ち着いた、と言うべきか?)
957□□□□(ネーム無し):2013/05/17(金) 21:10:08.68
中央線沿線民なら中央線
そうじゃない人にはモノジェネかな
958□□□□(ネーム無し):2013/05/17(金) 22:47:46.79
ひがわり・せんなれは最初に薦めるには初期の絵がちょっと。
自分ならやまいだれを読ませる。
959□□□□(ネーム無し):2013/05/18(土) 02:27:58.75
相手にもよるが、漂流家族の単行本を貸すという手は成功したことがある
960□□□□(ネーム無し):2013/05/18(土) 10:11:53.36
ハルコビヨリを女友達に貸したらウケが良かったけど、その後貸した他のどれもイマイチ合わなかった模様。
個人的にもハルコ〜が一番気に入ってるが(ふたりごとは別格)、たしかあまり売れなかったんだよな?
961□□□□(ネーム無し):2013/05/18(土) 11:18:03.56
>>953
「フェアが終わった後」という時間設定なら
れんげヌードルライフをまず薦めてみたい。
962953:2013/05/18(土) 21:22:04.97
いろいろ考えてくれてありがとう

>>955と同じ考えで
ひがわりか安定のせんなれだったんだが、たしかに絵がまだ下手だ
ひがわりなら途中から貸しても大丈夫だろうが
サイダースは読みやすいし女キャラたくさんいるし
漂流家族は一家族でキャラの性格まちまちで舞台もいろいろ楽しめる
モノジェネは田舎住まいにはピンとこないところあったがそれでも面白かったし…

レスを読めば読む程悩んできたw
963□□□□(ネーム無し):2013/05/18(土) 21:31:35.09
愛車はAZワゴンだったのか。
そして星になったのか…。

今度東京行ったら(牛)丼太郎行ってみたいなぁ。
その時に跡地になってなければいいけど…。

見つけてしまった『無番地』って、70年代に戦場だった場所?
964□□□□(ネーム無し):2013/05/19(日) 01:27:50.53
あああああああああああああああああああ
お友達の奥さんの眼鏡っ娘(;´Д`)ハァハァ
965□□□□(ネーム無し):2013/05/20(月) 14:03:15.97
そうか…清里もわびれか…
966□□□□(ネーム無し):2013/05/20(月) 21:13:37.48
牛丼太郎のときに出てきたミュージシャンのN君って、
ひょっとして元相対性理論の西浦謙助か?
意外な人脈だな・・・
967□□□□(ネーム無し):2013/05/24(金) 02:05:13.14
自分は初心者に幼稚を勧めたな
面白いって言ってくれた
968□□□□(ネーム無し):2013/05/24(金) 20:37:55.88
うおおおお
れんげのコミックでるのか
待ってたよぉー!!
969□□□□(ネーム無し):2013/05/25(土) 22:05:33.73
わびれものに出てくる女性は作中屈指の可愛さだな
970□□□□(ネーム無し):2013/05/25(土) 22:08:45.61
特に誰が
971□□□□(ネーム無し):2013/05/25(土) 22:12:54.00
お友達の奥さんの眼鏡っ娘
972□□□□(ネーム無し):2013/05/25(土) 22:35:07.47
ソフトクリームが作れないおばさん
973□□□□(ネーム無し):2013/05/25(土) 22:46:51.71
佐藤両々さんと友達の奥さんと編集長S木さん
974□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 01:15:53.88
>>971
あの人なんか良いよな
>>972
www
>>973
両々はなんで準レギュラーなんだろうなw
まあ紀州鉄道のときなんか良い感じだった

編集長はいったいどういうつもりでこの連載担当してたんだろう?
975□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 01:17:14.97
清里に来ているアラサーのOLさん(若い頃含む)
清里に来ている眼鏡っ娘ママさんの若い頃限定
976□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 10:39:36.51
>>974
ゴージャスじゃない方のわびれものの一番最初で
「ワタシそーいうの大好きでさー」って言ってるし
そのあとの言葉道理時々取材についていきたいから担当してたんじゃないのか

あとわびれものゴージャスが発売したのに王子のtwitterのプロフィール画像が変更されてないのはなぜ
977□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 11:36:10.76
そろそろ次スレなので
タイトルを考えなくては
978□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 11:48:52.69
過去スレ
【せんせいになれません】小坂俊史【幼稚の星】
【桃山まみれ】小坂俊史2【ササキビヨリ】
【わびれモノローグ】小坂俊史3【だれライフ】
【遠野まみれ】小坂俊史4【ささきモノがたり】
【球場のざしきわらし】小坂俊史5【ゴージャスになれません】
現行スレ
【おかんジェネレーション】小坂俊史6【ラジ娘ゴージャス】

使われてないタイトルはフリップ、サーコレ、サイダース、漂流
フェアもやってることだしそれを4つ混ぜるだけでもいい気もするけど
【】小坂俊史7【】
979□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 12:21:03.91
【ゴージャスれんげ】【ヌードルのひみつ】
あえてれんげを両方にいれてみた
980□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 13:12:22.60
【ゴージャスおかん】小坂俊史7【素敵な終活ライフ】
981□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 13:21:44.95
連載作品
「せんせいになれません」『まんがくらぶ』
「おかん」『まんがタイムオリジナル』
「ラジ娘のひみつ」『まんがくらぶオリジナル』

連載予定作品
「月刊すてきな終活」『まんがライフオリジナル』

コミックス
せんせいになれません 1〜8巻
ハルコビヨリ 全4巻
月刊フリップ編集日誌 全2巻
サークルコレクション 全2巻
サイダースファンクラブ 全2巻
やまいだれ 全2巻
わびれもの 全1巻
わびれものゴージャス 全1巻
とびだせ漂流一家 全1巻
オフィスのざしきわらし 全1巻
中央モノローグ線 全1巻
遠野モノがたり 全1巻
モノローグジェネレーション 全1巻
ひがわり娘 全5巻
幼稚の園 全1巻
球場のシンデレラ 全1巻

ふたりごと自由帳(小坂俊史・重野なおき) 全1巻

刊行予定
6/17 れんげヌードルライフ
7/17 ラジ娘のひみつ
982□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 13:23:30.12
【ゴージャスおかん】小坂俊史7【れんげのひみつ】

素敵な〜のタイトルが変わったら悲惨だからこっちにしたい
983□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 13:29:11.50
【ラジ娘ライフ】小坂俊史7【おかんゴージャス】
984□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 13:31:40.87
【ゴージャスヌードル】【ひみつジェネレーション】
985□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 13:47:05.82
【ゴージャスジェネレーション】小坂俊史7【ラジ娘のヌードルライフ】
986□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 16:49:54.71
新連載に合わせて「おかんの終活」
987□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 21:40:43.14
四戸がないというのは四=死を連想させるから…とふと思ったりして。
988□□□□(ネーム無し):2013/05/27(月) 16:59:30.26
わびれものでスズキ編集長と一緒に軍畑に行くって話が未収録
989□□□□(ネーム無し):2013/05/27(月) 18:10:30.62
>>979->>986

ゴージャス6
れんげ2
ヌードル3
ひみつ3
おかん4
素敵な終活1
終活1
ラジ娘2
ライフ2
ヌードルライフ1
ジェネレーション2
990□□□□(ネーム無し)
次タイトル 984の【ひみつジェネレーション】入れて欲しいな

>988
そんなのあったっけ?どういう話か教えてください。