指詰めの歴史もしくは起源を教えて。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1詰めた小指を返して
ヤクザが指を詰めるようになったのは、いつ頃ですか。
又、誰が始めたのか、知っている人は教えてください。
2名無番長:2001/06/30(土) 23:50
旗本奴が刀を持てないように詰めたのではないかな。
間違ってたら御免。
3名無番町:2001/07/01(日) 00:27
君たち歴史の時間寝てたな!
鎌倉武士が戦場で味方の首を間違えて取ってきたときの
オトシマエが起源。
4詰めた小指を返して:2001/07/01(日) 00:30
>>3
それが何故ヤクザの落とし前になったのですか。
教えてください。
5名無番町:2001/07/01(日) 01:06
侍の指詰めの風習が自然衰退したのに反し、
それを真似たヤクザの世界がそれを守ってきただけじゃないの?
6名無番長:2001/07/01(日) 03:59
もともと、指を切る風習は、我が国では、例えば武家社会などでは誓文に血判をするなど比較的広く行われてきていますが、この暴力団社会の断指は、宝永の頃(江戸時代 1704〜1711年)花柳界において遊女が、男客に対する心中立てのしるしとして指を切り、その血で起請(誓いの文書)したり、あるいは、生爪をはいで客に渡す風習が生まれ、これが当時の下層社会や水商売の間に広がったことに起源があるといわれています。
7詰めた小指を返して:2001/07/01(日) 18:39
>>6
どうもありがとう。
8名無番長:2001/07/01(日) 19:24
ドスを持てなくするためらしいよ。小指がないと力が入らず、柄を握れなくなるんだよ。
9名無番長:2001/07/01(日) 21:33
>>8
正解、日本の部落には、生まれてすぐ親指を切り落とされる
風習が昔はあったそうですよ。ヤクザでもないのに親指が無いのが
50代以上の年代にはいますよね。あれはほとんどそうらしいですよ。
反抗できないようにするためなんでしょうね。ヤクザの指詰めも
小指からはじめて最期は親指を落とすようだから似たようなものでしょう。
10名無番長
生きていく上で大事な指をは小指で、
江戸時代に惚れた男に為にこの先の人生をあげますと言う意味で、
自分の小指を相手に渡す。
という事を聞いた事があります。
それと意味は同じで、ヤクザ社会では、親にわたしの人生をかけて、
償います。
という事では無いのかな?。
杯も同じ風に思います。