livedoor デイリー4コマ&時事4コマ&まんがライフWINスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
http://4koma.livedoor.com/
http://4koma.livedoor.com/time/
http://4koma.livedoor.com/mangalife/

デイリー4コマ、時事4コマ、まんがライフWINに
ついて語るスレです。
Y-1グランプリはスレ違いです。

前スレ
livedoorデイリー4コマ総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1246464280/l50
2□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 00:35:58
このスレは静かに進めばいいけど・・・・・・
3□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 01:58:10
スフィー次第じゃね?
4495:2009/07/25(土) 07:04:43
こういう時期に政治ネタをやると作家の思想が出てしまうな。
さんだは執拗に自民叩きばかりしてる気がする。
自民が圧倒的ならまだしもこう言う状況なら
民主叩きもしてバランスを取らないといかんと思う。

それとさんだ以外は政治ネタをやらないのはなんだかなぁ。
時節と言われてたくりきですら政治ネタは定期的に出してたのに。
5□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 10:04:37
政治ネタ(というより政局ネタ)は作家の痛さばかり出てたのでイラナイ
今の調子でがんばってほしい
6□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 10:13:39
政治ネタはどうしても各人の思想が出てしまうからなぁ・・・・・・
正直政治ネタで笑いを作るのは難しい
7□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 10:28:25
政治ネタはほぼさんだ任せで他はたまに書く程度去年と同じ展開じゃね?
それだけさんだが時事にどれだけ大事な存在かわかるけど。
正直松尾はネタがワンパターンで飽きたからもうイラネ。
8□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 12:19:30
松尾はクライアントの牛屋のイラストやってるからクビはない。
9□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 13:10:12
10□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 13:18:12
>>9
この漫画だけ貼られても分からないけど
もとの作品から何か改変したの?
11□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 17:09:41
>10
URLがまんがライフWINそのものみたいなんだが。ちなみにフツーのページだと↓
ttp://4koma.livedoor.com/mangalife/nekomakotomitsu/lolisen/021/
12□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 17:58:58
だいぶ時事もベテランと新人のグッドポイントに差がついてきたね
やはり痩せても枯れても第一回出身者の貫禄かな?
13□□□□(ネーム無し):2009/07/26(日) 15:24:27
日本酒の水割りってメニューとしては一般的でないだけで
飲み方としては普通にあるんだが…
一般的な居酒屋では出さないぶん、むしろああいう店で出してくれたりする。

上戸は全体的に物知らずすぎる
14□□□□(ネーム無し):2009/07/26(日) 16:06:46
城戸のことか
個人的にはエコポイントのやつが酷かった
何を言ってるのか分からないし、政治家の立場とか性格付けが適当だから似顔絵も効果ない…
15□□□□(ネーム無し):2009/07/26(日) 16:07:20
普通のを頼んだのに水で割ったのを出されたって事なんじゃないの
16□□□□(ネーム無し):2009/07/26(日) 16:17:02
それじゃただ注文を間違えた話になる
時事の意味ないだろw

水と日本酒を統合して台無しと言いたい漫画なんだろうが
そういう飲み方は元々あるから笑いにならないってことだよ
17□□□□(ネーム無し):2009/07/26(日) 19:27:23
18□□□□(ネーム無し):2009/07/26(日) 21:09:48
なにがしたいの?
19□□□□(ネーム無し):2009/07/26(日) 22:14:24
ドアーにはけっこう期待してたんだが
今のところ悪いとこしか出てないな
この自己満足臭さえ抜ければセンスは悪くないと思うんだが……

あとセリフくらい丁寧に書いて欲しい
20□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 07:51:00
この前のスレもう落ちた?w
21□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 08:00:17
>>20
バカ乙
22□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 09:58:34
上福がくの一出してから復活してきたな。
23□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 12:05:18
すさまじい速さでY-1スレ消えたな。
ファビョってあんなスレ作った奴は責任感じてないのかね?
24□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 12:21:09
Y-1厨はwatch板でどうぞ
また4コマ板に立てられると平然と同じ話題持ち込むからなお前らは。
25□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 12:33:59
もう落ちたよ
>>24みたいなウザい自治厨ががんばったおかげで
Y-1の話題が書けるスレッドが消滅したんだが…
26□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 12:44:53
立てるだけ立てて後はほっぽらかしだからな。

同じ話題でもなんでも自分の気にくわない話題見るのいやなら消えりゃいいだけなのに
スレッドそのものを2〜3人の意向で勝手に漫画と関係ない場所に移動してあげく落としちゃうなんて
あのスレ立てた奴らの身勝手さはとても常識がある人間の行動とは思えない。
27□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 12:50:49
というかスレタイ読めよ。
お前等がうっとおしいからスレ分けしたのに。
28□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 12:55:59
自演ウザい
→ID出るとこ行こうか
→出来るもんならやってみろ
→とりあえず立ててみた
→ID出るとこなんて怖くて行けません
→月曜まで話すことないな
→保守し損ねて落ちる

誰が悪かったんだろうか
っていうかなんで不正派は書き込まなかったの?
29□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 12:56:07
だからあんな場所に立てるからY-1スレなくなっちゃっただろ。
いくら気に入らない話題見たくないからって
どんだけワガママ住民なんだよ。
30□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 12:56:16
何を殺気だってるんだか知らないが欲しい奴が立てりゃいいだろ
スレ立てまで他人任せで文句言うだけか、挑戦者様は。
31□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 12:59:13
>>28
結果的に一部のキモいテンションの奴らによって
2CHでY-1の話題書ける板が消滅したのは動かしようもない事実だと思うが
32□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 13:00:35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1248667134/

とりあえず立ててきたよ
33□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 13:04:46
キモ住人がY-1スレをwatch板に立てる

2、3日で落ちる

またキモ住人がwatch板に立てる

2、3日で落ちる 

の繰り返し


どっちにしろY-1スレはキモ住人のせいで終わっちゃったな
34□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 13:06:35
4コマ板に既に立ってるだろ
お前ら何から何まで教えて貰わないとわからないのか?
35□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 13:06:43
>>32
立てたからにはお前が責任をもって保守しろよ。
また速攻dat落ちなんて無様な姿はもう見たくないからな。
36□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 13:13:22
もうとっくにY-1スレあるのに
調子ののってwatch板にまた立ててくる>>32のマヌケさがみててしのびないな
37□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 13:13:51
>>28
不正派は挑戦者の一人きりだったからだろ?
しかもIDから身元がバレるなんて都市伝説信じてる馬鹿。
38□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 13:22:56
>>37
Y-1スレでやれ
いいかげんスレ違いに気づけよ粘着
39□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 23:28:21
やっと日路先生の今回の話終わったか・・・・・・
正直こういう話はいかにもなお涙頂戴は
あまり好きじゃないから次回は普通の話にして欲しい
40□□□□(ネーム無し):2009/07/28(火) 00:00:43
カワハラ先生急病で8月いっぱい休みなんだね・・・・・・
41□□□□(ネーム無し):2009/07/28(火) 00:45:29
>>39
お涙頂戴とピントのずれたエロは日路の十八番だから仕方ない
42□□□□(ネーム無し):2009/07/29(水) 11:31:58
お涙頂戴でもいいんだけどさ、日路のネタはなにやっても「・・・で?」なんだよね。
ストーリー作りが下手っていうか、なんていうか。
43□□□□(ネーム無し):2009/07/29(水) 15:28:46
最終回はタロ殺すんだろうなあwww
44□□□□(ネーム無し):2009/07/30(木) 01:28:10
時事、「昨日は35日、明日は32日」ってどういうことだ。
こんなベタなネタを捻りなく出す神経にも驚いたが。
45□□□□(ネーム無し):2009/08/01(土) 10:27:01
結局特集とはいったいなんだったんだろ・・・
46□□□□(ネーム無し):2009/08/01(土) 11:21:27
>>45
でもあれはデイリーなんかよりもずっとメジャーな作家の作品だよ。
四コマ漫画家ではないが。
プロモーションとして生を使っただけじゃないか?
47□□□□(ネーム無し):2009/08/01(土) 19:55:43
あれ?かまだは?落とした?
48□□□□(ネーム無し):2009/08/02(日) 02:08:06
くりき、テメーもうネタねーんだろ。
49□□□□(ネーム無し):2009/08/02(日) 04:55:48
桃太郎の動物がなんで灰欲しがるの?

花咲じいさんは灰自体に価値があったんじゃなくて、
灰をまいたら桜が咲いたから褒美が貰えたという流れでは?

桃太郎が金持ちになったのは鬼退治にいったら「おまけで」宝があっただけだから、
元々宝目当てに出発したわけじゃないし、そもそも鬼退治は仕事じゃないし、それこそ不労所得なのでは?

全てのコマで意味がわからんかった。
50□□□□(ネーム無し):2009/08/02(日) 08:23:44
本人的にはシュールをしてみたらしい。
普通って言われてるのを気にしてなのかしらんけど
計算派の代表みたいな人間がシュールは無理だろw
来週から元に戻すらしい。当然だろうな。
51□□□□(ネーム無し):2009/08/02(日) 13:15:35
日路氏の4コマは割と好きだ
でも最近のばーちゃんとか微エロな感じはあんまりなぁ
盛った雌犬に追いかけ回されるとこまでは楽しかったわ
52□□□□(ネーム無し):2009/08/03(月) 18:15:47
最近上福さんが面白くなってる。ベタだけど基本に忠実。
これでキャラに魅力があったら雑誌で十分連載できると思う。
さすけと殿様は捨てるべき
53□□□□(ネーム無し):2009/08/03(月) 21:03:20
彼はネタ自体はしっかりしてるからね。
Y-1時代もネタで勝負してた人だし・・・
逆をいえばキャラに魅力ないっていえるのかもしれないけどw
54□□□□(ネーム無し):2009/08/03(月) 21:56:39
>雑誌で十分連載
その合う雑誌があるかが問題なわけだよ。
絵柄に魅力がないから作風変えないとどこも難しいかも。
55□□□□(ネーム無し):2009/08/03(月) 22:21:10
下手ではないけど絵もネタも10年遅れてるんだよね>上福氏

新鮮味がないならわざわざ新人とベテランの原稿料の差が少ない四コマの世界で
わざわざ中途半端な実力の時代遅れの作品起用する理由がないんだよね。
上福氏がデイリーの中で実力が下ってわけじゃなくて今の立ち位置だと生以外には需要がないという不運。
56□□□□(ネーム無し):2009/08/03(月) 22:32:05
あと昔から言われてたのは1本1本はしっかりしてていいんだけど
8〜10本くらい並ぶ誌面だとマンネリに見えるから向いてない。
結果、1本形式の生しかない。という話になるんだよな。
57□□□□(ネーム無し):2009/08/03(月) 22:40:49
何だかんだ言いながら上福氏好きなんだよなあ
58□□□□(ネーム無し):2009/08/03(月) 22:51:35
少しリアルな絵なら和田ラヂオぐらい崩せば需要ありそうなんだが。
あの絵でオーソドックスなベタなネタだと、やはり古い。
絵もネタも丁寧で真面目すぎるとこが逆に居場所を狭くしている気がする。
本人も真面目で几帳面な人なんだろうな。Y-1出身作家はほとんどそうだがw
59□□□□(ネーム無し):2009/08/04(火) 17:41:45
池尻氏がこのタイミング?
カワハラの件で順番の再編かな?
60□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 16:52:00
ゴンドウ氏の作品はやたらユッコって名前のキャラが多いな。
61□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 19:42:16
別れた女の呼び名かなにかじゃないか?w
62□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 20:34:05
俺の経験上、ユッコという名前に大人しい女はいない
どこかすれたイメージがある
63□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 08:42:44
>>62
なぜか同意してしまうw
64□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 09:46:35
ユッコというあだ名は昭和の臭いがする。
65□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 10:16:04
ユッコって魚目でブサイクなイメージがある
もちろん純情じゃない
66□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 20:59:31
微妙にエロ成分を持ってるとユッコと呼ばれるイメージ
無ければ普通にユキコちゃん
67□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 19:52:15
黒介どこいった?
単行本も出たし売れっ子で忙しくなったから終了か?
68□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 00:22:19
また草剪ネタかよ・・・
そろそろ許してやれよ
69□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 20:36:26
y-1スレでスフィーネタが盛り上がってきたけど
スレ違いだからこっちでやろう
70□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 21:04:18
黒介うぜえ
71□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 21:22:56
>>69

まあもともとそんなに積極的に語るような事でもないけどな

なんだかんだ言ってあの宣伝作戦は強烈だったし
本人がすぐ言い訳に飛んで来るから
たまに話題に出るとつい乗ってしまうなw
72□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 21:42:28
デイリーってレギュラーだと1本幾らくらいになるんだろうか?
やっぱり人気によって金額が違うとか・・・
73□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 21:55:01
前に自称経験者から12000円ってリークレスあったね
ガセかどうかわからんが
74□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 22:36:21
黒介はあのコメントに切れてちゃダメだろ…
いちゃもんとかじゃなく真っ当な意見だと思うが。
75□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 22:55:13
単行本の宣伝だけして原稿料ももらえる
夢のような広告手段だな。

本来ならデイリーのベルふたの面白さで
単行本に興味を持ってもらうのが常道だと思うんだけどな。

去年連載始めたばかりとは思えない天狗っぷりだな。
初期からのデイリーファンとしては腹たってしょうがない。

まあこういう姿勢の作家は落ち目になりかけた時
編集からも読者からも見放されるのが早いが。
76□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 22:58:14
Y-1時代のドアー氏のネタはいまいち好きではなかったけど
デイリーのネタは結構好きかも・・・・・・
77□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 23:05:25
今日のは面白かった。
今までがちょっとダメだったから引き立った感もあるが・・・
78□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 02:37:17
>>76>>77
セルフアピール乙。
生き残りたいのに必死なのはわかるけどあんまりあざといのは逆効果だよ…

ほぼ同じ時間にあまり使われない太文字の ・・・ 使った連続マンセー書き込みなんてわかりやすすぎ。
つかたまに太文字の ・・・ 使った書き込み見かけるなと思ってたけどあれドアー氏だったんだな。 
79□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 04:07:05
>>78
確かにこのスレやIDの出ないY-1スレではよくその太点見かけるけど
IDのあるY-1スレだと一人しか使ってないなw
責めてやるなよ 
ただでさえ過去季間最悪の出だしだったのに
大型新人のルーツが出てきたらそりゃあせるだろ
8076:2009/08/10(月) 12:07:20
>>78
勝手に妄想するな
俺は77ではないから

それにのスレはドアー氏を褒めたらいけないのか?

>>79
俺はここのY-1スレでは書いてるけど
IDのある板では書いてないぞ
81□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 12:14:15
>>80
初心者?反論するほど深みにはまるのに
逆にそれが目的なのかもしれないけど
8276:2009/08/10(月) 12:17:43
ごめん。
折角>77が俺の意見にコメントしてくれたのに
そのせいで迷惑かけるのは悪いと思って
弁解だけはしておきたかった
83□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 13:04:11
>>76
>>77だけど、疑うのは自由だし言わせておけばいい。
こういうのはY-1スレで慣れたよ。
俺はヲチスレ立てて叩かれたやつだけど、結局向こうのほうが雰囲気良くなってくれたしね。
そもそも使う字体とか文体とかで自演妄想しちゃう子には何言っても無駄。
きっと自分で自演してるから、他の人も同じことをやってると思っちゃうんでしょう。
おそらくこの書き込みも「わざわざ句読点付けて自演」とか言われるだろうしw

とりあえず今回のドアー氏のネタは間抜けな感じや切ない感じが出てて良かった。
ただ、ああいう空気感がわからない人にはわからないだろうね。
刑事モノの時みたいにわかりやすいネタ描けばいいのになあ。
84□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 13:07:16
そもそも78の指摘の「・・・」だけど
76と77の「・・・」は両者違うよ。
よく見ればわかる。
85□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 13:14:10
太文字ってなによw
全角のこと?
86□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 13:20:16
>>84
本当だ。
これは恥ずかしいw
87□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 13:37:21
・・・ 全角中点×3  (三点リーダを知らない)
・・・   半角中点×3  (マニア)
‥‥  二点リーダ×2 (マガジン信者)
…   三点リーダ×1 (一般)
88□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 13:50:56
というかヲチ板に立てたのはスフィーさんですけどね。
89□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 14:08:43
姫ちゃん巣にお帰り
90□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 14:16:16
言い訳が必死すぎて見ていられない
91□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 14:17:40
>>90
見なくて良いよ
92□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 14:28:06
>>80-87
過疎スレの昼の時間帯に
こんなに連続で擁護レスが連発する時点で自演としか思えない。

昨日深夜から昼まではまったく反論なかったのに
昼に反論書き込まれると擁護レス連発。
しかも昨晩指摘された>>76>>77が偶然連続登場して別人と主張w

工作すればするほど泥沼だよ。
書き込み常連のドアーちゃん。
9377:2009/08/10(月) 14:44:57
>>92
どうぞお好きなようにお考えください。
何言ったって自演と言われるのはわかってるし。

で、結局自演の根拠だった三点リーダが完全な的外れだったわけだけど
これに関して何か言ってくれても良いんじゃないの?
どうせ「使い分けしやがって卑怯者」みたいな
低レベルな言いがかりくらいしか付けられないだろうけどさ。
94□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 14:51:59
82 名前:76[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 12:17:43
ごめん。
折角>77が俺の意見にコメントしてくれたのに
そのせいで迷惑かけるのは悪いと思って
弁解だけはしておきたかった
83 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 13:04:11
>>76
>>77だけど、疑うのは自由だし言わせておけばいい。



>>76>>77は偶然いつも同じ時間にスレ見てるんだなw
95□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 15:13:01
>>94
貴方も偶然同じ時間にスレ見てますよねw
96□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 15:31:56
?
自分が名のってるからって他人まで同じだと思い込んでんのか?
97□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 19:15:32
日露先生…また落ちてないです…
98□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 19:28:45
落ちてない、笑いがない、4コマである必要がない。
他でストーリー漫画でも描いたらいいと思う。
室井だって自分の作風変えて4コマ描いてるんだから。
99□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 22:11:54
>>87
個人的には三点リーダ×2が好き……。
100□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 22:43:52
もういいよ日露は。成長しない人だな。
101□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 22:50:55
自己満足で飯が食える人がうらやましい
102□□□□(ネーム無し):2009/08/11(火) 23:02:07
日露に関してものすごく同感
4コマ描きたくないなら他所行ってほしい
103□□□□(ネーム無し):2009/08/12(水) 00:40:30
最近は4コマですらない感じだからな・・・・・・
せめて4コマを描いて欲しい
104□□□□(ネーム無し):2009/08/13(木) 08:34:30
日露すげえな
月間アクセスランキングにはひとつも入ってないのに
月間ポイントランキングはすごいことになってるw
105□□□□(ネーム無し):2009/08/13(木) 09:33:39
タロライフ最終回

1 {○年後}サチが結婚している。普通の家庭の日常。
2 すでに死んでいるタロの思い出話(自分の子供の話してるw)
3 立派になったな。もうわしがいなくても安心じゃな(天国から見つめるタロw)
4 ありがとう。タロ。私ずっと忘れないからね(空を見上げるサチw)

106□□□□(ネーム無し):2009/08/13(木) 09:51:57
そういうリアルなこと書かないで下さい
先生が困ります
107□□□□(ネーム無し):2009/08/13(木) 13:42:11
ビューはイマイチでもポイントがあると言う事は読者支持が高い訳だから
所詮2ちゃんは少数意見
108□□□□(ネーム無し):2009/08/13(木) 18:09:02
日路先生の作品はストーリー漫画を四つに区切っただけなんじゃないかなぁ。
だってオチに意外性も何もないもの。
109□□□□(ネーム無し):2009/08/14(金) 11:09:52
かまだの漫画が久しぶりに面白いと思った。
110□□□□(ネーム無し):2009/08/14(金) 21:47:59
立川立子ってあのレズの方だったのか・・・
111□□□□(ネーム無し):2009/08/17(月) 07:23:57
城戸は文字ばっかりだな。
テーマをちゃんとまとめきれてない。
112□□□□(ネーム無し):2009/08/17(月) 17:44:22
エリクソンがライフで新連載開始
113□□□□(ネーム無し):2009/08/20(木) 14:50:13
エリクソンの漫画のどこが面白いのかわかんね。
あの萌えキャラ軍団は、食べられて終わりだと思うんだが。
114□□□□(ネーム無し):2009/08/20(木) 14:59:10
最近特に酷いな。
ネタ切れか知らんけどハイテンションでキャラ紹介してるだけに見える。
まあでもポイントが入ってるから
良いと思ってる人が多いんだろうけど
115□□□□(ネーム無し):2009/08/20(木) 16:27:43
多いというか、元々ここの評価は
一般の感覚とかけ離れてるだろ。
作家一年二年の新人をここまで叩く板を他に知らん
116□□□□(ネーム無し):2009/08/20(木) 17:02:34
>>115
知らないだけかと
117□□□□(ネーム無し):2009/08/20(木) 19:42:06
ライフ初めて買ったんだが植田まさしはなんで落書き載せてんの?
4コマだからって手抜きすぎだろ
118□□□□(ネーム無し):2009/08/20(木) 19:56:05
>117
スレ違い
紙の雑誌の話はその雑誌のスレでどうぞ。
119□□□□(ネーム無し):2009/08/20(木) 20:08:17
植田まさしは仕方ない
たぶん下書きもしてないと思うわw
120□□□□(ネーム無し):2009/08/21(金) 09:01:22
今日の時事は時期外れも甚だしい。
ネタもF1とオグリキャップとの違いはあるがベクトルは同じか…。
121□□□□(ネーム無し):2009/08/21(金) 09:42:23
昨年もこの時期に変な掲載だったから編集の盆休みのせいと想像されてた。
野菜を加工するネタ自体は前のマスク同様多くあるネタだから、
パクリと言うよりはそういうネタしか出ない作家だと見た方がいいかもしれない。
それ以外でも駄洒落ばかりだし底が見えた感がある。
122□□□□(ネーム無し):2009/08/22(土) 06:26:46
昨日の時事が消えた
削除された?
123□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 08:14:34
>>122
また何かの漫画から盗作して
とうとう権利者から抗議されたのかな?
124□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 09:04:20
>>123
単なるエラーの可能性も高いけどね

これで月曜になっても復活しないようだったらり内容が大幅に変わってたら
盗用関連の問題で削除されたので間違いないと思う
表現の問題で抗議されるような内容ではなかったし…
125□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 09:16:20
佐藤真冬先生の4コマ好きだわ〜
126□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 09:18:10
>>123
個人の過去掲載作品からは普通に見ることできるし
間違いなくエラーだと思うよ
127□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 18:43:11
お前らあんまりプラ太氏をいじめると
最大支援者のニート鈴木が攻撃しかけてくるぞw
128□□□□(ネーム無し):2009/08/25(火) 08:58:15
あいまいみーの独特な雰囲気が好きだわ
最初はシュールすぎてあんまり受け付けなかったけど
129□□□□(ネーム無し):2009/08/26(水) 10:42:02
あいまいみーはいまだについていけない。
アシメシが一番面白い。
まんがらないはそこそこ。後は微妙。
後藤のは誌面なら普通に見れると思うけどWebだと微妙に見える。
Webと誌面の見え方の不思議。
130□□□□(ネーム無し):2009/08/27(木) 09:35:07
普通に楽しんでるのはハーフ、ろりせん、デビルッチュ、あしなりかな
ただ、あしなりはウェブ漫画だからこそって気がする
紙面に載ってたら物足りなく感じそう
131□□□□(ネーム無し):2009/08/28(金) 20:08:31
かまだは本当に自分の漫画が好きすぎるんだな、と今回のネタを見て思った

そう思っただけで、皮肉とかではないぞ
132□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 08:08:43
さんだ、ドンだけ民主好きなんだよ。
仮にも鳩山は誤魔化しようの無い犯罪犯してるのに勢いで乗り切れとか、腹立ってくるな。
133□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 11:49:09
好きで応援しているというよりは
むしろ鳩山をバカにしてるように見えたのだが…
134□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 16:33:41
>>132
感性の違いか?
どうみてもさんだが「民主好きで応援してる」ようには見えないんだが。
135□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 18:43:05
まあ、勢いで乗り切れ!はエールに見えん事もないからな。
さんだは今まで自民叩きのネタが多かったから
今後は民主叩きのネタを出してくるか見物ではある。
136□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 19:43:59
日路はいい加減4コマをかけ
137□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 21:34:48
笑いを捨てていい話にするのは百歩譲って構わんが、
最後にせめて落ちぐらいつけろ。
話が普通に進んでそのまま終わる。
意外性のかけらもない。これはありなのか?

それとも日露の漫画という存在そのものが落ちなのか?
138□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 22:19:38
それで平均以上のポイントは取れてるわけだしなあ。

139□□□□(ネーム無し):2009/09/01(火) 14:41:11
つまりデイリー4コマの読者は4コマを求めてないってわけだw
140□□□□(ネーム無し):2009/09/01(火) 22:10:57
ああいうのばっかりだったら萎えるけど、一個ぐらいあってもいいんじゃねって気はする。
141□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 00:09:50
さんだはやっぱ上手いな
142□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 08:57:56
カワハラ来月から、ホームで連載かよ。今までデイリーを休んでたのは連載準備に思えるわw
しかし、またデイリーから芳だなw茶崎もゲストながらも新作が始まってたし。
ほんと竹はグランプリ上位しか目をかけないよなぁ
143□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 10:42:54
発売日の朝からよくチェックして報告してますねー
まあ自分も立ち読みで見たけど。
芳の雑誌はあまり買わないけど、雑誌ごとのカラーってあまりないような気がする。
年配向けと思ってたホームでカワハラが連載できたり
やや若年向けと思ってたジャンボやスペシャルなんかにも
老害作家の連載がかなり載ってたりするし…。
144□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 10:53:12
わざと作家を散らすことで複数の雑誌を買わせたり
今まで守備範囲外だったジャンルの作品を目に入れさせたり
そういう作戦なんだと思う
145□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 04:23:43
最近ころねと春吉の存在理由が難しくなってきてね?

特に春吉

連載最初の5,6本と同じパターンのネタをずっと惰性で繰り返してるだけじゃね?

昔は味があるかとも思ったけど、今はただの四コマ好きな近所の中学生の書いた漫画にしか思えん。
146□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 15:57:34
パターンなんてのは4コマなら作家ごとにほとんど決まってる。
あとはそのパターンを個々の読者が好きか好きじゃないかだな。
147□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 23:34:49
ヨシムラが普通のユル系漫画に成り下がったのは少しショック。
「怪」のストーリー漫画に手一杯なのかね。
148□□□□(ネーム無し):2009/09/04(金) 06:46:17
手一杯なんだよ
テコ入れは考えています
149□□□□(ネーム無し):2009/09/04(金) 10:07:06
>>148
室井先生ktkr
150□□□□(ネーム無し):2009/09/04(金) 10:36:19
室井先生w
151□□□□(ネーム無し):2009/09/04(金) 11:16:19
プラ太の時事は時事にしては対象の掘り下げが浅すぎる気がする。
なんか絵柄もあるけど小学生向けマンガに思える。
時事に向いてない気がする。
152□□□□(ネーム無し):2009/09/04(金) 12:59:00
小学生向けてのはわかるなあ。
広告マンガ向いてそうじゃない?
あと計算ドリルみたいのの挿絵とか。
153□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 00:21:35
プラ太は雰囲気読まずに一発ギャグ混ぜてるだけで、掘り下げを放棄してるように見える。

結城が実はかなり上手いと思う。
星は愚直でオチが無いが、あれはあれで需要はある作風。
城都は情報量が多いが作者が内容を消化出来てないので意味不明な事が多い。
154□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 01:19:17
教材向けって実はかなり画力ないと無理
プラ太先生は見やすい絵柄ではあるけど、画風の使い分けできるほどでは…
155□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 07:17:36
>>153
俺も結城氏はなかなか上手いと思う
156□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 19:53:53
goodポイントの連続プッシュはできない仕様になったんだ。
いつからだろ?
157□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 01:35:18
おまえみたいのがいるからだろ
158□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 17:19:23
最新で表示されてるころねの作品、もっと前に掲載されたやつだよな?
ミスか?
159□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 20:13:12
日路先生はオナり放題だな…
160□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 22:47:46
引っ張り過ぎてしらける
161□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 12:52:36
タイトルをオナニーライフに変えるべき
162□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 13:40:56
支持されてるならいいんじゃね
163□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 14:17:25
確かに日路は雑誌のアンケだったら
「つまらない作品1つ」のほうにも
大勢から○をつけられそうだけどね。
そういうシステムはここにはないわけで。
164□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 14:49:23
デイリー4コマってーのは、デイリーコミックでなく
あえて「4コマ」にしたわけだろ?
だからこそ「4コマ漫画」には最低限拘ってほしいな。

支持されればいいってことなら、
漫画ではなく全てのコマに関連性のないエロ写真を四枚つけておけば支持はされるだろう。
全てのコマに激安スーパーの特売日情報を描けば支持はされるだろう。
ビューもポイントも上々だろう。それもありってことか?
165□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 15:03:02
一本くらいああいうのがあってもいいと思うけどね…
あれが常に上位に来るなら普通にウェブコミックやれって感じだが、
現状中堅ぐらいだし、一般読者がそこまで嫌う理由もないだろ。
166□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 17:19:36
いいえ、春吉氏等のオチのパターンが同じだと言う方がいたので、
それなら日路氏のオチてもいないなんでも有りな
4コマはどうなのかと思っただけです。
167□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 17:51:06
読者が雑誌+切手代まで負担する誌面のアンケートでも
確実に正確な人気は測れないわけだが
無料のWebコミックだと尚のこと難しいよね。
いま名前が挙がってる作家がそうだと言うつもりはないが
全体の読者数から見れば極少数でもコアなファンを抱えた偏ったタイプが
虚像の人気作家になって、幅広い層に読まれるような安定タイプが
不人気とされてしまう危険は、デイリー4コマに限らずWeb漫画共通の課題なんじゃないかなあ。
168□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 18:01:52
>幅広い層に読まれるような安定タイプが
>不人気とされてしまう危険

少なくともデイリーは、特定層に肩入れするコアファンはgoodボタンやIP調査、
単に見にくるだけのライト層は単純なアクセス数で調査できるので、そういう勘違いはありえない。
そもそもこのスレの意見がどちらかというと少数派の集まりだろ。

春吉とか日路とか、作家の一人でしかないのに、
>164みたいに過剰な理想の押しつけするのもどうかと。
逆に、そこまでその作家ばっかりを気にする理由は何なのかと思ってしまうw
169□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 18:38:40
今回のカラーズは18禁デイリー開始への布石だな。
170□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 20:47:35
            春吉         日路
オチ          きっちり毎回落とす  オチ無視
キャラの掘り下げ    皆無         充分すぎるほど
初見での分かりやすさ  わかりやすい     意味不
メッセージ性      ない         ある
絵・画面構成      シンプル(手抜き)  しっかり(ごちゃごちゃ)
予想読者層       息抜きライト層    情熱コア層

どっちも両極端で特徴出てていいんでね?
嫌なら読まなきゃいいわけで。
171□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 22:20:15
春吉 きっちり毎回落とす わかりやすい

このへんがすごく疑問だ…
意味がわからない手抜きオチが大半だと思うんだけど
172□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 22:26:05
そうか?
面白い面白くないかは別だけど
オチが分からなかった事はないけど・・・・・・
173□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 22:37:25
シンプルでわかりやすいといえば聞こえがいいけど
ようは漫画好きの小学生が書いたレベルの漫画
絵が下手でもわじまさとし石原まこちんみたいにネタが鋭ければいいんだけど
絵も下手でネタもありふれてるような誰でもかける漫画なら
プロとしての存在理由がない
174□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 22:56:17
日路のキャラの掘り下げもどうかと思う。
作者に思い入れがあるのは分かるけど
読者までそれが伝わってないと思うんだが。
まあ、俺の感想だけど。
175□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 23:34:03
確かに絵が下手でもネタが鋭かったから編集部は春吉氏を抜擢したわけで
昔から使い古されてるネタを何のひねりもなく出してるだけの今の手抜き春吉に存在理由はないわな。
176□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 23:48:26
>174
伝わってるからあのgoodポイントなんだろ。
逆に閑話休題みたいな話になると途端にポイントが急落する。
読者が日路の漫画に期待する要素がはっきりしてるって事かと。

まあいつまでも同じ路線でやってけるとも思わないが、
ああいう展開もテコ入れの一つだから、ある程度は成功したと見て今後どうなるか次第。
上福もテコ入れ時はスレでさんざん叩かれたが今やランキングは上位組だし。
177□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 00:05:50
日路と春吉はどっちにも執拗にダメ出しする住人がいるよな…

どっちもgoodポイントはそれなり(波があるし特に自演の気配はない)だし、
「読者は〜」とか言ってるが、単純に好みの話を拡大してるようにしか見えん。

どちらかと言うとテコ入れに失敗した上アクセスもgoodもふるわないくりきの方が
読者に相手にされてないって意味で、客観的にはよっぽどやばそうだ。
178□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 00:45:18
くりき氏はなぁ…
榊原氏でさえ持込してすぐ一作品掲載なのに
サバイバルに回されてしまうペーペー扱いな所をみると
編集にも期待されてなさそうだよな。

客観的にみて既存の4コマの寄せ集めだからしゃーねーけどな。
179□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 07:37:46
榊原氏でさえって…
少なくとも何度も持ち込みしてデビューまで行ってる作家なのにw

くりき氏は投稿オンリーってのがもうひとつ上に行けない理由じゃないかな?
編集と顔を合わすってのは大事だよ。
なんでこんなのが?と疑問な作品でも載ってたりするじゃん。
180□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 08:32:31
デイリーの新しいブランドってジャンルとかでなくて、

・旧来方式そのままで、基本は単発更新歓迎、携帯でも見られる「オリジナル」

・コマの大きさをライフwin並に拡大して、絵を大きく見せて
続き物ストーリー4コマどんと来いの「ワイド」

みたいな感じに分かれると予想している。
181□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 09:41:08
>>180
単純に2つに分けるだけだと思うなあ。
しかし、まだ拡大していくと言う事は儲かっているのかね。
そんな風には見えないけどなあ。
コンビニ番長が単行本化だし野獣も近々単行本だろうし
そっち方面で目処が立ったのかな?
182□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 09:59:26
予算なんてライブドア全体での勘定だから。アクセス伸びてれば追加は出るでしょ。
出版社一社に対する一雑誌と
Webポータルの1コーナーを単純比較されても…

そもそも会社全体の純利益でいえばそこいらの出版より上なんじゃないの?
183□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 10:02:44
つか他所で単行本が出ても別に生に金は入らんよね。
こけももさんも全編雑誌掲載分、
ヨシムラですら怪ブランドで角川の本として出てるし。
184□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 10:15:33
>>177
春吉に関してはダメ出しする人が多いのは当然だと思う。
よかったのはY-1の時だけで
デイリー後は酷いもので時間が経つたびに退化してる印象。
あれじゃ先が見えない。

>>181
コンビニ番長と野獣が単行本になって儲かるのは竹じゃね?
パンツダに金払うのが一番もったいない使い方な気がする。
あれはデイリーの格を確実に下げてる。
有料配信のデイリー4コマプレミアムとかと予想。
良司のあのゴミみたいな漫画が売れちゃう時代に
生が提供する4コマなら有料web4コマとしては優良な部類に入ると思う。
185□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 10:40:07
茶崎とくりきに関しては何か別の物と戦ってる気がする。
森井とかまだは何とも戦ってない気がするw
186□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 10:44:30
生の独自レーベルの話はどこ行ったんだろ?
ヨシムラやこけももさんは期待ほど売れてないんだろうなぁ。
売れてたら生からも出せ。と言う話は出てくるだろうし。
187□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 11:38:02
地味に好きだった今日マチ子先生のラブトレインがいつの間にか
終わってるのが悲しいな
188□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 14:54:04
>>176
マンガの雰囲気でポイントが乱高下するって事でしょ。
つまり日路が受け入れられているのは雰囲気であってキャラじゃない。
だから174の言う様にキャラの掘り下げと言う面に関しては出来てないと俺も思うぞ。
キャラが受け入れられてるならあんなに極端に乱高下しないはず。
189□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 14:58:31
テコの成功に関しては同意。
まあいつまでも死亡ネタは引っ張ってられないから
どの辺りで着地をつけるかが課題だと思う。
190□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 19:10:20
着地というか明らかにオーバーランしてるんですけど…
191□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 19:27:54
コメントの実装はデイリーや時事にもつくのかな?
ついて欲しいな。
192□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 19:32:01
ヨシムラ休載
193□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 08:57:21
さんだのデイリーはどうなったの?
時事の一発ネタばかりだから続けられなくなったか?
194□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 15:11:11
時事がメインだろうから暇なときにしか描かないんじゃね?
195□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 13:46:30
少しずつだけど結城氏だんだん絵が上手くなってきたね
196□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 16:16:13
今回のかまだにやられたw
何のネタかと思ったらw
197□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 20:48:22
ルーツは…ヘタウマ?w
198□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 21:25:12
ウマ?
199□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 22:22:13
普通の萌え4コマを描こうとしててコレだろうなぁ。
萌え4コマは絵が大事だから、もっと絵の勉強をしてから描かないとな。
200□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 22:44:11
ヘタ糞
201□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 22:52:49
でも実力での昇格ではないからある意味可哀想だよな・・・
さらし者以外何者でもない
202□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 22:59:45
こけももさんが地味に休載続きだがアナウンスが無い件
203□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 23:06:44
>>202
全然気付かなかったw
204□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 23:12:16
平井だってないよ
205□□□□(ネーム無し):2009/09/14(月) 08:31:26
こけももさんは空気だよなぁw

しかし、なかしまはコンサートとか行きまくってんのに
なんで原稿を落としたんだろ?
カワハラの件と言い、ここの編集は作家達に舐められてないか?
206□□□□(ネーム無し):2009/09/14(月) 12:19:30
編集が作家を舐めてるからお互い様
207□□□□(ネーム無し):2009/09/14(月) 21:15:59
今日の松尾人気は凄いな
まぁ俺も1P入れたけど
208□□□□(ネーム無し):2009/09/14(月) 21:26:39
でも時事で一番安定して票が入っているのは松尾じゃない?
松尾、さんだが時事で貫禄の両頭になってる。
209□□□□(ネーム無し):2009/09/14(月) 21:29:25
多分新レーベル立ち上げになると時事作家からもデイリー入りが出るんだろうな。
210□□□□(ネーム無し):2009/09/14(月) 23:49:54
>>209
時事は人数ギリギリだから
そうだとしても前と同じく時事に軸足は残させるだろうけどね。
211□□□□(ネーム無し):2009/09/14(月) 23:51:33
プラ太氏は時事よりオリジナルの方が生きる作家だと思うから
もしデイリーにでるなら楽しみだわ
212□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 00:06:09
>>211
忘れてるのかもしれないけど
彼は元々一度デイリーで通用しなかった作家だぞw
213□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 00:10:15
・・・正直結構好きだったんだ
だからなおさら今の時事でのふがいなさが哀しい
214□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 00:36:33
デイリーでいまいち、時事では更にいまいち。
二度のチャンスを活かせない作家にこれ以上義理もないような気がするが。
プラ太先生の明日はどっちだ?
215□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 00:49:30
デイリー&時事をソデにされても
すぐに誌面でリベンジしてる平井や榊原の例もあるけどね。
ただプラ太は画力は誌面でも充分通用すると思うが
5・6ページ単位の漫画を描く力は未知数だよな・・・
216□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 08:21:19
>>215
サイトにあるよ。
なんつーか…地味って感じ
217□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 10:10:44
誌面で通用するのかな…>プラ太氏

サイトの漫画を見た感じ何回か挑戦してダメだったっぽくね?
漫画投稿サイト時代の大勢の仲間やニート鈴木の支援を受けられて
実力以上の実績を残せる生がプラ太氏にとって一番の場所なんじゃね?


218□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 10:58:33
大勢の仲間の支援は否定しないけど
ニートスズキ=昼サイは自分が参加しても最下位争いしてたから
そいつの支援はねえw
219□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 11:43:11
>>217じゃないけど
プラタと昼サイは昔からのネット仲間だよ。
ただ友人だからといってプラタのデイリーの活動を支援してるかどうかは定かではないけど。
220□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 11:58:16
かなり票入ってなかったっけ?>ニート鈴木

優勝こそしてないけど何であんなのに票が入るんだってこのスレで叩かれてた気がする

何度もテレビに出たりして知名度だけはルーツ氏の何十倍もあるのに
優勝できる水準の票までは入らなかったのは鈴木の人望のなさゆえだなw
221□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 12:16:46
プラ太氏は一発ギャグや駄洒落が多い。
こういうネタは雑誌編集からは敬遠されるんだよね。
それに絵柄も完成度は高いけど薄っぺらいし今風じゃない。
この辺が同じく地味と言われても雑誌でそれなりに評価されるくりき氏との違いだと思う。

それよりも星氏の時事のクオリティの方が気になるんだが…
222□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 12:49:49
確かに笑わせる努力すらしてない回があるよな>星氏の時事のクオリティ

今回のはその典型

手を抜いてるのか本気でやってるのかはしらんけど
笑い抜きで時事やって面白いと思ってんのかね?
223□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 12:56:27
確かに今日の時事をマジで感動させようと思って描いてたなら
そうとう気持ち悪いなw
224□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 13:00:16
飼い主やそれに近い人が今回のマンガみたいな事を言うのは良いけど
全く無関係の作家が勝手にイメージだけでこんな物語を作っていいものか?
225□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 14:44:42
日路臭がしたw
226□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 16:28:20
星わたる本人が、天然まじめキャラみたいな性格なんだと思うw
勉強が出来るタイプのマジメじゃなくて、性格的にマジメというか…
中学時代は野球部でマルコメ君とか呼ばれて、いい意味でオモチャ扱いされてたけど
なんか憎めないタイプの奴って、大体どのクラスにも一人ぐらいいたじゃんww
227□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 15:45:56
かまだのグッドポイント凄いな、月間ランキング入り確実か。
228□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:08:47
20位入れるかどうかぐらいの数字が凄いって…
かまだ中心のデイリー観だなw
229□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 00:24:00
>>226みたいに場の空気を読めない奴もいたわw
2ちゃんにおけるスレストッパーやねw
230□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 03:54:04
ルーツ氏のポイントすごいね…
ヨシムラすら抜いてトップ独占か
231□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 09:00:49
ポイントって言ってもなぁ…
生が欲しいのはポイントじゃなくてビューなわけで。
月間ランキングを冷静に分析すると
ポイントは一話二話ともダントツのトップ
でもビューは一話こそトップだけど翌日の二話はランク外なんだよね。

つまり初回は鳴り物入りでやってきた新人にみんな注目したけど
二話以降は一般読者はほとんど見るのをやめた計算になる。

あれだけのファンビューが加算されれば二話目のビューランキングも入ってもよさそうだけど、
それでも圏外なんだから、ファンの力抜きなら歴代で一番悲惨な結果だったと思う。
232□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 10:35:49
それはない

ネギ姉さんよりマシだ
233□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 10:56:06
ねぎはまだ正式なルールにのっとって昇格したからな…
ルール破ってまで昇格した作品がこれじゃ…
つーかあれお試し期間なしでレギュラー決定なの?
ポイントは十分合格だけどビューは下位
作品に至っては掲載レベルかなり下回ってると思うんだけど…
234□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 12:48:00
たった1週間でランキング20に入らなかったから
ビューは下位とするなんてせっかちだな…w
235□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 13:01:24
星氏のマンガで始めて笑ったw
236□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 13:56:38
星氏は今回の漫画は頑張った気がする
237□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 14:50:54
>生が欲しいのはポイントじゃなくてビューなわけで。

そんなこと言ったら7月の日露先生の立場がなくなります
238□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 14:55:39
ぶっちゃけ外から人を連れてきてくれる作家は嬉しいと思う。
極端な話、生内でしか活動してない上福より
タイオリからの客を期待できる茶崎の方がありがたいかもしれん。
239□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 17:30:46
そりゃそうだろー
「ここでしか描く予定ありません、話がきません」ってやつより
「他でも描いてます」ってやつのほうが今後のビューの伸びも変わってくる
240□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:24:13
今日の時事って…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:47 ID:???
満席の電車乗ってるとき、きったねーババァが俺の前に来て突っ立ってるんで
こりゃ、席を譲れと催促してるんだなと気づいたから、
しゃーねーから譲ってやろうと無言で席立ったら、
「そんなに年取ってないですから結構です」
と生意気な事をほざいてきたもんで、俺もむかついたから
「年寄りに席譲ってんじゃねーよ。レディーファーストだろ?」
って言ってやったら、ちょっと間があって、
無言でその席に座ってんの。かなりウケル。
で、よく見たら、なんか恥かしそうに顔赤くしてうつむいてて、
かわいいトコあんだなーって、軽く勃起した。
241□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 02:34:55
こけももさんの作者の古臭いセンスが苦手だ。
242□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 11:43:57
>>240
このコピペははじめてみた
結構有名な奴なのか?
243□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 15:58:53
ググってみたら名コピペ集みたいなサイトには大体載ってるっぽかった
244□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 18:11:07
臼井先生、ありがとう
しんちゃんはみんなの心の中にいつまでも生きているよ

という4コマを星氏が描くと見た
有名人の死をネタにするのが大好きだから
245□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 18:23:24
ドアーの編集コメ、戻ってきたのはクマネコじゃない方の熊だろうに…
ネタの内容すらよく理解してないままネーム通してるんだもんな。
これじゃあ力不足の新人引き上げてもそのまま落ちるだけだわ。
246□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 18:37:16
編集が無能なのは今に始まった事じゃないだろ
何を今更・・・・・・
247□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 18:44:29
編集の味方をするわけじゃないけど
ドアーの漫画はいみわからんから
編集の気持ちも分からんでもないわ。
248□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 18:57:12
正直編集は仕事としてやっている事だから
意味分からんで終わってたとしたらとんでもない
無能社員だな
249□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 21:00:20
>>248
ドアー本人か?
Y-1スレでも暴れてるよね?
250□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 21:28:50
本人の可能性もあるぐらいだろ。
作者の批判厨と編集の批判厨が言い争ってるようにも見える。
誌面の作家スレ以上に投稿者が出入りしてる所だからな、ここは。
251□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 21:53:59
>>249
当然ともいえるの仕事内容を批判しただけで何故本人になる?
どんだけ仕事に対して甘い考えなんだ
252□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 21:56:30
>>249
ちなみに向こうの836についていってるのであれば
あれも俺が書いたからそれは間違いではないけど
あれもにライブドアの投稿者欄にブログアドレスがリンクしてないと
指摘してだけでなぜ暴れてるになるんだ?
253□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 22:01:32
季間賞末期の作者の自演は風物詩だよ。
三ヶ月前も榊原氏らしき書き込み多かったし。
ただ自分の漫画のわかりずらさ棚に上げて編集批判はどうかと思うよ。
254□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 22:06:42
>>253
確かにドアーの漫画は分かりにくすぎて話ついていけない。
特に続き物には向いてない。
ドアーのネタの質と編集批判はまったくの別物と考えてくれ

編集は最低限「編集」して作者を面白くするのが仕事だから
こういうミスは仕事においては怠慢だと個人的には思う
255□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 22:20:40
今さらドアー批判を装っても…
本人じゃなきゃそんなに必死に弁明しないだろ
256□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 22:22:27
何故そうなる?
当然といえる編集批判をしたら駄目なのか?
257□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 22:35:47
まあ確かに編集の落ち度ではあるけど、完成原稿を見ても意味が分からんのに
ネームの段階では勘違いするのはしょうがないと思う。
これで批判されるのはちょっと可哀想かな?
258□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 22:52:23
ドアー氏はネット仲間が多いっていうレスにカミついて
あの漫画じゃ編集が勘違いするのも無理ないってカミついて

本人疑惑が出たとたんに第三者ぶっても遅いよ
259258:2009/09/22(火) 22:53:19
×あの漫画じゃ編集が勘違いするのも無理ないってカミついて
○あの漫画じゃ編集が勘違いするのも無理ないってレスにカミついて
260□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 23:55:01
どうでもいい話題をグダグダと・・・
まあ最初言い争ってるA・Bの一方が降りても
さもその一方を装ったCが現れかねないスレだからなここはw
261□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 21:48:14
マチコさんの作者のあまりの貧乏住居ぶりにワロタ
262□□□□(ネーム無し):2009/09/24(木) 00:23:49
>>261 どこにのってたの?
263□□□□(ネーム無し):2009/09/24(木) 07:21:20
しかし、上福の人気は凄いな。
昨年打ち切られそうだったのが嘘のようだ。
264□□□□(ネーム無し):2009/09/24(木) 07:56:55
>>261
共同の仕事部屋って書いてある

>>263
打ち切られそうだったって…このスレの妄言を現実の評判みたいに言うなよw
そもそもこのスレの作家批判にたいした根拠なんて無いんだから。
265□□□□(ネーム無し):2009/09/24(木) 16:27:10
ルーツはレギュラーじゃないの?
266□□□□(ネーム無し):2009/09/24(木) 19:30:53
違う。お試しデイリー期間中。
267□□□□(ネーム無し):2009/09/24(木) 20:56:46
いつか番長か何かで編集は昔のネタも知っててコメントしてんのか的なケチが付いた時は
それから暫く「経緯が分からない人は読み返そう」みたいに心なしか改善された覚えがある
…ということを上の流れを見て思い出した。
268□□□□(ネーム無し):2009/09/26(土) 08:46:10
特集でパンツダに続いてまたわけのわからないのがはじまったね
あれの掲載基準はなんなんだ…
269□□□□(ネーム無し):2009/09/26(土) 14:50:57
スポンサーじゃないか?
270□□□□(ネーム無し):2009/09/26(土) 20:27:33
ギャグマンガ日和に影響受けすぎだよな
271□□□□(ネーム無し):2009/09/27(日) 00:08:11
ノリはギャグマンガ日和、絵はナニ金って感じ。
どちらも劣化版だけど。
272□□□□(ネーム無し):2009/09/27(日) 17:17:04
ルーツ氏の勢い早くも急降下したね
これでもうすぐ最終回のニコ動のするめいかが終わったらどうなるんだろ
273□□□□(ネーム無し):2009/09/27(日) 17:48:32
ねぎと同じ道を辿る未来しか見えない
274□□□□(ネーム無し):2009/09/27(日) 18:54:17
まだファンを誘導してないみたい。
まだ誘導してないのか、荒れたから自重するのか。
生が欲しいのはアクセスだから誘導しないとルーツを入れた意味がないぞ。
クリエーターとしては屈辱かもしれんが
元々ファンの力でのし上がらせて貰ったんだから
ファンにも生の恩返しにも誘導はしろよな。
275□□□□(ネーム無し):2009/09/27(日) 22:27:53
第2話は誘導してるのに月間ランキングに入ってこないのは意外だったな。
276□□□□(ネーム無し):2009/09/27(日) 22:46:44
誘導してるかどうかはわからないけど土曜に更新されるのは知ってるだろうから
ファン離れがおきてるのは間違いないと思う
277□□□□(ネーム無し):2009/09/27(日) 23:22:01
ドアー先生はそろそろ写植をするか習字を習うか選ぶべき
278□□□□(ネーム無し):2009/09/28(月) 00:09:36
ドアーの季間賞はもう終わりだから…
279□□□□(ネーム無し):2009/09/28(月) 02:50:05
少なくとも継続しなかったプラ太氏の季間賞連載の作品を超えてなければレギュラー継続はないだろうからね…
まあY-1の歴史の中でも最も不作の時期に消去法で選ばれた季間賞受賞者に
そのレベルを要求するのは酷かもしれないけどね
280□□□□(ネーム無し):2009/09/28(月) 03:14:12
>>279
プラ太ってそんなに良かったっけ?
なんの取り得も無いって印象しかないが
281□□□□(ネーム無し):2009/09/28(月) 03:31:27
ドアー氏乙w
282□□□□(ネーム無し):2009/09/28(月) 06:29:36
>>280
だからこそモノサシに最適w

まあ今はポイントがあるからね。
続き物の作品で連日更新は有利なはずなのに
ポイント最下位を続けていたら普通に継続は無理でしょ。
283280:2009/09/28(月) 12:36:20
いや、なんかこういうときによく名前が出るなと不思議に思っただけだw<プラ太
ドアーがぜんぜん商業レベルじゃないのは見りゃわかるし
284□□□□(ネーム無し):2009/09/29(火) 20:07:52
クマネコ次回で終了か。
残念だ。
何より古典さんでは無い方の人間キャラが最後まで登場しなかったのが残念だ。
285□□□□(ネーム無し):2009/09/29(火) 23:50:38
「ついに、次の24話が最終回。」

なんか喜んでるように感じるのは気のせいかw
286□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 00:56:32
最後まで不親切な漫画だったな・・・・・・
287□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 08:57:48
ルーツ、ブログで報告したら一気にポイントが増えたw
ファンが来る前は酷い票数だったしなぁ
288□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 19:54:36
ドアー氏の出戻りは確定かな?
289□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 20:06:40
たしか春吉は期間を空けずにそのまま続投だったから
ドアー氏が続投なら最後。と言わないと思う。
290□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 20:14:23
ドアーのクマネコは終了で新レーベルに以降というのもありえる。
何が始まるのか不明だし、何人必要なのかもわからんが。
291□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 21:06:43
>>290
一本ネタの人が連載こかしたなら次に期待もできるけど
クマネコ一本で勝負してた人だったからあれでダメならもうダメじゃね?
292□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 21:40:16
いつも間にか第一回メンバーの中でグッドポイント数では上福氏が雲の上の人になっちゃたね。
上福氏池尻氏以外のY-1出身作家がふがいなさ過ぎるというのもあるが。
293□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 21:52:07
ポイントって何かいいことあるの?
294□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 21:57:47
嬉しいじゃん
295□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 22:12:01
ないよりあったほうがいいわな・・・
296□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 22:30:04
グランプリ出身者のポイントは
上福>>>池尻>>かまだ>その他
こんな感じだな

ポイント導入初期は上福もポイントは多くなかったのにな。
週二で掲載されてるってのも大きいかもしれない。
297□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 22:30:52
ルーツの信者数はニコ動のマイリスト数やmixiコミュを見たところ2000人近くいるはずなんだが
ポイントはそこまで入ってないな。一応自重してるのだろうか。
298□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 22:35:35
ID取ってまで投票するのはそんなにいないって事でしょ。
それでも一般票100〜150として+700近くのファンは
投票してるんだからたいしたもんだよ。
299□□□□(ネーム無し):2009/10/01(木) 22:43:51
一般票100〜150っていうのは多く見積もりすぎだと思う。
ブログ告知前だってニコ動のファンポイントは入ってたと思うよ。
土曜日に更新するのをしってるファンも少なくはないだろうし。
300□□□□(ネーム無し):2009/10/02(金) 00:12:32
城戸先生・・・
1コマ目と2コマ目が同じコマになってます
301□□□□(ネーム無し):2009/10/02(金) 00:15:34
多分編集のミスだけど話は通じる。
302□□□□(ネーム無し):2009/10/02(金) 01:03:24
>>296
スフィーが自重しなきゃ圧倒的にかまだが一位だったけどなw
303□□□□(ネーム無し):2009/10/02(金) 08:00:07
>>302
無駄コマ、無駄なセリフが多いという証明でもあるな
304□□□□(ネーム無し):2009/10/02(金) 08:59:34
今回のカワハラの漫画について
誰も何もいわないのは意外。
305□□□□(ネーム無し):2009/10/03(土) 14:28:42
ポイント制度がはじまった頃と比べるとずいぶん各作家の平均ポイントが上がってきたね。
ポイント制度が浸透しただけなのか
それとも全体にビューが増えてきたのかはわからないが。
306□□□□(ネーム無し):2009/10/03(土) 18:11:55
俺は最近は基本的に押すようになったかも
よっぽどの事が無いかぎりは・・・

そういう人間がふえてるんじゃね?
307□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 18:40:06
相変わらずルーツ順調だな…
相変わらず内容はゴミだが…
308□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 22:24:11
生はもう各界の「有名なあの人が4コマ描きました」みたいなのでアクセス
稼いだらいいんじゃないか?
絵があんまりすぎる人には時事描いてる人あたりに代筆させて。

芸能人ブログランキングみたいになるか、コミックヨシモトのような末路を
たどるかは何ともいえんが。
309□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 10:23:18
今日の鳩山似てねえww
310□□□□(ネーム無し):2009/10/12(月) 00:04:08
結城先生・・・今回の絵は酷すぎるwww
思わず笑ってしまった
311□□□□(ネーム無し):2009/10/12(月) 22:26:03
結城いくらなんでもひどすぎだろ・・・
312□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 12:03:22
似てれば面白いってわけではないのが
今回の星氏のでよくわかった
313□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 19:44:04
結城は似てない上におもしろくもないけどな
314□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 19:49:04
どっちもクソ
315□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 20:11:13
それでもまだ結城氏は絵に味があって笑ったけど
星氏のはどこで笑えばいいかわからなかった・・・
316□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 21:15:54
絵で笑わせるのは4コマの基本です。
317□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 22:29:41
時事史上最高にクソワロタ。あれを押尾って言い張るのがすげえ。
318□□□□(ネーム無し):2009/10/14(水) 01:02:29
結城は絵がへただ。しかしそこが面白い。
似てればいい、上手けりゃいいってものでもない。
どこまで狙ってるのかわからないが、こういうのはありだな。
319□□□□(ネーム無し):2009/10/15(木) 23:12:02
そういえば中島先生を最近見ないんだが退場?
320□□□□(ネーム無し):2009/10/15(木) 23:58:54
こけもも?空気だし、このまま消えてくれていいよw
321□□□□(ネーム無し):2009/10/16(金) 06:33:24
こけももさんは生経由でライフの連載をゲットしたんだから
生を辞めるならライフの連載枠も返上しろよ。
と、くりき先生と榊原先生が憤慨しております。
322□□□□(ネーム無し):2009/10/16(金) 14:22:09
まあ、忙しくなってきたので、美味しい会社の仕事は続けますが
それを紹介してくれた会社の仕事は切ります。
ビジネスライクではあるが不義理だわな。
カワハラの休養と言い、なかしまと言い本当ここは舐められてる。
女特有の乗り換え精神なのかもしれんがな。
323□□□□(ネーム無し):2009/10/17(土) 17:32:28
お嬢の悪口は許さんぞ
324□□□□(ネーム無し):2009/10/17(土) 21:58:08
生からも本人からも一切説明がないってのはどうなんだ
325□□□□(ネーム無し):2009/10/17(土) 22:49:53
本人のブログを見る限り、忙しくて描けない。ってわけでもなさそうだな。
326□□□□(ネーム無し):2009/10/18(日) 00:58:53
お嬢の悪口は許さんぞ
327□□□□(ネーム無し):2009/10/18(日) 01:16:07
>>324
もめてるんじゃないの?
まだ短期離脱か長期離脱か予定が立ってないとか

なかしまさん原稿いつくれるんですか?

いろいろ遊ぶ予定あるんで暇になったら書きますんで籍だけ残しといてくださいよ

このヤローゆみこ!お前一体だれのおかげで…

とか
328□□□□(ネーム無し):2009/10/18(日) 01:16:14
こけももって、地元名古屋のフリーペーパーだったり、他紙でも描いてる(描いてた)んだな。
他にキャラ作れないのかなかしま…作家としての底の浅さが見えてるな。
329□□□□(ネーム無し):2009/10/18(日) 02:15:24
個人的なイメージだけど、なかしまとマチコさんのキャラが被ってると思う
のは俺だけじゃないはず。
330□□□□(ネーム無し):2009/10/18(日) 02:46:45
作風が大昔のコロコロにのってる漫画みたいで
正直今の時代についてきてない気がするんだよな>ゆみこ
あの程度の力でデイリーでワガママ言える立場なのかな
331□□□□(ネーム無し):2009/10/18(日) 08:35:44
でも、くらぶではボチボチの地位を築いてるみたいだよ。
(作者参加企画にでてたり、単行本が出ても打ち切られないのは
単行本がそこそこ売れた証拠だし)
332□□□□(ネーム無し):2009/10/18(日) 16:29:31
かまだ、エロもパロもないと票が入らんな。
最近安定して高ポイント取って人気作家入りかと思っていたが
かまだだから、と票を入れる人はまだ少ないって事か…
333□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 00:13:08
上福すげえな。
開始10分で50Pも入ってる。
びっくりした。
334□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 14:08:25
>>330
古臭いよね。
よくあんな感性でイラストレーターやってられるな。
名古屋だからか?
335□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 15:26:47
>>330 >>334
じじい向けや子供向けの絵は古臭いほうがいい。
そしてクライアントの担当者が中年だと絵柄も古臭いものを好む。
業者系イラストレーターは「あえて」古臭い絵柄を書く場合も多々ある。

でもださいけど。
336□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 08:52:45
フリペのイラストカットならなかしま位の絵が受け入れられるんじゃないか?
竹の読者は高齢化してきてるらしから、こっちもマッチしてるんだと思う。
337□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 14:54:02
それにしても、古臭すぎる。
338□□□□(ネーム無し):2009/10/21(水) 23:32:18
まったく話変わるけど
くりき先生の「K〜U」ってどういう意味なのでしょうか?
339□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 01:05:10
最初は「婚約者は年下」っていうタイトルで始めたけど
タイトルも内容も竹の「お父さんは年下」と酷似してるってこのスレで叩かれて
その日のうちにタイトルが変った。
考える時間なかったろうからろくに意味も考えてないと思われ。
大方くりきのKUってとこじゃね?
340□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 01:14:17
マジレスすると当初の主役二人のイニシャルだと思うけど
最近その人たちが出てこなくて誰が主役なのか分からない事になってる。
341□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 01:20:44
どのキャラがなんて名前で誰とどういう関係なのかが一番わからない漫画だよね。
342□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 02:09:00
もともとパクリから始まった設定を叩かれてタイトル改名したくらいだから
作品の核である年下のダーリンという設定を全面に押せないもんだから
半端なくグダグダになってるよな
343□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 07:16:21
くりき、茶崎は今は誌面の方に目がいってるからグタグタだよな。
まあカワハラやなかしまみたいにデイリーを辞めない分まだマシだけど。
344□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 18:56:29
WINのはるかぜ日和はもう4コマですらないな・・・
345□□□□(ネーム無し):2009/10/25(日) 00:03:10
今回のくりきの漫画は
れおなのこれと同じだったな
http://4koma.livedoor.com/creator/work/c00045/w00045.html
346□□□□(ネーム無し):2009/10/25(日) 02:05:49
パクリとまでは言わないが
使い古されたネタをよく使えるなとは思う
347□□□□(ネーム無し):2009/10/25(日) 03:26:12
ぱくりきの盗癖はまだ治ってないのか
348□□□□(ネーム無し):2009/10/25(日) 08:59:42
しかしブログで宣伝するまでのルーツ氏の
票の伸びはイマイチだな
349□□□□(ネーム無し):2009/10/25(日) 09:49:08
題材が題材だから解説が多くなるのは仕方ないと思う。

問題は、解説にかまけてほぼ中身のない退屈な展開、
(キャラのセリフで上手く個性を出す工夫すら出来ていない)
ゆるすぎてギャグとも言えないレベルのオチ、

萌え4コマなら、まあアリかとも思えるレベルだけど、
肝心な女の子が目鼻の位置ゆがみまくり、色塗りも上手いとは言えず、全然かわいく見えない。


言っちゃあなんだがやっぱり「漫画描き始めの人」って印象だ。
変化球に頼らず普通の4コマ描こうとしてるから余計実力不足が目立つ。
350□□□□(ネーム無し):2009/10/27(火) 16:11:10
番長の表紙すげーなwしかし、コレ売れるのか?
351□□□□(ネーム無し):2009/10/28(水) 08:56:01
金剛番長
352□□□□(ネーム無し):2009/11/02(月) 12:05:08
なんで日路と上福の順番を変えたんだろ?
353□□□□(ネーム無し):2009/11/02(月) 18:53:14
そりゃお前、
月曜日の憂鬱な朝に日路の漫画を見て少しでも
あったかくなってもらいたいというライブドアの気持ちだろ
354□□□□(ネーム無し):2009/11/02(月) 22:18:26
上福氏はPCでは人気はあるけど表紙釣りができなさそうだから
携帯のビューは良くなかったんじゃないか?
先頭は携帯にも配信されるから、表紙釣りできそうな日路氏のマンガを試したとか?
355□□□□(ネーム無し):2009/11/03(火) 00:30:39
>>354
むしろ上福はお色気で表紙釣りじゃないかw
356□□□□(ネーム無し):2009/11/03(火) 09:45:49
くりきの2コマ目がイラズラになってるけど、直さないの?
357□□□□(ネーム無し):2009/11/03(火) 12:08:56
>>356
自分のサイトでネタにしてる位だから
そのままじゃない?
358□□□□(ネーム無し):2009/11/06(金) 07:40:52
かまだ…自分好きにも程があるw
落ちは読者に媚びてる感じだしw
359□□□□(ネーム無し):2009/11/06(金) 10:50:35
かまだのはブログネタだよなぁ

今週のヨシムラのオチはくりきが描いた室井画とほぼ一緒。
パクるのもいい加減にしろ!パクられた側の気持ちを経験しろ!
とのデイリーの重鎮から、ぱくりきへの忠告だな。
360□□□□(ネーム無し):2009/11/06(金) 15:14:32
最近さんだの劣化が酷い
361□□□□(ネーム無し):2009/11/06(金) 22:37:53
ころね氏も週二更新か。
上福氏についで人気作家になれるか?
362□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 19:01:52
ルーツ…
クレー射撃の上っ面の薄皮部分しか引き出しないなら描くなよ…
マジでなにこいつ?
363□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 19:10:58
ゲーム実況でつかんだ信者を利用してデイリーに潜り込んだ素人ですよ
するめいかのニコ動放送が終わった後はその信者すら急速に離れて
ただゴミ漫画さらしてデイリーの格を下げ続けるだけの不良債権化してるけど
364□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 19:14:45
話も糞つまらなくて、女の子で釣ってただけなのに
それを離してむさいおっさん妖怪の漫画とかw
まさに誰得4コマだな
365□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 23:38:28
まあ試用期間中に正体が見えたからよかったんでないの?
あのミイラはするめいかキャラだから少しは持ち直すと思うけど
根本的にニコ動でルーツ離れが起こってるから時間の問題。
一戦一勝の特例お試し昇格なんだから切っても問題ないでしょ。
366□□□□(ネーム無し):2009/11/08(日) 02:09:04
てっぽうでは結局何がしたかったの?
367□□□□(ネーム無し):2009/11/08(日) 03:41:49
けいおんみたいなマイナー部活萌え4コマ目指したけど
漫研の中学生がテイスト真似して書いただけみたいなものだから当然不人気。
そろそろ切られそうになったから新機軸に変えたんじゃない?
新しいシリーズにすればしばらくは様子見てもらえるし。
支持層のほとんどがホモ系だから萌え系描くのは信者にすら不評だったみたいだよ。
368□□□□(ネーム無し):2009/11/08(日) 15:11:53
あきらかに駄目な題材に固執して消えて行った季間賞作家達に比べれば
ルーツのチャレンジする姿勢は買う。
369□□□□(ネーム無し):2009/11/08(日) 15:25:44
連載が短期間って決まってる季間賞作家の立場では
違う漫画にするなんててこ入れできないだろ
正直ルーツは季間賞作家と同レベル、下手すりゃそれ以下だぞ?
普通は絵か話のどっちかはマシなもんだがルーツは両方中学生レベルじゃねーか
370□□□□(ネーム無し):2009/11/08(日) 17:24:58
今日のプラ太のポイントってポイント制導入以降最低点じゃね?
371□□□□(ネーム無し):2009/11/08(日) 22:32:59
なんらかのトラブルでプラ太氏のネット仲間が今回のポイントクリックををボイコットしたとか…
372□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 00:00:34
確かに低すぎるな・・・
373□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 07:46:03
今までのプラ太氏の時事と比べてそれほど劣ってた感じでもなかったのにね。
ポイント何回も押せないようにシステムが変ったのかな?
374□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 08:01:13
いやぜんぜん面白くねーだろ
375□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 08:30:21
日曜日のデイリー組は普通に入ってるのにね。
昨日のアクセスが少なかったと言う訳でもなさそう。
376□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 09:00:51
>>374
いや面白い面白くないは人にもよるだろうし俺はそれほどつまらなかったとは思わないけど
プラ太氏の4コマっていつもあんな感じじゃない?
今回のだけ極端にポイントが低い理由がよくわからない。
377□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 09:16:05
話は変わるけどWINのコメント誰か書いた?
378□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 11:40:36
まずギャグが致命的につまらない。
笑瓶を「笑笑」なんて言われても、マンガの中の突っ込み役のように「は?」と思ってしまう。
それこそ「ショウヘイヘーイ」の方がまだ有名だし、言葉の響きとしても笑える。

しかも、このニュース自体そんなに話題性があるニュースでもない。
数日遅れで漫画にされるとものすごい今更感もある。
笑笑は大きいチェーン店だけど、イメージ的にはそんなにメジャーでもないし、
元々どうでもいい話題の上に笑えもしないギャグで流されても反応できない人が大半だろう。
379□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 12:06:02
無理ネタスタイルは今に始まったわけじゃないだろ
380□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 12:39:19
>>378
> 笑笑は大きいチェーン店だけど、イメージ的にはそんなにメジャーでもないし、

メジャーだろw
381□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 16:45:48
昨日のネタのつまらなさをいくら解説してくれたところで、それは
「いつもと同じ程度につまらないのに、昨日のポイント『だけ』極端に低い」
理由にはなっていない訳で。
ポイントが高かった日のネタの面白さの方を解説してくれるんなら
納得できるかもだがw
382□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 17:17:32
連打は何時間かごとに調整してカウントされないようになったのでは?
383□□□□(ネーム無し):2009/11/09(月) 20:16:43
>>382
プラ太がまじかる連打してるとでも言いたげだな
384□□□□(ネーム無し):2009/11/12(木) 19:25:38
デイリーにもコメント機能追加
385□□□□(ネーム無し):2009/11/13(金) 12:20:09
森井とかまだのコメント欄がマヌケだw
386□□□□(ネーム無し):2009/11/13(金) 22:17:39
黒介どこいった?
もうやめたのか?
387□□□□(ネーム無し):2009/11/15(日) 16:38:54
ポイント連打が禁止になった噂が出たとたん
ポイントが軒並み低下してんだけど?
どんだけ黒い作家が集まってんだよw
388□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 09:58:26
案の定だけどK氏の落ち込みがひどいね。
意外とI氏も大きく減った。
389□□□□(ネーム無し):2009/11/22(日) 11:22:45
カガミ、上福は順調。
ころねは週2更新で続き物にしたけど今の所結果は芳しくない。
方法転換したくりきは息を吹き返した。ルーツは駄目。かまだはどうなるか?
茶崎も何か考えた方がいいと思う。
時事は全体に低調と思う。面白くない。
390□□□□(ネーム無し):2009/11/22(日) 18:29:30
本日のポイントランキング凄いな。
なんでこんな偏ってんだろう?
391□□□□(ネーム無し):2009/11/24(火) 01:05:58
マチコさん吹いたwww
392□□□□(ネーム無し):2009/11/24(火) 19:57:16
浴衣でちょこんと座ってるアゲハかわいい
393□□□□(ネーム無し):2009/11/29(日) 16:51:38
なんで今週のかまだは沢山の票が入ってるの?
394□□□□(ネーム無し):2009/11/29(日) 22:08:40
そんなもん面白かったからだろ!


・・・って書こうとおもったけど入りすぎだろwww
395□□□□(ネーム無し):2009/11/29(日) 22:29:27
新キャラ登場でテンションの上がった例の人がマジカル連打してるんじゃないの?
396□□□□(ネーム無し):2009/11/30(月) 00:03:54
もし連打なら度が過ぎる
そろそろ対策が練られるぞ。
397□□□□(ネーム無し):2009/11/30(月) 21:26:03
WINは4コマでない作品や前回覚えてないとさっぱり理解できない作品が
多すぎて残念だ・・・
398□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 19:05:30
森井のはなんだ?
ネタか?マジで新連載か?
399□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 20:44:26
デイリー連載って作家が枠貸せば
実績がない人でも連載できるの?
400□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 22:10:33
森井の本職が忙しくて知り合いにまかせたんだろうな。
生も森井を切りたくはないからそれを認めた。とか多分そんな感じ。
なかしま、カワハラ、森井と作家の生離れが加速してきた。
原稿料とかやばいのかしら?
401□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:38:13
何事かと思ったら森井が原作をやって別の人が絵を描いてるのね。
しかしギャグマンガの原作だけとは、よほどネタに自信があるのか?
猫が魚食うみたく毎回女が男を殺すとかじゃないだろうなwww

ころねももう完全に萌漫画路線だし、デイリーが4コマ雑誌のように
美少女漫画だらけになるのは勘弁してほしいなあ。
402□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:40:55
SO−SHI なんて漫画家知らないんだけどどこかでやってた人?
プロならいいけどもし素人でY−1出身でもない人だったらムチャクチャだな。
こんなの許したらデイリー作家の知り合いってだけの素人の集まりになるぞ。
403□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:46:03
検索したらライブドアのネットアニメにいた。
ライブドアつながりか森井とアニメーターつながりか。
漫画家かアニメーターなのかはよくわからんが、一応絵のプロ?みたいだよ。
404□□□□(ネーム無し):2009/12/03(木) 23:49:25
405□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 06:20:49
>>401
>ころねももう完全に萌漫画路線だし、デイリーが4コマ雑誌のように
>美少女漫画だらけになるのは勘弁してほしいなあ。

カワハラ、ころね、茶崎、
萌え系路線の人気はないからそう言う流れにはならないと思う。
406□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 20:34:04
SO-SHIは、森井ケンシロウの同人サークルのメンバーじゃなかったか。
本業はおそらくアニメーター。画は森井より断然上手いよ。可愛い女の子が描けるwww
ニコニコ動画とかで二次創作作品をを発表してる。
407□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 23:41:56
>同人サークルのメンバー >ニコニコ動画とかで二次創作作品をを発表

それを森井と知り合いなだけの素人と言うんじゃないのか…
デイリー作家と知り合いなだけで実績もない同人書きが連載できるなら
Y−1に投稿するよりデイリー作家と知り合いになる方が早くね?
408□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 23:45:40
>>407
うっせーばーか
409□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 23:56:26
あくまで原作は森井だから好きなようには描けないだろうし
単なる作画担当として使われてるだけのような
410□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 23:58:33
>>407
今のy-1のレベルなら普通に勝ち上がって来たほうが早いと思うよw
411□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 00:01:46
ただ連載貸すだけだと問題ありそうだから名前だけ貸したんだろ
いかにも同人しか知らないオタが書きそうなテンプレ漫画だし
412□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 13:01:27
確かにベタなネタマンガだよね。
でも題も「ありがち」ってなってるし、
全て分かった上で開き直って描いてるんだろうね。
しかし4コマでこれ以上あのテの需要あるかなあ?
萌えマンガならWINでやった方がいいと思うんだけど。
413□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 13:51:34
その「ありがち」をあえて開き直ってやるのがマジで「ありがち」なんだよな…
絵も中途半端だし適当に萌えさせとけば読者がついてくると思ってるんならナメ過ぎ。
森井もなんでもう少しましな奴ひっぱってこなかったんだろ。
414□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 13:54:13
森井にしてはポイントもアクセスも取れてる訳だし、ありではないか?
415□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 14:26:36
>>414
ポイントはともかくアクセスがなんでわかるの?
森井ランキングに入ったのなんて見た試しないんだけど…
まさかの自演?
416□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 14:32:47
アニメで名が通っていても4コマで通用するとは限らない。その逆もまた然り。
春吉もネトアニに投稿してたけど結局上がれんかったし・・・
森井はマルチな才能を持ってるね。両方とも自力で上がったんだからたいしたもんだ。
だからといってマンガの実績ない知り合いをねじ込むのはどうかと思うけど・・・
417□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 14:48:32
>>400
原稿料がやばい可能性はあるとおもうなあ
ネットアニメの投稿は賞制度が廃止されて賞金もでなくなったし
作品にコメントつける社員さえおけないような状態らしい、11月からコメント欄は空白のまま放置されている
森井も全然新作出さないしね、たぶん4コマのほうが割のいい仕事だったんだろうね、今までは
4コマの方にもその不況が波及してきたのかなあ、livedoor自体を見る人が減って広告収入とか激減だったりして?
418□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 14:54:27
>>414
今日のアクセスランキングで1位だろ。
普通は前日の最初の作品が入るし
419□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 15:52:44
予想通り荒れてるな…
まあいきなり書く人が変れば荒れるのも当然だが
スレが過疎るよりはいいか
420□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 16:58:27
だね
421□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 21:41:47
森井はどちらかというとマルチに作業ができる技術者であって
発想とか感性がするどいわけではないのに原作だけなのか・・・
422□□□□(ネーム無し):2009/12/06(日) 00:37:00
ちゃんと原作してるのかなあ
単なる名義貸しだろう
423□□□□(ネーム無し):2009/12/06(日) 06:35:13
今回は森井っぽい。
しかし、さかなもギリギリまでネタを出さないみたいだから
その内に丸投げになるだろう事は容易に想像がつく。
424□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 12:14:36
上福氏
ポイントが先月は毎回三千近くとってたのが
今月は三百くらいになってる…
先月まではだれかしらが連打してたのだろうか…
425□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 12:44:40
>>424
あの漫画で爆発的に人気あるほうが不自然
426□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 12:45:37
かまだ氏にしても信者がポイント連打して何メリットがあるのかね?
自己満足かな?内部査定の判断にされてるのかな?
いずれにせよ連打ができるシステムで正確な人気指数はでないんだから
やめるかシステムを変更するべきだと思う。
かまだ氏も昔の作品にピンポイントで票が入り続けてランキングINしてるのは
ありがたいより恥ずかしいだろうに。
427□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 13:56:58
しかし本人か身内が連打してる可能性も捨てきれないよな。
それに最初室井氏とかの500ポイントくらいが上限だったポイント相場がルーツ氏登場で上限が1500ポイントに上がったとたんに上福氏も1500オーバー
カガミ氏が登場して上限が3000に上がったとたんに上福氏も3000と
まるで呼応するようにポイントが跳ね上がってるのはポイント操作してりとしか思えない。
一方最初の頃ポイント上位だった室井氏は当初と変わらず500ポイント前後のままだし。
428□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 14:24:19
察してやれ。ここしかないんだ。輝ける場所が。
ギャラリーは暖かく見守ってやれよ。
429□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 14:45:22
まあいくら作者本人が連打したって狂ったファンの行動との区別は生側では判断できないだろうからね
ただ今確か一回ポイント押すとしばらくは押せない仕様ってスレで報告あったから
利害関係がない奴がやるにしては何百回もポイント押すのは労力大きすぎる気がするんだが…
430□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 14:54:11
押して利益になるのか?
ランキングにのるからアクセスが伸びてクビにはなりづらくなるだろうが
431□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 15:35:12
ランキング上位の方が単行本化されやすいだろうし雑誌からも声かかりやすくなるでしょ
432□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 16:47:22
まあ単行本はないにせよ、IP見れない他社や広告主からは
仕事の依頼がくるかもなぁ。
433□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 01:27:05
SO-SHIの第二段
4コマ目の教壇と学生の机の間が異様に離れすぎてて不自然
やはり森井と知りあいなだけの無名の同人書きだけあってデッサンもお粗末なもんだな
434□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 08:57:49
タイトルの意味がわからん
435□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 15:04:30
>>434
いや、それは少し考えれば分かるだろ・・・・
436□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 18:31:09
森井もころねも媚びる表紙にしてきたよな。
そろそろ来年度の去就を気にしだす時期か?
437□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 20:08:17
5コマ目のコンビニ番長汎用性高すぎw
438□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 06:35:22
今日の時事が森井とかぶってるw
439□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 11:23:22
最近さんだがいないね
440□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 14:22:21
>>438
さすがにこれは確信犯的にかぶらせたんじゃないか?
結城氏による森井氏への批判か
またはおちょくってるように見えるw
441□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 14:52:05
森井のわざとらしい狙いが透けて見えて食傷気味の登校ネタより
結城バージョンの方がシンプルで面白いのは皮肉だな
442□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 17:45:54
かまだの人質って題の話。
2ヵ月前の話なのにまた本日のポイントランキングに入ってんだけど、
どっかにリンクでも貼られてんの?
443□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 19:59:30
ポイントシステムが導入されたことによって、一部の信者が作家を持ち上げるために押しまくり。
→「これが読者に受けてるのか」と作家と編集が勘違いしていく。
→方向性が迷走したあげくデイリー4コマ終了。
444□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 22:50:00
>>442
>どっかにリンクでも貼られてんの?

アクセスランキングにものってないし違うでしょ。

しかし、かまだ、上福のポイントは並になったな。
今までのポイントは何だったんだw
基地信者数名のしわざか?どっかに本部でもあるのか?

そしてカガミのポイントはアホ過ぎるw
445□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 23:40:05
本気になったカガミ様の戦闘力はこんなもんじゃないぞ
446□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 23:57:04
これだけ戦闘力があってなんで去年もたついてたんだ?
447□□□□(ネーム無し):2009/12/14(月) 00:21:38
それだけ成長したって事だろ、なにかが
448□□□□(ネーム無し):2009/12/14(月) 00:37:37
結城のひどい救急車搬送の絵はもう少しなんとかならなかったのか
449□□□□(ネーム無し):2009/12/14(月) 05:12:51
オーブンにトレイでも突っ込んでいる様だな
450□□□□(ネーム無し):2009/12/14(月) 17:50:55
>>436
ころねはまるみやの頻度が高いだけじゃない?
ピーマンの時はずっとピーマンだったし。
451□□□□(ネーム無し):2009/12/15(火) 00:17:23
森井の次のタイトルは「ともだち」か「あやまち」?
展開は死んだと思っていたイケメンが普通に登校してきて、「アンタ死んだはずじゃあ・・・?」
「こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!」
  /)
 / /)
`///  __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●)(●)\
/  ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/|  |┬|   |
 / \  `ー′  /
に3000ペリカ
452□□□□(ネーム無し):2009/12/17(木) 19:10:19
さかねこ戻ってきたw
453□□□□(ネーム無し):2009/12/18(金) 09:42:38
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up46585.jpg
>娯楽作品として認められる漫画一本、描けない者が、漫画で天下国家を語ろうなどとはおこがましい

結城とかって無謀なことしてるな
454□□□□(ネーム無し):2009/12/18(金) 12:16:21
ゴー宣と時事ネタ4コマじゃあ比べるまでもないと思うがな。

455□□□□(ネーム無し):2009/12/19(土) 14:28:25
ころねと茶崎はいつも背景がほぼないから状況がすっと入ってこない。
ころねは学校での会話なのか路上なのか家なのか。
茶崎は収録中なのか楽屋なのか。
二人ともいつも雲の上で言葉だけの漫才をやっているように感じる。
女の子の絵を描くのだけが大好きというのは伝わってくるが。
456□□□□(ネーム無し):2009/12/21(月) 10:10:51
日路が生き残っていられるのがよく分からんが、得点見た感じこういうの
好きな人も結構いるんだな。
さっぱり分からんけど・・・。

ところで今回の野獣女子高生の4コマ目はいつ正常に戻るんですか?>ライブドアの担当さん
457□□□□(ネーム無し):2009/12/21(月) 10:27:15
日路はマンガの評価だけでも切られる位置にいないし
森井と一緒で他のスキルもあるから切られる事はないと思う。
しかし今回はエロ方面で上を狙いだしたなw
需要はあるだろうがこういうのはメインテーブルに上がって欲しくないなw
458□□□□(ネーム無し):2009/12/21(月) 14:14:41
エロければ人気出るだろうという安易なノリだな
読者をナメてるとしか思えない
459□□□□(ネーム無し):2009/12/21(月) 14:56:11
今まで日路はオチをあえて書かない人だったんじゃなくて
書けない人だったという事実がこの漫画で証明されたな
460□□□□(ネーム無し):2009/12/21(月) 20:29:21
ころねの表紙の絵がきもちわるい
461□□□□(ネーム無し):2009/12/21(月) 20:52:32
お涙頂戴マンガ描いてる作者が同名義でド下ネタ描いたらダメだろ
どっちを見ても片方のイメージが邪魔して気持ち悪くなる
462□□□□(ネーム無し):2009/12/21(月) 21:15:58
ま○こと言わせればエロだっていう短絡的な発想が典型的な厨二病というか…
うんこと言えば面白い下ネタだと思ってる感じか
463□□□□(ネーム無し):2009/12/21(月) 21:48:35
>>460
顔の大きさがちがうからかな
464□□□□(ネーム無し):2009/12/21(月) 21:57:00
>>462
エロと言うより品のない下ネタに感じる。
465□□□□(ネーム無し):2009/12/21(月) 21:59:10
さんだの漫画へのコメントが辛辣になってきたw
466□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 00:05:32
ころねが既存の萌え漫画を劣化コピーするだけの方向に行っちゃってるのは残念だな。
つとむ太郎路線がいまいち受け入れられなかったから試行錯誤してるのはわかるが…
467□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 08:59:40
コメント欄で素人にネタ出しされるころねw
468□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 11:27:36
マチコ姉さん声出してワロタww
469□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 12:08:40
>>466
親父が最後の良心だな
470□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 12:37:05
まるみやのオヤジと妹は好き
他はダメ、今回のキャラもどうみても失敗だよな
471□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 12:52:06
3頭身の萌キャラならもっと丸々したSD体型にしないとダメだな。
バカでかい顔にリアルっぽい胴体は気色悪いだけ。
シュールな作風でならした氏が、女キャラにテンプレ会話をだべらせるだけの
典型的な劣化萌えに走ったのは悲しいことだ。
472□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 13:47:30
ころね氏は同人とか見る限りシュール系の萌漫画がしたいんじゃないのかな?
Y1用に特化した一発ギャグを連発して佳作まで取ったけど
根が浅いから続けられないんだと思う。
スタイルを固める前に生竹芳と一気にチャンスを貰いすぎて崩れてしまい
何をしたら良いかわからない状態なんだろう。
473□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 18:56:02
まあ佐藤は迷走した末にマチ子姉さんを生み出したし
くりきも迷走して一軍の座をゲットしたし
ころねも日路も漫画家としてはまだ若いんだから色々苦しめば良いと思うよ。
474□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 06:17:48
>>444
今でもランキングに入ってるけど
475□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 08:40:58
かまだと上福のポイントはキモイ。
一軍に入ったのはまじ連得だよな
こういう事を許してたら真似する奴が出てくるぞ。
476□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 15:57:05
デイリーが一軍と二軍にわかれてますます連打の旨味が増したな。
二軍に落ちた作家もポイント馬鹿にしないで上福とかまだみたいに
恥も外聞も捨てて連打しとけばよかったと後悔してるかもね。
ポイントもせめて連打が効かないシステムなら少しは多い人に敬意も払えるんだが
今のシステムじゃビューの低い人がポイントとってるとよからぬ作業をしてるんじゃないかと疑ってしまう。
477□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 16:26:39
生内部ではIP見えるだろうから連打かどうかわかるだろうけど
例えば同じくらいのビューランクで300人がポイント押して300pの作家と
100人がポイント押して2000pの作家とで一軍と二軍に振り分ける場合
読者の手前 数字上2000pと出ている以上は連打してる方の作家を
一軍に据えざるをえなくなるだろうからね
478□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 16:27:15
生だってまじかる連打はわかってるだろ
ポイントの異常がなくても上福とかまだが入るのは妥当じゃないか?
カワハラとかくりきの方がおかしいだろ。
479□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 16:34:41
>>478
全然おかしくない
480□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 16:45:38
カワハラとくりきは雑誌経験もあるし過去のビューランキング見る限り妥当でしょ。
上福とかまだはポイント制度導入後の連打からの相乗効果で急にビューランキングに顔出すようになった。
それでもポイントに比べてビューランキングが低すぎるけど。
481□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 17:20:12
お前らよくランキングとか頻繁に見る気になるな。
ランキングなんてほとんど気にしたことないわ。
見たい漫画が同じペースで続いてる分には一軍二軍とかどうでもいいんだが…

読者としてはね。
482□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 17:46:00
同感。
まあ殆どは挑戦者とレギュラーの書き手同士が
言い合ってるんだろうから当然の流れだけどねw
483□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 17:52:54
かまだの異常なポイントはチェックしてるよ。
必死さが面白いから。
484□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 19:14:38
一軍二軍とかどうでもいい読者=上福 かまだ
ポイント連打が許せない読者=二軍に落とされた作家

でおk?
485□□□□(ネーム無し):2009/12/24(木) 18:41:08
俺は未だに1軍2軍とか何のことだかわからんわ
486□□□□(ネーム無し):2009/12/25(金) 08:49:21
編集ブログ見てない?
セカンドは見るからに二軍だろ。
487□□□□(ネーム無し):2009/12/25(金) 16:49:46
一軍と二軍は獲得ポイントによって入れ替わるんだろうな、おそらく。
原稿料にも差があるだろうし、二軍と挑戦者の間で入れ替えもあるんだろう。
なんかJリーグみたいでおもしろいかも。
当事者にとってはきびしいシステムだが、作品のレベルはあがるだろうし読者にとっては良いシステムだと思う。
488□□□□(ネーム無し):2009/12/25(金) 18:24:07
入れ替えは面白いけどポイントはどうにかしろって話。
今回はス○ィーの1人勝ちだよな。
489□□□□(ネーム無し):2009/12/25(金) 22:10:32
連打で入れ替わるってのはなあ…
上福やかまだの連打昇格の悪い前例もあるんだし
ああいうのは他に行くあてのない作家ほどプライド捨ててやるから
たちの悪い作品ほどランキング上位に行くようになるよ。

押されたトータル数と押してる人数を同時に表示してほしい。
ビューは非公開だからせめてこっちはF5連打対策で
ユニークアクセスでランキングつけてるって信じたい。
490□□□□(ネーム無し):2009/12/25(金) 22:41:56
どうせトータルでみてるだろ、アク禁覚悟で自動マジカルF5すれば不自然に順位上がると思うよ。
491□□□□(ネーム無し):2009/12/25(金) 22:47:25
アク禁覚悟っつても作家本人が友人に頼んでるのかもしれないしな
あんまりスマートとユニークが乖離してる作家は上に上げるどころかクビにした方がいいだろ
492□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 00:06:32
日路連作になってるぞ?
つーか黒介抜かされた?

なんか最近編集のミス多くね?
493□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 00:11:27
昔に比べたらだいぶマシだよ
今の担当が代わる前はエラーの連続やらでひどかったし
494□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 11:09:37
>>493
なんで担当変わりを知ってんの?
関係者ですか?
495□□□□(ネーム無し):2009/12/29(火) 19:35:25
時事4コマ終了のお知らせ
496□□□□(ネーム無し):2009/12/29(火) 19:51:14
>>495
煽りかと思ったらマジだった
497□□□□(ネーム無し):2009/12/29(火) 20:24:52
唐突すぎるな・・・
498□□□□(ネーム無し):2009/12/29(火) 21:32:19
セカンドに松尾や城戸が入ってるんだから
時事がなくなるとは思ってた。
499□□□□(ネーム無し):2009/12/30(水) 01:09:42
城戸の扉絵の「感謝」は最終回だったからか…
500□□□□(ネーム無し):2010/01/01(金) 12:32:20
終了するにしても当日告知はねーよw
501□□□□(ネーム無し):2010/01/03(日) 19:31:11
あれ?また黒介・・・
502□□□□(ネーム無し):2010/01/04(月) 14:40:37
黒介の枠はなくなったのか?
503□□□□(ネーム無し):2010/01/05(火) 20:11:47
黒介は売れっ子になったから辞めたのかな?
もともとwebは乗り気じゃなかったみたいだし。

今日のカガミ氏はどうした?
504□□□□(ネーム無し):2010/01/05(火) 20:25:40
辞めたならカレンダーから外すべきだろうし、
何故日路が穴埋め?何故2連続?という疑問も残るし
何よりベルの赤頭巾ネタまだ途中じゃね?
505□□□□(ネーム無し):2010/01/05(火) 20:39:21
たぶん雑誌が忙しくてライブドアの年末年始休みに入稿が間に合わなかったのでは>黒介
506□□□□(ネーム無し):2010/01/05(火) 20:39:52
2nd導入時にサイトデザインもいじるだろうから
修正は面倒だからその時まで放置じゃない?

サイト見るとプライド高そうだから、2nd入りがムカついたとか?
それとも単純に2nd開始までお休みかな?
507□□□□(ネーム無し):2010/01/06(水) 03:00:30
カガミ跳ばされたぞ・・・
リニューアルのために更新がイレギュラーになるならその旨告知すべきだろう。
忙しいのかなんなのか知らんが適当すぎるぞ生!
508□□□□(ネーム無し):2010/01/06(水) 22:58:33
>>507
>カガミ跳ばされたぞ・・・

冷静になれ。
カガミ氏は今は季間賞作家だ。
もともと12月一杯で終了だよ。
509□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 01:40:44
季間賞の連載の中で一番掲載少なかったな
510□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 12:02:03
だからカレンダーをだな
511□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 22:30:49
いつの間にかデイリー4コマの別スレが立ってるね。
しかもそこでは、ここでの重複スレを指摘されてる様子もなし。
自分も元挑戦者だけど、いかにここやY-1スレが
関係者オンリースレと見られてるかって証左だよね…。
512□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 22:37:47
単に検索できない馬鹿が立ててるだけじゃん・・・
そして書き込んでるのはせいぜい2人・・・
513□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 22:43:51
このスレでの流れが関係者っぽいのが多いのを嫌った
純粋な読者が立てたスレとも思える。
けどたった2時間かそこらで発言が多すぎる不自然な所もあるな。
514□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 22:45:35
いや、あのアホっぽい文章や発言の多さはどう考えても真性だろ・・・
515□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 22:46:22
むしろこっちに気付いて関わりたくないな・・・
516□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 23:16:13
なんか立ってるね。
まぁ今の所「(作品名)が好き」の話題しかないし
もっと住人が増えて話題の広がりが出来ない限りはすぐ落ちるだろう。

でももし続くようなスレになった時は、自分も向こう行くかもね。
ここが基本関係者の批判トークばっかで読者スレとして楽しくないのも事実だし。
517□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 23:24:12
需要の無いスレを立て、自作自演の褒めカキコを短時間に乱発。
…以前にもそういうスレ見たことあるよ。
セカンド特選された誰かさんではあるまいかと…
518□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 23:27:43
これのことっすか?

おきらく戦国まんが直江兼続と愉快な仲間たち (単行本(ソフトカバー)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1253117777/
519□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 23:39:56
まあ今のところ分かんないけど、セカンドの連載開始後
香ばしいことになってくるかどうか注目だなw
520□□□□(ネーム無し):2010/01/08(金) 06:36:20
セカンドの誰かさんとマホ基地の二人かな?
盛り上げようと必死なのが泣かせるw
521□□□□(ネーム無し):2010/01/08(金) 20:33:45
2人どころか後半は自演までしてるし・・・
丸分かりすぎてみてるこっちまで恥ずかしくなるわ
522□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 02:57:35
まあ分けたい気持ちはわかる
ここ自体ランク厨ばかりで場末の競馬場みたいに空気悪いしなw

いい機会だからwinも分けてもいんじゃねと思ったが
もともと来る人間少ないから3分割したらみんな落ちそうだ
523□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 06:41:29
>>522
ランクに触れられたくない人種が立てたんだろう
ここで話題になってからKもKも
ポイントが普通(Kに至っては中位以下)に落ちた。
まじかる連打問題は無かった事にしたいんだよ。
524□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 12:28:06
コンビニ番長単行本化age
525□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 14:04:02
いまさらかよw
526□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 20:32:22
ルーツは何?
ただのおっさんの飲み屋の会話とかいつまで続けんの?
オチもないし。
527□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 20:48:27
>>522
つうか解説直後に単独スレが立って即死したから。
528□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 22:12:22
ルーツはニコ動の黒歴史アニメの女の子の絵はかわいいのにデイリーの絵はなんでこんなに変なの?
もしかして違う人?
529□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 22:25:07
FLASHは線の補正機能である程度綺麗な画が保証される。
あとパーツごとに作成したら、後はそれを福笑みたいに組み合わせるだけでいい。
本人に、FLASHクオリティの画をアナログで描けって言ったら無理だと思うよ。
(漫画のするめいかは今もひどい)

FLASHでなら描けるけど、アナログやお絵かきソフトでは全く描けないタイプの典型。
530□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 23:12:46
じゃあフラッシュで書いて出力すればいいのに。
531□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 23:49:07
あのFLASHの絵がかわいいって冗談だろ?
532□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 00:29:07
ミイラの漫画よりそのコメント欄の方が面白いじゃん。
533□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 00:54:27
本人は面白いと思って書いてるんだろうけど
正直このコメントはこのコメントで寒い・・・
534□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 01:22:42
以前のフラッシュは確かにかわいくなかったが、
去年の年末から始まった新しいフラッシュは結構かわいいと思うぞ。
あいかわらず話はツマランけどね。
535□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 16:11:14
同人上がりで、同人誌は鉛筆書きで旨く見えるんだけど
商業でペン入れすると途端にへたくそが露呈するやついるよね。
536□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 17:42:53
一般の出版社はまだ紙原稿なのかな?
でもデイリーはweb4コマなんだからデジタルでつくればいいのに。
そういえばだいぶ前に茶崎のPCがアボーンしてとんでもない原稿そのまま載っけたことあったなw
手描きだとここまで酷くなるのかとビックリした覚えがある。
本人も自虐的なコメント入れてたけどw
537□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 19:31:33
4コマはデジの方が多いよ
538□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 19:55:37
また良い話を4コマずつぶった切っただけの話か?
539□□□□(ネーム無し):2010/01/11(月) 00:45:51
匂わせるとか暗喩とかじゃなくてかなり直接的になってきたんだけどいいのか?
でも一応編集チェック通ってるんだよな?
540□□□□(ネーム無し):2010/01/11(月) 00:53:28
一応も何も、毎回漫画の横の文章を書いてるのは他ならぬ編集。
541□□□□(ネーム無し):2010/01/11(月) 08:42:23
エロゲ屋みたいなのは他所でやってほしいな…正直
542□□□□(ネーム無し):2010/01/11(月) 10:55:47
前回とタイトルが同じだな。
543□□□□(ネーム無し):2010/01/12(火) 01:17:33
マチコ姉さん超イケメンw
元ネタは何だ?
544□□□□(ネーム無し):2010/01/12(火) 19:14:45
カガミの更新こないな
何か最近こういうの多くない?
545□□□□(ネーム無し):2010/01/12(火) 19:17:53
>>544
カガミは季間賞終了だよ。
セカンドから開始だと思うよ。
546□□□□(ネーム無し):2010/01/12(火) 19:23:34
そうだったのか・・・

なら「デイリー4コマ 先生カレンダー」も直して欲しいな
547□□□□(ネーム無し):2010/01/12(火) 19:49:05
>>546
>>507-510の俺と全く同じ流れでワロタ

てか2ndまで火曜3更新目は穴開けっ放しなのか。
548□□□□(ネーム無し):2010/01/14(木) 17:14:47
また順番が違うようだな。

こんかいはさかねこの回だったのか?森ケンは筆が遅いようだし。
549□□□□(ネーム無し):2010/01/14(木) 19:06:48
ネコが魚を食べるだけの話をよくあれだけ続けられるもんだと感心する。
森井は天才だな。



550□□□□(ネーム無し):2010/01/14(木) 20:55:31
猫が魚を食べることでその後どうなるか。
縛りは作家のレベルが高くないとすごくきついはずなのだが、ここまでひねらなければ誰だっていくらでも描ける。
食べたあとどうなるかに意外性があればいいのだが普通に食べて終わるだけなんだもんなあ。
551□□□□(ネーム無し):2010/01/14(木) 23:06:21
何か今日は魚猫のコメントが盛り上がってるなwww
552□□□□(ネーム無し):2010/01/14(木) 23:25:54
コメントのniseseboが作者の冗談を本気に捉えていて痛すぎるwww
悔しいですって、どうみてもザブングルのネタじゃねーかw

このスレの住人じゃない事を祈る
553□□□□(ネーム無し):2010/01/15(金) 02:34:32
>次に、「さかねこパロ」を書きたい人はいますか?w
ここで許可とれば、描いていいんですか!? マジで!?w
2010年01月15日 00:30かまだいつき


はてさてw
554□□□□(ネーム無し):2010/01/15(金) 12:49:14
さかなねこは批判もあるみたいだがコメントあるのはそれなりに注目されてる証拠

良いコメ>悪いコメ>>>>>>>>>>コメ無し放置

コメもつかない作品が一番ショボイ
森井氏はデイリーにおけるヒール(悪役)のポジションでこれからも頑張って欲しいし
同じネタで延々とどこまで続けられるのか記録を作って欲しいと思う
555□□□□(ネーム無し):2010/01/15(金) 14:38:29
良いコメ>悪いコメ>>>>>>>>>>コメ無し放置

そういう場合もあるが一概にそうとも言い切れないよ
ただ森井がそういうポジションなのは少し分かるけどね
相撲の朝青龍みたいなもんで、本当に嫌っている人もいる一方で
冷やかしつつも憎めないって思ってる読者も多そうだ
556□□□□(ネーム無し):2010/01/15(金) 15:48:17
>552
あいつ本当に頭固いようだなw
557□□□□(ネーム無し):2010/01/15(金) 16:45:44
ふうむ。だが芸人ネタだとわからない人もいるだろうから、難しいところだな。
実際、俺わからんかったしw
TV見ないから最近の芸人なんて知らんw
そのままの意味で受け取ってた。正直だなって悪い印象はなかったけどな。
そもそもさかなねこは誰にでもわかる単純さをウリにしていたのであって、
いきなり芸人ネタ入れてそれを理解しろっていうのもちょっとなあ。
誰が見てもどういう風にとられてもいいように考えて描くべきだろうな。
ネタでいくならハムの方に仕込むべきだったな・・・そのためにハムを始めたんだろう?
558□□□□(ネーム無し):2010/01/15(金) 19:57:27
ってかコメント数多すぎだろwww

>>557
タイトルで本作ともリンクしてないしそこまで考える必要もないだろ・・・
559□□□□(ネーム無し):2010/01/15(金) 22:40:56
>>557
知っていればザブングルのネタ。知らなくてもただの自虐ネタ。
問題にする箇所ではないだろ。
560□□□□(ネーム無し):2010/01/16(土) 01:02:14
そう、大した問題じゃない
どうでもいいようなことだ
でも問題にしたのは正確には
>>557ではなく>>552だろ
561□□□□(ネーム無し):2010/01/16(土) 09:33:53
くやしいなら森ケンも3コマ目で魚食わせて、4コマ目にオチいれろってこった
562□□□□(ネーム無し):2010/01/16(土) 11:15:10
そういう作品もあるのに。
他にも3コマ目と4コマ目の間で食われてて4コマ目にオチとか。
563□□□□(ネーム無し):2010/01/16(土) 11:39:31
「ああ、またこれかよ。どうせ食われて終わりなんだろ」って読みとばしてる読者が多いんだろうなあ・・・
564□□□□(ネーム無し):2010/01/16(土) 14:08:32
吉田センセのさかねこの方が好評でくやしいです。

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^丶ヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_丶|
  |((ノ⌒丶))|
  >――――<
  / 丶__ノ 丶
565□□□□(ネーム無し):2010/01/16(土) 18:32:17
ニコ動のアニメではじめて知った俺からすればアンタこそ誰!?ってカンジなんだがw
ルーツ、全然絵がショボイな・・・本当に同じ人なのかよ?
566□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 11:41:03
いまさらながら「するめいか」とやらを見てみたが
確かにするめいかの方が絵が綺麗。
ただし、指摘されてた通りFlashの補正が効いてるから"線がきれい"なだけ。
元絵が大した事ないのが丸わかりな絵だった。

まあ時間があったらもうちょっとまとめてみてみようと思う。
567□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 12:14:49
ルーツはFlash使ってるの?
たしかルーツはLive2Dというソフト使ってるはず。

ソフトの事を調べればわかるけど
気合いを入れて一枚の絵を描いて設定をしてあとはそれを流用していく。
つまり漫画のように一枚一枚何度も描くことは別ジャンルってわけ。
568□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 12:25:09
そうなのか。
線の感じがFlashっぽかったからそうなのかと思ってた。
もうちょっと調べてみるわ。
569□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 17:55:39
流用してるとはいえパーツすくねええええええええええええ!!!!!!
570□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 18:42:04
>>567
ざっと見た感じLive2Dの立体化を有効利用しているとは言いがたい。
部品ごとの素材を用意して動かすという意味ならフラッシュでもよくある手だな。
関係ないけどフラッシュ使った擬似3Dと言えばこしあん堂思い出した。
571□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 19:06:27
>>567
実際いじってないから断言は出来ないけど
FlashもLive2Dもベジェで描画だし、
ソフトの描画能力に頼って縁がキレイに見えているというのは
間違いではないのでは?
572□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 19:36:38
ルーツのアニメは手抜きだよなあ。
背景写真でLivs2Dでキャラ歩かせて脚本はだらだらの漫才。
動きの少ない漫才もいいけど、やるならネタがもう少し光ってないと。
573□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 19:47:02
しかし、それでも再生回数、コメント数、マイリス・・・どれも相当なもんだ。
何がそんなに良いのかさっぱりわからないが、とにかく結果は出している。
デイリーの作家にもなれたわけだしな。
やっぱりどんなに叩かれようと注目集めたヤツが勝ちってことだ。
574□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 21:59:39
今見てきたけど漫画とニコニコで絵もネタも違いすぎるなw
ネタはどっちかというとオタク好みのネタだった
575□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 16:38:33
うおっなんか変わった!
576□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 17:11:58
えぇ?!
これ仕様ですか?
577□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 19:20:07
ついに2ndキター。
なぜか昨日から始まってることになってるけど・・・まぁいいかw

なんかシモネタ作品が多いような気がするのは気のせい?
2軍=シモネタって言われないように作家陣には是非とも正統派ネタの4コマで頑張って欲しいなあ。
578□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 20:24:27
2nd・・・失敗臭しかしないのは俺だけだろうか・・・
579□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 21:08:37
一気にドカッと公開されてしまって印象薄くならないかな。
580□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 21:56:38
ああ、一応一斉公開は仕様だったんだな。
581□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 23:16:54
個人的に、普段読んでた作家=ほぼ全員デイリー残留組だったから
飛ばしてたのが2ndに行って読むの楽になったなあ!と思ったが、
欲を言えばあと1〜2名トレードしたら完璧なんだがうまくいかないすね
582□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 23:41:11
ネタの面白さはまだなんともいえないけど…

・背景の色塗ってない&殴り書き
・それどころか人物さえ手抜き
・消し忘れの枠線が残ってる
明らかな劣化作品を1回目から載せてる奴はやる気あるのか?
583□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 23:49:22
12月りばーが月間賞か
584□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 23:52:25
香山か?
確かに枠線消し忘れてるけど絵は前からあんなもんだったぞ・・・。
585□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 23:54:50
>>583
>>1を読め
586□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 00:02:08
>>584
3項目とも別の作者のことを言ったつもり。
別に香山が3項目ともに当てはまってるのも否定しないけど
587□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 00:10:56
おいおい、マチコ姉さん、過去の作品使い回しかよ。
もしかして原稿落としたのかな。

588□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 00:25:13
>>586
そうなんですか。
こういうのは最初が肝心だから、ちゃんと名前を挙げてビシッと指摘してあげた方が作者本人のためにも良いのではないでしょうか。
まあその場合、このスレよりもデイリーのコメント欄に書き込んだ方が良いとは思いますけど・・・。
589□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 12:35:59
魚猫ブームすぎるだろwww

途中まで気付かず本人が描いてると思ってしまった
590□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 16:28:57
森井のコメントが楽しみだね

ところで、さすが2軍、玉石混淆ってカンジだね
だれがデイリーにあがって、だれが消えていくのか…
まさにバトルロイヤルだね、見応えあってワクワクするよ
>>586
ここは手抜きして生き残れるほど甘くないでしょ
そういう作家はどうせすぐに消えていくよ
591□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 17:02:31
あれってやっぱ1軍と2軍て位置づけなんでしょうか?
592□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 17:32:26
時事組の連載は死亡フラグがちらついて見えて仕方がないがw
でも市販の4コマ誌だって看板・中堅3〜10作除けば、
何時氏んでも、作者とその他数人しか嘆きそうにない泡沫作品だからなぁ。

少年ジャンプばりのサバイバルをする気なのか、
4コマの100円ショップみたいなごった煮展開になるのか。
593□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 20:19:16
1、2軍的扱いだとすると、現役デイリー作家だった奴らの処遇が気になるな。
スケジュール的な問題だったりカンフル剤的意味があったりするのだろうか。
純粋な人気順とはちょっと思えない。
594□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 20:22:58
森井乙
595□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 20:42:03
前身グランプリ以前に登用された人は長期功労への温情も少しはあるのかな。森井以外w
ただ竹では準看板になりつつある伊藤黒介も2ndにしたあたりはやるなと思ったよ。
氏のデイリー作は誌面のを面白いと思ってる自分でも正直イマイチだし…。
596□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 21:07:51
>>595
それは俺も思った>伊藤黒介も2ndにしたあたりは...
でもそういうところはなるべくクリーンにしたほうが作家のためでもある。
天狗になった新人の寿命は短命なのだから。
俺の予想だと伊藤黒介はプライド高そうだしそろそろデイリーから去る。
597□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 22:39:53
森井以外って・・・
なんで森井はそんなに嫌われてるんだ?
598□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 23:30:17
城戸氏の新作を名作とコメントしてるのって森井氏を大批判した人じゃない?
599□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 23:50:42
>>592
俺も同じく思ったw
時事組は全滅とみた
600□□□□(ネーム無し):2010/01/20(水) 19:10:06
>ma91_mxx
『法律上の18禁画像』に相当するシーンは無いので特に問題無いと思うんですけど。
まぁ、興味が無ければ見なければいいわけですから。
(さかねこみたいに「見てみたらハズレだった」とかならまだしも)
2010年01月20日 17:10nisesebo


こいつきめえ・・・
なんでそこまでさかねこに粘着するん・・・
お前こそ見たくなけりゃ見なきゃいいだろうに
601□□□□(ネーム無し):2010/01/20(水) 20:01:13
ほんとなんでそんなに嫌うのかね・・・解らん。

でも次のさかねこでは、
「カワハラせんせは1軍で私はなぜか2軍なのでくやしいです。」
とかいってほしいw
602□□□□(ネーム無し):2010/01/20(水) 20:52:43
別に作品の好き好きは勝手にしろって思うけど
わざわざ関係ない作品のコメで他作品を貶すって気持ちわりいな。
603□□□□(ネーム無し):2010/01/21(木) 01:38:31
室井ェ・・・
ちょっと悪乗りしすぎだろ
604□□□□(ネーム無し):2010/01/21(木) 07:44:23
室井いらね
605□□□□(ネーム無し):2010/01/21(木) 09:52:20
劣化が激しいよな
606□□□□(ネーム無し):2010/01/21(木) 18:08:44
そういや「さんだ」はまだ更新がなかったか。続き物だからか?
607□□□□(ネーム無し):2010/01/21(木) 21:59:57
編集ブログで一部の新作のキャラ設定をのせてるけど
こういうのを始まる前から公開するのは興ざめだからやめてほしい。
漫画の中で自然にキャラ情報を伝えていくのが漫画家の腕の見せ所であり
読者の楽しみであるわけなんだから。って今更言っても遅いがw
608□□□□(ネーム無し):2010/01/21(木) 23:31:32
そういう漫画の外で伝えないと設定が伝わらないような4コマは
あとで誰だこのキャラ?とか台詞で「○○さんが〜で〜」とか言われてチンプンカンプンになっていくのだよ。
そしてキャラの絵も個々の特徴なく似ているから更にやっかいなんだw
609□□□□(ネーム無し):2010/01/22(金) 02:18:24
キャラじゃなくネタでもってけるような四コマ作家なんて
そもそももうほとんどいないだろ……
610□□□□(ネーム無し):2010/01/22(金) 22:06:57
やっぱりいい話ぶつ切りにしただけだったよー!
611□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 10:49:16
時事組の死臭がハンパないな。
しばらくキャラ紹介だけの話で原稿料が稼げていいですね。

それから日路氏や最近のころね氏は番長や吉田氏と一緒だと、
そういう作風もありかなぁ…って気がしてたけど、
セカンド組に混じるとそれ相応の作品だとよくわかるなw
612□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 10:56:43
やっぱり、4コマすらマトモに描けない作者が多い
安易に下ネタに走るだけのヤツもいるし、
起承転結のメリハリもないし
613□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 15:22:44
ルーツつまんね。
Y-1よりつまんねえ。
614□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 16:17:28
誰かみかん男のオチというかネタを解説してくれ。
615□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 16:44:44
星って時事の時は説明臭いとしか思わなかったけど
Y-1読み直してみたら何か怖えぇ・・・
しかもさんたろうの友達かよ。
616□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 21:36:48
>>614
1年前のグランプリでみかん男を勝たせた人達に聞いてくれ。
つか自分も聞きたいね。当時から疑問だったから・・・
617□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 22:03:33
ネギやロシアもそうだけど
IDとらなきゃいけないY−1は万人受けより一部受けする作風の方が有利なのかもね
618□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 22:39:04
セカンドではさんざんみたいだけどなw
619□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 23:40:29
一部受けちゅうか、引き連れてきた身内だけだろ、受けてんの。
620□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 01:04:08
なんか更新時間バラバラだな。
621□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 01:52:00
               -――――-              |
                ´. : : : : : :_: : : : : : ` 、         |
            / : : : : : : :/: : : : : : : : : : \       |
          ′ |: : : : : :/: /: : :/: i、 : : : : : ヽ      .|   ここで大化けする
         / : : :|: : : : :/:.:/: /: イ:.ハ: : :|: : : : :.    |   作者がいると思うの?
.         ′: : :| : :.:∨レ<_`レレ′レ_i_| : : |: :i     |
        i / : : |: : : :| 7テ示`ヽ  x≠ミ:.: : i: :|.   |
        {ハ: :八 : :.:ト弋.)ソ     {i圷}レ'ハハ}.   |
          ∨{ ハ: : N `¨     弋ソ小|/      .|
          {込、_ハ}      _ `   i: |       |
           ヽハ: ::丶       `    八}       |
              Vト、:j  、     . <ノ        .」
              /\   f. ̄          〈、ヽ
             , ヘ ̄    >爪ン、          〈、ヽ、)
         , '   `ヾ,    / | ヽ ヽ― 、__   〈ヽニソ
           i   ヽ  i`=く .|  ∨ヽ       `ヽ-(ニ,「
           |    \|:::::::::::: ̄ ̄::::::::∨   〃 く   |
.        ∧       ∨/:::::::::::::::::::::::::::i     |′  .〉 |
622□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 01:54:09
>>614
不思議なのはコメントで否定的な意見がほとんどないこと。
何故あいつらはあの作品を見てあんなに楽しそうなんだ。

好き嫌い以前に作品の内容が理解できない。
ねぎ姉さんやころねぱんみたいに、意味がない事前提のシュールなネタならそれはそれでいいんだが
ちゃんと意味がありそうなのに訳がわからない、と言うのが怖い。
ナポリタンコピペの様だ。
623□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 03:56:11
お前ら暇だな漫画家になるか出版社に入ってからそういうこと言えよ負け組ニートども

と煽ろうかとスレだけ見て思ったが
いざ作品を見ると確かに酷い作品が多くて驚いている
624□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 09:34:39
>>622
>ねぎ姉さんやころねぱんみたいに、意味がない事前提のシュールなネタならそれはそれでいいんだが

おれはそういうネタこそ許せない
625□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 09:39:13
2つに分けたことは失敗だったよな・・・
どうしても1軍・2軍ってイメージで見てしまう

そういう目で見てしまうから
2軍の作品のイメージが悪くなる
626□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 10:35:36
>>625
あ、それあるw
2軍・・・・・うん、いわゆる2軍だよね
627□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 10:49:24
実際2軍って意味で用意したんだろうけど、それなら頻繁に入れ替えるとかもっと2軍らしさを強調したほうが面白くなるだろうに。
説明文も
デイリー4コマ:4コマ漫画を毎日お届け!
2nd:様々なジャンルが縦横無尽に毎日読める!!
じゃ全然具体的でない。
現状だと本当にただ2つ同じコーナーが設けられてて、どうやら1軍2軍らしいというだけの半端なコーナーだ。
2軍とは違うけどY-1だってあるわけだし。
628□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 10:50:57
デイリーとは別に新レーベル立ち上げるって言われた時
きらら的萌え特化とか、みこすり的シニア特化とか憶測流れたけど、
そういうの専門にできる器量ある人いなくて、
自分の描きたいものを描けるレベルでしか描けないメンツばっかりなんで
結局作者レベルで2分化するしかなかったんだろなぁ。
629□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 11:11:00
正直、人気投票で票の入らんヤツは排除くらいのことして欲しいわ
必死さが足りないというか、まだ趣味の域を出ないのほほんさで描いてるのが多い感じ

あ、そうしたら作者が自分で票入れるかwwwwww
630□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 11:22:26
セカンドの「こうの挑戦者」割と好きだわ
631□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 11:38:25
ごめん
それはいやみで言ってるのか?
それともマジで言ってるのか?
632□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 11:47:40
ま・・・・・じ・・・・・♥
633□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 11:48:39
>>630
デイリーとセカンドは一応プロの連載コンテンツだけど
Y-1グランプリはアマチュアの投稿コンテンツだよ

まあ見てる分には、殊にセカンドとは大差ないレベルだけどねw
634□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 12:11:21
セカンドの新シリーズで楽しみにできそうなのは
個人的には長崎ライチぐらいだな・・・

グランプリ出の人は何故か揃いも揃ってインパクトが弱い。
登場人物にも魅力が感じられない。
彼らのグランプリ時代の作品を見たけど
シリーズ物をやってた人が殆どいないのにも関係あるのでは?
どうもグランプリ出の人は一発芸で評価されることに特化されすぎてて
ストーリーやキャラクターを書く力全般が弱いように思える。
635□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 12:23:54
いや、まちがいなく2軍だろ
作家が自分で2軍だっていってるぜ
ソースはこれ
http://tsukimido4.sblo.jp/
636□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 12:49:00
月見堂にしろルーツにしろ
動画ではそこそこ面白いネタを作るのに
4コマではいまいちなのは
やっぱり4コマと動画では笑いの持っていき方が
まったく異なるってことなんだな
637□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 12:52:00
>>600

カワハラのネタに対するコメント

本家より面白いです。ヲチが熾烈でいい感じだと思います^^
2010年01月19日 12:21nisesebo

ここまでくるともしかしてこいつは私怨があるのかもしれない
638□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 13:13:03
長崎さんをデイリーにもってきてもらえたら2nd開かなくて済んで楽だな〜
639□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 15:43:06
>>637
熾烈ではないな。
640□□□□(ネーム無し):2010/01/25(月) 20:04:28
ごはん擬人化計画
俺は個人的にコレが一番おもしろい
641□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 07:49:21
マチコ姉さん、年増女の自虐ネタ以外にも
もっと展開を広げて欲しいな
642□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 11:48:51
>>641
それは自分も思うね。一本単位で読ませる媒体だし
一見にも分かりやすくを意識してくれてるんだと思うけど
さすがにそれだけでは、いつかは飽きが来てしまうし
643□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 12:54:35
サウス烏山商店街の他の人たちはどうなったのか・・・。
そろそろ別のキャラを主役にしたらいいのに。
644□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 13:35:57
>>640
擬人化計画好きだなー
食べられるところを考えるとグロいけど
645□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 14:02:37
結構好きな作品はあるんだが、ここで書くと作者に迷惑になりそうで書けない
646□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 15:05:57
>>645
この板に来るのは関係者かコアな読者だけだよ
一般の読者が見てるとは思えないけど・・・
好きな作品を褒めるだけなら迷惑にならないと思う
647□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 15:27:38
>>646
Y-1スレのせいだと思うけど、なんかギスギスしてて怖い
2ndとかも、始まったばかりでまだどうなるかわからんのに叩きばかりだしね

2ch以外に気軽に作品について語れる場とかないかな
デイリーのコメントを掲示板化するのは違うと思うし
648□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 17:29:53
ホメるとケチつける人が来そうでホメづらいというのはあるな
649□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 17:59:21
2ndを嬉しそうに叩いてるののほとんどは
Y-1の挑戦者連中だろうと思うと笑えてくるな
650□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 18:49:55
いや、セカンドはどう考えて失敗だろ・・・
今までだったら人気作品のついでに見てた作品も
あーいうわけ方してたら人気ない作品は本当にビューが悲惨になるぞ。

分けるなら当初ここで予想されていた萌えとかみたいなジャンルでわけるべきだった
651□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 19:01:18
>>649
胸が熱くなるな・・・
652□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 19:02:57
セカンドは始まってまだ一週間か
あれで成功したらそれはそれですごいと思うわ
653□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 19:38:56
2ndはY-1の延長なんだろうな
で、そこで優勝した(高ポイント)作家がデイリーに上がるみたいな。
編集部もはじめから戦力としては期待してないのではないだろうか。
今までもデイリーは見るけどY−1は見てないという読者も多かったはず。
654□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 20:53:47
俺は、昨年の夏くらいだったかな・・・・・・
山手線のモニター画面でデイリー4コマが紹介されているのを見て
それから読むようになった。
コア読者の部類・・・・・・・・じゃないよ・・・・・・ね?
655□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 21:03:47
>>654
それは初耳、そんなことしてたのか

そういうことが話題にならない辺り、このスレがどういうスレかわかるよな
656□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 21:10:39
どういうスレですか?
657□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 21:53:29
このスレで語られた最近の話題・・・

森井は一部の読者に嫌われている
ルーツは絵がヘタ
セカンドは失敗

まあ、こういうスレだな・・・
658□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 22:02:57
そういえばデイリーよりセカンドが話題になることが多いな
Y-1挑戦者たちにとっては当面の標的はセカンドの作家だろうからな
なんとか引きずりおろして自分がそこに入りたいのだろう

つまりここに書き込むのはほとんどY-1挑戦者
659□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 22:08:05
>>655
http://blog.livedoor.jp/ldnamatobi/archives/50589800.html
三年前の話題を持ってきて言われてもな
660□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 22:12:33
>>658
お前も挑戦者ということですか?
661□□□□(ネーム無し):2010/01/26(火) 23:55:06
挑戦者が自分を貶めるような書き込みはしないだろう
コア読者だな
662□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 00:58:09
・二軍落ち
伊藤黒介、ころねぱん、春吉86%、ルーツ、森井ケンシロウ、日路

・時事
さんだ、松尾セイジ、結城鹿介、城戸柾主、プラ太、星わたる、平井健二郎

・かつてデイリーで連載
カガミイチ、香山哲、小林銅蟲、長崎ライチ

・Y-1から昇格
NAL=ASK、矢野本次郎

・他所で連載
ほっぺげ、月見堂


かぶったり微妙なニュアンスの人もいるけどだいたいこんな感じでOK?
663□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 01:35:39
ルーツはY-1から昇格組ではあるまいか
あと矢野本氏は昇格組というよりはお試し組でしょ

月見堂って他所で連載してるの?
664□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 06:58:59
デイリーとセカンドは入れ替えがあるって話だから
その辺でまた揉めだすんじゃないかな?
K氏のマジカルも再開してるし。
665□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 09:09:39
規制中だったから書き込めなかったけど
日曜日昼に1時間で100票くらいマジカルったのは見た。
666□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 11:04:54
この前試しに二回ポイント入れてみたけど
リニューアル後も連打可能なんだな。
連打できる限りポイントは何の意味もない気がする。
667□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 12:42:49
芋の分析(デイリーが「無難な」、セカンドがそうでない作品)にも
一理あると思うが。
668□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 14:07:56
>>663
他所で連載というかアニメからの移籍だな。>月見堂
669□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 15:24:47
デイリーは、正統派4コマ
セカンドは、エロ、グロ、落書き
という分け方だな。
670□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 16:03:26
>>666
だからこそ編集の独断でデイリーとセカンドの振り分けができるんじゃない?
ポイント上位でなくても吉田を二軍に下げる訳にいかないだろうし
671□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 17:05:03
>>669
落書き比率高えw
672□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 17:32:43
時事組は思い切って仕分けしておくべきだったな。
Y-1に放り込んだら戻って来なさそうな奴ばかり。
673□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 19:21:57
星わたるはブドウやみかんのキャラでやってるが、
あれはさんたろうが作ったキャラだろ。
自分の力でやろうとはしないのか。
674□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 19:29:56
正直この1部、2部の分別のせいで
前まで見てた作者の漫画も見なくなったって
人結構いるんじゃね?
675□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 22:09:17
mixiアプリで森井ケンシロウの4コマ連載始まってる。

ネコ刺客オデッタ
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=13348
676□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 22:55:42
なんてわかりやすい本人の宣伝w
677□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 23:22:12
>>673
そのさんたろうへの気持ちが今回の作品の答えだとすると深いものがあるな。
678□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 23:49:59
さんたろうって誰よ?
679□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 00:31:48
なんてわかりやすいみかんの宣伝w
680□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 02:44:26
>>678
http://4koma.livedoor.com/y1/member/iwatoshi123.html

星のブログにもちょくちょく出てくる。
681□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 11:22:58
平井氏は来月のタイオリゲストか。
こことタイオリの相性っていいよな。
682□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 12:18:28
なんかダミーページに迷い込んだぞw
683□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 12:23:12
不具合の出ない週はないなw

ところで室井は落としたのか?
684□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 15:34:28
一応病気という設定です
685□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 16:28:08
本当に体悪かったんじゃなかった?
今回がそれかは知らんけど。
686□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 16:44:16
絵かき歌のころから体調悪かったのかな?
687□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 20:10:14
不具合のたびにイライライラ…
しかしlivedoorのIDないので苦情も言えずw
688□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 21:09:23
室井つまらんくなったなあ
689□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 21:25:26
6つもコメント付いてると思ったら全部不具合についてとかw
690□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 22:22:15
漫画家の急病ほど当てにならないものはないw
691□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 04:21:08
いい話オナニーまだまだ続くよー!
692□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 08:15:55
日路、ナル、ほっぺげ
エロで釣ろうとする奴が増えたな。
18禁デイリー作った方が良いんじゃないか?
結局アクセスがとれるのはエロだろ。
693□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 08:22:28
>>691
しかも話もどこかから持ってきたようなベタっていう
694□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 08:47:43
>>693
しかも読者からは何の思い入れもない婆さんでひきずられても…
695□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 11:45:41
そんな日路もいよいよ紙面か
696□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 12:35:15
>>695
どこでデビュー?
697□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 22:19:59
マチコ・・・・・君はどこへ行こうとしているんだ・・・・・・・
698□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 05:41:44
それにしても、作品ごとのコメント見てるとこのスレの意見が特殊なのがよくわかる。
デイリーの漫画が特別出来が良いとは思わんが、
読者として漫画を楽しみに来てるなら、あれが一般的な反応だろう。

最初から批評する気マンマンだから、評価が悪ければ「それみたことか」
良ければ「信者乙」と、なんにせよ良くは言わないw
699□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 06:08:35
んなこたぁ最初から分かってるよw
700□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 11:23:30
そりゃあっちのコメントにつまらないって書くのは
よっぽどな事だろwww
701□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 11:27:52
コメントするという行為まで至らない距離感でのお付き合い
よっぽど面白ければ話は別だけど
702□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 12:16:19
ナン様とレンの「スカイハイ」の最後のコマ
どこで笑わせようとしているんだろう
意味がわからない
誰か解説してくれ
703□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 14:21:57
>>702
わからん。
もし続き物の4コマだと後で高所恐怖症とかのネタ出してくるんだろうが…
704□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 19:41:54
4コマなら4コマで起承転結しっかりして笑わせて欲しいわ。
シリーズ物もかまわんけど
705□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 19:46:46
>>702
「逃げすぎwww」ってくらいしか思い浮かばん。
だとしても面白くはないが。
706□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 20:10:38
下ネタ逃げと不条理逃げ(こっちは失敗が多い)が多すぎる
不条理逃げは、吉田戦車くらいのなら良いけどww
707□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 07:36:53
以前さかねこに絡んでたあの人
なんであんなに洒落が通じなそうなのに4コマ見に来てるんだろう
えろげやのコメント読んでふと不思議に思った
708□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 14:01:46
>>707
好き嫌いが激しいんじゃない?城戸氏とかのは絶賛してたよ
709□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 17:46:54
頭が可哀想なだけで漫画は好きなんだよ、きっと
710□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 21:48:27
えろげやは酷い内容だけどあそこまで突き抜けてるとすごいと思うし面白いw
タロライフはもう終わらせてその分えろげやでたくさん話を作って欲しい
711□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 22:27:44
>>707
・・・ってかデイリーもとんでもない奴に絡まれてるなw
あんな空気の読めない奴はこのスレにはいないことを祈るw
712□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 09:16:40
あんな必死に反論されたら並の人は引き下がらざるを得ないな(馬鹿馬鹿しくて)
713□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 17:00:47
あいつの自分絶対主義はあきれ果てる。
自分のこと棚に上げまくって他人には失礼だ何だと・・・。
意見を言うのは自由だという割りに自分への突っ込みは一切拒否。
714□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 21:21:14
コメント欄を掲示板とか言い切ってる馬鹿さ加減にドン引きです・・・
715□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 01:46:47
共通の敵の前だと普段打ち解けない人々も結束するもんなんだなー
と、最近のスレを見てふと思ったw
716□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 02:01:36
アレはさすがに作者側が可哀想だw
漫画読もうとすると目に入る位置にあるからな<コメント
717□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 02:07:53
ここってプロとはいっても、素人に毛の生えた程度の作家ばかりだし
あんなの見せられてたら、メンタルの耐えられない奴も出てくると思う。
718□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 02:52:53
なぜそこまでがんばって見るんだろう
読むのやめればいいのに
嫌味ではなく
719□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 03:52:38
>>717
普通の人間は見たくない物なら黙って去って次から見ないだけだよ。
でも君みたいな文句言うために見る批判厨って、なぜかどこにでも少数いるんだよね。
ニコニコ動画ならわざわざ赤字の大文字で書き込みするような奴がさ。
720□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 05:21:39
なにそれこわい
721□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 08:11:18
コメント欄、うざい論争になってる時もあるから、
最初は確かに「見なきゃいい」と思ってたんだけど。
この頃ある意味見所のひとつになってきてついつい見てしまうwこれがヲチ根性か…
722□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 11:41:32
コメントが10超えてると「あぁ、あいつか。」って思うようになってきたw
723□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 11:42:14
コメントが10超えてると「あぁ、あいつか。」って思うようになってきたw
724□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 15:23:18
コメントが10超えてると「あぁ、あいつか。」って思うようになってきたw
725□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 17:03:07
livedoorの癖に503だなんて生意気だぞ
726□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 00:03:17
             , '´  /      `ヽ_ノL_ `丶
           ∠ -‐=彡            ⌒l    ̄\
          ̄~7ーァ                   | 、     \
.      ─=辷ーミ//      /        | \      ヽ  なんか、青春キネマ好き♥
        \/          /     /     │  ヽ  ヘ   、
        x==/          /. -‐- l、  /i リ⌒丶、'   l  ',
.     /(   イ   /     /  ィ / |   / i / _     |  | lヽ|
           | /|     / /_j厶ミ_|   / i/ ,ィ示メx、 |  | | |
           |イ `l    〃/,ン゙ん:(_,`| /{ / ' レ'゚:::)} ゙Y}  ハ リ ノ
         リ   |   / /7 i::::::ノj:|/       ゞ:::ノ ノ/ / l/
         /   |  从人 ヘ、゙ー‐''        、、、//l /
.        /   ノl/ハ \ヽ、、ヽヾ       '     /l  |',
       /      / l   iー-         _     /|  | 、
.      /  /    「|   |ヽ       ー'   , イk|  |、 ヽ
     /  /     人|   |ン个ュ. .._     . イ/ノ|  | \  ,
.    /  /    i 丿 |   |      ̄二ニー<ニ´   /|  |   〉 ',
.     /  / |   i〈(  |   |⌒^ー-  _     /ノ|  | /^\}__
   ,′ ,′l   i/\ |   |        ̄⌒<_ノ|  | /    Vハ
.   i   { -─< (    |   |                }  l/    ノ }
727□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 00:09:43
室井に続いて、森井を見た・・・・・・・・・
そのときの俺の気持ち
728□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 00:14:07
さかねこははっきり言ってつまらんが読者同士のコメントの応酬はおもしろい
もっとやれーって思う、人によっていろいろ意見もあるだろうけどね
コメント見るついでにさかねこ見てるようなもんだw
729□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 00:18:22
>>727
デイリー・・・終わったな
730□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 01:42:44
>>727
>>729
こいつniseseboじゃね?w
731□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 03:13:03
>>730
さかなねこのコメント欄見たら話題の人が最初にコメントしてたんで吹いたw
732□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 07:13:45
>>730
俺は>>727だけど、nisesebo?ってヤツじゃないよ
ここでは証明のしようもないw
>>729は知らないけど。
本当に、ただ単純に両作品とも全く面白くなかったもんで・・・・・
733□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 07:18:41
っていうかniseseboは一体何をしたいんだ?
ここまでいくときもすぎる・・・
734□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 11:31:42
>>733
日ごろの鬱憤を森ケンにぶつけてるんじゃねw
735□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 18:40:58
個人的な怨みでもあるんだろ
736□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 14:53:31
今更ベルとすずの名前が対応していることに気が付いた。
737□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 16:40:06
遅えw

嫌なら見るなって自分で言ってたのに自分で見ては文句を言い続ける。
やっぱDrイチガキなんだろうな。
738□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 23:08:44
タロライフ・・・
立派な大人になりたいのwww
で、エロゲをつくるんですね。わかります。
739□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 12:30:23
ルーツはファラオの意味知らんのか
740□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 12:50:50
ほっぺげってあれで単行本出してるようなプロなのか・・・。
741□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 15:03:31
マチコ姉さん、ちゃんと韻を踏まなきゃダメだろうw
742□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 18:56:48
>>740
萌えは絵が書ければいいんだよ。

それより完全にストーリー4コマだからぶつ切りじゃ意味わからん。
前を見ないとまったくわからない4コマはくりきまるぐらいだったけど
これからもっと増えていきそうだ。
743□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 20:09:01
っていうか1部の方はまだ単発でもなんとか話が分かるが
正直2部は酷すぎる・・・

744□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 22:07:05
四コマ雑誌と一緒の感じで書かれてもなぁ
向こうは何ページかあるから続き物でも問題ないけど
こっちは1回1話なんだから、続きものを書かれてもわけ分からない時がある
1話内で纏めてもらって、次回に話を持ち込まないでして欲しいよ
745□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 22:32:21
タロライフの悪口はそこまでだっ!
746□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 23:01:52
>>744
おそらくネームをまとめて描いてるから
作者本人も読者が理解できない事を把握できてないんだと思うわ。
747□□□□(ネーム無し):2010/02/08(月) 10:44:47
これにも板があったのかw
748□□□□(ネーム無し):2010/02/08(月) 19:04:26
池尻エリクソン
上手いなwww
マチコとご飯が好きだわ
749□□□□(ネーム無し):2010/02/08(月) 21:33:13
>>742
>>744
大まかなあらすじと主要な登場人物の紹介を欄外に設けるといいと思うがな。
紙媒体の漫画雑誌でよくあるような。
たとえば「犬を飼っている女子高生の祖母が亡くなって、鬱になって、
継母に虐められて、立派な大人になるために受験勉強して、専門学校に行って、
引きこもって、エロゲ三昧の生活を送って、エロゲメーカーに就職して、
毎日ケフィアを食べる・・・ゴニョゴニョ」みたいなw
750□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 07:35:35
コンビニ番長
4コマでストーリー漫画みたいなことするん?
訳わからん
ちゃんと起承転結で笑わせろよ
751□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 08:46:41
>>750
なに言ってんの。頭いかれてんの。ストーリーないから
752□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 09:23:08
なんだ日路も誌面か。同期のくりきもやっと誌面だし
吉田もゴンドウもデイリー始めて1年たっからだから、それくらいのスパンが必要なんだな。
こういう事があると他の作家にも良い影響がでるんだろうな。
753□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 10:41:01
しかし日路がスカウトされるあたり、結局は絵なんだな。
754□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 10:52:58
起 すぐ人のマネをするというオウムが登場
  言葉を真似されないように気をつけなきゃと思う後輩
承 何の気なしに鍵をかける後輩 それを見てるオウム
転 オウムがさくっと鍵を開ける
結 オウム逃げた!
  人のマネって、言葉だけじゃなく動作までマネしちゃうのかよ!
↑おもろかた
755□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 19:36:58
鍵を開けると閉めるは同じ動作じゃないだろ。マネとは言えない
756□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 20:20:15
小林銅蟲...まなまこまなこよりさらに酷い。PVもPTもコメント数も全部下位だ。
プラ太...季間の時の悪いところそのまんまじゃんか
松尾...画力向上しねぇなぁ もちっと色気ある絵なら評価変わりそうだが
平井...さっさとデジタル対応しなよすっげー見栄えで損してる
星...なんもいいとこねぇ 

第4回グランプリで有望なの出てきたら入れ替えてくれや チェンジ!
757□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 20:41:29
さんだ 香山 結城 城戸 春吉 もチェンジしてくれよ
758□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 20:42:54
俺はナルが一番いらない
759□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 21:01:15
面白くない奴抜いたらセカンドは三分の一しかいなくなる件
760□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 21:12:12
一軍と二軍の入れ替えはあるらしいけどな。
まあセカンドも入れ替わりを続けてレベルアップしていくだろ。
761□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 21:23:36
ただでさえ桁違いにレベルの低かった第三回の中でも
かろうじて使える人材だったカガミとNALがすでに抜けて
今Y−1はどうしようもない状態だからな…
>>756の言うとおり第四回か外部からの人材に期待するしかないな
762□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 21:35:17
てかその二人もどうしようもなさの象徴だったわけで…

結局、2回3回合わせて、プロとして使用可能なのはエリクソン氏
だけだったというお話。
763□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 21:39:37
エリクソンが一番期待はずれじゃん 賞金返せと言いたくなる
764□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 21:40:25
第一回も含めてまだプロはエリクソン氏しか輩出してないだろ…
765□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 21:54:36
小林・香山・ルーツ:もともと信者専用なんだから、しっかり手持ち信者を誘導させるべき
ナル・カガミ・城戸:そもそも4コマは無理な人ら。絵と萌えだけなんだから最低限作画は手を抜かないこと。
結城・春吉:オチでなんぼな人だから、ネタは毎回死ぬ気で。
さんだ・プラ太:低水準・ベタネタで自己完結せず高みを。
松尾・星・平井:使い道なし
766□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 21:58:13
あところねも、オチでなんぼの人
767□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 22:18:37
>>765
ネギ、香山、ルーツは確かにそう。
本人は実力で勝負したいのかもしれないけど
金をもらっている以上、クライアントの利益になる事をするのがプロ。
信者も金取られる訳じゃないんだから誘導はするべきだと思う。
768□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 22:36:46
茶崎白湯は、手術なんてしちゃって・・・・
769□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 22:57:33
でも茶崎は芳文社で連載2本持ちになるよ。売り出し中。
平井氏もタイオリで再ゲスト。日路もゲスト。くりきは殿堂からゲスト。
エリクソンは竹で連載が増え、双葉で連続ゲスト。ふくた、吉田の単行本もあったし
作家陣には風が吹いてると思う。
770□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 23:24:59
ネギや香山はもともとたいした信者の数いないけどルーツはどうしたんだ?
デイリーの頃はビューもポイントもヨシムラやマチコさん軽く超えてたろ
771□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 23:42:48
>>770
ブログに誘導しなくなった。
信者内でも賛否あったから控えてんじゃないのかな?
本当は誘導して他作品も見て貰ってデイリー全体が盛り上がる方がいいんだけどな。
772□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 00:24:45
>>771
それはないよな
ファンを利用する行為について信者の意見が割れてファンが減るリスクがあるのはわかるが
ファンの誘導込みでなければ編集だってあんな下手な作品をわざわざ採用しなかったろうに…
ぶっちぎりで優勝した翌週から作品のレベルを理由にボツで追い返したって不自然ではなかっただろうに
773□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 09:01:06
>>769
なんだかんだでデイリー組は4コマが描けるし量産も可能な実績を見せてるし
編集側も安心して依頼できるって所があるんだろうな。
その中でも依頼される作家はやはり絵。
774□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 15:59:00
茶崎白湯復帰!
内容は微妙だけど・・・・
775□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 16:06:24
>>774
ストーリーものだから次回からが勝負
776□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 16:07:56
>>775の書き込みは室井と勘違いしてました。死んできます
777□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 20:34:02
死んじゃらめえ(棒読み)
778□□□□(ネーム無し):2010/02/12(金) 13:30:36
146
779□□□□(ネーム無し):2010/02/12(金) 18:45:02
芳文社とも提携結びやがった!
780□□□□(ネーム無し):2010/02/12(金) 22:09:09
いい傾向だな
これで双葉が加わればweb4コマとしては敵なしだ
781□□□□(ネーム無し):2010/02/13(土) 00:29:20
なんだか、エロネタが多いな。
別に悪い傾向ではないけど、一線を越えてくれないじれったさがあるから、
思い切って18禁コーナーとか作ってほしいな…。
782□□□□(ネーム無し):2010/02/14(日) 17:02:45
>zerowinmxさん
ライブドア4コマには何十本もの色々な作品が掲載されているわけですから。
一、二本ぐらいはこう言うノリの作品があってもいいんじゃないでしょうか。
似たような作品ばっかりでもつまらないのでは。
2010年02月14日 02:45 nisesebo

こいつは鏡に向かってしゃべっているのか?
783□□□□(ネーム無し):2010/02/17(水) 19:53:52
ナル先生
ストーリー4コマとストーリー漫画のバラ売りは別もの!
784□□□□(ネーム無し):2010/02/17(水) 22:32:10
まじでオチすらないもんなw
ストーリーを無理やり切った印象。
785□□□□(ネーム無し):2010/02/18(木) 12:29:18
まだまだストーリー続くよ!
786□□□□(ネーム無し):2010/02/18(木) 13:48:35
どいなかもんについて

山から町まで往復3日=24時間×3日=72時間

行きはスキー、帰りは徒歩。

スキーの速度はオリンピックのモーグルと同じ秒速10メートル、歩く速度は秒速2メートルと仮定する。

行きのスキーの速度は帰りの徒歩の5倍である。

よって72時間のうち14時間がスキーである。

山から14時間スキーで移動すると町に到着することが分かる。

スキーの速度は秒速10メートルなので山と町との距離は、88キロメートルとなる。
787□□□□(ネーム無し):2010/02/18(木) 17:37:16
雪深い山道を登るのに秒速2メートルは無理だよ
788□□□□(ネーム無し):2010/02/18(木) 19:16:52
茶崎、長い前フリだったな。
789□□□□(ネーム無し):2010/02/20(土) 06:35:26
つくしさん、俺ん家に居着いてくれないかな。
790□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 09:04:44
ころねぱんでかなり笑った
791□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 14:52:07
最近ころねぱんは当たりが多い気がする。
二軍落ちして危機感でも持ったか?
792□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 15:53:20
俺は先月のタイスペののしおに似たネタがあったのを見てるから素直に笑えんのだよ。
タイスペのは「ちんちん」と言われた変な犬が「ニヤ!」とするネタだったんだけどね。
793□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 17:45:53
何だよせっかく面白いと思ったのにパクりかよ
4コマのネタパクリは発覚しづらいとはいえ倫理観ない作家大杉だろ
こうなると今までのネタもどこかから?と疑いたくなってくるな
794□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 18:17:16
ありがちなネタと言えばネタなんだけどな。
3コマ目が女がアップで「ちんちん」と言って
4コマ目が変な犬のアップでニヤ。だから、正直展開もかなり似てる。
あとタイスペじゃなくてタイオリだったわ。すまん。
795□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 18:30:26
しかし月間アクセスはカガミ、佐藤以下は
エロゲ、つくし、ハム奈、やっぱりエロ系が強いわな。
アクセスで選んで行ったらデイリーはエロばかりになるぞ。
どうすんだこれ?
18禁作った方がいいって。
ユーザー登録限定にしてもアクセス取れるんじゃね?
796□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 18:37:53
>>794
季節ネタならかぶるのはわかるが季節ネタでもなんでもないネタが
先月のタイオリと今月のデイリーでかぶるのは偶然とはとても思えないよな
797□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 21:51:24
ころねぱんがパクリか!
やっぱクズだなw
そもそもあんな漫画が賞をとる時点でおかしいだろ。
798□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 22:13:52
799□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 22:19:24
>>798
完全にパクリだろwww
死ねばいいのに
800□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 22:26:12
>>798
そっちの方が面白いんだがw
「反応しない」の伏線が活きてる。
801□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 22:30:20
パクっといて面白くないとか最悪だろw
糞過ぎるww
802□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 22:33:43
>>798
これはひどいな
しかも何年も前の作品ならまだ
たまたまだと言い訳もできるけど

先月てw
803□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 01:10:34
>>798
てか絵柄までころねにそっくりじゃないか?
804□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 12:17:26
>>799
そんな発言すると怒ったころねに報復として通報されるぞ
805□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 12:25:30
これは問題だろ。
誰か生の編集に連絡しろよ。
パクリ作品なんか載せてたら百害あって一理なしだ。
806□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 17:21:58
良い意味で作風変わったと思ったんだが…パクリとはw
807□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 17:34:27
>>806
デイリーに害はなくね?
タイオリなんてデイリー見てる奴のうち5%も見てないだろうから
デイリーは面白い4コマがある場所 ころねは面白い4コマをかく作家
として読者には受け取られるだろうし
808□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 17:37:56
>>807
ねーよw
パクリを平気でするようなやつがいるってだけで他の作家にも迷惑だろ
809□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 17:42:29
とりあえず誰か生側に報告しとけよ
パクられ元にでもいいが
810□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 17:45:19
文句がある奴はこんな場所で愚痴ってないで
>>798のリンクをコメントにでも貼り付けてやればいいだろ
811□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 17:48:58
それいいな、誰かやってよ
俺ID持ってねえや
812□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 17:53:14
IDくらい自分で簡単に取れるだろ
馬鹿じゃねーの
813□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 17:56:27
>>812
だるいっすサーセンwww
814□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 18:16:10
スレのびすぎワロタ
815□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 19:10:03
まんがタイムWAVEがオープンしたぞ
http://4koma.livedoor.com/mangatime/
816□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 20:06:36
>>798
こんな偶然あるんだな。
817□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 20:08:13
>>816
偶然なわけあるかw
818□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 20:18:00
やっぱりな、絶対ころねぱんはこういうことやるクズだと思ってたよ。
そもそもY-1時代から別に面白くもないのに票とってたし。
組織票とかもやってたんじゃねえの?
819□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 20:28:24
>>815
タイオリからのパクりが問題になるとしたら
最悪のタイミングで房読者がデイリーに流入してしまったな
820□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 20:38:15
タイムWAVEを目当てにきた房読者が
ニヤニヤしながらデイリーを蔑む光景が目に浮かぶな
821□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 20:45:46
やっぱり有害だろ。
通報したほうがいいんじゃね?
822□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 20:51:01
房読者?
芳読者じゃなくて?w
823□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 21:15:56
そもそもパクッといてあそこまで面白くなくできる才能の無さが問題だ
824□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 21:19:22
まあいいじゃないか数多いネタのなかで偶然重なったりもするだろ

それよりタイムWAVEで面白いのあった?
825□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 21:19:32
ころねの作品は悪い言い方をすると単なる漫画オタクが描いた漫画なんだよな

826□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 21:25:13
パクリ叩きに便乗しようと思ったが、
なんかころねが嫌いなだけっぽいのがいて、
ちょっと引いてしまった・・・・・
827□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 22:58:23
タイオリは吉田や茶崎が連載してて平井もゲストで載る雑誌だから
デイリー読者や作家が見てる可能性は高いんだよな。
まあ、日本で一番読まれている4コマ雑誌なんだけどね。
828□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 23:26:21
くりき氏が誰かのブログで毎月4コマ誌10数冊購入してるのを読んだことあるが、
金を受け取って全世界に作品配信する以上、それぐらい必要なのかもしれんね。

毎回毎回単発ギャグで連載するのは、ストーリーをチンタラ分割するのに比べ、
はるかに難易度の高い至難の業。ころね氏にそれなりに才能があるのは認めるが、
毎週一本は確実笑わすものが出せるほどの力量はまだ無いんだと思う。
なのに連載本数増やしてどうするつもりか心配してたが、さっそくこんなことに。
あと自サイトで公開してる過去作品をデイリーで使いまわすのはやめようね。
829□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 23:34:16
タイムWAVE
面白いの発見できず
830□□□□(ネーム無し):2010/02/24(水) 01:52:07
WAVEって要はここの使いまわしじゃね?

ttp://www.manga-time.com/fresh/index.html
831□□□□(ネーム無し):2010/02/25(木) 09:54:42
>>798
結局この漫画ってまんがタイムオリジナルの何月号に載ってたの?
ころねぱんに謝罪要求してくるわ。
832□□□□(ネーム無し):2010/02/25(木) 17:08:44
お笑い芸人とかでも数年前に見たネタを
別の芸人がやってたりするけど、ああいうのは取引してんのかな

>>828
なんか体調崩しているみたいだし、大丈夫かな
833□□□□(ネーム無し):2010/02/25(木) 17:50:55
>>831
先月号
834□□□□(ネーム無し):2010/02/25(木) 18:02:33
>>833
1/27発売の号?
835□□□□(ネーム無し):2010/02/25(木) 19:28:43
>>834
そうだね
836□□□□(ネーム無し):2010/02/25(木) 21:24:13
>>828
>くりき氏が誰かのブログで毎月4コマ誌10数冊購入してるのを読んだことあるが、

くりき氏か の誤字ということでいいのかな。
そうだとすると彼は単に「4コマ誌の4コマ」が好きなだけなんだと思うぞ。
作風を見るとそう感じるが。それだけ買ってマチコ姉さん描いてるなら仕事のためとも言えるけど。
837□□□□(ネーム無し):2010/02/26(金) 01:25:59
自分は作家のブログいちいち見てないけど
くりき氏は「お父さんは年下」と設定&タイトル被りって
かなり恥ずかしい事やっちゃった過去があるからね。
それやった後なら、それくらいはしなきゃと感じるのが人間てもんでしょ。
同罪の生編も同じくそれ以降は読み出したんじゃないかなw
838□□□□(ネーム無し):2010/02/26(金) 03:24:57
くりきが何冊も4コマ誌買ってるってブログに書いたの婚約者は年下より前だったと思うけど…
このスレで騒がれて半日もしないうちにタイトル変えたのをみてどんだけ常駐住人なんだよって思ったおぼえがある。
839□□□□(ネーム無し):2010/02/26(金) 03:57:00
常駐住人って言うか、どっからでも叩かれるだろあんな内容じゃ。
くりき自身はコレで大丈夫と思い込んでたのか知らんが、もろパクる気だったのか
ココで叩かれてタイトル換えてからは、人物紹介やらナンやらの単発が並んで
完全に迷走してたしな。
840□□□□(ネーム無し):2010/02/26(金) 06:29:57
>>839
>くりき自身はコレで大丈夫と思い込んでたのか知らんが、もろパクる気だったのか

ブログに載せてるこのタイトルの作品を竹の編集とやりとりしてた
みたいな事をブログで書いてたから、それ自体は問題ないと思う。
セカンドの作品紹介で企画書みたいな物を出してるみたいだから
突然設定を変えたと言う事も考え辛いから
ここで叩かれたからタイトルを変えたんだと思うよ。

迷走してるのは、おそらくポイントとかを気にしてんじゃないか
Y-1の時からそんな感じだし。
841□□□□(ネーム無し):2010/02/26(金) 06:42:20
まあ、ここ見てんのは間違いないわな。

ころね、かまだ、上福も状況からここ見てるのは間違いない。
842□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 00:48:36
なんていうかもうエロ表紙合戦になっとるなぁ。

ほっぺげにしろナルにしろ萌絵師が、萌え4コマ封じると
(客層上、オチ皆無のきらら的萌えオンリーではポイントとれないだろうから)
エロに走るという現象はなかなか興味深いな…。
843□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 07:33:04
新参は特に過激なことをして注目を集めないといけないしね。
松尾、プラタ、平井、星、花山。開始1か月ですでに埋没してる。
844□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 13:10:58
ルーツとはなんだったのか
845□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 13:16:58
タロライフは、笑いでもお涙頂戴ものでも中途半端で
どうも読んでいて消化不良気味の感が拭えない
4コマなんだ・・・・・・よ?
846□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 13:37:30
月間ランキングひどいことになってるな。
セカンドばっかりじゃん。
847□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 13:50:22
タイムWAVE
前からどこかで連載してたのか知らんが、設定も人物も紹介せず、
いきなりはじめられてもさっぱりなんだが…
おまけになんかこの時期に食欲の秋だの文化祭だの言ってるし、
なんかで発表済み作品のリサイクルか?

芳文社が加わって活気づくとか注目が集まるとか言ってたけど、
芳社の乗り気の無さが感じられてならない。
848□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 13:51:28
>>844
ルーツもニコ動での人気を使っていろいろ展開してってるけど
宣伝しなくなった瞬間デイリーの人気も一気に落ちるぐらいだから
ほんとにそれだけの存在だわな。

しかしなぜ宣伝しないのだろう。
「俺は大物だから小さいコンテンツなどわざわざ宣伝はしない」というプライド?
「宣伝だけの力じゃないところを見せつけてやる」というビジネス無視した自己中心的な考え?
849□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 13:55:21
>>847
>>830

確認してないからよくわからんがw
850□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 00:06:52
今日のメリーさんはひさびさにツボだった
851□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 00:20:15
ルーツは吹き出しすら下手だという事がわかった。

>>850
オレもああいうテンポ好きw
852□□□□(ネーム無し):2010/03/03(水) 20:22:09
カワハラ・・・・1コマ1コマごちゃごちゃしてて見にくい。
で、つまらん。
853□□□□(ネーム無し):2010/03/03(水) 22:37:02
カワハラはデイリーを同人誌のおまけコーナーと勘違いしてないか?
854□□□□(ネーム無し):2010/03/03(水) 22:43:32
香山の5コマ目にドグマの宣伝が入ってんだけど
こういうのって編集に頼めばいれてくれるもんなの?
それとも買い取るのかな?
855□□□□(ネーム無し):2010/03/03(水) 22:50:31
ゴンドウはいつまでこの路線でいくんだ…
856□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 00:10:04
なんかセカンドに新しい人が…
またエロ狙いで…
もう18禁作れよ。
857□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 00:13:48
下ネタは、万人ウケしやすいけど
連発しちゃいけないよな
すぐ下ネタに逃げやがって
858□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 01:00:52
つか内容がうすっぺらすぎだろ。状況も何もかもが不明すぎ。
それに学校の制服に見えて舞台が会社とか気付かんかったよ。
あとこのテのタイトル(うぇぶつと!)はもうやめてくれ。
流行ってるのかは知らないが、略すタイトルが多すぎな気がする。
859□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 02:06:47
略しすぎて何を表しているのか、わからぬ!
860□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 02:17:34
「きらら系作家」「ラノベ絵師が片手間で漫画」
の作家起用が、単なる偶然や一時的な客寄せではなく、明確な規定路線になりつつあるな。
デイリーはweb4コマにしては、手堅い作家の多いコンテンツだったけど、
もう昔ながらの起承転結4コマだけでは苦しいという事だろう。

カガミの会話だけ4コマも、ほっぺげや日路森井の露骨な下ネタ系4コマも、
旧来のデイリー4コマから見たら異端でも、今時の商業4コマとしてはそう珍しくない。
事実ランキングの上位はこの数ヶ月2ndの作家陣と折半してるし、
初動というには時間が経ちすぎて、それで定着しつつある。

861□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 10:47:28
>>860
お笑い業界にも言えるけど、
見る側のレベルが下がってきたのかな
862□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 22:06:09
>>861
萌え風キャラさえ見れれば内容はどうでもいいんじゃない?
863□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 22:30:06
まあ時代の流れなんだろうし、
正統派4コマを安定供給できる作家なんて絶滅危惧種だからな。

しかし「オチとネタ完全放棄」「はじめから読まないとさっぱりのストーリーの細切れ」
「同人やオタにしか通じない内輪ギャグ」「描き分けできないのにキャラ濫造」
「チラリやラッキースケベでポイント稼ぎ」といった萌4コマの手法を
週一配信のデイリーでやられても…なぁ。
864□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 22:42:35
それをデイリーでやった結果、2ndと1stの上位がアクセスランキングで切迫して
すでに数ヶ月経ったので、成果は出たのでは…
863が個人的に嫌いな漫画の話を時代の流れと混同してもねえ。

絶滅危惧種は作家じゃなくて
「昔ながらの4コマでないと漫画はダメになる」って言ってる一部読者の方かと。
865□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 23:12:38
数字取れることは実証済みだからエロ系もある程度の作品数は置いておくべきだと思うんだけど
そこにデイリーが全力で進むようになるんなら、始めからエロ動画でも配信すればいいんでないのと思ってしまう。
エロが手堅い金を生むことぐらい知ってる上で健全な漫画サイトをやってきたわけだから。
866□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 23:20:30
最近のデイリーのランキングを見て
非萌えエロ古参の、室井、佐藤、ゴンドウ、ふくた、吉田らへんが
「別に俺らいらないね。エロ作家萌え作家集めてくれば?絵だけかける奴なら腐るほどいるよ。」
となるんじゃないかと心配してる。
867□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 23:45:29
最近、マチコ姉さんを読み返して、
姓が大塚で、2006年当時33歳だったことを
初めて知ったww
868□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 00:12:55
心配なら、コメント支援なり、アクセスを友達に呼びかけるなりするのがいい。
ここでぼやいても状況は変わらん。

ていうか室井も吉田も誌面ではまだ新人枠で扱われてるような作家だぞ。
そんな事で拗ねるほどベテランじゃないだろ。
869□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 00:17:18
>>866
佐藤は他でお呼びがかからん。
ゴンドウは誌面で下手を打ったからここでしか生きる道はないだろう。
吉田、ふくたはデイリーには大恩がある。
室井くらいだろ心配なのは。個人的にはいなくなってもかまわん。
870□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 01:07:36
萌えとかエロがほしいんなら法文者に土下座して
まんがタイムwaveをまんがタイムきららwaveにしてもらえ
871□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 01:13:52
しかしエロだ不謹慎だと騒がれてればまだ注目されてる方で
月間ランキングはおろか、ポイントも平均して100以下なんて作家は
注目されていない上に、見てくれてる人から支持もされてない。
少し軌道修正を考えた方が良さそうではある。
872□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 01:23:22
旧来のデイリー作家陣中心に考えても仕方ない時期なのでは。

デイリー4コマは、今や二大4コマ紙のウェブ展開を担うコーナーになった。
芳はいまいちやる気が見えないけど、竹はベテラン作家が専用の新作を発表してたりもする。
極端な話、1stと2nd両コンテンツが無くなっても、コーナーとして格好がつく状態になっている。

ネトアニも休業状態になったし、旧来のデイリー作家陣が安泰とは限らない。
「やれる事はやって、ダメなら生でブランド作るのはもう諦めて、竹と芳に貸し出すスペースに専念する」
という段階になったのかもしれない。
873□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 10:19:37
ファミリー誌がどんどん萌化して行く時代。
ここも萌化していくのは当然だよ。
そういうのに強いWeb媒体において変革が遅かったくらいだ。
874□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 17:44:52
たしかに萌化の流れはあって当然だけど
なんだか内容が薄い気がするんだよな。(好みの問題かもしれないが)

最近になってデイリーを知ったから、昔はどうだったか分からないけど
875□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 18:19:46
薄いと感じるのは当然だな。
そこかしこで見かける区別の付かない絵柄、
ちょくちょくある設定と流れ、
近年多すぎる起承転結を放棄したオチのないネタ。
萌もけっこうだが個性がなさすぎる。
所詮は流行に乗っかってる芸人と同じようなもん。
876□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 18:23:15
今はどの4コマ誌の新人も内容が薄いのが多いよ。
タイオリの平井氏、くらオリのくりき氏の読切が新人にしてはしっかりした4コマに思えた位だよ。
たぶん、今の読者からしたら古いタイプと見えると思う。
時代だよ。
877□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 19:54:26
なにより面白くないのがダメ
878□□□□(ネーム無し):2010/03/05(金) 20:05:18
萌作家全盛だからこそ
中途半端な画力の作家が形だけ萌真似してもデイリー以外では通用しない
879□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 20:01:30
適度に薄く、読みやすいのが今の作風の定番。
それでいてマニアックな視点はどんどん入れ込んで、入りやすさと両立させる作品が受ける。
これは漫画だけじゃなくて、今のお笑いもそうだろう。

Y-1見てるとよく思うけど、まだ学生っぽい人の作品は、薄い雰囲気に頼りすぎて作り込みが浅く、
30とか40超えてそうな人の作品は、逆にネタからキャラから濃すぎて見てられない。
どっちが優れてるとかじゃなくて、時代を踏まえた上でのバランス感覚なんだよ。

このスレ見てると意外と30、40代が多いんだろうなってよく感じる。
880□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 22:47:04
>>879
まったく共感できねーーw
881□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 23:38:21
最近の4コマ誌とか全然知らない奴がたまに書き込んでる感じはあるな
882□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 23:48:16
>>879
おおまかは同意かな。普通の4コマ誌も萌え系でも
一番人気クラスの作品はそんな感じになってると思う。
ただ4コマ誌やデイリーも、作者読者とも30、40代は多そうだから
一般誌では多少古くなった感性でも充分ウケる素地はあると思うよ。
883□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 23:54:23
某王子の4コマなめてんのか発言でムキーと来ちゃうニュー速+の住人みたいな奴か

まあそれはそれでいい傾向なのかも試練が
884□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 02:33:21
なんか、最近投票にも勢いがないね
前は作品があがるとすぐに100とか越えてたのに
885□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 17:07:58
どなたかカガミ氏とルーツ氏の最新作の笑いどころを教えてください
886□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 17:19:28
全然面白くないところを
鼻で笑ってください
887□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 18:57:04
しょせんは自分の力で築いた人気ではない二次創作の便乗人気なんだから
ボカロやゲーム実況のブームが去れば終わりでしょ
888□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 19:41:18
週1で1本しかないんだから
雑誌と同じように続き物にするのは勘弁して欲しいな
しかもオチらしいものもないし…
そういうのは四コマじゃなくて、ストーリーものでやれと
889□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 19:41:27
ブログからの誘導をやめた途端に転落したルーツはともかく
この数ヶ月、作品を出す度月刊ランキング上位を独占するカガミは、デイリーの中でも既に最大の戦力になってしまった。

面白い面白くないは個人の主観でいいと思うが、
現状の人気作を指さして「ブームが去れば終わり」と具にもつかない事を言うのはみっともない。
890□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 19:49:59
うまく状況を利用できたなって感じなのかな
カガミ&ルーツは
891□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 22:37:05
この時期に新人を叩けば叩くほど
グランプリの受賞プラグに思えてしょうがない。
892□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 22:38:18
プラグ→フラグ
893□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 23:17:17
今やカガミを中心としたニコ動層やエロ層が主役なのは認めるけど
その間に昔からデイリーの読者が離れていってるような気がするんだけどな
894□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 23:28:18
流行りものってのは飽きられるのも早いからな
895□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 23:31:52
>>893
こけももくらいしか終わった作品なんて無いのに
昔からの読者が離れる理由はあるか?
896□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 23:52:01
以前のデイリーに執着してるから、その価値観が覆るのが怖いんだろ。
だから新しい客が間違ってる事にしたい。
897□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 23:59:49
ここの住民ももうだいぶニコ動層やエロ層と入れ替わってるみたいだね
898□□□□(ネーム無し):2010/03/08(月) 00:15:01
「増えた」と言うならわかるが
「入れ替わった」と言う意味がわからん
899□□□□(ネーム無し):2010/03/08(月) 03:09:20
ふんふん
900□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 22:46:43
「おはようございます」
「人生において大切な物とはなんなのでしょう?」

すげえ会話だw
ところでこの話、天界追放された天使が、
特にやることないので学校通ってる毎日、ていう設定でおk?
天使としての使命とか仕事とかないのかね。
901□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 23:04:09
基本的に今流行りの4コマはだらだらと日常を描くって
スタイルが多いしそんなもんだろ
902□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 23:11:11
城戸の漫画はY-1投稿時代からずーっとだが、読んでも意味が分からない率が高い。
今回はたぶん「心の中を読める天使が、あえて読まなかった。面白いだろう。」
ってネタだと思うが、自信がない。

普通、思考の読み違いって
「実は心の中で違う事を考えていた」→「それを更に勘違いされてトラブルが起きた」
とかなりそうなものなのに、この漫画は、心の中を読むだけで終わっているので、
設定がネタを膨らませないどころか、ことごとく殺す形になっている。

絵は見られるレベルだし、完成した漫画の雰囲気はあるけど、ネタは今の作家陣で一番ひどい。
903□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 23:14:23
響心の声「お金に決まってるでしょ!」
そこからお財布がないことに気付いた、と。

そんなに分かりにくくはないと思ったが。
904□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 23:18:20
>>902
金髪が建前では綺麗ごと言ってるけど、本心は金だと思ってたのを読んだら
財布忘れてたことを思い出したってオチだろ。
905□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 23:21:34
ああ、なるほど…
でも、この人前回「誰にでも隠し事の一つや二つ」とか、
見栄張りだけど善良な人っぽいフラグ立ててたから
わざわざ同じキャラ使ってやるネタかと思うと若干違和感が残る。
906□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 23:32:40
そうか?表向きは完璧な人間だけど実は人間味があるから面白いんだろ
907□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 23:59:06
まあ城戸はY-1の頃からあっちのスレで「意味不明」と言われ続けた折り紙付きだからな
908□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 00:03:57
そんなレスまったく見たことないけど・・・

意味不明といわれたのは昇格した理由程度だろ
909□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 02:24:20
ブログで感想書いてた人とかはしょっちゅう書いてたな。
まあもうログも残ってないから証明する手立てはないが。
910□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 02:53:40
優勝どころか入賞すらなかったからな
空気なのにこのスレで叩かれるわけがない
投稿も少なかったしなぜ昇格したのかがわからない
911□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 04:59:17
城戸氏がいたころは毎週感想書いてくれる人が何人かいたよ
なんて書かれてたかは全然覚えてないが
912□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 22:37:00
「ぼくがかんがえたネタ」をコメントに書いてる人はなんなの?
913□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 22:45:01
コンビニ番長、良いな
914□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 03:17:56
城戸氏のコメントが二桁になっていて
もしやと思ったら案の定…
915□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 20:50:11
うぇぶつと!が酷い。
916□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 20:53:25
まなんぼうも
ちょっとなぁ
917□□□□(ネーム無し):2010/03/12(金) 00:50:22
なんというか、素直な感想として面白くないのばかりだ。
シリーズ物の設定は作者の自己完結で進んでいて意味がわからないの多い。
流行の萌え絵風にしていてもキャラに魅力がまったくない。
単行本になったときに、買って読みたいと思えるレベルの物がない。
918□□□□(ネーム無し):2010/03/12(金) 03:04:41
ひとつも面白いと思えないなら
ブックマークから外せばいいんじゃない?
919□□□□(ネーム無し):2010/03/12(金) 04:18:23
そこまでつまんないと思うなら、普通それ以上見なくなって終わりだよなあ。
わざわざ2chのスレを探してまで書き込んで、一体何を得ようというのか。

具体的に、どの作品がどうなればいいとか書けば建設的かもよ。笑われるかもしれないが。
920□□□□(ネーム無し):2010/03/12(金) 08:08:48
2ndの登場によって今まで駄目だと思っていた
カワハラや日路やくりきとかが実は上手い人なんじゃないかと思えてきた。
921□□□□(ネーム無し):2010/03/12(金) 11:21:11
web4コマってもともと紙媒体の4コマ誌を買ったことがないような人を対象にしてるんじゃないのかなあ
4コマ誌といろいろ違うのは仕方ない
922□□□□(ネーム無し):2010/03/12(金) 11:23:18
4コマ誌では人気のバロメーターなんてアンケートはがきか単行本の売り上げからしか分からないわけで…
編集者にとってもほぼリアルタイムで読者の反応が分かるweb4コマは魅力的だろうな
よくわからない作品でもとりあえずデイリーでデビューさせて様子見、
んで、人気が出た作家は紙面に引っ張ってきて即戦力ゲット、っていう作戦だな
2ndが訳の分からない作品であふれかえるのは仕方ない
923□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 10:25:57
カガミ氏とかかまだ氏を雑誌が欲しがるかな?
あんまり竹はデイリーを誌面の戦力スカウトの対象と思ってないだろ。
逆にデイリーやY1に新人をあっせんする気もなさそうだし。
ただ単に宣伝効果で生と協働してる感じ。
924□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 11:24:44
雑誌はデイリーと違って金とって漫画を売ってるからな。
デイリーは無料だしビュー集めるのが目的だから
どんな畑違いだろうとファンさえいれば酷い漫画でものせられるだろうけど
雑誌は一定のレベル以上の漫画を揃えなければ買ってもらえないから
宣伝のためにクオリティを犠牲にするような本末転倒はおかせないだろう。
925□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 15:54:38
ルーツ魔王部下業界終了ということはデイリー終わりか。
いったい何をしたかったんだか。ソースは本人のブログ。
926□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 19:36:29
やっぱ動画と4コマはまったく違うんだな。
月見堂もいまいちだし・・・
927□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 20:11:01
>>923
カガミ氏の人気を見たら1回くらい
雑誌でお試しはあるかもしれないよ。

>竹はデイリーを誌面の戦力スカウトの対象と思ってないだろ。

竹はホントそう思う。
芳はWAVEや生のタイムでの広告とかの絡みで何人かは呼ばれそうな気がしてる。
日路、くりき、かまだ、城戸氏あたりはあっても良いんじゃないかな?
特にくりき、城戸氏は芳の新人賞もとってるし。
928□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 21:27:24
今度は姫ちゃんのネタを失敬したか。
まあ姫ちゃんよりも面白く完成されてはいるが・・・
929□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 21:47:38
・・・・・・ここまで酷いとわざとやってるとしか思えないな
930□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 22:27:50
単に間の悪い人にしか見えない
931□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 22:54:23
間が悪いといえば聞こえがいいが
こうも重なるのはどう考えても偶然とは…
932□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 23:48:50
わざわざ同じサイトにあるネタをわざわざパクッたところでメリットがあるとは思えんけどな
これは、だれでも思いつくありがちなネタを扱ったせいでかぶったんじゃないか?
だからこそ、彼のネタ作りの未熟さが露呈するわけだが
933□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 23:51:32
ってかこのタイミングでこのネタを出すのは・・・
934□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 23:51:53
たしかにパクるメリットはまったくないから間が悪かったんだろうが
時事でもあるまいし、なんでこのタイミングでw
TVでやってたのを両氏が見たとかか?
935□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 23:53:39
>>932
遠まわしに姫ちゃんのネタ作りが未熟だと言ってるなw
936□□□□(ネーム無し):2010/03/14(日) 23:57:08
サイトにアップされるネタは何日前に生編に送られるんだろうか
話題にのぼっている人のブログでは1ヵ月以上前みたいなことを弁明の言葉と共に言っていたが・・・
937□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 00:50:58
ころねやくりきのブログや、森井なんかを見ていると、極端な話前日でも入校は可能らしい。
時事漫画があった頃は、明らかに数日内に書いたと思われるネタもあった。

ただ、デイリーは時期に縛られる事はないし、
実際には一ヶ月くらい前倒しで納品しているものだろう。
生の編集が何人でやってるか知らないが、全体で一日に十本近い更新をする事もあるコンテンツで、
全部の漫画を前日に持ってこられたんじゃやっていけないだろうし。
938□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 03:21:03
だからころねはただのクズなんだよ
前回だってわざわざ言い訳してたが証明されたわけじゃないし
あんなもんパクリに決まってるだろ
ここで擁護してんのも本人じゃねえの?w
939□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 07:17:00
しかし同じネタでやると
のしお>ころね>>>姫夜
のカースト制が見事に出るな。
たった4コマ1本なのに奥が深いなぁ。
940□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 07:43:44
>>939
のしお氏のネタってどんなの?
941□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 07:49:34
>>940
前にここで貼られたじゃん
くわしくは忘れたけど
1コマ目 幼女とボーっとした犬、「お手」「反応しないなぁ」
2コマ目 ボーっとした犬のアップ、台詞だけで「おて」「ふせ」「おすわり」
3コマ目 幼女のアップ「ちんちん!」
4コマ目 犬がアップでニコっ
942□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 08:16:33
>>941
ああ、そのネタね
てっきり、のしお氏がバンジーのネタやってたのかと思ったもんで
ありがと
943□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 21:20:21
某王子じゃないけどオチへの持って行き方や見せ方って結構重要なんだな
そう思うとストーリー4コマなんて邪道に見えてくる
944□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 21:55:52
>>943
ストーリー4コマ → 長い話をぶつ切りにしたストーリー4コマ
945□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 22:12:01
今日の結城鹿介はまた一段と酷いな
ちゃんと練習してから描けよ
946□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 22:59:21
ストーリー4コマだって、ちゃんと4コマの中で緩急考えてるものは面白いし、
ただダラダラコマだけ追ってるのはつまらん。
NALの漫画は後者なんだよなあ…特にナンレンの方が。
947□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 23:04:02
でもNALはポイントは取ってんだよな。
なんではわからんけど。
2ndではカガミ、日路、ほっぺげに次ぐ高さだから
その内デイリー入りもありうるのが恐い。
948□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 23:22:27
>>947
名前挙げた全員がストーリー4コマだな
949□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 23:27:06
カガミはファン投票によるポイントだろうけど
お色気あり系の漫画は、中でお色気描写があるかどうかでポイントが極端に変動する。
(直接裸が出なくても、そういう展開を臭わせるレズ描写とかも含め)
そういうのが好きな連打屋がいるんだろう。
えろげ屋もほっぺげも最新のは色気少なめなせいで、ポイントかなり下がってるぞ。
950□□□□(ネーム無し):2010/03/15(月) 23:27:16
やっぱり、どいつも起承転結の結が弱い
ストーリー性と4コマの笑いとの完全両立は難しい
951□□□□(ネーム無し):2010/03/16(火) 02:32:06
>>937
ころねのブログ見てきたけど、マジでメール送ったやついたんだなw
正直ただパクリって騒ぎたいだけだと思ってたわ
952□□□□(ネーム無し):2010/03/16(火) 05:36:31
ほっぺげはストーリー4コマじゃないだろ…?
953□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 08:20:33
ストーリー4コマの定義が人によって違うみたいだよな。
ナル、矢野本、日路タロライフ、ルーツ、カガミ、月見堂、refeia、さんだ、茶崎
この辺がストーリ4コマで後は違うと思う。
954□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 09:04:08
同じ日路でも、えろげ屋は基本単発だな。たまに続き物っぽくなってるのはあるが。
955□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 13:23:59
毎回オチがあるかないかや、同じ登場人物が出てくるかに関わらず、
回を重ねるごとに設定や展開が少しずつ変化する作品がストーリー4コマってことかな
956□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 18:38:50
今回のゴンドウ…振って振って振って、最後に大オチするかと
思ったってのになんだこれは…
凄くスカされた感が強い。良い話系はもう飽きたよ…
この人の作品は「面白かった」じゃなく「良い話だった」
と言われるようなのしかないな
957□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 19:13:43
だからこそ誌面で失敗したんじゃないの?
デイリー用の人だよ。
958□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 20:59:52
>>955
その定義だとこぼちゃんはストーリー4コマ
959□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 23:12:52
個人的にはストーリーかどうかは
前作を読んでないと意味不明かどうかで分かれる気がする
960□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 01:27:19
森井ふざけんな。気分悪い
961□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 04:37:56
>デイリー4コマ 2nd: 様々なジャンルが縦横無尽に毎日読める!!
フリーダムになってきたwww
962□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 04:51:27
>>958
コボちゃんはあんま読んだことがなかったから一瞬「?」となったけど、
去年お母ちゃん妊娠したのかw

前作を読んでないと意味不明なのは確実にストーリー4コマに分類されるだろうけど
こういうのって、微妙な線引きが難しいのかな…?
963□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 05:14:53
森井のは意味不明すぎるな。
シュールにしてるつもりかもしれんが
中途半端すぎてただの面白くない作品でしかない。
964□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 05:22:36
ストーリー4コマとは、一本の起承転結で完結せず、複数の4コマを使って
一本の話を作る形態の事を言う。流行りだしたのは90年代。wikiにもそう書いてある。

このスレでは起承転結の強さや、キャラクター設定の複雑さを「ストーリー4コマw」
と言っている意見が多いけどそれは別問題。シリアスかお笑いかもあまり関係ない。

新聞4コマみたいなのは形態上必然的に単発4コマになる。
けらえいこの「あたしンち」は、実はガチガチのストーリー4コマ。
竹とか芳の4コマ雑誌に載っているものも、7割くらいストーリー4コマ。

ストーリーが多いと言われてる2ndだけど、
ルーツは「魔王」は単発。「てっぽう」はストーリー。
城戸は、設定が面倒くさいが一応単発。ほっぺげ、春吉、えろげ屋、つとむと太郎、小林、プラ太も単発。
タロライフとまるみやは、単発の時もストーリーの時もある。
NALは単発っぽいがストーリー。
カガミ、月見堂、さんだ、refeiaは完全にストーリー。
ドイナカは5話からストーリー。

てかwiki見たら定義書いてあるよ。
965□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 05:27:25
コボちゃんみたいな例は、永い連載の中で部分的にキャラ構成が変わっただけ。
あれをストーリー4コマとは言わないだろう。
ただ、今後出産に絡むイベントの部分でストーリー4コマ展開になる可能性はある。
966□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 06:39:41
松尾もストーリーになるのかな?
967□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 09:08:58
完全にストーリーだね。
「その○」って番号つけるようなのは基本全部そうだろ。

というかこのスレぐらいだと思うよ…ストーリー4コマを変に嫌悪してるのって。
コンテンツ自体が単発4コマ形式だから当然なのかもしれんが
それにしてはwinやwaveについては何も言われないあたり、生の昇格組を特に監視してる層がいるのかもね。
968□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 17:28:01
出典もないwikiのページをそんなに推されてもなあ…参考にはなるんだけど
969□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 18:04:24
俺の思い違いかもしれないけど、ここで評判が悪いのはストーリー4コマそのものでなく、
ストーリーを単にぶつ切りにして毎回のオチが弱い作品だと思うんだが。
970□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 19:17:25
>>963
シュールなネタって難しいな
下手に奇抜なことをやると、女がよく話す「今朝見た夢」のようになる
971□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 19:51:29
うぇぶつと!が酷い
萌4コマの流れを汲んでるんだろうが酷い。
972□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 20:06:02
>>971
ストーリーマンガの構成でやれば面白いんだと思う……よ?
973□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 20:33:34
うぇぶつとの構成力の酷さは一回目からガチ
4コマ目まで来ても4コマ目と気づけない
それと背景の手抜きさが際立ってる
974□□□□(ネーム無し):2010/03/18(木) 21:47:13
ストーリーでも単発でも4コマはオチがすべてだよ。

4コマ誌のストーリー4コマでも4コマの体裁をとってる以上、
かなり微弱でも無理矢理でも毎4コマで落とすようにする。
文章の段落みたいなもん。
今回の茶崎の奥の手だ!早!なんかはその典型。
売れっ子作家はストーリーの中にガンガン強いオチやボケツッコミを挟み込んでいく。

連続ものだから一本一本はテキトーにキャラをだべらせときゃいい、
オチが無くてもいいなんてのはプロ(を目指す人)のやることじゃないよ。
975□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 00:03:02
花山ぬこも相当酷いのに
地味で目立たないから叩かれもしない。
976□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 00:28:16
974の理屈だと
「きゆづきさとこ」「美水かがみ」とかが人気な理由が説明できないと思うんだけど、そのへんはどう思う?
喧嘩打ってるんじゃなくて純粋にどうなのか知りたい。

きゆづきさとこに比べたら、デイリーの作家は全員起承転結ができてる部類に入ると思う。
977□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 00:30:52
花山は起承転結はあると思う。
ただこれまで
「変なペットが飼い主を馬鹿にする」
「別の人間も変なペットを飼っていて、既に知り合いだった」
を繰り返してるだけだから、飽きた。
全然工夫が見られないので、もうネタ切れなのかとすら思えるw
978□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 08:14:21
>>976
974じゃないけど
きゆづきも美水も初期はちゃんと落としてたよ。
それが連載が続く中でだんだん独自の世界観で発展していったの。
ずぶの新人がその発展した形だけ真似してマンガを始めも読者はついてこないよ。

ストレートでストライクが取れないのに
野茂はフォークで三振取ってると言って
フォークばかり投げてる新人みたいなもんだ
979□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 08:34:00
そういや、あずまんがでも最初ちゃんとオチがついてるのがあったな。

あと、週に一回更新でしかも一枚ずつ表示されるデイリーの形式上、
特にはっきりとした起承転結を求められるのもあるんじゃないかな?
おそらく、らきすたみたいなのが載ったらやはり叩かれんじゃない?
980□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 09:09:43
叩くのが前提なんだなw
981□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 17:44:18
上福氏の絵ってテンプレ使ってるかのように同じのが多いな。
特に1コマ目は毎度毎度同じような構図で始まるし。
それが売りかどうかは知らないけど、絶対楽してるよな。
982□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 17:45:58
983□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 18:01:04
…うむ、そうだな。
最近だとフォーラムでwiki(wikipediaではない)を作ってるからなぁ…。

>>980
>>698あたりでも話が出てるけど、基本ここはそういうスタンスだしなw
984□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 18:12:55
第一回の挑戦者が昇格してから本当に雰囲気が変わった
Y-1挑戦者にしか見えない書き込みも多くなった
もう気軽に作品を褒めることも出来ない
985□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 18:29:31
中には“なんでこんなに執着してんの?”っていうのもあるしな。
でもまあ、褒めてもいいんじゃないの?
特にどの点が良いのか明示して意見をぶつけていけば建設的だと思うんだけどな。
理不尽に叩かれてもスルーすれば良いんだし…。
986□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 19:05:52
>>981
それは誰もが思っていること…
のはずwww
987□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 19:46:56
上福は必要ないキャラが棒立ちでぞろぞろ並んで
吹き出しの形が縦長で見づらく画面がごちゃごちゃ。
色の趣味も変だからデザイン面に相当弱いのだろう。

でも丁寧だからこの人すごく真面目で几帳面な気がするから憎めないw
988□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 20:08:24
オチもついているし面白いんだけど
その分人物の動きがぎこちないのは残念だな
989□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 21:05:41
妙にぎこちないところが味じゃないのか?
990□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 21:57:17
テンプレみたいに顔が同じということは、
舞台の様にアングルも変わらないってことだよな。
好みにもよるかもしれないけど、俺は見やすくて好きだな。
991□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 22:24:40
>>990
いや。顔もそうだけど、俺が言ってるのは全体の構図の方。
立川立子シリーズの始まり方ってほとんどが同じ構図だから、
ちょっとその構図のコマを集めて透過して重ねてみたんだけど、
左側でパソコンいじってる人物とそのパソコンが寸分違わずにピッタリ重なってるんだよ。
第1回目のやつからそうだから、その時の絵をテンプレにして使ってるのは間違いない。

たまにその左側の人物が立川立子のときがあるけど、
それも頭部だけ替えてあるだけで体とパソコンはピッタリ一致する。

悪い事とは言わないけど、楽してるのは間違いない。
992991:2010/03/19(金) 22:29:47
追記
よく見たら右側の人物もテンプレだったw
たまに左右への立ち位置のズレはあるけど、
体自体はまったく同じの使ってた。

つまり1コマ丸々テンプレを使ってる事が多々ある。
993□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 22:30:39
それはそういう作風だろ。
形式美ってやつ。
994□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 22:33:52
コピペで2コマ使い回しとか昔からあるしなあ。
でも上福の場合そういう問題でもないだろ。

上福の漫画はあの棒立ちだらけで、ちょっと間抜けな感じが、類のない特徴なんだから
むしろ無理して違う絵にしたらかえって個性が薄まる。
995□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 22:35:40
デジタルだとコピー簡単でいいよなw
996□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 22:42:28
本当だwいつも同じような絵だとは思ってたけどテンプレだったんだなw
でも993と994の言い方だと個性や芸術ってことで片付けることできるけどさ、
要は台詞だけ変えた台詞書き換え漫画と似たようなもんだと思うなぁw
構図自体は変えなくてもいいと思うけど、コピペにばっか頼ってると
絵が上達しなくなる恐れがあるよw
なるべく毎回ちゃんと描いたほうがいいとは思うなw
997□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 22:49:50
絵が上達って…挑戦者じゃないんだからさw
プロになったら個性を磨く方が大切だろ。
998□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 22:51:19
まあ結果的に楽にはなるんだろうが、
その分内容に力を入れられるからいいんじゃないか?

毎回全て一から描いていて内容がつまらなかったら本末転倒だしさ。
999□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 22:52:16
じゃあ違う絵を描きまくってる植田先生が上達してるのかとw
ある程度底が見えたらあとは自由にやりゃいいんだよ。それで失敗しても自業自得。
1000□□□□(ネーム無し):2010/03/19(金) 22:54:50
コピペでもコピペじゃなくても
努力を見たいわけじゃないからどっちでもいい。
面白いことが重要だよなあ。
面白いと思う人がいるならそれでいいじゃないか。

おれは上福の漫画は好みではないけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。