マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。

・他人を不快にさせるレスはやめましょう
・荒らしはスルーしてください
・次スレは980が立てて下さい

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1363100486/
【関連スレ】
萌えと哀しみの落日ジャンル 七年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1367488313/
2スペースNo.な-74:2013/05/31(金) 23:38:56.32
【過去スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1358741843/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1349947162/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1346937073/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ@脳板2(実質21)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1337190493/
マイナージャンル・カプ・キャラ好きの愚痴 20(実質20)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1334072870/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1331818301/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1330169708/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1327819694/
3スペースNo.な-74:2013/05/31(金) 23:39:27.46
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1324571313/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1321109312/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1317522213/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1312556804/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1307276758/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1302469125/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1298370911/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1292333409/
4スペースNo.な-74:2013/05/31(金) 23:40:07.37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1292333409/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1287901036/
マイナージャンル・カプ・キャラ好きの悩み・愚痴7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1283679540/
マイナージャンル・カプ・キャラ好きの悩み・愚痴6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1274595581/
マイナージャンル・カプ・キャラ好きの悩み・愚痴5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1260949209/
マイナージャンル・カプ・キャラ好きの悩み・愚痴4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1232627100/
マイナージャンル・カプ・キャラ好きの悩み・愚痴3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212069401/
マイナージャンル・カプ・キャラ好きの悩み・愚痴2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193847400/
マイナージャンル・カプ・キャラ好きの悩み・愚痴
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159811756/
5スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 00:07:40.07
 ∧_∧
( *´ρ`) アヘヘッ
人 Y /   ニュコニュコ
( ヽωつ ο° ピュ
(_)_)
6スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 03:51:46.47
>>1


海外サイトのほうがドンピシャの二次が
多かった時の悲しさ
7スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 04:46:55.74
>>1
サブで取り扱ってるとこ入れても10サークルもない自ジャンル
自カプ以外のカプは皆書店委託してるような上手い人ばかり
自カプはhtrな自分だけ
書店委託しないんですか?マイナーでも取ってくれますよ〜とか言われるがしたくても断られるんだよ…
さりげに自カプ描いてほしいなーと他カプの人に言っても自カプは(私)さんのものだからーと返ってくる
もっと上手くなりたい
8スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 08:13:33.28
荒らしが性懲りもなくまたスレ立てたんだ
IDあると荒らせないから困るんだね
9スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 08:30:52.72
>>6
あるあるすぎて泣ける
でも海外はトレス・パクリも多いのが難
10スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 15:55:19.34
せっかくA&B好きさん見つけたのにAB固定の人でプロフに逆お断りとの注意書きが…
自分は逆もいけるBA者だからフォロー申請出来ない…
11スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 15:57:37.73
それはしたらアカン
12スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 16:15:54.93
>>11
だからしてないってば
13スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 16:41:47.70
したらだめだよ!
14スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 17:01:01.27
よく
「この原作でやる意味ない」って現代パロがザイウ!
悪人がいい人になって、死人が蘇って、みんなでキャッキャウフフしてる日常パロがザイウ!
って言われてるけど、こういうの、見せ方を工夫すれば面白いんだよな
(これ以上はストーリースレ向け?)
マイナージャンルのオールキャラ日常ものが欲しい
ていうか、下さい

カプは公式でも捏造でもどっちみち叩かれるから、
嫌いな組み合わせ以外なんでもいい
キャラ全員お花畑脳の漫画、嫌いなキャラだけハブってる漫画は
最初から買わない
15スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 17:23:40.53
好きなサイトがあるんだけど、あれじゃ少ない
もっとくれ
16スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 23:56:37.05
なに立ててやがんだテメーら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アホか!??!?!?!?!??!?!?!?!?!?!??!??!
17スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 23:58:00.57
なるほど分かったぜ……

IDビビリの40歳か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
18スペースNo.な-74:2013/06/02(日) 03:16:15.16
>>14
いいから落ち着け
19スペースNo.な-74:2013/06/02(日) 07:17:44.71
落ち着いてID工作しろだと!??!?!?!?!?!?!??!?!
20スペースNo.な-74:2013/06/02(日) 22:13:14.17
新作のネタが思い浮かばず今日が終わる〜
21スペースNo.な-74:2013/06/02(日) 22:43:25.45
自演のネタが思い浮かばず今日が終わる〜
22スペースNo.な-74:2013/06/03(月) 03:06:00.41
自ジャンルを熱心に描いてくれる貴重な人が
中の人つながりで次は○○も見たいと発言していた
○○といったら信者が狂信的と言われているもので
(ツボにハマった人にはとことんのめりこむ)
ああ、その人も次は○○を描きまくるんだろうなーと
予想がついて悲しい。そういう人を少なからず見てきたから
23スペースNo.な-74:2013/06/03(月) 06:32:27.00
萌えは止められないからね…
自カプの人も旬ジャンルへ旅立ってしまった
ちょっとだけって言ってたけどそちらのジャンルはほぼ毎日なにか更新してるし
もう返って来ない覚悟しとく方がいいのかも
24スペースNo.な-74:2013/06/03(月) 19:44:39.19
自演は止められないからね…
自カプの人も175ジャンルへ旅立ってしまった
ちょっとだけって言ってたけど同人板のスレはほぼ毎日なにかIDバレてるし
もう自演できない覚悟しとく方がいいのかも
25スペースNo.な-74:2013/06/03(月) 23:19:02.02
マイナーとは思ってなくてマイナーにはまった
自萌え路線で行くぜ
26スペースNo.な-74:2013/06/03(月) 23:31:24.79
ID隠しとは思ってなくてID隠しにはまった
板マルチ路線で逝くぜ
27スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 00:03:02.57
これ、つまり同人板のマイナースレには
書き込んだ人のIDをチェックしてる人がいるってこと?
うわ…
28スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 00:07:48.16
>>27
お前が、同じIDだと知れてはまずいような書き込みばっかりしてるから、
こんなクソスレを、ひとりでたて続けなきゃいけないんだろ?

でもなあ、お前のソレ、バレてると思うよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

お前が知られたくないと思ってる対象辺りにはバレてるし
IDなんかバラけさせたところで、意味なんかぬぇーから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
内容でバレるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
29スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 00:21:28.94
これは相手したらあかん
30スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 00:26:50.68
>>29
そう言わず、ID工作の無駄さに気づくまで付きあえや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

冗談抜きで意味ないでソレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
31スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 00:32:27.16
この馬鹿は世の中にどれほどの数のマイナージャンルが有ると思ってるのか
32スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 00:46:23.98
どれほどなの?
33スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 01:13:45.25
>>29
なんとなくだが、別な板にあるのより相変わらずこちらに
書き込みがあるのが気に入らない人がいるのかもな
34スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 07:10:18.82
もともとここにいたし…
行きたきゃいけばって感覚だったわ
独りじゃ寂しいのか他の人を道連れにしようとするあたり
やっぱり…と思ってた
35スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 11:41:19.58
そろそろ完全にスルーしたらどうだろう
36スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 11:41:24.78
>>23
号泣する準備はできていた
37スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 15:40:35.28
うざい信者がいるジャンルに移動して
その人自身がうざい信者の仲間入りしたときのなんともいえない気持ち
自ジャンルは作品自体がマイナーだから痛くても熱心な信者だととらえられていたかも
38スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 20:11:32.04
>>33
腐女子は死ねばいいと思っている俺のような奴もいるということは忘れないでほしい

切実に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>34
いや、失せろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
39スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 20:13:01.47
40歳腐女子!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

きさま、日ごろ175を信条にバカ腐女子から金を巻き上げているくせに

マイナーだと!??!?!?!?!?!


わたしには大切な作品があるんです、著作権は無視してますけど!?!???!?!?!

ふざけているのかーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
40スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 04:39:32.98
好きなサークルひとつでもあると
幸せになれるのがマイナーだけど
自分しかいないとかなり淋しいな
41スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 05:47:20.77
好きなサークルひとつどころか
支部で好きなキャラ絵ひとつあれば…くらいにハードル下げないとやってられん
42スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 10:49:00.73
本気で好きなキャラ・カプは1〜2人だから絶対数が少なくて大変マイナーだし
でも他にはない魅力がある
43スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 21:36:55.62
好きなIDひとつでもあると
幸せになれないのがID執着派だけど
自分しかいないとかなり淋しいな
44スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 22:07:12.33
お前らいい加減にしろよ!??!?!?!?!?!
同人板に移動しろって言ってんだよ!!!!!!!!!!!
あっちが本スレなんだよ!!!!!言う事聞け糞共!!!!!!!!!!!
45スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 22:08:03.12
>>44
40代腐女子さっそくの自演!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

自演マスター本領発揮!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
46スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 22:10:09.59
>>45
お前も来いやああああああ!!!!!!!!!!!!!
糞があああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
47スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 22:11:10.09
>>46
喜んで見送ってやるが、一緒にはいかんぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
48スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 22:11:44.28
よし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここも俺のプレイルームにしようそうしよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

王侯貴族のような優雅さじゃあ

ヒャッハー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
49スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 23:39:39.59
定期的に発情期が来て
マイナーキャラで検索しまくってしまう
2chに伏字で萌えを書き殴ってしまう
(流れを読まなきゃいけないスレ多くて悲しい)
50スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 23:42:19.59
>>49
発情期わかる
キーワードや関連の言葉を含めて検索しまくる

で件数の少なさに涙…
51スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 09:19:09.82
マイナージャンルって
身バレのしやすさもネックになるよね…
「スレであのキャラの事ばかり言ってるのお前だろ」
ってバレるのが怖い
52スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 10:22:08.46
定期的に発情期が来て
IDで検索しまくってしまう
2chに伏字でヲチを書き殴ってしまう
(流れを読めないレス多くて悲しい)
53スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 14:46:51.29
>>51
あるある
自ジャンルは全体が数少ないもんだからそれで誰もかきこまなくなっちゃったよ
サイトも開店休業状態多いからせめて2だけでも妄想読みたいのに
54スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 15:03:31.98
相手にされてないから大丈夫です。
55スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 15:04:08.34
…深海でイカを撮るだけの同人誌なのに、「愛は霧のかなたに」
原題(Gorillas in the Mist: The Story of Dian Fossey)(1988)みたいな恥ずかしいタイトルがつく。
56スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 15:05:06.82
同人ヲチの腐女子なのか、
マイナー気取りなのか
どっちつかずの意見が目立つな
57スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 16:13:23.15
>>51
2にある本スレの大半が自分のレスです……
自分以外に好きな人はいないのか
58スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 16:27:15.25
本スレがあるだけいいよ…
59スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 16:29:02.17
>>57
お前がスレ乗っ取っててキモいと思われているな

この俵おにぎりを賭けてもいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
60スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 16:30:40.95
うひょーこのマンガはホモホモしい
腐女子大歓喜!!!!!

とばかり2chを検索すると……

なんですかコレは
どっかの時代に乗り遅れたバーサンの独り言で埋まってるじゃないですか!
やだーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

コワイ
逃げよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

腐女子大逃亡!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


……というドラマが、日々繰り広げられているわけですな
61スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 16:33:00.78
>>58
自分で立てればいいじゃん
62スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 16:34:30.51
>>61
で、ソイツの独り言で埋め尽くすわけだな

ホモホモしくてキッモい独り言で
63スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 17:40:54.02
最近支部に自ジャンルの絵をあげてくれる方がいる
連投気味なのでとっとと飽きてしまわないか、疲れてしまわないか
老婆心で心配してしまう
64スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 17:46:48.91
>>63
ほほう……

ただでさえ賛同者が少ない
オマエのジャンルとやらに貢献してくれる新参様に、

古参気取りでケチをつけるというわけだな!!!!!!!!!!!!!!!!

お前がウザくて消え失せる可能性のほうが高いぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
65スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 17:53:42.06
>>63
連投ですぐにいなくなる人多いね
気が治まっただけなのか
思ったより評価もらえなくて飽きるのか…
66スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 21:18:09.96
萌えの移り変わりが激しい人いるよね
あと思ったより低評価ってのも次行く原動力になると思う
それでも描いてくれるだけいいわ他の人が描いた好きキャラ見たい
67スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 21:42:39.90
>>66
大恩ある新参様にフクミのある言い方するじゃねえかオマエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!

新参様に謝れよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
68スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 23:14:02.51
最愛に惚れてはや15年
子供の時からずっとよ
69スペースNo.な-74:2013/06/06(木) 23:58:39.81
>>68
そういうの、脳の病気を疑った方がいいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

若い時に見た映画をジジイになってもず〜〜〜〜〜〜〜っと見てるオッサンいるけど、
その家病気スジだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

マジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
70スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 01:22:16.55
>>68
うちは20年
71スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 01:24:49.39
>>68>>70
22年。ちなみに初恋の相手
ずっと好き
72スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 13:19:24.74
愚痴と嫉妬
マイナージャンルの出番少ないキャラに萌えてるのはいいよ
でもAB出てこないから話つまらんとか、立ち読みでいいやとか出てたら買うけどねとかいちいち言わなくていいんだよ
出番少ない割に人気あるカプなくせに贅沢言うなよ…
73スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 14:30:40.05
>>70>>71
自分も20年超えた
それ以外は眼中にない
74スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 14:35:22.17
>>68
大御所なのに凄いバカなのにこのことに気づかないで置いてほしいのに
次スレまで長すぎる
75スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 14:35:55.37
微ブスでその本人も薄々気づきながら周りは全くそう扱ってないときに
その微ブスにコミットしてしまった第三者とその本人とが通じ合うシンパシーって何なの?
お互いがその大衆を騙しているという共犯?
その微ブスが修正可能としての猶予と隠匿?
微ブスに永遠に気付けない糞凡人たちと自己尊厳の取り戻すこともないが永遠に
立ちまわるより他ないというマリオネットを舞台裏から眺めるクロコダイルダンディー?
76スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 14:41:33.83
>>72
何言ってんのおま!?!??!?!?!?!?!?!??!

新参様をえり好みするような贅沢が

できる分際なのオマエ!?!?!??!?!?!?!!?!?!??!

だからお前の周りに人が寄り付かないんだよッ!?!?!?!??!!??!?!?!?!?!
77スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 17:15:52.37
自分も雑食ではないなあ
ビビビッと来た作品しか書くほども好きにならない
78スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 18:00:48.64
当時、不人気って知って諦めていたのに
移植見てハイドが蘇ったorz
見て悪かったような良かったような…
79スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 18:05:31.51
決着はTENGA一武闘会で決めようか
80スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 18:14:58.71
90年代半ば以前のシンプルな作品だから
見た目に騙されてたのかな?と疑ったけど、
やっぱり萌えるんだよね…なんでだろう
81スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 18:17:09.52
尿漏れ程度なのか?
82スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 20:24:58.60
>>80
その時期の良いね
露骨に萌えを意識したものではないから
何気ない描写の箇所から萌えを感じとって夢中になった
83スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 20:30:41.23
でも、お金がなくても社長ならなれるよ。
84スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 20:31:12.96
一日の乱高下が尋常やないでw

まあ、端から見てるぶんはオモロいけど
85スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 20:37:44.43
やだやだにちようびがいい
86スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 20:45:13.76
時計は命の椅子が真っ先に用途が増えるの。結構凶悪な電気あんま機。
87スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 21:32:48.47
レッドブルと浮気してたらmonsterちゃんに怒られたわ
88スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 23:06:19.55
そろそろピンが引き立つ頃
おばさんは脚立を罵りバイトをクビになった
注意血管他動性障害はせき、こえ、のどによく効くと聞いた
89スペースNo.な-74:2013/06/08(土) 14:34:49.73
本命のマイナーの片手間にメジャーの様子をみてるが
メジャーはメジャーなりに面倒なことが多いんだね
マイナーのほうが気楽だと実感する
90スペースNo.な-74:2013/06/08(土) 21:14:47.33
マイナーでも一人変な人がいると人少ない分だけ最悪だがな…
メジャーは人多い分紛れられるという利点がある
91スペースNo.な-74:2013/06/08(土) 21:33:20.71
よかったなー
こらぼれーしょんあいてむが出るらしいぞ
92スペースNo.な-74:2013/06/08(土) 21:38:52.11
非公開にしろ・支部でやるなってのと
R−18公開にしたりマイピク限定から一定期間後に全体公開にしたりするのとが
ずっと終わりのない戦いをしていることは伝わった

しかし過去スレ遡ったけど
なんか唐突すぎて何で姫になったんだかいまいちわからん
93スペースNo.な-74:2013/06/08(土) 22:46:09.82
交流はメジャーのがラク
本当に趣味の合う人だけと交流できるから
マイナーはどうしても合わない人とも接点できてしまうのがキツイ
もういっそオンリーワンになりたい
94スペースNo.な-74:2013/06/08(土) 22:52:24.69
>>93
それが本音か……

オンリーワンになれば、信者は私だけを崇め奉るのよってのか……

ふはははははははははははははは

それは原作者だけに許された特権なのだよバカチンがァ
95スペースNo.な-74:2013/06/09(日) 05:06:45.45
もっといろいろな人の作品が読みたいよ
同じキャラにカプが好きな仲間が欲しい
96スペースNo.な-74:2013/06/09(日) 06:34:20.92
>>95
でも本音は>>93なんだろ?
97スペースNo.な-74:2013/06/09(日) 09:24:20.12
本命は一次だから、あの子達誰か描いて…

「オンリーワン好きな自分カックイイ☆」じゃなく、
好きなのに本気で描く人少ない
98スペースNo.な-74:2013/06/09(日) 10:05:05.78
好きなのに本気で描く人少ない

わかる
99スペースNo.な-74:2013/06/09(日) 11:41:18.58
原作が、恋愛関係や私生活は日常描写は未消化のまま
(妄想任せ)だから、なおさら見たい。・゚・(ノД`)・゚・。
100スペースNo.な-74:2013/06/09(日) 11:44:20.65
>>99
訂正忘れ
(正)原作が、恋愛関係や日常描写は未消化のまま

「私生活は」は怪しいから消して下さい
101スペースNo.な-74:2013/06/09(日) 15:56:31.97
102スペースNo.な-74:2013/06/09(日) 18:31:13.05
>>97
なんと意味不明な文章だ
103スペースNo.な-74:2013/06/09(日) 18:31:52.29
>>99もかなりアホバカっぽい文章だ

こいつはアホか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
104スペースNo.な-74:2013/06/09(日) 18:33:16.03
おおしまゆうこ?歯並び酷くて直視できん
やたら出てくるから嫌いと言えないヒミツ
ほこたてもアイツがいるから見れない
牛島くんもアイツのせいで駄映画になった
エケビはとてもじゃないがアイドルではない
ガキ共が昆虫対決するカブトムシやクワガタみたい
105スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 16:06:31.78
億素出てる同僚がTVのスピーチ映像見て吹いたって言ってたから
元々出来のよくない人なのかもしれない
身の丈の合わない世界に入ってそのためについた嘘や誤魔化しがあちらにバレて
不貞腐れて今の引き篭もりみたいなのになっちゃってるんじゃないかな
106スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 16:07:03.33
描き始める時に「誰それ(キャラ)描こう」って思っても、
輪郭→目→鼻 辺りでそのキャラを描こうとしてたこと忘れてつまらない自分絵に
なっちゃうんだけど この集中力の無さどうしたら振り払えるんでしょ
107スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 16:11:41.43
いかにも漫画にありそうなオヤジが腹立してヨダレ垂らしながら寝ていて
何かの拍子に目を丸バツしながら飛び起きやっぱ寝るがやっぱ空高くから地上に
急降下していて目が飛び出て驚くより早く地殻に陥没し小枝の付いたウンコを
頭に乗せられるのが火を見るよりも明らかにイメージされるも
いざやってみたら糞も描けなかった場合に棒人間で形態だけ模写したら
やっぱ50%の完成度はあった臨床実験って本当にやる必要あるのか?
108スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 16:36:24.48
アニメーターの人って凄いと思う
いや、アニメーターでなく制作とかそういう方面の
奴ら絵には全然詳しくなく知識もないのに(でもって2次の世界への興味も薄い)
なのになんで就職先をそこに決めたのかがわからん
その程度なのに就職できちゃうのもわからん
109スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 16:36:57.14
スクランブルエッグでなく卵マヨネーズだったと思ったら
スクラブルエッグですらない本当の卵焼きパンだった
卵サンドの卵マヨネーズにまともな名前がついてなくて
おばあちゃんのぽたぽた焼の叡智が真に受けたパンなんだと思った
110スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 16:41:24.27
コンテって自分のどっから出すの?
この世があと3分しかなくて、その間、存在させたい世界かな
111スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 17:06:18.59
ジムボールとはいえ顔面でまともに受けて鼻が痛い
もっとブルドッグみたい顔だったら良かったのに
112スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 17:38:26.15
その292はあたいの舎弟だよ
そいつを転送するのはあたしが許さない!
さやか「はぁ?あんたが友達だってぇ ははは 笑わせるんじゃないわよ」
いいから、このイカ焼き、食えよ
「、、、、もらう」
てなわけで292は俺の舎弟
113スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 00:11:48.32
そういや311後、慢性的に便意がしない
それでチョビッツ出てギョウ虫みたいにビロビびろ〜んって
便意が無いのにくす玉みたい手がかりがあるのが味噌
おめでとうって書いてあるのが玉に傷
それで蹲踞してるとき人目を避けて土踏まずでおめでとうを中に詰め込む
114^0^:2013/06/11(火) 03:16:43.91
発情期で発狂しそうだったが、ドンピシャなのを発見できた
これで自分の作品に専念できそうだ
115スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 05:14:16.27
マイナーな自ジャンルに嫌いな人がいるから飛び立つか迷ってる
地雷だらけ
116スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 06:33:33.93
やっぱりあのキャラ可愛い!!!
チョイ役なのになんであんなに萌えるんだろう
117スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 06:46:12.80
ピラーにドラを付けてみたらええ!?
シンメトリーな病に掛かっていたのかいないのか
118スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 17:25:08.49
最愛は最高です。他は望まない。最愛が欲しい
119スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 19:30:14.34
日高吾郎のワシントンレポート
アンティーク調の木のイスがガタつくのでフェイルトの緩衝材で防止
オセロみたいのを両面テープで貼りつけて固定すると
一見はもう2度と剥がれそうもない
丸一日立ち、いや座っていて寝ようとするときすでにスライドして外れそうになる
人類が知るところ地球の長い月日を経て起こる現象
もはや欠陥商品
もっかゴム系のキャップにしようとしている
120スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 19:30:47.94
科学者って奇をてらっていると思うんだよね
ビーカーで味噌汁作ったり蒸留水で下痢したり
白衣で寝たり
そりゃ、そのことによって、世の中のタブーに切り込んできたかもしれないが
それによって研究室が爆発したこともあるし
だから、一般的に頭がおかしいと思われてもしょうがない
うまい棒食い過ぎててニキビ面だったし
121スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 19:32:49.86
スーパーで買い物してたら婆さんとすれ違った
婆さんは抱っこできるサイズの人形抱えてた
人形の口周りが灰色に薄汚れてた
ちょっと怖かった
122スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 14:02:41.62
あまりにも吐き出したいことが多いから
辞書サイトで吐きまくったら、話題に同意してくれる人が
集まって盛り上がってる

我慢はしないほうがいいよ、みんな
123スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 15:08:25.56
吐き出したいことは作品に反映させている
124スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 15:26:52.55
辞書サイトってなんだろ…ググってもマジ辞書しかでてこない…
125スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 16:13:26.86
自サイトの誤変換かね?
126スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 16:34:06.62
誤変換じゃないよ
下に Arseno ver2.1.4 って出るアレ

>>123
一人じゃ盛り上がれない妄想もあるから
127スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 16:34:55.05
あと、名指しじゃ恥ずかしい妄想とか
128スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 18:01:31.54
>>127
毎日恥ずかしい妄想ならしまくりよ…
なに仲間みつかるの?どうやるの?
129スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 19:03:05.98
ググって見つけたけど自ジャンルは同人系の妄想とかできそうな場所じゃなかったな
130スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 20:15:02.64
一人じゃ盛り上がれない妄想もあるから
131スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 22:31:35.18
1年前くらいのみくしの呟きに急にコメもらったが話題はもう古いし
どう答えたもんかもわからんしこれはこっちも1年程たった頃コメすればよいか
132スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 22:32:36.39
皮がパリパリ系のアイスモナカはどういう仕組?
持ってきたとき溶けていて駄目だと思いきや再冷凍で
パリパリだった
133スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 23:10:14.19
>>131
マイナーすぎて仲間を見つけたときは超嬉しかったけど
恥ずかしくてコメを送るか送らないかでもう1年以上もたってしまった
134スペースNo.な-74:2013/06/12(水) 23:41:06.72
ふはは
かかりおったわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
135スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 13:45:57.07
好きキャラがぼろクソに叩かれてた
もうやだ泣きたい
136スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 14:18:10.24
>>133
ごめんね、131はたぬきの転載だから、本人は読んでないと思うよ・・・
137スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 16:21:37.36
自分は読んでるぜ!

あいさつの魔法。()がコスプレ、捏造カプ、擬人化で
盛り上がっていたのを知った
それより、うちのマイナーキャラを…ry
138スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 21:10:13.56
たぬきって何やねん
麺類ならきつね派だ
139スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 23:29:14.62
俺の名前から遂に戦車がなくなったわい……!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
140スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 23:36:09.09
たぬちゃんはむかしからざくたぬきだから戦車は入ってないオ!
むしろ、抜けたのはザクだお!
141スペースNo.な-74:2013/06/14(金) 00:10:47.47
そっかー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
142スペースNo.な-74:2013/06/14(金) 00:13:58.29
よかったなたぬき
143スペースNo.な-74:2013/06/14(金) 00:16:01.05
荒らされ放題だな
144スペースNo.な-74:2013/06/14(金) 10:58:50.45
>>143
何を言うか

マイナーもマイナー
世界中でも同人ノウハウでしかやってない「たぬチャンズイレブン」についての話題であるぞ

カップリングはニャウ×王様!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
145スペースNo.な-74:2013/06/15(土) 14:35:54.90
他ジャンルからの横やりがうぜー
マイナーいじめひどい
146スペースNo.な-74:2013/06/15(土) 21:22:54.20
>>145
ああ……ニャウ島を妬む40歳腐女子のよこやりで

王様×ニャウに早くも昼ドラ的な危機が!!!!!!!!!!!!!!!!
147スペースNo.な-74:2013/06/16(日) 20:57:06.39
次スレがあったらマイナー「嗜好」も含んでほしいな
148スペースNo.な-74:2013/06/16(日) 21:56:30.23
あれか……

>リョナ・壊強制排泄・直腸破壊・パイプカット

こういうのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
149スペースNo.な-74:2013/06/16(日) 22:00:07.89
嗜好ってどんなのよ?
性的なものなら18禁板でやってほしいし
特殊嗜好自慢になりそうだからなんとも…
150スペースNo.な-74:2013/06/16(日) 22:03:03.12
何を言ってるんだ

今のこのクソスレの現状が特殊思考自慢以外のなんだとゆーのじゃ

ただでさえキチガイのホモ同人誌でも
しかもマイナーとか
ド変態のキチガイ嗜好以外のなんだ??!?!?!?!?!
151スペースNo.な-74:2013/06/16(日) 22:08:16.88
あぼんばかりでワロタ
152ちぇッ:2013/06/16(日) 22:10:38.81
>>151
何を言ってるんだ

今のこのクソスレの現状が特殊思考自慢以外のなんだとゆーのじゃ

ただでさえキチガイのホモ同人誌でも
しかもマイナーとか
ド変態のキチガイ嗜好以外のなんだ
153スペースNo.な-74:2013/06/17(月) 01:17:29.64
男性向けだと巨乳とかロリとか特定タイトルに拘らない嗜好をジャンルと呼ぶから
わざわざスレタイに追加しなくても内包されてて問題ないと思うけどな
マイナー嗜好の嘆きだって過去に度々書きこまれてたし
154スペースNo.な-74:2013/06/17(月) 15:09:21.02
好きなマイナーカプが特殊嗜好をはらんでいるわ
他一人しか仲間をみかけない
155スペースNo.な-74:2013/06/17(月) 15:44:06.62
オンリーワンカプなのに特殊嗜好込みだわ
申し訳ない…
156スペースNo.な-74:2013/06/17(月) 17:46:17.48
>>155
いいじゃないか自信をもて
157ちぇッ:2013/06/17(月) 19:50:48.16
濡れ衣ってことか
今は平和に活動できてるの?
2のパクスレしか知らないがあそこの判定っておかしいのもあるから気にしない方がいい
他の作品も見れば偶然被っただけってのはわかるだろうし
ピッタリ重なるとか有料素材貼り付けくらいなら叩かれても仕方ないが、モチーフパクとか微妙なの多いよ
正直写真見て描いた程度ほっとけばいいのにと思うわ
まあそんなこと言えば本人降臨wとかフルボッコだから言わないけど
158スペースNo.な-74:2013/06/17(月) 19:51:19.32
しまったああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
159スペースNo.な-74:2013/06/20(木) 11:24:47.49
どこの誤爆なんだ
160スペースNo.な-74:2013/06/20(木) 20:52:19.14
2重スパイとか螺旋的思考というのもよくわからない
螺旋って別に何かに回帰や堂々巡りを意味するわけじゃないだろう
矛盾に対する飛翔とも思えない
そのグルグル感って進歩的な段階の錯覚を得ながら永遠回帰みたいなこと
161スペースNo.な-74:2013/06/21(金) 19:50:10.64
自分が書くの止めたら誰か書くかなと筆を止めてみたが全く効果なし
162スペースNo.な-74:2013/06/22(土) 22:39:35.81
・作品そのものが超マイナーなもの
(キャラは主要キャラだが同士の数が片手以下)
・作品はメジャーだが好きなのはマイナーキャラ
(不人気扱いされたり、他のキャラ信者から悪口書かれたり・・・不遇)

この2つに現在ハマってる
とっちがマシかなぁ
163スペースNo.な-74:2013/06/22(土) 23:31:58.23
・知名度はほぼ100%と思われるジャンル
・同人人気はない
・ジャンルの中の比較的マイナーな勢力に属する
・その勢力の中のメジャーカプ

うちはこんな感じで、ある意味メジャージャンルでメジャーカプなのに
サークルがうちともう1ヶ所しかないw
164スペースNo.な-74:2013/06/22(土) 23:37:24.59
《マイナー厨》
1.いちいちジャンルキャラCPにハマる度にマイナーと言ってくる
2.「マイナーですよね…」
私ついさっき見かけたしマイナーじゃねぇよ乙
3.「ABが好き!世間ではCEなんだろな〜」
偏見と憶測でものを考える
4.絡んでみると、その話題に一切触れない、または素っ気ない
5.極めつけは「私、王道にはハマらないんです」
165スペースNo.な-74:2013/06/23(日) 01:16:58.35
ごくわずかな同人誌で
好きキャラが出ているものを見たけど
やっぱり面白かった

好きキャラの色んな面見たい、台詞聞きたい、
オリキャラか原作キャラに自己投影して会話したい
ループもののオールキャラギャグ見たい
うわああああああああん!!!

原作でチョイ役の悪役なのになんでこんなに
恋しいんだろう
166スペースNo.な-74:2013/06/23(日) 07:56:05.14
描き手が少なすぎて追い出されるクラスの気違いが平然と良いポジションに居る>

それもあるが、やはり描き手が少なすぎて
絵(や話)のレベルが異常に低くメジャージャンルじゃサンドバックかヲチ対象の人が
平然と作家きどりでいたりする。

逆に言えば、へたれでも温かく接してもらえる場所ということでもあるな。
167スペースNo.な-74:2013/06/23(日) 07:57:36.45
二次創作やっているくせに
自サイトや同人誌、専用の萌えスレで萌えている人達捕まえて公式公式騒ぐのって
結局自分の同人妄想に邪魔、または嫌いだから
そうじゃなければ自分が妄想したくない作品だから他人にも強要したいだけだよね
それで自分の好きなカプは皆愛するべきと決め付けている
「Aが好きじゃないBはBじゃない」って
本物のBは原作にしか存在しない
お前が描いたり読んだりしている同人のBはBじゃありません
168スペースNo.な-74:2013/06/23(日) 08:00:20.95
>>163
どんなジャンルか想像がつかないw
169スペースNo.な-74:2013/06/23(日) 09:52:07.43
>>168
きっとワンピとかテニスみたいにすごくキャラの多いジャンルなんだろうなと思う
170スペースNo.な-74:2013/06/23(日) 11:22:15.30
ワンピやテニスって知名度100もあるかな
というか知名度100のジャンルって存在するのか
171スペースNo.な-74:2013/06/23(日) 11:51:07.86
なんでもいいけど知名度あるわりに同人少ないってのなら自ジャンルもそうだわ
キャラが多いから片手ほどの数しかないサークルもカプがまったく被ってないし
172スペースNo.な-74:2013/06/23(日) 20:37:58.99
ドラえもんとかサザエさんみたいな
いわゆる国民的作品ジャンルとか
173スペースNo.な-74:2013/06/23(日) 20:43:40.95
いくらお前らがキチガイだからってドラえもんでホモやるとか冒涜に等しいだろ……!!!!!!!!!!!!
174163:2013/06/23(日) 21:18:16.28
言われてみれば、知名度ほぼ100%は言い過ぎました
歴史なので義務教育終えてれば知ってるけど小学生は知らないかも

すごくキャラが多いのは大当たりで、数百人はいます
175スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 01:16:45.56
マイナー解釈厳しい…
「このジャンルはこういうパロしか向いてない!」(カプの事じゃない)
「こういうファンアート描かないとダメ!」
って無言の圧力が苦手
176スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 01:27:54.07
本編で大して重要じゃないキャラが一番好きで
その子をねじ込むのが物凄く難しい
一枚絵のシチュも出しにくい

メジャーキャラも好きなのだが、他の人も描いてるから
177スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 02:13:35.14
>>176
1枚絵ならシチュ捏造し放題じゃないか
好きなシチュ描けばいいんじゃね
178スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 02:28:17.83
>>162
このスレにいる人たちはどちらの状況が多いんだろうね
自分は前者だけど
179スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 02:43:33.33
作品がマイナーかつ、攻め需要の高いキャラに受け萌えしてしまった…
一人寂しくAB萌をつぶやく中、前ジャンルの友達がBC萌え話でキャッキャしてるのをギリギリしながら見てるわ
CBの名前はミュートかけてるけど、やっぱ透けて見えるし
こうなってくるとCが憎くなってくるから困る
180スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 03:05:16.62
>>162,178
どちらでもない
作品はそこそこ知ってる人がいて「あーアニメ見てたよー面白かったね」と言われる事が多い
そしてキャラも主要キャラだが同志の数が片手以下だ
たまたま見つけてこのジャンルの本あったんだーみたいな声が多い
自ら探しだす同人を求めてないという空気を感じる
あったらいいけどなくても困らない便利グッズみたいな
181スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 08:34:29.95
公式厨は押し付け無理矢理洗脳
マイナー厨はネガティブぶったアタクシ凄いでしょアピール
どっちも交流やってらんね

blogを観るのさえ疲れる
萌え語り
(と言う名の公式崇拝者、
希少ステータス披露)

お前ら公式って言うなら同人やるな
同人は公式じゃねぇよ
いろいろな好きが集まってんだよ
本当に好きだったらマイナーなんて連呼しないだろ
マイナー厨で嫌なのが他の大多数の好きなものを馬鹿にすることだ
「嫌い!腐女子を釣ってんですね分かります」とか愚々ネットで堂々と言うなよ…

こいつらに遭遇すると
キャラクター達に同情する
182スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 15:33:03.78
準国民的作品で知名度高いけどそれで同人やる奴は極少ない
腐だから173みたいな批判もされるし
検索避けなしでやってた人は「きもいの見つけたw」と一般人ばかりの本スレに晒された
183スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 18:17:33.15
>>166
マイナーゆえに自分みたいな字も絵もhtrのサイトを
大好き!と言ってくれるJCがいたりして嬉しいやら申し訳ないやら・・・
決して気取ってはないけど、htrでも自分の萌え昇華でどこかの誰かが喜んでくれるなんて
こんな嬉しいことはない
184スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 19:49:25.70
> マイナー厨で嫌なのが他の大多数の好きなものを馬鹿にすることだ
あるなぁこれ
マイナー好きを主張するのに
なぜわざわざ他のカプやキャラを小馬鹿にするのがセットなんだか
カプ名検索すると、必ず確実に人気カプsageと自カプageセットばかりで呆れる
人気カプ者のツイートはなぜかひとつも引っかからない
185スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 20:29:22.21
・知名度は85%ぐらいかな
・同人人気はない(発売時はそこそこ)
・ジャンルの中の比較的マイナーな勢力に属する
・その勢力の中のマイナーカプ…というか、マイナー脇役集団

男キャラ単体ありきのカプ萌えがメインだから、
2で吐き出せる場所も少ないorz
186スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 20:30:39.97
作品の知名度自体すらないやつは
筆すら動かす気にならなりませんorz
数少ない同人の9割が男性向けエロって…
女向けっぽい単体絵描いてる人見つけた時は幸せだったさ
187スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 22:50:13.33
2chのスレでこのカプ萌え〜とかやられても迷惑なんだが…
188スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 22:55:54.39
スレによるわ
189スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 23:10:42.57
男単体萌え〜でもいいのよ・・・
190スペースNo.な-74:2013/06/24(月) 23:15:32.61
>>186
今見たら凄いタイプミスが
>作品の知名度自体ないやつは
>筆動かす気にすらなりませんorz
191スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 03:21:01.21
作品に知名度が本当にないなら
同人すらないから安心汁
192スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 04:11:43.00
誰も見てくれないと思うと背景描きこむ気失せる
193スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 05:12:57.81
そんな言い訳!
194スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 06:07:31.21
いいわけないでしょ!
195スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 07:21:08.87
ワロタwww
196スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 09:55:52.75
つまんね
197スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 12:55:39.84
>マイナーなら確実に支部やってるし

やってないよ
支部は地雷原だから基本近寄らない感じ
198スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 16:18:00.75
自カプと地雷カプマイナス検索で日々検索してるお
199スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 16:32:17.24
マイナス検索は必須だな
わざとキャラ名カプ名書かないアホもいるけど
200マイナー:2013/06/25(火) 18:29:40.04
確かに支部は無法地帯間半端ないし群れをなすのが好きな層がバリバリ活性化してる感じだから地雷持ちな人には居心地が悪い事は確かだと思う
でも最近はサイトやブログよりも逆に支部しか見てない人も多い気がする
サイトやブログ絵も支部にあげる人いるし、サイトやらないで支部だけやってる人も多いみたいだからな
辛いが、同士求めたいならやっぱ支部利用した方が効率はいい気がするわ
201スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 18:34:09.58
それはあるね
自分は支部にたくさんあげているわけでも、群れているわけでも
ないんだけど反応があると嬉しい
こんなマイナーでも見てくれる人がいるのは嬉しいよ

ただ、支部にあげているというだけで叩く馬鹿がいるからうざい
202スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 19:21:09.70
半生だから支部は使えないなー
叩くほどジャンル人口いないけど
203スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 20:20:31.83
支部歓迎ジャンルと倦厭ジャンルはあるだろうね
隠れるのが必須なジャンルや属性なら
支部利用が叩かれるの理解して利用してんじゃない?
これ女性向けホモ同人だけの話しじゃないしさ
204スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 20:25:05.34
人が言うほど進撃って知らないんだけど
もうガリガリ君のようにガリガリ食われたり牛丼のようにむしゃくしゃうめぇーと
赤子に口づてのスプーンで与えた腕をぼろぼろ卓上におとして
その体育教師のジャージの干からびた
生活俗物が女性生徒の目に触れ生理的嫌悪されたりするの?
最初の頃はまだ白魚を飲み干す修学旅行生にしか
見えなかったんだがそういうセンセーショナルをまた見てみたい
いや、すでに、無表情で摘み取られたやつを誰もが知っている
流した台のふやけた残飯を知っている
205スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 20:25:46.81
生理痛もだけど排卵痛がつらい
この痛みを男にもわけてあげたい
きんたま絞りあげると同じくらい痛いのかなあ…?
206スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 21:12:18.78
ちょっとハゲかけだけど仕事のデキる課長(34)が、夜になるとジャージ姿で専ブラ開いてクソスレ立ててると思うと興奮する。
スーツを脱いでちんこをさらけ出したとき、男の心は少年に戻る。
207スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 21:12:55.77
人間って放っておくと、楽な方へ楽な方へ選択してしまう生き物
それを阻止するためには、一番辛いことをすればいい
どういう事かと言うと、マラソンしたりボクシングしたりして限界まで苦しい思いをする
そうすれば、楽な事だらけになり楽勝なのだ
人間の心理を逆手にとった作戦
参考になったらこの文章コピペしてメモ帳にでも貼っておけ
208スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 21:14:45.00
結婚について甘い考えでいる人多いな・・・まだ若いからわからんのかもしれんが
誰でも最初はお互い仲良しで好きで付き合うものだろう
だが、それは恋愛だけでの話だ
好きなら一緒にいるし、嫌いなら別れる・・・それが恋愛だ
でもいいか?結婚というのは死ぬまで二人で頑張って生き抜くということだぞ
何があってもどんなに辛いことがあっても二人で乗り越えるということだ
子どもやその他の問題など次々と試練や課題が山ほど出てくる
誰でも仲が良いから結婚に至るのだろう、新婚も2〜3年ぐらいの間はラブラブだろうな
だが、それは今だけの話だ
その先を考えてみろ
年を重ねるごとに肉体は衰え、顔もどんどん老けていく・・・
結婚前までは気付かなかったお互いの性格や欠点などが必ず明らかになっていく・・・
二人でずっと一緒にいるということはそういうことだ
女性の場合は、子どもができると大概は女から母親になっていくという
それを見た男は妻から女を感じなくなり他の女性などに手を出したくなり不倫に走るという心理が出てくるもの
それが切っ掛けで夫婦仲は悪化し、離婚などに発展するというケースも多いという
仲がいいから結婚もうまくいくなどと思うのは人生を人間を軽く考えている証拠だろう
だが、それは今だけしか考えていないということだ
何度も言うが、この先艱難辛苦波瀾万丈何が起こるかわからない
それを考えず結婚してしまうのはあまりに短絡的と言えるのではないだろうかねぇ?
209スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 21:15:16.40
アイマスの絵に魅力を感じなくなったよ
出だしの頃は良かったのに今はもうね〜
行き詰まり感パネェってか描き手が年取るとキャラも劣化すんのかな?
パヤヲも昔のキャラより今のキャラが劣化してる気がするし鳥山も・・・
210スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 21:16:25.20
充実な日にしようと早起きしてランニングやラジオ体操なんかしたりした日には
時間がモテ余る
身辺整理と変わらない
キレイさっぱりでやることが無くなる
さわり口のビールみたいなもの
最初ののどごしだけ
211スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 22:06:34.93
あのペド絵描いてる人
線の感じといい
確実におばちゃんの絵
高齢女性の絵だ
212スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 00:04:01.08
マイナースレじゃなくてチラシの裏化しとるで
213スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 02:51:56.47
前からだが
214スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 02:53:48.33
皆スルーしてるのよ
215スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 02:54:14.89
できてないが
216スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 02:54:46.49
してる人はしている
217スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 13:19:53.64
マイナースレが荒らされてるのは
特定ジャンルの地雷カプアンチが住み着いてるから?
目立つ人(ある意味目立たない人)叩き?

前者はたぶん自分じゃない
218スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 13:22:27.56
意味がわからない
219スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 14:11:56.24
>>197
同じだ
シブと唯一のサーチも表記見るだけで地雷のカプがあるから行かない
心が狭いのかと自己嫌悪するけど生理的に無理なんだから仕方ないよね
220スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 14:15:37.34
生理的に無理なら仕方ないよ
それらの媒体を利用してる人を貶さなければなんら問題ない
221スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 14:16:24.84
露出が嫌で支部やツイッター嫌いは
完全なクローズドなSNS出来たみたいだけど
そこは利用すんのかね
222スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 15:22:06.20
なにそれマイナーにとって期待できるの?
223スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 15:23:48.68
できない
224スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 15:46:56.59
だめじゃん…
225スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 16:06:24.26
マイナーにとってはよりオープンな方がいいんじゃないの?(生系以外)
226スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 16:09:29.67
ピクシブのクローズ版なだけなら
利用者増えたら期待出来るけど
利用者少ない状態なら期待出来ないだけ
227スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 16:12:01.83
マイナーにとっては版権よりも自分がいかに目立つかが勝負
228スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 17:26:01.75
地雷カプ支持者じゃないから荒らさないでー
229スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 17:32:54.53
叩かれキャラスレが下に来た
230スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 17:35:33.90
マイナー支持してるのは目立つ為じゃないな
できたら他の人に描いて欲しいもの
本命のメジャージャンルがあって、できたらそっち描きたい
231スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 17:52:12.67
\本命がマイナー/
232スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 18:02:23.37
本命で好きだから書く
ただそれだけ
233スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 18:36:28.93
ジャンル マイナー
234スペースNo.な-74:2013/06/27(木) 13:36:34.05
マイナーキャラ好きだけど卑屈な人が多くてうんざりする
よくある流れがどうせ不人気だとかスレが盛り上がってないとか
脱落しそうなのはご勝手にどうぞだけど
楽しんでいる人に対してもマイナス感情をぶつけるから嫌い
こんなことで他人に左右されたくないね
他人のいう欠点だって自分にとっては可愛いんだ
235スペースNo.な-74:2013/06/27(木) 23:18:52.01
>二次はマイナーだけど一応進行形ジャンルだから毎日1〜数枚くらいは投下があって

それマイナーじゃない
236スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 01:12:47.63
好きキャラのUFOキャッチャーぬいぐるみが
発売されて、抱きしめる妄想してる
アニメ化して、オリジナル回で出番が増える妄想してる

昔の作品って、
「なんでこんな可愛いのにグッズ出なかったんだ」
ってやつ多くないか…
237スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 02:02:31.38
今見たいにオタク文化が認められていない時代だったから
238スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 09:33:34.62
人が集まる場所じゃ腐釣り声豚釣りの話しかしてねーし
赤が白が緑が桃が黒が紫がヒロインが信者が
○○受けが○○攻めが醜い争いばっか
耳が妊娠とか萌え袖とかやってるやつらに
演技批評とかされても糞耳乙としか
声豚腐女子死ね
239スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 23:28:35.73
マイナーゲームも、ゲーム部分が手抜きなだけで
キャラと話は悪くないんじゃね?ってのが多い
240スペースNo.な-74:2013/06/29(土) 07:08:13.94
>>239
ゲーム部分が手抜きなのは致命的だけどな

同人的にマイナーだけどゲームとしてはメジャーな作品はいくらでもあるし
ゲーム的に微妙だけどキャラが同人向きだから同人で流行るパターンがむしろ多いよ同人界は
241スペースNo.な-74:2013/06/29(土) 08:21:47.18
マイナーキャラのコスプレ見てぇ…
242スペースNo.な-74:2013/06/29(土) 19:43:10.83
ついったーのさ
ジャニーズオタミュートめんどくせえ
検索ワード被ってやたらひっかかるんだよね
何やっても美化してあげ
同じやつのBOTずらずら
あいこんきもすぎ。まあそこは声優よりましか
ホモ語りもある
あーうぜえ
243スペースNo.な-74:2013/06/29(土) 19:43:46.83
もう何年も昔のキャラで当時ムラムラしてたけどそういう描写なくて
二次創作とかでも剥かれた描写のない手付かずのキャラが
今の絵師達によって恥ずかしい格好させられて剥かれて
何年も他人に見せたことの無い所を見られる
そんな事を思いながらオナニーしてきました
こんば僕は身長165cm70kgです
244スペースNo.な-74:2013/06/29(土) 19:44:20.75
声豚まじしらじらしい
RTやらで俄にキャスティング知ったくせに
○○見てたら××が出てた〜
△△してたら▲▲の声がしてビビった〜
嘘つき
245スペースNo.な-74:2013/06/29(土) 20:08:27.22
俺は俺の道を行くぜ!
てか依存と構ってちゃんに追いかけられてつらい
逃げ切る
246スペースNo.な-74:2013/06/30(日) 21:40:35.37
大ショック自ジャンルのサイトが一つ閉鎖した…
突然すぎる
247スペースNo.な-74:2013/07/01(月) 00:56:21.42
練乳ミルクバーを食べた時だけいつももその濃密で芳醇な存在感に反し
ひたすら無味で濁った涼感しか味わえない
そのひたすらまどろっこしい甘美が舌を通りこして胃へ辺泥のように
溜まっているのだ
そこがガリガリ君と天と地ほども違う
248スペースNo.な-74:2013/07/01(月) 05:16:58.76
エロじゃない同人ゲーム(パラレル)が増えて欲しい
公式が新作出すと黒歴史、劣化言われるし、
新作出る可能性自体が低いので、せめてファンが…

ひぐらしや美術館の二の舞を狙って
オリジナルでやる人のほうが多そうだな(´・ω・`)
249スペースNo.な-74:2013/07/01(月) 05:17:38.57
>黒歴史、劣化、爆弾投下
250スペースNo.な-74:2013/07/01(月) 23:11:23.57
めっちゃくちゃ絵が下手だと自覚してるんだけど
卑下を見ると嫌な気分になる人もいるだろうし吐けない
絵上手くなりてえ
251スペースNo.な-74:2013/07/02(火) 04:21:08.06
マイナーキャラの自作フィギュア作ってる人もいたぞ
みんなも頑張ろう

マイナーキャラのキャラ弁かキャラケーキ作りたいな
252スペースNo.な-74:2013/07/02(火) 16:15:10.82
ニャウ島ニャウ子 ◆QcXAj7EoRQ
(´−ω−)
http://i.imgur.com/hJfXJ.jpg
http://i.imgur.com/q96oU.jpg
http://i.imgur.com/yWoKf.jpg
253スペースNo.な-74:2013/07/02(火) 18:04:43.97
>>251
マイナーキャラのアンソロが夢のまた夢
254スペースNo.な-74:2013/07/03(水) 10:13:44.35
ああいうのは周りが何を言っても
己の絶対的被害者という位置を崩そうとはしない
基地外の考えることはわからないよ本当に
255スペースNo.な-74:2013/07/03(水) 10:16:55.67
何アレ変!せっかくの式なのに〜…何とも思わなかったの?芋クサイ
256スペースNo.な-74:2013/07/03(水) 13:25:29.95
イカ臭いよりええじゃないか
257スペースNo.な-74:2013/07/03(水) 22:20:51.10
仲間が欲しくなる衝動が久しぶりにきた
誰かと語り合いたいのに どうやって仲間を見つければいいんだ
258スペースNo.な-74:2013/07/03(水) 22:51:53.05
イマジナリーフレンズが蝶☆オススメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
259スペースNo.な-74:2013/07/04(木) 01:48:16.95
もう、男向け同人誌でヒロイン(公式の恋人一筋)
をレ○プする役でいいから見たいと思ってしまった

ヒロインとの組み合わせは嫌なんだが、
変態化と悪漢化、捏造カプとレ○プは違うものな
260スペースNo.な-74:2013/07/04(木) 01:51:29.61
流行スレとかうっかり見ると凄い凹む
○○の男キャラは魅力無いから〜とか流行るか流行らないかどうかで叩かれていて辛い
その魅力無いキャラ最愛なんだ…
そういう場所なのを知っていて見た自分が悪いのは分かってるからもう見ない
261スペースNo.な-74:2013/07/04(木) 06:36:38.18
「原作に妄想させる要素が足りない」って言われてるけど、
美形の露出が少なく、人間関係がドライ過ぎるだけじゃないか
単体の設定はしっかりしてるじゃないか

あのままで想像力を働かせて補完して欲しいのに
262スペースNo.な-74:2013/07/06(土) 01:53:12.13
最近好きになったキャラが男性向け臭い作品な割にすんごい男性に嫌われそうな乙女ゲーやBL作品とかの棒でいそうな女性向けキャラなんだが
自分、ノマカプ好きなんだ
でも乙女ゲーみたいな主人公との少女趣味なカプも趣味じゃなくて
ようはカプがマイナーなのかな
どうやって同士見つけたらいいかというか、
同キャラ好きのBL好きか、ノマカプ好きか、ジャンル好きか
どの層となら比較的トラブルなく接触できるか悩んでる
263スペースNo.な-74:2013/07/06(土) 13:02:26.33
マイナーカプを自分なりに楽しんでかいてたけど
最近旬ジャンルにハマった。定期的な公式の燃料投下に人多い→更新も多く他人の作品が読める喜び
何より反応があって居心地悪くないと思ってしまった
こうしてみんな去っていったのか…
264スペースNo.な-74:2013/07/06(土) 13:34:30.35
>>263
同じ状況だ
マイナーへの愛は変わらないから去る気はないんだが
つい反応のある旬ジャンルを更新してしまうよ
265スペースNo.な-74:2013/07/06(土) 17:19:57.97
ちょw訪問してるマイナー仲間がそれだ
ついったでも旬の話ばかりしてる
こっちはますます孤独を感じてるよ
ああ…
266スペースNo.な-74:2013/07/06(土) 17:45:59.70
今265と同じ事言ってる人が一年前に旬にハマって263と同じ事してたの見てたから
マイナーの宿命というか、しょせんマイナーは孤独との戦いなんだな…
あー自カプ増えないかなー
自ジャンルサイトは放置ばかりだ
夏受かったかどうかもわからん
267スペースNo.な-74:2013/07/06(土) 20:08:00.92
お前ら性格が悪いから、同士ができても絶対に追い出すよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
268スペースNo.な-74:2013/07/06(土) 20:39:16.75
>>264
自分は逆にサーチも上げた絵も消してすっぱり去りたくなったw
旬でイベント申込してから露骨にAジャンルでホモとかありえな〜いwとか萌えないなーとか当てつけてくるようになって
改めて自ジャンル(自カプ)のマイナーグループの身内意識の高さと陰険さを思い知った
しかも自分はABが一番ですから!を強調し出してる

ABの更新が止まってからも未だにABの閲覧やサーチから飛んでくる人が一番多いから消せずにいるけど
グループの当て付けのウザさもあるし実際熱や更新が旬が優先になっちゃっていつ更新するかも保証できないから
ABがまだ一番ですとかまた必ず描きますとかも下手に言ったりフォローも出来ない
269スペースNo.な-74:2013/07/06(土) 20:43:33.26
去っていく人を横目に、今世界で一番ABが好きなのは自分だと思う悲しい情熱
虚しくなる
270スペースNo.な-74:2013/07/06(土) 20:51:14.44
269がそうとは限らないだろうけど
ABを一番愛してるのは自分!を堂々と言ってる人ほど別カプ別ジャンルhshsばっかしてたよ…
もう自ジャンルも落日で移動する人多いんだけど
大好きな自カプ作家さんがだんだんちょっと卑屈っぽいツイートになってきてて辛い…
271スペースNo.な-74:2013/07/06(土) 22:29:20.31
見えるところで私が一番○○を愛してると言っちゃう人のウザさは異常
本当に一筋で活動してる人じゃないなら正直ぜんぜん説得力ない
272スペースNo.な-74:2013/07/06(土) 23:39:23.00
>>270-271
同意
古巣アピールとコレクターアピールと同じぐらいウザイわ
273スペースNo.な-74:2013/07/07(日) 04:27:13.92
オンリーワンだからABを一番愛してるのは自分だとぶっちゃけ思ってるけど
さすがに公言はしないわ

>>268
マイナーでもグループ出来るくらい人数いるんだと思うと一瞬羨ましかったけど
当てつけてくるようなのはごめんだな…乙
後からハマったことを考えれば出来れば消さずにぜひ倉庫として置いておいてほしい
274スペースNo.な-74:2013/07/07(日) 09:45:07.06
他に関心が移ってジャンル移動は仕方ない
自ジャンルは元々少なかったのに中の人が痛いと判明し冷めていった人多数→壊滅状態
内容云々ではないのが悲しい
275スペースNo.な-74:2013/07/07(日) 13:31:07.84
pixivに絵は増えないけど、
ツイッターでネタにする人達は増えてる
ネタ目的でもいいからあの子達が見たい
276スペースNo.な-74:2013/07/07(日) 16:29:08.26
ずっとABでほぼオンリーワン活動してきたけど
たまにシブでAB描いてくれる人が現れるとみんないままでどこにいたのってくらいブクマついて
コツコツ積み上げてきたブクマ数を1日で追い抜かれる
普段は自分の描くABなんて求められてないんだなと思うと泣けてくる
この人がいれば満足って思われてのオンリーワンなら幸せだろうか…もっと上手くなりたい…
277スペースNo.な-74:2013/07/08(月) 20:34:08.92
やっぱり愛のあるセックスっていいよね!
物語作るときに最初は織り姫と彦星みたいに結ばれない設定にして、
紆余曲折経て最後の最後に二人は結ばれるっつー展開にして、
最後に二人のセックスによりカタルシスっつーのが至上のストーリーだと思う
そういうエロ漫画描きたいなぁ
278スペースNo.な-74:2013/07/08(月) 20:36:45.42
そういう展開の漫画を見たことあるけどエロ漫画じゃなかった
それにそういうラブロマンスはその全ての未熟なカップルによって
存在しながらその未熟児によって色あせたのだろうし
そしてその未熟児はその老齢な未熟なカップル再び目撃するだろうし
279スペースNo.な-74:2013/07/09(火) 14:38:33.87
男やアンチリア充がからかう隙がない
愛あるセックスが好きかな
280スペースNo.な-74:2013/07/09(火) 18:19:45.16
あれほど好きだABに対し突然冷めることってない?
たった一人でも反応がなくてもコツコツ書いていたのに
こんな状況になって数ヶ月何も書いてない
281スペースNo.な-74:2013/07/09(火) 18:32:08.39
あるある
同じような状況から一年ぶりに最近作品ひとつ完成させたわ
282スペースNo.な-74:2013/07/09(火) 19:45:53.59
>>280
わかる
オンリーワンで数年越しに描き続けて突然プツッと萌えがきれた
反応や燃料無し関係なく描けてたからそれが原因だとは思えない
でもあれ程好きだった原作の彼らを見ても何も響かない自分でもどうしていいのかわからない
抜け殻みたいになってる…
283スペースNo.な-74:2013/07/09(火) 21:17:46.45
自分の場合、原作を見るとまだ激しく燃えるし萌えるんだけど
人の感想や妄想や二次見ても何も感じなくなってしまった
ABに冷めたというより原作以外のABに冷めた状態・・・
284スペースNo.な-74:2013/07/09(火) 22:13:43.98
逆に、突然熱することもある
本命に専念させてくれ…でも好き
285スペースNo.な-74:2013/07/09(火) 23:14:04.06
冷めるというか長年マイナーカプやってると創作しなくても平気になる時期がある
スランプな時もあるけど頭のなかで妄想するだけで満足しちゃって書くまで行かない
かと思えば突如狂ったように書き出したりする時期もある
286スペースNo.な-74:2013/07/10(水) 16:14:27.92
妄想があまりにキモいと出さないな
287スペースNo.な-74:2013/07/10(水) 21:04:49.27
二次って、カプがマンネリ化してギャグに行く人と
ギャグがマンネリ化してカプに行く人とがいる気がする
288スペースNo.な-74:2013/07/10(水) 22:22:52.84
ちなみにうちはギャグからカプ…
コンビ萌えだったのにエロに目覚めてごめんなさい
289スペースNo.な-74:2013/07/11(木) 00:49:23.61
そのノリわかるわ
いつの間にかもうコイツら結婚しちゃえよって感じるようになってた

同ジャンルの仲間が単一思考ではあるものの、熱しやすく冷めやすいのか何か乗り換え多くて困る
と言うか疲れた…最終的に熱量の多いメジャーカプにいったよ
移り気な雰囲気に悩まされつつもマイナーカプだから数少ない語り相手だった
最初からオンリーなのと仲間がいなくなるのは違うな
以前はずっとオンリーでやってこれたはずなのに、今バカみたくへこんでる…
290スペースNo.な-74:2013/07/11(木) 01:25:35.08
叩かれキャラスレ落ちたな
ノウハウ板で匿名でしか吐き出せない
萌えや辛みが多いんだ
291スペースNo.な-74:2013/07/11(木) 03:17:03.36
自分の場合好きという気持ちは変わらないけど
勢いに任せた情熱的な「好き」ではなくて
穏やかな気持ちでの「好き」だ(やっぱりABが落ち着く)みたいな
長く寄り添った夫婦みたいなものか
292スペースNo.な-74:2013/07/11(木) 12:01:33.65
萌えてるカプのうちのもう一つは
マイナー好き同志の単体好きの人に申し訳なくて
2以外では主張できないでいる
カプも単体も好きなのは本当なんだが…
293スペースNo.な-74:2013/07/11(木) 18:26:30.75
ただでさえ仲間がいないマイナーなのに
自分の萌えは爆発中、しかし別の仲間は冷めている(落ち着いている)
この温度差は悲しい。以前感想を送った相手がその状態でそっけない返事
なに一人で空回りしてるんだ自分…と寂しさだけが残った
294スペースNo.な-74:2013/07/13(土) 04:46:45.40
ABが一番好きという同志が居ない
AB「も」好きだけど本命は別という人ばかりでABの話題は極希
ABで検索しても「BA大好きAB地雷見たくない」なつぶやきばかり引っかかる
一晩中同志さんとABの萌えだけ語り合いたい
295スペースNo.な-74:2013/07/13(土) 11:57:33.14
ファンしか知らない脇役だから
単体絵だけでも見たい
296スペースNo.な-74:2013/07/14(日) 01:48:11.00
スレに同キャラを好きな人が二人以上いるのは確認済み
カプや解釈は一緒じゃないかもしれない
297スペースNo.な-74:2013/07/14(日) 02:25:41.50
作品じゃなくて性癖もここでいい?
サイトでは同志がそこそこいるのに、2でその性癖について語ってる人が殆どいない
(ねらーに少ない性癖らしい)
なので、浮くのが怖くてどのスレにも書き込みできない

作品名だけでなく、性癖すら伏字にしなきゃいけないって…
298スペースNo.な-74:2013/07/14(日) 02:30:27.73
一昔前はそこそこいた性癖です(その頃からマイナーだったが)
最近はまるっきり見かけない
299スペースNo.な-74:2013/07/14(日) 02:32:34.93
>>293
似たような状態だ…
当初熱狂的だった仲間につらづらとABを語られて
いざ自分も影響受けて一日中ABのこと考えてたり何でもABに繋げて萌えてしまうぐらいに熱あげたら
飽きてきたらしくて一ヶ月も立たぬ間に相手の対応が冷めだした
自分は未だに熱が冷めやまないが最近は語っても同意するって感じじゃなくて付き合ってやって上げてる的なニュアンスで辛い
オマエが最初に萌えてたんだろ、なんだよもうって泣きたいぐらいの気持ち
でもAB会話できるの相手しかいないから切ることもできず
悶々しながら抑え目に話題出させてもらってる…
300スペースNo.な-74:2013/07/14(日) 19:10:41.30
スレに描き手を特定する
悪質な粘着野郎がいるせいで物凄く過疎ってる
作品名は出さないスレなんだが
匿名掲示板ですら自由がないってどうなんだ
301スペースNo.な-74:2013/07/14(日) 19:12:02.45
お約束に従うのが嫌いで
どのジャンルに行っても原作レイプ→非難、の繰り返し

ただし、最愛ジャンルだけは
メチャクチャやっても怒られたことがない
カプの組み合わせ以外で揉めたことがない
(原作の価値観と自分の価値観が合ってるかららしい)

普通の人は下が日常茶飯事なんだろうな
302スペースNo.な-74:2013/07/14(日) 20:14:46.43
空気キャラ関連でマイナーか、
叩かれキャラ関連でマイナーかで大分違うよね
303スペースNo.な-74:2013/07/14(日) 21:05:15.91
捏造も原作レイプも
公式から注意や訴えがきたらさすがにまずいが
個人的にはマナー守れてなかったり趣味押し付けたりとか他人に迷惑かけてなければ全然許容できる
二次はどんなに原作に近づけても観覧者から関心集めることはできるが二次からは脱せないし
あとはどこまでのオリジナリティと妄想割合までが受け入れられるか
自分やその人の価値観的な問題だと思ってる
自分が年中肩身狭いドマイナーばかりにはまってしまってるから少数派の趣味に対して寛大になれてるだけかもしれんが
304スペースNo.な-74:2013/07/14(日) 21:33:11.95
どのキャラも可愛い全員受け
どんな組合せでもホモなら美味しいです^^
というノリでの交流が激しすぎてつらい
マイナージャンルだと横繋がりが強すぎて距離置いても逃げ切れない
あの妙な村意識はなんなんだろう
305スペースNo.な-74:2013/07/15(月) 21:14:33.67
たくさんのキャラや作品が日々興隆する中で、たった一つのジャンルのカプに萌え続けて十余年
それ以外に全く興味ない自分はマイノリティだよな…やっぱり
ぼっちにも慣れた
306スペースNo.な-74:2013/07/15(月) 21:39:26.57
ネタスレ立てたら結構集まってくれた
(同人層は少ないっぽいが)
行動に移してみるものだな
307スペースNo.な-74:2013/07/15(月) 22:50:57.60
褒められることより
敵がいないところに行くほうが大事だと思う
308スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 00:28:10.68
敵って何
309スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 00:55:38.00
マイナージャンル
310スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 00:57:03.88
間違った
メジャージャンルの敵
311スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 08:20:27.49
お前はいったい何と戦っているんだ
312スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 09:32:27.27
敵なぁ…
勝手に仮想敵をつくり被害妄想か卑屈こじらせメジャー叩いて
自分から敵作る馬鹿もマイナーにいるからなぁ
本当にメジャーの圧力が強いジャンルは大変だが身内側に変なのいても大変だわ
313スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 14:30:38.97
マイナージャンルなのに
その中でのメジャーカプを叩いて喜ぶマイナーカプ者がいて
正直なところ同じジャンル者として嫌な気分にしかなれない
仲良くしなくていいから距離おけ
そしてわざと見える場所見える所聞こえる所を選んでdisんな
314スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 15:56:03.43
マイナーカプ描いてくれてた神がついに別ジャンル作品をお描きになるようになった…
神は今までも複数の別ジャンル感想はつぶやいてはいたものの作品までは描いてなかったんだ
自ジャンルでのイベント予定欄が消えてなくなってた…ついに移動されてしまうのかと思うと気が気でない
315スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 21:23:42.34
自殺する妄想すると生きる気力が湧いてくる気がする
316スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 21:24:14.60
巨人になった主人公と巨人になった幼馴染が
ゴジラ対キングギドラみたいな怪獣大決戦を繰り広げる漫画かと思ったら
そうでもなかった
317スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 21:25:05.43
スルーし続ければそのうち飽きる
とにかく触らないこと敵を作らず物語を転がすにはどうしたらよいのか
そんな物語など結局つまらないのか
318スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 21:26:23.93
いっそ自分以外は四面楚歌にして徐々に敵を味方にしていくという王道パターンでいいんでね?
そんで味方になったと思った敵が実は敵なままで窮地の時に裏切ってしまう
だがそれも計算で本当は味方だったという設定とか(ベタか
あと敵の敵とも敵で三つ巴四つ巴にして一時共闘して真なる敵を打ちのめす
だが共闘した敵が実は打ちのめした敵より策士で本当に倒す敵はそいつだった…とか
319スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 21:27:09.93
主人公がもっとも悪い奴だった…ではなく、オーバーストーリーとして
実は主人公の心を操ってマリオネイトしていた影の敵(父親とか開発者とか)がいて
それを知ったかつてのすべての敵が主人公を助けるため影の敵を止めるために…
で、最終決着は真の主人公と影の敵との戦いで終了(若干FF7チックかな?)とか
320スペースNo.な-74:2013/07/16(火) 21:28:33.59
( ゚Д゚)
321スペースNo.な-74:2013/07/17(水) 01:32:29.49
好きなキャラは美形だけど、
損な役割で一番人気じゃないから
作品がメジャーだったらアンチが多いだろうな
322スペースNo.な-74:2013/07/17(水) 02:36:05.11
>>321
同士がいないのも悲しいが
嫌う層のこととか、その割合考えて多いと思った時とかは悲しいよな
自分のマイナージャンルの最愛キャラも、今のところ出張ってないから眼中に入れられてないが
その作品が狙ってる層には絶対叩かれるタイプだろうなと感じてる…
323スペースNo.な-74:2013/07/17(水) 12:54:51.22
同じ時期にサーチに登録したサイトさん達より、明らかにサーチからの訪問者数が少ない
324スペースNo.な-74:2013/07/17(水) 12:56:41.17
ごめん途中で送信しちゃった
これがニーズの差ってやつか!と思いながら今日も一人でひっそり更新してるよ
でも来てくれる人は少なからずいるんだ。じわじわ増えろ…!
325スペースNo.な-74:2013/07/17(水) 13:35:47.44
すごく惚れて表紙に使ってみたかった紙が見積もりしてもらったら想定の倍以上高かった。
もっとメジャーで余裕持った部数刷れるジャンルだったら思い切って使いたかったが
現マイナージャンルのマイナーカプじゃあとてもミリです。はい終了〜。ああがっかり。
326スペースNo.な-74:2013/07/17(水) 18:08:24.63
愚痴ごめん
最近とあるジャンルのキャラにハマった
早速関連スレに行くと2ではアンチがいなくて○○の出番もっと!とか結構持てはやされる感じのキャラでスレでも人気だった
これはかなり人気あるキャラなんじゃね?と思って期待に胸を膨らませながらいろいろ検索…その結果
一般も同人もそのキャラは全く人気が無かったよ…むしろスレでボロクソに貶されまくってたキャラが一番人気
2ちゃんなんかを信用した自分がアホだったわ…
327スペースNo.な-74:2013/07/17(水) 21:41:21.87
ご都合主義の話というのは、毎日が日曜日の話じゃなく
大変なものや恐ろしいものが
大変なもの、恐ろしいものとして書かれてないor書かれてても伝わらない話のこと
9割のコメディーに1割のドシリアスを挟むだけでもご都合主義に見えなくなる
フィクションなんて、毎日が日曜日でもいいんだ
328スペースNo.な-74:2013/07/17(水) 21:41:55.40
うーん
あのスレにいるやつレベルが低すぎる
下手糞な奴には上手い絵を見分ける目がないってのは真実だな
329スペースNo.な-74:2013/07/18(木) 06:25:33.06
気にいらないものは全てご都合主義と断定するような読み手には
たとえちゃんと書かれてても伝わらない
330スペースNo.な-74:2013/07/18(木) 15:00:51.56
あのキャラの人気が伸びないのはなんでだろう
年齢が高いから?
性格が変だから?
漫画とアニメで少しキャラがずれてるから?
服と靴の趣味が絶望的だから?
中の人が・・・・だから?
太ってるから?


・・・太ってるからかな・・・・
331スペースNo.な-74:2013/07/18(木) 15:52:08.07
好きキャラが叩かれてて辛い
ショックで描く気力が…
332スペースNo.な-74:2013/07/18(木) 18:10:24.01
一応規模的にはメジャークラスだけど、どういうわけかグロが蔓延して居て肩身が狭い
投稿イラストまとめサイトが殆ど流血殺害シーンって意味不明すぎる・・・
特に男キャラが屈辱的に殺害されたり、ギャグでボコボコにされるシーンが多い
殴る蹴るが当たり前とか鍵も付けずに呟いて居て怖い、こういうのは気味悪いから見えない所でやれ
○天然か暴力ヒロインと付き合っている話、男は酷い目に遭い文句を言いうもなぜか別れない
○男が惨殺される、見て引くぐらいに暴行を加えられる
○人形の様に従順なヒロインと会うも速攻悲劇に遭い結局泣く泣く別れる
○どういうわけか政治ネタばっかりになってきてうだうだする
○ギャグやシュールに走り過ぎて本当に意味が分からない、男はギャグで酷い目に遭う
のどれかしか無い現状が情けない
原作はこうじゃないのにキチガイグロマニアが物凄く上手い絵を投稿しまくるので流れが変わってしまった
なんかもう差別意識的な物が見えてきて本当に怖い
マイナーで誰も描かないって方がまだ良かった、変な住人に食い潰されて普通の人が逃げかえって行く
333スペースNo.な-74:2013/07/18(木) 22:40:10.85
>>332
乙だがマイナーじゃないならスレチだ
自ジャンル悩み愚痴スレの方がいいんでない
334スペースNo.な-74:2013/07/18(木) 23:34:59.86
嫌な予感どおりに雨が降ってきた
うむ、しかし3分後に止めば許す
335スペースNo.な-74:2013/07/19(金) 15:59:56.57
男性向けばかりの悲しさ
336スペースNo.な-74:2013/07/19(金) 16:19:36.63
自分と同じ性癖の人が沢山いれば
どれだけキチガイな言動しても
「よくいる厨二病」で済まされたのに
337スペースNo.な-74:2013/07/19(金) 16:21:25.27
>>335
うちもだ
大手なら嬉しいが男性向けのhtrはマジワロエナイ…
338スペースNo.な-74:2013/07/19(金) 20:24:57.50
マイナーキャラ♂の単体触手を妄想してみたけど
激しく浮きそうだ
絶対描けない
339スペースNo.な-74:2013/07/20(土) 06:28:50.11
>>338
女性向で女の買い手しかいないマイナージャンルで♀の触手本出してる人いたよ
♂な分女性向けではその人より需要はありそうだw
マイナーの方が本の数少ないから逆に浮かないと思ってる
340スペースNo.な-74:2013/07/20(土) 17:57:20.41
旬ジャンルのオフサンプルのブクマ数すごい…あんなつくものなのか
うちのジャンルで見たことない数字だわ
341スペースNo.な-74:2013/07/20(土) 22:42:51.49
>>329
このスレには関係ないけど深いな
342スペースNo.な-74:2013/07/20(土) 23:49:48.17
昔嵌ってた漫画、pixivで結構ブクマされてた

女キャラの凌辱絵だけだったけど
343スペースNo.な-74:2013/07/21(日) 05:06:18.49
支部久しぶりに見た
マイナーな自ジャンルを新規で書いてくれた人がいたが
他もたくさん書いてた
何か寂しくなってそっとじ
344スペースNo.な-74:2013/07/21(日) 11:13:39.86
>>343
そこでマイナー絵に点入れておけばまた描いてくれるかもしれないのに
345スペースNo.な-74:2013/07/21(日) 19:48:29.78
そーやって我がままだから仲間が増えないのよ
346スペースNo.な-74:2013/07/21(日) 19:49:14.02
何で上から目線なんだ?
347スペースNo.な-74:2013/07/21(日) 21:02:19.98
>>346
時々上から目線のクズがわくよね
348スペースNo.な-74:2013/07/22(月) 03:25:39.55
みんな原稿で疲れてカリカリしてんなー
茶でも飲んでけ
つ旦旦旦
349スペースNo.な-74:2013/07/22(月) 17:08:30.22
人のせいにしちゃいけないけど同ジャンルの同志(同カプなんて居ない)が次々旬ジャンルにハマり
ミケ新刊が旬ジャンルのみです、すみませ…!とか見るとモチベ下がるな
旬ジャンルは売上すごいとか閲覧点数ブクマも桁違いとかいちいちマイナーと比べる発言しないでくれ言わなくてもわかる
350スペースNo.な-74:2013/07/23(火) 00:23:42.58
>>349

旬ジャンルやるなら別サイトや別垢がいいよね。
ミケ新刊が旬ジャンルのみなんていわれたら
モチベ下がるどころか腹立ってはよ消えろと思ってしまうなw
ジャンルまるごと貶された気分になる。
351スペースNo.な-74:2013/07/23(火) 01:06:48.16
旬ジャンル新刊のみは無いなあ 自慢してる奴はバカだし論外だとして
コミケで当落競争率高いジャンルだったら腹立つ
それなら夏以降の旬ジャンルオンリーにでもに出してどうぞって感じ
352スペースNo.な-74:2013/07/23(火) 03:17:55.17
自ジャンルにも定期的に旬ジャンルで本出す人いるけど
さらっとオンリー参加の告知だけで、自ジャンルでもしっかり新刊出してて全く厭味がないわ。

>>349の人々はブクマが増えて舞い上がっちゃってるんだろうな。
そんな一瞬の出来事に翻弄されて
周りが見えなくなっててある意味可哀想だな。

それが新劇だったら本当に可哀想w
夏に爆死するぞ。
353スペースNo.な-74:2013/07/23(火) 07:33:36.62
>>351
そういうのミケではペナ対象や次回抽選に関わってくるみたいだし別にって感じだ自分は
流行ジャンルでサークル溢れてるのに別ジャンルのスペまでわざわざ買いにいく人も稀だろうしね


自分はhtrだからマイナーな方が売れるしブクマもつくからマイナーしかやらないw
流行ジャンル行っても埋もれて爆死が目に見えてるし
354スペースNo.な-74:2013/07/23(火) 10:08:55.67
>>352
>さらっとオンリー参加の告知だけで、自ジャンルでもしっかり新刊出してて全く厭味がないわ。
それが理想だなー好きな書き手さんで興味あるジャンルならどっちも買うし

以下愚痴
ただでさえマイナーなのに斜陽化して更に売れなくなって辛い
売れないのは自分が面白いもの書けないからだけどさ
それでも自カプが好きでやめられない
355スペースNo.な-74:2013/07/23(火) 10:43:41.22
354
普遍のテンプレ入り決定
私も同じですわ
356スペースNo.な-74:2013/07/24(水) 01:15:02.47
わー支部の自カプの検索一覧全然流れないわーすげー
357スペースNo.な-74:2013/07/24(水) 02:15:31.96
自カプどころか自ジャンルですら流れないわー
358スペースNo.な-74:2013/07/24(水) 02:36:25.90
ツイのマイナーキャラの絵にRT返したいけど
マイナーキャラ描き片っ端からストーカーしてるのバレるし
(年下相手だったら失礼過ぎる)
2で萌え吐きまくってるのがバレるからできない
359スペースNo.な-74:2013/07/24(水) 02:38:02.02
言葉じゃなく作品で返さないといけないんだね

本命ジャンルあるからさ…orz
360スペースNo.な-74:2013/07/24(水) 11:39:41.47
>>358
ジャンル絵を見つけ次第かたっぱしから鍵垢でふぁぼりまくってますが何か
361スペースNo.な-74:2013/07/24(水) 16:33:40.08
描き手としては鍵垢でふぁぼられても確認出来ないから寂しい
支部の絵にツイッターで紹介されましたって数字ついたりしてるけどクリックしても見れないのは鍵垢だからかな
ふだんかんこなだからどんな事つぶやかれてるのか知りたいんだけども
362スペースNo.な-74:2013/07/24(水) 16:56:23.83
叩かれキャラ愚痴スレなんで消えたん
あの内容でも荒らされまくってたのか
363スペースNo.な-74:2013/07/25(木) 16:09:05.96
>>361
知らぬが仏
364スペースNo.な-74:2013/07/25(木) 17:03:08.60
>>363
悪口でも言ってるの?
365スペースNo.な-74:2013/07/25(木) 17:24:31.72
この人の作品が好き・萌えるなどと好意的に紹介されている場合もあれば
(残念なことだけど)悪口言ったり嘲たりとヲチられている場合もある
366スペースNo.な-74:2013/07/25(木) 23:11:02.66
ABが一番好きな同志と語り合いたいな
自ジャンルはオンリーワンカプばかりの集まりで全員嫁がバラバラなので
ジャンル話はかろうじて出来るが濃いAB話が出来ない
367スペースNo.な-74:2013/07/27(土) 06:30:20.59
ジャンル、カプだけじゃなく、
思ってることが周りと違くて悩んでる人はいないか
801の専門用語が嫌だとか(例えばだけど)
368スペースNo.な-74:2013/07/27(土) 07:38:01.22
みんなはABをカプだとは見てないのに
自分はカプだと前提で見ている
369スペースNo.な-74:2013/07/28(日) 05:21:17.75
周りに合わせるのは疲れました
自分の萌えに正直になりたい
370スペースNo.な-74:2013/07/28(日) 10:42:27.40
自分が今いるジャンルが注目されはじめてマイナージャンル卒業しそう……
コレシカナイ需要で売れてるからジャンル変えしなきゃいけなそうだ
せっかく需要>供給で上手い人もいない良いジャンルだったんだけどな
またそういうマイナージャンル探しの旅に出ないと
371スペースNo.な-74:2013/07/28(日) 13:19:41.61
売れるためにマイナージャンルを選んでるのか
372スペースNo.な-74:2013/07/28(日) 13:23:05.10
>上手い人もいない良いジャンル

…………。
373スペースNo.な-74:2013/07/29(月) 07:18:47.88
人気だけ出して、
自治厨と175だけ来ないようにして欲しいんだけど
それができないから難しい
374スペースNo.な-74:2013/07/29(月) 22:27:51.84
人気キャラの信者が私の好きなキャラを叩いてキャラの人気や長所をアピールするからうざい
375スペースNo.な-74:2013/07/30(火) 00:13:51.92
人気キャラじゃなくても他sageして好きキャラageする奴は痛い
376スペースNo.な-74:2013/07/30(火) 00:35:34.32
一番多いのは好きキャラageしただけで
他sageしたと決め付ける奴でしょ
377スペースNo.な-74:2013/07/30(火) 00:49:06.94
多いか少ないかの話じゃないと思うんだけど
378スペースNo.な-74:2013/07/30(火) 01:13:10.09
苦手キャラAの事は決して語らず、好きカプ、好きキャラの作品しか作ってないのに
Aの信者が特攻してきた事あったな
379スペースNo.な-74:2013/07/30(火) 02:36:00.51
捏造カプやってると公式信者が特攻してくるね
公式は萌えないから取り扱わないだけで叩いたりネガ発言とかはしてないんだけど
捏造=公式アンチだと思われてるのかね
原作レイプは分かってるよでもどうしようもなく萌えるんだよ…
380スペースNo.な-74:2013/07/30(火) 05:20:59.44
自ジャンルはシリーズ物なんだけど
ツイッターなんかでAやCシリーズの話してるとBシリーズの信者が
特攻まではしてこないけど、さりげなく他シリーズをsageながら
Bシリーズageを始めるのでそのシリーズだけ苦手になった
381スペースNo.な-74:2013/07/30(火) 06:41:59.60
>>378-379
「特攻」って何をされるの?
Twitterで絡んでくるとかそういうこと?
382スペースNo.な-74:2013/07/30(火) 07:22:53.61
>>379
うちに来たのは公式信者じゃなかったが
男女カプの人で男女だから公式だと大声な分タチが悪かった
>>381
378だけどサイト拍手とかでいきなり「BA書いて下さい!」と
リクは受け付けてないとやんわり断るとB書いてるのに!横にA足すだけじゃんケチ!と逆切れされた
383スペースNo.な-74:2013/07/30(火) 07:56:35.01
>>381
379だけど自分の場合は
有り得ないとかキモイとか率直な意見を言われるのは当然、
公式カプなんで描かないんだ描けやゴラァ的な事を言われたりする
サイトからも支部からも副アカ取って何度も特攻してくるから悪意があるんだろうな
アク禁して全部ガン無視してたせいか今は平穏だよw
384スペースNo.な-74:2013/07/30(火) 20:32:08.53
何を書こうが自由なのに干渉してくるのはうぜえな
385スペースNo.な-74:2013/07/30(火) 20:40:11.19
>>382-383
レスありがとう
そんな事が有るんだ…
言われてみればマイナーならずとも王道の逆というだけで
嫌がらせ受けた話も聞くしなあ…

でも「○○描け!」って言われるのは他CP者から見ても
>>382>>383の書くものが魅力的だからっていうのも
あると思うけどね。まあ、どっちにしろウザすぎる相手だ
386スペースNo.な-74:2013/07/31(水) 02:56:17.95
悩みというか愚痴
自分以外の萌え語りが見たくてAB(CP名)でツイ検索したら、ABを物凄く好きな人を見つけた
最初は嬉しかったんだけど、よくよく見たら好きなCP傾向が真逆で
こっちが支部に投稿したABについて遠回しに「あ〜好みじゃない」と言っていた
そして毎日「○○で○○なAB(私が描いてるものと正反対)だけが欲しいんです!ください!」連呼

それからよしABであのネタ描こう、と思ってもその人が浮かんで何も描けなくなってきた
そんな無関係な他人のこと気にしたって仕方ないのはわかってるんだけど
毎日ABの投稿チェックしてるその人が、
私のABを嫌々ながら見て「あーコレジャナイ」と思うのかと思うと暗い気分になる
数が多いカプなら趣味が合わない人はいて当たり前だろうけど
人口が少ないと自分の需要の無さが全部ダイレクトに目に入ってきてしまうのが…
387スペースNo.な-74:2013/07/31(水) 03:09:16.32
>>386
マイナーは愚痴系も特定されやすいの嫌だよね
その人の声が大きいだけだから気にしない方がいいよ
386の作品を気に入ってる人もいるはずだ
自分好みのがなければ自分で書くしかないよな
388スペースNo.な-74:2013/07/31(水) 09:37:23.81
>>387
極限まで原作の特徴を押さえて愚痴っても特定されやすい
萌えベクトルが流行と違うから
389スペースNo.な-74:2013/07/31(水) 10:37:49.15
カプは大好きだけどツイで検索するのは怖いな
まず悪口をみるのが嫌。それに公式での扱いが悪くて愚痴もありそう
周囲の影響を受けて更ににネガりそうだわ
390スペースNo.な-74:2013/07/31(水) 13:38:56.41
>>387
そうそう
心行くまで自分の萌えのために描けばいいさー
その結果として自分以外のどこかの誰かが萌えてくれればそんな幸せなことはない

マイナー、AB好き同士あり、だけど好み傾向は逆、と>>386似たような状況なので尚更にそう思う
性格に二面性・多面性があるキャラだと同カプ好きでもシチュ傾向が割れるそういう事態に陥りやすいよね
391スペースNo.な-74:2013/07/31(水) 13:45:24.56
マイナーだと同志見つけた嬉しさと好み合わないガッカリ感の落差が激しいんだよね
メジャーならはい次の人って出来るけどマイナーはなー
392スペースNo.な-74:2013/07/31(水) 21:04:59.77
2やって結構な年月だが知る限り好きなカプの話題が出たのは1回だけだ
あのときついでとはいえ好きと言ってくれた名無しは今も好きでいるだろうか
393スペースNo.な-74:2013/07/31(水) 23:35:34.52
>>386です
>>387
レスありがとう
他カプ好きな人にはたまにAB良いですね!って言ってもらえる事もあるけど
生粋のAB好きに良いねって言ってもらえたら嬉しかったなぁ…
「こういうABが好き!だからそうじゃないABは不要!」って思考の人がいると辛いね
でもここに書いてみたらちょっとすっきりした!ありがとう頑張って自分なりのAB描く
394スペースNo.な-74:2013/08/01(木) 06:59:20.97
同ジャンル者は少ないけど、
「マイナージャンルで活動してる人がかなり多い」ことだけが救いだ
これだけでも浮かない
395スペースNo.な-74:2013/08/01(木) 20:06:34.55
分かる
マイナーで同人活動頑張ってる人見つけると元気でる
そのジャンルよく知らないけどお気に入りしとく
396スペースNo.な-74:2013/08/02(金) 20:02:27.04
私生活が落ち着いたからたくさん書きたい〜っ
397スペースNo.な-74:2013/08/03(土) 13:01:40.68
旬ジャンルにハマり選び放題ウホホーと思いきや
意外とサークル少なくてあれ…?
好きカプ扱ってるサークルひとつしかない…あれ?ホントに旬ジャンルなの?
398スペースNo.な-74:2013/08/03(土) 20:21:57.47
>>397
自分も旬ジャンルでオンリーワンカプやってたことあったな
原作では仲良しで接点ありまくりだったけど破滅的にキャラの人気がなかった…
399スペースNo.な-74:2013/08/03(土) 23:30:40.41
こんなに好きすぎるキャラとカプはいるのに
仲間がいないって寂しいよー
400スペースNo.な-74:2013/08/04(日) 09:17:34.60
旬だと思いきやマイナー
中のカプもナイナーって、あるある過ぎてry
401スペースNo.な-74:2013/08/04(日) 09:53:44.11
このスレから、同人板の類似スレにコピペしまくってるキチがいるけど
一体何をしたいんだ?気持ち悪い
402スペースNo.な-74:2013/08/04(日) 10:31:56.16
精神異常者の行動を健常者に聞いても誰もわからんよ
403スペースNo.な-74:2013/08/04(日) 11:12:26.20
ジャンルや書き手を特定する人がいるから
同人板にはもう書き込んでないわ
404スペースNo.な-74:2013/08/04(日) 11:13:40.59
>>400
ナイナーは誤植なのだろうが
言い得て妙だ
405スペースNo.な-74:2013/08/05(月) 14:28:12.45
とあるマイナーカプABで活動を始めた
B受けはジャンル初期からCB一強で、殆どCBしか無く、ABは最近出てきたカプなんだけど、
そのせいかCB者にやたら目の仇にされてるみたいで疲れる…
お互い棲み分ければいいじゃないか
406スペースNo.な-74:2013/08/05(月) 18:31:13.80
最近飢え過ぎて好きな絵柄とか作家とかのエロ絵をトレースして自カプに描き換えるのにはまってる。
トレースだからどこにも公開できないけど、自分一人で喜ぶだけだから全然問題ないしとても楽しい。
絵の勉強にもなって一石二鳥…
407スペースNo.な-74:2013/08/06(火) 15:37:14.03
数少ない同志がメジャー旬ジャンルにハマり始めて残った人のテンションが
日に日に落ちてるのが見てわかる
原作で燃料投下されたのに誰も食いついてない
408スペースNo.な-74:2013/08/06(火) 16:22:18.92
流行ジャンルなのに
メジャーカプに比べて圧倒的に人口は少ないはずなのに
変なのが多すぎる
選りすぐりの変なのが集まっている感じ
おちおちフォローもできない
409スペースNo.な-74:2013/08/06(火) 20:08:51.51
フォロワーに現在妊娠中という女性がいるんだけど
どうでもいい事ばっかりもの凄い数つぶやくから(背中がかゆいとか)
タイムラインが埋まってしまい、フォローはずしたい

でももし外してそれがショックで、妊娠中の体に少しの影響でも出たらかわいそうだから、出産してからそっとフォロー外そうと思ってる
410スペースNo.な-74:2013/08/06(火) 20:22:08.18
>>409
ミュートしれ
411スペースNo.な-74:2013/08/07(水) 00:25:39.34
スレ違いじゃないのか
412スペースNo.な-74:2013/08/08(木) 14:29:27.09
愚痴
マイナージャンルAでスペ取ってるのに新刊は無配モノクロペーパー
もうひとつは前ジャンル(メジャー)のフルカラーオフ本
何故Aで申し込んだし
せめてペーパーじゃなくコピー本なら落ちた怒りも忘れたのに
413スペースNo.な-74:2013/08/08(木) 20:54:34.41
お盆休み特に予定ないから頑張って作品を仕上げる
414スペースNo.な-74:2013/08/09(金) 08:42:10.08
マイナーでサークル片手で足りる上通販してる人もいないため同カプの本買えない
読みたいのに買えない辛さよ
415スペースNo.な-74:2013/08/09(金) 09:52:26.37
今年の夏は新たにハマったジャンル出来て大漁だなと思ったら
1サークルしか自カプがいない淋しさよ
全力で自カプ大人買いしたるわ!
416スペースNo.な-74:2013/08/09(金) 15:53:35.85
>>414
そこまでマイナーなら通販してくださいってツイッターなりサイトから連絡してみたら?
自分も通販してなかったが
(前に自家通販ページ作って一つも来なかったから)
ツイッターから通販希望もらって通販したし
417スペースNo.な-74:2013/08/09(金) 18:33:11.62
>自家通販ページ作っても来なかったあるある
サイトに通販詳細あるのにTwitterやってない、支部にリンク繋いでないってだけで
それ以上探さない、わからん、って人は意外といる
あ、414がそうだと言ってるわけではないよ
今の時代、通販=書店だけどマイナーだと書店蹴られたりするしな
418スペースNo.な-74:2013/08/09(金) 23:58:02.46
自カプABは少ないが本はある
逆カプも受け入れられててABAも兼ねているのがほとんどで自分も好き
ただBAのみという人は見ない
そんな中ABAと謳っているサークルCの本の中身は大抵がBA
たぶんBAが好きなんだろうけどABがないと売れないからABAで出してるんだろうな
精神的ABですとでも表記すればそうとも取れなくないがしたことはない
好きなBAでも表記がABAだと気分的にあまり気持ちはよくない…
自カプに限った話ではないが表記詐欺なくならないかな
419スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 00:51:39.87
リバの人がAB書いても「でもBA好きなんでしょ」
BAメインでABも好きなのでABA表記したら
「ABが人気だからでしょ」
ちゃんとリバ話だけど少しでもBAに偏ってたら「本当はBAなんでしょ表紙詐欺」
リバの人は大変だなあ
420スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 01:22:13.37
補足するとサークルCはR18オンリー
ABA本の中身はR18部分に限ってはBA描写しかない
他のサークルの場合はABAがばっちりある
健全ABAなら特に気にしない話だったんだ
文章たらずですまない
421スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 01:36:16.29
マイナージャンルすぎてコミケ前に作品の本スレで大手でもない自分のサークルの話題が普通に出るようになってしまった……
ある意味大手の気分を疑似体験できるといえばそうとも言えるが……
でも晒されたからといって部数が増えるわけでもないのが悲しいところ
422スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 07:45:24.85
>>416
自家通販か……
本は欲しいけどそれはちょっと頼みづらいな個人情報渡すの嫌だし
PNが本名改造だから勘のいい人には同カプのサークルだってバレる
423スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 13:49:55.60
「読みたくても買えない辛さ」ねぇ
てっきり誰も活動してなくて売ってなくて嘆いているのかと
424スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 15:09:46.61
>>423
でもカプやジャンルがマイナーで誰とも交流してないと買えなくない?
メンツ同じだと顔覚えちゃうから誰が自分の本買ったとかバレるし
425スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 16:51:15.51
マイナーでも買いたいサークルと買いたくないサークルいるからね…
隣とばしてその隣とか気まずいし
書店あるなら書店、なけりゃ諦める
で、ますますサークルが減りマイナーに。
426スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 22:29:56.08
>>424
えらく自意識過剰だなあ
交流してないなら何思われたって関係ないように思うが
要するにそれほど欲しくないとしか思えない
自カプゼロで買いたくても本が無い立場から見りゃ贅沢な悩みだね
427スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 22:33:22.30
>>426
すごい決め付けだね
サイト食い入るようにみて欲しいと思っても
流石に私と相手の2サークルしかいない相手の本なんか買えないよ
同じカプなら並びも隣になるし隣の人に声かけて本くださいなんて死んでも言えない
相手が私の本買いませんか?って誘ってくれたら喜んで買うけど
428スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 22:43:37.06
え…2、3カプしかいなくても両隣買ったことあるよ
どちらも私のは買ってくれなかったがなw
サイト食い入るようにまで見るなら買えばいいのに
なんで言えないの?
429スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 22:45:15.95
自意識過剰だから
430スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 22:49:09.36
>>427

>相手が私の本買いませんか?って誘ってくれたら喜んで買うけど

こんな奴いないだろwww
どんな自信過剰押し売りよ
新刊押し付けより酷いわ
431スペースNo.な-74:2013/08/10(土) 22:58:55.02
>>427
最後の行、これさすがに釣りだろw
いつも同人板にコピペする人こういうやつを持っていけばいいのに
432スペースNo.な-74:2013/08/11(日) 07:37:28.21
>>431
話題作りのためにまとめの人が自演で釣りをするのは
よくありそうだよね
433スペースNo.な-74:2013/08/11(日) 11:15:24.87
昨日初の夏コミ参加してきた
マイジャンルがめずらしかったのか
通る人にエッ○○…?しかもBL…?的なこと言われまくった
そんでどんなもんか買ってみるかw的なかんじで買われたりして微妙だった…

夏以外はそんな反応されないんだけど
夏って人多いから一般人率も高いのかな
コミケはもう出るのやめようかと思った
434スペースNo.な-74:2013/08/11(日) 11:50:58.48
>>433
一般人にはそのカプが珍しいかどうかの判断もできないと思うが
435スペースNo.な-74:2013/08/11(日) 11:55:03.17
>>433
買ってくれたならそいつは只のツンデレじゃあねーかw
自分なんかプークスクスされただけだぞ
436スペースNo.な-74:2013/08/11(日) 14:10:09.14
あるジャンルのカプがすごく好きだけど、そのジャンルの信者が苦手です。
なんでも誉めないとキレるし、話がつまらないといったらアンチ扱いで叩く。

それなのにイベント参加決めてしまいました。
そのジャンルにいるのは信者ばかりではないと思いますが不安です。

けれど好きなカプ好きさんとも出会いたいと思ってしまう。
自分勝手な愚痴ですみません。
437スペースNo.な-74:2013/08/11(日) 21:37:54.36
ピザ3枚頼むと30円になるキャンペーンやっていたんだよ
だったら8枚で80円かと思ったら8000万円を請求されたんだ
それで30円の謎が解けたよ
3枚の30円で赤字を出して、8枚の8000万円で稼ぐ仕組みだったわけ
でも8000万円なんて払えっこないしこのままだと泥棒で刑務所行きになってしまう
…こわい!と思っていたの
宝くじが当たらないかなと思ったら当たったのだけどそれも夢で
8000万円を返さなくてはいけない元の夢に戻ってきた
どうしようもないと諦めかけたその時に3枚を30円で頼んだ人たちが差額分をくれたんだ
しかも日本中から集まってくるから8000万円よりも多く集まってしまった
その時に「ピザが好きな人はやさしいんだな」と思った
「きっとイタリア生まれだからやさしいんだ」と気が付いた
ところがそのイタリア人だったものはみるみると洞窟の中で姿を変え
ピザの形をした武器で武道の練習をし始めたのである
なんと恐ろしい食べ物なのだろう、これがピザなのか
438スペースNo.な-74:2013/08/11(日) 23:14:15.03
ガチでオンでもオフでも他に同カプでやってる人がいなくてもう自分も描かなくていいんじゃね?と頻繁に思うけど
イベントで新刊出せば数冊でも必ず買ってくれる人がいる
もうそれだけで次のイベントまで気持ち持てるんだぜ本当に不思議だ…ただもうツイッターは見ない
439スペースNo.な-74:2013/08/12(月) 09:07:29.38
同じ状況だがコミケですら2、3冊しか売れないと心折れる
もう温泉でいんじゃねと思い始めてる
440スペースNo.な-74:2013/08/12(月) 09:52:54.34
コミケに自ジャンルの本が一冊だけ合ったが
シリーズ総合本になってた
もう単体ではやってくれないのね
でもたった4ページでも読みたいから買っちゃったよ
441スペースNo.な-74:2013/08/12(月) 11:56:44.52
同じカプ好きだった人が立て続けに某巨人漫画にシフトしていてほぼぼっち

でも一人でも妄想して書いて楽しんでいるので
寂しくはないです

絶滅危機のカプを守るためがんばります
442スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 02:58:58.79
ああ…うちのジャンルは
ボカロ、下手りあ、幕ロス、稲イレ…
当時みんな巨大ジャンル移動しちゃったなぁ

元々ジャンル内でもオンリーワンカプでぼっちだったのに、
みんないなくなって、ジャンル自体もオンリーワンになってしまった
…マイナーのマイナーになり過ぎて需要が無さすぎるww
サイトも人来ないしww

でも逆に交流とか人の目全く気にしないで、
ガンガン我が道突き進めるからすげー楽だわー!!
443スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 03:44:47.56
マイナーで飢えてる人達にすら敬遠される自分の解釈って
相当マイナーってことだよね
辛いな…
444スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 11:35:27.34
マイナーカプだけど好きだから支部でひっそり絵をあげていたが
あるランカーの人が、そのカプの絵を上げたら
「◯◯大好きです!!」とのコメントでブクマ三桁……

カプは好きだけど、支部はやめて自サイトで絵をあげることにした

支部は一途な二次創作者を潰しかねん
445スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 13:20:14.45
>>444
ランカーは元々信者ついてるとは言っても辛いよなイキロ
446スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 14:10:36.37
〉445
ありがとう、他人にどう思われようと描いてて楽しい気持ちを忘れず生きる!
447スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 14:42:00.20
何だその安価は
448スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 15:25:12.50
>>441-442
俺が…俺がいるよ…
449スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 20:25:33.68
自ジャンルの原作が数ヶ月前に終わり、支部でもほとんど見かけなくなった

しばらくカプ萌えから離れていたが最終回で萌えるシーンがあり再燃してまた絵を投下してる
そのうち誰もいなくなりそうで淋しいけど
450スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 20:32:05.31

それにしても関連無しカプって切ないな
自分の中でどんなに描いても、他では決して出会う事もないという…
ネタを考えるだけでも大変そうだ

マイカプは、設定上では頻繁に会ってて仲の良い親友
のはずなのに、どんなに回が進んでも
全く出会う事も会話も無いどころか話題すらも出ない
設定資料があるだけマシか
451スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 21:47:01.45
新しくハマったジャンルはほぼ固定の人ばかりで
リバとか逆カプも好きだと言ったらそれまで好きだと言ってくれてた人からもさりげに遠巻きにされるように…
相容れないのはわかるんだけどマイナーで人数少ない中だと結構辛いね
自分の性癖が憎い
452スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 22:31:19.25
どんなにいい人でも、カプの趣味が合わないと
話すのがつらい
好きなカプで繋がった人も他に好きなカプが
自分の嫌いなキャラクターで
最初は話を合わせていたが、だんだんそのカプの話しか
しなくなったので、話すのが苦痛になり
遠ざかってしまった……
相手には申し訳ないと思いつつ
こればっかりは仕方ないよね……
453スペースNo.な-74:2013/08/13(火) 23:37:30.25
複数の地雷もちの自分はヒキるしかない

AB好きという共通点があってもCD EFが地雷だからそれも好きといわれただけで
無理…と思ってしまう
AB以外は興味がないんだ、すまん
454スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 08:03:59.84
同カプだけど解釈が苦手な人がいる
ああいうのがこのカプだど思われたら嫌だ目障りと思うが
唯一の同カプだと思うと応援はしたくなる
455スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 08:16:48.82
>454
わかる、自分は原作に忠実な展開に萌えるけど
別の人が描いてるのは、キャラが何か違う人みたいで複雑…
二次創作は自分の好きな展開を想像して楽しむものだから
それがいけないとは思わないけど
456スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 11:18:54.55
>>455
自分は原作に忠実に書いてますってよくそんな厚かましいこと言えるね
その自信はどっからくるの?
457スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 11:21:25.81
ホモ捏造して忠実とかヘソで茶が沸けるゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
458スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 11:22:10.74
書いてるとは言ってないだろw
459スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 11:39:45.98
書いてるとは言ってないだけでしょッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ナマ言うんじゃありません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
460スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 14:15:48.53
でもたまにいるな
キャラ崩壊してるのに自分では原作に忠実だと思ってる人
面白ければ気にならないがつまらなければ違和感

夏コミからオンリーワンカプから少しマイナーカプくらいのジャンルに移動した
おおお本が買える喜び…!
461スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 15:22:59.69
え……原作に忠実っていうのは、ツンデレキャラが原作のようにツンデレで
とかそういう意味で言ったんだけど…

言い合いは嫌いなんでこの先反論されてもスルーします
462スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 15:23:50.70
うわぁ…
463スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 15:24:46.18
自覚のない奴ほど性質が悪いよね
464スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 15:26:01.17
夏コミでもサークル0
泣きたい
465スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 15:34:35.42
夏だなぁ
466スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 16:24:06.85
>>464
コミケ落選したのかもよ
インテやグッコミならいるかもしれない
467スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 19:04:28.34
すごく…すごく納得できない、いや、二次創作だからある程度原作から離れた発想とかもアリだと思うけど…
原作設定とかキャラのイメージ全無視してんの?姿形がそれっぽければ性格は全然違っても良いの?って聞きたい奴がいる
それともクールキャラが顔面崩壊するくらい笑ったり泣いたりする大事な理由があるのか?
あるなら何故それを描いたり説明しないの?してくれよ、してくれないと解らないんだよ!!
なんでお気に入りとかブクマが増えないのかって、そりゃ萌えないからだよ!!だって理解できないもん!誰もついてこないよ!!
人気取りに行きたいなら、ちゃんとセオリー踏んでけよ!!
例えるなら、某水泳部アニメが原哲○みたいな男気溢れる絵柄と雰囲気で描かれてたら嫌じゃん?
ま○ちゃんが、水がないからって小便で○の傷口の泥を落としたら嫌じゃん?ギャグにしか見えないじゃん?
それはそれで人気出るかもしれないけど、もうそれ別物なんじゃないのって言いたくなるじゃん?
そういう事なんだよ!二次創作っていうのは原作というベースあってのものなんだよ!!
だからあんまり原作から離れすぎると理解し難くなるんだよ!!
女体化だとか幼児化だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいことをしていると貴様は自覚すべきだッッ!!
468スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 19:07:33.98
チラシにでも書いてろよカスが
469スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 19:10:24.19
スルーできてねーじゃんw
470スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 23:44:44.36
最近マイナーこじらせて心が狭くなってしまった
471スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 11:16:44.02
ロム専でもにょる人がいてつらい…
「◯◯(自カプ)じゃなく◯×書けとかいわれても
嫌いなキャラだから書きたくないし

直接言われた訳じゃなく、自カプで検索したら出てきた発言だけど…
472スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 14:21:41.04
>>471が「もにょる」の意味を間違って覚えている可能性
473スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 14:30:41.25
そんなんでもにょられてもなぁ
474スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 14:42:28.14
ロムなんかほっとけ
書いたら書いたで感想も寄越さないような連中だぞ
思いきり自カプ書いて悔しがらせてやるくらいでないと
マイナーなんてやってられん
475スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 14:47:11.23
つうかロム専の意味が間違ってねーか?
476スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 14:49:19.03
474
ありがとう
ロム専のために書いてるわけじゃないしね!
嫌いなキャラの話なんか書きたくないのに…とか思ってしまったよ
頑張って生きる(´・ω・`)
477スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 14:52:50.12
顔文字しね
478スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 15:11:51.36
さっきから一行荒らししてる人は
>>1読めないの?
文句があるならあっちで愚痴れ
479スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 15:31:03.90
>・荒らしはスルーしてください

お前こそテンプレ読めないの?
480スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 16:04:33.96
スルーしてるのにしつこいからでしょ
不快な書き込みしたらスレの雰囲気悪くなるから
書き込まないで下さい
481スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 16:06:53.72
嫌です
482スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 16:07:59.44
スルーしきらないからこうなんだよ
いい加減学習しろ馬鹿
483スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 16:10:04.69
どっちが荒らしだかわからんなw
484スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 16:35:37.60
荒らしは相手にしちゃダメ!

ここはカプについて話すスレなんだから
みんなでまた話そうよ
485スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 16:37:55.99
カプについて話すスレではない
486スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 16:51:49.17
インテ行く予定だけどパンフレット買っていない
マイナーだから当日でも
いいかなと思ってるんだけど
回るところが多ければ、前もってサークルチェックする楽しみがあるんだろうなと羨ましかったりするよ
487スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 17:09:37.32
>>471
読者がいるだけでもすごいじゃないか
好きなものを楽しくかいていこうぜ
488スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 17:17:47.47
>>486
楽でいいじゃん
自分はもしもメジャージャンルに行ったらサークルの多さに圧倒されてもうどうでもよくなりそうだわw
489スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 23:41:18.35
サイトもサーチも見つからないからTwitterで同志を見つけるものの、Twitterは交流メインみたいで苦手だからフォローはせず検索で皆の萌えを眺めるだけの日々
皆マイナージャンルのサイトってどうやって見つけてるの?
二次創作だから見つからないことはいいことだけど、どれだけ探しても見つからないからいい加減挫けそう
490スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 23:45:32.51
マイナー生活が長すぎて他人の作品やサイトへの興味を失ってしまったよ
491スペースNo.な-74:2013/08/15(木) 23:51:51.51
>>489
つググりまくる
つサーチ
つピクシブ
492スペースNo.な-74:2013/08/16(金) 02:49:55.83
>>490
自分もだ…
オンリーワンから片手以下マイナーに移動してやっと自分以外の作品が読めるようになったのに
493スペースNo.な-74:2013/08/16(金) 04:28:23.04
ツイで自カプ攻キャラが気になる!というツイートを見かけたのでちょっと追いかけてみたら
支部で検索してみたら◯×△(受違いのメジャーカプ)が人気なんですね!私も描いてみたい!と続いていて
メジャージャンルのマイナーカプはこうして更にマイナーになっていくんだな…と実感してちょっと凹んだ
人気だから書くみたいなノリも嫌なんだけど、選択肢に加えてすらもらえないのも寂しいな…
494スペースNo.な-74:2013/08/16(金) 06:34:32.08
>>491
ありがとう
支部も(あって)ツイッターしか書いてないし、
そのジャンルがあるような雑誌サーチを地道に探していくよ…
495スペースNo.な-74:2013/08/16(金) 08:33:15.09
マイナーな上ナマだから検索かけて出てくるわけでもなくオンリーワン状態
いや検索かけて出てきたらマズイんだけど!それは困るんだけど!
1年近く壁打ちしてたら最近「目覚めました!」系のコメをたまにもらうようになった
嬉しいよ、嬉しいけど私の脳内以外の2人が見たいよ…
496スペースNo.な-74:2013/08/16(金) 13:15:50.37
自分は支部やツイッターやってない
以前やっててカプに対する誹謗中傷をもらったので

今はサイトでのんびりやってる
誰もコメント残さないしアクセスも少ないけど
気楽だ

マイナーだと気楽に隠れてやるか
リスク覚悟で大衆にさらすかどちらかになるのかな……
497スペースNo.な-74:2013/08/16(金) 22:33:06.42
>>496
同じくシブツイやってない
支部は最初からやってなかったけど
ツイッターは自ジャンル者フォローしても
旬ジャンル関係の話、ネタばっかりで興味が持てなかったのでやめたよ
まぁ人来なさすぎて自萌えの境地開きそうだけどww

自カプはマイナーなんだけど2つだけサークルがある
けれど最近その内の一つはこのジャンルはこれで最後ですと宣言
もう一つの方もメジャー描いたらかなりウケが良かったらしく旬ジャンルチラッチラ
…辛い
498スペースNo.な-74:2013/08/16(金) 23:16:46.30
>>496
以前オンリーワンカプのサイトの拍手で誹謗中傷もらったことあるよ
それで嫌になってサイト辞めた
499スペースNo.な-74:2013/08/16(金) 23:23:25.11
>>498
そんなことする奴がいるのか

自分もツイも支部もやってない
500スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 02:49:41.97
あなたの絵はこのジャンルやカプに合いません
というのを何度も繰り返しサイトの拍手で送られて
ブログに逃げたりいろいろしたけど嫌になって止めたな
501スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 04:14:35.23
2晒しや支部メル中傷やサイト拍手凸は何度も経験あるけど
屈してたまるか精神でガン無視+アク禁+嫌がらせ更新してたらいつの間にか止んだ
502スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 10:07:44.82
2ch晒しに負けないってのには同情できないw
なにかしらやらかしてんだろうし
503スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 10:43:38.79
イタかったりアレだったりして晒されてるのがほとんどだと思うけど
明らかな私怨で晒してスルーできずにお祭り気分で凸する奴は意外といるんだよな
前ジャンルなんかメジャーだったけどまさにそれだった
504スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 11:07:32.60
ヲチなんてだいたい私怨か私が嫌いだから晒しましたwみたいなのばっかじゃない
ただでさえ底辺の2ちゃんでも底辺民のゴミクズしかいないし
505スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 11:19:07.04
前ヲチスレで大手は全員牛歩扱いしてテンプレに入れててワロタ
その一回で嫉妬で鬱憤晴らす下らないスレなんだなって理解して見るのやめた
506スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 11:54:49.73
私怨と言い出すのは本人か信者の法則
507スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 12:16:25.19
ヲチスレ民様がお怒りだぞwww
508スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 12:26:26.79
マイナーなジャンルやカプで
晒されるほど酷いってそうそうなさそうだけど
砂掛けとかが原因なのかね
509スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 12:31:46.10
やっぱり砂かけ厨かw
510スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 12:33:40.18
火消しに必死になってるのがいるなwww
511スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 13:03:07.37
まず火がついていないじゃないか
512スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 14:03:38.91
いつもの荒らしちゃんがヲチスレ大好きなのはわかった(´・ω・`)
513スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 14:58:59.94
ヲチスレの正当性()を必死でアピールwww
514スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 15:49:55.08
自分が見かけたのはどっちもマイナーノマカプサイトで
サイト主Aには「○○と××?くっつくわけねえだろw捏造キモイww(プゲラ」
サイト主Bには「ツイッター鍵かけろ支部サムネ対策ぐらいやれキモイ妄想垂れ流すな」
っていう叩き方の差があったな
Aは検索避けも注意書きも徹底してるヒキサイトで痛い言動とかも無かったから私怨だと思う
Bは叩かれてる内容に納得してしまうイタタなサイト主だったわ
515スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 16:04:43.20
サイト主に非があろうがなかろうが関係なく
マイナーカプを親の敵みたいに憎んでて駆逐したいと思ってる層は確かにいる
516スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 17:56:02.61
マイナージャンル内でカプ同士叩き合いしてるのが見苦しいし
更に執拗にカプ叩きしてる煽りがマイナージャンルなのにいる事自体が気色悪い
517スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 21:05:04.60
>>515
自カプ以外カプ根絶やしにしたい層はいて
マイナーで数が少ない方が攻撃しやすいから標的になりやすい気がする
518スペースNo.な-74:2013/08/17(土) 21:42:52.54
人数少ないマイナージャンルでよく叩いたり出来るな…
苦手カプとかスルーしてるのに交流持ちかけられるから
引きこもりがちだよ
519スペースNo.な-74:2013/08/18(日) 02:30:39.75
エロありの寝取りネタ扱ってたら、顔真っ赤なクレーム来た事あるな
うっせぇ人の趣味に文句つけるな馬鹿野郎ってのを慇懃無礼なオブラートに包んで言い返して、
サイトはアク禁、pixivもアクセスブロックかけて追い払ったけど
520スペースNo.な-74:2013/08/18(日) 07:42:41.79
〜してやった報告って
そうできなかった人が愚痴ってる場合は追い打ちかけるね
521スペースNo.な-74:2013/08/19(月) 01:24:48.34
本命ジャンルとは別に、気になるマイナージャンルに片っ端からぶつかってみたんだが
思ったより内容は酷くなく、同人受けも狙ってない
(厨っぽいキャラ、前知識が必要なネタが出ない)のに気付いた
敢えて言ういうなら、びっくりするほどの話題性がないだけ

他人の意見ばかり聞くのは損だと思った
522スペースNo.な-74:2013/08/19(月) 01:27:14.57
信者やアンチが厨厨煽ってるだけで
本物はそうでもなかったりするよね
原作ではなく、同人のキャラを見過ぎなんじゃないかと
523スペースNo.な-74:2013/08/20(火) 12:39:13.88
信者がうざい作品にキャラがあってそいつらが煽りにくるから辛い
524スペースNo.な-74:2013/08/20(火) 16:24:03.91
マイナージャンルで文章まるままパクられた方が
タイトル、文章、シチュエーション、場面展開、台詞のパク禁止を呼びかけてて
確かにパクられて乙だし、パクった奴もバカだが
AとBの出会いを書こうと思ったらシチュはどうしても同じになる
例えば桜の木の下で泣いてる受けを見て攻めがトゥンク…みたいな
そのシチュ変えたらABじゃなくなるし、色々気になってABが書けなくなってしまった
525スペースNo.な-74:2013/08/20(火) 17:50:59.59
日本語…
526スペースNo.な-74:2013/08/21(水) 12:50:15.01
ワロタwww
527スペースNo.な-74:2013/08/21(水) 12:55:56.36
トゥンク…
528スペースNo.な-74:2013/08/22(木) 12:41:09.66
マイナー仲間が最近別ジャンルのAB良いですねなどと発言してる
それだけなのに無性に寂しさを覚えてしまった
心の準備をしとけってか
529スペースNo.な-74:2013/08/22(木) 14:02:44.09
別ジャンルいいね、くらい日常茶飯事なわけだが
別ジャンルの作品書き出したら覚悟決めた方がいいけど

いいなと思った別ジャンルもまたマイナーな罠
530スペースNo.な-74:2013/08/23(金) 14:46:26.93
トゥンクってもう死語だったのか
531スペースNo.な-74:2013/08/23(金) 15:55:11.21
あのジャンルちょっと書いたらウケがすごい良くて〜チラッ
やっぱり旬ジャンルは違うな〜チラッ旬ジャンルこあい><

最近自カプの書き手がこんなんばっかで鬱
チラッチラする奴に限って潔くジャンル移動しないのが多くてうぜぇ
532スペースNo.な-74:2013/08/23(金) 22:41:13.31
私は雑食じゃないから
マイナー仲間でも雑食の人達とは合わないわ
533スペースNo.な-74:2013/08/24(土) 16:50:09.69
私は雑食だけど
いくらマイナー仲間でも苦手カプの人達とは合わないわ
534スペースNo.な-74:2013/08/25(日) 02:26:49.19
マイナー乞食になるあまり、
ブチ切れて2で名前出さなくて良かった
キャラ崩壊総受けエロ描かなくて良かった
ヲチ被害にあって、垢ごとタヒんでたところだったわ
535スペースNo.な-74:2013/08/25(日) 03:21:31.40
ジャンルがマイナーなんだけど
とっくに終わってる作品で普及が難しい・・・前世紀だし
時事ネタがあって古臭いと言われるのがオチかな
536スペースNo.な-74:2013/08/25(日) 15:35:41.10
>>535
今風の作風で、
当時の単語を使うのってオサレだと思うよ
537スペースNo.な-74:2013/08/27(火) 20:48:56.52
自ジャンルは2が発売してから一気に人気が上がって1はマイナー
2のおかげで1にも手を出してくれる人が増えたから凄く嬉しいんだけど
時々1キャラは〇〇だから人気出なかった〜的な1disを見掛けると悲しくなる
確かに2の方が人気だし自分も好きだけど1があったからこそ2があるのになあ
538スペースNo.な-74:2013/08/28(水) 01:57:41.09
オンリーワンの時は他人の作品が読めなくて辛かったがネタ被りは気にしなくて楽だった
島ひとつあるかないかレベルのマイナーだと他人の作品が読めて嬉しい半面
ネタ被りが気になってネームに困る
書こうと思ってたネタをシブで見かけてボツにしたり…
メジャージャンルであるあるネタなら皆書いてるから開き直れるけどマイナーは控えてしまう
539スペースNo.な-74:2013/08/28(水) 05:00:25.14
島一つないくらいのジャンルでいつもお隣になるサークルさんとは好きなキャラの萌語りが止まらなくなる。
ただ私が好きなカプに関しては避け気味なので、他カプの話をしている。
向こうの嗜好をよく知らず好きカプについて話したことあり、
その微妙な反応を思い出すとがっつりカプ本を書く事を躊躇してしまう。

新刊出すと一番喜んでくれる方なので嫌な思いはさせたくない。

甘っちょろいか…。
540スペースNo.な-74:2013/08/28(水) 05:43:50.77
>>539
その人との交流が大事ならそれもまた自由だと思うけど
普段539の出してる本は好きカプの本ではなくオールキャラとかなのかな
オールキャラとがっつりカプと2冊出せばいいんじゃないか?
541スペースNo.な-74:2013/08/28(水) 12:55:23.13
>>537
自ジャンルは信者がうざいといわれるナンバリングA信者が
私の好きな作品やキャラを貶めることが多くて辛い
おかげでAも嫌いきなりそう
542スペースNo.な-74:2013/08/28(水) 16:20:00.94
ツイッターの好きカプ10個ってので、
自カプAB挙げてる人が他CD、EF、GH…って並べて
「どれも傾向同じですねー自分の趣味丸わかり!」って言ってたのを見た
自分的にはCDもEFもGHも全く似てるようには思えないし
むしろABとは全然違う組み合わせ・性格のキャラだと思ってそっとタブを閉じた
543スペースNo.な-74:2013/08/28(水) 18:37:56.58
自カプABはドマイナーだけど公式で長年BがA好きな設定で安心してたのに
人気のあるCBよりになってきてBのA大好き設定がなかったことにされてる…
死ぬほどツライ…サークルも絶滅寸前だし…
544スペースNo.な-74:2013/08/29(木) 07:36:18.63
>>537
自ジャンルと全く同じだ、アニメだけど
おかげで2作目信者が苦手で2作目の話だけしたくない・・・
545スペースNo.な-74:2013/08/29(木) 11:15:37.67
自ジャンルもリメイク作品で1作目も好きだけど
2作目をボロクソに言ってる1作目の信者がいるから近寄りたくない
2作目も人気あるわけじゃなくマイナーなままだし
546スペースNo.な-74:2013/08/29(木) 12:31:51.19
自ジャンルは公式から優遇されてるものの信者がうざくて嫌い
不遇キャラを小馬鹿にするから本当に腹立つ
547スペースNo.な-74:2013/08/29(木) 13:00:45.07
マイナー内でdisりあっても不毛な争いなのにやる人はほんとやりたがるんだよなぁ
548スペースNo.な-74:2013/08/29(木) 18:05:56.00
まさに不遇キャラのファンだけど
不人気(マイナー)キャラは叩かれて当然みたいな扱いが辛い
549スペースNo.な-74:2013/08/29(木) 21:16:33.98
マイナーキャラAが好きだったんだが
同人ではよくそこそこメジャーカプB×C(お互いAの友人だが絡み薄い)がくっつくための
道具や過程としてころころされたり大怪我させられたりしてたな
そして髪型も顔の特徴も身長すら似ても似つかない二次絵ばっかでうんざりだった
大手カプの大手絵師がプレゼントとして描いてくれたAは誰コレ状態だった
本人のサイトでは「私が描いたAが見たければ私さんのサイトへGo!」とか紹介されたっけな
熨斗つけて返してやりたかったわ
550スペースNo.な-74:2013/08/30(金) 05:10:18.28
>>547
disってるの見るとうわぁってなるけど近寄らない目安にはなるからその点は助かるわ
マイナーだとカプ関係なく繋がってしまう時があるから繋がった後で厄介な人だとわかることも多いし
551スペースNo.な-74:2013/08/31(土) 04:53:38.05
マイナー故に繋がるとそこまで悪意が無くても結果的に遠まわしに他カプ否定な事延々と
言ってたりになってたりもするよね、本人は価値観の違いとか言いたいのかもだけど
結局他disと化してたり

愚痴
自カプ(AE)が微妙に歳の差カプ気味なんだけど、基本他キャラ推しな人が自分が
好きカプ(AC)を上手く描けない事への愚痴に攻(A)sageした後になぜか突然
AE描かれる方のAEはすごくかわいいの多いから自分がヘタレなだけですねと自虐しながらも
AEは兄妹みたい(作中でAもEもそう言われると嫌がって否定する)な可愛さでACは〜とか延々と呟かれて
参ってしまった。正直マイナージャンルで描く人多いとかドングリの背比べもいい所だし、自カプに
神がかってる描き手が居るのでカプdisってより上手い人へのやきもち半分なのは見ててわかったんだけど
呟き内容がモロにカプdisで暫くモヤモヤしてしまった…
552スペースNo.な-74:2013/08/31(土) 05:32:49.91
幸いなことにABで検索してもクレクレを見かけない
見かけないがABの単語自体も見かけない
皆鍵付きなの?そうだろ?きっとそうだと言ってくれ
そしていつまでたってもオンリーワンなのはきっと自分の書くABで満足してるからだよね…
こんなのABじゃないって思われてたらご新規さん現れるよね…
いつまでオンリーワンなのかなあ
自分が止めたら誰か書くのかなあ
553スペースNo.な-74:2013/08/31(土) 08:39:36.14
disるってよく聞くけど
どんなことをいってたらそう思う?

自分は原作で自キャラに犯罪まがいのことをしていて
ショックだと呟いたら
「disるな、最低!」
と、非難されたんだが
554スペースNo.な-74:2013/08/31(土) 08:41:40.97
自キャラに→自キャラが
でした……
555スペースNo.な-74:2013/08/31(土) 08:53:33.81
そのくらい自分で考えた方がいいんじゃね?
すでに自分の中で答えでてんでしょ?
556スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 05:04:23.13
そんな意地悪せんでもいいじゃない
自分は原作者をバカにした発言とかだとdisってると感じるかな
でもマイナーだと盲目的に好きな人ばかりだからあまり否定的な意見は言わないようにしてる
557スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 06:28:10.08
原作のデ狂いや設定の矛盾や間違いを叩くツイ大手がいる
周りは考察凄いって持ち上げたりしてるけど勘違いで叩いてることも多いし口も悪いからdisだと感じる
原作自体の評価が微妙だとそれでも盲目的に好きなタイプと原作はクソだけどキャラは萌えるから同人やってあげますタイプがいる気がする
後者はマイナーじゃないとチヤホヤしてもらえないからかなーと思ってる
558スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 09:02:43.80
心底楽しそうにマイナス意見言ってるのはdis
あと情報少ないジャンルやキャラにありがちな、自分たちが勝手につけた二次設定なのにdisる奴ら消えてくれ
原作でそんな描写ないのに腹黒()で性格悪いとかちょっと小さい女の子と絡みがあっただけでロリコンとかやめろ
こういう設定もいいよねっていう意見ならいいんだけど、あたかも原作でそういう設定があるみたいにdisる奴はなんなの?
559スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 09:42:21.83
あと移動ジャンルをアゲながらの(素晴らしいよく練り込まれてる皆読むべき自信持ってオススメできる)
元ジャンルをサゲる(前からツマラナイと思ってたキャラだけ人に勧めるのが恥ずかしい)とか
移動先ジャンルと真逆のことを移動した途端に後付けて言うやつとか
こういう人は今さら大好きだとか本命だとか移動先は浮気だとか言われてももう手遅れだと思う

原作やキャラを好きが故の叩きや批判とただの叩きってやっぱり違いが分かるよ
553の例は自分は全然disとは思えないから大丈夫
560スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 09:47:10.85
>>553
ツイじゃなくて2ちゃんで言えば良かったのに
マイナス意見は同人垢で言わない方が吉なのに
561スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 13:26:23.29
>>558
二次設定をdisってる人はその二次設定を使ってる人に向けて言ってるつもりなんじゃない?
562スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 13:52:09.80
>>561
disってる本人もその設定を嬉々として使ってるのに…という愚痴では?
内心嫌だけろマイナークラスタ内で流行ってるから流れに乗らないわけにはいかないし
って人もいるかもしれないけど

特に描写のないモブキャラに入れ込みすぎた人が、そのキャラが実は裏で国を揺るがす暗躍してた〜からの
あの大災害の原因はコイツであれもこれもコイツのせい、本当に倒すべきはコイツ!みたいな
活躍の場を求めるあまりに過度な設定詰め込んだ一種のメアリー・スー状態にしたのを稀によく見る
563スペースNo.な-74:2013/09/02(月) 02:41:40.02
2ちゃんのスレは匿名スレ、吐き捨てスレ含めて
ヲチャだらけでもうダメダメ
鍵垢でマイナー萌えを喚き散らすことにする
2ちゃんにはどうでもいい事しか書き込まないことにする
564スペースNo.な-74:2013/09/02(月) 08:39:18.95
フェイク入り

浴衣や水着姿、髪下してる姿が描きたいが、原作の服のキャラを描き足りないからまだ描けない
マイナーな脇役を描きたいが、主人公達を描いてないからまだ描けない
マイナージャンルのマイナーキャラばかり描くと誰コレまみれになるから
メジャーキャラの絵を増やしてからじゃないと描けない

この状況を脱するにはどうしたらいいんだ
みんなが描いてるキャラは本当に描いてない
565スペースNo.な-74:2013/09/02(月) 10:23:34.74
>>564
別に気にせず好きなもの好きなように描きなよ。
566スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 00:32:23.92
>>564
マイナーはメジャーの次じゃないと描いちゃダメなんて誰が決めたの?
567スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 01:05:31.02
思い込みが激しいっていうか、ちょっと怖いよ
誰が何かいてようと大抵の人は気にしないから大丈夫
568スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 01:17:27.61
数人メインメンバーが居る作品だと只管好きなキャラだけ描いてると、ふと気まずく感じる時はあるな…
気にし過ぎなくてもいいと思う反面、マイナージャンルだとキャラは皆大好きです!主張な人も多いから
なんでこの人メイン全員描かないの…?っぽく思われそうと言うか実際微妙にだけど言われた事もある
569スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 01:22:58.27
どうしても気になるなら描けない理由になってる絵を先に描くしかないじゃん
他に解決法あるの?わざわざこんなとこで聞く意味がわからん
570スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 01:25:47.79
>>568
そんなの言う方がおかしいよ…>全員描かないの?
その人は自分の好きキャラを568に描いてほしかっただけじゃね?

自ジャンルなんかオンリーワンカプサークルが片手程しか居なくて
キャラは皆好きですって言ってる人ばかりだけど
実際描いてるのは自分の好きカプだけだよw
571スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 01:25:59.05
私は書きたくもないキャラなど書かないわ
趣味だし書きたいもの・好きなものを書く
572スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 02:28:45.13
>>568
数人メインメンバーが居る作品の
美形だけ、好きカプ関連だけ描くのも気まずいけど
マイナーキャラ数名(しかも接点不明)描くのはもっと気まずい
チグハグ感が凄い
573スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 02:37:11.90
>>569
その間にモチベが下がったり、別のアイデアが出たりするんだ
好きなキャラのターンが来るまでのノルマをこなしているよう
574スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 03:32:41.43
>>573
だからなんだってんだ
イライラするわどーでもいい
575スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 07:40:53.41
>>573
だから気になる気持ちか好きなキャラ描きたい気持ちかどちらか選ぶしかないでしょ?
どっちも満たしたいなんてただのワガママだし無理だよ
誰に意見求めたって同じ答えしか出せない
>>567も言ってるけど、周りは言うほどあなたの描くものが何かなんて気にしてないから自分で決めて
そんなことすら決められないなら向いてなかったんじゃない?
576スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 07:45:36.64
作品仕上げたら「お待たせしました!」とか
言っちゃうタイプなのかな
577スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 07:47:37.64
ちょっとうじうじすぎて一緒にいても疲れそう
578スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 09:32:43.75
本当に好きな物だけ描いてたら
オナニー(別の単語)言われたことあった
579スペースNo.な:2013/09/03(火) 10:01:28.02
出てくるキャラみんな好きだし作品ごと愛してるけどかくってなると自カプ2人ばっかだなぁ
たまーに他キャラも描くけど
誕生日とか時間空けばって感じで
そんな気にする人いないでしょ
580スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 10:24:33.30
たとえば戦隊物みたいなグループメンバー描いて
その中で1人だけ居ないとかならまあ
全員描かないのって思う人も居るだろうけど
気にしないで描けばいいと思う
581スペースNo.な-74:2013/09/04(水) 01:12:48.11
確かに戦隊みたいなグループメンバーで
あえて1人だけ描かないだとか悪意の
あるハブくさいのは感じ悪いのはわかるな

そういえば好きなマイナージャンルの一つがそうなんだけど、
作中のキャラをすべてちまちまっと描いた集合絵を描くと
多少へタレでも描かない層に神認定されてる。
他disもせず普通に好きなカプをひたすら描いてる
描き手にオール絵描いてって言う人って自分の好きな
キャラ描いてもらいたいだけな気がする
582スペースNo.な-74:2013/09/04(水) 15:27:31.90
ジャンルもカプもオンリーワンで公式が唯一の熱源だったんだが、その公式が当初とは裏腹に嫌な方向にしか転がっていかなくなって辛い
好きだからこそ色々望んだりこうはならないでと願ったりするが、公式がことごとく幻想を砕くような路線に向かって行く…
メチャクチャ拘りがあるし、こんなキャラとカプは他に見つからない(見ないとも言える)って思えるぐらいにキャラとカプへの愛はありまくりなのに、正直公式が自分の趣味や萌えと遠ざかる一方で逃げたい気持ちが強い
起死回生の為の自家発電も、リアの都合で今ちょうど出来ないタイミング
くそう、好きカプでなくてもいいから同ジャンルの非公式なネタやカプ作品見て気持ちを宥めたい
583スペースNo.な-74:2013/09/04(水) 18:04:12.25
マイナーカプが公式に完膚なきまでに叩き潰されてしまいました
584スペースNo.な-74:2013/09/04(水) 19:26:06.83
>>581
>他disもせず普通に好きなカプをひたすら描いてる
>描き手にオール絵描いてって言う人って自分の好きな
>キャラ描いてもらいたいだけな気がする

自分がそう言ってもらいたいんじゃないの
願望の裏返し
585スペースNo.な-74:2013/09/05(木) 00:55:11.35
ちょっと愚痴。マイナーで飢え過ぎたのかかき手のキャラやカプ傾向だとか全くガン無視で
好きなキャラやカプをクレクレする自称創作できないロム専がすげーめんどくさい。
断わられると○○嫌いなんですか!?って非難するけど自分のカプで手一杯や
他にまで手が回らないなんてふつうにあるだろ…
586スペースNo.な-74:2013/09/05(木) 07:26:25.97
>>585
あるある…そんなロム専のお陰で特になんとも思ってなかった○○を嫌いになってしまった
587スペースNo.な-74:2013/09/05(木) 11:37:03.16
ABメインだがAB+オールキャラ本出した時普段こちらを見向きもしてない同ジャンル者が本欲しいと言ってきた
オールキャラの中のZが目当てなのはわかってたから
あなたの好きなZは1コマしかいませんよ?基本ABばっかですよ?がと念押ししたが
ABは興味ないですが構いません!Zが見たくて!って言われたw
前半は言わなくていいだろ…以後一切Zを描く事はなくなった
その人は色々やらかしてくれたのでお陰でZが大嫌いになったよ
588スペースNo.な-74:2013/09/05(木) 18:40:33.19
キャラに罪はないのに
それを好きなオタが痛すぎると嫌いになるのわかる
589スペースNo.な-74:2013/09/05(木) 18:50:12.54
マイナーだと必死になるのはわかるけど
反応によっては嫌になる
590スペースNo.な-74:2013/09/05(木) 20:59:40.21
そういうの悲しいよなぁ・・・
自分も原因にならないとは言い切れないんだから気を付けないとな・・・
マイナーだからこそよけいにそう思う
591スペースNo.な-74:2013/09/06(金) 01:24:02.81
>ABは興味ないですが構いません!Zが見たくて!

本人はABスキーだと思われても反応困るから予防線のつもり
なのかもしれないけど、そこまでわざわざ伝えるのはなんだかなー・・・
592スペースNo.な-74:2013/09/10(火) 20:51:16.89
厨だらけにならずに人気だけ出て・・・って、
無理だけど憧れてしまう
593スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 04:40:12.06
ツイでAB好きってつぶやいてる人結構いて人気はあるはずなのにシブでは少ない…
すぐAをdisる古参BBAがBに自分好みの服を着せて自己満してるようなオヴァ絵やその古参の信者みたいな人の絵しかない
検索したらその古参ばかり出てきてもう嫌だ
攻めをdisって棒扱いしてるのは見たくない
594スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 07:39:30.51
あてつけされるのにうんざり
595スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 10:33:08.15
すぐ特定されるから、
捨て垢と2でしか萌え吐き出せない
596スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 16:48:44.38
マイナージャンルの義理買いほど辛いもんはないな
597スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 17:08:22.88
明らかな義理買いと微妙な義理買い除いたら何部なんだろうと思ってしまう
598スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 17:13:34.18
コンプが趣味なんでいちいち義理買い認定やめてくだちぃ
599スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 17:14:52.46
相手は自分の本が好きで買ってくれてるけどこちらが相手のカプ地雷で義理買いしなきゃならない時
いっそそのカプ地雷なんですって言えたらどんなに楽か
600スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 17:16:32.99
>>598
いぜんそう明言してた人がウチの本だけ買わなかった事がある
サークル片手の数しかないのでそこは義理買いしてほしかったw
601スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 17:19:47.06
>>600
直視しないと自カプ本と分からないような本は買い漏れしてるかもしれない
602スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 17:23:53.98
イベントで向かい合わせになった同カプサークルが席で戦利品読んでたけど
自分以外のサークルの本は全部買ってたみたいw
5つくらいしかないんだが
自分も向こうのは買ってないからお互い様か
603スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 17:25:24.44
>>602
向かい合わせ?5サークルぐらいなら1島に一直線に並ぶだろ
604602:2013/09/11(水) 17:49:56.74
>>603
いや向かい合わせだよ
向こう島3、こちら2とかで切れ目になった
605スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 17:52:30.03
>>604
あっそ
そんな並びで置いてもモメサもこないと思われる斜陽なんだな
606スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 18:51:53.60
向かい合わせだとモメサ?
なんで?
607スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 21:38:08.43
ギスギスしてんな…
608スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 22:10:07.02
マイナー拗らせ過ぎたんだろう
609スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 22:28:46.39
このスレでも見た事ある気するけど
おまえの○○(カプ)が気に入らない、こんなのが○○だと思われたらヤダとツイで言われてた
しかもROM専に
文句あるならおまえが自分の萌えてるシチュエーションの○○増やしてから言えよ…
はぁ疲れる
610スペースNo.な-74:2013/09/12(木) 12:27:55.27
>>609
わざわざ突っついてくるのなんか明らかに嫉妬だから気にすることない
611スペースNo.な-74:2013/09/13(金) 18:56:23.25
もう公式が終了…というか存在が無くなってしまい、新規の人がほぼ増えないであろうジャンル
ジャンルの同人誌は全体で年に1、2出るか出ないか程度の規模

今までは買い専だったけど今度ついにイベント出て本出す予定
イベント内ではオンリーワンかと思いきや、どうやら同ジャンルで出す人がいる模様
めちゃくちゃ楽しみでもあり不安でもあり
612スペースNo.な-74:2013/09/14(土) 07:21:27.71
公式が終了してはや1年、連載中あんなにはしゃいでた人々はどこに行ったのか…
今じゃ温泉の自分ひとりだ
オフ進出すればジャンル人口増えるもんなのかな
613スペースNo.な-74:2013/09/14(土) 22:16:03.87
オフやったら意外と手に取ってもらえる可能性はあるよ
けどそこからジャンル人口に繋げるのは結構ムズイかなぁと思う。ソースは自ジャンル

しかしあれだオフって旬やメジャーの賑わいをこれでもかと見せつけられるから
最近あんまり行きたくなくなってきたわ
614スペースNo.な-74:2013/09/15(日) 01:55:21.81
>>610
そういうものなのかな、自分の場合ROM専でなく描き手ではあるんだけど
一番好きなのは御互い別キャラって感じ(マイナーで皆つながりがちなパターン)
の人なのだけど、なに気に悪気無さそうなものの結果的に他カプdisな呟きする
人に時々ゲンナリする

そんなに他カプや他キャラスキーの人の作品が羨ましいなら他人が目にして
不快かつキャラまで微妙に感じそうなほどグチグチ言い続けるより自分で描けよ…
615スペースNo.な-74:2013/09/15(日) 03:29:11.78
>>614に面と向かって「おまえのカプが気に入らない」って言ってくる相手が「悪気無さそうな」?
それとも空リプみたいにあてつけに言われたの?
どっちにせよそんなのフォロー切るか永遠にミュートだな
616スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 03:14:47.71
支部で、マイナーキャラの抱き枕やフィギュアを
妄想する企画とかねーかな(1人でやると浮くから企画が欲しい)

こういう公式グッズしょっちゅう妄想してる
617スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 03:28:20.70
>>616
イメレスに抱きまくら素材があるからそれ使ってみればいいんじゃね
ジャンルタグいれなきゃ浮かないだろ
618スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 03:38:14.11
そろそろ10年同じジャンルにいる
まだ大好きだけどずっとオンリーワンだしもう布教とかそういうのはいいやと思えてきた
寝食削って腕磨いて本作っても部数上がるどころか下がってるし感想もジャンル友以外からは貰えない
気まぐれにピクシブで旬過ぎたメジャージャンル絵描いたら閲覧ブクマの桁が違ったくらい自ジャンルは見てもらえない
もう昔みたいにAB見て!萌えるから!と周りに言いふらすんじゃなくて
原作読んでひっそり萌えるだけで満足の域に足を踏み入れている
619スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 13:59:11.19
友人に布教したらメジャーカプ(地雷)を気に入ってくれた
でも原作の話ができるだけでも嬉しい
620スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 16:03:59.01
801サロンにリクエストスレが出来たよ
飢えてる人はリクしてみたら?
ただし腐に限るけど
621スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 16:40:48.16
>>620
見てきたけどあの空気の中マイナー二次をリクはかなり勇気がいるね
ほとんどルールの話してるしオリジナルのリクばかりだし
622スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 17:06:39.43
>>621
スレ方針は一次も二次歓迎だよ
立ったばかりだからルール議論多くてあれだけど
いずれ落ち着いた頃にリクしてみたらいいんじゃない

とはいえ通常でもああいうリク系は未消化が多いから
まあ誰か書いてくれたらラッキーくらいで過剰に期待しないほうがいいけど
623スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 17:48:01.29
マイナーキャラに惚れる

浮くこと、外見厨言われること必須なので発言自重

過去に何度これを繰り返してきたか
624スペースNo.な-74:2013/09/17(火) 05:04:35.15
>原作読んでひっそり萌えるだけで満足の域に足を踏み入れている
これすごいわかるなぁ
自分もかなり長い年月ずっと同じマイナージャンルで萌えてるけど
あまりにも人がいなさすぎて自分と原作があればいいや状態だ
昔は仲間が欲しくて必死に布教してたけどもう今はある意味諦めの境地に入ったというかww
625スペースNo.な-74:2013/09/17(火) 10:25:07.32
本命キャラは出番が少ないので、アニメ化妄想して満足してる
実際アニメ化したら痛いファンが付くかも
626スペースNo.な-74:2013/09/17(火) 15:31:08.59
マイナー自ジャンルであまりにもアニメ化妄想し過ぎて
いざアニメ化したら声優のコレじゃない感がヒドかった
627スペースNo.な-74:2013/09/17(火) 17:35:29.27
毎回コミケで両手で足りるかどうか程度しかサークルないドマイナージャンルなのに
なんでヲチスレだけはきっちりあるんだよ・・・・知りたくなかった・・・
628スペースNo.な-74:2013/09/17(火) 17:59:35.15
>>627
凹むからなるだけ見ない方がええで
マイナーでもヲチスレだけは大盛況なジャンルもあるしね
メジャーと違って人口が少ないから我関せず!で人に紛れられないのが嫌だよな
629スペースNo.な-74:2013/09/19(木) 06:15:56.48
>メジャーと違って人口が少ないから我関せず!で人に紛れられないのが嫌だよな

あー紛れたい…ジャンルで知らない人の方が多いくらいの人数のジャンルに紛れたい
苦手な人がいて避けてたのに横のつながりで紹介されたりするんだよね…
交流してた神が苦手な人を紹介してきた時、神にそんな事言えないし辛かった
雑食なのもあるし、人口数少ないから苦手カプはハッキリ公言してなかった
雑食なのに大嫌いなカプがあるだなんて周りはわからないもんね
630スペースNo.な-74:2013/09/19(木) 14:36:31.14
マイナーな自カプABを一番だ本命だBだいしゅきぃいい()とツイッターで言いまくっておいて
実際はメジャーカプの創作とツイばかりがお盛んな奴が多くてうんざりする
ほかのジャンルはメジャーカプばかりハマるのにwwなんでABは少ないんだろー><とかテメーも口だけじゃんって思うわ

ROM専ならROM専でもいいよ語りだけでも満たされること多いし
でもお前メジャーばっかやってんじゃんって分かってるから鬱陶しい
631スペースNo.な-74:2013/09/19(木) 20:06:58.81
>>626
あるある
いつまで経ってもアニメ化される気配のない好きな漫画に
アニメ化したら監督や主題歌は誰がいいかとか全キャラのCV考えてたりするわ
脳内だと完璧すぎるんだよな

完璧だから本当にアニメ化されるとだいたい脳内以下のがっかりになってしまうけど
たまに監督やキャストが脳内通りだとガッツポーズ
632スペースNo.な-74:2013/09/19(木) 20:20:06.88
アニメになったけどコレジャナイ感満載のキャストと作画で萎えて一話で切ったことある
あとアニメ化したら人気出てメジャーになれるかも?なんていうのは甘い幻想だった
633スペースNo.な-74:2013/09/19(木) 20:29:04.78
アニメ化しても思ったより増えないと凹むよねw
変わらずマイナーのまんまっていう
不人気考察までされるし勘弁してくれって思う
634スペースNo.な-74:2013/09/19(木) 20:59:30.70
オリジナルのギャグ回を妄想した数は数知れず
635スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 10:15:43.51
声とか概ね想像してたとおりの素晴らしいアニメ化だったにも関わらずマイナーなままの自ジャンル…
コレジャナイ感満載の方がまだ人気でなかった理由で納得出来るのに
アニメ化したら上手い大手さんの本読めたりアンソロとか出まくりでオンリーも頻繁に行われ買い物大変だなあ貯金しとかなきゃ
と妄想しまくってた半年は楽しかったorz
636スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 20:10:12.40
ガッツリ不人気考察されたジャンルなんだが、やっぱり萌える…
自分の心に嘘は付けない
萌えるんだから仕方ないだろ
637スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 01:16:23.60
あそこがああだったから〜みたいに言い訳出来ないもんね
でも好きなんだよしょうがない・・・
不人気考察は何気ない場所で見掛けると凹む
流行スレとかそういう場所なら最初から見ないんだけど
638スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 04:25:33.75
大昔のジャンルの意外なところが見直されて
薄い本増加、公式燃料投下、ってパターンが増えてるから
まだまだ望みはあると信じて
639スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 09:58:14.18
アニメリメイクで新規が増えて古参がギスギスしてるジャンルもあるけど
新しい薄い本が増えるのは単純に喜ばしい
それでもマイナーだけどな
640スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 12:25:50.72
現在進展中のシリーズものや新キャラ追加が頻繁な作品のマイナーカプ好いてると、いつカプのどちらかに接点やフラグ立つ展開が来るかとついヒヤヒヤしてあまり続報に期待できない
幸い今好きな組み合わせは同性との友情や家族関係くらいで公式では一切恋愛フラグがない居心地の良さだけど
元から王道の組合わせ持ってるキャラも辛いが、逆に無くてもこの先にいつ出てきてしまうか解らない不安はあるな
641スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 22:37:54.40
>>638
メジャージャンルは波が引いちゃったらもう終わりだけど
マイナージャンルはあとからじわじわ評価されてきて結果的に息が長くなることもあるからね

数年前から好きだったマイナーアニメが最近になってじわじわ再評価されてきていて嬉しい
放送当時は不人気アニメと笑われたり叩かれたりすることもあったけど好きでい続けてきてよかった
642スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 23:26:50.65
とっくに完結してるマイナージャンル
次は10周年20周年といった節目に昔好きだった人が再燃してくれないか期待したいが
懐かしいで終わりそうで悲しい
643スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 23:39:00.43
知名度の高いジャンルなら
再熱する人もちらほら出てくると思う
644スペースNo.な-74:2013/09/22(日) 19:58:22.70
若干スレチだが、
世間体を気にして買った、好きでも嫌いでもないメジャー漫画
(部屋に人上げる時恥ずかしい、持ってる漫画紹介する時恥ずかしいなどの理由で買った)
を一気に売り払ったらすっきりした

幸い、マイナー性癖を含む非キモオタジャンル(ややメジャー)
に嵌まることができたので、
これからは好きな本だけを集めるつもり

好きな本しか集めないのがこんなに気持ちいいとは
645スペースNo.な-74:2013/09/22(日) 20:17:49.60
お、おう…
646スペースNo.な-74:2013/09/22(日) 20:22:04.45
>>644
若干どころか完全にスレチw
汚部屋スレ向け
647スペースNo.な-74:2013/09/22(日) 22:18:18.12
とても魅力的なのに最愛キャラはなぜマイナーなんだろう…
648スペースNo.な-74:2013/09/23(月) 00:03:23.34
自分の最愛キャラも死ぬほどかっこいいのに全然人気なくてマジで理解出来ない
不人気なせいで公式のからの扱いも悪くなる一方でツライ…
649スペースNo.な-74:2013/09/23(月) 07:10:46.19
イベントで本欲しいジャンルを下調べしてたら、読み専ではそこまでマイナーじゃない
ジャンルもあるせいか、「○○オンリーアンソロ」「A×Bアンソロ」「○○のコスプレイラストアンソロ」とか
キャラ単体やカプでのアンソロが成立するジャンルも普通にあって、アンソロやるならオールでやっと
可能な自ジャンル思い浮かべて羨ましくてたまんなかった…オールキャラも良いけど、氏ぬまでに
好きキャラ(orカプ)オンリーフルカライラスト本とか好きカプのアンソロとか見てみたい
めくってもめくっても好きキャラorカプとか夢みたいだよ
650スペースNo.な-74:2013/09/23(月) 10:24:21.42
好きキャラBはカプ混在(AB・BA・リバ)アンソロしかなかった…固定の俺涙目…
エロなしだからカプ関係なく読めますよとかフォローワーさん言ってたけど無理っす…なぜABだけで出してくれなかった
651スペースNo.な-74:2013/09/23(月) 14:31:27.61
>エロなしだからカプ関係なく読めますよ

そう言うのや必ずオールキャラアンソロになるのって、結局
カプオンリーではかき手集めきれなかったりするのが理由な場合も
多いよな。固定カプだけやエロ有りだと縛りが増えるから
652スペースNo.な-74:2013/09/23(月) 15:11:50.33
マイナーすぎて作品がないから自家発電してみたが、やっぱり自分で書いたのはダメだ萌えん……

ああ、マイナー小説ジャンルに幸あれ
653スペースNo.な-74:2013/09/23(月) 18:11:20.67
マイ最愛カプもマイナーで現在進行形でハマってるのは自分ぐらいだから
自分が書くしかない
654スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 01:48:48.60
>>653
そうなんだよね無いから描くんだよ
旬ジャンルも好きだけどそっちは自分が描かなくたってたくさんあるんだもの
655スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 02:02:12.50
自カプ(捏造ノマ)は描く人少ないし好きだから描いてるのに
メジャーカプ(公式ノマ)描け描け言われると軽く殺意が湧く
自カプは絶滅危惧種なんだよ誰かが守ってやらなきゃ死ぬんだよヽ(`Д´)ノバーヤ
656スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 12:49:41.13
自分と他一人しかいないマイナージャンルだけど
これでも他からみたら書いてる人がいるから自分は書かなくても大丈夫だと思われてるのかな…
657スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 19:15:15.64
作品自体に知名度はあるけどカプ目線で見たりキャラ萌えしてる人が少ない
それに一昔前の作品だから今更掘り返して萌えてるのなんて自分くらいだし・・
なんかもう供給が無さすぎて、自分の感覚おかしいんじゃないかと思い始めて来た
658スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 21:25:44.04
おかしいならおかしいで別にいいじゃん
意味がわからん
659スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 21:52:49.18
公式が逆燃料ばかり大量に投下してきて死にそう
マイナーでも公式は自カプ押しで行くと思っていたのに
ここに来て地雷押しとかやめろおおおおおお
660スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 01:07:29.48
>>657
そういう作品、リアルタイムでハマリたかったよね
衰退してく姿見るのはそれはそれで辛いけどさ
661スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 11:47:32.25
>>657
自分のは二昔前だよ…(唯一の救いは配信されてること)
カプ同人に向いてるとか向いてないとか、気にしないほうがいい
「配給が少ない」と悩めるってことは
カプ解釈ができるってことだ
662スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 18:27:00.19
>>657
わかるわ
自分も知名度はあるけど同人者は少なくて初出からもうすぐ10年のジャンル
公式新材料はない、供給はない、ないない尽くしだけれども
未だ止まない萌えに突き動かされて自分のために自家発電続けてる

基本自分のためだから、たまに萌えたなんて人から感想を貰うと
舞い上がるくらいに喜べるという利点もあるw
663スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 18:54:46.30
20世紀作品だけど今でも大好き。マイナー過ぎて確かに萌えてるのは自分ぐらいだ
同志が反応してくれるのを期待してひたすら地道に書いてる
664スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 20:50:35.58
10年前の作品に再熱してる
当時は人もそれなりに居たしマイナーでも気にして無かった
今は…何故か虚しい
また再放送しないかなと密かに願ってる
665スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 21:03:43.90
昔のゲームジャンルで捏造ノマカプACだが、公式推しノマカプABも別にくっついたわけでもないうやむやエンド
だからカプ妄想はわりと自由でB受けもC受けも自由に好きな男キャラとカプらせてる
が、最近公式側が過去のリメイクを匂わせてきたためAB確定になるんじゃないかと怖い。AC者の自分もそうだし、B受けで別の男とのカプが好きな人もダメージ喰らうだろうな…
リメイクは嬉しいけど怖い
666スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 21:49:19.82
ネガティブな愚痴ごめん吐き出したくて

自分が辞めてからマイナーだった自カプ者名乗り出してる人が増えてて嬉しいどころか何か虚しくなってきた
自カプ自称しながら逆カプ別カプばかりに擦り寄ってた人まで自カプとB受を主張し出す始末
ガチでイベントオンリーワンなんかしょっちゅうで頑張って本出してたのが馬鹿馬鹿しくなってきた
サイト改装途中で中途半端になるから一時的に絵も下げてたんだけど(復活させる旨はブログで告知済み)
何かもうどうでも良くなってきたよ

ああそうですかツイッターで大好き本命アピールしてはわわすることが一番の自カプ貢献ですか
黙々と本作ってサイトに絵を上げるのはAB大好きってことじゃないんですか
なんか好きで活動してたのにツイッターで傷つくこと言われる一方で本当ウンザリする
667スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 22:19:41.54
>>666
ああ…いるよね言ったもん勝ちみたいなやつ
乙でした
でもちゃんと見てた人も待ってくれてる人いると思うよ
マイナーだと余計にサイトに絵戻してくれると本当に嬉しいと思う
668スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 22:49:59.69
交流してないだけで高尚だの言うようなアホがいるくらいだもんなあ
本命だのマイホームって言葉使う人ほど作品作ってる数たいしたことないからね
口だけだって分かってる人は分かっちゃうんだよ
669スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 23:27:49.13
20年ぐらい前のに嵌ってるのもry
670スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 00:06:55.87
作品作ってないやつほど本命アピールするというより
実際はメジャーや連載中放映中のジャンルでしか2次創作してないやつほどマイナージャンルやカプを本命アピールする印象
671スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 02:03:05.96
交流してないだけで高尚なんて言う奴
ぶっちゃけ今まで見た事ない
2chの愚痴ではよくみるからそこそこ実際に言われた人がいるのか
672スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 02:17:48.96
ヒキってるけど交流は楽しめるなら楽しんだほうがいいんじゃない?
673スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 08:26:20.76
10年前でも最近な気がする
完全に時代遅れ
674スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 08:36:17.36
>>671
平行してるメジャージャンルのヲチスレで
名指しで言われたお
675スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 08:37:07.85
交流は嫌いじゃないけど今のマイナーカプの連中が嫌いだからヒキってんだよ
白々しいくらいのお世話に身内意識の高い村八分みたいな奴らこのジャンルで初めて見た
気持ち悪いし疲れる
676スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 08:52:10.75
最愛ジャンルの
新旧、人気、知名度で判断する人にはなりたくない
677スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 09:37:39.41
>>674
ヲチスレのヲチ乙だお
678スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 10:01:57.63
>>677
ヲチスレ住人乙
こういう交流厨がこそこそと高尚だのと触れ回ってるんだろ
679スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 10:07:28.28
今までハマったマイナーカプって全部有名大手作家さんにもっと刷って下さいよ〜だの
大手さんが撤退されちゃったから…だのもっと引っ張ってくれる人が欲しいだの
完全な同カプで交流してくれる人がいないからって逆カプ作家さんに素晴らしいです!だのはわわ楽しみにしてますね><だの
他力本願擦り寄り上等アイデンティティなんて持ち合わせてませんな連中しかいないわ

TLが増えた途端にABなんですよB受けたまらんアピし出すしマイナーアピだけご立派
680スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 10:24:23.42
>>679
ツイッターでつるんでる人はそういう奴多いよね
ヒキっていうかあまり交流してない人ほどちゃんとジャンルやカプに誠実でまともに二次創作してる
ツイッターを悪く言うつもりは無いけどマイナーに限ってはツイッターがつまらなくなった
681スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 10:54:47.76
>>678
言われたお
と書いてあるからノリで返したというのに
この仕打ちなどういう事なんだよ
682スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 12:52:41.21
ツイやってない
マイナーだがとりあえず作品にジャンルだけは知ってほしいから見られる可能性の高い支部にだけ作品あげ
そして交流もせず淡々と更新
気楽だよ。みんなはどんな感じ?
683スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 13:45:45.59
>>682
自分もそんな感じ
うちのジャンルはみんな別にメインジャンル持ちながら長く細く、
それぞれのペースでゆっくり更新中
すごく居心地良い

うちは10年前の終了作品だから
新規組も諦めついてるのか穏やかに進んでるけど
>>679みたいな熱を抑えられない人がハッチャケちゃうのは
やっぱり現在進行ジャンルが多いのかな
684スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 15:39:59.08
自分も支部とBLランドにオフの宣伝してるくらいでオンでは特に交流もせず
というか人が居ないから…
オフでジャンル話出来る友達が2人程いるからそれ以上贅沢言えない
本当はカプ同志とガッツリカプ語りしたくなる時もあるけど
685スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 16:54:07.16
>>683
679だけどもう10年も前のジャンルだよ
マイナー自カプ一番好きを言うくせに本当に誰かに便乗しないと行動しようともしないんだ
だからABが一番だって自称しててもきゃっきゃしてくれる人が別カプだったり逆だったらあっさりそっちに便乗する
B受け名乗っててもB受けじゃないほうが受けがいいならあっさり皆大好きです><を言い出す
ABで書いて(描いて)くれてた人ほどあっさり移動してしまったよ
686スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 17:11:34.95
ツイッターの連れション現象だけはどうしても理解できない
ジャンルが変わっても仲良くって言えば聞こえはいいけど興味ないジャンルをキャラが似てるからって押し付けられたのも要らない
ほどよく距離保ててるジャンルはツイッターも楽しいのに
再燃して検索したマイナーカプが本当に「はわわ」状態のお世辞言いまくりにしか見えなかった
仕事や学校の愚痴ではババアだの大したこと無いだの同人絡み以外の他人は見下した発言が多いだけに
687スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 20:18:27.28
自分が好きなものをやるか
皆が好きなものを一緒にやるか
そういう2タイプがいるからね
昔はオタクと言ったら前者ばかりだったけど
688スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 21:30:37.34
昔はみんなが好きな作品=売れてる作品だったからな
無個性主人公が多かったが
689スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 21:31:09.14
昔はみんなが好きな作品=売れてる作品だったからな
無個性主人公が多かったが
690スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 21:33:15.67
二重投稿ごめん
691スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 21:37:14.37
>>688
意味不明レッテル張りか?
692スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 01:31:49.50
ヲチスレ今見てないけど(板自体どうなってるのか知らない)
ヲチスレで叩かれてる人たちがどこが高尚か分からない人たちだらけだった
2黎明期だったらゴロゴロいたような人
ああやって神が全員退散して変なのだけが残されるんだろう
パク神が残る率も高いし
693スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 01:45:45.59
ツイッターでもグループにさえ入ってれば変に強気になれるもんな
一匹狼的な人が気に食わないって理由だけで何かと悪く言いたがるしハブが怖くて否定もしないし
694スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 02:37:58.73
高尚様ってのは
他人見下しをナチュラルにしてる人だから
余程それなりに知らないと分からなさそう
日記とかもずっと読み続けるとかで判断すんじゃない?
お局様とかもジャンルに入って
それなりのグループと深く付きあって知るパターンとかあるしね
695スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 03:42:57.47
好きなキャラだけ相手にして
対抗キャラ(だとそいつが思ってるキャラ)を
相手にしなくても高尚言われる
696スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 11:22:41.26
全員が全員そう言う事を思ってる訳ではないなら
その手合いはスルーしとけばいいんじゃないの?
697スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 13:17:39.58
マイナー作品A好きなんだけどこれは叩いていいみたいな風潮があって辛い
たいていA叩きはD信者がDageとAsage同時に行うからD関連は大嫌いになりました
698スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 13:20:42.13
マイナー作品Aが好きだがこれは叩いてよいみたいな風潮があって辛い
しかもたいてい作品D信者がDageとAsageを同時にやるからおかげでDは大嫌いになりましたっと
699スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 16:05:51.22
もう二重投稿はいい
700スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 16:25:53.26
色んな人がブレストスレや
マイナー派用のぶっちゃけスレを立ててくれてるのに
思ってる通りのことを話すと
(悪口や個性や作品名を出さなくても、何故か)荒らされまくる風潮が嫌だ
701スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 18:16:57.03
>>697
自分と似たような状況だ

自分の好きな作品Aは酷評されてることが多く、知名度も低い駄作扱い
一方同監督作品のBCDは知名度も評価も高め

そんななのでよくBCD信者からのAプゲラをしょっちゅう見かけた

前に痛い監督信者から
「Aが好きならBCDも見ないとAを語る資格はない(キリッ」みたいなことを言われてハァ?と思ったことも
(※AはBCDとはストーリーとか設定的にも一切関係ない)

私が好きなのはあくまでもAだ
別にその監督が好きだからAを見たわけじゃない、Aに出会ったのはたまたまだ
こういう痛い信者がいなければ、監督繋がりでBCDも見てみようかな、と思えたかもしれないのに
他作品をsageないと自分の好きな作品をageられない奴らが
押し付けがましくおすすめする作品(BCD)なんて
絶対見たくないし、今後見るつもりもない

でも周りのA好きの人は
監督信者でBCDも好き(※もちろんその人達はAをsageたりなんかしない)
むしろA好きでBCD見てないの私くらいだ
でもまさかこんなこと言える訳ないし肩身が狭い
702スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 22:13:35.04
>>701おお…乙
複雑な気持ちわかるよ
ゆずれない・こだわりの部分は大事にしてほしい
創作の原動力にもなるしね
703スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 22:58:35.34
長い
704スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 02:05:54.53
A受けナイナイ言ってる人にサーチにも加入してなくて倉庫化してるあのサイトとかこのサイト教えてあげたいけど
知ってても自分の好みじゃないからナイナイ言ってる可能性もあるから難しいよね
705スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 03:09:16.81
キャラ名伏せて愚痴るスレなんで消えたの
706スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 14:16:45.48
>>697,701
あるあるすぎる
自ジャンルAはとある人気シリーズのうちの一つなんだが、
始まる前からdisがすごくていくらでも叩いてよしみたいな認識をされてる
で、そのシリーズの新作が秋から始まるんだけど
これからAsageの新作ageツイートが頻発するんだろうなと憂鬱になってる…

人気作品に対する「あれはあまり好きじゃない。こういう部分が合わなかった」程度の
批評的な発言でも「(作品名)を叩くな!!」て人がわらわら発生するのに
不人気マイナー作品に対する「(作品名)はマジクソ。好きなやつ頭おかしいww」
みたいな露骨なdis発言はお咎め無しな空気は不公平だと思う
707スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 14:21:49.82
なぜか全てガンダムや富野で想像がついてワロタw
708スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 16:18:06.71
>>697>>706
この作品は叩いていい認定されると延々disが繰り返されるんだよな
その一方で人気作品sageにはキチンと反論してアンチが窘められる
好きな人の数が違うから仕方ないとは扱いの差にもやもやしてしまう

別に人気作品が叩かれるべきなんて露ほども思ってない
ただもう少しマイナーにその優しさを分けてほしいだけなんだ…
709スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 21:15:24.51
この流れあるあるすぎて・・・
あとジャンルじゃなくてキャラでもあるよね
こいつは叩いていい、みたいな風潮
あれものすごく辛い
710スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 21:29:45.44
>>709
作品をキャラに置き換えるとその状態。マイナーだから本スレしかないけれど
粘着による自分の好きなキャラ叩きが続いている。ひっそりとしてるから
永く残るし最悪だ
711スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 22:07:07.73
あるあるすぎるー
うちのジャンルは番外編のさらにスピン的な位置付けなので
本編信者、番外編信者にボロカスに叩かれているよ…
小規模ながら楽しく語りあっていた2ちゃんのスレも荒らしに破壊され閑古鳥が鳴き、
こんなの○○じゃないといって、○○サーチからも弾かれる始末
寂しすぎる
712スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 23:18:00.88
一応半ナマになるマイナージャンル
私は大好きだけどヒロインの容姿が叩きが酷い
これを本人が知ったら絶対ショックを受けるだろうな
私も心が折れそう
713スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 00:20:37.18
ちゃんと原作読んで駄目だと思ったから叩くのはまだいい
読んでないのにまとめや噂を鵜呑みにして叩く人は嫌
でももっと嫌なのは原作叩きながら同人やってるジャンル者
714スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 00:25:33.29
>>713
1行目の人が同人やってたらダメなの?
原作の展開はgdgdだけどキャラに罪はない、同人はイチャラブだから問題ないパターンもあると思うが
715スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 00:54:45.36
読んで最初から駄目だと思った原作の同人やるのはよくわからないけど
だんだん展開に萎えてきてでもキャラは萌えるならいいんじゃないかな?
全肯定しろとも思わないからここは不満だけどここは好きくらいが個人的にはいい
クソだの何だの口汚いdisは苦手だ
716スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 00:57:25.47
それマイナー関係ないだろ
スレ考えろ糞野郎
717スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 01:33:44.45
まあそんなにカリカリしないで
マイナージャンルで数少ないと全員の動向把握出来ちゃうし
その中で>>713は原作叩いてる人発見してムカついたんじゃないの
718スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 18:29:11.70
>マイナージャンルで数少ないと全員の動向把握出来ちゃう

流行ジャンルならその他大勢として気にも留めないような人がやたら目についたり
ジャンルネタを探してログを追って、興味ない人の趣味や趣向に詳しくなったり…
批判や叩きも、全体数が少ないと1人2人の発言ですら
ジャンル主流みたいな錯覚に陥っちゃうね
719スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 02:53:10.69
オンオフあわせて両手にもいかないジャンルでネタ被った…
これが巨大ジャンルなら、ただのあるあるで済むんだけどね
頑張って書いたのに泣きそう
720スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 05:06:32.13
721スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 07:23:58.29
>>720
微妙なスレ宣伝乙
722スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 13:16:37.18
気になるマイナージャンルに思い切って参入してみたけど
活動してる人が超信者みたいな知識も愛も濃い人ばかりで
自分なぞニワカですいませんという空気でついていけないw
古参さんに新規さん来てもすぐやめちゃうんですよねって聞かされたけど少し気持ちわかるわ…
自分は描きたいこと描き終わるまで頑張るつもりだけど
723スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 21:38:49.49
ああ最近スランプだ書きたいことがあるのに
まとまらなくて没にしての繰り返し
マイナーということもあって変に気負いがある
724スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 13:37:29.14
今日のイベント、旬ジャンルなのにサークル2つしかなかった
泣きたい
725スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 15:34:08.54
シリーズの好みのしか見ない
長期連載の好きな展開の時しか見ない
こういう見方をしてる人は案外多いらしい
自分の楽しみ方に自信を持とう





問題はマイナー側だということ(厨ジャンル扱いすら受けない)
726スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 11:05:55.66
>>725
長期連載でかつキャラが多いと好きなキャラが出てる時だけチェックってあるな
で人気あるキャラが出ない時はまったく出ないパターンだと
好きな人は多いのに活動してる人が殆ど居ないマイナーに陥りやすい
727スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 13:20:16.87
原作が好きで嵌ったか
キャラだけが好きで嵌ったかの差だから
そりゃ相容れないだろうね
728スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 17:31:54.22
長期連載ともなれば原作が好きだとしても
気に入る展開、そうでない展開はどうしても出てくるよ
729スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 19:57:42.15
マイカプは一種しかなかったのにABサークルの売り子ヘルプしてる間に売り切れてた泣きそう
一種だけだからと光速で先に買いに行かせてもらえば良かった
サークル主がABサークル見に行って買ったり喋ったりずっと帰ってこなくて
モヤモヤしてる自分に倍凹む
730スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 20:33:41.57
売り子やめちゃいなよ…
731スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 23:37:03.13
最近他のジャンル書かないんですか?って言われることが多い
絵を気に入ってもらえてるのはとてもありがたいことなんだが
マイナーじゃ駄目だと言われてるようなニュアンスで凹む
732スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 06:37:01.26
>>731
あるある
名前しか知らない旬ジャンルの某カプ描いてくださいとか言われた時はどうしようかとww
いや自分の絵で見たいと言われるのは嬉しいんだがすごく複雑
733スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 12:09:47.37
やべーAB描くの超楽しいんだが移動して初イベントなので需要が全くわからんw
今までのイベントでもAB本は1冊しか見つけた事ない
渋での評価も当てにならないしイベントはまめに参加出来ないし部数マジ悩むわ
734スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 14:20:28.79
>>732
だよね。描きたかった描くからほっとけってなる
735スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 20:21:05.89
ある作品の脇役が好きで好きで
脳内がボロ鉱山になるまで妄想しまくった

わずかな関係性を見て恋愛関係を補完
単体の性格を見て、原作に出ない組み合わせを補完
わずかな同人誌の考察を参考に、更にイメージを固める
原作のテーマ、王道、単体の性格を組み合わせて、原作にないシーンを大量に補完

これでかなり落ち着いた
736スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 23:07:49.55
飢えすぎて辛いのに自分の妄想は枯れてきた
だから自萌えすらできない
だれかの作品が見たい…
737スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 19:45:44.89
ジャンルがドドド、ドマイナーでで人がいない。どんな作品よりもABが萌えるのに
支部検索で2つって…
自分がうpしたらこんなのを書いてる人がいるのか?と
物好き扱いを受けるのかな。その前に気づかれなさそうだけど
738スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 20:12:05.19
>>737
現在連載中とかでそれなら悲しいな
でも描かなきゃ気付いてももらえないぞガンバレ
739スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 21:24:55.18
>>738
連載中ではない。
740スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 23:48:29.21
好きなカプについて語ろうとすると
「それだけは絶対にありえない。他に相手いるだろ」
「この程度でフラグとかwww」
「○○×△△なんて言ってる奴初めて見たわwww頭おかしいwww」
だの大抵同意意見皆無で叩かれるのが悔しい
こっちとしては十分あのシーンもあのシーンもフラグに見えるんだよ……今に見てろよ……
741スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 23:57:44.05
「A(エリア名)組いない」「A組マダァ?」とか言ってる人のA組のメンバー構成はいつもBとCだけ
同じAにいて且つ出身者のDとEはハブ。4人が好きなのにA組騙ってDとEが嫌いとか
BとCで別のコンビ名考えてくれよ…中身確認するたびに省かれてる現実突きつけられて傷つくわ…
742スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 18:28:36.19
皆乙。
サイトと支部にてオンリーで字書き活動して2年。今日ようやく別カプの文字書きさんが一本SS書いてくれた!
嬉しくて転げ回って即行でブクマしたけれど、その評価やブクマが自分よりすごく多くてせっかくの喜びが妬みに変わってしまった…
自カプ増えて嬉しいけど、評価を妬む自分が嫌いだー!

愚痴ってすっきりしたので、嫉妬を力にちょっと駄文書いてくる!
743スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 22:54:54.31
>>742
自分の作品のこと、あんま「駄文」って言うもんじゃないよ
744スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 22:59:45.72
書きたいのにイメージを表現できないもどかしさがある
マイナーだから考察の余地もない
745スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 23:04:03.99
>>744
わかる
設定情報がなさ過ぎて毎回捏造乙になってる
746スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 01:02:52.06
>>744-745
自分は、本命(空気)見たさ余り
モブの出番を増やしたアニメ、未完の原作を完結させたアニメ、
キャラを一つの世界に集めて日常生活させるアニメ、恋愛とはほど遠い原作にお色気要素をぶっこんだアニメ
原作で死んだキャラを生きてることにしたアニメ、その他諸々から
設定が少ないキャラを、面影を残しつつ無双させる技術を拝借した

原作の情報が少ないのに見たくてたまらないキャラいるよね
あれはなんだ?
747スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 01:21:03.07
>>744
むしろマイナーなほど誰も考察しないから自分で考察しがいがあるというもの
748スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 01:51:44.30
誰かと考察したい
色々煮詰まってるんだよ!
749スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 02:00:16.22
わかるほんと煮詰まってきた
自分が思いもしなかったような新展開を見たい
750スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 02:03:57.69
自分はそれ以前の問題で能力がないから
作品が仕上がらない
751スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 10:49:59.69
他人と考察や萌語りすると
それをいいアイディアと言ってかすめ取って行くからやりたくない
752スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 12:11:12.13
近々開催されるイベントでマイカプ本の情報を見つけて
やった!買いに行くぞ!と思ったけど
「一週間前だけどまだ終わってません!」て…
当日本当にマイカプ本と巡り会えるのか不安だ
そのためだけにイベント行くから尚更
753スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 12:21:29.72
>>752
>そのためだけにイベント行くあるある
2日前でも情報出してくれればいいんだけどそのまま情報なしで迎える当日の恐ろしさ
スペ行くと落ちましたと張り紙で呆然とか何度も経験した…
欠席さえしてなければそのカプをどれだけ求めてたのか伝えることも出来るけど
754スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 18:00:01.04
Twitterでの話なんだけど。
あるマイナージャンルカプ好きが数人集まって「○○(カプ名)村民」とか変な名前つけてTLで群れてて、すごいそのジャンルが呟きづらい
人数少ないからつるみたいのもわかるけど……

スレチかな、ごめん
755スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 20:38:29.11
>>751
自分は本命はメジャーなので、
できたら他の人に書いてもたいたい
書いてくれ
756スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 20:46:53.36
本命が別にある奴のためになんて描きたくない
757スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 20:48:46.08
同人はまず自分が楽しまないとね
758スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 22:29:29.42
>>755
本命はメジャーな人が書かないマイナーカプのネタつぶやくって
こっちのネタつぶしにしか思えない…他で呟かれているの見ちゃったらもう同じネタは書けないよ
メジャーなら多少のネタ被りはあるあるで済ませられるけどさ
759スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 23:52:11.18
好きな作品・キャラをリアルタイム検索してみたが
好きな人がいても自信を持っていないのが悲しい
例えばAが好きです。。。まあ好き好きってことで。とか
みんなは〜というけどわたしはAが好きです。とか

逆にこっちも凹んでしまった。好きなものぐらい胸を張って言いたいよね
760スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 23:54:33.29
マイナーがネタ被りやりにくいのは本命メジャーの人がとか関係ないじゃん
761スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 00:18:46.51
>>760
いやいや関係あるよ
自分で書けって話だよ
自分はメジャーで忙しくて書きもしないのにマイナーのネタを潰さないで欲しいよ
762スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 00:42:31.97
?なんで>>755がマイナーカプのネタ呟いてること前提なんだろう
763スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 01:26:02.33
>>762
元は>>751に対するレスでしょ
他人と考察すると〜とあって、自分は本命メジャーだから他人に書いてもらいたいって事は
マイナー考察してそれをネタパクしてもいいから他の人に書いてもらいたいって事だと思ったんだけど
764スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 01:51:36.87
マイナージャンルだと一桁のブクマ
巨大ジャンルだと千以上が当たり前
同一人物でそれだけ差があればそりゃあ移動したくなるわな
765スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 01:58:52.00
オフも最高が小手部数じゃ新規も去ってくよなぁ
766スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 03:59:35.38
>>764
そこまで差がつくと、そのマイナージャンルが本当に洒落にならないほど
マイナーだったりファンがつき難い作品なのか、巨大ジャンルが何描いても
ブクマつくほど勢いの有る超巨大ジャンルなのかわからなくなるな

わりとメジャーでそこそこブクマつきまくってる人って、作品知らないけど
この人の絵は良いからとか言い方悪いけどお付き合いやマンセーでマイナー絵
にもブクマつく事も多いから。神レベルだったとしてもガン無視される程ドマイナーなんだろうか
767スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 07:41:00.60
>>766
絵が神なら信者がついてジャンルがマイナーでもデイリーTOP3とかいくから小ネタ漫画とか書いてる人だと思う
漫画はメジャーマイナーでブクマ数かなり変わる
768スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 22:09:16.29
渋は交流好き・上手だと更に倍な感じだな
769スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 03:40:15.61
>>764+>>767状態の人が自ジャンルにいるけど
流行ジャンルだけ景気良く評価ブクマ、数千数百どんどん増えるのに
マイナーの方は本当に、ブクマどころか閲覧すらビックリするほど動かないのな
「同じ人が描いてるマイナー作品の方はどうだろ?」って
数千の閲覧者全員に興味すら持って貰えてないのかと…
ジャンルに対するシビアさが大分寂しい
770スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 03:55:50.77
>>769
どのジャンルも受けが同じタイプを好きになる人なら他の絵も見て貰えそうなんだけどな
やはりジャンルありきなんだね
メジャーにハマっている人は大量にあるメジャー絵追いかけてるだけで忙しいだろうから
余計なジャンルには目もくれないのか
771スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 15:48:33.55
よほど上手い、ツボに入る絵描き以外は
ジャンルやキャラやカプに人が集まるだろ
ジャンルありきなんて二次同人の基本中の基本
772スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 18:19:51.82
オフのサークル数5以下で夏で続々サークルが去り秋はオンリーワンかと思いきや
たまに支部でイラスト投下してたサークルがオフ参入した
今までアラサーアラフォーメインのどのサークルもまったりなカプだったのに
隣にきたサークルは二十歳そこそこ
絵も話も若いって感じでいきなり列って別カプ大手も買いに来ててめちゃめちゃ嫉妬した
そのサークルと隣でいつも2つならもう辛い
773スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 19:47:40.82
若い頃…
若い頃から旬の作風ではなくて(すごいニッチでもない)
マイナー街道だった頃を思い出す
774スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 22:14:25.61
>>759
自ジャンルもこそこその人が多い
マイナーなAを好きってそんなに後ろめたいものなのかなあ?
そうやってよけいに肩身を狭くしてる気が…
775スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 22:26:36.30
>>773
その頃からスレタイだったのか
776スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 23:36:37.13
>774
こそこそしてる人を見ると萎えるのわかる
数少ない描き手の中で新しい絵を投稿する度に古い絵のキャラ名タグを
削除する人がいて不快。
他のメジャーキャラはタグをそのままにしてるのが余計に気にさわるし
恥ずかしいなら最初から投稿しなきゃ良いのに。
777スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 00:51:16.51
興味本位で旬ジャンルスレ見たらそれはそれで大変そうだったw
というかあんなサークルあったら読む本に困らないから自分はまずやらないw
だから必然的に毎回マイナーで苦しむわけだが…
理想は旬でもマイナーでもないそこそこのジャンルの最大カプにハマりたいなぁ
778スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 04:38:22.56
>>776
マイナージャンル内に粘着がいて1点爆撃されるからキャラ名タグ消してるなー
メジャーキャラはそんな目にあったこと無いし
ま、こういう理由もあるって事で
779スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 04:40:03.12
>>777
旬ジャンルにハマったのにカプはマイナーだったぜーイェーイ
プチで100くらいサークル集まってるのに時カプ2つて
780スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 07:40:12.03
>>776
それは気を使ってやってるんだろう
マイナーだと投稿数が少ないからタグ検索して同じ絵師の割合が多くなってもって理由だと思う
支部愚痴スレでもマイナーだからあいつの絵ばっかでうざいみたいな愚痴もあるし
最新のだけタグつけておけばそこから辿っていけるしね
781スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 14:36:27.56
キャラ名は腐女子じゃないファンの為に
絶対にタグつけしないなあ
782スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 20:26:40.89
自分とまったく同じ人は無理だから近い人に出会いたいわ
なんでいつも微妙なところに萌えるんだ
783スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 21:37:28.39
自カプだけが好きな人と出会いたいわ
784スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 21:46:05.92
>>783
超同意。ほんとこれ
785スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 22:04:40.56
マイナーカプオフ会に出たのに知らない別ジャンル話ばかりで悲しかったわ
786スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 22:15:19.80
数少ない同じカプ好き仲間が他ジャンルではこれ好きと言ってるだけで
イラッとする自分は寂しい奴だと自覚してる
787スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 22:53:51.92
私以外はみんな多少の差はあれ交流してるんだなー
そうだよね狭いジャンルだもんね
寂しくなんかない…よ
788スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 22:56:33.63
私はヒキってるから安心しな
789スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 22:58:06.00
786だけど交流していないよ
購入したオールキャラ本のあとがきを見ての感想です
790スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 07:43:40.92
プチオンリーが開かれる妄想している
オンリーワンだから無理だけど
791スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 07:48:48.21
どうせ妄想ならプチじゃなくてCP単独のオンリーを開催するんだ!
792スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 12:43:37.14
オンリーワンだけど仲間が欲しい(切実)
793スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 14:35:19.61
マイナーだからって全カプと仲良しこよしは無理
794スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 23:49:32.24
カプどころかジャンルですら片手のサークル数もないので
プチオンリー開催してみたいがひとつだけ苦手なサークルがいるので無理だ
事務連絡だけでも関わりたくない
795スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 00:04:09.76
>>794
同じ状況で苦手な相手がジャンル移動してからアンソロ出したことがある
誘わなければいい話なんだけど
小さいジャンルだからそれも大人気ないし
気を回すのも回されるのも嫌だしね
796スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 02:39:46.61
自分もカプどころかジャンルサークルだけでミケで片手より少しマシ程度だから
プチや○周年記念にアンソロとかやってみたいはみたいんだけど
やっぱり苦手カプや作家さんと関わるのがしんど過ぎて実行できない。
大人気無いけど苦手カプや受け攻め違いカプまでマンセーして盛り上げて行く
自信がないし、過去に出たアンソロもエロこそ禁止が多い(皆読めるように)けど
カプ話禁止は無かったからごった煮が凄いかつそう言うアンソロが殆どだから
ジャンル内でもそういうものって雰囲気になってしまってる感があって読み手としても
地味にキツい
797スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 03:22:54.97
最愛キャラのパロはもっぱらweb漫画で公開されている

そんなに売れないのか
798スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 09:33:42.28
逆に考えるんだ
WEB公開することで人の目に止まりやすい=
より多くの萌えを共有したいとみんなが思っているのだと

スパークどうなるかな
こうもサークル詰め込みすぎだと、あの雑踏の中
マイナーな自ジャンルまできてくれるかという不安が募る
799スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 10:27:41.86
>>798
好きジャンルなら規模関係なくそこに朝一番で行くよー
あと現実的な話メジャーは書店委託もあるけどマイナーは委託なしコピ本オンデマ本
だったりするから朝イチで確保しないと安心できない
800スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 10:43:37.49
マイナーカプサイト開設当初の頃は何も気にせず描く!と意気込んでいたけれど
最近は好きだと言っているのにみんなどうして描かないの?自分もROM専になりて
たいとイライラしはじめた
個人の勝手なのにね
801スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 10:44:02.68
分かる、マイナーの方が油断して出遅れたら完売とか売り切れとか意外とあるから…
802スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 13:11:35.34
>>800
おまおれ

ただ好きでも書くほどでは無くなったのかと言われると
まだ好きなのに!とファビョってくるのが不思議でイライラする
別ジャンル移動して毎日萌え語りして絵も書きまくってるのはまさにその差なのにな
803スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 15:24:30.36
>>801
あるある
いつもの買い逃がしパターンだ…
804スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 19:10:31.79
なんだよ皆そんなに買い逃してるのかよ
うちは1年売るつもりでたっぷり在庫あるぜ!ってやってたら確かに後回しサークルに認定された
で主な買い物終わったら今度は金がなくてスルー
少部数煽りやったらそのまま部数落ちた←今ココ
805スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 19:22:00.63
いくらマイナーで本もサークルも極少だとしても
地雷カプも好きor以前本や作品を作った所のは絶対に買わない
806スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 19:49:06.09
>>805
単一スレにいった方が同意集まると思うよ

再録本出そうかとたまに考えるけどいつも同じ顔ぶれが買ってくれてるから
出し直す必要ないな…に落ち着いてしまうのがちょっと寂しい
807スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 20:02:38.10
>>806
単一ではないんだ
でもスレ違いだったみたいだ
ごめんね
808スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 20:17:00.98
週末はヒキって作品を書くわ
誰も書かないから自分がやるしかない。二次を書くほど好きなジャンルだしな
809スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 22:40:59.02
>>808
布教効果ないから作品つくらずに脳内妄想だけでいいやって思いはじめた
読み手さんはいるけど一向に作品つくってくれないしもうどうでもいいや
810スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 23:31:14.85
それだと描きもしないでグダグダ言ってる連中と変わらないから
形にしようと思った
811スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 23:59:35.06
自分が描くことによって人が増えたらいいなあとは思うけど
人のために描いてるわけじゃないから好きなときに好きなだけ描くわ
812スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 00:03:33.78
>>809>>810も分かるなあ
交互にそうなるから疲れてしまう

何も書かなくなった交流してる人に期待するよりほとんど無言の読み手さんの方がいいわ
社交辞令でも付き合いのついででもなく定期的に見てくれるのが嬉しい
反応をもらえたらなお嬉しいけど欲しい欲しいまだ好きですよと言いながら
何もしないのが見える人とは印象が違いすぎる
813スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 00:19:27.29
なんかもう書き手増えろーとか思わなくなって
せめて自分の本読んでくれる人離れないでーにシフトし始めたw
814スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 00:59:42.99
マイナージャンルのオフだと意気込んで行ったのに
話は別ジャンル、旬ジャンルの話題ばかりンゴww
「このカプ(旬ジャンルカプ)○○(私)さんが好きなABと似てるからオススメ!」 ってなんだよ知らないし興味ねーよ
自ジャンルの話がしたかったのにな…
815マイナー:2013/10/21(月) 04:13:21.87
愚痴すまん

二次を殆ど見ないオンリーワンジャンルで唯一身近にいる同士と二次に飢えてたんだが、自分は一応絵描き
少しでもお仲間を楽しませようという気持ちから作品描けたらメルとかで見せてたんだけど
慣れって怖いな
最初は無茶苦茶反応くれたりジャンルのモチベーション上げたりしてくれてたんだけど、日に日にリアクション無くなってって落ち込んだ
最近は作品送ってもこっちから見てくれたか一々確認しないと見たと言う一言すら無しに流される
なるべく互いが好めたり相手の好きなキャラとか趣味入れたもん送ってたつもりだったけど、何かが好かない内容だったのかとか日に日に悩むようになって、気疲れからもう見せるのやめたよ…
多分、単純に賑やかな別ジャンルにハマリだしてるようでジャンル熱が覚めたからだろうけど…本当、せめて見たよって一言ぐらいは欲しいわ
こっちは一応少しでも楽しんでもらえたらいいなって気持ちから見せてるんだし
マイナーばかり好きになる自分だったら、例え初心者の絵描きさんだろうと自分の好きな作品の、しかも好きなキャラ描いてくれたら描いてくれたって事だけで嬉しくて感謝ものなのにな
互いに誠意を尽くし合える絵描きの同士が欲しいわ
816スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 06:47:29.41
>>815
釣り?
817スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 06:53:44.61
>>815
釣りでないなら支部にまとめるかサイトを作って公開するんだ
818スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 07:32:30.90
まあ釣りだろうな
819スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 12:26:32.76
オンリーワンカプで自分が活動してそれを見た誰かがハマって書いてくれたり
書くきっかけになってくれればなと思って活動してきたが未だ誰も書いてくれない

買い専ならまだしも読み手はだいたいサークルもやっている人だから少しくらい書いてくれたって…と思ってしまう
自分だって書く程好きじゃないカプいるしメインで手一杯でサブに手が回らない気持ちもわかるから自分勝手な気持ちなのは承知しているが
どうしてもモヤモヤしてしまって読み手さんに対しても苛立ちを感じてしまうようになった
だからこれからはローカルで自萌に徹することにすることに決めたよ
820マイナー:2013/10/22(火) 00:18:10.04
すまん>>815は釣りじゃない
若干ぼかしてるが

>>817
ありがとう
サイトはあるから恥じらわずに取り扱ってみるようにするわ
821スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 00:33:18.31
え?
じゃぁ毎回送りつけて感想ほしいな(チラッをしてたの?
おっも
すっごいうざいわ、それ
822スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 05:35:04.59
>>821
そう言う煽るような言い方すんなよ
チラはしてないだから逆に疲れたんだ

すまん…ここで吐くべき内容ではなかった
以後スルーして普通に語ってください
823スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 08:06:43.27
スゲーいらないもの押し付けてお礼よこせとか怖すぎるだろ
824スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 10:53:13.99
>>822
喜ばせようという気持ちは多分嬉しいもんだけど
いちいち送り付けられたら誰でもそのうち嫌になってくると思う
例えばこういうシチュが見たいと言ってても
四六時中それが見たいと思ってるわけじゃない
気持ちがノッてない時もあるし、気分で他が見たい時もある
他にハマッてるジャンルもあるなら尚更
サイトやSNSにアップして相手が好きな時に見れるようにするのが一番だよ
825スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 14:07:31.33
直接受け取ってしまうと
苦手だったり萌えなかったりするものにも
相手を傷つけないように良い部分を探して
そこを強調して褒めたりする
それの頻度が上がるなら相手は疲れて感想おくる気力がなくなるよ
ほどよい頻度が分からないなら直接送らない方がいい
特にマイナーだと相手を凹ませないように最新の注意を払うから余計に
826スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 15:38:05.68
サイトを持っているのにメールで送るのは感想強要と同じ行為だよ
自分なら次第に負担に感じるようになるし
更新する前に感想を送らなきゃと思い更新意欲もなくなってくる
相手がこちらの好きようなシチュを送ってきたら尚更ね
どんなにマイナーでもというか、マイナーだからこそ蔑ろにできない気持ちがあって
却って逃げてしまうと思う
相手を喜ばせようとする行為は相手への負担と紙一重
まず自分が楽しくて、それで相手も楽しめたら最高だと思う
依存はマイナーメジャー関係なくマイナスだよ
827スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 15:47:25.38
いや
メールを送り合うのは各自の自由だよw
仲が良かったりして送り合ってたのがスタートで
その後だんだん離れて行ったってのが今回の話しじゃね?
距離感が難しいって事だよね
828スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 15:59:57.93
誰もがフォローしてる大手さんの絵と構図被った…
メジャージャンルなら流せるよくある構図だけどジャンル者が全員見把握してるような規模だからもう没にするしか
なにより同じ構図なのにどう見ても自分のは劣化してて実力まるわかりで凹む
829スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 20:08:00.24
>>828
それは辛いね
でも没にするのはもったいない
サムネ並ぶのが嫌なら漫画形式で何枚目かにして上げればいいんじゃない?
あなたの作品のファンだっているんだしさ
830スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 23:36:48.92
自分にはさほど関係ないであろうシリーズ人気投票覗いたら、嫁がこんな上でいいのかと震えるぐらい健闘してた
支部絵とかで全く見かけないのは、頭からつま先に至るまで絵として難しいキャラだからなんだろうか
正直残念クオリティの自分が描こうとすると、ギャグ絵にしかならない
無理にでも自分の画風に合わせちゃったほうがマシだけど、誰おまになってしまって
まだまだ全然表に出せる状態にならない
831スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 23:57:52.83
自ジャンルだけなのか分からないけど
普通のそこそこ人のいるジャンルならまとめサイトが作られたり、
海鮮に叩かれたり、そこまで行かなくても周囲から無言で避けられるレベルの
イタタ主催やオフ者が何一つ責められずむしろお仲間からちやほやされ
のうのうと活動してるパターンが多すぎる…
マナー違反や迷惑行為を注意した人が逆に悪者にされるのを何度も見た
自ジャンル者で、メジャージャンル者の問題行動を見る度
「これだから厨ジャンルはww」って馬鹿にする人多いけど
人が少ないから表に出ないだけで自ジャンルも十分痛い人多いよ…
むしろ痛い部分がちゃんと表に出て叩かれる分だけメジャージャンルのがマシだよ…
832スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 00:52:47.00
>>831
兎に角今までいた人がいなくなるのを恐れて何でも許しがちな(?)マイナージャンルはたまに
有るね、閉じちゃってると言うか…。自分も昔はまったマイナージャンルがそんな感じだった
後からはまった人には何故か直ぐ去るだろうとか決めつけて耳触りの良い事しか聞かないから
誰かが注意してもダメ所か注意した人が悪者にされるからどうにもならなかった。
833スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 22:01:08.44
自分がいたジャンルもそうだったよ
プチ主催がパクリで2に晒されたのにジャンル者は誰も話題にせず
もちろん弁明も謝罪も上げず
プチサイトには黒判定されたパクリ絵が何枚も飾られていた(今もあるかも)
主催も副主催も晒されたことには気づいてたらしくて
「アクセス多いと思ったww」「(この程度でパクとか)せちがらいねーww」とつぶやいてた

言えば良かったのか、でも言ったら貴重なプチが潰れてしまうのではないか
そのせいで周りの人から恨まれるのではないか
ジャンルを離れたいまでも考えてしまう
834スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:14:21.19
痛い所の信者の痛さは異常
835スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:25:11.89
OPOONA
POOはうんこ。う〜んこのネーミング…
836スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:25:47.03
スレ間違えた、失礼
837スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 01:03:09.21
>>831
あるある
そのイタタが次にメジャージャンルに移動したら
そのメジャージャンルのヲチスレで祭られたらしく元ジャンルに戻ってきてしまった
せっかくいなくなってくれたと思ったのに…
838スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 19:26:57.49
携帯から愚痴吐き失礼。
マイナージャンルのオンリーカプで2年ほど文字を書いていて支部に投稿してるんだが、どの作品も評価はもらえるけど笑えるくらいブクマが伸びない。
ブクマ一桁なのに評価だけ変に高いとか、自演と思われそうなレベルでちょっとおかしくないかと焦ってくる。
腐向けだけどエロくないし、オンリーのためツイも支部もヒキっててフォローしないから仕方ないと思うけどなんだかなぁと凹む。

規模の小さなジャンルだとブクマはやっぱり交流票になるのかな……。
オンリーカプだから読んでもらえるだけありがたいけれど、高尚さま自演乙と思われてそうで投稿するのが嫌になる
しばらくしたら我慢できずにまた投稿するだろうけどww
839スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 21:13:38.05
小説はブクマしない
840スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 21:31:48.30
>>838
気になるなら評価不要タグをつけて投稿してみては?
pixivじゃなくてサイトで公開するのも手だよ
841スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 21:43:25.96
>>838
オンリーカプならブクマからよりカプのタグで
見に来る人が多いんじゃないのかな
842スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 21:45:44.43
小説は1度読んだら満足だからブクマまでしないなぁ
読みたくなったらまたタグで探すし
843スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 21:46:29.26
投稿するだけで高尚様自演って何?
844スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 21:57:50.60
>>843
交流してないから、そう思われてるかもってことでは
845スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 22:45:02.25
838です。
スレチっぽい&ウザイなーと読み直して思ってたので
意見アドバイスしてくれてびっくりした。
嬉しい ありがとう。

>>839 842
小説はブクマしない人が多いっぽいんだね。
お絵描きサイトなので絵がメインだから当たり前かもしれないけど驚いた
ありがとう!

>>840
なるほど、評価いやなら評価不要ってのもあるんだね
サイトも考えてみるよ!助言ありがと!

>>841
うん、閲覧数はちょっとずつだけど伸びてるので
前向に考えることにする!
ありがとう!

>>843 844
844の言う通りです。分かりにくくてすまん。
ボッチの気にしすぎ、被害妄想だとわかってるので
今まで通り頑張る!
846スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 00:46:16.40
エロSSなら一生保存したいのが結構あるぞ>小説
847スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 00:51:58.47
保存はしてもブクマはしないって事だと思うわw
848スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 01:43:19.15
ツイでやたら人に○○くださいください!!って言ってるROM専がいる
言われてる相手はカプどころか片方のキャラすら興味無い人ばっかりなのに
○○の支部設定を突然相手に長文で送りつけて「良くないですか!?ください!」
これプレゼン(?)上手い交流好きがやるとここから広がったりするけど
空気読めない距離梨がやると完全にイメージ下げる行為でしかないな
自分で何も書かない上にカプのイメージまで下げるROMって…
849スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 15:17:27.38
>>848
ツイに限らず昔からいたよね……
サイトのときが一番出会った
850スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 15:22:20.79
抽選のないスパーク
過去最大サークル数のスパーク
でもオンリーワンカプ!悲しくなんかないさ!ないさ・・・
851スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 19:41:48.38
>>830
稲子乙
852スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 20:29:24.74
>>849
そうなの?サイト時代ってあんまりROMの存在が目に見えること少なかったわ
853スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 20:45:03.99
>>852
掲示板で暴れてる人はそこそこ見たけどな
854スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 21:07:58.36
>>851
830だけどすまんなんで?
シリーズ自体は始まって以来ずっと活動していて
投票は今回初めて公式が行ったんだけど
855スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 04:57:36.12
ROM=リードオンリーメンバー (Read Only Member)
電子掲示板などで、読むだけで書き込まない利用者を意味する和製英語の略称
856スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 07:39:48.02
今は閲覧者って意味で使われてるから
サイト持ちも他のサイトを見てればROMになるんだよ
857スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 11:06:47.19
自分も>>852みてROMの存在は普通目に見えないものだろと思った
コメントしたり拍手してくれるならそれはROMじゃない
858スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 11:13:54.21
2ちゃんだと今は>>856の意味が主流だよね
859スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 12:36:43.20
>>850
自カプはなかったわ…
これだけサークルあるのにないって悲しい
申し込んだところでオンリーワン確実だけど無理しても申しこめばよかった
860スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 20:24:38.21
グチる
オンリーワンみたいなマイナージャンルは新刊があるのかないのかハッキリしてほしいん
前夜にサイトで確認しても(もしかしてあるかも!?)とか書かれてるし
もし落ちたらこの為だけに行くのに電車賃とパンフ代が…
861スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 23:00:37.63
前夜でそれだと朝ギリッギリまでコピ本でもやってるんだろうか…
他にも多少なりとも欲しい物や用事があればダメージ少ないけど
そのオンリーワンだけのためだと何も無かった時は辛いな
862スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 22:47:41.04
プチのお陰でかなり集まったマイナージャンル
プチがなくてもこの数あればいいのにー
863スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 00:21:38.82
>>.857
ああ、そういやROMって何にもリアクションしないひたすら見てるだけって意味だった…
何か最近は海鮮=ROMとして使ってた
864スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 00:24:07.83
アンカーにゴミ入ったごめん
865スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 01:04:30.51
パソコン通信用語であって同人用語じゃなかったからね
買うというリアクションがある分海鮮はROMとは言わないはずなんだけど
すっかり同人用語になってROM=閲覧行為になっちゃったね
866スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 15:50:53.03
>>860
わかる
ずっと動きがないから不参加かと思ったら
前夜に「明日新刊持って参加します」告知は衝撃だった…

自CPの愚痴
ABが至高の自分にとって
AをB総受けの内の一人にされると少し悲しい
それぞれ好きの表現の仕方が違うからそう見えるのは卑屈すぎるけど
「需要ないと思うけどかいてみました!」の発言を見たり
総受けの数合わせでかかれているように見えて辛い
作品があること自体幸せなのに
ABが一番好きなんです!という書き手に出会いたくてたまらない
867スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 20:32:04.87
嬉しかったこと
何にハマってもずっとマイナージャンルで活動してきたピコだけれどあまり売れないから自分の実力はこんなもんかと思ってたら
新しくハマってジャンル移動したら(そちらもまたマイナー)多めに刷った新刊がいきなり完売した
それまでは同じ部数でも在庫が1年以上もあるレベル
単に飢えていた買い手が多かっただけか新規サークルを根付かせるためのご祝儀買いか
絵柄がジャンルに合ってた?だけか公式の燃料投下直後だったからかもしれないがかなり嬉しかった
868スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 20:39:16.10
昨日の火花の帰り、大きい鞄を持つ人々を見て
帰ったらたくさん本読むんだろうなって思って羨ましくて切なくなった。
私も早く帰って読みたい気持ちになってイベント終わりたい
次の原稿してるけどなんか疲れた…
満たされない…
869スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 23:14:29.70
>>868
ああ…布団の中でたくさんのお宝読みながら気づけば寝オチしてたとか言ってみたいわ
1イベントで1冊買えれば御の字なマイナージャンル
自ジャンル以外はあまり興味ないからへたすりゃ買った本代よりパンフ代のが高い
870スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 23:53:47.92
>>869
昨日の火花がそれだったはw
871スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 10:04:24.06
コミケも入場してから30分で終了とかざらだ
872スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 10:26:20.76
マイナーだからかまれに全買いする人がいるから古い既刊も処分したくはないのだが
もう机に置ききれなくなってきた
なので「古いのもありますので声かけてくれたら出します」と宣伝してみたが
やはりなかなか声かけてくる人などいない
新しいの3種くらい残して後は処分したい…
873スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 11:57:22.04
捨てたいくらいなら捨てればいいじゃない
874スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 14:23:03.52
そうだね捨てるわ
875スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 14:55:39.39
スッキリ!
876スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 22:57:48.41
古いのは2〜3冊くらいずつ立てておいて、減ったら補充じゃダメなんだろうか
確かにいざとなると声かけってやりずらいかもね、頼んで出してもらって
苦手な内容だったりしてもそっと置いて別の本へor立ち去るとかやりずらいし
877スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 00:55:00.80
>>876
だよね>立ち去りにくい
立てるってどんなので立てればいいんだろう
透明アクリルのパンフ置きみたいなやつかな…あれ搬入が大変そうだな
878スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 00:57:37.45
台の上にブックエンドで支えて縦置きしてある所が多いかな
879スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 01:02:01.24
火花でアクリルじゃなくて、PPの折り畳み式のパンフスタンド使ってるサークルさんがいたな
あれ便利そうだった
880スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 01:02:55.46
本屋さんでよく見かけるやつ?
881スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 10:17:10.64
何故このスレで
882スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 11:31:04.16
インテとか特にそうなんだけど、
マイナー系をまとめて奥の方に配置するのやめてほしい…
もう目に止めてもらえるかどうかが勝負な部分があるし、
わざわざ狙ってくる人は望めないジャンルをマイナーってだけで集められても人来ないよ
せめてもうちょっと人が来るジャンルの近くとかにバラけさせてくれればいいのに…
883スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 15:10:27.45
>>882
あーインテではよく6号館上に入れられるなあ自ジャンル
そして入り口に雑貨系配置されて人が流れてこない
884スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 18:26:53.92
雑貨系が手前にあると
確かにその奥に行く以前に回れ右するな…
885スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 22:17:31.91
叩かれスレまだ復活しないな
と思ったら不人気キャラ愚痴スレが立ってたので一応おしらせ
886スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 22:53:42.62
6号館3階になったらマイナーはホント悲惨だよな…
ついでに寄ろうかなって人がいても3階だといいやってなっちゃうもん
887スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 23:57:15.95
過去書店に蹴られたのは未熟だからと思って腕を上げて再度挑んだがまた蹴られた
自分では多少上手くなったと思ってたのに落ち込む
イベントでは割りと売れるんだがマイナージャンルだからコレシカナイ需要だったんだとよくわかったよ
888スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 09:03:50.41
明日コミケ発表だね
何回かイベント参加して、コミケじゃないと見てもらえないと身を持って体感したよ
しかも本を集めてる他ジャンルもマイナーで
コミケとかじゃないと手に入りにくいんだよね
みんな纏めて受かるといいなぁ・・・
889スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 13:39:16.37
>>888
自ジャンルもコミケでないと探してもらえないわ
赤豚都市イベに出ても誰もあると思ってないというか最初から探しもしてない感じ
サイトで参加予定イベント明記しててもそもそもサイトが人こな
890スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 16:34:33.20
最近だと支部しか見ないという層が増えて来てるから
サイトだけお知らせしても
余程そのジャンルに興味持った人以外はチェックしないようだ
それかカタログやパンフ見て判断ということかも知れんね
891スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 17:18:42.16
自分は誰に見せたいかで考えてるなあ
その場合渋やツイッター層は違うからサイト中心
本当に読みたい人はサイトまで見てくれる
と信じている…
892スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 18:03:34.40
うちはジャンルサーチないし
他サイトと交流もないから支部からしかリンク張ってないけど
マイナーなりにそこそこ来てるなぁ
893スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 20:07:22.61
どこを見ても更新がない
更新がないのにチェックしうろつく毎日
894スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 21:28:01.45
それ、マイナーというより落日では?
895スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 22:34:53.05
>>894
マイナースレ見ててたまに感じてたのそれか!
マイナーというか斜陽落日の話だよねっていうやつ
まぁはっきりした線引きなんてわからんけど…
896スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 23:48:14.73
ここって頭に「マイナージャンルだけど」って勝手につけて読んでる
マイナーで斜陽とか普通にあるよね
897スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 23:49:51.71
メジャージャンルの人だっているスレだからなぁ
898スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 23:52:38.34
>>897
自称マイナーの人との格差にうんざり
899スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 23:57:11.75
メジャージャンルのマイナーカプを前提に話すと
は?ってスルーされる空気はあるな
ダメなんかい
900スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 00:46:40.58
数の話になるとうちのジャンルの方が…カプの方が…って
よりマイナー合戦になる時あるよね
901スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 00:48:17.16
>>898
いるのがメジャージャンルだと、自称マイナーになるの?
902スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 00:50:01.95
斜陽落日どころか陽が昇ったことネーヨ
903スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 01:40:56.99
経験上
10サークルあってオンリーワンカプより
500サークルあってオンリーワンカプのほうがつらかった
904スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 02:41:26.91
つらさ競うあうのやめよ?
905スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 03:45:42.50
ここマイナーつらいって話題がほとんどだけど、自分はほどよいマイナーで楽しんでるよ
数は少ないけど定期的に書いてる人はいるし、イベントでも簡単に全部回れるから買い逃しがない
需要はそこそこあるみたいだから作品は結構見てもらえてるし、神レベルでなくても反応もらえてる
時期的に移動する人も多くなっちゃったけど、自分はまだまだここで楽しむつもりだ
906スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 08:03:45.25
>>901
ならないよ

1000サークル集まるジャンルオンリーで1〜2サークルのカプを
「自称」マイナーなんて言って批判するのは間違ってる
ジャンルがいくらでかくても好きカプ1桁とか悲惨なだけ
907スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 08:33:24.36
自分超遅筆だけど、ちんたらやってる間に
他の人と展開が被るとかの可能性がほぼないのはまぁメリットかも

でもほぼ読むものがないから(原作も動いてないから)、
モチベ維持しにくいし、ネタが降臨しにくい
908スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 11:42:59.49
>>906
まさに自分その状態だったことあったわ
マイナーよりマイナーだと思う
マイナージャンルだとそのジャンルの本括りで買ってくれる人がいるけど
メジャーの中のマイナーカプだとみんな自分の好きな物しか買わないからより疎外感がw
909スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 11:48:54.95
作る側としてマイナーは寂しいが、売り手兼買い手なのが辛い。
マイナーで数も少ないし、飢えてるし買い支えって意味でも全買いするぜ!
っていうのは流石に難しくて、でもサークルが少ないからこそ、
ここでは買うけどあそこでは買わないっていうのが凄くしずらい
910スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 16:22:35.57
> マイナーよりマイナーだと思う
なんかこういうの見るとげんなりすんね
911スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 20:20:25.29
>>909
分かる
どうしても近所配置になるから本を買わないのがプレッシャーになる
本は欲しい、けどキャラ観合わない本を買うのもおかしい気がする、でも贅沢いってる場合じゃ
いやでも!みたいな葛藤いつもしてる気がする
912スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 20:26:05.14
逆に人少ないから買いづらくて買ってないなー
交流してないし
913スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 21:21:39.77
人少なくて若い子がキャッキャ雑食嗜好で楽しく交流してる中に
サークル参加する勇気はもうない
914スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 22:26:13.27
>>905
いやーそりゃ充分楽しい状況だわ裏山

ジャンルに勢いあった時ですらサークル3件とかだったし
原作長期連載でダレてきて斜陽だし長く活動していたサークルさんはついに他ジャンルへ移動するしで
自萌する派だったけど軒並みモチベ下がってる
915スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 23:17:26.30
コミケwebカタログで確認
片手ですむスペース数の内、半分が他ジャンル移動した人だ
何でまだこのジャンルでとってんだよ
自ジャンル本出す気がある人が落ちて、
他ジャンルの本出す気の人が受かるとかほんと腹立つ
旬ジャンルの競争激しいからってホーム扱いで取るのやめてくれないかな
916スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 00:46:37.79
>>915
ホーム扱い腹立つよね…
少し前にミケで横の自ジャンルサークルが多分そいつの友達と
「新刊○○(旬ジャンル)しかないしほんとは○○で取りたかったんだけど仕方なくこっちで取ったの><」
みたいなことベラベラ喋ってて殴ったろかと思った
917スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 02:03:00.74
夏落ちて一年ぶりにコミケ受かったらオンリーワンだった
まあ、前の冬も2サークルだったけども
夏は2サークルで両方とも欠席だったけども
スパークで新刊出したから冬はキツイかもなーとか思ったけどそんなこと言ってられんな…
無理しない程度に頑張ろう
918スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 02:07:16.04
ほんと無理しないでがんばってね!
919スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 03:22:49.12
自ジャンルミケサークル去年冬30→夏20→今回10
これはマイナージャンルの仲間入りでいいですかね
920スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 10:26:16.96
片手くらいしかない自ジャンル、なぜか冬は4つしか当選しない感じ
片手で十分なのに更に抽選とか世知辛い
921スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 10:29:38.14
>>920
5サークル中4サークルじゃ当選確率優遇されてる方じゃないか?
922スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 11:06:05.02
ずっとオンリーワンサークルでやってきて、
そのためコミケでは落選知らずなのはありがたいんだけど
布教の結果やっとスペース取る!サークル初参加する!ってひとが出てきたのに
落選してそれっきりやる気を無くされちゃった事があるよ…
このジャンルの枠は一つだけですか…
923スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 14:19:25.45
>>919
おい…その計算で行くと次の夏は…
924スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 14:36:39.42
自ジャンルメインで活動してる人に限って地方でしか活動してない…
色々事情があるんだろうけどコミケに来てくれたらなと毎回思いつつwebカタログで自カプゼロを嘆く
925スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 14:54:50.52
気づかないフリしてたけど、もう自カプABはだめかもわからんね…175はまだマシなのだと思い知らされた
BA好きなのはいいけどAB叩いて作家さんに粘着、揚げ足とりしてジャンルから追い出してから自分達も次のジャンルへ移動してくださった
他カプ者にもBA乞食爆撃するしスレをBAで占拠、ネットで暴れまわりAとB以外の組み合わせのカプ者から心象最悪のまま
普段ABにはマイナーのレッテル貼るくせに、BAが叩かれればAとBの組み合わせのカプ者は運命共同体だと
おかげでAB作家さんは片手ほどになりコミケは片手で足りれば奇跡になりました悔しくてならない
926925:2013/11/02(土) 14:59:02.37
ごめんコミケでスペースが1つでもあれば奇跡と書こうとしたんだ、頭冷すわ
927スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 16:05:45.28
もうマイナーだからって応援の義理買いやめるわ
3サークルしかなくても好きなサークルさん1件だけ買う
928スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 16:21:44.06
>>922
今度そういう人がいたら委託してあげたらどうかな?
メジャージャンルだと知らない人からいきなり委託の申し出は警戒されるかもだけど、
マイナージャンルならそうでもないんじゃないかと思う

ところでマイナーだと嫌いなサークルと隣接する可能性高くて困るね
ただでさえサークル少ないのに今回は圧縮されてスペ数いつもの2分の1
新刊は頑張りたいけど当日行きたくないわ…
929スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 17:29:16.43
>>927
自ジャンルのサークル数と一致してビクッってなったw

私はノマ者だけど他サークルさんがみんなBL描きなのもあって
逆に1冊も買えない感じだ…
930スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 17:50:25.49
>>929
自分はノマ者はBL書きに近寄らないで欲しいと思う派だからそれで助かってる
BLも好きなノマ者に買われるとこちらもお返しに買わされるはめになる
931スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 18:05:41.10
みんな結構人間関係気にしてるんだね
狭い世界だと自然にそうなっちゃうのかな
自分は挨拶くらいはするけど、本買ったり交流するのはいつも好きサークルだけだな
交流っていっても支部ツイフォローし合うくらいで頻繁にやりとりしてるわけじゃないけど
本当に仲いい友達はみんな別ジャンルだし
932スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 18:23:17.00
交流があってもなくても数少ない同カプ同士でスペース覗きにも行かなかったり
中身確認して買わずに置いてきたらモチベ下げるかな?と勝手に不安になったりはする
カプが違えば話は違う
>>930みたいに買わされるって発想はないしそんな気持ちで買われるのも嫌だな
933スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 19:49:07.15
女性向けは買い合いがないと成り立たない部分があるから仕方ないね
934スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 01:11:38.18
ガチで男向けはわからないけどノマやエロなし男性向けも
マイナーで狭いとだいたいどこのサークルかとかわかってしまう感じで
スルーしたとか結構覚えられててアレな感じだよ
女性向だけじゃない
935スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 01:32:25.02
>>905
似たような状況だ
カプ自体はマイナーというか、このカプが一番好きで活動してる人はゼロだけど
片割れのキャラが人気あるのに書き手少なくて需要だけある状態
だからhtrの自分レベルでも割と見てもらえて反応もらえる
自萌え気味だから見てもらえるだけでも嬉しい
でもここで愚痴言いたくなることもあるし、愚痴の方が共感してもらえる事多いからな…
936スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 01:33:25.49
スルーされるのも悲しいけど、マイナーだからみんな仲間だ友達なんだって雰囲気も個人的には微妙
マイナーだけどいい人ばっかりのジャンルで最高!みたいなノリだから、下手に拒否るとこっちが悪者みたいになる
スルーは悲しくても個人の好みだって納得できるけど、仲間意識の押し付けはただただ迷惑で困ったわ
べったりじゃなくほどほどの距離感でやりたいし、地雷CPは避けたいんだよ…
937スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 01:35:15.64
今度オフやってみようと思ってたが買い合いとか大変なんだなぁ
本欲しいほど好きなサークル周囲にいないからスルーしか考えてなかった
その後やりにくくなるよねやっぱり
938スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 02:46:54.44
村八分ジャンルだとオンリーはきついかも
939スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 03:17:53.85
>>937
買わないなら買わない、買うなら買うを貫かないとキツくなる
ジャンルに長居しないつもりで最初に買ってしまい後悔してる自分が言う
欲しいなら通販しときゃ良かった
940スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 04:03:33.05
数少ない書き手さん見てみるとみんな若くて大体大学生
ツイッターで自カプの話してる海鮮さんは更に若くて中高生
一人アラサーで気後れして交流頑張る気も起きないわ…
941スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 04:32:16.90
今度移動したいなと思ってるジャンルの好きカプのサークルが片手ほどあるけど
全部が全部潔く地雷なのでジャンル友達作るのは諦めた
義理買いもしない方だからカプ観違う人と仲良くなれた試しがない
942スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 13:55:44.39
買わなきゃ買ってもらえないからそこ割り切れるなら誰の本も買わないってのも一つの手だと思う

自分は相手に気を使わせるのが嫌って理由で欲しいけど誰の本も買ってない
相手が買ってくれたら喜んで買うけど買わないってことは義理でもいらないって思われてるってことだし
自分ともう1人しかいないのに話しかけてすらくれないってことは相当嫌われてるか自分の作風苦手なんだろうな…
こっちが買ったら相手に気を使わせていらない物買わせてしまうのが申し訳ないからしょうがないね
943スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 14:06:22.50
仲良くなったらその人のCPも作品も好きになる
その後嫌いになってもCPも作品も好きなまま
自分でも得な性格だと思う
944スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 14:27:26.48
>>942
それは…さすがに被害妄想すぎないか?>自分ともう1人しかいないのに話しかけてくれない〜
気になってるし話してみたいと思ってても自分から話しかけるのはすごく苦手な人だっているかもしれないよ
そんなに気を使わなくても欲しけりゃ買った方が精神的に良さそうだが

マイナーで欲しいのに買わない選択出来る人ってすげーなとある意味尊敬するわ
どんなに書いてる人が痛くて近寄りたくなくても二次に飢えまくってるから本あったら死に物狂いでゲットするわ
ただ1冊買う為だけに飛行機でコミケ行く
945スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 15:03:44.49
相手も似たようなこと思ってるという考えにはたどりつかないんだろうか
話しかけてあからさまに拒絶されたとかならともかく、話しかけてこないだけで嫌われてるってのはちょっと…
その理論だと>>942も相手のこと嫌ってるってことになるんじゃない?少なくとも相手の中ではさ
946スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 15:32:06.48
>>942
欲しい本あるのに買わないの?よく分からんな

ジャンルがマイナーすぎて買える本がほとんどない
あってもオールキャラとかそういうので自カプはゼロ(もちろんオールキャラも楽しく読むけど)
冬コミはついにジャンルオンリーワンになってしまった…
947スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 15:39:38.36
こっちが買うと相手にも買わなきゃって気を使わせて悪いから買わないってのはマイナーならよくある
948スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 15:50:13.49
欲しい本も買えないんじゃ
活動してる意味ないわ
949スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 18:39:34.23
欲しい本は買えばいいし
欲しくない本は買わなければいいだけ
ここでのレスがマイナー者全ての意見じゃないよ
950スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 18:43:34.12
マイナーだと買ってくれたからいらないけど買い返ししなきゃ思う人がいることも忘れないでほしい
嫌だって思う人がいるわけだしそういう人に対しての気遣いも大事だと思うんだよね
951スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 18:46:58.44
え?マイナーで好きなカプ本欲しいのに
相手が買いたがらないから買う気にさせないサークルは
買いたくないと思ってるサークルを気遣って買うなって事?
ようはヘタクソは買うなと言いたいって事?
952スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 18:49:57.41
嫌だって人が実際にいるんだからやらない方が無難でしょ
953スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 18:55:29.52
繊細ちゃんのふりした煽りにワロタw
954スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 18:58:27.23
人が何買おうが勝手だよねw
気遣いって気の遣い方が間違ってるよ…

自分は雑食なので好みが固定しか受け付けない人の本は買っても交流は持ちかけないってくらいかな
955スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 19:00:43.95
たまに何で私は買ってやってるのにあいつは私の本買わないの?
という頭おかしいのが出る事もあるけど
そんな頭おかしいのはスルーすればいいしな
956スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 19:02:13.33
>>955
マイナーに限ったことではないけど頭おかしい人ほどスルーしきれない問題物件な気がする……
957スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 19:05:20.24
突然現れる事故みたいなもんだよね問題物件の人ってのは…
958スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 19:08:33.05
最近はツイッターで気軽に繋がれる分問題ある人と繋がっちゃう確率も増えた気がする
マイナーだと逃げ場ないよなあ
959スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 19:09:42.89
逃げてブロったら未だにグチグチ言われてるよ
自分は正しい相手がおかしいってスタンスでね
960スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 19:23:54.57
距離を取ったら距離を取ったで
「あの人に嫌われてる〜」て言いふらされたり変な噂撒いたりする人もいるしな…
こっちはこの人とは合わないって分かって
当たらず触らず対応しようとしてるだけなのにつつかないでほしい
961スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 00:15:04.34
しかし>>942はこじらせすぎな気がする
相手が全く同じこと考えてるとしたら、どっちが先かわからんけどがんじからめだろ
自分が相手嫌いならいいけど本欲しいのに…何か可哀相だわ
962スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 14:15:16.09
欲しい本を自ら買わない選択してるんだから実はそんなに欲しい訳じゃないんだよ
ほっとけばいいんじゃない
963スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 14:19:04.87
何時も向こうは買ってくれるのに、その人が逆カプや受け攻め違いや苦手な趣向描きで
全然買えないとすごい肩身が狭い気分にはなるな…
あとマイナーだから?こそのフリーダムなのかカプごちゃ混ぜがデフォだったりで
どうしても駄目なカプ混ぜられて手が出なくなるとか自ジャンルに凄く多い…
964スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 14:27:41.84
>>963
フリーダムあるある
自分の嫌いなカプはジャンルの誰もが好きな感じで嫌いだと言ってる人を見たことがない
オールキャラ本には当たり前のように描かれてるし
関係ないカプ本でもまるで公式のようにいるのが当たり前状態で絶対混じってるから
本は買うけどそこだけ見なかった事にしてる
965スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 18:39:13.09
あー…
オンリーワンだから調子に乗ってカプごちゃごちゃだわ…
一人のキャラでノマカプ、BL(攻め、受け)バラバラに描いてる
だから買う本もカプ雑食だな
966スペースNo.な-74:2013/11/05(火) 14:19:23.66
>>965
同じだ
ジャンル全体では2,3サークルあるんだがメインカプはオンリーワンだし
他のサークルが書いてないサブカプも好きだしで+BLNLオールと色んな本出してる
967スペースNo.な-74:2013/11/05(火) 22:33:56.19
>>965-966
別カプや受攻違いは本ごとにきっちり分けてあるんならいいんじゃないの?
この流れで嫌がられてるのは一冊の本に複数カプが混在してて
見たくないカプを見せられてしまうとか
オールキャラと銘打っておいて特定カプが目立ってる場合だと思ってたが
968スペースNo.な-74:2013/11/05(火) 23:48:35.35
カプは値札かなんかに明記してあれば誰も何も文句言わないと思う
みんな好きでしょって感じで注意書きなしに潜り込んでくるのがダメなんじゃないかな
ちなみにそういうのは百合ジャンルだと当たり前のようにあるよ…
969スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 12:22:24.05
オールキャラ本なのに当たり前のようにホモカプ混じってるのもあるあるだよw
特に主人公総受けの人のオールキャラ本なんて
970スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 17:52:50.64
>>969
主人公は女なの?
それでホモ混じってたら金返せってレベルだな
971スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 22:16:14.72
二次ホモでA×B本と表記してあるのに
AとBがすれ違いから敵対し戦乱の中で生き別れ
敗れて行き倒れたBがオリキャラ女に拾われて
そいつとくっつくラストを迎えた時は作者氏ねと思ったわ
972スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 02:20:09.42
>>970

皆に可愛がられてる主人公だからオール(健全)とエロナシBLの境目が曖昧なんだ
973スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 03:08:58.44
10年近く前のマイナーゲーが本命
しかし自カプどころかそのゲームの二次創作自体一回も見た事が無い

数人でも人の居るジャンルでマイナー嘆いてる人見ると
同じジャンルの人が居るだけいいじゃんよ羨ましい…って思ってしまって辛い
974スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 08:51:41.15
>>972
>主人公総受けの人のオールキャラ本
それでホモカプ混じってると
思わない方がおかしいだろ
975スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 09:37:32.30
普段主人公総受け描いてる人が出したオールキャラ本
だと思って読んでた
でもオールキャラ本でカプ要素入れるなら注意書きは必要だと思う
976スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 11:13:32.71
>>974
そんなの知らないよ
イベントではじめてみて本買ってからその人が主人公総受けだって知ったんだから
977スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 20:19:16.26
>>973
そう思う人の気持ちもわかるけど、いつもそれ言われる方の立場だから辛いな…
マイナーつってもそれぞれ違うだろって思うから
978スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 21:31:45.46
>数人でも人のいるジャンルでマイナー
その数人と仲良くできないのも辛いぞ…一人のほうがマシなくらいに
と言ってもそれはジャンルオンリーワン時にはわからないしな
979スペースNo.な-74:2013/11/08(金) 11:06:44.22
本当に公式が好きなのが読んでて伝わってきて長年マイナーな自ジャンルやってた
"この人が辞めるのは公式が終了してからだろうな”と思ってるサークルさんが旬に移動するとショックが隠せない
980スペースNo.な-74:2013/11/08(金) 15:05:23.84
マイナーと言っても
超メジャージャンルのマイナーカプ
ジャンル自体がマイナー気味の中のマイナーカプ
ジャンル自体がオンリーワンってこともあるから様々だね
981イタクァを作らないか?:2013/11/08(金) 18:32:54.56
このスレの感想を唄にすることで露出度を・・・・ごめん、力尽きた
982スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 16:11:15.87
同人だと、好きなマイナージャンルや斜陽ジャンルに執着してるのが
格好悪いって風潮があるのはなんでだろうな
983スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 16:47:45.51
どのスレだったかは忘れたけど
『10年以上前のマイナー作品を未だに好きな人って
初恋を引きずってる男みたいで気持ち悪い』って
レス?が
一斉に叩かれていたのを見た

この理論だと
旬な作品にすぐに目移りして手出す奴は
誰にでも簡単に股開くビッチだよね
984スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 17:05:52.03
>>983
ついでに、新しければ新しいほどいいって理論は
年齢至上主義だな
985スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 01:07:29.66
ジャンルは移動したけれど20年前のジャンルとか未だに大好きだよ
ある程度描き切った所に新しい萌えに出会ったから移動したわけだけど
どれももれなくマイナーで自分が移動してジャンル消滅したから
時間さえあれば今のマイナージャンルと平行してやりたいくらいだ
たまにイラストだけとか今でも描いたりするし
986スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 06:02:32.69
>>982
同人者ってオタクの癖に同人内の流行や人の流れに敏感で一般人のミーハー層と変わらないよね
こんなに流される人が多いとは思わなかったな
987スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 10:26:14.58
つーか日本人の性質でしょ
どうにもならんのだと思う
それとは別に誰も目を向けないようなものに
どっぷりハマるマニア精神もある
988スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 11:05:38.20
>>986
執着してるだけならなんとも思わないけど流行りジャンルを小バカにした発言したりしてると
格好悪いなと思うわ
989スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 12:01:55.25
星矢Ωのフック君。
「目の前の僕を見ずに、上ばかり見ていたんだよ!」が
今でも好きだ。
それに聖闘士なのにがり勉眼鏡キャラなのもいい。
あと褐色肌とか唇とかがエロいし。
ああ時間がない…泣)
990スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 13:50:58.76
>>986
近年はtwitterとかの流行で海鮮にも発信する場所ができたからそれもあると思うな
交流>>>創作で人が多くてワイワイ盛り上がってる方に流される人も増えてるし
Aジャンルでできたコミュニティの中でBジャンルが盛り上がってるから
私もBジャンルにハマる〜皆で話そ〜っていうのは
Bジャンルがメジャーだろうがマイナーだろうがよく見るようになった
991スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 14:12:03.28
992スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 14:12:56.61
993スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 16:49:21.84
どちらかというと流行ジャンルdisマイナーな素晴らしいみたいな意見の方が多い気がするな
994スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 16:58:45.75
>>980 新スレ立てれますか〜

自分は無理でした
立てられる人お願いします
995スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 17:28:09.79
せめてテンプレ置いてこうよ
996スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 17:43:59.24
ほいテンプレ

マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 27


マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。

・他人を不快にさせるレスはやめましょう
・荒らしはスルーしてください
・次スレは980が立てて下さい

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1370011069/
【関連スレ】
萌えと哀しみの落日ジャンル 七年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1367488313/
997スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 18:03:56.02
スレ立て挑戦します
998スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 18:08:33.66
同人板の方は関連スレに入れなくていいの?
999スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 18:09:08.85
すみません立てられませんでした
次の方お願いします
1000スペースNo.な-74:2013/11/10(日) 18:09:42.49
じゃあ次挑戦します
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。