【7日発売】まんがタイム その3【芳文社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
芳文社の4コマ誌のうち、特にまんがタイムを語りたい人向けのスレ。
自分はタイムしか読んでないという人も、これから読んでみようかと興味を示した人も
それ以外の方もご自由にお使いください。

過去スレ
【7日発売】まんがタイム その2【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1217597152/
まんがタイム
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174690042/

※ひと昔前は4コマ誌きっての保守派というイメージでしたが、
最近は若手作家も増えています。
各作家さんのスレは検索してください。
パソコンの人は2ちゃん専用ブラウザを入れると楽ですよ
2□□□□(ネーム無し):2009/04/10(金) 15:33:07
大人の綺麗なお姉さん率、何気に高くない?
3□□□□(ネーム無し):2009/04/10(金) 22:07:08
ゆかりさんと……あと誰?
4□□□□(ネーム無し):2009/04/10(金) 22:29:36
俺らの搭子女史
5□□□□(ネーム無し):2009/04/10(金) 23:03:14
みそララのリエちゃんNo.1だろJK
6□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 07:35:22
しゅっぱつ進吾にでてきた弁当屋の女で決まり。
7□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 17:10:19
おとぼけ課長婦人でFA
8□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 22:14:39
>>6
お前のその執着心を、ちゃんと作品に向けてあげれば良かったのにな。
9□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 23:57:11
名前忘れたけどアインシュタインの先生
10□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 09:43:29
>>9
あれはいいものだ
しかもミニスカートからのぞく美脚がヨイ…
11□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 21:55:39
>>8
自演は止めろカス。
12□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 22:19:48
新しい母親としてきた死神とか
13□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 05:41:53
>>11
痛いところを突かれたからって、
自演扱いして逃げるなよ、>>6さんよぉw
14□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 06:55:54
8頭身タマさんキモスw
15□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 10:40:13
>>12
あれは年齢だけでいくと300歳とかいってそうだなw
16□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 10:49:31
タマ殿と8頭身タマさん、どっちがキモイんだろうw
17□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 21:14:57
>12
死神の仕事着って下に何着てるんだろうな。
18□□□□(ネーム無し):2009/04/17(金) 02:23:07
別作品に出てた貧乏神はかなりきわど……おや、来客が
19□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 07:26:06
八頭身タマさんワロタw
20□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 16:32:44
放課後のアインシュタインはもう連載でいいだろww
内Pの大竹みたいなレギュラーゲストじゃなくてさ
21□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 17:17:34
>>20
毎月載ってるんだから表記にこだわらなくても別にどっちでもいいじゃん
ゲストって書いとけば目を引いて反応が大きいのかもしれんし
22□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 19:00:43
>>20
できればこのままフェードアウトして欲しいんだが。
23□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 19:35:12
>>22 実は自分もニガテです。理由をうまく説明できないんだけど…
24□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 23:43:17
何となくきららっぽいんだよな 絵があっち向けじゃないだけで
25□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 01:45:59
放課後のアインシュタインのひと
賞取った投稿作品の狐の話の方が絵柄も見やすくて好きだったんだがなぁ…
26□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 05:57:40
俺も苦手だなアインシュタイン。嫌いじゃなくて苦手。
絵が合わんのかな…
27□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 11:10:59
ボマーンの新作マダー?
28□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 14:06:25
>>22-26
奇面組っぽいよな
29□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 20:00:47
佐田静やこまだ学がいけるなら、アインシュタインもいける
30□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 20:01:31
こまだじゃね こだまだ
31□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 22:34:52
えええ? こんなにアインシュタインがダメな人が(´・ω・`)

大好物なのに。
32□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 22:39:43
どうしても絵の古さがなあ…
内容は好きだんだけど
33□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 22:51:40
>>31
そんなに好きなら、ブログなりSNSのレビューなりで
自分なりに広めよう
痛くならない程度に

2ちゃんの書き込みはネットの評判で一番当てにならない
34□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 00:37:51
>>33
べつに2ちゃんで好きと公言しても構わないんじゃないの? マナー違反でもないし
35□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 10:11:51
多分アインシュタインが苦手な人は、
先生のおちょぼ口表記が苦手なんだと思う。
アレがなんとも昭和くささを感じる。
俺は好きだけどね。
36□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 21:22:06
アインシュタインはわりと好きだな
確かに微妙な古さがあるけど
37□□□□(ネーム無し):2009/04/22(水) 01:14:11
俺もアインシュタイン好きだな。
古くさいとか言うけどそんなに古い感じは受けない。



しゅっぱつ進吾はいつ復活なの?
38□□□□(ネーム無し):2009/04/22(水) 02:38:36
アインシュタインの人が実は50過ぎの人だったらスゲー!


と、思いながら竹のY-1グランプリの審査結果漁ってみたけど、
最近の竹書房は投稿者の年齢出さないんだな。
東屋めめと佐野妙が投稿者の時は出てたけど。
ちなみに仁川さんの名前は去年のに載ってます。
39□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 07:31:36
>>37
本当に望んでいるなら、出版社に復活お願いしてみろよ。
できねーだろうけどなw
“このスレに進吾ネタを書き込むこと”にこだわってるだけだからな、お前。
40□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 08:11:17
何をそんなに目くじら立ててるんだ
41□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 10:31:59
>39
お前みたいにいちいちお相手するのが消えない限りはこのスレ書き込み続けるんじゃないかな

というかまあなんだ
「進吾」をNGwordにでもぶち込んどけばお前とこのスレに平和が訪れるよ!
42□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 18:27:56
>>41
スルーされてもお構いなしに続けてるだろ。
あれはもう、本人が飽きるか書き込めなくなるかしない限りは、
なくならないだろうね。
43□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 19:47:26
それでも基本はスルーよ。
44□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 21:21:04
少なくとも反応し続けてる香具師は同次元の荒らしだな。
ウザい書き込みをわざわざ2倍に増やしてるんだから。
スルーしてもお構いなしに続けてるんなら、尚更だ。
45□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 21:55:18
何か不自然なほど急に良識派が増えたなw
進吾ネタはスルー出来るのに、反応する奴をスルー出来ないのは
何故なんだろうか?
46□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 22:09:00
このスレって見えない敵と戦ってる人多いよね
47□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 22:15:44
進吾ネタを書き込む事を趣味にしている人も、
何かと戦っているんでしょうかね?
48□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 07:32:46
それだけ進吾を好きだって人が多いって事だろJK
あの作品は謎に満ちていたからな。気になる人が多くても不思議ではない。
49□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 08:19:24
それなら専スレが過s(以下ループ
50□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 14:07:08
好きって言うわりには内容に踏み込んだ書き込みがほぼ皆無なのがw
51□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 19:53:54
>>48
どこが多いんだよw
全部お前の自演と言われても信じられるよ。
52□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 20:23:20
コッミクス
53□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 21:37:43
出発真吾はアレだろ、ホモネタで笑いたくてしょうがない奴が専用スレ無視でここで馬鹿書き込みしてんだろ
54□□□□(ネーム無し):2009/04/26(日) 06:52:35
しんごネタ振る奴も乗る奴も大体自演なんだよな。
>>48>>51が自演だと思ってる奴が殆どかと。
55□□□□(ネーム無し):2009/04/26(日) 17:23:10
シンゴー!シンゴー!
56□□□□(ネーム無し):2009/04/26(日) 18:37:59
なんだよ?
57□□□□(ネーム無し):2009/05/05(火) 18:46:02
今更だけどピーチのラストの解説頼む
58□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 14:43:13
みんな知らなかったって事じゃないの?
59□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 15:17:00
>>57
源泉かけ流し(=湧き出た湯そのまま)は良い温泉の重要条件であり
セールスポイントであり温泉客なら必ずチェックする項目なのに
岩井は常連客であるにもかかわらず全くその意味を知らず
ありがたみも感じてくれてなかった事がわかったからガックリきてるの図
60□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 19:34:40
>>58,59
Thx

>>59
なるほど、あれは岩井以外orzの図だったのか!
温泉に暗いんで、掛け流しがそんな重要なポイントだとは知らなかった。
61□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 00:44:05
しんごー!しんごー!
62□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 18:01:37
アインシュタインはもう一年ぐらいゲストやってるな
連載させてやれよ
63□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 19:19:11
おれも今日、手のひら認証にしてきたぜ
残高16円しかないけど
64□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 23:44:29
某スレの「キモヲタ嫌い」を挑発するかのような某作品扉絵にワラタw
65□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 23:58:16
すずめ
66□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 18:32:24
わさんぼんの草太は我が儘すぎ
漫画にこんな事言ってもしょうがないけどなwww
67□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 19:03:34
>>66
ゆとりDQNマンガを極めようとしているのだろうか…
68□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 19:35:07
>>66
なんか主人公なのにいまいち馴染めないわ。
脇キャラならまだ笑えるかもしれんが。
69□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 23:19:17
>>55>>61
草gメンバー、落ち着け。君は酔ってるんだ。
70□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 23:56:08
>>66
そのうち成長して謙虚になっていくのがセオリーだけど…
恵まれた環境で体得した技術も「オレって天才!?」で片付けそう
71□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 00:51:00
>>66
わがままと言うよりは世間知らず?
いろんな意味で今後が気になるけどなw

あと、あの子は脇におったらもっと鬱陶しいと思うぞww
72□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 01:04:52
まあ、現状ではウザいってのが一致した意見かね
早く叩かれてしおらしくなってくれってか
73□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 02:06:50
なんで表紙に『天然無農薬一家』という汚い絵をのせるわけ?

無農薬よりハコニワのほうがきれいだろ
74□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 02:49:59
PEACH、広能が2頭身半なのはもういいとしても
岩井まで子供っぽくなってるのはなんとか食い止めて欲しいなあ
岩井は大人のお姉さんじゃないと
75□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 08:45:53
>>68
味覚的にも仕事的にも恋愛的にも自分がうまい思いをしたいだけだからなあ今んとこ。
一応学校出てるんだからどんな仕事をしていきたいか考えたことぐらいあるはずだが
客に喜んでもらいたいとかいう発想まだ皆無だし。

ゲボキューはゲームへの愛と情熱を感じるけど草太と菓子にはあんまり感じない。
76□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 18:23:31
進吾が載ってないと物足りないな。

おまいらもそうだろ?
77□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 18:27:33
別に
78□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 19:19:24
もう進吾が和菓子屋に修行に行けばいいよ
79□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 20:20:07
玉袋筋太郎の人生のルールで賭博を推奨するのを指摘するのは無粋?
80□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 20:56:19
あぁ、あの玉袋の関わってる話か。

あれ何なの?ああいう昔を懐かしむ漫画を載せたいなら中谷Dを引っ張って来て下さい。

ナオくん以前タイム系のどこかで描いてたろ?
81□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 21:19:19
ナカタニの知識って偏ってる割に間違ってるし。
昭和43年に「タイガーマスク」は始まっていないし、「サイボーグ009」は白黒だってのに。
82□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 21:23:17
>79
まあ無粋
玉袋相手にまっとうな道徳とか期待する方がおかしい
83□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 21:50:25
家族も読める商業誌なんだから、下の余白に
「お金の賭け事は法律で禁止してるので、よい子はやらないでね」
くらいの一文あってもいいと思うんだ
84□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 04:07:37
はちべえの食育講座。
ゆで卵をむいたらヒヨコになりかけだったとはキモいな。
85□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 05:13:21
>>84
東南アジアにはそういう料理もあるし
86□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 16:40:30
進吾が連載終了してからイマイチ読む気が起きない
実際に売上も進吾が終了してからイマイチらしいし
87□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 16:45:07
十文字タソかわいいよ十文字タソ(*´Д`)ハァハァ

同意だろ?
88□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 18:01:14
>>87
勿論なんだぜ?
ゲストじゃなく連載になって欲しいんだぜ?

でもゲストカラーだから期待は高いね〜
89□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 18:43:59
わかるぜ、進吾がないと虚無感が襲ってくる。
上記にあるように進吾が和菓子屋に修行に行く話でもいいのに。
90□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 18:56:18
>>88
え?
91□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 19:10:33
天子様のユキジが可愛すぎるw
92□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 20:31:10
ユキジはフェアリーズと顔見知りじゃないのか?
93□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 22:44:07
>>87
いやらしい子だね
94□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 03:54:34
作者サイトからの情報だがハコニワは来月は載らないみたい
3話ということで話をもらってたそうだ
95□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 08:37:30
ハコニワはまた印刷が雑?ミス?だな
作者→芳文への原稿の時点で既に薄いのか
96□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 09:59:09
ハコニワはつまんないからなくていいよ
死神中心か家族中心かどっちつかずだし
どっちにしても普通すぎて目新しい物がない
97□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 10:05:20
ちゃんとネタに生かせてたら
面白そうな設定なのにな
98□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 10:54:10
死神装束というかお面が、
一度しか出てないのが生かせてないもんなぁ…
99□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 13:21:28
死神方向に突っ走ろうとしたら編集に止められたとかなんとか
100□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 13:34:31
突っ走りすぎると一般読者はついてけなくなるし
遠慮しすぎるとネタ薄くなるし
特殊な設定は色々難しいんだろうな
101□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 16:05:17
>>100
なるほどそれが投稿グランプリとかの講評で、
「次は設定に頼りきったものではなく、
 一つ一つのネタを練りましょう」って感じになるのかな。
102□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 16:16:57
グロ表現とかには別に突っ走らなくていいけど。
ただ死神設定に何も意味がないから奇抜なだけな感じがする。
父か息子の命取りに来て一目惚れしたとか、新米死神で予定より早く来ちゃったとか
ベタでも3話でも多少の必然と背景がないと消化不良。
103□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 22:35:19
進吾、帰ってきてくれ!進吾!
104□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 22:58:06
やあ つよしくんいらっしゃい
105□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 23:17:52
オレ進吾だけど何か聞きたいことある?
106□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 00:10:55
>>105
あれから弁当屋の女とは上手くやってるかい?
107□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 00:39:58
>>102
でもまあ、死神の予定表みたいの読んで「記載ない」ってのは
ちょいと笑ったよ。基本ではあるけど。

もうちょっと死神テイストほしーけどねえ。
108□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 06:14:17
ハコニワというくらいだから、家では新しい母親が死神のほかに
学校では担任が猫又とか養護教諭が口裂け女とか
クラスメイトがトイレの花子さんとか、そんな
妖怪等に囲まれた生活でした!

なんて展開でもいいのに。
109□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 07:12:48
俺進吾だけど>>106の質問に答えるよ。

なぁナリゲンさんよ、そんな事俺の勝手だろ。
あんたこそ松本運転手とヤったのかよ。
110□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 21:08:44
>>109
「弁当屋」に突っ込めよ。

あ、そっちの意味じゃなくて。
111□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 21:53:55
>>110
どっちの穴だよ
112□□□□(ネーム無し):2009/05/18(月) 19:23:57
最近の新連載はイマイチなのが多い
人気絶頂の進吾を終わらせて、これでは売れ行きが悪くもなるよ_| ̄|○
113□□□□(ネーム無し):2009/05/19(火) 22:01:12
進吾がないタイムはラーメンにメンが入ってないのと同じ。
114□□□□(ネーム無し):2009/05/19(火) 23:35:13
放課後のアインシュタイン て、まだゲスト扱いなのな(´・ω・`)
115□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 00:10:52
他誌では1年半連載してたのに最後までゲスト扱いだった作品もあってな
116□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 00:37:01
7月に単行本が出る奴ですか
117□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 00:54:03
また進吾ネタかよ。
どれだけおまいら進吾を愛せば気が済むんだよ!

もうここの誰もが進吾の事なんか憶えていないから。
他の話しろよな!

例えば弁当屋の女はなんで進吾の近くにばかりいるの?とか
118□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 02:32:33
けいおんのおかげで
まんがタイム全体が低俗なキモヲタ誌の印象だな
本来は高尚な存在だというのに
119□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 06:24:31
>>116
チューズデー?
120□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 11:31:49
チューズデイはまんがタイムwebでは連載扱いしてるよ。
連載誌のタイオリではゲストと明記してたのは最初の頃だけ。
それ以降は「連載化」の記述も無く、何の記載も無し。

前もどっかで書いたけど未だに勘違いしてるのがいるんだよコレ。
121□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 11:43:21
http://www.manga-time.com/tuesday/no1.html

マジデスネ


あとはおたママだな。なんかはっきりしないのは
122□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 12:07:31
>>121
おたママは2008年12月号次号予告に「豪華連載陣」入り。

ゲストだった頃もはっきりゲストと表記してたのはゲスト2回目だった2007年9月号
までじゃないかな。いつまでゲストだったのかはっきり分からね。

タイムはどんなに長くてもキッチリとゲストはゲスト扱い。
123□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 12:22:32
単行本さえ出りゃこっちのものよ!出るかどうか不安だが・・・

正直アインシュタインは自信を持って出る!と言えないからスクラップしてる。
124□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 00:19:15
おたママは単行本化して欲しい。

絶対買うw
125□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 03:08:26
>>123
俺もしてる。単行本化されてほしいんだけどなぁ。
126□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 06:39:38
ならアンケート出せ
2ちゃんの書き込みなんざノイズでしかない
127□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 20:08:54
おたまま、どうも絵が平面すぎて違和感がある。
128□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 22:25:11
ああいうの、きららでやって欲しい
129□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 22:46:14
やはり進吾が一番だな、進吾の連載が終了してからずっと低調なこの調子。
進吾が復活しないとつまらない(´・ω・`)
130□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 22:53:13
やはり進吾が一番だな、進吾の連載が終了してからずっと低調なこの調子。
進吾が復活しないとつまらない(´・ω・`)
131□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 22:57:54
>>125
世間的影響が全く無いとも言えないけど、自分のレスは影響少ないと思いながら
これからもノビノビ書いててもいいかと。
132□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 23:00:24
たまさんの人とか、ゲーム会社の人なんかは2ch見てます描写しとるから
案外このスレも漫画家だらけだったりしてな
133□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 23:15:49
たしかにw
タマさん8頭身はどう見ても(ry
134□□□□(ネーム無し):2009/05/22(金) 00:51:43
>>133
あれ気持ち悪かったなぁw
135□□□□(ネーム無し):2009/05/22(金) 06:40:34
128頭身のタマさんはキモい
136□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 07:26:17
しんごー!しんごー!
137□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 17:00:16
タイム系こそやれ

漫画誌「モーニング・ツー」、発売同時に無料Web公開 「危険もあるけど可能性も」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/22/news055.html
138□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 18:34:28
1月遅れでもやってもらえりゃありがたい。
しかし、俺にとっちゃ「ラブリー買わずに済ますため」だから
『…可能性も』の方にはまったく引っかからないな
139□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 22:46:28
おまいら何でそんなに進吾が好きなんだよ。
140□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 23:45:00
愉快犯だけだよ、そんなの
141□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 23:57:30
やはりみそララだよなぁ。誰がどーみても梨絵ちゃんが美人すぐる。
まるで藤川ゆり議員のようなキレのある美人。
142□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 00:38:42
はこいり良品再開
143□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 02:03:55
>>141
狂信者は進吾厨と一緒に巣へお帰りください><
144□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 02:38:37
宮原作品スレは妙にピリピリしてるんでお断りです><
145□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 02:40:58
ひらのスレも酷いので、ここしか居場所がないのです><;
146□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 02:48:46
進吾スレは過疎なので、ここで構ってほしいのですm><m
147□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 02:50:41
宮原るりスレは信者のマンセーが酷いですよね
あんなキチガイに持ち上げられて先生可哀想><
148□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 02:50:47
以上私の自演ですた><
149□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 07:44:42
それじゃあ、皆でオナニーだ!
150□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 22:32:05
宮原はギャグだけやってりゃいいんだがな
変なシリアス入れられると興ざめする
151□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 22:36:45
>>150
えーーー?
152□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 23:46:31
>>150
わかる
ベートーベン社長とかでウケ取ってりゃいいんだよ
153□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 23:57:25
>>150
同意。
154□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 00:01:28
人気あるのはシリアス要素もあるからじゃないのか?
155□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 00:25:55
全てを含めて読めない奴って哀れだな。
156□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 01:43:45
盲目儲って哀れだな。
157□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 02:07:05
宮原はシリアスもギャグも好きだが信者のマンセーがうざく感じる時はある
158□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 13:35:31
シリアスなのはいいけど、延々それを引っ張られるのはちょっと食傷気味
途中からの読者置いてけぼり感が強くて

そっち方面に行き過ぎてわけわからん状態になってる小池田マヤ状態になりそうだし
159□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 16:09:31
まぁプライベートが幸福な作家さんが、そうそう小池田化することはなかろうがw
ここ最近のみそララは、上手く話が転がってない感じだな。
月刊連載のストーリー4コマのエピなんて、さくさく進めないと読者は飽きて離れそう。
160□□□□(ネーム無し):2009/05/30(土) 10:53:39
>>141
今週、八戸へ行ってきたよ。川内康範と藤川ゆりの街。
たまにすれ違う梨絵クラス美人に思わずびっくり。
美人が多いのはマジだった。

というより、自分は三次元もOKだったようで安心した。
161□□□□(ネーム無し):2009/05/30(土) 15:25:02
むしろ三次元にOKされないから困る
162□□□□(ネーム無し):2009/05/31(日) 01:39:42
先々月あたりから始まった男子のための人生指南とか
なんとかっていう漫画、何なんだ?
163□□□□(ネーム無し):2009/05/31(日) 08:20:44
>>162
大賞受賞者を活用するための作品


と思っていたら意外と良い作品のような気がする
164□□□□(ネーム無し):2009/06/01(月) 00:00:33
しゅっぱつ進吾が読みたいです。。。
165□□□□(ネーム無し):2009/06/02(火) 02:46:46
タイム系も基本的に雑誌単体では赤字なんだから
ネット公開しちまえよう

「やってよかった(涙)」 モーニング・ツー、Web無料公開で売り上げアップ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/01/news051.html
166□□□□(ネーム無し):2009/06/02(火) 22:58:16
>>164
同意
167□□□□(ネーム無し):2009/06/03(水) 19:19:44
課長コレクションが凄いインパクトでワロタ
168□□□□(ネーム無し):2009/06/06(土) 17:23:49
進吾が載ってなかったorz

進吾が載ってないタイムなんてラーメンにメンが入ってないと同じなのに。
169□□□□(ネーム無し):2009/06/06(土) 20:20:29
あーもー。
にゃんずがかわいすぎる(*´Д`)ハァハァ
170□□□□(ネーム無し):2009/06/06(土) 21:40:49
にゃんずは可愛いものを可愛く描いてしまっているから微妙に癇に障る。この感覚わかる人いるかな…
171□□□□(ネーム無し):2009/06/06(土) 21:44:02
なにげさんのヒヨコ
以蔵の奥さんの腹の中身(売れ出した以蔵編は除く)
にゃんず

多分今後も現状維持。
172□□□□(ネーム無し):2009/06/06(土) 22:20:08
天子様は相変わらず神だな
173□□□□(ネーム無し):2009/06/06(土) 23:00:41
>>172
いや、天子さまは妖精だ。
174□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 16:06:56
天子様、フェアリーズの方は増えてるのに、人間の方のレギュラーは
念珍・和尚、兄貴・舎弟、劇団女優の3組しかいないんだよな
そろそろ違う面子も・・・
175□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 16:22:37
面子を増やせば面白くなるようなものでもないと思うけど
176□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 16:32:57
むしろ4コマはキャラ増やしすぎないほうがいいんじゃないか?
177□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 16:33:31
まあフェアリーズ引く人が固定されすぎちゃうのはどうかと思うよ
178□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 16:34:27
>>174
一応初期はひ弱男子とかダメ息子と教育ママとか白鳥さんとかいたけど消えたし
下手にキャラ増やしてもすぐ消えると思うよ
179□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 17:50:27
>>178
いや、増やせと言うか、入れ替えを・・・と
じゃあ教育ママや白鳥さんの様に出なくなるのは誰にするの?というと
皆惜しい
180□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 18:41:07
ていうかフェアリーズ増えすぎだと思う。
可愛いんだけどありがたみが薄れてきた。
なんというか同じシリーズ内にいっぱいいる仮面ライダーみたいな。
181□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 18:44:33
天子さま達と接触のないユキジちゃんって何の妖精だっけ。
182□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 18:48:47
>181
賞味期限ギリギリで100円引きだか半額だかの惣菜パンとかだったような
183□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 18:57:59
>>181
菓子パンの精。
賞味期限が近づいて安売りされているパン限定。
184□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 19:12:20
ユキジちゃんの不器用さが己を見ているようで切ない
185□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 19:43:30
確かにフェアリーズ多過ぎて主役の天子様が食われちゃってる気がする。
面白くない訳じゃないけどなんつーかな、よくわからんウチに増え過ぎ。。。
186□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:15:05
>183
菓子パンだ!>182だけど嘘書いたよごめん。

ユキジのかわいそう集ビデオが気になって仕方ない。
187□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 21:24:55
>>176
某メイドちるみさんのことですね分かります
188□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 21:41:50
男子のための人生のルールの十文字さんが可愛い
189□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:03:37
俺も出しすぎじゃね?とは思ったんだけど
実は炭酸の精から小梅までと、小梅からユキジまではちゃんと1年間スパンがあるんだよな。
なんか時がたつのが早い
190□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:05:44
小夢だったかな。小梅はどこぞの座敷童子だ。
191□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:32:06
>>190
乳製品の精。

フェアリーズが多すぎるように見える原因はわかっている。
2巻出せ、芳文社。
192□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:34:33
面白いのになぜ単行本が出ないのか…
ヒットしたんじゃなかったの?
193□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:49:01
1巻と2巻の間には、1巻を出すときよりも高い高い壁がある。
194□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:50:20
Smileがその壁を越えてくれて良かった。
195□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 00:12:42
スマイルすいーつって作者さん名古屋人?
196□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 00:13:49
豊橋人らしい
197□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 00:24:08
天子様は2誌同時連載してるくらいだから3巻まで出せるくらいストックあるんじゃないか?
まんがタイムのサイトでも特設コーナー作ってるくらいだからコミックスも出してやれよ
198□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 00:25:52
単行本出ないのもアレだがタイム自体の売れ行き大丈夫なのかとちょっと心配
近所のコンビニ、タイム系の他の雑誌は入れてるのにタイム本誌入れなくなっちゃったよ
199□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 00:39:49
天子様は、1巻が出てからそろそろ3年、マダムも2年・・・

天子様はWebも含めて、二誌連載がこれだけ長く続いてるんだから
続巻位だせると思うんだがな・・・
続巻だせない程人気が・・・と言う様には見えないんだけど
200□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 00:42:55
>>199 修正
Web連載も含めれば、3誌(?)連載になるわな
201□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 01:53:29
>天子さま等安堂作品
単行本とか欲しいけど単行本基準になって単行本が売れなきゃ
打ち切りってルートになっちゃうとつらいしなあ〜
井上トモコさんみたいに単行本はでないけど雑誌人気は確実にあるって
ポジションのほうがいいんじゃとも思うわな。
202□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 02:03:41
            ,.イ三三V三三ト             |                 ┐
           /ィ彡'´ ̄ ̄ ̄ ̄`'ミヽ         |  一   わ  声  ア   こ
           トV _∠\   _∠\ !N!         |  人   け  優  ニ   の
            V( r=・=`)-( r=・= ) V           |  も  の  は  メ  漫
     __    f⌒ ー─ん-)ー─' ,⌒i         |  り  わ  誰  化   画
  ,. ┬| ├- 、  | さ \____,.イ  ち |.        |  あ  か  々  し  が
┌┴┴|__,!┴┴┐ T   `┼┴┴ /  T´        |  が  ら  └   た
│天子様が行く│. |   /⌒/⌒/    l.           |  る   な  な   と
│   _     │ .ヽ   `二二 ´  /          |  男  い   ど  き
│ _<レヾ ) 、   |__/`'|   ̄ ̄ ̄ |´\___.    .|      こ  と   は
│('ヾ)>)\\ | 、____,.へ /へ/     \    |      と
│ ヽっ)\>':::::| `ー┬/  \             !   |       で
│          │    \<__ \   Y.    |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_'=============        \   ̄ ̄ ̄\. |
        |ー───────\      | /
        ト、            \___ノ/
        | \            /イ
        |\ \           / |
          ヽ
203□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 02:13:05
>202
アニメ化以前に窃ないんだよ!
てかそれもいつの間にか終わっちゃったな。
204□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 02:16:56
ユキジちゃんて、神通力無いの?

なんか「越後交通のバス回数券(250円11枚綴り)が欲しい」と願ったら
ポケットマネーで買ってきそうでねぇ。
205□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 02:19:05
なんで越後交通w
206□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 02:22:58
>>205
年初に死んだSABEの出身地、長岡市民なので。
207□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 02:29:12
ユキジの神通力って瞬間移動?高速移動?くらいじゃない?
石油掘りに中東行ったり。

だからヒルズ族になりたい

つ リクナビタウンワーク求人ジャーナルetc,,,
208□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 08:11:51
ユキジ、トビラにいないと思ったら
あそこにいるとは。
209□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 09:03:15
>>201
雑誌保存がマジきついから、オンデマンド版でいいから出して欲しいよ、コミック
210□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 12:22:52
目次みたら「ゲスト」ってのやたら大杉なんだが
この雑誌は大丈夫なんだろうか
211□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 12:37:07
>>210
おめでとう。
無農薬一家は来月から連載だ。


なんで?
212□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 13:01:21
>>211
2色カラーだし人気あるんだろうなあ
腐臭を感じるから別名で実績ある作家なのかもしれん
213□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 14:22:22
アインシュタインのリカ先生…
机の上に乳載せんなハァハァ
214□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 15:21:06
>>212
名前そのまんまぐぐったらマーガレットやあすかで描いてた腐女子作家だと判明した
新人じゃなくてキャリアあるシード組だったんだな
ガンダムエースでも描いているらしい
215□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 18:06:37
>>211
正直、アインシュタインを連載確定して欲しかった
216□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 18:10:07
>>215
アンケートがまだまだ微妙なんだろうな。

ネタ的にも安定している、とまでは言えないんだろうし。
面白いけどさ。
217□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 18:52:05
チューズデイの悪夢が甦る……
218□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 19:24:13
なに?悪夢って
219□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 19:49:41
チューズデイ面白いよなぁ
220□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 19:54:47
コミックス出るからいいだろチューズディは
221□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 19:59:38
>>218
Web連載も始めたと思ったら
4ヶ月くらいでいきなり連載終了。

>>220
おかげで7/7は、コミックス3冊購入決定なんだぜ。
222□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 20:07:01
>>221
2色ページもらってWeb連載もやってちゃんと最終回があって単行本も出るのに
悪夢と言われるのか
223□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 20:11:53
単行本化決定までは、悪夢だったよ
224□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 21:45:27
>>212
少女漫画やレディスで普通に連載していたヒトだよ。
同人とかはしらないけど。

225□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 22:14:18
武田が一段と可愛くなったPEACH!!の2巻はでるのだろうか。

226□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 23:10:01
PEACH!!、もう2巻分溜まってる?
227□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 23:18:54
PEACH!は絵が変わりすぎ
大人っぽい岩井戻ってきて
228□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 00:00:39
しんごー!しんごー!
229□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 04:42:03
>>226
最近4ページとかだからなぁ・・・どうだろう
230□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 14:18:42
農業の人の絵柄って
昔ラブリーで町内の美容師の漫画を書いてた
円山アレンに似ている気がする
(口元とか特に)
231□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 15:02:16
>>230
「ぺにゃー」ですね?
232□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 04:21:25
農家、微塵も面白くないんだが
ウケる層にはウケるんだなぁ…
233□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 07:25:45
農家を馬鹿にしてる感じだから俺は嫌い
234□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 11:38:59
>>232
「ちゃぐりん」あたりでやってくれれば丁度良い気がする。
どういう評判がでるかはともかく。
235□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 14:44:20
作者の体験に基づかないと漫画描けない状態だと
リーマン・学生・OLモノしか出てこなくなる。
236□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 18:49:19
それなら大多数の作家はエロ漫画描けるなw
237□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 20:52:02
エロマンガは経験の無い人間が描いた方が出来がよくなるらしい
238□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 23:27:32
童貞の頃に妄想してたエロが、一番エロかった気がするんだ(´ω`)
239□□□□(ネーム無し):2009/06/11(木) 00:23:11
男子のための人生のルールでエロネタをだな
240□□□□(ネーム無し):2009/06/13(土) 21:32:49
>>233
おれ農家だけど結構好きだよ
真面目に描かれたらこの職業は暗黒ネタにしかならないだろうからこれくらいで良い
241□□□□(ネーム無し):2009/06/13(土) 22:11:53
なんか知らないけど、農業を敷居高くしたがるネラーが目立つね
未経験の若者が農業転進を図るニュースあれば、無理だの何だのと
242□□□□(ネーム無し):2009/06/13(土) 23:34:33
そりゃあ、お天道様の下で肉体労働だなんてそいつらの生活と正反対じゃないか
243□□□□(ネーム無し):2009/06/16(火) 21:56:33
しかし今月号で驚いたのは「包茎」だ
244□□□□(ネーム無し):2009/06/16(火) 22:38:58
あの漫画に嫌悪感を禿げしく覚える>>包茎
前月は「金賭けてよし」だったっけ?
245□□□□(ネーム無し):2009/06/16(火) 23:37:52
お前らお坊ちゃんすぎるな
246□□□□(ネーム無し):2009/06/17(水) 09:16:50
お坊ちゃんすぎろちうより、
玉袋が非常識すぎるというか…芸名からしてそもそも。
247□□□□(ネーム無し):2009/06/17(水) 12:13:15
たけし軍団に良識求めるなよ
248□□□□(ネーム無し):2009/06/17(水) 23:44:57
まあ、みなまでいうなって感じはあるよな
読者層的に、こどもよりもその親に対していいたいんだろうが
249□□□□(ネーム無し):2009/06/18(木) 00:03:55
宮崎県民は、良識を求めちゃいけない人を知事に選んだのか。
250□□□□(ネーム無し):2009/06/18(木) 00:05:17
>>249
元タレントで議員経験もない人を知事にするとこって
どこもそうだと思うぜ…。
251□□□□(ネーム無し):2009/06/18(木) 09:51:14
>>249
お前、そんなことを言ったら
経歴捏造+幸福の科学の千葉県なんて
どうすればいいんだよw
252□□□□(ネーム無し):2009/06/20(土) 10:02:51
あの御仁は議員経験あるじゃん
253□□□□(ネーム無し):2009/06/24(水) 00:25:01
沖縄には玉袋とかいう名字があるというのに。。。

沖縄の玉袋さんに謝れ!
254□□□□(ネーム無し):2009/06/24(水) 00:27:55
島袋じゃなくて?まじで?
255□□□□(ネーム無し):2009/06/24(水) 08:03:46
沖縄は漫湖があるくらいだ。驚かない
256□□□□(ネーム無し):2009/06/24(水) 12:21:40
今月アインシュタインあったっけ?
257□□□□(ネーム無し):2009/06/24(水) 14:11:41
>>256
あったよ、地震がきてリカ先生が机の下にもぐったら、
散らかりすぎてて災害に逢うってヤツ。
で、部員みんなで部屋のお片付け。
258□□□□(ネーム無し):2009/06/25(木) 18:19:24
>>257
サンクス
読んだら捨ててしまうので確認出来なくて不安になった
もう連載で良いんじゃね?
259□□□□(ネーム無し):2009/06/25(木) 22:38:12
なんか関連誌も含めて、中堅〜有名どころの打ち切りが多いような気がするんだが
こんなもんなんだろうか?
260□□□□(ネーム無し):2009/06/28(日) 05:16:32
>>259
中堅〜有名どころ?具体的に誰の事?
261□□□□(ネーム無し):2009/06/28(日) 09:16:45
>>260
最初に浮かんだのはオリジナルの新田と岡田
先月終わったけど、今月から新連載してるんだよな・・・
262□□□□(ネーム無し):2009/06/28(日) 10:20:40
>>261
その2人はちゃんと間あけずに新連載始まってるじゃん
普通に不人気仕切りなおしだろ、ムスコンも北条のもそうだし
263□□□□(ネーム無し):2009/07/05(日) 11:12:46
264□□□□(ネーム無し):2009/07/05(日) 23:24:13
「木綿のえぷろん」、絵はヘタクソだけどなんか好きだな。
連載化しないかしらん。
265□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 08:58:56
>>264
ヘタクソどころか安定してると思うけどな・・・。
割りとキャリアがある作者みたいだが、描いてる作品がアレなので
注目されにくい人なんかね。
266□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 09:42:19
絵はすごく上手いよ
ただ内容が微妙なんだよなあ
267□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 10:07:14
>>266
同感
絵だけは手慣れてるが見せ方とネタがつまらなすぎる
268□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 10:35:25
つまらなくはないけどなあ……
269□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 15:14:38
今日発売だと勘違いしてたぜ

放課後のアインシュタイン連載しないかなぁ
270□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 16:29:09
明日はチューズデイ発売日
271□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 00:54:13
おいおい、ラブじゃらし終わらす気じゃないだろうな……
272□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 06:44:01
そういうことはアンケ出してから言わないと
下衆野郎と思われるよ
273□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 10:27:15
>>272
271みたいな事書く度にアンケ出してるって、ここに書かないといけないの?
つっかかり過ぎ。
274□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 11:32:41
>>271みたいには叩かれたがりのマゾだから
275□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 12:49:04
ラディホスの麻生さんは可愛いと思えるのに、
アシスタント!!の有希なんかは鼻についてイラっとする。
このメカニズムを誰か教えてくれ。
276□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 14:01:54
麻生さんが好き→マザコン
有希が好き→シスコン
と根拠も無く書いてみたぜ
277□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 14:07:38
>>276
画の好みとかは?
278□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 19:34:58
プロとアマ(セミプロ)の違いとか
ヤることやってるのとやってないの違いとか

というか比較するほど似ているキャラとは思わないけど
279□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 22:11:46
かつあげ君、ずいぶんタイムリーなネタを
280□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 22:30:50
乙女プレスって面白いな

進吾とどっちが面白いかと聞かれると迷うが
281□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 22:35:17
水野さんが可愛いんだよ、水野さんが
282□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 22:54:22
なんか終了フラグっぽいのがいくつか…
これはいよいよアインシュタイン連載化の…?
283□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 23:50:47
アインシュタイン、良いねぇ
単行本が出たら買ってしまいそうだ
284□□□□(ネーム無し):2009/07/08(水) 02:57:44
>>279
作者がどう思ってるのか気になるwww

アインシュタインはホームのなにげさんみたいになると思う
285□□□□(ネーム無し):2009/07/08(水) 07:19:58
もしかしてアシスタントの展開って小倉君が有希ちゃんの事を好きになる展開になるのか?
オレはてっきり姉が気になるから妹をまずてなづけてから、、、という考えだと思ったわ。
286□□□□(ネーム無し):2009/07/08(水) 08:53:58
乙女プレスの人、ずっと前にホームかなんかで
掲載されてた「ひより。」って漫画がおもしろかったんだけどなあ。
個人的には、出版社とかデザイン事務所が舞台の漫画は大杉の気が
するので、他の毛色のモノが読みたい。
287□□□□(ネーム無し):2009/07/08(水) 15:27:36
>>275
人間味があるかないかの違いじゃないだろうか。
アシスタントの主人公は作者が可愛らしく描写しようとしすぎて、
言動や表情が張り付いた感じでどうもお人形さんみたいに見える。
ラディホスのナース達は生きた感じというか、挙動や言動にキャラクターとしての説得力がある。

つまり、単純にキャラクター描写における作家の力量の差だろう。
288□□□□(ネーム無し):2009/07/08(水) 20:21:33
>>287
もっと単純に言えば、作風の違いと読者の好みの違い。
289□□□□(ネーム無し):2009/07/08(水) 23:13:04
アサヒがこのままジワジワとタイムに載り続けて
単行本化が早まることにコッソリ期待しているよ。
290□□□□(ネーム無し):2009/07/09(木) 00:09:23
アサヒの作者ってほかに描いてるのは野獣学園か。
なんで動物ばっかなの?
291□□□□(ネーム無し):2009/07/09(木) 01:01:39
動物がー好きだからー

もしくは動物園で実際に飼育係をしてたとか
292□□□□(ネーム無し):2009/07/09(木) 23:02:34
ふいてないのに立ち上がるとまずいのか…
293□□□□(ネーム無し):2009/07/09(木) 23:09:22
ロールシャッハみたいになるよ
294□□□□(ネーム無し):2009/07/11(土) 13:16:32
タイムとは関係ないが、マッスル日本を思い出した。>ロールシャッハテスト
295□□□□(ネーム無し):2009/07/11(土) 22:42:26
デカケモンが次回で最終回か。実は打ち切りっぽいなw
地味に面白かったのに残念だ。
296□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 01:47:42
う〜ん、カラスヤは、それこそ4コマである必然性がないからなあ。
ただ、お前コマ割りに手ぇ抜いてるだけちゃうんか?って感じ?
297□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 08:36:34
俺カラスヤ意外と好きなんだけど、デカケモンはいまいち…
298□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 10:16:30
>>295-297
何の話?
299□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 10:43:27
>>295-297
スレ違い

【27日発売】まんがタイムオリジナル 3スレ目【コッミクス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1238400587/l50

300□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 11:51:26
>>282
進吾復活の予感!!!!!!!!!!
301□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 13:04:30
>>299 スマソ。ちょっと国道逝ってくる。
302□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 16:35:08
前に胸のサイズ談義する女なんて男の描く漫画の中にしかいないって何かで読んだ気がするんだけど、
作者が女性のみそららではよくバストネタだすよね。なんでだろう。
303□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 16:42:31
>>302
1.漫画だから
2.読者に求められているから
3.後付け設定なのでアピールする必要があるから
304□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 16:53:49
梨と麦の貧乳はともかく、粟の巨乳は割りと最初から描かれてたような
305□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 18:24:13
その、「男の描く漫画」を読んできた世代の女性作者にしてみれば、
キャラ表現のテンプレの一つとして既にされている段階なんじゃないかと思ってる。
本棚見ながら軽く考えてみても、東屋めめ・佐野妙・佐藤両々・むんこ・野広実由・蒼樹うめとか
程度やニュアンスの差はあれ胸のサイズ談義ネタは普通に扱ってたりする気がする。

胸が小さいことを気にして恥じらう姿は超可憐で超キュートで超破壊力だと
最初にそういう価値観を興したマンガとかアニメってどの辺なんだろう。
306□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 18:39:11
ていうか、現実の女性はバストサイズを気にしたり、それを話のネタにする事はないの?
だとしたら寄せて上げるブラとか存在理由がわからないんだけど。
こういうのは漫画とか関係無しに昔からある普遍的な概念じゃないの?

まぁ温泉で友達同士バストをしげしげと見あってサイズについてどうこう言ったり、
触りあったりするとかはさすがに男の妄想の中にしか存在しないとは思うけど。
307□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 21:18:23
>>306
本当に悩んでいる人は軽々しく話題にしないだろう
相手が気にしていそうだと感じたらあえて話題にしないだろう
包茎でもハゲでも
308□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 21:42:30
女は銭湯でスッポンポンになってもタオルで胸を隠す
男はチンコを隠すw
309□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 23:34:57
昔デジキャラットの絵を描いてる人が、女は銭湯とかでは胸よりも腹の方を気にするって何かの同人誌で書いてたな。
310□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 23:36:08
おしえて!!おじいちゃん

      ____....                    ,,.. -──-- 、.,_
    /ヾ   ;; ::≡=-_               ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
   /::ヾ      ~~~  \            ,.':::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
  |.::::::|            |           ./__二ニ=-:::::::::/ ヾ_::::::、:::::::::::',
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|           /:::/:::::::jッ〜ー┘   L::;:::::::::::::::i
 /ヽ ──| (ヒ_] | ̄|ヒ_ン) |          .i::::i:::::/ ー    ー- ヽ!::::i::::::::|
. ヽ <     \_/  ヽ_/|.          |::::!:::ハ (ヒ_]     ヒ_ン ) !__」:::::|
 ヽ|       /,___,\  ヽ          └-iヽ::!   ,___,   "" |::::!::::::|
  | (       ヽ _ン    |            .|::::7"  ヽ _ン     .レi::::ノ
  ヽ. ヽ           ノ.            └-ゝ、         ,イ
    `" ー---- ─ "´                 ` ー--─ ´




311□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 23:47:25
え?
312□□□□(ネーム無し):2009/07/13(月) 07:37:46
おしえておじーちゃんはさとゆうせんせらしくちょっと毒を含んだ作品で大変好きなのだが。

最近みーちゃんの教えてが少なくなって残念w
313□□□□(ネーム無し):2009/07/13(月) 09:13:59
>>309
ぴたテンの頃だな
影の何号だったっけ?
314□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 05:02:18
>>306
巨乳で悩んでるやつと貧乳で悩んでるやつ両方知っているけど、本気で悩んでいるうえに、お互いの立場の事を「そんな事で悩むなんて贅沢すぎる!」と思ってるよ。
両方と面識がある身としては(当人同士に面識はない)苦笑いするしかない。
まあ、本気で悩んでるから、胸を笑い話にしたりお風呂でキャッキャとか(萌え漫画でありがち)はないけどね。
315□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 08:12:47
>>314
そんなもん、デカ乳輪の悲劇に比べたら小さい小さい。
316□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 10:36:16
身体的コンプレックスを本人の前でズケズケ話題にする奴は最悪
317□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 10:48:38
>>306
今ある物をより良く見せたいし、
サイズもまったく気にしないということはない
女性作家の描くそれはテンプレを下敷きにしてる
段階という意見には賛成

男にとっての身長みたいなもんだと思ってくれ
よっぽど高いか低いかじゃないと悩みの種にはならないけど、
こだわる人はこだわるし、低いよりは高い方が異性にウケがいい
というのが社会的通念になってるという点で
318□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 17:13:11
いや、男の身長とは違って、女性の胸は小さい方が良いという一派が(ry
319□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 18:40:03
>>318
だから317は社会的通念と言ってるじゃないか
個人の好みの話じゃない
320□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 18:56:11
>>319
PTTPなめんな
一定の数があればそれはそれで考慮されてしかるべき
321□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 19:19:45
>>320
ぷろじぇくとつるつるぺったん
ですか
322□□□□(ネーム無し):2009/07/15(水) 18:52:35
>>320
気持ち悪い 吐き気がする
ブサイク童貞の分際で
323□□□□(ネーム無し):2009/07/16(木) 00:45:32
>>322
娘にもそう言われてます。orz
324□□□□(ネーム無し):2009/07/16(木) 00:48:47
>>322
頭大丈夫か?
何ファビョってんだ?
325□□□□(ネーム無し):2009/07/22(水) 13:38:02
植田まさしや平ひさしがいるのに安堵感感じるオレ

田中しょうと松田まさおがいたらどうなんだろうなあ・・・
326□□□□(ネーム無し):2009/07/22(水) 14:44:59
松田まさおだけは、ダメ。ほんとダメ。
327□□□□(ネーム無し):2009/07/23(木) 02:43:16
>>326
あれ?俺がいる

結構、ゲ○とか汚いネタがあるから、生理的に受け付けない
328□□□□(ネーム無し):2009/07/23(木) 06:57:14
それ以前に、絵とネタが受け付けない。
「ああ〜!」とかばっかだし。
329□□□□(ネーム無し):2009/07/23(木) 12:34:11
みんな松田まさお大好きだなww

330□□□□(ネーム無し):2009/07/23(木) 19:16:27
>>329
松田まさおは今の一本だけをずーーっと続けて欲しい。

そうすれば、「松田まさおも結構面白かった、また描いて欲しい」なんて
言い出す馬鹿も出てこないだろうし。
331□□□□(ネーム無し):2009/07/23(木) 20:37:43
>>330
なんかに掲載されてたっけ………。ああ! あの目次4コマか!!
332□□□□(ネーム無し):2009/07/23(木) 22:42:17
なんにせよ 植田御大と平ひさしがないタイムは輝きの半分を失うだろうよ。
333□□□□(ネーム無し):2009/07/23(木) 22:56:41
>>332
そんなバカな。
PEACH!!が無くなるだけで輝きの80%が失われるというのに。
計算が合わないぞ。
334□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 11:39:10
どんどん暗くなってしまいにはブラックホールみたく周りの光を奪っていくんですよ。
335□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 12:41:53
>>333
PEACHしか読んでないわけじゃないが、PEACHが無ければこの雑誌読んでないぜ
336□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 13:34:09
>>330
馬鹿は余計だろw

にしても松田まさおでどんだけスレ伸びてるんだとおもうと、やっぱりまさおは愛されているんだなw
337□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 19:44:15
批評されるうちは華
338□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 20:34:18
>>336
赤塚不二夫のように、愛されたまま逝って欲しいね。
339□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 23:05:39
赤塚不二夫と同類に扱われるだなんて、松田まさおも出世したものだw

かたやギャグ作家のさきがけ、かたや一介の植田フォロワー作家
340□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 23:20:52
皮肉だろ
341□□□□(ネーム無し):2009/07/24(金) 23:31:34
フォロワーでも、オリジナルより面白ければいいよ。面白ければね。
342□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 01:04:50
フォロワーじゃなくてエピゴーネンじゃね? 作品レベル的に考えて。
343□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 01:42:24
>>336
愛されてるなぁ、松田まさお。
内田春菊や岡田がるより愛されてるね。
344343:2009/07/25(土) 01:43:32
もちろん、4コマ漫画誌的な意味においてね。
345□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 08:26:29
老醜晒しまくりの春菊やがるに対して
老醜晒さずに済んでる松田まさおですね?
346□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 20:24:13
平ひさしがいるかぎり4コマの毒を含んだ作品は廃れる事がないだろう。
347□□□□(ネーム無し):2009/08/02(日) 03:14:05
きららはエンターブレインから金平さんを引き抜き
萌4コマを連載させるべき
348□□□□(ネーム無し):2009/08/02(日) 15:14:21
カネヒラデスカ?以来読んでいないんだが今もあんな感じ?
349□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 00:21:56
タイムage

みそララ3巻発売決定記念\(^o^)/
350□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 11:41:32
あー、やっぱりねこじゃらし終了か……
そしてアインシュタインはしばらくお休み。
帰ってきたら連載かもとあるが……
351□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 12:08:06
>>350
えぇぇえーーーー
もうタイム読まね
352□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 14:23:34
みたにひつじ久しぶり
たびびとはあんなんでいいのか?
祝・タイオリのアサヒ次号からタイムでも連載開始
353□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 15:15:18
複数誌連載作品縮小方針の停止かね? 迷走してるなぁ。<芳
354□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 15:26:33
山口舞子先生の今後に注目。
もうすこしがんばりましょうのようなぶっ飛んだ話に期待しています。
355□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 15:31:07
>>353
新人多く採用したり畑の違う作家も連れて来たりして
新作や3回ゲスト多いけど小粒ばかりだから仕方ないんじゃね?
356□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 18:58:01
プチタマ、なんかえらく面白いんだが…
357□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 01:32:32
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/19535
> 8月8日に発売されるまんがタイムきらら9月号(芳文社)には
>特別付録として、かきふらいの「けいおん!」をテーマにした
> 4コマ&イラストを収録したアンソロジー小冊子
>「みんなでうん☆たん!」が封入される。

>執筆陣は「はるみねーしょん」の大沖、「夢喰いメリー」の牛木義隆、
>「ゆゆ式」の三上小又、「にょろーんちゅるやさん」のえれっと、
>「はまなる幼稚園」の勇人ら。きらら系列誌でおなじみの作家はもちろん、
>他誌で活躍中の人気作家も集結した「けいおん!」愛溢れる
>豪華なアンソロジーに仕上がっている。

>また原作者かきふらい描き下ろしのお礼イラストも収録され、
>雑誌の付録とは思えない豪華っぷり。永久保存版となることは間違いない。

358□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 01:47:41
>>357
それは、きららスレに書くべき事じゃないの?
359□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 08:09:11
豪華… 豪華???
360□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 09:45:51
>>354
また登場を制限されるようなキャラを出して欲しい。
361□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 09:48:00
ゆかりさんは、ヌーディストだったのか
362□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 13:16:22
現在の潮流の作品を楽しみながらも田中しょうとか平ひさし、植田まさしの存在に安堵感を得る。

これで松田まさおがいたら…。
363□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 15:20:46
お母さんだコレ!


がまさかページをまたいで2回目くるとは思わず笑った。
364□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 23:43:55
お前ら、一番にも触れてやってくれよ・・・
365□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 23:45:39
ようやく終わるのか
って感じ。

らぶじゃらしは、単行本が出たら買う。
366□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 18:37:22
唯作品は基本何でも好きだがギャンブルと毒を含んだ作品が好きな俺には合わないわ。

まんしゅー柑子ちゃんドリアンなど。スズメは不思議だ。
367□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 23:07:26
PEACH!!のOL達の絵、子供化が進みすぎて残念だ
スラッとして大人っぽい岩井に戻ってほしい
368□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 23:11:26
じゃあ、広能も頼む
369□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 23:16:11
一番…

しかし鳥ってあんなに居るのに、あまり死体を見ないのは不思議な気がする。
ふつうに老衰で死ぬのもたくさんいるだろうに、どこで死んでんだろ?
370□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 23:19:15
死んだって、小鳥くらいならさっさと腐るし
場合によっては、イタチ、猫、狸などの動物が
さっさと食っちゃうだろうし。
カラスあたりは、いつまで経っても放置されてるのが多いな。
371□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 23:29:37
>>369
人目につかないところで死んでます
体力回復を試みるために休んでるうちに逝ってしまうようです。
あと、衰弱したところを野良猫やカラスにやられる事も多いでしょうね。
事故死の場合、そのまま残って腐るのを待つ事も多いです。カラスは手をつけないんですよね不思議と・・・
372□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 01:45:58
上記にもあるがみたにひつじの復帰は嬉しいな。

店の名前ラハイナだっけか?マスターの作品結構面白かった。タイトルど忘れしたがw
373□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 02:51:48
唯洋一郎ってフレッシュジャンプのギャグ漫画で知ったけど、
今じゃこの体たらくか・・・

先生のスズメってコミックスになるかな?
374□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 03:14:29
>先生のスズメってコミックスになるかな?

なると思った事がない。

375□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 08:35:27
まんしゅうでさえコミック出てないのに・・・・・・・・・・・
だから俺はスクラップしてるよ。
376□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 12:27:04
唯さん、フリータズ・ア・ゴーゴーとか復活してくんねえかな。
377□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 21:36:07
先生のスズメは最初は?だったが、読んでいくうちに好きになった
面白い
378□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 22:30:24
猿も木からジャーーンプ
379□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 22:40:12
>>360
かやのんのことかw
380□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 22:54:19
こんな時間なのにもうすこしがんばりましょうを読み返したくなったじゃないか
381□□□□(ネーム無し):2009/08/11(火) 05:13:23
>>353
昔タイム系で書いてた作家を再起用という荒業も使い始めてからな<無印&オリ
編集者の思い入れはいいけれど、成功した前例があるか?
382□□□□(ネーム無し):2009/08/13(木) 22:07:11
>>379-380
またツッコミ不在の作品を描いて欲しい。
383□□□□(ネーム無し):2009/08/19(水) 22:27:46
進吾復活キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
384□□□□(ネーム無し):2009/08/20(木) 03:31:35
マジですか!?
385□□□□(ネーム無し):2009/08/24(月) 22:37:28
アサヒ来るのか
コッミクス出るかな
386□□□□(ネーム無し):2009/08/24(月) 23:22:20
>>385
>>コッミクス
そういえば、今年5月号の表紙で、「コミックス」の文字がことごとく「コッミクス」になった誤植があったよなw
387□□□□(ネーム無し):2009/08/25(火) 02:52:57
>>386
それを踏まえて385氏は書いてるんじゃないのかな?
388□□□□(ネーム無し):2009/08/25(火) 21:56:54
>>386
嘘つけ
389□□□□(ネーム無し):2009/08/25(火) 22:06:05
タイムでなくタイオリでだね
390□□□□(ネーム無し):2009/08/26(水) 05:39:00
なんだ
391□□□□(ネーム無し):2009/08/26(水) 21:42:04
「けいおん!」ライブイベント開催決定!
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news0906-09.html#news21
> 12月に「けいおん!」のライブイベントが決定しました!!
>チケットの販売方法など詳しくは、後日「けいおん!」公式HPでお知らせいたします!
392□□□□(ネーム無し):2009/08/26(水) 23:30:33
>>391
これと紅白で来年まで話題繋ぐつもりか…
393□□□□(ネーム無し):2009/08/27(木) 00:37:04
らき☆すたでさえアニメ終わってからも2年保ってるんだし
かきふらい先生の実力なら余裕であと20年はもつな
394□□□□(ネーム無し):2009/08/29(土) 07:36:21
しゅっぱつ進吾がアニメ化するって話だぞ。
395□□□□(ネーム無し):2009/08/30(日) 00:13:25
なんか、4コマ板のあちこちで、同種の荒らしが発生してるようなので。
念のため、ね。ごめん、これも荒らしっぽいんだけどさ。

>>394みたいの無視しようね。なんか、別スレでも終了した作品を
蒸し返して喜んでる奴いるようだし。
まさおはおらんのか、まさおは?
う〜ん、辛口ボンボン
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:25:10
まさおさんには書き下ろしコミック専門でがんぱって欲しいね。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:28:47
えっ、まさおさん描き下ろしコミックで描いてるの?

詳細求む。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:32:48
>>397-398
下らん自演age乙
400398:2009/08/30(日) 16:02:02
>>399

自演じゃないでスよ。
私と397さんは別人でスよ。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:46
植田まさしのコッミクスの広告だけで笑える
402□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 03:38:50
>>394
マジですか!?
403□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 23:39:14
進吾アニメ化か
楽しみだ
404□□□□(ネーム無し):2009/09/01(火) 00:45:13
作品が終了してもこれだけ気になる作品ってしゅっぱつ進吾と本日休診ぐらいか。
405□□□□(ネーム無し):2009/09/01(火) 09:49:16
進吾の2巻を普通に待ってるんですが
出ないな なんで?
406□□□□(ネーム無し):2009/09/01(火) 23:04:45
進吾が結婚するってマジ!?
407□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 21:21:26
弁当屋と?
408□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 21:45:20
>>407
後輩ちゃんとだったら、驚くわw
409□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 22:19:07
>>405
芳文社ではよくあること
410□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 10:27:30
シンゴをNGワードにしてたら、
>>403-406がボッソリ抜け落ちてるww
411□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 11:39:53
しゅっぱつ!進吾は普通に好きだったけどな。
変な風に使われてるのが悲しい
412□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 23:05:39
俺も進吾好き、だからこそ最後までしっかりとした展開をして終了を迎えて欲しかった。
弁当屋の女との関係、一発野郎のナリゲンと進吾の関係などね。
413□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 23:24:11
進 吾 復 活 キ ホ ゙ ン ヌ
414□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 23:46:10
進吾は専用スレがあるんだからそっちでやれ。
415□□□□(ネーム無し):2009/09/04(金) 02:34:09
戯言ですまんが、進吾は何だかんだいっていつも見てたな。
西武をモデルにしてるとしか思えんw

今のご時勢、「一発・一発」はほぼ当たり前、というか時間かけて習熟させるし、
車掌はともかく運転士が不合格だと進退を考えることになるから、
受けるほうも死に物狂いなんだよね。
かくいう漏れも一発野郎。別に珍しくもなんともない。
アソコは一発も使ってないけどorz
416□□□□(ネーム無し):2009/09/04(金) 03:48:36
みんな進吾好きだったんだな
それなのに連載終了したのは何でだったんだろう?
417□□□□(ネーム無し):2009/09/04(金) 04:49:09
以後、専用スレをお使いください

【はしもとみつお】しゅっぱつ、進吾!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1226205761/
418□□□□(ネーム無し):2009/09/04(金) 12:39:10
>>416
よくあることだと思うが
419□□□□(ネーム無し):2009/09/04(金) 23:11:45
進吾ナリゲン伝説番外編ってやらないかな?
420□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 01:34:59
>>419
以後、専用スレをお使いください

【はしもとみつお】しゅっぱつ、進吾!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1226205761/
421□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 01:54:43
タイムって、何か微妙な存在だね。
フラッグシップはタイオリの方なわけで、しかし看板的にはこちらが本家。
422□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 13:20:09
そのうち「まんがタイムクラシック」かなんかに改題しそうだな
423□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 15:42:16
「まんがタイム」って、いつも何て呼んでる?
タイム? まんタイ?

漏れの家だとみんなまんタイって言ってるけど、少数派なのかw
424□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 16:08:35
>>423
俺はマンタイかなぁ
425□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 16:30:36
タイム無印
426□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 19:43:11
昔は、まんタイオリジナルが名前からして本家だと思ってたんだが分家だった
427□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 21:09:12
>>426
よく考えると意味わからんネーミングだよな
428□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 21:35:29
>>427
おっと、ビッグコミックオリジナルの悪口はそこまでだ。
429□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 03:43:52
まんがライフオリジナル創刊時には苦笑した。
まんがタウンオリジナル創刊時にはもうなにも感じなかった。
430□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 04:54:36
タイムNULL
431□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 08:11:37
NULLぽ
432□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 09:17:49
>>431
ガッ
433□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 11:21:38
まんがタイムキッチュ
434□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 12:12:56
オリジナルといえば近代麻雀
「オリジナル」「別冊」「ゴールド」とあって「近代麻雀」がなかった時期がある
435□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 13:15:16
タイムは老作家満載で沈みそうになった時彼らをバッサリ切って
代わりに系列各誌でヒットしてる作品をそのまま持って来るという確実だが安易な対策でしのいだ結果
作家は粒揃いだが作風は何でもありという無カラーな現状になった気がする
436□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 17:31:19
中野きゆ美先生の『相犬ボス物語』再録きぼん(´・ω・`)

あの頃のタイムは面白かったなぁ。今もみそララや両々作品で楽しめるけど。
437□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 18:18:03
あさかぜ君イラネ

しゅっぱつ進吾復活キボンヌ
438□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 18:28:35
>>436
新作ならわかるが再録などいらん
439□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 19:10:55
愛犬ボス物語はどっかのレディース再録誌に載ってた事あるから、すでに原稿作者に返ってる。
再録は無理だろね。
440□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 20:28:51
>>434
別冊フレンドは今も(ry
441□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 20:29:50
わかるぜ、至る所でしゅっぱつ進吾!復活の声が上がっている。

みんな楽しみにしてたんだよな、、、本日休診とは大違いだぜ・゚・(ノД`)・゚・。
442□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 22:35:12
原稿で思い出したけど、やくみつるに原稿戻ったのだろうか?
443□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 04:49:59
山口舞子、竹のひなちゃんが王子が微妙だったからどうかなと思ったけど…
ふたりぽっぽは結構いいなw

もうすこしがんばりましょうなみに上手く化けるように祈る
444□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 06:07:54
山口さんはスロースターターだからね。
なかとばもひなちゃんもおとなしめだったし。
ぽっぽがもうすこしのように飛ばしまくりの作品になるか注目。
445□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 10:52:54
>>443-444
かぎっこは最初微妙な漫画だな、
と思っていたが終わるころには大好きな作品の一つになってた。

王子も最初微妙だったが最近面白い。
この人の作品はイカスサブキャラが出てきたら、
色々とよく動くようになるっぽい。
446□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 14:01:52
うーん……らぶじゃらしの方が良かったなあ……
447□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 15:05:02
最近取り扱ってる書店が減ってる気がする

最近コンビニでしか買えない…
448□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 18:17:27
久々にタイム買ってみたら、PEACHが異様に見辛い色使いになってた
449□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 19:54:37
>>447
まだキオスクで買えるだけ竹の売ってなさよりはるかにマシ
450□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 22:21:16
>>446
しばらくしたら猫飼いだす気がするw
451□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 09:45:49
おはよ、終了フラグ?
452□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 20:55:30
>369-371
超遅レスだが、アメリカでは推定で年間1億羽の野鳥が鉄塔に激突して死んでいるらしい。
それでも死体があまり見つからないのはやっぱり野生動物に処理されているからなんだと。
453□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 21:22:29
おはよ♪は終了プラグだね。ただ巻末の来月号紹介ページをみるとともちの事は書いてなかった。
唯のスズメ作品はきっちり終了を謳っていたしやや疑いが残るが森君引っ越しで終了じゃねーのかな。
454□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 21:44:41
>>451,453
おまえらストーリ動くと何でも終了プラグって頭悪すぎだろw
455□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 21:58:17
×プラグ
○フラグ
456□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 22:04:02
うん、ごめんよ。頭悪いんだプラグくん(´・ω・`)

つぎの間違いはプゲラかwww
457某スレの486:2009/09/08(火) 22:07:36
プラグだけに釣りじゃない?
458□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 22:28:38
すずめの終わりかた、良かったよ…
459□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 22:33:16
>>454>>453にあわせたネタっぽいなw
460□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 03:16:29
ほんの数回しか出てないキャラが引っ越したくらいで
どうして終了フラグが立ったと思うのかがわからん
もう少し周りの人にいろんなイベントが起きないと
461□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 05:20:37
終了しても不思議ではないけど
ファミリーおはよの後に誰が入るかそれが問題だ

無印おはよの後はアインシュタイン
462□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 06:18:52
>>461
ああ! おはよ! って、二誌連載だったのか!
463□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 12:25:10
PEACH!
なんだかキャラがみんなロボットみたいに見える。
PC塗りなんだろうけど。
464□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 18:45:59
かわちりえこさんって一向に絵が上手くならないね。
こなれないというか。好きだけど。
らぶじゃらし!はどっかでまとめてくれないかねえ。。。
465□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 20:29:34
ラディホス声優コメント面白い
声優もちゃんと原作漫画読むもんなんだな
466akitayamagata:2009/09/09(水) 20:55:21
同意。  でもあきら先生よりさらにうれないとおもうんですが・・・。
 人気はあるし、単行本も売れてるけどドラマCDの需要はないでしょー。
467□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 01:05:38
みそララのが終了プラグっぽいな。次回いきなり十年後とかやりそう
468□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 04:26:40
それはお前の願望だろ、バカ
469□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 11:24:23
みそララは大人気だから次回から老害押しのけて表紙になるよ
470□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 11:35:47
みそハラ
471□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 11:47:13
タイムの表紙は今月のメンバー+ゆかりさんが良い。
472□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 18:37:49
みそマラ
473□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 19:03:19
>>472
つまり、名古屋人はそんなものにまで、みそをつけて舐めると?
474□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 20:04:23
バター犬ならぬ味噌犬かwそのうち恋愛ラボでそんなネタやりそうだなww
475□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 21:04:06
どれ、私も一杯そのみそ汁をいただこうか
476□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 22:14:16
京都の和菓子屋のやつが地味に面白い
477□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 22:32:33
>>476
和菓子屋の地味すぎてイマイチおもろない
だってまだなにも起こらないんだもん
女の子も微妙だし
478□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 22:33:02
京都の和菓子屋、続けて読んでないとついて行けない内容なのがウィークポイントだな。
この作者のマンガはみんなそうだけど。
479□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 07:16:35
みそララが1番面白い
他は大したことないな
480□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 07:40:02
481□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 07:54:06
山口さんにはこのままほのぼのバイオレンス路線を突っ走って欲しい。
黒ぽっぽが登場を制限されるのはいつだ?
482□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 08:17:13
みそララはあの社長が一番まともな人のように思えてきた。
483□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 10:23:10
536 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 16:01:57
天子様ってどっかで見た事あるなぁ…
と思っていたらウチの近所の幼稚園にいた。

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11028.jpg

484□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 19:25:33
ラディホスの最後のネタ、大丈夫なのか、あれ…
485□□□□(ネーム無し):2009/09/12(土) 00:09:09
おもちゃの漫画、目立たないからスルーしがちだけど
読んでみると、おもしろい
486□□□□(ネーム無し):2009/09/12(土) 00:54:40
今月の羊のが結構好きだった
487□□□□(ネーム無し):2009/09/12(土) 21:24:03
今月号しゅっぱつ進吾が載ってなかった。
488□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 23:15:57
>>481
しかし制限された割には実質レギュラーだったよな
489□□□□(ネーム無し):2009/09/14(月) 19:35:29
あまりにおバカさんなため
登場を制限されるという
過去をもつ。

黒ぽっぽも是非後を継いでもらいたい。
490□□□□(ネーム無し):2009/09/14(月) 22:35:17
ま〜!!
491□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 13:35:19
おもちゃの漫画の人って漫画TIMESで連載持ってるはず。るでなくたかもしれんが。
492□□□□(ネーム無し):2009/09/15(火) 18:09:29
>>491
とっくの昔に終わってる
493□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 17:24:58
東原亜希の最新のブログの最後にマンガタイム〜と・・・
タウンのほうに発動してしまったようだが
494□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 20:40:55
それはこじつけが過ぎる
495□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 22:50:14
みたにひつじはジョージマ課長やバーラハイナ面白かったなw
496□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 19:26:21
明日発売age
497□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 19:52:29
え?
498□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 21:27:21
箱入り良品買ったけど連載4年半もやってるとは思わなかった。
初期はケンジがマキさんのほうに惚れてたとか全く記憶になかったし。
しかし収録分が2005年3月号〜2006年8月号ってなんだよ。
余裕で2巻出せるじゃないか。
499□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 15:51:08
アシスタント!の先生は時おりイラつく
500□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 16:19:40
>>498
マキさん・・・・?
501□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 18:49:23
>>498
お試し発行ってことだよ。Smileすいーつとかと同じ。
売れ行きが良ければ来年早々にも2巻が出る。悪ければ(つ∀`)
502□□□□(ネーム無し):2009/09/22(火) 21:26:51
つまり、ここでファンだのなんだの言ってる奴は
最低5冊は買えと
503□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 03:24:44
Smileすいーつはそんなに売れたの?
504□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 09:39:44
単行本続いているものは
利益が出ていると言うこと
505□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 10:15:45
他社で単行本が続いてるのに、こっちでは続かないってのは
編集が無能だからだね。
506□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 10:27:29
松田円の「それだけでうれしい」も発行部数見誤って絞りすぎたせいで品切れ→機会損失って流れだしなぁ。
編集部のクォリティが低いってのはあるかも。
507□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 10:44:57
それだけで嬉しいは、見誤ってもしょうがないんじゃないかと……。
508□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 10:53:14
あの人の漫画って今まで大して興味なかったんだけど
不思議と「それだけでうれしい」の単行本だけ気になってて探したんだが…
そうか、見つからないのは単に部数が少ないだけじゃなかったのか。
509□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 11:50:21
>>505
マジで?
町田のジュンクじゃまだ平積みだったぞ
510509:2009/09/23(水) 11:50:48
>>506だった
すまん
511□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 14:37:06
>>506
「それだけでうれしい」は、あんまり見掛けないね。
旅先で行った先で、偶見付け出したけど。
512□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 18:19:47
>>506
・4コマ作家の4コマ誌連載作品なのに4コマじゃない
・隔月連載だからたまにしか見ない人には意識に残りづらい
ということを考えるとあまり部数は出ないだろうな。
ピンポイントでしか売れないんだったら部数絞って当たり前、
綺麗に捌けて増刷掛かれば万々歳。別に間違っちゃ無いと思うぜ。
そもそも機会損失と言う程売れてるという話は聞かないんだが…

俺?もちろん発売日に買いましたよw
平積みで結構置いてあったから普通に取り扱ってると思うけどな。
513□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 18:32:38
店頭に並んでない場所も結構あるみたいだけど……
まあ4コマ系の単行本には良くあることだから
514□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 20:30:37
B6版の非4コマ作品は、どれもたいして刷ってないんじゃないの?
515□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 20:53:18
機会損失って重版かければ済む話じゃないの?
516□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 20:53:52
書店で良く見るのってリカってば位なもんだな。
517□□□□(ネーム無し):2009/09/23(水) 21:55:54
>>515
何部するかで、また悩むのことよ。
518□□□□(ネーム無し):2009/09/24(木) 06:59:22
今月号は総合的にかなり当たりだった気がする。読んでて最後まで楽しかった。
タマさんの安定感は異常。そしてぽっぽが面白すぎた。

個人的におとぼけ課長は巻末に持ってきて欲しいなー。
他の漫画にもカラーやる機会あげてやれよ。
519□□□□(ネーム無し):2009/09/30(水) 23:33:59
>>518
んもー。
520□□□□(ネーム無し):2009/10/02(金) 01:11:37
先月号のおとぼけ課長「専務に抜擢」、終了フラグと短絡的に考えてしまう漏れorz
521□□□□(ネーム無し):2009/10/02(金) 21:21:47
>>512
まつのべの時と似ていた感じ。発売日に買えたけど数件本屋を回らなきゃ
いけんかった。芳自体大きい期待をかけてなかったような。
522□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 15:40:44
>>521
まつのべは発売当初品薄で、
中古価格が一時的に上がっていたからなぁ〜
アレにはビックリした。
523□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 16:00:18
「それだけでうれしい」コミックス化は、サクラ町でそれなりに雑誌の主力を担ってる作者へのお義理的な感じがする
524□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 20:15:15
>>523
固定ファンで最低これだけ売れるだろう、という見込みがあるからとりあえず出す、
もし売れなければ2巻は出ないという他と同じ条件じゃないかな。
1巻でまとめたのもそれがわかってるからでは?
連載中に絶大な人気が出れば引っ張ったかもしれないけど。
525□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 22:59:02
あれ…発売日だよね?ずいぶんと静かじゃない?
台風に備えてるの?
526□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 23:08:01
本屋が風で吹き飛んだ
527□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 23:42:00
ふたりぽっぽで本気で噴く事になるとは思わなかったw

今回はエラくテンション高いな。
528□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 23:48:27
>>527
かなり面白いねえ。いやあ、笑った笑った。


……ところで、PEACHは単行本になると乳首が描かれるとかいう
特典はないもんだろうか。
529□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 23:52:08
>>528
乳首だけ並べたページがあって、「ご自由にお貼り下さい」ってのならやりかねないな。
530□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 01:56:24
ワカ奥さまの断崖絶壁ネタは…
531□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 02:12:30
みたにひつじのおもちゃを主役にした漫画は連載レベル
532□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 06:16:47
>>527
面白いし可愛いんだけど、ぽっぽとかいうと鳩山を連想してダメだ…
533□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 07:04:12
今月はちょっと期待してたほどでもないかな・・・。
やっぱだって愛してるがないと個人的に物足りない。

まーそれでも飛ばすマンガが殆ど無く最後まで読める雑誌は今時めずらしいがね。
羊育日記って、最近デビューしたばっかりにしては
やけに4コマ上手いな。

>>527
「ぽっぽぽっぽうるせえ」で壮大に吹いたw
534□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 08:14:09
>>530
ぼのぼののアライグマ君が黄色い花を採る話を連想した
535□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 11:04:32
キャバクラ嬢持ち上げ漫画はなんか楽しめない
536□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 12:38:49
>>528
深夜アニメの入浴シーンの湯気と同じ扱いかw
DVD化されると湯気が消えるとな。
537□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 13:31:52
>>536
そうそう。そういうの。
単行本の帯は、「連載中は見えなかったものが、見えてます!」。
空前の売り上げ。
538□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 15:10:29
ジャンプに連載されてるお色気系漫画はよくあるよ、それ
539□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 16:48:27
>>531
済し崩しに、もうゲスト表記が消えてないか?
540□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 18:12:33
>>538
そんなことをしているのかー!!!
541□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 20:54:25
>>532
何で鳩村を思い出さないんだよ。
団長みたいになりたくないのかよ。
542□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 22:00:39
今回ゲストの小悪魔ティーチャーのキレが悪く残念。
毎回楽しみにしてたのに今回はちょっと残念だった。

来月に期待してます。
543□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 22:43:45
ともちだけでなく佐田も次号で最終回だな
じゃあやっぱりゲストのどれかがそのまま連載なのかな?
544□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 23:24:55
>>537
ところがどっこい、チャンピオンは風呂シーンの湯気を単行本で足したんだぜ。

カバー裏に湯気増量前の絵があったからまだ良かったんだが。
545□□□□(ネーム無し):2009/10/08(木) 23:46:06
みやすのんきのやるっきゃ騎士
永井豪のけっこう仮面、ハレンチ学園、まぼろしパンティ
等のお話をするスレはここでつか?

因みにジャンプじゃなくてサンデーなら
うる星とらんまと行け!南国アイスホッケー部とか

70年代〜80年代って大らかな時代だったね。
アニメで言うならタイムボカンシリーズとか
まいちんぐマチコ先生とか今なら加工される
シーンがそのまま流れてたからね。

チラ裏&スレち スマソ
546□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 00:07:42
>>543
おかんでGO もなあ……。正直、もういい。
547□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 00:15:05
タコちゅうの方が好きだった。
548□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 09:58:12
佐田はそこが笑いどころなんだけど、
どーしてもオカンの顔が生理的に苦手…
549□□□□(ネーム無し):2009/10/09(金) 11:45:46
>>548
オカン顔以外にもきちんと美人が描ける人なんだけどね・・・。
550□□□□(ネーム無し):2009/10/10(土) 00:16:53
今回断崖や墜落ネタが多い
って自分が過敏になってるだけだな
551□□□□(ネーム無し):2009/10/10(土) 08:39:25
>>549
作者はどうもぽってり唇のあひる口が好きでを美人の要素として描いてるようだが
あの絵だとあんまり美人に見えない
552□□□□(ネーム無し):2009/10/10(土) 09:28:30
>>551
一部文章が落ちていた。

ぽってり唇のあひる口が好きで(「でも彼氏おんねん!!」といっているおばはん)を美人の要素として描いてる
553□□□□(ネーム無し):2009/10/12(月) 17:37:01
たこちゅうって酒飲み豪傑女とすっごいデブの作品だっけ?

アレ面白くて好きだったわ、今のは読んでない。
554□□□□(ネーム無し):2009/10/12(月) 19:05:34
おまえはどこでもageて訊いてばっかだな。
555□□□□(ネーム無し):2009/10/12(月) 19:49:42
近所のドラッグストアでタイム扱わなくなった。なんか寂しい
556□□□□(ネーム無し):2009/10/12(月) 21:51:41
雑誌しかも4コマを扱ってるドラッグストアを見たことない
557□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 05:47:52
小説を読むと、昔のアメリカではドラッグストア=何でも屋のようなものだったらしい
558□□□□(ネーム無し):2009/10/13(火) 22:56:58
>>556
カワチなんかの食料品を多く扱ってるところだと雑誌コーナーもあるよね。
559□□□□(ネーム無し):2009/10/17(土) 22:09:40
たびびとはいつになったら終わるのだろうか
560□□□□(ネーム無し):2009/10/17(土) 22:15:26
>>559
もうそろそろ終わって、その後に「ひまじん」が
ジャンボから移籍してくるんじゃね?
561□□□□(ネーム無し):2009/10/25(日) 15:02:21
ツンデレアナウンサーに(*´Д`)ハァハァしている俺ってどう?
562□□□□(ネーム無し):2009/10/25(日) 19:00:54
ダンボール・レディ連載キボンヌ
563□□□□(ネーム無し):2009/10/26(月) 23:11:04
ヘタな週間雑誌より全然おもしろいな

なんでもっとはやく気付かなかったんだろう・・・
今じゃ買ってるどの雑誌より楽しみだよ。
むんこスペシャルも買っちまったよ
564□□□□(ネーム無し):2009/10/26(月) 23:53:05
>>563
4コマスパイラルの世界へようこそ。
565□□□□(ネーム無し):2009/10/27(火) 10:51:42
>>563

(´Д`)人(´Д`)ナカーマ

個人的にはファミリーとスペシャルも良いと思う


草野くんの養育日誌は連載で読みたいな
ラム吉かわいいよラム吉
566□□□□(ネーム無し):2009/10/27(火) 10:52:48
>>565
そうやって気づいたら月に13誌購入してるんだよ
567□□□□(ネーム無し):2009/10/27(火) 10:53:02
間違えたOrz

羊育日記だった
568□□□□(ネーム無し):2009/11/05(木) 19:45:59
タイム早売りより、12月号は「天然無農薬一家」が都合によりお休み。
「おかんでGO!!」「おはよ」が最終回。

1月号(12/7発売)では、ともち・佐田静の新作スタート。
初登場ゲストに、風上旬となつみん。後者の「うえぽん!」は3回連続で登場。
あと「かつあげ君」が1回休み。

新年号企画「とりかえっ娘4コマ!」
山口舞子×東屋めめ、佐藤両々×森ゆきなつ、宮原るり×吉田仲良、かがみふみお×川島よしお
直筆サイン色紙のプレゼントもあり。

あと「アサヒ!〜動物園に行こう〜」1巻と「Smileすいーつ」3巻が1/7発売。
569□□□□(ネーム無し):2009/11/05(木) 20:02:06
「うえぽん」てタイトルのいしかわじゅんの漫画が昔あったな
570□□□□(ネーム無し):2009/11/05(木) 20:07:54
568だけど、一個書き忘れ。
「放課後のアインシュタイン」が今回から連載スタ−ト。
571□□□□(ネーム無し):2009/11/05(木) 20:23:04
ようやく居場所を定めたかw
572□□□□(ネーム無し):2009/11/05(木) 22:34:36
ともち新作あったか、よかった
アインシュタインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
573□□□□(ネーム無し):2009/11/06(金) 05:26:35
>>570
おっしゃああああああああ
コミックも買うで〜!
574□□□□(ネーム無し):2009/11/06(金) 09:31:32
>>570
一度は消えた?と思ったら復活か!
よかったよかった。
575□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 15:44:51
アサヒ!単行本発売か
よかよか
576□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 17:16:56
しかしアサヒ!は2巻が出にくいタイプの作風ど真ん中…
577□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 17:19:50
>>576
kwsk
578□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 17:44:08
>>577
・次巻に繋がるストーリーの流れがない
・ほぼ単発ネタ中心で感情移入できるキャラがいない
・動物がディフォルメ薄いリアル系の絵柄で女ウケしにくい
・圧倒的な女キャラ不足で男ウケしにくい
等々…
579□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 17:47:55
女キャラは結構いなかったっけ?人間以外も含めてだけど
580□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 21:07:57
無農薬はこのまま自然終了かもな
581□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 22:49:25
広能のおにぎりカワユス
582□□□□(ネーム無し):2009/11/08(日) 06:47:54
>>576
作風云々より、ストーリーの繋がりがないとコミックスが売れにくいから
結果がでないだけだろw
ぶっちゃけ吉田仲良は他社でもそれなりに動いてる人だからたぶん大丈夫だろ
583□□□□(ネーム無し):2009/11/08(日) 12:26:52
吉田仲良は吉田真名義でジャンプの手塚賞に入賞したりとか、かなり苦労人。
今年で36歳だから、デビューからかなり経ってからの初単行本。
584□□□□(ネーム無し):2009/11/08(日) 15:42:54
ジャンボの掲載内容を見ると絵柄的に新しくなろうと試行錯誤しているっぽいけど、
タイムも次号予告を見るとそういう変化をしようとしているかね。
ジャンボほど一気に変わりそうには無いけど。

なつみんは、サンデーの擬人化漫画が微妙であんまり長く続かなかったので不安だ。
風上旬も、いぜんきららMAXで描いていたけどそれ以来4コマ雑誌では
ほとんど見ていなかったのが気になるかな。
風上旬は多少不謹慎な内容が許されるなら、十分面白いと思うのだけど。
クランケちゃんとかもよかった。
585□□□□(ネーム無し):2009/11/10(火) 01:51:38
放課後のアインシュタイン、絵が下手になってね?
586□□□□(ネーム無し):2009/11/10(火) 02:21:41
┐(゚〜゚)┌
587□□□□(ネーム無し):2009/11/10(火) 08:43:57
588□□□□(ネーム無し):2009/11/10(火) 15:57:20
なつみんは期待する方が間違ってる
あいつの漫画読むくらいならまだケータイ小説読むほうがましだわ
589□□□□(ネーム無し):2009/11/10(火) 16:03:52
>>585
そうかな?
590□□□□(ネーム無し):2009/11/10(火) 18:39:18
>>585
強いて言うと、手足のバランスが崩れたか? という気がしないでもないけど
前からこんなもんだったような気もするし。さて……?
591□□□□(ネーム無し):2009/11/10(火) 20:46:13
羊育日記面白いな

話のまわし方が上手いし、何よりラム吉が可愛い

連載化しないかな
592□□□□(ネーム無し):2009/11/10(火) 21:49:11
>>591
連載化しようにも枠が無いように感じる


なんで今月終了の2人とも即新連載なんだろ
593□□□□(ネーム無し):2009/11/10(火) 22:50:47
>>592
人気があればゲスト枠を減らして連載にすればいいだけやん

終了後すぐ新作掲載がある作家は旧作がそれなりに人気あったんだろう
新連載じゃなくて新作スタートになってるから人気次第では3話で消えるかもしれないけど
594□□□□(ネーム無し):2009/11/12(木) 05:07:26
>>585
アインシュタイン絵柄微妙に変わったよな。ソフトになったというか
個人的にはこっちの絵柄の方が好み。読みやすくなった
595□□□□(ネーム無し):2009/11/12(木) 09:36:54
>>594
前の絵柄は個性だったんだけど、
連載化という事で編集から絵柄チェンジを指示されたのかもね。
で、読みやすくなってウマーと。
596□□□□(ネーム無し):2009/11/29(日) 19:42:35
進吾が無くなったらスレが過疎った件について
597□□□□(ネーム無し):2009/11/29(日) 20:33:14
大抵の作品は作品スレや作者スレで語られるからな
598□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 17:44:22
タイム早売りより。

前回休みの「天然無農薬一家」載ってる。「みそララ」は恋愛ラボからゲストあり、
「アサヒ! 〜動物園に行こう〜」は単行本宣伝の1P漫画も掲載。結構プッシュされてる?

次号、佐野妙「Smileすいーつ」最終回。
ゲストにカイガトモコ「給湯室の遠吠え」。
かわりちえこの「めもり ON AIR!」はお休みで、次は3月号に掲載。

あと「おーはしるいコレクション」が1/20に、東屋めめの「L16」2巻が2/6に出るそうです。
599□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 19:02:54
「Smileすいーつ」は次号じゃなくて、3月号で最終回でした。
600□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 19:54:16
>>598
>佐野妙「Smileすいーつ」最終回

…………はい? あれ、なんだ? 俺、目がおかしいのかな?
601□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 20:08:05
タイムでの連載が終わるだけじゃないの?
元々タイムファミリーがメインだし、最近は隔月だったからな。
602□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 21:07:38
育児で忙しいんだろう
603□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 23:02:44
今月のジャンボに3巻の告知でてたのに。
604□□□□(ネーム無し):2009/12/04(金) 23:30:06
めもりが休みとか・・・
楽しみがひとつ減ったorz
605□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 00:18:05
>>598
>「アサヒ! 〜動物園に行こう〜」は単行本宣伝の1P漫画も掲載。結構プッシュされてる?
アサヒ!はタイオリでも巻末2色固定だし人気はあるんだろう

でも単行本が売れる気はしない…
606□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 00:18:15
>>604
1月号には載ってるよ。2月号が休み。
607□□□□(ネーム無し):2009/12/05(土) 00:25:23
>>606
そうかよかった。
2月号はだって愛してるがあるはずだしまぁいいか。

ラブじゃらし単行本まだー?
608□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 04:15:25
ともちの新連載の後がすいーとるーむでワロタ
609□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 12:12:10
タイムでねじゆるゆるみたいの止めてくれねーかな、本当に。
610□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 13:47:16
今回のゲスト2本、きららっぽい。
面白いならそれでもいいんだけど、ここ最近の中でもダントツにつまらんと思う。
611とりかえっ娘4コマ:2009/12/07(月) 14:54:35
有希を広能風にするのはいいとして、北関東〜東北っぽい
方言を喋らせる必然性は無かったような。
612□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 15:12:48
うえぽん!の絵とネタのレベルのあまりの低さに泣けた。
小学生レベルかよ。

芳文社の4コマ誌全体のレベルが落ち込んでいる。
旗艦「まんがタイム」が沈む日も近いか…
613□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 15:49:24
>>612
竹と違って全誌前年同月部数超えてる芳文社に対して、何ワケ分かんない事をw

しかし、最初”しぇあっち!”が”しぇあえっち!”に見えた俺はもうだめかも…
どんなモノ凄い4コマなのか一瞬戸惑ったw
614□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 20:23:51
おかんの次はたにし

もう天才やでw
615□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 22:11:41
>>613
Shareでエロ画像をファイル共有する話ですね。わかります。
616□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 22:15:34
>>613
どんなエロゲだよ・・・

ところで、芳で売れてる順に並べたらどういう順番になるの?
617□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 22:41:29
>>616
あくまで某事情通に聞いた話だからホントかどうかは保証しない。
オリ、無印、ホーム、ファミリー、まる生、きらら、スペシャル、ジャンボ、キャラット、ラブリー、MAX

あと、今年はけいおん!1、2をを80万部以上売ってるから結構景気いいらしい。
広告減収、なにそれ?…状態らしいよw
618□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 22:43:38
とりあえず、農家漫画はダレが喜んでるんだろうか?
619□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 22:49:06
けいおんとからきすたって未だにしらないよ。
620□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 22:50:02
>>617
へえ〜、そこに書かれてる雑誌半分くらい購読してるけど、
どれも広告なんて裏表紙だけだったりして心配だったんだが、利益出てるのか。
621□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 23:14:33
「しかし恋や人間関係はあった」に泣いた。せかいなんてほろんでしまえ。
622□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 23:39:55
>>617
きらら系がファミリー系より遥か上だと勝手に思いこんで世を儚んでたわw
俺のアホ。
623□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 23:43:42
>>622
コンビニ売りして無いきらら系がそんなに売れると思ってんのか
返本率低そうだから利益は出てそうだけどね
624□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 23:58:08
まぁジャンボ・ラブリー・タイスペがテコ入れになるよな
625□□□□(ネーム無し):2009/12/07(月) 23:59:03
>>624
うん、俺も思ったw
626□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 00:29:42
アサヒちゃん、「ほんもののぬくもり」知ってんのかorz
627□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 00:33:54
いつもは京女的にさらっと交わす牡丹ちゃんが珍しく喜んでたな。
628□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 06:59:06
しかし会社的には竹の方が儲かってるんだよな。
エロとか麻雀でだけど。
629□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 12:39:41
>>628
アカギがメチャクチャ売れたからね。
630□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 18:43:45
>>617
オリ、無印、ホームで描いてるむんこすげえ
631□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 19:00:39
>>629
アカギって累計600万超えてるもんな。
けいおんの100万でさえかわいいもんだわ。
632□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 19:57:22
ねじゆるゆるが激しくつまらなく感じるのは
面白かったスタミナ天使を思い出すせいだろうか
よくある得体の知れないロボ物でも山田まりおのギャグセンスは凄かったなあ
633□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 19:57:34
>>630
井上トモコもその3誌で描いてる。

【タイム+タイオリ+ホーム】
井上トモコ・むんこ(隔月あり)
【タイム+タイオリ】
ひらのあゆ・佐藤両々・唯洋一郎・袖山リキ・吉田仲良・東屋めめ(今月まで)
【タイム+ホーム】
おーはしるい・安堂友子・木村和昭・宮原るり
【タイオリ+ホーム】
王嶋環・新田朋子・こだま学(今月まで)

これだけかぶってりゃまとめて買う人間多いんだろうな・・・
634□□□□(ネーム無し):2009/12/08(火) 21:48:42
上記の作品が載っているなら手に取ってみてしまうな。
しかし読む作品の多くが自分の嗜好に合わないと立ち読みですますかね。
635□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 03:06:40
風上旬の名を久々に見た
この人確かPS2のスカーレットってゲームの原画やってたな
他にもそういう系のイラスト専門の人だと思ってたが、漫画書くんだな
この人の絵大好きだわ。連載キボンヌ
636□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 10:51:53
さるかにハムぞう……いや、なんでもない
637□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 11:08:04
>>635

無印には合わない
638□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 11:16:45
>>637
なにげさんみたいに、これはきららじゃないなんて経緯で
タイムに流れてきたんかな?
639□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 12:24:45
きららMAXに一度ゲスト掲載があってから4コマ誌にはとんと音沙汰なしで、
急に今回無印だからね。きらら系は合わないと判断されていたのかも。
640□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 12:56:07
ジャンボあたりにしとけばいいのに
641□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 16:44:48
風上はヤンチャンでも連載している
642□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 20:52:35
>>635
気持ち悪い
交通事故で死ねばいいのに
643□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 21:04:38
>>636
くすり指の教科書……いや、なんでもない
644□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 21:35:03
自分も風上旬はエロゲの印象しかないなぁ。
ずっと昔のPCエンジン雑誌で漫画を描いてた気もする。
645□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 23:59:04
風上旬って新人とかではないんだ
いいねこの人の漫画
内容はともかく絵は好感が持てる
646□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 02:02:17
個人的にはブラックな絵のほうも好きだ
http://kitchen.cside.com/circle/71inochi/ossan.shtml
647□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 06:25:12
>644
電撃PCエンジンからG'sエンジン・G'sマガジンとギャルゲ路線を
突っ走るあの雑誌の中で、ハガキ子マッハ2はナンセンスギャグページとして
異彩を放ってたね。

そういう意味じゃ、風上旬はむしろ萌え4コマ誌でLOVE ME DOみたいな
位置づけにしたほうが受けるんじゃないかなぁ。
648□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 07:58:35
何か、うえぽん!はどう見てもきらら系だよな・・・

個人的には面白いと思ったけどね。
649□□□□(ネーム無し):2009/12/10(木) 20:31:57
>648
むしろ、ぱれっと系だと感じた。
650□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 07:22:57
今月号からジャンボ買うのやめた自分からすると、これ以上きららっぽい作品は増やさないでほしい
651□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 11:22:01
だったら竹書房の4コマ誌買えばいい
652□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 13:44:29
>>650
やめたんだろ?
黙ってろよw
653□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 15:24:57
>652
ここは無印スレなんだから、ジャンボやめたからって黙る必要ないような。
654□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 16:20:06
つまり、きららっぽい作品が増えれば>>650のようなキモい奴等を減らせるって事?
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   きららっぽい作品がもっと増えて
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    >>650のようなキモい奴等が
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    減りますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
655□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 16:55:40
>>653
いや、多分「〜を止めた」とかどうでもいいコトを報告するかまってチャンが
最近多くなってきたからだろ

購読を止める理由は判るが、引退報告は確かにウザイ
656□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 20:22:19
>>650の人気に嫉妬
657□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 23:18:42
タマさん3巻がどこにもなかった
本屋3店目でやっと最後の1冊だった
個人的には好きだがコレってそんなに人気あるのか?
658□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 00:10:22
入荷数が少ないんじゃないか?
同日発売のらいかと朝倉さんはいっぱいあったみたいだし
659□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 02:03:18
>>657
ただの単行本やで
660□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 08:09:04
タマさんは安定していて面白い、ただ作者が実入りの関係で余り乗り気では無さそうだよね。
本当に面白いけど、、、芳はもっと待遇考えろや。
661□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 09:23:17
>>660
ストーリー漫画に比べるとネタ数もコマ数も多くて時間がかかり
苦労する割にページ数少なくてなかなか枚数が溜まらず単行本が出にくい
というのは4コマ漫画の物理的な宿命なので
一作家の待遇で解決する事じゃない
662□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 12:49:27
広能ちゃんがとうとう二頭身に…
663□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 21:54:19
今更気付いたんだが、smileすいーつ来月で最終回かよ!
単行本も出て順風満帆だと思っていたのに・・・ショックだorz
664□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 22:02:34
>>663
ファミリーの方は続くと思うよ。
665□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 23:21:03
>>663
育休
666□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 23:30:13
すまいるスイーツは来月で終了なのか。
最近やっと読み始めて面白いなぁと思ってただけに残念だが別に悲しいと言うほどでもないからいいや。

それより、、、平ひさしと三谷ひつじがいない無印は最後味気ないね。
667□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 23:36:25
>>657
今まで1巻しかもってなくてやっと2.3巻みつけた。
3巻の小さい秋のネタだけ雑誌掲載時とは違って加筆修正されてるけど作者気に入ってなかったのかな?

タマさんは個人的にはアニメ化してほしいくらい好き。
絵が好みすぎる。ふるる可愛すぎる。
668□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 00:26:47
俺は絵というかネタが好きだな
MOMOかきららか忘れたけど、インドアな座敷ワラ氏の漫画あったけどあっちはそんな興味沸かなかった
駄菓子屋の孫ニート21歳の子、また出ないかな
669□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 00:28:51
>>667
童顔先生の奥さんって今どうしてるんだっけ?

>>664
ファミリーでも終わったら個人的に大事件。
670□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 01:03:44
>>669
wikiあるはずだからそっちで確認してみ

smileすいーつは妹・妹の彼氏がお似合いすぎw
高校生であんな付き合い出来るなんて
671□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 02:02:39
ゲストのキャノン娘とタニシ娘
わけわかんなくて、なかなかいいわw
672□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 14:27:51
673□□□□(ネーム無し):2009/12/14(月) 00:10:15
タニシ娘はハマったw
ただ、連載になったらネタが続くか心配だ
674□□□□(ネーム無し):2009/12/14(月) 01:13:30
俺もタニシは面白そうと思った
キャノンはたぶん来月からスルーする
675□□□□(ネーム無し):2009/12/15(火) 12:21:47
>>666

無印では次で終わりだけど再来月ね

ファミリーのほうはまだやってて欲しいな
676□□□□(ネーム無し):2010/01/01(金) 14:16:22
すみません、けいおんっていうオタクアニメの原作は、まんがタイムなのですか?
時代も変わりましたね
677□□□□(ネーム無し):2010/01/01(金) 18:03:04
ちがいます
678□□□□(ネーム無し):2010/01/01(金) 18:29:23
http://houbunsha.com/items/gallery/mt20100107.jpg
植田御大×森ゆきなつ、奇跡のコラボレーション
679□□□□(ネーム無し):2010/01/03(日) 12:20:39
まじでかああああああああああ
680□□□□(ネーム無し):2010/01/03(日) 12:21:55
誤爆スマンが流れは間違ってないと言い切るw
681□□□□(ネーム無し):2010/01/03(日) 14:57:46
コラボ?

これでコラボかよ。
682□□□□(ネーム無し):2010/01/04(月) 22:36:51
進吾が無くなったらスレが過疎った件について
683□□□□(ネーム無し):2010/01/04(月) 22:54:21
たまさん石かよw
684□□□□(ネーム無し):2010/01/05(火) 01:25:45
ただの石やで
685□□□□(ネーム無し):2010/01/05(火) 04:53:33
>>684
うまいw
686□□□□(ネーム無し):2010/01/05(火) 23:57:49
カメオ出演?
687□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 07:10:49
予告の「感動のフィナーレ」に「たびびと」が入ってないとか・・・
688□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 08:25:26
ゆかりさんのフィギュアけしからんw
運痴の麦みそがスノボw
689□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 11:32:42
田中しょうと平ひさしついに終わるのか…
Smileすいーつとアシスタントも終わるのショックだな。


ついでに唯洋一郎も切っちまえw
690□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 20:55:25
>>689
オレは唯洋一郎好きだ。
691□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 21:09:32
今月になってやっと「うえぽん!」がweapon(武器・兵器)の意味だと気付いた。
692□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 21:21:24
来月、5本も終わるのか。
寂しいし、再来月からどうなっちゃうんだろう。
693□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 22:18:55
>>692
ジャンボの様に、きらら路線の新作ばかりになるとか
御大が表紙なのに、中身はきららとか
694□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 22:31:03
今月のヒット、個人的には、目次横の安堂の4コマ

天子様のモデルはうどんナショナリストだし、福美ちゃんのモデルは
ゴスロリとな
695□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 23:29:14
>>694
個性的な友人多いよなw
696□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 23:32:22
天子様のモデルはうどんナショナリストであり、日本国からの
四国独立を目指す革命家でもある訳で
697□□□□(ネーム無し):2010/01/07(木) 23:34:45
やっぱかがみふみをは、赤面する女の子を描いてくれないと、と改めて

>>694
こうなるとユキジのモデルがどういう扱いなのかが楽しみで仕方ない。
698□□□□(ネーム無し):2010/01/08(金) 08:43:08
はこいり良品読んでてニヤニヤが止まらなかったw

新連載の給湯室の遠吠え?面白すぎw
電話受付で爆笑したw
昔電話サポートの仕事してたから良く分かる
699□□□□(ネーム無し):2010/01/08(金) 09:52:40
新連載じゃなくて3回連続ゲストだけどな。
面白かったとは思うが。
700□□□□(ネーム無し):2010/01/08(金) 10:00:31
面白かったと思うなら、
アンケ出したら3回連続→新連載に格上げされる可能性あるぞ

…まだ読んでないけど
701□□□□(ネーム無し):2010/01/08(金) 10:05:40
>>698
>はこいり良品読んでてニヤニヤが止まらなかったw

俺もw いいね、いいねー。徐々に堀が埋まってく感じが。
702□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 10:57:11
給湯室はメールの1本を除けば
20年前の作品と言われても驚かない

・・・タイム系で中年以上向け系列誌を創刊するための調査か?
703□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 13:12:46
給湯室は過去うんざりするくらい繰り返されたうっかりOLのテンプレだな
ネタもそのまま全部ありがちスレ行きの古典そのもので
独自のひねりも味付けも全くないし絵も投げやりだし
何故今これを載せるのかわからない
704□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 14:10:15
>>703
最近の平ひさしの方がテンプレ臭さが少なかった。
今、4コマありがちスレに書かれる事例を作り上げた作家の数少ない生き残りなのに。
705□□□□(ネーム無し):2010/01/09(土) 17:44:42
古典の時代から生き残ってるジジイ読者のつぶやきは、いかにもテンプレ通りですね。
わかります。
706□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 01:02:01
もう、うえぽん表紙でいいじゃん
707□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 10:34:07
どうしよう。俺、うぇぽん、ちょっと好き……。
708□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 11:12:51
つうかうえぽんの作者はいつやおよろの2巻出すんだ?
709□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 15:57:43
>>708
Web版で終りなんじゃないの?
710□□□□(ネーム無し):2010/01/10(日) 17:03:57
>>708
やおよろは今月に2巻出るはず
711□□□□(ネーム無し):2010/01/13(水) 23:03:55
>>692
決まってるだろ

しゅっぱつ、進吾!!2
712□□□□(ネーム無し):2010/01/13(水) 23:47:20
>>711
しゅっぱつ、進吾!!2 は作画を松田まさおが担当するらしいな。
713□□□□(ネーム無し):2010/01/14(木) 22:37:25
>>712
マジかよ・・・_| ̄|○
714□□□□(ネーム無し):2010/01/15(金) 04:19:59
松田まさおって誰だっけ
715□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 16:29:02
ラディカル・ホスピタルって大人気だけど、そこまで面白いと思わないんだが
716□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 17:11:53
個人的にラディカルは普通だな
面白いと思うことが少ないがつまらないわけでもない。
717□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 19:39:34
看板作ゆえに万人が楽しめる作風を物足りないと思う意見もあると思う
似たようなポジションだと秋月りすとかか

ひらのスレは無法地帯と化しているがなww
718□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 20:29:40
白い巨塔とか、仁とか、ブラックジャックによろしくとか・・・
病院モノってだけで人気が出やすい傾向にある。

これは学園モノがウケる理由と同じで
誰しも病院に関わらずに人生を送ることがないから。
世界観に拒否反応なく入り込み易いのはモチーフとしては最高。

また、学園モノは30〜40代以降になると
当時の記憶が薄れ始め、共感しにくいものになるが
病院モノにはそれがない。むしろ年を増すごとに共感し易い材料になっていく。

また、ギャグ漫画で病院モノって、パッと思い浮かばないので
競合するマンガが無い事もラディカル・ホスピタルが看板作品になっている要因かも。
719□□□□(ネーム無し):2010/01/17(日) 23:39:49
たしかに今病院漫画ないな
昔はあきら先生とかあったけど
720□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 00:03:53
あれも12巻ぐらい出てたか
721□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 00:06:18
ラディホスは、登場人物が20人近くいるというだけでたいしたもんだと思う。
職場もの4コマだと、ギスギスした人間関係自体をネタにしたりするけど、そういうの無しで保たせているしね。
722□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 00:26:24
>>718
病院物は身近で受けやすいけど舞台にするにはある程度知識が必要で
ラディカルの場合患者として共感する以上に
患者にはわからない病院の裏事情が覗ける感じが受けてる気がする

>白い巨塔とか、仁とか、ブラックジャックによろしくとか・・・
そういう病院物は生死を中心にしたシリアスでドラマティックな話が受けてるけど
ラディカルはそうじゃなくて大げさじゃないのがいいのかも
4コマでギャグで非ブラック非エロで適度にリアルって意外と珍しい
723□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 00:28:56
>>718
4コマ誌だと最近連載終了したが白衣の男子や天使のお仕事なんかも
「ギャグ漫画の病院もの」じゃね?
ラディホスはギャグの範囲内でも患者に怪我させるような
どじっ子ナースや医者を登場させないで保たせてるのは珍しいな、と思う
山下なんかでも性格はにぎやかだが仕事面ではプロだしな
724□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 01:00:02
>>722
>そういう病院物は生死を中心にしたシリアスでドラマティックな話が受けてる
シリアスなマンガと、ギャグマンガで共通点を見いだすのであれば
書きたい話に応じて「話に合った都合のいい患者さん」を毎週登場させられるっていうのも
病院モノの特徴かもわからんね。

学園モノだと、転校生がすぐまた転校とか
近所のお姉さんとか、出現パターンが限られてきちゃうから。

毎週、楽ちんに場面転換できる素材としては「派遣社員」っていうのもあったのだけども
社会風潮の変化でこれは題材として厳しくなっている。
725□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 01:20:14
白衣ってギャグものか?
それはさておきラディホスって患者さん死なないねぇ。
726□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 01:31:14
死んでるよ
慰霊祭もやってたし
727□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 01:33:05
>>725
臨終をメインに扱った回がないってだけで
ちょいちょい描写はあるぞ
728□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 01:34:35
パアアアァァァァァァ
729□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 01:58:15
実際に長期入院経験があると、すごーく「あったあった」と思うことが多々……>ラディホス

730□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 08:13:02
ラディホスの人は看護士経験があるんだよな。
4コマになってない4コマも多い中、毎回きっちりとまとめていていいと思うよ。
安定しているし。
731□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 12:51:26
看護師じゃなくて病院事務のはず。劇中で言えば花ちゃんの役割。
まあ何にせよ、医療の現場を知ってる人の強みはあるね。
732□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 18:53:00
>>721
そうだな、医療面ばかり話題になりがちだけど普通にキャラ作りが上手いと思う
>>724の言う「都合のいい患者さん」も毎回使い捨てで18巻分となると膨大な数だし
733□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 23:52:13
あんまり長くなるようなら、漫画板にも(無法地帯と化している4コマ板のスレとは違う)
ひらのスレがありますので、ほどほどで移動して下さいね。つうか邪魔。

ひらのあゆ総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242641660/
734□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 23:57:13
>>732
ひらの氏が本当に見事なのは、
患者をお見送りするのが、
普通な日常の一コマで描ききってる事。

ど突き漫才の裏では、ちゃんと患者の生き死にを描いているわけで。
735□□□□(ネーム無し):2010/01/18(月) 23:58:16
過疎期だというのに何そのルール?
736□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 00:00:20
>>733
そこで、漫画板のひらのスレを勧めるのもどうかと・・・
737□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 00:08:36
733にラディカルホスピタルの話を制限できる程の権限は無いから
話題なんて続けようと思えばまだまだ続けられるぞ。
738□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 00:26:50
他に話してた事があって邪魔だというならわかるが
過疎ってネタスレ化してた所に話題が振られたから皆乗っただけじゃろ
何か話したいなら他の話題を振ればいいのに

ついに最終回を迎えるたびびととか農業から離れていく農家とか
男の娘押しのともちとか語る?
739□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 00:30:37
他誌のスレでも、ちょっと話題が続くと「作家スレに行け」っていうのを見かけるけど
掲載されている作品の話の何が問題なんだか?

例えばこのスレだと、「タイムって面白いよね」とか「タイムって割と安いよね」とか
まんがタイムそのものについて語らなきゃならないの?
740□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 00:32:17
えーと、次の発売日まであと何日だ?

あとこれは「おまえら俺は荒らしだから反応するんじゃないぞ」
→「いち作家の話題が続くと個別スレ行けという奴がいるが
   そんな事無い。別にOKだから」というメッセージか。
741□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 00:38:59
複数の話題を同時進行させる事を思い付けなかったのが一人いるみたいですね。
742□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 00:43:10
えーと。まんがタイムの表紙ロゴは古臭いと思うんだ。
特に『タイム』の字体が。
743□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 01:07:02
タイム系列は全部一緒のロゴじゃん
744□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 01:15:01
植田先生の絵の周囲に最近の作家の絵を配置する表紙は何気に高評価。
745□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 01:15:21
>>736
4コマ板のひらのスレって作品について語れるの?
746□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 09:19:34
>>745
荒らしに塩を贈る事もないだろ。
747□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 09:48:33
結局今となってはどっちが荒らしなのかわからん状態だからな
748□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 11:44:32
スレの詳しい事情は知らないが
どこであろうとひらのの話すると潰しに来るやつがいるという事はわかった

芳はもう医療物立ち上げるのはやめたのかな
一時期力入れてた気がするけど
タイムのロゴは古臭いけどタイムには合ってると思う
749□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 13:08:05
森永ミルクキャラメルの箱と同じで、変えようがないデザインだ。
750□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 20:34:27
まんがタイムは大西を表紙にしたら売上が激減したから課長に戻したんだろ
751□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 20:39:15
あー、そんな時代もあったねと
752□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 00:54:59
大西って今頃何してるやら・・・
あのバーコード禿の書き方に悪意を感じたものだ
753□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 14:36:54
微妙にムカつく絵だったな
だからと言って嫌いではなかったが
754□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 21:42:05
大西は好きだったよ。今どーしてるかしらないけど。

755□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 22:40:41
名前変えて Y-1 に参戦している説がある

消えた人を色々案じてみる
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1175434587/765
756□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 00:02:54
似てるっつか、まんまの気がする
757□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 16:16:53
>>755
これ通報した方がいいのか?
758□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 17:09:24
何故?
759□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 17:15:20
>>757
竹書房 Y-1 グランプリへの投稿作品は以下の形式でご用意ください。

【応募形式】
プロ、アマ、年齢は問いません。
760□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 17:44:27
3月号早売りより。


4月号予告。重野なおき「ひまじん」がジャンボから移籍。
タイオリに連載中の茶崎白湯「マチルダ! ―異文化交流記―」と
風上旬「ねじゆるゆる」の2本が新連載スタート。
「プチタマ」「はちべえの食育講座」が最終回。
あと「めもり ON AIR!」は次回は4/7発売の5月号。
761□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 19:13:49
書き忘れ。最終回迎えた「アシスタント!!」2巻は5月発売。
762□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 19:50:44
ひまじん…じょしもんより好きだから連載再開してくれてうれしいが、移籍後すぐ終了なんてないよねw
763□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 20:45:07
プチタマおわんのかよー
764□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 20:48:46
プチタマはここ1年は息切れ感が感じられたよ。
苦しいオチとか。
765□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 01:13:26
プチタマ終わるのか
まぁしょうがないけど単行本出して欲しいなあ
766□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 03:21:48
いやいやいや、マチルダ2誌掲載とか何トチ狂ってんだ
767□□□□(ネーム無し):2010/02/05(金) 05:16:06
アシスタント!!と入れ替わりでやってきた所をみると
マチルダが枠にぴったりはまったのかもしれんね。
768□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 08:37:53
おたママはアリだけどマチルダは合わないのでちょっとつらい
769□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 16:07:04
なじみの連載が続々終了して、入れ替りにマチルダ連載開始とか勘弁してくれ
まさか加農は連載にならないだろうな?
こんなのばっかりになったら、もう買わねー
770□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 22:03:01
そうだったのか武田
771□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 12:26:01
数えてはないが女流漫画家が相当な比率を占めてないか??
772□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 13:29:03
>>771
兼業主婦、というスタンスもあるからだと思う>4コマ作家
773□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 13:35:25
原稿料が1P1万切る上に
月イチ連載でチマチマ原稿貯めても、単行本にならない事もしばしば

主婦に限らず、兼業が多くなるのは必然でありんすよ
774□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 17:34:08
主婦兼業作家と言えば、
古賀アンナを思い出す
775□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 22:26:30
たにしが面白い
776□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 10:09:53
読者ページ手前あたりのベテラン組(ぷちたまは違うけど)が次号でほぼ一層され
その次の号、誰があのあたりに来るのかドキドキもんだな

というか結ももういいだろ

777□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 14:16:47
おっさんモノと入れ替えに幼女モノか。
時代の流れだな。。
778□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 21:48:17
とことんとしこ復活    とかだったら笑うな。いや笑えないか。
779□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 22:11:41
>>778
そんな、松田まさお以上のゴミククズ持って来られてもな。
780□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 22:27:05
>>779
む×こに比べたら誰もがまともだと思うがな
781□□□□(ネーム無し):2010/02/11(木) 22:39:13
>>777
おっさんと幼女が入れ替わりモノに見えた。
確実に疲れている。
782□□□□(ネーム無し):2010/02/12(金) 00:05:13
>>780
いつも必死に叩いてるが、それはアンタだけの特殊な意見だろう。
783□□□□(ネーム無し):2010/02/12(金) 07:26:22
でもさすがに今の時代乳飲み子を親戚に預けるのって
危機感なさすぎじゃね?と思ったが設定昭和か
784□□□□(ネーム無し):2010/02/12(金) 10:48:22
>>782
一人称のデカイ人は「頭のおかしな人」だから、触っちゃいけないそうだよ。
http://info.2ch.net/before.html
785□□□□(ネーム無し):2010/02/16(火) 23:01:22
芳のホームページ、リニューアルしたな
前のほうが軽くてわかりやすかった気もするけど
786□□□□(ネーム無し):2010/02/17(水) 00:29:56
今月号にいずみやみそのの作品載ってなかった。

小悪魔ティーチャー好きだったのに。
787□□□□(ネーム無し):2010/02/17(水) 13:41:50
>>785
発売日カレンダーは前のほうがわかりやすかった気が。
788□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 02:45:16
そろそろしゅっぱつ進吾の続編をおながいします。
789□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 14:41:13
あさかぜ君、かつあげくん、はちべえ

ベテランの打ちきり多いね。

この3人は芳文社ですべて連載終了
他の雑誌でも見た事ない・・

特別好きでもないが、あったほうが落ち着いたんだけど
790□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 14:45:15
>>789
刺身でのつま
定食での御新香
湘北の赤木

こんなポジションだったよな
791□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 15:14:13
>>789
田中しょう(あさかぜ君)、平ひさし(かつあげくん)は新聞連載があるから、
むしろ4コマ誌よりいいかもしれないが、鵜飼U子(はちべえ)はどうなるかなぁ

20年近く連載してたが、他に作品ないしな
792□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 15:34:23
そこらへんの、昔ながらの4コマ作家が続けて切られる中で、植田御大だけ
安泰っぽいのが謎。
芳の非ストーリー、非萌えの作家で表紙を持ち、毎年単行本が出て、特集号も出るのって、
この人くらいだよね?
毎号読んでるけど、今でも、そこまで売上がある方なんだろうか。

リニューアルされた芳HPのFLASHムービーでも、けいおん!、ひだまりと
並んで課長が出てるし。
御大作品もその2本の様にテレビ化されたけど、もう70年代、80年代の大昔・・・
793□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 15:43:46
植田、嫌いなわけじゃないけどあそこまでプッシュする理由はなんだろうな
最近のネタでもコボちゃん初期のころから全く変わってないのに

植田の表紙で新しい読者つかめるのか
購買意欲そそられるのか

かわいい女子高生で「萌え」全開の最近の風潮は好きじゃないけど
植田よりましのが気がする
794□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 15:58:47
御大は4コマ界での過去の貢献度がハンパないから、功労賞の意味もあるでしょ
4コマじゃない漫画家含めても、この人ほどアニメ、ドラマ化された漫画家は珍しいよ
一般への認知度も、今生きてる4コマ作家ではこの人か、いしいひさいちじゃない?
臼井さんの事故の時も、この人のコメント出てたよね

いい年だけど、双葉、芳、竹、新聞(朝刊)で落とす事がない仕事もたいしたもの
795□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 16:19:33
頭が疲れてるときに課長読むと爆笑できるから中々好きよ
796□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 19:44:03
竹や双でも切られないどころか単行本が出続けてるし、やはり単行本が安定的に売れるんでしょう。
amazonで調べてみたら、芳からはほぼ毎月のように植田のコンビニコミックが出てて驚いた。
797□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 20:12:59
まさし先生は「まだ大丈夫」のレベル。
で、わずかに勢いを落としながらあと10年は大丈夫。
798□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 20:46:36
御大はもう数ヶ月で63歳になるのか。
昭和22年生まれ…。
東条英機がまだ生きてる年だよ。
799□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 22:02:58
植田まさしが切られないのが謎とか不当なプッシュされてるとか
思ってる奴は相当若いんだろうなあ
植田まさしはちゃんと売れてて芳に必要な作家で
絶大な知名度があり固定客もハンパなく多いんだよ、高年齢層に

若い萌えオタは声は大きいが人数は少ない
年寄りは黙ってるけどすげえ数いる
800□□□□(ネーム無し):2010/02/21(日) 23:11:30
竹のフリテンくんで時折狂ったようなネタが出てくるので御大を嫌いになれない。
801□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 00:11:11
タイム系列7誌のうち6誌までが女性メインの表紙なので植田が浮いているように見えるだけだと思う
802□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 01:17:45
>>794
>双葉、芳、竹、新聞(朝刊)で落とす事がない仕事

何だかんだでこれが大きいと思う。編集者(社)にはとてもありがたいはずだよこういう作家さんは
亡くなった臼井さんも常に数か月先までの原稿ストックがあったというし、そういう長年の実績はハンパない安心感があったはず。
それだけに竹は大看板の臼井さんを失ったのは大打撃。芳も御大を大事にしてほしいと思う

>>799
4コマ作家じゃないが、東海林さだおさんとかもそうなんだろうね。
この人の連載も相当長いでしょアサッテ君とか。サラリーマン専科は三宅裕司主演で映画化もしたし
803□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 01:19:54
れれれ
804□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 02:25:40
あとなんだかんだ言っても、ちゃんと最近の時事や流行を勉強してるんだよね。
コボちゃんでおじいちゃんが深夜アニメを見てたりw
805□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 06:12:28
>>802
臼井さんを失って手痛いのは双では? 大看板ってクレしんだよね?
806□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 09:41:09
>>793
御大は安定して客は持っているのだよ。
最大瞬間的には売れないけど、定番的にずーと売れるような感じで。

かりあげ や フリテン  なんかの時たまあるやんちゃネタは他の人には描けない。
>>802
大打撃は双でだよ。

大看板(クレしん)で客を集めて、
他は冒険的な連載が多い編集だから。
807□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 15:42:45
>>806
ジャンプのこち亀みたいな感じか。
色々言われてるけど、なんだかんだで高い売り上げで安定。
808□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 17:32:20
元々まんがタイムは植田御大を売るために創刊された物だから
御大が自ら引退するか天に召されるまで切られる事なく
雑誌ある限り掲載され続けるだろう
809□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 19:03:56
植田御大おもしろいけどなあ
810□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 00:29:00
なるほど。植田あってのタイムということか
ってか嫌いじゃないんだけどさw

>>807
じつはコチ亀ってコミックス売り上げは悪いんだぜ
微妙なアンケートの良さと実績で連載が続いてるってらしい(ソース不明)
811□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 00:38:38
>>810
コミックス初速で5万部簡単に叩く作品になんてことをw確かに昔の面影はないけどな。
それでも集英社コミックスでトップ10に入る程度に売れるぞ。
812□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 01:30:12
>>810
こち亀はアンケ悪いけどコミックスが安定してる方じゃないか?
惰性で買い続けてる人もいるだろうけど。
813□□□□(ネーム無し):2010/02/24(水) 06:39:09
放課後のアインシュタイン。切り抜きが結構溜まった。
でも、1巻分には足りない。はあ……どうか、単行本でますように。
814□□□□(ネーム無し):2010/02/25(木) 12:37:37
>>810
自分は植田まさしが載ってなきゃタイムは買わない。

コボちゃんを発売日当日に本屋で見かけたら、結構減っていたのにはちょっとびっくりだったけど。
やっぱり売れるんだなあ。
815□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 00:56:26
>>813

でるわけないだろ
今は打ちきりにいつなるかってとこ
816□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 01:48:00
え?
あれって最近連載化したんじゃなかったっけ
817□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 10:27:29
タイム系の売上げって植田御大表紙の無印と比較的オタクっぽさが低いオリジナルが25万部くらいで、
他のってググッと下がってせいぜい1万部いってるかどうかなんだよね。
やっぱりオタク向けは単行本は売れるけれど、雑誌を買い支えてくれるのは植田御大やかつあげくんが大好きな
おじさん、おばさんなんだろうね。

まあ、無印もオリジナルも実態は連載の半数以上が萌系だとは思うけど、あくまで表紙とかを含めた印象の話。
818□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 10:41:19
昔はきらら系を除く全誌を買っていたが、今は無印とオリジナル、ファミリーしか買ってない。
他は読みたい連載がほとんどなくなって脱落した。
819□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 12:47:46
>>807に、どこまでがオタク向けの「萌系」に分類されてるのか聞いてみたい。

個人的にはタイムなら、3月号目次の32作品からかなり広めに拾っても
タマさん・すいーとるーむ・ふたりぽっぽ・みそララ・アシスタント・smileすいーつ・わさんぼん・うえぽん・めもりONAIR
くらいしか思いつかない。これで9つ。半分以上と言うことは、
夫婦な生活・アサヒ・はこいり良品・アインシュタイン・PEACH・しぇあっち・スクミッション・プチタマ
あたりまで数えてるの?
820□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 12:59:04
いくら何でも、そこまで違わないと思うが。>25万部vs.1万部

無印(とホーム)は新進作家の投入がイマイチ上手くいってない印象がある。
むしろファミリーやスペシャルの方が、良い作家揃えてきている気がする。
単にオレの好みの問題かも知れないけど。
821□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 19:46:55
>>819
いまいち感覚がわからんなー
俺は個人的にsmileすいーつとわさんぼんは全然萌系じゃないんだが
822□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 20:17:01
みそララが萌え系とか初めて聞いたわ。
823□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 21:43:00
まあやつらには個人的に萌えてるがな
824□□□□(ネーム無し):2010/02/27(土) 23:19:50
そうねえ、目玉にベタ入ってたら萌え系って考えじゃね?
825□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 06:03:07
ホームなんかは萌え通り越してエロに走ってるからな>メインで表紙描いているバカタレ
826□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 09:15:00
>>825
なんかひさしぶりですねw
827□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 12:53:45
>>824
目玉にハイライト? でも、ひさしぶりの人が叩いてるっぽい作品のヒロインは(ry
#街子さんには入ってるケドね。
828□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 13:28:30
純粋に萌えの定義を知りたいもんだ。

明確にね。
829□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 13:36:19
萌え、というは好きとか愛とかの定義に当てはまりそうで当てはまらない領域を表す言葉であって
人それぞれ萌えのポイントは違うから、定義なんて意味が無いんだけどね、本来は

昨今は萌え=美少女、扱いされる事が多いけど
830□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 14:25:11
萌えの対象やツボは人それぞれだけど
物語の内容の良し悪しより笑いをとる事より見事な絵を描く事より何よりも
キャラに萌えてもらう事を最優先し、キャラを魅力的に描く事自体が
メインテーマになっている漫画が萌え漫画だと思う
831□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 14:57:09
その定義だと萌え漫画だと思われてても作者がそう思って描いて無ければ萌え漫画じゃない扱いになるな
萌え漫画家って呼ばれてる連中はプライドが高いから「萌え漫画のように見せかけて実は深いテーマを描いてる」なんて思ってる奴が多いし
832□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 15:02:22
逆だろ
作者がどう思っていようと読者に伝わるものが
萌え>深いテーマ、なら萌え漫画だ
833□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 15:15:11
じゃあ、読者が植田作品に萌えを感じていれば
植田作品も萌え漫画扱いって事かw
834□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 15:20:49
萌えを感じた人間にとっては萌え漫画だろ
835□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 15:20:58
感じている個人にとってはそうだけど
植田作品は笑いがメインだって事は大多数の人に伝わってるやん
836□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 15:24:02
大多数の人に伝わってるってソースは?
837□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 15:27:14
1.萌えさせる事がメインテーマの漫画
2.萌え以外のテーマが筆力不足で伝わってこない残念な漫画
これを合わせて萌え漫画
838□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 15:28:33
>>836
ソースなかったら萌えと笑いどっち寄りか分からないんだねw
植田作品ですらw
839□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 15:43:21
>>838
くだらない寝言はいいからソースプリーズ
840□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 15:47:10
本気でそんなソースがあると思ってるおバカさんなの?

まあ、君が植田作品を萌え漫画だと思ってるならそれでいいと思うよ
841□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 15:54:10
>>840
敗北宣言キタ―ww

ろくに根拠も示せない癖にデタラメ言うなよ、馬鹿ww
842□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 15:57:40
そもそも萌え漫画の定義自体が何の根拠もない主観でしかない以上
○○が萌え漫画かどうか、なんて罵り合いに意味があるとは思えないが。

自演?
843□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 16:04:26
>>841
で?
植田作品は萌え漫画だと思ってるの?
844□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 20:15:27
ソースwww
植田作品読めばわかるだろうにw
845□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 21:02:58
分からないからソースが欲しいんだろ。
846□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 21:27:45
俺は>>836ではないが、こずえにたまに萌えることもある。
流石に自分でもやばいと思っていたが、仲間がいて安心したよ。
847□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 21:50:56
>>845
世の中、ソースがない事なんかいくらでもある。
ソースがなきゃ理解できないようなタイプは
一般的なセンスを持ってないんだから、もともと他人と
話し合いなんかできんし、自分の考えが世間に認められるなんて
思っちゃいけないよ。
自分が変人でセンスがズレてるって自覚して引っ込んでるか、
自分のセンスと一般のセンスのズレを埋める工夫をしないとさ。

>>846
でもそれは植田のまんがが萌えをテーマにしてるって
論拠にはならないって事は分かってるよね?
848□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 21:53:36
可愛いんだからいいじゃねーか
ええ?
849846:2010/02/28(日) 22:25:07
>>847
マジで問い詰められて引いた。
こんな話題にマジになるんじゃ836と同じだぞ。
850□□□□(ネーム無し):2010/02/28(日) 22:58:40
>>849
そりゃ済まんかった。
なんかここまでの流れが変にマジメだったから
横から口出ししちゃったよ。
ゴメン。

でも836はだいぶ頑張ってるみたいだったし
そういうのは茶化すより真面目に相手する方が
いいと思ってさぁ。
851□□□□(ネーム無し):2010/03/01(月) 09:38:36
あからさまな釣りネタにここまで盛り上がるなんて、このスレも平和だなあ(棒)
852□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 17:47:49
4月号早売りより。


ゲスト、「小悪魔ティーチャー」「うえぽん!」「トイザんス」に加えて
山本こもり「草野くんの羊育日記」が久々の登場。
「天然無農薬一家」が休載、あと「たびびと」5巻は5月発売。

5月号予告。「おとぼけ課長」祝連載350回記念号、
植田まさし先生インタビュー&連載1回目掲載。
新連載、柚山リキ「一目ボレしたあのコは実験好き!」、
ゲストに「うえぽん!」「めもり ON AIR!」。
853□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 18:53:54
書き漏らし。
天子様のプレミアム版コミックスも5月に出るそうです。
どういう形態なのか分からんけど、嬉しい。
854□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 18:58:21
>>853
マジか。単に絶版扱いの1巻再販しただけとかじゃなきゃいいけど
せめて今現在のレギュラーキャラ全員登場してるバージョンであって欲しい

…あとは読み切りの劇団員の話も収録されてれば
855□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 21:17:25
>>852
トイザんスは済し崩しのうちに連載扱いになってると思ってたら
3月号には「特別ゲスト」と明記してあったな。
856□□□□(ネーム無し):2010/03/04(木) 21:26:12
>>855
4月号でもそうなってますね。
852に書いてあるのは、全部ゲスト表記されています。
857□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 17:27:34
みそララとタマさんが面白すぐる。

この二つだけでタイム買う価値あるわ。

あと今回だけ子供の長編マンガ面白かったな、タイトル未だにしらないけどw
858□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 18:51:34
男の玉袋、とかいう名前じゃなかったっけ?
859□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 19:40:14
タイオリからやってきたマチルダだけど

兆おもしれええええええええええええええええええええええええええええええええええ。
860□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 20:00:08
そうか?
861□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 20:07:44
どこが面白いのかわからん。
862□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 20:17:56
>>859
作者乙
863□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 20:30:39
マチルダはどーでもいいけど何か褒めると『作者乙』ってw
どんだけ貧困な語彙なんだよw
864□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 20:50:43
>>863
作者乙
865□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 20:54:00
唐突だし、せめてどこら辺が面白いとか言わないと。
つーかここやタイオリスレ読んでてマリルダ面白いと思ってる奴らは
作者スレ盛り上げてやれよ。

茶崎白湯(ささき さゆ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1178925829/
866□□□□(ネーム無し):2010/03/06(土) 21:59:42
>>863
では、編集者乙
867□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 07:51:22
誤字とは思うがマリルダ噴いたw
868□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 08:36:12
おたママのほうが面白かったけどなー。

ま、マチルダにも期待はしてる。
869□□□□(ネーム無し):2010/03/07(日) 22:16:17
今月のさとゆうの絵のやっつけ感はすごいな
870□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 00:07:05
頭が、植田まさし
巻末ピーチ
その他、も読めるの多し

楽に読めて良い

読み始めて、20年弱W
タイムは、このまま、居て欲しい
871□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 02:05:22
でも植田先生の年齢考えるとあともって、20年…
もたなければ5年くらいかも。才能じゃなくて
あくまで年齢の問題。

この年齢で何この仕事量。
872□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 05:15:02
小恋も休載して2年か...
873□□□□(ネーム無し):2010/03/09(火) 08:13:00
>>872
御年、69歳。なにかこう、近況的なものも無理なのかな(´・ω・`)
フェードアウトは悲しいね。
874□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 22:05:49
ぷちたまの人を終了→即新連載なんて優遇しちゃだめだろ
・・・というか無印とオリとファミリーで作家をつぶそうとしてんのか?
それなら納得(おい
875□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 22:09:22
>>874
ぷちたま面白かったからありじゃない?
876□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 22:57:47
>>874
まんが大賞で賞金を多くわたしたから
なんとかしてペイしたいんじゃないの?
877□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 00:53:36
>>874
選んだ植田のバカの顔をつぶしたくないだけだよ。
878□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 01:13:08
僕の一つ上のレスに凄いバカがいると聞きつけてきました
879□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 01:40:25
ぷちたまの人はなんか雰囲気コマで〆るオチのない4コマ漫画を描く事が多いからあんま好きくない。
880□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 09:20:51
ぷちタマは俺結構好きだったんだけどなぁ
というかインコちゃんのお陰というか

なのでSPさんは面白くない
881□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 11:05:50
プチタマは一見悪くはないけど「で?」ってオチが多かったというか、
増えてた気がする。インコちゃんの登場で右肩上がりになって
ネタ切れになって下降線を辿ったかんじ。
初めて掲載誌を買った人には読んでみようかなと思わせる作風。
882□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 11:27:45
ドラクエ4コマで、喋らない勇者と女僧侶の超ブラックなネタを連発していた時代からずっと好きだな、プチタマの人。
883□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 18:52:00
>>878
植田ネタはすぐ釣れるネwww
884□□□□(ネーム無し):2010/03/11(木) 21:34:29
負け惜しみですか
885□□□□(ネーム無し):2010/03/12(金) 00:13:36
個人的な感想としては、袖山リキは全く不要。
886□□□□(ネーム無し):2010/03/12(金) 01:42:31
ドルはコツコツ積み上げてるんだよね。。。豪円も小さく追随してる。
887□□□□(ネーム無し):2010/03/12(金) 01:43:44
ドルはコツコツ積み上げてるんだよね。。。豪円も小さく追随してる。
888□□□□(ネーム無し):2010/03/12(金) 20:35:15
負け惜しみ?
そんな覚えたての言葉を使わなくていいから、
その悔しさを胸に抱いて、すぐに国へ帰って、
キムチ臭いサーキットの人柱なれよ。
889□□□□(ネーム無し):2010/03/16(火) 12:26:06
ネコのオスのフワモコキャンタマはラヴリーだよなぁ…
でもオティムティムはトゲだらけで凶悪という…
890□□□□(ネーム無し):2010/03/16(火) 16:21:07
あやうく来月からタマなしさんが始まるとこやったわ
891□□□□(ネーム無し):2010/03/16(火) 17:28:13
でもなあ……去勢=可愛そう、っていう考え方はちと困る(´・ω・`)
892□□□□(ネーム無し):2010/03/16(火) 17:59:18
猫視点から見るとまぎれもなく可哀想、だけどねw

動物視点漫画だとそこら辺は割となあなあで済まさざるを得ない
893□□□□(ネーム無し):2010/03/16(火) 18:18:29
動物漫画描くほど動物好きな人って、飼う人間の責任とかその辺には
厳しい考え方を持ってる人が結構多いンだけどなぁ。
去勢を悪と描写する動物漫画ってあんまり見たことないよね。
894□□□□(ネーム無し):2010/03/16(火) 18:24:03
>>893
去勢は「飼い主のモラル」と捉えられる一面があるからなぁ

去勢はさせない、自然じゃないから
でもやたらと出産されても迷惑なので子猫崖下に捨てて殺すよ
とか言ってた人が叩かれまくったのを思い出す
895□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 05:03:53
>>892-893
動物漫画だと思うと矛盾を感じるが、ペット漫画だということに気がつけば、
もちろん、去勢・避妊手術を行うことこそが正義。
つまり、視点を矮小化させ、あえてグローバルな視点を捨て去ることがペットと
末永く幸せに暮らす方法です。
896□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 05:31:10
人の世で生きる猫のさだめやもの
897□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 12:29:30
動物漫画って去勢は当然の事として描かれる割に、
猫の部屋飼いは未だに可哀相って描かれる事多いね。作者のモラルの程度がよくわかる。
898□□□□(ネーム無し):2010/03/17(水) 20:15:46
他社の4コマだが、ポヨなんかいきなり去勢されてたよね。
899□□□□(ネーム無し):2010/03/20(土) 23:07:24
俺がふじのはるか嫌いになった直接の原因は猫好きの価値観一方的に押し付けるような漫画描いてたせいなんだよなあ。
まあ、よそでいつもいつm偏った価値観で説教するのがウゼエみたいに叩かれまくってたの見て安心したけど。
900□□□□(ネーム無し):2010/03/20(土) 23:37:58
>>899
創作物って漫画や小説、アニメ他…作者(制作者)の価値観も楽しむ物じゃないのかw
嫌いなら見なけりゃいいだけ、というかそれ以外に避ける方法はないわな。

お前の価値観やアンチの価値観なんざファンにとっちゃ知ったこっちゃないわな。
他人の意見に安心したいなら叩きスレでも立ててそこでやれやw
901□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 01:46:18
>>899みたいな人が非実在未成年とか言い出すんだよなあ
いや、ホントの話
902□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 09:12:22
>>899の言うことも一理あると思うよ
903□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 09:46:15
4コマはシンプルな分主義主張が見えるとうるさく感じるっていう人もいると思うよ
特にストーリー形式の4コマは割と好き嫌いわかれやすい

…だからといって他の場所で叩かれてるのを見て安心するっていう心理には同意できないけどw
仮にそういう心理があっても公言すべきではないだろうに
904□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 10:19:12
ID出ない板ってつくづく自演しやすくて助かるよなw
905□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 10:49:29
「去勢」と「ふじのはるか」で、近所の雌犬を孕ませまくった犬の話を思い出した。
飼い主の態度が今思い出してもむかつく。
906□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 13:57:38
>>904
自演乙w
907□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 15:03:10
タイムスレなので連載してない作家の話題は遠慮してほしい
908□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 15:39:12
すぐ自演扱いする奴って自分が普段自演しているからそういう発想が出てくるんじゃないかと勘ぐってしまう
909□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 16:36:51
>>900みたいな自分と違う他人の物の見方を理解も許容もできず
悪として排除するような人が非実在未成年とか言い出すんだよなあ
910□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 17:42:45
と思うんです
911□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 17:51:41
それはそれとしてタマさんのアニマルケツマンコにガッツリ膣内射精したいです
912□□□□(ネーム無し):2010/03/21(日) 18:11:06
>>911の姿を見たものはその後いなかった…
913□□□□(ネーム無し):2010/03/22(月) 00:30:47
そもそも解剖学的に誤っている。ケツマンコとやらは膣にてはあらじ。
914□□□□(ネーム無し):2010/03/22(月) 00:55:12
正しくは胎内射精な
915□□□□(ネーム無し):2010/03/22(月) 03:15:44
おっと、単孔類の悪口はそこまでだ
916□□□□(ネーム無し):2010/03/22(月) 03:38:55
アッー
917□□□□(ネーム無し):2010/04/05(月) 18:09:31
5月号早売りより。


新連載、柚山リキ「ちょうほうケイ!」。
ゲスト、「給湯室の遠吠え」「トイザんス」「めもり ON AIR!」「小悪魔ティーチャー」。
めもり ON AIR!、次回は6/7発売の7月号。小悪魔ティーチャーは今回が最終回。
「うえぽん!」は連載扱いになったのか、ゲスト表記が無くなってます。

6月号予告。30年目突入企画始動。
「だって愛してる」が毎号連載に。
ゲスト、山本こもり「草野くんの羊育日記」と「給湯室の遠吠え」、
30年目突入記念ビッグゲストとして桑田乃梨子。

あと、ふらのあゆコレクションが5/20発売。
918□□□□(ネーム無し):2010/04/05(月) 18:12:23
>>917
袖山リキは…期待していいのか?
インコちゃんがいるから面白かったような…

うえぽん!、連載か…
919□□□□(ネーム無し):2010/04/05(月) 18:16:08
また打ち間違えた。最後の行はひらのあゆね。

>>918
連載化って表記もないんだけど、2Pある次号予告の中で
ゲスト枠じゃなくて、他の連載陣がずらっと並んでるところに名前があるんだよね。
920□□□□(ネーム無し):2010/04/05(月) 18:36:21
超包茎とな……
921□□□□(ネーム無し):2010/04/07(水) 20:38:39
金ちゃん、最終回かと思った。
922□□□□(ネーム無し):2010/04/07(水) 22:00:33
人生ルールの兄ちゃんたちは、裕太きゅんを物陰に連れ込んで
ナニして遊ぶつもりだったんだろか。ドキドキ
923□□□□(ネーム無し):2010/04/07(水) 23:39:07
当たり前といえば当たり前なんだけど、
あの植田御大でも30年で大分絵柄が変わるんだな・・・
924□□□□(ネーム無し):2010/04/08(木) 00:03:39
ちょうほう良いかも
925□□□□(ネーム無し):2010/04/08(木) 00:37:16
努力の方向性が間違ってる人〜
これは俺のことか
926□□□□(ネーム無し):2010/04/09(金) 07:58:31
今月の「男子のための〜」のやつだけど
「食品衛生責任者」の資格は講習受けるだけで取得できる資格なんだけど…
927□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 00:42:07
まだ続くのかというショックのほうがでかかった
928□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 03:07:01
超包茎でナニが悪い!
929□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 04:36:53
奨励賞の葬儀屋のマンガ
アイデアはいいんだけど
今どきネット以外で「だお」と付けるのはいかがなものか…
930□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 09:00:44
時期の問題じゃなく、
4コマで語尾に特徴付けられると読みづらく感じられる。
サブキャラならまだ登場回数少ないからいいけど。
931□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 12:37:37
誤植だと思ってたが違ってたのけ?
932□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 15:31:00
いつもながら、受賞作より御大のコメントに期待してしまう自分がいる
933□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 21:07:01
確か前回の大賞受賞者が、玉袋のくだらねぇ漫画の小汚い作画してるヤツだっけ?
934□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 22:20:18
鳥人ネタのヤツに賞あげちゃっていいのか?
935□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 23:06:13
なんで?
936□□□□(ネーム無し):2010/04/11(日) 00:09:28
>>935
鳥人でぐぐれば大量にヒットするほど話題になったコントのシチュエーション丸パクりだから
しかしそのコントも漫画のパクりだと言われてたりして
つまり良くあるネタ
937□□□□(ネーム無し):2010/04/11(日) 04:08:55
この鳥人をみて梅図かずおの「14歳」を思い出した俺は
かなり年を取ってしまったようだ…
938□□□□(ネーム無し):2010/04/11(日) 13:54:27
笑い飯の鳥人はチキン・ジョージのパクリという声は多い
スレも立ってた
939□□□□(ネーム無し):2010/04/11(日) 18:46:16
>>933
なんで、あんな愚にも付かない原作付けたのかねぇ?
940□□□□(ネーム無し):2010/04/11(日) 20:07:29
で、松田まさお再登板は?
941□□□□(ネーム無し):2010/04/11(日) 20:51:45
ストーリー漫画載せる必要性がわかんねぇ
942□□□□(ネーム無し):2010/04/11(日) 20:54:07
ページ稼ぎor
4コマの合間に普通の挟んで読者への一休み
943□□□□(ネーム無し):2010/04/11(日) 22:02:39
ストーリー漫画雑誌の中で一休み的に4コマ載せるなら分かるけど、
気楽に読める4コマ漫画雑誌でストーリー漫画が一休みにはならんのじゃないか。
944□□□□(ネーム無し):2010/04/12(月) 01:41:47
くだらないストーリー漫画は自分にとって読み飛ばしだから
ちゃんと一休みになるよ。
945□□□□(ネーム無し):2010/04/12(月) 15:04:50
昔、まんがタイムに連載された。
さいわい徹の「ぼくはコースケくん」は超面白かった!
確か、この漫画の連載と同じ時期に。竹書房で、三つ子の男の子をメインにした4コマも
面白かったな!
946□□□□(ネーム無し):2010/04/12(月) 22:11:42
>>945
さっぱり同意できない。
947□□□□(ネーム無し):2010/04/12(月) 22:30:26
自分は別にストーリーが載ってること自体はどうとも思わない。
ただ、他の4コマ連載とは明らかに作風の毛色が違うから違和感がある。

系列誌で言うと、ハルコの晴れの日は違うと思うけどダイの空ならありかなと個人的には思う。
948□□□□(ネーム無し):2010/04/12(月) 23:22:42
さいわい徹って、あまり面白くなかった記憶が
949□□□□(ネーム無し):2010/04/13(火) 00:22:16
コースケ君の単行本が南宮崎駅前の古本屋にあった。
父親がキャベツとラーメンで野菜ラーメン作ったのだけど
野菜が多すぎてそれだけで腹一杯になったとかそういう話が載ってた。
950□□□□(ネーム無し):2010/04/13(火) 00:31:21
>>945
作者乙
951□□□□(ネーム無し):2010/04/13(火) 00:41:55
しゅっぱつ進吾が良過ぎて誰も口に出せないな。

ストーリーやるならしゅっぱつ進吾以上のモノでなければ意味が無いよ。
952□□□□(ネーム無し):2010/04/13(火) 12:39:06
( ´∀`)ノ イーカラハタラケ
953□□□□(ネーム無し):2010/04/13(火) 17:31:04
タイム系最強のストーリーは「ミニっきえにっき」だろ。
954□□□□(ネーム無し):2010/04/13(火) 20:57:09
>>948
そういや、一時期関西系の作家(この人や小池田の師匠とか。確かグループ組んでたはず)が
タイム系で一大勢力築いてたよな

今は昔
 
955□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 00:42:53
関西系の漫画家のグループっていうと、どおくまんか。
956□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 01:30:52
どおまくんは懐かしいな。

昔チャンピオンで書いてた陸上の漫画が面白かったな、、、タイトル失念。
100Mのランナーだったような。。。みらくるヒイロだっけかな。
957□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 09:07:24
どおくまんって芳の話ではないが昔パロ野球ニュースで連載持ってたような気がする。
今は見なくなったが一頃は風俗物やヤクザ物とかを色んな雑誌で連載してた。
俺は絵柄が合わないしネタが下品つか汚ならしいから殆ど読み飛ばしてたけど。
958□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 20:48:38
ちょんわ、ちょんわ・・・だったっけ?
959□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 21:17:26
ちょんわってかっとび一斗じゃね?まだ連載してるか知らないけど。
960□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 21:18:04
>>959
月刊ジャンプ自体がもうないんだ…
961□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 21:20:28
>>ちょんわ
それわたるがぴゅん?

かっとび一斗はぶっとび一斗に改題されて月ジャンと運命共にした
とどの詰まり終了
962□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 21:30:56
どおくまんの応援団の漫画のつもりだったんだが…スマソ
963□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 21:30:58
>>961
嗚呼!花の応援団でぐぐれ、若者よ
964□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 21:35:22
応援団は自分が生まれる数年前の漫画だけど
あまりに大きな影響があったのか知ってる人はまぁまぁ多いと思う。
965□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 21:42:27
だ、団の面目丸潰れ!
966□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 21:51:47
怪人ヒイロ(と書いて「ミラクルヒイロ」と読む)は忍者の里出身で
幾つもの競技に出場してた。
「どうせなら、十種競技にエントリーしていればとんでもない世界記録になったのに」
と思いながら読んでたよ。
967□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 23:46:06
>>966
それだ!子供心にワクワクして読んでたよ、俺が陸上部入ったのも影響あったかも。

応援団の漫画と言うと名門蛸西応援団とチャンピオンの超絶糞漫画男旗かな。
読んでた当時は面白かったがよくよく考えると余りにもウンコ過ぎて途中で読むの止めたw
968□□□□(ネーム無し):2010/04/14(水) 23:56:40
あ、ウンコなのは男器ね。

蛸西応援団は最高だった。
969akitayamagata:2010/04/15(木) 20:15:49
>>966 プロ野球編で長島・王の復活を描いたのには泣けた。
見開きで打つ場面を続けるんだもんな。
970□□□□(ネーム無し):2010/04/16(金) 21:16:50
昔、表紙を大西にしたら売上が激減して、おとぼけ課長に戻した事があったはず
だから、まんがタイムの表紙は、おとぼけ課長でなくてはならないんだよ
多分、他の漫画を表紙にしたら売上がまた激減すると思うよ

∴植田まさし先生とおとぼけ課長と表紙は継続しなければならない
971□□□□(ネーム無し):2010/04/16(金) 21:26:07
>>970
そりゃ、大西みたいな糞が表紙描いたら激減しない方がおかしい。
972□□□□(ネーム無し):2010/04/16(金) 21:31:56
>>971
だが、当時はマンセーされ、連載の一番最初のページにもなっていた
誰がマンセーしていたのだろうか
新人賞を獲得したからゴリ押しされていたのか知らんが
973□□□□(ネーム無し):2010/04/16(金) 21:40:09
>>970
大西が表紙取るほどヒットしてた事ってあるの?
森島明子の半年担当とふじのはるかの1回は
ウィキペディアに記載があるし自分の記憶にもあるけど
974□□□□(ネーム無し):2010/04/16(金) 23:28:46
Wikipediaに記載がないが、あぎじゅんこも担当したことがあるはず
975□□□□(ネーム無し):2010/04/17(土) 01:06:18
今、表紙が変わるとしたら川島か?
976□□□□(ネーム無し):2010/04/17(土) 22:58:01
川島ってピーチの人か、表紙はないわー
977□□□□(ネーム無し):2010/04/17(土) 23:42:31
宮原になるんじゃない?
978□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 08:59:16
そりゃ飛ぶ鳥を全て叩き落とす勢いの宮原せんせなら誰もが納得するでしょ。
979□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 13:45:33
とりあえず、大西って人とあぎって人について知りたい。
ついでに表紙担当した時期と作品名も。
タイム表紙=おとぼけしかわからない初心者からの我儘でした
980□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 19:56:15
宮原は絵的に表紙はどうだろう
もっとファミリー向けな方が
981□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 20:12:39
ラブリーの表紙なら合いそうだな宮原
982□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 20:50:14
表紙なら、らいよんだな。
983□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 21:43:56
唯洋一郎はない
984□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 21:59:06
川島でしょ
985□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 22:23:18
らいよん面白いけど表紙は無理だろw

表紙は誰が何と言っても御大しかありえん。タイム=御大の歴史だしな。

しかしあぎじゅんことかのんちゃんとか懐かしいなw
昔のタイムには愛犬ボス物語とかいい作品が多かったものだ。
最近が悪い訳じゃないがつい思い出したので@愛犬ボスくん
986□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 22:41:29
まんしゅうはつまらんけど、らいよんは面白いな
987□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 23:05:12
唯洋一郎、あのラフだけど色々ネタの効いた絵が好き。
ただ、傍若無人なオッサンが周りを振り回すという設定を使いすぎなような・・。
988□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 23:06:38
あぎはパチマンガだけになったのか?
989□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 23:11:51
>>987
タイムで前やってたおもちゃ会社のやつもそうだったな
990□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 23:15:36
桜田なんとかというのもあった。
991□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 23:24:28
そろそろ次スレ
992□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 23:25:02
いえいえ貴方が
993□□□□(ネーム無し):2010/04/18(日) 23:33:56
桜田ラブ?面白かったけど色々有って漫画家辞めたと聞いたけど。
994□□□□(ネーム無し):2010/04/19(月) 00:51:59
【7日発売】まんがタイム その4【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1271605878/
995□□□□(ネーム無し):2010/04/19(月) 00:52:39
ちょっとスレチになりそうな質問でゴメン
あぎじゅんこってタイムで連載もってたの?

他紙で現在マンガ書いてるけどその漫画の昔からのファンなんだ
ちょっと詳細教えてください
996□□□□(ネーム無し):2010/04/19(月) 01:09:47
>>995
ググッたら天然色ガールズっての連載してたらしい。どんなのか憶えてない…
見たら思い出すかもしれんが。
997□□□□(ネーム無し):2010/04/19(月) 01:15:15
>>996
ありがと
色々ぐぐったら結構出てきたけど入手は困難そうだわ
hpもないっぽいし
998□□□□(ネーム無し):2010/04/19(月) 02:52:52
999□□□□(ネーム無し):2010/04/19(月) 02:55:23
1000□□□□(ネーム無し):2010/04/19(月) 02:59:42
1000なら松田まさお新連載
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。