【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ4【芳文社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
芳文社発行のまんがホームについて語りましょう
毎月2日発行です

笑顔は幸せ家族の“愛”言葉
http://houbunsha.com/magazine/view/f_maga_mh.shtml

前スレ
【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ3【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1233833029/
2□□□□(ネーム無し):2009/11/08(日) 12:19:37
落ちてたから立てた
3□□□□(ネーム無し):2009/11/08(日) 16:53:47
前々スレ
【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ2【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1217819062/
前々々スレ
【芳文社】まんがホームについて語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174747257/

>>1
乙です
4□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 18:35:07
>>1乙です。

最近のホームはどうにも面白くない感じが・・・。
新連載もホームというよりスクールな内容だし。
5□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 20:06:03
まんがタイム系各誌の編集部は、タイム無印やタイオリなどを担当するグループとラブリーやジャンボを担当するグループがあって、ホームは後者の担当になったとどっかのスレに書いてあったが、それと関係があるのだろうか。
6□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 20:32:47
>>5
あれ俺が書いたけど、ちょっと前の状況を知られる立場にいただけだから…
最近の状況は残念ながら知らない、あくまでそんな気がするって書いただけ

仕事量で見ておかしいってあの後否定されてたけど、そっちの意見が正解だと思うよ
7□□□□(ネーム無し):2009/11/10(火) 17:40:24
ジャンボの酷さに比べたらホームの変化なんて可愛いもんだ
8□□□□(ネーム無し):2009/11/16(月) 07:03:11
また原理主義者か
9□□□□(ネーム無し):2009/11/16(月) 13:50:33
>>8
原理主義云々じゃなくゲストばかりってことだろ
10□□□□(ネーム無し):2009/11/16(月) 23:55:22
下原理主義者か。

そんなに園田が好きならそっちいけ!
11□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 00:04:54
>>10
このスレにいる人には通じないネタ過ぎるw
12□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 00:27:32
今月の表紙は最近で一番否定意見が多かった気がする

やはりここは「メルヘン父さん」を表紙に・・・
13□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 01:16:10
一人二人最近来た目立つ人が暴れてただけでしょ?
らいかの温泉表紙なんてこの4年で既に3回目だ。
14□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 01:26:25
しかし過去2回と比べても構図が(ry
15□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 01:30:16
>>11に通じたからちょっと嬉しい。

個人的には中央アンカツ地方フミオーソで。
16□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 01:51:04
>>13
つっこみ入らぬうちに自己フォロー。5年で4回、だな。
構図は2007年12月号なんかも大概だ。
17□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 06:38:15
>>11
園田なんて田舎の事は知りません。

おーでりしゃすは1年近くゲストだけど、連載化してくれんかな…
18□□□□(ネーム無し):2009/11/26(木) 22:42:39
で…1月号表紙が公開されたわけだが
らいかから表紙を奪おうとする二人組に見えるのは気のせいか
19□□□□(ネーム無し):2009/11/27(金) 08:35:53
やっぱり老害はいつまでも表紙じゃいられないよねw

来年は宮原表紙だな
20□□□□(ネーム無し):2009/11/27(金) 21:12:23
>>18
ほんとだw

仮に、絶対的人気が現状でらいかが上だったとしても、
リニューアルのためのリニューアルに意味はある。
変えてしまうのもアリかもね。
恋愛ラボが「ホーム」の顔として合ってるかは疑問だが、
すでに雑誌の中身は家族っぽさからそうとう離れてきてるし・・・
21□□□□(ネーム無し):2009/11/27(金) 21:53:19
1月号の表紙どこで見られるの?
22□□□□(ネーム無し):2009/11/28(土) 02:04:23
23□□□□(ネーム無し):2009/11/28(土) 09:01:54
やはり神に選ばれし宮原表紙にするのが一番だな

このスレでも1000まで宮原表紙祈願レスだけするスレにするべきだ
24□□□□(ネーム無し):2009/11/28(土) 11:14:17
>>22
ありがとう。
らいかとラボがコラボだからこういう表紙なんだろうけど、なんかバランス悪いな。
25□□□□(ネーム無し):2009/11/28(土) 14:53:21
こんな感じ?
(. ・ ・;) m9(^Д^ )(^^ )ノ~~
26□□□□(ネーム無し):2009/11/28(土) 15:29:37
>>24
じきに老害が表紙からさってバランスが良くなるから、それまでの辛抱だ
27□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 01:17:13
ロリ本から少女漫画にリニューアルです
28□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 02:54:55
うわぁぁちまさんち終わってしまったぁぁ
29□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 07:15:58
以蔵、ちまさん、メイドロボと終了ラッシュだなホーム
30□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 07:49:20
ラボが終わればいいのに
31□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 09:45:05
イゾウ終了ってマジ?
腹の中の子はもう10歳ぐらいだよな。
最後は産まれたの?
32□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 10:15:55
以蔵はタイオリの方では続くでしょう
タイオリ次号予告の終了告知にはなかった
でも2巻は出ないと思う
33□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 10:42:36
ちまさんとイエスマスター!終わるのちょっとキツイわぁ・・・。
34□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 10:43:38
>>30
老害信者乙
35□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 10:55:15
もしかしてママはアイドルって先月で終了だったのかい?
36□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 12:10:24
しかしこうでっかくしてみるとやっぱり宮原絵はホーム表紙に向いてないな
少女漫画色の濃いラブリーならギリギリでありかも
37□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 12:53:09
おい……どういうことだ……

ジャンボの糞リニューアルがあっただけに不安だ……
38□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 13:37:48
まさかの逆転劇!
お江戸単行本発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 14:50:36
コラボって表紙と対談だけかよw
40□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 14:59:25
どこがコラボだっつうのなあ
合作漫画だと思ってけっこう楽しみにしてたのに俺
41□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 15:23:54
ちまさんちが・・・
42□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 16:48:09
ちまさんちを切るくらいなら、儲と一緒に恋愛ラボが切れよ!
43□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 17:31:44
以蔵はせめて終了前に出産させてあげてほしかった
44□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 17:49:16
>>36
>>42
老害信者か不人気駄作信者か知らんが、人気作に嫉妬するなよww
45□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 18:50:22
お江戸も次で終わりっぽいしなー。
ひいばあちゃんも終わってしまうのかー。

かなすぃ。
46□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 19:17:19
ちまさんちが終わり、お江戸も終わるらしいとなると、
俺のホーム購読の三つの原動力のうち二つが消えるorz 立ち読みに戻るか…
47□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 20:06:13
ルームシェアの話と横浜の話激しく要らない・・・

編集は4コマ誌に同人臭持ち込んで何がしたいの(´・ω・`)
48□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 20:22:26
いい加減「表紙 宮原」はNGにしろ
49□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 20:53:30
>>47
どっかの女性週刊誌の漫画でも読んでんのかとおもた
50□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 20:56:52
お江戸はともかく、イエスマスターとちまさんの最終回コンボはきついわ
51□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 21:01:18
>>47
ホームでやる話ではないよな・・・
ミライカナイといいまた変な方向に走ってるな
52□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 21:11:15
ミライカナイは別にいいじゃないか

綺麗なお姉さん好きです
53□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 21:12:06
イエスマスターがそんなに愛されてるとは
腐女子のやつも、最後は愛されてた
54□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 21:36:26
お江戸は主人公の恋愛に区切りがついて大団円みたいだからいいけど
イエスマスター、ちまさん、以蔵、は明らかに打ち切りっぽい感じなのが悲しい
55□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 21:42:02
中だるみが本当にひどいが、最初と最後だけは締めるんだよな
まぁこれだけ同じことを繰り返したら次はないだろうが>松本
56□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 21:44:41
イエスマスター面白かったけどなぁ? 中だるんでた?
57□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 21:51:34
おきばりやすって、前どっかにゲストかなんかで載ったっけ? 舞子のやつ?
ひいばぁチャチャチャ!のほうがいいなあ
58□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 22:16:41
ちまさんちは本当に残念だ。
せめて大分積み上げてた雪宮のヘタレ恋はちゃんとした決着見たかった。
同人で書いてた「eyesore」とか見て、良い話のまとめ方する人だなと思ってたのに。
ふかさくえみ次回作あるといいなぁ・・・
59□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 23:01:00
>57
11月号
60□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 23:18:36
ていうか、次回からユキヲって…………
61□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 23:19:28
以蔵まで切られるか…こりゃあ劣化きららか女性漫画誌もどきかのどちらか重視ってことなのか
62□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 23:20:25
青年誌もどきの流れ
63□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 23:32:21
イエスマスターの人は、絵や雰囲気やキャラクターは好き。
しかし肝心の4コマ的な面白さがいかんせん・・・
連載開始時は「おっ」と思わせるんだけどなあ。そして終わりもいい。

よし、次からは2話完結形式にすればいいんだ。
64□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 23:39:16
>>63
短期集中連載方式ですね
65□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 00:23:18
イエスマスターは雑誌の色にいまいち合ってなかったが漫画自体は好きだった。
お江戸は気がつけばスルー対象から外れてたし、ちょっとショックだ。
ちまさんちは他の人が代弁してるからコメントは差し控える。

こっちは明日発売だけど「ひいばあ」まで終わるんかいな。

いつもの「アンケート出せよ」レス
66□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 00:27:12
以蔵はタイオリで連載と柱に書いてあるが・・・
67□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 00:46:17
ラブリー、ジャンボと誰得なリニューアルが続いてるからな。
ふぁみにゅが終わった時点で予測……は無理か
68□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 00:46:47
新連載組、忍者と紫乃先生は好きだけどミライカナイとルームシェアと横浜は苦手。
面白さがわかんないから男受を狙ったのかなあと思いつつ流し読んだ。
イエスマスターは、とわのモデルが誰かとか、剛造の息子がとわ作ったんじゃないかとか
くおんはどんな人間と暮らしてたのかとか知りたかった。残念。
以蔵も残念。
来月買いたくないけどお江戸が気になるから立ち読みしてみる
69□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 01:02:50
思いつくままに書いたら長文になった。ごめん
70□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 03:06:19
リニューアルというよりジェノサイドだよなあ……
71□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 03:10:14
アンケート出したこと無いのに、
オレの好きな漫画ばかりどんどん終わってゆく!
72□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 07:50:55
お前が原因か
73□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 07:52:23
無能な漫画家の描いた駄作信者は痛すぎるなww
老害信者共々このスレから消えてほしい
74□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 09:48:24
以蔵はタイオリでまだ続くのか、良かった。
お江戸はもっとページ数欲しいな
月刊少女漫画とかで一回60ページとか合ってるかも。

イエスマスターも好きだったんだけどなあ、
まあ、なんか、いい最終回だ。

つか、最終回だらけで驚いた、雑誌なくなるのかとか思ってしまう。

恋愛ラボの「これからもどうかよろしくお願いします」で
え、まさか、最終回?
と一瞬思ったのは内緒だ。
75□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 10:06:39
恋愛ラボさえあれば他は全部連載終了でもいいと思う
くだらない老害漫画なんて全部打ちきれ
76□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 11:23:17
>>74
恋愛ラボは続く気まんまんだから大丈夫だな。
これと、らいかの二本柱、あと夫婦・なにげさんの他は混沌としてる印象。
77□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 12:57:29
ラボ信者うざい
他の作家の批判ばかりしてて楽しい?
宮原スレでやれよ
78□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 13:12:24
自演乙
79□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 14:31:15
宮原スレどころかむんこスレでもスルーされてるからな
ここが最後の拠り所なんだろw
80□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 14:56:58
伊像
81□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 14:59:21
以蔵と蝶子がモニョモニョな関係だたことに少しショック
82□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 15:13:11
元カノだったって何度も出てるよ
83□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 15:16:01
以蔵、俺はむしろ納得した感じ。
ああいう過去の話も小出しでやれば良かったのに…
作者の好むやり方じゃないんだろうけどな
8477:2009/12/03(木) 17:46:34
俺が自演って…
まあいいけどさ
85□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 17:50:24
>>77
浅井ラボスレかと思た
86□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 17:56:57
>>84
5秒でバレる自演やっておいて、何をいまさら
8777=84:2009/12/03(木) 19:04:51
>>86
自演と言われても俺が書き込んだのは>>31>>72だけだし
88□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 20:20:28
恋愛ラボの描き下ろしにある写真に宮原先生写ってる?
何故8人いるんだ?!
89□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 20:25:14
みんなが苛々してるのは全部編集部のせいだ(´・ω・`)
90□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:00:04
やっぱり雑誌が売れないのかなあ…
単行本欲しさに連載を変えてるなら
>>76に上げたもの以外は何時切られてもおかしくないな
91□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:08:47
92□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:18:08
>>91
でも狐ヶ崎駅にティッシュ配りの姉ちゃんなんかいないよな。
近くにジャスコがあるくらいの田舎の駅だし。
93□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:23:31
イゾウが終わったのはショック。
安定して読める巻末マンガが減るのは痛い。まータイオリで読めるけど。

おしのび・東京は面白いw
ミライカナイは絵が好みなだけにもう少し4コマらしいオチが欲しいわ
でもラブラボといい上記といい学園物女の子キャラマンガがちと多すぎる気もするな。流行とはいえ
家庭物マンガももうちょっと増えて欲しい

評判悪い見たいだけど、横浜とミックスルーム割りと好き
横浜はちょっと前フリ長いきがするが

今月号は大分楽しませてもらった。
ココ最近毎月の楽しみがマンガタイム・ホーム・タイオリ読むことぐらいしかない・・・
94□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:28:06
東京は、巣鴨さんと新宿"剛"センセが支え
95□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:42:25
こいずみさんはさぁ、きちんと自分で背景書いてよ…。
なにあの高層ビルの浮きっぷり。
(気になるのはこれだけだけど)
96□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:42:40
4コマとしては安定してたと思うんだけどなあ、以蔵
97□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:49:06
悪くないけど、タイオリとで月2本やるほどじゃないと思う・・・
98□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:56:08
以蔵の奥さんのダッチワイフみたいな顔と
なかなか産まれない子供以外は別に悪くはないと思う。

役者の以蔵の独身ライフ4コマで良かった。
99□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 00:11:15
>>92
地元民?
100□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 00:30:20
ちまさんちの小箱

冬コミにでるってことは芳からは単行本化されないんだろうな・・・
101□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 01:34:49
>>95
それはアシ持ちの漫画家に要求することじゃないと思うw
102□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 03:02:09
>>95
高層ビルが浮いてる?別に全然そうは思わないけどなぁ。
普通に背景と人物じゃん。
それにもしかしたら自分で書いてるかもしれないジャンw
103□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 05:43:18
>>98
俺も、あの奥さん顔がダメだわ。◎←この口が特に。
作家さんのweb見ると、あの口好きみたいだけど。
104□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 07:35:05
来月から天国のススメが連載か?あれ面白かったから嬉しいな

恋愛ラボはエンドか?思ったより早かったな
105□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 08:05:37
>>95
多分「背景集」のコピペだろうな

「天国のススメ」ってなんだろ?と思ったら、
「帰りたくないよう」のばーちゃんかw
106□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 08:29:20
>>98
以蔵は嫁の名前ももじって付けてる蒲田行進曲が元ネタだからそれはない
妊婦の為に体張ってスタント頑張って「コレ(女房)がコレ(腹ボテ)なもんで」
から話が始まってるから
107□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 09:01:19
あぁ、やっぱそうだったのか>元ネタが蒲田行進曲
そいや川谷拓三さんって亡くなってからもう10年以上経つんだねえ。
108□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 10:48:26
>>29
以蔵終わっちまったのかぁ?
しまった、先月買ってねーんだよ
109□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 12:55:13
コピペの横浜ランドマークタワーが無ければ「○○物語」って
タイトルだったのだろうか?他に横浜要素ほとんどないし。

しっかし、件のビルは見事に同一カットの倍率を変えただけだな。
110□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 13:10:29
>>109
山田可南の謎漫画の方がそのタイトル合ってると思う。
まぁなんにせよ、こいずみまりの低コスト漫画も今月までだから良かったじゃないか。
111□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 13:25:03
>>110
再来月から連載な訳ですが
112□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 13:55:04
連載は別作品の可能性もあるわけだがw
113□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 13:59:55
こいずみの漫画は物によっては好きなんだが
横浜うんちゃらは正直、楽しめる部分がなかったな
あの人にはもっとお馬鹿な下品系ギャグをやってほしい
114□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 14:03:58
横浜の背景集、このページのですねってお便りだそうと思って探してみたけど
同じのがなかなか見つからない。
マール社背景カタログ
サムトレーディングオリジナルカットブック
S.Eペン画背景集
このあたり全部みたけど、ないなぁ。
デスノートだと結構これに載ってる背景あったんだけどなぁ。
115□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 14:14:02
やめなよ
116□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 14:18:15
>>109
そのカットの本とページ数教えてよー
同じのある!?
117□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 14:24:59
このスレ根性がねじ曲がった奴多いねぇ...
118□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 14:26:33
>>111
えぇ〜?
119□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 14:32:58
こいずみは横浜に長く住んでたから、そのネタやりたかっただけだろね
背景集使えるなら使えばいいじゃんって思うけどな

背景集使うとなにかまずいのか?そのためにあるもんじゃないのか?
120□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 14:36:10
109や114のような根性がねじくれ曲がった奴が喜びます。
121□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 15:11:52
今気付いた…ひいばぁちゃんも終わってるorz
もうらいかと夫婦となにげさんとつくししか楽しみがない
122□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 18:19:11
ママはアイドル終了ですともなんとも書いてなかった。先月号。
123□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 19:05:00
>>122
ハシラでは他誌連載情報のみしかないし、どうにも終わっちゃってるのかもしれないけど、
今号のみの休載であってほしい。

らいかがいるからホーム買うけど、まなちゃんは毎号こっそり強烈に私の目を楽しませてくれてくれてたのに。

少女マンガ誌読めばごろごろしてるような作品に増えて欲しくはないな…。
124□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 19:09:16
>>123
作者のhpあった。

あああーーーーーーーーーーーよかった。
ただの休載だって。

ほんとーーーーーーに良かったぁ!
125□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 19:29:40
松本蜜柑は最終回だけは本当に文句なしの面白さだ。

次回連載は毎回最終回にしたらどうだろうか。
126□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 19:46:14
松本の漫画は
面白くなりそうな予感のするプロローグを延々と見せられてる感じ
最終回間際になって話を進ませるから面白く感じる
たぶん連載単位の話作りに慣れてないんだと思う
読みきりだったら面白いんじゃないかな
127□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 19:55:37
えーと、じゃあ、とわさんがどんな風になったら面白かったの?(´・ω・`)
128□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 20:03:21
>>124
いよう、俺。
ママはアイドルはいつも巻末で待遇悪いんだけど、作者のモチの高さが伝わるんだよなあ。
まなちゃん好きだよ。
129□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 23:10:03
>>127

とわさんがどんな風になったらって事じゃなくて
色々面白そうな伏線はってるのに何も解決してないのはどうなの松本さん。
130□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 23:27:36
こいずみスキだけどなー俺
ゴラクの下品なギャグもたまらんがこういうシリアスなのもスキ

>>128
安定して面白いよな。
おきらくママと似たポジション。

カフェで美人も早く再開して欲しいわ。結構役に立ってるし
131□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 23:38:19
>>124

(´・ω・`)
132□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 23:43:36
>>127
最終回については文句なし。
とわさんはけなげで愛すべきメイドロボだった。
最終回はね・・・。

最終回間際の進め方が、もう、時間無かったのかな松本さんは。
133□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 23:50:03
吉田季実子は突然休載が結構ある。

課長シリーズも休載して復活したら主任編からとか始まるし。

よぉわからん。

タダ言えるのは恋愛ラボの人気が異常すぐると言う事かな。
134□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 00:01:50
まぁ面白いし、萌え&日常系&女子高生ってブームもあるし
ラブラボが人気出るのはべつに不思議じゃないと思うが。
俺も結構好きだし。

信者がどうとかちょっと読者側のイメージが良くなかったりでラブラボ人気を
面白くないと思う人もいるかも試練ね
135□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 00:10:06
ラブラボ以外イラネとか言ってるのは信者じゃなくて単なるあらしだろ?
放置放置
136□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 00:15:53
絵は地味だけど安堂友子はかなり安定して面白いと思うんだが・・・
あんまり話題にならないよね。変化が少ないからかな?
137□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 00:23:33
ユキジネタはいつも笑えるw
あんまり話題にならない→安定してて程よく面白いがメインってほどじゃない
ってことじゃないか?

井上トモコ・おーはしるいと同じポジションだな
絵の地味さからちょっと目立ちにくいが
138□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 00:29:19
安堂はなぁ、、、数年前に連載してた南国アイス白球部(野球部)はめっちゃ面白かったんだがなぁ。。。
何で終了したんだ?面白かったのに。
139□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 00:39:02
まさかの個人的良作連載終了ラッシュ。
新連載も期待出来ないし、いったいどんな方向へ進んでいくんだよ・・・。
140□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 00:39:23
>>138
タイトル違う、久米田混じってる!w
野球のも面白かったな。あんまり野球関係なかったから
もっと自由度が高い設定にしたかったんじゃないかな
141□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 01:07:07
>>127
どんな風になるかわくわくすることがなかったんだもの
伏線を溜め込むのはいいけど吐きださない、言い方を変えれば山場を作らない
ようやく山場が来ておっ、と思ったら打ち切り
142□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 02:14:37
こいずみまりのバカギャグものは今ほかでやってるのが全部そうだから
ひさびさのシリアスものをやってくれて嬉しい。
編集えらいそ!超々ーーーGJ!
143□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 02:24:05
>>138
「青春白球会」だったようなw
まあ野球しない野球部マンガだったからそれでも大体あってるけどw
144□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 04:22:06
ママはアイドルの評価が高くて嬉しw
アンケートちゃんと書くよー
145□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 07:47:07
>>130
カフェで美人は俺もスクラップしてファイルに入れてる
>>136
ガチで安定して面白い
絵も地味ではあるがかなり上手いレベルだと思う
146□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 12:30:58
安堂はすげえよ。『生きてます日記』も
面白い。
147□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 12:33:40
企画で天子さまに願いを叶えてもらって漫画の中で
えらい目に合った俺
148□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 12:38:19
>>143
>「青春白球会」

あれ面白かったなー。
149□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 15:25:53
>>137
実態としては大きな違いがあるぞ。タイコレ・ローテーションの柱である
るい女王と、単行本さえ窃ないダブルともこじゃ……。
150□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 17:32:12
>>149
おーはしは絵も話も笑いも中レベルで女王と呼ばれる底力は感じない
でもそれをキープし休みなく大量生産する力はものすごいと思う
キャラに重心置いて話を作っていて、ダブルともことは作風違うと思う
151□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 17:55:48
個人の好みじゃなくてポジションの話なんじゃないの?
152□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 18:02:14
そこら辺を意図的に混同させる馬鹿がいるよな、このスレに
153□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 18:32:20
FW おしのび・なにげ・ラブラボ
MF 東京・らいか・夫婦計画
DF 天子・おきらくママ・ごめんあそばせ・おかあさんがいっしょ
GK 夫婦な生活

個人的にはこんな感じのスタメン
154□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 20:26:47
ラボはフーリガンだろw
155□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 20:50:41
東の横綱:恋愛ラボ  西の横綱:らいかdeys
東の大関:てんこ様  西の大関:夫婦計画

後はテキトー。
156□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 22:50:15
英語表記ならdaysだろ
157□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 23:01:57
>>153
東京はまだどうかなって気もするが他にいないんだよな
はなたまが毎月ならそこに入れるが
ごめんあそばせも往年の力はないから変えてみたいが
以蔵とチェンジできんか
158□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 23:09:59
>>154
ラボは家本主審。
荒れる原因の元。
159□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 23:53:31
>>158
今日の判定も結構酷かったな〜
PK見逃してるし。
160□□□□(ネーム無し):2009/12/06(日) 01:16:30
g意味わからんし
161□□□□(ネーム無し):2009/12/06(日) 04:06:13
まあ、恋愛ラボ自体が悪いわけじゃないんだがな。

荒れるレスをする奴等がウザイだけなんだが、そいつらが信者なんだか、
信者を装ったアンチなんだかわからん。
162□□□□(ネーム無し):2009/12/06(日) 12:09:14
どう見ても信者じゃないと思うよww
というか信者を装ったアンチですらない、単なる荒らしだと思うよ
163□□□□(ネーム無し):2009/12/06(日) 13:54:25
発端は宮原アゲで無神経にはしゃいで
他作家を落とすような事言ってた天然信者だがな
164□□□□(ネーム無し):2009/12/06(日) 14:23:25
>>157
以蔵はホームの連載終わったから無理だろ
信者としては「あんよ」をあげておく
165□□□□(ネーム無し):2009/12/06(日) 16:23:13
あんよは3月茅卒業で終わらないか心配です;_;
166□□□□(ネーム無し):2009/12/06(日) 22:51:33
>>164
ですから連載自体を以蔵とチェンジで…
167□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 01:12:58
みおぴんかうちのおかん復活希望。
168□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 00:23:08
スレ的にはおかんだな

あんよ継続でそのへんの単行本を・・・
169□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 17:01:57
おかんは力業のギャグがオースギ
レオピンの方がいい
170□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 17:10:49
みおピンだろ
キョーレオピンみたいにいうな
171□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 08:50:58
はるなちゃん復活派は俺だけでいい
172□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 08:57:32
豊田センセイ可哀想
タイトルが手書き文字なんてあんまりだ
173□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 10:58:20
「ゆとりの手もかりたい」の中で2つ使われてる「り」の字を見ようか。

「ごめんあそばせ」他、ホーム長期連載や
「ただいま勉強中」とかどうなるんだ?
174□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 13:18:39
>>172
手書き風フォント使ってるだけ…というか本当に手書きなら、普通に作るより手間だぞw
175□□□□(ネーム無し):2009/12/14(月) 13:54:47
2月号の発売日いつだっけ?
176□□□□(ネーム無し):2009/12/14(月) 20:41:29
12/28
177□□□□(ネーム無し):2009/12/14(月) 23:57:59
よーし、次は無印スレ行って発売日聞いちゃうぞ〜。
自分で調べるのめんどいもん。
178□□□□(ネーム無し):2009/12/15(火) 00:28:50
7時間弱しかもたなかったか。
179□□□□(ネーム無し):2009/12/27(日) 19:28:57
明日2月号発売か。
180□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 11:44:58
三日月の蜜、ラスト見開き酷すぎるだろコレ。
そりゃ編集に鼻で笑われても仕方ないよ。
好きな方の作家だったけどなんか残念。
181□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 12:04:27
あ、ホーム今日なのか
すっかり忘れてた
182□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 13:44:27
>>180 白いって事?
俺は気にならなかったが、それより1話完結じゃなかったのが残念。どうせ毎回完結しないんだからここで終わってもいいじゃん?って思う
183□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 15:20:24
お江戸きれいに閉めたな
小頭受けた虎が男前すぎる
買うなこりゃ
184□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 17:57:37
きれいに1巻でまとまってる話ってのもいいよな
185□□□□(ネーム無し):2009/12/30(水) 12:39:23
夫婦な生活、幼稚園の先生が鈴木みえこさんて言ってたけど、
鈴木はダンナの名字だから、そこは旧姓(太田だっけ?)じゃないと。
186□□□□(ネーム無し):2010/01/01(金) 11:02:28
横浜物語って先月号で終わりだったの?意味分からん。
作者好きだったから期待してたけど、
流石に何がしたいんだよと言わざるをえない
187□□□□(ネーム無し):2010/01/03(日) 03:50:18
コミックス1巻完結って好きな漫画多いなあ
漂流家族とかココロは錦とか大正まろんとかチューズデイとか
188□□□□(ネーム無し):2010/01/03(日) 10:30:47
>>187
同人でしかでないちまさんちの小箱・・・
189□□□□(ネーム無し):2010/01/03(日) 10:54:00
同人誌での追加でもやっぱり雪宮君はヘタレのままだったな…
190□□□□(ネーム無し):2010/01/04(月) 02:31:13
>180 >182
この作者のは、好きだけど、毎月忘れてるから、
あ、なんだ、今月も生き残ってて良かったね、って感じだ。

いや、好きなんだよ!
191□□□□(ネーム無し):2010/01/04(月) 22:56:59
山田可南のスレないんだな
ミックスルームで興味持ったのに
192□□□□(ネーム無し):2010/01/05(火) 15:02:19
>>191
ミックスルーム、
綺麗な絵だなぁとは思ったが…
なんかすんげぇドロドロした漫画になりそうだな…
193□□□□(ネーム無し):2010/01/06(水) 13:20:37
ミックスルームは20代後半にもなって大学行ってるとかダメ女描写が妙に生々しいな
194□□□□(ネーム無し):2010/01/06(水) 14:10:09
>186
続きは3月号だヨ。
195□□□□(ネーム無し):2010/01/06(水) 18:41:13
次号予告のプレゼントクイズ、「2010年の干支は?」だよな
196□□□□(ネーム無し):2010/01/06(水) 19:43:48
東京!のスレ立てようと思ったがだめぽ
197□□□□(ネーム無し):2010/01/06(水) 22:24:40
他に連載もってたか?
198□□□□(ネーム無し):2010/01/06(水) 23:05:24
>>194
次号予告と先月号見て気付いた。はやとちりしてしもたw
でも、先月号の「3月号より新連載」ってのが引っかかる。
もしかしたら横浜を舞台にしたオムニバスストーリーで
それぞれが微妙にリンクしてるとかなんかな?

>>196
東京はぜったい流行るw
一番楽しみにしてる。たま可愛すぎw
新キャラいくらでも用意できるネタだし長生きすんじゃない?
199□□□□(ネーム無し):2010/01/06(水) 23:12:03
ぶっちゃけ、秋葉原と巣鴨くらいしか地域ネタわかんね
200□□□□(ネーム無し):2010/01/06(水) 23:21:02
東京は好きだけど教師二人はいらないと思う
201□□□□(ネーム無し):2010/01/06(水) 23:22:54
>198
先月号までが3回ゲストだったから次号から新連載って意味じゃね?
でも全然違う話が始まったら爆笑w
202□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 01:29:43
秋葉くんスペック高すぎ
203□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 08:42:16
最初は不穏な意見があった東京だが、なんか好評で良かった良かった
204□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 23:07:05
巣鴨君最強

新宿"剛"先生は、よく教職に就けたな〜と
前職が(ホモ)キャバとか、問題無いものなのかね
205□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 23:19:42
新宿先生好きだなー
男でもあんなキレイなら、もし生徒だったら惚れてるかもw

しかし武蔵小金井と国分寺のチョイスはいいねw
作者は中央線沿い住まいなのかな?
206□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 23:31:54
巣鴨さん、女の子だったのか!きっとお母さんは、髪が紫でヒョウ柄のスパッツを履いてry
207□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 23:47:57
漫画家は中央線と西武線沿線が多いんじゃなかろうか
208□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 11:01:49
>>187->>188

ここを読んでたおかげで同人誌の存在を知って早速注文したよ
カバーが特殊すぎて読みにくいけど、いい買い物でした

「とらのあな」の通販サイト重すぎだろ、アレ
209□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 21:06:17
つくし、汗だくで女子高生に話しかけてる着ぐるみ男がリアルに不審者だw
210□□□□(ネーム無し):2010/01/11(月) 16:51:39
>>208
こっちは秋葉原の本屋で偶然見つけて購入したよ
コミックスが出ないで、作者の自費出版がどうこうより、
連載が終了したことのほうが悲しい…
211□□□□(ネーム無し):2010/01/12(火) 06:43:17
>>210
特に過激でもなくて、お約束の展開があるわけでもなくて、
だからと言って決して手抜きじゃない、いい「萬画」だった。
212□□□□(ネーム無し):2010/01/13(水) 22:32:16
ちまさんち買えたー
小雨ちゃんかわえええ
213□□□□(ネーム無し):2010/01/15(金) 04:18:08
ちまさんちは自費出版でも本になっただけいいじゃないか
ストックは溜まってるのに本にならない作品多いんだから…天子様とか天子様とか…
214□□□□(ネーム無し):2010/01/15(金) 15:28:20
やっぱり連載終了してると同人誌にもしやすいんだろうな。
単行本にしてくれないのに連載が続いてるのって飼い殺し気分だね。
215□□□□(ネーム無し):2010/01/15(金) 19:04:59
出版社がWebでサイトでも作ってそこで公開すればいいのに
過去作品全部閲覧できるんなら、金払ってでもいいぞ
216□□□□(ネーム無し):2010/01/16(土) 00:02:16
カプセルが未収録分を中心に出してくれれば何も問題なかったんだ・・・
217□□□□(ネーム無し):2010/01/16(土) 16:16:18
新連載組をみていると、きらら化進行中ですか・・・!?
218□□□□(ネーム無し):2010/01/16(土) 17:19:59
>>216
絶版になった単行本でもオーダーがあれば個別に造本しますよ
というのがカプセルだから発送も目的も根本的に違う
219□□□□(ネーム無し):2010/01/16(土) 23:11:46
>>217
いいえ、こいずみまり&山田可南の謎ストーリープッシュです
220□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 01:19:22
4コマ漫画は単行本が出ない。そう考えましょう。
221□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 01:45:55
きらら系・・・
222□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 11:36:08
天子さま、なんで2巻目出ないんだろうな
1巻目も中古価格が高騰してるし
223□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 16:12:18
うちの近所じゃ105円均一だったけどな、見るのが忍びなかったので購入して実家にプレゼントしたが
きらら系も結構でなかったりする事もあるし、色々大変なんだろうけどさ
224□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 22:25:51
天子様はウェブでお願い募集したりしてるくらいだから単行本増刷とかあってもよさそうなんだけどなあ
マダムパープルは知らん
225□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 19:54:26
なんでも頭に「カフェ風」ってつけてまとめんな
226□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 12:29:55
227□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 23:55:48
乳が目立つんだが・・・
228□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 00:21:58
隅にいるのにすごい存在感
229□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 08:33:27
乳ってすごいなw
230□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 07:11:22
山田可南は何だったのか

あとほへと丸はもう連載でいいよ
231□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 09:58:33
アンケート悪かったのか?ここじゃ絵がきれいとか
評判はよかったようだが。
232□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 10:55:12
絵がきれいってきらら界隈ならともかく無印4コマ雑誌じゃあまり誉め言葉になってない…
233□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 12:15:09
まぁ正直なんで載っているのかわからないというのが
率直な感想だったが。
234□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 12:23:47
まあホームに合わなかったんだろう
235□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 14:41:56
「この作品の続きの情報は…」って、なんつー頭悪いリードまあ
まあこの調子で次は丹沢をばっさり頼む
236□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 14:44:04
なんという「続きはWEBで」w
237□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 14:47:40
山田可南はエロマンガのころから好きだったから
ちょっと残念だな
238□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 15:52:15
雑誌違うけど山本ルンルンもジャンボに移動になってすぐ最終回だろ?
山田可南も山本ルンルンも芳文の被害にあったとしか思えないんだが。
ブログに諸事情って書いてるしな…。
239□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 16:46:15
山田可南てエロマンガ描いてたの?
白泉社かどっかあたり出身だと思ってた。
240□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 17:30:38
>>239
もしかして?::山田南平
241□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 22:09:22
>240
おおっ、239じゃないけど、サンクス。心の中のもやもやの正体はそれだった!
242□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 22:37:25
ホームに合わないっても、どのタイム誌でやっててもきっとフルボッコだったろ
243□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 22:38:13
もしかしたらこの人のエロ漫画で抜いたことあるかもしれない
244□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 22:42:20
ストーリーはもうちょっと内容考えろって感じだな
4コマ誌なんだからガチなストーリーじゃなくて
ほんわかな話でいいじゃないかと思うんだがな
245□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 22:59:24
しかも主人公の親の商売が、パチ屋とラブホ経営とかなんか違う世界だなw
246□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 23:11:34
なんか物足りねーと思ったら秋葉原出てこなかったな。
247□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 23:45:34
ほへと丸、今度のは良い滑り出しじゃないか?
248□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 00:36:28
>>242
タイオリの新連載のストーリーも扱い似たようなものか。
既存の4コマ読みと違う層を取り込みたいのか何なのか。
249□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 00:51:55
5分おきに1時間目覚ましをかけるのって、4コマのネタになるようなことだったのか・・・
250□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 00:54:39
オチに至る過程含めてのネタじゃろ?
251□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 01:55:37
「一時中断」なら、紙面で伝えれば良かろうに > 山田可南
まぁ、白泉社メインの人らしい画風で異彩を放ってたから、あの中では微妙ではあったが

それにしても、女子自衛官のやつやら、山本ルンルンやら、芳のストーリー系の
混乱は何なんだか
長谷川も連載を再開したんだかしてないんだか
252□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 06:01:16
山田可南は風俗嬢Aだかの話が面白かった
生理に海綿
253□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 18:41:52
山田可南ショック一色だな。
254□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 21:11:03
ほへと期待
255□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 23:56:23
ほへと丸って、前の復縁家族物は結局どうなったんだっけ? 記憶が無い

あと、八王子さんは俺の嫁。新宿"剛"先生は、お妾さん
256□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 23:57:37
カワハラ恋スレが欲しい…
257□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 00:00:36
さっきまでカワハラ「こい」だと思ってました
258□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 17:40:29
まなちゃん扉絵…そんじょそこらのロリエロ誌より使える。
259□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 18:01:38
>>255
2,3回ゲストで載って、それっきり…
いっそ今回のと設定ニコイチにしてしまえw
260□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 20:01:18
ミライカナイは連続8ページのところを見ると、編集部押しなのか、
アンケートがいいのか
261□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 20:39:40
>>260
学園ものっぽくした時点でいきなりテコ入れかと思ったのだが・・・
262□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 20:56:21
それはイマイチ関係ないような > 学園もの路線とテコ入れ
263□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 20:59:41
お約束。
ただ、フェイの容姿はあきらかに20歳越え状態。
もうこのままエロボディ教師になってほしい。
264□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 21:21:08
まぁ、学園ものじゃなくて、同級生 vs (親戚の)ナイスバディの綺麗な
お姉さん・・・みたいなラブコメでも良かったのかもしれんが
265□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 22:22:05
先月の天子さまでのパロでお腹いっぱいだw
266□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 22:47:43
ミライカナイは正面顔ばっかりなのが気になる
267□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 22:52:12
他の漫画読んだこと無いから知らんけど、横顔苦手とか?
真正面は可愛く描けてるのに横顔は崩れてる漫画家ってたまにいるし。
268□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 00:01:19
東京!、ここでは評判いいんだな。
オレはハッキリ言って「女の子がたくさん出てきてきゃいきゃい言ってるマンガ」は大好きだが、
これはさっぱり面白く感じない。
269□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 00:09:54
俺は大好きだ東京。キャラクタ立ってるし
まぁネタがネタなだけにキャラ付け楽だしね
たまが可愛すぎてw

ミックスルーム、結構好きだったんだけど終わりか・・・
ちょっと雑誌との色が合わんかったのかなー

ここで話に上がるのってやっぱ人気上位のやつばっかだけど
後のほうで頑張ってるマンガとか好きなひといないんかな?
個人的にはおきらくママとか好きなんだが
てか今のラインナップで嫌いなもの無いわw
270□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 00:12:21
>>268
剛先生の美貌にウットリ。あとは知らん。

○年後に単行本が出るかその前に終わるか見守ってみよう。
こういう漫画はおじちゃんおばちゃんより、ネットべったりの
俺ら向けの漫画だろうから2ch他の評判で人気の見当がつくかも。
271□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 00:15:48
>>269
俺もなんだかんだで全部読んでるなあ。
「あんよ」が大学進学と共に終わってしまいそうな予感がして不安。
272□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 00:48:15
新連載組は露骨に単行本狙いな気がする。
273□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 03:19:27
>>268
俺もイマイチだったしミライカナイとかも受け付けなかったけど
ジャンボとかラブリーとかの他誌の惨状を見たせいか馴れてきた
274□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 02:20:17
>>271
それはひそかに恐れているのだが、とても秋吉スレではいえない
275□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 11:30:23
そもそも秋吉スレ人いない…野球漫画の方も終わりが見えてるし
276□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 12:27:56
お江戸とてシャンが届いた。とりあえず全話収録されてるようで何より。
連載の途中から読み始めたからおヒナが15歳だとは知らなかった。。
277□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 13:23:37
江戸時代では結婚適齢期なんだよな…
278□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 22:06:27
数え歳で15歳なら、今じゃ13か14歳。
279□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 22:12:00
>>277
20代中盤で「年増」とか言われる時代だからな。
江戸時代なら年増食いになっても良いと思う。
280□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 22:53:00
八百屋お七も、満14歳
281□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 23:38:05
ロミオとジュリエットのジュリエットも13.4だったよな。
282□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 23:57:33
東京!、たまこは携帯電話を持ってないのか・・・?
実は苦学生だったりするのかも?

283□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 00:01:12
ま、昔の平均寿命を考えると、そんな感じ(適齢期)じゃないかね?
284□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 00:48:43
じゃあ、科学が進歩して平均寿命が150歳ぐらいになったら、
「何?30歳あたりがストライクゾーンって、お前ロリコンだろw」
なんてことになるんだろうか。
285□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 02:54:14
ロリコンの定義は「ストライクゾーン<(自分の年齢÷2)」らしいぞ。
286□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 08:48:27
>>284
某ファンタジー漫画で100歳ぐらいのエルフに惚れたらロリコン扱いされてた事がw
287□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 08:50:11
ちくしょー
イエス・マスター単行本化しろよー




ページ数足んなすぎるか orz
288□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 08:57:15
前々作と一緒にすればページ数は足りそうけど

そんな粋な計らいはしてくれそうにないわな
289□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 17:15:00
まなたん、こすれて勃ってるだろな…
290□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 17:10:20
らいかの設定は小6だよな?
次号予告見るといきなり卒業シーン
て事は終了…?
291□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 17:24:57
単に卒業シーズンの時季ネタイラストだろ。
292□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 23:12:14
ほへと丸の漫画、たまに男の首が無くなるのが気になった
140P右の2コマ目なんて二人羽織にしか見えないぞw
293□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 23:19:19
背中もっこり
294□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 00:19:56
あれ?こむぎみっくすはみんなスルー?
内容的にホームらしいのに
295□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 00:28:01
ああ、女塾に夢中になってた
296□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 09:24:34
>>294
絵がホーム向きじゃない気がしたのでアンケートに3付けた
297□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 10:57:12
ほへと丸が地味に絵がうまくなってる
本人の志向と絵のギャップがかなり大きかったけど
だんだん埋まってきてるような
298□□□□(ネーム無し):2010/02/13(土) 04:59:01
299□□□□(ネーム無し):2010/03/03(水) 18:59:39
発売日一日後あげ

たまかわいいよ
300□□□□(ネーム無し):2010/03/03(水) 19:00:34
生き返ったか
なんか色々書くタイミング完全に逸したなぁw
とりあえず、今月号見つからんと思ったら、少女漫画コーナーに鎮座していた
301□□□□(ネーム無し):2010/03/03(水) 19:06:35
ゆとり、連載オメ。
じゃじゃプリ!も面白いね。
302□□□□(ネーム無し):2010/03/03(水) 22:48:20
最近はラブリーのきらら化が言われているが、
今月号見るとホームがラブリー化してる気がする。
少女漫画か!って言いたくなる絵柄の4コマが増えたね〜
303□□□□(ネーム無し):2010/03/03(水) 23:13:25
今月の作者コメ見ると、描いてる側のオタ率高いわーと思う。
304□□□□(ネーム無し):2010/03/03(水) 23:31:59
漫画描いててオタじゃない奴なんているのか?
305□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 00:10:14
そういや、オタって初期の頃は「生産をしない者」って意味合いもあったんだけど
今は生産もするのもオタって呼ぶようになってるねえ。
306□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 02:14:04
>オタって初期の頃は「生産をしない者」って意味合いもあったんだけど
80年代前半にそんな意味含みで呼んでる風景見たこと無いぞ
307□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 02:24:20
>>305
ふむ、オタクって言葉作った漫画ブリッコもそんな解釈はして無かったなw
当時読んでたが…実際最初に使った大塚の馬鹿はもっと軽く使ってたぜ。
308□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 08:32:34
その頃、雑誌の編集部とかに遊びに来る中高生のうち
漫画を持ち込むわけではなくただだべりに来るような
子たちの話し方が「おたくらさぁ」的な感じで気持ち悪かった
ブリッコでも同じような説明だったと思ったけど。
309□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 08:38:27
編集部に遊びに行く、と聞いて
受験で上京した時バリバリマシン編集部に行ったの思い出した

そんな事やってるようなヤツだから、
当然滑ったけどなw
310□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 12:41:24
このスレ結構おっさんが多いのな。
皆さんの珍の始皇帝は元気ですか?
311□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 13:03:34
教師びんびん物語ヨ!
312□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 13:06:46
加齢臭がするヨ?
313□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 13:14:38
あれ?ここホームスレだよね。
一瞬タイオリスレかと思った。
314□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 20:39:18
ここのとこ毎月まなちゃん粘着状態だ。
なんて可愛いんだろう。

昭和の時代はこういう絵を素直に「可愛い」って感じてよかったんだよなぁ…。
315□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 20:44:08
いや、昭和でも先月の裸オーバーオールは……。
316□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 21:51:00
>>313がホームレスに見えた俺オワタ\(^o^)/
317□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 17:24:10
今月号(4月号)表紙のらいかちゃんがやたらと可愛く見えた・・(*゚∀゚)=3ハァハァ

・・・でも本編はいつもと変わらんな。
318□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 17:38:18
ホームが休刊したらホームレスか。
319□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 14:34:41
だれうま
320□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 00:03:27
サタうま
321□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 15:13:11
今月号表紙のらいかがぱっと見、立ちバックで感じ始めてる顔に見えた俺は死んだ方が良い?
322□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 15:28:09
そんな事を言うと表紙変えろとか言う馬鹿がくるからやめれw
323□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 00:31:37
恋愛ラボが一面だと、、、らいかもだが買い難くなるな。
コレはもう以蔵表紙でいいんじゃね?
324□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 00:34:25
以蔵でいいぞう
325□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 00:41:51
以蔵もジリ貧だな。
326□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 00:51:24
327□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 00:54:56
>>325
そろそろ新展開無いのかね?
ついに子供が生まれるとか。
328□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 00:57:18
らいかがダメ、恋愛ラボがダメ、となると
あいだを取って、なにげさん一択で。
329□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 02:54:25
東京!はダメですか、そうですか。
330□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 05:21:03
ここでゆとりさん大抜擢ですよ
331□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 10:04:36
一番毒気がない明るい夫婦計画か、あんよで

ああ、訴求力も無いのもわかってる
332□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 10:07:29
>>331
井上トモコさんは大好きな作家だけど、
表紙映えはしないだろうなぁ…

すっごいファミリー向け、って感じの表紙になるだろうけど。
だからと言ってラボ表紙も無い。
宮原さんも勿論大好きな作家だけど。
333□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 11:02:07
さすがに5年したら以蔵くらいは(タイオリでの)連載終わってるかもね。
新田朋子は芳の一線から退いて、
丹沢はごめんあそばせを終わらせて新作出してすぐに打ち切られて。
334□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 23:14:25
吉田美紀子で
335□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 20:59:24
新田にに子のスレがあるのに、新田朋子のスレがないとは、これいかに?
336□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 12:01:12
ミライカナイ、ペン先変えたのかな
線が細くなってる
337□□□□(ネーム無し):2010/04/02(金) 13:43:38
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

今月の感想
338□□□□(ネーム無し):2010/04/02(金) 16:03:07
連続ゲスト予定作品には「◇次号6月号は5月1日発売!!」と
「☆ご感想お待ちしてます!!」が併記してあるんだな。何だか、信者に向かって
「連続掲載はされても、まだ連載じゃないんだよ。アンケさぼったら打ち切るよ?」
と脅してるみたいだw
339□□□□(ネーム無し):2010/04/02(金) 18:06:58
やっとミライカナイが無理なく読めるようになってきた
340□□□□(ネーム無し):2010/04/02(金) 19:43:16
ゆとりの連載は喜ばしいが、
ジャジャぷりはゲスト終了か……
341□□□□(ネーム無し):2010/04/02(金) 19:57:04
女塾まだゲスト扱いかよ
342□□□□(ネーム無し):2010/04/03(土) 12:06:12
いっそ家じゃなくて、まんがホームになればよかったのにw
343□□□□(ネーム無し):2010/04/03(土) 12:08:36
まんがHomo
344□□□□(ネーム無し):2010/04/03(土) 18:06:19
>>340
>>338みたいだし、6月号は載るんじゃね?
345□□□□(ネーム無し):2010/04/04(日) 22:49:20
お絵かきマンガどっかで見た絵柄だと思ったら
きららcaratとホームに同時でゲストか
珍しいな
ほへと丸はどんどん絵が色っぽくなってるなあ
よいことだ
346□□□□(ネーム無し):2010/04/05(月) 23:11:17
しかし本人のブログ見てると4コマからはちょっと距離を置くのかねぇ。
正直、普通の漫画では別に映えないというか4コマならではの人だと思ってたけど。
347□□□□(ネーム無し):2010/04/06(火) 16:47:03
全然スレ伸びないね。
どうしたみんな!
348□□□□(ネーム無し):2010/04/06(火) 16:55:48
大規模規制だからだろ。解除されてるとこもちらほら出てきたけど。
巻末の犬漫画、地味だから終了は仕方ない気もするが、なんか寂しい。
349□□□□(ネーム無し):2010/04/06(火) 17:02:39
しかしここ半年でガラリと誌面が変わったねぇー
なんというか・・・
線が増えた!
5倍くらい?w
350□□□□(ネーム無し):2010/04/06(火) 17:02:42
先月の時も規制で書きそびれたが、ダイの大冒険はよせw
351□□□□(ネーム無し):2010/04/06(火) 21:12:06
あんよとダイを続けて読めるように配置してあるといいのになあ。

352□□□□(ネーム無し):2010/04/06(火) 21:19:09
いいのにもくそも348がいうように今回で最終回だろ?>ダイの空
353□□□□(ネーム無し):2010/04/07(水) 16:09:20
天子様の単行本が出るのが嬉しい〜
天子様の顔モデルとなったご友人の話とか載るのかなぁ。
それにしても打ち切りと勘違いした作者のつぶやきが何つーか生々しかった。
早速予約したよ!
354□□□□(ネーム無し):2010/04/07(水) 17:16:09
やっぱりアンケートの声とかって届くんだね。
よかったよかった。
355□□□□(ネーム無し):2010/04/07(水) 20:31:27
出るのはいいんだが、なぜ素直に2巻じゃないのかが気になるぜ。
356□□□□(ネーム無し):2010/04/07(水) 20:37:12
単純に仕切り直しじゃないのかな。
1巻売れなかったから今まで2巻出せなかったんだろうし、
今頃2巻と言われても注文しづらい気がする。
357□□□□(ネーム無し):2010/04/07(水) 22:33:01
あ、かつて1巻って出たんだ。
358□□□□(ネーム無し):2010/04/07(水) 23:12:39
芳文社のサイトにも1巻載ってないから絶版なんだろうなあ
4コマじゃないけどVジャンプで連載してる犬マユゲでいこうっていう
漫画が1〜2巻出した後スパンが4〜5年空いてその間に1〜2巻が絶版になって
久しぶりの単行本はナンバリングじゃなくなってたけどそれ以降も
毎回色んなサブタイトルつけながら続刊が出てるのでプレミアムが売れたら
また別のタイトルで出してくれるんじゃないかな…と淡い期待
359□□□□(ネーム無し):2010/04/08(木) 03:21:47
http://images-jp.amazon.com/images/P/4832264621.01.LZZZZZZZ.jpg
1巻あったんだよw

あれかな、よりぬきにしてユキジの話も混ぜたかったのかな。
360□□□□(ネーム無し):2010/04/08(木) 07:39:37
既刊が絶版の場合、新刊が出てもナンバリングにならないというのは、竹ではたまにあること。
361□□□□(ネーム無し):2010/04/08(木) 08:59:37
よりぬき天子様w
よりぬきサザヱさんみたい
362□□□□(ネーム無し):2010/04/08(木) 15:09:23
ゲストだと何気に変タイが好きなんだが少数派なのか…
363□□□□(ネーム無し):2010/04/09(金) 01:20:14
>>362
率直に言うと微妙
何回か読めば好きになりそうな気もするんだけど
364□□□□(ネーム無し):2010/04/09(金) 21:35:46
規制のせいで書けなかったけど、
トビラ絵まなちゃん、ジュニアアイドル化してる。表情がついたし。
…いったい君に何があったんだw
365□□□□(ネーム無し):2010/04/12(月) 08:50:11
今月の流れ

小学生の下着
  ↓
中学生の水着
  ↓
女教師の下着


ホームがロリコンのリハビリを始めたようです
366□□□□(ネーム無し):2010/04/25(日) 01:58:33
今回のギフコンがまさに自分のことのようなんだけど…
付き合いたい、とまでいかない思いは恋じゃないんかな
367□□□□(ネーム無し):2010/04/25(日) 02:15:43
>付き合いたい、とまでいかない思い
は、男を迷わすだけだね、
男も、どうしたらいいか、永遠に分からないもん。
368□□□□(ネーム無し):2010/04/25(日) 17:45:03
>>367
そっかー。言われてみれば確かにそうだわ。ありがとう!
369□□□□(ネーム無し):2010/04/30(金) 15:04:41
今月のホームは明日発売であってる?
370□□□□(ネーム無し):2010/04/30(金) 15:59:05
あってる。
ついでにジャンボも明日。
371□□□□(ネーム無し):2010/05/01(土) 11:31:27
ママはアイドルが最終回
状況は唐突、前号のこれを引っ張りだして見直したけど、展開はいつも通りだった
372□□□□(ネーム無し):2010/05/01(土) 11:53:16
>>371
千秋ツーフェイスも終わっちゃったし、芳文社から撤退なのかね。
なんだかんだ言っても寂しい。
373□□□□(ネーム無し):2010/05/01(土) 13:10:53
千秋ツーフェイスって10年以上連載してた記憶あるけど単行本は1巻しか出てないんだね。
何か扱いがひどい気するし、他でソコソコ仕事あるなら芳から撤退考えてもおかしくないと思う。
374□□□□(ネーム無し):2010/05/01(土) 13:13:01
そりゃ大して面白くもないからしょうがないよ。
野球の負け試合でとりあえず3イニング投げてこい、って出される敗戦処理みたいな、単なるベージイーターだろ。
375□□□□(ネーム無し):2010/05/01(土) 20:00:58
「ふぁみにゅ」の作者が名前変えてジャンボにゲストで描いてた。
376□□□□(ネーム無し):2010/05/01(土) 21:21:25
微妙なゲストが多くて途中で何を読んでるのか判らなくなった
377□□□□(ネーム無し):2010/05/01(土) 21:23:36
今月の欄外に載ってる各作家の質問で思ったんだが、全員存命かな
378□□□□(ネーム無し):2010/05/01(土) 23:41:37
>>371-374
ここ暫くの扉絵は、やなぎぃの最後の悪足掻きだったかorz
379□□□□(ネーム無し):2010/05/02(日) 02:50:37
しんやそうきちってぱれっとで兎っぽい宇宙人漫画描いてた人だよなあ
なんか絵柄がずいぶん違う気がするなあ。
380□□□□(ネーム無し):2010/05/02(日) 23:00:35
>>378
残念だなぁ…。
せっかく貴重な第二次性徴前お色気キャラだった(扉絵限定)のに…。
らいかは実はお赤飯きちゃってるしなぁ。
381□□□□(ネーム無し):2010/05/02(日) 23:08:59
>>379
本屋へ行ってぱれっとLiteを開いたら
随分絵柄が変化したしんやそうきちが載っていた。
最近はあんな絵柄なんだねぇ。
382□□□□(ネーム無し):2010/05/03(月) 00:05:11
三日月よく載せたなあ
383□□□□(ネーム無し):2010/05/03(月) 00:24:51
しまった
もっとちゃんと最初から読んでればよかった
384□□□□(ネーム無し):2010/05/03(月) 01:22:53
日常系女子高生4コマ流行りすぎだろ・・・・
べつにキライじゃないしっていうかむしろ好きだけど
最近似た様なのが多くね・・・
385□□□□(ネーム無し):2010/05/03(月) 07:17:30
最近似たようなものが多い

…きちんと統計してみるとそうでもないor昔もそうだった

そもそも最近の"最近"の定義があやふやだし…ここ何カ月ぐらいの話だよと
386□□□□(ネーム無し):2010/05/03(月) 08:58:32
>>385
そもそも最近の"最近"の定義があやふやだし



…きちんと統計してみるとそうでもないor昔もそうだった

文章の発信受信の絶対量が爆発的に増加してるから目に触れる機会は増えてるってことかな。
387□□□□(ネーム無し):2010/05/03(月) 11:11:03
宮原は少女漫画だなあという感じで嫌いじゃないけど
キモヲタの妄想的女子高生マンガはいらねえ
388□□□□(ネーム無し):2010/05/03(月) 19:03:21
>>378
今日入荷。
きちんと今号分まるごと使って終わる話になってたのは丁寧でヨイかと。
最後の一本だけで「今回でおしまいです、さよならー」ってのは寂しいものね。
HPによると商業誌のお仕事はこれで今は無いってことなのだけど、
次が決まってるのか、同人活動されてるのか(まなちゃんの同人版あったら欲しいぞ)、

はたまた名前を変えてロリエロ誌に…ムリか。
まなちゃんのエロカワは一般ファミリー向けだからこそなのだし。
389□□□□(ネーム無し):2010/05/04(火) 00:52:00
く・・・また男の娘モノか・・・!
390□□□□(ネーム無し):2010/05/04(火) 01:33:14
男女のカップリングになるのは最近流行りの男の娘モノとはちょっと違うような
女装ヒーローの少女漫画も昔からちょくちょくあるけどね
391□□□□(ネーム無し):2010/05/04(火) 01:50:01
もうそっちの道走っちゃうゾ
392□□□□(ネーム無し):2010/05/05(水) 00:22:55
世間的にロリの雲行きが怪しくなると
ホモ系を流行らせようとする力が高くなる
「ロリなんてやめてさー、可愛い男のコを好きになろうよ!」

読者の興味をなんとか移行させてそっちでなんとか売り上げ維持しようって意図は理解しますが、
残念ながら、そりゃムリな相談ですわ。
ちーさい女の子の可愛さに替えられるものなんか無いんだから、誌面からそれが消えれば、単に買わなくなるだけのこと。
393□□□□(ネーム無し):2010/05/05(水) 19:18:34
>>392みたいなゴミが
車に轢かれて死にますように
394□□□□(ネーム無し):2010/05/05(水) 23:22:50
>>393
言っていい事と悪い事があるだろ。
どんな屑でも、轢いたら轢いた奴が罪に問われる。
こんな>>392みたいな奴を轢いて一生を棒に振る人がかわいそうだろ。
395□□□□(ネーム無し):2010/05/06(木) 01:34:53
>>394
ごめんなさい
>>392に雷が落ちて死にますように に訂正します
396□□□□(ネーム無し):2010/05/06(木) 08:19:05
図星だったのか…
397□□□□(ネーム無し):2010/05/07(金) 23:20:11
東京!ってなんとなく前から思ってたがあずまんが大王っぽいな。
もちろんパクリとは思わないけど、たまこ→ちよ むさこ→とも ぶんこ→よみ を彷彿とさせる。
まあ上の配役は良くありそうなパターンだし、今回クラス替えの話だったので余計にそう感じたんだろうか。
398□□□□(ネーム無し):2010/05/08(土) 11:33:21
というかあずまんが大王のキャラパターンってある意味今の4コマの雛型扱いっぽいし、いまさら言われても
399□□□□(ネーム無し):2010/05/10(月) 15:35:25
>>380
作者HPでまなちゃんが
「いったいキミに何があったんだ!」
感炸裂させておられます。

某氏って、オレか?(違います)
400□□□□(ネーム無し):2010/05/10(月) 22:07:01
ま…まなちゃん…( ゜Д ゜)
401□□□□(ネーム無し):2010/05/11(火) 01:29:03
>>399
これはアイドルってよりも、着エロDVDに出ちゃったエロモデルのような……
402□□□□(ネーム無し):2010/05/11(火) 04:37:53
柳田ってやつは、兼業作家か?
仕事がなくなっても余裕かましてるが・・・
まぁくだらねぇ作家が消えて良かった。
403□□□□(ネーム無し):2010/05/11(火) 08:08:29
高野ういのゲスト作品
「はっちぽっち」が良かった

お利口さんなワンコはいいなぁ…

他の漫画の大家さんちが飼ってるスパイ君とか。
404□□□□(ネーム無し):2010/05/11(火) 15:07:12
>>403
それ絶対連載始まる
405□□□□(ネーム無し):2010/05/11(火) 15:17:44
>>404
始まって欲しいね
作家も結構人気があるみたいだし
406□□□□(ネーム無し):2010/05/12(水) 23:57:31
まりかちゃんの あぼ〜ん はワロた
407□□□□(ネーム無し):2010/05/13(木) 00:17:02
>>399
え?これで?

・・・と、思ったがクリックして出てくる方か。
408□□□□(ネーム無し):2010/05/18(火) 00:16:44
>>407
更新。お身内の方からも同様の感想あったらしく、今度はスク水。
可愛く大人しくなっててホッとした。

こーゆー形で継続してはいるものの
ホーム現行掲載でなくなってる状況なので、
とりあえずスレ立ててみました。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1274109042/
流れれば流れるまでということでご容赦を…
409□□□□(ネーム無し):2010/05/21(金) 22:49:37
ちまきさんちの小箱、同人誌で販売。
もし買った人がいたら聞きたい、書き下ろしに正体ばれってあった?

このレベルの質問なら本来作者スレですべきだが、この人のスレはないので。

 
410□□□□(ネーム無し):2010/05/22(土) 02:04:53
>>409
あるよ。というか書き下ろしはそこのみに絞った5pだけ。
残数微妙で再版するかどうか迷ってるっていうから、あるうちに確保をお勧めする。
411409:2010/05/23(日) 18:55:17
情報サンクス
何とか手に入れる事ができた。
412□□□□(ネーム無し):2010/05/25(火) 05:56:27
自分もちまさんち買った
雑誌では途中から入ったので知らなかったとことかあっておもろいな
ただカバーが汚れやすいのが…
413□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 00:02:15
今回欄外の質問コーナーから最初に読んだ
414□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 12:52:34
丹沢恵もこれで終わりかな…
寂しいっちゃあ寂しいな
415□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 14:20:18
>>414
ごめんあそばせも終わったの?
こだま学→丹沢恵で4コマにハマったので、
寂しいっちゃ寂しい
416□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 21:48:04
丹沢打ち切りはある意味鳩山辞任よりもびっくりしたw

あしたもゲンキ!やトラブルカフェの頃はすげー好きだったけど
ここ数年は完全に劣化しまくって朽ち果てていたから打ち切りも仕方ない
417□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 21:53:16
丹沢終了したのか、知らんかったがごめんあそばせ以外は読んでなかったからなぁ。
ま、しゃーないでしょ、余りにも長かったしこれからは新進気鋭の新作家が出て来て盛り上げてくれるよ!


恋愛ラボなんて最高じゃん!これだけで飯一升いけるで!
418□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 21:56:55
時代の流れだな・・・
419□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 21:58:31
ごめんあそばせは最後に単行本出たのがもう3年前なんだな
最後に未収録分まとめた慰労金代わりの単行本出るのかね?
420□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 22:22:29
迷走しまくってるラブリーと違ってホームは順調に世代交代が進んでいるね
あとは看板の掛け替え時期をどうするかだな
421□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 22:30:03
今月号見れば掛け替えなんて思想は微塵も感じられんがな
422□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 22:41:55
今回の読者投稿蘭で、先月の表紙コラボに気付いた。
らいか以外に、恋愛ラボ、夫婦な生活ともしていた。
423□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 22:43:38
逆に、今月はらいかだけって、ある意味凄い事だなぁ
424□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 23:00:36
目次漫画で真っ先に某鉄人を思い浮かべてしまった俺おっさん
425□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 23:05:44
こむぎみっくすは連続ゲストで今月で切れたのか?
結構好きなんだ。ホームには置いておきたい作品。
426□□□□(ネーム無し):2010/06/02(水) 23:33:57
完全な単独作品表紙って、なんだかきr(ry
427□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 00:11:55
>>424
やっぱり“テ”を入れるよねw
428□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 08:04:59
お前らが楽しそうにあちこちで話してるから、
1日が長かったぜ…(発売日1日遅れの地域)
429□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 09:29:41
>>428
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
430□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 11:13:05
作者にまで忘れられるなんて、ユキジ、可愛そうな子
431□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 18:40:08
今月の東京!

秋葉原が乱入してきたのにはワロタ

たま可愛いよ
432□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 18:41:26
>>430
だがそれがなんともユキジらしい
433□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 23:07:49
正直そろそろらいかは終了しても良いと思う。
余りにもマンネリ過ぎて秋田。
434□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 23:09:33
>>433
まぁ、そのうち丹沢恵状態になってしまうさ…

長い間、お疲れ様でした…
435□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 23:36:22
東京ってどこを面白がれば良いの?
436□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 23:41:55
お前さんが面白くないと思うなら、それはお前さんにとって面白くないでいい
人それぞれだから無理に分からなくていい
437□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 23:47:05
ネタが面白いのであれば、他の人の絵でやっても面白いはずなんだよな。
久保田順子や井上トモコの絵で想像してもさっぱり面白く無いんだよな。
438□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 23:51:15
久保田順子や井上トモコの漫画を東京の絵にしても面白いと思わんが
439□□□□(ネーム無し):2010/06/03(木) 23:59:22
東京の絵ではこいり良品を想像したらそれはそれでアリだと思った。
440□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 01:03:07
最近わかってきたが井上トモコっていいな。
良くも悪くもあのライトさがいい。
何となく読んでしまう作品。
441□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 01:08:24
>>440
○○トモコという作家さんは、なぜか安定しているイメージが強い。
442□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 01:20:17
巣鴨、俺と代われ!
443□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 01:53:37
>>441
安堂・井上・新田・小笠原
小笠原以外安定してるな
444□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 02:18:49
>>440
最近はこいり良品のコミックスを読んでこの人にハマった
あかるい夫婦計画って結構連載歴長そうな印象だけどコミックス1巻しか出てないんだな
445□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 02:22:11
あかるい夫婦計画を買ってみようと思ったら尼でも7&Yでも品切れ…
作者には申し訳ないが中古を探すしかないのか
446□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 02:58:11
>>445
芳文社でもオンデマンドコミックス(受注生産)扱いだったから
既刊は各書店の店頭在庫以外は出版社にももうないんだろうなあ
447□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 02:59:08
こむぎみっくすの扉絵

10 years ago じゃ、こむぎ生まれてないような
448□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 09:21:36
>>447
afterのミスだなあ。うむ、恥ずかしい。
449□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 14:05:52
>>443
そういや小笠原みないね。竹でやってるの以外あるのかな?
一時は芳、竹、双で同時に連載持ってて無双状態だったんだが。
全盛期より落ちたけど安定して連載抱える秋月、秋吉と違って丹沢のように消える運命なんかねぇ〜。
450□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 14:57:49
小笠原は去年の今頃4コマ撤退しようとしてたけどわけあって今の奴だけやってるみたい

この人も長期連載が無いせいか色んな設定で描いてたけど
その割に単行本は出せてたんでそういう意味で安定感はある方かと


ところで、ミライカナイの目と眉毛の間にあるご飯粒みたいな書き込みはなんなのよ
451□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 15:02:23
影だね
452□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 15:02:53
ミライカナイは90年代前半臭がする
メイドっ子の太い眉とか
453□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 15:07:28
今回のらいかコラボ企画、連載中の女性作家全員に描いて欲しかったな
454□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 15:53:46
宮原るりは、今回企画ページのような
「小学生日記」みたいなのも描いて欲しい。
てかそっちが好き。
455□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 20:36:30
おきばりやすの晴子ちゃん。

アーモンド眉毛に釣り目、
負けん気が強いけど…
すっごくいい子だなぁ

ホームじゃない方の連載?
で、修学旅行プロデュースしたり。
456□□□□(ネーム無し):2010/06/05(土) 02:28:17
やっと昨日購入
ごめんあそばせ、ついに終了か
丹沢先生の次回作も予告なしとは寂しい
457□□□□(ネーム無し):2010/06/05(土) 10:51:40
次回作無しだから気持ちよくサヨナラできるんじゃないか。
458□□□□(ネーム無し):2010/06/05(土) 11:26:50
秋吉やおーはしは長期連載が終了したとき、それらしい締めくくりをしたけど
丹沢や老害になってた連中は通常の流れで終わらせた。
それは、やっぱり抗議の姿勢?それとも人間性?
459□□□□(ネーム無し):2010/06/05(土) 11:31:08
>>458
自分なりの美学があるんじゃない?
それが最終回とわからないような終わり方が好きな人
(辻灯子とか)もいるだろうし…

キャラクターが生きて生活しているのを、
ちょっと4コマ漫画として切り取った、
ってスタンスの人はそういう終わり方が多いと思う
460□□□□(ネーム無し):2010/06/05(土) 18:59:05
>>458
恋愛など全体を通して動いてる話がある場合は
それなりの結末をつけて締めくくる場合が多い
そういう4コマ漫画は古い世代には少ない
461□□□□(ネーム無し):2010/06/05(土) 23:55:34
>>454
自分も宮原作品で一番小学生日記が面白いと思う。

ああいう実話系描いた方が良いと思う。
462□□□□(ネーム無し):2010/06/06(日) 00:52:06
恋愛ラボ序盤のマキリコ2人の恋愛研究のあたりは作者の学生時代の痛妄想という
"実体験”的な部分がある意味で実話系を描いてるようなものだった、と。
電気消して毛布かぶってナウシカのオームの曲を〜だっけか。
463□□□□(ネーム無し):2010/06/06(日) 00:56:20
マキは宮原さんがモデルだったんだな
リコは猫かもしれんw
464□□□□(ネーム無し):2010/06/07(月) 21:57:44
なぜらいかが表紙を飾るのか全く分からん。
恋愛ラボでいいじゃないか。
465□□□□(ネーム無し):2010/06/07(月) 21:59:56
>>464
らいかが…というのは同意ではあるが、
恋愛ラボというか宮原絵は表紙には向かない、と思う

宮原漫画大好きなんだけどね
絵も上手いと思うんだけど、
4コマ漫画雑誌の表紙には向かない絵柄だと思う
466□□□□(ネーム無し):2010/06/07(月) 22:07:17
おーはしとか木村和昭みたいなのが合うと思う
467□□□□(ネーム無し):2010/06/07(月) 22:10:45
>>466
おーはしの表紙はコレクションで見られるので本誌まではと思う。
木村・・・無い、絶対にない。
468□□□□(ネーム無し):2010/06/07(月) 22:43:48
>>465
どっちかと言えばきらら系だろうな宮原絵は。
俺も恋愛ラボやタイムのみそララは単行本買ったくらい好きだけど、
ホームやタイムには合わないと思う。
469□□□□(ネーム無し):2010/06/07(月) 23:55:45
>>464
らいか単行本が今日発売だったから
470□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 03:41:25
ホームだと表紙にでかでかと載って違和感ないのは天子様かな
無理だとは分かってるけど見てみたい
471□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 09:21:49
>>470
あの地味顔が…
案外悪くはないかもしれんw
しかしバリエーションは付けづらいだろうな
472□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 09:23:20
小夢ちゃん以外は衣装とか替えられないしね。
473□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 10:48:35
天子様単行本の売る気0のデザイン見てなおそれが言えるのか……
474□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 13:22:17
あれはデザイン屋の仕事が適当なだけです
475□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 13:26:52
もう表紙持ち回りでいいんじゃね?
476□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 13:41:48
しかし相変わらずいつもの宮原表紙ネタの人につきあいいいなこのスレw
477□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 13:59:08
売る気あるデザインの単行本とか文句ない雑誌の表紙なんて芳にあるの?
478□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 14:14:22
宮原の単行本とか宮原の表紙には問題ないわけで
児童ポルノ真っ青の小学生表紙なんてとっととやめるべき
479□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 14:19:08
>>478
小学生ってだけで児童ポルノって騒ぐお前の脳みそって…
アグネスチャン崇拝者か?
480□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 14:34:02
ぶっちゃけ恋愛ラボも中学生の話(だよね?)な時点で大差ない気がするが
みそララならまだしも
481□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 14:36:59
表紙は現役JKのなにげさんに助けてもらおう。
482□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 14:59:07
そうだな、これこそなにげさんが助けてくれる状況だw
483□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 15:34:39
表紙の横に4コマが載ってて
「どうしよう、表紙の絵が決まらないよー」
「あっ、なにげさん!助けてくれるの?」
サッサッサ
「……」
484□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 15:53:19
校長と教頭のツーショット表紙か
485□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 19:57:56
しかも絵柄は二人の同人描いてる子の
486□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 20:04:18
じゃあ可愛いじゃねえか
487□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 20:20:02
>>478
お前気持ち悪い
488□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 20:21:02
触れんな
489□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 21:57:27
表紙は人妻の魅力たっぷりのみえこさんで。
490□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 21:59:19
みえこさんはコレクションで表紙飾ってる
491□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 22:20:04
じゃあリコ&マキしかいないね!
492□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 22:25:47
メルヘン父さんでいいじゃまいか
493□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 22:28:02
あーアリかも
494□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 22:29:09
えーと、あと出てないのは…メルヘン父さん?
495□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 22:30:29
被った…芳原は表紙っぽくないよな
496□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 22:35:22
節分の時期だったらみえこさんの母上様にお願いしたけど。
497□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 22:37:14
お願いした→お願いしたい
498□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 22:59:22
はなたまは?
毎月連載じゃないからダメか。
499□□□□(ネーム無し):2010/06/08(火) 23:03:19
井上トモコでいいじゃないの。
500□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 01:38:07
>>495
芳原は絵上手いけど、
表紙になったら
「本当にあった面白い話キャバクラ編」
になってしまうw

>>499
ソレダ
最近やたらとマキちゃんが可愛い…
ってのは別紙か?
501□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 02:14:17
井上トモコの絵は無難でいいかも
地味すぎるけど…
502□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 06:59:40
いかん  メルヘン父さんをメンヘル父さんと見えてしまう
503□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 10:12:58
いい加減そこら辺の雑魚漫画家と宮原を一緒にするなよと言いたい。
東京都で表現規制法も成立しそうだし早めに児童ポルノ表紙を撤廃しないといけないというのに、くだらないネタ扱いするな。
504□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 10:18:03
>>503
今日も宮原ネガキャン活動乙
505□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 10:45:58
>>504
児童ポルノ信者乙
506□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 10:49:19
>>505
は?俺はむんこ擁護してるんじゃなくて、
宮原ネガキャンすんなって言ってんだよ
507□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 10:52:11
>>506
児童ポルノ信者乙
508□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 13:57:47
>>502
メンヘルだと頭の中がメルヘンだから、どちらでも合ってる
509□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 14:22:46
>>502
お父さんは素敵なお父さんだからメンヘルなんかじゃないよ!w
510□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 14:29:37
>>508
メルヘンなめんな
511□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 15:24:18
>>510
メルヘンつーとあれか、
ハイジの真似して走ってきたらウンコ踏んずけたり、
車のトランクん中でプーさん爆発させたりするやつか
512□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 21:44:05
宮原るりだって、小学生女児を描いてるときが一番いい絵を描く。
表紙を描くようになったとしても、需要があるもんだから
結局そっち方面の絵柄を描くことになるんじゃないかな。
513□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 22:00:59
>>511
すまん、さっぱりわからんのだが
514□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 23:15:08
確かに考えてみると宮原漫画で一番可愛いのはあやちゃんだ。
515□□□□(ネーム無し):2010/06/10(木) 00:06:58
>>514
小学生の作者も可愛いぞ
黒髪ロングヘアーだし
516□□□□(ネーム無し):2010/06/10(木) 03:14:19
らいかたんのすべすべまんこにガッツリ膣内射精したい!!!
517□□□□(ネーム無し):2010/06/10(木) 05:16:48
なにげさんか天子様でいいじゃん > 表紙
あと1、2年続いていれば東京でもいいけど

それにしても、東京の八王子たまちゃんは、絶滅危惧種レベルの良い子
俺嫁
あと、六本木先生のレベルで貧乳はないと思います、新宿先生
518□□□□(ネーム無し):2010/06/10(木) 06:25:56
>>513
水曜どうでしょうという番組があってな
519□□□□(ネーム無し):2010/06/10(木) 08:10:07
フェアリーズは、アップででっかく描くとあんまりパッとしないぞw
520□□□□(ネーム無し):2010/06/10(木) 08:22:40
ぶっちゃけアップで描かなくてもパッとしな(ry

作品それ自体は面白いけどねぇ
521□□□□(ネーム無し):2010/06/10(木) 08:40:10
なんだかんだでずっと表紙やってる植田御大は偉大だなw
522□□□□(ネーム無し):2010/06/10(木) 08:43:31
>>520
むしろ4コマ向きの、
線の少ないスッキリした絵だけど…
表紙には向かないな〜
523□□□□(ネーム無し):2010/06/10(木) 09:23:56
天子様もらいかも、顔面のライン数はそんなに大差ない。
問題は身体のほうだ。
やっぱスク水らいかのほうが訴求力はあるだろな。
524□□□□(ネーム無し):2010/06/10(木) 09:54:50
天子様はあれでも自分はナイスバディの絶世の美女だと思ってるんだぞ…

ぶっちゃけた話表紙は単純に売り上げとかの問題があるからそう簡単に変わらないと思うんだが
キャラットでもいつもひだまりばかりとかで粘着する馬鹿がいるけど、もうそういうのはスル―すべきだと思うよ
525□□□□(ネーム無し):2010/06/10(木) 11:02:47
今月号はペド漫画の単行本が賞品になっているが、ホームは特に金券のみの時が多く
アンケートを出す気にならない。
これは編集の手抜きにしか思えない。
526□□□□(ネーム無し):2010/06/11(金) 10:11:20
言われてみたら、天子様とらいかって顔はそっくりだな。
527□□□□(ネーム無し):2010/06/11(金) 12:36:09
企画まんがで、神堂あらしが女性であることを初めて知った。
あの人の描く乳、好きなんだよなぁ。
両々といい、神堂といい、ほんとうにいい乳が描けるのは、
実際に乳を持つ女性であるという事実に感動。

以上、おっぱい星人の感想ですたw
528□□□□(ネーム無し):2010/06/11(金) 12:55:55
まあなにせ高橋留美子御大を始めとして
女体に拘る女性漫画家は多いw
529□□□□(ネーム無し):2010/06/11(金) 22:42:34
>>528
エロゲ原画家も有名どころはほとんど女性だな。
530□□□□(ネーム無し):2010/06/22(火) 11:38:30
ほへと丸はもう載らないと。ショックだ
531□□□□(ネーム無し):2010/06/22(火) 22:08:45
>>530
そうなんか。今までので一番好きだったのに。
アンケ出したのになぁ。
532□□□□(ネーム無し):2010/06/24(木) 00:26:14
桜田ラブは?
533□□□□(ネーム無し):2010/06/25(金) 10:32:57
大病したって聞いたけど本当?
534□□□□(ネーム無し):2010/07/02(金) 20:07:18
発売日なのに過疎ってるなぁ
535□□□□(ネーム無し):2010/07/02(金) 20:22:55
何となく・・・だけど恋愛色が強いなー
536□□□□(ネーム無し):2010/07/02(金) 20:45:21
なにげさんの校長男前すぎるw
537□□□□(ネーム無し):2010/07/02(金) 22:40:35
恐らく大半の人は流し読みしてる美人DEご飯の話。

手軽だし副菜にいいかな、と思って、キュウリをすりおろして、塩とオリーブオイルで和えてみたんだが……。
よくこれを「爽やかなスープ」と表現できたな、あの作者。
食えなくはないけど、これは「すりおろしたキュウリ」以外の何物でもねえよ。
皮をむいても、キュウリの青臭さが前面に出るし。

仕方ないので、ゴマダレとポン酢少々を足して、冷しゃぶにかけて食った。
ソースとしては美味しかった。
538□□□□(ネーム無し):2010/07/02(金) 22:51:05
同棲漫画ってそんなに需要あんの?
雑誌の趣向からして家族団らんで読むようなもんじゃないと思うが
539□□□□(ネーム無し):2010/07/02(金) 23:15:27
>>537
まあまあ、味覚は人それぞれだから。
540□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 00:01:10
>>539
味覚というよりスープ感がゼロなんじゃないか?>>537の説明を見る感じだと
大根おろしを「大根のスープ」と言われるのと同じように思える
541□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 00:15:05
ダシ感が0だから物足りないかも。
コンソメかなんか混ぜたらいいかもね

男の娘と変態は食傷気味だなー
542537:2010/07/03(土) 00:18:19
>>540
んだ。
ちょっとキュウリは歯応えと青臭さの存在感がありすぎて、おろし金でおろすだけではとてもスープとは呼べん。

ミキサーで滑らかにしたり、ヴィシソワーズみたいにクリームやコンソメと合わせりゃ口当たりは違うかも知れんが、
それでもキュウリ単体で汁として飲むのは、どうしたって青臭すぎると思うなあ、味覚の差に関係なく。
543□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 00:29:57
美人DEご飯が珍しく話題になってるなw
ああいうのってだいたいが主婦層向けだと思うんだけど主婦でホーム読んでるのってどれくらいいるんだろう。
544□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 00:36:16
キュウリはスライスして、刻んだミョウガと一緒に
冷やし汁にするのが、夏のジャスティス。
545539:2010/07/03(土) 00:41:25
そういや、下ろし金だったね。
大根おろしよりも食感ありそうだし、スープとは言えんかもね。
546□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 00:42:30
>>544
水切りした豆腐裏ごしにして、だし汁で延ばして味噌入れてゴマと刻んだ大葉入れるんだっけ。
冷やご飯にかけると美味いよな。
547□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 00:45:40
>>546
ウチだとゴマは入れないかな。
鯵のすり身に味噌と大葉を混ぜて
木の鍋ぶたに塗って表面を焼き
それを汁に入れて食うと旨いと聞いたが
まだ試してない。
548□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 00:59:32
>>538
同棲漫画って変スタイルってやつ?
549□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 05:45:37
どどど…道程ちゃうわ
550□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 09:53:24
美人DEご飯はあの手漫画としては意外なほど使えるレシピが多くて毎回地味に楽しみにしている。
でもあのキューリには?だったんだけどやっぱスープにはならないよねw
551□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 10:45:25
>>550
俺もアレとMOMOのおうちでごはんはスクラップして、
レシピ帖として重宝している
552□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 11:11:42
>>537
キュウリの皮は剥いたか?
553□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 12:06:56
まぁキュウリの皮はむいた旨、書いてあるよね。
554□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 12:17:17
熟れすぎた巨大キュウリならいいかも
555□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 12:28:23
キュウリってアスコルビナーゼを含んでいるから
生で摂取すると、ビタミンCが破壊されちゃうんだけどな。
キュウリだけ軽く酢締めしてから、スープにした方が
良いんじゃないかと思うんだ。
556□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 14:55:59
どうでも良いが昔買った料理本に、きゅうりの主な栄養素「なし」って書いてあったの思い出した。
>>555つーか有害の可能性ありかい!塩もみや味噌つけて食べるんじゃだめかな?
557□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 15:02:21
ウリ科の植物は基本水分だからなwきゅうりはその最たるもの。
漢方では体を冷やす効果があるとかで、中国人は夏によく丸かじりしてるけどな。
558□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 15:03:21
>>556
キュウリを単体で食う分には、アスコルビナーゼはそれほど作用せず
キュウリ本体にあるビタミンCは大丈夫らしい。
が、すりおろしたりすると、アスコルビナーゼが活性化してしまうそうで。
ちなみに他の食材と一緒に使うと、相手のビタミンCは破壊する。
生で他の食材と一緒に使う時は、柑橘果汁を加えると良いらしい。
559□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 15:06:43
青臭いスレだなあ
なんだか名前欄の□がキュウリに見えてきた
560□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 15:18:17
頭と尻を落として筒切りにした状態か。
561□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 15:30:49
誰がうまそうなこと言えといった
562□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 16:14:05
みえこさんが真っ青な顔をして震えてそうな流れだなぁw
563□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 16:48:26
まあ、まとめると
うえだのぶはひかるさまの続きを書けと
564□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 16:51:18
>>562
そーいや大嫌いだったねw
まあキュウリアイスなんか食わされたら仕方あるまい…って、ビミョーにスレチか。
565□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 17:32:59
>>556
たいへんだ、飼ってるコオロギが死んじゃう。
566□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 18:28:52
ホームが地元の本屋に売ってないんだが…
今月号出てんの?
ジャンボはしっかりあるのに…
567□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 18:38:48
こっちは一日遅れだけど、さっきコンビニで買ってきた。
明日はやっぱり一日遅れでジャンボだな。
568□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 18:48:14
日曜日に入るのけ?
569□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 19:04:06
そう、日曜入荷。月曜にはなにも入荷しない。
570□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 22:19:29
>>558
ちなみにアスコルビナーゼはカボチャやニンジンにも入ってる。
まあカボチャを生で食うチャレンジャーはいないと思うがw
571□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 01:52:59
カフェDEびじんは母親が切り取って保管してるな


高校の時1こ上の先輩に外村さんみたいにけスカートが長い人が1人いた
不良ではなく生徒会長ですっごく真面目な人だった
俺らはスケバンと呼んでいた
スケバン知らない世代だけどw
572□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 03:41:03
カフェDEびじんはそのテーマからしてホームよりファミリーの方が向いてそうなネタと思うが…
まぁでもまんがタイム系はどれも似たようなものだからいいのか
573□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 06:56:04
カフェdeびじんの単行本出たら買うな。間違いなく。
つーか出して下さい。切り抜きとかへらへらで破けたりしてるし全部揃ってないんで。

574□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 07:26:24
女子高生だけど本当は男なんですってあの漫画、誰得なの?(´・ω・`)
つまんないし掲載紙完璧に間違ってるんじゃないかなってずっと思ってるんだけど
575□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 08:58:57
>>574
つまんないのもあるけど、3回もやったのに女装してる意味が全くないのがすごい。

まだ連載になるか分からない状態なんだから
なぜ女装することになったのか、の説明を簡単にでも入れるべきだし、
女装していることが話の展開に影響与えてないんだもん。
576□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 09:09:19
あんよの「しなくても買う!」で呼吸困難になるほど笑った
苦しかった
なぜか凄くツボに入った
577□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 11:23:15
大昔ホームは主婦向け雑誌だったんだぜ(´・ω・`)
「笑顔は幸せ家族の愛言葉」って左上のキャッチコピーに当時の名残が残ってる
578□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 11:27:40
>>574-575
百合(片方男だけど)・ツンデレ・男の娘等、複数の萌え要素を入れたかっただけなんかな?

女装してる方が、心は女だってんならまだわかるけど、どうも違うみたいだし、
確かに女装の意味がサッパリわからないよね。

掲載誌のカラーに合ってないってのも同意だわ。
579□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 13:23:50
今まであまりに眼中になかったせいかスレの書き込みを見るまで
3回も載ってるということに気付かなかった
男装なんてネタなら印象に残ってそうなもんだが
なるほど確かに男装という状況が空気と化してたんだな
そりゃ記憶に残らないはずだ
580□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 13:42:32
最初はエロ少女漫画の俺様系ドSヒーローのノリを
女装男にさせるってのが目新しかったんだが
内容は毎回全部一緒だね
ヒロインもよくあるテンプレで面白みが無いし
笑えるオチもないし
出オチ漫画
581□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 14:52:35
うえだのぶはひかるさまの単行本を…
囲碁の話とか最終回とかもう一度読みたいんだ…
582□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 17:44:51
>>584

同感

個人的にはまりかちゃんも掲載誌が違う気がする
583□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 17:58:14
4コマですらない2〜3コマ漫画が多かったな…
今月は水着祭りの特殊な号だとは思うが、
この流れが続くようなら買うのやめるわ…
584□□□□(ネーム無し):2010/07/04(日) 18:07:38
毎月恒例もう買うのやめるわさん乙ッスww
585□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 01:00:21
まりかちゃん乙と変な女装マンガ
とりあえず女子高生だしとけばいいやみたいな空気がプンプンする。さっさと切れ
オリジナリティのかけらもねーじゃん

東京!は許す
でもあのネタも東京住まいじゃないとピンと来ないものが多いしなぁ・・・
586□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 02:27:31
東京!は2色カラーとか表紙とか出てる辺り、人気取れてるのかな。
そういや東京!の人って少女漫画で描いてたんだな、妹がその漫画持ってた。
587□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 05:38:05
いや、東京!こそ切るべきだろ。
588□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 11:23:53
東京!はまだ笑えるからどっちでもいい
女装はマジいらんわ
589□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 11:25:20
>>577
スペシャルは恋する乙女の応援漫画だっけ?
なんかそういうキャッチコピーが無くなってきてる気がする
590□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 11:47:43
外村さんはなんでロングスカートなのか
そこで泣けるエピソードがあればもっと思い入れできるだろうに。
591□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 11:53:25
東京!笑えるかなぁ。雰囲気は嫌いではないけど。
逆にまりか乙は、やたらネガティブになるとこだけ好き。
今回だとプールで助けてもらうとこ。
592□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 11:54:47
>>590
スカートを短くするのは不良だと思っているから長くしているってのが
最初の頃にあった
593□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 12:04:16
外村さんて内容とかやけに古臭くね?
594□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 12:11:46
>>592
そうなんださんくす
タイムスペシャルは読んでないんでありがと

>>593
なにげさんの旧すく水のほうが古くさいおうな?
595□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 13:10:08
外村さんは読んでるとエンジェル伝説が思い浮かぶ
596□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 13:21:18
変スタイルってなんであんな各誌でプッシュされてるんだ?
597□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 14:48:04
なにげさん面白い
女装はいらない子
598□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 14:52:23
>>596
アンケ良かったんじゃね
599□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 21:25:08
>>593
要素を絞り込んでパターンを明確化している、という意味で
結構意図的というか戦略的にそうやってるように見えた。
600□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 21:45:56
東京とまりかちゃんは切ってほしくないな  なんせ若い子でほのぼのしたいから
601□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 22:10:08
東京は良いけど、まりかちゃんは微妙かなあ。
女装は要らない。
部屋キメは好きだな。
602□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 22:27:27
まりかちゃんは好きだけど
東京とポジションかぶりすぎかなぁ。
603□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 22:35:56
東京もまりかちゃんもいらねぇ!

・・・けど、無くなったら売れなくなるんだろうなー、この雑誌。
604□□□□(ネーム無し):2010/07/05(月) 22:42:42
面白い面白くないはともかく、その2本にそこまで影響力無いだろw
605□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 00:16:28
この漫画、女装してるイミないんじゃね?
だとしたら女装のぶんだけマイナス評価だから、普通の女友達ものにしたほうがいい。
606□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 01:10:43
そもそも女装する理由がよくわからんのよな
周りは女装してることに気づいてないっぽいし

…って、ゲスト漫画に何熱くなってんだ俺らw
607□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 02:11:55
なぜかまんがタウンにも女装男子作品が掲載されていたが
あっちはなかなか良かったぜ
608□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 02:57:07
あっちは女装した理由の描写があったね。

ホームの女装男子の方は理由なんか考えてないんじゃなかろうか。
609□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 03:50:18
男の娘かきたかっただけだろ
画力低すぎだし絵柄に魅力無さ杉な上に見づらい
2ちゃんの安価絵師のが上手いわ
610□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 09:19:07
某うたたねひろゆきのふたなりレズエロ漫画思い出す。>男の娘漫画
ムードがきもい。
ホームには向いてないと思うけどな。
611□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 10:26:47
しんやそうきちは絶賛崩壊中です。
612□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 14:31:42
タウンの女装男子は東屋めめだからなあ。
絵のクォリティからして違いすぎるし、内容も面白かったし。
613□□□□(ネーム無し):2010/07/06(火) 16:34:43
タウンのアレは東屋めめ作品にしてはエロさが足りない
614□□□□(ネーム無し):2010/07/07(水) 08:07:02
ホームの男の娘は女装してる理由もだが、女子高に潜り込めた理由もわからん。
王道で行けば、理事長が両親or祖父母の誰かか?


あ、真相はわからなくていいんで、連載は勘弁して下さい。
615□□□□(ネーム無し):2010/07/07(水) 20:44:39
女装漫画個人的には好きだけどな
最近の男の娘モノは女装少年がヒロイン役になるのが多いけど
これはヒーロー役だからそれなりに新鮮
まあ昔の少女漫画にはたまにあった構図だけどね
616□□□□(ネーム無し):2010/07/07(水) 23:17:42
昔に遡らずとも、双の某Girlish comics for Boys and Girlsな雑誌に。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:25:54
絵柄はすきなんでMAXあたりでやってほしいところぁな
618□□□□(ネーム無し):2010/07/16(金) 01:50:51
みえこさんで抜ける男を俺は尊敬する。
619□□□□(ネーム無し):2010/07/16(金) 05:50:19
それを言い出したら、みえこさんと夜伽をしてるらしい旦那は…
620□□□□(ネーム無し):2010/07/17(土) 20:09:03
>>619 アソコがルー○ーズ・・・こうですか?(ry
621□□□□(ネーム無し):2010/07/18(日) 22:45:06
>>620
鉄人?
622□□□□(ネーム無し):2010/07/19(月) 01:09:52
>>620
鳩山夫妻?
623□□□□(ネーム無し):2010/07/19(月) 01:56:04
ヒント・TBSのドラマ。

…っつーか、鉄人(not28号)と混同されるとはw
624□□□□(ネーム無し):2010/07/19(月) 14:47:30
. . . . . . . ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|  <何も知らなかったけど、今やっとわかったよ!
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V   マンガ3分でわかる 外国人参政権の恐怖
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |     http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /     
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
625□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 00:01:53
女装男子といえば、秋吉由美子先生のはーふげーむがまさにそれだったっけ
1巻は持っているけど、2巻はまだ出ないんだ、不思議な事に
626□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 00:25:00
>>625
芳文社名物ですから仕方なかです。
「ひだまり家族」「なないろレシピ」古いところでは「ハルコだよん」とか。
ストーリーでは「白衣の男子」「しゅっぱつ進吾」など。
627□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 02:32:33
いいかね、この世界に足を踏み入れたのなら
2巻が出るのは奇跡ということを学ばなきゃ
628□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 12:10:26
2巻以降が出て巻数を重ねていっても、最終巻までちゃんと出るとは限らないしなあ。
昔は5巻を越えると途中で刊行が止まるの確定だったもの。
5巻越えでちゃんと完結巻が出たのって、芳では「ななみまっしぐら」が初めてだったんじゃないか、確か。
629□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 12:25:50
「エン女医あきら先生」はちゃんと完結しただろw
630□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 14:53:45
あれだけ芳文社に貢献したであろう、
「ナオミだもん!」ですらちゃんと完結させてないもんな…
どんだけ作家と作品を使い捨てするつもりだよ
631□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 16:41:51
>>629
つなみティーブレイクとか会計チーフはゆ〜うつとか
ふたご最前線もか
632□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 20:42:26
タンコーボンダシタイナ号に乗らざるを得ない作品が星の数ほどあるからな
633□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 20:44:05
>>630
昔の漫画は必ずしも全部収録するとは限らなかったしなあ
コロコロの漫画とか、収録漏れが多い

まあ4コマ系は今でも収録漏れが多いが…
634□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 21:09:11
>>633
10年位前の復刻ブームで、田村信の「できんボーイ」が出たときは嬉しかったのに、
同じころ出た真樹村正の「ボロッ殿だい」は未収録がある上に修正までされてるくせに
完全版を名乗ってて、身震いするほど腹が立ったな。
635□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 21:31:44
逆のパターンもある。
漫画文庫の手塚全集の、ラウンドミッドナイト(ナイトライダー車なタクシードライバー話)
では、チャンピオンコミックス未収録の、幻の最終回収録というんで買って読んだ。


吐き気がしたよ・・・。知らなきゃ良かった・・・。
636□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 23:13:40
>>635
あれは…夢のコラボというかなんというかw
637□□□□(ネーム無し):2010/07/23(金) 02:47:30
昔のホーム欲しい人いない?

タイム系のスレで欲しい人いないか聞いて回ってます。
昔の作品等興味がある方はお譲りしますので良かったらレス下さい。

大体2000年前後から始まってます。では宜しく。
638□□□□(ネーム無し):2010/07/23(金) 07:09:39
>>623 
漫画系の板住民なら「昔の週刊少年ジャンプの漫画」という
ヒントにしてほしかった。そういえば、アニメ化と違って
ドラマ化は完結した漫画作品が原作のことも少なくないな。
639□□□□(ネーム無し):2010/07/23(金) 07:38:59
>>637
是非欲しいです。
640□□□□(ネーム無し):2010/07/23(金) 07:43:56
>>637
是非欲しいです(ホームに限らず)
とりあえず捨てアド晒しておきます。

途中送信してしまった・・・
641637:2010/07/24(土) 01:01:07
>>639

捨てアド晒すからメール貰える?返事はレスしてください。
そのレスみてアド晒しますので宜しくお願い致します。
642639:2010/07/24(土) 01:44:31
>>641
了解です。よろしくお願いします。
643□□□□(ネーム無し):2010/07/24(土) 11:45:12
test
644□□□□(ネーム無し):2010/07/24(土) 19:43:06
>>634
宇宙猿人ゴリかおまえはw
645637:2010/07/27(火) 22:16:56
>>642

もう少し待ってくれ、今週忙しい。
なんとか今週末には捨てアド晒してやりとりするようにしますのでヨロしく。
646639:2010/07/28(水) 00:45:52
.>>645
わかりました。
無理は不要、気長にお待ちしております。
647□□□□(ネーム無し):2010/07/31(土) 18:58:09
9月号の詳細が出てた。
http://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=109703
648□□□□(ネーム無し):2010/08/01(日) 19:33:14
>>646
まだいる?今日当たりメルアド晒そうと思うんだけど。
いたらレスつけてくれ。頼む。
649639:2010/08/01(日) 22:28:39
>>648
すみません遅くなりました。
ぜひよろしくお願い致します。
650□□□□(ネーム無し):2010/08/02(月) 14:04:54
ラブラボはおスペに引っ越しか
651□□□□(ネーム無し):2010/08/02(月) 22:46:42
新人4コマまんが大賞のコメント
「世界観が特殊なので説明不足なところが気になりました。もうすこし読者が入りやすいネタ作りを心がけてください。」

ホームの編集には言われたくないだろw
652□□□□(ネーム無し):2010/08/02(月) 23:18:05
>>651
前号までやってた女装漫画もそうだったしなw
653□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 00:54:51
恋愛ラボがスペに引越しか…スペも購読してるからいいけど、
やっぱラボからホームに入ったよ身としては寂しいな。
まぁホームには天子様とかつくしとか結構好きなのがあるから雑誌は買い続けるけど。
654□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 02:44:15
まだ北の国には本誌入ってないんだけど…ラボ移転か… これでホームを買う理由がなくなったよ… ラボだけのためにタイスペは買えない
天子様とらいかとほかにも読めるのいっぱいあったのこれだけなのにな
655□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 03:13:21
いやもうホームから心置きなく去れるよ。
ラボ移転で凋落傾向気味だったスペが漸く盛り上がるだろう。

思えばタイスペが全盛期だった頃は岡Gが大活躍してたなぁ。

ま、兎に角これでホームに思い残す事は何一つない。ちょっとだけ紫乃先生だけかなぁ。
656□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 05:29:36
誰も触れないがはなたまと三日月の蜜が最終回を迎えますた
どっちもなんかいい終わり方だったな

あと最近掲載されてる変スタイルが何気に面白い
でもどっちかっつーと男より女向けだね
657□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 12:11:00
はなたまの単行本が出ることに驚いた
いやまあ好きだから嬉しいんだけどw
658□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 20:43:10
そうめん300gは食い過ぎだろ、うめ実さん
659□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 21:31:20
はっちぽっちのハチかわいいなw
ポチ子いらないんじゃないか?
660□□□□(ネーム無し):2010/08/04(水) 01:04:20
つくしが毎月連載になるから、これを恋愛ラボの後釜として考えてんだろな、編集部としては。
661□□□□(ネーム無し):2010/08/04(水) 03:15:03
後釜に据えるなら天子様を・・・・
662□□□□(ネーム無し):2010/08/04(水) 19:35:58
おきばりやす!の二人。
晴子ちゃんはキツいアーモンド眉の上、
クソがつくほど真面目な性格で、
キツく見えるけど頑張っていて…
天然癒し系のまめ富ちゃんといいコンビで、
頑張ってほしいなぁ、と応援したくなる
663□□□□(ネーム無し):2010/08/04(水) 19:38:15
>>661
プレミアム天子様の単行本はどれぐらい売れたんだろうか…5桁行ってればいいなあ
664□□□□(ネーム無し):2010/08/04(水) 20:35:08
「権力は濫用できなければもってないのと同じだよ」
665□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 04:52:05
東京!
腐女子の作者らしい展開だったなw
666□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 16:05:31
>>660
遅レスだけど、つくしよりも東京!を後釜にしようとしてるんじゃない?
2色カラー多いし、やたらプッシュしてる印象。
667□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 22:59:11
【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ4【芳文社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1257650310/l50
668□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 23:01:07
【変スタイル】水沢あゆむ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1280878567/l50
669□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 23:20:29
>>668
うわ、過疎スレ化確実
670□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 07:48:55
>>669
嫌いではないけど、スレが盛り上がるタイプの漫画ではないよな。
671□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 20:27:36
東京が早くも単行本出るのか
672□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 20:33:59
近年、まんがタイム系は2誌連載を減らす方向だったのに、ふたつも2誌連載を投入するホーム。
673□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 22:45:50
うのはな3姉妹・・・天国のススメの立場は?
674□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 23:21:14
うのはな毎月連載は嬉しいけど、
天国のススメが次号予告に名前無かったのは気になるな。
なんかトラブッてんのかね。隔月連載開始のときも一ヶ月ずれたし。
675□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 00:55:17
今回の「恋に鳴る」はいいなあ。4コマじゃないけど。
676 [―{}@{}@{}-] □□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 12:50:08
外村さん口悪ぃーww
677□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 14:05:22
>>675
実はずっと見ていたのは…

とニヨニヨしてしまった
甘酸っぱいね
678□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 20:37:41
まりかちゃんは落ちのない意味不明漫画だったけどようやく作者が落ちをつけよう努力しはじめたようにみえる。
しかしそれがまったくおもしろくないという件
679□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 22:54:22
>>678
ほんとつまらんよな、アレ
680□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 23:33:57
そうか?かわいくっていいじゃないか。
681 [―{}@{}@{}-] □□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 23:36:22
とりあえず見かな
682□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 23:37:54
単行本化は疑問なのでスクラップはしてる。
683□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 23:42:22
東京!の主役・・・実はムサコ?
684□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 23:46:01
まりかちゃんは最初つまらないと思ってたが最近は何か味があるように感じてきた
685□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 23:54:46
きららならおちなしでもゆるされるかもしれないがホームみたいなファミリー向けで
その手のユーザをひきこむためにあんな低レベル漫画を載せてる編集にむかつく
686□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 00:09:28
まりかちゃん、単行本化はするだろ、絶対。
687□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 00:29:19
>>686
それで1巻は出たものの、2巻以降は出ずに終わるという
芳文社得意のパターンになるわけだな。
688 [―{}@{}@{}-] □□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 00:31:13
しかも切った作家の原稿返さないで飼い殺し
689□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 00:40:12
カフェDEびじんなんかは絶対単行本化されないだろうけど長寿だよね
単行本化されなくても楽しみにしてるのも多い
690□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 03:38:54
東京!はアニメ化しないのですかね
691□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 10:59:28
きらら系以外はする気ないんじゃないの
692□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 11:54:31
部署がそんなにも違うのかな。
マルチメディア展開のほうが売れるし、社にも著作料収入あるのに。

仕事が増えるのがいやで、手を抜いているかのよう。
693□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 12:04:09
読者プレゼントの賞品に、ほとんど金券しか出さないしなぁ。
たまにサイン本や単行本セットもあるけど、もっとオリジナルグッズを企画してほしいなぁ。
694□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 12:07:35
それよりもまずは単行本化してほしい
できれば2巻以降も・・・
695□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 12:23:57
下手に単行本化してハピカムの二の舞いは嫌なので、
単行本化には反対だな。
単行本になって終わるより連載が続くほうがいいだろう。
単行本にこだわる理由がわからん。
そんなに好きならスクラップして保存しろよ。
696□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 14:44:42
雑誌で利益をだす会社だから単行本は確実に利益見込めないとださないだろう
ワイド版は出版社によっては800円〜1000円の価格帯が普通なのに芳文は激安だしな
ある程度数がはけないと利益でないだろう
697□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 16:54:49
しんやそうきちの女装漫画が連載決定ってどういうことなの編集…
698□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 17:08:34
>>697
言われるまで気づかなかった。

……椿さんはともかく、あれはイランだろ……
699□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 17:08:58
残念ながら芳も雑誌では利益が出せなくなってきているし
きららグループの単行本利益を見て、上から
単行本利益にシフトするように言われてるんじゃないのか?
ここ1年ほどの作品の入れ替わり、新しく始まった作品の傾向を見ると
そうとしか思えない。
700□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 17:19:32
でもきららでまともによめるのってひだまりくらい。
けいおんもアニメ化されたけど面白くないし。
701□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 17:25:38
けいおんの面白さが分からない君は多分ウンコなんだろうと思う。

多くの人々がけいおんを認知してるし。
702□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 17:27:51
イタタ・・・
703□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 17:27:54
多くの人々が認知しているのはアニメのけいおんであって原作の漫画ではないんでは…
704□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 17:36:40
原作は今月で最終回みたいだけどな。アニメもか
705□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 18:42:11
けいおんだのひだまりだのの言い争いはキャラット本スレでおなかいっぱいですw
706□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 18:54:41
にゃいす!

で、検索してね。
707□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 18:58:54
面白くない、おまいだけの主観よりも
ひだめりやけいおんが爆売れして
何億もの利益をもたらしているという現実を見てはどうかね?
708□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 19:06:05
売れてるものは面白いもの、なんて発想は20世紀に既に絶滅したと思ってたよ。
709□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 19:09:48
そもそもスレ違い、だと言う事を理解できない人に何を言っても……
最初から荒らし目的の釣りでしょ
710□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 19:10:44
おきらくママの空気感はスゴいな
711□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 19:11:35
今は不況なんだからさー、
売れて利益を出すものを出版社が優遇するのは
当たり前なんじゃないか?
712□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 19:26:24
>>711
けいおんの事を語りたいだけならきらら界隈でやれよ
713□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 19:29:36
それよりさ、ミライカナイに明らかに終了フラグが立ってる事についてなんだけど


ごめん、やっぱいいや。
714□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 19:34:42
ミライカナイ続けてほしいけどね〜
715□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 19:40:18
俺はゆとりさんが末永く続いてほしいが人気あるのか心配だ
716□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 20:07:47
>>715
わたしもゆとりすき
カラー化してほしい
717□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 20:10:49
>>711
好景気・不況を問わず、
利益を出すものを優遇するは普通の事。

ただ、此所はきらら系スレットではないので。
「タイム系できらら系を出すのはスレ違いの荒らし認定を受けるので」

718□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 20:30:37
711だけど・・・
自分は一般的な話をしただけで、きららのきの字も出してないけどどうしたの?
このスレの人々、過剰反応しすぎっていうかギスギスしてんね。
719□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 20:32:30
こむぎみっくすはゲストのまま飼い殺しコースかな

しんやそうきちのあれ、連載にしちゃうのか
一迅社が創刊する男の娘雑誌でやればいいのに
720□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 20:33:49
> 好景気・不況を問わず、
>利益を出すものを優遇するは普通の事。

そんな普通の事もわからないヤツがこのスレにはいっぱいいるようだが
何なんだ?
ゆとりなのか?
721717:2010/09/04(土) 20:34:58
>>718
それは、悪いことを書いた謝罪する。

荒れまくった前歴があまりにも・・・ なのでね。
722717:2010/09/04(土) 20:37:46
>>720
世の中には、面子を重視してとんでも無い事になる企画も有るのよ。
723□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 21:01:47
大学生以上対象だったはずのスポーツギャグ4コマ誌に突然ジャリ漫画混入して自滅したり、
ガンダム雑誌にSD漫画載せて自滅したのと同じようなもの<男の娘漫画掲載
724□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 21:20:43
萌系以外の4コマは全部竹にうつって芳は萌路線つっぱしればいいよ
ブームが去ったときに総倒れで消えてくれるといい
むんこは芳のコレクションでもおおっぴらに批判してたし今月の柱もあれだし
725□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 23:47:22
>>720
ゆとりさんはああ見えてそこそこ有能だ!

・・・ちょっと言ってみたかっただけなんだ
話の腰を折ってごめん
726□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 01:43:39
火ノ鹿たもんのお弁当漫画が唐突に載っててびびった
727□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 01:45:55
小石川ふにの読み切りが可愛かった
728□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 05:08:29
てす
729□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 13:16:20
うのはな、嫌いじゃないんだが
ほぼ常に半ビラキの口と、焦点の定まりきってない瞳が
どうにもキモチワルい。

あれが味なんだろうが・・・
730□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 13:39:42
>>729
そう、そうなんだよ。三女以外はそれほどでもないので、
絵柄とかじゃなくキャラ作りなんだろうけど…
731□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 13:50:49
女装漫画が連載とはな…。

さすがに連載になったら、なんで女装して女子校に通ってるかの
状況説明はするんだろうか。
732□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 13:53:39
>>731
さすがにしなかったらびっくりだw
733□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 14:17:36
でも単発ゲストならともかく、連続ゲストなのに、
そこら辺の大事な説明が無かったんだぜ?
734□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 14:26:29
真相はともかく、表向きの説明を簡単にでも欲しいとこだね。
「女装好きがこうして女子校に入ってしまった」程度のアホな説明でも、何もないよりマシ。
735□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 14:39:55
単に男の娘が流行ってるか
736□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 17:21:49
小石川ふにの作品イイ感じで好きだな
737□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 17:27:06
>>736
あれは俺も好きだ。
738□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 09:21:03
好きになるきっかけなんて、
ちょっとした事なんだろうな
739□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 20:32:05
>>738
その逆も然りだがな。
740□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 20:38:43
>>706
ゲストの分際でウザイな、と思ったのは自分だけか。
741□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 02:05:11
そういえば携帯メール打てないの?打つの遅いねと
露骨に責めるのが学校にいたな。
742□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 07:27:44
変スタイル、面白く無くはないんだけど
なんか奇抜というかどこかヒネた感じのオチが多いなあと思ってたら
先月の心霊体験エッセイ読んで妙に納得してしまった
…ああ、作者自身がひねくれてるわ

扉絵は毎回凝っててわりと好きだけどね
743□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 18:48:03
安藤友子の生きてます日記はどこにあるの?
作家のブログとか読みたい。
744□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 18:50:18
ググったら出てくるじゃん
745□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 19:54:49
746□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 19:58:34
字間違えてるよ
それで出てこなくてもwikiから飛べる
747□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 20:00:35
>>743
>>745
作者名間違ってるよ。
748□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 20:11:16
749□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 20:15:11
この子って結局流行ったの?
750□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 21:14:00
ありがとう!
他にもホーム作家のブログとか知ってたらよろしく…
751□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 23:32:13
>>750
よろしくって何様?
752□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 23:44:02
今日はまんしゅうがどーたらこーたらでタイム系スレを
フラついた輩といい、無責任臭ただよい過ぎな奴がいたよね。
753□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 23:45:09
>>752
穴造だろ。多分。
754□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 23:53:42
今号のこむぎみっくすの父親と子供みたいに携帯をネタにからかう奴は学校にいるんだろね。
自分の頃はポケベル全盛期だったけど、気楽でよかった。
755□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 00:14:42
穴造は給付金使い込んだりと・・・・


おっと、ここはファミリースレじゃなかったな。
756sage:2010/09/08(水) 18:05:11
>>742
>なんか奇抜というかどこかヒネた感じのオチが多いなあ

{変スタイル」ってタイトルでわかりそうなもんだけど
普通のカップルまんがじゃないんだから
オチがひねってあるのは当然だろ。
作者の性格関係ないし。
757□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 01:23:42
ラストに「夫婦な生活」があればホームは安泰・・・たぶんw
758□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 06:07:58
巻頭や表紙になったらそれはそれで心配だがw
759□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 06:12:03
>>758
いや、もうそろそろ“夫婦な生活”を表紙+巻頭カラーに持ってくるべきとは思うのだが

それだけで売上げが5割り増しになると思うぞ
760□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 06:24:08
>>759
ん?夫婦な生活の「夫婦生活」が見たいってこと?
761□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 06:45:35
>>760
主人公夫婦でなく、お隣さんのならw>夫婦生活
762□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 08:56:57
>>759
身体的にカラーが書きにくい人だから毎月表紙は無理だと思うよ。
アシスタントさんがカラー塗ったりして凌いでるらしいし。

でなけりゃとっくに表紙やって当然の人だし。
763□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 09:06:31
あー、そういう事情があったな。
どの単行本だか忘れたが、旦那さんに色チェックしてもらってたね。
764□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 10:58:00
色盲だか色弱だかてこと?
765□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 11:46:50
酒を飲んだら鼻が緑色になるんじゃ?
766□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 11:50:49
>>764
色弱だったような希ガス
>>765
それはみえこさんだw

みえこさんみたいなヨメがいたら、
毎日大変だけど楽しいだろうなぁ
767□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 11:59:19
>>762
おーはしるいは色弱だが
ラブリーの表紙と巻頭を2007年から担当し現在も描いている
ラブリー見たことないのか?
768□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 12:04:58
女性で色弱ってあるん?
769□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 12:08:47
>>768
逆に何で女だと色弱じゃないんだ?
と思ってググった

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148222344

男性に比べて少ないけど有るみたい
770□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 13:38:53
キャラ弁の2コマ目
よく見るとらいかとユキジとくないだな
771□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 21:08:48
おーはしるいは同人がメインで商業誌が片手間にみえる
772□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 00:11:25
そうだとしたら、片手間の人間に仕事を取られてる
本業の人間がだらしないんだろうよ。

俺には片手間には見えんが。
773□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 00:14:41
俺がこの世界に足突っ込んだ時は、夫婦2本とチーフだけだったからなぁ
なんかずっとこんなに連載あってダイジョブなのか不安になるw
774□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 05:38:05
>>773
まだ今は結構セーブしてるように思えるのだがな。

かつては1ヶ月中何だかんだと連載はあったけど、今は(発売日基準で)月の後半3分の1の期間、基本ないからな(くらオ
リから翌月のホームまでは空白)>おーはし

おーはしクラスで“こんなに連載”なんていったら佐藤両々とか胡桃あたりはもっとすごいんじゃね?
775□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 08:18:02
あの二人は異常
一定のクオリティ維持してるし
776□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 09:09:27
あんだけ連載してれば4コマ漫画家としては十分すぎるよ
777□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 09:12:52
しかも育児しながら・・・
778□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 09:22:26
両々のTwitter見てるけどほんとすげぇ。
ペースは一定だわしょっちゅうあちこち出かけてるわ子育てしてるわ。

まぁ両人とも子供がある程度育ってるからかね
779□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 10:14:50
アシスタントがネタ出し協力もしてくれるのかな。
短期間なら可能かもしれないが。

一時期の大橋ツヨシ先生の場合。アシなし作画。
http://4koma.livedoor.com/mangalife/kasairiichi/ashinari/168/
http://image.4koma.livedoor.com/4k/kasairiichi/ashinari/168/001.jpg
780□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 19:11:45
>>779
こっちwのおーはしさんは、“さすけさん”というアシスタントがいてるが、以前竹のおーはし増刊号では(一見ベルばら風w
の)製作内輪ネタ描いてたな。その前には“夫婦な生活”のコミックス10巻記念漫画も描いてたし。

譬え的にはどうかな?とは思うが、個人的におーはしるい=永井豪、さすけさん=(メジャー化前の)石川賢、になぞらえ
ても違和感無いかもしれん。
781□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 20:17:03
ずいぶん失礼な例えだね
782□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:16:06
今月号、恋愛ラボやってなくて凹んだ…。
スペシャル一本になったのか…。
783□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:23:17
>>781
どういう意味で失礼なんでしょうか?いまいちよく判りませんがね。


あ、>>781はむんこヲタか。失礼しましたwww。チンカス盗作むんこ作品しか読まないから、他の作品の事は一切興味な
かったのですねwwww。
784□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:24:56
むんこ関係ないのにお前どんだけむんこ嫌いなんだよっていう
785□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:45:26
ま、なんにせよ>>783みたいになっちゃったら人間オシマイってことですね。
786□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 23:10:56
>>783のバカさだけが輝いてるよ
787□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 23:25:38
>>783のおかげで灘高と東大寺が準決勝前に敗れました
788□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:00:13
>>782
今月号も来月号も恋愛ラボは掲載してあるんだけど。それ以降はわからんが。

宮原先生の移籍は痛手だけど、仙石山名こいずみ水谷小石川各先生と、
俺の好きな漫画家が参入し続けているから、最近のホームには大満足。
789□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 21:29:45
仙石こいずみ系は正直一冊に1話でいいのでちょい多すぎな気が。
この手の次月に引っ張る笑いのないストーリー物は一気に読まないと面白くないし
OL向け漫画雑誌のストーリー物に比べるとボリュームもレベルも今一つという半端な感じ
790□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 21:39:07
横浜物語のお隣さんって
ひょっとして男の娘じゃね?
791□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:22:13
ナニィー
じゃああの乳は偽乳!?

だがネタかぶりじゃないか、次号からしんやの新連載が始まるのに。
792□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:26:23
>>791
偽乳だから、二話かそこらで谷間見られた時に
「見苦しい物見せちゃって」みたいなこと言ってたんじゃないだろうかと。

おそらく、高校か大学時代の後輩とか
その辺じゃないかと予想したんだけれど。
793□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:28:54
ただのストーカーだと思っていたが、いろいろあるのかな?
794□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:30:42
そんな展開考えもしなかった。
あの髪型もウィッグだと思えば違和感ない?
795□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:32:13
今回もさ
「○○っスね」
とか言ってたでしょ。
男言葉のクセが出たんじゃないかと。
796□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:34:34
でもどの号
797□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:34:59
なるほど男の娘とは思いもよらなかった
798□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:36:26
とぎれた・・・
どの号みても態度があいまいで結局すきなのかどうか白黒つけてほしい
799□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:37:25
確かに背も高いし、胸も真っ平らくらいに描かれてるな…。
800□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:39:44
ここまできて実は男でした、終わり、なのか
801□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:45:40
>>799
いや、おっぱいは大きいよ
802□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:49:43
>>801
あれ、そうだっけ? 今回のはどれも無さそうに見える、102ページとか。
前回までは胸を意識して読んでなかったしな。
803□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:54:33
>>791
ネタかぶりと言えば、こいずみ自身が他社で
「みずほアンビバレンツ」なんてものを描いてた訳で。
804□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 03:24:29
そんなことよりムサコの話をだな(ry
805□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 08:30:07
そういやカワハラスレって落ちたんだな。
806□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 12:39:54
学園カラーズも同時にコミックス化するとは(すかもフルカラー)
芳は相当カワハラを買ってるんだな。
807□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:28:27
ゆとりさん、0777号って…
そんなネタ、年寄りにしかわからんて
808□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 07:11:51
>>806
マジで?知らんかった。>学園カラーズ単行本化
809□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 08:44:47
まりかちゃん乙はムカつくほどツマラン
810□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 09:34:18
今朝トイレに置いてあるホームを読み直して…
山名沢湖の今回の話はホントいいなぁ
811□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 12:28:33
>>807
ああ、週刊少年チャンピオンに載ってた「レース鳩0777(アラシ)」か。
あんたに指摘されてやっと謎が解けたよ。
812□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 15:53:39
シラネーよドンだけオッサンだよ
813□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 10:08:31
まりかちゃんの担任の先生の露出が少ないのが残念
814□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 13:54:25
カフェでびじんのメニュー試してる奴居る?

俺はトマトのめんつゆ漬けに一時期ガチハマリしてた。
たしか去年の夏あたりに掲載されてたメニュー
815□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 15:51:19
今回早売り報告ないんかい
816□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 15:54:42
>>814
俺はずっと前に紹介されていた、
トマトで作るポークステーキのソースかな
アレでホールトマトの使い方を知ったというか、
応用が効くようになったというか
817□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 15:55:39
>>816
うわーそれ知らない
スレチかもしれんけどちょっとkwsk!!
818□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 16:00:41
>>817
あんまり難しくないんだけどね

・ガーリックをみじん切りにする
・オリーブオイル大3をフライパンに入れ、ガーリックを入れてから弱火で温め香りを付ける
・湯むきしたトマト(ホールトマトじゃないね、すまんw)を、さいの目切りにして軽く炒める
・塩コショウで味を調える
別のフライパンで焼いたポークステーキにかける

って感じだったかなぁ
湯むきしたトマトを使って色々と自分のバリエーションが増えたよ
819□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 16:10:50
>>818
ありがとう!
ハンバーグのソースに使ったら美味そう!今度試してみるわ。
820□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 21:19:41
ウィキペディアでカフェで美人検索しようとしたら
登録されてない
それどころかまんがホームのページの
現在連載中の作品の中にさえ書いてないってどういうこっちゃ

後6時間ほどの辛抱で買えるぜフヒヒ
821□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 00:03:14
コンビニ寄ったらもう並んでた。

例の男の娘漫画、読み切りの時とガラッと雰囲気変えてきたな。
ストーリーものっぽい。
822□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 00:51:18
>>820
「まんがホーム」の変更履歴

(最新 | 前) 2010年10月1日 (金) 12:39 超プロ住民 (会話 | 投稿記録) (10,375バイト)
(→現在連載されている主な作品: カフェDEびじん) (取り消し)

(注:時間はUTC.日本時間に直すと 21:39)

ここ見て追加してくれました
823□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 05:18:33
まりかちゃん順調につまんなくなってるな
ここ数ヶ月二人の会話で終わってるじゃねーかw
824□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 08:30:12
一度として面白かったことはないがな
825□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 10:16:46
ミライカナイが終了フラグをへし折って単行本化までこぎつけるとは夢にも思わなんだ
826□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 11:27:25
ナイスバディが人気でないのでメイド少女登場させるとか
編集のテコイレ方針がすけてみえるのがなんともいえん
827□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 12:28:05
ミライカナイもだけど外村さんの単行本が一番驚いた
828□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 12:37:00
来月ゲストになってるマチルダも単行本でそうだなぁ。
椿さんやおしのびも単行本出して欲しい。
829□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 13:48:33
ゆとりさんも頼むよ

いまどき七輪でさんま焼いたら警察呼ばれそうだから困る
830□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 14:09:17
今回外村さんで初めて笑った
そういやかわいそうな胸してるよなw
831□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 14:51:01
表紙でらいかが読んでるのって
さいわいとおる? の『ぼくはコースケくん』か?
832□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 15:12:00
>>831
現物は見てないけどむんこスレではそういう意見があった
833□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 16:02:49
ストーカーなんですの発言でいきなりあの漫画に興味持った。
三日月の蜜の〆かたに惚れてしまった。
834□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 16:10:00
購読終了

ミライカナイはネタにインパクトが無いのが残念すぎる。
キャラが超ありきたりのギャルゲ・アニメ設定だし。
女装漫画は完全誰得。編集もよくGOサインだしたな

しかしおしのびっつの安定感は異常だな
また男キャラとのカラみはクドいし中だるみ気味になるぞ?と思えばママンの過去話きたか。

まぁ一番笑ったのは外村さんのサラシネタなんだけどなwww
そしてエノ兄の株が跳ね上がった
835□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 16:26:17
>>833
三日月いいよ、うん。いい。あれはいい。
ところでホームも掲載順番が人気順で奥のほうにあるのは
ベテランor不人気作品?ゆとりさん好きなのに
836□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 17:20:15
おしのびっつは単行本での仙ちゃんとのコラボが楽しみだ
837□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 17:38:50
>>835
ホームは巻末から巻頭に向かって人気のなくなる順番じゃないか?
838□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 18:15:27
前はらいか、ラブラボで固定だったけど2番目は今は流動的だね
巻末は人気というよりコンスタンスに安定感のあるベテラン
松田まさお、田中しょうのイメージがつよいが時代がかわったな
839□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 19:32:46
はっちぽっちは肝心の動物が可愛くねぇ・・
らぶじゃらしを見習って欲しいぜ

シベリアンハスキーで女の子ってのは
俺の中では動物のお医者さんで完成されてるからなー
840□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 19:57:17
チョビか。あれはビジュアルは一切可愛くないのになんでか可愛かったよな

おきらくママのエゴっぷりが今回微妙におぞましい。なんかゾッとしたわ
841□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 20:09:30
>>840
ちょっちモンペのにおいがしたけど別にそこまで気にはならなかったな
842□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 22:10:22
各人の読み始めた頃のイメージが一番強い、ということで
自分はホームの2番目は夫婦な生活のイメージがあるな・・・・

>>830
俺も最後の1本で初めて外村さんで笑った。
単行本買ってもいいなと思うくらいに。
843□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 22:23:24
「せんせいあのね?」がいい! すごく、いい!!

連載すると、ネタが苦しそうだが、すげー好みだ。
844□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 23:07:24
「せんせいあのね?」って前にどこかで
鈴木くん?だかなんだかを観察日記つけてたやつに似てる
思い出せねー
845□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 23:33:46
椿さんがこっちでも連載開始とは

購読4コマ漫画雑誌が一冊増えたじゃないか
846□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 23:49:09
らいか・ミライカナイ・外村さんと
12月発売コミックスもホーム連載が多いな。
847□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 23:55:03
キララでもうけた金で若い作家に投資してるっぽい
これまでなら絶対単行本化されなかった層もとりあえずだすみたいな感じか
848□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 23:58:45
そしていくら連載が続こうとも1巻で終わり、と
849□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 01:18:54
ミライカナイのメイド少女、最初はフェイを連れ戻す役割だったよな?
いつの間に「私がいます」なんて言うキャラになったんだ?
デレたのは具体的に言えば何月号なんだ?
850□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 02:06:49
女装漫画、とりあえず初回は女装して女子高に入った理由わからんかったな。

でも、小学校以来連絡を取ってないとなると、
ももが心配で女装してもぐり混んだという理由は無いか。

まさか、連載でも説明ナシじゃなかろうな…?
851□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 05:52:19
はっちぽっち好きなんだけどここじゃ評判よくないんだな
掲載される時は前の方だけど連載化されないし。
編集部が推してるだけなのかな?
852□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 06:08:35
>>851
ダメかねーー? かなり好きなんだけどな。
ペット可愛い! だけで終わってるのがお気に召さんのだろか?
853□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 15:26:51
女装漫画だってこのスレでは人気なくてもアンケなんかでよかったから新連載化でしょ
こんなスレの評判気にしたってしょうがない
854□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 15:46:46
今月の外村さん面白かった
だんだん良くなるな
855□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 18:28:10
>>851-852
動物が可愛くないな、ってレスが一個だけあっただけじゃね?
そんくらいで評判よくないとか言ってやるなよ・・
856□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 18:31:42
女装マンガは本当は女で実は百合マンガということは・・・ないか。
857□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 19:46:03
ないだろうな。設定としてはそっちのが面白そうだが
でも確か他誌でなんかそんなのがあったなあ
男子だとばかり思ってた初恋の子と再会したら巨乳美少女になってたっての。
百合じゃなく女子の友情モノって感じだったが
858□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 19:56:00
>>857
タイムファミリーに載ってる矢直ちなみの「一緒にかえろう」か?

同じ作者の「乙姫各駅散歩」が結構好きだったな。ラブリーから
ジャンボに移籍後すぐに終了したんで単行本2巻出ないかと思ったんだが
859□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 20:28:30
>>858
ああそれだそれだ。ファミリーだったか
まだ続いてるんだな
860□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 20:54:28
>>858
一緒にかえろう
は、俺の大好物だぜ
861□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 21:41:41
>>860
自分も好きだな。「乙姫」と共に。
矢直はD1出身者の中では生き残ってる方だね。

しかし・・・「男の娘」って最近の流行なのか?
芳も竹もコレが出てくる作品が増えてる気がするんだが

百合ネタならまだ、現実にも見た目麗しいカップルもどこかにいる様な気もするが、
「男の娘」って存在は・・・
862□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 21:44:03
は〜ふげ〜むは時代を先取りしすぎたのだ・・・
863□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 21:46:28
>>862
2巻まだか・・・

スレ違いにならないようこれも言っておこう
うちの母親〜4巻まだか・・・
あんよ1巻まだか・・・
864□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 14:04:28
天子様が来る!
毎回ユキジちゃん探すの楽しみなんだけど今回はどこにいるの?分からん…
865□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 14:17:01
>>864
過去に作者に「うっかり描き忘れた」と言われてた事があるので
今回もそのパターンじゃないかと思う
866□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 14:17:58
おにぎりの中に入ってるのかもしれん
867□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 14:22:03
また、素で描き忘れられてるのかもしれん。
868867:2010/10/04(月) 14:34:49
>>865
すまん、かぶってたorz
869□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 14:45:27
>>839-839
チョビは「あそぶ?」が異常に可愛かったなあ
はっちは悪くないと思う

>>843
友達の真理さんを早速投入したのは成功だったな

>>850
女装漫画は最初「小島さん」とか言ってたのに、
最後では高峰になってて頭悪い俺は理解するのに3回ぐらい読みなおした
870□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 15:39:49
>>869
女装漫画読んだ感想

ぶはwwwこれ連載とかwwwwバロスwwww編集バカスwww

え?www小島?wwwたしかキチだかチキだかそんな名前じゃなかったか?wwww
大幅な路線変更wwwwバロスwwwwゲスト時の設定大無視wwwwバロスwwwwww

は?wwww結局ちきりwwwwwバロスwwwwうぇwwww
じゃぁ小島ってwww結局誰だよwwwwイミフwwwwバロスwwww超展開wwww
871□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 15:50:56
今読んでみたけど自分も良くわからなかった
小島って誰なの?小4で高峰が女装して小島と偽ってたってこと??
872869:2010/10/04(月) 15:55:19
よかった、俺が読解力無いってワケじゃなかったんだ…

「ボクって言ってるって事は小島さん?
 随分雰囲気変わったね」みたいなのに頷いてたから、
すんげえ紛らわしいというか、
すげえ強引すぎるこじつけだよな、コレ…
873□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 15:58:27
>>871
小島=「主人公の交友歴の中にあった僕女の名前」で
「男の幼馴染が女子高にいるわけがない」という
当然の認識から来る思い違いをしたっていう事を描いただけで
(このくだり自体に何の意味があるんだよ、ていうのは一旦置いておく)
後々その小島が出てくることはないと思う
874□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 16:03:33
>>873
ああ、そういうことなのか・・・
そこで高峰が普通に肯定しちゃうからややこしいんだな
875□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 16:06:11
>>872
無理やり作者寄りで解釈をすると
女装子は主人公をおちょくったりからかったりするのが好き
(そういう愛情表現)で自分を見て「高峰」だと気付かない主人公に
いたずら心が沸いてその勘違いに乗っかってほくそ笑んでいた
て事なんだろうな

そもそも男がセーラー服着て女子高にいるなんて事自体
あっちゃいけない事なんだからいたずら心もクソもないんだが。
ギャグ4コマに持ち込む感覚じゃないんだろうけど
ばれた時点で他の生徒やその親から訴えられてもおかしくないレベル
876□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 16:10:37
まあ男の娘ネタとしてはストップ!ひばりくんあたりからあるんだけど、
>>874の書いているように普通に肯定させるのは、
話の構成としてはまずいと思う
877□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 16:13:41
ひばりくんは変態扱いしてたからまだ救いがある

最近の男の娘ネタは変態扱いしないから困る
878□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 16:19:58
「小島さん?」って聞いてるしぐさに
『もしかして』、とかそういう描写がない上に、ちきりが悪ノリしておちょくってやろうみたいな心理描写が無いから
読者的には「雰囲気かわった昔の友達」と認識しちゃうよね
まして「女の子でボク」って台詞が「小島さんを思い出したきっかけがボクっ娘」って流れもあるし

新連載で登場するキャラクタの第一印象が決まる大事なシーンなのに
名前をごちゃごちゃにさせたり、不必要な意味の分からない勘違いをさせたり担当は何考えてるんだろうか?

ネタ以前に話の構成に欠陥がありすぎるだろうよ
キャラ設定知って描いてる製作者と初見読者との温度差を理解できない担当が悪い
879□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 16:26:48
>>878
読みきりの時からすでに説明不足と行き当たりばったり感満載の内容だったから
そんな無能な作家を使うなら1から10まで担当が指導しろ、それができてない担当が悪い

て事?
880□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 16:35:51
>>879
いやいやそうじゃなくて
読みきりゲストなら話数に制限あるし、掲載回数も制限あるじゃない。だから行き当たりバッタリでもしょうがないと思うよ。
ゲスト掲載なんて雰囲気つたわりゃいいんだしさ

でも新連載として枠とって、なおかつ主人公とヒロイン?が出会うシーンから
描いているわけじゃない。物語としてかなり重要なシーン。
担当ってのは作家にアレコレ指導できる、というか掲載させる側として
指導しなきゃならない立場なんだから、もう少し仕事しろってこと。

担当もゲストの頃からこの人の作品読みすぎて、初見読者の視点でのアドバイスができなかったんじゃねーのかな、と。
881□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 16:36:57
>>878
ダメ漫画をすべて担当のせいにしていたら
担当が全部ちゃんと話もセリフも考えて作家は絵だけ描けばいい、という事になってしまうがな

まだ力が連載のレベルじゃないのに始めてしまった事とか
それなのに安易に流行に乗って描写がややこしい男の娘ネタをOKしちゃった事とかは
担当が責められるべき所だけど
882□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 16:47:09
単発の時も思ったけど
「自分の頭の中だけで辻褄があってる話下手な人」
が喋ってるみたいな内容なんだよねーこの人の漫画
状況描写が致命的に下手
883□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 16:51:26
>>881
なんか違くない?
担当は客観的に見てダメ出ししなきゃならないってことでしょ
884□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 17:07:18
>>878
「小島ゆかり…ちゃん?」と聞かれた後にほくそ笑んだりしたら、
もう少し解りやすかったかもね。

ひょっとしたら4コマ目がそうなのかもしれんが、ほくそ笑んでいるという
先入観を持って見ないと、わからないくらいのレベル。
885□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 17:07:20
よし、海藍とか辻のような難解な事が喜ばれる路線を目指すんだ
886□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 17:10:27
東京!がトリコロぽいと思った今月。
国分寺と真紀子がめちゃかぶった…
887□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 17:11:17
>>885
辻は時々難解なネタというか自分納得なネタが時々あるが、
全体的な構成が面白い

1回目からこんだけ判りづらい、
しかもキャラ紹介で重要な回なのに、
何故女子高にいるのか?という事に対して判る事が微塵も無いのに、
この構成はヘボヘボすぎる
888□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 17:31:03
一話から読んでも無いのにある程度設定が分かってネタ楽しめて
また読んでみようって気にさせる事こそ4コマ漫画の魅力だよな

完全ストーリーモノやら、ストーリー動かすための
数号にわたっての話中の作品とかって、既存読者からすれば問題ないけど
新規読者開拓って意味ではマイナス要素デカすぎる

ま、せっかく読者全員が同じスタート切れる新連載第一回キャラ紹介でこんだけしこり残すのも凄いけど
889□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 17:37:23
>>888
小池田マヤの4コマなんかは新規置き去りだよなw
てか、既読も置き去り感がw
しかしアレはアレで面白いからイイ

だが新連載1話目でこんだけダメな方向で話題が上がるのもアレだな
890□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 17:48:56
フルボッコすぎワロタwwwwww
891□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 17:53:16
4コマ雑誌購読して読んでる人って、
色々な漫画を読んできて辿り着いたんではないかと思う

だからこそダメな漫画には厳しいと思うんだ
892□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 18:33:31
しんやそうきち、新人かと思ったら、
他誌にも書いたりしてるのね。そっちの評判はどうなんだろう。
893□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 18:39:34
まじかよこのレベルで他誌もかよwwww
とおもったらコミックスまで出てるとかバロスwwwwww
それでこのざまかよwwwww

編集内でプッシュされてるっぽいな
894□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 18:56:12
今号は好きなゲストが載ってなかった。オワリかなぁ。
895□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 19:08:26
新人じゃない上他誌で実績あるなら編集もあんまり口出せんかもなあ
896□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 19:16:22
前回の新人4コマで上位賞取った人よりも
最終選考とまりなのにあきらかにゲスト掲載が多かったりする作家なんていっぱいいるし
結局業界経験者のほうが優遇されるってことなんじゃないだろうか
897□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 20:26:29
えらいスレ伸びてると思ったら・・女装漫画大人気だな

絵は安定感あるし、細かい表情なんかも描き分けはうまいんだがなあ
それだけに構成のまずさが惜しいっつーか。
まあまだ第一回だ。もうちょい様子みてみないかい
ゲストの時に女装の理由を説明しなかったのは、
既に連載させる事がほぼ決まってたからだろうしな
898□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 20:35:50
絵の安定感はキャラ増えないとなんともいえないよ書き分けとかあるし
まりかちゃん乙とか全然書き分けできてないし
899□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 20:46:55
>>894
こむぎ?
900□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 20:53:45
絵の安定感と描き分けのレベルは必ずしも比例するわけでもないがな
多分4コマ界一安定した絵の植田御大をみてみれ。描き分けなどする気すらないぞw
901□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 21:02:22
>>900
確かにそうだけどw
902□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 21:19:56
それよりも完全ストーリー形式なのが謎
つまんないとか言ってるわけじゃない。でもなんで4コマの形にこだわるの?
ストーリーもので4コマ形態ガン無視でコマ割が限定されてるとか
作品にとってはデメリット以外の何物でもないし

それともあれか?漠然とした設定だけあって
背景もしっかり描けない、コマ割技術もない、構成技術もない、構図センスもない。
それをごまかすのに最適なのか?
903□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 21:31:43
ぱれっとで描いてたときはもう少し背景あったような気がするな
うろ覚えだけど
904□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 21:33:17
>それよりも完全ストーリー形式なのが謎

ストーリー4コマなんだろ。
905□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 21:37:01
4コマ目にオチがないのはどうも好きになれないなぁ
906□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 21:40:31
こいずみまりスレより転載

243:□□□□(ネーム無し) :2010/10/01(金) 20:49:28 [sage]
>>241
「一見4コマ漫画のようにコマ割りしたストーリー漫画」と
「ストーリー4コマ漫画」は、別物だよ。
907□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:01:05
「4コマ漫画」を描く能力はないが1ページ均一8コマのストーリー漫画は描くの楽そうだから
ちょいと参入、のパターン?
908□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:23:02
ストーリー4コマでは小池田マヤは4コマ目で落ちもあるし
ストーリーも1回分で起承転結があるしすごいうまかった
しかし芳と喧嘩後は竹一本になった後4コマ以外がメインになっちゃったので残念だ
やっぱり大変な割に原稿料安いからか
909□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:27:38
>「一見4コマ漫画のようにコマ割りしたストーリー漫画」と
>「ストーリー4コマ漫画」は、別物だよ。

これなんだが、俺は大差ないように見えるし
正直違いはわからん。
910□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:32:02
一見4コマ漫画のようにコマ割りしたストーリー漫画→4コマで起承転結が完結せずダラダラ
ストーリー4コマ漫画→オチがあるないにかかわらず起承転結の形をとってる
911□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:34:12
まりかと女装の2本もいらねえだろ
ってゆうかどっちもイラネw
912□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:36:01
>>909
こいずみスレでは、4コマごとにオチをつけつつ
複数本のネタで一つの物語を作っているのがストーリー4コマ、って感じの結論になってた
913□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:37:50
>「一見4コマ漫画のようにコマ割りしたストーリー漫画」
横浜・こんかいの女装マンガ

>「ストーリー4コマ漫画」
ちゃんと起承転結があるけど、話が繋がっている4コマ

じゃないのか。これだと殆どがストーリー4コマになっちゃうけど。
非ストーリー4コマってお母さんと一緒とか明るい夫婦計画みたいな
一本一本がほぼ独立しているようなものじゃないのかな
キャラの初期設定がほぼ固定で、あるあるネタや時事ネタを繰り返したり
914□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:40:17
>>913
てんこさまも忘れないで!
915□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:42:59
>>913
三日月の蜜ってのも上に当たるね
ストーリー4コマは良く見ると多いな・・・
916□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:46:51
まあ普通にストーリー漫画書いててもどこにも引っかからなくて
ようやく芳に爪先が引っかかたんだろなw
917□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:49:30
両者の中間のような作品も多いな。
ホームで言えば東京、ミライカナイ、ギフコンあたり

らいかや外村さん、つくし、ゆとりなんかはハッキリしたストーリー4コマと言えるかな
918□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:54:14
>>917
自分の中では毎回話を次号に引っ張るのがストーリー4コマで
引っ張らないのがあなたの言う中間という認識
919□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:54:50
ジャンボで悪いけど、11年前のを引っ張り出してきたら
ストーリー的な流れの作品って5本くらいしかなかった
どちらにしろ明らかに増えてるよなぁ
920□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:55:35
>「一見4コマ漫画のようにコマ割りしたストーリー漫画」
>「ストーリー4コマ漫画」

こんなの区別してるのは
重度の4コマオタだけだろ・・・
921□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:56:08
>>907
まあ、そんなところだろうなあ。

あと、ものすごく穿った見方をすると、
近年の芳は4コマ誌掲載でもストーリー漫画はB6版の単行本にするようになったので、1冊出すのに180ページ前後必要だが、
それに対して「一見4コマ漫画のようにコマ割りしたストーリー漫画」でも4コマは4コマという扱いらしく、これはA5版の120ページくらいの単行本になる、
ということを計算しているのかも知れん。
922□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:56:56
ストーリー4コマであれば、4コマ目の全てが笑いオチになってなくてもいいけど、
せめて一つの「キリ」にはなってて欲しいな。
それすら出来てなければ「一見4コマ漫画のようにコマ割りしたストーリー漫画」
ということになるんじゃないだろうか。
923□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:57:40
外村さんは、ストーリー4コマなのかなぁ・・・???

924□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 22:59:14
表紙取れる作家はたいてい4コマとしてもおもしろいストーリー4コマだしね
でもストーリー4コマは逆にいうとそこで淘汰されてないベテラン勢ぞろいって感じで安心して読める
だらだら4コマはシリアスに流れがちなので雑誌に1話で十分
ホームは多すぎ
925924:2010/10/04(月) 23:00:12
>>924
×でもストーリー4コマは
○でもストーリー4コマでないのは
926□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 23:06:14
恋愛ラボとかタマさんとか
同作家のショートストーリー読んだことあるのはこの2つくらいだけど
やっぱ構成うめぇなぁと思うもん。だから4コマも面白いんだと納得した。
タマさん番外編とかほんと凄い良く出来てるぜ。

だからけっきょく読んだときのイメージは>>907のイメージが強くなるよ
明らかに技量が足りてないなって思ってしまう
4コマもストーリー漫画も中途半端などっちつかずの漫画家
927□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 23:11:59
以下wikiの「4コマ漫画」より

>ストーリー4コマと呼ばれる作品が増えたのは、4コマ漫画の普及に伴い若年の読者が増えてきたこと、
>漫画家の世代交代で幼少の頃にストーリー漫画に親しんだ漫画家が増えてきたことが原因として考えられる。
>4コマ誌は元々比較的高い年齢を対象としており、基本的な関係は全く変化せずに、
>4コマ作品一本で話を纏めることが好まれていたが、若年層が増えたことにより、
>ストーリー性のある作品を好む傾向が出てきた。そのため、いしいひさいち、小池田マヤ、胡桃ちのなどの意欲的な作家により、
>ストーリー4コマというジャンルが確立され、『まんがタイムラブリー』や『まんがタイムジャンボ』など、
>若者向けの4コマ誌が誕生していったのである。

>それでもあくまで4コマ漫画であるため、作品全体としてストーリーを進めつつも、
>4コマ作品1本にしっかりとした起承転結が存在しているものが多かった。
>しかし、近年ではストーリー漫画である程度の経歴を持った作家が4コマ漫画家に転身することも多くなり、
>4コマ目が笑いを必要としない「ストーリー的な結果」で締めくくられる作品や、
>中には4コマ目であっても次の話へ続く展開だけが描かれている作品も増えている。
>このような作品は「単にコマが4つずつになっただけのストーリー漫画」とも見られており、
>このような作品を4コマ漫画と呼ぶことに違和感があるという声も多いが、
>元々、戦前戦後の頃の漫画はコマ割が一定であることが多く、
>現在のように複雑なコマ割になりすぎたストーリー漫画に対する原点回帰だとする見方もある。
928□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 23:12:44
他誌の作品も含めて考えると、ひらのあゆのラディカル・ホスピタルが
模範的な(というのも変だが)ストーリー4コマかな、と思う
4コマごとに独立していながら各々が共通のテーマに沿って展開し、
且つ最初の一本からラストの一本の間で起承転結を完成させてる
これが毎回だから恐れ入る。特に好きって訳でもないが感心するんだよな
929□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 23:18:43
ゲームアンソロジー系出身の作家は安定した技量があるように思える
930□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 00:58:44
>>927
> いしいひさいち
そうそう。「ぼのぼの」の、ちょっと大河な流れになってるときの展開が
正にストーリー4コマの典型例だと想うんだよな。それはそうと
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Don%27t_abbreviate_as_Wiki.png
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/WP:(ry
931□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 01:14:39
いがらしみきお
932□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 01:16:26
いしいひさいちまでストーリー4コマだって言われちゃあ
もうほとんどの4コマはストーリー4コマじゃねえかw
933□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 08:54:43
>>899
そうそう。作者のブログもなんか最近動かないしどうなったのかなと。
934□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 09:27:55
そろそろ、こっちのスレに行ってくれ。な?

【4コマ論】新・徹底的に四コマを語るスレ【議論】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1175290214/

935□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 09:56:31
一言言っておこう。
おまいらが、これはストーリー4コマだ
これはストーリーを4コマ割りしてるだけだとガタガタ言っているが
編集からしたら

4 コ マ 割 り し て る 漫 画 は 、4 コ マ 漫 画
 
なんだ。これが事実。
936□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 09:59:56
だから何だというのかね
937□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 10:08:31
誘導厨はどこにでも湧くなw
938□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 12:47:36
>>935
誰も4コマ漫画じゃないとは言うとらん。
939□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 13:07:21
つまり編集や4コマオタ以外の人間から見たら
すべて同じ「4コマ漫画」なわけだな。
940□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 13:20:09
>>935
横浜物語や三日月の蜜のような作品が4コマ誌に載ってる時点で
そんなことは誰でもわかってるだろ
941□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 13:22:54
コマ割りの多様さで変化をつけられない分難しいのかな
942□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 13:48:18

女子高で女装して再開て、設定的にはいいギャグに鳴りそうなんだが
943□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 14:21:40
>>942
でも、ゲスト掲載分の内容を見ても、ギャグにするつもりは無さそうだ。
944□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 14:33:38
ジャンプのプリティフェイス思い出した
945□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 15:45:50
お前らは本当に保守的だなあw
946□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 17:54:06
形式がどんなでも面白ければいいよ
女装のやつはつまんないから叩かれてるんだろ
947□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 18:25:02
同時期に単発でまんがタウンに掲載された東屋めめの女装男子ものが
女装をする動機、し続ける理由を簡潔かつギャグタッチで
1話で綺麗に収められててここでも比較されてたな

こっちの女装物ものはただ女装してるだけじゃなく
完全に女として生活してる(その秘密をヒロインだけが知ってる)んだから
真の理由は後々判明させるつもりだとしても女装子がヒロインに対して
フェイクの理由すら言わない(問いただされない)のは不自然だよなあ。
しかもこれが初掲載でもないのに

1話目の締めが「おまじないのバカ」ってなんだよ
問題そこじゃないだろ、と突っ込んだ
948□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 18:25:20
まあこれから面白くなる可能性が絶対ゼロとは言い切れんからな
あと2〜3話は様子見てみるつもりでいるが。

それでも相変わらずなら飛ばしゃいいんだしな
949□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 20:44:17
ここまで酷評なのも珍しいな
まーここんとこタイム系列誌で百合ネタ、女装ネタがやたら多くなってきたところで
ホームの新連載のクオリティがこれだもんなー

数ヶ月前からベテラン陣切りまくってるし、ホームをきらら化しようとする編集側の動きがあるんだろーよ
ここ最近のきららでの功績考えれば、萌え4コマを読みたがる層をメインターゲットにしたほうが
売り上げ上がると考えるのは自然なことだし
ヘタすりゃこの女装漫画みたく、今後、他誌でそれ系の実績もった作家を今後何人も引っ張ってくるんじゃね?

これはまだ序章に過ぎない気がする
950□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 20:46:17
ラブリーとジャンボですでに通った道だな
951□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 20:49:45
学習能力無いよね
こんなのが編集者全員の総意なのか?
952□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 20:50:49
今日ジャンボと一緒に買ってきたが女装漫画マジつまんねー
読者投稿漫画の方がまだ漫画として体をなしてるわ
953□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:08:27
外村さん、他ネタはワンパターンだけど最後だけは笑ってしまった
954□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:09:22
けいおんの異例のヒットが編集の考えを変えたんじゃない?

女子高生でオタ受けしやすい絵でキャッキャうふふしてる作品数打ちゃ当たる戦法
その初弾がこれなのよ
955□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:10:32
それでジャンボもラブリーも失敗してきたじゃない…
956□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:20:52
ただそのために切られた作家をまた戻して・・・
957□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:27:39
ダメリニューアルのスカスカな雑誌で無理やり数を維持するよりも
いっそのことジャンボとラブリー潰して素人レベルの作家使うのやめて
かわりにきらら系2誌増やす、ぐらいの事すればいい
958□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:35:54
きらら系こそ同人あがりの素人雑誌かとおもうが
絵がかわいいだけな中身すかすかなのをホームにまで持ち込むのはヤメレ
959□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:37:54
マジで1年後には天子、お母さんがいっしょ、おきらくママ、カフェが切られてそうで怖い
960□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:42:50
>>959
その流れでいけば夫婦計画や天国のススメも危ないな

そんなことになったら購買は100%やめるけどな
961□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:44:19
てんこは大丈夫
むんこセレクションについでにのってるのはたいてい人気の高いやつ
ラブラボ、てんことか
962□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:44:22
メルヘンも
963□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:51:14
夫婦計画こそ最強のほのぼの萌えだということを理解してない
だから萌え豚なんて言われるんだ
964□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:56:13
>>963
なんだなんだいきなり
夫婦計画が切られるかもってのは>>960の単なる妄想に基づいた危惧だぞ
965□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 22:02:47
2010年に切られて漫画家の連載自体がなくなった作品
ごめんあそばせ,えきすとら以蔵,ママはアイドル,ダイの空
はなたま,大江戸とてシャン,ちまさんちの小箱,イエス・マスター!

普通の雑誌で10カ月でこんだけ連載なくなるってないよ
代わりに増えたのがゲスト扱いの出たり消えたりする2軍作品たち
966□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 22:08:30
2軍で水増ししないで精鋭で作って欲しい
雑誌減らさないと無理か
967□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 22:31:13
あれ、ちまさんちって今年だっけ
もっと前な気がしてた
968□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 22:33:10
以蔵は切る事なかったと思う作品だが


つーかホームで以蔵を連載するのは今の内容見ると勿体無いな。

無印とタイオリでこそ生きて通じる作品だと思う。最近のホームはラボも終了したし終わったよ。
969□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 22:40:45
2〜3年前だっけ?
C・Q・Qとかくるりん!とかちま☆チェリとか
毛色の違うの入れてきた時期あったな。
あの時と似てる。スレの感じも。
970□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 22:42:02
冬コミでちまさんち買った記憶があるから去年じゃね?
971□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 23:20:22
ごめんあそばせは切られても仕方ないだろ
晩年の丹沢の劣化っぷりは見てられなかった
972□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 23:22:14
>>970
2010年1月号までらしいので、去年の12月だね。
973□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 02:01:07
とりあえず原理うざい。
そして新スレ立てろ
弾かれたんだよ、こっちは
974□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 02:09:42
ここでもけいおん元策原理主義者が暴れているのか。
コイツ等いい加減に消滅しないかな。
975□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 02:14:32
>>974
ウザいのはお前だよ
4コマ原理
976□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 07:41:21
>>971
全盛期は俺もコミックス全部買ってたんだがな…
完全に燃え尽きてた
977□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 07:52:09
>>971
あの急速な劣化はなんだったんだろーなー?
竹で相次いで連載したけど、全てがまったく面白くないという。

なにか病んだのだろうか?
978□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 08:05:26
>>977
エネルギー切れだろ
4コマ漫画ってネタの消耗早いと思うし
979□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 08:18:06
そう考えると胡桃やおーはしは化け物だな
凄く面白いって訳ではないが、常に一定レベルの作品群を長年に渡って量産している
980□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 08:31:37
>>979
飛びぬけて面白い!というわけじゃないけど、
なかなかにうるさい4コマファンに、
文句言われずクオリティ保っているからなぁ…
ホノバケモンだよ
981□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 09:14:12
>>980
胡桃ちのの場合、
専用スレが長い間アンチの巣窟だった(この頃緩和されて来た)

おーはしるいの場合、少しでも悪く言うと狂信者が大暴れするので
文句を言えない雰囲気があった(批判レスが二つ書き込まれると
その後15レスくらい信者が喧嘩腰の擁護を書き込むし
「もう殺し合うしかないな」とか言い出す)

以前から文句はあったよ
982□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 09:44:36
アンチ方面の人はアンチスレ立ててそこでやった方が無難だと思うけどな
批判意見も意見だって事で相手にすると荒らし目的の奴が批判してやってるだけだから文句言うなとか言い出すし
某スレなんて最早……関係ない漫画のタイトルまで引き合いに出しやがって。ID出ないからスル―も自演で意味ないし

もちろんちょっとした疑問やら好みに合わない程度の意見とかまで封殺するとそれはそれで問題あるけどねw
983□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 10:08:24
きららも創刊から8年?位なんで初期から読んでいる人間もそろそろ
若手中心のきららに合わなくなってくる
そういう層の誘導先が今のホームやタイスぺなんだと思う
もともと一部編集もかぶっているみたいだし
アラフォー、アラフィフオタ向けの「コミックリュウ」みたいなポジか

984□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 11:14:46
ゴメン遊ばせとかママはアイドルとかイゾウとかさ

大爆笑は確かに無い
でも、箸休めというか、読み飛ばしてもいいんだけどちょっとリラックス
みたいな役割があったじゃん。
「これこれ、これだよなーやっぱ4コマはw」みたいな
985□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 11:18:04
>>984
それはわかるんだけど、
ごめんあそばせは同じようなネタが回転寿司してたからな〜
なんとなくだけど、
多分社会経験が少ない状態でOLネタとかやってたから、
引き出しが枯渇してしまったんだと思う

だからひらのあゆなんてよくあんだけ医療ネタ出せるな、
と感心する
身近に医療関係従事者のネタソースがいるんだろうな、多分
てか、自身が医療従事者だった時の友達と、
一緒に飲んだ時とかにネタ蒐集もしているんかな?
986□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 11:19:04
いいから新スレなんとかしろよ
987□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 11:20:41
>>985
ああいう特殊な職業とかを題材にした漫画は
取材とか行ってるのかと思ってた
988□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 11:21:55
じゃあ新スレ立ててみる
少々お待ちを
989□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 11:25:32
駄目だった誰かお願い

テンプラ

芳文社発行のまんがホームについて語りましょう
毎月2日発行です

前スレ
【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ4【芳文社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1257650310/

過去スレ
【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ3【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1233833029/
【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ2【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1217819062/
【芳文社】まんがホームについて語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174747257/
990□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 11:31:56
>>989
てんぷら感謝

【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ5【芳文社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1286332232/
991□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 14:22:44
まあ妹が看護士の割には持たなかった双子看護士(英訳せい)という漫画があってだな、
2巻まだかよ
992□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 15:46:12
>>990

埋めついでになにげさんへの愛をそっと呟いておく
993□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 15:48:37
じゃあ俺はレン様に虐げられたい梅
994□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 15:54:44
新参だったから、ごめんあそばせがなんであんなに単行本出てるのか理解できなかったよ。
劣化後を見ていたのか・・・
995□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 16:20:04
じゃあ俺は、まだ見ぬ第3なにげさんへの想いを育てておく。
996□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 16:33:45
じゃあ、俺、椿さんに愛を囁いて華麗にスルーされてみようかと思う
997□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 17:05:36
じゃあ俺、小夢ちゃんに新しいPCが欲しいってお願いしておく
998□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 17:32:21
>>997
半端にPかCだけくるぞ
999□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 18:45:47
1000ならみえこさんねんどろいど発売
1000□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 19:05:11
1000なら外村さんとユキジがすげえ幸せになる。
なれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。