【Myポヨパン】樹るう 4猫目【そんな2人のお嬢様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
「ポヨポヨ観察日記」「そんな2人のMyホーム」など
樹るうさんの作品について語るスレです。

前スレ
【ポヨのMyホーム】樹るう 2猫目【お嬢様DEポン!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1245021054/
【樹るう】そんな2人のMyホーム【まんがタウン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1193119473/
【ポヨのMyホーム】樹るう 3猫目【お嬢様DEポン!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1261304200/

・連載中作品リスト
「ポヨポヨ観察日記」
まんがライフ(毎月17日発売 竹書房)
まんがライフMOMO(毎月28日発売 竹書房)

「私のお嬢様」
 COMICペンギンセレブ(毎月21日発売 富士美出版)

「そんな2人のMyホーム」
 まんがタウン(毎月5日発売 双葉社)

「漫画描きと猫♪」
 たかの宗美スペシャル!!(奇数月5日発売 ぶんか社)

「パンむすめ」
 まんがタイムスペシャル(毎月22日発売 芳文社)
2□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 19:46:38
・単行本リスト
連載終了
 「出たとこファンタジー」 全2巻(辰巳出版)
  ※第1巻:ぷるぷる学園編 第2巻:ケロケロ魔法の塔編

 「出たとこファンタジー りた〜んず☆」 全1巻(辰巳出版)
  ※2003年に発行された全2巻の再販版。書き下ろしページがある反面、オマケページは一部割愛。

 「遁走娘押入れレビュー」 全1巻(辰巳出版)

 「ナチュラル・ハイ」 全2巻(コアマガジン)
  ※第1巻:癒し系ヒーロー誕生!?の巻 第2巻:虹をかけろ! 幸せビームの巻

連載中
 「ポヨポヨ観察日記」 1〜8巻(竹書房)
  ※7-9巻は通常版とぬいぐるみ付限定版同時発売 (限定版は初版のみ、7巻は出版社在庫なし、9巻予約受付中)

 「私のお嬢様」 1〜3巻(辰巳出版)
  ※第1巻:株取引のお嬢様編 第2巻:探偵ごっこのお嬢様編 第3巻:変装紳士とお嬢様編

 「そんな2人のMyホーム」 1〜3巻(双葉社)

その他
 「寺門琢己の簡単!即効!! 元祖・骨盤ダイエット」(日東書院)
 「寺門琢己のスッキリ 元祖・骨盤ダイエット」(日東書院)
 「かわいいからだ予報」(ポプラ社)
  ※全て寺門琢己著。表紙や挿絵等の作画を担当。

・作者blog「踊るスターフルーツ育成中」
ttp://fingon.sblo.jp/
3□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 20:37:10
1乙
仕事速いな!
4□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 21:04:15
1乙カレー

ポヨじみーに獣医さんと渡辺君の2候補体制に入ったというかなんかMOMOはストーリー部分担当に?
5□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 00:38:58
> 1000 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 22:57:44
> 1000なら萌のお相手は獣医さん
よくやった
6□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 17:58:28
丸井さんの顔が…w
何言われたんだ輝君は。
7□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 20:00:35
手出してよかったのかってショック受けてるヒロちゃん
その内容がほっぺプニプニってw
いやまぁあのふくれっ面は確かにプニプニしたいがもっと別のt(ry
8□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 22:24:00
>>6
作中に描写されている台詞だけで必要十分かと。
丸井さんGJ!!
9□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 22:42:47
そらードタコンが過ぎるからだろ?
連絡完全禁止で監禁だもんな。
せめて、彼氏・花婿候補の根性をテストとかもしないんだもんな。
10□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 23:00:10
まぁ、さすがにあんな事件を家庭持ちのいい大人に話したら
ガチ説教食らってもしょうがない
11□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 06:06:17
>>9
あかるくやってるからまだいいがmyホームって
盟友影崎某に任せたら凄まじい暗さでやれそうな状態だよな…丸井さんマジ作品の良心

パンむすめも単行本楽しみになってきた
12□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 07:37:19
>>7
そらファミリー向け4コマ雑誌と銘打ってるとこでは無理だってばw

つまりファミリーもしくは二次創作ならぞ(ry
13□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 15:09:05
輝くんの変貌がどこまで続くか、我慢ができなくなった時のキレ具合がどうかにもよるかな
次号乞うご期待、と言うところだ

しかし、相変わらずマイちゃん返りすると、すげぇなぁw
ヒロちゃんにサラッと告白しちゃったしw
14□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 11:22:33
丸井さんGJ

ヒロちゃんのマイちゃん分析見てると、ヒロちゃんはいい先生になると思うw
しかし過去にやらかした(子供だから仕方がなかったとはいえ)負い目があるにせよ、
あそこまで冷静に輝君を分析して輝君の肩を持てるとか10年待てるとか
ヒロちゃんいい人過ぎるだろ……

このままでは輝君のダメさが強調される一方だ。親父に挽回の時は来るのか!?
15□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 15:46:06
1乙
前スレ1000にガッツポーズw
16□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 16:38:07
いっそ、ヒロちゃんがブチ切れて
「舞ちゃんは俺のもんじゃ〜」

ドカバキグシャッ!
と、やっちゃっえばいいんだが

このままじゃ、輝さん単なるキモ親父だよ
17□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 17:18:00
輝さんはもちろんキモイの極みなんだが
マイちゃんはマイちゃんで勝手だなあ、とも思う
少数意見だろうけど

輝さんがあそこまで色々こじらせた原因の一端は長きに渡る娘から
自分に向けられた強烈な依存っていうのもあるんだろうしなあ
少なくとも幼少期の家出騒ぎの時は謝罪に来たヒロちゃん親子に
会うかどうかの判断をマイちゃんにゆだねる程度の度量はあったわけだし

浮世離れした偏屈親父と同じく浮世離れした思春期成人娘の喧嘩だから
周りが大人になって色々誘導してあげないと本当の意味での解決は
しないんだろうな、と思う
18□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 17:26:36
>>17
そう、そして一番大人の対応ができそうなのが、
丸井さんの娘(名前失念)ってのがw
19□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 17:37:56
>長きに渡る娘から自分に向けられた強烈な依存

依存という表現はちょっと違うのではないだろうか?

子離れが遅過ぎたのと同じように親離れが遅過ぎたのは確かだと思う。
そして後者のほうがちょっと早く来たからといって、
一歩遅れた輝さんだけが悪いのかというと、そんなことはないわな。紙一重の差でしかない。

まぁ作者も輝さんだけが悪いなどとする気はさらさらないからこそ
マイちゃん返りという形で子供性を強調しているのだろうけど
20□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 19:00:14
マイちゃんのあのプックリほっぺが瞼に焼きついたヒロくん。

何の偶然かで渡辺君とこの子ポヨを見かけたら、ヒロくん飛びついたりしてw
(冗談抜きで今回のマイちゃんのプックリほっぺ、インパクトありすぎw)


自分はここ数回のエピに関して、双方の子離れ/親離れが遅すぎたというよりは、今まで子離れ/親離れを促す状況に
なかったのが実情じゃないか?と思うな(仮定の話になるが、唯さんがああいう形で唐突にこの世を去らなかったら輝クン
とヒロくんは“トムとジェリー”よろしく“仲良くけんかしな”で行ってたんだと思うし・実際ひな人形のエピじゃ唯さんに突っ込
まれてたしw)
21□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 20:01:06
>>17
娘のクラスメイト(女の子)さえ家に上げないとか、切れて暴走したとはいえ
娘を軟禁状態にしようとする父親は、浮世離れではすまないと思うんだがなぁ。

輝君のほうに「どうなん?」って声が大きいのは、こういう輝君のキモさが原因だと思う。
正直、ここまでキモく描く必要があったのかなぁと思うし。コメディだからの強調にしてもなぁ。
あとどうあがいても輝君が親で、舞さんは子供だから。
ダメ親に育てられた子の方への同情が大きくなるのは自然っしょ。
22□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 20:21:11
>>19
母親が亡くなった直後に拗ね心で一瞬の拒絶をしたヒロちゃんまでいなくなって
しまった事で「お父さんまでいなくなったらどうしよう」と恐れる余り
「お父さんさえいれば他は何もいらないので、取り上げないで」と
思い続けて周りと一定の距離を置いて(周囲からは好かれていたが)
「お父さんのためだけに」と生きてきたのは「依存」だと思うよ
依存=相手に甘える、じゃなく「自分はこの人のために生きてる」と
自分の存在意義を特定の人間に委ねる方の意味での依存。

今は共依存から片方(娘)だけが脱却した事で取り残された側(父)が
不安定になって攻撃的な暴走をしてる状態だと思う
まあコメディだからそこまで深刻に考えることでもないと思うが
23□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 21:59:24
まあ、変人の親とトラウマ持ちの娘が、依存しあって生きてきたから釣り合いがとれてた訳で、
舞ちゃんが目覚めてしまったら、輝さんはひたすらキモい存在になってしまうわな
24□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 22:32:47
まぁ、ゆっくり最後まで落ち着いて見ようぜとしか思わない
他の作品とあんまり芸風変わってないから極端な描画がキモいだけだろ

佐藤父やMr.マーチなんかとそんなに変わらないと思ってる派
25□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 23:11:50
自分が結婚して子供まで設けたのに、
娘の結婚を認めないなんて、明らかに異常。
許されるのは、婿の徹底的な選定くらいだろ。剪定になるかもしれんがな。
26□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 23:38:06
>>24
そうか? 佐藤父さんとMr.マーチは年単位で一人暮らしでも全く問題ないだろうけど
(まあマーチは家族からの定期的な手紙が必要だろうが、なくても何とか頑張るだろう)
輝さんは舞ちゃんと丸井さんから切り離されたらあっという間に昔の輝さんに戻りかねない危険がある
というか今回の最後で既にそうなりかけている予感
27□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 23:51:06
芸風は同じだろ
ねーさん→丸猫、パンが親→娘で
男のテンションでやると、キモくなるだけ
あと、ツッコミがまだ弱い

まあ、おいおい収束していくでしょうがね
28□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 23:52:03
茂さんは萌が決めた相手なら多少不満あっても非常識な反対はしなさそう
29□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 00:00:02
>>17
自分も舞ちゃん勝手だなーと最近もやもやした気持ちで読んでる
むしろ輝くんが可哀想と思ってしまった

そもそも舞ちゃんと輝くんの仲良し父娘のドタバタコメディが好きで
読んでいたから今の展開が辛いよ
30□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 06:05:13
>>28
基本的には嫁入り資金とか真剣に考えてる人だしな
娘に近づくのがいるとついよけちゃう程度だろう
31□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 09:03:29
そんな深く考えながら読んだことないや
いつも舞ちゃんヒロちゃんテラカワユス、輝君テラアホスぐらいにしか思ってないw
32□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 09:54:36
初期の頃は親バカで、まあ多少はいき過ぎの所もあったけどここまでキモい親父になるとは思わなかったんだけどなぁ。
Mr.マーチや佐藤父との違いをうちだそうとして暴走しちゃったのかねえ。

キモい親バカと言えば「お父さんは心配性」ってのもあったけど、あれはツッコミがしっかりいたから
バランス取れてたんだよなぁ。

>>27
萌さん→ポヨはある意味キモいっちゃキモいけどw萌さんはポヨの自由を奪ったりしないし
英というしっかりしたツッコミ役もいるし、萌さん自身も猫バカの自覚がある(セルフツッコミができる)。
男のテンションという話じゃないと思う。

自分を客観視できているかどうか(セルフツッコミできるかどうか)の差かなぁ。
33□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 09:59:05
なんか結構みんな重く読んでるんだなぁ
俺も>>31と同意見
ギャグ漫画なんだから深刻な展開になるとは思えないし
34□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 11:57:11
>>29
舞ちゃんがようやく普通の子どもになっただけだと思うが
親から見れば子供なんて勝手な生き物でしょ
35□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 12:46:09
>>33
重くというか自分は、ネタのつもりなんだろうけど引くわーって感じ。
まあ全部じゃないけどね。完全に引いてしまう前に丸井さんとか美空ちゃんが突っ込んでくれたから。

あと唯さんが死んじゃってるのが大きい気が。それが無駄にシリアス臭みたいなのを出してるとゆーか。
36□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 13:39:05
これはそのうち、輝くんに彼女という展開が…
37□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 02:03:03
つーか、丸井さんに何か言われたからとはいえ、輝くんが歩み寄った
描写もあるというのに、キモいキモいってひどいな。

舞ちゃんがヒロちゃんと再会して親離れが進んだように、
次は舞ちゃんの親離れをキッカケに輝くんが子離れする番だろ。

順番が遅かっただけじゃまいか。
生暖かい目で見守ってやりなさいな。
38□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 06:59:48
だって歩み寄る輝くんってキモ(ry
39□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 07:13:46
また熱が出たのかとw
40□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 08:24:28
歩み寄ったというか、いつも突っ込まれてても根本的には味方・理解者だと思ってた丸井さんにまで見捨てられたと
やけくそになってるようにしか。
ヒロちゃんの推測通りというかなぁ。
ヒロちゃんという存在を新しく得る舞さんと違って、舞さんを奪われる(と思い込んでいる)分
輝くんのほうがどうしたって覚醒が遅くなるのは仕方ないかもしれんが。

個人的に引っかかってるのは、唯さんの夢を見て、舞さんにまで「お父さんの奥さんじゃないもん」と言われたことへの
輝くんのリアクションがないことだなぁ。唯さんの夢の時には「そんなことはない」って否定して終わりだったし。
41□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 10:56:19
やけくそだったら、『もう勝手にしろ!』とか
『どこへでも行ってしまえ!』とか言うんじゃね?
それか、軟禁状態を通り越して、本格的に監禁状態にするとか。

嫁じゃない発言にリアクションがないのは、
前の『そんなことはない』が答えなんでしょ。
むしろ、娘に嫁じゃないと言われて、過剰に反応する親の方が変。
42□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 11:42:44
丸井さんから「キモイ」と言われて輝くんも自分がキモイと自覚した、
でいんじゃね?
43□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 15:58:58
>>41
世の中アグレッシブなやけくそばっかじゃないよ。
元々アグレッシブな輝くんだから、やけになって外にむいてたベクトルが逆に向いてる感じ。

奥さんじゃないと言われて過剰に反応がどうとかじゃなくて
「娘がなんでそういうことを言ったか」とか考えないかね?と。
爆走が止まった分、これからそういうターンに入るかなとも思うけど。
44□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 19:26:12
ヒロちゃんの事を、前ほど危険じゃなくなったとか言ってるし、
色々考える所があったんだろうね。
その心理描写は次回あたりなんかな?

まあ、俺は最後のページを読んで、二人の仲を認めたと思ったが、
そう簡単には話がまとまらんかw
45□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 00:01:23
「二人の仲を認めた」んじゃなくて「自分が舞ちゃんを守る事を諦めた」んだと思う
認めたんならヒロちゃんに「娘に傷一つつけたら八つ裂きにしてやるからそのつもりで付き合え!」
とか言い渡しそうなのに
46□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 06:23:40
>>42
そういえば、それ以前に舞さんが風呂の中で(ここ重要w)ヒロくんと裸んぼトークやってた時に、輝クンが覗こうとしたら
(現実でもよくやる)24時間警察ルポ番組見て『俺のやってるのは実は犯罪なのか?』って落ち込んでた事あったな。

もしかしたらアレ以降裏で、自分と舞さん、ヒロくんとの関係を悶々と考えていたのかも?

前にもどなたか書いてたけど、こうなってくると返す返すも唯さんが事故死したのは悔やまれるわな。もし今も元気に生
きてたら時には厳しく、時には優しく輝クンをコントロールしてただろうしw

>>44
もしかしたら本音ではヒロくんのことは認めてるのかもね?>輝クン

以前も自分が書いたけど、幼少の頃に自製のひな人形をヒロくんが壊したときに何だかんだ言いながら直した上に、ヒロ
くんが代わり首wとして持ってきたロボットのプラモデルをツンデレ状態になりながら買ってたしw。
47□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 20:40:31
>もしかしたら本音ではヒロくんのことは認めてるのかもね?
の割には今回の最後の台詞にヒロちゃんが全く視界に入ってない感じなのが気になる
48□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 00:17:48
そこのアホなり、って言ってるじゃない。

視界に入ってなかったら、わざわざ『そこのアホ』とか言わない気がする。
49□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 08:44:42
舞ちゃんがもっと早く反抗期やってれば良かったんだけど
いきなり反抗期で、原因が恋愛絡みで、しかも相手が昔のトラウマ野郎のコンボだから
暴走しちゃったんでしょ。
次回、「舞には好きにすれば良いとは言ったが、ドラネコには好き勝手させない」
とか言って、新たなマシン登場とか
50□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 19:11:17
逆に次々と彫刻品を量産しだしむしろ丸井さんに「もっと仕事は無いのか?」と聞き
家庭内でも舞ちゃんに迷惑を一切かけない
しかし一日中仕事部屋にこもりっぱなし、誰が声をかけても返事に覇気がなく
ヒロちゃんが舞ちゃんに会いに来ても「好きにしろ」と言うだけ
こうなる可能性もある
51□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:03:38
それで今度は「いい年して拗ねてんのか」とか言われるのか
52□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 21:52:50
ところで、「一部」ジャマー外したってことは、
まだ何か残しているのだろうか。この期に及んで。
53□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 23:21:50
・全部の間違い(誤植)
・せめて自分の目の前では連絡取り合わないようにという儚い抵抗
 (舞さんの自室他、輝くんが普段行かないエリアのみ解除、茶の間とか二人で過ごすエリアにはジャマー)
のどっちかじゃね?
54□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 23:35:26
逆に、風呂だけジャマー設置、だと思う。
55□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 23:57:43
ああ、それはあるかも。
しかし、見えないところでやられるのもつらいだろうが、
目の届くところでやられるのもダメージでかいだろうな。
いつぞやの9999…ってな感じで。

まあ、仮にそうでも輝くんにはいい薬だし、
あの物言いから、それを受け入れる覚悟は出来たと思いたい。
56□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 16:13:06
むしろ上空5000メートル以上のみジャマー解除、だったらもう輝さんを尊敬するw
まあ>>53の後者だろうけど
57いつものネタバレ人:2010/09/18(土) 00:39:04
先月の「お嬢様」ネタバレ(第81話)



「慈善家で名高いベルモンド公爵 自室で謎の死!」と書かれた号外を読むお嬢様とミリー。
心臓マヒが原因と思われるがすさまじい形相で悶絶死していたという文面に目を光らせるお嬢様。
公爵には人身売買を行なっているという噂がという内容に警察がデマをばらまくなと売り子を追いかける。
一方多くの弔問客が訪れている公爵家を見物に来たMr.マーチと先生。ヤツのおかげで港は荒れ最後までクソいまいましいとMr.マーチ。
事務所に着くと知り合いの同業者がアメリカに行っている社船の水夫がごっそり消えたと泣きついてきた。
大方内緒でヤバイものを商っていたのが悪の元締めが死んだから捕まると思って逃げたのだとMr.マーチ。
そんなのはデマで植民地のいやしいみなし子たちをずっと世話してきた我が国の誇りじゃないかと同業者。カチンとくる先生。
船を貸してくれという同業者に一度は鉄拳制裁して断るMr.マーチだったが結局自ら積荷の医薬品を取りにいくことに。
先生は残ると聞いてほっとするミリー。先生の就職祝いはMr.マーチが帰ってからすることに。
先生への贈り物はミリーが服を縫うことに。そう話してる側からスカートを破き完成は先送りに。
パーティーは使用人込みでハデにやることを決め、勢ぞろいで見送られるMr.マーチ。
クララがいればほぼ言うことなしと言いつつ心の中で本当は1人アーサーが足りないとつぶやくMr.マーチ。
人喰い竜の糾弾を断念した時、アーサーは父をなじった。心が折れたのを俺のせいにするのはやめてくれと。
息子のいうことは当たっているからこそキツく感じた。確かにヤツの息の根を止め損ねたのを悔やんでた。
同志が次々斃れるのを見たらなおさらだし、独り身の頃なら死ぬまで喰らいついて放さなかっただろう。
しかしアーサーに出会って自分は変った。どんなにみっともなくてもかわいい家族が死ぬのは絶対イヤだと。
心の中でアーサーに詫びながら息子はどんな顔でこのニュースを聞くんだろうと想うMr.マーチ。
そのころアーサーと艦長は船上で呆けた顔でいた。港湾関係の混乱の知らせを聞き父を心配するアーサー。
父の仇をもう少しで取れると思ったと艦長。人喰い竜を最後に糾弾したのが彼の父であった。
同志を集めて立ち向かおうとしたものの、相談中に同志共々何者かに殺されてしまった。
父の葬儀は今でもよく憶えていると艦長。自分は軍人だったから覚悟していたが母が哀れだった。
その話を聞き幼い頃の自分と母を思い出すアーサー。噂話をしている貴族たちからさりげなく遠ざけてくれた母。
「ごめんなさい」と言わせてやりたかったのに最後までクソいまいましいとアーサー。自然死なんて反則だと。
アーサーにこの先どうするか尋ねる艦長。我々は本国に戻るがヤツはもういない。
以前のような気ままな旅に戻ってもいいのだぞという艦長の言葉を聞きしばし考えるアーサーであった。つづく。
58□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 03:19:58
>>57
乙です
思いっきりまとめに入ってる感じだなあ…

……しかしここでまさか、Mr.マーチの遭難ネタとか来ないよね?
ラスト直前で鬱展開とかは勘弁して欲しい
59Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2010/09/18(土) 03:25:20
 おじゃうさまフライングゲット。

……なんだこの二時間サスペンスドラマの中盤のような展開は……
60□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 11:17:59
ライフポヨと重なった…
61□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 12:50:19
>>57
いつもありがとうございます
Mr.マーチ出張中、アーサー旅立ち、先生とミリーはお祝い準備のお買い物(と称したデート)、
一人で暇していたお嬢様の背後に「メリーベル=マーチ嬢だね?」と声をかける老人の姿
皆が帰ってきた時姿を消しているお嬢様
とかそんな展開にきっとならない、と思いたい
62□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 13:25:54
もうここまで来たら大団円一直線にしないと4巻におさまら(ゲフンゲフン

アーサーが落ち着くかどうかはさておいて、一度戻ってきてMr.マーチと和解して欲しいなぁ。
和解というか、互いに相手に負い目を感じてるけどそんな必要はないんだよっていう確認というか。
63□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 18:36:51
今月号のライフはポヨがプライズゲームの景品になることをふまえてなのかしらん。
詳細はMOMOまで待てとのことだけど近所のゲーセンで入れてくれるかなあ。
隣の県の県庁所在地まで遠征すれば大丈夫かな?
64□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 03:31:53
萌さんの社会的なアレコレはとっくに死亡しているものと理解していたんだがw
65□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 08:26:33
>>63
いや、10巻にポヨの実物大携帯ストラップを、という先生の希望だろう
連れて歩けて、外出の合間にモフれるていう…

問題は、場所とりそうなことだが
66□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 08:44:29
>>65
着信を「ヒア〜」で教えてくれるギミックをつけるとか
えらく高くなりそうだなw
67□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 12:52:53
>>65
どう考えても「ポヨに携帯がぶら下がってる」状態にしかならんのだがw
68□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 23:48:03
とりあえず、携帯に死亡フラグは立たないと思うw
69□□□□(ネーム無し):2010/09/20(月) 01:23:07
>68
そりゃまあ、携帯に立つのは電波状態フラグだけではあるが...
70□□□□(ネーム無し):2010/09/20(月) 11:39:38
>>69
いや、流れからして
「本物のポヨに携帯ぶら下げるのと違って実物大ストラップならば死亡フラグは」
のつもりだったんだが…
わかりにくかったらスマソ
71□□□□(ネーム無し):2010/09/20(月) 19:18:59
普通は、それを踏まえてのボケだと思いそうだが
72□□□□(ネーム無し):2010/09/21(火) 01:39:06
実物大ポヨが付いた携帯のストラップなのか、
携帯が付いた実物大ポヨのストラップなのか…
73□□□□(ネーム無し):2010/09/21(火) 01:43:24
いっそ実物大ポヨ型携帯
使うときは萌さんみたくポヨに顔ごとつっこんで話す
74□□□□(ネーム無し):2010/09/21(火) 02:02:53
そんなん外で使ってたら、それこそ社会的なアレコレが死亡するw
75□□□□(ネーム無し):2010/09/21(火) 20:11:24
もうすぐ終わりだろうと油断していたらとんでもない展開だった。
こんな大波乱のまま来月に続くなんて酷すぎる。
76□□□□(ネーム無し):2010/09/22(水) 08:11:32
このスレに予知能力者がいたね。
しかし本当にどうまとめるんだろう?
77□□□□(ネーム無し):2010/09/22(水) 08:17:08
なっちゃんの愛のこめられたチョココロネ
ぼくも食したいです
78□□□□(ネーム無し):2010/09/22(水) 21:09:04
ぽよより、パン屋の方が面白いな
79□□□□(ネーム無し):2010/09/22(水) 21:45:38
だが、パン屋ではやはりモフモフ分が足りない
80□□□□(ネーム無し):2010/09/22(水) 22:06:17
ポヨはサザエさん世界だからね。
時々新キャラ出したり大きな事件入れてテコ入れするけど、基本とお約束ができあがってるんで
物足りなく感じる人が出てくるのは仕方ないと思う。

ぱん娘は始まったばかりでネタもキャラも新しいものがどんどん出てくるから
今面白くないと大変マズイw
さんまパン食いてえ。
81□□□□(ネーム無し):2010/09/22(水) 22:22:08
メガネ君が悪ガキじゃなくて優等生キャラだったのが驚き
82□□□□(ネーム無し):2010/09/22(水) 22:27:15
サバサンド初めて知った。
サンマパンと一緒に食ってみたいな。
83□□□□(ネーム無し):2010/09/22(水) 22:38:35
メガネ小学生が店長の相手役になるんだろうか…
連載始まったばかりなのに我ながら気が早いとは思うが
84□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 00:48:56
今年のさんまは高いから量産はムズいべ・・・

とついツッコミたくなった、俺も愛の詰まったチョココロネ欲しい。
85□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 00:58:28
でも水揚げ量最近は例年並みに
86□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 01:05:12
>>82
サバサンド見て、チーズあんシメサババーガーを連想してしまった。
87□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 01:26:51
幽体離脱するアレか・・・

知ってる俺もアレだが、スレ住人年齢高いな
88□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 02:45:56
年齢が高いってのはふつーに戦争経験者がいるようなスレのことだ
89□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 03:50:18
サバサンドは高橋由佳里の「トルコで私も考えた」で知った。
バゲット型したパンに、塩焼したサバと玉ねぎが挟まれてるそうな。
サンマパン…食べてみたい。
90□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 03:54:46
サンマは脂が多いから、イタリアンな調理が意外と合うんだよね。
91□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 04:58:19
どこかの個人ベーカリーで本当にさんまパンを作りそうな気がする・・・。

某服飾蘊蓄系漫画スレで『構成物質が違法なモノで無い限り字面になる構想はいつか具現化する』というのを思い出した。
92□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 09:08:08
えぇい、ここにも仕立屋スレ住人が潜んでいたか…
93□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 09:18:22
今年はイワシが安い
94□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 09:37:36
こうなったら、シュールストレミング・パンを(ry
95□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 09:52:02
>>94
待てそれはテロだ。
96□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 11:17:10
しかし、どのくらいの規模の店舗なのかわからないけど、仕込みの量とか見ると、
二人だけでやっている店としては多すぎるように思いますが…
どこもあんなもんなのか?
それとも、それが毎日売り切れるくらいの超人気パン屋なのか?
97□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 11:56:04
>>96
うちの大伯父さんとこはかなり大量に仕込んでたけど、近隣の小学校への
給食パンも扱ってたからなぁ。街のパン屋はどうなんだろ。
98□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 12:45:30
試食の量がすごいんだよ
99□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 14:32:31
>>98
主に店長用のがな
100□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 15:55:53
とあるレシピだと食パン一斤の材料合計は500gぐらい。
レシピによって違うだろうけど大差はないと思う。
30kgということは食パンにして60斤分。これだとすごく多い感じだが
おかずパンは全部同じ生地と考えるとそうでもないんじゃね?
パンがおいしい店なら一日に食パン20〜30斤なら売れそうだし。

違う生地はデニッシュ系とかクロワッサンとかかな。
二人でやってる店だから生地の種類を抑えてるんだろう。
101□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 16:12:24
さんまパンをみて、
クッキングパパでもこの系は
何度かやったのを思い出した。
102□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 16:23:19
クッキングパパ、実家においてあったので読んだら
100巻越えてるは子供は大学生になってるはで驚いた。

パンむすめ、面白いと思うが評判どんなもんなんだろ。
3回目でも前の方だし、支持されてるのかな。
103□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 16:25:01
まだパンむすめ読めてないからよく判らんけど、
サバサンドなら秋葉原のケバブ屋で置いてるとこ有るよ。

自分はトルコ行ったとき食ったことある。旨かったけど途中で飽きた・・・
104□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 18:07:57
そういえば昔、サバカレーパンて流行った(?)な
105□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 18:12:35
サバをフライにしたのならサンドイッチでもカレーでも合うんだけどな
106□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 18:32:26
某美食漫画で岡☆さんがシメサバサンドイッチを作ってたな。
107□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 19:24:39
>>102
正直今のところ様子見じゃないのかな。
芳では初なわけだし。
108□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 22:04:44
とりあえずこのスレ見る限りでは
今までのるう作品読者たちには受けがよいようで
109□□□□(ネーム無し):2010/09/24(金) 05:32:10
>>100
違う生地は、デニッシュ生地とフランスパン生地って、吹き出し外に書いてあったぞ。
110□□□□(ネーム無し):2010/09/24(金) 10:10:15
チーズ餡シメサババーガーを思い出した
111□□□□(ネーム無し):2010/09/24(金) 19:06:39
俺も記憶にあんだけど何の作品で出てたんだっけ?

>チーズ餡シメサババーガー
112□□□□(ネーム無し):2010/09/24(金) 19:19:01
GS美神だね
113□□□□(ネーム無し):2010/09/24(金) 21:56:55
そして>>86へループ、と…

急に涼しくなってきたから、そろそろ実物大ポヨでモフる時期かな〜
暑い間は汗まみれにしたくなかったからしまい込んであったのだが…
それはそうと、9巻予約は今月いっぱいだな
今度も遅れず予約しないと…
114□□□□(ネーム無し):2010/09/25(土) 21:31:27
パンむすめ、あんなに作って大丈夫なのかね?従業員は
2人しかいないのに。どっかでプスンと燃え尽きてしまいそう。
115□□□□(ネーム無し):2010/09/25(土) 23:20:08
パンの量気になってる人は、個人経営のパン屋さんをよく観察し直してみることをお勧めする。
近所にない人は無理だけど、別におかしくはないよ。
仕込みの量を出してるってことはるう先生だって取材してるはずだろうし。
116□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 00:00:08
最近は、パン屋の前を通っても、
「思わずパンが食いたくなる破壊的なまでのいい匂い」
がしないよなぁ。
周囲への配慮なんだろうが寂しい事だ。
117□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 00:11:07
そうか?俺の通勤ルートだと結構あるぞ。
あのイースト菌やバターの匂いは兵器だよなぁw
118□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 00:21:01
通勤ルートでいい匂いがしても、それを買って一番美味しい時に食べられるわけじゃないのがねえ。
兵器は兵器でもゲリラ戦の前線基地にICBMを持って行っても…みたいな
119□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 01:35:29
漏れも今回いままで以上に数字がリアルなんで驚いてる組。
るう先生はお嬢様でも最近だとアイヌなんかでも、結構きちんと下調べをするタイプなんだと再認した。
120□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 01:47:33
最寄り駅前のビルに好きなパン屋があって、喫茶スペースもあるんだが、朝10時じゃないと開かないので、匂いに釣られて朝ごパンなんて事が出来なくて残念。
惣菜パンもおやつパンもなかなかいけるんだが。
121□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 19:04:34
面する大通りに焼きたてパンの香り漂わせるコ○トコの前を毎日通勤しています…
122□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 19:22:31
漫画にこんなこと言っても始まらんのだろうけど
パンむすめの店員たちは帽子から髪が出過ぎだよなぁ
パン屋で髪の毛入りのパンに何度か遭遇したことがあるから微妙に気になる

マキちゃん家のケーキ屋もそうだから今更だけどねw
123□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 19:25:43
>>122
あの二人の髪の毛なら、喜ぶ輩もいるかもな。

俺とか僕とか自分とか。
124□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 19:43:07
>>122
今更っつーか、そんなところリアルにして何がおもしろいっつーか。
そんなのはドキュメント重視な漫画に任せておけばいい。あるかどうかしらんが。
125□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 20:51:00
漫画の世界には長髪の高校球児が普通にいたりするし、
細かい事を言い出したらキリがない。
126□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 22:13:20
描き分けの都合上、常に被り物かぶってる設定ってのは漫画家泣かせらしく
ある程度はしょうがないと思うのですよ。野球物とか軍隊物とか色々ありますが
127□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 22:43:18
女の子なんだから髪の毛描かないと可愛くないよなー
男だったら、タイムのわさんぼんくらいの格好でもありなんだろうけど
128□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 23:55:56
>>127
まあ某セラリズみたいなのもアリっちゃアリだけどね。
129□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 01:42:09
>>127
わさんぼんも主人公の店に見学に来た女の職人さんは
帽子から髪の毛がっつり出てたしな
ビジュアル優先なのか取材先でセーフのラインだったのかは分からんけど

パンむすめは私服のシーンがほとんどないからコックコートの時に
髪型も含め個性だしていかんとなんだろうしなあ
130□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 05:27:13
MOMO購入

逃げちゃだめだ!
逃げちゃだめだ!!
131□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 07:19:37
あれはどうやって作ったんだろう・・・
そして下はすっぱだかなんだろうか
132□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 08:21:39
クレーン用の色違いポヨは病気みたいなんだがw
133□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 11:37:42
ターミネーター茂さん、カッコいい…

そして、萌姉さんはもちろんだが、丸猫の飼い主になると、何で社会的なあれこれを気にしなくなるんだろうな…

と思った
134□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 17:37:25
クレーン用のポヨ、普通に出来良いと思うんだけどなあ。
評判悪い?
135□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 18:31:18
実物見てみないとわからないだろ
136□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 19:14:01
獣医の仮装に期待してたのに出てこないなんて…
137□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 21:05:10
クレーン用ポヨって、ねむネコじゃないんだから
138□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 21:06:56
ポヨぐるみにはつかみどころがないから難しそうだな
転がして落とすパターンか?
139□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 22:50:25
萌姉さん初の3段ぶち抜きが、ポヨの着ぐるみ姿とは…(つД`)
140□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 23:19:09
>>139
学名ニホンオオネコバカの鏡ではないか
141□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 23:52:48
マキちゃんもあそこでアーレーやりたがる発想が進展しない理由じゃないかとw
だが、萌さんと義姉妹になれるのはこの娘しかいないという理由ではあるがw
142□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 02:13:32
ユカさん成長した?
前までだったら屋根突き抜けてもおかしくない状況なのに…
143□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 09:43:47
>>402
小ポヨを猫と認識してないんだよw
144□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 10:36:13
ユカさんのミニスカ姿をもっときちんと描いてほしかった…
145□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 10:58:29
まぁ、ポヨでだいぶ慣れたから小ポヨくらいじゃな。
猫と認識できないのはしょうがないw
146□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 12:48:52
ポヨはツチノコだったけど、小ポヨは…?
小さなツチノコ…ではなさそうだなw
147□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 13:07:27
>>146
毬藻
148□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 14:40:48
ポヨの仮装ネタに悩む萌さんは、ネタ切れ気味の作者の心を代弁してるかもしれんw
でもパッ●マンにはワロタ
149□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 09:43:03
>>146
ケサランパサラン
150□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 12:19:32
ポヨ9巻予約完了
昨日までだったけど、気付いたら10月になってたので、
しらばっくれるつもりで持って行ったら、8巻予約していた本屋だったためか、
何事もなくスムーズに「承りました」でOKだったよ
プチ焦ったけどね
みなさんもお忘れなく、忘れてた人は急ごう
151□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 17:02:42
あれっハチマキ(汗止めタオル?)取ったのって初めてだっけ?
とターミネーター茂さんを見て思った。
152□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 17:10:36
すまん、とりあえず8巻に取ってる状態の横顔はあったな。
153□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 21:38:47
昔、来客が来るんでネクタイYシャツだった父がちらりと写ってる回があるが
それもハチマキなかったはず。ポヨがザブトンから離れなかったやつ
154□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 22:05:03
気になって読み返してみた。
1巻の頃は家でくつろいでるときとか、
普通にしてなかった。
155□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 08:42:31
2巻の法事でもつけてなかった
ト○エンでラリって田んぼで溺れた坊さんが出てくる話
156□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 10:05:02
>>150
8巻で3万円以上使った猛者は、どのくらい予約しているのかな?

でも、あの大きさじゃ、あまり遊べそうにないから、普通に一つ二つかな?w
157□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 17:40:51
パンダがキレています
158□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 18:16:22
買うと追いかけてきます

ソースは作者ブログ
159□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 18:23:48
こないだTVでもやってたな。
あれは怖いw
160□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 20:31:37
パンダがちゃぶ台ひっくり返して、萌さんに怒られるんですね
161□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:58:24
いやむしろ、大熊猫をしとめる日本丸猫
162□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 08:10:10
Myホームは、そろそろまとめにかかってきたのかな?
163□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 08:42:34
>>51の人はある意味当たったけど
まさかこたつとは…
164□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 10:27:34
仁王丸井w
165□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 11:58:30
なんだかんだで、良い方向に向かってるようで良かった良かった。
しかしその場面でこくなよw
166□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 13:34:18
輝さん(´;ω;`)ブワッ
167□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 13:49:01
>>165
雰囲気どんどん盛り上げて、そして一気に落としたなw
さすがw
168□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 20:13:15
輝さん何を造る気だ?
唯さんロボではあるまいな?
169□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 20:39:51
輝さん再婚か?
170□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 20:50:13
相手は?
丸井さんの娘か?
171□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 07:57:05
舞ちゃんを笑顔にさせようとして、とんでもない方向で作品を作る
それで大笑いされるか呆れられるかして我に返る

そんな感じかも

再婚はないだろう
172□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 11:55:18
お嬢様の例があるからまだまだMyホームも油断できない。
173□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 19:55:13
怖いこというなよ。
マーチ氏の安否が心配なんだからさ。
174□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 20:43:58
ポヨの増刊号読み返そうと思ったら最初のページのパンの袋がこぐまベーカリーで吹いた
175□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 21:50:37
>>174
まだ連載前で『パンパレード(仮)』だった時に、前スレで指摘してる人がいたよ。

店名が片仮名と平仮名だから、じいさんの代かもしれんw
176□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 22:09:08
そのうち猫でエコのエコバッグで買い物する人が来るんじゃない。
177□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 23:09:41
ふろくでポヨエコバックつけてくれたら買うな
178□□□□(ネーム無し):2010/10/07(木) 00:11:57
おっぱいぽいって…
179□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 20:18:51
今回ラストの輝くんは何かを作ろうとしてるんじゃなくて、
ヒロちゃんのところに行こうとしてるように思うんだが。
娘の好きな相手とちゃんと向かいあうっていうのが
父親としてやるべきことの一つだと思うし。
180□□□□(ネーム無し):2010/10/09(土) 00:11:04
>>179
同じこと思った
冷静になれば、トラネコの事務所くらいまでなら自力で行くことはできるだろうから
181□□□□(ネーム無し):2010/10/09(土) 14:13:09
今明かされた輝くんの壮絶な過去。
その鬱屈をぶつけた(たぶん)作品を見た唯さんの涙と、
今の舞ちゃんの涙と、どちらも成長のきっかけというわけでしょうか。
182□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 12:10:09
話の流れでさらっと言ってたけどかなり重いよね、輝くんの過去
横で聞いてた美空ちゃんもびっくりするわ
道端に捨てられてたのを拾われて多分施設かどこかで育って
才能あったおかげで美術の大学に行ったけどそこでは教授に騙されていいように使われて
丸井さんや唯さんに出会ってようやく幸せになれたんだろうな…

あと、唯さんが輝くんの作品見て泣いてたのは
作品に込められた輝くんの鬱屈した感情が見えて怖いというより悲しかったからなんだろうか
183□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 23:20:57
 何かを作るとすれば、結婚指輪(ペアで)あたりじゃないかと。
 唯さんの形見の指輪を受け継いで……ってのもありかもしれんが。
※その指輪自体、輝くんの手作りであろうが(w

 あと大技として「敷地内に離れ」ってのもあるっちゃーあるが(w
 だっていくら結婚したとしても、舞ちゃんは輝さんの面倒を見る都合上、
実家から離れられそうにないし、そもそもあのアパートで二人で暮らさせ
るのも何だし。
 障害になりそうなのは親分(姐さん)一家くらいかねえ。
184□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 07:24:25
と言うか、ああいう過去があって、(行き過ぎてるとはいえ)マトモに結婚できたうえに子供までできた輝クンて個人的に見て
も人間ができてると思うがな(舞ちゃんへの過干渉も幼時のトラウマが原因だとしたらある意味仕方ないのかも?)。

普通なら極度の人間不信に陥るぞ。
185□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 09:34:35
不思議な改行レスが続いたな
日本人たるもの、少なくとも単語の真ん中で改行したり、
付属語を文頭に持ってくるべきではないと思うよ
少なくとも長文でやられるとすごい見にくいし
186□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 09:40:28
別に親に棄てられても真っ当に育っている人は大勢いるし。というかそっちの方が大多数だろ。
極度の人間不信に陥るのが普通じゃないと思うけどな。

というか輝くんは丸井さんに会うまでは人間不信みたいな状態だったっぽいじゃん。
いい友人と素敵な女性に出会えたからああなれたわけで別に人間ができてたからとかはあんまし思わないなぁ。
今だってきっかけ一つで逆戻りしかねないタイプだし。
(でたファンのハヤタと似たタイプかもね。大事な存在を失いそうになるとばっつんばっつん心の安全装置が取れるタイプ)
今の輝くんを否定とかじゃないけどね。
187□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 09:48:40
改めて読み返してみると、何か作るというより、ヒロちゃんに会いに行くか、ヒロちゃんを連れて来るパターンのような気がしてきた
ヒロちゃんと話をして許すとか、二人並べて父親らしく認めるとか…
188□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 14:01:53
吹きガラスポヨいいなあ
189□□□□(ネーム無し):2010/10/12(火) 21:29:14
モノづくりだろ
ガンダムもどきかトラネコの像を作る
それをマイに見せて笑わせてからヒロを招く
190□□□□(ネーム無し):2010/10/12(火) 22:05:17
柱に「どこに出かけたのだろう」とか確か書いてあったんだから出かけたんでしょ。
最後のコマで舞さんが見てるのも輝くんが出て閉まった後の扉。
物作るなら倉に移動だからあのカットにはならんしょ。
191いつものネタバレ人:2010/10/12(火) 22:07:54
先月の「お嬢様」ネタバレ(第82話)



イギリスで人喰い竜の葬式中と思われる時、雨のアメリカではサウザーが荼毘に付されていた。
参列したアーサーは葬儀後ニューヨーク港へ向かう船長とここで別れることに。
殺伐とした気分の骨休みにアマゾンでピラニアフライでも食べようかと船長に告げるアーサー。
船長を乗せた馬車を見送ったアーサーは列車の中で死ぬ間際のサウザーのことを思い出していた。
あんなかわいい子がいたのにヤクザな稼業はやめられなかったのかとサウザーに尋ねるアーサー。
ガキのために稼ぐためガキ本人に罵られたって性に合うやり方は変えられない。
だからガキも親がどこでどうくたばっても気に病まんことだとサウザー。
シスターがあんたに会いたがってたとアーサーが告げるとサウザーは黙ったままだった。
その姿と自分の父を重ねバカ親父と思いながら眠りにつくアーサー。そこで変な夢を見てしまう。
濃霧の中1隻の船に別の船が真っすぐ突っ込んでくる。回避できないと知り男は船員に衝撃準備の命令。
直後衝撃のあまりベッドから落ち目を覚ますアーサー。列車が急停止したのだった。
不安に駆られるアーサー。同じころイギリスではお嬢様のティーカップの取っ手が取れてしまう。
先生が監禁された時もこんなことがあったとお嬢様。仕事が忙しくて会社に監禁されてるみたいと言ってたとミリー。
先生はこのところ顔を出してないのになぜ知っているのかというお嬢様に文通を始めたと手紙の束を見せるミリー。
他のメイドたちはミリーの変化に好意的。最近キレイになって街が男の鼻血に沈んだら困ると語り合う。
光る粉が飛び輝いているミリーを見ていつ結婚するのか尋ねるお嬢様。
裁縫の針を指に刺し流血しながら先生から仕事が安定するまで何年か待ってほしいと言われたとミリー。
自分もお嬢様の世話があるし、マーチ家の平和が自分のライフワークだとお嬢様に抱きつきながら語るミリー。
その時先生からお嬢様に電話が。ミリーに代わってあげようかというお嬢様に緊急のため落ち着いて聞いて欲しいと先生。
今朝ニューヨーク支店からMr.マーチの乗った船が予定日を過ぎても到着しないという報告があったと。
前にもあったがトラブルで遅れているだけではというお嬢様。
さっき入った続報で一時間前にニューヨーク港に入った船が海面に漂うMr.マーチの船の破片を回収してきたと先生。
目を白くし受話器を落とすお嬢様。側にいるミリーは何が起きているかわからないでいた。つづく。
192□□□□(ネーム無し):2010/10/13(水) 00:04:05
>>191
ありがとー!
でもってギャー、Mr.マーチがー!!
193□□□□(ネーム無し):2010/10/13(水) 11:39:26
>>191
毎度乙です。
危惧していたことが起こってしまった…無事だと思いたい。
アーサーが会社を継ぐフラグだろうか。
194□□□□(ネーム無し):2010/10/13(水) 12:47:27
>>191
乙です!
いよいよクライマックスまっしぐらだな……

それにしてもミリーも舞さんも良くできた娘さん達だな……
恋する乙女はもっとわがままで浮ついてたってバチ当たらないのに。

>>193
妹がやる気満々なのを知ってるんだから跡を継ぐという選択肢は取らないと思うんだけどな。
帰ってくるとは思うんだけど。
男爵家と会社はお嬢様が継いで、アーサーは冒険家時々家に帰りますって所に落ち着くと思ってる。
Mr.マーチはあれで死んだら化けて出るしかないぐらい後悔山積みだからきっと無事!
195□□□□(ネーム無し):2010/10/13(水) 13:17:38
>>194
自分は道2つだと思ってるよ。
男爵家を継ぐならベリーヒルに戻り、会社を継ぐならロンドンへ。

貴族社会に入れない(酒無理・自分の過去問題)アーサーが会社を継いで、
世界を股にかけお仕事しまくるのも見てみたい。
おままごとで株を扱うくらい経済的能力のあるメリーは相談役でも良い。
女男爵が会社のバックについているならイメージ戦略にもなる。(この会社は男爵家縁の…と)
色々と妄想力が働く面白楽しい作品で素晴らしいね。
196□□□□(ネーム無し):2010/10/13(水) 18:24:42
>>191
いつもありがとうございます
Mr.マーチは泳いででもイギリスに戻るだろうけど、他の乗員の皆さんが心配

>>195
でも会社社長を選んでも、社交界とまではいわなくても
酒の席と全く無縁という訳にはいかないだろうからな……難しい
197□□□□(ネーム無し):2010/10/15(金) 12:35:31
引っ越しのどさくさでお嬢様の二巻なくした。悔しい〜
四巻出た時にまとめて買うか。
掲載誌変わってたんだね知らなかった。
198□□□□(ネーム無し):2010/10/15(金) 18:46:24
今月のパン娘はやっぱりハロウィンネタかねぇ…
199□□□□(ネーム無し):2010/10/15(金) 21:50:07
PSPの祝福のカンパネラをプレイしていたらこんなモンスターが出てきたんだが…。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan157872.jpg
200□□□□(ネーム無し):2010/10/15(金) 22:07:51
日本丸猫ってモンスターだったのかw
201□□□□(ネーム無し):2010/10/15(金) 23:12:17
>>199
ワロタw
まんまポヨじゃん。
これデザインした人はポヨを知っているんだろうか。
202□□□□(ネーム無し):2010/10/16(土) 08:06:52
>>199


こうげき
じゅもん
ぼうぎょ
にげる
モフる←
203□□□□(ネーム無し):2010/10/16(土) 20:01:06
>>199
ここまで似てるのもどうかと思うんだが…
204□□□□(ネーム無し):2010/10/16(土) 20:16:43
>>199

こうげき
じゅもん
ぼうぎょ
にげる
マスターボールで捕まえる←
205□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 04:03:27
>>199

こうげき
じゅもん
ぼうぎょ
にげる
もちかえる←
206□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 08:24:49
>>205
おお ゆうしゃもえよ よっぱらって もちかえるとは なにごとだ!
207□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 08:52:38
そして ものがたりは はじまる
208□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 09:00:39
>>206
(>ω<)ワロタwww
209□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 09:00:43
>>205
萌ちゃん乙
210□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 09:20:35
こうしてドラゴンクエストモンスターズは誕生した。
211199:2010/10/17(日) 09:24:46
因みに、このモンスターはグレートハムハムといってネズミのモンスターだったりする。
モチーフはジャンガリアンだと思うけど、どう見てもポヨだよねぇ…。
212□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 11:24:24
>>206
いや、むしろここは

“こんやはおたのしみでしたね”じゃねwww?
213□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 14:44:01
>>211
大福はジャンガリアンだよねぇ…
似てねぇな
やっぱ、ポヨだよ!
214□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 16:52:35
すると大福をとことん肥えさせるとポヨに!
215□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 17:10:55
そういえば娘に「ポヨが欲しい」って言われたお父さんが
変わりにハムスター買ってあげる話があったよね。
何巻だったかな…
216□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 23:07:03
ポヨがまだ小さくて母猫とはぐれ一人で生きてた頃
酔っ払いのおじさん達にハムスター的な何かと思われつつ
可愛がられていたよな
217□□□□(ネーム無し):2010/10/18(月) 21:49:46
米粉ポヨパンの売れ行きすげぇ
あったら買ってみたいかも
218□□□□(ネーム無し):2010/10/19(火) 12:47:00
パンむすめの店の棚にこっそり置いてありそうw
219□□□□(ネーム無し):2010/10/19(火) 19:43:57
しかし、ポヨはクレーンキャッチャーとか人気出てきたなぁ。
大々的に売り出せば、本気で人気に火が点きそうな気もする。
220□□□□(ネーム無し):2010/10/19(火) 20:41:22
丸猫忍法【怒り火の玉】とな
221□□□□(ネーム無し):2010/10/21(木) 12:07:19
急に思い出して募集してみる。


復刊.comにて、樹るう先生の未単行本化作品の単行本化リクエストを募集しています。
「娘々TON走記」 単行本化リクエスト(リクエストにはメルアドの登録が必要です)
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=40053
222□□□□(ネーム無し):2010/10/21(木) 16:34:31
お嬢様、ひとまず安心といった所か。
まだ油断出来ないけど。
223□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 08:12:01
パンむすめのある秘密が明らかに…!
224□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 09:49:12
ハロウィンネタではなかったが、ある意味、トリックオアトリートだったな
225□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 11:50:35
浮いてたアレはトリッキーなトリート?
226□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 17:36:56
>>222
マーチ家にはウパパラギという守り神がいるから多分大丈夫。
227□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 22:38:57
巨乳職人のおさげ髪が良い。

しかし、その職人が作るところを見守っててもパンが変態化しちゃうのか。
どこぞの喫茶店のマスターが淹れるコーヒーみたいだな
228□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 23:16:33
さらし首とか悪魔の剣はアレだけど、イナバウアぐらいなら食べても平気そうだけど、どうなんだろう?

でも、お相手が小学生ってことは、恋愛話にはしないのかな?
229□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 23:23:05
とりあえず、あの浮いてる物体を食べてみたらどうかw
230□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 23:33:14
>>229
食べると声は高くなるかもなw
231□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 23:36:18
ジャック・オ・ランタンも逝っちゃうほどのフワフワ感!!

しかし、愛しすぎダメになる超進化とはなぁ〜w
232□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 23:47:11
メタパンおかしいだろw
いつかメガネ君にパン食べてもらえるのかな。
233□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 08:56:00
そういえば記述がないがちはる作のメタパン、
味はどうなんだろうか?

もしかしたら外見はアレでもなっちゃん作ばりに超絶美味なのかもしれんw
234□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 09:16:06
何が詰まってるんだろうねえ。ヘリウムw?
で、>>230になるわけか。

まだ、ちょっとずつ設定が明らかになってる状態だけど、
なっちゃんにはどんな残念属性があるんかねえ
235□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 10:18:41
というか「イナバウア」という単語をものすごく久しぶりに見たw
236□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 11:08:49
>>234
・仕事できる
・美人
・スタイル抜群
・友人思いで気立てもよい

これらの美点を悪い意味で破壊しない残念属性…。
「実は隠れオタク」とかw
237□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 11:11:46
残念属性があることは確定なんですかw

まあ、樹漫画で残念ポイントが無いクール&ビューティは有り得んか…
238□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 12:42:20
>>236
残念まではいかないが、力持ち、という属性も見え隠れしている
実はけっこう怪力だ、とか、実は凄まじい格闘技の腕を持っている、とか、
あるいは単なる格闘技ヲタ、という線もあるかもしれん
239□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 15:48:24
>>227
それどころか、なっちゃんが捏ねたパン生地を成形しただけでも、悪魔の剣化していたし、焼き上がるまでは、ちょっとでも生地に触るとダメなんじゃね?
240□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 16:07:36
>>238
某英国公共放送の某自動車ドキュメンタリー番組に出てくる備品を連想した

Some say・・・
241□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 19:42:07
今月のライフのポヨ
22ページ、左、2コマ目、右のふきだしを消すと









やらしい
242□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 02:10:21
そういや味の言及がないな
イナバウアーなら喰ってそうなんだが
243□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 05:02:00
>>240
すまん、ネタがわからん
244□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 12:24:56
>>243
一種の病気みたいなものだから気にしないでくれ
245□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 14:33:40
>>240
スティグ乙
246□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 16:43:06
渡辺君がじみーにレギュラーになりつつある…
247□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 22:19:33
まあ、マキちゃんも鈴木もおばーちゃんもユカさんも
最初の頃はこんなに出番が増えるとは思わなかったさー
248□□□□(ネーム無し):2010/10/25(月) 10:03:56
>>240
備品の分際でF1ドライバー並のテクニックを持っているらしいなw
249□□□□(ネーム無し):2010/10/25(月) 17:33:18
パンに対する愛での異常進化、
でも「おいしくな〜れ(チュパ)」の儀式では謎の粉製品?にはならないんだな、触れないとならないんだな。
250□□□□(ネーム無し):2010/10/25(月) 23:42:45
パンにもよるが、具を乗せたり入れたりする時に触れているような気がする

主としてパン生地をこねたりしなければメタモル発動しないんだろう、と好意的に解釈してみる
251□□□□(ネーム無し):2010/10/25(月) 23:48:19
「ちゃんとした形にな〜れ(チュパ)」は効かないんだろうねえ。
儀式の効果も知れたもんだなw
252□□□□(ネーム無し):2010/10/26(火) 07:55:57
入れる系の具は、なっちゃんが入れてんのかも?
253□□□□(ネーム無し):2010/10/26(火) 11:36:50
もうこうなったら、佐藤茂さんに師事するしかないんじゃない?
同じ『緑の指』つながりでさ。
というか、佐藤茂さんも昔は苦労したのかな。変な野菜が出来たりとか。
254□□□□(ネーム無し):2010/10/26(火) 16:41:44
>>252
なんか字面がエロい
255□□□□(ネーム無し):2010/10/26(火) 19:43:15
>>254
今すぐ悟ってこい
256□□□□(ネーム無し):2010/10/26(火) 19:43:59
今更だがスペシャル先月号表紙のなっちゃんが美少女すぎる
257□□□□(ネーム無し):2010/10/28(木) 08:12:56
ポヨって、実はMか?
転がされ好きとは…
258□□□□(ネーム無し):2010/10/28(木) 21:21:32
ディティールがシンプルってのは、ディティールと言えるんだろうかw
259□□□□(ネーム無し):2010/10/28(木) 22:45:06
存在しないのも存在のうちとか哲学みたいなこと考えてしまった
260□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 15:54:39
ポヨの体型だと、転がされなくても自分で転がれるんじゃないかw
というか、走るより転がるほうが簡単な気が
261□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 16:33:32
さすがに度が過ぎると目が回るんじゃなかろうかw
それにしてもポヨをズルズルできるポヨママに萌えたw
262□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 16:46:56
>>260
やっぱり自分でやるのとやってもらうのとでは違うんだろう。
例えば、自慰とS(ry
263□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 22:58:49
じゃあポヨも自分で転がるほうがイイのかな
264□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 21:49:55
さすがの竹もラジコンポヨまでは作るまい
265□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 22:00:23
作るかもしれないけど
それで特装版企画されても、何か予約しようという気にならないw
ポヨ+小ポヨ等身大3点セットだったら予約するけどw
266□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 23:33:56
特装版でポヨボーリング玉
267□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 23:44:56
>>266
ガーターばっかりの玉ですね、>>266がふてくされる様が目に浮かぶようですwww
268□□□□(ネーム無し):2010/10/31(日) 13:24:09
>>264-265
ふと思った。
あの、自動で動く円形のロボット掃除機をポヨ柄にしたら…
ホットカーペットの上をそれが動いていたら…
つぶれ状態のポヨそのものだのう。
269□□□□(ネーム無し):2010/10/31(日) 13:28:38
あの飛ぶ(というか浮く)パンを見てバルンガを思い出したおっさんは多分俺だけじゃない

>>268
あれは何となく多足類っぽくてなあ
270□□□□(ネーム無し):2010/10/31(日) 15:56:50
ポヨのガワを被せればいけるかも。
271□□□□(ネーム無し):2010/10/31(日) 16:04:18
>>268
いつのまにか鼠やGを掃除してそうですな
272□□□□(ネーム無し):2010/10/31(日) 16:20:00
>>264
そう言えば昔、ボール型のラジコンって無かったっけ?
273□□□□(ネーム無し):2010/10/31(日) 16:50:11
小ポヨに帽子被せる話の2コマ目、握った手が猫耳みたいだなぁ〜
と思った。
274□□□□(ネーム無し):2010/10/31(日) 20:18:16
>>272
ガンダムのハロであったような気がする
275□□□□(ネーム無し):2010/11/02(火) 07:58:22
パンむすめは今後どういう展開にしていくんだろうね。
まさか経営努力中心のシリアス展開にするとは思えんし。
やっぱりラブコメ方面かしら
276□□□□(ネーム無し):2010/11/02(火) 21:11:30
まさかのパン職人トーナメント編
277□□□□(ネーム無し):2010/11/02(火) 21:40:38
2人に、パンの妖精が付きます。パン作りの世界選手権に向けて、物語が始まります。
278□□□□(ネーム無し):2010/11/02(火) 22:25:46
そしてパンの神様が現れます。
ねこさんがやってきます。
279□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 00:43:48
>>278
それ何てほほかベーカリー?
280□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 01:13:46
パン職人日本代表として世界大会に出場します
気がついたら、パンを食べたときのリアクションで世界を救います
281□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 02:09:17
え?フランクフルトの串を投げてラーメン屋の娘と対決だろ?
282□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 11:30:40
>>280
焼き立てジャパンは、つまらん。
283□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 12:46:43
パン生地を飛ばして「秘奥義なんたらかんたら」とか

或いはメタパンを操って敵をやっつけるとか
284□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 13:04:51
う〜ん、頭がぬれて力が出ないよ〜
などという情けないヒーローに
新しい頭を焼いてあげるのだ。
285□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 15:10:42
メタパンの出来によってヒーローの能力が変わる!
運が悪いと浮遊性パンで浮かんだまま偏西風に飛ばされて行方不明になるがw
286□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 15:12:33
結婚して娘が出来て、その娘がなんか変身して
同級生と一緒に悪と戦うようになるよ
287□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 17:47:20
もう元ネタがわからなくてつっこめんw
288□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 18:31:00
とりあえず、才能ダダ漏れの彫刻家と有能大和撫子がくればいい。
289□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 19:03:26
>>286
まさかとは思うが、その娘というのはソフトボールとかやっとる?
そんなんでよければ某ガンダムのヒロインの実家でもいいことになるがな。
290□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 19:06:30
>>288
むしろ店長自身が天才陶芸家ならぬ天才メタパン芸家になれそうだがw
291□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 21:05:48
>>286
プリキュアのパクリは、ファンがうるさいからダメ
292□□□□(ネーム無し):2010/11/04(木) 00:20:32
>>291
でもSSは不人気だし…
293□□□□(ネーム無し):2010/11/04(木) 11:15:55
>>292
お誕生日に似顔絵付きのパンを作ろうとしたら
ライバル店(でも皆いい人)幹部の一人にあまりの絵心の無さをツッコまれそうなネタ自重
294□□□□(ネーム無し):2010/11/04(木) 18:43:58
>>292
あれは不人気ゆえに狂信者がいるよ。
未だに他のシリーズのスレに凸して暴れ回ってるし…
295□□□□(ネーム無し):2010/11/04(木) 20:08:39
スレ違いの話はその辺にしないと、イナバウアーなパンを食べさせますよ?
296□□□□(ネーム無し):2010/11/04(木) 20:10:21
手ぬるい。呪いのパンでも食わせとけ
297□□□□(ネーム無し):2010/11/04(木) 20:33:16
プリキュアはFPが、いい。
そうだキャラパンにしたらいい。
298□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 07:58:02
さて、Myホーム

輝くん放浪中
299□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 16:27:42
自分探し…青少年かよw
300□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 16:57:43
カラーページ1P目にズッキーニナマコと思しき生き物がw
301□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 20:23:27
輝くんが泣くシーンがかなり涙腺に来た年寄りは俺だけだろうか
302□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 20:40:37
>>301
ここにもいるぞーノシ
303□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 22:05:25
>>300
間違いなくズッキーニナマコw
1コマ前でタライから出してるw
304□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 22:37:36
見た瞬間吹いたわw
輝君の涙が全部ふっ飛ばしたが。
305□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 00:29:01
あそこにエマが居たら大増植するんだろーかw<ズッキーニナマコ

亡くなった人に「置いてかれた」って思う描写はよくあるだけに
「守れなくてすまない。取り残されたと思っててすまない。」が
なんかこー、胸にズキュンと来まくってて…
唯さん、いい旦那を持ったね。男を見る目がバッチリだ。
306□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 08:00:55
数ヶ月前からすると意外なほど輝くん株爆上げ仲w
307□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 11:20:02
さて、この後どこに着地するかだな
今更「舞だけは守らねば!」と完全箱入り状態にするようなことはないだろうが
やはり娘の幸せを第一に=娘の望むようにさせてやる、という方向に行くのかねぇ

>>306
気持ちはわかるがニンベン(゚听)イラネw
308□□□□(ネーム無し):2010/11/07(日) 07:24:20
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12641376
犬だけどポヨ思い出した
309□□□□(ネーム無し):2010/11/07(日) 22:46:50
作者ブログ見て噴き出したw
空飛んだら大変ですがなw
310□□□□(ネーム無し):2010/11/08(月) 15:21:22
作者ブログっていやぁ、ムーたんの前足長すぎじゃね? コラかと思ったわ。
311□□□□(ネーム無し):2010/11/08(月) 20:25:45
>>306
まさかここ最近スレでずっと下がっていた輝さんの株をわずか1話で上げるとは思わなんだわ
恐るべし樹先生
そしてまだ美術商としては駆け出しだったろうに見事成功させた丸井さんの豪腕も恐るべし
312□□□□(ネーム無し):2010/11/08(月) 21:44:29
>>311
丸井さんの豪腕もさることながら輝さんの才能も相当のものだったんだろう
唯さんおそるべしってとこか
313□□□□(ネーム無し):2010/11/08(月) 23:42:16
日本の芸術界は本当に偉い肩書きを持った人達が仕切ってるからなあ
新人が殆ど育たない世界だし
314□□□□(ネーム無し):2010/11/09(火) 08:19:56
>>313
新人が殆ど育たない世界だし→×
新人が育ったら潰す世界だし→○
315□□□□(ネーム無し):2010/11/09(火) 20:43:18
そんな世知辛い話より、ポイニャウンペ見て和もうぜ。
316いつものネタバレ人:2010/11/12(金) 23:19:40
先月の「お嬢様」ネタバレ(第83話)



パーティで鍋プリンを作るように頼み、さっさとすませてくるからと皆に見送られながら出かけたMr.マーチ。
今思えばめちゃくちゃ死亡フラグだったと半狂乱のお嬢様。側には落とした受話器が…。
スターサファイア号の左舷の縁の破片が見つかったのは北大西洋航路の濃霧痴態。
外側から衝撃を受けた跡があり、未使用の塗料が布着していたことから他の船と衝突した模様。
事件の概要を聞きながら先生の案内でてんてこまいの商社を訪ねるミリーたち。
破片を拾った船によると沈没した様子はなく、衝突後どこかへ流れて行った模様。
船は頑丈で沈没の恐れは少ないものの旧式でプロペラが1つしかなく、それが壊れれば風まかせになる。
それを聞き倒れそうなミリーにみんな「社長の悪運は神懸り」と言っていると励ます先生。
副社長も今までこんなことは何度もあったし、食料もいつも多めに積んで行ってる。
そのうち北極のようなとんでもない所から連絡してくると言い、お嬢様も同調する。
見つかったら真っ先に教えるので今夜はもう帰るように諭す副社長。よろしくお願いしますと告げ戻るミリーとお嬢様。
二人を見送りつつその健気な姿にホロリとする副社長。すぐ見つかりますよねと先生。
Mr.マーチたちなら海を飲み干しても生き延びるだろうが、今回は「お荷物」を積んでるのが心配だと副社長。
屋敷へ戻る馬車の中。会社ではいつもの調子だったが今はうなだれるお嬢様に涙を浮かべつつ寄り添うミリー。
船が港を離れたなら、再び陸に戻るまでその無事を知る術はない。
漂流する船は運良く陸地に流れ着くか、他の船に発見されるまで漂い続けるしかない。広い広い広い海のまん中を…

一方沈没を免れたスターサファイア号。いったんかかったエンジンだが音を聞きすぐ止めさせるMr.マーチ。
その様子を見てなぜエンジンを止めたのか尋ねるカイン(今回航行に出るはめになった張本人)。音を聞き陸までもたないとMr.マーチ。
こいつは妻公認の10年来の恋人だし、あえぎ声からイビキまで俺たちゃ全部知ってると船員一同船バカをアピール。
このまま救助を待つならギリギリまでエンジンを使って陸に近づき、ボートに乗り換え進まないかとカイン。
エンジンを動かすと機関部はドッカンするかもしれないし、ボートでは救助船にも気づかれないとMr.マーチ。
水も食料も減ってくばかりでこれ以上じっとするのは耐えられないと駄々をこねるカイン。
水がなくなっても奥の手があるとMr.マーチ。魚と小便で一ヶ月は保つといい笑顔で言うもカインたちには逆効果満点。
2代目ぼんのカインは自分で海に出たことがほとんどないと言っており、勉強のためと自分の会社の若いのを乗せていた。
今からこんなんじゃ先が思いやられるが、必ず帰るからちょっとだけ待っててくれと願うMr.マーチであった。

一夜明けしとしと雨が降るマーチ家。ミリーとスーが目覚めると電話の側には若干の疲れのアホ毛を見せるビシッとした執事が。
海難事故の本を読みあさり何かを書き付けた途中で眠ってしまったお嬢様を抱き起こすミリー。
外では事件を聞きつけた新聞社が押し寄せ心無い質問をスーに浴びせていた。
記者達に銀星スペシャル(馬の○○)を浴びせる御者のジョイ。
Mr.マーチに守られてきたマーチ家という小さな楽園。そこが今、少しずつ形を変えようとしていた。つづく。
317□□□□(ネーム無し):2010/11/12(金) 23:37:12
>>316
乙であります
名前が沢山で誰が誰だか思い出せない・・
にしてもMr.マーチは偉大だったんだなぁ
318□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 01:00:28
レス番が飛んでると言うことはお嬢の日か
319□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 01:30:31
>>316
乙ですが「濃霧痴態」で食ってたチョコを吹いて黒い毒霧にしちまったw
320316:2010/11/13(土) 02:26:04
>>319
間違えましたorz
321□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 06:48:51
322□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 10:09:45
ねむネコってイマイチ数少ないよな
323□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 17:53:45
316
いつもありがとうです
マーチ家に余計な災難が降りかからなきゃいいんだが
ていうか、このペースだと単行本あと2冊くらいくのでは・・
324□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 18:07:50
>>316
北大西洋っつーとサルガッソー…大丈夫かMr.マーチ!?
325□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 21:49:48
カインて誰なん?
326□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 21:51:06
\   、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
  \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   <ガリで。
    >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
327□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 21:55:33
アベルの兄
328□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 22:00:01
アリティアの猛牛
329□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 22:29:44
ファイアーエンブレム知ってる人がいるのか!
スレ違いだけど嬉しいw
330□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 22:41:34
ウドと天野だよ
331□□□□(ネーム無し):2010/11/13(土) 23:02:54
>329
誤:ファイアーエンブレム
正:ファイアーエムブレム

今でも続いてるシリーズなんだからそりゃ知ってるのだっているだろうよ
332いつものネタバレ人:2010/11/14(日) 00:57:57
>>316>>325
ちょい補足
カイン:前回雇ってた船乗りに逃げられMr.マーチにアメリカまで積荷を回収するよう泣き付いてきた同業者。
スー:ミリーの同僚そばかすメイド。寝室はミリーと同室。子持ち。
ジョイ:ミリーにホの字だった御者。
333□□□□(ネーム無し):2010/11/14(日) 01:50:08
>>331
DSリメイクもしてるしなぁ
俺のハーディンが……第二部ェ……

しかし>>325からの流れにフイタwww
334□□□□(ネーム無し):2010/11/17(水) 07:20:53
久々に萌姉さんが大トラ化してる…


姉さん、ぜひともオイラに絡んでくださいませm(_ _)m
335□□□□(ネーム無し):2010/11/20(土) 11:24:07
いつの時代もマスコミはゴミだな。

しかし、お嬢様はいったい何時まで続くんだろう?
336□□□□(ネーム無し):2010/11/20(土) 12:07:14
もうちょっとだけ続くんじゃ
337□□□□(ネーム無し):2010/11/20(土) 19:22:10
そう言ってからのほうが長いんですね。わかります。
338□□□□(ネーム無し):2010/11/21(日) 02:35:42
「CMの後もまだまだ続きまーす」だとすぐ終わるのに。
339□□□□(ネーム無し):2010/11/22(月) 08:13:09
親方、かわえぇ
340□□□□(ネーム無し):2010/11/22(月) 09:38:15
ユーレとボーロ食べてみたいな
341□□□□(ネーム無し):2010/11/22(月) 10:35:30
毎週行く口実って…口実なくても行ってるだろ
342□□□□(ネーム無し):2010/11/22(月) 17:59:28
シュトーレンは自分の親がおいしいところ知ってて、そこのは結構好きだったんだが、改めて修行する、と言う事で店畳ん
でしまったのがなorz
343□□□□(ネーム無し):2010/11/23(火) 06:00:56
山本少年、ホレた?
しかし、「パンを買いに行く」以外の口実が必要とは思えんが
344□□□□(ネーム無し):2010/11/23(火) 06:23:02
デフォルメ目のなっちゃん可愛い
345□□□□(ネーム無し):2010/11/23(火) 11:41:30
親方のおかげで、タスキがタヌキに一瞬見えた
346□□□□(ネーム無し):2010/11/23(火) 11:51:44
山本少年はまだ子供だし、お小遣いだけじゃパンを毎週買いにいけないから
親も巻き込んで「パンを買いに行く」という口実を作ったのだろう。
347□□□□(ネーム無し):2010/11/23(火) 12:08:42
クリスマスの焼きそばパンが切なすぎるw
348□□□□(ネーム無し):2010/11/23(火) 13:08:26
謎の言葉がスレに飛び交っておると思っていたが、パン娘見て理解したw
パンの種類も色々あるんだねぇ。
349□□□□(ネーム無し):2010/11/23(火) 14:56:30
パネトーネとクグロフの順番が何故かあみだくじの段階から入れ替わってるな

>>345
同じくw
350□□□□(ネーム無し):2010/11/25(木) 22:39:33
その手をぐいと引き剥がし、涙ぐんで顔を背けるところを見ながらへこへこしたい
351□□□□(ネーム無し):2010/11/25(木) 22:40:53
おっと、妙なところに誤爆った
352□□□□(ネーム無し):2010/11/26(金) 07:40:18
>>350
クロ乙
353□□□□(ネーム無し):2010/11/26(金) 14:52:47
しかし、るう作品は全連載見つけ易い位置にあるな
巻頭から2、3番目のエースポジションから外れない
後発のパン娘すらパートカラーだし、舞ホーム探すのに苦労してた頃が懐かしい
それだけに表紙が取れないのが悔しい
三誌とも表紙書きが、トラブル起こしてたのに……
354□□□□(ネーム無し):2010/11/26(金) 19:03:23
気持ちは分かるが表紙作家sageは良くないな
表紙の座は、人気は勿論だがタイミングとか色々あるんだろう
355□□□□(ネーム無し):2010/11/26(金) 20:37:59
4コマで重要なのは表紙取る事でもカラーでもない、
単行本化されるかどうかだ…

表紙飾っても単行本の続きが出なかった4コマの何と多い事かorz
356□□□□(ネーム無し):2010/11/26(金) 20:49:33
描いた漫画がどれもこれも面白い&絵も上手いなんて素敵な作家だよなぁ。ファンになって良かった。
「パンむすめ」が単行本化されたら、空きページに、おうちレシピとか載せて欲しい…再現できるかどうかはともかくw
357□□□□(ネーム無し):2010/11/26(金) 21:09:57
それはそうと、亀気味の情報だが「漫画描きと猫♪」がまた掲載誌引越しだ。
たかのスペシャルが廃刊して主任スペシャルに統合。
358□□□□(ネーム無し):2010/11/26(金) 21:22:19
掲載誌といえば(亀気味情報だが)「漫画描きと猫♪」 がまたお引越しだ。
たかのスペシャル廃刊で、主任スペシャルに統合。
359□□□□(ネーム無し):2010/11/26(金) 21:23:31
あれ? 2重カキコスマソorz
360□□□□(ネーム無し):2010/11/27(土) 00:28:16
>>359
>>357>>358が微妙に違うのはなぜだ?
違いを探せ、のつもりか?w
361□□□□(ネーム無し):2010/11/27(土) 00:38:28
>>360
書き込んだつもりだったけど反映されてない
(もしくは『書き込みに失敗した』と出る)
…ので、もう一度書き直して書き込んだら
前のも書き込めていたでござる

…というパターンは時々あるw
大概2ch側の鯖がちょっとヘンになって、反応が
鈍くなったりしてる時だね
362□□□□(ネーム無し):2010/11/27(土) 17:08:41
湯たんポヨが欲しい
363□□□□(ネーム無し):2010/11/27(土) 17:10:42
>>362
11巻の特典はそれだっ
364□□□□(ネーム無し):2010/11/27(土) 22:19:30
自分は禁断のポヨ枕を希望
そしてポヨ柄布団カバーポヨ柄タオルケットポヨ柄シーツに囲まれ
ポヨ柄パジャマを着た後ミニポヨぐるみが飾りでついてるレッグウォーマーを装着して寝たい
365□□□□(ネーム無し):2010/11/27(土) 23:08:09
今回のMOMOポヨには小ポヨが出てない…
366□□□□(ネーム無し):2010/11/28(日) 03:00:18
漏れが今まで見落としていただけかも試練が、
マキちゃんのフルネーム確定ソースって既出だっけか?
367□□□□(ネーム無し):2010/11/28(日) 03:12:16
>>366
初期のころの英は「山下」呼びしてたよ

…むしろ異性として意識する描写が出てきてから、
苗字も名前も呼ばなくなったんだよなw
どう呼ばせるか作者も迷ってるんだろうか
368□□□□(ネーム無し):2010/11/28(日) 03:29:39
むしろ迷っちゃうところが英らしいという表現という気も
369□□□□(ネーム無し):2010/11/28(日) 04:58:05
>>367
今回のMOMOでは、面と向かってではないが、「山下」と呼んでいるな
370□□□□(ネーム無し):2010/11/28(日) 11:53:13
お母さん、病死だったっぽいな
元気そうな人だから不慮の事故とかかなと思ってた
371□□□□(ネーム無し):2010/11/28(日) 17:46:50
マキちゃん→英へのプレゼントはなんだったんだろう
372□□□□(ネーム無し):2010/11/28(日) 18:57:46
>>371
笑い袋入りの巾着袋だろ。
373□□□□(ネーム無し):2010/11/28(日) 23:45:38
朝日新聞社で出してる「怖い絵」の3巻に、『女家庭教師(ガヴァネス)』という職に
就いてる女性に関する解説がけっこう詳しく載ってた

仕事は貴族の子女に教養や礼儀を教えることだから、本人も基本的に貴族の立場で
いろいろな教育を受けてきた身分「だった」女性、ということで…
高い身分の人々にとっては、「働いてお給金を貰うこと」は卑しい所業なので、
『ガヴァネス』として働いている=零落した貴族令嬢のなれの果て、で、憐れまれたり
見下されたり、というのが一般的な扱いだったんだそうだ

ホリー…(; ;)
374□□□□(ネーム無し):2010/11/29(月) 00:37:08
>>373
貴族女性が長手袋してるのも、「自分は家事なんかしませんよ、召使いがいますから」
的な金持ちアピールだったらしいしね。
375□□□□(ネーム無し):2010/11/29(月) 01:14:44
そんな価値観で育ちながら
家庭教師の職に誇り持ってるように見えたホリーは
進歩的な女性だったんだろうなあ
ジュリアンと話が合いそうというか合ってたんだろうなあ
376□□□□(ネーム無し):2010/11/29(月) 01:29:53
誇りと言っても色々ある
ホリーは性格が良いから普通の誇りを持っていたけど
「元貴族」「教養がある」「一ランク上の使用人」というタイプの誇りもある
377□□□□(ネーム無し):2010/11/29(月) 08:46:39
というか、Mr.マーチの人徳?のなせる業では?>進歩的な女性

と言うよりも>>376のタイプの誇りを持ってる女家庭教師だとMr.マーチとはソリが合わないだろうし
(何しろ本家・ジュリアン家はとにかくマーチ家は“さもしいなり上がり”だしな)
378□□□□(ネーム無し):2010/11/29(月) 20:06:47
あの時代じゃやっぱ階級違うと友情は難しいのかね
話の中で階級のせいで友情に陰りが入ったような描写だったけど
それとも直接の雇用主と使用人だと難しいってことか?
こっちは21世紀の今でも難しそうだ
379□□□□(ネーム無し):2010/11/29(月) 22:07:21
階級が違うと友情は生まれないのが当時の社会
上流階級と労働者は別の人種というのが普通
天国すら階級別だと言われていたらしい
マーチ家の使用人も「貴族は別の世界」と言っていた
ホリーは元上流階級だからクララと対等な友人で
どちらも階級より友情を取る人だから友達でいられた
380□□□□(ネーム無し):2010/11/30(火) 18:05:58
>>379
天使にセラフィムなどの階級があるのはそういうことか……
381□□□□(ネーム無し):2010/11/30(火) 19:59:46
ん?
てことは階級の違う天使同士は友だちになれない?
失礼、ちょっと脱線したw
382□□□□(ネーム無し):2010/11/30(火) 22:59:17
天使の階級は神学者があーだこーだいって作ったものだから別口
どちらかというと悪魔と戦う軍隊とか地上を管理する会社の階級

もしホリーが「元貴族でホリーの幼馴染み」でなく
アーサーの家庭教師としてマーチ家と知り合っていても
マーチ家の人たちと友情が生まれたかもしれないが
ステア先生同様ホリーの方で一線を引いていたと思われる
383□□□□(ネーム無し):2010/12/01(水) 00:08:33
>>382
同感だな。ただ、マーチ家(というかMr.マーチが)は積極的に交流を持とうとするだろうな。

母子家庭のスーを雇い入れたり、苦学生だったステア先生の援助をしたりはあの当時の標準的な貴族ではしないだろうし。
384□□□□(ネーム無し):2010/12/01(水) 02:19:53
マーチ氏はドッグランで荷を漁っていた成り上がりだから
階級としては中流の真ん中で貴族どころかジェントルマンでもない
クララは男爵の娘だから貴族だけどメリーは父親同様中流
385□□□□(ネーム無し):2010/12/01(水) 02:29:08
ルーシャ・ルーファが言ってた「(メリーは)そのへんのチャーシュー屋の
姉ちゃんみたいなのになー」ってのがズバリすぎるわなw

「なんちゃってヴィクトリアン」だから、あまり現実的な視点には立たなくても
いいのかもしれないけど、あの社会で女性が爵位を継ぐことはできるんだろうかね?
マーチ商会の方は、まあ順当にいけばメリーが後継することに(会社的には)問題は
なさそうではあるけど
386□□□□(ネーム無し):2010/12/01(水) 09:25:50
それはそうと、ポヨプライズがもう出回っているらしいぞ
387□□□□(ネーム無し):2010/12/01(水) 11:35:48
>385
基本は男子継承なので女男爵は↓のような特例に限る
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429805699
ベリーヒルはロンドン南西なのでスコットランド系ではなく
古い貴族ならもっと上の爵位だろうからメリーもクララも本来継承できない

アーサーが廃嫡されていないorメリーに弟ができたら
「直近の男子」ということでその子が男爵になれる
メリーが男の子を産んでも継承できそうだが
男爵と血が遠くてまた男爵のお歳の事情で
クララの従兄弟あたりに爵位が回る可能性がある
388□□□□(ネーム無し):2010/12/02(木) 00:43:49
2.には、とても古い「男爵位」には、とあるから
上の爵位とは限らないようにこれだけ見ると読める気も・・・
389□□□□(ネーム無し):2010/12/03(金) 14:09:56
>>386
出てるな
池袋のゲーセンで、小ポヨが山になってたぞ
390□□□□(ネーム無し):2010/12/03(金) 18:57:27
>>386
先月頭にすでに2匹捕獲した。
ちなみに横浜。
391□□□□(ネーム無し):2010/12/03(金) 19:50:35
ポヨ狩りか
392□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 00:05:46
1500円かけて2匹しか確保できなかった…
ちなみにポヨイエローとポヨブルー
393□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 06:31:04
こないだ書店で出たとこファンタジーりたーんずを見つけた。
昔読んでたエロ本wでなんとなく印象に残ってた4コマだったから、
超久しぶりに読めて嬉しい。「ちちを晒しつつ・・・」から覚えてたw
結構単行本出してるんだね。私とお嬢様を即買い。
この人の漫画なんかほんわかしてていいな。これを機に他のも探してみよう。
394□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 09:17:31
>>391
ポヨ+狩りで、ポヨをオトモに竜を狩る萌姉さんや
巨大ポヨを捕獲するクエストとかを想像した
395□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 09:23:09
>>393
いらっしゃい。今から楽しめるのがちょっとうらやましいw
396□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 17:44:30
輝くんは何を作り出したんだろう…?
397□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 18:13:51
「描いて!」のページいいな
まさか四コマ漫画で一枚絵がくるとは
398□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 20:24:16
さすが美大生、みんなスケッチブックは常備してんだなw
…いや、購買部に走ったのもいそうだが。
399□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 00:52:35
おそらく、自分の家族に関係あるものを作っているのだろうが…
400□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 00:56:05
ハイハイ!
唯さんだと思います!
401□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 08:08:24
唯さんの像、または家族の像

そして、ヒロちゃんとマイちゃんの像

ではないかな…?
402□□□□(ネーム無し):2010/12/07(火) 22:30:20
先月あたりでポヨっぽいネコの小さいぬいぐるみのプライズを見たが
あれってもしかしてオフィシャル品のポヨなのか?
403□□□□(ネーム無し):2010/12/08(水) 00:00:01
なんとなく入った古本屋で遁走娘発見!
即買い
いい買い物でした
404□□□□(ネーム無し):2010/12/08(水) 01:40:14
A
405□□□□(ネーム無し):2010/12/10(金) 01:20:39
そんな2人のMyホームの1、2巻をゲット。
ほのぼのしながらちょっといい話のこの漫画が、
スレの上で書かれているような16ページのエロマンガで再構成可能かと
思われるほどのドロドロえろえろ昼下がりのドラマと化していくのでしょうか。
今からワクテカです。

昔のようにキャンディータイムに連載していたら間違いなく彫刻父が娘に対して
鬼畜所業に走り・・・ というような展開には出たとこでもならなかったけどw
406いつものネタバレ人:2010/12/11(土) 23:52:57
先月の「お嬢様」ネタバレ(第84話)



「マーチ商会のジュリアン・マーチ氏大西洋で行方不明!救出は絶望的か!?」と報じる新聞。
屋敷に押し寄せたハイエナ記者に「頭の皮はいでウパパラギの舎弟にするぞ」と一喝するお嬢様。
屋敷の周りには野次馬も集まり1日中この調子で気が休まらない。母親も嵐で汽車が遅れる模様。
しょんぼりした雰囲気のミリー達使用人3人。執事も含め使用人はみなMr.マーチに拾われたのだった。
泣きながらMr.マーチの帰りを祈るスー(子持ちメイド)とジョイ(御者)。泣かないで明るくしなきゃとミリー。
一番泣いているミリーだったがこれは鼻水でありお嬢様より先に泣くわけにはいかないと力説。
Mr.マーチの帰還の願掛けにインドの神様の像(性的)を毎日3回磨くとスー。ジョイはマイサン磨きをガマン。
目から鼻水を流すのをがまんすると叫ぶミリー。その鼻につめていたティッシュをスポンと抜くお嬢様。
あんたの気持ちはうれしいが社会人の自分を忘れるなとツッコむもすぐベッドに前のめりに倒れこむお嬢様。
ずっと眠れていないお嬢様。しかし電話の音を聞くとすぐに飛び起き執事から受話器を奪い取る。
だがそれは会社からではなく新聞社からMr.マーチの遺体が発見されたという噂を確認する電話だった。
ブチ切れ電話を本体ごと投げつけるお嬢様。屋敷に様子を見に来た先生の顔面にヒット。捜査船からの情報はまだないという。
もうヤダと叫びながら部屋を飛び出したかと思うと旅行バッグを持って屋敷を出ようとするお嬢様。
船乗りの娘だから覚悟してたつもりだったがじっとしてると悪い想像ばかりしてしまう。自分も捜査船に乗ると言い出すお嬢様。
止めるミリーを突き放し自分一人でも探すからミリーは来なくていい弱虫と言い、嵐の中屋敷を出ようとするお嬢様。
右手でお嬢様の手首をつかみながら左手でお嬢様の右ほほをぱちんと平手うちするミリー。
雨に濡れながらお嬢様を諭すミリー。今一番ツライのはMr.マーチであり、そのベテランが苦しんでる海にあなたが行って何ができるか?
足をひっぱった分救出が遅れることになるから、海のことは海をよく知る方達に任せましょう。
ミス=メリーベル=マーチー=ビリーヒル。あなたにしかできないことを探しましょう。ミリーが何でもお手伝いするからと。
うつむいたまま黙って聞いていたお嬢様。ぐいとミリーの頭を傾けとぼとぼと屋敷に戻っていった。
側にいた先生はミリーに上着をかけてやる。涙ぐむミリー。
旦那様とお嬢様のために私にできることがあるなら何でもします。ああ神様、どうかお導きください……つづく。
407□□□□(ネーム無し):2010/12/11(土) 23:59:02
>>406
いつもありがとー!
Mr.マーチ無事で居てくれ〜
408□□□□(ネーム無し):2010/12/13(月) 23:58:42
お嬢さま乙!
どんな時もギャグと温かさを忘れないるうセンセが好きだw
409□□□□(ネーム無し):2010/12/15(水) 17:59:34
「あの女の股にはピーがついてるんだよーーー!! あーすっきり☆」
の頃からこの人のセンスは妙な輝きを放っているように思うw
410□□□□(ネーム無し):2010/12/17(金) 16:36:19
いろいろ酷かった
411□□□□(ネーム無し):2010/12/17(金) 18:20:43
英(女)かわいいよ英(女)
412□□□□(ネーム無し):2010/12/17(金) 19:36:55
つーか、マキちゃん(♂)って完全なヤバいキャラだよなw
413□□□□(ネーム無し):2010/12/17(金) 23:11:39
萌さんも女だから許されるというかw
男だとあんなにうざいとは思わんかったw
414□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 10:22:06
英(女体)の破壊力がすさまじい件。

ところであの我侭ボディの時は名前なんて読むんだろ?えい?
415□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 13:11:45
英子(ひでこ)ちゃんとか普通に居るからひででもいいかもしれない
愛称にしてひーちゃんと呼ぶと違う生き物になるが
416□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 13:42:06
茂母があまり女に見えんw
417□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 14:24:36
つ【花園勇花】
418□□□□(ネーム無し):2010/12/19(日) 09:38:16
>>373
ロッテンマイヤーさん(; ;)

遅レスですまん
419□□□□(ネーム無し):2010/12/19(日) 10:41:18
もともとマキちゃんは英フェチ扱いだったしなぁw
420□□□□(ネーム無し):2010/12/19(日) 10:47:11
鈴木の腐女子ぶりの違和感のなさときたら
421□□□□(ネーム無し):2010/12/19(日) 13:00:02
>418
ロッテンマイヤーさんは家庭教師ではなくて女執事。

男体化したマキちゃんヤバすぎw
422□□□□(ネーム無し):2010/12/19(日) 21:37:36
クロもかなり…
423□□□□(ネーム無し):2010/12/19(日) 21:46:49
男体化マキちゃんの呼称は「マキオ」なのかな
424□□□□(ネーム無し):2010/12/19(日) 23:49:15
マキマキオ

そりゃ別の漫画だw
425□□□□(ネーム無し):2010/12/20(月) 23:43:41
パンむすめもサマーリボンなのか?
426□□□□(ネーム無し):2010/12/21(火) 03:22:46
>>413
残念な美女を男にしたら「残念」だけが残るという解り易い結果w
427□□□□(ネーム無し):2010/12/21(火) 19:39:25
アーサーも本格的に動き出したし、Mr.マーチも早く発見されて欲しい。
しかし最近お嬢さまの出番が…
428□□□□(ネーム無し):2010/12/21(火) 23:45:02
萌兄さんの職業が気になると思ったが
茂母が家事担当なら普通に若き農業従事者だよな

それにしても妹英ちゃんが美人過ぎて辛い
429□□□□(ネーム無し):2010/12/22(水) 08:42:28
>>427
きっとお嬢様が今活躍できないのは、彼女が成長するためのストーリーだと思うぞ。
こんな言葉がある。

人は「子供」という入り江にいると気づくと
「成長」という名の櫂を手に
「大人」という名の海へ漕ぎ出す生き物である


by   オレ
430□□□□(ネーム無し):2010/12/22(水) 22:31:45
>>429
オマエの言葉かよ…
431□□□□(ネーム無し):2010/12/22(水) 22:46:48
>>430
いやいや、オレさんというのはウパパラギの部族の
偉大な酋長さんのことにちがいない。
432□□□□(ネーム無し):2010/12/22(水) 23:32:59
オ・レ(1673〜1744)
433□□□□(ネーム無し):2010/12/22(水) 23:37:14
パンむすめ、「よく発酵してたぞ」には突っ込まないんだなw
434□□□□(ネーム無し):2010/12/22(水) 23:53:07
今回のなっちゃんはお洒落さん
435□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 00:18:10
>>429
でも「日本丸猫」を見てしまうと、
「大人」という名の海へ漕ぎ出すのを忘れてモフりまくっちゃうんですね
436□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 10:00:27
>>435
むしろ大人になったからこそ丸猫様にお許しいただける特権
(猫って子供苦手じゃん)
437□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 11:29:28
パンむすめ
掲載順がどんどん前に出て来ているね
アンケートなんかでも好評なんだろうな
438□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 15:51:31
誰も書かないので、自分だけでも「漫画描きと猫♪」の
4C掲載を祝ってageよう。
439□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 18:12:18
萌兄さんの場合、相手方が女になるわけだから…

渡辺くんはきっとかなりの美女になって、獣医先生はそのまま
なのかねー?鈴木女体化はそのまんまなんで可能性は高いよね・・・
知的な眼鏡美女を期待しても無駄かなw
440□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 18:12:59
あのハゲ爺はツンデレかw
というか、娘を嫁にやるのがやぶさかではない父親が珍しいというのがw
441□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 18:13:45
>>439
鈴木女子は出てたじゃないか。
わりとまんまな腐女子
442□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 18:24:03
やっぱり、触らなければメタパン化はしないんだな。
つーか、クレープでも触ったらダメなのか?w
443□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 19:31:14
>>442
イースト菌に接触しなければおkなんじゃない>メタパン化
(クレープの時は普通に焼きあがってたし)
444□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 19:40:00
だが、触らなければ普通に焼ける、的なことを言っていたからには
少なくとも心配はあったのでは。
445□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 20:26:32
「私とお嬢様」の「探偵ごっこのお嬢様」と「変態紳士とお嬢様」は即ゲットするも
色んな本屋を探しても1巻が全然見つからず、ついに店員に尋ねる俺。

「あのぅ、これ(「探偵ごっこのお嬢様」をレジに差し出しながら)のぅ・・・
 1巻、っていうかー・・・1巻に相当するのがあるはずなんですけどぅ・・・
 書棚にはなくてー・・・在庫とか、ありますかぁ・・・?」
「はい、少々お待ちください」

今のところ3軒玉砕中の俺。株取引のお嬢様はどこにあるんだァーッ!
446□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 21:38:52
447□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 22:50:01
>>433
それはパンマニアじゃなくても結構普通に通用しそうな表現のような気もする。

しかし、ちはる父は遺伝力が弱そうだw
448□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 22:51:37
>>445
せつこ、それ変態紳士やない、変装紳士や。
449□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 22:54:49
>>447
ずいぶん前に、ミリーと先生の仲が進む事も
発酵呼ばわりだったしね。
450□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 23:05:12
>>448
せつこ、それ変態紳士でも(内容的に)間違いではないとは思うが。

(コミックス刊行決定時にも再三ネタにはなってたなw>変態紳士)
451□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 23:32:01
なっちゃんの苗字は森本か。
パンと関係無いなぁと思ったが、「熊」飼と「森」本ね
452□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 23:58:16
店長は三十路一歩出前くらいで眼鏡の年下くんを連れてくるはず。
453□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 00:15:43
>>451
ボリノーク・サマーン?
454□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 05:10:24
動物のおしゃべり増刊号(σ´∀`)σゲッツ!!

ゲストのポヨポヨ観察日記は番外編は
「クロベエはどうやって、おばあちゃんちの猫になったのか!?」
です。

ちびクロベエもなかなかにカワユスでした!
455□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 06:27:12
>>413
「残念な美形同士」とか、まさにお前が言うな、とw
456□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 12:09:55
萌兄さん、あれで呑んだら虎になるのか…
英子大変だな
457□□□□(ネーム無し):2010/12/25(土) 11:29:46
ちょっと時間おいて考えたんだが、輝くんが作ってるのって新しい家族像じゃね?
458□□□□(ネーム無し):2010/12/25(土) 23:16:31
番外見たくておしゃべり増刊買ってきた
クロの兄弟はどうなったんだろう…
459□□□□(ネーム無し):2010/12/26(日) 18:55:04
某レビューサイトに「るう作品で文雄さんみたいなタイプの父親キャラは珍しい」と
書いてあったが、言われると確かにそうだ。まぁ入り婿ってこともあるのかな。
460□□□□(ネーム無し):2010/12/26(日) 21:07:57
強いていうならMyホームに出てきた神主さんとちょっと似てるかな?>文雄さん
461□□□□(ネーム無し):2010/12/26(日) 23:43:36
>>458
最初は数匹いてたのが、おばあちゃんに拾われた時にはクロ一匹だけになってたとか
(ムー状態、と言っていいかも?)
462□□□□(ネーム無し):2010/12/26(日) 23:50:09
>>461
>おばあちゃんに拾われた時にはクロ一匹だけになってたとか

それは確定してるでしょ
463□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 19:23:19
クロベエの男好き=(若い)女嫌い?の
理由がわかってちょっと切なくなった・・・
今はいい人達に囲まれてて本当に良かった

しかしママンも兄弟もそっくりやね
464□□□□(ネーム無し):2010/12/28(火) 16:48:22
小ポヨたちの雪中肉球祭り可愛すぎワロタwそしてスーツアクター渡辺の熊にフイタw
465□□□□(ネーム無し):2010/12/28(火) 19:58:53
渡辺君から萌姉さんへは
それなりにフラグは立ってるんだな
肝心の萌姉さんからは全然だけどw
466□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 21:58:07
なにやら、俺には食えんと言っていた茂さんを思い出す
467□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 00:03:45
>>465
あのハートマークはポヨに対してだろ
468□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 00:35:04
獣医さん派の自分としては渡辺君ルートに行かないでほしいんだが……。
469□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 00:39:52
そもそも萌姐さんはラブコメルートから遠く離れてしまってるw
470□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 08:28:38
夢の3Pルートという可能性も
471□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 10:54:34
ポヨ×クロ×エリで連結か
472□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 13:38:03
誰が掘るんだ
473□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 13:41:13
>>472
連結ってのは繋がりあって輪になる事なんだぜ
474□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 14:15:18
猫用ペニバンを
475□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 19:07:31
>>469
ラブ「コメ」なのかw
476□□□□(ネーム無し):2010/12/31(金) 16:04:47
コメだろうなあ・・・
477□□□□(ネーム無し):2010/12/31(金) 16:43:53
ネココメ
478□□□□(ネーム無し):2010/12/31(金) 19:24:19
猫米……?
479□□□□(ネーム無し):2010/12/31(金) 20:47:16
>>478
ポヨむすびですねわかります
そして>>466
480 【豚】 【399円】 :2011/01/01(土) 16:18:38
あけおめ。大吉なら今年中にパン娘単行本化
481□□□□(ネーム無し):2011/01/01(土) 20:31:49
あけおめ
今年の皆様のご多幸とお休み明けのこぐまベーカリーのパンを買うお金を
482 【大吉】 【1642円】 :2011/01/01(土) 20:33:50
肝心の名前入れ忘れた。すまん
買ったパンは漂流中だろうMr.マーチの食料にします
483 【凶】 【442円】 :2011/01/01(土) 21:45:28
ポヨぽち袋にこれだけお年玉入れるよ!
484 【小吉】 【198円】 :2011/01/01(土) 23:02:47
マキちゃんの今年の恋愛運と月々のお小遣いを占います。
485□□□□(ネーム無し):2011/01/04(火) 17:42:41
思わぬ所で佐藤家のネタが進んでおるぞ
どうやらマキちゃんが泣き崩れるような展開らしい
486□□□□(ネーム無し):2011/01/04(火) 18:44:23
おっしゃぁぁぁぁぁ!!!
近所に入荷したぞ〜!!!
http://imepita.jp/20110104/667420
3000円でこれだけしか取れなかった…
丸いのとアームが弱めになってたから難しい…
4色でいいんだよね?
487□□□□(ネーム無し):2011/01/04(火) 18:53:07
鈴木に奪われたのか
488□□□□(ネーム無し):2011/01/04(火) 19:10:26
>>486
GJ!
もしや、ポヨタワー・ポヨミッドのお方?
489□□□□(ネーム無し):2011/01/04(火) 20:51:23
そういやピラミッドぽよパワーを作りたい人用に
アマゾンで単行本なしのぬいぐるみだけの販売もするんだよな……w
490□□□□(ネーム無し):2011/01/05(水) 20:57:41
>>488
おっとばれたかw
今彼らはフォーメーションを組んでこの部屋を見守っているw
http://imepita.jp/20110105/752320

って、こんな大量に取ろうと思うやつなんて俺くらいなもんかw
491□□□□(ネーム無し):2011/01/05(水) 21:17:24
すげぇwwwww
492□□□□(ネーム無し):2011/01/05(水) 21:53:12
萌さんが狂喜乱舞して
ダイブしそうだなw
493□□□□(ネーム無し):2011/01/05(水) 23:11:40
>>490
画像保存しますた。

取りたい気持ちはいっぱいだけど近所に見当たらない…。
494□□□□(ネーム無し):2011/01/06(木) 08:03:53
>>490
    アホ
あんた神だ…
495□□□□(ネーム無し):2011/01/06(木) 17:00:28
輝くん
拒否一変、「いつ結婚するんだ?」とは…

丸井さん
マイちゃんの嫁入り道具なんだから、その像を売るなよw

見る者によって印象が変わる像、見る者の目を引きつけて離さない像…
輝くんって、すごかったんだな…w
496□□□□(ネーム無し):2011/01/06(木) 18:45:20
尼で3体セットポチった
497□□□□(ネーム無し):2011/01/07(金) 11:42:43
>>495
いやいや売るわけじゃないからw
この像を制作する事ができるまで、
あの親子の生活を画商をする事によって支える事ができた、
っていう事で感涙してんだから
498□□□□(ネーム無し):2011/01/07(金) 20:25:28
>>490
相変わらずのポヨバカっぷりに安心した
ポヨ9巻発売時に期待しているw
499□□□□(ネーム無し):2011/01/08(土) 13:12:15
ポヨ1〜8巻大人買いしてきたぜ!

ドサリ

店員「ポヨポヨ観察日記、1巻から8巻まででお間違い無いでしょうか」
おれ「はい」
店員「ビニールお取りしますか?」
おれ「はい」

ビリビリ

店員「カバーお付けいたしますか?」
おれ「お願いします」

モクモク

後ろに列ができていなくて幸運だった!
500□□□□(ネーム無し):2011/01/10(月) 17:47:49
新刊で買うのならうちの近所の書店をおすすめしたかった……
まだ実物大が3匹いるんだ(予約なしで買ったのが私しかいない)。
501□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 01:37:36
エロ雑誌に連載されている「お嬢様」って、子供に見せても大丈夫な内容でしょうか?
ポヨから興味を持った人が手を出して大丈夫なのかと思って。
502□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 01:43:17
まず自分で読んでみればいいじゃない
503□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 01:50:14
「これって毒かな?」
「食ってみればわかるよ」

「あそこって、地雷原かな?」
「立ち入ってみればわかるよ」

「このリンク、ブラクラかな?」
「クリックしてみればわかるよ」
504□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 02:03:01
1:子供にわたしのお嬢様を読ませる
2:子供にすくーるライフを読ませる
3:子供にこーしょー19さいを読ませる
4:子供にゲノムを読ませる
505□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 07:00:15
心配なのはわかるが、エロでない雑誌にエロ4コマが載ってたりもするからあまり気にしないでおk

お嬢様は大丈夫、エロは無いよ。
つーか樹センセ一作でもエロ描いたことあったっけ?同人でさえ心当たりが無いんだが。
506□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 07:28:18
……コーヒーマン?(違
507□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 09:03:22
ちちを晒したエマ@出たとこファンタジー

私とお嬢様はコミック見る限り、これがエロ雑誌に連載されているとは
とても思えない内容だw 出たとこファンタジーもそうだったが・・・
賢者タイムに出たとこを読んで和んだ青春時代。
508いつものネタバレ人:2011/01/11(火) 12:25:10
先月の「お嬢様」ネタバレ(第85話)



シーツを被りふて寝するお嬢様を見守りつつ自分に出来ることを思案するミリー。
そこで自分が幼少時に花瓶を割ってしまった際に前衛的な花瓶を用意してくれたアーサーのことを思い出す。
アーサーから緊急事態が起きた際の連絡先を教えてもらっていたミリー。
早速郵便局に行くが受付で「××郵便局のキチ○イネコさん宛へ」と告げる羞恥プレイを強いられる。
宛先の件で怒りつつMr.マーチのことを知らせることができほっとするミリー。返事を待ちつつとぼとぼと家路に。

一方変な夢が気になりニューヨークに戻ったアーサー。情報収集の前に郵便局へ立ち寄る。
多くのメッセージの中にミリーからのを見つけ、ミリーの家族問題がこじれたのかと読んでみる
「レンラクコウ ミスターマーチタイセイヨウデソウナン ユクエフメイナウ」
自分の家族がこじれてると知り、一目散に情報収集。夢が親父どののことだったと知る。
思案するアーサー。幼少時の親父仕込みにより事故の場所がわかれば海流の向きでどこに流されたか予測できる。
会社に変装でまぎれこめば情報を得られるが船がなければ助けに行けず、頼みのリチャードもイギリスへ。
一番手っ取り早いのは「アーサーだ」と会社に名乗り出ることだが二度と逃げられなくなる…。
そこにイギリス軍艦が船を曳航してくる。軍艦がリチャードの船と知り駆け寄るアーサー、リチャードと再会する。
聞くと海上で急に逃走したぼろぼろの船を拿捕したところ、逃亡中のお尋ね者が満載で、犯人の引渡しで戻るハメに。
拿捕した船の傷はどこかの船と衝突した時の物の様だと聞き、早速お尋ね者たちにぶつかった船を聞き出すアーサー。
男からその船が親父の船であり、ぶつかった場所まで聞き出すと約束したプレゼントのかかと落としをくらわすアーサー。
海図を広げ船の場所を探すアーサー。リチャードからどうしたのかと尋ねられ土下座して力を貸して下さいと頼む。
自らの素性を明かし、さっきの連中がぶつかった父が乗ってる船を探して欲しいと懇願するアーサー。
やっと本名を明かしてくれたことにため息をつくリチャード。一発げんこつをくらわせる。
もうぐずぐずするんじゃないぞ!早く来い!とリチャード。はいっと大きな声で返事をするアーサーだった。つづく
509□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 15:25:02
>>508
乙です

……「行方不明なう」て…w

出たファンの方はちまちま微エロネタがあったから(なにせ主人公の設定が
アレだし)、小学生あたりにはちょっとどうかなと思わないこともないかな
…いや、教育上よくないというより、意味がわからず他人に訊いちゃいそうで
「発情休暇って何?」とかw
510□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 19:47:12
そういえばリンが発情無双してたなw

エマがトイレから本を片手に赤面顔で出てきたコマ、自家発電後という解釈でおk?
511□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 20:21:13
>>508
乙です!

よかったよかったアーサーが出動するならミスターマーチもなんとかなりそうだな
ミリーはちゃんと役目を果たしたじゃないか
512□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 21:13:02
508乙であります

アーサー会社のあととりお似合いなのになあ
継いであげりゃいいのに
513□□□□(ネーム無し):2011/01/12(水) 03:48:59
>>512
・酒が飲めない
・上流社会ではアヘン中毒者であるという噂が定着している
・本人も両親も家出した以上は戻ることはないと(表面上は)思っている
・デスクワークが続いたらたぶん死ぬw

マイナス要素は結構あるからなー
特に上の二項目があるから、万が一アーサーが会社継ぐことになっちゃったら、
アーサーの代で会社は一気に傾くんじゃないかと思う
…まあそれはお嬢様が継いでも(女だからということで)可能性はあるんだが
514□□□□(ネーム無し):2011/01/12(水) 09:15:39
>>513
>お嬢様が継いでも(女だからということで)可能性はあるんだが
お嬢様が亭主を立てるような性格だった大丈夫だとは思うのだが、初対面直後の先生ちの双子曰く「チャーシュー屋の
姉(ねぇ)ちゃんみたいだw」なんて看破されてるからなw

もうちょっと前なら先生には可哀想だが、人身御供になってもらってお嬢様の婿養子に入ってもらったらよかったのかも?

それかマーチ氏とクララベルさんに頑張ってもらってボンクラ(ここ重要w)でもいいからお嬢様の弟を仕込んでもらうとか
(名目上の跡継ぎはその弟にするが、実際取り仕切るのはお嬢様、と言う事でw)
515□□□□(ネーム無し):2011/01/12(水) 21:58:02
>>514
あのマーチ家に傀儡にできるようなボンクラが生まれるか?
516□□□□(ネーム無し):2011/01/12(水) 22:09:46
傀儡に出来るようなボンクラを亭主にすればいいじゃない。
517□□□□(ネーム無し):2011/01/12(水) 22:23:38
>>514

>>もうちょっと前なら先生には可哀想だが、人身御供になってもらってお嬢様の婿養子に入ってもらったらよかったのかも?

先生は先生で「東洋人」という大きなハンデがある。
こうしてみると、マーチ家はマイノリティの集まりだよな。

爵位はお嬢、会社はアーサーが一番無難か? デスクワークは先生に任せてw
518□□□□(ネーム無し):2011/01/13(木) 00:16:46
>>517
いいね
ミリイは女中頭あたりかな
519□□□□(ネーム無し):2011/01/13(木) 00:27:23
それをいうならメイド長やろ
520□□□□(ネーム無し):2011/01/13(木) 00:48:58
ミスターマーチの船は地図に無い島へと漂着。
そこには丸い体型の猫らしき生物がウジャウジャと。

このスレ読んでうたた寝してたらこんな夢を見た。
521□□□□(ネーム無し):2011/01/13(木) 11:06:59
それなんてユートピア
522□□□□(ネーム無し):2011/01/13(木) 23:35:41
「私のお嬢様」、読み切り版だと家庭教師とメイドがクローゼットでセックルしてたな。
523□□□□(ネーム無し):2011/01/14(金) 21:21:21
ポヨとクロも毎回カクカクしてるぞ
524□□□□(ネーム無し):2011/01/16(日) 18:48:24
ポヨのキャッチャー見つけたんだが、筐体の中で流してる
FLASHアニメがかわええ…
こんなの作られてたのか。
525□□□□(ネーム無し):2011/01/16(日) 22:54:22
特装版の他に、
いまごろになって、ミニマスコット3体セットも予約。w

これはamazonのみなのね。
526□□□□(ネーム無し):2011/01/18(火) 23:59:54
どうしてもポヨ形にしないと気がすまないのだな。
527□□□□(ネーム無し):2011/01/19(水) 00:43:49
萌ねえさんはそうでなきゃ
528□□□□(ネーム無し):2011/01/21(金) 21:34:54
今回のライフ版の見所はプリティポーズと
佐藤一家のヒーロー体質ということでよろしいか
529□□□□(ネーム無し):2011/01/21(金) 22:01:04
てくてくJAPANのてくにゃんって、なんかポヨに似てない?
http://www.47news.jp/localnews/tekuteku/profile.html
530□□□□(ネーム無し):2011/01/21(金) 23:20:38
>>529に足りない物、それは!侠気、機動力、瞬発力、愛らしさ、可愛さ、人気、素早さ!そして何よりもー!丸さが足りない!!
531□□□□(ネーム無し):2011/01/22(土) 11:20:56
今月のお嬢様を読んで、もしチリの落盤事故でありえないけど一部一般人がまきこまれてたら
鉱夫さんも含めて全員生きて帰って来れなかったかもしれないなあと思った。
それこそが副社長さんが危惧してたことなんだろうけど。
532□□□□(ネーム無し):2011/01/22(土) 21:36:03
パンむす、恋愛要素追加か
533□□□□(ネーム無し):2011/01/22(土) 22:02:02
今回、山本さんちのメガネ息子は男性の敵をたくさんこしらえたことではないかと思う
534□□□□(ネーム無し):2011/01/22(土) 22:26:10
「国産小麦 むぎのうた」
思わずググってしまったがさすがに該当はなかった_| ̄|○
535□□□□(ネーム無し):2011/01/22(土) 22:30:00
『米の歌』ならあるんだがなーw
536□□□□(ネーム無し):2011/01/22(土) 23:05:39
メガネくんイケメンすぎw 目が大きくて女の子みたいだ。
537□□□□(ネーム無し):2011/01/23(日) 21:34:17
読んでる途中で、業者くんにとってははた迷惑なワガママじゃないかと思ったが、
ちゃんと最後のページでオチがついてたわ。流石だ。

>>534
ちくば市の某農家の個人ブランドかもなw
538□□□□(ネーム無し):2011/01/23(日) 23:56:02
>>537
ちくばの某農家の個人ブランドで造ってもやっぱメタモになるんかしらん?>パンむすめ
(某サテンのマスターのコーヒーは作らなくて運ぶだけで変化する、とそのスレで書かれてたがwww)


今、個人て入力しようとしたら、いの一番に“故人”て出やがったorz
539□□□□(ネーム無し):2011/01/24(月) 00:05:56
>>538
どんなパンを作ろうとしても真ん丸になりそうだw
540□□□□(ネーム無し):2011/01/24(月) 00:22:53
それでヒア〜って鳴くのか
541□□□□(ネーム無し):2011/01/24(月) 01:05:36
山本少年には、なっちゃんはともかく、ちはる店長も落ち着いて見えるんだw
542□□□□(ネーム無し):2011/01/24(月) 02:24:26
山本少年は小学生っぽいから、少なくとも7歳の差か

・隣店のおじさんがダウンしてるところでカウントとってるし
・ピョンさまが気になる。耳がw
・「面白かったし!」てのも失礼なw
・なっちゃんもいいけど、山本少年のママンも結構いいなあ
543□□□□(ネーム無し):2011/01/24(月) 22:37:35
山本少年が家族にも敬語なのがちょっと気になるね。
育ちがいいの一言で片付くかもだけど、子供なのに
言葉使いが丁寧だからちょっと気になる。
544□□□□(ネーム無し):2011/01/25(火) 00:28:53
単にぼっちゃんで優等生というキャラ付けなんだと思うが
545□□□□(ネーム無し):2011/01/25(火) 00:42:16
>山本少年のママンも結構いいなあ

マニアックだなぁw
546□□□□(ネーム無し):2011/01/25(火) 22:16:13
ワガママが不快じゃない理由はLOVEに決まるっとるがな
547□□□□(ネーム無し):2011/01/26(水) 19:08:54
「店長のワガママなら聞いてあげたい」なんて最上級の愛情じゃないか…
548□□□□(ネーム無し):2011/01/26(水) 19:39:56
>>531
あのほとんど一般人はずっと縛り付けていたままで良い。
5491+2=:2011/01/27(木) 01:33:41
山本少年、近所に住む双子の美少女のせいで女性恐怖症だったり……
550□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 12:09:30
山本家の暖炉のとこ、ミリーらしき写真があるな。ご先祖様?





という妄想
551□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 21:46:04
>>550
山本家の父親が外国人、って言ってたな。

もしかするとミリーの孫辺りか?
5521+2=:2011/01/27(木) 23:20:59
「パラダイス」も通じんような世代になったか……
553□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 23:33:20
つーか月ジャンの方読んでたから
554□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 07:36:23
>>551
ミリー生きてたら(さすがにそれはないだろうけど)130歳くらいになるのか?
555□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 08:19:04
やっぱり渡辺→萌姉さんフラグは成立してたか…
萌姉さんからは微塵もなかったがw
556□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 14:39:32
渡辺から小ポヨパパの仮面が落ちて、これからが本番でしょうw
獣医さんとはどうなるか…
557□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 14:46:18
ブログにアップされてるドールって、前に影崎さんと「天使の里」行ったときに
ゲットした子なんだろうなあ……(あのメーカーは店舗限定ドールがあるから)
京都はあまりに遠い…
558□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 19:25:14
自分は獣医さん派だけど、るう先生の他作品における
ヒロインの相手パターンから考えると…。
559□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 20:02:46
最近、津田沼ジュンクはサイン会に力入れてんなぁ。
去年はむんこもやってたし。
560□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 22:30:06
番外編の主人公にもなったことあるのに獣医さん・・・
561□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 23:13:47
>>555-556
流石に「告られたこと」自体は認識しただろうな。
562□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 23:20:01
男として認識されてなかったとかさすがに渡辺君かわいそうだw
いや自分も(あえて選ぶなら)獣医さん派だけど
563□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 23:35:07
渡辺君はいいやつなんだけど、ぽっと出なのと他のヒーローとかぶるのでマンネリ感が…
ただ獣医さんだとしても、想像できるのは夫婦になってからとかで
カップル状態とかそれまでの様子はあんまり想像できないんだけどな
逆に渡辺君とカップルになった所は想像できる
564□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 00:22:38
自分も獣医さん派
渡辺君には申し訳ないが萌さんから先生への
幻の告白(熱い友情でうやむや)の場に渡辺君が
居合わせてた事が渡辺君キューピット化への
布石になってればいいのに…と思った
あくまで萌さんの恋愛蛇口を開くまでが渡辺君の役目、というか
565□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 01:09:17
肝心の獣医さんが、渡辺君に負けないくらいの熱い思いを持っているかどうかだが
今までそれを匂わせる場面あったっけ?
566□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 08:22:40
登場が遅かったことからして、渡辺君はトリガー役っぽい

>>564
萌さんの場合、蛇口が開いてないっていうより、
蛇口に繋がってるホースの先が人間に向いてないw
567□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 10:21:02
>>565
獣医さんからポヨへの熱い思い(常に片思い)
というシーンは何度かあったけどなあw
568□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 13:09:58
>>567
あと、「佐藤さんちの野菜」に対する思いもw

まあポヨという特徴的な患畜の飼い主だからなー
初詣とかの人ごみでも一発で見分けてるし、フェレットの
出産の時にわざわざ呼んだりしてるから、少しだけ特別な
感情を持っていなくはない、って感じはする
569□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 14:40:04
自分も獣医さんプッシュ派なんだけど、
獣医さん自体も萌さん同様、動物への愛が強すぎて
人間の女性への関心度が謎だからなー。
何かイベントが起きて、二人のスイッチがいっぺんに入るといいよ!
570□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 15:22:25
獣医さんの愛されっぷりに感動したw
とりあえず獣医さんは本名がどう出るか、出た時の萌さんの反応が楽しみ。
571□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 19:11:31
単なる「ペットの主治医」ではなさそうなんだけどね。
ポヨが迷子になったとき獣医さんにも連絡を入れてたり
572□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 22:03:41
獣医派の自分を忘れちゃ困るぜ!

個人的にメアド交換してる時点で「飼い主」と「ペットの主治医」の線は越えてると思うんだ
愛情の蛇口がお互いを向いてなくてもイイジャナイ。
2人で隣あって動物に愛情注いでもイイジャナイ。
573□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 22:14:30
しかし獣医さんいくつなんだろうな?
開業して10年だと普通に見積もって40くらい、若くても30後半か。
萌さんとは結構な年の差になるな。
ファザコン萌さん的にはむしろぐっとくるだろうが。茂さんと似て四角いしな!
574□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 23:23:01
地震騒ぎの時にわざわざ家まで足を運んでる時点で
先生にとっての萌さんは「患畜の飼い主」の
範疇を超えてると思う。「萌さんが眠れなかったら」
の心配をして差し入れしてるし。
あと渡辺君に振舞ったポヨ汁粉の「他のおうち」で出てきたのが
おばーちゃんでもユカさんでもなく先生な辺りになんかしらの
伏線があるんじゃないかなーと勝手に思っている
575□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 00:45:05
自分は小ポヨの里親エントリーに獣医さんがあがっているのが
獣医さんルートへの伏線とみている。
渡辺くんの告白を受けて、気まずい空気で家に帰ると
そこには獣医さんが……!
576□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 05:19:39
>>572
”子はかすがい”ならぬポヨがかすがいか。
かすがいとは似ても似つかない体型だがw

あるいはポヨがキューピッド?
しかしあの手足で弓は引けんなあw
577□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 11:10:09
今更だがポヨのかーちゃんと妹を引き取った人物が
女性でも年配男性でもなかったのはこの展開の伏線だったとはのう
578□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 12:53:46
渡辺くん派が皆無な件w

そんな自分も獣医さん派だがw
萌さんと獣医さんの歳の差は15位?
萌さんなら歳の差婚なんて無問題ぽいけど
579□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 13:06:05
ポロがキューピッドで頭に輪っかがあったら、
一歩間違うと土星だな
580□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 13:30:12
渡辺君は文句無くいい人なんだが>>563さんの指摘している通り唐突に登場したのが不憫だ
まだ最終回にいきなり登場して光速で萌さんとくっつきましたとかなら皆受け入れただろうし
鈴木君が「大福本が累計一万冊売れたら付き合ってください」とか告白した場合の方が
獣医さん派か鈴木君派かで派閥が成立したかもしれん
581□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 18:49:56
るう作品で三角関係ぽいのは初めてな気がする
その分読者の意見も白熱するのかもw
獣医さんでも渡辺くんでもポヨがかっこよくて可愛いままなら私は何の文句もない
582□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 20:44:15
>>581
つ「遁走娘絶不調」
583□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 20:52:38
>>581
ポヨとエリちゃんとクロベエw
584□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 20:56:32
>>581
マイちゃんとヒロちゃんと輝くん
585□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 21:23:29
遅ればせながら獣医さん派の自分もすっ飛んできましたよ!
思ったより獣医さん派が多くて安心したけど…どーなるんだ

鈴木君の「大福本が累計一万冊」は意外と早く実現できそう?
あそこって壁サークルだったような描写があったような、なかったような
586□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 22:32:10
壁といっても部数ピンキリだろうけど、作中での描写を見るに
イベント毎に新刊出せば累計なら1万冊は余裕で行けると思う
587□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 22:34:15
>>585
「(エアコンの)電気代は俺と大福で稼いでる」ネタの時の
鈴木のスペース描写で背後にポスターが貼ってあったので壁だと思う
男性向け大手とかだと初版刷数が万単位とかだけど、実録系って
どんなもんなんだろうな
588□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 22:38:05
>>581
ミリーと先生とアーサー
589□□□□(ネーム無し):2011/01/31(月) 00:58:43
>>587
まさにねずみ含むペットの実録漫画で壁なサークルさんがいるけどかなり行列作ってる。
あんな感じなら累計総発行、数年で万は行くと思うな。
590□□□□(ネーム無し):2011/01/31(月) 08:24:53
まあこの三角関係も、MOMOポヨでは展開していくけど、
ライフポヨでは全く気配なしだろうなぁ
ライフには子ポヨの存在すら出て来てないし
きっと、この前終わった北条晶みたいな感じで展開していくんだろうなぁ
591□□□□(ネーム無し):2011/01/31(月) 12:04:37
何となく、獣医さんは『ポヨの先生で共通の愛情をもついい人』で終わりそうな気も・・・。
大分年上そうだしあっさり渡辺君を応援する側に回りそうでもある。
渡辺君は嫌いじゃないけど、たまにはさわやか美形青年じゃなくて
がっしり穏やか四角い人でもいいじゃないか!
592□□□□(ネーム無し):2011/01/31(月) 13:40:20
>590
あー、MOMO読んでない自分がようやく最近の流れが理解出来た
立ち読みしてくるよ ノシ
593□□□□(ネーム無し):2011/01/31(月) 19:25:21
私はリアルで渡辺君タイプより獣医さんタイプの方が好みだw
漫画やアニメの男キャラはヒョロい二枚目ばっかでつまらん!
ところで萌さんが獣医さんにチョコを買いかけたのは去年だっけ?
今年もバレンタインが近いけど、何か動くだろうか…。
594□□□□(ネーム無し):2011/01/31(月) 20:20:01
獣医さんは二枚目じゃないって言うなw
595□□□□(ネーム無し):2011/01/31(月) 20:28:43
スレが伸びていて何事かと思ったら獣医さん派の同志ばかりで胸熱
番外編でも名前が判明しなかったことが気掛かりだが、獣医さんに頑張ってほしい

ポヨ行方不明編なんかは色々フラグの宝庫だったなあ。
捜索中に「顔が近い・・・」と茂さんが思わず割って入った場面とか、
見つかった後、家猫生活リハビリ中(?)に獣医さんからの気遣いのメールに
萌さんが頬染める→獣医さんのお気に入りの珍生物サイトの会員登録するとか。
あれの後だと、渡辺君の猛プッシュは急すぎて読んでてピンとこないんだ・・・
596□□□□(ネーム無し):2011/01/31(月) 20:37:41
>>593
単行本見返したら3年前(2008年。6巻収録)だった
バレンタインネタは英とマキちゃんがメインになる事が多いから
萌さんのああいうの珍しかったんだよな。
597□□□□(ネーム無し):2011/01/31(月) 21:11:53
>>595
自分もまさに「ぴんと来ない」なんだよなー
そのエピソードもだしそのほかにもちょいちょい獣医さんと萌さんの
エピソードにほんわかしてたから。

萌さん周りにそれっぽい事皆無でモブ的な町の青年団と鈴木程度しか
いない状態で渡辺君登場、だったら萌さんにも恋愛要素放りこんできたかー
くらいで受け入れられたんだけどなあ。渡辺君自体は好きだし
598□□□□(ネーム無し):2011/01/31(月) 23:18:13
>>594
じゃあ、ヒョロくない二枚目?

冗談はさておき、獣医さんの顔ってこれまでかなり変遷しているからねえ。
獣医さんに二枚目補正が入り始めたら獣医ルート開始の合図だと思おう。
これまで蝸牛のごとく進んでいたように見えた萌さんと獣医さんの交流が
フラグじゃなかったら泣く。
599□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 00:47:43
うん、私も泣く。

萌→獣医のフラグは結構あったと思うんだよなぁ
渡辺くんも嫌いじゃないけど、萌さんの相手は獣医さんしかいないと心に決めている
600□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 02:29:11
しかし終わり間際でいきなり出てきて相手との間に子ども生まれたケースもあるしなぁ・・・
本当、あのちょっとした交流にほのぼのしていて、最後まであの調子かな、
最後で「一緒になりました」というようなのほほん具合かなと考えていただけに
(もしくは最後まで誰ともくっつくかず、ポヨとラブラブで、少し先生と仲良い場面あるくらい)
これで渡辺君になったら結構たそがれるw
自分が想像していたのと違うからって騒ぐなと突っ込まれると思うけど
先生と萌さん(とポヨ)が一緒なのが見たいです樹先生!
・・・ファンレター送ろうかな
601□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 11:34:13
結構たそがれるって、なんか良い表し方だなw
まさにそれだ
602□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 12:10:31
あー…そうかー、そうなったんだ…うん、そうかー…獣医さんじゃなかったか…
(´.ω.`)

こんな感じ?
603□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 12:12:56
しまったこうか
(´・ω・`)
604□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 22:24:19
だがやっぱりポヨが一番!で特にどちらとも付き合わない展開の可能性も高い気がするw
605□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 22:59:51
萌さんを愛していること前提でポヨにも好かれ
自らも猫と丸いものが好きで猫が問題なく飼える環境にあって
獣医さんや渡辺君に劣らず誠実で性格が良く
茂さんと互角の筋肉と体力を持ちなおかつ顔がポヨ激似

…ここまで揃った完璧超人でもなければ萌さんを落とせないのか…?
606□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 23:04:36
だが萌さんはそれだけの価値がある
607□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 23:09:33
英がちゃんと暮らせてるから、ポヨに好かれてなくても大丈夫w
608□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 23:37:48
英も好かれているように思えるが
609□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 23:50:15
ヒエラルキーの下層にいるだけで嫌われてはいないよ
610□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 00:24:26
>>605
何巻か忘れたが、英が想像したポヨ顔のマタギを連想させられたw
611□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 07:34:16
>>610
先に言われたw

あのポヨ顔マタギは萌には微妙に不評だったような気がする
612□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 13:27:52
>>611
たぶん、萌さん認識では「丸いもの」と「ゴツいもの」は混ぜるな危険、
なんだと思うw
613□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 23:39:39
ポヨを愛してさえくれれば、ポヨに好かれてなくても萌さん的にはOKな気がする
ヒロちゃんもヒーちゃんに好かれてる訳じゃないしw
614□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 08:27:11
ヒーちゃんは好かなければ攻撃する
ポヨは好かなければひたすら無視する…だろうw

まあ二人とも、猫飼いだったり動物好きだったりするから、
その辺は問題なかろう
615□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 18:30:04
獣医さんの所にはいろいろな事情で引き取った子がたくさんいるから、
動物同士の相性も考えないとなあ。
インコとかポヨの狩り対象になるんじゃ…。
616□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 20:06:22
先住猫がいるから、その猫たちがインコ「には」手を出してないのを見たら
ポヨは理解しそうな気はするなぁ。

ちょっと久しぶりに獣医さんメインの番外編を読み直したんだが
「こんにちは、獣医です」でちょっと寂しくなったw
るう先生、獣医さんの名前出してーw
617□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 21:27:24
どこかの 動物とお喋りできる妹が居る おにいちゃんみたいだw
618□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 21:36:07
英のコウモリは最初以外は狩られてないから、ダメなのは理解しそうだ
1回狩った獲物には興味がない可能性もあるが
619□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 22:26:02
いつぞやのカエルの件があるしな
620□□□□(ネーム無し):2011/02/04(金) 07:32:42
621□□□□(ネーム無し):2011/02/04(金) 09:56:55
大福はパールホワイト
http://8686farm.iinaa.net/keiro/jpa/jpa.htm
622620:2011/02/04(金) 10:05:20
>>621
そうか、色の事とか全然考えて無かった
鈴木ならこんな細々としたエサをあげそうだな、と思って
623□□□□(ネーム無し):2011/02/04(金) 11:51:14
キンクマ可愛いよー
餌はどうかな?漫画内では大きな塊で与えてたよ
624□□□□(ネーム無し):2011/02/04(金) 12:12:04
ttp://hamstertracker.com/Cookin4LucyDetail.html

鈴木とこの人が出会ったら週単位でハムヲタ話をし続けてそうだ
625□□□□(ネーム無し):2011/02/04(金) 13:59:55
>>623
キンクマは……その…これだけは表記を
漢字にした方がいいんじゃないか……と……
3回に2回はこの文字列を読み違いする
626□□□□(ネーム無し):2011/02/04(金) 17:08:02
何を恐れることがあるクマとタマの違いなぞっ
ポヨはとうの昔に手術済みだ!
627□□□□(ネーム無し):2011/02/04(金) 17:12:25
にしてもオス猫のキャンタマの可愛さってのは、
ありゃハンパねーな
628□□□□(ネーム無し):2011/02/04(金) 19:28:46
大福はメスだけど
オスハムスターのキ○タマはすごく・・・大きいです・・・
629□□□□(ネーム無し):2011/02/04(金) 20:05:35
猫のきゃんたまだからにゃんたまだな
630□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 04:51:41
むしろ丸まったハムスターがきんたまに酷似
631□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 06:46:01
たまに酷似してるんじゃなくて、たまの入った袋に酷似してるんじゃね?
632□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 08:28:21
>>627にも言えるな
たま本体は決してかわいくない
633□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 14:50:16
腹括った輝君飛ばしすぎだろwある意味正常に戻ったとは言えるんだろうけどw
634□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 15:02:38
戦国BASARAネタとかポヨで見るとは思わなかったw
635□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 16:18:25
輝さんとヒロちゃんは根っこが似てるんだな
636□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 16:55:08
俺もあんな嫁がほしいわ
637□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 16:55:59
舞ちゃんが、とうとうヒロちゃんのモノになってしまうのか…
638□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 20:14:35
ヒロちゃんとワタナベくんは同じような顔…
やはり萌ねえさんはワタナベくんにいっちゃうのだろうか?
ワタナベくんはぽっと出だけど良キャラなんだけどな〜、
獣医さんのほうが好きな自分としては獣医さんとくっついてほしいな…。
639□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 20:40:00
獣医さんは好きなキャラだけど、萌さんの相手としては現状だとどうもピンと来ない俺
ただ、渡辺君も同じく現状ではポッと出感が強くて微妙に思う

というか萌さんは>>604みたくポヨと添い遂げるとか普通にやりそうで怖い
640□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 22:08:52
チビ猫たちの里親も気になるんだんがなー
いつかあの子も大きくなって、またその子供が丸猫になってまたその子が…と、いつか町内は丸猫パラダイス

市内で飼われてるビーグル犬のほとんどが一組のペアから増えた子孫、という素敵な街を昔TVで見てさ
641□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 22:14:44
血判で婚約届は受理してもらえるのか?
642□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 22:23:47
あの嫁入り道具、普通のアパートとかだと床抜けそうだな
643□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 00:07:00
仮にワタナベくんを振って獣医さんに行きました。
でもたまにはポヨにお母さんと妹?に会わせてあげたい・・
振った相手のとこに会いにいくのは気が引けない?
しかも自分はワタナベも知ってる獣医さんを選んでしまってる…
そんな人質ならぬ猫質wをもつ、ワタナベくんは有利だと思うんだ。
644□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 00:15:00
いや、萌ねーさんは可愛い猫の為なら
男なんつー些細なモンには拘らない(つかスポーンと忘れる)と見たw
645□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 17:24:47
>>641
拇印の段階でムリに決まってるwww
血はばれなきゃ大丈夫
646□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 17:45:42
じゃあ印鑑を血で押せばいいのか
647□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 19:48:45
調べたら、拇印でもいいようだな。

ちなみに、「婚姻」届のことだよな?
648□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 20:38:55
拇印より血液の方が変色するわ腐る?わで嫌がられそうだ

ポヨの方は萌さん対人間恋愛展開にこのまま突入するのか
しなくても違和感ない気がしないでもないけど
649□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 21:23:52
まあ、萌えさんはボインちゃんには違いない
650□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 21:56:30
>>648
別に受理後何度も取り出されて眺められるもんでもなさそうだから
変色しようと腐敗しようといいんじゃないか?w
651□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 22:02:04
津田沼ジュンクに電話した。
既に特装版は予約完パケしたそうだ。
まだできるとこあるかな……?
652□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 22:13:03
>>649
ヒ・・・ヒアー(柔らかい・・・)
653□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 22:32:48
小さくても柔らかいんじゃ!

と某つくだにの飼い主様がお怒りでございます
654□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 15:35:21
ケツの肉が?
655□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 19:24:33
某メイドは柔らかかったんだよなw

その後で同僚でもあるオカンにドツかれてたがwww


それにしても某スレとは違った意味で“どうしてこうなった?”な流れだなw
656□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 19:38:26
今度はガチャガチャですかw
エリちゃんとクロベエもありなのは嬉しい
657□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 20:07:43
クロベエにはボールじゃなくてポヨに乗ってもらいたかった…
658□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 20:55:02
カクカクカクカク
659□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 21:10:35
「なーんちゃってカクカクー!!」
を思い出してしまったw
660□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 21:36:57
あれ、ガチャガチャ情報どこに載ってる?

公式のフラッシュローディング画面ポヨなのはじめて知ったわ・・・
661□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 21:45:45
>>660
Twitterですよー。
662□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 23:12:34
>>661
サンクス
ついったーとな?最近の若いもんにはついていけんのう・・・
おいちゃんはサイン会予約するだけで精一杯じゃ・・・
(新しいことを覚えるのが億劫なときの逃げ台詞)

連続教えてクンで大変申し訳ない、
まだポヨクレーンキャッチャー(表情版)があるところってありますか?
関東中部近郊でお願いします
カラフル版はゲットできたので・・・
663□□□□(ネーム無し):2011/02/13(日) 15:12:01
アプリに興味はあるけど…
au使いだからなぁ…
664□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 17:03:42
ネタバレさんがそろそろいらっしゃる頃かな
(´∀`)つ旦~~
665いつものネタバレ人@ケータイ:2011/02/14(月) 21:12:06
現在PC規制中につき書き込みできません
規制解除され次第他作品の発売日を考慮に入れ書き込みます
666□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 23:02:58
>>665
乙。規制はほんと勘弁してほしいよな…。
667□□□□(ネーム無し):2011/02/17(木) 08:06:20
ライフポヨは、ひな祭りの話題
関東と関西の違いはトリビアだった
お雛様コスのポヨって…


で、やはり子ポヨや渡辺君についてはまったく気配もなし
これは、MOMOポヨだけの進行なんだな〜
668□□□□(ネーム無し):2011/02/18(金) 10:54:08
関西ポヨ=小鉄(じゃりン子チエ)、になってしまったのは俺一人で十分だwww。
669□□□□(ネーム無し):2011/02/18(金) 11:21:17
>>668
色からするとアントニオ(jr含む)じゃね?
むしろクロが小鉄っぽい
670□□□□(ネーム無し):2011/02/18(金) 12:38:08
あんなナヨナヨした小鉄はキャラ崩壊ですw

アントニオの親父は小鉄に玉とられたら
激弱になって犬に噛み殺されたんだっけ
玉とられてもあんなに強いポヨって
671□□□□(ネーム無し):2011/02/18(金) 12:50:52
ケンカでむしり取られるのと
外科手術で除去されるのとは
違うんじゃないかな、いろいろと…多分
672□□□□(ネーム無し):2011/02/18(金) 17:04:37
>>670
無印アントンは小鉄に玉を片方取られたから、歩行バランスが崩れたんだよな。

ポヨの場合、両方共取ったから、バランス崩壊はないと思うが。
673□□□□(ネーム無し):2011/02/18(金) 18:27:59
そういえばポヨが去勢した時は結構衝撃だった
クロとか普通に猫に見える猫なら何とも思わなかったのかもしれないが
何かパッと見ゆるキャラみたいなポヨが去勢されるのが何かショックだった

自分で書いててよくわからんw
674□□□□(ネーム無し):2011/02/18(金) 20:48:03
>>670
>あんなナヨナヨした小鉄はキャラ崩壊ですw

ナヨってる、と言うよりは、ありゃ“ちくばの種馬”状態じゃないのかw?>クロ


そういやあの作品にゃ小鉄に玉とられた(notアントニオ)オス猫がオカマになって、人間のオカマに飼われるシーンも
あったんだよなwww。
675□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 15:50:28
…なぜ猫の玉の話題になると盛り上がるのだろうw
676□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 16:40:02
むかしウチの玉知りませんか?のキャラクターが人気があったように
猫のタマには惹かれるものがあるのだろう
677□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 16:54:54
猫のキャンタマって割とチャームポイントだと思ってる。
去勢したらあれも取られちゃうんだっけ?
ポヨにはもうないのかなー
678□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 17:19:28
9巻限定版もうあったから買った〜@千葉
679□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 18:03:25
猫は袋を残して中身の睾丸だけ摘出するって聞いたことある
680□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 18:39:56
>>679
雄猫飼いですが、その通りの手術でしたよ。
なので、小さくなって中身からっぽのωになってます。
681□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 20:24:34.87
>>679
須藤真澄先生のところの故・ゆずも袋だけあってなかはスカスカって描かれてたな
682□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 22:00:57.48
>>678
予約していた店から、今日限定版が入ったって連絡きてゲット
発売日2/22じゃなかったっけ……?

キーホルダー、可愛いけど思ってたより小さかった
ピラミッドの作りがいはあるとおもうw
683□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 22:29:11.28
限定版は書籍扱いなので通常版より早めに入荷することもあります
今回は日曜日をはさんだんでより早く入荷したと思われます
684□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 09:48:38.67
尼から今届いた
小ポヨは7巻のポヨと合わせるのに程よい大きさだな
685□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 18:18:25.34
限定版が書店に並んでいたので通常版を探したらなかった
686□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 19:41:46.77
>>685
通常版は書籍扱いだから、早めに店頭に並ぶ事が多いよ。
687□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 23:10:28.73
セブンアンドアイから今日届いた。
確かにキーホルダーちっちゃい…
でもかわいいからいいや
688□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 23:51:11.48
キーホルダー、うちの長男@2歳半も反応が薄かったなー
初対面の時はしばらく見た後で「でかぽよー」とでかポヨの方をねだられたし

でも、キーホルダーを棚に片付けて別所で用事すませて帰ってきたら
棚に片付けてた筈のキーホルダーがいつの間にか机の上に並んでたw


ちなみに、ポヨを見せるとちゃんと「ぽよー」って言うのに
チビSは「ぽよー……」と微妙に自信なさげなニュアンスだったw
689□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 23:58:04.93
2歳児によくぞそこまで…
次はケロヨンの洗面器だw
690□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 00:38:17.96
>>689
ケロヨンの洗面器、確か1/6くらいのストラップがあったと思うw

今回の限定版は「店頭にあったら買おう」程度に思ってたんだけど、
買ったらやっぱりかわええ…アマゾンで買えるあっちも買うかなあ

そんでポヨを飼いたいために、手持ちのipodを旧型nanoからtouchへ
買い換えようかと思っている…(いや容量的な問題で買い換えを検討
してはいたんだが)
691□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 11:08:37.37
自分もポヨアプリのためにiPhoneへの乗り換え検討中
692□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 12:29:59.22
俺は2台持ち検討中…
なんでiPhoneだけなんだ…
Androidも追加してくれ
693□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 12:32:57.85
>>690
もう既に準備済みとはw<ケロヨン
694 冒険の書【Lv=35,xxxPT】 :2011/02/21(月) 16:29:30.29
導入したが……なんじゃこりゃ
695□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 18:03:33.76
Androidでも出してください、おねがいしますだ!
696□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 18:31:57.64
ぽよアプリ、確かに可愛いが、本当にそれだけの内容だからなぁ
ぽよを移動させることが出来て、反応が怒ると甘えるの2パターンしかない
まぁ無料アプリだから当然なんだけどさ。
ヒァーって鳴き声が付いていればもっと良かった
でも高倉健声だからなぁ……
697□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 19:43:41.39
やっぱり極限状態で素人が紛れ込んだらおかしくなってしまうな。
多分、ギリギリで発見され救助されると思うけど。
698□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 20:06:12.59
>>696
高倉健からピカ●ュウの声が出るような可愛さなだけで
ポヨの声が高倉健な訳ではないw
英も認めるラブリーボイスなはず
699□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 20:57:09.70
誰か大谷さんを起用して貰える位の資金を投資するんだw
700□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 21:09:34.93
>>699
東本願寺の念仏のような声か
701□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 21:13:22.87
iPod touch持ちなので早速導入
某クマ アプリと同じで愛でるためだけの
アプリだね
iPod touchを傾けて意味も無く転がして
あそんでしまったわ
702□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 21:34:34.40
>>699
まて!かつて、同じ雑誌でムダに豪華なキャストでラジオドラマをCD24枚分+αやってアニメ化した作品があったでわないか!
それでも竹書房なら・・・竹書房ならきっと高倉健をポヨ役に起用してくれる!(マテ
703□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 22:51:16.44
>702
声だけ吹き替えか
704□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 00:25:20.26
だから高倉健の声じゃないってば
705□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 00:27:30.03
そう。正しくは高倉健からピカチュウの声
つまりCG合成で球体にあの顔を貼り付けて……
706703:2011/02/22(火) 00:52:46.72
だから、
高倉健ポヨ色に塗って、声だけ吹き替え
でいいんだべ?
707□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 01:35:33.60
こうなりゃもうドラマCDとかも欲しいな。

ポヨCV:風音しか思い付かないがw(ぱんにゃで検索するがよろし)


ポヨ小ポヨ可愛いよ。手乗りサイズいいねぇwww
708□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 07:40:17.65
スペシャル

人に歴史あり
709□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 08:23:22.77
ポヨの声は野沢雅子さんのラスカルみたいなイメージだなー
710□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 10:58:44.02
>>708
て言うか今月のタイスペはなっちゃんスペシャルだね
711□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 18:58:07.16
渡哲也じゃないの?
712□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 21:39:21.62
朝一番早いのは パン屋〜〜の姉さん♪
713□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 22:13:51.72
嫁の実家で飼ってる猫達の中にも「ムー」って子がいるので
(こっちは黒ブチじゃなくて茶トラだが)
漫画描きと猫♪は親近感が湧くな。
714□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 22:17:00.39
通常版だけどゲトしてきた
アンケのはがきまでかわいいなw
715□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 23:39:39.94
なっちゃんが可愛いすぎる
716□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 23:55:01.74
ちはるは、あのパン作りの実状で、よく卒業できたな…
717□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 23:55:55.75
9巻買ってきた
父親に似た人を好きになるってやつか
いいね!
718□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 23:56:22.68
特装版げと

あとがきで、先生がマスコットについて何も触れていないのはなぜだろうか?
719□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 00:11:44.40
専門学校だからねぇ
爺さんの家つぐ形なら中退でもいいといえばいいんじゃないかと
720□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 00:44:42.58
お嬢様、またこの状態でひと月待たせるなんて酷すぎる。
721□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 00:57:49.21
単行本派には獣医さんフラグしか見えないが渡辺君が告白したんだよね…
あとさ、書下ろしの星座と血液型。今までずっとかに座の占い結果を用いてきた萌さんが…おうし座だと…
722□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 02:56:49.65
と言うかなっちやん兄貴、年幾つだ?
絶対アラサー後半は逝っていると思う。
(でないとエリパチなんて手を出さないと思う)
723□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 08:11:33.59
それを言い出すと英や萌さんも年齢の割に古いこと知ってるぞw

前に英や萌さんが子供の頃に子猫物語見た、っていう話があったがそれはねえと
つっこんだことがある俺はるうさんとたぶん同世代w
724□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 08:24:28.20
しげる父さんが大ちゃん世代だったのには驚きだった。
725□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 08:25:34.63
ペスカワユス
726□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 10:12:32.03
>>722
なっちゃんがセーラー服(中学生?)の時
兄貴も学ランぽいから最大でも5歳差(中1と高3)じゃね?
727□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 11:17:51.56
ナイスななっちゃん回だった
ちはるに振り回されたようで、近道に入れたわけだな、なっちゃん
普通に学校卒業して下っぱとしてどっかのパン屋勤めなら
今ほど自由にパンは作れなかっただろうし
728□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 12:27:27.42
ポヨミッドの人の降臨待ち。
729□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 15:46:30.48
>>721
同じく、獣医さんフラグが始まるのかとw
730□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 16:03:07.48
でもバレンタインといい、うっかりの発言といい
萌さんの気持ちはもう決まってる感じ?

渡辺君は獣医さんの気持ちを動かすきっかけになりそうな
731□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 18:46:47.28
そうそう。渡辺君が登場するより前にも
塵のように積み上げたフラグらしきものが…
732□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 18:55:44.40
>>718
描いた時点でまだ完成してなかったんじゃない?
733□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 18:57:14.01
>>732
神保町の本屋に去年の段階でサンプルが展示されてたから
作者の手元にはもっと前に届いてると思う
734□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 19:35:10.35
comic zinでポヨバラ売り780円
735□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 19:48:57.33
9巻の巻頭書き下ろしで萌さんが「おうし座」と言ってたけど
8巻38pでTVの「今日のかに座さん」に反応してたから勝手にかに座だと思ってた。

でも途中で設定変わること多いから、8巻の頃は「かに座にしようかな〜?」くらいだったのかな。
736□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 20:13:43.05
なっちゃん可愛えなあ

>>722
エリパチって何のかとかなあと思ってたんだけど、読んで解ったw
そういう風に呼ぶとは知らなんだ。
ただ、あれはかなり有名な作品だから二十代でも読んだ人は結構いるかも。

>>735
実は「カニ」に反応したとかw
737□□□□(ネーム無し):2011/02/23(水) 20:52:53.34
津田沼のコミックジュンク堂にポヨミニマスコットと
手乗りマスコットが売ってる件。
738□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 01:16:56.94
半目娘が殺人的に可愛い
739□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 15:07:23.84
ポヨ買ったが
作者の顔写真は初だよな?

お母さんはA型決定だな
740□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 15:16:49.61
お母さんと英はAOだな。

さて、やはりポヨは血液型的にも普通の猫じゃないのか…
741□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 15:25:20.36
主任SPの話しはしたらいかんのかな?
742□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 15:38:48.88
俺もそう思った
あのパン屋にモデルがあったら、きっと通う
743□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 19:55:37.96
単行本描き下ろし

ポヨのボディの中に猫に必要な骨が全部揃ってるってのは驚くようなことじゃなかろう。
問題は、普通の猫には無い骨があるんじゃないかとか、
普通の猫にもある骨が凄く変な形になってないかだろうw
744□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 20:07:28.59
>>743
>普通の猫には無い骨があるんじゃないか
そうなると、生物学上「猫」じゃなくなるんじゃないか?w

茂さんが「あの子ならポヨと相手の相性をみるため…」ってあったが、
獣医さんってポヨから見ると天敵扱いになることに気がついた…。
これ凄い障害じゃね?orz
745□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 20:18:36.24
>>744
そこで
「患畜(ポヨ)に嫌われても飼い主(萌さん)は先生の事大好きだから!」
が活きてくるんじゃないかと前向きな予想をしてみる
746□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 20:27:53.23
MOMOを読んでなかった半単行本派として(今はお気に入りができたので読んでるが)、
9巻で一番驚いたのは三郎の賢さw

>>744
大丈夫だろう。大事なのはポヨを可愛く思って大事にしてくれるかどうかで。
それに、獣医さんの場合は会う度に診察・処置をされるから患畜に嫌われるのであって、
そうじゃない時が増えれば天敵じゃなくなるんじゃないか
747□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 20:48:14.74
ポヨの普段の戦闘力を考えれば、獣医さんは
「決して好きではないけれど、攻撃してはいけない相手」
と認識はしてるような気がする

>>743
ポヨの場合、骨よりもむしろ、毛皮の下にある
それ以外の物(筋肉とか内臓とか)の配置が
フツーじゃないんじゃないかと…w
748□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 21:03:41.22
来院する患畜には嫌われていても、自分で飼ってる動物には嫌われてないだろう。
注射を打たなきゃいけない事は同じようにあるにも関わらず

>>746
確かに三郎スゴス w
749□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 22:16:02.95
獣医さんコースの最大の障害は、獣医さんが飼ってる金魚かもしれんw

あとは年齢が結構離れてることか。少なくとも12は離れてるんだよね
750□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 22:37:52.53
>>749
大丈夫、既に獣医さんちの猫が手を下してるからポヨが増えたところで問題ないw
(随時増減とか言ってたよねw)

金魚もそうだが先住の動物たちと萌さん含めて折り合いつけなきゃならんってのは
ちょっとした障害だよね。
萌さんにはポヨが一番でも獣医さんと一緒になったら他に飼ってる子達だってかわいがらなきゃ駄目だし、
獣医さんともラブラブすると考えるとポヨも獣医さんちの子達もジェラシーだろうしね。
751□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 23:00:08.05
最大の障害はポヨですね、わかります
まぁあれには誰もかなわんw

コミック派なんで10巻でまた阿鼻叫喚するんだろうなぁ
いいとこで切りやがって・・・
752□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 23:11:57.36
>>750
萌さんはクロやエリちゃんも可愛がってるから大丈夫じゃないかな
むしろその内ポヨを最もモフるだろうから他の子のポヨへの嫉妬がありそう
一方のポヨは高倉健の魂が宿るアニキだからいつの間にか家主になってるかと
753□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 01:13:26.75
ポヨの新刊読んでて気付いたんだが、小ポヨが三毛のオスってひょっとして凄いことなんじゃ?
まあ、ポヨいことのほうがもっと凄いが。
754□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 01:50:52.69
渡辺君ちにはトラママやミケコというポヨの家族がいる。ポヨとの相性も大丈夫。
と言う事は動物たち的にも渡辺君の方が萌さんにもポヨにもいいってことか・・・
自分で書いていてちょっと黄昏た。
現実だと、猫の相性は人間の相性云々言ってられないからなぁ。
どうなるのか、今月のMOMOで分かるかな
755□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 05:11:56.21
>>750
しかし、ポヨが加わると増減どころか絶滅必至だからなあw
756□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 08:15:04.60
最新刊(特装版)セブンイレブンで受け取った
キーホルダー萌え〜
ハマッたのが遅かったので、以前のぬいぐるみは持ってないorz

萌や獣医さん渡辺君で恋愛絡めてくるとは思わなんだ
レス読むと結構話進んでるのね
あまり重くなってはほしくないけど、どうなるか楽しみ
757□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 09:09:51.80
るう先生だしそう重くはならんでしょ
お嬢様なんか緊迫した中にも笑い入れてるし


ポヨミッドさんが現れるのは週末かなwktk
758□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 15:33:14.33
樹さんと影崎さんて中いいんだな
アイオーンてマンガで知った
759□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 15:38:24.76
>>758
影崎のHPの中に樹るうの仮HPがあるくらいだからなw
今はほとんどブログ1本になって更新されてないみたいだけどw
760□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 16:15:21.20
どりあんしすたーずでぐぐ
っても情報あんまり無いな。学生時代からの腐れ縁らしい。
761□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 18:42:26.79
ナチュラル・ハイを読めばいろいろエピソードあるな。
762□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 19:35:14.59
出たファンの旧版のカバー下漫画とか後書き漫画でも影崎さん色々出てたよね。
763□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 22:27:15.71
>>749
獣医さんって若く見積もっても三十代半ばなのか
764□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 23:09:34.92
>>753
自分もあれみて「おや?」って思った
皆無じゃないけどすっげーめずらしいらしんだよねオスの三毛って

拾った三毛を病院で診てもらった時に性別聞いたら
「ほぼメスです」って言われた

キジ柄でポヨ体型は反則すぐるw
765□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 23:31:35.45
ほう、オスの三毛のほとんどは性染色体異常なわけね
766□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 00:28:47.83
猫の毛色はX染色体に1色づつだから
XXのメスなら黒茶のって三毛ありえるけどXYのオスはどっちか1色しか普通ありえないんだよね
つまり三毛小ポヨはXXYの性染色体異常
767□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 00:41:38.53
いや、ポヨ遺伝子のなせる奇跡かも試練
768□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 00:52:35.54
ポヨ遺伝子はどの代から入ってるんかねえ。
ポヨ母より前の代には存在していなかった場合、
何気に遺伝子存続の危機だったりするかもしれない。
ミケコが頑張ってもっと産むか、サバポヨが子を残さんと
769□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 01:10:42.57
明日ツマヌダ行く奴居る?
770□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 02:26:50.69
トリビアの泉でやっていたが、三毛猫のオスの比率のイメージとして
ランニングしている百人の女子高校生の中に一人だけオッサンっぽい男性が走っていたが、
どうみても羨ましいとは思えなかった。
771□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 03:27:55.39
2000万で取引されるくらいだからな
772□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 05:04:28.87
高校の同級生んちにいたっけな、オス三毛。
港町だったんで、いなくなった時は「やっぱり船員さんに連れて行かれちゃったか」
なんて飼主が言ってたけど。
773□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 07:40:14.30
>>770
俺がそのおっさんになったら、
愚息がいうことをきかなくなりそうなので、
ある意味拷問だな
774□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 08:03:03.96
女の集団がどんなに残酷なものかわかってないようだなw
775□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 11:46:30.33
本棚を整理していたら、1998年ペンギンクラブ海賊版が出てきた。
味のある実用的な漫画が多かった回なのでなんとなく取っておいたものだった。
懐かしすぎるぞこのやろうと思いつつつい読みふけりいつしか賢者モードへ。
ペラペラと巻末付近を流し読みしていたらなんかよく分からんレースの漫画が。
これもなんとなく覚えていた。最後の障害、どうでる二人とも?by爺
その回のペンギン以降あまりeroを買わなくなっていたのでその続きは分からないまま。
続きも分からないまま今に至る。ero雑誌ではそういうのが多い。
なんとなく題名と作者名を見る。吹いた。

いつのまにか俺の血肉になっていたのか・・・!
776□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 13:20:19.16
サイン会会場到着
13時からと勘違いしてたw
走る必要なかったわ

ポヨ軍団出したら大騒ぎになるかなぁ
777□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 13:37:08.12
>>776
群馬から来ますたがサイン会場はどうですか?
778□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 13:44:29.27
>>777
>>776じゃないが、素敵な事になってる
列が下の階に届きそう

ポヨ軍団テロとか胸熱
779□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 13:46:15.86
>>778
ありがとう急ぐ
780□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 13:56:32.63
>>779
下の階に届きそうと言ったが、スマン、ありゃ嘘だ
下の階振りきった
781□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 13:59:08.97
>>780
ありがとう大丈夫もう着いた
予約ナシ最後の参加券って言われた
どうしよう嬉しすぎて漏らしそう
782□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 13:59:16.90
スゲーw
さすがに騒ぎになりそう?なのでポヨ軍団は先生の前で出すw
783□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 14:01:27.92
やばい立ってらんないwwwww

>>782
先程から気になってたんだけど
ポヨ軍団kwsk
784□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 14:08:49.50
>>783
がんばれw
出したらしまうの大変だから見られるかも
ただ俺最初のほうだから後ろだと見れないかも
785□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 14:08:49.80
しかし、同じ作品を好きな人が集まるってのは胸が熱くなるな
786□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 14:36:45.59
チョコ付きとは嬉しいw

ポヨ軍団、先生と周囲の反応は素晴らしかったw
787□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 14:51:02.56
クレーンキャッチャー5月再開とのこと!
待ち遠しい…今度こそ全種類集める!
788□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 14:59:44.44
>>786
おめwww
ケツから10人くらいだから見れなかったのが残念だ…


ようやく雲丹黒のロゴを見下せる
789□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 15:04:44.13
ポヨ軍団見て満足したかった…
サインもらって満足するしかねぇ!
790□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 15:22:48.29
>>789
いやでも信じよう
ポヨ軍団の写メを見せてもらえる事を
791□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 15:47:22.44
さっきからsage忘れてた事に今更気付いた…スマセン

やっと書店内に入れた…
792□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 16:47:37.44
サインしてもらう単行本がもったいなくて2冊目買ってもうた
793□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 18:48:27.79
>>776氏はポヨタワーのお方ですか?お疲れ様でした。
私も>>790氏のようにこのスレか先生のツイッターで写真が披露されることを信じます
794□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 02:19:01.87
サイン会参加の皆様お疲れ様です。

やはり数々の樹センセイ企画に同行されていた
『K崎Y那センセイ』は今回いらっしゃらなかったんでしょうか?
795□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 16:24:28.21
やっと今日届いた
サバちゃんのM字はもう少し濃い色でもよかった気がする
でも思ってた以上に可愛いから満足だ

今回MOMO編の半分くらいは単行本で初読みだったので
萌さんの「大好きだから」発言はちょっとビックリした
その後のエピは渡辺君宅に丸猫汁粉を差し入れする話を読んだだけなので
10巻はどうなることやら楽しみだ
796□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 20:07:34.55
小学生の女の子が母親の引率で並んでた。
学校で話の合う子がいないそうなw

……自分もかつてそうだったから気持ちはよっくわかる。
797□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 21:23:17.00
あーうちの娘もそうだ
漫画に関してだけど、周りに4コマ読む子がいなくて寂しいらしいw
798□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 23:24:11.26
何そのかつての自分w
俺も小学校あたりじゃ誰も4コマ読んでなくて話できなかったw
799□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 00:10:10.99
俺も高校まで誰も4コマ読んでなくて話できんかったわw
今も、4コマの話題出しゃ某軽音部?とかくらいしか話題出ないがな
800□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 02:46:57.23
獣医さんvs渡辺くん、まるで勝負になってなかったなあ。
今後、渡辺くんの出番はあるのか?
801□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 08:25:22.01
>>800
このスレですごく盛り上がったのに、その顛末がたった二コマとはw
様子見に来たりとか、獣医さんの方に顔出したりとか出番があるんじゃないか?
802□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 09:25:45.22
まだMOMO見てない人のためにネタバレは避けるけど、
そうきたかー!!!!!!

そして里親があの人とはw
803□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 09:46:52.16
ポヨ福効果がくるとしたらポケットがついているお腹付近…

あの若奥様は数ヶ月後にはボテ腹になってんぜ

804□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 13:49:12.10
ずっと誤解しっぱなしとはおもわなんだw
805□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 13:53:51.11
渡辺くんの扱いの軽さときたら…
まぁ、ポヨの漫画だしな

とりかえ四コマがあまりにも俺得すぎたsage
806□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 13:54:34.94
sageの位置がおかしいですよ
807□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 15:48:18.25
瞬殺w

>>805
なんであの”とりかえっこ4コマ”は二人揃ってブラック風味なんだよw
808□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 17:38:02.50
渡辺くんが、アーサー様に見えてしまうんだが…
809□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 17:46:43.99
>>803
さすがに身近なキャラに子供が生まれるとサザエさん時空が
崩壊するんでは(らいか・デイズみたいな例もあるけど)
…話をたたみに入ってるのなら別か

萌ねーちゃんのネコ友達の「おかめ」の飼い主、一時は
電話の向こうで赤ちゃん抱いてるコマもあったのに、いつの間にか
なかったことになってたんだよなー…
810□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 18:38:45.48
>>809
自分も気になっていたが、「おかめ」飼い主は名前すらないことに今気がついたw
811□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 19:19:58.04
ポヨ軍団お待ちの皆さま、4コマ堂ブログ(竹の公式)にアップされましたw
なんか急にはずいw
812□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 20:57:45.22
>>811
すずなりwww
すげぇわあんた
813□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 21:07:03.08
>>809
子ポヨたち誕生の時点で少々時空がずれているのは確かなんだから
(来年同時期にまた生まれるわけじゃないしw少しずつ成長しているし)
ずれては停まり、を繰り返すのもありだと思うがな

ただ、妊婦さんに子猫はどうかと思わなくもないけど
トキソとか大丈夫ならいいだろうけど
814□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 21:31:49.42
>>811
かわいー!
これはストラップとしてつけてんのかな
でもこれじゃ携帯使えないかw
目の保養ごちそうさまでしたw
815□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 22:30:26.74
>>811

引きで見ると『もやしもん』みたいだw


眼福感謝。
816□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 23:06:27.95
以前小ポヨの飼い主はあの人がいいなーと
ここに書いた覚えがあるが叶ったぞー!
817□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 23:17:13.26
そうすると今後はMOMOポヨにもライフポヨにも小ポヨが出て来るようになるのかな?
818□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 00:04:50.82
旦那もろとも鼻血出してビクビクしながら悶絶する若奥様は
あんまりみたくないなぁ…

やっぱり小ポヨ達も去勢しちゃうのかね…
819□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 00:16:44.09
>>818
なんか遁走娘思い出した
820□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 00:24:00.20
今月号読んでガッツポーズ!!

>>811
すずなりポヨ見てきた!
あれどうなってるの??
821□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 00:30:17.81
>>810
それどころか、獣医さんって名前出てたっけ?
822□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 00:33:59.59
>>821
9巻の人物紹介も「獣医さん」
823□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 00:40:13.40
>818
 本当に三毛ハート小ポヨがオスならば、去勢なんてとんでもない、ってことになるかと。

 一般的な「オスの三毛」ならそもそも去勢の必要はない(妊娠させる能力を持たない)し、
仮にそうでない「モザイク遺伝子なオス三毛」ならば、その価値たるや常識外れのレベル。
(なにせ現存個体数が世界で「1」)

 まあオス三毛からならオス三毛が生まれやすいとかは全然無いので、無意味っちゃー
無意味なんですが。
824□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 00:55:09.60
そういやポヨは佐藤家に来る前に種付けの経験は無かったのかな

>>821-822
やっぱり甘井さんかなあw
825□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 01:48:15.47
>>814
すずなり状態にしただけ
ストラップじゃ重すぎるw
>>820
チェーンを互いに通してまとめただけ
取るの大変だったw
826□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 01:53:54.57
>>824
案外「佐藤」さんだったりして、と思ってしまったw

佐藤さんちの野菜ファンになったのも、最初は同姓ゆえに
ちょっと気になって買ってみたら…とかだったら楽しいかな、と
827□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 02:30:14.72
>>824
獣医さんの見立てではポヨは推定2〜3歳で
サザエ時空の住人(拾われた時の年齢のまま)なわけだから
野良時代に種まきしてる可能性はゼロではないな
828□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 06:25:34.14
今月号のMOMOでいったい何が・・・
早くこっちでも発売されないかなあああああ
多分明日か明後日・・・
829□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 09:05:47.06
調べてみた
獣医になれるのは最年少で24歳らしい。
はじめは研修医で、開業はすぐ出来ないことや
開業10年であることを考えると
獣医さんアラフォー?
830□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 10:53:54.20
>>828
小ポヨズの意外な性癖が暴露w>今月のmomo
831□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 11:01:52.88
>>829
獣医学部が六年制なのは常識かと。それを踏まえての>>749なんだろ
832□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 11:48:58.80
>>803
そして、小ポヨズの成長に合わせて若奥様の乳も成長するわけですかw

>>830
ポヨも似たようなところがあるから、そんなに意外でもないかもw
833□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 11:56:44.84
まぁ、あの若奥様の場合、去勢の意味を知らなくて獣医さんか
萌姐さんにチンチン斬られる的な説明受けて涙目…
『そんな可哀想なこと出来ない〜!!』と拒否しているうちに
小ポヨ達が付近の♀猫を蹂躙、その後チバラギ県のネコシルエットは
○が日本中の常識になる。
834□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 12:04:03.77
エリちゃんが小ポヨとできちゃって○猫を産むのか。激熱
835□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 12:47:16.04
>>834
それはイカン。
エリちゃんはこの漫画で唯一の残念じゃない美人さんなのに…
836□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 12:58:47.00
まあ、外飼いする猫、特に雄猫に避妊手術するのはマナーだからする方向に持っていくだろうね。
(メスは子供ができたら自分で飼うとか里親を見つけるとかできるという前提の元でしてないんだろう)
クロはしてないっぽいけどその代わりにポヨ専っていうエクスキューズがついてるし。
837□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 13:06:33.86
ポヨ専ならいいが(いいのか?)、
あれを子ポヨにもやるんじゃあるまいな…
838□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 14:24:26.58
今月のmomo、いろいろ涙モノだな……
839□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 20:37:46.62
>>831
荒川弘の百姓貴族にもあったっけ<六年生

なぁに12年くらいどってことないない
840□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 20:45:53.94
>>836
クロも去勢済みだったような。
その割にはお盛ん(対ポヨ限定)なのでアレだが。
841□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 20:57:06.01
しかし萌さんと一回り違いなら茂さんとも
一回りくらいしか変わらない可能性がある>獣医さん

まあどってことないが
842□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 23:03:43.58
獣医さんの処女ケツマンに
がっつり中出ししたい
843□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 07:12:33.35
渡辺君はこれでフェードアウトしちゃうんだろうなあ
844□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 10:38:12.22
誰が描いているか見てなかったのに、
とりかえっこ4コマの1コマ目の森田さん見た瞬間に判った
やっぱタッチってのはあるんだあ
845□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 11:17:23.55
>>843
丸猫メイトとして今後も出てきそうな気がする
846□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 18:52:41.56
顛末二コマ理解した。人の恋愛模様よりやはりこれはネコ漫画!
でもマキちゃんと英の話は結構ある。今後に期待してもいいですか。
うがった見方をするならば、子ポヨだすために登場したとしか思えないような渡辺君…!
そしてあの人が里親になったのも、子ポヨがクロベエのようにポヨと気軽に絡める話が描けるからとか…
847□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 19:42:34.69
>>846
それに加えて獣医さんと萌さんの関係を進める気なんじゃね?
渡部君的には獣医さんのことがあるからダメもとだったみたいだし。
848□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 21:25:18.88
つまりはそれだけ二人はいい雰囲気出しているのに
当の本人たちは気づいてなかった、って感じなのかな?
849□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 22:06:36.69
はからずも>>808の言うような感じなんだろね

ミリー「私 そんなにあからさまですか…?」
アーサー「うん!」(全関係者を代弁)
850□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 00:00:54.16
>>847
ポヨ家族と小ポヨを登場させるためだけなら
飼い主が女性でも良かったわけだしね
若くてルックスが良くてノリとテンションが萌さんと合う男の子、に
設定したのはやっぱり獣医さんとの事ありきだと自分も思う

佐藤家もその周りの人たちも萌さんのポヨラブ魂が日常になってるから
獣医さんとどうこうみたいな事に気づきそうもないしな

851□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 00:39:08.93
渡辺君はいい人だったなぁ…

萌さんの彼氏は無理だろうけれど、どこかで幸せになってほしい
852□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 12:34:44.70
獣医さんの苗字は「保要(ほよう)」とかと妄想してみる。
佐藤ポヨが最終ぐらいに保要ポヨに変わると。
渡辺だとこのネタは使えない。
853□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 21:40:20.01
854□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 22:28:01.27
>>853
2000円はぶっ込んでみようかな
855□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 23:14:22.92
ガチャガチャ自体をあまり見かけない気がする田舎だが…
ゲーセンか?ゲーセンに行けばポヨがいるのか?
856□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 23:24:09.40
>854
 むしろイエサブで。
 つかエリちゃんに惹かれるのは邪道だろうか?
857□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 23:24:31.16
>>855
イオンとかイトーヨーカドー等の大型スーパーに行けば手に入りやすい。
地方ローカルのスーパーはこの手の新作はあまり入荷しない。
858□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 23:37:36.09
>>852
自分は>>824見てから「甘井さん」しか思い浮かばなくなってしまった
859□□□□(ネーム無し):2011/03/04(金) 21:01:53.78
しかし今回はアレだ、全員小ポヨsに集中してたから、本人たちも含めて
誰も気づいてないみたいだけど、マキちゃんが父親を連れて彼氏候補の
お宅訪問、というシチュエーションでもあったんだなw
860□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 00:13:49.02
佐藤父の友人って、以前に出てた野菜の卸先の人とは違うんかな。
ポヨの扱いが上手だったんで決めたって人。
861□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 00:21:46.19
>>860
同じ人だと思うよ。「うちの店の看板猫に」って言ってるし
862□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 14:30:46.94
ヒロちゃんってほんっっっっっとイイ奴だな
863□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 14:33:11.50
単行本派だけど辛抱たまらんのでMOMO読んだ
なるほどなー、出たばっっかだけど次の新刊が楽しみw
864□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 18:17:35.69
何かドキドキのプロポーズシチュエーションすっ飛ばして
ヒロちゃんと舞ちゃんが結婚することが既定事実になっている…
舞ちゃん「新妻業」って言ってるしw
865□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 18:18:23.08

間違えた
×既定事実
○既定路線
866□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 18:39:56.83
>>864
まあ前回婚姻届書いたしな(血判だけど)
ヒロちゃん側の実家(お母さんだけ?)が一切出てきてない事が
どう転ぶかかねー、問題が起こるとしたら
867□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 19:42:55.50
脳内唯さんが素敵すぎるw

>>864
昔のことでごめんなさいした時以上にプロポーズが盛り上がるとも思えんから
ああなっちゃうのは仕方ない気がする。

>>865
両親とは縁切ってるも同然ってヒロちゃん言ってるけど、舞さんは気にしたりすると思う。
特にヒロちゃん引き取ったのって母親の方だったし。
868□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 00:05:18.48
ここはせめてネズミーランドデートで何かあるのを期待すべし
初ちゅーとか
869□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 00:42:57.65
>>868
豪快にブラチラとかなw
870□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 03:31:17.33
>>869
ネズミーランドで豪快にブラチラってw
樹先生じゃんw
871□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 08:55:36.28
>>870
あったあったwww>豪快にブラチラ


いっその事乳見せ公約にしろw>舞ちゃん
872□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 14:16:43.45
女子高で、あの親父で、相談相手は小学生で、本人もあんなで、
キス以上の男女交際の知識があるのかねぇ…

鸛やキャベツはお約束かもしれんよ
873□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 16:42:35.91
amazonでの予約をミスったせいで今月の下旬に届くハメになった9巻・・
下手したら来月
874□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 22:32:39.64
柱のまだ油断は禁物ってコメント
輝さんの娘はやらん熱が、何かのきっかけでぶりかえしたりするのか?
875□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 23:08:11.49
>>874
ヒロちゃん側の血縁で何かあったりして
876□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 23:49:03.22
とりあえず同居を承諾したことに関してではないか?
877□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 00:15:18.29
やっぱり「この家に舞の男を住まわせる」のが嫌な件?

違う家に引っ越しちゃえば無問題のよーな気もするがw
878□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 18:51:12.12
>877
今月号分を冒頭からもう一度しっかり読み直すように。
879□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 19:32:46.92
まさか、出先で事故にあったりするんじゃ…

もう波乱はいいから、このままハッピーエンドまでいっていいよ。
880□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 20:42:29.77
むしろピンチは輝さんの方に来る気がする
家事とかご近所さんの来訪とかで
881□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 22:20:14.42
>880
回覧板か!
882□□□□(ネーム無し):2011/03/08(火) 07:21:11.55
ご近所さんは着物の着付けとかで
普段から家に上がってて
あんな親娘って解ってるからなぁ
883□□□□(ネーム無し):2011/03/08(火) 07:39:09.15
同居お試し期間が始まってからが波瀾万丈なんでしょうね

とりあえず、同居でも、輝くん製作没頭中ならば、いくらでもイチャつけそうな気がする
884□□□□(ネーム無し):2011/03/08(火) 08:10:02.20
しかしお試し期間中に輝君が制作に没頭できるかどうかだw
また謎のトラップ作ったりするかもしれん。ヒロちゃん喜びそうだがw
885□□□□(ネーム無し):2011/03/08(火) 13:13:12.11
あんな純粋な顔で
夜は騎乗位…
886□□□□(ネーム無し):2011/03/08(火) 15:06:03.54
ハタと
「めぞん一刻」で二人によく子供ができたなあ、
というのを思い出した
887□□□□(ネーム無し):2011/03/08(火) 15:24:42.86
外で待ち合わせてラブホでも行けばすべて解決。
888□□□□(ネーム無し):2011/03/09(水) 02:08:41.72
ミニマスコット3体セット発送準備中だヽ(゚∀゚)ノ
889□□□□(ネーム無し):2011/03/09(水) 23:12:21.30
>>888
こっちは届いたよ!
かわえぇ・・・
890□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 07:21:24.36
蚕は舞ちゃんの花嫁衣裳になりそうだね
妻に着せられなかった絹の白無垢を一から手作りで
891□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 07:46:29.65
ロマンやなぁ
892□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 08:01:12.32
>>887
処女とDTでいきなりラブホ、とか猛烈に田舎臭いぞw
893□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 09:44:00.32
子供がいるおうちのお父さんとお母さんが家ではできないからって
ラブホに行くというのは割とよくあるらしい
894□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 12:43:54.05
知り合いが、結構な金持ちと結婚したんだが
その途端、離婚後自分を施設に預けたきり施設を出るまで一度も会いに来なかった両親が
にこにこしながら会いに来て、自分達の面倒を見ろとごねだして大変だったとこぼしていた事を思い出した。
ヒロくんの両親も、同じような展開にならなきゃいいんだけど。
ヒロくんすごく苦労してそうだし、出来れば幸せになって欲しいな。
895□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 13:03:40.27
ミニマスコット届いた
箱のまま飾れるのが嬉しい(・∀・)
896□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 13:07:24.05
>>894
ヒロ君はお母さんに引き取られてて一応一緒に暮らした上での縁切り状態だから
まあ大丈夫なんじゃない?
897□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 13:44:56.87
みんな忘れかけてるけど、ヒロちゃんはこれから教員採用試験もあるんだよね
898□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 18:46:58.92
>>896
なんか法律的には縁はきれないらしいよ

>>897
そう、それは思ってた。公立だと転勤とかあるのかな?とか

あと、障害になりそうな物といえば…
鯉とか?
899□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 19:05:15.36
ヒロちゃんの元カノとか出ないかね
900□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 20:49:18.85
>>885
ち、ちょっと…

なんて妄想が全開になりそうな絵面をwwwww
(ご飯三杯はいけそうだwww)
901□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 00:08:56.34
>>890
それよりも、あの輝くんが育てる蚕なんだから、どんな繭が出来上がるやら不安やら楽しみやらなんだが
巨大なだけならまだいいだろうけどw
902□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 00:19:21.25
>>901
スカイツリーに繭を作るのかw
903□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 08:42:57.60
>>902
何その平成モスラ
904□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 10:03:01.82
>>898
いや法律的な問題じゃなくてさ。
親が放り出したんじゃなくて、最終的にはヒロちゃんから親を
拒絶して出てってる訳だから、大丈夫なんじゃねっていう。

まあそもそも輝君からして捨て子で成功したけど親がしゃしゃり出てきたりはしてないわけだから
(輝君の経歴を探り入れたマスコミはいるだろうから知られてるだろうから、偽物含めて色々あってもおかしくないけど
触れられてないってことはなかったんだろう)
そういう面は心配ないと思うけどね。
それに今更そんなこと扱われてもなーって感じだし。
あるとしたらせいぜい結婚式でさらっと「やっぱりお母さんなんだからって舞さんが言うから」
って感じで母親も参列してましたって感じじゃね?
905□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 19:31:27.75
お蚕さんは平気で飼うのな。
巨大キャベツの青虫にはビビってたのに
906□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 20:51:46.08
そりゃ、青虫は単なる害虫であって、何も産み出さないし
蚕育てりゃ繭作る、その繭を使って娘にいい服作ってあげる、
ということができるし
907□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 22:23:52.78
先生って関東在住?もしそうなら大丈夫かな?
908□□□□(ネーム無し):2011/03/12(土) 08:09:10.68
そういや去年秋頃のポヨで地震ネタあったけど、
アレどうするんだろうか?

普通ならポヨ10巻に載るんだろうが、不謹慎、て事でお蔵入りの可能性も有りうるし
(確かアニメのブラックジャックでも地震等を察知する犬のエピが新潟中越地震の影響で中止になったし)
909□□□□(ネーム無し):2011/03/12(土) 11:56:08.05
マイナー(失礼だけど)な漫画の単行本でそこまで配慮いるか?
ブラックジャックとポヨでは知名度全然違うだろう。
910□□□□(ネーム無し):2011/03/12(土) 11:57:00.60
東京であればあの3時頃に外に出ていなければ多分大丈夫のはず。
外はビルの壁が一部はがれて頭大の煉瓦が落ちてきた所もあるとか・・・
建物密集地では外歩いてる方がやばい。
911□□□□(ネーム無し):2011/03/12(土) 12:28:26.11
twitterより

>昨日四ッ谷で地震に遭遇してから帰宅難民状態になってましたが、先ほど無事自宅に戻って来ました?。
>猫元気で良かった?。へろへろ?。 28分前 Keitai Webから

>なぜ一年に一度あるかないかという携帯電話を忘れた日が昨日だったのか。知り合いと連絡も取れないので、
>新宿近くの馴染みの整体院に助けを求めて、夜明かしさせてもらいました。人情けが身に染みましたわ! 12分前 Keitai Webから
912□□□□(ネーム無し):2011/03/12(土) 16:24:52.38
まあ昨日は携帯不通状態だったから持っててもあんまり意味なかった
913□□□□(ネーム無し):2011/03/13(日) 09:52:22.34
無事で良かった。
914□□□□(ネーム無し):2011/03/13(日) 17:09:21.76
>>まあそもそも輝君からして捨て子で成功したけど親がしゃしゃり出てきたりはしてないわけだから

輝クンを利用して金儲けしてたダニ教授の件もあるから、ないとは言えないが
其処ら辺は丸井さんが、商売で鍛えた手練手管で上手く捌いている気がする。
輝クンは生い立ち自体は暗くても、芸術家としての才能に恵まれ、最高の親友にして最高のプロデューサーにも出会い、一流の彫刻家として世に認められたんだからそんなに不幸でもないと思う。
915□□□□(ネーム無し):2011/03/13(日) 20:50:13.50
あと最高の嫁と最高の娘にもw
916□□□□(ネーム無し):2011/03/14(月) 03:31:45.42
話でもあったけど唯さん様々だよな
あそこで人生が変わってる
917□□□□(ネーム無し):2011/03/14(月) 10:43:19.31
>>916
唯さんはもちろん最高の嫁だがその最高の嫁にたくさんの幸せを
あげられたのは輝さんだったといつか本人が気付いてくれればいいな、と思う
918□□□□(ネーム無し):2011/03/14(月) 11:12:55.68
そうなんだよね
唯さんにとっても最高のダンナ様だったんだよね
二人が会えてよかった
919□□□□(ネーム無し):2011/03/14(月) 15:47:25.25
>>908
その話が載ってるMOMO買い損ねた。震災に配慮して収録しない可能性も充分あるよね
樹先生も無事で良かった
920□□□□(ネーム無し):2011/03/14(月) 21:23:37.71
唯さんの功績は勿論偉大な訳だが
まず丸井さんという最高の友人に出会っていた事も忘れてはならない
921□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 07:45:31.07
丸井さんが輝君の才能に惚れて、
美術商始めてなければこの親子野垂れ死にしてただろうしね
922□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 13:32:23.33
惚れて始めたんじゃないよ。元々丸井さんは画廊の家の子だよ。
最初継ぐのがいやだったって言ってたから継いだ理由の一つに輝君の才能に惚れたからっていうのは
あるかも知れないけど、一応丸井さん本人は色々世界を見て自分の道を決めたって言ってる。

そもそも輝君が丸井さんが売れるものを作り始めたのは結婚して更にそのあとしばらくしてからだし。
923□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 20:37:37.35
お互いの才能なんて関係なく友達だから一緒にいるんだろうね
もちろん一方でそうした私情関係なくお互いの仕事振りに対する信頼も相当なものな訳だけど
924□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 20:46:36.70
輝くんが唯さんと出会ってお金の使い道が出来て、自分の持ち金の確認をしたら
大学の教授が輝くんの作品の売り上げをねこばばしていたのに気付いた、だから
結婚前にもある程度売れる作品を作っていたんじゃ?
925□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 02:58:28.70
結婚当初はくだんの教授が国内は邪魔してるから、海外で売り捌きに行って来る話あったな
1コマ後に大金持ってきた丸井さんのゆうのうどがはっきりした話だった
926□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 03:32:08.22
小ポヨって二匹とも名前付いてる?
サバは分かるんだけど ハート型の毛の子の名前がわかんない
雑誌の方は全く読んでないからなあ・・
927□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 09:01:46.74
>>924
うん。でもそれは丸井さんが売るものじゃないし、教授と縁切った後は
御近所の皆様相手の商売(?)しかしてなかったからね。

というか輝君、作ってー作ってーな御近所の皆様相手だと、割と人付き合いできてたよなぁw
928□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 10:03:01.28
サバは毛並みの事だから、もう一匹はミケでしょ
飼い主が命名するまでの、暫定ネームじゃないの
929□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 11:21:40.68
伸びまくっているポヨ…不気味だw

そしてライフポヨには小ポヨの影は全くなし、と
930□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 19:07:10.83
>>929
おー、そういえば!
2誌同軸別世界かな?
931□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 22:53:56.67
でもエリちゃんも当初はMOMO専用だったのに
いつのまにかライフにもいるようになったしなぁ

ポヨの体はマジで謎すぎる。骨格ごと変形してないか?w
932□□□□(ネーム無し):2011/03/18(金) 09:19:20.95
きっと関節の数が他の猫よりもはるかに多いのだよ

と、どこかの漫画であったような話を持ち出してみる
933□□□□(ネーム無し):2011/03/18(金) 14:37:30.54
もしかして、球体関節ならぬ球体筋肉…ゴクリ…
934□□□□(ネーム無し):2011/03/18(金) 20:38:46.02
輝君あんだけ器用だと
なんだかんだで路頭に迷う事はなさそうに見える
935□□□□(ネーム無し):2011/03/20(日) 15:09:39.92
>>934
その器用さが、生活能力方面に向けられるかどうかだが…
家事全般はともかく、一番の難関はご近所付き合いではないかと
ああいう田舎?だと、近所の繋がりはかなり濃いし
936□□□□(ネーム無し):2011/03/21(月) 12:20:24.70
今月号のお嬢様読んだ。
泣いた。
937□□□□(ネーム無し):2011/03/21(月) 19:49:18.21
>>936
うわあああ、何故泣くんだ
ネタバレさんが居ないから、内容がわからないよう
938□□□□(ネーム無し):2011/03/22(火) 11:57:36.19
パンむすめ

親方、よかったな
939□□□□(ネーム無し):2011/03/22(火) 15:01:17.38
扇川(せんかわ)って地名は、どこかモデル?はあるのかな?
940□□□□(ネーム無し):2011/03/22(火) 19:50:14.88
がっで〜む!

半目ちゃんかわいいよ〜
941□□□□(ネーム無し):2011/03/22(火) 20:35:34.58
ガッデム……
手を合わせれば何もなし?
942□□□□(ネーム無し):2011/03/22(火) 23:51:33.06
>>939
調布市に仙川て地名があって、京王線に同名の駅があるから、恐らくここでは?>扇川のモデル

かつて、myホームでヒロくんが「高尾山云々」て言ってたエピがあったけど、地理的なあれやこれやを考慮すれば、ほぼこれで間違いないかも?
943□□□□(ネーム無し):2011/03/23(水) 17:04:06.99
939だけど
>>942
THX
るう先生に縁のある土地なのかな?
944□□□□(ネーム無し):2011/03/23(水) 21:09:12.45
942ではないけど
るう先生って三鷹在住じゃなかったっけ??
調布と三鷹は近いよ
945□□□□(ネーム無し):2011/03/23(水) 21:32:34.58
例のコンビが白百合女子大だ、とかいうオチかな?
946□□□□(ネーム無し):2011/03/23(水) 22:05:44.25
>>908
10巻は秋だろうから地震ネタ自体にはそこまで過敏にならないかもしれないけど
おばーちゃんが「もし避難になっても避難所にクロを連れて行けないから家に残る」と
発言してたあたりは差し替えられるかもなあ・・・
掲載時には戦中派のたくましさと猫飼いの鑑みたいなかっこよさで描かれてたけど
実際に非常事態ともなったら微妙な問題になりそうだ
災害時のペットケアって難しいよね。動物保護ボランティアとか、頑張ってる人たちはいるけど。
947□□□□(ネーム無し):2011/03/24(木) 10:32:31.88
>>946
動物嫌いな(って言うか恐い)人もいるからね。実際に今、被災地で問題になりつつある。
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0323/sgk_110323_8634745811.html
948□□□□(ネーム無し):2011/03/24(木) 11:24:53.24
嫌い、というかアレルギー持っている人もいるし
避難所に連れて行くのはどうしても無理でしょ
かといって、飼っている側からすれば見捨てるわけにもいかないだろうし…
本当に難しいよね
949□□□□(ネーム無し):2011/03/24(木) 13:06:35.69
難しいよね
自分猫とか大好きだけどアレルギーで子供も喘息餅だから
やっぱ避難所内に連れ込むのは遠慮してくれって言っちゃうかも
947さんのリンク先には子供にはいいんじゃないかという声もあるけど
何かの噛み付くこともあるしね

単行本派だから次巻が早くも待ち遠しいポヨポヨ
3匹のポヨと子ポヨ可愛くて毎日萌えまくってるw
950□□□□(ネーム無し):2011/03/24(木) 13:07:17.02
>何かの噛み付く

何かの拍子に噛み付く でした
951□□□□(ネーム無し):2011/03/24(木) 13:18:54.22
950超えましたな
次スレの季節ですな
>>970辺りにお願い、かな?

といっても、連載作品変わってないから、スレタイはこのまま「5猫目」になるだけかな?
952□□□□(ネーム無し):2011/03/24(木) 18:04:09.93
そのままでもいいし、今度は違う合成の仕方をしても、それはそれで
構わないと思う。まぁ立てる人にお任せってことで。
テンプレ変更点は、「漫画描きと猫♪」掲載誌が「主任がゆく!スペシャル」
(毎月22日発売)に移ったことと、ポヨ9巻が出たことかな。
953□□□□(ネーム無し):2011/03/25(金) 08:16:00.50
輝くんたちの通っていた美大も、調布三鷹辺りがモチーフなのかな?
954いつものネタバレ人:2011/03/25(金) 21:36:48.01
先々月の「お嬢様」ネタバレ(第86話)



望遠鏡で海の様子を眺めるMr.マーチ。凪のため船を進めることができずにいた。
側に居る航海士に水と食料がどれだけ保つか聞くと他の船なら3日だが俺らなら2週間保たせるとの返事。
カインたちがまたゴネそうだと思っているとその当人が今にも海に捨てられそうだという知らせが。
水夫に事情を聞くと水樽を勝手に開けて洗面用に使ったという。流石のMr.マーチもブチ切れ命綱をつけ海へ落とす。
家族に会いたいなら二度と勝手なマネをするなというMr.マーチの言葉も知らん顔のカイン。
その態度にイラつく水夫達と国に帰ったら訴えてやるといきまくカイン達。
ギスギスしたこの状態が続けば遠からず人間の方が爆発すると危惧するMr.マーチ。

一方父が思い悩む姿を夢に見て思わず飛び起きたお嬢様。側には母親が彼女が起きるのを待っていた。
嵐の中馬車を乗り継ぎ3時間前には着いたという。お嬢様を抱きしめ心細い思いをさせたことをわびる。
お嬢様への届け物を渡す夫人。それは「道っ子探偵団」の一員からだった。声が掛かるのを待っているという。
ふとミリーのことが気がかりになるお嬢様だったが、すぐ側でずっとうずくまっているのを見てびびる。
夫人にことの顛末を話すお嬢様。子供でやんなっちゃうというお嬢様に子供じゃないかと小声でつっこむミリー。
子供にしかできないこともたくさんあるし、助けに行こうとしたことはすばらしい。
悔いのないようにつとめれば神様がきっと省みてくださるだろうと諭す夫人。
子供の私だからできることを考えつつ先ほどの届け物を包む新聞紙を眺めるお嬢様。求人広告が目に付いた。
お父様もこんなふうに呼び出せたらいいのに、この場合は尋ね人…?とそこでひらめいたお嬢様。

お嬢様から話があると外ではりこんでいた記者を屋敷の中へ案内するミリー。
待ち構える記者たちの前に宝箱を運んでくる執事と御者。その中から出てくるお嬢様とたくさんの金貨。
驚く記者たちに尋ね人広告を出しMr.マーチを発見するか有力情報を下さった方にこの金貨をお支払いすると宣言するお嬢様。
この大金は父がコツコツ貯めてくれた結婚持参金だったが、結婚相手より父のほうが大切です。(実はお嬢様が株で稼いだお金)
死神から父を買い戻せるなら惜しくはない。みなさんどうか父を助けて下さいと涙ながらに訴えるお嬢様。
その健気な姿に心打たれる記者たち。大急ぎで夕刊の記事を差し替えるために戻っていく。これであちこちの夕刊に記事が載るだろう。
山ほどのクズ情報から砂金が混ざることを祈るお嬢様。使用人たちにも協力をお願いする。一同快諾。ミリーも隠れつつ賛同。

マーチ社長の娘メリーベル嬢 結婚持参金で死神から父の買い戻しに挑む!
新聞の見出しにコーヒー吹きながらやりやがったとアーサー。ニューヨークの新聞にも記事が載っていたのだ。
この勢いだと妹さんの所には凄い数の情報が集まりそうだが、既に船が出てしまったことを悔やむアーサー。
この船には無線通信機の試作品があるとリチャード。うまくいけば最短時間で父上を探せるぞと。明日につづく。
955□□□□(ネーム無し):2011/03/25(金) 22:23:28.46
>>954
ありがとうございます
続きが気になる〜
956□□□□(ネーム無し):2011/03/25(金) 23:36:04.15
いつもネタバレありがとうございます
バレ師さんがご無事というかとにかくネットに繋げる環境に居られるようでホットしました

時期が時期なのでもし不愉快な発言がありましたらご容赦頂ければ幸いです
957□□□□(ネーム無し):2011/03/26(土) 17:08:12.21
ありがとう、ありがとう。
皆さんとMr.マーチの無事に感謝。
958□□□□(ネーム無し):2011/03/26(土) 18:33:40.81
さすがお嬢様だw
一方のカインはどうにかならないのかねー
そして一冊にまとめられる量じゃないような、この話

バレ感謝>954
959いつものネタバレ人:2011/03/26(土) 22:53:12.02
先月の「お嬢様」ネタバレ(第87話)



お嬢様の作戦は大当たりで次から次へと山のように情報がまいこんでくる。
そんな中海軍から迎えが。渡されたメモにはクラブアップルの姉からとある。
女装したアーサーに抱きしめられた際にその香りがしたことを思い出したお嬢様。(3巻見てね)
迎えの馬車の中でアーサーがある軍艦でMr.マーチの捜索にあたっていることを聞くお嬢様とミリー。無線室に案内される。
ちょうど送られてきた「新聞の写真眉毛ボサボサすぎ」という文に兄だと確信するお嬢様。
「今どこにいるアンポンタン」と無線で打ってもらうが、送受信が不安定のためアーサーには「イドニイルアンポンタン」と返信される。
イラっとする機械だがこの局面では神様の贈り物とミリーに家と会社から有力情報を持ってこさせるようミリーに命じるお嬢様。
またヒマな道っ子に情報をリレー転送させるためミリーのパンチラをお礼にとお嬢様。ジョークだったがミリーはマーチ家のためならと快諾。
ミリーが危ない予感を察知する先生。道っ子からの情報を受け取る際に転ぶミリーを見て予感プチ的中。
各人のがんばりでスターサファイア号の行方は見つからなかった情報によりだいぶ絞れてきた。
リチャードから探索ルートを聞かれるアーサー。幼少時何度も乗ったことがあり以前難を逃れた方法を聞いていたそのルートを追うことに。
そろそろ精神的に煮詰まるころだというリチャード。父のことだから今頃宴会でもしてガス抜きしてるころだろうとアーサー。

そのころアーサーの予想通りスターサファイア号ではどんちゃん騒ぎが行なわれていた。
カインの連れて来た連中と水夫もすっかり打ち解け、クーデターも避けられそうだとMr.マーチ。
「行きたくない」と部屋に残っているというカインのご機嫌を取りに行こうとすると壊れたエンジンが動き出す音が。
慌てて機関室に向かうとカインが機関士に銃で脅しエンジンを動かせていた。足をがくがくさせながら浮浪者上がりの成金が指図するなとカイン。
精神的にまいっているカインを今はなだめるのが先だと優しく諭すMr.マーチ。エンジンが異音を発するのを聞き逃げろと叫ぶ。その瞬間… つづく。
960□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 01:30:01.43
Mr.マーチなんていい人なんだ
カインはテンパってるだけなんだろうがさっさと海に放り込んどきゃよかったんだよ(´;ω;`)
Mr.マーチが無事でありますように

バレありがとう!
961□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 04:17:01.96
なんかサヴァイブ思い出した
962□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 09:01:11.97
>>960
こういうときは首輪っかつけて、散歩連れて行ったらいいじゃないか(違)w>Mr.マーチ
963□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 16:20:32.05
動物って品種改良結構されてるけど
ポヨみたいな品種はうまれないかな、マンチカンとかと掛け合わせたら何とか作れそうだが
964□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 17:19:30.28
リアル猫の顔であの体系って怖いぞ
つぶらな漫画の顔だから可愛いんだと思う
965□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 18:12:46.18
>>964
タッコングみたいになっちゃうか?
966□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 21:33:14.97
逆でも怖いかも
ポヨ顔で普通のネコ体型
967□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 22:58:15.40
ネットで「ポヨガチャ」の予約したぞ〜
968□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 08:00:05.20
ポヨが実在したら漫画の中で受け入れられている漫画的外見であるように
現実で受け入れられる範囲内の現実的外見であるとは思う
あくまで珍獣として可愛いという存在かも知れないが
969□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 08:30:32.84
萌さん、婚約者がポヨNGでプロポーズ断った、ってエピあったよね?
今回のムカつく彼氏と同一人物かな?

にしても、萌さんにあんな黒歴史(苦労歴史?)があったとは!
970□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 08:57:12.82
プロポーズ断った相手は公務員だったよね。
官舎だから猫飼えね〜、と泣いていた彼は。
971□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 09:10:42.44
もしチーズスイートみたいに、ペット不可能でも押し切って猫を飼ったり
引越ししてまで猫を飼うような男の人だったら結婚可能なのね

それでも子作りはできなさそう、萌さんポヨさえ居ればそれでいい感じなんだよな
優しくて器用な人だから子供が出来てもなんとかなるかもだけど


意外とブラコンだったりしてね、ポヨポヨの同人誌があったら萌英本が描かれてそうだ
972□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 09:29:11.09
官舎じゃなくて社宅じゃなかった?
だとしたらあの彼と同一な気もしなくもないけど
ポヨが別れるいい口実になったのかもね
973□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 12:11:30.92
父と弟だけでなく、俺も武器を装備したくなったぜ

萌姉さんをいじめる奴は許さん!
974□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 13:14:36.66
彼氏の暴言も退職の一因な訳だからポヨとの出会いの後に
そんな人からのプロポーズに前向きな返事する、はなさそう

ていうか1巻の最初は読みきり時代だから連載設定とは
微妙に違ってると思う
975□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 13:35:45.15
まぁ、かなり歳上獣医さんになびくのも仕方ない話だわ。あれなら。
976□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 13:37:07.50
単行本派だけど気になるから買っちゃおうかな
そらポヨ萌えで男いらんってなるわっていう程クソ彼だったの?
977□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 15:03:28.14
登場は一コマだが、その一コマで十分伝わるすがすがしいまでにテンプレ通りの嫌な男。

でもたぶん、仕事する女性に対する偏見があるってこと以外はまあいい奴だったんじゃないかなぁと思う。
少なくともクリスマスに一緒にご飯食べて寝るぐらいの仲ではあったんじゃないだろうか。
(あの男じゃない可能性もあるけど、萌さんってそんなにつきあった経験ない気がするんで。多くても二、三人ってとこ?)
978□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 19:14:46.46
昔より今が良いのは解るとして、
萌えさんに普通という選択肢は無いのねw
979□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 20:47:02.58
ユカさんは自覚していないようだが、
元々、夫とは猛獣使いじゃないと務まらんぞw
980□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 21:19:35.02
現在ほぼMr.マーチと同じ境遇で暫くは雑誌が流通してくる見込みが全く無い自分のために、今月のポヨのネタバレお願いします。
981□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 21:38:04.28
はっはっは。
普段どうりの流通でも俺んとこじゃあ
ここで話が出た3日後ぐらいまで出ないんだぜ。
982□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 22:53:39.56
>>979
奥さんド天然だから、かなりの操縦術が必要だもんなぁw
983□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 23:06:36.18
そろそろ次スレ
984□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 00:20:04.61
英が鎖鎌を握った!

こんなフレーズが浮かんだのは多分俺だけ。
985□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 01:03:51.11
貴様老ディストだな?
老ディストに違いあるまい!?
986□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 14:09:59.74
>>980
ネタバレ



お隣りのユカさんに貰われることになった小ポヨたち。
ペットを飼うのに憧れていただけあって小ポヨ達にも手慣れた様子の旦那。
一方のユカは、初めての経験に動揺しまくり、萌へのホットラインは深夜にまで及ぶ。
翌日、床で寝てしまったというユカの話に、萌はポヨを拾ったばかりの頃を思い出す。
会社では上司のセクハラ、同僚女子のいじめ、彼氏の嫌味でストレスがマッハ状態だった。
その話を初めて聞いた父と弟は武器を装備して怒り狂う。
しかし、萌は辞表を文字通り上司の顔面に叩きつけ、呑んだくれた結果、ポヨとの運命の出会いを果たしたのである。
バカと呼ばれても昔に戻りたくない、今の方が幸せと語る萌。
だからきっとユカさんにもいい事があるよ、ということで次回に続く。
987□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 14:43:13.45
>>986
同じ話を読んだとは思えないほど綺麗なまとめだ
おつかれさま
988980:2011/03/29(火) 15:36:08.05
>>986
ありがとう。
最近やっと食料品が流通するようになってきた。
雑誌類は暫くの間絶望的。
989□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 16:27:15.51
英はともかく父に武器は必要無いだろうにw
990□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 16:29:20.09
より確実な死をプレゼントしたかったんだろうw
991□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 17:10:50.37
>>988
被災地にいるの?
宅配便が届く場所なら今月号送るよ?
992□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 17:12:59.83
私ではスレ立て出来ませんでしたのでどなたかお願いします。

【Myポヨパン】樹るう 5猫目【そんな2人のお嬢様】
内容:
「ポヨポヨ観察日記」「そんな2人のMyホーム」など
樹るうさんの作品について語るスレです。

前スレ
【Myポヨパン】樹るう 4猫目【そんな2人のお嬢様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1283424318/
【樹るう】そんな2人のMyホーム【まんがタウン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1193119473/
【ポヨのMyホーム】樹るう 2猫目【お嬢様DEポン!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1245021054/
【ポヨのMyホーム】樹るう 3猫目【お嬢様DEポン!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1261304200/

・連載中作品リスト
「ポヨポヨ観察日記」
まんがライフ(毎月17日発売 竹書房)
まんがライフMOMO(毎月28日発売 竹書房)

「私のお嬢様」
 COMICペンギンセレブ(毎月21日発売 富士美出版)

「そんな2人のMyホーム」
 まんがタウン(毎月5日発売 双葉社)

「漫画描きと猫♪」
 主任がゆく!スペシャル(毎月22日発売 ぶんか社)

「パンむすめ」
 まんがタイムスペシャル(毎月22日発売 芳文社)
993□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 20:09:52.97
994988:2011/03/29(火) 20:17:47.26
>>991
ありがとう。
でも宅配便はまだ届かない。
今後もネタバレに期待しています。
995□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 20:20:32.41
>>993


>>994
早く普通に買えるようになるといいな。
その前に宅配で届くようになるだろうけど。
どちらにせよ、早く皆でポヨを愛でたいものだ。



>>986
通常でもまだ発売されてない地域もあるので、あと数日待って欲しかったな…。
996991:2011/03/29(火) 20:26:49.01
>>993


>>994
じゃあもし発売されなかった時のために今月号のMOMOは取っておくよ!
997□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 20:31:39.09
>986、993乙

>>994
軽いセリフになるけど、頑張ってね!
Myホームのネタバレも協力したいけど、986さん程、国語力が無いのorz
998□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 21:14:29.44
>>993
新スレ乙

>>995
サーセン。
四国は2日後発売だから水曜まで待った方がいいのかな……と思ったんだけど、
その頃には新スレいきそうだったから、新スレ冒頭よりはこっちの方が
まだ回避しやすいかな?と思って投下しちゃっいました。申し訳ない。
999□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 21:21:52.79
今回のお嬢様は単行本まで待ちたかったが読んでしまった。

1000□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 21:31:03.86
>>990
一歩間違えたら某保育園裏園長ばりに過剰防衛になりかねんぞ>父の武器w

いつぞやのコスプレターミネーターの違和感皆無だったしw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。