【27日発売】まんがタイムオリジナル 3スレ目【コッミクス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 15:54:05
あの新連載読みながら、絵を弘兼絵に脳内変換してみ。
普通に馴染む
934□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 15:59:26
20ページ越えとか、もはや四コマ読者への嫌がらせレベル
935□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 16:07:37
つーか、はっぴーえんどではじめようが既にあるのに、
ストーリー漫画2本も要らないよ。
936□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 16:13:47
>>932
劣化島耕作てのは生臭い青年誌的な話ってぐらいの意味じゃね?
そういう漫画が読みたかったら青年誌買うけど
そういう漫画を避けてほのぼの4コマ誌買ってるのに
そこにも4コマ4〜5作分のボリュームで劣化島耕作あったらげんなりするわ
937□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 16:21:31
塀の上のジゴロたちが割りと出来がいいから余計にうんこ具合が際立つな
938□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 20:01:43
>>936
ああそういう意味なら劣化島耕作もわからんでもないわw
ていうか生臭い話が物語の主軸ではないはずなのに、
(そのつもりで932書いたんだが)
そっちが印象に残ってるってことはやっぱりダメダメなのかなww
939□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 20:11:34
松山花子とか、小池恵子的な生臭さは嫌いじゃない。
940□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 21:40:41
みんな今月号の表紙を見直すんだ
「王道ラブコメストーリー」
941□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 22:01:55
ラブ………コメ??
942□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 22:04:08
王・・・・・道・・・・?
943□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 22:05:10
ストー・・・・・・リー・・・・・・?
944□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 22:31:38
ジゴロ面白いか?それほどとは思わないのだが。

しゅっぱつ進吾と双璧を成した本日休診こそ復活を願うべき。
945□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 22:33:49
>>940
豪快な山下ナースと恵方巻に気を取られてたわ…
946□□□□(ネーム無し):2010/01/29(金) 23:13:01
>>940ー943
連携ワロタ
947□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 03:58:02
本日休診よりだいぶマシだけど24pもイラネ
948□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 06:37:47
>>943
少なくともストーリーなのは疑ってやるなw
949□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 07:45:51
つかあの女ハル子だっけか?随分自分勝手で不愉快。
ああいう場面になる事を予想してたくせに飯代タクシー代で覚めるとは、、、金に汚いわ。
普通男が誘ったら素直に抱かれるべきだろJK

なんで途中で逃げるかな、強欲女。。。星里ってこんなのばかりだ。
950□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 12:19:25
まったく、バリケードな漫画読み様だらけだな
951□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 12:50:05
4コマ漫画雑誌なのにストーリー漫画ってだけで叩かれやすいからな。
しかもやたらページ多いし。
952□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 13:38:59
漫画自体もアレだが何故編集は星里呼んだんだろうかね?
953□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 15:20:51
会社としてある程度はストーリー漫画家もキープしておきたい+星里もちるが仕事探してた、くらいじゃない?

新人が応募してくるとかじゃない場合って、コネとか人脈で仕事つながることが多いから
編集か連載作家の誰かが知り合いとか、そういうのもあるかもしれん
954□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 15:25:05
もちるの関して言えば最近古巣の徳間書店でも仕事するらしいし、色々営業してたんじゃないかな?
他にもプレイボーイの漫画増刊に連載したり、割と節操無く仕事しているみたいだし
955□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 16:13:42
のしおのロボットのやつおもしろかった
ああいうシンプルな絵柄の人好きだな
956□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 16:20:32
>>947

「最初に出て来た人物が死ぬ→死んでからいろいろなことがわかる」というパターンの繰り返しだから、
正直飽きては来た。
957□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 17:51:16
どうせ飲み屋の先輩とくっつくんだろあれ。
958□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 18:02:36
>957
予定調和だよな。
それを踏まえた上で、もう少しファミリー誌向きの話作りだって
できそうなモンなんだが。
959□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 18:17:31
原作:小坂俊史・漫画:星里もちる「ハルコの晴れの日ビヨリ」
だったら単行本買う。
960□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 21:51:05
>>949
帰ると言ったのはともかく、冷めた理由は帰ろうとした時に仕事の契約をチラつかせて、
抱かれろみたいな事を言ったからだろ。
961□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 22:07:01
>>949
いや、あの部長は色々萎える要素満載だっただろw
幹部連中からハブられてるのを「罠にかかったのかもしれない…」ってどんだけだよw
レストランの領収書は、今月一番笑える場面だったわww
あんなんに抱かれる方が萎えるわ。
962□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 22:22:27
>>960-961
オリジナルの購読者平均年齢が高いから成立する話だったのは間違いない。
雑誌の雰囲気や編集方針の違いを差し引いても、きらら・スペシャル辺りならアウトかな。
963□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 22:33:15
そうだったら提案者辞めちまえとしか言えない
964□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 23:17:01
4コマ読みは比較的年齢層高めだろ。

俺は三十路半ばだが4コマ読み始めたのは18年も前だっけかな。。。(==遠い目

まだクレしん増刊号であり小池田マヤのゆず☆らんがとても面白かった頃だ。
965□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 23:40:40
おれも同じ頃だ、カジタくんとか、
新田朋子のおきらくファミリーだったっけ?楽天ファミリーだったか、なんだかそんなの。
パチバカたくちゃんとか、リリカルさっちゃんとか・・。
966□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 23:42:51
意外に面白かったのが洟を垂らした生意気の小僧(わるがKIDだっけかな?)

アレは面白かった、タイオリの色ではないがギャグ作品としてなら十分今でも楽しめる。
967□□□□(ネーム無し):2010/01/30(土) 23:52:36
吉本めろんのフライングパパも名作。
かなり長いことやってたよね。

ファミリー系のネタしか見たことがなかったので、
エッチ雑誌でこの人の絵を見たとき、目が点になったよ。
(実はどんな内容だったのかまでは未確認、表紙に小さく載ってるカットを見ただけ。)
968□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 23:26:53
マチルダとロボットの漫画って
需要あるの?
969□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 23:45:43
個人的には嫌いじゃない。
普遍的な人気があるかどうかは知らないが、人それぞれじゃないの。
970□□□□(ネーム無し):2010/01/31(日) 23:59:30
マチルダカラーだよね、、、おたママはとても好きだったけどこの作品まだわからん。
おたママも最初は全くネタわからんかったけど途中から面白かったし。

ロボットの作品は読んでない。
971□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 00:16:46
ロボットはこれで終わり?ひどい最終回。
972□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 00:29:30
こんなもんだろ
973□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 00:54:44
新連載読み直したけど主人公は男を見る目じゃなく人を見る目がないな
974□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 04:00:36
間違えてタウンスレを開いたかと思ったぞ>>964>>966
975□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 17:38:35
>>968
マチルダは顔が怖いしカタカナセリフが面倒くさいし
笑いのツボが合わないからスルーしてる
テコ入れしてこれも学園物になるのかな
976□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 18:25:17
>>968
どっちも好きだけど
タイオリ向きの漫画じゃないと思う。
977□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 18:33:11
具体例を挙げると

きららCaratの「はるみねーしょん」
きららMAXの「○本の住人」
月刊エースの「日常」

多分、この辺の漫画が好きな層にしかウケない。
978□□□□(ネーム無し):2010/02/01(月) 18:38:43
アトリエZOOはいつまでゲストなんだ?
979□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 00:53:00
ここにもみそララ載せて欲しいよね。

宮原先生の作品は超絶面白いのに。
980□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 07:32:55
なんか久しぶりっすね、この人w
981□□□□(ネーム無し):2010/02/09(火) 08:05:48
980突破したから次スレよろ。
消化終了前でも時間経過で落ちちゃうので。
982□□□□(ネーム無し)
【27日発売】まんがタイムオリジナル 4スレ目【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1265671798/

個別作品スレとかテンプレ付けたい人は好きにしてください