重野なおき総合スレッド@4コマ板 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
竹書房、芳文社、双葉社、白泉社、そして秋田書店と活躍の場を広げる、
若手男性4コマ漫画家きっての熱い男、重野なおきとその漫画について語りましょう。

いわゆる重野単独スレです。仲良く行きましょう。

作者公式HP
ttp://www.interq.or.jp/blue/shigeno/

盟友、小坂俊史(4コマ王子)の単独スレ
【桃山まみれ】小坂俊史2【ササキビヨリ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1223463888/

漫画板の合同スレ
【信長】小坂俊史重野なおき14【まみれ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212544110/

過去スレ
重野なおき総合スレッド@4コマ板その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1212970384/
重野なおき総合スレッド@4コマ板
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1182155950/

関連その他は>>2-5
2□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:11:17
●重野なおき連載作品
『GoodMorningティーチャー』(まんがライフ(毎月17日発売)、まんがくらぶオリジナル(毎月19日発売))
『ひまじん』(まんがタイムジャンボ・毎月4日発売)
『たびびと』(まんがタイム・毎月7日発売)
『うちの大家族』(まんがタウン(毎月5日発売)、コミック・ハイ!(毎月22日発売)
『信長の忍び』(ヤングアニマル・毎月第2・第4金曜日発売)
(※2008年11月〜2009年1月の期間限定でヤングアニマル嵐(毎月第1金曜日発売)に外伝連載中)
『よんこまのこ』(すくすくパラダイス・偶数月15日発売)
『オチつく家族』(全部ホンネの笑える話・奇数月16日発売)

●重野なおき単行本
『うちの大家族 1〜5』(双葉社)
『GoodMorningティーチャー 1〜10』(竹書房)
『ひまじん 1〜4』(芳文社)
『たびびと 1〜3』(芳文社)
『千秋しまってこー!1〜2』(竹書房)
『ふたりごと自由帳(※小坂俊史との共著)』(芳文社)
『のの美捜査中!全5巻』(白泉社)
『僕の彼女はウエートレス 全3巻』(芳文社)

●重野なおきドラマCD
『GoodMorningティーチャー』(トライネットエンタテインメント)
3□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:11:54
●重野なおきのあだ名、アフロの由来

グッティー単行本の最新刊にも描かれているけど、重野先生はかなりのテンパで、放っておくともっさりします。
それを見た、友人作家の一人、神奈川のりこがテンパをアフロっぽく描いたのがはじまりとされています。
さらに、やはり友人のあっきうがよりパワーアップ させて、いつのまにか定着。
最終的に定着させたのは、弟分のアフロをよくいじっていた、しなっちことみずしな孝之の可能性が高いです。
ちなみに、単行本の後書きによると、半年近く放置するとマジで天然アフロみたくなるそうです。
結婚が発覚してから最近は、メタボなネタも自虐的に出しています、自分から(つ∀`)。います、自分から(つ∀`)。

●最近、藤島じゅんの漫画に眉毛のあるマリモがいるけど、あれはなに?

ダンナさんです。
藤島が自分のエッセイ漫画に、ダンナの似顔絵載せていいかと聞いたら
拒否されたので、マリモが代理になっているそうです。
(基本、嫁さんの描くダンナさんは、みんなシゲノイジャーでしたからね)

マリモさんのダンナっぷりはこちらでどうぞ
ttp://blog.livedoor.jp/sirokuro023/
4□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:12:25
●mixiの重野なおきコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=22249

●なんか王子(小坂俊史)と合同本が出てるらしいけど

『ジャポニカ自由帳』は、小坂王子とのユニットで
コミティア(創作オンリーの同人即売会)にのみ参加しています。
発起人は確か、王子だったはずです。
特に事前の打ち合わせとかはせず、イベント当日までに描いた漫画を
現地でコピー製本するって、ティアズマガジン(コミティアのカタログ)にあったような……。
ある程度原稿が貯まると、オフセットの総集編本が作られます。
どちらも、商業誌では描かない、切なさあふれるストーリー漫画が
メインです(王子は4コマになっているケースも多い)が
2008年7月に芳文社から、『ふたりごと自由帳』として商業出版されています。
これでコミティアに行けない、行っても着いたときには売り切れで買えなかった人も安心ですね。
5□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:13:53
>>1
乙です
6□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:16:05
●掲載誌スレ
【作者コメで】ヤングアニマル39【文通】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227617603/
【毎月4日発売】まんがタイムジャンボ【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1177943115/
【毎月5日】まんがタウン 3コマ目【双葉社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1228487591/
【7日発売】まんがタイム その2【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1217597152/
【毎月17日】まんがライフ【竹書房】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1179306889/
【19日発売】まんがくらぶオリジナル2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1219156910/
コミックハイ! COMIC HIGH vol.9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206411479/
7□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:16:41
テンプレ以上。
・・・って割り込まれてしまった。
8□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:19:39
すいません!
もう少し待てば良かった…
本当に申し訳ない…
9□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 19:21:38
>>8
こっちは大丈夫です。
新しく作ってる間に入ってしまっただけのことですから。

問題は4つめを立てるときこのレスがテンプレにまぎれないか、ですけどw
10□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 01:09:33
おつ
11□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 09:53:50
>>2
乙だが、単行本情報修正。
『うちの大家族 1〜6』(双葉社)
『たびびと 1〜4』(芳文社)
『千秋しまってこー!全3巻』(竹書房)


つうか、これらより後に10巻の出たグッティーだけ直ってるのは何故?w
12□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 11:40:29
最近、新刊が出たからでしょ
13□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 15:13:04
お前ら暇なのか?
14□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 01:09:36
>>2>>11
どっかのホームページ並に更新されてないなw
15□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 18:21:16
>>14
のの美の5巻出ているだけまだましかとw
16□□□□(ネーム無し):2008/12/22(月) 17:37:01
埋め完了age。

この時期は新作が読めないから暇だ。
17□□□□(ネーム無し):2008/12/22(月) 23:03:30
>>16
過去をゆっくりと振り返る時間があると考えるんだ。



毎月のことだけどな…

リビングに大家族1を放置してたら、
両親が興味持ったらしく残りの本も要求された。
今後はウェイトレス→のの美→グッティと勧める予定。
18□□□□(ネーム無し):2008/12/22(月) 23:54:04
のの美は親の世代が見るには
ぶっ飛びすぎじゃないかなあ?
19□□□□(ネーム無し):2008/12/23(火) 10:03:32
>>17
ウェイトレス→グッティ→ふたりごと→小坂作品 でいいんじゃね?
なんならグッティは省略してもいいかもしれんな。
20□□□□(ネーム無し):2008/12/23(火) 13:02:17
つぐみ「……」
2117:2008/12/23(火) 16:32:35
10月からハマり始めたので、他の作品を持ってないだけです…
上記は既刊全て集まってるんで、次は何買おうか思案中。
22□□□□(ネーム無し):2008/12/23(火) 21:03:48
>>21
本誌。
掲載誌がなくなったら元も子もないからな。
23□□□□(ネーム無し):2008/12/24(水) 10:08:30
>>14
確かビルダーの使い方が分からないんだっけ?
嫁かアシさんに更新してもらえばいいのに
24□□□□(ネーム無し):2008/12/25(木) 20:36:54
他の作品は好きなのに、なぜか千秋が好きになれない
準決勝のあたりが特に…
25□□□□(ネーム無し):2008/12/25(木) 21:30:49
千秋はキャプテン(名前忘れた)を主人公として読んだら面白い
というか、オレは最初素でそうだと思ってた
26□□□□(ネーム無し):2008/12/25(木) 22:48:20
>前田とも子
27□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 20:57:11
今日ヤングアニマルの発売日だっけ?
28□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 21:31:33
です。
信長、千鳥ちゃんピンチ。なんじゃこりゃあ。
どう落とすつもりなんだろう。
29□□□□(ネーム無し):2008/12/27(土) 13:09:49
半兵衛の方から龍興を裏切るつもりであることを切り出し、それを
千鳥が信長に伝える……という筋は安直すぎかな?
30□□□□(ネーム無し):2008/12/27(土) 14:58:00
千鳥しんぢゃうううううううううう

まさかの展開!!!
31□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 07:28:04
アフロ誕生日おめー
32□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 08:10:39
しかし、今日は多分、家で留守番
33□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 08:11:32
おっとこっち↓と同じ展開にはさせないぜ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212544110/
34□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 19:06:12
うわあああああ
グッティ10巻の帯がどっかいってしまったぁぁ!
卓カレの応募に発売から速攻で出すより
〆切りギリギリに出すほうが当たりやすそうと思って取っておいたのが仇になったwwwww
35□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 21:59:53
「なぁ綾、俺ら一回体、重ねてみねぇか?」
「かっっ///…ゆいゆい、いきなり何言い出すの!?」
「いやぁ、前俺と綾って馬が合ってるって話前したじゃん?もしかして体の相性もいいかもしれないと思って。」
「たっ//確かに言ったけど、そういうことは高校を卒業してから…」
「番長と栗子はもうしてるって話だぜ?」
「うっ……」
「なぁ、いいだろ?一回だけお試しで。な?な?」
「///………わかったわよ…けど、一度だけ試してみるだけなんだからね!」
そういって綾は制服を脱ぎ、ブラウスに手をかけ…
36□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 22:49:32
何を言っとるんだバカモン!!
37□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 23:00:18
|┏┓・`)<えっちなのはいけないとおもうんです
38□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 20:24:55
アフロ作品は健全さが売りの一つだからあまりアレなのはね。
もっとも某作品では胸を揉ませちゃったりもしてるがw。
天堂良かったなあ。もっともあれじゃ本人が感触を味わえたかは不明だ。
39□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 23:25:14
>>38
鈴木とみゆ美は健全じゃないだろ
40□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 23:30:51
健全じゃないけど
肉体関係まで行ってないからいいんじゃね?
41□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 23:43:07
みゆ美は妹派のオレがガチできもいと思った妹キャラの一人だ
しかも一般誌で
42□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 08:43:48
>>39
鈴木はヤングアニマルという媒体も一因だろうか。

>>41
キモいとまでは言わんが、そろそろ止めてやれってな感じかな。
連載初期はおとなしい普通の子だったのが今では8人兄弟中、
もっとも黒い子になり果ててしまった……。
43□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 09:04:21
6巻最後の話で多少は解消するんじゃね?>みゆ美
重野氏のお気に入りみたいだし、このまま放置、という
ことは無いと思うが。。
44□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 11:48:01
近頃つぐみが可愛く思えてきた。待遇良くするから飼わせてくれないかな。
給料8万。社宅〔6畳一間〕有り。三食オヤツ付。内職兼業OK。
ただ寝ているだけでお金の入ってくる仕事です!業務内容はキモオタの相手のみ
45□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 12:47:33
つぐみにぐーで殴られるぞw
46□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 21:16:57
>キモオタの相手のみ

Hな事を想像しました><
ちょっと頭をシムケンにしてくる
47□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 23:44:44
>>46
パーマとアフロの見極めを怠るなよ!
48□□□□(ネーム無し):2009/01/02(金) 09:09:16
>>46
だからシムキンだと何度言ったらry
「ぼく志村金一!シムキンって呼んでね」
49□□□□(ネーム無し):2009/01/02(金) 16:25:56
「ちゃ〜」
50□□□□(ネーム無し):2009/01/02(金) 21:29:07
はいはいたむけんたむけん
51□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 00:27:29
よし!うちの大家族全巻読んだぞ!
次何読んだらいい?
52□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 01:17:26
マジレスすると
千鳥
53□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 07:25:05
春から夏にかけて単行本が結構出るか...
グッティーは出たばっかだから次は何だ?
54□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 16:01:35
芳文社のタイムのページ見てたらこんな記述があった。
【オールカラー版たびびと01<<旅立ち編>>3/7に発売決定!】
だとさ。
55□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 17:05:33
大家族2巻で愛子が風邪引いた回で
ネギを尻にさしてる絵があるなんて・・・

サービスシーンなのか?これは・・・
56□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 00:19:28
たびびとで1冊分もカラーページあったか?
57□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 02:17:56
あんまりカラー版が売りになる絵柄でもないと思うんだが、どうなんだろう
58□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 12:51:30
カラー版購入者の動機には「全巻読み直すの面倒だから選り抜き版が欲しい」
って要素もある訳で、その意味でも通常版が4巻の時点で出すのは無謀だな。
59□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 23:50:37
>>55
押し入れあさっちまったじゃねーか
60□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 00:07:08
愛子みたいな女っていないの?
福岡近辺に
61□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 07:03:06
竹の二編麻雀大会優勝オメ

というか本当に眉毛太いな
62□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 21:51:39
信長特別編
今回は真面目な話ばかりでしたが、
史実を知らない自分にはいい勉強に
なりました。

「嘘ついたら針四本飲ます」は恐かったw
63□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 22:12:07
帰蝶さま健気だったなあ……
64□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 23:21:17
蛇を逃がす道三ヤサシス
けなげな帰蝶さまにグッときた

やっぱり親子なんだな
65□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 00:44:22
本誌とのシンクロ具合にゾクッとしたけど
これの主人公は千鳥・・・だよな
66□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 22:15:46
「最後に逃がした」でシマヘビが泣いてるの見てこっちまで泣けた。
道三……・゚・(ノД`)・゚・。

今回の話は信長の野望でも必ず歴史イベントになる名場面。これも泣ける。
67□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 22:23:27
道三、まさに漢だったな・・・・

今川義元といい、こういういいキャラ達がどんどん死んでいくのは辛い
歴史物の宿命とわかっちゃいるんだが
68□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 22:48:51
とりあえず光秀は信長に対して最大級のツッコミをするという事だよな。
69□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 03:03:19
歴史に残る大ツッコミだな
70□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 09:42:15
ということは本能寺の変は信長一世一代の大ボケなのか
71□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 21:56:18
「グッティー」だけど、沖田先生(保険医)はもうこのまま元に戻らず
デブキャラでいくのだろうか泣
72□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 07:50:25
んなわけあるか
73□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 11:29:48
痩せて欲しいけど、痩せるようなフラグがふられるしか思いつかん
74□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 12:49:54
柳沢くんが実は腹フェチとか
75□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 17:36:52
>>71
デブネタが切れたら戻るんじゃないかな・・・多分。
76□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 21:32:32
信長本編
史実を知らないから、この先が楽しみだ。
本当に城をのっとるのか??
77□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 21:42:31
史実はその楽しみの気持ちの斜め上をいくと思うよ。
更にあんなことやこんなことしちゃうんだからw

史実を知ってる身としては、その先――今のところ半兵衛とは直接の接点のない
秀吉の配下に、どういう経緯でなるのかが楽しみだったりする。
78□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 22:02:04
「情が移った相手は殺せない」って、忍びとしては致命的のような…
捨丸や骨が聞いたら呆れるかも
79□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 22:30:14
師匠に対しては情はなさそうだな。
80□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 08:33:00
「優しい忍者などありえない。忽ち殺されるに決まっているからだ」と
隆慶一郎先生も書いておられる。隆慶小説にはけっこう多く優しい忍者が
出てくる訳だが。
 まあ千鳥の性格からして、伊賀と信長の板挟みになって苦悩する場面は
今後出てきそうだ。戦闘の場面では結構無造作に敵を殺したりもしているが。
81□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 11:31:40
>>78
忍びというより、くノ一として致命的(性的な意味で

>>80
「忍」の字を「忍耐」以外の意味の「しのぶ」(=密かに行動する)の意味で
使うのは日本だけらしい。漢字文化圏の他の国の人の目には「忍者」って字面は
「残忍な者」の意味に映るんじゃないかね?
82□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 11:36:15
どこかの心優しい忍者のお姫様は
恋仲の敵忍者を殺さないように、味方の忍者を容赦なく切り捨てていた

どこかのたいした忍者の頭領は
自分の気にかけた忍者を優遇しすぎて諌める重臣を否定しまくってた
83□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 19:37:32
>>71
とりあえずそろそろ勘弁して欲しいんだよな…
元の沖田センセは萌えキャラだったのに
84□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 20:49:49
>>83
これからは肥えキャラとして売り出していきます。
85□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 21:15:32
半兵衛は謀りものよ
肌を見ずしてああも丁寧に包帯など巻けるものか

見たに違いない!
86□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 22:47:52
見ちゃいけないから手探りで頑張りました
87□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 23:27:01
「手探りで頑張りました」が、「手でまさぐりました」に見えた自分はもうだめかもしれない orz
88□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 01:04:33
グッティでいちいち感銘受けててデブの俺は
沖田先生のダイエット関係の締めのエピソード如何では
オレもついにダイエットをはじめようと画策をしてないことも無い感じだぜ
89□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 09:38:49
>>88
おまえはめもりんでも見てろ
90□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 20:35:53
そしてTシャツを腹で破るんですね。
91□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 16:59:18
大吾は体の割にはけっこう運動量多いと思う
やっぱ関取目指したほうがいいな。先祖の血もあるし。
92□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 21:00:10
重野作品で肥えキャラって誰がいたっけ?
沖田先生(*現在)・大吾・大垣先輩くらいか。
あとは自称・小デブの平太とか、のの美のケーキを食べ過ぎて太った軍平とか・・・
93□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 22:43:03
家康
94□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 00:01:36
理沙もけっこう増減ないか?
95□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 01:40:00
飯田番長…は、筋肉質だからちょっと違うか?

大家族なら馬場さんも…。
96□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 10:57:42
一巻の人物紹介を見ると、理沙よりもつぐみのほうが増減があるみたいだが
まぁ、つぐみは金欠で絶食とかしてるし一時的に太ってもすぐ痩せるんだろう
97□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 21:04:51
ひまじんは話題にならないとついつい忘れがちだな
98□□□□(ネーム無し):2009/01/14(水) 13:32:43
ブックオフに行ったら大家族とグッティとののみが全巻揃ってた。
俺が欲しいのは千秋かひまじんなんだけどな…とちょっぴり切なくなった
99□□□□(ネーム無し):2009/01/14(水) 14:35:41
新刊で買えよ
100□□□□(ネーム無し):2009/01/14(水) 15:11:17
うん、今まさに新刊を買いに行ったんだ。





ひまじん1巻だけ売り切れだったよorz
101□□□□(ネーム無し):2009/01/14(水) 17:05:50
一巻だけ無いってこと多いよな・・・・
特にひまじんは一巻だけ買って挫折したって奴が居そうだ
あれが面白くなるのは二巻以降だから
102□□□□(ネーム無し):2009/01/14(水) 19:29:39
知り合いにひまじんは親近感沸きすぎて(家じゃよくあることだから)つまらんってやついたな。
103□□□□(ネーム無し):2009/01/14(水) 23:13:01
たびびとの面白さがわからない・・・
104□□□□(ネーム無し):2009/01/14(水) 23:30:16
千秋の最終レギュラーがわからん…
105□□□□(ネーム無し):2009/01/15(木) 00:20:22
1(中)佐久間
2(三)愛川
3(投)浅倉
4(捕)前田
ここまでは確定。あとは打順不明で
(DP)大垣 ⇔ (遊/DEFO)五十嵐
(一)月形
(二)小泉
(左)脇坂(3巻P65で愛川との間に落ちる打球の描写がある)
ここまでしか判らんが、(右)は背番号的に高柳か?
106□□□□(ネーム無し):2009/01/15(木) 18:39:57
たびびとは三朗太とみちるの初夜はどう過ごしたんだろうと
ニヤニヤする漫画です。
107□□□□(ネーム無し):2009/01/15(木) 19:59:26
>>106
そんなこと言ってると>>35が降りてくるぞ。



三郎太が男らしさを見せようとするけど、みちるに主導権を奪われる情景が見えた。
108□□□□(ネーム無し):2009/01/15(木) 20:01:47
>>105
やはり確定はしないか
何気に落ちたはずの五十嵐がスタメン復帰してるんだよな
頑張ったんだろうな
109□□□□(ネーム無し):2009/01/15(木) 20:33:35
話を突然切るが、重野の自画像ってどういう髪形に分類すればいいんだ?
「テクノカット」でおk?
110□□□□(ネーム無し):2009/01/15(木) 20:56:14
アフロのテクノカットか
111□□□□(ネーム無し):2009/01/16(金) 13:37:33
毬藻テクノ
112□□□□(ネーム無し):2009/01/16(金) 22:10:19
あれはもみあげが白髪になってるただの短髪では?
113□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 12:16:48
次に出る重野さんの単行本て何ですか?
114□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 15:53:51
あの隙間に番長ってw
115□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 17:29:14
おにぎりが すっっげぇうまそうだったw
116□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 18:12:32
117□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 18:36:12
先生第二子って…
子持ちで夫婦そろって4コマで…
118□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 20:20:16
大家族のオヤジの目玉が見えたのは
愛子がリンに「つわり?」っていった時だけかな
119□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 20:20:40
あ 逆だw
120□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 20:36:23
ボーナス落とした騒動の時もあった
121□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 21:10:24
アニメ化しないかなぁ
音也作曲の「うちの大家族」が当然OPで。
122□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 22:28:53
EDはみゆ美に歌わせよう
123□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 22:37:39
>>116
どもす。
124□□□□(ネーム無し):2009/01/18(日) 01:37:05
>>122
じゃあみゆ美は能登でお願いします
125□□□□(ネーム無し):2009/01/18(日) 01:57:29
千秋2巻のマリアがホームランに当てたときの効果音、ドラクエのレベルアップなのな。
126□□□□(ネーム無し):2009/01/18(日) 10:22:47
>>117
一家で雀卓を囲む為に決まってるではないか。
127□□□□(ネーム無し):2009/01/18(日) 10:52:54
シ「まゆげリーチ!」
息子「ロン」
128□□□□(ネーム無し):2009/01/18(日) 11:19:02
子供達に麻雀で負けてのたうち回る重野氏が頭に浮かんだ。。。
129□□□□(ネーム無し):2009/01/19(月) 21:06:43
たびびとに出てくる女侍、巴のあの髪型、あのリボン
そして「疾風迅雷」という必殺技をみると「さくら大戦」を思い出すのは俺だけ?
130□□□□(ネーム無し):2009/01/19(月) 23:14:29
「たびびとの担当7人も変わってる」
サンデーでガッシュ原作者が小学館と揉めた理由の1つじゃないか!
131□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 08:15:12
写生大会は次回やりそうだ
132□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 22:13:51
ライフで壁に挟まった番長の「2日後救出」をくらオリでやるのかと思ったのに。
133□□□□(ネーム無し):2009/01/22(木) 00:29:17
とおるみたいな弟が欲しい
134□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 00:13:58
135□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 03:25:11
MHK自重w
136□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 11:29:18
食べ終わった後は?

タバコをすう!
137□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 11:29:50
誤爆した・・・
138□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 12:39:18
んなことどうでもいいんだ
みやげだよみやげ!
139□□□□(ネーム無し):2009/01/24(土) 11:15:24
信長
「いいのかな」で人を斬る千鳥が少し怖かったw
史実を勉強しながら読むのがいいのか、あえて知らないまま
読むのがいいのか悩んできた。。
140□□□□(ネーム無し):2009/01/26(月) 16:00:11
でも最後で信長に撫でられてる千鳥は可愛かったな
少しずつでいい、帰蝶様やねねに持ってかれた人気を引き戻すんだ
141□□□□(ネーム無し):2009/01/26(月) 18:14:23
ねねってそんなに人気あったかな?
まぁ面白い子ではあると思うけど…
142□□□□(ネーム無し):2009/01/26(月) 21:48:03
「年が若い!」
143□□□□(ネーム無し):2009/01/26(月) 22:09:00
ねねは結婚してから出番がなくなった感が
秀吉がもうちょっと出世しないと……
144□□□□(ネーム無し):2009/01/26(月) 22:16:23
今回で、出世することなく銃殺され・・・
145□□□□(ネーム無し):2009/01/26(月) 23:15:37
丈夫だから大丈夫
146□□□□(ネーム無し):2009/01/27(火) 15:46:46
>>141
俺的ヒロインはねねですが何か?
 男性陣(武将)はおおむね通説通りというかオーソドックスな感じが多いが
女性陣は意表をつくキャラが多いね。天然の帰蝶やツンデレのネネとか
人見知りのお市様とか。
147□□□□(ネーム無し):2009/01/27(火) 18:25:40
俺的に一番意表を突かれたのは、異常なほど爽やかナイスガイだった半蔵なんだが
148□□□□(ネーム無し):2009/01/27(火) 19:21:07
斎藤龍興はせっかくセンゴクでいいイメージついたのに
また穀潰しキャラに戻ってかわいそうだな
149□□□□(ネーム無し):2009/01/27(火) 22:28:54
センゴク大好きなアフロとしては、当然意識はしてるんだろうけど
違いを明確にする意味でも思い切りバカに描いたんだと思われ。
「策士・斎藤龍興」とか「一人称をボクと言う今川義元」は
ちょっと出せないw。
150□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 01:36:39
今やってる大河ドラマで信長が出てくると
どうしてもアフロの信長を思い出してしまう
151□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 10:41:40
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009012800165

おまいらリアル沖の海関誕生ですよ。字が違うのが残念だが。
しかし沖田先生のアレは引っ張るね。需要はなさそうというか
早く戻してくれという読者が大多数だろうが。
152□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 16:58:44
来月になったら何事も無かったように元にもどってるだろう

と思ってたらコレだよ
もうここまで引っ張ったら、何かちゃんとしたイベントが起きない限り戻せないだろうな
153□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 19:54:17
>>152
最悪のケースが、「振られたショックで」だな…
ギャグ漫画系では比較的ありふれたネタなだけに怖い

…俺、かなり連載初期から沖田センセのファンなのになあ…
154□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 20:23:22
プロポーズのショック、ならいいじゃないか
155□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 20:58:05
>>149
センゴク大好きもいいが、4コマ漫画家なら先達作品である
SENGOKUも好きになってほしいなぁ。

あっちの秀吉は、語尾が「おさる」だったっけ。
156□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 21:05:44
>>154
プロポーズ→披露宴→嬉々としてダイエット

の流れを期待したい!
マジ頼むよ……俺も沖田先生好きなんだよ……
157□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 22:09:54
>>153
柳沢君の性格からして肥えただけで見捨てる事はないとは思うけどね……。
 しかしあんな不摂生な保険医が発行する保健便りは
誰も読まないだろうな。紙飛行機にされるのがオチだ。
158□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 01:14:08
保健室で酒飲んでるのを黙認してる彼だぞ。
見捨てたりはしない。
159□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 06:55:00
これはあれか、理沙も関取化フラグか?
頼むからやめてくれよアフロ!

でも内野次男はそのままでな
160□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 07:37:20
大吾はむしろ何かのショックで痩せたりするかもしれん。
例えばめもりんの連載終了とか。
161□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 10:00:54
沖田先生はアダルトなネタもさらっと流してるのがさすが大人だなと
思ったよ
162□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 10:22:04
…ぶっちゃけ、ヨーコ先生より好みなんだよな
だから今の仕打ちはマジ泣きそう
163□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 17:20:46
教頭が一番好きなので連載初期からの酷い扱いに泣き続けていますが、何か?
164□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 19:21:13
緑丸の扱いのひどさに(笑い)泣いた
165□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 22:37:34
>>163
好きなキャラの葉書アンケートで0票だったらしいが、
出してやればよかったのに。今もう一度やったら
少し違った結果かもね。教頭も初期と比べて味が出てきた。
166□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 22:55:25
タスポだけで見られる目が変わる教頭w
俺も沖田先生好きだから開き直ってないで
早く昔みたいにダイエットと酒飲みをメインに戻してほしいぜ
舞先生とタメで話せる貴重なキャラなんだし、いい女がもったいない
167□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 23:07:10
「いくらダイエットしても痩せないと思ってたら実は妊娠していた」
……なんてオチじゃないだろうな

保険医だからさすがにソレはないか。
168□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 23:30:52
車をフルボッコにされてるときの教頭の可愛さは異常
169□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 23:53:53
俺は奥さん系のネタが好き

「この字は…また浮気がばれたあああああ!」
170□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 17:33:39
>>169
そういやあれってホントに奥さんが書いたの?
それとも上原が奥さんの字をトレースしたの?
171□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 17:34:12
上原ってそれほど手先は器用なイメージないな
172□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 21:36:33
でも上原はロボットとか開発してるし・・・

チラシの裏
グッティー10巻の綾のデザインした校旗のキャラ(口の中に「かしわば」って書いてある)って
アラレちゃんに出てきそうなデザインだと個人的に思う・・・
173□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 23:20:06
あの作品を作る腕はシャーナイとして
あれを提出しちゃだめだろwwwwwwwwwwwwwww

と思った
しかも得意げだしw
174□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 00:11:20
はっちゃけくんのネーミングセンスの無さは異常
175□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 02:16:57
黄昏☆シンドロームも中々どうして
176□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 09:48:00
ゆいゆいを好きになるようなセンスの無さだし
177□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 11:07:43
ゆいゆいは将来美術家になるのか?
178□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 11:09:29
日本全国津々浦々を釣りしながら絵を描く放浪生活…

裸の大将みたいだw
179□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 11:20:51
セーターの柄になった顎の外れた猫みたいなキャラは他のに比べればなかなかいいセンスだと思うんだ
180□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 11:30:27
アズマがらみの三角関係はどういう形で収束するんだろうなあ…
181□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 11:38:06
>>177
芸大に進んで銅版画家としてその世界のホープになるんだよきっと
そしてその弟は4コマの道へ
182□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 15:46:57
>>179
魚の絵もすごかったけどね
183□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 17:46:55
>>180
ヨーコとアズマとシムキンか
184□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 17:57:17
>>183
「面! 胴!! 小手! 王政復古の大号令!!」
185□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 19:51:06
今考えれば胴から小手って不可能だよな。
それなら普通小手、面、胴だろ女子高生
186□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 20:16:36
そこはほら、ウッチーはおバカさんだから
187□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 20:17:53
胴を打ち抜いてから瞬時に相手の正面に戻って小手だな
ウッチーなら可能だ
188□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 20:28:42
剣道はよく知らんが
それってものすごい難しいことなんじゃ…
189□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 20:29:31
面で飛び込んで引き胴を打ちに行ったが防がれたので小手に切り換えたとか
190□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 20:34:08
>>188
舞先生のトレーニング後なら可能になってるかも
191□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 02:09:23
やっぱり栗子も鍛えられたのだろうか…
そうなったら五輪出場確定だなw
192□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 08:42:28
日本選手権オール一本勝ちの時点で五輪出場は当確じゃね?
193□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 09:30:40
>>192
過去の実績とか言って優勝出来なかったくせに代表になり結果銅メダルという最悪な選手がいたからな
194□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 11:02:22
ウッチーは2年生の時に副将務めるんだからすごいよな。
しかも剣道は柔道と違って階級がないから背が低いのはすげえハンデなのに・・・
195□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 19:14:29
うん
196□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 19:15:21
197□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 19:17:35
弱小だからじゃね?教頭もそんなこといってたし
198□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 19:27:36
・背が低いから胴とかの的が小さい
・鉄棒ぶら下がり訓練で伸びた(上原の想定的に)
199□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 20:57:27
3年生が引退してからかも。高校生の剣道は夏頃で終わるような。
 でも朝練とか一生懸命やってるしね。強くなったんだろう。
200□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 22:29:25
岐阜城に行ってきた
美濃三人衆とか竹中半兵衛とか稲葉一鉄のエピソードとかてんこもりでけっこう面白かった
なるほど、戦国オタクってのが存在する理由がわかった気がする

明智光秀の肖像画が重野絵のまんまでワロタ
201□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 19:04:22
そろそろアフロがMOMOに新連載しそうな予感
202□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 23:46:51
今のMOMOにアフロの居場所あるかな…
なんか外部からの進出組が増えてきたし
203□□□□(ネーム無し):2009/02/03(火) 13:04:13
のの美5巻発売から早1年

本当にHPどうにかしてくれんかな
204□□□□(ネーム無し):2009/02/04(水) 03:47:44
なんとなく怪盗23区vsMHK男が見たい
205□□□□(ネーム無し):2009/02/04(水) 08:12:57
どちらが早くつぐみから受信料を奪えるか?
206□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 19:42:14
23区は顔隠れてたほうがかわいかった気がするんだ
207□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 19:52:19
顔隠れてんのは23区
顔出ししてんのは「山田さん」ってことで
208□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 18:23:00
重野作品の最強女子キャラは「金田(旧姓:近藤)ナツキ」だと思いますがいかがでしょう?
次に栗子or千秋。番外として空手を習っていたアリス。
209□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 19:10:43
>>208
「たびびと」のみちるもかなり強いと思うな、
可食生物の前で刃物持たせりゃ無敵だしw
210□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 20:04:19
確かにみちるも強いですね。とすると最弱女子キャラは・・多すぎるか
211□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 20:54:21
ゲルババ・ゴルギアス
212□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 20:59:38
剣道三倍段効果か、栗子と互角っぽいウッチーとかも
213□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 21:02:51
舞先生となつきだとどっちだろうな

しかし僕の彼女はウエイトレスは話題にも挙がらんね
舞先生もゲストで出てたりするのに
214□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 21:13:33
教頭も同じページに出てきますね(ライバル店のマスター役もやってます。ウェイトレスはヨーコ)。
舞先生とナツキが闘ったら・・アフロさんが舞先生びいきだから勝たせてしまうかも。
215□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 21:36:17
ぶっちゃけ舞先生はアズマの目標の人だから最終回辺りに登場すると思ってた
しかし割とあっさり登場しレギュラー化した
216□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 21:50:22
いやぁグッティの最終回はヨーコ先生との恋の結末でしょう!
のの美の最終回みたいに甘くやって欲しいものです
217□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 21:59:24
ぼくレスの着陸具合もいいですね。自分的には大橋くんがとてもいい味を出しているなぁと思います。
218□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 22:56:29
栗子の推薦の話やウッチーの最後の大会の話が出てくると
グッティーは少しづつながら確実に終わりに向かってるんだなと切なく思う
219□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 07:45:38
ベリーベンリーアズマ
220□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 10:54:22
>>216
シムケン「orz」
ウッチー「orz」
221□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 11:25:04
衝撃の結末はシムケンとウッチーがくっつくと予言。
222□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 11:39:28
それはない・・というかあって欲しくない
223□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 11:44:02
むしろウッチーは天才様とくっつきそうな予感もする
224□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 12:53:06
無かったので。今月のタウンの大家族。

2chでもありそうで怖いw(最後のネタ以外)
コミックス「5連発」って何だよ?!
225□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 13:20:43
5連・・・?

大家族・オールカラーたびびとと数えて、
あとは、信長・ひまじんはコミックス分溜まってそうだが。
たびびと4巻かあるいはオチつく家族でも来るのか?
226□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 16:37:05
だからシムキンだと何度言ったら(ry
227□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 17:19:29
久々の公式トップ更新きたわぁ

ほんとに5ヶ月連続コミックスらしい。。
重野氏、大丈夫か??
228□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 17:34:26
春から夏にかけて単行本結構出るから
お年玉取っておいてね的なこと日記に書いてたけど
五ヶ月連続とかすげーな。
229□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 17:45:50
5ケ月の間に、嫁の出産というイベントがはさまるのでは
ミルク代稼げキャンペーンですか?
230□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 19:51:20
コミックス作業大丈夫か
毎月何かが休載するとか
231□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 22:22:15
>>225
マジでか
5ヶ月連続ってすごいな
232□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 22:42:47
これからしばらく毎月楽しめそうですね
>>>>>
金田ナツキ
右投げ左打ち
米国生まれ。中学生ころに来日した帰国子女。
父親は商社マンの可能性。
大学卒業後に渡米。軍隊経験後再来日し警察官となる。
233□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 20:30:22
3月号のタウンの大家族は電車男へのオマージュとみた
234□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 15:52:54
ふと考えてみた。

「みゆ美」の「みゆ」って何なんだろう。
235□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 17:43:38
何って……何?
236□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 19:34:42
じゃあ「のの美」の「のの」ってなんだよ
って話になるだろ
237□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 19:53:19
「のの」でぐぐると、他のキーワードで「のの美捜査中」って出てくる。

大辞林より:
日・月・神・仏など、尊ぶべきものをさしていう幼児語。ののさま。
「音せでおよれ、―へ参ろ/浄瑠璃・門出八島」
238□□□□(ネーム無し):2009/02/10(火) 10:42:35
>>234
単に可愛い響きの名前ってことで付けたんじゃないか?
内野ファミリーの名前に何か共通点はあるのか、と色々考えたんだが未だ分からず。
239□□□□(ネーム無し):2009/02/10(火) 13:06:18
登場人物の名前に関連性のある作品てあったっけ?
240□□□□(ネーム無し):2009/02/10(火) 13:35:58
>>239
志村校長と加藤教頭

あと、大家族は上から50音順
241□□□□(ネーム無し):2009/02/10(火) 15:27:13
>>240
ドリフ忘れてたわ

大家族、それ俺も思ったけど
愛子
音也
大吾 ←
キリカ←
智沙
みゆ美←
とおる←
リン
242□□□□(ネーム無し):2009/02/10(火) 21:44:44
えろほんってなにー
243□□□□(ネーム無し):2009/02/11(水) 00:47:27
対リンちゃん専用調教道具です

愛「これを読みたかったら、良い子になりなさ〜い^^」
244□□□□(ネーム無し):2009/02/11(水) 01:50:29
女:あ き ち み り

男:お だ と


女子は言えてるけど男子がちと微妙・・・
245□□□□(ネーム無し):2009/02/11(水) 12:37:56
>>240
校長は志村だから結婚できないのかもね。。。本家シムケンが独身なのは
多分好きでそうしてるんだろうけど。

大吾の持ち物からエロ本が一冊も出てこないというのが何とも。
俺があれぐらいの年ごろにはry
 愛子や智佐が大騒ぎするのを尻目にエロ本に寛大すぎるキリカがこれまた。
かえって騒がれるより罪悪感を覚える。
246□□□□(ネーム無し):2009/02/11(水) 15:49:05
>>245
エロ本は音也の読んでるんだろ

みゆ美の方が変態だし性格悪いからな
247□□□□(ネーム無し):2009/02/11(水) 16:12:34
>>245
大吾が隠し持つとしたら、十中八九「二次元の」だからな……
キリカも寛大でいられるかどうか。
248□□□□(ネーム無し):2009/02/11(水) 20:58:31
>>247
こういうのが出たら智佐が発狂しそうだなw
ttp://www.mangaoh.co.jp/catalog/162501/
249□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 12:42:33
余談だが、芳春院(まつ)が長女を産んだのは数え13歳(満11〜12)の時。
前田利家は、秀吉以上の犯罪者だな。
250□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 19:51:31
ののみ、どこにも新刊おいてないのに
エロ本&エロDVDが半分をしめてる本屋にあった。
漫画たくさんおいてるわけじゃないし
大判コミックのコーナーも小さい。
でもよくみると4コマ新刊ばかり。
あなどれない。
TSUTAYAも見習え。
251□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 21:34:58
単行本派だから雑誌で見たい欲求と見たら単行本での楽しみが減るというジレンマで毎月戦っている
どうすればいいですか?
252□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 22:05:05
読む雑誌と読まない雑誌を決めればよい。
読まぬ雑誌は当然だが立ち読みもしない。んで読む雑誌は買う。
そこを足がかりに、同様に単行本を楽しみにする作家を増やす。
頑張って好きな作家の幅を広げれば減った楽しみ分がフォローできるさきっと。

時々行き過ぎて主要4コマ誌全部買うようになるまで止まらん人もいるようだが。
253□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 22:11:59
近所の本屋に雑誌入荷しないから全部単行本だぜ。
あとスレチだけど王子は単行本に全部入れてください
254□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 22:23:12
>>249
身近にある児童ポルノを教えてやろう
白雪姫は設定年齢七歳だ
255□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 22:34:36
>>251-252
そういや雑誌で思い出したが、学校仮面って何か単行本に収録されてたっけ?
256□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 22:54:39
>>252
呼んだ?

>>254
マジでか

>>255
ひまじんの2巻か3巻?
257255:2009/02/12(木) 23:12:09
>>256
見たけどないね。
258□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 23:19:32
>>254
仮死状態のところを王子に見初められたのは10歳になってから
(小人達と暮らし始めて3年後)だケドね。
259□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 23:59:12
>>252
なるほど、あえて買っちゃいますか。アドバイスありがとう
260□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 00:02:28
途中送信orz

アドバイスありがとうございます。
脱力系がイラストが好きなんですが、雑誌を1つ買う場合、オススメはありますか?
261□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 14:16:59
>>257
じゃあ1巻かな
理沙がイラストを投稿して、つぐみがそれを笑う話があった希ガス
262□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 15:52:26
>>249
タイミング良く夫婦で登場したね。仲のいい夫婦だったと伝わってはいるが
身長180p超の当時としては大変な巨漢で9歳上の夫な訳で、
絵的には陵辱としかry

一方の秀吉だが……言葉だけであの有り様なら現実のものになった日には
どんな惨劇が待っているのやら。。。北政所様恐ろしス。
263□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 21:23:13
一夢庵風流記と違ってずいぶんラブラブな利家夫婦だな
利家って側室はいたのかな?
264□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 22:44:54
ねね「もっとおいしいもの食べさせてよ!」
下女を雇った方が早そうなもんだが……。
もうそれぐらいは出来るほど偉くなってるはずだし。

>>263
今の時点では不明だが、生涯通してならいるよ。
晩年の息子で加賀藩三代目の利常は側室の子。
265□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 04:20:03
今回は秀吉にとっての超有名エピソードだけど、どう千鳥と絡ませるんだろう。
「実は全部千鳥のアイデアでした」ってわけにもいかないだろうし、
現状の秀吉だといきなりブレークしそうにないし。
266□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 06:43:50
「忍法・一夜城の術」はワロタ。そういう事が出来る妖術使いみたいな
忍者もいるだろうけど千鳥は身体能力で勝負するタイプだからね……。
 秀吉「拙者は頭も悪いし……」
アフロはコーエーユーザーの割には秀吉の評価が低い。
バカっぽい方が動かしやすいんだろうけど。
267□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 09:51:00
勝手に、竹中半兵衛が出てくると予想している。
彼なら何とかしそうだ。
268□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 10:04:42
先ずは川並衆とのパイプを育てないとな。
269□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 12:45:26
>>267
すでに稲葉山城乗っ取りから2年経とうとしてるからね。
前回やったばっかりなんだけど。歴史物の宿命として時間はどんどん過ぎる。
270□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 16:19:25
>>269
でも主要キャラの容姿はあまり変えないかもな
花の慶次みたいに
271□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 18:36:31
今調べて驚いたんですが

桶狭間 1560年
秀吉の墨俣一夜城 1566年

6年もたってるの??

千鳥が12歳で桶狭間で戦ったとしても
もう18歳だよ。
まぁ、戦国時代だから、こんなもんなのかな。
272□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 18:40:30
4/27 大家族7巻決定。
ソースは公式。
273□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 21:19:56
結構前に作者HPで告知来てるよ
274□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 21:32:56
作者HP。
重野氏体調大丈夫なのか??
ここでインフルエンザとかだったら色々やばいぞ。
275□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 22:00:10
単行本五ヶ月連続なんて無茶するから……。
お大事にぐらいしか言えないけど、病気に負けないよう元気になってほしいな
276□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 23:50:56
>>274
そのうち「かきむしったら肉がくさりおちた」になって「かゆ うま」
277□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 02:00:08
>269
別作品だが封神演義は原作では西岐で10年くらい戦っていて
東征の頃には天祥はショタ少年なわけは無いんだが
どうも天祥はショタ少年のイメージしか湧かない。
ジャンプ版読む前からそうだった。
278□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 02:13:40
重野先生が結婚というかどういうきっかけで付き合ったとか
ブログに書いてありました?


グッティー、最終的にいはみんな誰かとくっつくのかな?
ウッチーと上原くらいしか残っていないけど。
あと舞先生。
279□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 02:19:58
舞先生は俺とくっつくよ
280□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 08:38:04
舞先生の好みは「マッチョなおじさま」だから加藤教頭とくっついたりして・・
乾布摩擦の話の時に、なかなかの裸体をさらしている
281□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 17:40:14
嫁さんの日記のコメントに「妹」と書いてあるね。

二人目は女の子で決定?
282□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 20:35:48
今度は嫁似かな
283□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 21:12:22
3たびびとカラー
4大家族
5忍び
6グッティー
7ひまじん
みたいな感じかな
284□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 21:20:54
別におれはアンチというわけじゃないけど・・
けど・・・、たびびとカラーっていったい誰が望んでるんだ・・・?
もっと他に何か
285□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 21:24:22
俺買うぜ?んで四巻まで出してもらって
温泉の話カラーでみるんだ……
286□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 21:24:25
たびびと好きでもそれは普通に思うなw
287□□□□(ネーム無し):2009/02/16(月) 01:46:58
たびびとのカラーといえば、カバーの絵が好きだ。
でっかい1枚絵で描いてるのかな、隠れちゃうところも見てみたいもんだ。
288□□□□(ネーム無し):2009/02/16(月) 10:28:39
ねねの「まつちゃん」という呼び方がなんか新鮮だ
289□□□□(ネーム無し):2009/02/16(月) 23:38:53
そろそろウッチーにマジ惚れする男子キャラを出すべきだと思う
そして、ウッチーも東も色々やきもきする中、一気に架橋へと向かっていく、と
290□□□□(ネーム無し):2009/02/16(月) 23:47:42
それやったら最終回近そうだな
ウッチーとくっつくならヨーコ先生を諦めなきゃならんし
そのイベントもやらないと
291□□□□(ネーム無し):2009/02/16(月) 23:48:34
何か最近ひまじんで一番まともなのが
つぐみに見えてきだしたんだが...
俺の判断力が凄く不安になってきた
292□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 01:43:38
つぐみは内職してるだろ。
293□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 03:33:08
ウッチー、「ある筋」の人間にはモテモテらしいしなあw
294□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 07:18:31
信長の忍びの時代なら、正室=ヨーコ 側室=ウッチー でオケなんだが……。
現代に生まれたのがアズマの不幸だと思ってみたり。
295□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 16:28:59
>>294
戦国時代は権力至上主義だから
校長が全て美味しく頂きましたってことになるぞw
296□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 18:58:42
今日の「グッティー」、沖田先生出ないかなと思ったら最後の方にちんまり
出てた笑
そして今回も・・・・
もうだめかも知れんね
297□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 20:58:18
>>295
校長は下克上ですでにヨーコ先生に…
298□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 21:18:41
>>42
みゆ美は大家族で一番好きなキャラだったりするんだけど、結構嫌いな
人多いのかな。
頑張って兄に恋をしている純愛キャラなのに・・・

みゆ美には最後には血のつながりを乗り越えて音也と結ばれて欲しい。
299□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 21:28:15
周り基本いい子ばっかだから浮いてる感はあるけど
嫌いじゃないし(まぁ、嫌いなキャラなんていないけど)まぁ、結果がどうあれ納得するまで突き進めとは思う>みゆ美
300□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 22:26:18
海野さんは本日欠席です。……という方法があったような気もする
今回のお話。逃げたくなかったのかもしれんが。

>>296
心なしか前回より横幅がさらに広くなったように見えたのは
俺だけだろうか?
301□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 22:45:07
>>298
連載がハイだけになるんならともかく、いちようファミリー4コマ誌で連載してる以上は無理だw
302□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 23:24:46
>>298
みゆ美というキャラ自体はかわいいと思うけど、正直
実の兄にマジ惚れしてるっつーあの設定は、(好きな
人には悪いけど)ちょっとヒいてる。

幼少時に家族が離ればなれとかになってたとかの事情でも
あるならともかく、生まれた時からずっと(あの人数にしては
狭い家で)顔突き合わせて暮らしてきた間柄だとなあ…。
303□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 00:09:48
みゆ美が音也好きというのは別にいいんだが、基本的に腹黒すぎるのが嫌い
自分が逃げるために平気で他人を犠牲にしようとしたり、カレーにマヨネーズかけたり
あの家族から一人だけ浮いてる
むしろ馬場の子供でいい
304□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 00:11:55
>>303
カレーにマヨネーズおいしいじゃん。
305□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 00:24:14
目玉焼きにいちごジャムかける人間よりは数倍マシだろ


俺は、ブラコンとか腹黒とか全て含めてみゆ美が好きだ
306□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 00:32:49
おまいら
ゆいゆいが進路決まったのはどうでもいいのかw
307□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 00:54:09
絵が上手いだけで美大に入れるなんて事はないけど漫画だからなあ
綾とのキャンパスライフはありえなくなったがw
308□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 06:28:13
みゆ美ねぇ……。元々好きなんだけど、どんどん悪い子になっていくのが
少々悲しかったり。マヨネーズ大嫌いな俺としてはカレーにかけるのは
目玉焼きにジャム以上に許し難い(蛇足)。

>>307
友人に六浪とかしてる奴いるからね。。。当然学力は問われる。
今から間に合うかゆいゆい。
309□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 12:13:39
クマゴローに対してもはさみで攻撃するあたりが可愛いんじゃないかw
310□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 13:32:41
みゆ美が兄萌えで腹黒じゃなくなると
漫画としてネタに困るからな
あれでいいんだよ
311□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 13:57:39
無個性よりは、やや変態チックな個性がある方がいい
312□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 15:13:45
まあネタのための大義名分、ということで結構キャラに無茶させることはあるよな
その手のネタはキャラに感情移入するファンだと賛否両論わかれる

個人的にはいい加減あの保険医はどうにかして欲しいんだけど、ネタとして笑えないし……
313□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 23:08:41
作者本人も保険医のネタでここまで反響があるとは思ってなかったろうに
314□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 23:36:08
保険医と聞くとハレグゥを思い出す
オレの知識が狭いだけだが
315□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 11:33:38
ヨーコの姉貴分的美人(ちょっと体重が気になるお年頃)って扱いでガマンできんかったのかねえ、作者
文字通り、誰得、だよあれは
316□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 13:06:36
このまま続くと単行本1冊丸ごとデブのままなんて事になる悪寒。
 見た目だけじゃなくて中身もすさんできてるし、もうこの辺で
勘弁して(元に戻して)やったらどうだろうか。
317□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 16:38:59
柳沢くんがプロポーズ→ダイエットor何らかで夢の40kg台になって結婚!
という流れでは。
318□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 16:46:59
それで復活だったら、ここまでデブで引っ張ったのは何の意味が…になるかと

つか、せいぜい引っ張って現実時間で2-3ヶ月でしょ、デブネタなんて
319□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 18:56:44
そろそろ重野先生はサイン会を行わないだろうか
320□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 21:05:18
サイン回やったら、「いいから沖田センセのデブネタやめろ。不快だ」って言うのになー
321□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 21:09:57
そういうのはアンケートかファンレターに書け
322□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 21:57:00
そろそろ大吾を超えてるだろうな
323□□□□(ネーム無し):2009/02/20(金) 13:26:41
>>317
柳沢くんがほかの女性と一緒にいる所を目撃→ショックで激ヤセ
→実は指輪選びに付き合ってた妹→誤解解けてプロポーズ
の流れじゃないか?
324□□□□(ネーム無し):2009/02/20(金) 13:31:33
で、指輪がスカスカでまた太るために食べ始めるっていうオチですね
よくわかります
325□□□□(ネーム無し):2009/02/20(金) 21:15:16
というか、あのネタ考えたの誰だ
アフロ本人か、嫁か、担当か
326□□□□(ネーム無し):2009/02/20(金) 21:18:11
そもそもなんであんなにふとましくなったんだっけ
327□□□□(ネーム無し):2009/02/20(金) 21:59:17
>>326
このスレでダイエット必要ない体重なのにダイエットしすぎというカキコがあってから
328□□□□(ネーム無し):2009/02/21(土) 13:42:19
アフロコレクションをコンビニで買う夢を見た
すげー埃被って年代物だった
329□□□□(ネーム無し):2009/02/21(土) 16:11:34
単行本しか読んでないけど、「グッティー」はパワーダウン気味なのかな。
そういや10巻が微妙だった。キャラに愛着があるから買って損した感は
もちろんないんだけど、そのキャラにネタ作りを頼りすぎてた。ここで
指摘されている沖田保健医のネタなんてろくにオチてなかったし。

どの作品も尻上がりにおもしろくなる人なのにな。「千秋」は絶頂期で
クライマックス、きちんと着地してて感心した。
330□□□□(ネーム無し):2009/02/21(土) 16:17:54
グッティーは長期連載しすぎたのもあるんじゃないの?
ネタ的にも出し尽くした感があるし、他の連載も数多いから余計に……
まあ、それでも十分水準以上だとは思うんで、後はきれいに終わって欲しいな
331□□□□(ネーム無し):2009/02/21(土) 21:07:25
確かにあれだけ連載持ってて、悪くても今ひとつ程度なんだから
立派だよね。だけどやっぱ長く続けすぎるのはリスク高いのかね。
そう考えると畑は違うけど、高橋留美子や藤子さんは偉大だね。

「のの美」はそろそろキャラ頼みになってきたなぁと思ってたら、
引き際がよかった。「大家族」は大吾が単なるいやしい駄デブに、
みゆ美が自己中のイヤな娘になってきてるから心配。いちばん
好きな作品なんだよな……
332□□□□(ネーム無し):2009/02/21(土) 22:31:12
みゆ美はもう駄目だが、大吾は結構良いキャラだと思うけどなあ
めもりんさえ無ければ兄弟思いだし、6巻だと温泉旅行でウノの話なんか好きだ
333□□□□(ネーム無し):2009/02/21(土) 22:45:56
一度でいいから見てみたい
グッティと大家族がコラボするとこ
334□□□□(ネーム無し):2009/02/21(土) 22:47:45
大吾は対戦校のスパイと恋愛してた頃は好きだったけど、
とおるに「そんなことより、ねーちゃんメシまだ?」を
当てられたときの顔がクソガキっぽくて嫌いになったw
ウノの話は好き。みんな天然だけど優しい。

みゆ美は「放置プレイ!」と高らかに言い放ったのは最高。
335□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 00:07:45
なんつーか
音也はかっこいいバカ
大吾はかっこ悪いバカ
なんだよな。
見た目ではなく、行動が。
336□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 00:23:46 BE:328248656-2BP(101)
微妙にむくわれないながらも、野球に、趣味に、全力で打ち込んでいる、
大吾さんのどこがかっこ悪いんですか!?
337□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 00:26:10
俺が重度の下ネタ嫌いだからかもしれんが
とおるの彼女が遊びに来た話の糞どうこうでいっきに嫌いになった
338□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 09:48:09
あ、俺は下ネタ好きだけど、あの糞ネタは浮いてたと思う。
あの回は奈々ちゃんの「それで行徳あたりの建て売り住宅
買えるといいねー」に爆笑した。

大吾のめもりん好きは許せるんだが。重野さんにめもりんを
連載してほしい。なんか猛烈に観たい。
339□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 09:59:06
音也はかっこいい。それ以上に元カノが超かっこいい。
「いいから歌いなよ」は笑えるネタじゃなかったけど、
サブタイトルも含めて心に染みた。
340□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 12:22:34
ここで流れをあえて読まずに
ひまじんが一番好きな俺がMHKから逃げつつ通り過ぎますよ
341□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 13:43:35
>>340
お前いつの間にかたびびとになってね?
342□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 14:35:45
関係ないけどwiki見てみたけどひまじん、ほとんど固定の面子、場所だしそこまで紹介することないだろうなと思ってただけに量に吹いたw
逆にたびびとなんかはいろんな所動き回ったりしてるし紹介多そうだなと思ったら量少なくて意外だ。
343□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 14:56:11
344□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 15:43:52
>>342
警告入ってるじゃねーかw
「この項目は過剰な加筆が行なわれ、読みにくくなっています。」
345□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 22:06:27
みゆ美が兄ラブから卒業するとき、及び大吾がめもりんから卒業するときが
大家族の終わりなのかも
346□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 22:11:00
どうせ大吾はやせたら男前ネタだろうな。
347□□□□(ネーム無し):2009/02/22(日) 22:59:00
大吾は痩せたら男前になって幕張メッセでレイヤーに
みゆ美は彼氏が出来て船橋でデートを
348□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 02:05:22
ライフのグッティーの絵描きの格好の綾に萌えた




ただ絵は論外
349□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 09:31:14
素敵さが1ミリも伝わらない……
350□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 12:05:48
愛子ねえちゃんは大吾の「姉上〜」なオタク言葉くらいで平手打ちしちゃいけないと思うんだ
351□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 20:00:07
大吾より3馬鹿の方がキモイのにな
352□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 20:09:47
3馬鹿さん、でしょ!

魚屋は男臭くて好きだけど、美容師はカマっぽいな。
本屋は小デブだからまあまあ。愛子の元カレ最高。
353□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 20:26:10
>>344
ごめん、それ入れたの俺・・・
354□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 22:10:02
ところで、グッティーに一コマだけトシくんが登場しているのを最近発見した・・
もしかしてこの板の方々には常識?
(アリスとマスターもおまけ四コマに登場してる)
あと、のの美で鈴木が結婚詐欺に遭う話で「23歳ウェートレス」が出てくる・・
355□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 22:13:31
あれだろ?参考書かなんかの販売に来てる
356□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 22:15:25
問題集のセールスか
357□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 22:15:38
つーか、舞先生といいチーフといいアフロの描く細目キャラは何であんな可愛いんだろうな
358□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 22:19:24
三郎太や茂雄とかもなw
359□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 22:22:36
チーフって死んじゃったんだよな
360□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 22:27:23
直野しげきは確か死んだという話が過去スレに出ていたような。
361□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 22:48:04
>>359
え〜そんなことないでしょ!!
>>360
そのエピソードは既刊の単行本にはない・・
舞センセイは一度だけ目が描かれていたけど、かわいかった
362□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 23:13:23
田中佐和子さんカワイイ・・くるみよりもいい。
新井くん趣味いいねぇ
363□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 23:22:55
たまにひまじんを読むとなごみまくって困るというか
オレも何日間家から出ずに過ごせるのか挑戦してみたくなる
364□□□□(ネーム無し):2009/02/23(月) 23:48:22
>>342
緑丸の死因一覧は鼻水吹いたww
365□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 00:04:32
>>357
嫁の絵も?
366□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 03:09:40
>>357
のの美の課長は・・・
367□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 11:22:16
「ふたりごと自由帳」の学生カップル(未森さんとその彼)とか
サブリミナルのふたりは重野作品でもベストに入ると思うが如何?
368□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 14:45:00
>>357
学食のマドンナもな。
369□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 16:26:46
>>367
未森さんバレーボール部。アリスもバレーボール部。アズマの告白相手もバレーボール部。
ひょっとして重野先生はバレーボール部フェチ?
370□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 16:57:59
>>367
「ふたりごと」のカップルはいい意味で軽く描いていると思う
だから自分的には「ぼくレス」かなぁ
ゆいゆいと綾もいい
371□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 17:14:39
>>367
回りくどい告白する眼鏡の男と、女の子のカップルも好きだ

しかし綾さんはカップルらしく色々したいようだが、
ゆいゆいはその手の欲望は無いのだろうか
(雑誌掲載分で読み落としてたらすまん)
372□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 21:16:10
もちろんあると思う。でもそれをギラギラ出さないのがゆいゆいのいいところ

番長は念願だったWデートを果たしてほしい
373□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 22:08:05
番長×ネコ&吉崎×ネコ
374□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 22:42:25
キャットカフェ吉崎
375□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 22:50:55
「ひまじん」とグッティのコラボがみてみたい
あ、でもひまじんとたびびとのコラボも難易度が高そうで面白そう
376□□□□(ネーム無し):2009/02/24(火) 23:30:31
ふたりごとのカップルだったら、ふたつ星の二人が妙に気になる。
本が今手元に無いからもしかしたら収録されてない話だったかもだが。
377□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 00:05:43
大吾がめもりんじゃなく軍事系オタクだったり銀英伝とかガンダムオタクだったら、そんなに悪く言われなかっただろうに…。
378□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 00:08:43
そんなんだったらもっと叩いてる。特にガノタ
379□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 00:21:56
大吾の頭じゃ銀英伝とかガンダムの名台詞をかっこ良くサラリと言えないかもな。
少なくとも、めもりん標準録画のビデオよりはガンダムの標準録画の方が、キリカ
や愛子は安心すると思うが…
380□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 01:19:17
軍事系オタクはもっとまずいのではないか
381□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 01:46:56
何かにつけてアニメのセリフを持ち出すのは、愛子的にアウトなんじゃね?w
382□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 02:26:32
知的に文学オタク(でも成績に反映されない)大吾はどうか?
太宰あたりなんか面白そうw
383□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 02:32:30
めもりんみたいなのじゃなく「北斗の拳」辺りだったら、カッコいいとおもう。
ハート様みたいな敬語キャラになってそうな
384□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 07:36:40
>>381
「親父にもぶたれたことないのに!」
385□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 13:42:21
2ちゃんとかのネットスラング口にしたら平手打ちじゃすまないな>大吾
386□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 14:02:48
      / ̄ ̄\  
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( >)(<)     その言葉づかいは許せない!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ○)) ((○\’, ・
( _ ノ    |   愛子 \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’アホカトバカカト
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/..  大吾  | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J

こうなるわけですね
387□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 14:20:06
音也の元カノの彼氏だった人ってとんだとばっちりだな
388□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 17:51:54
まあ、どちらにしても長続きしなさそうだったから、すっぱり切られた方がマシだったとも言える
389□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 18:08:23
>>387
元カノの名前が思い出せないorz
390□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 21:34:53
>>389
大吾
391□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 22:40:22
みゆ美号泣w
392□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 23:11:23
そういや音也は19才設定のはずなのに酒飲むし
元カノのかすみは同級生なのに煙草吸ってるな

ファミリー4コマとしていいのだろうか・・・
393□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 23:32:56
音也はヤンキー(気取り?)、かすみは実は過年度生で年上とか
394□□□□(ネーム無し):2009/02/25(水) 23:38:18
>>380
軍事オタクがなぜまずいのか、マジレスきぼんぬ

395□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 00:39:48
重野にチャンピオン巻末漫画を担当してほしい。
396□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 01:06:06
>>395
チャンピオンとアニマルはなぜか流れが繋がってるようだし、
そのうちあるかもねw
397□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 02:20:34
軍事オタクで思い出したけど
のの美で戦車を盗んだ犯人が「東条平凡」って名前だったけど
その名前に元ネタはあったのだろうか


>>392
音也が早生まれの可能性もある
398□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 10:36:49
東条英機が、字面は優秀そうだケド響きは「非出来」に通じる名前なので
間をとって平凡にした、とか?
399□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 12:00:04
大量のゴキが馬場さんのうちに移るっていくらなんでも酷すぎだろ・・・
告訴もんだよ・・・
400□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 12:32:45
内野家の意思でなくゴキ連中の意思だからしょうがないww
馬場さんはレギュラー・準レギュラーキャラの中で数少ない嫌われ・憎まれ役として貴重
401□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 12:42:03
ある意味とおるも憎まれキャラだな。

主に音也と大吾に
402□□□□(ネーム無し) :2009/02/26(木) 14:14:26
だから「殴る派」だったんだな>音也、大吾
403□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 14:40:50
>>400
内野家の面々からすれば馬場さんと五味さん、どっちに味方するかと
言われればねえ。。。
404□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 19:24:31
「隣のババァ」で馬場さんなんだよねきっと
405□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 22:55:09
グッティのもっともらしさが現れているのは修学旅行編の
「ゆいゆい×綾」告白編だと思うがいかが?
406□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 23:12:46
重野作品でブラックキャラは
みゆ美→栗子→すみれ(ちょっと毛色が違うが)
407□□□□(ネーム無し):2009/02/26(木) 23:55:01
>>405
教師陣・番長説得の巻
が個人的に好き
408□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 14:33:36
沖田先生元に戻って欲しいナリ
409□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 17:22:07
天気予報男の御先祖?<小六
410□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 17:25:21
>>408
「キレイなお姉さん」に戻って欲しいよなあ…
411□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 19:33:11
>>405
俺は上原が散った話の印象が強い。グッティーというよりアフロらしさかな。

>>410
例えば一同が柳沢君に別れ話を切り出すように頼む。で、
一念発起して減量を……なんてのはどうだろう。
いずれにしてもそう簡単には戻らないのかね。。。
412□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 19:40:38
チョンの教授@あおもり
413□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 19:41:25
すいません誤爆しました
414□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 21:36:53
>>407
>>411
どちらももっとも!!たしかにその通りですね。

プロポーズ編では
1.のの美×軍兵
2.アリス×トシミツ
3.千秋×天童(ちょっと違うかな?)
がいいなぁ
415□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 21:45:40
あやゆい告白編がやけに気に入っているので
8巻のそこの回(特に「私(オレ)と付き合え!!」って言ってるシーンのページ)だけが汚れてしまっている


それにしても蜂須賀小六にヤンキー属性(違う?)をつけるとは・・・w
416□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 23:07:02
>>415
確かにあのシーンはアフロ史wに残る名シーンだ
417□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 23:11:13
汚れてるで下品な想像しちゃったぜHAHAHA
418□□□□(ネーム無し):2009/02/27(金) 23:28:42
>>414
みちると三郎太は、やはりみちるからプロポーズ?










419□□□□(ネーム無し):2009/02/28(土) 07:44:40
>>418
今度発売のたびびとで描かれるんじゃなかったっけ
420□□□□(ネーム無し):2009/02/28(土) 11:52:17
ひまじんの借金男は現実にいたら人間のクズ
421□□□□(ネーム無し):2009/02/28(土) 19:22:55
ギャグ漫画で現実言い出すとは、たいした奴だ…
422□□□□(ネーム無し):2009/02/28(土) 19:48:32
小六見て何となく男の天気予報見たくなったよ・・・
423□□□□(ネーム無し):2009/02/28(土) 20:03:45
ひまじんNHK男後輩ピン状態VSつぐみを描いて欲しい
どんな感じになるんだろう?
424□□□□(ネーム無し):2009/02/28(土) 20:08:07
>>423
「大丈夫。あの顔は脇役だよ」by新井くん
425□□□□(ネーム無し):2009/02/28(土) 20:10:25
アフロの絵柄って年々かわいくなってきてるね
ひまじん見て思ったけど
426□□□□(ネーム無し):2009/02/28(土) 20:25:17
>>425
ひまじんとグッティは長期連載だからよく分かるよね
のの美の場合は
のの美初期型→のの美安定期
(ツインテールの分け目が違う)
軍兵初期型→軍兵安定期
(ネクタイ&上着の書き込みの違い)
がある
427□□□□(ネーム無し):2009/02/28(土) 22:49:52
大吾「そりゃそうだ、逆立ちしたって人は神様にはなれねえもんな。」
愛子「その言葉づかいは許せない!」
キリカ「意外と・・大兄ぃも甘いようで」
428□□□□(ネーム無し):2009/03/01(日) 10:11:52
グッティーの学校にジャングルジムとブランコがあるっていう設定
あまりいかされてないよな・・・
429□□□□(ネーム無し):2009/03/01(日) 22:49:12
重野先生はネタの処理が上手いと思う。
同じバレンタインネタ(チョコがありえないくらい堅い のの美・僕レス)
のように同じもとネタでも上手に処理してる。
プロとして当然かも知れないけど上手。
技の重野・キレの小坂
430□□□□(ネーム無し):2009/03/01(日) 22:53:25
技とキレの三号は?
431□□□□(ネーム無し):2009/03/02(月) 09:48:56
五味さんちのゴミ屋敷を綺麗にした愛子の手腕が欲しいよ・・
432□□□□(ネーム無し):2009/03/02(月) 13:57:30
>>430
○んこあたりで
433□□□□(ネーム無し):2009/03/02(月) 19:06:09
>>432
ひ、卑猥な…!
434あああ:2009/03/02(月) 21:54:17
重野先生の美しいトライアングル
1.ウッチー→アズマ→ヨーコ
2.大橋くん→アリス←→トシくん
3.沙雪→のの美←→軍兵
あとありましたっけ?
435□□□□(ネーム無し):2009/03/02(月) 22:08:34
理沙→同僚A
 ↓
 同僚B
436あああ:2009/03/02(月) 22:35:44
>>435
営業の青木さんね。もう一人は人事(かな?)の中島さん(うろ覚えで)。
そういえば青木さん、のの美の合コンネタのときにも出てましたね。
437□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 00:01:58
もうすぐたびびとフルカラーか。
amazonで予約しちゃったけど店頭で買ったほうが早く読めてよかったような気もしてきたぜ。
438□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 00:15:39
>>434
だから、
ウッチー→アズマ→ヨーコ←シムキン
だと何度言えば…
439□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 06:36:03
>>434
あと軍兵じゃなくて軍平ね。素で間違えてるっぽいので。
440□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 10:40:29
「大家族」6巻のとおるによる巻頭コメントが楽しみ
441□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 10:42:27
7巻だった、スマソ
442□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 19:07:05
>>434
栗子←→番長→猫
443□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 19:22:29
>>442
栗子←→番長→猫←→吉崎
444あああ:2009/03/03(火) 20:36:12
>>439
素で間違えました
445□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 22:24:48
>>429
ネタの再料理(良い意味で上手に料理)
「潮干狩り」グッティー→「・・・・」
446□□□□(ネーム無し):2009/03/03(火) 22:44:34
>>445
僕レス(新婚旅行で潮干狩りに行こう)
447□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 19:59:24
単行本情報一気に来たな
448□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 21:32:52
千葉ウォーカー休刊、千葉県民の内野一家、
そしてアフロは、


いやなんでもない。
449□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 22:02:46
グッティ早くね?
450□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 22:34:19
>>283
惜しい
451□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 22:46:46
2月26日の日記、
平茸シメジのことなのかなあ。
452□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 23:06:48
>>448
千葉ウォーカー休刊に全俺が泣いた

で、内野家やアフロが一体どうされたのですか?
453□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 23:10:19
>>451
たぶんね。

今「ブナシメジ」つって売られてる、カサのとこが丸っこいやつが
出回る前はアレが「しめじ」表記で売られてた。
今は「ひらたけ」「ヒラタケ」表示になってるんじゃないかな。

連絡手段がメールのみだと、一言指摘したくてもちょっと敷居が高いよなー…
454□□□□(ネーム無し):2009/03/04(水) 23:36:32
>>312 見て思った
うちの大家族はネタやキャラは好きだがあの家族の倫理観が嫌いだ……
母親代わりなら他の弟妹にも家事は覚えさせるべきだろ
全て一人でやりきる必要なんてないのに愛子一人しかせず
それを「健気な愛子ねーちゃん」にするのはちょっとやめてほしい
455□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 00:47:41
あれだけの量の家事+外でも働く
下手すりゃ閑職の親父より労働量多そうだ

閑職なのにあれだけの家族をほぼ養える稼ぎのある親父はもっとすごいが
456□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 01:21:36
9人分の炊事、洗濯、掃除、子供の教育をこなし、更にパートにまで手を出すその体力が欲しい。
457□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 11:08:34
>子供の教育
大吾のオタク言葉の否定はそれなんですねそうですねw
458□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 12:17:15
教育と言うくらいなら家事を教えて分担するくらいさせないと
459□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 15:00:23
>>454
マンガだからと言えばそれまでかもしれんが、家族物だと
どうしても気になる部分はあるやね。各々が出来る事は
色々あるだろうからもうちょっと手伝うべきだとは思う。
料理なんかはどうしても出来る人出来ない人がいるが。
460□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 15:35:52
大家族のメンバー構成だと、キリカとかとおるあたりは案外
ソツなく家事こなしそうなんだけどな。
ここは株が下がり気味なみゆ美あたりの出番かも知らんが

フリーターな音也はバイトの経験で、大吾あたりも部活やってて
大量のメシ作りとかできそうな気もするし。

……しかし智佐は……なんかキャラ的にこういうのは全然ダメ、って
印象になっちゃってるなあw
461□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 16:58:37
本人が世話焼きたがりな性格だと、手伝われる方が逆に気疲れするってパターンもあると思う
どう見ても邪魔になりそうなキャラばっかりだし
462□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 18:30:15
>>460
残念ながらキリカは料理できないぞ
463□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 23:23:29
山盛りの洗濯物の前でへたり込んでた姿もあったな。

量が多すぎるだけかw
464□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 23:35:08
智佐とキリカの料理で「丙丁つけがたい」てネタがあったな。

愛子は、自分が「母親代わり」だってのを強く持ってるキャラだから、
家事とか全部ひとりで背負いこみがちになること自体は自然だと思う。
(実際家族としてどうなのよってのはまた別にして)
465□□□□(ネーム無し):2009/03/06(金) 20:56:53
むしろ壬癸つけがたいw
466□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 08:32:03
キリカは犬の散歩してるじゃないか
467□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 14:10:28
オールカラー版たびびと01巻のの小冊子。(このおまけは良い。)

しょっぱなから「起きたのに目が開いてなーい!!」で吹いた。
468467:2009/03/07(土) 14:11:24
「のの」って何だよorz
469□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 15:01:50
しおり貰った
http://imepita.jp/20090307/539390

ちなみに裏面はP9の「世界的遺産が」だったけどもしかしてランダム?
470467:2009/03/07(土) 17:21:08
しおりなんてもらえなかった(T_T)
471□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 00:17:37
オールカラー版の8ページと9ページで
みちるの着てるシャツの色が違うのは何故?
472□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 14:56:04
カラー届いた。通販だったし、しおりは貰えなくて当然か。
カラーのはずなのにあんまカラーっぽく感じないのは似たような色ばかりのせいかな。
なんかもっと派手なの期待してたよ。
473469:2009/03/08(日) 15:57:06
にゃにゃ?

もしかしてその店限定のサービスだったんかな?
474□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 18:23:15
普段パッとしない奴がここぞってときで活躍するっていうのは中々おれのツボだ
うる星のあたるとかGSの邪とか
475□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 22:12:14
大家族の面々は住処は花見川区なんだろうけど、大吾やキリカの通ってる学校のありそうなのが八千代市方面なんだよな
だから千葉市民というより八千代方面っぽいイメージが強い
茂雄の勤めてる会社があるのが成田というんだからきっと沿線は京成線だろう

476□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 22:30:15
智佐が渋谷に行くときの大吾のセリフなんか見ると、
八千代台が駅として言えば最寄になるんだろう。

同人のPNの由来でもあろうこてはし台付近の想定なんじゃない?
自分はあの辺行ったことないけど。
477□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 23:56:41
1巻に父の定期出てなかったけ?
478□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 00:39:36
ああほんとだ。勝田台⇔成田、か。
まぁ勝田台からはこてはし団地行のバスがあるからということでひとつ。
479□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 07:00:27
基本的にバス沿線だろうな
キリカも大吾もバスで通学してたし
480□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 13:01:53
481□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 13:45:43
八千代はわかるけど佐倉にも隣接しているのか、花見川区は。
結構捉えどころ無いな。
一応千葉県民の俺でもわかりづらい。
俺からすれば千葉市内というと総武線沿線や京成千葉線沿線、京葉線沿線とか千葉都市モノレール沿線が
わかる程度。京成の本線は千葉市を掠めるくらいしかないからな。バスならなるほどって感じだけど。
482□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 13:57:51
一応政令指定都市の千葉市だけど、中央区や美浜区、稲毛区あたりは普通に政令指定都市っぽい雰囲気がある。
若葉区は都賀とかみつわ台、千城台とか西側は開けているけど東側が田舎。緑区は土気とか鎌取とか完璧に田舎。
でも本宮ひろ志とか藤島康介、ときた洸一とか著名な漫画家の出身地だったりする。
花見川区は総武線や京成千葉線沿線辺りは美浜区や稲毛区と接していてイメージつかめるんだけどね…。
内野家が住んでいる辺りはどの辺なんだろうな…。
483□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 18:52:24
SMAPの木○も千葉市に実家があったな。
484□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 22:18:01
中央区でも緑区に近いところだと凄まじく田舎だぞ。
大巌寺とか川戸、赤井、花輪あたりは普通に引くくらい田舎だし。

でも三つ葉台って名前からしたらみつわ台なんで、
ずっとあの辺がモデルかと思ってたけど、
よく考えてみるとみつわ台なんて花見川区だしな。
今気づいた俺。
485□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 23:07:45
みつわ台は確か若葉区だ。

千葉市街地でも都川を境に街が町になると聞いてなるほどと思った
486484:2009/03/09(月) 23:34:27
おっとミスっとったわ。

×みつわ台なんて花見川区
○みつわ台なんて若葉区
487□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 23:47:36
話題がローカル過ぎてついていけねぇ…


サザエさん時空って大家族だけか?ひまじんはどうなんだろ
488□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 23:58:31
第二子は女の子みたいだね。嬉しいんだろうなぁ。
489□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 04:38:35
>>473
473がどこで買ったかは知らないが、ウチの近所の店でもついてた
490473:2009/03/10(火) 09:34:23
>>489
喜久屋書店っす。
491□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 11:34:37
ふたりごと自由帳の「どこまでも青」のリンリンってみゆ美に似た匂いがある
492□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 12:12:22
>>487
ひまじんは社会に疲れた理沙の妄想。

と根拠のない事を言ってみる。
493□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 16:46:49
>>492
……ありそうで怖いなソレ

もしそんなオチがついたら、重野マンガの中でも
最鬱な作品になる
494□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 17:34:38
その逆にインドア生活しすぎて人との交流が皆無な主人公の妄想ってオチの可能性も
495□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 20:55:29
カラー版たびびと買った。
青や緑は印刷に出にくいのかな?だとしたら2巻の海洋冒険編はあんまり
期待しないほうがいいのかな…海ばっかだから、綺麗な仕上がりになると思ってたのに残念。
496□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 13:33:34
大吾やキリカの通ってる大和田高校ってどんくらいのレベルだろ?
勝田台高校よりは上か?それとも…。
497□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 19:15:20
カラー版たびびとを読んだ後に通常版を見ると、けっこう寂しい。
カラー版はもっと派手な方が見栄えがいいと思いますが、これはこれで
落ち着いていて良いかとも思います。、
重野氏には大変だろうが、全巻カラー版発行は達成して欲しい。


何年後になるんだろう。。
498□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 22:38:53
何気ない背景が真っ白だったりするあたりで印象は損をしてそう。
499□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 23:02:20
4巻だけは安くして欲しいもんだ
500□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 00:25:46
たびびとのみちるちゃんが
大家族のリンちゃんに見えてきた。。
501□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 11:06:46
案外、リンの将来の職業は冒険家かもしれん
502□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 12:53:52
みちるの故郷は千葉だったのか
503□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 13:22:47
「蜂須賀党が野武士」「墨俣城はプレハブ工法」この辺は古くからの
通説・俗説に従う一方で、「斎藤勢に気づかれずに一夜城を建てた」は
否定する設定なんだな。
504□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 21:38:03
トリビアはいいから
505□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 21:42:58
>>500
愛子を越える料理名人になるのか
まあキリカ みゆ美 メガネよりは
素質あるかもな
506□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 21:58:42
>>505
メガネ=智佐ねww
507□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 22:01:32
キリカはまじめに取り組めばすぐ上手くなりそうだが
508□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 22:45:10
良くも悪くも器用貧乏
509□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 00:02:28
えろほんが何かを知りたいため自ら進んで炊事選択やら始めて
結果的に色々家事が得意になるということか。なんというへっどすらいでぃんぐ
510□□□□(ネーム無し):2009/03/15(日) 03:12:11
久々にのの美読み返したら最後の最後におまけがあることに初めて気付いた。
511□□□□(ネーム無し):2009/03/15(日) 09:19:31
では、朝からケーキを食べてください。
512□□□□(ネーム無し):2009/03/15(日) 19:59:37
大吾だけ大喜びのセリフだな
513□□□□(ネーム無し):2009/03/15(日) 22:32:49
>>510
あのラストおまけが重野作品のキモなのに・・
309号室なのは「サンキュー」ということ?
514□□□□(ネーム無し):2009/03/15(日) 23:13:19
>>513
のの美→のの3→3
軍平→9んぺい→9

そして、赤ん坊は「玉のようだ」と形容されることがある
→玉→○→0

つまり309とは、のの美と軍平の間に子供が出来たということを示している







という超エスパー
515□□□□(ネーム無し):2009/03/15(日) 23:23:57
のの美はあの後どんどん昇進するんだろうから、
早めに子供を作って職場復帰、はありえると思う。


妊婦の警察署長って聞いたことない気がするが。
516□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 01:23:03
自分初心者だけど、アフロってヤングアニマルに連載、というイメージがなかったッス
517□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 02:14:35
とりあえず、大吾をめもりんオタじゃなくガノタにクラスチェンジさせて
角川のガンダムエース辺りで連載ゲットしてみて欲しい。

姉上〜、ガンダムは伊達じゃないでござるよby大吾
518□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 02:18:47
とりあえず、
「軍事戦略ネタ」「MS」系統のガノタならばってとこかな。
519□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 06:52:30
>>515
作るなら早くしないとね。のの美は日本全国どこに
飛ばされるかわからない身分な訳で。軍平の方は
東京から出る事はないが。
520□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 12:08:27
ふたりごとのパソコンネタの二本目がシンプルだけど妙にザクってくるけど笑える
521□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 16:09:41
今月のグッティーで沖田センセが好転してほしい
522□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 18:20:06
>>521
まったくだ。沖田ファンは結構多いし・・
523□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 18:33:52
大家族ってタウンのとハイのとで内容違う?
524□□□□(ネーム無し):2009/03/16(月) 23:43:46
重野氏に第2子が生まれたって。女の子だそうだ。
本当におめでとうございます。
  *;*;*
つ 'y'
525□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 01:39:07
めでたい!!
526□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 05:49:49
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△        おめでとう!!!!! 
    〜(   ノ
       しし'
527□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 07:26:00
ありがとう
528□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 08:54:24
昨日買った全部ホンネは第一子ネタだったな。
529□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 10:51:36
グッティおもしれ
530□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 13:59:04
今回の沖田先生話は元に戻るきっかけと見ていいのかね。
来月号で全然つながりのない話だったらちょっとがっかり。
531□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 18:24:12
まあヨーコだって一瞬で太って一瞬で痩せたくらいだから
532□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 19:37:34
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆:゚∧_∧☆∂:o゜
       /。○。 ∂。( '・L・`)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.. 長女誕生おめ!!! |☆ ◇
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
533□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 20:44:52
とりみきの漫画に突然太ったり突然やせたりを
何度も繰り返す先生がいたな
534524:2009/03/17(火) 22:19:35
俺の花束が小さすぎる OTL
嫁さん復活はいつごろになるのかな
535□□□□(ネーム無し):2009/03/18(水) 01:52:26
ところであの頃って秀長もういたっけ。
というかもう秀長って名前か?
536□□□□(ネーム無し):2009/03/18(水) 07:37:23
>>535
あんまり時代考証にこだわらない方が楽しめるかと・・
537□□□□(ネーム無し):2009/03/18(水) 08:20:33
>>532
カラカー何してるw
538蘊蓄:2009/03/18(水) 08:52:36
>>566
もうこの頃には織田家にいたはず。諱に関してはこの頃は長秀か
名乗っていなかったかも。秀長を名乗るのは本能寺の後だったかな。
まあ徹底してリアル志向というコンセプトじゃないし、読者も混乱するから
それは別に構わなくて良いかと。
 大方の作品では秀吉にとっては弟だけど秀吉軍団全体では
心優しいみんなの兄貴分というポジションだね。
539□□□□(ネーム無し):2009/03/18(水) 20:44:13
運築はいいからどうやったら535を566と打ち間違うのか詳しく
540□□□□(ネーム無し):2009/03/18(水) 21:55:48
535じゃなくて536にレスつけるつもりだったんじゃない?
541□□□□(ネーム無し):2009/03/19(木) 02:18:39
地歴科は先生の専門分野だしそのあたりどうなのかなと。
「後の秀長」と書いておけば別に混乱しないし。
七本槍も後の名前で出てくるのかな。

秀長はやはりというか地味な名将な扱いでナイス。
ただ地味すぎて次の出番が死ぬ時になる可能性が高い。
542□□□□(ネーム無し):2009/03/19(木) 03:13:15
綾とゆいゆい見ていたら
米米CLUBの「愛knowマジック」を思い出してしまった

「「まさかこいつなんか」とお互いに〜(以下略)」というフレーズが妙に合っている
543538:2009/03/19(木) 07:09:42
自分でも何でこんな打ち方をしたのか謎だ。orz

せっかくだからグッティーの話もするか。吉崎「かまうな」
猫も余裕の差みたいなものを感じているのかもしれんね。
544□□□□(ネーム無し):2009/03/19(木) 11:25:08
>>523
今更大家族の5巻読んだらハイのほうがリンとみゆ美の出番多くて
愛子のメイド姿やら明らかに萌え要素が多いのねw差別だわぁ
545□□□□(ネーム無し):2009/03/19(木) 13:06:03
グッティー、教頭のブログ炎上ネタww
546□□□□(ネーム無し):2009/03/19(木) 13:09:47
タウンとハイの路線の違いかもね
547□□□□(ネーム無し):2009/03/19(木) 13:41:17
>>545
どうせなら配慮して写真に目線を入れてあげればよかったのにw
548□□□□(ネーム無し):2009/03/19(木) 17:26:56
まだ作内では6月なのか・・・およそ2年かけて1年の1/4経過か
549□□□□(ネーム無し):2009/03/19(木) 21:30:25
本日の冷奴

二つ食べればいいじゃん。
550□□□□(ネーム無し):2009/03/19(木) 22:56:53
キャラ太らせると
みんな出来の悪い戦国武将に見える
551□□□□(ネーム無し):2009/03/20(金) 17:27:33
くらオリグッティーは100回目

でも増ページ等の特別扱いはなく・・・
552□□□□(ネーム無し):2009/03/22(日) 14:40:09
ぎょうむじょうかしつちし!
553□□□□(ネーム無し):2009/03/22(日) 22:05:15
内野リンと田中くるみではどちらが最強幼女キャラ?
554□□□□(ネーム無し):2009/03/22(日) 22:20:16
ёдё)<やっぱり千葉つながりでリンちゃん
555□□□□(ネーム無し):2009/03/22(日) 22:49:12
年が倍もちがうじゃないか
556□□□□(ネーム無し):2009/03/22(日) 23:19:13
のの美を忘れとるぞ
557□□□□(ネーム無し):2009/03/23(月) 00:44:39
くるみとみゆ美の方が年は近いぞ
558□□□□(ネーム無し):2009/03/23(月) 07:09:41
>>557
ポジション的にという意味ではおk?となるとのの美もたしかに入る
559□□□□(ネーム無し):2009/03/23(月) 21:43:34
では内野愛子と山下陽子ではどちらがヒロインオブヒロイン?
560□□□□(ネーム無し):2009/03/23(月) 23:20:05
>>559
ヨーコ先生に一票
561□□□□(ネーム無し):2009/03/23(月) 23:40:36
ニセミ・チルちゃんに一票
562□□□□(ネーム無し):2009/03/23(月) 23:55:59
本物のみちるちゃんに一票
563□□□□(ネーム無し):2009/03/24(火) 00:00:17
ロイに一票
564□□□□(ネーム無し):2009/03/24(火) 13:36:59
アリスさんでは?
565□□□□(ネーム無し):2009/03/24(火) 21:22:18
アリスさんにもう一票
566□□□□(ネーム無し):2009/03/24(火) 22:37:57
ヨーコに一票
今更ながらグッティのドラマCDを購入。ウッチーの声がちょっと大人びているような・・
後はナイスキャスティング
567□□□□(ネーム無し):2009/03/24(火) 23:17:44
>>566
アズマの声が駄目だ・・・・
568□□□□(ネーム無し):2009/03/24(火) 23:24:25
WBCのシャンパンファイトのニュース映像の中でイチローが内川のことを「ウッチー」と呼んでいたが
ちょっと反応してしまった自分がいる
569□□□□(ネーム無し):2009/03/25(水) 14:13:06
沖田先生だな
570□□□□(ネーム無し):2009/03/26(木) 01:49:05
>>569
シブい選択だな
571□□□□(ネーム無し):2009/03/26(木) 02:35:53
グッティをパラッとめくったら、綾が右手にメモしてて
「もしや、左利き?」と思って検証してみたけど、そんなことはなかった
572□□□□(ネーム無し):2009/03/26(木) 11:28:29
神回ってある?

個人的には大家族のリンちゃん誘拐話なんだが
573□□□□(ネーム無し):2009/03/26(木) 14:26:44
沖田先生、早く痩せてください

というか誰得
574□□□□(ネーム無し):2009/03/26(木) 16:49:15
のの美で怪盗23区の素顔がばれた回だな

でもあれってそもそも誰も素顔知らないから
23区だって解り様もない気がする
強引な逆ナンと見られたって仕方ないよな


他はひまじんで緑丸がダイイングメッセージ残して地震で潰された回
大家族で茂雄父と里見さんが倉庫室に閉じ込められた回もツボ
575□□□□(ネーム無し):2009/03/26(木) 21:19:59
グッティでゆいゆいと綾が清水寺で告白しあう回はいいなぁ
でも神回なら、のの美の海中キスシーンの回だな
576□□□□(ネーム無し):2009/03/26(木) 21:30:19
だったら、のの美がクリスマスに
軍平にキスするシーンがある回かな。
577□□□□(ネーム無し):2009/03/26(木) 22:29:43
>>576
!!確かにその通り。どちらもサイレントな描写がさえてる
578□□□□(ネーム無し):2009/03/27(金) 07:07:11
信長
「引っこんでろ!!女子に何ができる!!」
「壊滅・・・とか?」

千鳥こえぇ
579□□□□(ネーム無し):2009/03/27(金) 20:16:24
実行してるのが凄いよなw
580□□□□(ネーム無し):2009/03/27(金) 20:30:34
いつもながらやるとなるととことん容赦ないな、千鳥。
蛇足だが、身体の方も成長しているようで。
もうハイティーンぐらいの年齢になっているはずだしね。
(どこ見てるのかとry)
581□□□□(ネーム無し):2009/03/28(土) 23:29:51
小六は「のの美」に登場した鉄道警察隊の「三浦刑事」
582□□□□(ネーム無し):2009/03/29(日) 03:54:47
千鳥とソバカス王女のガチンコがみてみたい
583□□□□(ネーム無し):2009/03/29(日) 10:40:37
千鳥VSあやめ
584□□□□(ネーム無し):2009/03/29(日) 13:19:29
課長&鈴木<入浴シーン!!
585□□□□(ネーム無し):2009/03/29(日) 19:49:04
>>572
グッティーは修学旅行と文化祭のシンデレラ

大家族は音也のエロ本の話(これはワロタ)
586□□□□(ネーム無し):2009/03/29(日) 19:51:34
グッティの神回は、最終回の卒業式(予想)だな
よほどのことがない限り泣く自信あるわ
587□□□□(ネーム無し):2009/03/29(日) 21:12:19
エロ本の話は面白かった。
当時4コマに芳から入ったばかりでひまじんとたびびとは抑えてたけど、
大家族はあの回で初めて読んで、即日単行本全部買った。
588□□□□(ネーム無し):2009/03/29(日) 22:50:28
>>586
グッティは重野先生のいわば軌跡みたいなものだと思うから
自分も同感
サザエさん、ドラえもんの最終回よりも気になるw
589□□□□(ネーム無し):2009/03/29(日) 23:26:43
重野先生のネタ処理の巧さ
海水浴ネタ(のの美 背中に北斗七星)+扁平足ネタ(ひまじん つぐみの足裏)
=グッティの海水浴の回
スイカ割りネタ(僕レスとグッティ海水浴に登場するが処理方法が違う)

関係ないけど保健職属性のすみれが同属性の沖田のようにやさぐれ飲んだくれる
場面もみてみたい(サイン会でお願いしてみようかな。サイン会の予定ないけど)
590□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 00:10:50
俺の神回は大家族の、母ちゃんビデオの回だな。
あのみんなが涙ぐんでるとこ見て、すっげえもらい泣きしすぎた。
桜の花を見ると今でもふと思い出してしまう。
591□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 00:27:41
みゆ美ととおるって順番逆でも違和感ないな
592□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 00:35:07
千秋はここでは需要ないのかな...
各言う俺も単行本で千秋だけ半端に全巻未所持
ブクオフでたまに見かけたら既に入手済みの巻、こればっか

掲載誌がモモだったからか?
最終回辺りの号、未だに置いてあるけど...
593□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 01:14:50
>>590
あのシーンはマジで泣ける。っつーか
語弊があるかもしれんけど、たかが4コマ漫画っていう認識をあたらめさせてくれた話でもあった
594□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 01:14:55
年末に重野さんの作品にはまり、2ヶ月という怒濤の勢いでふたりごとを除く全ての単行本を揃えた

で、集め終わったあとの虚無感を埋めるような重野フェア…


おなかいっぱいです!
595□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 01:53:50
>>593
1巻のラストをアレで〆たのは、ある意味卑怯だよなw
いきなりあんなん見せられたら、あの家族を応援するしか
ないじゃないか
596□□□□(ネーム無し):2009/03/30(月) 02:47:09
>>595
同意します

あのシーンにはユーミンの「水の影」って曲が雰囲気的に合ってる
(NHKでこの前までやってた世界遺産の番組のEDテーマ)
597□□□□(ネーム無し):2009/03/31(火) 19:19:57
大家族の巻末話は正直微妙な内容の物もあるけど
1巻のラストは理屈抜きで泣けた。
あれを読んで何とも思わない奴の血の色は緑色だと思う。

↑は別格として神回はグッティー1巻きで……
ウッチー「だめだよ先生、こんな所で」

こんな所じゃなかったらいいのかとw。
語尾にハートマークがついてたし、いいんだろうなあ。
598□□□□(ネーム無し):2009/03/31(火) 21:46:37
ミス2−Aはヨーコ先生だったが、準ミスはウッチーか綾か・・
599□□□□(ネーム無し):2009/03/31(火) 23:26:28
600□□□□(ネーム無し):2009/04/01(水) 20:25:20
誰だよw
601□□□□(ネーム無し):2009/04/02(木) 12:31:30
里見さんって何気に舞先生に匹敵する
ポテンシャルの片鱗を見せてるな
602□□□□(ネーム無し):2009/04/03(金) 22:52:23
うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!
次の次の回が最終回なんてウソだといってくれぇぇぇぇぇぇぇええええ!!
603□□□□(ネーム無し):2009/04/03(金) 23:30:34
>>602
なんの話や
604□□□□(ネーム無し):2009/04/04(土) 06:41:19
たびびとでもおわるのか??
真相詳細希望。
605□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 08:00:27
ガセか
606□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 15:56:41
しかしCapsule好きなのかね、アフロは。
なんとなくその辺に詳しそうな気がするが。
607□□□□(ネーム無し):2009/04/06(月) 22:46:30
重野先生の作品にはいつも元気をもらっています。
千秋の社会人編や僕レスのファミリー物などスピンオフがあればいいなぁ
608□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 00:36:44
やっぱり、大吾の姉上がベストヒロインでござるよ〜
609□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 00:38:58
今の今まで智佐を素で「ともさ」と呼んでた...
フリガナは一巻の一話目にしか振ってないんだなぁ
610□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 13:26:17
「沖田先生がギシギシ」

連載初期
読者「(;´Д`)ハァハァ」
最近
読者「('A`)」


と、例の話を見て思った
イスがギシギシってあーた…
611□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 17:31:48
>>608
木下藤吉郎さん乙。俺的にもベストヒロインは愛子だな。
ヨーコは追いかけるのに疲れるタイプだと思う。
612□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 18:37:35
>>609
いくらなんでもネタすぎる
613□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 18:41:11
>>611
ベストヒロイン愛子に賛成
やっぱりヨーコか愛子がツートップなんだろうけど(アリスもいいのだが)
ベスト天然でヨーコということで
(次点 すみれ?)
614□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 18:56:47
千秋なんか男勝りの性格に地味に胸大きかったり根はエッチだったりでかなりの高スペックなんだぜ?



でも結婚するなら舞先生かチーフがいいです^p^
615□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 19:10:41
糸目の三十路が好みとは通ですな。
616□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 19:29:54
>>614
じゃあ俺は姫小路を貰っていく


結婚するなら沖田先生(痩)がいいなあ
617□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 19:37:59
>>616
姫小路ありならw
桐生静もいい奥さんになってくれそう
618□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 20:56:15
あとはキャプテンが意外とイイ女ではないかと
619□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 21:49:11
>>618
前田さん・・びみょーなポイントをついてきますな。
愛川さんも重野カワイイキャラの王道をいっていてよいかと。
620□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 22:09:02
ただどうしても綾は外せない
621□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 22:11:54
高校時代綾と付き合って就職先にのの美とかがいて愛子と結婚して生まれた子供が千鳥ってのが最高
622□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 22:31:51
>>621
子供に容赦なく殺されそうな気もしないではないw
623□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 22:35:25
高校時代、綾と付き合いながら千秋たちの活躍を応援して
大学時代につぐみの隣に住みながら喫茶店でバイトして、それで貯めた金で世界を旅して
就職先にのの美がいて愛子と結婚して生まれた子供が千鳥ってのが最高
624□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 23:00:10
舞先生が担任の高校時代、綾にふられて(ここポイント)ウッチーとつきあって、千秋の応援でオリンピックに行く。
大学時代に友だちのトシミツと、その彼女といっしょに合コンしたら愛子がいて(でも酪農家の跡取りにとられてしまう)、
ここでもふられてしまう。就職先にのの美がいて、でも軍平にとられ(ここでも・・涙)、理沙と沖田センセと飲み明かす。
職場の先輩の佐和子さんと結ばれ、生まれた子供がリンってのが最高
625□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 23:28:07
なぜ里見さんが出てこないのか
626□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 23:38:43
ウッチーと恋愛、ウッチーと結婚

これでいいや
627□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 23:45:20
逆に好きな男キャラを挙げようぜ

俺は内野茂雄父だな。なんだかんだで存在感あるし名言も多い
普段冷静な割にたまにお茶目だったり意外に子供っぽくて行動派なのもいい
「私は子供にうざがられるのが一番嫌なのだ!」は笑った

他はMHK男がたびびとの吸血鬼の回で名前だけ出た時は何か嬉しかった
628□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 00:15:07
天才上原は、友人として考えていいやつだと思う
629□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 00:55:36
>>627
野茂英雄に見えた
630□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 21:24:44
>>627
ゆいゆいだな。でも大橋哲弥もいいんだよね。
631□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 21:34:52
のの美に出てくる鈴木
632□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 21:36:38
>>627
軍平だな。
なんかすごいあこがれる

あと、関係ないけどたびびと読み始めた頃は三郎太が3×3 EYESの八雲と被ってしょうがなかったなぁ。
細目の探検家ぐらいしかあってないけど
633□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 21:41:17
>>632
軍平にもう一票
634□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 21:52:09
キャラとして好きというのとはズレるが、
とおる絡みのネタが大好きだ。
635□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 22:30:50
>>634
とおるの彼女の名前が思いだせない。なんだっけ?
636□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 22:32:48
>>633
残念だなあ。
君は何か勘違いしている様だけど、聞いて揚げ足取りをしたいんじゃなくて、
単純に君の意見が面白そうだから聞いてみたかっただけなんだよ。
もっとまともなレスを期待してたんだけど。ごめんね。
ちなみに君は揚げ足を取られる事を恐れているようだけど、それは違うと思う。
揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
他人につっこまれる事は、自身の知識をより客観的で多角的なものとする為に
有益な指針となるものだと思うな。
637□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 22:43:35
天童もなかなかいいのでは
638□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 22:49:32
軍平は宮迫にしか見えないのがかなりマイナス
639□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 22:53:05
>>635
奈々ちゃん、だな。

4巻あたりのサイン会で奈々ちゃんをお願いしたら、
そのリクエストは初めてだと言われた記憶がある。
640□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 00:08:37
>>627
個人的には飯田番長。
でも最近ネコフラグばかりで急降下中。
硬派で栗ちゃんを大事にするところがかっこよくて好きだったのに。

全然話変わるがwikipediaで「グッティー」って入れるとちゃんと転送されるんだな。
設定した人GJ!
641□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 00:10:15
>>640
最終回では、今まで構いすぎてたからあえてネコに近づかないようにしたら
なぜかネコが逃げないから手を差し伸べてみたらやっぱかまれるんだよな
642□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 08:02:18
>>639
奈々ちゃんは5年後10年後が非常に楽しみな人材と言ってみる。

男キャラ……シムキン校長に一票入れてみる。
ちゃんと校長業をやってる場面とダメ男ぶりとのギャップが好きだなあ。
643□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 18:28:40
シムピョンもいいが、その系統ならマスターもいいですな
のの美の課長も同系統と思われるが、マスターの方に味を感じる
644□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 19:03:21
>>641
それ何てあずまんが・・・・
645□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 20:20:58
たびびと2巻の58ページ
「35歳で美少女フィギュアをコレクションしている王子と結婚したくないですよ」








ごめんなさい。
646□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 23:32:51
>>645
それなんてこさ(ry
647□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 23:33:36
35歳まであと1月切ったのか
648□□□□(ネーム無し):2009/04/10(金) 11:35:20
帰蝶様大願成就おめでとう。しかし最後の一話でアフロは
全岐阜県民を敵に回した悪寒。
649□□□□(ネーム無し):2009/04/10(金) 14:03:45
ちょっとあれはまずいとオモタ。
単行本では「岐阜の方々ごめんなさい」にタイトルが変わっていそう。

ひとつ気になった。この時千鳥が16,7歳としたら、桶狭間のときは9,10歳??
「なでなでしてください」の褒美がちょうどいいのかもしれない。
650史実バレ:2009/04/10(金) 20:52:53
やはり百地丹波だったか……つまり、いずれ師弟での殺し合いは
避けられない訳だな。
651□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 06:37:47
>>649
桶狭間は美濃奪取の7年前だからそういう事になる。
「忍びよりもわしの側室(つま)になってくれ……」
いくら当時でもちょっと早過ぎ。少なくとも閨にはry

>>650
まあ伊賀攻めに関してはかなりガイシュツだからいいのでは。
千鳥と助蔵は無論架空の人物だから、どう動くかはアフロの考え次第で
どうにでもなる。可能性は低いと思うけど、伊賀に戻って
信長と戦う選択肢だってなくはないのでは。
652□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 23:08:43
伊賀攻めの時には助蔵がもうこの世にいないという展開を妄想した。。
653□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 23:22:08
千鳥は別の侵攻策(中国方面とか)に参加してる間に信長が伊賀を滅ぼし、
それを原因にして本能寺の変に千鳥も参加して信長を殺し、自分も自害して最終回、とか。

これはないだろうけど、どうにでも転がせそうな展開ナわけで非常に楽しみ。
654□□□□(ネーム無し):2009/04/12(日) 13:52:46
千鳥と千秋とウッチーと大吾って同年代なんだよな
655□□□□(ネーム無し):2009/04/12(日) 15:00:08
>>649
戦国ものや三国志ものにありがちな難点だよね
へうげものとかはリアルに年取っていってるけど

千鳥と助蔵だけ磯野時空にいると脳内補完
656□□□□(ネーム無し):2009/04/12(日) 16:53:33
>>654
キリカもね
657□□□□(ネーム無し):2009/04/12(日) 22:40:54
のの美とヨーコが同級生
658□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 00:22:32
アリスがその一つ下で、またその一つ下が愛子か
659□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 02:09:32
大家族4巻のキリカが競馬場に行くゴージャスな格好見ていたら
脳内で「ミーカータ♪」の曲がループしてしまった
660□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 03:08:27
茂雄パパ全然影薄くないよな
661□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 07:34:11
658>>
黄金世代だなw
662□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 16:21:35
>>660
缶ケリの時思いっきり忘れてた
663□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 21:11:55
今日やっと読んだ岐阜県民なんだけど
400年後に地味云々ってのはちょっとどうかと思ったね
もっと前からだろ
664□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 22:31:58
帰蝶さん(32歳?)とすみれさん(31歳)が30オーバーか。

若いな。いろいろと。
665□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 22:45:53
舞先生と沖田先生が30歳。アラサーにいいキャラ配置してるね
あ、ナツキも30歳になったね。
666□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 22:52:21
名前忘れたけど大家族の父親に惚れてるOLがイチバンいいかもしれない
667□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 23:22:00
今日から4人家族での生活か
668□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 23:39:07
>>666
里見さんね。やっさんと同じ名字なのは王子へのオマージュなのか?
そういえば里見さんもアラサー
669□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 00:14:09
>>668
「ハルコビヨリ」連載中、漫画板のアフロ王子合同スレで
「里見」の名前が出ると、どっちがどっちだかわからなくなることが
よくあったなw
670□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 00:33:30
あと二週間♪
返し表紙のとおるコメはなんだろ?
やっぱ不思議路線か?
671□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 05:09:36
おまいら
あの顔で50過ぎの刀狩りの雅を忘れるな
672□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 06:50:10
>>664
細かい突っ込みだが、あの時代の人は数え年でカウントするのが基本だから
帰蝶様は33歳だね。満なら31か32。

里見さんは初登場の頃はいかにも才媛という感じだったが
連載が進むにつれて、だんだんおバカになってきてしまった。
そこもまた良しだが。
673□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 23:44:30
仕事が忙しくてグッティやたびびとをリアルタイムで読めない
でもそれって単行本の楽しみが増えるから幸せかも
674□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 00:30:22
コミハイが手に入りにくいので大家族の単行本は重宝します
675□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 01:01:59
アフロと王子とむんこぐらいしか四コマ読まないし、基本単行本派だなぁ。
676□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 16:53:28
4コマは年1のペースだから気が長い話だよね
でも好きでない作品を無理に読む気にもならんからね
677□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 22:26:48
>>673
いいな…単行本が出ることがほぼ確定してる作家は(ノ∀`)
678□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 22:52:50
>677
窃ない笑いは(つ∀`)だぞ。
679□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 14:54:14
信長でようやく帰蝶の悲願叶ったのに最後1ページにしか出番がなかったことに
俺涙目www

別紙でわざわざ3回連載した話のクライマックスなのにこの人こんな扱いでええんかw
つか岐阜ww失礼すぐるwww

680□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 22:06:41
智佐が壊れた...!


やべえいつもの俺がいる
681□□□□(ネーム無し):2009/04/17(金) 14:29:45
ついに来たかXデーが・・・


綾こんなことしてたのか(;´Д`)ハァハァ
682□□□□(ネーム無し):2009/04/17(金) 17:34:46
黒美って誰?
683□□□□(ネーム無し):2009/04/17(金) 17:45:19
今日のアフロの日記で言ってるな
684□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 06:38:20
黒みゆ美の略かと一瞬思ってしまった俺が来ましたよ。

>麻雀?教えませんよ。まだね・・・
教える気十分だなあ。嗚呼雀ゴロ一家。
685□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 08:48:01
新ジャンル、家族麻雀4コマ漫画誕生の予感。
686□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 09:46:35
そうか・・・上原が教頭にブログを薦めたのは伏線だったのか・・・
687□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 10:53:29
俺達が好きだった沖田先生がやっと帰ってくるんだな...
688□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 11:44:06
実際問題、身長171cmあるから、
体重60kg割れば太り気味とは言えないと思う。

1,2話くらいで戻るんじゃないかな
689□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 12:23:50
炎上経験しながらもブログ続ける根性があるところで、教頭少しだけ見直した
690□□□□(ネーム無し):2009/04/18(土) 22:54:10
荒らしも客のうちか さすがだな教頭
691□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 00:44:37
だって家では誰も相手してくれないし…
692□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 01:39:58
ネットといえば、「大家族」キリカもコミュニティサイトの管理人してたな。
教頭とは違ってしっかりした管理人さんだが。
693□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 19:05:25
よ、ようやくあの誰得状態が終わるのか…
来月にはやっと「俺の嫁復活、復活!(ry」と叫べる展開だったらいいなあ
694□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 20:08:09
僕レス揃えた
最初の頃の細長ぶりがww
695□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 22:39:47
単行本に書かれてる線目の藤島じゅんもカワイイ
コンビニぶんぶんもいい作品だったし
>>694
次はぜひグッティそろえてください
696□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 00:11:10
愛子姉ちゃんは音也のエロ本とか大吾のオタク言葉くらい気にしない方がいいと思うんだけどなぁ…
697□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 11:16:40
むしろリンちゃんの吸収能力の早さに驚愕するべき
698□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 14:51:10
吸収能力って点は千秋でしょ

全く駄目だったのにちょっと勉強しただけで赤点取らずに済むってのはある意味超人。
699□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 16:02:34
>>698
あれは勉強と呼べるのか?
700□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 16:11:16
オレは竹書房新人賞で奨励賞をとった男・・・
701□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 16:30:52
大家族6巻の内野家リレー漫画に不覚にも大爆笑してしまった
702□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 17:07:01
>>695
kwsk
703□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 19:18:07
グッティーだったかのあとがきにあった
昔は酷い部屋で漫画書いてましたが(カップ麺とか散乱)
嫁さんは、掃除して料理して…ダメだしもしてくれます、ってやつかと
704□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 20:14:27
シゲノイジャー誕生秘話の机叩いて爆笑してる藤島さんはかわいかった
705□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 20:33:31
確認してみた
>>703  10巻82ページ
>>704  5巻129ページ
706□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 22:40:24
「おもんない」とばっさりきっている藤島さんもいい
線目女子キャラとして実はいいせんいってるのでは?
あれ?線目女子キャラって他には?
707□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 22:41:53
>>706
舞センセを忘れてどうする
708□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 22:53:47
>>706
購買のおばちゃん忘れてどうする
709□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 22:54:44
のの美2巻怪盗23区初登場の回で、のの美と23区がすり替わったのは
ちょっとみるとP54に思えるけど、前ページで「怪盗23区・・・て何でしたっけ」
という不自然なセリフがある。のの美が知らないはずはないので、
この時点ですり替わっていると考えるのが妥当かと思うがいかが?
710□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 23:00:44
>>706
チーフを忘れてどうする
>>709
53ページと60ページでチチのでかさが違うところからもうかがえるな
711□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 23:17:50
>>706
サユリ叔母さん(たびびと)を・・・
忘れてましたorz
712□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 23:27:01
>>706
久保山おばさんを忘れてどうする
713□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 23:39:39
千秋にも線目女子キャラいましたっけ?
714□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 23:41:26
ところでナイスバディにナツキをおしたいのだが
715□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 23:44:27
>>713
デッドボールの多い高柳さん、だっけ?
716□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 23:54:01
>>714
腹筋萌えw

ナイス過ぎてイヤン
717□□□□(ネーム無し):2009/04/20(月) 23:59:58
>>714
上から86, 60, 88で、身長170
ナイスバディだけど少し長身?
718□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 01:10:53
>>713
大垣先輩
宝くじ長見
葵学園の山路
719□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 05:51:30
山路萌え
720□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 09:59:46
>>718
> <
 皿

↑これも線目の部類に入るのか?
721□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 11:44:26
茂雄パパは糸目に分類されるのだろうか

>>714
つキリカ・里見さん・かすみ
蘭や眼鏡侍巴タン辺りも中々

蘭好きっていないよなここ...
722□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 12:00:14
>>721
蘭ってこの後の展開で再登場あるのかな?
登場回数ではかすみよりずっと多いが、いかんせん濃すぎるから・・
キリカは入浴シーンをみるかぎりかなりいけてるぞ
723□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 12:21:39
>>722
確か2巻でその後会うことはなかった的なこと書いてなかったっけか?
724□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 12:46:47
>>720
マモノに見えた
725□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 16:19:42
>>720
「ヨコハマ買い出し紀行」のおじさんだなw
726□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 17:01:59
沖田先生、デブの反動でスーパーマッチョという線はあるかな
727□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 18:07:29
あるいは、昔より細くなる、というのも
728□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 18:59:40
激痩せになりそうな気がする。
729□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 22:44:05
ウッチーの顔を変えてしまうほどの厚化粧・・
でも素顔の方がカワイイというのは?
あと、柳沢くんがつぎ「〜いい人」で紹介されるか楽しみ
730□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 22:50:22
このマンガ実写化してくれないかな
731□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 23:07:33
>>730
ドラマCDがきびしかった(いやおれてきにはよかったんスけど)ので
それは難しいかと
フラッシュでいいのでどなたかマニアがアニメ化してくれるとうれしいw
732□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 23:09:26
>>731
のの美がフラッシュアニメ作れるぞ
733□□□□(ネーム無し):2009/04/22(水) 03:07:18
大家族4巻買ったけど
25ページのみゆ美の妄想がエロく感じた
734□□□□(ネーム無し):2009/04/22(水) 10:46:47
これ以上無い笑顔で「放置プレイ!!」とか言う辺り
みゆ美の将来が本気で心配です
735□□□□(ネーム無し):2009/04/22(水) 18:03:02
おまいらに俺の嫁を心配してもらう必要はない
736□□□□(ネーム無し):2009/04/22(水) 19:14:29
みゆ美は家族一の変態だからなあ・・・
737□□□□(ネーム無し):2009/04/22(水) 21:20:49
でも、「何でもやればできる子」っぽい気もする。
738□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 03:06:33
ライフでの沖田先生まだダイエット始めてないよ・・・

舞先生の脱いだ姿って逆に想像つかない
腹筋や傷は判るがむしろ胸とかくびれはどんなんだろう
739□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 03:34:48
キリカはエロ本には寛容(もしくは興味ない?)なんだな

>>738
10巻見たら胸は意外とあったよな・・・
740□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 20:28:11
柏葉高校のプールが完成したら舞先生の水着姿が拝めるだろうか?
741□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 23:20:32
>>739
そりゃ一般の男性と日常で付き合いがあれば、エロ本ぐらいは当然だって事は理解してるだろ。
妹側はともかく、愛子の方は以前彼氏もいたのにあの反応はどうかと。
742□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 23:39:30
>>741
愛子はただ単におっきいおっぱいを見たくないんだろ



誰だ?こんなよなk
743□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 00:03:38
キリカ「揉んでもらうと大きくなるらしいよ」
愛子「え?で、でも。。」
リン「ふーん」

リン「ねえねえ! 愛子おねえちゃんが、おっぱい揉んで欲しいって!」
三バカ「(ブーッ!)」(鼻血噴いて卒倒)
744□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 08:47:07
信長
まさかこの漫画で鼻血噴きそうになるとは思わなかった。
745ルビは振ってないが:2009/04/24(金) 13:38:17
「同柄衣装」と書いて「ペアルック」と読むッ!?
746□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 21:07:28
戦国BASARAでのラブラブ夫婦描写で耐性ができていたおかげで
コンビニで萌え悶えるのは免れた

ねねも対抗意識を燃やして愛妻弁当作りそうだな
747□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 22:49:01
この世界の利家と秀吉は幼馴染とか下積み時代からの友人とかではないのね
748□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 15:23:36
森可成は元々美濃人だから帰蝶様同様、今回凱旋帰郷という事になるね。
良かった良かった。

>>744
そろそろ千鳥も食べごry

>>745
現在休載中のセスタススレへどうぞ。
749□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 19:45:21
そばかす女王に番長にうっちーに舞先生となんて武道家が多い学校だ
750□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 20:59:08
>>749
確かにかかと落としをウッチーにくらわそうとしているから、
「舞先生→武道家」
は考えられなくもないが舞先生はアスリートのほうだろう?
751□□□□(ネーム無し):2009/04/26(日) 01:55:08
>>750
そういや厳密に何のスポーツをしてるかって書かれてたっけ?


単行本派の俺としては、信長の発売が待ち遠しい
752□□□□(ネーム無し):2009/04/26(日) 07:02:35
>>751
長靴をはいてアズマと同じだけスピードが出せて
あの腕立てができて
趣味がマラソン
身体全体を使うスポーツなのだろう。
でも強引に考えると
セパタクローで見せた足技や女子サッカーの指導力をみると
「なでしこジャパン」にじつはセレクトされてた・・と脳内してみる。
753□□□□(ネーム無し):2009/04/26(日) 07:41:13
というか、なんか
五輪に10種目くらい出れる実力者(いろんな競技で日本選手権制覇)だが
舞「公務員ッスから」で五輪出場を拒否してる、とか言われても信じそうw
754□□□□(ネーム無し):2009/04/26(日) 08:58:07
公務員でも問題なく出られるが・・・
755□□□□(ネーム無し):2009/04/26(日) 11:12:11
公務員が問題なら警察や自衛隊も出られなくなるぞ
756□□□□(ネーム無し):2009/04/26(日) 14:10:16
早売り大家族7巻確保。

あとがきページ見たら何故か泣きそうになった。
757□□□□(ネーム無し):2009/04/26(日) 22:43:26
>>754-755
誤解を生む表現だった、すまない

舞「自分の本分は教師で、五輪に出る事じゃないッスから」(ルールで出れないんじゃなくて自分で辞退)

って意味ですた
758□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 00:04:02
ひまじん5巻は5/8発売予定だけど、連休前に早売りするところがありそうだ。。
759□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 00:09:39
そんなことより、この作者のエロ同人って誰か見たことある?
760□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 01:26:16
アフロの描いたエロ同人はみたことないなぁ
761□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 02:26:55
妄想で我慢しときなさい
762□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 14:53:18
大吾は野球部では補欠でもフードファイトならトップになれそう
763□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 18:39:38
何故か悲しみのコッペパンを思い出した
764□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 18:42:06
>>759
無いんなら作ればいいじゃないか!
765□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 19:29:56
エロ要素が見当たらないので
作るのが難しそうだなぁ
766□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 22:09:43
千秋と天堂なら2・3個思いついた。
ていうか見当たらないとかじゃなく、原作のわずかな接点やらから妄想するんだ
767□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 22:42:43
角煮板の4コマスレには若干の強者も現れていたことがあったな。
つ【同スレ線路まとめサイト】ttp://go16.s2.x-beat.com/index.htm
(※18才未満の良い子は踏んじゃだめよ)
768□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 03:10:52
pixivにわずかにある
769□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 08:10:17
ピクシブは健全絵しか見かけたことないな。
770□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 15:26:41
さぁてそろそろ全年齢な話題に切り替えようか


大家族って発売今日だっけ?
771□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 17:25:04
今日、早速購入。

基本ギャグ4コマに見事にシリアスを違和感なく混ぜたセンスのよさは最強
772□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 18:35:33
7巻は奈々ちゃんの健気さとめもりんコスプレのリンちゃんが半分くらい持ってった気がする。。
773□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 19:17:16
奈々ちゃんって本当に小4ってくらいの人格者だな
774□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 20:17:01
とおるも人格者だよな
ていうか、小4であんな人格なら可愛くないな
775□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 21:24:50
フランダースは許せるがマスコは許せないのはおれだけ?
776□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 21:47:30
そういやどっちも「ワホ」だな

大家族、うちの親も見てる(貸してる)んだが、HOME113を見てどんな反応をするか…
777□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 22:10:45
ハイ見てなかったのでバイキングの回で爆笑w
大吾の怒りのコッペパンと幸せいっぱいの家族がすげー面白かったww
778□□□□(ネーム無し):2009/04/28(火) 23:54:06
にしても大吾って扱い悪くねーか?
779□□□□(ネーム無し):2009/04/29(水) 00:46:58
>>778
それは少しわかるかも
でも7巻はあんまり感じなかったね

不謹慎かもしれんが7巻は久我山さんが一番笑えたw
780□□□□(ネーム無し):2009/04/29(水) 00:49:56
とおると奈々萌えの自分としては今回の単行本は本当に本当に待ちわびた。
あー、やっぱこのふたりのカップルはええなぁ・・・
次のメイン回はいつになるのか。
781□□□□(ネーム無し):2009/04/29(水) 11:45:08
大吾よりもみゆ美の方が扱い難しそう。俺は好きだが。
バイキングの回は本当にご愁傷様w
782□□□□(ネーム無し):2009/04/29(水) 14:16:47
母親は自らコスプレしたような気がする。。
783□□□□(ネーム無し):2009/04/29(水) 17:07:20
大吾とみゆ美は冴えない系のキャラだな
784□□□□(ネーム無し):2009/04/29(水) 18:10:47
785□□□□(ネーム無し):2009/04/29(水) 18:17:22
クイズの回の大吾すげーわ。
ガキの頃リュウレンジャーの名乗りを覚えようとして挫折した俺からすれば
あの振り付けつきはある意味尊敬できる
786□□□□(ネーム無し):2009/04/30(木) 01:18:33
>>785
年ばれるぞ
787□□□□(ネーム無し):2009/04/30(木) 01:36:21
もう時間の問題かのぅ
あとどれだけこんな穏やかな空気でいられるか
788□□□□(ネーム無し):2009/04/30(木) 03:52:23
ひまじんって他のアフロ作品に比べたら
シリアスな回が無いな。それがいいんだが
789□□□□(ネーム無し):2009/04/30(木) 10:05:28
シリアスなひまじんって、全く内容が思いつかない
790□□□□(ネーム無し):2009/05/01(金) 07:03:01
そういやMHK男が宮本君を取り立てないのは何故だ?
まさか払ってるなんてことは無いと思うが
791□□□□(ネーム無し):2009/05/01(金) 07:13:29
>>790

……
792□□□□(ネーム無し):2009/05/01(金) 08:45:46
>>790
もう一回始めから読み直そうぜ
793□□□□(ネーム無し):2009/05/01(金) 14:31:43
大家族7買いますた

やっぱり何度見てもカケオチの回の「リンちゃんは寝なさい」のタイトルが・・・w


学年は大幅に違うがみゆ美とウッチーを競わせたらどうなるのだろうかと
794□□□□(ネーム無し):2009/05/01(金) 20:09:54
7巻アマゾンで買ったんだけど、印刷ヨゴレのページがあった・・。
落丁、乱丁の交換って印刷ヨゴレもOKだよね?
795□□□□(ネーム無し):2009/05/01(金) 20:14:44
>>794
ひょっとしてうなぎの話?
P27の「気持ちは分かる」の3コマ目の左のうなぎがなんか変な感じなんだが……
796□□□□(ネーム無し):2009/05/01(金) 21:59:43
>>794,795
神保町で買った自分のも、うなぎ変だった。
ホワイトの上に塗ったベタが割れてずれたみたいに見える。

めんどくさいから自分で直しちゃおう。
797□□□□(ネーム無し):2009/05/01(金) 22:30:08
青森の某書店で買ったけどそんな汚れなかったな・・・
798□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 00:51:11
>>795
いや、P125パソコン履歴ネタの4コマ目、愛子の顔のあたりに
認印大の黒インク。なぞると、そこだけ指の滑りが悪いから
にじんだというよりインクが飛んできた感じ。

まあそれは取り替えるなりするとして。
4コマ系は発売日チェックなんてせずに
発売されてからアマゾンのオススメ商品に
急にならんでるの見て買うとなんか得した気分。
799□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 14:29:03
映画館のメンズデーって珍しいのかな
ウチの近くの映画館2館には男性は1000円の日が週1回普通にあるんだが
800□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 14:35:32
今考えると、8巻はリンのコメントが載るんだよなw
まぁ誘拐犯の話とかからして結構期待できそうだが。
9巻は親父だからいいとして10巻はどうなるんだろう。
801□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 14:55:22
>>799
シネコンとかでは廃止されるところも出てきてる
802□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 15:14:33
>>800
しょうがない、俺が出るよ
803□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 17:11:24
>>802
byフランダース
804□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 19:09:32
3.1415926535
ここまでが本当だな。
以降、自分が覚えてる範囲では …897932384626433832795028841971639937510……

#語呂合わせで覚えた分だケドね。
805□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 19:13:58
タウンの大家族
愛子が将来結婚する相手はあゆむなんだろうなぁ、と
以前から妄想していたらそんな話だったんで吹いた。
にゃはははは。
806□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 20:08:59
何だかんだ言って、あゆむはイケメンだからな。バカだケドw
#自分は前カレとよりを戻すに1票
807□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 20:37:02
茂雄、娘達にやりたい放題だな…。


うらやましいぜ!
808□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 21:27:58
とおるは音也や大吾が不良を追っ払える存在として評価していたけど
あの二人は本当に大丈夫か?
これはとおるがなんだかんだ言って二人の兄貴を信頼している表現だろうけど。
809□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 21:31:37
今回のひまじん、そもそも宮本になんの用があったんだ?
810□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 23:07:04
今月は父ちゃん開眼しかけたな
果たして連載期間中にあの目が見開かれる事はあるのだろうか
811□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 23:10:30
リンが愛子ねーちゃんに妊娠?って聞いたときに
開眼したやん
812□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 23:13:08
あと、落とした給料見つかったときも
813□□□□(ネーム無し):2009/05/03(日) 00:06:59
キリカが生徒会長になって牛耳られた後の大和田高校の地獄絵図…
814□□□□(ネーム無し):2009/05/03(日) 00:24:14
学校にある自販機から炭酸飲料の撤去みたいなことをしなければいいんだけどなあ>生徒会長・内野キリカ
815□□□□(ネーム無し):2009/05/03(日) 00:31:10
内野家で一番やんちゃなのって茂雄パパだよな。昔からずっと

しかし冷静状態で開眼するとどうなるんだろう...
今回ちょっと開けただけであの規模の光だぜ
まあギャグ漫画路線だから開く事はなさそうだが
816□□□□(ネーム無し):2009/05/03(日) 11:02:33
運動会で娘が走ってくる真正面ローアングルで写真撮るくらいだからなぁ。

ただの親バカか?
817□□□□(ネーム無し):2009/05/03(日) 13:09:03
親バカじゃないと8人も子供授かってないしな
他人には案外厳しかったりするがそれも子供絡みが多い

ただ威厳は無くとも事なかれ主義ではないし
味方になってくれると凄く頼れる人だよね
叱る時もしっかり論ずる形で叱るから子供達も納得するんだろう

まあ歳相応という言葉は全く似合わないが
818□□□□(ネーム無し):2009/05/03(日) 18:14:04
>>808
音也は解らんが、大吾は明らかに縦横共にデカいから柔道部か何かと間違われて喧嘩売られなさそうではある。
819□□□□(ネーム無し):2009/05/03(日) 23:20:06
音也は昔とんがってたからその姿見てるからだろ
820□□□□(ネーム無し):2009/05/04(月) 00:58:02
千秋しまっていこー!!の天堂って憎めない奴だな
821□□□□(ネーム無し):2009/05/04(月) 08:08:36
愛情表現が直球だもんな
「千秋が何で好きか」ってのもちゃんと表現されてるし
822□□□□(ネーム無し):2009/05/04(月) 10:00:22
一番直球勝負なのは鈴木
823□□□□(ネーム無し):2009/05/04(月) 11:06:00
直球というよりも鈴木は暴投ぎみ
824□□□□(ネーム無し):2009/05/04(月) 13:52:12
ようやく大家族読んだ
そして上で指摘されてる印刷ミス(ウナギの顔)に凹んだ・・・・・orz
しかしヨーコ先生といいニセミチルといいウナギ責め好きなんですね重野先生。
825□□□□(ネーム無し):2009/05/04(月) 23:22:41
ウッチーも直球勝負だな
826□□□□(ネーム無し):2009/05/04(月) 23:31:31
> まんがタイムグループ LIVE in COMITIA
> ・公開マンガ家打合せ 13:00〜随時
>  …北条晶、板倉梓、大富士航、重野なおきが登場

アフロがコミティアでさらし者になるそうな
ひまじんとたびびとのどっちの打ち合わせだろう
827□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 22:03:54
ひまじん5巻を1日はやく確保。

「変化」を感じました。
828□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 22:06:12
グッティが微妙にシメに入ってる感を匂わせ始めてるのがちょい寂しいGWの来週日
829□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 22:23:19
今日ようやく大家族の7巻をゲット
今3分の1を読み終えた
まだ3分の2が残っている幸せ。
ビール飲みながら続きを読もう。
読み終わった人がなんだかかわいそう
830□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 23:14:40
読み終わってしまった・・
あとがきはいつも「この作品は大切」という気持ちが感じられて好感が持てる
単行本ではいつもいろいろサービスがあるが、大変なんだろうな。
でも、他の作家の作品あまり知らないから、そんなものなのかなぁ。
王子はそっけない感じだし(せんなれはなんか絵に奥行きが出てきたが担当が変わった?)
でもみずしなはサボキャンでは頑張ってたな。
831□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 23:39:29
>>830
かわいそうだな、君
832□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 23:42:20
>>831
はい。素でそう思います。いろんな意味で。
833□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 00:08:55
コート上の舞姫、久保山さんてのは8巻まで持ち越しか、ちくしょうww
834□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 12:29:44
昔の馬場さんが美人だったら…ありえないか、絶対にw
835□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 12:53:13
昔はみんなょぅι゙ょだった
836□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 16:06:21
ひまじん売ってねぇ
近所のツタヤの四コマ単行本コーナーは縮小の一途だ
837□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 16:53:51
そういえば誰かこの中に卓上カレンダー当たった人いないの?
俺は応募しようと思ってたのにいつの間にか10巻の帯をなくしてしまってた
838□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 17:40:21
>>836
最早4コマは店頭で買うものじゃなくなってきている
839□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 18:15:58
いや、地域によると思うよ

行動範囲にある本屋ほとんど、重野作品なら完備してるし
840□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 18:42:59
うちの地域はきららに占拠されてるな

アフロもきららで連載してくれ、魔女っ娘めもりんを
841□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 22:06:23
家から1kmの所の本屋にはアフロの単行本は1冊も無い・・・(ただ前は置いていて千秋の最終巻はここで買った)
逆に家から2kmの所の本屋はグッティーも大家族もたびびともほぼ全巻置いていて結構充実している(ただひまじんが置いてない)
842□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 22:35:47
>>840
野暮を承知でマジレスするが、本気でスピンオフさせるなら
そのままコミハイで……が現実的だと思う。
843□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 22:38:30
今まで4コママンガでアニメ化されたのでそれなりに有名なマンガって
サザエさんを筆頭にクレヨンしんちゃん、コボちゃん、あずまんが、ぼのぼのくらいか
厳ぃな
844□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 22:47:11
「少年アシベ」と「あたしんち」はそれなりにヒットしたんじゃなかったかな
キャラクター商品結構でたし
845□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 23:09:11
俺関係ないけどおもしろそうだから俺と勝負しようよ
声鯖の部屋1にいるからさ。チームバトルになっちゃうけど別にいいだろ?
846□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 23:11:14
やっべ誤爆
847□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 23:15:13
そのラインアップに並べるとあずまんがは何か違う気がする
テレビアニメではないががんばれタブチくんあたりを入れたい。
848□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 23:15:21
>>843
クレしんは4コマじゃないぞ。
849□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 23:57:00
かりあげくん
850□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 00:34:02
フクちゃん
851□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 01:00:36
アニメと実写があるのはいじわるばあさんとサザエさんくらいか
852□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 12:42:08
ひまじん5巻でたね
話題に上ってるかと思いきや何も言及されてないとは
単行本で買ってる身としては悲しいぞ
853□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 12:50:24
と思ったらちょっと出てたねスマソ
ほんとにこの作家は見せ方がウマい
アングル使いや線の綺麗さは他に類を見ないし話も面白い

話読んでからタイトルを見る癖が出来て理佐が髪をちょっと染める話のテンポの良さに吹いたわw
854□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 15:37:29
新刊たって中身はマンネリだからなぁ
一応新キャラはいるけど♂だし・・・
855□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 15:46:13
>>854
「ひまじん」に限っては、そのマンネリで動かしようがない舞台で
どんだけのことができるか、って試みだからね

それで5巻続いてるんだからスゲーよ
856□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 16:21:41
うん、理解してるつもり。
ただネタにしづらいなぁってだけで。
857□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 17:39:43
どうせ同じ出版社なんだからみちるや三郎太を…

どう絡ませりゃいいんだw
858□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 18:32:17
ひまじん5購入

扉絵にワロタ
859□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 21:13:58
ひまどん5巻、シングルのカラオケ廃止だけは許せん。
ボーカル無しのカラオケオンリーで聞くからこそ曲本来の良さが分かるというのに。

最近はそんな良い曲まったく無いが。

あと笑顔のやつでくそワロタ
860□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 21:18:15
どんじゃないよじんだよorz
861□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 21:54:56
竹中半兵衛の心を動かしたのは秀吉の民思いの部分ではなく、実は「1秒」のコ
マの部分で只者ではないと勘違いしたからに違いないに1票。
862□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 22:40:04
社会人になってアパート一人暮らし引きこもり生活の大吾が主役の番外編『ひまんじ』。
863□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 22:44:12
ジョンレノンに憧れて歌手を目指す音也が主役の番外編『いまじん』
864□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 23:23:53
「ひまじん」5巻を探して3つの街を回る物語『あまぞん』
…実話です…
865□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 23:57:17
>>864
『たびびと番外編・あまぞん』てか?
ネットで買い物しない人間(俺もだが)は似たことやるんだよな…
866□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 00:14:03
ひまじん5巻37ページ
外出しているつぐみに物凄い違和感を感じた。。

信長
自分の嫁に「デター」はないだろw
867□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 06:46:01
帰蝶様病原菌扱いですか。。。
868□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 08:30:36
教頭ブログネタはすべらんなぁ
869□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 09:19:55
大吾が主人公の漫画『ひまんじ』
870□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 12:30:08
>>865
俺は決め打ちしてる本ははネットで買うんだけど
それ以外の漫画・雑誌は店頭で買ってるんで
車で一時間かけて単行本探すってのはあるな
871□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 14:12:31
野球部引退した後も食生活相変わらずでブクブク太り、衣装もめもりんなどの萌えアニメプリントTシャツに迷彩服。
就職も進学もままならずニートへと落ちぶれながらも食費とアニオタ生活で相変わらず家計を逼迫させている大吾。学校で生徒会長してるキリカとは正反対の扱いを受ける日々。
しかしながらそんな自分の生活を怠惰にのんきに過ごす大吾に対して、理沙ポジションで市の公務員に就職できた諸星(モロ)がツッコミ役としてレギュラー出演。
たまに出る愛子は大吾の所為で老け込んで三バカからも見放されている始末。って幹事の話をアフロの技で笑える話に仕上げてたりとかして。

872□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 15:11:29
次のシゲノイジャーは誰かな。
個人的には後藤羽矢子が有力だと思うが。
873□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 16:20:31
樹るうさんってもうあったっけ?
無ければ見てみたい
874□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 19:47:30
>>873
見てはみたいけど、交流あるのかなー

ひまじん5巻買ってきた。
……今回、つぐみんちの風呂ゴミに占拠ネタが何度もあったけど、
つぐみはとうとう風呂にもロクに入らなくなったのかw
理沙は理沙でなんかブサイク+デブネタがデフォになってるみたいだし
(整形外科医に医者的な意味で興味もたれるってどんな顔だ)
875□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 04:05:28
なあにDr.沖田に比べれば
876□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 08:24:47
もう実際に交流のある作家さんは一巡した感じがする
877□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 12:18:21
ヤングアニマルやコミックハイの作家とは交流あるのかな
878□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 14:53:47
職業殺し屋の人とかみーたんの人とか来たりして
879□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 17:21:35
克・亜樹が描いた陽子先生が見られるわけだな
880□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 19:34:04
>>877
「大家族」6巻で音也の「お前は「ひとひら」の麦ちゃんか」というツッコミが消されていたことにショックを受けたので
桐原いづみ版シゲノイジャー希望
881□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 20:04:20
1秒間に11回レイプと叫ぶ上原でもいいな
882□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 20:07:09
交流とか出版社とかそういうしがらみ関係無しに
俺の希望としては椎名高志か増田こうすけに書いてほしいな
883□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 20:10:09
今度こそ王子全部描いてくれよ
884□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 20:29:15
いっそメタ展開として
・綾バージョン
・ゆいゆいバージョン
とかw
885□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 22:03:51
ひまじん5巻入手
連載でしかちょこっと読んだことなかったんで、つぐみや理沙のMHK男への暴虐ぶりに驚いた
886□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 22:31:20
ひきこもりの童顔女とデブサイクの長身男女のコンビってリアルだとどうしようもねーな
887□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 01:03:00
>>874
メイド喫茶レポートの時、店員として潜入取材していたメイド姿の樹るう先生を描いていた。
888□□□□(ネーム無し):2009/05/11(月) 23:12:11
>>887
懐かしいな
何年前だっけ?
889□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 09:03:09
今にして思えばあの時すでに三十路越えてたんだな・・・>メイド樹
890□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 10:44:08
細かい上にどうでもいい事だけど、大吾が音也を「音兄」って呼ぶのが毎回気になる。
「兄ちゃん」の方が立場的にリアリティがあると思うんだけどな。
891□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 11:44:12
実は音也には生き別れの双子の兄弟が……
892□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 20:21:49
最初は兄ちゃんと読んでいたけど、妹達がそう呼ぶから
同じでいいやぐらいに思ったのかもしれんね。
893□□□□(ネーム無し):2009/05/13(水) 01:03:40
姉俺妹妹の4兄弟の俺は、一番下の妹と話をするとき姉のことを○○姉と呼ぶことがある
3女から見ると姉は二人いるから単に姉と呼ぶと話のテンポがちょっと狂うからね
ましてや大家族だったら音兄と呼ぶようになってもなんら不自然じゃないな
894□□□□(ネーム無し):2009/05/13(水) 02:33:24
孫が生まれると息子や嫁から「お爺さん」と呼ばれるようになるのと同じ理屈だな
895□□□□(ネーム無し):2009/05/13(水) 12:47:33
でも愛子の場合だと、音也・大吾・キリカに呼ばれるときは
固有名詞抜きの「ねーちゃん」なんだよな。
896□□□□(ネーム無し):2009/05/13(水) 19:21:59
愛子〜キリカの年齢差と音也〜大吾の年齢差、だいぶ違うから
897□□□□(ネーム無し):2009/05/13(水) 22:52:51
去年のMOMOのおまけ
ttp://uproda.2ch-library.com/127995VRl/lib127995.jpg
夫婦でとっかえただけだと今更気が付いた。
898□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 00:31:04
音也よりも年上になってしまった…

時の流れは残酷である´・ω・`
899□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 00:56:25
そのうちアズマより年上になってしまったというショックを受けるさ。きっと皆通る道だ。

・・・自分は今m「マスターの歳の方が近くなってきたなぁ」というショックを受けている。
900□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 00:57:44
マックスコーヒー、全国発売されたはずなのに福島になかった…
901□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 06:50:04
初めて飲んだときはその甘さに戦慄した
人通りの多い往来で思わず「甘っっっ!!!」って言っちまったよ
902□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 09:32:38
千葉の伝道師は喜んでおるだろう。
レス違いか
903□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 09:32:50
>>901
ウチの職場の自販機に導入された時は、わざわざ3階から4階に行って買いに行ったぜ
今じゃ毎日飲んでるが、体重が増えてるのはそのせいなのかな…?
904□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 09:39:43
>>901
「コーヒーとは、雪印のコーヒー牛乳のことだ」と思ってる俺は
マックスコーヒー飲んだ時に「…噂ほど甘くネーナ…つか苦い」って思った
905□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 09:59:35
ジョージアマックスは1日3本飲んでたら
5年で糖尿になりそうな気がする
906□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 11:36:09
>>902
シゲノイジャーの記念すべき第1回書いた人のだし・・・
907□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 12:00:35
朝飯食い損ねて土曜出勤の俺は、通りがかりの自販機で買った
マックスコーヒー1本で朝食を済ませたぜ!
908□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 16:15:29
地方にはマックスコーヒーに匹敵する甘さのコーヒーは意外とある
909□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 16:23:20
なんか「秘密の県民ショー」になってきたね。

ところで沖田センセはダイエットに成功したの?
910□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 20:30:07
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
911□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 23:48:19
小中学校の出席番号が誕生日順のもう1つって熊本かいな。
小学校はそうだったんだけど。
912□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 23:55:36
親戚ではないか?シリーズ
理沙と沖田
913□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 00:31:06
>>900
福島在住だけど浜・中・会津の内どこら辺?
914900:2009/05/17(日) 04:09:28
中、しかも郡山。
つい最近葬式で帰ってきたとき、マックスじゃなくジョージアオリジナルしか見かけなかった。
ただ、行動範囲限られてので、あるところにはあるかもしれない>マックス
個人的にはまっくすよりもドクターペッパーを全国販売して欲しい
915□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 07:41:54
親戚ではないか?シリーズ
舞と千秋
916□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 08:55:56
マリアとヨーコはパラレルワールドの同一人物
917□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 10:00:58
>>916
帰蝶さんも。
918□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 13:49:52
親戚ではないか?シリーズ
ナツキと千秋
919□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 14:10:59
>>914
こちらは会津だけどセブンに缶があった。ちょっと探すとペットボトルもある。

全国発売前に新潟に行った時、自販機で衝動的に買って缶を記念に持って帰ってきたのが懐かしい。
920□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 21:50:11
親戚ではないか?シリーズ
課長とマスター
921□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 22:12:35
10巻P59にめずらしくベタ塗り忘れ発見。
重野先生には申し訳ないが、こういう生なところを見つけると
うれしくなってしまう。2刷ではなおってるかな?
922□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 22:15:57
親戚ではないか?シリーズ
つぐみとミチル

作品の成り立ちから考えると、メタな意味で鏡像だから当然?
923□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 22:57:57
>>921
ならば同じく10巻のP93に3−B委員長(正確には委員長だと思われる)男子生徒がいる
924□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 23:32:15
宮本くんを実験台にしたのは黒見マコに違いない
925□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 23:38:14
アリスと同居している年上のイトコはだれなのだろう・・
926925:2009/05/17(日) 23:43:15
新井くんはトシミツと同期となっているが、1月生まれの新井くんは学年では
トシミツの一つ上、つまり先輩にあたるのではないか?
927925:2009/05/17(日) 23:53:51
しつこくてスミマセン。ぼくレスで気になっていること。
1巻あとがきで、伝票のカット絵があるが、伝票には「ブレンド」の文字が。
で、その横においてある硬貨がきっちり350円になっている。
なんでまたこんなディテールにまで、忙しい中、凝ることができるのだろう。
あと、「赤字続き」なのに経営が何年も成り立っているのは、やはりマスターが
定期的に宝くじを当選させているか、埋蔵金発掘が上手くいって、資金の体力が
あるんだろうなと考える。
928□□□□(ネーム無し):2009/05/18(月) 14:43:47
>>926
大学浪人したんじゃねぇの?
929□□□□(ネーム無し):2009/05/18(月) 18:54:31
沖田せんせ〜〜〜!!
がんばれーーー!!
930□□□□(ネーム無し):2009/05/18(月) 19:09:09
本当にプロポーズ→本気ダイエットの展開になったなw
何にせよ、ようやくフラグ立って何よりだ
931□□□□(ネーム無し):2009/05/18(月) 20:41:37
作中ではもう7月に入っちゃったのか
932□□□□(ネーム無し):2009/05/18(月) 22:09:59
沖田ファンって意外というと失礼だが多いよね
沖田先生の魅力ってどこ?
(いや好きなんだけどね。みんなはどの辺にきてるのかと)
933□□□□(ネーム無し):2009/05/18(月) 22:18:24
ひまじん大好き!
読んでみたら本気でハマってしまった。
この人の中で1番おもしろい。
コミックがんばって集める、つぐみが好きになった。
934□□□□(ネーム無し):2009/05/18(月) 22:35:22
ひまじん好きの人には千秋は合わないかもね。でも読んでみてね。

基本にかえってぼくレスを読み返しているけど、大吾を発見した!
大家族のキャラが他の作品に登場することはないのでびっくり。
でも時期的に大家族開始の前になるのかな。
935□□□□(ネーム無し):2009/05/18(月) 22:58:21
>>932
なんとなしの大人っぽい雰囲気かなあ
936□□□□(ネーム無し):2009/05/18(月) 23:24:14
>>932
友だちだったとしても、彼女だったとしてもすごく楽しそう
937□□□□(ネーム無し):2009/05/18(月) 23:57:55
アズマ・ヨーコから見ての、先輩な雰囲気
938□□□□(ネーム無し):2009/05/19(火) 04:08:58
全部ホンネ休刊だと、漫画板の本愉スレで報告が
アフロの育児漫画はすくパラだけになるのか?
939□□□□(ネーム無し):2009/05/19(火) 10:32:54
>>934
どの辺に大吾出演してるのか、教えて欲しいです。
もしかしたら、3巻のトシミツをグリーンジャイアントと言ってる阪神の野球帽かぶった小学生でしょうか?
940□□□□(ネーム無し):2009/05/19(火) 16:15:30
>>934さんゴメン!
読んでみたけど合わんかった、スマン。
941□□□□(ネーム無し):2009/05/19(火) 20:23:34
柳沢センセいい人じゃないかw


珍しく綾出てない(´・ω・`)
942□□□□(ネーム無し):2009/05/19(火) 22:40:52
>>939
2巻86ページ
ついでに95ページにはちさ(変換されないぞorz)みゆ美
943□□□□(ネーム無し):2009/05/19(火) 23:39:36
内野家の顔の系統って真っ二つに分かれるよな。髪の色を無視して考えると

幸子(母)派>愛子、智佐、みゆ美、リン
茂雄(父)派>音也、大吾、キリカ、(とおる)

まぁとおるに限っていえばどっちでもないかもしれんがw
愛子とリン、音也とキリカ、智佐とみゆ美(眼鏡はずして髪型を変える)は似てるよね。
あと茂雄さんの目玉が飛び出したときが何気に大吾に似てたな。
944□□□□(ネーム無し):2009/05/19(火) 23:44:20
柏葉校ってプールなかったんだなそう言えば
これから舞先生や(昔の体系の)沖田先生の
水着姿が見られると期待しちゃうぞ
945□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 00:44:22
まんがタイムwebのまんがじんが更新されてた。
かなり間が開いたからもう更新されないかと思ってたよ。
946□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 01:21:34
こうしてみると線ちょっとだけど太くなったんだなぁ
947□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 23:28:30
大家族のみゆ美ととおるって年齢近い割りには
(特に初期で)会話の回数少ないよね。
初期は「愛子のパートの店に行こう」ぐらいしか記憶がないが…
何でだろう?絡ませづらいのか?

最近はワリと(缶蹴りとかで)増えてきたが。
948□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 11:00:00
教頭のブログの影響力半端ねー
949□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 13:16:46
マリア先生、いくらなんでも橋本先輩に対して失礼すぎないか
950□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 14:55:11
伝説のニートの事?
951□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 15:25:59
>>950
途中で仕事辞めたんだっけ?
952□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 15:42:36
いや、リストラされた筈
953□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 21:58:02
OLだったけどドジすぎてリストラされてはいるけれど、再就職に自ら奔走してる
橋本先輩をニート呼ばわりとはなあ。
ヤツと関わりだしてからマリア先生も毒のある人に成り果てたなww
不良連中を煽って不祥事同好会結成させて校長たちの目をそちらに向けさせたりとかww
954□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 22:10:42
橋本先輩のどじっこOLぶりはなかなかよかったが
955□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 23:50:01
いっそ、五輪代表入りしてほしかった
956□□□□(ネーム無し):2009/05/22(金) 20:37:48
信長
最後のコマで吹いた
人間扱いしてやれよw
957□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 09:33:50
人間扱いじゃなくとも
○○扱いされてるだけ
ましだと気づいた
三人目は何扱いされてたんだろ・・・
958□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 15:14:20
グッティ、次の巻には結婚式まで入るのかな
959□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 20:05:53
沖田のブーケを受け取るのは果たしてヨーコかウッチーか舞先生かシムキンか・・・
960□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 20:11:53
大穴でそばかす王女
961□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 20:41:35
(漫画では)こういうのは男が取ると相場が決まっているのでゆいゆいと予想する
962□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 20:48:09
アズマがゲット
ヨーコ「アズマ先生の結婚式には呼んで下さいね」
アズマ(…横に座ってくれええええええ)

という、今回の逆パターンでアズマが凹む、というのはどうだろうか
963□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 21:11:34
アズマとシムキンの頭上で番長がクールにゲット
そしてシロクマと王女は種を超えた二人の世界に
964□□□□(ネーム無し):2009/05/24(日) 07:04:17
お市様、数年ぶりの登場ですな。戦国一の美女らしくなってきた。
しかし、お市様好き度では 勝家>秀吉 ですかw。
965□□□□(ネーム無し):2009/05/24(日) 10:05:44
アフロって8コマの漫画やめたんだな(詳細 日記参照)
966□□□□(ネーム無し):2009/05/24(日) 10:31:05
ダジャレと時事ネタと社会風刺は避けてるってことだけど、
炎田鉄平のネタは時々どうかと思う時がある。
個人的には好きじゃない。
967□□□□(ネーム無し):2009/05/24(日) 10:40:33
炎田ネタはみずしなチックな感じがする
映画見た後の感想CMはみずしなが以前同じ事ネタにしてたしなあ
968□□□□(ネーム無し):2009/05/24(日) 10:59:42
おすなら、炎田よりも天気予報のほうが個人的に好きだ
あるあるネタは正直食傷気味
969□□□□(ネーム無し):2009/05/24(日) 17:30:47
炎田鉄平に投票したい俺がいる
970□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 01:09:55
初登場のお市は10歳くらいに見えたから長政はそういう設定なのかなと思ったが
今回のお市はそれなりの年齢に見えるな。
971□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 13:35:44
千秋の服部って魔改造された感じがしてかわいそう
972□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 17:48:02
はっとりって誰ですか
973□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 18:06:39
>>972
ライバル校・桃川学園のソフト部員。おかっぱにそばかす、八重歯が特徴。口調は「〜ッス」な体育会系。
初登場したときは小柄でかわいらしい感じだったけど、3巻の頃には顔はそのままでガタイでかくなった子。
974□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 18:09:05
愛子姉ちゃんは音也のエロ本や大吾のオタク言葉くらいで動じるなよ
975□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 18:14:16
浩一がどれだけ純朴だったのかが伺えるな

やっぱり農業一本で生きてきたのだろう
976□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 19:15:39
愛子〜アディダース!!
977□□□□(ネーム無し):2009/05/25(月) 19:25:49
>>974
エロ本には動じてないだろ。
巨乳に動じてるだけだ。
978□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 00:01:07
内野大吾 
大和田高校控え捕手。通称「大吾様」
普段は温厚で言葉遣いが丁重かつ紳士的なアニオタだが、血を見ると言動が暴虐になる。
断末魔の叫びは「ひでぇ」となるはずが、編集のミスで「ひでぶ」となる。
979□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 00:53:14
内野音也or内野大吾
「兄より
モテる弟なぞ存在しねぇ!!」
とか言ってとおるをいじめて返り討ちにあって「はは…はばば ばわ!!」って断末魔上げるシーンはマダー?
980□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 00:56:36
大吾を返り討ちにしたとおるの台詞
「ブタはブタ小屋に行け!」
981□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 02:01:00
浄・法・滅・界・冥・星・空 さまよえる魂よ この現世に…
982□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 02:07:18
笹野佳代「おれは天才だ〜!」
983□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 07:27:46
どうでもいいが、新スレの季節
984□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 13:27:05
新スレお願い

てことで埋めるべ
985□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 16:08:11
986□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 16:52:13
給料出たのでひまじんと大家族get

炎田ネタは好きだ まぁひまじんで一番楽しみなのは各回の最初についてるちょっと長いテーマなんだが

大家族、今回はとおるの巻か 逆にみゆ美は全く出番なかったな

茂雄と百合絵はどうなるんだ…
987□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 20:48:04
>>973
服部巨大化は悲しかった
988□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 20:50:55
炎田はキャラとしては好きだがネタとしてはテンプレ的だからなぁ……
989□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 22:45:43
千秋しまってこー!!の強豪校
葵学園…昨年全国優勝
黒柳高…桜井高や白バラ女学院と同じ市内。市内大会優勝校
杉の宮…みずほ姉の学校。データ駆使した戦いが特徴
金剛力士高…体格、パワーだけなら大会1?
名梨野高…モチーフは習志野?
白バラ女学院…姫小路の学校。一応強豪?
桃川学園…「〜ッス」服部の学校。
栗山高…昨年四強。
990□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 22:47:49
桐生静はプロポーションだけなら作中屈指
顔が可愛ければ・・・
991□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 22:53:34
>>990
十分可愛いじゃないか
写真写りを気にするところなんてもう…
992□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 22:59:51
で、不祥事同好会ってどうなったんだ?
993□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 23:03:27
まんくら辺りに稲中っぽいノリで不祥事同好会を主役にした話を
連載して欲しかった
不祥事同好会とかいいながらちっとも不祥事しないって感じで
994□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 00:56:01
マリア先生の出身大学は西条大学
995□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 22:03:32
>>992
本命:ホントに不祥事起こして消滅
対抗:不祥事とは名ばかりのマリア先生ファンクラブに


大穴:少しだけ背伸びしてみたくて悪ぶっていた彼らも、熱血国語教師に誘われ休部状態だった野球部の活動を再開
そして一年後の春、彼らは甲子園を目指して球場に降り立つ…
996□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 22:18:28
>>995
ルーキーズかよww
997□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 22:23:35
998□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 22:24:11
小山田って里見と同い年・・・
999□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 22:24:20
1000□□□□(ネーム無し):2009/05/27(水) 22:25:12
 バ                   λ
  ッ      ー-、          i }
.      n    \        「ニァ
       / h     |,_      /;;;/      お前たちもかつては赤子のように
      {.)ノ  /´   ゙ヽ、 ノ::::/   
      ,片く〉 ノィ ./   .k }' ;;;;;/
.〈ヽ、_,ヘL;;;;;〈_〈i/l川メiリノ li |=、_mmn ィ7   物事をありのまま受け止める素直さがあったに決まっている
  >__||r=ュ;;;;;;~~;ノiハー  ーノリi;;;;;;;| || | | |]フ
. ゙´ ゙ー―゙――ァk价,呆.介ノ,-‐<ー'ー'ー'
         / リ;;< × リ>;ト、;;;\       不幸にもあらゆるメディアや作品の干渉を受け過ぎて
       /;;;/l;;l l;;:;;l l;;|リハk;;;;;\
      /;;;;/川;>;;;;;;|r'TTヽハ\;;;;\
     ,ト、イ (ル人;;;;;;:| | | | |  く彡k   ここまで勘繰り深い人間になってしまったとしか考えられん
   =ニ‐ノ   / / Y´ k | | ノ .ノ    `=- ゙
          ‘v、_/--イ}={
              ゙t、_|{;;;;ノ
            |=ュ.|     バ
            | || |    バ
            | || |   ッ
            | || |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。