ねこにゆーり(kodomo兎)をたしなむ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1aktymgt
そろそろか、とおもって、たててみた。 来月単行本出るし。
2□□□□(ネーム無し):2009/08/30(日) 02:01:38
掲載誌の情報とか書かないの?
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:12:27
ちゃんと雑誌や解説くらい入れてスレ立てしろよ
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:19
流石に俺みたいなのは少数派だろうけど、どちらが作家名か作品名なのかよくわからん
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:10
>>1は腹を切って死ぬべきだ

kodomo兎はもうちょっと自分のHPをまともなもんに改装すべきだ
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:08:18
>>1
誰かと思ったら百合嫌いでかなめもスレ荒らしてた
akitayamagataかよ
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:14:32
あさひかわいいよあさひ
あっちゃんかわいいよあっちゃん
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:56
いいんちょかわいいよいいんちょ
せんせーえろいよせんせー
9□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 18:41:27
普段のノリはほのぼのノスタルジックなのに
ももせんせーが出てくると急にノリがピンク色になるのですが
10□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 01:43:54
単行本、複数買いするべきか悩み中…
これが窃なくなったらMAXを買う理由が消滅する。
11□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 02:02:34
上に同じ
12□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 11:11:25
1作品のために雑誌買う奴なんているのか
どんだけ熱心な読者なんだよ
13□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 12:30:55
違うだろ、それ以外の作品がツボに入らないってだけだろ?
趣味嗜好なんて人それぞれなんだからいちいち揶揄すんなや
14□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 14:41:54
>>10
特典次第だな…
15□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 15:16:41
1作品以外ツボに入らないでその作品がなくなったら買わないなら
それを目的に買ってるのと同じことだと思うが
16□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 15:21:25
それよりも8月号のゆーりのぱんつについて語ろうぜ!
17□□□□(ネーム無し):2009/09/04(金) 14:18:27
スカイさんかわいいよスカイさん
あんな手足短いぬこホントにいるなんて、
素で知らんかった
>>16
結構モリ○ン、とか?
18□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 00:50:15
ちゃんと使うんなら情報ぐらい貼ろうぜ。

このスレは、芳文社のまんがタイムきららMAXで現在連載中の
ねこにゆーりとその作者のkodomo兎先生について語るスレです。

作者HP
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/5411/

単行本1巻、2009年9月26日発売予定


注)この作品は連載前にゲスト読み切りでの掲載があり、
現在連載中の話と一部設定が異なる部分があります。

08年1月号・3月号:初掲載時。スカイさんが最初から飼い猫で、現在の連載と設定が異なります。
08年6〜8月号:3回連続ゲスト。ゆーりが道端でスカイさんを拾って助ける話があり、現在連載中の設定に直接繋がっています。
08年10月号〜本格連載開始。
19□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 04:21:05
何だかこの人の描く線が好き
20□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 18:59:08
ネコ女神様編が好きだ
早くコミックス出ないかな
21□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 21:06:29
22□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 01:05:19
あれ、アマゾン巨大画像じゃなくなったのか
23nekoto fucker:2009/09/11(金) 19:50:44
人間相手にこの表紙笑顔を見せることが
ないと思うとちと悲しいな
>17 材質によるねえ
サイズ大きめ綿製品なら皺かもね。特に刺繍や柄見えないし
ナプキンで盛り上がるのもそそるな
24□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 01:12:17
25□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 03:49:08
HP更新あげ
26□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 07:47:37
誰か頑張ってコンプリートしてください
27□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 13:44:03
たちばな書店と三宮か、愛が試されるな。
ただ特典ゲッツ後売却か廃棄されるのは物悲しい
あーちゃんはゆーりのどこに惚れたんだろ。
犬飼いツインテとコネクトしない理由は有るだろうが、単行本見て妄想増やそう
28□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 23:11:10
かなめもアンソロ読んだ。

こういうちょっとしたクロスオーバーネタはいいな。
自分の作品のキャラの方を出しゃばらせ過ぎるとイヤだけど。
29□□□□(ネーム無し):2009/09/24(木) 19:51:04
単行本フラゲ
軽くネタバレ




あっちゃんのキャラが違い過ぎるからなのか、読みきり版は無かった事になってしまいました
30□□□□(ネーム無し):2009/09/24(木) 23:47:29
もうコミック発売日か。

あの水炊きの回はうまそうだった。
季節関係なく作って喰ったな。
そろそろ鍋がうまい季節だから
また作ろうかな?
31□□□□(ネーム無し:2009/09/27(日) 14:22:58
アニメイト三宮、行ったけど特典付いてなかった。
店員に聞いたらそんな話は聞いてないとのことだった。
作者HPの記述は間違いか?
32□□□□(ネーム無し):2009/09/27(日) 17:04:47
作者の、うれしそうな感じが伝わってくる単行本で良いな
33□□□□(ネーム無し):2009/09/27(日) 17:19:18
ねこ女神様再登場きぼん
34□□□□(ネーム無し):2009/09/27(日) 18:22:06
ねこ女神さまの妹いいな。
本編にも登場しないかな。
35□□□□(ネーム無し):2009/09/28(月) 00:06:37
>31 自分が買った際には、ビニル封の中に
メッセージペーパ引換券が入ってたな。
特典渡せるのは10/1以降だと。 
レシート持って店員に尋ねてはいかが

あーちゃんはゆーりに男の子扱いされてないな
初期は、えろす方面か動物萌えに走るか迷ってたんだな。
ゆーりにはけしからん体で無防備に誘惑すると
どうなるか体で教えてあげやう
36□□□□(ネーム無し):2009/09/28(月) 21:32:21
いえー単行本買ってきたぜ。
カバー裏アニメ化狙いすぎワラタ。
37□□□□(ネーム無し):2009/09/28(月) 22:21:51
単行本P79からの話かなり加筆されてるっぽいな、雑誌載った時は背景とかが酷かった記憶がある。
手元にMAXある人比較してみて、多分2009年3月号掲載。
38□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 08:14:47
誰か委員長戦隊のカラーと名前が一致できる人いる?
39□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 21:34:12
もう我慢ならんくなってきたので手羽先とササミ買ってきた
40□□□□(ネーム無し):2009/10/12(月) 16:27:52
本編では、ゆーりの両親が死んでるって明言されていないよね。
ゲストの時には死んだって書かれてたのになんでだろ?

単行本見る限りでは、設定に変更は無いと思うんだけど。
41nekoto fucker:2009/10/14(水) 00:30:16
状況描写しかされてないけど、ゆーり両親は死別してると考える。
ゲスト時代のきらら失ったからなあ、確定ではないが

単行本での描写では
99-106P:小学生のゆーりは現在と異なり明るかった編
106P右:変わった理由について明言を避けた(逃げた?)あっちゃんとセラ
106P左:帰宅したゆーりをが挨拶した、大人二人の間に小学生ゆーりが写っている写真
    写真横の台付直方体の物体(位牌?)、写真に捧げられた水
107P-114P:猫を追いかけネコ女神様と再開したゆーり編
112P:黒服(喪服?)で泣くゆーり
 ”自分のことすら自由にならなかった”
 →前月、小学生ゆーりはねこ女神様から猫をもらう約束をしていたが期日前に
 この地を離れることになった。急遽離れざるを得ない事情の発生(両親の死去?)
115P:書き下ろし編、8Pに引き続き更地前に佇むゆーり
 ”ここにはもう 何もないのに…”→かつてはあった。 
 かつて住んでいた町で迷っても到着できる場所(自宅?)

さて、あさひさんはもう少々あゆむ君に積極的でもいいと思う
どれくらいかと言えば、彼の四肢と目口を拘束、監禁し
「わたしがあゆむ君のこと飼ってあげるねウフフ」 と微笑むくらい  
42□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 01:50:48
(いつも可愛いけど)今回のゆーりはやたらと可愛いな
あっちゃんが珍しくいい目に
43□□□□(ネーム無し):2010/01/20(水) 04:50:57
地味だけどセラ回は良作が多いな
最後のドサクサであっちゃん…絶対聞かれてないよ…
44□□□□(ネーム無し):2010/01/20(水) 13:31:13
まあ聞かれててもまともに恋愛感情として意識されたとは思えんが。
逆に、歩がもし「結婚して」と言ったら、「いいよ」ってあっさり答えそうでもあるがw
45□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 17:32:38
しかしあんだけペット馬鹿ばっか集まったクラスってどうよ
…楽しそうじゃねぇか
46nekoto fucker:2010/02/19(金) 01:39:50
いつかは社交ゆーりが孤高ゆーりに変わった話もやるんだろうな
まあゆーりは今の猫好きライフ楽しんでるから、彼女が不幸というのはおこがましいな
あーちゃんもゆーりとやりたいオーラ発してないし
47□□□□(ネーム無し):2010/02/20(土) 19:06:36
今回すごい性的だなw
カプセル渡されるいいんちょがエロすぎ
48□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 09:35:46
MAXで三ヶ月くらい前から読んで、昨日単行本買ったが、意外と性的な内容で驚いた
49□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 12:55:21
バター猫と同居してる無口女子高生と彼女の笑顔を取り戻したい幼なじみ
その彼を舌なめずりして狙う略奪愛上等のバター犬飼い主
という粗筋でねこにゆーりを誤解させるぜ
50□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 14:26:20
やっと今月号読んだぜ、あっちゃんそれで良いのか…
51□□□□(ネーム無し):2010/02/24(水) 04:37:06
あさひがかわゆすぎる
52□□□□(ネーム無し):2010/04/20(火) 10:17:03
告っちゃったけどどうなるんだこれから。
53□□□□(ネーム無し):2010/04/20(火) 20:18:37
グランドフィナーレ
54□□□□(ネーム無し):2010/04/23(金) 02:54:02
終わってしまいそう・・・
おしりに抱きついて告るなw
55□□□□(ネーム無し):2010/04/23(金) 23:06:21
桜沢さんとくっついたほうがいいよなあ
56□□□□(ネーム無し):2010/05/06(木) 23:07:57
いんらんぴんくがカワイソカワイイw
57□□□□(ネーム無し):2010/05/19(水) 13:31:46
微妙に欝っぽい展開になってきたような。
58□□□□(ネーム無し):2010/05/20(木) 02:08:10
あーもうあさひもゆーりもかわいそう
だが俺ならセラを選ぶぜ!

とこほで〜〜〜ってアレのことか
59□□□□(ネーム無し):2010/05/20(木) 12:54:44
次々回あたりでグランドフィナーレ(この表現好きだな芳は)な悪寒
60□□□□(ネーム無し):2010/05/27(木) 10:34:04
ここで猫女神さまのお導きが来る
61□□□□(ネーム無し):2010/06/09(水) 02:33:16
2巻8月発売確定
終了濃厚だな
62□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 00:53:29
最終回なのに何という過疎

ゆーり…黙ってれば完全勝利だったのに不憫な子だ
63□□□□(ネーム無し):2010/07/25(日) 01:23:23
最後の最後であんなゆーりが見れるとはw

新作告知はないのか…ネコ女神さま編希望
64□□□□(ネーム無し):2010/07/25(日) 22:22:24
ゆーりから「私だけのものにしたい」対象にランクインして
あっちゃんよかったな…
首輪装備のあっちゃんがゆーり、あさひに一晩弄ばれる
生活を週一で続けるという続編をぜひ期待するね
65□□□□(ネーム無し):2010/08/28(土) 11:20:42
1巻で完結したと思ったのに2巻が売ってた
66□□□□(ネーム無し):2010/09/01(水) 08:03:55
急転直下の最終回は、もしかしたら愛猫を失って、描くのがつらくなったからなのかな、と単行本2巻のカバー下を見て思った。
67□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 13:23:50
リアルスカイさんとの思い出の作品にもなったんだな(´・ω・`)
いいノスタルジー漫画だった
68□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 00:36:19
カバー裏読んで胸がギュッとなった……
読んでて心地良い漫画でした
69□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 00:54:45
人間も動物も、全員魅力的な漫画だったな。
ネコ女神さまもっと見たかった。
70□□□□(ネーム無し):2010/09/21(火) 09:06:40
笑えたり萌へたりしたのは勿論、グッと来たり切なかったりと、不思議な魅力があった
この人の次回作もぜひ読みたい
71□□□□(ネーム無し):2011/05/06(金) 06:08:50.96
保守
72□□□□(ネーム無し):2011/05/12(木) 03:48:31.74
単行本読み返した
最終話でゆーりは先生にとってのネコ女神さまになれたわけか
73□□□□(ネーム無し):2013/04/29(月) 10:45:13.98
あー、だな。
74電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【7.2m】
読んだことない