【桃山まみれ】小坂俊史2【ササキビヨリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
4コマ王子、小坂俊史を生暖かく見守るスレ2つ目です
桃山にまみれながら一年半生暖か〜くいきましょう
2□□□□(ネーム無し):2008/10/08(水) 21:20:08
2ならハルコ復活
3□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 03:22:11
1おつ
桃山まみれは必須なのか?
4□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 04:00:43
前スレ
【せんせいになれません】小坂俊史【幼稚の星】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1177633474/

漫画板合同スレ
【信長】小坂俊史重野なおき14【まみれ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212544110/


前スレくらい貼っておけよ、デコ助野郎w
5□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 05:11:27

     r' ,v\/\/\l 
     l /        !.     / 今ここで必要とされているのは僕の力
    i~^'   ・    ・ l     | だがそれは決して僕1人だけの力で
    ヽr         V    < 為せるものではないのです
     人  ───  )     |
   __,.r-...゙ー‐-------‐'ハ    |  さあ 皆で力を合わせて盛り上げてください
  ノ     \__.ノ  i  \  \  僕のスレを!
  ヽ !           ! /.入  
  ヾV /             
6□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 08:19:39
こいつはwwwwwwww
7□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 09:50:22
桃山ネタをプッシュしてるのは一人だけのような気もするが、これでいいのだろうか・・。
8□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 11:28:41
まあ桃山だし仕方ないんじゃね?
91:2008/10/09(木) 15:30:24
スレ立てるに時間も前に、不満ならそれまでに誰か立てるように言ったもん( ´ -ω-
` )
3もオレが立てたら「桃山わびれ」とつけようw

あ、ちなみにAAは別の人
GJなのです
10□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 15:31:46
に時間→二時間でorz
11□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 15:45:38
>>9
立てたくても立てられなかったんだよ。
立てないからって、反対意見まで無視すんな。
12□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 15:50:33
・・・・
13□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 15:51:05
こんな過疎スレで「二時間前に確認した」と言われても
14□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 16:00:56
スレ立て宣言から5レスで立って、その間に反対の書き込み無かったし
あの候補の中ならスレ立て主にお任せで、別にそこまで絡むことでもないのでは。
まあ2回連続桃山はちょっと遠慮したいがw
ダブりはやまいだれとモノローグ線とわびれと、後これから始まるかもしれない
新連載のタイトルも使い切ってからの方がエレガントな気がする。
15□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 17:52:15
うん、「桃山わびれ」は冗談
てか覚えてる自信ないw

「わびれ!桃山」だと桃山話のサブタイでありそう
16□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 17:58:49
詫びれとな
17□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 18:04:58
「わびろ! 桃山」、あるいは 「わびさびだ! 桃山」 なんかもありそう
18□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 23:18:16
本気と冗談を見極められなかったのが敗因で。なんにしろ>>1
19□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 01:58:51
作ってみた。「わびろ! 桃山」を。

桃山「・・・・・・・・・・」
池田「どうした、珍しく深刻な顔をして」
    ↓
桃山「先生・・・・・・・」
池田「何だ、その丸い玉を割ってしまったのか」
    ↓
桃山「・・・・・・・・・・」
池田「今から先生と一緒にその玉の持ち主に謝りに行こう」
   で、持ち主は誰なんだ?
    ↓
桃山「これ、7つ集めると願いが叶う玉だそうです。」
    何でも神の龍が現れて願いを聞いてくれるそうです。
池田「俺は何も見ていない、俺は何も見ていない」   
   俺は何も関わっていない
20□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 07:43:57
この板はID出ないから何がなにやら・・
211:2008/10/10(金) 08:44:55
一人で桃山ネタ連発はしてないと主張しておく( ´ ω ` )
19の深刻な顔が想像できないが、いつもの顔or一コマ目はうしろ姿なんだろうなー
22□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 15:02:12
パート1を埋めないうちにdat落ちしちゃったな
みんな桃山にからめとられる様にこっちに…
23□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 21:19:31
今頃河田たち、魂抜けてるだろうな・・・・
13ゲーム差からひっくり返されて・・・・
24□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 21:25:53
で、明日から三日間、野球部地獄の合宿が…、始まるわけねーかw
余談だが、こんだけもつれるとCSの第一ステージやってる間に優勝した方のチームは気が抜けちゃって敗退しそうな気がするのはオレだけじゃないよな?
25□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 11:02:16
前の前の前のカレが割った大事なお皿のかけら座はすばらしいと思った
26□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 13:30:56
河田たちって、虎党だったのか
27□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 13:45:14
池田はともかく河田の私生活がわからん
仕事終わったら何してんだろうな
28□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 15:20:02
>>26
つ「せんなれ」一巻P9
…正直、忘れてたんだがw
29□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 18:59:10
それ以外にも野球部のユニフォーム縦縞ににしたり、「阪神に入って巨人を潰せぇ!」と野球部しごいたりしてるよ
まぁ、でも今年の阪神意外な結末ではあったが、みずしなさんとこに比べたら…
30□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 19:00:56
アフロとみずしなは共に泣いたシーズンでしたな
31□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 19:30:16
河田は日ハムファンだったような気がするというか
あの二人、虎党というよりただのアンチ巨人なんじゃないかとか
32□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 21:00:59
さて、ここでもうひとり泣いた人を紹介しよう
それは・・・やっさんだ
巨人の優勝をアシストするなんて、どんだけ犬ルトなんだよ・・・
俺燕党ロッテファン兼任なんだけど、巨人の犬と呼ばれるのは辛いぜ・・・
今日限りで犬ルトファンなんか辞めてやる!!



来年春に復活予定
33□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 21:03:14
つまり明日の最終戦は横浜大勝利で4連勝〆ですね!111
34□□□□(ネーム無し):2008/10/13(月) 23:26:18
ヤクルトは勝った
ただ2つのタイトルをその場で決められてしまったが

王子も重野もつまらないポストシーズンだろうなあ
35□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 15:23:18
コミックのハルコinせんなれ、今気付いた…
36□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 17:52:01
せんなれinハルコの方は気付けたか?
37□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 17:57:06
桃山まみれは?(五巻ではないが)
38□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 18:49:54
35だけど…
ちょw
お二方マジ?探そw
39□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 23:05:42
王子はそうでもないけど、4コマのカバー裏ってお約束なところあるけどな
40□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 23:36:09
>>39
> 王子はそうでもないけど
だから分からなかったんじゃね?
41□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 00:02:36
でも、とりあえずめくらね?
42□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 00:11:55
めくるな
43□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 00:23:59
>>39
カバー裏に漫画ならアフロにもないな
しなの様に非4コマにも設けるのはやりすぎとは思うが
44□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 00:29:53
今までこのスレでその名を目にするだけだった漂流家族を発見したから即買ってしまったよ
45□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 12:06:30
単行本も漂流してるからねw賢い選択。
46□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 15:23:54
>>45
初めて見たからすごい新鮮な感じだったw

これであらかた小坂作品集めたが………
(既刊全部持ってる)
せんなれ、サイダース、サークル、ハルコ、日替わり娘、やまい、幼稚、漂流、ふたりごと………
(1巻だけ持ってる)
フリップ

あと持ってないのなんだろ………
47□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 18:04:26
>>46
あとなんだろ…って、どう考えてもフリップのもう一巻だろw

昨夜ハルコ読み返したけど、最終巻のハルコはかなり萌えキャラ路線だった
詳しく知らないが、ハルコみたいなのは何て言うんだろう?横田さんはヤンデレとわかるんだが
48□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 18:08:18
>>47
サンクス

やっぱりフリッブだったか

ハルコは………自由奔放萌え?あるいは飲み燃え?
49□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 19:05:41
>>47
横田さんはヤンデレってほど手段選ばない感じがしない
と横田さん好きな俺が言ってみる
50□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 19:12:22
ハルコは…オヤジデレか漢デレじゃねw

横田さんは横からだからヨコデレ
51□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 20:35:18
>>49
(ためになるか否かは別として)
やっさんの為に手段選ばないのはむしろハルコか
52□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 23:12:49
>46
つ 科学手品
53□□□□(ネーム無し):2008/10/16(木) 22:57:18
ハルコ1巻を読み返してたら、
P44のカレー鍋にGのネタの左で
児玉がなんか食ってるんだが‥‥まさか
54□□□□(ネーム無し):2008/10/16(木) 23:31:54
>>53
ハルコ2巻のp60を、よく読むとよい。
55□□□□(ネーム無し):2008/10/17(金) 22:47:30
今日発売のライフの付録に王子が寄稿してるが
作品の世界観ぶちこわしたなw
56□□□□(ネーム無し):2008/10/18(土) 10:01:06
>>55
そりゃー、かつて「猫を可愛く描けない」と言うことを告白した王子が
動物漫画を描くなんて無謀だw

ライフは買わないつもりだったんだが、王子描いてるなら別だな…。
57□□□□(ネーム無し):2008/10/18(土) 14:08:03
ライフ見てきたんだが
確かに世界観ぶちこわしwww
でも面白いし、ちゃんと王子の世界観になってる。
凄いよ王子。
でもこれ、単行本には絶対に入らないよね。
58□□□□(ネーム無し):2008/10/18(土) 15:12:58
自分が結婚するとしたら、桃山と沼倉ならどっちがいい?
59□□□□(ネーム無し):2008/10/18(土) 21:53:54
和泉センセイがいい
休日とかに遊び行かなくても、陽当たりのいい部屋でグダグダさせておけば満足してくれるんだぜ?
60□□□□(ネーム無し):2008/10/18(土) 21:56:09
というかグダグダマニアの俺からしたら和泉最高なんだぜ?
61□□□□(ネーム無し):2008/10/18(土) 23:18:34
グダグダマニアなら笹木さんじゃないのか

河田かハルコを希望する自分は真性のMですか?
62□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 00:23:37
グダグダというよりダルダル
63□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 00:27:12
和泉はイチャイチャ(死語)させてもくれなさそうだからパス
64□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 00:36:32
誰がいいかじゃなくて 桃と沼で考えれという話だというに…
65□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 00:40:48
考えられない質問をするほうが悪い
66□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 00:45:22
>>65
まあ男なら答えようもないよな。
女の立場として、なら自分は桃山かな。
観察して暮らすわ。
67□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 01:32:50
桃山は環境に適応して女になれそうだ。
68□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 06:25:48
>>67
環境に適合してこっちをヨメと認識されたらどーなるんだよ
69□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 11:50:25
桃山二世産めば?
70□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 14:59:11
>>69
桃山の代わりにこっちが女になれとΣ( ´ ・ω・ ` )!?

…やっぱり和泉に一票orz
年寄り夫婦みたいな枯れた生活でいいです
71□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 16:11:02
桃山は有性生殖というより細胞分裂で増える気がする
72□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 16:11:33
桃山が嫁だと認識したなら、男性だろうが
桃山の子は産めるということだ。
73□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 23:12:24
大人になれば二人とも変わるよ
サイダースの三人は変わってないから当てにならんか
74□□□□(ネーム無し):2008/10/20(月) 00:00:29
桃山はあの顔でビシッとスーツ来てそうだw
もちろん、スーツだからといってサラリーマンとは限らない
75□□□□(ネーム無し):2008/10/20(月) 10:19:12
まあ結婚を考えれば無難な生活を送れそうなのは沼倉かもなぁ。
変な意味で楽しいのは桃山。
76□□□□(ネーム無し):2008/10/20(月) 10:52:37
桃山は10年後も20年後もあのまま小学生やってると思うんだ
77□□□□(ネーム無し):2008/10/20(月) 18:04:06
それ座敷童だろ


和泉より沢口が可愛い自分は少数派ですか?
78□□□□(ネーム無し):2008/10/20(月) 18:33:21
池田が家庭訪問できないわけだw

で、沢口?
どの辺がいいのか、是非伺いたいw
79□□□□(ネーム無し):2008/10/20(月) 18:39:57
いろいろ問題あるけど、
働いているし、家事はこなすし、ハルコって結構わるくない?
80□□□□(ネーム無し):2008/10/20(月) 18:43:28
今月のやまいだれ…珍しく下ネタ押しだな…
81□□□□(ネーム無し):2008/10/20(月) 20:08:11
溜まってたんだよ、王子も
82□□□□(ネーム無し):2008/10/20(月) 23:15:01
>>79
その問題に耐えられるかが焦点だ
83□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 01:22:51
>>78
沢口センセは可愛いとかいうよりも、マイペースを貫き飄々としている姿が妙にカッコいいと思う。
ああいう生き方は本当に羨ましいと思う。
84□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 01:31:25
>>83
マイペース貫いて飄々としてるキャラつったら、漂流家族のあまねかなー

浮き沈みの激しい親父からいろいろ学習して、わりとソンせず狡猾に生きてると思う
(ワリ食ってるのは大概、親父が余計なちょっかい出した時)
85□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 06:14:32
>>82
てかその問題ってのが大問題だよな
オレには無理w
ヤっさんの邪魔はできない
86□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 11:43:16
漏れは
一組の丸木桂子と二組の宇津井みどりに性的興奮を覚える。
めちゃくちゃにしたいのは宇津井みどり。

やっさんはドMなんだよ。多分。自虐好きなんだと思うよ。
87□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 15:35:53
ハルコのキャッチボールに付き合ったり、負けてそうだけど喧嘩の相手をする
やっさんは、結構身体能力高いんだろうかもしかして
88□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 16:21:23
下ネタと言えば前から氣になってたんだが
ハルコとやっさんだとさ、

やるつもりで先に風呂入ったハルコがバスタオル巻いてヤっさん待ってるあいだにビールあけてTVつけて…
ヤっさんが腰にタオル巻いてワクワクしながら風呂上がった時にはすっかりTVモードor出来上がってて…
てなことはよくあるんだろうなー、と思うがどうだろう?
89□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 16:41:53
つかハルコが「やるつもりで風呂」とかなさそう。
そんな段取りっつうかなさそう。
行き当たりばったり。振り回されるやっさんw
90□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 18:06:05
やっさんはロマンチックな夢追い人だから、めんどくさい手順とか好きそう

しかしハルコもやっさんには「お前」でなく「ハルコ」と呼ばれたい程度には乙女
91□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 18:07:12
準備とかないよね多分。
やることはやってるような描写だったと思うけど、
そのわりに連載中ハルコのお腹おっきくなることはなかった。
どこまでハルコが主導権握ってるんだ。
92□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 18:44:50
やっさんに主導権があるのなんて…
え〜と…?
うーん……

………なんか思いついたヤツは挙手(−−;
93□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 19:43:33
プロポーズ…と思ったが、入籍で主導権とられていたし
94□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 22:18:41
>>80
そう言やウイルス性肝炎も広い意味でSTDだっけ。
95□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 22:43:00
どうしても、やっさんが犯される絵しか……というループ
96□□□□(ネーム無し):2008/10/22(水) 00:32:59
ペニバンつけたハルコがヤっさんに覆いかぶさって…
97□□□□(ネーム無し):2008/10/22(水) 01:01:45
だからやっさんは痔なのか
98□□□□(ネーム無し):2008/10/22(水) 11:23:28
事は普通にするんだろうが、ハルコのダメ出しがありそう。
99□□□□(ネーム無し):2008/10/22(水) 14:00:32
>>98
それでも起ち向かっていくやっさんに漢を感じるw
100□□□□(ネーム無し):2008/10/22(水) 17:48:12
結婚決めたやっさんスゲーな
極上のMなんだろうな
101□□□□(ネーム無し):2008/10/22(水) 18:10:33
やることやった後で腕枕をするのはハルコ、されるのはやっさんという点については、
議論の余地はないよな?
102□□□□(ネーム無し):2008/10/22(水) 22:08:21
なあ、腕枕ってこんな辛いものなのか?

になるヨカーン
103□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 01:27:01
安らかな様子がぜんぜん思い浮かばないよな。
嬉しいはずなんだけど、なぜか半泣き入ってるやっさん
104□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 01:40:45
ちんこまくらされるよりいいじゃないか
105□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 08:59:20
夜中にゴム買いに走らされたあげく
ついでに肉まんとアイスを頼まれて
帰ったらハルコ爆睡中。やっさんが起きた頃には
自分の分と思って買っておいたアイスや肉まんまで
食われててなおハルコ爆睡中。
106□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 15:39:29
>>105
ハルコってゴム要求するタイプか? むしろ、やっさんがつけたがってるような。
107□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 18:14:53
>>106
そりゃそうだ、あんな女からどんな子供が生まれるか分からんからな。
108□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 18:51:28
やっさん似の女の子だったら…アリかも

…ハルコ似の兄がいそうだけどw
109□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 19:37:47
あー、一つ確認しよう?
やっさんはそれでも、"あんな"ハルコが好きなんだよな
…オレだったらよこっちに逃げるがね!
110□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 20:17:35
よこっちに逃げられる>109というオチだな
111□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 21:37:53
「やっさん、これ1つだけ穴あけてあるから」
「そんなドキドキはいらん!」
112□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 21:48:21
ハルコが求めた時にやっさんが嫌がると確実にハルコはヘソ曲げそうだが、
やっさんが求めてハルコにその気がない時はエロ本でも買ってきなよ、とか言い放ちそうだよな
(そしてついでの買い物と「後で見せてね」の一言)
113□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 23:24:11
>>111-112
なんかどっちもものすごくリアルに想像できてしまうなw
114□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 00:05:23
>>112
あとでじゃなくて先に見ると思う
115□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 00:35:01
そのとき、ハルコ似のモデルが見つかったらどうなるのか
116□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 00:45:09
まず本人かと疑う
117□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 10:21:56
ハルコはそのあたり固そうだけどな。
118□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 11:03:55
ササキさんでその辺が出てこないのは、
掲載誌の都合とやってないのどっちだと思うよ?
オレは面接で落とされたに票入れるが
119□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 11:29:47
そもそも面倒になって面接をバックレるのではなかろうか
120□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 14:34:18
ササキさんはハルコ以上に女の子っぽいところもあるから、
そのようなバイトはちっぽけなプライドが許さないのだろう。
嫁になった時のササキさんはなんだかんだで夫思いで尽くしてくれてるし、結婚するならハルコよりササキさんがいいな。
121□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 15:03:10
お前ら何という妄想族W
122□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 15:13:29
>>119
>>120
総合して考えると…、
高額時給に釣られて面接入れてはみたものの

まてよ、こーいうとこですっぴんは流石に問題あるか→化粧品ない、そもそも化粧の仕方もわからないのでは?
むぅ、下着もヨレヨレでとてもじゃないが人様には…
(ちっぽけなプライド×2)

そして結論として、
あーメンドクサ、やめやめ!となるわけだ
123□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 16:01:48
恵ちゃんに色気を感じる
124□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 18:10:21
河田のクラスの千田さんを見ると和む
125□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 20:20:24
千田さんって池田の饅頭食って裏学級だより読んだ子だっけ?
126□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 20:28:39
>>125
そう
あのふくよかな姿が最近いとおしいんだ…
疲れてるんだろうか
127□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 20:40:09
まあ、なんだかんだでやっさんは愛されてんじゃないかな
描かれていない部分にこっそりハルコの愛が盛り込まれてると信じたい

う〜ん、ハルコビヨリだけは綺麗に最後を飾ってほしかったなあ
128□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 21:29:40
>>127
ん? あのラストに何か不満でも?
やっさんとこれからも上手くやっていける&やっさんが受け入れてくれる確信がないとできないんじゃね?
129□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 21:38:03
>>126
癒やしを求めてるんだな
130□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 22:48:01
>>128
いや、わかってるけどさ。
なんて言うんだろ・・・う〜ん・・・。わからん
まあ要するに終わっちゃって寂しいってこと。スマソ
131□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 23:14:11
オレたちが忘れずにいれば、ササキさんみたいにひょっこり戻って来るかも!
132□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 23:53:47
ハルコビヨリは綺麗な最後だろ
妊娠エンドか別れるエンドか単身赴任エンドか楽しい日常が続いていくパターンとか、どれもないだろ…
133□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 01:12:45
やっさん爆死エンド
134□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 01:17:01
子供がハルコ似で振り回され度が倍になるやっさんまで想像できた
135□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 01:57:28
>>131
そうだ!いつかきっとハルコもやよいもフリップも友沢部長も帰ってくるんだ!!
やよいは帰ってきてほしいなあ特に

やっさんが不幸せかな?と思ったらむんこのだって愛してるを思い出せば解決
なぜ振り回されて平気なの?答えは簡単、だって愛してる
136□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 02:01:54
>>135
誰がサラダ記念日みたいな体で詩的に言い回せと言ったw
137□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 12:17:46
漂流家族がテレビ東京の旅番組バラエティになってくれんもんかな
せんなれは教師モノ大好き日テレでドラマ化キボン
138□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 12:44:25
せんなれ実写…?
すごく怖いんだけどw
139□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 12:49:01
日テレマジックでタイトルだけ採用の全然違うドラマに
140□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 13:03:13
中島みゆきの主題歌で1つよろしくw
それがヒットしちゃったら笑えるな
原作派とドラマ派の罵り合いはあまり見たくないが
141□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 13:10:16
せんなれよりはハルコの方がドラマ向きだろ。
ドタバタだけど収束したし。
つうかせんなれは転結がないからドラマにしようがないような。
142□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 13:14:49
一完結型でササキさんはどーよ?
みょーにシュールな話の翌週に現実のフリーター問題に切り込む重い話放送して、そのまた翌週は原作の雰囲気まんまのコミカル路線でとか
143□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 14:35:35
ハルコドラマ化するなら、やっさんとハルコは誰だ?
主題歌は中島みゆき(日テレの場合)で決まりだがw
144□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 15:00:18
>>142
それこそ原作レイープだろww
まったりダラダラの中に愛(?)を感じさせて終了〜がドラマの流れだと思うが。。
145□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 15:49:50
ササキさんドラマ化ならテレ朝金曜23:30枠だな
146□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 17:53:44
案外朝の連続テレビ小説枠でもいけそうだ>ササキさん
しかし余計な恋愛要素絡められたりすんのかな
147□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 17:55:07
ハルコドラマにしたら、タイトルと登場人物の基本的な設定だけ使った作品確定だよなw
悪いとはいわんが、中島みゆきの主題歌がしっくりくる作品になったらと考えると…
148□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 18:10:53
ヒロインヒーローが
お好み焼き屋とホームセンター勤務だからなあ
華やかさに欠ける

しかし最終回ちょいと前あたりで横田さんが猛烈アピールしだして、
ハラハラドキドキ来週は15分拡大スペシャルでお送りします!とかなるんだぜ
149□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 19:28:26
ハルコドラマ化、シットコムに近いかたちでなら面白いと思う。
(シットコム定番の「笑い声」はいらないと思うが)

基本ハルコとやっさんの部屋での会話を軸に、
そこに恵ちゃんとか児玉くんがちょこちょこ出てくるような。
時折やきランドとかDストアとかサッカーの試合を混ぜで。
昔『やっぱり猫が好き』の後番組(脚本は同じ三谷幸喜)でやってた
『子供、ほしいね』みたいな感じかな。

ハルコややっさんの役は誰がよかろうか・・・
150□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 20:12:35
つーか、ドラマ化するなら
CX(土)23時かテレ朝(金)23時が良いです。

良い意味でアホでチャレンジャーな枠でハルコや笹木さんを見てみたい。

ハルコは市川日実子?
151□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 20:19:12
大丈夫だ。ドラマ化は絶対無いから…(´;ω;`)
152□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 20:50:52
>>151
お前みんなの夢を全壊するなww
153□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 21:04:18
王子の女キャラは、芸人がやるんじゃね?w
154□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 23:33:08
それより早くアニメ化。ササキさんを…
155□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 00:19:35
ハルコ役:上野樹里 
って考えたんだけど、美化しすぎ?
156□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 01:42:35
いいから、もう寝よう
157□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 03:22:40
綾瀬はるかの方がハルコっぽいな
158□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 10:57:08
綾瀬ハルコw
な…だとav域
159□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 20:01:47
もうすでに実写化されているだろ、王子作品は








うるぐすだけど、さ……
160□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 21:57:09
ハルコは鈴木杏ぽい。骨格がゴツめな感じが
161□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 00:52:15
片桐はいりでいいよ
162□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 01:21:19
恵さんは北陽の伊藤ちゃん…目のとろーんとした感じが…
でもアニメ化以上に実写化には興味がないなぁ
163□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 01:33:32
興味がないと言いながら、延々キャスティング話を続けるのはなんで?

そろそろ桃山が「1人芝居・せんせいになれません」でも上演するところを
考えようよw
164□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 02:08:01
>>163
桃山の1人芝居といいながら、なぜか舞台上に何人も登場するんだな
165□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 04:06:28
ハルコは綾瀬はるかって言った奴って、“干物女”の連想から言っただろw
ポカーン&テヘヘ♪なタイプとは違うし、誰がしっくりくるんだろか。
166□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 09:52:56
いっそのこと 宮 あおいを太らせてハルコにしたい
167□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 09:57:35
ハルコ→上野樹里
やっさん→小池
でよろしく
168□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 10:06:05
>>165
おまえは綾瀬はるかのポテンシャルを判ってない
169□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 10:56:16
平山あや………は髪型がな〜
井上真央とかは?
170□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 11:21:54
おぉ、井上真央いいなぁ
171□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 15:33:23
桃山を小池徹平がやればいいよ もう
172□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 15:37:50
実写ドラマなのに、桃山だけCG
173□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 15:40:09
桃山はポリゴン
174□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 16:17:58
桃山だけ手描き
もしくは着ぐるみ
175□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 16:46:10
桃山は画面上に登場しない
176□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 18:46:17
TVを見てると、何故か視聴者の背後に桃山が……
177□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 20:59:22
…まぁ、桃山なら肉体的にも金銭的にも危害を与える事はないだろうし(−−;
178□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 22:23:54
やっさんは塚本高司か田中圭がいいなぁ

ところでここにいる人たちは粗品って応募した?
179□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 00:04:50
少し話変わるが、せんなれアニメ化ならSHAFTにやってもらいたい。
新房監督好きなんだが、どうかな?

>>178すっかり忘れてたw明日応募しよう
180□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 00:31:05
気付いてる方も多かろうけど
らいかデイズ劇中の漫画のトビラ対向ページが
王子っぺえ作風
181□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 15:30:42
>>179
シャフト合うかな………
監督に好き勝手やられて「絶望した!」と叫ぶファン………なんて事にならないか心配

新房監督の教師モノだとそれしか想像できなくて
182□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 16:57:05
まあアニメ化だのドラマ化だの
ファンが絶望しない出来になんかなるわきゃねーし
183□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 21:02:18
俺的には銀魂や絶望先生は良い意味で好き勝手やってくれたって感じだな〜w

池田先生は上地とかどうだろ
184□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 21:13:46
>>180
むんこは一つミスを犯した。
王子の作風を匂わせるのに集中線は無いw
185□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 22:04:37
>>178
忘れてた
そして帯ひっくり返したら、せんなれの方についてる説明文、
『右下の応募券と「コハルビヨリC」の帯に(以下省略)』になってることに気付いたw
186□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 22:33:31
王子は枠線を除けばフリーハンドだからね。
今もネーム=下書きなのかな?
187□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 23:50:24
>>181
つ【ぱにぽにだっしゅ】【ネギま】
188□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 23:53:08
いしいひさいちを映画化しちゃった高畑監督にせんなれを!
…一つ一つの場面はそれなりに面白いけど続けて観るとだりぃんだよな、アレw
189□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 00:30:27
>>188
いしいひさいちなら、タブチくんを映画化した柴山努監督で
190□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 00:34:49
主題歌は山本正之
ここは外せない
191□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 01:51:54
つぼイノリおだろjk
192□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 02:06:03
河田は来週のジャンプ、金曜日には手に入れている訳なのか?
土曜日は学校休みだし。

>都内だが、近所じゃ早くて日曜日なんだけどな。(祝祭日抜き)
193□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 04:20:36
やき〇〇 これってなんだろう

シモ?
194□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 08:44:04
ゅう
195□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 10:58:59
せんなれをアニメ化するとしたら桃山だ予告編の枠を占領だよな
196□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 11:01:00
・・・映像化するといいな(´・ω・)
197□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 13:04:59
今回のわびれもの、市民球場も含めて、仁義なき戦いの舞台だな。
198□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 15:11:50
アニメ化したらしたで、声や世界観のイメージが…とか言う、に12000ペリカ
199□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 19:06:01
全部王子がやればいいよ、機関車トーマスみたいに
200□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 19:09:47
全部吹き出しでやるとか、全部字幕にするとか
アニメも紙芝居状態とか、な

というかせんなれは登場人物が100人近くいるような気が
(6-1、6―2、先生方、野球部メンバー、保護者含めて)
201□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 19:58:53
王子声優物語になっちゃうね
202□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:01:50
「あのね あれもこれもかわっててね 町が半分なくなっててね」
「ああ よしよし」
これは本気で可愛くてワラタ
203□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:45:00
>>202
kwsk
204□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 22:19:23
わびれものを立ち読んで来い
205□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 23:58:21
広島は小学校の修学旅行でナタリー行って
タブクリア飲んだ思い出しかないので興味深かった
206□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 07:03:22
確かに知ってる街が変わるならともかく無くなっているのは侘しいよなあ
207□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 11:28:25
戸田勝留くんがかわいすぎるw
208□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 00:46:49
ないとるーにワラタw
王子かわええw俺の嫁になってw

意外とササキさんもやよいも泣いてる回が多いな
かわええ・・・俺の嫁に(ry
209□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 01:12:17
ところで…
ここの住人はオフとかしないんですか?
回りに王子ファンがいないせいか、ここにいる王子ファンの皆さんに興味がすごくあるんだけど
210□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 02:21:45
わびれオフがどこかの僻地で予定されてます
211□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 10:59:29
コミティア会場で網張っとけばいくらでも住人が釣れるんじゃないか
212□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 15:59:36
ほらみんなシャイだから
213□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 19:16:40
4巻読んでんだけど、横ちん可愛いwwww
妹は思春期の叶さんみたいだな・・・・・・
214□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 19:52:08
下手に王子ファンが集まると
漫画読みたちが、それぞれ4コマ論をぶって
最終的にはケンカになる
そんな新宿ゴールデン街的な光景がありそう
215□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 19:56:10
議事録(?)を王子に送れば参考になるかもなw
216□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 19:58:35
>>213
妹…?
217□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 20:02:43
「妹は思春期」の〜と読むんだろ。
218□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 22:33:58
サイダース2巻の最後の方のむつきのミニスカ・・・
ハァハァ・・・・・・・・・・・・ウッ!
し、しまった・・・
むつきで抜いてしまった・・・
219□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 23:49:29
>>218
さぁ、次はしわすだ
220□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 23:54:01
なんだその卒業文集全員で抜くみたいのは
221□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 00:00:44
じゃ、じゃあオレは桃山で…
ラディホスの桃山と間違えたらゴメンな
222□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 00:52:04
>>219
長野「しわ・・・・す・・・?(苦笑)」
しわすかあ・・・
パンツの色さえわかればなんとかなるかも・・・
もしみんな白なら・・・
むつきが白なら・・・・・・・また・・・・・・・・ウッ!
223□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 01:05:45
久々に正真正銘の変態をみた
224□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 02:19:22
>>214はあると思います!
王子ファンって濃そう…w
勝手なイメージだけどw
225□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 04:54:47
>>224
なんでゴールデン街でw
まあ濃い奴らかも知らんけど、場所は危険すぐるだろwww
226□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 08:24:55
飯田ガチでかわいい
227□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 08:44:27
どっかの単線のわびれ駅で、次の列車が来るまで古ぼけたベンチで(フルヤ牛乳とか書いてある)
ポツリポツリと
「王子はオチとタイトルの関係についてはどうなんでしょうね…」
「サイン会の冊子がこれなんですけど」
「萌えるのは和泉でしょうか、個人的にはハルコなんですが」
とか大人しく語り合うオフの姿が浮かんだ
228□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 16:01:26
中央線で各駅ごとに集まってモノローグ線語り
出てない駅はわびれモードに
229□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 22:52:36
ネットで単行本買おうと思ってるんだけど、一番安く買えんのはどこだと思う?
230□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 23:26:20
古本じゃない限りはどこで買っても一緒だ
231□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 00:05:24
強いて言えばネットにこだわらず、近所(あるいは職場・学校の近く)の本屋で取り寄せてもらえば送料かかんない
232□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 00:16:51
e-honとか本やタウンみたいなところと近所の本屋が提携していれば、一冊からでも送料無料で近所の本屋で受け取れるんだけどな。
233□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 00:21:04
近所にセブンイレブンがあれば
1冊から送料かからずに受け取れる。
234□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 00:26:29
知らなかったΣ(・ω・ )ノノ
235□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 00:27:13
まあ読めるなら何でもいいなら古本がいいよね。
イーブックオフとか安いが品揃えが…
236□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 00:32:28
生活圏にセブンイレブンがあればセブンアンドワイで、
ファミマ・サークルKサンクス・ミニストップがあれば楽天ブックスで、
それぞれコンビニ受取なら無料だ。

安いって方向であえて言えば、Lifemileみたいなサイト通した上で
アマゾンなり楽天ブックスなり適当なポイントの付くサイトで
クレジットカードで買うのが一番「安い」んじゃないか?
237□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 18:37:01
親切だなw
何のスレかと思った。
238□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 20:11:55
しかしせんなれももう長いのに、物語が進展しなけりゃ登場人物の人間関係も変化しないんだから凄いよな
どんなラストを用意してくれるんだろ
やっぱ卒業式かな
239□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 20:16:46
やっぱり卒業式エンドなら何回か前から伏線を敷くのかな。

まあ唐突に卒業式でもそれはそれで面白いが
240□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 20:19:45
緊急PTA会で槍玉に挙げられて最終回だろ
241□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 20:20:12
進行してるじゃん
今月号の池田みなよ、ついに…

それはそうと、フィリップが打ち切りで終わらなかったんだぞ
何事もなかったのかのように終わるに一票
…あるいは懲戒免職END(どれが
242□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 20:20:33
裏をかいて卒業式後の春休みの風景だけやって終わりとか

何故か桃山だけいるのはお約束だが
243□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 20:59:13
せんなれが終わっちまったらガチで泣く。
244□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 21:57:13
ファンの贔屓目かも知れんが、王子は終わり方がキレイ
245□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 22:01:37
終わり方綺麗って言うか、なんかまだまだ物語が続いてくようなラスト
だからこそ寂しさを増幅させるというか・・・
246□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 22:23:36
王子の4コマはせんなれ以外登場人物が少ないのがいい
247□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 08:27:00
意外と、登場人物に優しい終わり方してくれる
サイダースは成功したし、ハルコは結婚、フリップも休刊はまぬがれているし
漂流家族も良い終わり方
248□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 08:29:31
>>247
笑って笑って、最後に少しだけほろりが好きなのかもね
249□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 09:26:51
>>242
それあるだろ
桃山が閉鎖される教室掃除して7-1とかつけちゃうヤツ
250□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 22:58:08
ありえるねえ
しかもカムバックすることがあるからたまらん
どうせなら終わった作品オールミックスでキャラ出した作品描いてほしいな
251□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 22:59:52
このスレいつも流して呼んでるけどせんなれ終わるかと思って
しっかり読んじゃったよw
252□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 23:42:56
なんとなくまとめ買いした感想。

岡部と友沢(むつき)の区別がつかない。
どうしたものか。
253□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 00:07:42
まとめ買いして、それが一番の感想なのか…
254□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 00:24:53
>>252
岡部がややツリ目
255□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 00:51:11
まだとーぶん終わって欲しくないが、
最終回ならいきなり二十年後くらいで同窓会とかありじゃね?
すっかりまともなベテランになってる河田と…腹ぺこで登場の池田(会費は免除)
和泉か沢口どっちかが男どっちかとひっついていて欲しい…(って二行めの設定からすると河田かw

もちろん、桃山はかわらず!
256□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 01:12:43
社会人一年目ぐらいならいいと思う
「この人達って師だったんだなぁ」
257□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 01:28:56
>>252
ちんこついてるのがむつき


・・・あれ?
258□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 01:51:41
>>252
女にモテてるのがむつき

…あれ?
259□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 06:18:33
ママが体操服持ってくるのが岡部


自分はブラックナースの助手が井田に見える
260□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 11:22:44
小坂作品で全部で人気投票したら、誰が一番人気になるんだろうか?

ネタと知名度的に桃山とささきさんが1,2になりそうだが
261□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 11:47:08
そこはほら
やまいだれの表紙のナース
262□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 12:26:12
せんなれは教師陣が票割れしそうだ、サイダースも。フリップはどうかな…。
サーコレはブチョーが一番人気か?
ハルコとやっさんならハルコのが人気っぽいが、このスレ的にはやっさん支持多そう。
263□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 12:54:29
>255
>和泉か沢口どっちかが男どっちかとひっついていて欲しい

無理じゃね?
多分二人とも
「あの二人でさえなければ」
て感じだと思うぞ
それくらいあの二人は人として駄目すぎる
264□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 17:47:23
友達としてなら楽しいんだけどね…の典型だ
265□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 18:41:32
教師4人組は友達としては最高かもしれんが、同僚には欲しくないなぁ

ハルコは意外にマジメに働いている気がする
事あるごとに休みを取ろうとするがw
266□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 19:02:10
矢野と結婚したい
267□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 19:24:46
ほけんだより4コマ「いずみちゃん」読みてえーっ!
268□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 20:23:22
高波家に養子に入りたい
269□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 20:28:45
じゃあオレは和泉家に婿入りする
270□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 22:19:23
>>265
ハルコは家賃が折半だし、やっさんも説教するしで、最低限レベルでは働いているだろうな
やっさんと別れたら、途端に生活が堕ちると思われ
271□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 22:42:03
>>257
>>258
サイダース2巻では衝撃のミニスカ姿が・・・
ササキさんのようにズボンしか持ってないわけではなさそう
やよいと並んでも男に間違えられるってことは身長165はありそう
で、胸はま〜ったく無いと・・・
なんて素晴らしい貧にゅ・・・いやかわいそうに・・・
272□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 23:10:21
スレンダーでモデル体型のクールビューティ
とか言ったり何とかしちゃったりしたら、格好いいかもしれない
イギリスでナンパされたと思ったらゲイだった、とかいうのありそうだな
273□□□□(ネーム無し):2008/11/07(金) 18:07:50
やよいも沢田先生曰く「メイド服アリ」な程度には可愛いらしいし、
サイダースに腐なファンがいたら、なんやかんや二次創作されてたりしてな
274□□□□(ネーム無し):2008/11/07(金) 18:44:56
>>273
さわだ?
275□□□□(ネーム無し):2008/11/07(金) 19:28:27
>>274
orz
276□□□□(ネーム無し):2008/11/07(金) 20:15:59
家賃や生活費折半なのに、炊事洗濯(掃除も?)は基本ハルコでやっさんしないんだよなぁ
これはちょっと不思議だ
277□□□□(ネーム無し):2008/11/07(金) 23:24:11
家事がない→ハルコが溜める→やっさんが後始末で洗濯掃除→家事がなくなる→ハルコが溜める
をする循環の回があったじゃない
278□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 00:08:00
>>271
>>272
>>273
あれ?しわすはどこへ?
しかしながらむつきに限らずやよいもしわすも貧乳に見える罠
279□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 00:25:38
そもそも小坂作品に胸がでかいキャラなんて・・・・・・
ハルコもササキさんももももみんな・・・・・・・
280□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 00:26:19
書き込んでから1人いたの思いだした。
あの人だ。
281□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 00:40:55
不均等肥満症のあの人か
282□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 04:24:39
10分悩んで三杉里子しか出てこなかった
283□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 07:08:20
>>259
ナースじゃなくて製薬会社の黒見さんな
284□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 09:34:42
バニーズは平均的に胸が大きめと思うんだ(願望かもしれんが)
285□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 14:43:34
今回のせんなれの熱湯風呂ネタ
よく考えると連載初期のときはリアルタイムでやってたよね?
286□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 15:25:31
そうそうw
俺も同じ事思った。
287□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 21:49:47
>>284
ミヤ(当然やよいもだが)ラビットソーダ図鑑によると厚手の胸の詰め物を入れてる
王子は貧乳好きなんだろうかwラインが描けないというわけでもなさそうだし
288□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 22:09:08
こないだのサイン会のペーパーで、
「最近の絵の最も大きな変化は女性のスタイルで、今の和泉の絵を見ると胸もくびれもある。
なぜこれをやるのに10年もかかったのか問い詰めたい」
って趣旨の記載があったから、「描けなかった」とも言えそうな気がする。
289□□□□(ネーム無し):2008/11/09(日) 09:39:06
ということは、あと10年待てばエロゲー並のボンキュッボンな沢口が拝めるのか
290□□□□(ネーム無し):2008/11/09(日) 16:24:09
あまり胸胸と騒ぐとなにかを勘違いした桃山が巨乳になったりするぞ
291□□□□(ネーム無し):2008/11/09(日) 22:26:03
貧乳で思い出した
ササキさんてサイダースにいたこと無かったっけ?
しかしせんなれがあるおかげで今でもサイダースメンバーが見れるのはありがたい
292□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 01:32:01
王子の漫画ってモノローグ除くと今は全部ひらがななんだね
293□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 01:39:27
>>292
っれんげ
294□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 02:48:51
ここの住人は自分を小坂漫画のキャラで例えると誰に似てる?
295□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 05:05:47
竹見節子
296□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 06:09:16
忘れ物クイーンの宮本千賀子だな
たが最近桃山の奇行に自分と近い何かを感じてしまうんだ
297□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 06:34:38
王子、心のどこかでは結婚願望あるのか
298□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 07:17:00
そりゃそうだろ
もう34だしな
299□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 09:58:19
ここで王子と結婚したい縄田瞳っぽい私参上!

でも王子ってやまいだれの猫好きの女の子みたいな目のコが好きそう
300□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 12:15:22
恵ちゃん。

王子は意外に亭主関白なタイプかもなあ…
301□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 19:04:18
飽きっぽいので高波父


王子は気難しそうな反面、相手に異様に気をつかって一人で疲労困憊してるイメージだ
302□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 21:08:34
桃山
303□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 21:25:14
青木
304□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 22:34:38
>>299
友人二人に先を越されてへこんでるみたいだから今が狙い時?
305□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 22:37:13
見た目はむつき
あれ?俺男なのに
306□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 22:53:35
溝渕くんかな
307□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 01:35:32
>>306
付き合って下さい><
308□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 03:27:36
私は『なのか』に似ているかなって。
お一人様です…。
309□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 05:55:44
>>305
部長とか岡部じゃないのか?
310□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 14:10:34
小坂楽天入りかー、巨人時代より出場機会が得られそうだが、
王子的にはどうなんだろう。
311□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 18:19:02
>>309
部長はともかく、岡部はつり目だから違うんじゃないか?

そんな俺は身長だけ河田、あとは全部池田
312□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 19:34:23
内村とか渡辺直人とか高須とか居るし、やっぱり上で見るのは難しい気もする。
313□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 20:27:37
せんなれで最も存在感の薄い男、西園寺
主役張るどころか、コマの片隅にすらめったに描かれない
…というか本編に出てたっけ、と

いやー実に共感が持てるなー
もしかしたら、普通に活躍したシーンもあるかもしれないが……
314□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 21:25:17
気をつけて読んでいるが、いまのところ西園寺は登場していないね。
付録に名前とイラストが出るだけ。

転校生という設定だから、
いつかは、転校してくるエピソードが描かれそうだが、
現在は、時空の狭間を漂っている状態かな。
315□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 22:38:10
漂流家族みたく、また知らん間に転校されてたりしてな
316□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 23:25:35
>>315
笹木さんもそうだな。

話変わるが茜さんが可愛すぎる件について。
317□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 23:59:06
西荻はつらいよな土日は快速すら止まらんとか
318□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 00:29:25
茜さん、名前が地名に関係ねーよなーと思ったが、

そういうことか
319□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 05:59:30
駅前のラーメン屋はいいらしいけどね
最終的には高尾までやるのかな
320□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 08:10:05
「八王子の王子(きみこ)」なんて、作者の自画像そっくりな
女性が出たりして。
321□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 21:53:45
>>316
あれ・・・?
ササキさんのがかわええ!と思ってしまった俺って・・・
322□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 22:37:48
>>317
しかし総武線・東西線が通ってるからいいじゃないか
中央線が事故ると東西線の直通を止めるのが難だが
キョウコは高校進学したら、朝どんな事態が待ってるかまだ知らないんだな…
三鷹駅まで歩いても、デッキの上に人が溢れかえるんだ
323□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 22:50:37
正直、人身事故で止められると他所で死ね、ばっきゃろーな気分になるのよね
324□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 01:47:44
>>322
三鷹はまだいいぞ
中央線緩行線(いわゆる総武線三鷹〜秋葉原区間)があるので
快速とまってもなんとか回避できる

悲惨なのは武蔵小金井〜武蔵境の区間
人が多いのに回避手段なし
325□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 02:21:56
武蔵境は西武多摩川線で是政まで行けば府中本町に歩いていける。
326□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 06:24:39
3人のためにブログのネタを探す、とか泣けるねぇ( ´Д⊂ 
327□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 08:58:48
俺もそんな感じですが何か
328□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 13:40:34
せんなれ、4巻P52で和泉はダイエットしたいって言ってる。
でもP118では、いくら食べても太らない体質って言ってる。

どっちやねん。
329□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 13:53:44
増えはしないけど現状維持は嫌
と素直に受け取れる
330□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 14:51:00
体重自体よりひきしまった感じが欲しいとか、あの生活では無理だろうが
331□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 15:53:12
イラストレーターなら自分のイラストのHPを作った方が
人が集まると思うんだが・・・・
営業も兼ねて大抵の人は作ってるし
332□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 18:00:54
和泉はぷにぷに二の腕なイメージだよな
引き締まった身体と言えば、やはりハルコか
333□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 18:20:17
>>307
ぼーっとしてますよ
334□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 18:57:38
高尾から先は中央線では無いとでもいいたいのか>モノローグ

大月なめるな
335□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 19:03:08
中央「本」線、だね。
336□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 19:20:30
>>334
中央線(中央線快速)は中央本線の東京〜高尾間の営業上呼称ね
総武線による御茶ノ水〜三鷹間の各駅停車は中央線緩行線

高尾から先は中央本線になるので、狭義の中央線からははずれちゃう
337□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 19:35:25
寧ろ新宿から東京までがハブにされているのか
338□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 19:59:57
>>336
千葉―お茶の水間は?

西千葉なんか王子好みのB級感だし、なんとか千葉上陸してくれんかな
339□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 20:10:03
>>338
御茶ノ水〜千葉間は「中央・総武緩行線」だけど、
駅区分としては総武本線の支線になるから中央線とは言いがたいかな?
総武本線は東京〜銚子間

全然関係ないけど、京浜東北線は東京〜横浜間が東海道本線で東京〜大宮間は東北本線
340□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 20:17:57
なんかスレが鉄臭くなってきたな
341□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 20:24:02
王子からして、ねえ…
342□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 20:39:47
四谷の大学に通うソフィア(留学生)
市ヶ谷の大学に通ういちか(何か現代っぽい学部)
飯田橋の大学に通うりかこ(ただし1年生は長万部)
とか、ネタがない訳ではないだろうが王子に馴染みがないのだろうな
343□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 21:20:40
西千葉、王子好みかといわれると微妙な気もする・・・
普通の学生の街ともいえそうな。

稲毛区民なので千葉上陸、西千葉ネタとかはぜひとも歓迎するが。
344□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 21:55:48
>>339
そうか、ありがd
総武線だと無理だね
345□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 22:28:30
オチに秋葉原が使われてたのが一本あった気がするが、
そっから先はさすがになかったかな
346□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 23:29:10
王子、ふーか買ったのかw
347□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 05:11:13
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」みたいに
「僻地すぎてわからない線モノローグ」とかもできそうだな
348□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 09:15:00
>>347
うちのあたりガッツリ入りそうだから嫌だな。
鉄子の旅でも何回か出てきたし。
僻地だって自覚があっても、あんまり言われると凹む。
349□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 10:07:27
王子に「この線をお願い!」なリクエスト大会をするか
ウチの実家の近辺は王子の実家とそう遠くないからつまらないなあ
わびれっぷりは恐ろしいんだが
350□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 10:23:50
王子は水郡線乗ったことあんのかな?オレは来週帰省で乗るがw
351□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 11:59:09
東京に住んでる人以外はこの話さっぱりわかんないからな
逆バージョンもあってしかりだろう
352□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 12:13:10
とはいえ小幌娘とか出されても

…あれ?萌えるぞ?
353□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 13:15:08
千葉人としては小湊鉄道と久留里線をエントリーキボン
354□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 16:35:04
長野県人としては、長野電鉄屋代線か上田電鉄別所線かな。
飯田線や飯山線でもいいけど。
中央西線なんかもありかな。
要するに長野県内走ってる鉄道ほとんどだなw

善光寺白馬電鉄なんて変化球もありかなw
355□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 17:05:52
中央西線ネタは過去スレにあったっけ。名古屋都市圏内のみだったが。
356畏み畏み申し申す:2008/11/15(土) 17:14:56
祝詞の「あなた」を「こなた」に変えて遊ぶスレ

あんまり出てこない単語だな。
357畏み畏み詫び申す:2008/11/15(土) 17:20:50
誤爆……orz
358□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 22:50:22
長崎本線長与経由……
言ってはみたがすごくネタに困りそうな気がw
359□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 23:40:32
王子ファンは結構全国にいるんだなw
360□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 23:52:23
流れに乗って
やっぱ総武本線だろ
佐倉、酒々井、八街とちょっと読みづらいラインナップ
361□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 23:52:44
そっちに行くと、みずしなと被る。
362□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 00:26:18
じゃあ日豊線経由筑豊本線で
実は大都市近郊の初乗りできる区間だよ!田舎だけど
下関は流石に無理だが
363□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 02:07:54
電車とかに興味ないと何が楽しいのかよう分からんなw
364□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 09:37:07
一両しかない路面電車が走ってるうちの県は…
365□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 11:16:56
いや、奥多摩の方まで来てわびれものとモノローグ両方のネタ仕入れてよ。
366□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 11:47:59
野性のじかんのカラスヤまで行きそうだw>奥多摩
367□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 15:58:46
>>362
山陽本線モノローグ  下関から西条までを淡々と描く漫画
山陽本線モノローグ2 西条から岡山までを淡々と描く漫画
368□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 20:28:58
今度結婚する男の友達にハルコビヨリを送ってやろうと思う。
あれを見て、夫婦、恋人とは何か、改めて問い直して欲しい。
369□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 20:57:08
児玉乙
370□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 23:37:21
では、ハルコビヨリから学ぶべき事とは?
371□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 00:04:47
忍耐…?
372□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 00:17:52
じゃあ368はその友人の方に忍耐を学ばせようとしてるのか
373□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 18:04:41
王子、両々好きすぎるよな
また小出しにネタを…
374□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 19:07:40
今回のわびれものって、わびれスポットってより王子のふるさと探訪みたいだねw
375□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 22:29:43
古本屋でやまいだれを買ってきた
376□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 15:22:20
今さらだが王子もフィギャー(フィギュア)買うんだなw
377□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 19:06:08
王子キャラのフィギュアはないのか

吉祥寺の祥子の人形とかちょっと怖いけど
378□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 20:02:42
GIジョー並に関節が動くハルコとやっさん

バトルし放題(・∀・)
379□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 20:05:47
そんなこと言ってるとせんなれ6巻に桃山フィギュアが付いてきかねないぞ?
380□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 20:38:46
古本屋で「幼稚の園」というのを買った。いつの間にこんなの描いてたのか
381□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 21:21:46
王子の印税の為に新刊で買ってやって。
382□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 22:27:40
>>379
中に針金が入っていてポーズつけれるビニール人形ですね
383□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 22:30:04
>>377
病だれの名無しの看護師のフィギュアが欲しい。
384□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 22:32:28
むしろササキさんのフィギュアがほしい
385□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 22:36:46
ランダムで、野球選手・社長秘書・ヨメ等全33種+αの衣装つき
「きせかえササキさん」フィギュア


わびれものの王子のフィギュアが欲しい
386□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 22:39:32
ご当地ササキさん
387□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 22:43:19
だから、
そーいうこと言ってると33種類+αのねんどろいどプチ桃山が…
388□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 22:44:38
>>387
33種でも違いがわからないんだなw
389□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 23:01:12
ご当地ササキさんいいなw欲しいかも

王子+ローカル電車のストラップとか、JRさん頼みます
(シークレットはカラスヤバージョン)
390□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 23:28:35
>>388
Tシャツにワンポイントがついてたり、ナポリタンの染みがあったりするのがかろうじて判別可能です
391□□□□(ネーム無し):2008/11/21(金) 02:19:28
サイダースのフィギュアほしいな
392□□□□(ネーム無し):2008/11/21(金) 09:32:12
バニーズのフィギュアは「サイダース」の世界では商品化してそう
393□□□□(ネーム無し):2008/11/21(金) 18:08:39
脱げたりお乳が柔らかい素材になっていたりするんですね<バニーズフィギュア

王子の絵柄だから気づかんかったが、バニーズってそう考えると
エロエロフェロモン系?
394□□□□(ネーム無し):2008/11/21(金) 20:41:44
はじける笑顔、サイダース!
シャツもおそろい、サイダース!
小粋なステップ、サイダース!
脱がしてガッカリ、サイダース・・・

サイダースフィギュア、好評発売中!! 
395□□□□(ネーム無し):2008/11/21(金) 20:46:14
確かにやよいもまな板かもしれん
396□□□□(ネーム無し):2008/11/21(金) 20:53:43
サイダースのCDを出して欲しい

単行本発売時に出したようなイメージアルバムではなく、
ガッカリ感あふれる歌詞なのに曲だけはいいみたいな
397□□□□(ネーム無し):2008/11/21(金) 21:04:17
>>394
腹筋返せwwwww
398□□□□(ネーム無し):2008/11/21(金) 21:12:33
>>396
個人的には、フーバーオーバーのアルバム「炭酸水」が
仮想サイダースCD的な位置づけだったりする
399□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 17:20:04
>>396
ガッカリな詞のためにいい曲を提供してくれる音楽家がいないと無理だな
400□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 18:04:28
カブトムシになりたいとか苺食べたいとかだっけ?
401□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 18:35:20
電波ソングのジャンルだったら、それなりに注目集めそうだが
402□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 19:42:16
>>401
DENPAを世界に広めたのはサイダースだったのかw
403□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 21:53:12
>>399
非常にタイムリーな音楽家が一人いるじゃないか
今はそれどころじゃないかもしれんが
404□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 22:28:58
今ならかなり安い金額で曲を作ってくれそうだな。
10万円の仕事も引き受けるくらいだし。
ただ、あの人のサウンドは今の時代に合うだろか?
あと、バンドサウンドを作れるだろうか?(ラビットソーダだったら作れそうだが)
405□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 22:40:49
そしてサポートの大山さんが死ねる曲が出来上がりました。
406□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 23:10:59
いや、むしろクロマニヨンズが近いんじゃないか?
詩はわけわからんけど一瞬おっと思わせる箇所があるとこが似てる気が

にしてもサイダースフィギュア欲しいね
歌詞も脱がしてもガッカリさせてくれるサイダース!
407□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 08:06:10
>>403-404
同じこと思ってたが不謹慎かと書かずにいたのにw
408□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 18:19:51
今ならニコニコで依頼した方がよっぽどいいのが出来そう
409□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 04:25:17
そして映像を見た3人の感想
「私らより上手い・・・・・・」
410□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 10:51:03
>>409
しわすは違うだろ。
超的確なコメつけるかドラムだけは実は自分とか。

叩いてみたでフロ・モーニエのドラムソロとか叩いてそう。
411□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 11:10:59
弾いてみた、で軽く祭状態になるやよい
(ヘボすぎて
412□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 15:11:07
>>411
着ぐるみなのに弦飛ばしまくりで三人衆の一人にバレる
   ↓
コメントに書かれるけど他の人は「誰それ?」状態に
413□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 22:22:39
むつきにエイトビートかコバルトブルー歌わせてみたい
男らしい曲、似合うよきっと

俺たちは〜風の中で〜砕け散り、ひとつになる〜♪
414□□□□(ネーム無し):2008/11/25(火) 10:31:16
かぶとむし〜♪ かぶとむし〜♪
415□□□□(ネーム無し):2008/11/25(火) 15:57:15
>>413
あの曲ってビーズのパクリだねって言ったら
姉に怒られた
416□□□□(ネーム無し):2008/11/25(火) 20:41:04
フィギュアをエロエロに魔改造されたり、
オカ板に単独スレが出来てたりしそうなしわす
(邦楽板のサイダーススレは過疎)
417□□□□(ネーム無し):2008/11/26(水) 01:01:37
しわすの場合、ネットwatch板にもスレ出来そう。
HPが大人気なだけに。
418□□□□(ネーム無し):2008/11/26(水) 23:30:50
サイダースのモチーフは少年ナイフでしょ、作中にも出てきたけど
海外でヒットってのも少年ナイフだし。食べ物系の歌も多いし
419□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 19:43:37
>>416
エイジュンに謝れw

サイダーススレって邦楽板にあったんだ
需要あるのか

まあフィギュアの需要もあるかどうかわからんが
420□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 21:04:08
やっべ
タイオリ、ラディホスだけ読んで笹木さん読みわすれてた(お詫びに漢字
ところでさ今頃気付いたが、ササキさん医者とナースはしてないよな?
榊先生の後ろでさすがにやれなかった?w
421□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 21:58:12
雑誌の都合でナースは難しいとか単行本にあった気が
ラディカルのあとに、ゆる〜い医療マンガを描くのは度胸いるよなあw
422□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 22:01:06
いつまでも流れを引っ張って申し訳ないが、
ササキさんのナースフィギュアあったら絶対買うw
423□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 22:18:00
>>421
ずいぶん後ろにひど〜い医療漫画はあるけどなw
424□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 22:39:56
おとなりのささきさんはやはり前回扉でやられたのが効いたんだろうかw
425□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 23:49:59
今回の扉 ひまじんかと思った。
426□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 04:19:27
久々にバレッタはずしたササキさん出てきたけど、やっぱかわええな。
427□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 07:37:53
ササキさん可愛いよササキさん
友達になりたいよ
428□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 19:14:40
女子から見て飯田さんと友達になりたいです
しっかりしてるし、なんだかんだであの娘は良いコだと思うんだ
429□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 23:09:29
飯田はアフロの「ひまじん」の理沙と同じ意味でヘタレだと思うが
430□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 23:18:04
本当にしっかりしてたらフリーターでかつササキさんの友人してるわけがないw
あの中ではまともな部類ってだけでしょ
沢口・和泉ペアのがそーいう意味でははるかにまとm……

ちょっと考えてみる(−−;
431□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 23:30:11
秘書の回見るにヘタレ
432□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 23:37:20
むしろあの中でまともなのはみっちゃんではないかと
433□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 00:32:20
昔のみっちゃんと今のみっちゃん全然違う
昔のみっちゃんぽっちゃりしてたのに痩せたんだね

目が開かないのは相変わらずだが
434□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 00:58:10
ひがわり娘時代と比べてみっちゃんの活躍が少ないと思う
435□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 16:08:46
どうでもいい
436□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 16:10:24
あれ?ひがわり娘の続編なんて出たの?と思って調べてみたけど「ささきまみれ」ってのがそれか
437□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 19:41:47
>>434
そういや、ひがわり時代のサブキャラも出て来なくなったのは気のせいか?

飯田はツッコミの才能だったらどこかの双子姉妹の姉くらいあると思うが。
438□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 20:37:26
めぐみ先生は幼稚にでてきたけど、おっさん出てこなくなったね。
439□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 21:33:06
実は隣のささきまみ2の素顔がおっさんとかいうオチのためだけに……
440□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 22:14:24
ベアーズとかももう出てこないだろなあ

王子作品は終わるとありがたみが湧くような気がする・・・
441□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 22:39:01
>>437
双子姉妹?王子のキャラに双子っていたっけ?
kwskプリーズ
442□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 22:42:01
らきすたのかがみのことじゃね?
443□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 23:03:06
>>441
小学校の教え子
444□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 23:10:03
ササキさんはシリアスものの漫画だったら暗い過去持ったキャラになってそう
複雑な家族で育ったっぽいし

全ての作品に言えることだが、作中に一回くらいシリアスな感じの話を混ぜたら意外と
面白いかもしれん

ふたりごとで重い話も描いてるし
445□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 23:14:53
飯田母の人生とか見てみたいな
夢破れ帰郷、出既婚、娘が笹木まみの友人に
激動だ
446□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 00:17:15
>>443
3巻の表紙って姉と妹どっちなんだろう…
447□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 00:57:43
>>446
手元にないが、クラスメートで判断できるんじゃね
448□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 01:12:40
>>447
東(1)だから姉?
どうも基準が分からん。
449□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 07:10:11
>>444
シリアスだったら池田のほうが
NHKドキュメント・貧困の現状みたいな話になりそうじゃないか
450□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 07:35:04
想像したw
あまり朝から笑わせてくれるなw
451□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 10:06:00
そんな池田の惨状を見て、またいいんちょが作文を書くんですね
452□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 12:16:41
しかし池田の場合は社会が悪い悪くない以前に、ギャンブルゆえの貧困だからなあ
453□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 13:16:51
じゃ、ギャンブル依存紹介の末路ってことで
454□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 13:17:36
…依存症
依存紹介ってなんだよ、この変換orz
455□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:09:46
出会い系乙
456□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:34:34
こっそり石像にするぞ、おまいら。
457□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:34:56
「自分の石像」の名前が「オレ」www
クソワロタwww
458□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 23:25:36
ハルコビヨリでシリアスな感じやったらどうなるか・・・
なんかもっとふたりごとっぽい感じで
459□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 00:15:13
重くなくて、ちゃんと落としてくれるのが王子のいいところ
シリアスとかストーリー性を終盤以外でやり出すと読んでてちょっと疲れる…と個人的に思う

同人系のあれも好きだけど、定番の作品でもやられると…
460□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 08:17:27
四コママンガってやっぱり笑ってなんぼの代物だからね
461□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 08:22:33
シリアス路線でいったらせんなれの四人は失業しちゃうじゃんw
…てか、シリアス桃山は怖ぇぇよ(−−;
462□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 14:31:56
どうでもいいよ
463□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 20:52:36
どうでもいい
464□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 21:46:00
作中にもあるけど、こんだけあると全然わびれてないな>石仏
465□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 22:34:11
>>458
王子は…隠れた深さがある気がする
だから無理にシリアスとか意識したら王子作品はマズイことになるかもしれん
笑いの中にちょっと深さっていうか甘さが入ってることが多いと思う

ただサイダースややまいだれの深さって?と言われると…
いやあるとは思うんだけどね
466□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 23:53:36
サイダースの深いのはあれだな。経済大学ばかりに呼ばれるネタ
467□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 23:55:43
>>465
サイダースもやまいだれも、すっごく深いと思うよ。ただ、君の求めている深さとはベクトルが違うだけだ。
468□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 00:08:47
やっさんは単体で登場すればそれなりに
シリアスな雰囲気が出ると思う。

……ただし4コマめでハルコがぶちこわすw
469□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 00:49:14
終盤でシリアス展開といえば、漂流家族かな。
470□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 01:25:28
せんせいになれませんの宇津井みどり(だっけ?例の三つ編み眼鏡っ娘)が可愛いと思うのは自分だけ?
471□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 02:39:07
>>470
あの年代の委員長キャラで基本的に冷静な突っ込み役ってポジションを守り通してるのがポイント高いよな
472□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 00:32:25
もう一度空振り魂読みたい
雑誌間違えて全部処分しちゃった…
れんげと一緒にして1冊にしてくれ竹書房
473□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 19:02:59
「ふれあい石像の里」を漫画に描いたことを、古河氏に知られちゃったら、
王子が石像にされないか、心配だ。
474□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 21:07:19
>>473
誰馬w
475□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 21:59:52
>>472
ほかにも未発表作品あるし、読みたいな

今度王子のサイン会あったらイチリョー頼もうかな
476□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 07:00:40
まんくら読んだ

夏の解放的なアップリケから、桃山に萌えるんだがww
477□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 15:03:20
赤面してもじもじしてる桃山が脳裏に浮かんだじゃねぇかw
478□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 15:46:14
>>476
今月の桃山はここ2 3年のせんなれで最高の傑作だな。

あと、次回のくらぶは年内(27日、わびれと同じ日)発売ですから気をつけて。
479□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 16:49:32
今更ながらササキさん読んだけど、王子はひょっとしてミニスカサンタ大好き?
480□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 17:58:03
>>477
だいたいそれで合ってるぞw
481□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 21:19:33
桃山が王道だと…?
482□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 21:38:30
最後のヤツ河田でなく池田だったら成功してたのになw
483□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 02:29:09
藤田先生が雪乞いしてるコマ、河田池田だけじゃなくて和泉も倒れてんのか
484□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 17:01:03
和泉を見ると、確かに胸もくびれもある
だが胸が何か変だ。妙な不自然さがある。

まさか…詰めてるのか!?
485□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 19:33:41
鳩胸
486□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 20:49:01
「このマンガがすごい!2009」に王子が回答。
487□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 00:31:27
和泉が詰めてたら萌える
女のプライド持ってたんだ…!なんかイイ

せんなれ一巻の時と比べて沢口がかわいくなってる
488□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 07:38:36
初登場の擬音が「ちょこん」だった沢口は、あれでなかなかの萌えキャラ
489□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 22:13:27
王子キャラで嫁にするなら誰がいい?
490□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 22:15:25
やっさん
491□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 01:24:40
和泉!!
休日に家でゴロゴロしてても何所かつれてけーとか言われないですむぞ
…夜になったら「お腹空いたね、買い物行くの忘れてた…」とか頻繁にありそうだけど
492□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 02:10:57
>>491
なんか自分が一人増えるようで楽そうだ
493□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 11:55:28
旅行に行く前のハイテンションぶりを忘れたのか?
494□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 12:19:02
あー…
うん、忘れてた
職場で気を抜いてる分オフの時は元気かも…orz
495□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 12:41:26
現実的にはハルコの方がいいな。
雑草っぽいのが魅力。どんな不況でも生き延びていけそう。
496□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 15:32:49
現在ハルコタイプと付き合ってるが…逞しいんだけどさ、自分もだらしないから部屋が汚部屋。なのに気が向いた時の行動力はすごい。
あと酒代がめちゃくちゃかかる。
497□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 15:40:58
現実問題、やっさんほど(いろんな)意味でタフじゃないオレにはハルコの相手は無理orz
こっちも無理だしあちらにも必要とされん!
て、わけでよこっち貰うわ
498□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 19:22:02
>>496
うP
499□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 19:49:40
部屋を?それともリアルハルコを?w
500□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 20:47:44
>>498
当然彼女は無理だw
ケンカになると修羅場化するしな。
やっさんは器の大きいか惚れてるんだなぁと実感するわ。
501□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 00:09:53
俺笹木さんと付き合いたいかも
502□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 06:05:46
笹木さんはいいかも
やよいもいい

ああいうクリッとした顔は好き
503□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 07:06:27
ハルコなんて付き合える人尊敬するぜ…
よっぽどの猛者かMかしか無理だろ
504□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 07:17:54
>>503
やっさんはどっちだ?
やっぱり後者かねw
刺激的過ぎる日々に生きてることの実感を噛み締めていたり…

なんか、やまいだれワールドでは病名がつきそうな話にw
505□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 09:38:34
やっさんはS
ハルコはN
506□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 16:29:59
つまり惹かれ合う運命か。
感動的だな。
507□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 16:44:04
やっさんのために今日は泣こう( ´ っω; )
508□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 17:48:14
確かにササキさんとやよいの可愛さは王子作品でもトップクラス(異論は認める)

だがむつきを嫁にしたいB級好きの俺が通りますよ
509□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 18:32:50
B級ならしわすに行けよ
人生攻めていこうぜ
510□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 18:57:42
ササキさんは漫画だから可愛くみえるけど、あの髪型と服装はリアルだったらどうなんだろう…。


とりあえず木村めぐみさんはいただいた。
511□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 19:13:05
ササキさんの嫁って…、うわぁ…
とアレな想像をした所でマンガに答えが描かれていたことを思い出した
512□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 22:05:00
ササキさん軍団の三人の中じゃ
みっちゃんが一番嫁向きかも?
513□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 23:39:33
消去法で考えたろ?
飯田はボケたらつっこむのが体に染み付いてるから、何かやらかしたら条件反射でシバかれそうだな…
514□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 05:47:39
なぜ笹木さん軍団の中から嫁選びをしなければならんのだww

漂流あまねはボニー&クラウドみたいな人生を送れそうで、ちょっと興味ある
515□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 08:26:44
>>514
それが人生というものだよ
さぁ、きみも選びなさい。ササキさん、飯田にみっちゃん、はたまた桃山に嫁ぐか…
え?オレ?オレは和泉とグダグダ生きていくよ
516ダイナマイト・ハットリ:2008/12/11(木) 20:08:17
みっちゃん目はないけど、ササキさん軍団の中じゃ人柄は一番だと思う
え?俺?俺は奴隷が6人ほどいるもんでな
517□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 20:17:31
同窓会で制服がまだいけるササキさんが可愛い
518□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 21:07:54
中央モノローグ線が好きなんだが掲載順が毎回後ろの方なのが気になる
519□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 22:07:38
>>518
わびれと共に作者か編集の希望だろう。
カラスヤと同じく。

しかしキョウコの展開的に先は長くなさそう…
520□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 22:09:04
店長の憂鬱に出てた子供が桃山に見えてしまったorz
521□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 23:02:33
なんだかんだでササキさんの嫁にしたい人気はカタいな
和泉も人気が高かったが・・・

これってあれか?サイダースの客の入りが良くなるダメ女萌えってやつか?
522□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 23:20:25
笹木まみは一度嫁になったという実績があるからな。
523□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 23:36:43
なんか、ハルコとかと違うのは、努力は一応してくれそうなんだよな。
自分なりにでも。
524□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 00:40:58
でも性的に見れるかというと違うんだよな>ササキさん
顔の愛嬌もさる事ながら、ダメさ加減が妙に親近感覚えて愛しい存在になってるというか…。

なんとなく寅さんみたいなキャラクター。
今の四コマ界では相当珍しいタイプの女性キャラだと思う。
525□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 00:51:22
性的な魅力を感じるのは、確かに笹木さんよりハルコかな
526□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 01:36:59
性的に見ればれんげ、あまねに決定されてしまう自分だが、
イイ女になる可能性では、ササキさんを推すぜ。
己のダメさ加減、ヘタレ度合いを自覚してるあたりが、将来化ける要素だと思うんだ。
ハルコは・・・そのへん超越しすぎて、やっさん専用って感じ。
527□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 02:31:54
>>514
クラウドてw
FF思い出したじゃねーかw
528□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 07:04:47
>>526
やっさん専用て何かやらしい響きだw
529□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 07:32:48
カットだけあった妊婦ササキさんの本編が
あれば結婚後のイメージがもっと分かったろうに
まあ、王子はまだ王女がいないようだしな
530□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 08:44:23
王女(嫁)どころか姫(彼女)もいないと…
531□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 09:18:42
誰か王子のとこ嫁いでやれよ
オレ?♂だから( ´ -ω- ` )y~~
532□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 11:14:25
王子って、理想は違っても付き合うのはハルコのソフト版って気がする。
というかそういう方が似合いそう。
533□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 11:52:16
>>526
> 性的に見ればれんげ、あまねに決定されてしまう自分
通報しますた
534□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 17:04:56
>>519
駅数のストックがなくなるまで完結はないだろう。

最後の作品の長髪の娘ってなのか?
535□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 18:41:55
>>534
高尾で終わりなのかそれとも金山まで行くのか
536□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 20:20:40
>>531
2ちゃんから王子へ嫁のプレゼントかw
ブラックサンタみたいだな
537□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 21:44:43
王子は誰を嫁にしたいんだろうね

>>529>妊婦ササキさん
    
kwsk
538□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 21:52:35
>>536
誰か立候補しろよ
王子に選択権はないから誰でもいいぞ
539□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 22:04:59
ないのかよ
540□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 22:11:19
>>538
>>299が結婚したいって言ってるぞ。
541□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 22:58:12
>>537
ササキさん単行本のラストのイラストじゃないの?
542□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 23:26:49
嫁に立候補したいけど、学生でしかも王子より背がでかい…orz

王子は小柄な子が好きそう
543□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 23:47:58
石野は結婚相手と考えると微妙なのか?
544□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 23:57:15
>>542
だから王子に選択権はないぞ
やまいだれ確認してみろ
545□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 07:29:04
>>543
初夜の翌日には財産名義が書きかえられて、しかも姿がなさそうな感じ
546□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 19:18:05
翔子怖え・・・翔子怖えよ・・・・・゚・(ノД`)・゚・
547□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 23:10:06
王子はれんげややよいみたいな女とくっついて幸せになってほしい
548□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 00:07:11
河田のクラスの女子って何気にルックスレベル高いのかな。

相沢、水木、(中野)やよい、月山、山口妹、田野村はレベル高いし、
男子に人気のない品田もなんだかんだ言ってスタイルいいし
ぽっちゃりの千田も可愛げあるし、委員長(宇津井)も眼鏡外すとかわいいし。
549□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 00:35:56
池田のクラスには桃山がいるから、それで釣合いとれてるだろ?
550□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 00:54:23
>>眼鏡外すとかわいいし。
ちょっと体育館の裏に来い
551□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 01:27:49
それを はずすなんて もったいない!
552□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 06:09:01
プールの宇津井は誰かと思った
池田のクラスは、そばかす目玉くりくりツインテールが可愛い
553□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 23:49:32
>>548
むつきとしわすも入れてやってくれ

今更だが
河田→沢口
池田→和泉と関連した名前を付けてんだな
こ、これは何かのフラグなのだろうか・・・?
554□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 00:05:44
どう関連してるのか分からんのですが
555□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 00:54:16
>>554
河⇔沢(共に水に関連する文字…沢が合流して川(河)になる、韻を踏んでいる)
田⇔口(字の構造が同じ)

池田⇔和泉(「池田」は旧和泉国=大阪府和泉市の地名)


正直、こじつけレベルだけどな
556□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 03:04:03
最初「恵ちゃん」の読み方を指定してなかったり、
みっちゃんの苗字を「中尾」にして悔んでたりしている所を見ると、名前に関して深い拘りはあまりないじゃないかなぁ…。
河田と池田で大学時代からの付き合いってのは妙に意味ありげだけどね…。

個人的にはおっさんキャラは名前に「三」が付いてる割合が多いのが気になる。
「松長権三」「柴崎順三」「高波雷三」…
557□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 09:57:01
>555
で、そこからどうやって「人類滅亡」に結び付けるんですかキバヤシさん
558□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 16:40:56
>>555
きめえ
559552:2008/12/18(木) 18:42:11
>>555
俺は単純に池田と和泉は池と泉って関連だと思ってたんだけど…
まあ、あんまり深い意味はないのか
560□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:02:56
>>559
結局全員水っぽいってだけなんじゃね?
561□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:09:47
つまり教師なんて水商売も同然ということか
いやそれはどうか
562□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:22:46
笹木まみの「まみ」が、ひがわり→変化→狸→狸穴(まみあな)という事実を知った時は本気でスゲェ!と思った。

一見、意味なさそうな設定でもキチンと納得させるのが王子クオリティ。
563□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:23:07
あの4人を基準にしちゃ、いくらなんでも失礼だ
564□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:27:33
>>556
>「恵ちゃん」
これは「メグミちゃん」なのか「メグちゃん」なのか「ケイちゃん」なのか今でも真剣に悩んでいるんだが・・・
565□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:31:10
報告。
重野なおき総合スレッド@4コマ板 その3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1229594882/
566□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 20:01:12
>>562
知らんかった!
それで狸商事やらマミアナ共和国やらなのか!スゲエ!

なんかやたら狸が多いから、笹木さんのイメージアニマルかと思ってた
567□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 20:21:28
568□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 00:49:52
>>548
宇津井って眼鏡外す時あるの?
それはそうと今どき貴重な三つ編み眼鏡っ娘なのが良いのに
569□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 11:42:40
学校給食のご飯をただ食い 大阪府門真市職員、処分へ(共同通信)
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000031.html

大阪府門真市の職員6人が2003年3月−05年4月、
市立五月田小学校(同市北島町)の給食員から無料で給食の米飯を分けてもらい、
職場で昼食として食べていたことが19日、分かった。
約2年間で少なくとも20回に上り、市は近く、かかわった給食員4人とともに処分する方針。
570□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 18:38:09
Hをしました
痛かったです

だとぅ!(*´Д`)ハァハァ
571□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 21:06:28
>>569
まさか処分される6人の名前は「笹木」「池田」「河田」「高波雷」「高波あ」「永井」じゃないよな。
572□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 21:13:32
>>570
エロネタが多くて王子どうしたかとwww
573□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 21:17:21
たぶん今月のやまいだれの中身は「知」だったんだよ
574□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 23:35:00
連載当初からやまいだれはアダルトな雰囲気だったけど、最近は特にエロさが増してていい感じ。
いづれ「みこ半」にも連載持ったりして…。
575□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 01:21:38
王子のエロネタは
「待ってました!」な反面
「待てえぇぇぇ!」
の気持もある、なかなかナイスな一人SMプレイです
576□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 19:35:56
その一方で考えオチすぎて解り難いネタが。
赤いのみもの(=コーラ)しか飲まないせいで血尿ってのは
糖尿性腎症ってこと?
577□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 21:33:32
たぶん糖尿
578□□□□(ネーム無し):2008/12/21(日) 15:40:41
王子も、今ハンドボール見ているんだろうか
579□□□□(ネーム無し):2008/12/23(火) 20:09:52
ブログ少女の目って新しいな> <
580□□□□(ネーム無し):2008/12/25(木) 23:19:01
「まんがくらぶ」の作品からアニメ化される作品があるが、もし王子の作品がアニメ化されたら
声を当てるのは誰がいい?
581□□□□(ネーム無し):2008/12/25(木) 23:41:53
桃山役は若本規夫で
582□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 00:41:02
そういう話は声優ヲタが鬱陶しくなるだけなのでしたくない
583□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 06:17:53
実写ドラマ化きぼん


教師と生徒の仁義なき抗争!小学校は広大なイタズラ実験場と化した!
借金まみれのワープア教師!生徒の私物をまさかの質流し!
ぐうたらスローライフ!学校は別荘です!
座敷わらし?いいえ生徒です!オールマイティー切札生徒、まぎれて推参!
欲にとり憑かれた校長に「面倒なこと考えんじゃねぇ」と正義の鉄鎚!
恋愛ナシ!エロ本あり!
笑え!たまげろ!たまにはホロリと人情喜劇!
こんな学校通ってみたい!!??
2009年新春スタート!


キャストとかは知らない
584□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 06:52:23
実写だろうがアニメだろうが舞台だろうが漫画だろうが「キャスト桃山:桃山」だろうJK
585□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 19:14:40
明日は王子の作品が3本一気に読めるから楽しみだ
586□□□□(ネーム無し):2008/12/27(土) 10:53:25
わびれものの背景頑張りすぎwヌゲー
587□□□□(ネーム無し):2008/12/27(土) 20:01:41
今回の桃山みたいなヤツ時々TVで見るなw
そーいう意味では今回の桃山はらしくないか?
588□□□□(ネーム無し):2008/12/27(土) 22:47:43
ササキさんが普通の女の子になった
589□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 21:30:40
ササキさんはヘタレだからいいのに…
王子オールスターズの中じゃ一番可愛いササキさん
異論は多少認める
590□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 22:04:08
顔だけで言うならサーコレ西野
591□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 22:12:58
和泉以外はその他組です
592□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 22:47:49
>>590
にしの?

ある一点にだけならあまね、もしくはみっちゃん
593□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 00:03:50
石野でした(´・ω・`)
594□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 06:07:44
嫁にするなら、みっちゃん
彼女にするなら、和泉
娘にするなら、れんげ
孫にするなら、千田明美
595□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 06:38:25
嫁にするならやっさんだろ
596□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 07:13:38
待て
千田さんにまんじゅうをやるのは私だ
597□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 21:05:47
小学生のロングブーツ・・・
なんていうか・・・その・・・下品なんですが・・・
くんかくんか・・・したくなっちゃいましてね・・・
598□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 21:18:32
>>597
和泉の白衣、もしくはササキさんかやよいの下着、
ロングブーツとどっちをくんかくんかしたいんだい?
599□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 23:35:20
ロングブーツを見せびらかしたいときの品田さんの嬉しそうな顔
(2コマめ)が凄く可愛いんですけど・・・・
600□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 23:37:32
>>598
和泉の股ぐら
601□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 13:46:45
今更ながら「Hをしました。痛かったです」にワロタ
602□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 14:21:16
いいんちょのニックネームがなんだったのか気になる
603□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 15:57:40
沼倉以外は点数が伸びてなかったよな
委員長も人の子か


しかし河田ってアイデア無尽だ
604□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 01:13:40
>>600
ペロペロの間違いだろう?いやらしい子だね
>>601
単行本に収録されんのかな?カットされそうで怖い

ともかく、あけましておめでとうございます
605□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 12:02:54
去年は単行本ラッシュだったが今年単行本出るかな

ペース的にはわびれと中央線がギリギリっぽいが
606□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 16:54:00
今年こそは、れんげが単行本化すればいいなぁ。
607□□□□(ネーム無し):2009/01/02(金) 00:43:02
帰ってきたササキさんも単行本になったらいいな
608□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 00:14:30
いっそササキさんは標準設定のままひがわりになったほうが良いのでは
せっかく帰ってきたんだから長く続いてほしい
そして池田はバイオレンスに戻ってほしい…
609□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 01:36:38
ささきまみれ面白いけどちょっと地味すぎるよね。

今のササキさんが王子の得意分野なのはわかるけど、ひがわりファンとしては寂しい。
610□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 10:04:01
最近の池田はちょっとヘタレすぎだよな
611□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 14:37:50
ページ数的にはせんなれ6巻も出せるくらい溜まってるはず
1巻20話くらいでしょ?
れんげも空振りと一緒にすれば1冊出せそうね
612□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 17:03:42
せんなれはとりあえず単行本に全部収録してほしい
613□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 17:17:55
>611
書き下ろし用のネタを出すのに数年かかるとか
614□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 17:32:30
連載前のゲストの時のも全部載せて欲しいな>せんなれ
615□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 17:38:01
B Y E
616□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 17:38:41
>>610
仕方ないだろ
連載初期から比べて生活レベル下がってるんだ
毎月桃山の相手で手一杯さ
617□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 23:16:04
せんなれは出し惜しみせずどんどん初期のを出して欲しい
ササキさんは・・・いっそ引退した人たち(ハルコとか)と共演させるとか?
618□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 00:01:37
終了漫画のキャラの切り売りなんてやったら心配になるわ
619□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 22:31:10
脇役ならいい気がする
ひがわり時代のめぐみ先生みたいな
620□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 22:57:34
スーパーの店長とかマラソンのコーチとか
621□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 23:36:13
脇役にしてもキャラ立ちすぎで脇では無理だろ
622sage:2009/01/05(月) 11:53:37
サーコレ二巻が欲しいんですが、もう手に入らないかな?
623□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 11:54:50
間違えたorz
624□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 12:30:25
625□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 13:34:37
>>624
惚れた

でも古本って買ったことなくて迷うなぁ…
626□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 23:52:22
627□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 00:56:14
>>621
不可能を可能にするのがササキさんだ
628□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 11:25:05
いやむしろ可能を不可能に…ゲフンゲフン


笹木さん派遣村にいるのかな
629□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 11:35:07
ササキさん軍団が派遣村みたいなもんだからなあ

魔女っ子ササキさんが一本だけで残念だ
630□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 12:44:40
ササキさん軍団…
国会が動く必要ありそうだ
631□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 22:27:58
俺はササキさんが音楽やる話はてっきりササキさん軍団でバンドやってるのかと思った
ボーカル&ギター ササキさん
ベース 飯田
ドラム みっちゃん
みたいな感じで
632□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 00:39:47
>>631
それ何ていうサイダーズ?
633□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 10:08:44
もう一ヶ月以上日記を更新してないんだな。
王子、生きてるか?
634□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 15:07:24
王子はみんなの心の中に生きてるさ…
去年の夏くらいから停滞気味だから、2月3月あたりに毎日更新とかやってくれそうだな!

王子って日記読む限り、文章力もかなりあるから、晩年は東海林さだお路線になってるかもね。
635□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 20:12:08
ところでみんな、七草花火はやったよな?
636□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 23:24:07
>>631
中野やよい ミュージシャンになると言って上京、その後はその日暮らしの日々を送るヘタレ
        音楽以外の全てが悩み
友沢むつき もはや一日一回はやよいにツッコミを入れないと禁断症状がでるためやよいと縁が切れない
        最近ついに弟にまで男と間違えられるようになったのが悩み
米良しわす そんな二人を見守りつつも鋭いツッコミで二人を青ざめさせるクールなバイプレイヤー
        二人と比べて若干名前が変なことが目下唯一の悩み
637□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 01:22:45
えーと?
638□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 23:30:04
なんだかんだでササキさん軍団もサイダースも揉めるけど仲いいんだね
639□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 18:26:17
>>622
先日ブックオフで105円で買った
640□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 20:03:26
ふと思ったんだが、もし王子がモノローグ線を畳みたくなったときは
各駅主人公のクロスオーバーネタを始めると思うんだ。
(AがBを見掛けてのモノローグで4コマ、BがAを見掛けてのモノローグで
  4コマ、てな具合に)
んで、一通り絡ませ終わったら全員集合して最終回、と。
641□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 22:57:13
ブックオフのネット版で探すと掘り出し物が
642□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 22:57:43
それならAがBを見かけた四コマ一本
BがCを見かけた四コマ一本
CがDを…
と連なってみても面白いんじゃないか?

そしてやまいだれも最終回は奇跡の医者ヒカルが流しのナースを見かけ…みたいになる
643□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 11:41:18
やまいだれの場合は、黒見マコがあらゆる病気の特効薬を開発→この世から病気無くなる。
流しのナース→ストレスが溜まり、切り裂きジャック化してムショ送り。
ヒカル先生→無気力で奇跡を起こせなくなり、最後の力で自分の体を診断すると「うつ病」とわかり自殺END。

みたいな暗い話になったら嫌だなぁ。
表紙のナースさんが大活躍みたいな最終回がみたい。
644□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 11:55:53
うつ病も特効薬で直せばいいんだから自殺する必要ないじゃん
645□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 13:12:41
オールカラー小坂俊史増刊買ってきたぜー。
描き下ろしの和泉&沢口水着グラビアが最高だった。
そんな夢をみた。
646□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 13:47:30
和泉好きだしそりゃ見たいが、
最高と呼べる代物ではないと断言するw
647□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 14:24:32
>>645
三杉里子のグラビアじゃないのか?
648□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 16:54:25
茜といい圭といい王子はスランプなんでしょうかね。
649□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 22:43:53
いやいや、東中野とか東小金井とか難敵が待ってるから
650□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 22:46:56
荻窪、西荻窪も正直かなりの難敵だしなあ
651□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 22:50:59
東中野は中央線快速が止まらないからスルーで
652□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 22:56:18
西荻はロハスなイメージがあるし
荻窪といえばラーメン
653□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 00:21:25
>>652
西荻…アンティークと女子大
荻窪…パン屋と太田黒公園
だな
654□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 01:53:00
>>645
俺が見たのは引退した名キャラクター大復活だった

夢じゃなきゃたぶん涙がこぼれた
655□□□□(ネーム無し):2009/01/15(木) 20:44:54
小坂俊史先生がコスキャバ嬢二人に寄り添われている とな
656□□□□(ネーム無し):2009/01/15(木) 21:09:24
王子はキャバクラでモテるらしいからな
657□□□□(ネーム無し):2009/01/16(金) 03:15:15
北海道で言う「キャバクラ」と本州の「キャバクラ」って
内容がちがうんだよね
658□□□□(ネーム無し):2009/01/16(金) 09:43:29
>>655
後藤羽矢子の日記だね
王子さぞかしニヤニヤしてるんだろうな(もしくは照れてるとか
どんな写真か見てみたいw うpキボンヌ
659□□□□(ネーム無し):2009/01/16(金) 21:15:52
王子がキャバクラって何か想像できない
660□□□□(ネーム無し):2009/01/16(金) 23:00:33
>>656
それは違う、王子はキャバクラでしかモテないんだ
661□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 08:18:41
>>660
全王子が泣いた
662□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 19:58:28
人当たりよさそうだから、いい客(カモ)に見えるのかなぁ…
663□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 20:06:41
>>661
えーと、
ハンカチとはにかみと、後誰だ?
桃山か?
664□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 20:13:25
その時の経験を生かして、次回連載はヘタレキャバクラとヘタレキャバ嬢
そしてそこに通うヘタレ客の4コマ漫画になります
665□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 22:49:50
>>664
週刊漫画TIMESのキャバクラコーナーに連載開始か?w
666□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 23:00:02
成田アキラみたいなの?
667□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 23:06:45
ササキさんがキャバ嬢になるのか
668□□□□(ネーム無し):2009/01/19(月) 07:23:28
  
            r〜〜ー-、__      ________________
            ムヘ._     ノ      |
   __      ┣=レヘ、_ 了     | え−い、オムライスとか猫とかはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 小坂俊史をうpしろ! 王子とキャバ嬢をっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
669□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 19:07:09
なんとなくだけど王子作品には何らかの接点があるの多い。

せんせいになれません-(サイダース小学生編)-サイダースファンクラブ-(むつきの弟=ブチョー)-サークルコレクション
せんせいになれません-(ルルの叔父=河田?)-幼稚の園-(めぐみ先生)-ひがわり娘-(基本的な設定まったく同じ)-ささきまみれ
月刊フリップ編集日誌-(フリップ編集部とれんげ亭が近所)-れんげ ヌードルライフ

【関連未定】
やまいだれ
わびれもの
中央モノローグ線
とびだせ漂流家族
空ぶり魂
ハルコビヨリ
670□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 20:03:39
ハルコビヨリは最終巻でせんなれの連中とコラボしてた
(ただし本来はそれぞれの舞台は別の地域だったが)
後ハルコのバイト先の人がサイダースの方にバイトで出ていた

それはそうと、漫画板の共同スレが削除依頼とか出されてたがどうする?
いきなり消されるとかは無さそうだけど
671□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 23:02:25
個々のスレッドも好調だし、いくらファン層が被っているといっても
最近は王子もアフロの作家性が微妙に違ってきてるし「重野のみ」「小坂のみ」ってファンも多い気がするから
共同スレはなくても大丈夫な気がするなぁ。
672□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 23:20:21
繋がりなら、サイン会のペーパーで笹木さんがハルコのバイト先に面接しにきた〜てのがあったな。
あとは漂流家族のあまねが拾った財布の中にせんなれの校長っぽい気がする写真が。
673□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 23:37:34
初めは抵抗あったけど、もう単独で事足りてるし書き込み少ないし、好きな人は結局両方見てるだろうし
もう役割は果たした気がする
674□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 23:51:49
モノレールの意味がわからないんだけど
675□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 23:55:18
今回の村いいな!
…和泉回してやれw
676□□□□(ネーム無し):2009/01/21(水) 02:38:48
しかし、アフロのアシさんが実は王子の近所という怪奇

でも、F原さんは彼氏持ち
王子涙目
677□□□□(ネーム無し):2009/01/21(水) 02:42:50
>>674
あの彼氏は彼女よりもモノレールが大好きなので、モノレールに乗って会いに行くのを我慢したいということ。
…って、ギャグのオチを説明するのってむなしいな。。。
678□□□□(ネーム無し):2009/01/21(水) 05:12:56
フリップとひがわりはももがひがわり2巻に登場してる。
フリップとサイダースは町田先生がサイダースのファンでポスター貼ったり、チケット買ったりしていた。

ところでせんなれのペンネーム、1位以外誰だか分かるか?
679□□□□(ネーム無し):2009/01/21(水) 14:37:24
>>678
「美ゅ〜Teaチカ」がおませなロングブーツの品田さんかな、
と解る以外は誰が誰だか皆目見当つかない・・・・

沼倉くんといいんちょ以外にあのクラスで成績良さそうなのは男子だと安田くん、山本くんあたり、
女子だと「せんせいのおきにいり」っぽい相沢さんとかいいんちょと一緒にし河田に質問しにいった山村さんあたりが思い浮かぶけれど、
あのペンネームでは連想できないなぁ。
「おれだよおれおれっ!」は戸田くんっぽい雰囲気があるけど、彼は成績よくない方だから違うのかね。

成績いい子は「記名なし」で一律0点になっちゃったとか?
680□□□□(ネーム無し):2009/01/21(水) 16:15:24
ハルコはフリップをよく読むくらいか>共通点

しかし一番多くの作品に登場するのは、受難のそば屋だ
681□□□□(ネーム無し):2009/01/21(水) 20:58:18
○んぽ・・・だと?
682□□□□(ネーム無し):2009/01/21(水) 22:10:23
>>681
溜まってるのか、とせんでもいい心配をしてしまったよw
683□□□□(ネーム無し):2009/01/21(水) 23:32:36
れんげはいつ単行本化するんだ
684□□□□(ネーム無し):2009/01/22(木) 11:35:26
>>633-634
北九州下関新聞 WEB NEWS 2009年1月22日木曜日

「せんせいになれません」「ハルコビヨリ」などで「せんせいになれません」「ハルコビヨリ」などで知られる人気4コマ漫画家の小坂俊史さん(34)が22日午後、
東京都中野区の自宅アパートで死亡しているのが見つかった。竹書房の編集者の通報で救急隊員が駆けつけたが、死後数日がたっていた。
警察庁中野弥生署は自殺の可能性も含め、死因など詳しい状況を調べている。
小坂さんは昨年11月下旬から体調不良を理由に原稿が締め切り間際になるなど遅れがちになり、ブログの更新も2ヶ月近く途絶えていた。
さらに今月17日頃から連絡が一切とれなくなり、今月18日にはまんがライフMOMOの最終締め切りを、まんがタイムオリジナルの最終原稿締め切りを落としていた。
これを不審に思った竹書房の編集者は小坂さんの自宅にかけつけ、アパートの管理人に部屋を開けてもらったところ、小坂さんは既に息絶えていた。
また小坂さんの友人で漫画家仲間の重野なおきさんによれば、最近の小坂さんは妙に死を意識し、会うたびに死に関する話ばかりしていたという。
葬儀は小坂さんの故郷山口県下関市にて、近親者のみで行われる。
685□□□□(ネーム無し):2009/01/22(木) 11:41:49
訂正 ×22日午後 ○21日午後
686□□□□(ネーム無し):2009/01/22(木) 11:50:00
>>681
宮原るりのパクリですね。わかります。
687□□□□(ネーム無し):2009/01/22(木) 11:52:08
ああはいはいおもしろいですね
688□□□□(ネーム無し):2009/01/22(木) 13:56:38
むしろ池田の方が記事になりそう。
689□□□□(ネーム無し):2009/01/22(木) 15:30:43
「北九州下関新聞」と書いて、「にっかんフリップ」と読むのか?
690□□□□(ネーム無し):2009/01/22(木) 20:16:47
そもそも王子はもう中野弥生町に住んでない
691□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 02:11:34
あれ?王子って練馬じゃないの?

ああ近所にやきらんどがあったらなぁ。
夕飯毎日…
692□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 19:51:54
王子は確か、中野区内を転々としているはず
693□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 22:00:15
そんな住所不定無職みたいに言うな
694□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 22:20:43
南西端の中野区弥生町がスタートで、どんどんステータスが上がっていってゴールはサンプラザ中野の屋上
695□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 22:33:55
サンプラザ中野くんの頭上とな
そりゃあ、たいした立身出世だ
696□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 22:52:47
ブロードウェイの2,3階じゃないか
697□□□□(ネーム無し):2009/01/24(土) 00:54:53
なかのやよい…
素敵な響きだなあ
698□□□□(ネーム無し):2009/01/24(土) 04:06:55
超くせになりそう
699□□□□(ネーム無し):2009/01/24(土) 15:28:52
>>694
ほ、本気なのか?
700□□□□(ネーム無し):2009/01/24(土) 22:28:31
王子の最終目標は、青島幸男やジュリーも住んだことがある
中野ブロードウェイの住居スペースではなかろうか
701□□□□(ネーム無し):2009/01/25(日) 21:45:07
王子も漂流家族になるんだろうか
702□□□□(ネーム無し):2009/01/26(月) 23:27:02
サイダースファンクラブの1巻と2巻買った
昔なんかの雑誌で見た奴で6ヶ所でライブだと思ったら六ヶ所村でライブというオチの話があった
記憶があるんだけど単行本未収録?
703□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 19:26:46
読みきりの奴だったらそんなネタはさすがに単行本に入れられないと思う・・・
704□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 19:42:59
給料日ネタ、タイトル見るまで理解できずに悩んだw
で?まとめて支払われるんだよな?
さすがササキワールド
705□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 14:06:09
該当月は支払われないに1票

王子日記止まってるな。出産でもしてるのだろうか。
706□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 21:24:34
>>705
.毎月30日に更新されます
707□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 23:25:10
>>705
誰に犯されたんだw
708□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 23:28:35
サイダースファンクラブ、ホントにあったら入りたい
代表はもちろん友沢部長
709□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 04:29:42
王子また引っ越しらしい。
マジで漂流王子(中野区限定)になりそう…
710□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 09:53:20
飽きっぽいのか家に恵まれないのか近隣トラブルをやらかしがちなのか…
711□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 18:55:44
うーむ、王子もお年頃だし結婚でもするのかね?

国中の娘を集めろー!
712□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 19:20:00
いや、生み出した責任をとってササキさんを引き取らせるべき
713□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 23:29:33
まてまて、王子が生み出してしまったのはササキさんだけじゃないぞ
ハーレムにしなければ…
714□□□□(ネーム無し):2009/02/03(火) 00:43:06
ササキさんはバツイチなんだが、それでも責任取らなきゃならんのか?
715□□□□(ネーム無し):2009/02/03(火) 11:31:49
しかし、バツイチにしたのも結局は王子…
716□□□□(ネーム無し):2009/02/03(火) 15:48:38
ササキさん以外は望みはあると思うんだ…
717□□□□(ネーム無し):2009/02/03(火) 23:05:59
ではササキさんは私がいただ(ry
それはともかくササキさんなら王子も本望…かも
718□□□□(ネーム無し):2009/02/04(水) 02:21:02
こっちは動物のおしゃべりかみずしな作品辺りかな。
しかし、アニメ化発表が続いている芳に続いて竹も力入れてきたな。
719□□□□(ネーム無し):2009/02/04(水) 02:22:13
4コマ総合スレと間違えた・・・・・・・
誤爆失礼しました。
720□□□□(ネーム無し):2009/02/04(水) 22:02:13
ならば、けいおん!に対抗してサイダースでどうでしょう?
721□□□□(ネーム無し):2009/02/04(水) 23:28:34
王子、三人とも引き取ってやってください
今ならサイダースフィギュアも付いてます
722□□□□(ネーム無し):2009/02/04(水) 23:54:28
王子って、ツッコミのキャラこそ立ってるマンガというか、そういうタイプの描き方が生き生きしてる感じなんで、実生活でもそういう好みなのかなと考えるんだか。
723□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 01:02:10
考えるのか
724□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 08:23:39
考えないんだか
725□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 20:01:07
サイダース むつき
ササキさん 飯田
フリップ 浦辺さん
れんげ れんげ

てとこかな
突っ込み女があんまりいない
726712:2009/02/05(木) 20:10:07
…あー、すまんオレが間違っていたorz
ササキさんよりも池田だな、どーにもならんのわ
727□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 20:50:45
わびれもののスズキさんを忘れるな。
あとは幼稚のめぐみ先生か。
728□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 02:15:59
女のキャラは、嫁にしたいとか彼女にしたいとかみんな話してるけどさ、男キャラだともっと選択肢狭くなるなあ。
私は結婚するならやっさんだな。
729□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 02:22:53
池田は和泉がなんとかしてくれるさ

よく考えたら服部シャチョーは一番のハーレムだな
730□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 12:04:53
>>728
やっさん、藤田先生、その他の男はガキンチョとろくでなしばっかじゃん
池田・河田なんて身近ないて欲しくないし
731□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 19:49:15
>>730
王子はわびれ好きだけどろくでなしじゃないぞ
ろくでなしじゃない…と思う…
732□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 19:56:08
児文研会長とか奇跡の医師とか・・・
いやまぁロクデナシではないにせよ対象から外れるのは理解するが。
733□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 20:24:13
用務員の人いいじゃんw
何処へ言ってもさりげなく実権握りそうだしw
734□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 23:32:57
普通の男なんて児玉みたいのだぞ。漫画のキャラの平凡なんてつまらんもんよ
735□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 00:50:49
平凡な人間なんていない
って言葉思い出した。
ササキさんも見方によっちゃドラマチックな人生
736□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 00:57:48
でもササキさんはいっぱいいるからなぁ。
一人であれだけのことこなしてたらそらドラマチックな人生だろうけど
737□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 01:59:55
ササキさんは通常のササキさんでもドラマチックだと思うが
学生時代は共通ルートだと思うけど、色々あるし
738□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 02:08:34
通常ののササキさんでも、東京に出てきてるササキさんから
地元の出身中学に徒歩で行けるササキさんまでいろいろ居るな。
739□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 09:38:21
CAや社長秘書のササキさんは彼女になった場合
その響きだけは豪華な印象を与えてくれるよ
740□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 21:19:57
無気力な若者が多い時代、へタレながらドラマチックなササキさんは必要

こんな時代を生き抜くため、あなたのそばに、ササキさん
741□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 11:41:21
朝目の月刊誌特集に現代アニメ風にしたせんなれ絵があったw
池田www沢口www
742□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 13:00:22
>>741
頼む!うp希望
743□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 14:22:54
「朝目新聞」っていうパロの投稿サイトだよ
月刊誌特集とかにたまに4コマ雑誌のネタも入ってたりする
744□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 17:42:24
ttp://asame11.web.infoseek.co.jp/5mtcomicf16.html

池田は片目見えてるから違和感あるのか。
745□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 23:19:49
沢口可愛いなw
王子キャラ全員描いて欲しいw
746□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 23:20:58
わからなかったわ…
747□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 23:34:55
髪型も口の形も半目?も確かに元デザイン準拠なのに
何だこの沢口の別物感はw
748□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 23:40:23
側頭部にバッテンを描き足したくなるな>沢口
749□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 23:48:54
そういや、沢口もかなり身長低いよな。
その側頭部にバッテンを付けた女の子よりはさすがに大きいと思うが。
750□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 00:06:50
161cmの河田よりちょっと小さいから、155cmくらいかな。
というか、河田も低いんだよな。作者準拠か?
751□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 00:16:16
>>743
ファンロードの「見たいもの見せましょう」コーナーを思い出したw

あれもこのサイトもダブルパロ多いけど、最近はどっちか一方の
ネタしかわからないのが多くなってなあ…
752□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 11:56:27
>>744
ちょwクオリティー高すぎだろwなんかいいなあ
池田は少しムスカに似てるな
というかこの現代アニメ風絵柄で桃山を描くとどうなるんだろ?やっぱり点目?
753□□□□(ネーム無し):2009/02/10(火) 02:07:40
ディズニーアニメのくどい外人顔でハルコ希望
754□□□□(ネーム無し):2009/02/10(火) 22:38:16
このアニメ風絵でサイダースを・・・
やよいとむつきはどっかで見た気がするが
755□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 17:26:59
今月の本ゆは要チェック。
天狗の面って、王子、ゲンセンカン主人みたいだ。

ttp://4koma.takeshobo.co.jp/cat06/454/
756□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 19:42:11
王子結婚したら王子から王になるのか?
757□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 20:12:02
王子は王子じゃねw
編集長と結婚したら王になるかなw
758□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 22:13:49
男性陣の一番手前って編集の帰山氏?
もしそうなら王子が描こうが藤島じゅんが描こうが北条晶が描こうがおーはしるいが描こうが
皆どれも同じ絵になったのが凄く納得した。
759□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 22:36:34
>女性(美人)作家
というくくりだと、柘植文は出られないんだな。
760□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 23:04:22
王子はボラになるだろ
761□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 23:31:09
>>757
編集長は年上だろうし…
762□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 02:40:31
王子とカラスヤさんは仲が良さそうと言うか、似てるというか、何と言っていいのかwww
763□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 09:23:05
独身オーラがプンプンするよな
764□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 15:08:20
MOMOのスズキ編集長なら既婚だぞ。
産休とってたし。
765□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 23:25:18
王子の漫画は陰湿的な明るさというか、文系少年がチマチマした事を一生懸命やっているというイメージあるな。
このあたりがカラスヤサトシと共通している気がする。

チマチマした文系の笑いと言えば、王子も好きなドリフが代表なんだろうけど、考えてみれば、せんなれのメンバーって結構ドリフに影響受けてる気がするな。
766□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 23:36:36
影響も何も、作中でネタにしてるしな。
「なんでドリフ大爆笑なんか…」「ドリフ禁止だった苦しみがわかるか!」
767□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 23:59:36
ドリフ禁止って、なんて親だよ。そうとう頭固いというか心が狭いというか…
それでも、せんなれメンバーには不登校も死にたがりもいないって現代から考えるとちょっと
すごいかもしれない。
768□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 00:06:14
かつてのドリフは低俗番組の筆頭だったからなあ
ゴールデンでおっぱい丸出しとかやってたし
769□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 00:38:52
ドリフを通過してない団塊ジュニアなんていないだろ
770□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 01:27:14
病んでる人はやまいだれに提供されています
771□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 14:13:25
提供…


王子は団塊ジュニア世代じゃないよなぁ
772□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 21:20:19
>初めて見るブログの1年半も前の投稿に嬉々としてコメントを入れた

俺か!・゚・(ノД`)・゚・ 俺のことか!・゚・(ノД`)・゚・
773□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 22:45:30
モノノーグ線の最後の1本はよく分かる。
やはりあれがないと中央快速線らしくない気がする。

日記にも書いてあるが、明日は新刊なし。(アフロが発熱のため)
774□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 23:05:13
>>771
団塊ジュニアってのは71〜74年生まれのことらしいから王子はギリギリ入ってるな
775□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 23:15:48
ということは王子は団塊ジュニアで
アフロはそうでないのか
776□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 21:56:17
モノローグ線
キョウコ嬢の分かるね
ホント一人が続くと友達のありがたみが身にしみる
777□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 02:54:32
うちもドリフ禁止だったから、せんなれ見たとき驚いた
778□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 10:37:09
ドリフ禁止って、お下品ザマスって事で?
うちも北斗の拳は食事タイムだから消されてたな。
779□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 19:28:38
たぶん親の笑いのツボにはまらなかったせいだと思う
あと、自分が子供の頃はテレビは親の物だった


今思ったけど王子のキャラって親子関係が希薄なところが多いね
漂流はともかく、休みに帰省するのってハルコたちと部長が一回だけだな
780□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 19:41:20
>>779
王子は親にマジ吐きさせるような菓子を食わせるような子供だったから
781□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 23:07:06
>>780
kwsk
782□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 04:10:41
>>779
そんなの考えた事もなかったw
せんなれ教師、ササキさんあたりの親は子供よりダメダメそうだな。
実際、ササキさんの祖父もどうしようもない人だったし…。
和泉先生はなんとなくイイ所のお嬢さんな気がする。
ピアノできるし。
783□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 09:24:56
小学校の先生なら一応できるもんなんじゃね
784□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 09:36:52
他3人ができるとは思えない……
785□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 15:55:30
小学校教員採用試験の必修科目だよ >ピアノ
もっとも、簡単な曲を丸暗記するだけだからすぐ忘れるけど
786□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 21:08:00
河田はホイッスルの吹き語りができますが。

必修科目は県によって違って、リコーダーも必修のとこもあれば、実技が体育だけのとこもある。
787□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 13:16:27
>>779
親子関係が希薄、ほんとだ。漂流家族はDQNだし……最終回の「一緒なら」
ってモノローグはちょっと感動したけどさ。

家族愛とか子供の可愛らしさとか、ありきたりなもので笑わせることを
断固として拒否してる作家さんっぽい。ブラックになるのも頷けるが、
予定調和に頼らない作風は立派すぎる。重野は重野で大好きだが。
788□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 13:18:12
サーコレで部長が帰省したときも、母親は笑顔ひとつなかったし。
789□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 21:13:32
むつきの母親は手紙と肉送ってきてたな。
790□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 21:14:49
つか、むつきの母=部長母か。
部長、さんざん実家に迷惑掛けてるのか、むつきがあまりに寄り付いてないのか。
791□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 22:42:27
部長は大学生だけど、むつきはバンドマン
むつきのほうが心配になるだろ
792□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 08:02:44
>>791にも男扱いされるむつきだった…
793□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 12:34:44
中央モノローグ線の荻窪シングルマザー・圭さんはその辺異色かもしれない
794□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 22:50:39
まあ、なんだかんだで漂流家族みたいに見えないところでの家族愛ってのはあるんじゃないかな
ササキさん軍団のようなファミリーっぽさもあるし…
795□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 23:44:19
王子自身、家族、特に父親(故人)には、複雑な思いがあるんだろうね。

「自虐の詩」みたいに、酔っては、「でりゃー!」をする父でもあったわけだし。

だからといって恨んでいるわけでもなさそうだし。
796□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 02:50:53
王子もカラスヤみたいに自伝的な作品書いてくれないかな。
かなりの名作になりそう。
でも、王子はそういうの嫌いっぽいな。
797□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 12:43:54
王子が日記で同じ大学の後輩の漫画家の作品を紹介してたとき、妙に感動したことがある。

その作家の漫画は「アイホシモドキ」ってチャンピオンで連載されてた漫画なんだけどさ・・・
798□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 13:12:52
姉(漫画家)の前夫の元妻(漫画家)が半陰陽の人か。
799□□□□(ネーム無し) :2009/02/26(木) 14:18:20
そのとおり。
後輩のひとがネット解約していたという話に生活のシビアさを感じたよ
800□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 23:21:05
王子も結婚して王になって王子が生まれたら話に変化がでるかも
暗い歌ばかり歌っているバンドがある程度満たされる(金に限らずね)と、
明るい歌も歌うことがあるみたいに
801□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 12:01:44
誰かさ、
ササキさんにそれは処分にも金かかるるんだよって、教えてやって?
802□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 18:29:28
池田もおいしくいただくスタッフやればいいのになぁ…
あ、でも意外と腹が弱いんだっけ?
803□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 18:39:18
ササキさん…どうか末永く続きますように
804□□□□(ネーム無し):2009/03/01(日) 16:12:10
わびれカラーなのにそう盛り上がらないなあ

王子作品がフルカラーなのが嫌なのだろうか?
805□□□□(ネーム無し):2009/03/01(日) 23:01:13
台本通りに、とか漫画内で書かれると微妙な感じ
806□□□□(ネーム無し):2009/03/02(月) 18:58:30
誰かwikiに中央モノローグ線の項目作って欲しいを
807□□□□(ネーム無し):2009/03/02(月) 21:54:46
808□□□□(ネーム無し):2009/03/02(月) 22:06:18
小野寺先生の似顔絵、パーツは、やっさんみたいなのに、全体の印象は違う。
やっぱりバランスか。

本ゆの合コン企画は予想通り。王子の渋い好みは、あのメンツでは理解できまい。
809□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 01:33:56
ミラクルトレインは小坂俊史涙目だろjk
810□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 14:04:31
せんなれ初心者の俺が思うに、双子の山口姉妹は結構使えるキャラだとおもうんだけど
出番が多い回ってあったっけ?東とかも結構面白そうなキャラだったのにな。

田辺がすっかりレギュラー落ちして沼倉が半ばレギュラーになってるのはjk?
811□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 14:54:24
>>810
田辺〜沼倉のくだりはその通りだと思うが、jkの意味が分からん。
812□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 21:12:33
相沢さんが実質レギュラー(机が一番前なのでほぼ毎回出番あるw)、後はつっこみ役のいいんちょ
コミックのおまけに存在感無いと書かれている生徒はその通りほぼ存在感なし
双子は書き分けが難しいから(というかコミックの表紙はあれどっちだ)

池田のクラスはマジで存在感が微妙なのばっかだな(桃山除く)
忘れ物クィーンもいつの間にかフェードアウトしたし
813□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 22:36:10
【ネット】「『ヘタリア』や『となりの801ちゃん』のように新たな展開できれば」 中央線の駅が美形男子になったWeb漫画、配信開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235978923/
王子…
814□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 23:28:26
山口姉妹、双子だけど単体だと普通だしなぁ
池田のクラスは地味だけど結構好き
815□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 01:06:43
鈴木さん、動物園入場料くらい経費で落とせないの?
816□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 16:06:56
>>815
予定外の出費というのは、10円でもムカつくものなんだよ。
817□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 18:08:06
小学校に詐欺にくる詐欺師ってすげーw
818□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 21:02:48
池には特に柵とか無いみたいだけど、動物園で管理してる鳥もいるって
それほんとに管理してるのか?
819□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 20:32:08
合コン企画、昨日読んだけどやっぱり王子の気質って一般(女性)受けはしないんだね。
何となくは分かるけど。
ただ自分から惚れると全然違うタイプになりそうw
820□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 20:38:11
今月の本ゆの座談会に出ていますね。顔を天狗のお面で隠しているけど。
他にはカラスヤや池上花英などが参加。
821□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 08:10:46
>>820
座談会じゃなくて合コンでは
822□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 08:24:20
河田って教師としての能力は意外と高そう
池田はそうでもなさそうだが
823□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 11:50:49
でも一番生徒のこと大事に思ってるのは池田だと思う
あくまで比較の問題だがw
824□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 12:56:37
>>285
そーいや、身体張って生徒を守ったな
自分のバイト先からw
825□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 14:08:31
粗品のデザインから判断する限り、せんなれの(メイン)主人公は
河田なんだよな。
826□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 17:55:55
吹奏楽部員が大会に出る時に「俺行けねーじゃん」と残念がったり(さらにちゃんとアドバイス与えたり)、
桃山でも転校するかもと聞かされたときは寂しがったりしてるしな
あの中では教師として一番ちゃんとしてる部類だと思う
たぶん
827□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 19:43:05
>>825
フルハウスの主人公がジェシーみたいなものか
828□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 04:31:33
粗品タオル届いたー
829□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 08:48:18
初期読み切り?の一年生相手の実習の池田はなんか微笑ましかったな
生徒の強大な壁となって立ちはだかる河田も正しいっちゃ正しいんだが
830□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 14:52:29
初期の池田は、今から見れば普通にいい先生にしか見えん
831□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 17:04:18
でも連載初期の池田は暴力教師という設定もあったような
貧困から来る栄養失調からか、今では暴力を振るうことすらできず
自分よりチビの河田にすらボコられる始末……
832□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 22:06:00
池田ってある意味『浦安鉄筋家族』の春巻龍と同等かそれ以上だな
833□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 22:27:04
読み切り時代の「そうたい」のネタは今見ても吹く
しかし具合が悪い子のことはちゃんと心配してる分やっぱりいい先生だと思う
河田はあんまりこういう描写がないからな
834□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 13:58:04
>>833
河田は分かりやすい描写とかは確かにないな。
生徒のダイエットを阻止する為に「お前あまり男子に注目されてない」
とかw優しさがないw
835□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 14:35:59
妄想でキャスト
河田聖一……三ツ矢雄二
池田清………難波圭一
和泉なな子…日高のり子
沢口正子……鶴ひろみ
藤田則年……銀河万丈
松永権三……郷里大輔
竹見節子……鈴木みえ
桃山…………小桜エツ子
田辺順吉……大原めぐみ
836□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 17:29:19
>>834
一応いいんちょが湾岸戦争見てて寝坊したと言ったら許してくれてたよ

単に自分の言い訳ネタに使おうとしただけだったけどw
837□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 17:30:40
>>835
いや、小桜が沢口じゃないか?
838□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 17:49:50
声優ネタなのに一番下以外は全員知っているという俺にしては珍しい現象が
839□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 17:55:32
桃山…小坂俊史
840□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 17:57:23
桃山・・・桃山

だろ
841□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 18:06:50
桃山だけ音は出ないで画面にセリフが…
よって840が正解
842□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 19:17:18
やっべ、銀河万丈ぐらいしかわかんね
843□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 19:43:19
>>842
鶴ひろみもか?
ブルマにドキンちゃんだぞ?
844□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 19:53:38
>>843
ドキンちゃんの人とか言われればああ、あの人かって分かるけど
名前見てあの人かって分かるのは上の表の中じゃ銀河万丈ぐらいしかいなかった。
あと名前で分かるのは上の表には無いけど森功至と野田圭一ぐらいだわ。
845□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 19:59:59
>>844
他分からなくて今銀河万丈で分かるって…ダイバスター観てるのに一票
846□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 20:11:13
>>845
ごめんボトムズ……。
それ以外はキリコの人の名前すら覚えてないから
真の最低野郎共からはフルボッコにされそうなにわかっぷりだけどね。
まぁ、アニメ本編を楽しむのに声優の名前だとかは関係ないと思ってるから覚える必要も無いかなぁってだけだけど。
万丈さんはかっこいい名前だからなんか記憶に残る(残ってた)。

いい加減スレチごめんよ
847□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 20:19:02
「なんか記憶に残る名前」と言えば、幼い自分が最初に覚えた
声優さんは、名前に平仮名が入っている人(松島みのり)だった。
848□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 01:09:49
銀河万丈は「鑑定団の男の方のナレーター」といえば
だいたいわかってくれる
849□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 10:09:45
このスレでまさかの銀河万丈ブーム笑た
850□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 11:26:27
藤田先生の声が銀河万丈って貫禄ありすぎww

田辺のは現在のドラえもんののび太役の人ね。
851□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 11:50:24
>>848
「注目の鑑定結果はこのあとすぐ!」
しか浮かばないんだが、あれがそうなら藤田先生とはなんか違うような気がする
852□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 14:31:11
藤田先生に松本保典、沢口先生に佐久間レイはどうよ?

せんなれはアニメよりも舞台コントとかで見てみたいな。
ドリフみたいに。
853□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 18:22:51
HRかw
キャラが多すぎるw
854□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 19:26:03
>>852
松本保典だとちょい若声な気が…
佐久間レイはちょっと分かる。
855□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 19:47:18
舞台向きなのはハルコビヨリだな
856□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 00:01:18
藤田先生は屋良有作(キテレツのパパ、ちびまる子のひろし)辺りがどう?
沢口で佐久間レイの場合はバタ子っぽい声?それともニナパー声?

田辺は水田わさびでもいいかも。委員長は桑島法子で。
857□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 01:52:26
>>856
そういう似合う区分(?)でまた微妙か
佐久間レイが沢口先生なら 名前忘れたが“あずきちゃん”のライバル?(バタコさんに近い)な感じが合ってる気がする
858□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 09:26:44
なのかの眼鏡姿が無くなった。
眼鏡っ娘属性はミカに集中させるつもりか? まぁいいケド。
859□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 13:39:53
武蔵境のキョウコちゃんは結局、23区内の女にはなれなかったんだな。

そういえば武蔵小金井とか国分寺、国立、立川、日野、八王子辺りはまだ出てきていないね。
どの辺が出てくるんだろ?国立や八王子なんか結構キャラたったのが作れそうだと思うんだけど?
860□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 18:14:54
>>813にもあるけどttp://miracletrain.jp/

妄想擬人化は腐女子にかなわない気がするので
頭数増やして制覇することに熱心になるよりは
ネタで勝負してほしいと思ったり…
861□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 20:43:15
中央線の駅が女子中学生からシングルマザーまで擬人化

というと王子も結構な萌えをばら撒いてるように見えるんだがな
862□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 20:51:17
いや。王子のキャラ普通にかわいいし萌えるじゃん
863□□□□(ネーム無し):2009/03/12(木) 12:50:00
本当は緋寒桜だよなぁ。悲願でも彼岸でもなく。
864□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 11:00:25
荻窪というと中央線の駅というより丸の内線の終着駅のイメージが強かった俺が通りますよ
865□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 16:17:03
武蔵境のキョウコちゃんが受かった高校はたぶん俺の母校。
866□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 17:28:31
>865
最近中高一貫校になった都立高校か。
867□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 17:52:54
>>866
キョウコちゃんは定期券を欲しがっていたのに
自転車通学させられる羽目になるだろう。
868□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 18:35:40
>>865
私立高校より難関の都立高校ってすごいな東京都
兵庫県や鹿児島県で例えたらどれだけ難関なんだよ
869□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 20:40:59
>>868
いやいやいや、都立西より偏差値低い私立高校も普通にあるから。
キョウコはさすがに武蔵は受けてないだろ。
870□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 22:31:15
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
杉並区辺りの都立高校を目指せば良かったんじゃないのかねえ
大学からの武蔵境住人なんで都立高校のことはさっぱり分からんが
871□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 23:08:42
>>870
武蔵小金井に行ってるのかな?羨ましい。
俺なんか盆地の同棲率・中絶率・自殺率の高いとこに行ってたよ。
872□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 02:22:56
とりあえず、漫画家ならばガンダムの顔くらいはちゃんと描けてほしい。
そうすればガンダムネタ箸休め漫画の依頼がガンダムエースから来ると思うんだけど。
873□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 05:05:22
ガンダムエース?
オリジン終わったら休刊なんだから…
874□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 08:08:39
ガンダム漫画とか
そんな底辺にまで堕ちて欲しくない
875□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 12:05:07
ガンダム漫画って底辺かよww
池田が漫画没収王・東から没収して作った東文庫の漫画のなかに
ガンダム漫画がいくらかありそう。萌え漫画があったら嫌だが。
876□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 12:11:48
オリジンはもちろん違うけど、後は落ちるだろ…
中には、角川これに金払って描かせてるの?なんの罰ゲート??なレベルの作品あるし

ギレン暗殺計画好きなんだけどな
877□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 12:48:32
原作付きよりもオリジナルが読みたい

で終わるだけの話
878□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 13:20:18
重野スレとこことで同じようにローカル話引っ張ったりガンダム描けとか言ったり…
879□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 13:45:47
基本、二次創作物は自分の名前で勝負できない半端者がやる事だよな
まぁ、世の中にはことあるごとにSW描いてるヒューゴ賞作家がいたりもするし、本人が描きたいってんならかまわんけど、そうでないならなぁ
880□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 14:20:16
池田は何度も逮捕・連行されてるのに次の回じゃ普通に職務復帰。
ある意味うらやましい。
881□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 16:11:05
桃山になれませんってコミックス収録されるのか?
882□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 17:38:03
サーコレに確かシャアザク研究会なかったっけ?

ちなみにミクラス研究会、ヒッポリト研究会(ブロンズ像にしてやるぜ!)をすぐに発見した俺は特オタ。
883□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 18:04:42
サーコレに登場するサークル名全部言えたら100万円って企画あったら誰かチャレンジする?
もちろんチャレンジを決定した時点でコミック読み返しは禁止
884□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 18:14:53
>>882
モビルスーツ研究会なら、2巻60ページに出てる
885□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 22:51:35
>>881
されないんじゃね
886□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 23:52:23
>>882
ヒッポリトを見落としてた自分が特オタとして恥ずかしい
887□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 02:26:16
あの大学ならウルトラマンや仮面ライダーシリーズなど全ての特撮ヒーロー物の怪獣・怪人のサークルが出来てそうだw
888□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 04:22:25
>>887
学園祭にはきっとこんな光景が…w
ttp://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-6246.html
889□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 20:06:10
今日はビッグコミック増刊発売日
890□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 22:35:15
>>887
ダッカー研究会とか仮面怪人研究会とかあれば俺喜んで入っちゃうぜwww

けどまぁ、一番入りたいサークルはタツノコアニメ研究会だな。
無印テッカマンの魅力について存分に熱弁ふるいたい。
891□□□□(ネーム無し):2009/03/21(土) 09:59:28
れんげちゃんは王子作品の主人公では珍しく真面目な子だなあ・・・萌えるよ・・・

空ぶり魂とれんげは単行本化してほしいよ。いっそ空ぶり、れんげ、桃山を一緒にした
短編集でも出して欲しいよ
892□□□□(ネーム無し):2009/03/22(日) 08:26:18
勿論それもある。長く描いてれば上達するのは子供だってわかる。

こち亀の1巻と最新刊のキャラを見比べれば別人かと思うぐらい上手くなってる。

まぁ解像度の話はスレちだね。
893□□□□(ネーム無し):2009/03/22(日) 12:43:37
でもこち亀1巻と今を比べて今が面白いかというと・・・
894□□□□(ネーム無し):2009/03/22(日) 20:06:06
正直こち亀1巻はアナーキーすぎる
895□□□□(ネーム無し):2009/03/22(日) 20:23:35
こち亀は50巻〜80巻ぐらいが一番面白い
896□□□□(ネーム無し):2009/03/23(月) 19:32:59
学校パソコン質入れ 「生活苦」の教諭逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090323-00000573-san-soci
897□□□□(ネーム無し):2009/03/23(月) 19:50:48
今頃、緊急職員会議だなw
898□□□□(ネーム無し):2009/03/23(月) 20:15:52
ワラタw
社会が変になっていくと漫画家はそれを超えるネタを考えなくちゃいけないわけで大変だな
899□□□□(ネーム無し):2009/03/23(月) 20:44:37
【小学校内窃盗事件】パソコンの質入れ「せんせいになれませんに着想」容疑者が供述
900□□□□(ネーム無し):2009/03/23(月) 21:09:15
ストーブの灯油を売るほどだからなw
901□□□□(ネーム無し):2009/03/27(金) 19:17:10
あげ
902□□□□(ネーム無し):2009/03/27(金) 19:30:31
灯油だっけ?
ストーブ自体じゃなかった?
903□□□□(ネーム無し):2009/03/27(金) 19:46:35
ストーブ本体は質に入れた。
904□□□□(ネーム無し):2009/03/27(金) 22:08:07
本当に油売ってるやつも珍しいよな。だな。
905□□□□(ネーム無し):2009/03/28(土) 02:14:41
タイオリの表紙を見てフリップ思い出した
906□□□□(ネーム無し):2009/03/28(土) 19:27:10
タイソンオリジナル
907□□□□(ネーム無し):2009/03/28(土) 19:53:23
>>905
表紙のロゴに誤植でもあったのか
908□□□□(ネーム無し):2009/03/28(土) 20:57:38
>907
まぁタイオリスレ見てみるこったw
909□□□□(ネーム無し):2009/03/28(土) 22:12:10

「この誤植、近い将来必ず流行りますから!」

フリッププレス 望月
910□□□□(ネーム無し):2009/03/29(日) 02:17:53
表紙で雑誌名を誤植したり、表紙イラストを無くしてもも自ら表紙を飾るよりはマシだと思うがw
911□□□□(ネーム無し):2009/03/29(日) 14:16:32
わびれものブルトレネタ

「0時を越えた琵琶湖沿線で満員の・・・」

の新快速は

姫路23:19発〜京都0:58〜野洲1:30着

の最終便でしょうか?
912911:2009/03/29(日) 14:27:58
訂正m(_ _)m
姫路22:56発に訂正させていただきます
いかがでしょうか?
913□□□□(ネーム無し):2009/03/29(日) 15:33:10
>>911-912

ダイヤ改正前の新快速最終が
姫路2237発〜京都010発〜野洲037着
なので多分これかと思う

あるいは20分早い1本前の新快速か

とマジレスしてみる
914912-913:2009/03/29(日) 16:08:23
ありがとう
仕事やプライベートで新快速をよく使うので気になったんで
915□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 01:38:32
王子の乗ったブルートレインに自分も昔乗っていた

まさかあの時はその列車が無くなり、好きな作家がそれで一本描くなんて想像もしなかった
車内風景がなんかなつかしくて不思議な気分になってしまったよ
916□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 08:01:41
カシオペアとトワイライトが入ってないのはブルーじゃないからなんだろうか?

王子には悪いが、やはり寝台列車は上野発に限る。
917□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 08:46:52
北への玄関口は上野、西へ行くのは東京駅

こんなイメージ
918□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 12:24:37
西村京太郎の小説でも
西の人間は東京、北の人間は上野とか言ってたな
919□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 17:01:02
>>916
毎日運転の定期列車じゃないってこともあるかも。
920□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 17:54:38
スレがたった時は一年半、とか言われてたが半年だったな…
921□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 19:41:23
サーコレの部長、就活を部員に足引っ張られて全滅てのは泣けた。
922□□□□(ネーム無し):2009/03/31(火) 21:46:52
下関駅でふぐうどん食べたり、機関車付け替えを写真取ったり
することはもう無いんだなあ
門司駅でもみんな一斉にうどん食べてたが
923□□□□(ネーム無し):2009/03/31(火) 22:03:20
ブルトレ乗ってみたくなったなあ。
924□□□□(ネーム無し):2009/04/01(水) 11:33:08
流れぶった切って申し訳ないんですけど、「せんなれ」の大滝先生って
本編で音楽の授業のシーンに出てきたことありましたか?初心者なものでして。
自分は和泉が音楽の授業をなんとなく受け持っている頃から雑誌連載で読んだクチ
なので、本来の音楽担当の大滝先生の登場シーンがわからないもので。
925□□□□(ネーム無し):2009/04/01(水) 12:44:05
926924:2009/04/01(水) 23:36:24
>>925
どうもありがとうございます。
テコ入れ用の秘蔵っ子だったのがポシャった訳ですね。
単行本の4巻と5巻でも買ってみようかと思います(どっちかにきっと載ってると思いますので)。

あがり症の大滝先生は河田たちと一緒だと食い物にされてしまいそうだったからなのか
それとも王子らしくあがり症だけどしたたかで渡り合える逞しいキャラになったのか…。
927□□□□(ネーム無し):2009/04/02(木) 23:20:39
いや、単行本一巻から買おうよ
928924:2009/04/03(金) 01:05:47
1〜3は所持してます。近所の本屋になかったんでブッコフですか
929□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 17:20:31
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット25】 [テレビサロン]
元祖 OP/ED萌え【実在局専】 Part25 [テレビサロン]
【信長】小坂俊史重野なおき14【まみれ】 [漫画]
**自販機の食い物 その4** [B級グルメ]
車の「あるあるwwwwwwww」 w×6 [車]

誰だ放送ヲタはw
930□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 19:11:10
●小坂先生は、MOMO、ライオリでも好評連載中!!そちらも宜しくお願いします!!
(せんなれ後ろ柱)

・・・くらオリは?
931□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 21:59:21
次スレタイトルはこれでどう?

【山口姉妹】小坂俊史3【やきランド】
932□□□□(ネーム無し):2009/04/06(月) 00:12:30
せんなれ一巻だけ新品見当たらなかったからブクオフで買ったなぁ……。
あとは漂流家族さえ見つかれば……。

>>931
もういっそのことシンプルに小坂俊史総合3とかでいいんじゃね
933□□□□(ネーム無し):2009/04/06(月) 00:33:07
ネタ出ししたいだけだからな
934□□□□(ネーム無し):2009/04/06(月) 22:10:35
1〜3巻は品切れ重版未定だったっけ確か
935□□□□(ネーム無し):2009/04/06(月) 23:55:48
この間重版出したばかりだぞ。
936□□□□(ネーム無し):2009/04/06(月) 23:58:34
1巻は楽天には在庫無かったが、bk1に在庫があるな。
937□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 10:34:50
河田のせいで同じクラスの音楽の授業を4時間ぶっ続けで担当した時の大滝先生ってどんな気分だったんだ?
そしてレギュラー候補にされていた時点で駄目教師認定されていたのか大滝先生って?
938□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 22:18:03
沢口スマイルに萌えた
939□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 09:04:27
沢口はどういうキャラになったんだろうな
940□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 21:33:54
お色気ボヨヨンキャラ
941□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 00:06:55
沢口シェンシェ〜(*´д`*)
ハァハァ…フゥ
942□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 00:30:49
沢口は見てるとほっぺたプニプニしたくなる
943□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 22:12:18
時折可愛く見えるときがあるよなぁ、沢口。
4巻60ページのマフラーと帽子とか、隣の61ページの口絵の表情が好き。
あと、沢口って低めで案外色っぽい声のイメージが浮かぶのですが。

ちなみに和泉は昔の藤崎奈々子っぽい声・喋り方って感じ。
944□□□□(ネーム無し):2009/04/10(金) 00:30:09
ときおりどころか一巻以外は常時可愛いじゃん。
てか、あれだ。王子キャラの可愛さは容姿じゃなくて性格や行動にある気がする。

萌え漫画とかだと女の子ってのは男の理想の結晶なわけで汚れ役とかは普通しないけど
王子漫画の女の子は普通に汚れ役もやるし黒い部分も見せる。だから自分は惹かれる。

まぁ、あれだ。ギャグ漫画に出てくる女の子は普通より可愛く思える効果だ。
945□□□□(ネーム無し):2009/04/10(金) 08:48:39
長年友達だったけど他に相手もいないから結婚すっかみたいな
946□□□□(ネーム無し):2009/04/10(金) 09:35:20
>>945
飯田と笹木さんか?
947□□□□(ネーム無し):2009/04/10(金) 21:44:59
・・・何かレスをつけようと思ったがその二人より見合う組み合わせは思いつかぬ。
948□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 01:34:33
そろそろれんげもコミックス分は原稿たまったよね
出してよ小学館さん
949□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 17:50:58
担当編集が、これまで竹や芳での実績を
小学館の営業に見せてアピールすることを祈るよ
売れない作家でないことは確かだし
950□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 00:13:51
つーか『空ぶり魂』とかそのほか単行本未収録読切作品も結構あるんじゃないか?
『やまいだれ』も単行本は撰集みたいらしいし。
951□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 00:22:05
単行本未収録ならひがわり娘の1-5回目とか
サイダースの読みきり時代のとか、けっこうあるよ

単行本派としては入れてもらえたら嬉しいんだけどね
952□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 01:28:52
王子はコミックス収録という点では結構ストイックなのね
953□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 05:17:34
やまいだれの場合は全体のバランスを考慮したうえで泣く泣く2割のネタを削ったらしいから、撰集というか単行本仕様。
2巻以降に期待したい。

王子は間違いなく売れっ子の漫画家だとは思うけど、れんげや過去の短編が単行本化するにはもっとブレイクが必要なのかもしれないね…。
このまま4コマの王道を突っ走って、ゆくゆくは新聞連載→知名度UPという進展もありそうだし、モノローグ線のような作風でややマニアックな層を狙っていくのもアリだと思う。

結局、アニメ化が一番手っ取り早いのかもしれんけど。
954□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 06:23:07
幼稚の園は単巻だったし、漂流家族みたいになんか読みきり収録してほしかったなぁ
955□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 06:42:10
初単行本の「せんせいになれません」でポケモンネタごっそり削られたのがトラウマなんじゃね?
956□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 09:28:47
ドラクエネタは一回分まるまる使ってたのにポケモンはダメなのかよw

ところで、せんなれ1巻の41Pの「グラビアたっぷり」って加筆修正されてない?
妙に河田が書き慣れてるというか、タッチが違う気がするんだが…。
957□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 12:34:57
小学館から版権買って
竹か芳でコミック出す方が早いかも
958□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 19:34:40
「午前四時」が読みたい。
959□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 22:23:55
中央モノローグ線
キョウコの個性が制服がないと減ってしまうじゃないか
と、武蔵境の商店街の本屋でパーカー姿で立ち読みしながら思った春の宵
960□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 09:58:39
なんか単行本は出ないかー
961□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 23:29:06
王子の日記無更新記録ってどれくらいだろう……。
962□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 23:40:23
前は3・4日書かなかっただけであやまってたのにねw
まぁ、夏ごろに引越しと同時にサイトのほうもリニューアルとか書いてたし、荷造りとかいろいろ忙しいんじゃない?
963□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 18:55:06
おめでたなのかなあ
964□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 19:06:54
965□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 12:51:54
実質わびれがブログみたいなもんだしなぁ
ブログに力入れすぎて本業のネタが無くなるグッティーの教頭みたいな状態も嫌だし

……ただの定時連絡すらされないのは流石にどうかと思うが
966□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 15:52:18
引っ越し考えてるっていうし、ガスがアレだからあんまり自宅に
いないのかも知れないな

早々にパソコン梱包しちゃったとかw
967□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 19:38:21
>>965
>ブログに力入れすぎて本業のネタが無くなるグッティーの教頭
そこはスレ的にブログに力入れすぎて歌詞のネタが無くなったサイダースだろ……

どうでもいいがサイダースの歌の雰囲気だけでも味わおうと思って脳内で似たような歌手やら検索してみたが
山本正之しか思い浮かばなかったぜ……。あの人はあの人で食べ物関係の歌やらサイダース以上にへんな歌やら作ってるからなぁ……
968□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 23:19:04
サイダースは少年ナイフでしょ
チョコチップとかスシバーとか食べ物の歌とか色とか繋がる物あるし、作品中にも出てるし
スリーピースで海外でブレイクってのも少年ナイフを彷彿させる
969□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 23:31:37
姉貴はミュージシャン、弟は児童文学作家と友沢家は文化人一家だな
970□□□□(ネーム無し):2009/04/17(金) 00:25:04
両親の気苦労は計り知れないな
971□□□□(ネーム無し):2009/04/17(金) 00:45:58
沢口が勝手に開業している喫茶店って教育実習生にも学割通用するだろうか?
実習生がやってくる話辺りでその辺を証明して欲しいかも。
972□□□□(ネーム無し):2009/04/17(金) 01:36:47
ブラックバスを釣りに行こう〜
973□□□□(ネーム無し):2009/04/17(金) 03:40:15
>>972
爆裂聖飢魔IIの「ブラック・バス」のカバーとかイケるかも知らんな

ようつべに初音ミクバージョンがあったけど、女の子のボーカルでも
結構良かった感じ
974□□□□(ネーム無し):2009/04/17(金) 07:47:58
たまにはTheClicksのことも思い出してやれおまいら
975□□□□(ネーム無し):2009/04/17(金) 22:54:03
私の脳内ではサイダースは「冷凍みかん」歌っていたGTPだったな。

最近活動休止してしまったが…。
976□□□□(ネーム無し):2009/04/17(金) 22:56:58
解散したしサイダースらしさも別にないし
977□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 12:20:20
しわすの苗字の米良って宮崎のほうにいそうだけどどうか?
「信長の野望」の日向の勢力・伊東家の家臣に米良ってのがいるし。
もしかして宮崎出身の森繁の影響?
978お前名無しだろ:2009/04/18(土) 18:44:50
グレート・カブキの本名
979□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 23:54:49
>>977
wiki見たら米良美一も宮崎なんだね、へぇ
980□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 00:35:00
日向の米良氏のほかに紀伊の米良氏もいるみたい
しわすはどっち側だかわからないけどね
981□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 00:50:37
毎月しっかり連載は続いているんで問題はないんだが
王子の日記ガス云々の回で止まってるのはちょっと怖いよねw
982□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 01:18:02
池田って河田との出会いがなければ、案外真っ当で平穏な人生歩んでそうな気がする…

…んだけど、ギャンブル中毒の時点で問題あると思った。河田が疫病神なのは確かだが。
983□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 01:20:17
アル中とギャン中は人間のクズ
984□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 11:22:21
どうでもいいが、新スレの季節
985□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 19:06:32
ほい

【わびれモノローグ】小坂俊史3【だれライフ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1240135552/
986□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 23:12:14
だれライフって?
987985:2009/04/19(日) 23:19:59
(やまい)だれ+(れんげ ヌードル)ライフ
988□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 00:53:53
ああ。だれてる生活をだれライフってオシャレに言ってるのかと思った
わびれとモノローグは新作のイメージがまだ(全然そうでもないけど)残ってるから、新作縛りなのかと
989□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 14:48:29
んじゃあ、そろそろ埋めましょう。

池田清
990□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 14:52:43
自分で書き込んで思ったけど、借金取りに拉致られて埋められた池田イメージしちまった
991□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 17:32:14
991ならサイダース復活
992□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 17:51:27
けいおん人気に当て込んでサイダースもアニメ化

しかしラビットソーダばりの修正をされて最早原作とは別物に
993□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 17:52:27
桃山とお別れだな…
きっと池田が泣いて羨ましがるぜ
994□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 18:47:52
王子、じつはけいおん!リアルタイムでみているとか
995□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 20:24:41
だれライフw
まぁ確かに「やまいライフ」ってやだもんなw
996□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 22:30:06
ササキさんが俺の嫁になるまで王子の日記更新を待つぞ!
997□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 23:27:16
沢口先生好きです
998□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 23:48:31
そろそろ中央線も他の面子が見てみたいな。
999□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 23:53:42
オレは和泉がいい
1000□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 00:00:10
>>995
やまいヌードル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。