サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
サイトやブログで言うと、「上から目線乙」と思われたり
「何言ってんの」と言われそうな自分の主義・主張を教えてください

前スレ
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1332774186/
2スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 14:41:46.67
はい
3スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 18:49:16.79
男は馬鹿か悪い奴しかいないと本気でおもっちる
4スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 18:51:54.87
それDTの思想
5スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 19:31:07.36
ショタスク単独開催希望
6スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 19:44:24.23
ショタスク単独開催希望
7スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 19:52:48.34
自己レスしてないだけなんだが
普通の行動するのにいちいち皆がどうとか言って
常識人気取るやつうざいんです
8スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 21:52:03.78
今のジャンルでもう放っておいてほしいこと
CP内大手みたいな扱いされるが放っておいてくれ
A×Bで受けの子がシリーズ2作で性格が正反対というほど改心するんだが私は改心前のほうが好きなんだ
改心後の性格は嫌いじゃないけど信者がうざいし改心前の性格をボロクソにいうし
9スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 22:30:15.37
双子みたいなペアの片方だけが好き
嫌いじゃないけどセット売りされるのが本当にウンザリする
だから当然のようにセットで押しつけてくるな
10スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 23:03:11.72
一次の友人の好きキャラの一人がだんだん好きじゃなくなってきたこと
友人は私が気にいったキャラをプッシュする傾向にありそのキャラが脇役から
準レギュラーくらいに昇格してしまい、さらに公式愛されビッチキャラになってもう付いていけない
登場時はあんなに好きだったのにな…なまじ目立つ要員に自分が絡んでるので言えない
11スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 23:39:57.69
てきとーに話し合わせてるが
飛翔日登番南無level5が大嫌い
あんなんありがたがるとか馬鹿じゃねーの
宗教的価値観押し付けてくんな
12スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 00:05:05.22
うちのジャンルより売れてるなんて許せない
13スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 00:48:41.77
ジャンルにほmがうじゃうじゃいてうざい
男同士で痴話喧嘩すんな
14スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 01:29:18.23
>>1
前スレで言い忘れてごめん
乙です
15スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 01:57:18.70
ホモ主体で交流盛んな自ジャンルでひたすら交流せずに恋愛要素のないマイナー脇役のほのぼのと殺伐ばっか
描いてるけどある程度需要あるっぽいので自分は意外といけるんではないかと思ってること
たまにメジャーホモカプにブクマ数勝ってるとガッツポーズしてる
16スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 07:27:32.49
黒髪キャラのツヤベタ塗るたびにハゲろハゲろと呪いながら描いてること
男だけならいいが長髪美少女はばっちりツヤベタ欲しいと思ったのが間違いだった
今描いてる話がサラサラストレートの女の子キャラたくさん出るので地獄を見ている
17スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 07:28:08.28
単にモブ美化が酷いからネタの延長でうけてるんだと思うよ
18スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 12:02:22.35
マイナー目なカプでコンスタントに新刊を出し続けてると
「私さんが描いてくれるからもう描かなくてもいいかなって〜」
とか言ってくる奴が必ずいてうざい

はいはい私みたいなド下手が活動しててすいませんね
みんな貴方の素晴らしい本が読みたいだろうにその機会奪ってごめんね
どうしたらいいのかな 本を全部廃棄してネットからも消えればいい?

妄想を形にする労力使いたくないんだろ?それかその力がないんだろ?
描いた所で売れるカプじゃないからだろ?

描かない理由を他人のせいにするんじゃねえよ
他人の作品見て満足するなら他人の作品見るのやめて描けよ

お前がツイッターで妄想呟き垂れ流して馴れ合ってる時間
こっちは自分とだけ向き合って一つづつ作品作ってんだよ

私の呟きと被るとか言われても 他人のツイッターなんて遡る程暇じゃねえよww
数話しか出てないカプ二次なんだから原作ベースの話がある程度被るの当たり前だろ

せいぜいドロワツイッタで儲に慰めてもらって下さい
呟いてるだけで作品作ってない奴がカプ先駆者ヅラしてるの滑稽だよ
19スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 15:36:50.72
>>18
私のせいで描いてくれないんですねショボーンと誘い受けで当てこすりたくなるな
20スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 00:06:41.65
本当は原作おもしろくない
ABはすごく萌えるけど今の原作マジで心配になるくらい面白くない
21スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 03:18:05.36
原作は何年も前から糞
作者は何年たっても絵が上手くならないし話も矛盾だらけ
塗りが突出して素晴らしかったりセリフ選びに長けてるわけでもない
絵か話どっちかに梃入れするかアシにでも描かせろと思ってる
22スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 04:40:10.43
原作の絵も話もどうでもいい
作者に期待するのはあの子達のホモネタだけ
23スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 07:46:16.67
一番気合い入れて描いてる箇所がたいていキャラが心身ボコボコな所なこと
いやあ実に楽しい
24スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 09:11:44.38
友人の作品はテンプレBLだと思ってること
商業BL読んだことないけどこんな感じだろうかというくらい様式美のようなテンプレ具合
少女漫画で言ったらパンくわえて曲がり角で云々みたいなレベル
それが悪いわけじゃないが登場人物はこれでもかと言うくらい捻くれてるのに
カプにするとあまりにも清々しいテンプレっぷりで逆にすごいなと感動している
25スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 19:14:43.40
好きなキャラが心身ともにボッコボコにされてるのが大好きなこと
好きなキャラのアンチとかを見るのが大好きなこと
好きなキャラが原作ですごく下衆で残酷なことばかりやらかしてるから、
せめて二次では思い切り苦しんで虐げられて欲しいと本気で思ってること
というか苦しみもがく姿がみたい
26スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 19:48:52.55
>>25
自分が書きこんだかと思うくらいおまおれ
外道とかどうしようもない罪を犯すキャラをよく好きになるので好きだけど
誰にも同情されず惨めに死んでほしい
個人的にはボッコボコにされても泣いたりせずに堪えてくれると尚良い
27スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 19:54:17.21
女キャラは精神的にボロボロになって泣いちゃうくらいでもいいけど肉体的には傷つけたくないなあ
男キャラはどうぞ心身共にお好きなだけってくらいだが。でも涙は堪えてほしい
28スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 20:59:17.64
そういう作品書かないの
嗜好の説明書きすりゃなんも問題ないだろ
29スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 21:07:24.10
自分は作品の一部の描写として超気合い入れて書くことはあるけど
ただのリョナ作品みたいなのは書かないなあ
周りは好きキャラ猫可愛がりする傾向だからちょっと言いにくいのもある
30スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 21:18:51.34
>>28
自分の好きキャラが好きな人は、踏まれたいだのなんだの言ってる人ばかりだからなあ
そういう嗜好を大っぴらにするのは難しい
31スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 21:25:03.89
作り手じゃないからだろ
個人的モチベのない同人とか意味ない
32スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 05:51:32.37
この流れで新刊の一番気合い入れて描いてる所がキャラが血飛沫あげながら死んだり
絶望に打ちひしがれたり泣きじゃくったりしてる所なこと
普段ほのぼのばっかでほぼ描かないから物珍しいのもあると思うんだが超ノリノリで描いてる
部ラクラとか減る寝具参考にしてるんだが血飛沫作画楽しすぎる
ここ楽しかったんだろうなとバレると引かれそうな所ばかりで言えない
33スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 07:51:54.68
自サイトでは当たり障りのない作品ばかり上げているが
実は猿轡と苦痛萌えが大好物だという事

猿轡ならギャグっぽいノリやDIDも大好きだが
色々酷い目に遭わされて欲しい
無抵抗のままひたすら拷問されたりエロい事されたり
悲鳴さえ上げられずいたぶられる最萌えの姿おいしいですハァハァ
34スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 08:04:19.40
「身体に永久的損壊が残らない程度の拷問&輪姦」が大好きだけど
これ言うとだいたいリョナ愛の人からも、リョナ属性なしの人からもはぶられるんだよね
ダルマ萌えはないから身体欠損には萌えないんだけど
一時的に体のどこかに異常をきたして死んだほうがマシってぐらい苦しんだあと
最後に救われる(完全回復でも、ほんの少し匂うだけの救いでもいい)最愛
っていう構図が好きなんだけど、リョナ愛の人からはそんなの似非物と言われ
リョナ属性ない人からはヘイトと言われ、どっちにも行く場がない
35スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 11:01:26.84
身体損壊までいっちゃうとグロ属性が入ってくるからなぁ
自分も痛めつけるのは好きだがダルマとかそっち系は苦手だ

というかヒミツスレといい定期的にこういう話出るなw
36スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 14:50:14.14
>>34
A嗜好とA+嗜好の間が好きってのよくわかる
すごくよくわかる
37スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 15:11:39.72
>>36
A嗜好をフツーに*嗜好と読んでたw
38スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 18:22:46.97
幼児の頃は単なる面白い漫画だと思ってたとある懐漫(当時超メジャージャンル)にうっかり萌えて参入した
そこで言いたいことがある

同人はまり始めの中学の頃に、既に斜陽だったそのジャンルの商業アンソロを読んで
主人公がマジ天使とかねーよw普通の熱血主人公だっただろw
おばさんたち自重しろってのフィルター乙wwwwwwwwとか馬鹿にしてたけど
大人になってから読みなおしたら主人公どう見ても稀に見る天使でした
こんな心清らかで優しくてかわいらしい子だったとは全く記憶に残ってなかった
当時のジャンル者の人すいませんでした
39スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 18:28:59.33
正直
何年もやってる内に天使化しちゃって同人テンプレから離れられなくなったんだろうな
斜陽ジャンルって恐いわ、自分はこんな老害になりたくないもんだ、くらい思ってました
本当にすまんかった
40スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 18:30:13.37
言っていいよ
41スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 20:57:16.22
大人になって読むと全く印象の変わるキャラっているよなぁw
42スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 01:21:08.98
自キャラのお嬢様キャラを某MMDを理想図に描いてること
命かけるほど惚れ込む高嶺の花というイメージがぴったりなので参考にしてる
あの子に湧くときめきを出せるようにしたい
43スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 15:20:10.12
ジャンル内でおそらく一番人気の男キャラを嫌いといわけではないものの
皆がどうしてそんなもてはやすのかさっぱり分からない事
ある意味テンプレなツンデレ君でそこがウケてるらしいが
自分は全く萌えないしほぼ興味ないので魅力的に描けないと思うから
今後ともせいぜいちょい役でしか出す気はない
というか奴絡みの腐カプなんてとても書けませんごめんなさい
pixivでも奴の絵全然ブクマしてない事で察してくれって我儘かな…
44スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 16:47:41.35
あんなにかっこいいAが女体化という名の汚物化されていることと
それが自カプ(AB)内で流行っていることが信じられない
オフのしがらみさえなければ全員すぐに切るのに
45スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 17:43:12.79
黒子乙
46スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 19:11:48.16
まあでももし自ジャンルで女体化流行ったらと思うと気の毒
今の支部の惨状を見ると自分の好きな作品はどうか流行りませんようにと思ってるのが秘密
ただのファンアートや原作沿いのギャグなら見たいけど流行するとそれすらも埋もれるので
絶対に流行らないでほしい。そして今流行ってるジャンルの痛いノリの人達は
自ジャンルに来ないでほしい
47スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 19:16:45.24
自ジャンルは20人いたらいいやくらいの小さいジャンルなんだが
正直友神とあと数人以外いなくても良いかなくらいには思ってること
好きカプじゃなくても見るんだがそれにしても作風のノリが合わない
好きカプ扱っててもノリが合わないことも多々あるのでひたすら交流せずに作品作ってる
こういうときヒキだと便利だ
48スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 20:49:49.64
当方歴史ジャンル
ドマイナーな最愛が出張ってる某小説は本当はクソだと思ってること
その小説自体評判全然良くないんだが名前出てくるだけでレアな最愛人物が出張るので
なんだかんだで好きですという体でいるがもうその人じゃなくていいじゃんってくらい
キャラ崩壊ひどいし忠義の人なのに女に手篭めにされて主人裏切るとかあり得ない
もう一人の好きなマイナーで歴史的に評判良くない人物は他の創作でも待遇良いのにと歯ぎしりしている
49スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 21:18:24.09
原作をろくに把握せずに脚本書いたり小説書く奴はなんなんだよ
同人誌じゃないんだから腐に媚びて特定キャラのセリフやカプの絡みだけ増やすんじゃねえよ
50スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 03:49:09.50
取り扱ってる悲恋カプに対して最近もう同じ画面にいたらいちゃいちゃしてるんじゃないかと思ってること
片想い期間だけ長くて両想いになった瞬間片方が死ぬので好きだけど扱いに困ってたんだが吹っ切れてきた
対面してたらそれが夢の中でも妄想でも相手に決別の言葉をかけられても幸せ
たとえ相手が打算に満ち溢れてても自分と一瞬でも共に道を歩いてくれるだけで幸せ
キャラに甘くなりそうだったらいや某雨露淵や登美野に比べたらと戒めている
幸いヒキだし好きにやろう
51スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 04:16:01.57
二次創作で30部売れない人ってオフやってて楽しいのかと不思議で仕方が無い
30部ってどう計算しても赤字だし、よく続けられるなと感心する
地方で遠征費かかってイベントのスペース代やら搬入搬出代で300部売っても毎回1万ほど赤字で自分はすでに心折れそう
観光してるとこれくらいかかると言い聞かせて我慢してるけど観光ほど楽しくないし
正直オンのみに活動戻りたいが自分がジャンル大手とか言われ、サイトもpixivも自分の劣化設定ばかりでウンザリ
30部くらいだと人間関係が楽だったりとかあるのかな、でも何万も赤字だよなと色々考える
何万も赤字で一時的な交流の楽しみならパンピ友と遊ぶかブランドモノの鞄か財布買いたい
あと「もっと東京にきてください」じゃねぇよ、往復で東京まで8万かかるからてめぇらがこっちに来いとも思ってる
52スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 06:08:39.15
>>51が同人やってて楽しいのかと不思議で仕方ない
53スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 06:33:52.38
マジレスもあれだが作品作るのは楽しいけど心折れそうなんで次のコミケでオフ活動とサイトは休止する
作品作るは楽しいけどそれ以外はちっとも楽しくない
ちやはやされたり嫉妬されたりでしんどい
54スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 07:15:42.56
>>51
175はお帰り下さい
55スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 08:05:35.88
>>51
30部でもオンデマ早割りならそこそこいけるでー
いつも開始1時間でなくなるがぶっちゃけ30部以上売りたくねーです
ナマだし
56スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 09:31:51.06
自分女だけど耐える男が好きなので男の泣き顔はほぼキモいうぜえ泣くなとしか思わないんだが
女の子の泣き顔は見ても描いても興奮すること。アニメでの女の子の悲痛な叫び声も好き
綺麗な泣き顔じゃなくてぐっしゃぐしゃな方が良い
正直女の子は笑ってても泣いてても楽しいし痛いのは嫌いなのでリョナが好きなわけじゃないんだが
なんとなく言えない
57スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 11:45:07.35
>>53
ローカルで作品作って自分だけで楽しむ手もあるぞ
58スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 11:59:24.71
東京往復8万って、東京周辺済みなら余裕で黒字なのだろうが300売っても赤字なのか……
59スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 12:04:33.40
300部で大手様嫉妬ギギギじゃ割に合わんわな
60スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 12:30:21.21
サクル名もペンネームも変えてゼロからマイナー二次で仕切り直し
ジャンル移動で部数600から40までおちたけど楽しい
人にサービスするのやめてひたすら自分の萌の昇華っていうか供養してるかんじで心地良い

スレチすまん
61スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 12:58:27.03
スレチじゃないや

前はサイトもネタ更新したりがんばってたけど
今じゃブログに文章もなくラクガキだけあげ続けてる
言えないけど、見てくれてる人にサービスする気はまっっったくない
62スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 13:22:34.65
>>60
うち逆
普段はマイナーだけどたまたまメジャージャンルにはまって
1年だけ活動するつもりでメジャーで本出した
普段活動してるマイナージャンルではせいぜい20-30部だったから
メジャーなら70-800はいけるかな?と思って在庫覚悟で100すったのに
30分も経たないうちに完売してこっちがたまげたよ
2冊目は博打気分で300すったのにそれも2時間で終わったし
マジでなんのこっちゃっていう
最終的には1000近くまで行ったけど
売り上げあがるとトラブルも一緒に増えるんだね
メジャージャンルの大手何年もやってる人ってやっぱすごいと思った
自分の器には無理だったんで結局1年で撤退して元のジャンルに戻ったよ
63スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 13:26:22.02
51みたいな人間って地味に多いだろうな
自分も流行ジャンルから斜陽ジャンルに移動で800から50まで数落ちたけど楽しいよ
オンデマ印刷、イベントには出ず委託と自家通販のみにしてる
それでも赤字でよくてトントンだけど煩わしいオフの人間関係がないから赤字でも気にならない
オフが苦痛なのに赤字じゃ心折れるよ
今はウォチとかされてあることないこと書かれる時代だから当たり障りないよう行動しなきゃいけないし
あと大手の設定はどのジャンルでもパクられ流行るし、大手は萌える描き手を見つけにくいから余計に孤立するんだよね
64スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 13:29:11.58
54みたいなドピコの嫉妬とかで辛いだろうしね
女性向け300で大手なら175じゃないだろ
65スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 13:30:39.76
なんという自己紹介
66スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 14:40:26.72
マイナーは姥捨て山かよ
67スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 16:06:15.66
祭りの匂いにつられるだけの175はどう取り繕っても175です
68スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 17:34:10.36
自分は総攻好きでも総受好きでもなく
どっちかに偏るもののカプによっては受攻例外想定もある派
本命カプだと単一固定気味ではあるけど逆も積極的にではないが見るし
合意の上でのリバエロは書いた事もある
と、雑食とも単一固定とも呼べずリバでも何でもOKじゃないという
微妙な立ち位置にいるせいか大抵の人と萌えや解釈がズレてしまう
許容範囲の広い人と思われてるのか雑食リバいずれにも接触されるが
一応無難な返しはしてるけど自分のツボとズレてるから何だか孤独だ
話しかけられないよりはずっといいんだろうけど
たまに自分はそうじゃないんだ!と叫びたい衝動に駆られる
69スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 19:13:03.78
腐萌えなんかしてないんで近寄らないで下さい汚いし臭いです
腐色に染めようとする腐ゾンビ及び、それまで散々自称して腐神に擦り寄ってたくせに
「あたしガチ腐の人とは話合わないかもぉ…」とチラチラしてくる腐れ厨房脳エロ厨は巣にお帰り下さい迷惑です
つかまとめてしねや産廃糞塵共
70スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 20:01:57.50
>>62
70-800に笑ったw
自分も100を1〜2年かけて売るサークルだったけど
珍しくジャンルバブルに乗った時は1000くらいまで行ったよ
原作の展開がカプ萌からコンビ萌に移ったので原作買うだけになって
ジャンル移動したらスッカリ元の状態に戻ったけど
当時エロ描けエロ描け散々言われたせいで今はエロ描け言われると気分悪くなるけど
とりあえず何も言わずにエロなし描き続けてるわ
71スペースNo.な-74:2012/10/11(木) 22:59:33.94
作品名・キャラ名・特殊思考のタグ・注意書きを書きたくない奴はSNS使うな
自分のサイトでやってりゃいいじゃん。
ネタタグはオッケーで作品名等は嫌って我がまますぎるだろ
72スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 11:28:35.78
くっついてすぐ片方が死ぬ悲恋カプメインなんだが幸せにいちゃいちゃしてる絵描く時は
「もうこの片割れは死ぬ。むしろもう死んでいる。もしくは夢だな」と思って描いてること
幸せな2人なんて夢でしかあり得なくて幸せな2人描いてる方が悲しくなってくるので
自分を落ち着かせるためにやってる
73スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 18:08:47.99
○○はワシが育てたみたいな古参きどりで
勘違いかつ病んでてうるさいあいつとあいつが
心の底から嫌い
2ch脳が対象やオタに無礼な物言い萎えるし
癌でしかないから消えて欲しい
そんなんで“クラスタ”とつながろうとするな
74スペースNo.な-74:2012/10/14(日) 00:42:29.36
1か月に1回くらいの割合で今展開してるツール全部下げちゃおうかなと思ってること
せっかく最近お気に入りとか入れてもらえるようになったのに気分がへこむと
唐突に全部消したくなる。なんだかんだでもったいない根性が強いのでやらないと思うけど
75スペースNo.な-74:2012/10/14(日) 09:03:29.66
モチベの半分くらいが友神に支えられてること
友神がツイッター静かな時はテンションも低迷し支部でいくらブクマ数が少なかろうが
友神がブクマしてくれるだけで幸せだし逆もまたしかり
友神は心が広く誰にでも優しい人なので付き合いでブクマしてるのかもしれないが
それでも幸せ。ありがとう友神
76スペースNo.な-74:2012/10/14(日) 14:07:20.07
某キャラの誕生日合わせのカプもの、仕事忙しいのでUPするの延びてる…
という事にしてるけど本当は仕上げる気になれないので放置してる
多分萌えが尽きてるというか別カプに萌えが移ったからだが
嫌いになったわけじゃないけど作品作れる程の愛はもうないかも、とは
該当キャラ及びカプ好きで来てる人多いから表立って言えない
77スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 07:28:26.26
主義主張
78スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 16:43:18.43
「実体験を参考」はいいけど「ほぼ実体験」は書き手としてないと思ってること
それを大っぴらどころか誰かに打ち明けるやつはたいてい痛い
模写ならいいけどトレスはないみたいな心境と似ている
79スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 16:46:21.96
オールキャラよりのサイトでだいたい1、2番人気ではないキャラがお気に入りなんだが、
自分のお気に入りキャラが人気出ると焦ること
マイナー時代が長すぎて常に自分の好きなものはマイナーだと思ってるからかもしれない
80スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 22:07:39.87
好きな音楽が合唱とかクラシックとか超マイナーなのでそういうのは
動画サイトにむしろ上げてほしいと思ってること
いつもこんなに素敵な曲ばかりなのにその道やってないと絶対人の目に触れないので
ものすごくもったいないと思ってる
81スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 22:10:26.39
気分が沈むとサイトも手ブロも支部も全部消したくなること
頑張って作った砂の城を壊したくなる気分に似てるかもしれない
どうせ寝て起きたらすごく後悔するだろうので衝動に耐えきれなくなったら寝る
82スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 22:33:42.13
軽音嫌いでも好きでもないが最近の京アニや軽音に関わった人のアニメはみんな
似たような絵で似たようなキャラの動きになるんだなと思ってること
軽音っぽい絵のアニメ多すぎるんじゃないの
83スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 23:17:29.78
ROM歴が長くて閲覧者を楽しませるっていう視点がわからないこと
マイナーで供給がないから自給自足してるだけで他人のことは考えない
原作萌え語りはすごくしたいけど妄想話と創作物の話はしたくないこと感想とかいらない
84スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 00:36:41.97
ROM歴と関係なくね
85スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 09:08:59.46
萌製造機扱いするなとか同人は趣味なんだから好きにやるべきという主張は分かるが
だったら人が離れてもオンリーワンになっても文句言うなよと思ってること
別に管理人は作品だけ作ってればいいと思ってるわけじゃないが作品上げないで
日常語りばかりして人が来ないとか反応がないのは当たり前だと思う
そしてそういう考え方をこじらせ過ぎて反応もらえるとキョドるのも秘密
86スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 19:51:11.92
数年使い続けてきた絵板がちょうど500枚いくのでこれを機に畳んでやろうとおもってること
そしてひっそりドヒキサイト作ってやろうと思ってること。楽しみ
87スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 14:14:33.36
兄貴分だったり気の良い兄ちゃんが死にキャラだと好きになること
死ななくても好きなタイプだが死ぬキャラだと分かると何故か高感度が跳ね上がる
自分でも不思議。そしてそういうキャラはよく死ぬ
88スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 18:37:37.26
ぶっちゃけもうご新規さん来ないだろうなあと思ってる事
マイナーだし長寿漫画で集めるのも大変だしアニメもはるか昔の出来事だし
キャラ増えすぎて好きキャラの出番がなかなか回ってこないし原作も引き伸ばしかかっててgdgdだし
でもいいんだABを一番愛してるのは自分だと思ってるから
89スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 12:57:15.28
前はソウルメイトなくらい萌ツボが合っていた友人の萌えが最近理解できなくなってきたこと
ツイッターで萌えるシチュRTみたいなのや萌え語りが総じて受け付けないどころか
若干地雷なのすらある
さらに作品に組み込んでくるのであんなに好きだった友人のキャラ達への萌えが冷めてきて辛い
90スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 13:02:55.25
似たようなのでフェイク入ってるけど
友人:BLエロ厨近親下剋上萌え
自分:NLプラ萌家族愛友情主従愛萌え
くらい萌えが地雷入るくらい正反対になってきて辛いこと
だからそういう萌え方じゃないって言ってるじゃないか語らないでくれよ
91スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 14:22:50.64
エロ妄想は好きだけど見るのは苦手なこと
特に三次元になるほど駄目で写真エロ本見たら吐くレベル
多分性器が生理的に気持ち悪いんだと思う。でも着衣緊縛やアスリートの裸体は好き
92スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 18:27:53.27
自分の知ってる事だけがまともな知識!自分の知らない事はすべて間違った事!と
本気で信じているかのようなネット上の書き込み見るたび
コイツガチでまともな社会生活送れてないんじゃないかと本気で心配になる
93スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 18:44:44.21
例えば?
94スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 16:47:53.58
眉の形原作どおりに描かないやつ多すぎ
勝手に魅力を削るな
95スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 17:00:19.68
先輩乙
96スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 18:24:01.84
火神の眉毛描きにくいよ
97スペースNo.な-74:2012/10/20(土) 01:55:27.10
火神って誰だよ
98スペースNo.な-74:2012/10/20(土) 03:10:00.62
公募のアンソロジーを見下してる
大体自分の実力が悪い意味でわからないヘタレの参加9割、最悪ヘタレ10割な分厚い高い本はいらん
自分がCP内大手と言われ、今度公募のアンソロが出るのでなぜか参加するって思ってる人がいるがCP好きでもヘタレな本はいらんし参加するつもりもない
実際主催もドピコのくせに上から目線で鬱陶しいしアンソロ失敗すればいい

そしてアンソロにぶつけるようアンソロよりも分厚いそのCPの本を現在書いてるw
値段もアンソロより安くするしノベルティもつける予定w
嫌がらせで性格悪いの自覚してるがアンソロ主催と共催周辺が私と仲のいいサークルを嫌がらせしてる&私の悪口言ってるのを知っているので罪悪感はこれっぽっちもない
99スペースNo.な-74:2012/10/20(土) 03:44:19.23
>>98
がんばれ
人の褌で相撲を取る輩が元から嫌いだから
どこのジャンルでも個人誌で頑張る人を応援する
100スペースNo.な-74:2012/10/20(土) 03:58:53.25
自分の中で執事は某漫画の老執事唯一人だと思ってること
昨今のブームで前髪ちゃらちゃらで暗黒微笑振りまいてる慇懃無礼なイケメン達は
みんな執事のコスプレしてる兄ちゃんだと思ってる
髪はしっかりまとめ主を敬い付き従い時には主を導くために進言する老執事こそ至高
そしてその老執事の若い時ばかり人気で老執事好きですと言うと若い方勧められるのが気に食わないのも秘密
あとかわいいオッサンとはその作者のことだと思ってることも秘密
たまにツイッター覗いては和む
101スペースNo.な-74:2012/10/20(土) 09:50:28.95
>>98
かっこいい超がんばれ

サークル数1〜2とか、公募じゃないと探しようがない程に
マイナーなジャンル/カプならともかく
そうじゃないものの公募アンソロはないなぁ
102スペースNo.な-74:2012/10/20(土) 12:34:22.52
ダラダラ前髪伸ばした執事は執事失格
103スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 05:59:58.23
公募アンソロなんて参加しても何の利点もないからスルーだが
そんな物を目の仇にする程度の低い奴もどうかと思うわ
104スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 11:53:47.75
>>98がんばれ
程度低くてもそれが原因で大手が質も量もある本出してくれるなら
ファンとしては万々歳だよ
105スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 12:14:02.87
女だがエロい顔にしても体勢にしても女キャラ描いてる方が
いけないもの描いてる気持ちになること
エロはBLよりNLの方が圧倒的にエロいとも思ってること
106スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 14:00:24.60
似たような理由でさいきんエロはふたなり百合が一番萌えると気付いたこと
ただでさえBL主要な自ジャンルで細々オールキャラほのぼのやってるので言えない
107スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 14:43:10.26
カップル萌えはもっぱらホモなのにエロは完全男女しか見ない
しかも女キャラ陵辱系の
108スペースNo.な-74:2012/10/22(月) 12:33:07.58
ショタコンが男だけで楽しむ場所を作る

面白いのでショタコンも増えてくる

女とガキが寄ってくる

女とガキが自分たちの住みやすいように主張し始める

荒れる

男が去っていく

完全に腐る
109スペースNo.な-74:2012/10/22(月) 16:08:22.55
ガキ関係なくね?w
110スペースNo.な-74:2012/10/22(月) 16:17:52.53
>>109
書き方は「おっさんから見て」だから大学生位は含むんでしょ。
111スペースNo.な-74:2012/10/22(月) 21:01:29.82
ショタコンの女嫌いはガチ
112スペースNo.な-74:2012/10/22(月) 21:49:15.49
原作の○巻以降はks認定してること
113スペースNo.な-74:2012/10/22(月) 23:49:10.09
ホモ好きでショタ好きだと女嫌いが濃厚な気がする
友人がそれで自分はノマとロリ好きなので萌のそりが合わないと思い始めてるのが秘密
114スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 22:37:06.14
友神にオン限定で恋愛感情に近い感情を抱いてること
嫌いな同ジャンル者と仲良くしてるとイライラするし神にブクマされてる人が
神をブクマしないとかありえない、他の同人友達が神と2人きりで楽しそうにオフしてたら
腸が捩じ切れそうなくらい嫌。テンプレヤンデレみたいになる
でも実際にオフで神に会うとそういうのは全部忘れて普通の友人として接するのが楽しい
ネットの上でだけそうなるんだが自分でも何故だか不思議。ちなみに同性愛者ではない
115スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 01:14:35.05
もちろん同キャラ本命の人とも楽しくつるむけど
作品大好きな前提で別キャラ本命の人とつるむの幸せ
おたがいの楽しさ尊重して作品見られて楽だ
○○の至上的思考にこもらないですむしプライズやガチャも分け合える
116スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 22:11:46.74
サークル参加しててコスプレする奴はおかしいと思ってること
自分もコスプレはするし、1度のイベントで両方やりたい気持ちはわかる
でも○○本で○○のキャラやってたりすると自己投影してるようにしか思えない
あくまで同人は同人、コスプレはコスプレと区切りをつけるべき

悩みは同人垢でコス話が出る時、乗れない事
117スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 22:32:15.61
主にNLでの話だが、原作である程度美形の経験豊富な立ち居振舞いの成人キャラを実は処女、童貞っていう二次創作が嫌いな事
原作で「恋愛体験無い」「性体験無い」って明言されてたり、特殊な事情あるならともかく、美形で20年以上特に制限無く自由に生きてりゃ恋愛経験あるだろ
仮に本当に処女、童貞でも「何度でも初々しく」なってるのが嫌だ
経験ある二人の良さもあると思うのだが、そんな初々しいやり取りを何度も見ると気持ち悪くなってしまう
BL、百合で同性愛初体験でも成人なら「異性との体験はある」という事にして欲しい
118スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 14:01:42.24
コスプレとか興味ない態度ですが理想的容姿に変身してコスプレしたい
119スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 12:30:39.28
まぁ敵に回すと恐ろしいが
頼りすると何とも頼りないのが
2ちゃんねる

社会の底辺が集まる場所だからな
底辺になる理由はちゃんとある
妬み嫉みならパワー爆発だけど
建設的な事は何一つ出来ない
他人足を引っ張るのが上手いだけ
120スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 16:43:25.75
と、人間の底辺がほざいております
121スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 17:48:28.24
2次創作大好きなんだが
本が履けてもなんだか空しくなってしまう事。
オタ友に本の感想やイベントの売り上げの事言われても
常に「別にそれは私たちの実力じゃなくて
原作が面白くて売れてるおかげだろ…」とか冷めた事を思ってる。

単純に萌えを楽しめればいいのに考えすぎる悪い癖。
こういう奴はオンのみで好きなもん描いてた方が
精神的にはいいかもしれない。
122スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 01:11:08.83
オリジのキャラを自由に描いてもいいよ!的な主張をしてる人の気が知れないこと
自分のキャラを知らない人が勝手に描くとか無理絶対無理
主張してる割に描かれると、違う!って怒るやつとかもっと最悪
じゃあ主張しなきゃいいじゃん

気心の知れた友人ひとりとだけオリキャラ描きあってるけど
お互いサイトにはのせずに内輪で楽しんでます
123スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 06:16:19.97
ミスチルの隔たりという歌に以下のような一節がある

「たった0.05ミリ合成ゴムの隔たりを
 その日気味は嫌がった
 僕はそれに応じる
 怖いのは病気じゃない君が胸に秘めた想い
 だけど嫌な気分じゃない 
 僕はそれに応じる」

この隔たりについて、どっかの女子大学生が書いた論文がネット上にあるんだけどびっくりするくらい読み解けてない。
これが夫婦の歌だと思ってるらしい。
どこが?
嫁がコンドームを外して入れろと言ったら、秘めた想いも糞もない。
詩に落とせるような神秘的な恐怖はそこにない。
これは男女の関係が微妙だからこそ、秘めた想いを怖く思っているわけであって、続く
「君は美しきスパイダー、羽虫が僕」という歌詞に繋がるのである。
ここに描かれている女は、コンドームに穴を開けたり、いく瞬間に腰を押さえつける女ほどの勢いは持っていないにしても
同じ性質の想いを持っている。どんなことをしてもこの男を手に入れたい、という想い。
それはとても怖いことなんだけど、そこまでして一緒になりたいと思われるのは嫌な気分じゃないという内容だ。
その大学生の論文は、嫁が妊娠するのが怖い、またはその決心を固めたことが怖い、と読み解いているが、文末は疑問系のまま、なぜそうなるのか、理由については言及されていない。分かっていないのだから当然だ。

そのサイトのページには、その論文に対する評が付されてあるのだが、これがまた的外れだ。
「怖いのは病気じゃない」という言葉は二人は知り合って日が浅いか、売春の関係だということが読み取れるそうだ。
加えて「論者はその点に気づかなかったところが甘い。甘いのだが、それがまた初々しくていい」的な上から目線発言もしている。
もうここまで来たらいちいち論破したいとも思わないが、なんでこんなにアホばっかりなのかと驚いてしまったという話だ。
124スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 06:42:30.50
どこを縦読みすりゃいいんだ
125スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 06:49:00.49
誤爆じゃないの?
126スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 15:16:43.08
タイプするのに貴重な時間を費やしてさぞ後悔しただろう
「プッ」とも笑わずため息もつかず黙って叩かれてくれる目の前のキイボードに感謝しよう
127スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 16:30:39.02
ものっそどうでも良いって言うか良くこんな退屈な論文読んだなと思った
まぁ自分も今読んだんだけどその感想はどうでも良い以外一切無かった
よくこんなものに一生懸命になれるな
128スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 16:48:31.45
叩くのはキイだけでいい(次行こう)

という婉曲なジョーク
129スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 16:53:13.18
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
130スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 12:54:52.39
審議すっとばすなよwww
131スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 15:12:53.56
パロやってて、オリキャラ出してそのキャラに様付けとか…。
何故パロでやる。
オリジ逝けとしか言えない。

っつーか、パロでそのもともとのキャラの話書かないで、
パラレルばっかりの奴はマジでオリジやればいいって思う。

今のジャンルでそんなこと言ったら孤立するから言えないけど。
パラじゃなく、学生の彼らが見たいんだよ…。
遊郭とか吸血鬼とか、もうお腹一杯だ…。
132スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 17:58:31.47
キャラだけパクるのは止せと言いたいんだな!
133スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 17:38:52.65
"色っぽい絵"は描くけどもろにヤってる所、局部は絶対描くつもりがないこと。
裏持ちを貶めるつもりもないしむしろ表裏有りの方が好き、だけど読み専。
見切れてたり見えないけど想像出来るようなシチュエーションを描くのが好きだから。
去年のち●こ祭りはどうにか誤魔化して逃げ切ったからこれからも逃げ続けるw
134スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 01:25:09.40
更新が記念日やキャラ誕ばかりの人をpgrしてること
何のひねりもないhtrバストアップでもたくさん評価もらえるのに
あやかりたいだけだろと思ってしまう
それでさらに好きでもないキャラの名前の語呂で勝手に記念日大量生産するとか
どんだけネタがないんだよw
萌を出したい<自己顕示欲<<<承認欲求な感じでなんか理解できない
口に出すと僻み乙されるのでここでこっそり吐き出し
135スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 07:35:40.83
キャラ好きな人のファンアートをpgr?
136スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 08:48:22.92
ヘタレの落書きにうんざりしてること

たまにだったらいいが
落書きです〜と言ってサラっと描いたものを上げて
相手の反応をいちいち要求するようなマネはやめてくれ
せめて仲間内だけでやれ
しかもそういう奴に限って展示してある絵は
ペンツールでサラッと描いたやつとかそんなんばっか
たまにはお前の本気を見せてみろ!!

と言うと修造扱いされるので黙ってる
137スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 10:55:31.99
コンテンツ殺しの公式マンセーしてる奴馬鹿じゃねーのと思いました
未来を考えてくれてるとか新作で食いつなぐためになかったことにされた過去作の未来って何
てめーのジャンルはもう死んだんだよ。ラインで何か出して金要求するだけの盲目に貢いでろ
138スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 10:59:04.61
オタクって虚しいと思ってること
139スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 10:20:25.33
リアルは絶対に出さないこと
誰とアフターしたとか絵茶したとかも書かない
アンソロに寄稿したオンリーの企画に呼ばれたとかも書かない
淡々と更新して自分のサークルのオフ情報しか書かない
誰と仲がいいとか関わりがあるとか書くと
擦り寄られたり派閥を勘繰られたりロクな事がないから
140スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 20:33:07.17
ものすごくよくある話だと思うが
対抗カプが嫌いだ、別に相手のカプがどうだとか何をされたとかじゃない
だが対抗カプだというだけで嫌いだ
自カプの攻めが他キャラ攻めてるのと受けになってるのと
自カプの受けが攻めかA以外相手で受けてるのとB以外攻めてるのが嫌だ

設定上たぶん話したことくらいはあるんじゃないかな、なくてもおかしくないけど
っていう程度の接点のキャラとのカップリングは全部棒探し乙で激しく見下して蔑んでる
お互いどんな口調で会話するかもわからないキャラに愛される○○妄想とかむなしくならないですか?
まあ正直自分も設定上接点のみのカプに萌えることあるんで言っちゃうと自分に返ってくるんで言わないけど
現ジャンルの自カプはお互いとの絆描写と会話が一番多いから心からそう思ってる

大体接点とかは後付けにすぎない
攻め×Cは普通にあり得ると思うけど嫌なもんは嫌だ
A×受けはいけても受け×Aはダメ
この二つのカプは存在する事自体は納得してるし認めてるけど嫌いだから視界に入れないようにしてる
Aが受け相手に受けるとかやめてくださいよーありえないですよーなぜなら私が嫌だからー
Aと受けは親友同士?Aの方が受けより背が低くて細くて中性的で五歳以上年下?知らんわそんなもん
かろうじてA×受けは認める
だが攻め×受けこそ正義
141スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 10:31:24.47
お絵描き掲示板、手ブロ、絵茶みたいな
低解像度の絵が嫌い。絵を描いてる時間が無駄な気がする。
142スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 10:47:08.10
ついでにアニメ塗り(笑)も嫌い
あんな手抜きの極みみたいなゴミ絵粗製乱造TVアニメだけにしとけクソが
143スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 11:53:02.97
可哀相な感性
144スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 12:16:15.74
アニメ見て喜ぶ自分が、という自己紹介ですねわかります
145スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 14:11:15.67
中学生みたいなレスすんなよ
146スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 17:58:52.97
幼卒が何言ってんだ
147スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 19:16:54.91
ようするに漫画家の西原を馬鹿にしてるんだな、てめーは!
148スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 20:06:43.98
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 糸冬 了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
149スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 01:25:03.47
喘ぎがどうこう拡散してる腐れ声オタしねよ
150スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 01:35:40.73
なんだそれ
恥じらいというか
既に道徳観念消失?
151スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 01:43:37.15
ツイッターって皆揃って馬鹿でーす(または賢いでーす)を横並びに演出して楽しむ学芸会みたいなものだね
あの手の自己演出を延々と違和感も持たず自覚も無く続けていられる成人って
子供の頃あんまり遊ばなかったんじゃないかな
152スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 09:07:45.64
Twitter(笑)なんて池沼製造機ですしおすし
153スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 12:15:20.08
きも
154スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 18:18:44.70
>>153
つ鏡
155スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 01:24:45.74
意味不明
156スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 07:36:14.76
幼卒乙
157スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 08:17:18.75
高学歴しかすがるものがないクソつまんないあいつがつくった本よりも
自分の本の方が評価されているのは当たり前だと思ってる事
158スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 08:22:24.68
まさかとは思いますが、この「評価されている」というのは
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
159スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 08:24:07.14
本人光臨
160スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 08:30:54.24
なんという自己紹介
161スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 08:32:50.78
「高学歴」で「つまんない」にこれほどの反応があるとは
162スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 08:37:37.83
ageてまで言いたいことが
『自己紹介乙』というのも
なかなかw
163スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 08:38:26.27
「いつもの人」が常駐してすっかりゴミスレ化したな
164スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 08:53:54.78
本人光臨
165スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 08:56:59.60
かんこなかんこな嘆いてる奴は一度てめえのコンテンツと発言を見直せ
厨だらけのジャンルでチヤホヤされたかったら内容も厨のレベルに合わせろ
高尚様の多いジャンルなら頭悪そうな表現は慎め
それが嫌なら一切文句言うんじゃねえ一生我が道()貫いてろ
166スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 09:50:05.24
同人野郎ってのは基本的にスウィートだかなあ
167スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 09:51:22.30
かんこなかんこな嘆いくのが我が道なんだろ?
そして陰口たたくのが165の我が道()
168スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 09:52:41.77
かんこなは巣に帰れよ( ゚д゚)、ペッ
169スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 10:03:14.40
( ゚д゚)、ペペペロード()
170スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 10:08:18.28
一日中同じスレ監視し続けて女の腐ったのみたいにネチネチネチネチ絡む奴って生きてて恥ずかしくないのかな
171スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 10:12:18.27
恥ずかしい!!
172スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 10:13:22.28
ネチネチネチネチ絡む奴って生きてて恥ずかしくないのかなって絡むロード()
173スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 12:23:21.07
羞恥心があったら、同人なんてしてないって
174スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 20:30:19.69
ハロウィンやクリスマスやバレンタインなどのイベントもので
ヤるネタ描いたら負けかなと思ってること
まだコスプレ大会の方がマシだよ
175スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 00:17:30.62
自分の字が結構好きなこと
手ブロだと漫画とか台詞手書きだけど我ながら可愛いと綺麗との中間な字だと思ってる
効果音とか毎回この字超カッケー!!!って思いながら描いてる
176スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 01:46:09.16
手書き文字は綺麗過ぎても漫画とはちぐはぐなんだよね
効果を狙った筆文字以外は跳ねや払いをきっちり書くと変な感じになる
177スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 02:53:44.06
綺麗過ぎず汚すぎずな字が良いよ
神のラフ漫画がたまに字が読めなくて困ってるのが秘密
178スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 04:54:01.43
吹き出し内台詞が総手書きの漫画で
少しでも読み難いと思うとどんなに綺麗で萌える絵柄でも読むのをやめる事。
179スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 18:25:33.35
好きなカプ以外はどれも大嫌いなこと
嫌悪感半端なくて
嫌いなカプを許容できる人まで嫌いになる始末
なので好きなカプだけに集中する事にしている
180スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 11:42:04.26
政略結婚だが公式不倫悲恋カプABがメインで政略結婚サイドのカプCBを最近描き始めたら
思いのほか楽しくなってきたこと
真新しいのもあるけどABはAが死ぬ直前まで顔を合わすのも難しいプラトニックな関係で
CBは肉体関係はあるが心の距離は遠いという真逆の方向で楽しい
何よりBの新たな一面が見える気がして楽しい
そしてABが人気だが若干Aに悪くて描き辛いのも言えない
181スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 11:57:00.50
一次の男キャラは愛着が湧くとボコボコにしたくなること
パロで積極的に辛い目にあわせたり歪んだ顔描くのも大好き。幸せな顔よりむしろ苦しんで頂きたい
女キャラにはそういう感情湧かないし自分でも歪んだ性癖だと思うので言えない
182スペースNo.な-74:2012/11/09(金) 21:06:23.45
本当は拍手なんてとっぱらってしまいたいこと
してもらえるのは嬉しいけどちょっとしたトラウマでコメントにびびってる。
設置しないとメルフォにすごい量の拍手設置してメールが届く
183スペースNo.な-74:2012/11/11(日) 02:26:28.59
歴史物ジャンルでそのままの髪型で学生パロとかそのままの格好で現代イベントネタとか
近代兵器戦とかしてても気にならないが現パロと転生パロはもう違うキャラだと思ってること
髪型や名前変わってたらもうそのキャラじゃなくて良いじゃんとさえ思う
184スペースNo.な-74:2012/11/11(日) 10:36:28.81
野生の公式(笑)探しですか
185スペースNo.な-74:2012/11/11(日) 12:25:16.49
お前は何を言ってるんだ
186スペースNo.な-74:2012/11/11(日) 12:33:06.08
この流れで現パロは自分でも別世界枠なので1年に数回イチャイチャ描けば良い方の
悲恋カプは現パロならバカップルレベルでイチャイチャさせても抵抗ないこと
本編の流れではキスすら夢のような次元なので普段の流れでは描けない
どうしてもイチャイチャ描きたい時は現パロか「これはやつらの夢だ」と言い聞かせながら描いてる
187スペースNo.な-74:2012/11/11(日) 13:45:55.24
ジャンル外の作品のホモ百合のエロ妄想を平気で垂れ流す奴はみんなしねばいいのにと思ってること
なんでもかんでも節操無く発情してんじゃねえよ気持ち悪い
188スペースNo.な-74:2012/11/11(日) 14:12:10.83
>>107
私は逆だ。カプ萌え・カプ妄想はNLのみで、エロはBLの結構えげつないのしか見ないこと
189スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 20:26:27.25
ほのぼの主義だけど、甘々はあまり得意ではない。
「好き」「愛してる」みたいな言葉を使わずに表現したい。
あと、萌えにエロはいらない。
恋人同士である以上、そういうことがあるのは否定しないけど
わざわざ作品の中でそれを書こうとは思わない。
190スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 21:08:49.64
>>189
ここが2chでなければ…

ほのぼのやキャラが仲良くじゃれてるのは好きだがイチャイチャより殺伐デスマッチの方が描きやすいこと
撫でようとして勢い余って殴っちゃうみたいな感じ。甘々描いてると恥ずかしくて死にたくなってくる
191スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 23:42:27.87
イベントに参加するつもりが一切ないこと。
本出さなきゃ同人活動といえない!みたいな人がいまだにいるんだけど
オンラインだけでまったりやりたいんだよ・・・そっとしておいて。
192スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 23:54:51.43
両片想い期間の長い悲恋カプを取り扱ってるんだがプラ萌こじらせすぎて
もうキスすらさせなくても良いのではないかと思ってること
周りでは一晩くらい良い夢見させてやろうぜ派が主流っぽいんだが
正直失敗するけど合意の上で駆け落ちできるんなら十分だろと思い始めている
毎度いちゃいちゃを望む声が多くて更に言い難い
193スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 00:49:58.75
素材使うの嫌いなのでスペース余ったら花描いとけばなんとかなると思ってること
もしくは滲みブラシでなんとかする。もう少しセンスとかほしい
194スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 03:28:52.71
花畑原稿かw
ちょっとかわいいかも
195スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 07:39:16.85
フリーのパターンブラシをジッター&散布値上げてテキトーに描くだけでもそれっぽくなるぞw
196スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 11:46:03.69
こういう流れ見るたびにフォトショって手抜きに適した使用だといつも思うこと
そしてフォトショは機械音痴に厳しい
197スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 13:34:52.47
一行目みたいな体裁とらんで普通に書いてよくね気持ち悪い
198スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 13:53:51.92
アナログ派とか機会音痴って「デジタルは楽してる」ってすぐ言うよな
自分が使えないだけのくせに
199スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 14:28:21.38
なんか秘密スレにもいたけど使えなくても自分で描いてる人はいいんじゃないの
上手いマウサーがペンタブ楽そうと言ってるようなもんというか
200スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 14:34:57.75
ペンタブ使い始めて1年くらいで元マウサーなのでペンタブ無くて活動できないとかいうやつらを
馬鹿にしてること。こっちは絵掲と手ブロとマウスしかなかったけどやってたわ
しかしタブに移ってみるとマウスと絵掲でGIFアニメとか漫画描いてた当時の自分が
マジキチにしか思えない
201スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 14:43:59.42
手ブロで意味もなくFO機能使いまくってみたいこと
今まで記念日内に上げたいけど間に合わないって時にだけやむなく使ってたが
なんか「公共の場で何かを堂々とこっそりやってる」感が良い
やった場合フレンド申請くるのか気になるところではある。ちなみに現状フレンドは一人もいない
202ROM:2012/11/13(火) 14:51:36.98
管理人はそれが例え身内であってもアク解結果について言及しないでほしいこと
203スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 14:53:58.07
名前と途中送信失礼
知り合いのアク解厨が恐い。監視されてるみたいで恐い
前贈り物したら「この人は一番うちの作品をじっくり読み解いてる!」と書かれて
それもどうかと思うけどお前アク解厨だから発言が重いんだよ
見られてるとわかっても暗黙の了解くらいにしてほしい
204スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 15:02:02.54
何言ってんのとか上から目線乙で言えない主義主張か
205スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 15:29:44.78
スレタイ的には間違ってない気が

同人垢で偉そうに政治ツイートしてるやつと嫌いなアニメ漫画を自衛以外の目的で
いちいち嫌いだと言う奴は近づきたくないと思ってること
だいたいそれを好きな人がまわりにいる人間が言うことが多いし痛い奴が多い
無理に褒めろとは言わないが黙ると言う選択肢はないのか
206スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 15:38:19.04
そもそもどっかのサイトに対する脊髄反射で主義主張じゃねーだろ
207スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 15:55:14.89
管理人はアク解厨でもそれをばらすなよって主張じゃないの
208スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 16:09:27.40
片方死ぬ悲恋カプ扱ってるんだがベタベタしてる絵よりいっそ死体に涙してる絵の方が
描きやすいこと。抱きしめてるのも最期のふれあいとか死体にキスの方が描きやすい
悲恋なのもあってカプも各キャラも大好きなのに生前ベタベタしてる姿が想像できない
209スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 16:16:43.56
自ジャンルBLカプ主流だしまわりも自分も腐だけどエロで一番燃えるのは
ふたなり百合なこと。そしてBLエロは苦手なこと
知り合いが頻繁にRTしてくるBLシチュ呟きbotが地雷でしかないのでRTオフにしてる
210スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 16:21:53.11
地雷まみれの大手や商業作品の気に入らない展開を理想の展開にするために
描いてることが多々あること
特に大手は悉く地雷なのでいっそオンリーワンでかまわんくらいの勢いで描いてる
211スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 18:32:59.05
原作がバッドエンドだが二次が甘甘ばかりで鼻につくこと

原作的に考えると主人公を更に凄惨な目に遭わせどん底に押し込めてこそ魅力があると思っていること
それに最近歯止めが聞かなくなってきていること

しかし閲覧者は甘甘ばかり希望してくるのがイラつくこと
212スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 00:27:56.77
サイトで堂々と他管理人にラブコールするやつの気が知れないこと
たいてい連絡ツールあるのにわざわざ他の人も見るサイトで言う意味がわからない
そして今までずっと他管理人同士の日記の私信飛ばし合いをdisってた知り合いが
いざ憧れてた管理人と仲良くなった瞬間私信飛ばし合って失笑してること
道端でいちゃつくリア充を見てみっともないと言う奴が付き合ったら人目憚らなくなるのに似てる
213スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 00:38:59.22
言われてみればこのスレ「こと」っていらなくね
214スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 07:44:09.80
>>212
 
> 道端でいちゃつくリア充を見てみっともないと言う奴が付き合ったら人目憚らなくなるのに似てる

うまいこと言うね。確かにそんな感じだ
215スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 11:21:49.81
自ジャンルがアニメ化してDVD化もしたわけだが
オーディオコメンタリーがつまらない、ぐだぐだすぎる
だが同人をやっている身として原作者まで引っ張り出されたら聞かないわけにはいかない
聞き苦しくてストレス半端ない
原作者は普段漫画しか描いてないんだから周りがフォローしてあげてほしいのに
話相手の声優も「あ、トークが本業じゃないっすもんね」みたいなのばっかり
誰か台本渡しとけよ、貴重な原作者のコメントなんだからちゃんと聞かせろ
216スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 21:11:11.10
オンでもオフでも同人やってる女はみんな信用できない
これはマジ
というか信用してはいけない
今でもお付き合いしている人何人かいるけど心のどこかでは信用していない
217スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 21:38:01.49
トラウマレベルのセクハラされて縁切った数年来の付き合いの元友人が最近仲良くなった人と
オフし始めたのであの人も本性を知って幻滅すればいいのにと思ってる
作品は今でも大好きだが発言ほぼブーメランだしなんちゃってレズだし本性を知ってはいけないタイプの人間だった
218スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 22:22:59.99
展開してるツールが複数あるのに同じもの上げてる人は何がしたいんだろう
さらにそのツール同士繋げてると意味がわからん
違うツールならそこでしか見られない絵がいくらか置いてあればいいのにと思う
219スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 22:32:32.04
不真面目や不良と言う設定じゃないのにスカート丈の短いメイドと前髪ばさばさの若いイケメンの執事と
ミニスカ丈やら着崩した服装の聖職者はみんなその職の人間ではないしそれを名乗るなと思ってる
特に着流し系以外で着物系をかっちり着てないのが本当にいらいらする
220スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 22:47:31.21
女性同士の絡みをエロティカルだのなまめかしいだの描写しすぎな上に
公式でキスまでやらかしその挿絵までつけたのでdrrrの作者は絶対百合好きだと思ってること
221スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 23:02:59.06
挿絵の指定って編集者がやるもんじゃないの?
222スペースNo.な-74:2012/11/15(木) 02:47:32.96
>>216
同意
どっかが頭おかしい
223スペースNo.な-74:2012/11/15(木) 02:52:22.48
自己紹介乙
224スペースNo.な-74:2012/11/15(木) 07:46:16.25
つ鏡
225スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 00:41:09.72
>>220
腐じゃなくて今度は百合豚に媚びる事にしたのか
226スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 02:19:10.43
drrrは腐に媚びる前から女同士の絡みに小説内でエロエロ言いまくってたきがする
227スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 21:01:16.64
自ジャンルの他人の本が読めない
228スペースNo.な-74:2012/11/17(土) 06:32:06.54
>>227
私も小説に限ってだけど、他の人の作品読めない
字書きなのに
229スペースNo.な-74:2012/11/17(土) 11:15:42.10
支部とかの素人の描いたポーズ集やらアニメなどの最初からデフォルトされてる物を
模写するよりフリー写真素材模写した方が建設的だなと思ってること
230スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 01:03:50.34
エロ同人に萌えましたっとか感想言い合って盛り上がるのはオナニーの見せ合いに近い印象がある
231スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 14:40:10.20
無意識パクが怖くて自ジャンルの小説が読めない
良い言い回しがあったら使ってしまいそうで怖い
232スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 14:55:03.72
無自覚パクするヤツって自ジャンル以外の創作物(ドラマやキャッチコピー系等もすべて含めて)
も全て同じようにパクる可能性がかなり大きいから一切見ないでね
2ちゃんもね
233スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 18:46:16.29
無自覚パクってどんなの?
普通は真似する時に「これの真似をして書いている」とか
「これのオマージュとして描いている」とかいう模倣の意識があるもんだと思うけど…
234スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 18:53:45.60
>良い言い回しがあったら使ってしまいそうで怖い

って書いてあるじゃん
235スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 18:56:23.64
2chROMってるだけだったのにワロタとか口をついて出てきたり
どっかで学習したものが無意識に出てきてしまう
236スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 20:43:47.40
あるある
単語選びや文体は聞いてた音楽や読んでた本に影響されるわ
その後にこれ本当に自分の発想か?って思ったら取り除いてるけど
237スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 22:58:15.25
難民でだけ使われてるキャラの呼び方をつい絵チャでしてしまったがみんな華麗にスルー
よくあると思います
238スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 23:34:16.97
サイトは雑食だけど他の人のCPは固定じゃないと読めない
239スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 19:04:39.86
>>238
わかる
片方sageがひどすぎるのがデフォなCPとかに当たったりすると読むのが無理になる
自分で書く分にはsageたりしないのわかってるから書けるし読める
240スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 21:56:25.07
わかるわ
読むのはそこそこ雑食だけど
嗜好が単一っぽい人のばかり読んでる
妙な安心感と濃さがある
241スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 01:49:27.90
複数カプ取り扱いでそのどれもを深く掘り下げて愛情たっぷりにテンプレでなくそのカプらしさを活かして描くなんて芸当ができるならプロになってると思う
242スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 11:19:30.90
プロとは思わんけど
一行目を満たしてるサイトとかざらだろ
243スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 13:04:25.01
単発的には描けても定期的に複数CPの非テンプレ話を描き続けるのは相当な技量がないと難しい
244スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 13:14:17.26
非テンプレ話ってなんだ
245スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 13:15:49.11
キャラ名と舞台変えればオリジナルで出せそうなやつか
しょうもな
246スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 22:24:50.14
わかるわかる
探せばこの分母の違いだ、神作品もあるかもしれんが
逆カプの神作品なんか見てもなんの足しにもならない
それよりもてっとりばやく目についた作品にケチをつけて
なにもわかっていないwwwwやはり自カプこそ至高wwwwwwwwww
私の神作品を逆だというだけで楽しめないおまえらバーカバーカあばばばばってやった方が
一周回って有意義だよな
247スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 22:26:01.17
>>246
誤爆です
248スペースNo.な-74:2012/11/22(木) 00:42:31.47
まぁ言えないだろうけどな、サイトでは
249スペースNo.な-74:2012/11/22(木) 02:29:08.74
大手がド地雷だったり自分がジャンルでマイナー嗜好すぎるのもあって
結構真面目にうちに来てる人は何しに来てるんだろうと思ってる
ジャンルがBL主体でNL1カプ以外恋愛要素ひとつもないのにいつもツイッターで
ホモくれ叫んでる人が来たり真面目に意味がわからん
250スペースNo.な-74:2012/11/22(木) 08:08:53.00
NLも好きなんだろう
251スペースNo.な-74:2012/11/22(木) 09:14:22.00
自カプABより、CAの人達のほうがキャラ観が合う
Aはそんなスーパー攻め様じゃないし、Bもそんなカワイ子ちゃんじゃない
CAのAをうちのABにください
252スペースNo.な-74:2012/11/22(木) 11:21:59.99
すごくわかる
AはBのために作られた棒要員でもないしBを好きすぎて変態化なんてしません
CAのAをABにください
253スペースNo.な-74:2012/11/22(木) 11:29:07.85
好きなだけ書けばいいだろ
254スペースNo.な-74:2012/11/22(木) 12:33:02.38
CAのAみたいなAって言わないでCAのAくださいなんだもんなー
不快な言い草だけど、たぶんよくある
ABくださいって言ってるけどAB書き手個人への催促でも命令でも製造機扱いでもないです
深く考えないで下さいってやつなんだろう
ヤバイとか全然大丈夫系の日本語の乱れってやつなんだ
滅んでほしいなあ
255スペースNo.な-74:2012/11/22(木) 12:39:43.69
キャビンアテンダントのオーソリティーみたいなA
256スペースNo.な-74:2012/11/24(土) 20:06:00.05
管理人はサイト上での私信の飛ばし合いと恋愛話と政治話と自他ジャンル下げと
やるやる詐欺とブーメランのうち2つ以上当てはまると見る気なくすこと
どれだけ作品が良くても萎える。そして作品にも作者のそういう部分が少しずつ浸透してくるので
作品だけのために通うのも辛くなってくる
そして知り合いが全コンプリートしてるのであれだけにはなるまいと思ってる
257スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 18:56:18.32
>>251
Aをスーパー受け様にして
BAになればいいんじゃないかなw
258スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 15:20:33.70
渋みたく手ブロのお気に入りしてくれる人とハートくれる人を全員把握して
お礼しに行きたいと思ってる。ありがてえ
259スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 23:25:07.34
トレスを必要以上に嫌悪していること
悪質なトレパクならともかく、ネタトレスや自分で撮った写真をトレスしているのも好きじゃない
絵描きなら一から全部描けよって思ってる
自分でもうざ面倒くさい主義だと分かっているので誰にも言えないでいる
260スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 23:59:28.02
ネタトレスはいいけど写真トレスは自分で描けよって思う
あと自然物も素材じゃなくて描けよと思ってるので写真模写やアニメや漫画の
ポーズ模写は別になんとも思わないこと
261スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 02:45:53.33
ネタトレスってあんまり面白くないよね
オリジナルの関係性やキャラクターあっての物だなって見掛ける度感じる
ワンシーンだけそっくり抜き出しても面白さがいまいち伝わってこない
262スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 07:58:16.22
あくまでも漫画好きで、アニメに興味がないこと
巷のオリジナルアニメはよく知らないし、自分の好きな漫画がアニメになっても見ない
私のジャンルは原作よりアニメの方が人気で、原作とアニメでテイストが違うのでちょっと居心地悪い
一応録画して、みんながアニメオリジナル展開で盛り上がってるとそこだけチェックする
嫌いなんじゃなくて興味がない
263スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 07:58:53.28
トレスでも本人や周りが面白ければいいと思うんだけど
何度も何度もトレスネタばかりだと萎えるわ
スゲー勝手な基準だけど一人につき半年に一回くらいにしてほしいw

写真トレスは背景くらいならいいと思うが
例えば車とかだったらまんまじゃなく多少変えてほしいなと思う
264スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 12:10:30.83
写真トレスは被写体の著作権によりけり
デザイナーが作ったらしき物はオンやオフで表に出したらヤバい
265スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 12:32:21.67
>>263
車は頭の中で3D回せない奴が「ちょっと角度を変える」と一気にコレジャナイになる罠
266スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 15:24:15.66
等高線から地形を想像できないタイプか
267スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 15:44:32.33
頭の中で3D回すのってけっこう高技術だと思うの
268スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 21:46:39.49
マグカップを取っ手を正面にして想像だけで描く力だろ?
269スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 08:29:26.21
写真とって描くならいろんな角度から撮っておけば?
270スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 09:46:27.55
一次創作に限ってのことだけど
ほとんど写真トレスとDL素材で描いてる人とは一緒に絵を描き合ってもつまらない
絵描き同士ならではの楽しみとか工夫みたいな共通の話題もあまりでてこないし
271スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 09:52:46.76
二次は原作への萌えや燃えという共通の話題があるので
そっちに話振れば楽しめるからね
272スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 11:45:00.66
>>269
なぜか写真の撮ってない角度が必要になる罠
軍用車両やスーパースポーツはプラモデルを片目瞑って見ながら、って手もあるけど
普通車を探してもアオシマの族車仕様しか在庫が無かったりするw
273スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 12:31:07.19
>>272
また撮りに行けばヨロシ
274スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 20:18:28.49
模写しないと色々まともに描けないけどトレスよりはマシだと思ってる
275スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 21:48:33.11
模写は大丈夫だけどトレスは回収されるからな
276スペースNo.な-74:2012/11/30(金) 00:57:20.52
ツイッターで繋がってる数少ない友人のうちの一人の口調が虫唾が走るほど嫌い
友人自体はそんなに嫌いじゃないが芝居がかった口調が本当にいらいらする
277スペースNo.な-74:2012/11/30(金) 13:02:47.70
芝居がかった・・・どんなんだろ
278スペースNo.な-74:2012/11/30(金) 15:57:12.86
わわっ、何とかさんありがとうございます…!あわあわ、何とお礼を言えばいいのやら…!
○○売り切れてた…くっ、会社から急いで帰ってきたというのに…っ!
むにゃ…寝てた… うとうと…

とか?CO済みだけど元友にこんな口調の奴がいて
リアルにこんな喋り方(わわっとか)するからキモかったわ
279スペースNo.な-74:2012/11/30(金) 16:35:41.51
俺女か僕女じゃないの
280スペースNo.な-74:2012/11/30(金) 17:24:06.14
わざと芝居がかった口調するやつでまともなのいないからな…
281スペースNo.な-74:2012/11/30(金) 20:52:18.37
作品を作らない奴はいなくても一緒だと思ってること
本を三年も出してません、落書きもしません、みたいな人はジャンル者(書き手としての)ではないと思ってる
ツイッターで叫んでも駄目
282スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 04:26:44.69
>>281
そういうのがジャンル者とか同人者とか名乗ってるとイラっとする
283スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 06:43:15.82
>>281
「いなくても一緒」が的確すぎる
284スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 13:52:35.45
同人者とジャンル者は違うんじゃないの
ジャンル者って名乗る人なんかいるか
285スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 18:07:18.64
>>284
Twitterでだけど見かける
同人者、ジャンル者=書(描)き手
○○クラスタ=ファン、ROMも含める
というイメージ
286スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 18:33:27.11
よく海鮮やROMと書き手じゃ、交流の時温度差があるっていうけどさ
その分書き手はこういう時に厳しい基準を適用されるんだよね
海鮮はそのジャンルが好きって言ってればそれ以上追及されないけど
書き手は「あんた書き手のくせに全然書いてないじゃん、もうジャンルとは無関係の人だよね」
みたいに見られる
287スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 21:41:09.66
作らない=一般人と同じだからなあ
288スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 21:51:54.17
一般人て…
289スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 21:53:12.75
それは「オタクか一般人か」って分類じゃないんだよな
気持ちわる
290スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 00:29:46.02
そりゃ書いてないなら書き手とは言われないんじゃ…?
291スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 01:28:03.40
書き手は一般人じゃねーの
292スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 10:26:18.45
>>291
そういう意味じゃなくて
293スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 12:00:51.24
だってオタク対一般人という括りじゃないだろ
294スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 12:09:08.10
二次元や生に夢中になってる時点で等しく一般人ではないけど
でも萌え語りするわけでなし落書きすらしないhshsprpr言ってるだけの人と
同じ立場ですよね!仲間ですね!って顔されるのは納得行かない
295スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 18:03:40.11
一般人とは何か?って問題になってくるのね

前にアスペの人と話した時に、やつら健常者のことを「一般人」て呼ぶんだよ・・・
ああいう意味の「一般人」ってイヤな言葉だね
ああいうんじゃなくて「キモくない人々」みたいな意味だったらちょっと分かる
296スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 18:24:47.39
昔から腐女子やオタクじゃない人を一般と呼んでいたから
そういう括り分けじゃないのかな
言葉狩り開始?
297スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 20:02:04.54
作り手といってもグッツ厨は入りませんから
298スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 20:27:35.09
作り手の選民意識による一般人だろ
気持ち悪い
299スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 20:33:04.77
腐やオタクじゃない人が「一般」なら
腐やオタクはみんな「一般じゃない」

297によると厨も一般人らしいが
なぜか一般を馬鹿にしてるかんじ?
300スペースNo.な-74:2012/12/03(月) 18:19:12.12
キャラの呼び方でジャンル者として信用できるかどうか見てる事
エミリさん(仮名)のことをえみりんって呼んでる人はアウト
本当に原作ファンかどうかも怪しい
そもそもエミリさんのことをさん付けか委員長以外で呼んでる人はうさんくさい
エミリって呼び捨てにしてる人の事も変わった人だな…と思ってるし
原作論や設定考察的な文章以外の、萌え語りとかで呼び捨てにしてる人はえみりんと同レベル扱い
私はエミリさんにはかすりもしないキャラ・カプで活動してるけど
ジャンル者なら、いや原作ファンならエミリさんを役職も敬称も抜きで呼ぶなんて考えられない
301スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 21:56:07.15
自ジャンルの中で自分の描くあの子が一番かわいいと思ってる
男キャラより圧倒的に女の子描くのが楽しい。いっそ嫁に欲しい
302スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 00:30:19.54
当り前なんだけど更新増やすとアクセス増えるんだなと感心してること
303スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 16:41:51.11
ただでさえ過疎ってるジャンルなのでどうしても影響強い人の呟きに皆
賛同する(私は苦手)から
支部で相互お気に入り同士で留めているよう気をつけてること
萌え語り聞くの好きだけどAとBは○さんがつぶやいてるし…とか
気をつかってしまって好きに同人作りづらくなるので
いまヒキってぼっちであること
304スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 18:46:04.23
過去あの厨ジャンルを好きで今も好きな輩は軒並みうちに来るなと思ってる
あれにハマった奴はほぼ厨化するし信者も作品も作者も気持ち悪いんだよ
絵見るだけで気分悪くなるしあれに関する言葉を聞くだけでも不快
305スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 18:48:22.01
見るだけでSAN値ごっそり持ってかれるような地雷をたまに見たり
トイレに行くのを敢えて限界まで我慢して作業するの好きなこと
その度に体調悪くなるんだがどうしてもやってしまう。Mなんだろうか
306スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 22:52:55.40
地雷はともかくトイレはやめておけw
膀胱を壊して我慢できない体になったらどうするんだ
307スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 08:30:12.41
同人サイトでの連載はやるなと思っていること
いくら医師の強い人でも尼にも未完なところが多いせいで
完結すると思えないから
完結してから上げるほうが簡単なのに何故そうしないのか
308スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 10:47:51.18
漫画描くのが仕事の商業作家でさえ未完連載が多い
趣味の同人なら全く好きにすればいいと思ってる
しかし続きを読みたい作品を置いてるサイトには
せっせと感想や励まし拍手を送ることにしている
純粋な趣味で閲覧者に面白い作品を公開してくれる管理人さんは非常に有り難い
309スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 11:09:12.92
>>307
> 完結してから上げるほうが簡単なのに何故そうしないのか

絵がへryでも小刻みに連載続けてるとものすごく人が来るんだよ
まとめ読みされると粗が丸分かりなんだけどちょっとずつ更新すると煽りになって注意を引けるし質の悪さをごまかせるw
310スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 11:13:57.35
完成させてから分割連載すればいいんじゃね
自分はそうだ
311スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 14:44:07.24
忠臣蔵や捏造だらけの軍記物等を普通に受け入れてるくせに
歴史人物ものの娯楽を冒涜だのなんだのわめく二次元オタクが滑稽だ
312スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 14:56:02.85
自分が一次しかやらないせいだとは思うけど

二次やる人が言う
「(原作にそっくりな絵柄に)オリジナリティのかけらもない絵柄」
「(原作とかけ離れた設定に)捏造もいいとこ」
「(原作の設定に近い自分の二次に)公式への愛ゆえの王道カプ!」

みたいな発言見てるとワケが分からない
313スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 20:10:34.80
>>310
ズルズル連載を引っ張るのが一次の醍醐味じゃないの
いつまでも終わらせない連載作品のほうが断然人気だし
314スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 20:20:37.38
>>311
内容的に似たようなものだけどケータイ小説と源氏物語みたいなものだろうか
文体のクオリティは一緒にしたら駄目だけど
315スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 21:23:28.45
歴史のある大作家が作った物となんの教養もないど素人が作った物を並べる方が滑稽だよ
こっちが赤面するわ
316スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 22:11:29.77
だからそういう大層な外側をとっぱらって見たら>>311とか>>314ってことなんじゃないの
実際中身はハーレムケータイ小説だろあれ…
317スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 22:15:48.42
いっぺんに沢山書くのは大変だから書けた分だけうp
途中で飽きて放置コースですな

オフでもたまにいるじゃん
続き物出して三冊目くらいで完結しないままジャンル移動しちゃう人
318スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 22:16:48.31
源氏物語はケータイ小説だし枕草子はおばちゃんのブログだし軍記物はバトル小説ですねわかります
まあ中身がしょうもなくても書いてる人の教養が高くて中身も良く見えるなんて
現代の作品にもありふれてるしね
319スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 22:42:49.12
豚切りすまん自分の主張

雑食は雑食としか根本的には分かりあえないと思っているので、そういう点では総受け好きの人たちに親近感を抱いていること
しかしTwitterとかだとなぜか雑食>>総受けみたいな扱いなので黙っている
二次腐の時点でみんな変わらないと思うんだが…
320スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 22:51:30.61
昔から使ってたオエビとSNSが消滅してほっとしてること
色々あって自分からは消すに消せない状況だったんだけどこれでまた
黒歴史がひとつ闇に葬られた。良かった
321スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 07:43:23.92
ハーレムものとかハーレクインというならともかく
ケータイ小説(素人小説)は言葉の種類違うだろ

そもそも実在人物を扱う最近の創作のみに対して
史実と違う冒涜だとわめく二次元者の話なんだから
全然違うよ
322スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 07:46:58.78
昔からある作品に対する冒涜じゃなく
「名前の本人に対する冒涜」と
流行りもんの娯楽作品限定でわめくやつらな
323スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 08:36:25.23
文句言ったり馬鹿にしてる箇所は同じなのに書いてる人が昔の偉い人だと
態度違いすぎるだろってことじゃないの。確かに話が飛躍してるが
324スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 08:47:48.18
オフで好きキャラにちなんだネタグッズもらったんだけどものすごく捨てたいと思ってること
実用品のはずなのに旅行鞄に入らないくらい幅を取りその上家では使えないし
真面目にゴミでしかなくて捨てたい
鞄にも入らないので幸せか不幸か送り主とのオフでは持っていけない。しかし良心が邪魔をする
325スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 09:34:18.85
>>323
違うよ
ぶっちゃけ「史実厨」の話なんだから
326スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 09:36:39.33
たとえモデルがいたとしても一次創作的な作品は関係ない
327スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 11:47:49.21
>>324
売ればいいんじゃないかな
328スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 07:29:19.97
>>324
自分はスッカリ冷めてどうでも良いやと思うまで放置して
その後は捨てるなり他の人に譲るなりしてる
罪悪感も時間が薄れさせてくれるからw
329スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 08:39:38.45
何をもらったのか気になるな
330スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 09:51:19.98
この時期になると手編みのマフラーとか手袋とか送るネタ流行るし自分も描くの
好きだけどあんなにもらって重いもんないよなーと思ってること
正直自分なら家族以外からもらいたくない
331スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 21:02:07.74
男同士で赤くなってチョコ渡したりとかされるとねーわと思う
女かよ
332スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 01:17:15.00
更新がのんびりペースなのは多忙なのもあるけど
自分の過去作品をニヤニヤ眺めてるとあっという間に時間が過ぎているからなこと
マイナーな萌えコンビの片方が特徴的な人外でちゃんと描ける人も少ないので
何かのついでに中途半端に描かれるくらいなら別に増えなくていいとまで思っていること

イタいうえに性格も悪すぎるけどこの気持ちに嘘はつけないwww
333スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 03:58:29.68
ジャンルで自分より萌えるABを書ける人はいないと思っている
私マジ私の唯一神
334スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 05:05:38.81
同じく自分が自分の神作家だ
自分の本に萌えてたっていいじゃないか
自分の本を読み返すときが一番楽しい
書いたときの記憶が消えて、
誰かの本として読めたらいいのになんて気持ち悪いことを考えてたりする
335スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 09:19:47.66
萌豚に腐女子の趣味が気持ち悪いと糾弾する資格はない
今までの間、同人、商業に関わらず男のエロ商品がどれだけ多いと思ってんだ
こんな男いねえよwって、わかってるよ
あんたがハアハアしてるそんな幼女もいません
自分の萌えは他人も萎え!

サイトにもブログにも書けなかったんですっきりした
336スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 09:24:12.41
狭義で言ってるなら対象が釣りあってなくね
レズ萌えとかに限定すべきじゃね
337スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 09:39:07.77
自分の非現実的な萌えを棚に上げて
そんな男いねえよプギャーとやるのがウザいと言いたいんだから釣り合ってるな
338スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 10:14:44.59
じゃあ狭義の腐じゃなくて
ホモ関係なく単なる二次元男子萌え女とイコールの腐なんだな
少女漫画や女向けキャラゲpgrする層あたりが釣り合ってると思うが
339スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 10:56:06.17
レイヤーの何が同人なのか分からないこと
あいつらは何なんだ

>>331
男と付き合ったことないの?
340スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 12:28:51.34
>>339
>>331は男同士でチョコのやりとりを横で見せられてるんじゃね?
そして331も男かも
341スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 19:18:34.85
「男同士が赤くなってチョコ交換とかねーよ」と「男と付き合ったことないの?」って
繋がらないんだけどどういうことなの…
342スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 20:41:03.72
わろた
343スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 21:31:30.35
339がホモなら合点がいく
344スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 23:11:30.27
こわいよー
345スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 15:38:50.04
バレンタインにチョコあげたら赤くなるし
ホワイトデーのお返しくれる時も赤くなってたってことなんじゃ
346スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 17:02:24.29
それはわかるしみんな分かってると思うけど331は男同士でほほ染めてチョコ交換するのが
個人的にねーよと思ってるだけなのになんでその質問になるんだよって話じゃないの
347スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 17:04:06.47
だいたい週1で何かしら更新してるけど3週間くらいなら放置しても大丈夫かなと
思ってること。そして新しく更新されたらわかるツールなのに毎日来る人は
何しに来てるんだろうと思ってること
348スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 18:41:35.35
お前の作品が優れていて大好きで毎日読み返したいんだよ
349スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 19:31:29.45
やだ…かっこいい…
350スペースNo.な-74:2012/12/12(水) 02:19:35.69
表向きには先着順ということにしてるけど、
在庫があと1冊しかないときに申し込みが複数届いたら、感想くれる人を優先すること
よろしくお願いしますもない人より、たった一言でも感想くれた人に読んでもらいたい
351スペースNo.な-74:2012/12/12(水) 21:08:49.90
まあそれは分かる
352スペースNo.な-74:2012/12/13(木) 22:19:17.61
正直自鰤より出銭の方が好きなこと。物の怪前ならどっちも好き
自鰤は何より声の演技が下手すぎて萎える。両方とも俳優使ってるのに差があり過ぎだろ
353スペースNo.な-74:2012/12/13(木) 23:47:12.68
アニメやそのようなドラマしか見てないから耳が馬鹿になってるんじゃね
354スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 00:08:52.98
女優や俳優でも上手い人は上手いよねえ。演技指導の問題じゃなかろうか
355スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 00:31:56.42
むしろ俳優は上手い
356スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 00:46:21.29
だんだん醒めてる
公式が特定のファンを泣かせるようなことをわざとやりながらpgrしてると思って見てた
357スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 02:55:06.81
どれだけ信じてる友人への限定公開でもツイッターや愚痴専用ブログで
陰口や愚痴書くより匿名掲示板で吐きだす方がよほどマシだと思ってる
腹にためてるものが多すぎるので腹黒だと思われても良いけど表に出すよりずっと良い
358スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 03:00:00.43
人間関係が嫌になってもうすぐサイト閉じるけどその原因の人に思いっきり
砂かけしてから去りたいと思ってること。友人とその人が仲良いのでやらないけど
正直人に絶交されるようなことしておいて本人は気楽に他の人と
友好関係築いてるのすら腹立たしい。早く本性バレれば良いのに
359スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 03:01:09.46
人間性に問題ある人ほど交流得意な気がする不思議
360スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 10:59:32.80
現実でも陰口や噂話が得意な人ほど交流盛んだから不思議じゃない
361スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 13:27:44.11
悪口言ってる人の近くにいると悪口言う体質になる気がする
萌語りしかしない人と付き合ってると誰かの悪口出ないし
362スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 13:45:28.54
合宿所スレみたいな事件を起こした人を架空の人物7、8人作って囲んでたこと
トレパクとか高尚発言しまくってたからツイッターでも絵チャでもその架空の人物達で褒めそやして調子に乗らせてスクショ取りまくってた
それをヲチスレに晒して祭りを起こしてた
一生懸命ユダ探してたけど全員ユダだよ
363スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 14:02:25.40
ごめん誤爆った>>362
364スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 14:43:30.21
次からは気をつけてね
365スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 16:26:35.28
普段ロリも少女も熟女も婆も大好きって言ってるし実際大好きだけど
女キャラの泣き顔や喉に悪そうな悲痛な叫びも大好きなこと
リョナやエログロが好きというわけではないんだが女キャラの悲鳴や叫びはたまらなく好き
泣き顔や悲痛な顔描いてる時はテンション高いし幸せ
別に笑顔描くのも楽しいんだけどドン引かれそうで言えない
366スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 17:28:42.87
青春時代を共に愛読してた漫画雑誌が2冊廃刊になり愛読してる漫画3冊が2年以上休載してるので
1年休載してるくらいで続き出せと煩い人達を鼻で笑ってること。上には上がいるので言えないけど
あとブックオフが空だから買えないと言うやつは読みたい漫画が満喫やブックオフにすら
置いてない悲しみを知ればいいのにと思ってる。目だろっと単行本だけでも復刊しないかな…
367スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 17:29:38.30
貴様ボンボン派か
368スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 18:26:52.51
私もりんたろー読んでみたいと思ったのが最近だわ
369スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 18:37:02.77
絶版や復刊や休載とはまた事情が違うけど飛翔の打ち切りはまだ幸せだろーと思ってる
続きが読みたいのに続刊が出ないとか生殺しだよな……
370スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 19:06:49.84
普通に売ってるだけいいよな。古い本で復刊や新装版の見込みすらない
絶版だと読みたいと思った時に絶望する
371スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 21:12:57.10
今の原作が劣化しすぎてどうでもよくなってること
手抜きに苦言呈するファンが儲にアンチ扱いされてボコボコにされるのを見ながら
作者がやればできる子と思ってキツイ事も言ってしまう人の方がファンらしいと思ってること
自分は萌えキャラさえ見れればあとはもう何も期待してないや
今の作者はどうでもいいから嫌いって感情すら沸かないし批判もしないってだけなこと
372スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 13:28:27.17
メインキャラたち(みんな同じ職業)は、安月給でほぼ自給自足で暮らしてるし
ワードローブの中身はたぶん三枚くらいだし
風呂に毎日入ってるか怪しいし絶対内風呂ないし
全員もれなく童貞だと思う
ってはっきり書いちゃうと二次テンプレに当てつけてるみたいに思われそうだと思ってる
なんか余裕があって華麗な大人の男たちみたいなの多い
373スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 18:00:06.81
女体化そのものは「もし○○が女だったら世界観や人間関係がどう変化するか」という
考察やifストーリー的な視点で好きなんだけど女体化信者と関わるのが苦痛
なんであいつら女体化っていうと目の色変えて飛んでくるの
なんで女の子=可愛い、だから女体化は正義みたいな態度なの

別ににょた○○たん可愛いハァハァなんて全く思ってないんで…
ファッションだのエロだのどうでもいいんで…
ただの着せ替え人形やAV女優には興味ないですサーセン
お陰さまで描く気なくなってきた
374スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 19:03:03.13
にょた脳と腐妄脳とカプ脳はある種の病気だと思ってる
一度軽い気持ちで手を出すと群がられる所まで一緒
375スペースNo.な-74:2012/12/16(日) 10:43:42.76
個人的趣味の領域なのに広告屋に乗っ取られ
次はこれ今度はそれと右往左往して右倣え
匿名掲示板も作品やキャラや嗜好や作家やオタの悪口と
煽り合いばかりになってほんとうぜえわ
376スペースNo.な-74:2012/12/16(日) 13:51:38.76
おまえらオカマ萌えは構わんが
あいつはせいぜい口調と性愛対象に倒錯があるくらいでジェンダーは男なんだから
姐さんって呼ぶのやめてやれ
377スペースNo.な-74:2012/12/16(日) 15:47:57.24
NL数カプのマイナー人物寄りのオールキャラだけどそこそこ評価もらえるので
メジャーカプ描いたらそれなりにいくんじゃないだろうかと思ってること
興味ないのでやらないけど
378スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 14:43:52.01
ニョタとパラレルが地雷なこと

今、自ジャンルではニョタと花魁が流行ってる
ケモノ化も
原作は、普通の学生キャラ
学生の話が読みたいのに、受けがニョタなラブコメとか、
パラレルで実はエスパーでとか、そんなの読みたくない
アラビアとかも意味不明
それ、単なるオリジナルだろうと思うんだけど、誰も突っ込まない

長いジャンルだから、横の繋がりはばっちりなので、
とてもそんなこと言えない
そろそろツイッターも閉じて引き篭もるべきかと真剣に悩んでる
379スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 21:21:50.84
失望した!AB者に失望した!
AB者はAとBの関係に萌えてて
かっこよくてワイルドけどちょっとヘタレなAと、超絶美しくて物静かで芯が強いBだけを
延々とイチャラブ生産し続ける安全地帯カプだと思ってたのに
Cを引っ張り出すとは理解不能
お前らの神聖女神Bを一瞥して鼻で笑ってAに押し付けてDDDDDDD言ってた男だぞ
そんな男に横恋慕されて楽しいのか!?
B受けに棒探し乙なんて言いたくねーぞBほどのお方の絡むカプに
今まで通りAで満足してろ、なっ!?
というCA者からの一方的な主張
天使のAたんを攻めにしておいてAB一筋じゃないとか信じられないわー
380スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 22:15:50.04
>>379
斜陽カプたん乙
381スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 22:28:07.75
幸で攻×女体化受のカプをNLカテゴリで登録してる奴は本気で氏ねと思ってる事
受の性別が女なのはお前の脳内だけですから
382スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 22:52:00.30
音楽にしても映像にしても小説にしても好きなものがマイナーすぎて
もう知ってもらえるならニコつべで知ったとかでもいいやと思ってるし
好きっていうくらいなら実況見た程度でもいいと思ってる
ただし二次描くなら金出せよ
383スペースNo.な-74:2012/12/20(木) 00:25:14.22
自ジャンルの字書きがいてもいなくてもいいと思ってる
小説サイトはひとつも行った事無いし今後も行く事は無い
自カプの合同誌・アンソロに小説が載ってると正直邪魔
大手小説サークルよりもピコ漫画サークルのほうがありがたいし増えて欲しい
384スペースNo.な-74:2012/12/20(木) 14:25:38.76
エロの修正はモザイクが一番好きだ
海苔はなんか萌えないし
北斗七星みたいに光ってるのも笑っちゃうし
擬音で何とか隠してるのも大抵不自然で笑えるし
斜線で塗りつぶしみたいなのは太い毛が生えてるみたいに見えていまいち

デジタルなら手軽にできそうなんだが、案外見かけないんだよねモザイク…
385スペースNo.な-74:2012/12/20(木) 15:02:17.99
↑同志がいた…簡単なのに少ないから何か良くないのかとビクビクしながらやってた
386スペースNo.な-74:2012/12/20(木) 15:24:52.25
こんなレスに同意がついてなんかうれしいw
387スペースNo.な-74:2012/12/20(木) 22:35:44.07
モザイクはアナログだとトーンだから
線を修正した上に貼ると変になるからねぇ…そして確かにモザイクは何か興奮する
388スペースNo.な-74:2012/12/21(金) 20:53:31.38
場所が良かったのかもしれないがwiiあるしご飯無料なのにおいしいし
カラオケできるし風呂面白いしベッドふかふかだし机もイスもあるし何より安いので
オフするならラブホで1日こもって描き合いするのが一番楽しいと思ってる
友達と興味本位で遊びに行ってwiiやってただけだがちょっと操作間違えるとすぐAV流れること以外は
良い所だったので今度神とオフ会するなら提案したい
389スペースNo.な-74:2012/12/23(日) 12:38:43.09
過去絵やがんばって描いた構図やラフを消すの楽しいこと
頑張って描いたのにという想いごとまっさらにしてしまうのが快感
過去絵はもったいなさと黒歴史から解放された感がハンパないし
がんばったラフはこれからもっと良いラフ描くぞという気合いも入る
一人SMってこういう気持ちだろうか
390スペースNo.な-74:2012/12/23(日) 21:34:50.75
断捨離に近いんじゃない
あれやりすぎると捨てていいもの探し始めるって聞くよ
391スペースNo.な-74:2012/12/24(月) 02:53:58.13
ツイッターで教えてもらって買ったカプの本が地雷だったこと

無難に感想を送ったが、ゲストの(/ω・\)チラッって感じの誘い受けが
マジでうぜぇぇぇ!
見たいって言ってくれたら書きます!とかオフ本で書くなよ…引くわ

そして、ツイッターで絡んでた人が漏れなくその気味悪い誘い受けの
一味だったことに絶望したこと
全員ブロりたいが、同じカプでの付き合いもあるから無理
そして、毎日ABクレクレがうざくてうざくて、もううんざりなことも言えない

ツイッターでも内緒の鍵垢でこっそりと吐き出してるが、
ばれるから詳細は書けなくてもにょもにょするので、こっちで書くよ
Bは立派な男だよ!属性イケメンだよ!乙女や姫じゃねーよ!
キモイ妄想こっちに押し付けんな!最悪だ!

細マッチョな受けが大好きだが、これも言えないな…
392スペースNo.な-74:2012/12/25(火) 14:12:09.45
3次元のエロはもはやグロだと思ってること
正直2次元でも色付いてると辛いし男の局部なんて汚物。ただひたすら気持ち悪い
女の裸体はようやく見れるようになってきたし男の肉体美や耽美は好きなので
資料探しの度に精神の限界と戦ってる
393スペースNo.な-74:2012/12/25(火) 14:15:48.23
自分もエロ苦手だしほのぼのやプラの方が好きだと公言してるけどたまにNLエロ妄想してること
しかも対抗カプな上に仲悪いことに萌えてる2人なので言えない
394スペースNo.な-74:2012/12/25(火) 14:17:36.78
>>392
わかる! 自分も苦手だ
単体の裸体は平気なので資料探す時は単体のを見てる

自分の主張
ツイピクだろうがなんだろうがせめて主線くらいはちゃんと入れたものを
晒すほうがいいと思っていること
全部が全部そうじゃなくていいけど5枚に1枚くらいは
ラフ線のままじゃなくきちんと清書したものをUPしないと
自分の作品のクオリティーがラフクオリティーになってしまう
395スペースNo.な-74:2012/12/25(火) 18:06:43.92
やるやる詐欺の人は何がしたいんだろうと思ってること
だいたい常習犯だし狼少年だと思われたいんだろうか
自分も自分で決めた〆切守れないので更新予定は宣言しないんだけど
守れないのになんでわざわざ言うのかわからない
396スペースNo.な-74:2012/12/25(火) 18:43:41.22
>>395
同意
クリスマスも結局宣言しといて更新なしの人見て
バカだなと思った
397スペースNo.な-74:2012/12/25(火) 18:56:21.85
字書きを見下してる絵描きや、絵描きを見下してる字書きを、何様だと思ってること
ただの表現の差なのに見下すもなにもない
さらに言うと、字書きを見下しながら、その理由が小説は絵よりも時間がかからないからとか言ってる絵描きは馬鹿だと思ってる
同じ絵描きとして恥ずかしい
398スペースNo.な-74:2012/12/25(火) 19:17:25.83
字書きの人に
「100ページの本毎回出せない漫画描きpgr」
って言われたことあるから禿同
399スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 01:59:00.67
「新刊コピー本を当日朝から書きはじめて30分で書いた、間に合わないかと思ったけどよかったーって
字書きの知り合いが言ってた、速筆うらやましい、私も小説書こうかな」
…というのを嫌味全開でツイートしたいがぐっとこらえている

丁寧に書かれた小説本は大好きなんだけどなぁ…まともな小説書きの知り合いがほしかったよ
400スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 10:38:32.06
推敲しないで誤字脱字だらけでいいなら誰でも30分で書けるよ
401スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 15:39:40.67
誤字脱字ならまだいい
明らかに日本語の用法が間違ってるのもたくさんある

推敲2時間とかかけても、どうしても納得できず支部からサイトに
作品を下ろした時は実はかなり修正が入っていること
(支部では文字数制限3万字だから長編ではないのに…)

多分、両方見てくれている方なら気付くとは思うけれど、
支部の方がやっつけなんじゃ、と思われると怖くて他では言えない…
402スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 16:48:44.89
>>401
単純に支部は修正しない主義なのかもしれないけど
以前支部の小説を修正できないとか修正すると表紙が変わるとか勘違いしてた人がいたから
とりあえず「なんで支部で修正しないの?」とつっこんでおく
403スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 18:42:26.22
>>402
修正すると文章量が増えて字数制限に引っかかるものがある
全部修正してるのに、支部の一部だけ修正って言うのもなーと思って
統一したいので、支部は修正なし
404スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 21:36:55.07
>>403
そこまで修正しちゃったらもはや別物だし
読んでる人は気付いてるけど言わないんだけだとおもう
405スペースNo.な-74:2012/12/27(木) 07:01:20.73
好きなものを勧めたかったら他を卑下せず大げさに言わず愛を叫ぶのが一番だと思ってる
狂信者のお勧めなんて気になっても手出したくないよ
406スペースNo.な-74:2012/12/27(木) 07:07:09.24
日本で場所を覚えられないくらい目立たない県出身で昔からマイナー雑誌ばかり
読んでたので現マイナージャンルのマイナーカプ好きだけど気持ち穏やかなこと
もう自分が大好きな彼らを愛を込めて描いたものを誰かが好んで見てくれるなら最高に幸せ
たまにマイナーなことに発狂してる人見ると仙人みたいな気持ちになる
407スペースNo.な-74:2012/12/27(木) 12:30:12.86
>>404
その辺は>>403の自由じゃん
何かこだわりがあるんだろ
いちいち突っかかるような言い方していやらしい
408スペースNo.な-74:2012/12/27(木) 14:12:29.12
>>403の自由にすればいいし誰も阻害してないと思うが
大きく改変して載せたら誰かが気付くとは思う
でも自由に載せたらいい
>>407は普通のレスにつっかてるように見える
409スペースNo.な-74:2012/12/27(木) 19:20:21.45
被害妄想をかき立てられる言葉があったので
410スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 02:10:55.15
Aさんの書くキャラは萌えないのに、
Bさんの書くキャラは萌えること

Aさんの方は、上っ面だけで微妙にもにょる
Bさんの方は、しっかりと設定が練りこまれていて、
世界観が素敵なのでエロなしでも余裕で萌える

二次の同じキャラ書いててこれなので、Aさんとは交流を
あまりしたくないこと

…でも、Aさんはめちゃくちゃ交流上手でお友達も多い方なので、
口が裂けてもそんなこと言えない…
411スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 02:58:45.96
合法でもパロ動画作る時以外はトレスしないと決めてること
1回やったら怠け癖つきそうだし絶対自分の為にならないので模写でなんとかしてる
412スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 23:35:01.23
管理人がレズだと公言しているサイトとは関わりたくないこと
同人者にありがちななんちゃってレズなのかガチなのかは分からんがどっちにしろ関わりたくない
実はレズだろうがゲイだろうが構わんけど言わんでいい事は言わんでいい
413スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 07:47:10.44
周りの環境含む霊感があると公言しちゃう人とは関わりたくないこと
本当でも勘違いでもこっちにはわからないしたいていが痛い
本物っぽい人が勘違いの人鼻で笑ってたけど傍から見たら似たようなもんだよ
414スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 22:14:59.03
エロがどうしても苦手な事
415スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 22:27:50.37
同じくエロ苦手。特に男同士が苦手
BL嫌いじゃないけどエロは本気でいらんと思ってる
渋のR18のホームにするだけで気持ち悪くなってくる
416スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 22:29:45.14
もはや同人誌のあとがきは要らないと思ってること
あとがきに他カプの話を載せて来た本が何冊か手元にある
上から目線なようだが、内容はよかったし絵も好きだったけど、
あれだけはいただけない
A受け固定の本だというから買ったのにどういう事だ
私じつはB×Cも好きなので〜って何を言ってるんだね
A受けが好きな人が買うって考えなかったのかと
気をつけてください
417スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 22:37:01.94
A嫌われだとかヘイト系が嫌いな事
ずっと一緒にチーム組んでやってたんだろうに、
そういうそもそもな設定を軽く無視して事件一つで全員から嫌われるってのがイマイチ分からない
他人の好物は否定しないけどこれはだめだった
自ジャンルでこれが流行ったときは世界の終わりかと思った
418スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 22:58:26.02
すぐエロ思考に直結する人は何なんだろうと思う
別にエロしなくたっていい話で突然暗転とかしちゃうのはどうしてなの
エロならエロだよ!って書いてほしい
それならまだ石ころ見てたほうがいいよ
419スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 01:16:11.57
ジャンル外の版権作品をすべてホモエロに繋げるやつらは滅びろと思ってる
こっちは普通に感想喋りたいのに話振るなりホモエロって頭湧いてるんじゃないのか
420スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 21:25:08.28
原作が好きすぎてBLどころかノマCPまで「改悪すんな氏ね」って思ってる事
主人公はそんなに受け受けしくないしあのキャラは主人公をそんなに大事に思ってないしレディ()扱いなんてしたこともないし別キャラとその旧知の仲のキャラは別に昔恋人同士だったとかではないだろと二次創作だってのにいちいち余計なCP解釈が多くて苛々する。
特に最愛キャラと乙女化された主人公のCPをうっかり見てしまった時のダメージ半端ない。悪質なトラップ夢小説・夢絵見せられた気分になる。
主人公受けが本当に自己投影ドリーム作品にしか見えないんだこのジャンル。
交流したいがこのジャンルでCPナシで活動してんの自分ともう一人の高尚()臭パねぇ人しかいねえつれぇ
421スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 21:37:24.90
サイトではアニメ化希望!とかアニメ化まだかなーとか言ってるけど本当はアニメ化どころかこれ以上人気出てほしくないと思ってる事
というかこれ以上ファンなんか増えるな。アニメ化の話のないマイナー漫画の現在だって(最愛キャラ)かわいーとかかっこいーとかの呟き見ただけでギリィッってなる位心が狭いのにアニメ化なんかされたらどうなるか分からない。
っていうか私以外のあのキャラ好きな人全員別ジャンルに浮気していなくなれって思ってる。きめえ
422スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 22:01:06.60
誕生日を祝われなかったらサイトを閉めようと思っている
有り難いことに毎年必ず1人祝ってくれるからまだサイトは閉鎖してない
今年はサイトを閉めたくないからちょっと誘い受けしたりしておくけど
祝われなかったら即閉鎖する
そして、今後は別名義で別ジャンルをやる
そこで祝われなかったらry

構ってちゃんなんだ!!
感想ないと死ぬのを我慢してるけど誕生日を祝われなかったらもう無理
閲覧してるなら一言ぐらい祝え
そうしたら誕生月に毎日更新とかしてやるよ
423スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 22:23:28.07
>>421
希望してないのは別にいいとして、なぜ言わなくてもいい嘘をつくんだ?
424スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 22:34:09.81
>>423
ツイでリプライ向けられて「希望ですよね!」にTL見てる他フォロワー上合わせちゃった事がある手前今更希望してないなんて言えないんだ・・・
新情報出る度言うのが自ジャンルお約束みたいになってる。
でもそうだよなー、嘘書かなきゃいいんだし原作至上主義にゆっくりサイトも主張も変えていくよ
425スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 22:57:14.41
壁打ち平気なフリしてるけどカラミたくてしょうがない
でもカラんだら創作に支障がでるからツイッターやめたんだ…
他の人の萌え話ききたい…でもTLで「このメンバーが一番いい!」(私を除いた)
って発言みてからなんかもう素直に絡めなくなってしまった
ぶっちゃけマイピク切りたいでも片手しかないから角がたつし
もう支部は見ないしむかしみたいに純粋に楽しめない
ブログではマイペースにやってる風にしてるけど最近さみしくてしょうがない
426スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 01:04:15.77
あんま興味ないジャンルの二次は超見るんだけど、ほんとに好きな漫画の二次はこっ恥ずかしくて直視できない
こういう性質だから一生二次創作は出来ない
言ったら二次の人が気を悪くしそうなので言わない
しつこいけどあんま興味ないジャンルは超見る
427スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 19:26:01.10
>>426
分かるわ
似たような理由で原作興味ないジャンルは二次NLBLGLなんでも見るけど
原作好きなジャンルはファンアートくらいしか見ないし捏造カプには殺意すら湧く
428スペースNo.な-74:2013/01/04(金) 14:52:19.64
好きカプに状況がどんぴしゃなのでサンホラパロ描きたいと思ってること
パロをそもそも描かないんだけど好きな人は痛い感がすごそうで出来ない
429スペースNo.な-74:2013/01/04(金) 15:02:58.75
替え歌は元歌を上手くアレンジして且つそれを上手く歌うからこそ面白いのであって
ただ替え歌歌詞を見せられても面白くないと思ってること
あと替え歌ばかり書いてる字書きの作品は面白くない
430スペースNo.な-74:2013/01/04(金) 22:59:53.89
他人が作った歌詞を堂々と作品中にちりばめてる奴は25厨かリアだと思ってる
「引用」はあくまで自論が主で他人の文はちょっとじゃないとダメなんだよ
431スペースNo.な-74:2013/01/05(土) 00:57:09.95
ある友人のせいでステレオタイプの大阪人嫌いなこと
大阪の友達たくさんいるけどステレオタイプの人って「自分こそが大阪人」とか
何かにつけて言うのでだんだん大阪ごと嫌いになってくるし自分の郷土愛が薄いので
押しつけがましい地元愛が正直狂信者見てる気分になるし地元に限らずハマったものには
盲信する上に代表面するのが気持ち悪い。似たような理由で京都人も嫌い
そういう人ばかりじゃないとわかってるんだがどうも身構えてしまう
432スペースNo.な-74:2013/01/05(土) 12:00:42.54
適当に勢いだけで書いた文でも自分のサイトだし、と思って大して見直さずに載せてること
たまに「きちんと推敲しないと!」と言われるので「すみません…何度見直しても見落としてしまうんです…」と答えている
が、実際は全く反省してない
どうせいくら見直しても後で直したくなるし時間が経つとつまんなくしかならないんだからほっといてくれ
433スペースNo.な-74:2013/01/05(土) 21:57:53.07
話の過程で、登場人物の体が欠損するのが萌えること。
隻腕、隻眼、失明などなど。
自分が今までできていたことや、求めていた夢が破れて絶望していてもいいし、
その理不尽をはねのけて、義手、義足で
足掻いていても萌える。

でも達磨はちょっと・・・。
どこか一箇所だけの欠損がどうしようもなく
萌えるんだが誰にも言えない。
434スペースNo.な-74:2013/01/05(土) 22:35:06.33
ジャンル2つ以上掛け持ちしてるやつはその分一つのジャンルに注ぐ愛()が薄いと思ってる
435スペースNo.な-74:2013/01/06(日) 00:31:26.06
マイナージャンルのマイナーCP好きだけど別のマイナーCP好きの大手が
布教しまくったり発狂してるの見る度に同カプじゃなくて良かったと思ってる
いくら好きでも「AB増えろただし自分は地雷多いしこき下ろすよ☆」って公言してる
交流幅広い人がいるのにだれがそんな地雷原につっこむんだよ
436スペースNo.な-74:2013/01/07(月) 01:56:43.19
自カプが好きなだけであって
ジャンル全体が好きな訳ではないこと
作品好きと同人ジャンル好きは別だと思ってること
他カプと仲良くやろうジャンル盛り上げようとか全然思ってない
437スペースNo.な-74:2013/01/07(月) 19:35:31.33
プリ熊は公式で黒化出てくる度にそっちの方が絶対かわいいと思ってること
今期黒プリ熊って黒い方がかわいいじゃないか…
438スペースNo.な-74:2013/01/07(月) 19:42:18.12
セラムンだって黒いちびうさもほたるちゃんもかわいかっただろ
439スペースNo.な-74:2013/01/07(月) 21:31:27.01
>>434に賛同
旬ジャンルだったら175認定
440スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 12:41:42.74
>>350読んで思い出したけど自CPはマイナーなので
本やオンでの作品を見かけたら感想を送ることにしてる
感想を書くのは結構時間を食うけど自CPを書いてくれるのは
本当に嬉しいので必ず書いていた
だけ創作をするわけでもなく感想を送るわけでもなく
○○ください○○くださいホモォ…とか呟いてだけのやつが
得をするだけなのではと思うと途端何だか疲れてしまった
441スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 17:48:25.45
>>440見て思い出した
┌(┌^o^)┐ホモォ…←これ大嫌いなこと
(^q^)←これも嫌いだけどホモォ…を使ってるコメも不快感しかない
442スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 20:47:35.31
タグで続きクレクレするだけで長文感想くれない奴等は乞食
本気の長文感想くださる方は女神
443スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 22:08:55.24
ホモォも嫌いだけど「クラスタ」使ってるやつはみんなアホだと思ってる
175臭と得意げに名乗ってるのが痛い感じ
444スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 22:10:11.77
>>442
嫌閲スレに帰れよゴミ製造機w
445スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 22:12:40.79
巨乳ってD、E以上から?だと思うんだけど男装キャラによくあるサラシ巻いたくらいじゃ
せいぜいBカップくらいになるだけでぺったんこにはならないし
男装してるけど巨乳って無理だよなーと実際にやってみて思うこと
F70なのでデブではないと思うけど全体的に言えない
446スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 22:17:26.07
萌語り主流のツールでの学業とかスタイルとかリアルの恋話とか政治の話とかはどうか話さないでほしいと思ってること
あと管理人はアク解チェックしまくってても秘密にしてほしい
447スペースNo.な-74:2013/01/11(金) 00:35:54.94
女だし腐もいけるけどイケメンばかり出てくるアニメよりヒロインが多少あざとくてもかわいいアニメの方が好きだし
乙女ゲーより圧倒的にギャルゲーの方が楽しいし女の子描いてる方が楽しいこと
多分イケメンがかっこつけてキザなこと言ってるのが腹立つんだと思う。ちなみにハーレム物は興味ない
そして女の子かわいい描くの楽しいと普段から言ってるのでいざ男キャラに容れ込むと言いづらいこと
448スペースNo.な-74:2013/01/11(金) 00:42:14.25
ただの腐だな
449スペースNo.な-74:2013/01/11(金) 00:48:10.27
とりあえず乙女者や夢者ではないな
450スペースNo.な-74:2013/01/11(金) 00:54:23.71
イケメンがきらきらしてるアニメは興味ありませんがオッサンがガチバトルしてる熱血アニメは好きです

正直NLBLGL問わずカプ妄想してる人以外にカプ話してくるやつみんな氏ねと思ってる
原作でデキてる2人ならいいけどこっちは原作の関係が好きなのにそれを捻じ曲げた妄想を
共有しようとしてこないでくれ
451スペースNo.な-74:2013/01/11(金) 01:06:16.60
二次に関わらなきゃいいんじゃねーの
452スペースNo.な-74:2013/01/11(金) 10:09:29.06
イケメンがいなくてオッサンがガチバトルしてる熱血アニメってそんなにあるのかな
ムダヅモぐらいしか思い当たらなかった
453スペースNo.な-74:2013/01/11(金) 15:08:54.82
オッサンか微妙だがヘルシングとかGRとか思いついた
ムダヅモは確かにガチだしバトルだけどさwww
454スペースNo.な-74:2013/01/11(金) 17:37:58.64
紙媒体でも良いならアメコミおすすめ
軟弱はほとんどいないしオッサン多いぞマジで
細いイケメンよりガチムチオッサン!という声を最近聞くのになかなか浸透しないのは何故だ

自分の主張
悪役好きの中で冷静に作品見れる人は半分くらいだと思ってる
あとの半分はキャラ厨でストーリー上自然な流れで死んだとしても発狂するか殺した正義側キャラ責めるのばっか
「殺すなんて(正義キャラ)は酷い」とか悪側も正義側のキャラ殺したことはスルー
二次でほのぼの悪役達みたいなネタは自分も好きだけどそれを作品批評の場で持ち出す
等など
悪役は主人公達の前に立ち塞がるかっこいい敵として好きなのでこういう人達を見下してる
こいつら主人公達に命乞いしてまで生きてほしいのだろうか
455スペースNo.な-74:2013/01/11(金) 22:00:46.90
本編で塵ほどの絡みもないキャラ同士のカップリングが苦手
多少の会話などがあれば許容範囲なんだけど、
そうでないのにそういうものがあると本編を見ているのか不思議になる
二次創作するなら本編を愛せとまでは言えない
それでも、キャラ製造機じゃないんだから話くらいは理解して欲しいと思います
456スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 02:30:27.54
絡みがないキャラ同士のカプ自分も苦手だわ

設定としては同じクラスやギルドみたいなものだから会う機会もあるんだろうが公式の絡みはなし
それでいて「この二人の組み合わせが好きなんです」って、単体に萌えとけよ
そもそもあなた一ヶ月前にぜんぜん違うキャラと組ませて「この二人が〜」って同じこと言ってたじゃないか…

キャラ単体なら好き同士だからこそ生温い気持ちになってしまう
457スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 05:12:14.90
クロスオーバーきもい
なにがクロスオーバーだよ
絵柄も全然違うのに
人間関係やストーリー置き去りにして無理やりくっつけても違和感しかないわ
458スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 11:48:59.51
クロスオーバー大好きなこと

自ジャンルの世界観が曖昧で工夫すればどんなジャンルにも掛け合わせられるから
もう一方のストーリーに落とし込んで馴染ませたりそのジャンルらしい場の荒らし方を考えるのが楽しい

クロスオーバー用の別館とBL用の本館サイトは絶対繋げないけど
459スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 13:13:37.83
175乙
460スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 13:18:43.89
サイトやってんなら十分主張済では
あてつけみたいな書き方がかっこ悪い
461スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 22:23:25.42
某携帯ホームページ制作サイトの小説機能なだけで見る気がなくなってしまうこと
ジャンル柄JCJKが多くてそこを使ってる人も多い
でも無茶苦茶面倒で見にくい
サイト巡りしてみるが大半は作品をほぼ見ずにブラウザバックしてしまう
462スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 01:15:18.77
渋や二次絵公開ツールから繋げてるブログで見串日記みたく買った服や
素顔晒したりリアルの恋話してる人見るとどれだけ好きでもすっと冷めること
というか渋等では見られない絵があるわけでもないなら繋げる意味がわからない
463スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 01:19:08.02
書き手や描き手のリアルブログとか好きなアニメの声優のブログよりも興味わかないわ…
464スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 01:24:26.95
その論法だと、一般論的に声優のブログに誰も興味を持ってないのでなければ話が繋がらないのでは
465スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 01:29:55.30
誰もかは知らないけどアニメ気に入ったからといってその声優のブログまで
興味持つ人はあんまりいないんじゃないかな
466スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 01:37:24.48
マウスと絵板だけで云年がんばってたしマウス神を知ってるのでマウスを
描けない言い訳にするやつらは氏ねと思ってること
マウスが疲れるとか時間かかるとか凝った絵描きにくいとか字が下手なのは許す
467スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 02:02:51.77
使いこなしてんの自分じゃないんだw
468スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 05:15:55.85
手ブロで描いてる人でマウスからペンタブになってから絵は変わらないけど
字が劇的に上手くなってたの思い出した。やっぱ書きにくいんだろうか
469スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 05:17:38.44
絵上手い人は何で書いても上手いから…
470スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 08:41:21.30
そんなこたない
471スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 12:17:10.35
絵うまい人は胡坐かくのも上手いから…
472スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 18:21:45.63
>>462
サイトにmemo(p)とあったから絵日記かと思って見てみたらフォト日記
それでいてカフェの写真とかネイルとかの写真ばかりで同人一切関係なかったの思い出した
こういうのは同人サイトの閲覧者達にリアルでも構って欲しいのだろうか…
473スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 18:30:22.86
他人の考察を聞くのも読むのも
自分の考察を語るのも書くのも聞かれるのも嫌いな事
474スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 19:04:45.03
最低限色塗っただけで素材貼りまくっただけの絵見ると手抜きに思えること
手ブロとかオエビじゃなにも描けないんだろうなと思ってる
475スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 19:13:46.04
自分が描いたものの殆どはすぐに恥ずかしくてしょうがなくなり殆ど見返さない
いっそ全部撤去しようかと思いながらも、そんな事やってたら一生このままだと思い
恥をしのんで晒しているが、不具合用メルフォにわざわざ感想送ってくれる人がいると
ものすごく有難い反面、情けなさで悶死しそうになる
すみませんすみませんと十回くらい唱えつつ本当にそう返信したら引かれそうだから
「ありがとうございましたー」と普通に返す…
これが原因で自分の原稿加筆修正できなくて単行本化流れた
476スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 19:16:51.27
ああただの習性だこれは
サイトで言えないのは「感想いらないです」
477スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 20:05:51.14
人の絵を素直にいいと思えず、嫌いな絵と安心して見下せる絵の二種類でしか捉えられないこと
478スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 19:45:37.74
ほのぼたまに殺伐シリアス書いてるけどキャラが死にかけだったり
血飛沫飛びまくってる作画書くのが何より楽しいこと
キャラが絶望してたり虫を見るような目したりしてるの書いてるのが好きだ
ほのぼのかわいいとか言われるたびに申し訳ないと思ってる
479スペースNo.な-74:2013/01/18(金) 20:32:24.88
カップリングが固定されてない作品多々。しかしそれを表記しておくと展開が
ネタバレになっちゃう話も多いので「知らないまま黙って読め」と心では思っている事。
もちろん思っているだけで、最終的なカプは明記していないが「複数が絡む」
と注意書きして大丈夫な人しか読むな、と丁寧語で書いてある。
480スペースNo.な-74:2013/01/18(金) 23:41:00.94
うわ最低w
481スペースNo.な-74:2013/01/18(金) 23:58:12.01
二次なの
482スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:19:57.54
ツイッターでの絵師の心得()とか同人付き合いの気構え()とか語りだす奴に失笑してること
だいたいお前が言うなって人しか言わないしそんな当り前のこと偉そうに誰に向かって言ってるんだよと思う
483スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 10:21:07.62
>誰に向かって言ってるんだよと思う
お・ま・え(はぁと

だってわかってなさそうなんだもん・・・
484スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 13:45:28.51
まあ言いたいけど言えない相手がいて、そいつへの当てつけだろうな
そんなやり方しかできない人が気構え語ってもなあ…ってなもんだけど
485スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 16:09:36.21
こういう極端な妄想しかしない人ってまともに作品作れてんの
486スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 16:18:44.13
つくれてませんのでごあんしんくだしあ
487スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 16:39:15.45
>>484
まさにそういう感じだよな
まわりにはあてつけってわかるし本人は気付かないだろうし発言者の
株が下がるだけだと思うんだけどね
488スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 16:44:51.94
私の事好きな人とかどう思ってますか系のハッシュタグもだけどやってたこと
そのものが黒歴史になりそうだと思ってる
使いたい気持ちはわからんでもないが中学生かよ…
489スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 17:00:23.13
>>486
だろうね
490スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 20:22:48.98
2chてたまに自分が書きこんだのかとおもうような書き込み合ってビビる
491スペースNo.な-74:2013/01/22(火) 18:38:12.50
私を色にたとえると何色だと思う?
私を擬人化すると?

知るか
消えろ
492スペースNo.な-74:2013/01/22(火) 19:03:01.48
中学生のときのお友達ノートみたいなのにそういうのあったな。懐かしい
と遠目に見ている
493スペースNo.な-74:2013/01/22(火) 19:10:06.74
( =」=
↑こんな感じ?
494スペースNo.な-74:2013/01/22(火) 19:38:20.89
ワロタww
495スペースNo.な-74:2013/01/22(火) 20:50:07.78
もともと人間なのに擬人化とはこれいかに
美化して描けという圧力を感じる
496スペースNo.な-74:2013/01/22(火) 21:41:42.97
コスプレの海鮮は気にならないのにコスプレしてるサークルは気になること

なぜだろう
497スペースNo.な-74:2013/01/23(水) 03:29:12.63
オフでマイナージャンルで一年活動してきたけどこれしかない需要で本買う人は
いる。
でもTwitterで描く人がいないとかつぶやかれるとあー…描き手としてカウントされてなかったんだなって思ってモチベ
ダダ下がり。
渋も半端にマイミクだしモヤモヤしてる
498スペースNo.な-74:2013/01/23(水) 17:08:48.47
先に直結するから関連商品を買う人は偉いと思ってる
だからといって買ってない人を国賊扱いしたり売り上げ下位をpgrする奴はうざい黙ってろと思ってる
○○が好き好き声を上げて巷を盛りたててる人は偉いと思ってる
だからといって関連商品買わないけど自分は理想的な応援者みたいに主張するのは違うと思ってる
謙虚じゃない奴は嫌い
499スペースNo.な-74:2013/01/23(水) 20:37:50.78
某簿加のPV製作者のパクラーの作ったPVが結構好きなこと
やったことと発言見るに1ミリも擁護できないけどPVの構成力はあったと思うし
パクバレで見れなくなったPVは今でも大好きなのがいくつもある
悪林檎みたいにラフだけ上げて他の人が全部描いたら良かったのにもったいないと思ってる
500スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 00:19:17.41
ずうと前にABとCDの二組のリクエストして描いてもらったことに気づかず、
そのまま月日が流れて描いてもらったのはCDのカプのみ、
それでもいちおう描いてもらったので遅くなったおわびとお礼のメールを送った
そのあと描いてくれた人のイラストを見たけど、
その人どうやらABの対抗カプであるAE信者のようで、
メールを送ったあとに気づいた
AB信者の自分にとってAE信者は最大のライバル
おわびのメールを送って損をした気分
それにリクエスト募集中にカプならなんでもOKと書いてあったから、
最愛のABをリクエストした
自分の最愛カプの対抗カプを描くのが嫌ならなんでもOKと書かなければいいのに
なんでもOKと書かずリクエストするカプを制限していればABをリクエストしなかった
リクエストするなら自分の言葉に責任を持てよと言いたい
501スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 00:22:46.10
ごめん

×>リクエストするなら自分の言葉に責任を持てよと言いたい

○>リクエスト募集するなら自分の言葉に責任を持てよと言いたい
502スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 01:48:32.48
ジャンルで一番自分の文章がマトモだと思っている
正直日本語やばい人が多すぎる
絵描きも皆構成力や表現力なさすぎてどうなのかと思わずにはいられない

ただそう思ってるうちは自分の文章もどんぐりのなんちゃらだろうし
慣れ合いで劣化しないように努力してる
これは言えない
503スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 13:00:02.17
>>500
相手の好みも知らないままリクエストしといて応えてもらった事に長らく気付かずお礼メールは当然として対抗でもちゃんと描いてくれたのにリクエストの仕方が悪いと?
釣りじゃないならDQN
504スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 15:06:29.26
>>502
似たような話で、サイトにコメくれる同ジャンル管理人の文章がひどい。
本当に字サイト管理人なのか?と思うくらい表現も稚拙だし、顔文字多用で
こちらの意図しないずれた感想ばかり送ってくる。(自分とこは絵サイト)

名無しでコメくれる閲の方がよっぽど理解力があって文章もちゃんとしてる。
もしかしたら名乗らないだけでサイト持ちなのかもしれないが…
505スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 15:57:10.41
言いにくいけど
このジャンルに限っては皆いい人で本当は幸せになれる展開より
変人大集合でギスギスしてる方がいいし
細やかな感情表現や美しい人間関係の描写をする方向の愛情より
設定どおりの衣装を描く根性持ってる人の方が好ましい
506スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 19:03:00.53
自分の作品が嫌いで全部消したくなるとか言ってる人は
出さなきゃいいのにと思ってる事。
もちろん、何も言わないでいてくれたらそんな事思わない。
「消したくなってきた」とかいちいち言う人が嫌い。消せよ。今すぐ消せよ。
自信がないのはしっかり納得いくまで追及して描いてないからじゃないの。
507スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 19:37:35.10
他disとかじゃない限りは
強がるより思ったこといろいろ言ってくれるほうが安心するけどな
508スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 20:39:36.32
>>507
他人に見てほしいし褒めてほしいけど
納得いくまで描き直すのめんどくさいんだもん
509スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 20:49:37.01
ですよね。別に人格者や求道者求めてないし何の問題もないよ
510スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 21:59:03.01
楽して他人に褒められた〜い
書き直すのめんどくさ〜い
511スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 22:04:31.65
見て褒めてもらわなくても平気になるには自信を付けないといけないからね
素人のお遊びにご立派なことを求めても仕方ない
512スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 01:50:47.02
ツイッターとピクシブ(のノリ)が大っ嫌いなこと。
周りは皆ツイッター・ピクシブ信者だから言えないけど。
513スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 02:16:15.40
>>511
褒めてもらえなくて平気なやついねーよ
修行僧かw
514スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 07:49:52.93
人のやる事なす事ケチ付けてくるバカなんなの?
たかが素人の趣味なのに多くを求めてくんな糞が
でもベタ褒め感想は大歓迎☆

こういう奴は死ね
515スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 08:42:49.72
日本語で
516スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 15:15:48.13
感想送ってね☆
→趣味でやってる事にケチ付ける奴何なの?

ってことだろ
517スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 15:21:08.36
誰が死ななきゃならんの
518スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 15:28:34.79
「こういうことを言う奴」だろ…
519スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 15:37:46.87
はあ?
520スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 15:46:07.16
>>517
>>519
>>515
日本語大丈夫?
521スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 16:12:41.26
514がだろ
522スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 17:46:15.08
しょーじき褒め言葉しかほしくない!
523スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 18:50:35.94
>>514
同人板の某スレにはこの手の勘違いバカゴロゴロしてるよな……
524スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 18:55:00.23
493 名前:コメ 投稿日:2013/01/25(金) 13:02:09.83 ID:ORZF7UYa0
趣味で描いてるものをタダで見てるだけの人にわざわざケチ付けられたくないよね
アドバイスとか厳しい批評とかはそれ相応の相手にしか求めてないよ
525スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 19:11:50.70
まあでもそうだよな
読んでる方としても素人の趣味の漫画に技術がどうのこうの表現力がとか言おうと思わん
マイナスから始まって、プラス方向に振れる作品がたまにあったらラッキーって感じ
「クオリティとか期待してないんで、気楽に好きなもの作って下さい」
これほぼ暗黙の了解とはいえ、面と向かっては言えないよな
526スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 19:53:19.80
他人に対しては容赦ない言葉を吐くのに
自分に対しては超大甘のダブスタ
527スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 20:36:58.66
「ホモ」は蔑称だっていうのに
アホな顔文字作ったり使ったりするのが嫌
支部でも一番最初の表紙やキャプションに「ホモです」とかなんとか書いてる人がよくいる
正しくは「ホモセクシャル」
失礼だからやめて欲しい

こういうネタが苦手な方はごめんなさい
528スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 20:46:12.93
9頭身はさすがに怖い
一応日本人を描いてるんじゃないのか
529スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 21:47:16.84
530スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 22:40:24.49
尾田と高橋はエル・グレコ崇拝してるから
531スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 23:37:07.15
ゲーム原作のジャンルで別に原作やらないで二次やってもいいと思ってること
532スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 01:45:53.24
半裸の女のイラスト + 『無料!』 みたいな広告見るたび
哀れな絵だなと思うこと
533スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 07:58:21.21
あれはエロ厨で頭の弱い厨房を騙して描かせたんだと思うようにしてる
534スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 08:48:28.77
最萌えが原作でコミカルな立ち位置なので
ジャンル者の会話でフルボッコネタ要員のオチ担当みたいな扱いをされがち
最萌えに真面目に萌えてる人がそれに怒るのもわかるけど
私は皆が共通理解してくれる手垢のついたネタを使わないとオチもつけられない愚図の
簡便なコミュニケーションツールとして機能する最萌えの懐深くて芸達者なところ、素敵だと思う
能力の低い人たちはそんな最萌えが自分をサポートしてくれてるありがたみに
一生気付かないかもしれないけど
そこが最萌えの素晴らしさだと思うよ!
535スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 13:21:34.77
自ジャンルの愚痴や不満を書きたくてしょうがないのを我慢している事
ジャンルの事書こうとすると愚痴ばっかり出てきてしまうのでブログの更新頻度がかなり落ちた
愚痴不満スタッフ批判なんてしたらドン引きされるの間違いないしよそで見るのは自分も嫌だし我慢してるが…
でも現状の作品が嫌なだけで昔の作品は好きなまま、萌えもある
536スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 17:34:22.14
>>527
それ自分も気にしてたことあるけど、BLはファンタジーだから、に落ち着いた。
自分は当事者だからちょっと腹立つけど…
それに拘ると損だから気にしない方がいいよ。
537スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 19:24:35.46
2ちゃんでストレス発散(嫌いな版権物の悪口)して
ヲチられかけたこと
538スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 20:10:02.29
友やめや神冷めとかならわかるけどそれくらいでバレるもんなの
539スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 20:12:02.46
正直匿名掲示板くらいスレチじゃなかったら何言っても許してほしいと思ってること
裏垢とか悪口ブログとかいくら信用できても人に見せてる時点で最悪だし自分が見せられたら嫌いになるわ
540スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 22:02:39.94
マイナスは2chで吐き捨てるに限る
541スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 23:19:50.37
自ジャンルの公式イベントを全て追う風潮についていけない
映画だのミュージカルだの全くどうでもいい
原作があればそれでいい
542スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 01:01:58.19
青エク乙
543スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 02:14:51.70
同人屋が「執筆()」とか「構想()」とかいっぱしの作家気取りでいちいち物書き業()アピールするのを内心pgrしている事
544スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 10:46:59.10
原作は何ですぐ恋愛要素に走るの?
別にそのへん恋愛要素なくても半モブだから要らなかったんじゃない
後に役立つとは思えない
545スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 11:08:09.99
小説を描くとかなんとか書いている方は何を考えているのか不思議になる事
546スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 11:20:41.07
声優=キャラだと思ってる奴多すぎる
声優の私生活や交友関係はキャラクター関係ないだろ
その人の性格が嫌いだからキャラも嫌いとか本当に馬鹿馬鹿しい
声オタに片足突っ込んでたけどこいつらのおかげで軌道修正出来たわ
547スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 11:37:08.97
自萌えを拗らせてて、自ジャンルの他者の作品に全く興味がないこと。
だから、支部のブクマが活動してないジャンルの作品ばかり。

嫌いなカプを口汚くクソミソにこきおろしたいこと。
苦手なんです〜なんてものじゃなく、本心はそのカプに対して、
キモッ!消え去れ!存在すんな!塵になれ!くらいの気持ちでいる。
548スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 14:22:16.43
対抗カプの邪魔なキャラの声をやった声優は一生嫌い
そいつが声をやったキャラはどんな作品のどんな性格とか関係なく嫌いになる
実況でも罵倒し続けてる
549スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 15:11:58.97
いえない主張でも何でもないな
実行しまくりだし最悪な奴
550スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 16:32:04.77
なかなかにお熱い方もいるもんだ
551スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 16:50:00.97
死んだほうがいい
552スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 16:58:12.47
カプとか関係ない作品の実況でやたらと絡まれてるキャラがいて不思議だったんだがまさか…
553スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 17:01:23.08
>>548
まあおまえの好きな声優も対抗カプ者から同じくらい嫌われてて
叩かれ続けるんだろうけどなw
声ヲタってジャンル違っても同じ声優のキャラばかり叩いて来るからすぐバレるよ
そんで叩いてる奴がどの声優ヲタかもすぐわかるから今度はその声優が叩かれまくるしw
足の引っ張り合いばかりで必死すぎて気持ち悪いわ粘着声ヲタは
554スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 17:07:09.69
声優ネタは総じて声優さんが可哀そう
555スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 17:28:29.65
DQNキャラの中の人まで叩かれだした時には意味が分からなかった
中の人はDQNでもなんでもないのにあれもカプに邪魔なキャラだったから叩かれてたのかな
そして坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態へ…
556スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 19:40:35.00
そういう人たちのおかげでてめーがそのキャラを嫌いとかいって何かを庇えるような設定の舞台が表現されてるのに何様かと
557スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 20:55:41.92
声優ネタは同作品内で同じ声優が別キャラしてるぐらいなら分かる
元ネタが国民的アニメレベルでもまぁまだわかる
けど全然関係ない作品の声優ネタとか出されても…
たまに同じ声優ってだけで別作品のキャラ名で呼ぶ人達はなんなんだ
558スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 20:56:30.44
純閲さんの萌え語りは全然おもしろくない
559スペースNo.な-74:2013/01/27(日) 22:31:18.07
>>558
同意……
「○○はこういうイメージで〜」とか全く面白くない
一応字書きも齧ってるって言うから頼まれて何回か読んだ人もいるけど
日本語でおk過ぎてろくに読めて無い
だから純閲なんだと把握


原作の展開にダメージを受け始めていること
え? それ矛盾してない? またお決まりの先が見えるパターンじゃない?
脇役の掘り下げは? 世界観の説明は?
全部が中途半端
でも表向きには安置だと思われるから言えない

キャラは好きなんだけど気になる部分が増えてきて
こうなると二次もそろそろ出来なくなるな、と最近覚悟を決め始めた
560スペースNo.な-74:2013/01/28(月) 08:45:54.81
原作ゲームには公式から出された関連小説や関連ブログがあるが何で文章力がない人間ばかりが書いているのか
あまりに稚拙でどんよりしてくる
それをありがたがる同ジャンル者たちの気が知れないと思っていること
公式からの燃料投下が少ないからってお前らよくあんなのに耐えられるなあと
だってもはや原作ゲームのキャラもほぼ出てこない状況じゃないか
公式関係者の思い付きに振り回されてるだけじゃないか

そろそろ潮時なんだろうかと思い始めているがこんなのサイトじゃ絶対書けないよなあ…
561スペースNo.な-74:2013/01/28(月) 12:33:52.91
公式マンセーのための二次か
562スペースNo.な-74:2013/01/28(月) 13:05:34.19
公式派生作品の脚本家だのノベライズ作家が糞だと本当に悲惨
キャラのねじ曲げや特定のカプ贔屓など
贔屓された奴等だけは喜ぶからよけい始末に悪い
563スペースNo.な-74:2013/01/28(月) 14:32:40.96
原作未読で二次やる奴を見下してること
そいつらの作品には全く萌えないしつまらないから、ツイ支部で繋がりたくない
未読を黙ったまま近寄らないで欲しい
しかし堂々と「読んでません!」と宣言する奴もそれはそれで面の皮厚いなと軽蔑している
564スペースNo.な-74:2013/01/28(月) 16:35:54.72
既読でつまらない書き手より未読でも面白いものを書く人の方が好きなこと
565スペースNo.な-74:2013/01/28(月) 17:46:34.74
同人やっててかつ自分は子どもの親だって公言してる人を見るのが嫌な事
どんだけ高尚な事を言っててもどんだけ素敵な作品作ってても、二次創作のやおいなら、あくまで黙認されているというだけであって
他人の著作物を無断使用し、かつ公式ではそうでないキャラクターにマイノリティな性嗜好を勝手に付加し、それでポルノを書いてるという事実は変わらない
そういう行為をしていてそれが楽しいと言うブログで子どもの事を書いてたり写真載せてたりすると、何か、人を育てるという立場なのに大丈夫かこの人って思う
そういう人がTwitterとかで子どもが風邪引いてるのだの何だの言ってると黙って看病しろよって思う
子どもの前では隠してるとか言われても、外国の人から隣の人から犯罪者から誰でも見れる、鍵すらない家よりオープンなネットにそんなもんと子どもを一緒に晒してる時点で疑わしい
いくら政府や自治体がポルノ規制しようが、親がポルノ書いて家の中においてたらそりゃどうにもならんって思う
親やってる人が同人やるなとは言わないけど、せめて子どもいる事は隠して欲しい、というのは余りにも自分勝手なのはわかってるが
566スペースNo.な-74:2013/01/28(月) 21:05:01.44
○○(キャラ名)が愛しいだとか、どのように好きかだとか、どの部位が好きだとか
そう言った何ていうのか、萌え語り?みたいなのには興味がない
聞いたわけでもないのに長々と書いているのは非常識
他人へ価値観を押し売りしているようなもの
そんなものはただの自己満足でしかない
ブログの片隅で延々と一人で楽しくやるべきだ
誰の目にもとまるようなところで話を展開するのはおかしい
567スペースNo.な-74:2013/01/28(月) 22:47:36.13
>>565
電車やマックで同人誌を平気で読んだりTwitterで生理報告する厨なんだろうな
568スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 00:18:45.60
女体化が地雷なこと
しかも妊娠出産ネタ(BLカプ受け女体化)とかされた日にはもう…

今のジャンルの神々が総じて女体化が大好物で、
自分も交流があることから絶対に言えない

プロの絵師さんってみんな女体化が好きなんだろうかとか
思わずにはいられなかったよ
たまたま固まってただけなのか…
569スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 01:05:17.57
自作品の二次創作は許せない
オリジナルのキャラを他人に書(描)かれるのは耐えがたい苦痛で語られるのも駄目
CP捏造とか無理なんだってBLじゃないっつってんじゃん
いじめて鳴かせる妄想したとかほんと気持ち悪いから…
最悪、考えたとしてもそれをこちらに伝えないでくれ
570スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 05:02:40.27
自ジャンル(たぶんマイナー&落日)は
男女平等〜やや女優位なお陰で、男と比べて女がsageられることがない
(捏造カプ、恋愛・容姿無関係の嫌いなキャラ叩きはあり)
ちなみに非ギャルゲー

こういう原作が主流になればいいのにな…と思っている
571スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 06:15:50.76
渋のタグの「私実は○○の服なんだ」系のタグが気持ち悪いと思ってること
ネクタイでもシャツでもなりたいなら勝手になってていいから
572スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 06:59:57.59
なんかネットで他人の動向探る作業しかないやつがしゃしゃり出て
ジャンルやらお約束やら右倣えのネタばっかでうぜえ
573スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 07:47:55.08
>>568
自分も同じ状況でうんざりだ
大手ほどワンクッションなしで似非親子絵をTLに流したりするから始末に終えない

攻受二人とも女体化ならまあビジュアル的にありかと思うが
受のみ女体化→妊娠→出産は遠慮したい
自ジャンルはそれに加えて受の両性化→妊娠→出産まである
だいたい男二人でイチャイチャしてるのが見たいのに子供なんぞできたらまるきり関係が変わってくるじゃねえか
お前らはそこまでしなきゃまともに話が作れんのか、本当にそのCPに萌えてるのか、と密かに軽蔑してる
574スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 07:52:47.57
いまはあんまり書きたくない気が乗らない
二次創作には誤解を受けないために注意書きは必要だけど
描くな(書くな)とは言ってない
ワンクッション置いて注意書きをして好きなようにやってる
出来ないのは馬鹿
べつに表現の自由は侵害されてないだろうに
嫌いって言うのも自由
なくなれっていうのが言論統制
575スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 08:39:11.24
受のビッチ化が大嫌いなこと
モブなんて最悪だ
576スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 16:41:36.29
>>574
日本語で
577スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 18:59:38.79
ビッチというならもっとえろく描けよ
モテモテなアテクシを描きたいだけじゃないのか
もっと必死にエロを描け
578スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 20:04:35.78
原作厨だけどジャンルがパロだらけでつらい
女装もにょたも変態化もショタ化もケモ化もパロも気持ち悪い
何でそのままの二人じゃだめなんだ
579スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 02:43:06.19
男のままだと自己投影しにくいから
小動物をかわいがるみたいにケモ耳生やしたアテクシをかわいがってほしいから
原作買ってないから原作ネタで話作れないからパロやるしかない
580管雑:2013/01/30(水) 14:48:18.37
2chで自分の何気ないレスが発展するとちょっとうれしいこと
ブーメラン乙な話は
581スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 14:49:06.20
へんな所で切れた
ブーメランな話は書いてないけどレスつくと荒れててもなんか嬉しい
普段かまってちゃん欲をおさえてるからかもしれない
582スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 16:53:31.70
パロディって何の意味があるんだろうと思う
原作は原作で楽しむべきだし、
なんの変哲もないそこらへんにごろごろいそうな絵柄で
原作からまんま抜き取ってきただけの台詞とシーンを
ただただ自分の好きなキャラで再構成するだけなんて失礼すぎる
よくある歌詞絵はだめでパロディはいいなんて誰が言ったんだろう
考える事を放棄しているだけであるし、何より自己満足
正直言って面白くはない
描くほうも見るほうも時間の無駄だと思う
パロディ元が漫画や映画なのに小説でパロ☆とかいうのは言語道断
583スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 18:44:45.17
>>558
同意
面白くない人に限って長文コメントで語ってくる
誰も聞いてねーよって思う
584スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 20:11:42.97
ネットだからこそ出来る手法(フォント変換・改行連打など)で、文章の雰囲気を盛り上げるのはズルイと思っている。
特にコメディのときに使われるけど、それ全部戻してみたら大半がつまらなくなる。
恋愛話でも改行を多くして溜めを作るけど、実際に書店で売っている普通の小説ではそんなことはしていない。
それをして成り立つ雰囲気なんて微妙。これは禁句だというのは分かっている。
585スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 20:27:57.14
改行連打って何?

距離なしコメントはいらねえよと思ってること
距離なしをさけると普通のコメントも貰えなくなって腹が立つわ
586スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 20:34:42.59
>>585
ごめん言い方が悪かったかも。ページをスクロールさせまくるアレのこと。
そういう手法は携帯小説くらいだと思っていたら、むしろネットでよく見かけるからウンザリする。
587スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 23:00:14.75
似たような感じで漫画の絵で表せよっていうのを全部字で表現したり後書きで
だらだら解説するのはずるいしくどいしおしつけがましいと思ってる
抽象的すぎる雰囲気漫画が好きなわけじゃないけどどうとでもなるだろ
あとキャラの性格を長ったらしく説明するのも嫌い。話や会話で見せてほしい
だいたい本編始まってないのに設定だけ盛りまくってる一次者がやってるのでもれなく馬鹿にしてる
588スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 00:31:35.25
違法UPはいけないことだしむかつくけど
好きな作品やキャラの版権クリーンと言い切れん動画等があがってんのを
自分こそが○○の番人!みたいにむやみに削除依頼するのはなんか違う気がしてる

twitterや個別スレ見てる感じすごく潔癖な人がいるらしく
同作品他キャラの動画はずっと残るのにいつもすぐ通報削除されるキャラがいる
数字やタグ稼いでも速攻リセットされる
それで他所では再生数やタグ数等数字基準で人気や需要が語られてるのが正直残念
削除依頼するやつは他のあらゆるものにも平等に番人しとけよ
589スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 09:52:50.05
>>588
一行目の心にもない感すごいぞw
590スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 13:44:03.99
自分の主張なんで
あんたに都合のいい捏造おしつけんな
591スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 16:08:18.90
現実的には需要アピールが減るのはマイナス
特定のキャラだけ消されるならむしろアンチが申請してるんだろう
592スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 20:21:54.98
自分は逆に好きなものが大概マイナーなのでわざわざ宣言しなきゃ違法サイトや
古本屋やネカフェで見てても何とも思わないし違法サイトで視聴とネカフェや古本屋で立ち読みは
似たようなものだと思ってること
ただし二次やるなら金出せよと思ってるし違法サイトで見たとわざわざ言う人は
馬鹿だと思ってる。せめてツタヤで借りたくらい言え
593スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 21:51:52.64
違法ラブな25氏ね
594スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 23:10:40.18
マイナーなものこそ買えよ…
595スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 02:43:42.56
知るきっかけが無いと手に取ってもらえないからでは
自分もマイナー好きだけどきっかけはニコつべでも構わないと思う
あくまできっかけだけだが
596スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 11:59:34.64
男性向けエロの表紙フルカラー28ページで500円で普通という流れから抜け出せないこと
女性向けで各ジャンル(旬がないくらいのマイナー)1、2冊くらい出したいけど女性向けみたいに何十ページも描けそうにないし、
一冊きりだと175と言われそうだし
渋にでも上げて満足したいが、そっちはそっちで完全に男性向けエロ垢

どうしたらいいのかわからないまま半年くらい過ぎてる
597スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 14:02:46.44
>>595
ほんとにね
むやみに露出が刈り取られ需要がないことにされていくのはダメージだ
598スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 16:18:44.26
BLは好きだが、そこに「ゲイ」「ノンケ」という言葉が出てくるのが何か恥ずかしくてしょうがない。
腐女子の描くBL漫画に出てくるのは、受と攻っていう到底男とは呼べない架空の生き物じゃん大抵…
それに付随して「男がすぐに後ろで感じるわけないwwやっぱりリアルなのは〜(以下ゲイ雑誌で仕入れた情報を偉そうに語る)」と
わかったような口調で語る奴も見下している。
腐が何故「ゲイのリアル」を語れるんだ。本当に何故。
599スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 17:27:48.80
ジャバスクリプトを使用しているサイトの管理人は氏ねと思っていること
外部のピク支部や呟きやなんかも同じ
理由は自分がジャバ切って閲覧してるから一々設定変えるのウザイから
ジャバスクリプトないと見れない作品置いてる奴はみんな氏ねばいいのに
ジャバスクリプトなんて滅びればいい本気で
600スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 18:13:39.97
JavaScript使っててすみませ…!(><)
不快にさせてしまうのは申し訳ないので悪金しました!d(゜v´)☆ミ
601スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 18:15:06.58
最近はもうジャバスクリプトのサイトって見なくね?
フレームも段々なくなって来た
というよりサイトがもう主流ではなくなった
602スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 18:24:05.97
JavaScriptバリバリ必須サイトもJavaScript全OFFユーザーもちょっと珍しい
惹かれ合う運命
603スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 20:23:47.78
自カプABとほぼ100%セットになるカプCDがそんなに好きじゃないこと
C=A'、D=B'みたいなものだしものだしABが成立してるならCDも成立しないとおかしい関係だから自分も書いてるけど
正直CDはそんなに萌えない
604スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 20:37:20.61
いい作品はサイトにある
漫画と小説に限るが
605スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 07:49:41.52
女性向けBLで
局部を懸命に描いたから見てwwwww っていう描き手が全く理解出来ないこと
BLはファンタジーとして好きだから
正直リアル()に描いたとかそんなに興味無い
キャラの変化や表情が描けない人なんだなって軽蔑してる

もう一つ
合同誌ゴロやアンソロゴロが死ぬほど嫌い
ろくにオンでもオフでも書いてないからゴロの名前は知らないけど
ゴロが企画したっていうその本は知ってる
編集下手で中身の大手さん達が可哀想になってくるレベル……ってパターンどうにかしてくれ
「売れてびっくりしました><」ってそりゃそうだ
実力の無いゴロ自身はろくに描いて無いんだから
606スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 20:31:35.18
サイトが廃れて支部もつぶれたらどうなるんだろう
と思ってること
困る人が少ないからこの現状なのかな
607スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 20:40:54.58
手ブロや絵掲やチナミが流行るだけじゃないかな
608スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 20:41:35.45
もうサイトには戻らないのか…
609スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 21:29:46.70
もっと便利なサービスに人が移るだけ
610スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 21:49:34.04
サイトあるころから絵掲は流行ってたし今はツイッターもあるからね
サイトに人が増えるかもしれないけど1回便利で距離の近いツールに慣れちゃうと
あのつつましい距離感は返ってこない気がする
611スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 22:10:41.58
でもその前は掲示板で管理人と閲覧者はもちろん
閲覧者同士すら横レスで交流しまくってたじゃん
ジャンル者専用交流サイトもたくさんあったし
ああいうのは波だと思うな
612スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 02:37:07.39
甘々でかわいらしい話をかくひと、という認識のされ方してるけど。
本当はシリアスで救いようのないバッドエンドを書いてみたい。
613スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 06:00:01.19
自分の周りのほのぼの描きと鬱描きは被ってるし描いてしまえ

メインでとりあつかってる悲恋カプが政略結婚とはいえ不倫その他もろもろカプなので
カプも両キャラ単体も好きだけどパロ以外に幸せな未来が見えないし必要ないと思ってること
そして別に片方の独りよがりで死ぬ直前にそれを知って絶望する末路でもいいと思ってる
あと巷で流行ってる救済エンドなんて邪道だと思ってる
614スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 06:05:28.46
あらゆるメディアミックスでも散々な扱いを受けて他のどんな脇役に見せ場があっても
少しも良い所なく死んでいく大好きなAをいつも可哀想だと言ってるが別に
立場の更生を求めていないこと
これは酷いと思うのもいくつかあるが立ち位置と性格的になるべくしてなってるので
どうしようもないしむしろそこが良いと思ってる
別に望めないし報われなくて良い。どうかこれからも惨めに死んでほしい
615スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 13:10:31.88
めがすべる
616スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 15:42:30.53
別にすべらない
キャラファンでも加護が欲しいとは限らないって話だろ
617スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 17:52:46.58
たしかに目が滑るw
618スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 20:33:24.71
主語が長いのと適度に切らないせいだな
気を付けよう
619スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 21:19:52.73
これがラノベ文章だ
620スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 21:41:09.90
では似たような主張で
救済ネタや幸せにし隊という名の総受けや愛されハーレム滅びろと思ってること
ただの捏造腐萌したいがために綺麗事を抜かすなお前らなんもわかってねえよと思ってる
621スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 21:43:46.37
正直いちゃいちゃより殺し合いや悲恋の方が描きやすいこと
ハグしようとしたら絞め殺しちゃう容量でいつの間にかキャラが死ぬ
BADEND大好きだけどいちゃいちゃが嫌いなわけじゃないんだ。恥ずかしくて描けないんだ
622スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 22:29:39.19
>>619
違うと思う
623スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 23:33:20.26
ぶっちゃけ最愛キャラはメインの当て馬や引き立て役やってる時が一番輝いてると思ってること
624スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 23:41:58.10
そう思ってるけどそういう作品書いてないのか
625スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 23:56:42.93
原作読んで無い奴が
どんなテンプレでもあてはまりそうなパラレル本書いて
売れちゃって困る><とか言ってると
思わずぶん殴りたくなること
本の値段の付け方もえええええ……って感じで信じられない

でもそういうのが求められてるのかと思うと
自分の好きカプの同志達の底が知れるようで呆れてくる
626スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 01:36:29.80
サラサラストレートの女の子の髪の毛はツヤベタしなきゃいけないけど
野郎共に髪の光沢なんてイラネと思ってること
キラキラさせすぎてもなんかキモいしなにより労力を割く気が起きない
627スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 02:07:56.48
今時ツヤベタって
628スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 02:10:04.90
えっしないの
629スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 15:05:38.50
同人の流行絵ではあまり見ない気がする>つやベタ
630スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 21:26:22.92
商業でもツヤベタ見ないよ
631スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 22:54:00.76
自分が持ってる漫画はツヤベタない方が珍しいわ
ロングの女の子の髪に光沢ないと重くなったりもっさりして見えるから
ちょっとくらい光ってないと嫌だ
632スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 00:22:28.62
低年齢向け少女漫画だといまだにアナログ丸出しな汚い筆跡でいちいち髪の流れを描く伝統が残存してる
633スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 00:27:10.19
程度に差はあれどツヤベタくらい少年漫画でも青年漫画でも見るわ
634スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 01:14:35.29
古い絵ならね
635スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 01:46:16.74
>>632>>634
同じ人?
636スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 02:04:13.04
えー
渋の巨大ジャンルでも週刊誌でもふっつーに見るよ
637スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 04:25:42.97
ツヤベタというかハイライトという感じだな最近のは
638スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 08:18:58.49
細かーいツヤベタよりはぱきっとした立体感があるハイライトが多い印象だね
639スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 08:23:13.43
ツヤベタでない髪ハイライトってべたついてて臭そうに見える
640スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 08:46:09.19
細かろうがシンプルだろうが
白く残すならツヤベタ
ホワイト入れるならハイライトでは
641スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 12:13:49.26
>>639
けいおんか
642スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 23:08:28.26
近親を家族愛の延長とか主従カプを信頼関係の延長とか
ホモや百合を友情の延長とかいうやつらみんな氏ねと思ってること
恋愛が最高の感情だとでも思ってるのか正当化したいのか知らないけどキモいんだよ一緒にすんな
特に近親と家族愛一緒にされると殺意しか湧かない
643スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 10:05:55.53
延長っていうのはおそらく
進化したら必ずそうなる最終形態とか上の存在として言ってるわけではないのでは…
644スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 10:09:08.85
自分は逆に近親カプは「なにかの拍子に家族愛がおかしい方向に行った一種の病気」
って解釈じゃないと無理だなー
兄弟カプ好きだけど「兄弟だからじゃないよ普通の恋愛感情だよ」って言われると
いや生まれた時から一緒に育ってる兄弟と、なにがあったら普通に恋に落ちるんだよキモイキモイ
ってなる
645スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 17:50:09.83
おかしい一種の病気ならまだいいけど「結局は大きく見ると家族愛だから!!」って
言ってる奴みたときは爆散しろと思ったな
兄妹愛や親子愛好きなだけにその生々しい感情を同じくくりにされたくない
646スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 17:57:10.04
昔仲良くて最近また出戻って来た仲良しグループの人達と趣向が全く合わないこと
みんな絵も話もものすごく上手いんだがこちらがプラトニック友情家族愛NLほのぼの萌だとすると
向こうはホモエロ近親女体化女装鬱萌なくらい合わない。むしろ地雷の山
合同掲示板やツイッター誘われてるけど浮きそうだし申し訳ないし嫌だ
647スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 17:57:48.81
それだけ趣向違っても仲良かったり誘われるってなんかすごいな
648スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 18:06:29.23
ヒラコーとブラクラの人が仲良いのはわかるけどヒラコーとハチクロの人が
仲良いのは不思議みたいなものだろうか
649スペースNo.な-74:2013/02/15(金) 03:54:23.11
雑食でなんでもかんでもイーネ!イーネ!と描き散らすタイプなんじゃないのか
650スペースNo.な-74:2013/02/16(土) 14:31:47.70
自萌えな事
だからどんなにマイナーでも飢える事はない
しかしさすがにおおっぴらには出来ないよね
651スペースNo.な-74:2013/02/16(土) 15:38:02.27
自ジャンルで一番女の子を可愛く描けるのは自分だと思ってること
まあ周りみんなホモ萌なんですがね
652スペースNo.な-74:2013/02/17(日) 10:44:04.54
>>651
似てるけど

自ジャンルで総合的に一番上手いのは自分だと思ってる
だから自萌え
最近疎遠になって人の作品を読まなくなってきたけど
自分の作品を読んでるだけで満足出来る

他は皆……レベル低いよなって……
653スペースNo.な-74:2013/02/17(日) 10:56:40.13
>>651 652
分かる。私も自萌え。
サイトにアップした小話とかイベントで作った本を何度も読み返しちゃう…。

マイナーでもさみしくないよ&#8252;
ナルシストっぽいので他人には言えない(笑)
654スペースNo.な-74:2013/02/17(日) 16:56:52.82
同じく自萌え
もう同カプのサークルなくてもいいと思ってる
655スペースNo.な-74:2013/02/17(日) 17:19:50.40
神と自分以外いらなーい
皆いなくなれ
656スペースNo.な-74:2013/02/17(日) 19:32:17.05
私も私以外のサークルいらんわ
657スペースNo.な-74:2013/02/17(日) 20:05:57.22
萌えを拗らせすぎて、同カプの作品が見れないこと
嫉妬でぐぎぎぎとなってしまうから
658スペースNo.な-74:2013/02/17(日) 20:26:00.72
自分も見てない
話の流れで感想を言わなきゃいけないような時にはよかった〜とか可愛かった〜とか萌えたとか
自分も同じようなことしか言われないので多分お互い見てないw
659スペースNo.な-74:2013/02/17(日) 21:19:26.22
よかったw
そんな心が狭いの自分だけかとおもってたわw

神々と自分以外要らない
660スペースNo.な-74:2013/02/17(日) 23:35:01.12
戦利品って言葉きめぇ
661スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 00:04:38.01
神と自分だけって常に最底辺てことだよね
悲惨じゃね
662スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 00:20:44.86
頭いいな
663スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 00:25:04.13
二番じゃダメなんですかッ!?
664スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 00:50:13.42
自分が下でも気にしないから神なんじゃない?

コミカライズもアニメ化もあんまり興味ない
本編だけあればいい
665スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 14:58:55.91
神がもし同じ価値観ならそいつ要らんだろ
666スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 16:09:45.53
頭いいな
667スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 16:40:04.79
ずっとエロ書くのも読むのも苦手っと公言してきたのに
本命攻が可愛くてしょうがない病気を拗らせたあげく
逆カプのエロにド嵌まりしてること

かといって逆カプネタは自分ではまったく書けないし
本命カプのエロ書く奴は滅びてほしいと思ってる
668スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 17:03:07.90
セックスレスになった夫婦か
自分は逆カプ(浮気)でヌいてるくせに
本命(妻)のエロが許せないなんて
669スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 18:34:26.88
>>667
それ単に攻めが受けとしてはまったから
すでに逆カプと言ってる方が本命カプで
以前本命だったカプが逆カプでさらに地雷って奴になっただけじゃないかな
670スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 22:28:49.12
>>668
あーそれすごいしっくりきた、まさにそんな感じだw

書き手としては本命カプ以外書く気がしないのに
読み手目線になるとやられる攻にハァハァしてる自分がいて正直混乱する
671スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 23:28:08.96
書き手とか読み手とか関係なく
萌移行だろw
672スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 00:25:49.27
書く萌えと読む萌えがずれてるんだな
そういうときって、最終的にどちらに寄っていくんだろう
673スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 03:15:33.60
男同士の友情至上主義なので腐萌する人はうちのサイト来ないでほしいと思ってること
パラレルすら嫌だ。パラレルなら百合は許す
674スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 03:36:01.10
>>672
萌えてる方に移行して
最終的に読み専となる
675スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 13:08:45.24
ABよりもBAのほうが数が少なくて受けのBがかわいがられすぎるのが不満で
攻めキャラがかわいそうになってAB書いてた人がBAに移行ってよくある
676スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 13:15:40.84
周りの二次に影響されてカプ変わるとか
その程度の萌えなんだろうなとしか
677スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 14:15:52.54
ガッチガチの固定主義じゃなければ「最初はABかと思ったけどBAの方が好みかな〜」みたいなこともあるだろ
678スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 14:23:11.81
原作展開とか最初から見直してならわかるけど
周りの同人読んでカプ変更とかどんだけ二次中心なんだ
679スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 14:54:35.00
同人読んで、とは書いてなくないか?

逆カプの友人から萌え聞きまくってたらリバに変わったことならある
オンの知り合いには言いにくかった
680スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 17:43:28.97
逆カプのほうが人数少ないなら判官贔屓じゃないの
681スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 18:55:26.19
俺様A×きゃるんBしかないABの環境にいると段々と食傷気味になってきて
A+Bの組み合わせで毛色の違う奴読みたいor書きたいな、となる
固定の場合は固定のままヘタレ攻めっぽいA×俺様なBなどに挑戦したり
リバや逆いける場合はB×AやコンビでA+Bのものに挑戦する

その結果彼女は、そして周囲のAB者は、(ry
そして結果的に逆・リバ関連のスレが賑わう

というパターンな気がする
682スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 00:17:28.88
きゃるるんがどうのってのも
結局は相手バカにしたい表現のひとつだからなw
結局逆カプ行ったら受けにしたキャラがきゃるるんでも平気なんだから
萌えが移ったのを他人の萌えのせいにすんのは何か違う
683スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 00:45:53.10
きゃるるんじゃない受のジャンルもあるよ…
684スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 01:04:41.11
受けとなってるキャラを好きな人が
全員きゃるるんとして一括りにして
逆カプマンセーする人が目に付くってのはある
逆カプにもきゃるるんは多いけどそれには何も言わない
685スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 01:25:37.81
姫受けが死ぬほど嫌いなこと

AB、CB、DBが好きで(それぞれ攻めキャラの性格が全然違う)、
それぞれ独立した話として書いているが、Bが姫扱いで
全員にモテモテな話が地雷なこと

B受けカプを三つもやってると、総受けで姫が好きな人が寄ってくるが
地雷過ぎて話もしたくないこと

自分ももういい年齢の大人だから曖昧に笑って流しているが、
腹の中ではマグマが渦巻いている
686スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 01:27:45.83
受けより攻めの方が中身は可愛いと思ってる
ジャンル的には攻め=中身もイケメン扱いだから黙ってるけど
逆カプには風当たりがきついので、可愛いなんて迂闊に言えない
687スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 01:29:28.50
男の可愛いと思える部分があっての可愛いと
女みたいできゃわわという可愛いとは別物だよなぁ
688スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 08:00:17.68
ツイッターやブログで「○○犯したい」「○○ぶちおか」とか言ってる奴とは
付き合わないようにしようと思ってること。神経疑う
689スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 16:05:43.91
>>687
賛同
かわいい=女の子っぽいって事ではけしてないよな
あくまで「男としてかわいい」
690スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 16:15:30.22
きゃるるん ってどんなカンジ?

家に待機してるのは受で料理するのも受で性的アプローチに
赤面するのも受というのが苦手だ
何時の時代の男女感なんだよ
男女じゃないけど
691スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 18:51:45.81
MADを見るのが好きなこと
版権が厳しいからいつ消されるかハラハラとしている
692スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 23:57:36.03
料理が上手いという捏造設定付けてるけど料理できる男のほうが圧倒的にかっこいいと思うからだ
693スペースNo.な-74:2013/02/21(木) 00:22:13.02
攻め受け関係なく男キャラ泣かせたり赤面させるの嫌いなこと。特に泣く方
恐怖や絶望でうっすら涙浮かべるくらいなら良いけど人前でぼろっぼろに泣いてると
ひっぱたきたくなる
694スペースNo.な-74:2013/02/21(木) 13:38:48.60
タグに不良とかかいてあると萎える
作品名だけでいいやん
そんなに点数欲しいんか
695スペースNo.な-74:2013/02/21(木) 17:01:52.28
不良…?
696スペースNo.な-74:2013/02/21(木) 17:55:40.16
不良品?
697スペースNo.な-74:2013/02/21(木) 19:38:38.59
>>695-696
今日見かけた気に入らない奴がつけてたタグをそのまま書いただけの
晒しまたは物凄い考えなし、あるいはその両方なので触らない方がいいみたいなー
698スペースNo.な-74:2013/02/21(木) 19:42:39.14
日本語で頼む
699スペースNo.な-74:2013/02/21(木) 20:00:12.97
ジャンクとでも書いてあったんじゃね?
サイトとかでゴミ箱とかそういう扱いみたいな感じの
700スペースNo.な-74:2013/02/21(木) 20:28:22.68
ク◯ヒョウとかA-B◯utとか
そっちの不良
701スペースNo.な-74:2013/02/21(木) 21:24:07.35
普通のタグだと思うが・・・
不良が登場していないのにそのタグがついていたら困惑するけど

会話系タグが本当に無理
一回全部削除してやりたいけど周りがそういうタグ大好きな人ばかりだから黙ってる
702スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 23:18:47.58
ジャンル者が固まりすぎてて気持ち悪い
慣れ合いと褒め合いしかしない

原作は絶対にアニメ化して欲しくないと思っていたが
いっそアニメ化して引っ掻きまわされて
ジャンル人口の総入れ替えが起こってしまえばいいのにと願っている
言えないから今日も作り笑いだ
703スペースNo.な-74:2013/02/23(土) 00:00:40.57
その作り笑いがツイッター大手()やクラスタ()の餌なんだろうが
自分も同じようなジャンルにいるけど真性バカも作り笑い組も
同じように邪魔だと思っている
704スペースNo.な-74:2013/02/23(土) 14:05:51.78
マイナージャンルの字書きだが、別に字の書き手がこれ以上増えなくていいと思っている事。
むしろいらん。このCPでは私が唯一神でありたい。
他の書き手は原作設定無視だったり頭痛い文章だったり絵師への擦り寄り乙って感じで素直に読めない。
微妙に萌えツボずれてるし、自分の作品が最高だと思ってる。
でも絵師は増えて欲しい。
NCなんで男性向けに超上手い人はいるんだが、斜陽になれば書いてくれなくなるだろうし。

あー、やっと書けた。すっきりした。
705スペースNo.な-74:2013/02/23(土) 17:19:51.68
ジャンルで絵も上手くて交流広い大手や大手と仲良い古参神がヒキの友神を褒める度に
「もっと褒めろ。神の名と凄さを知らしめよ」と思ってること
友神こそ絶対神。友神支部では本気出さないだけだから。文も神だからツイッターの面白い呟きはその氷山の一角だから
渋で自分をお気に入りして友神をお気にいりしない人はみんな節穴
我ながら失礼だし気持ち悪過ぎて言えない
706スペースNo.な-74:2013/02/27(水) 13:53:19.91
同CPが知識あるあてくしな割にそれを作品に生かせてないのが面白いと思っていること
所詮知識を作品に落とし込んで削ぎ落とさないといけないわけだから
あなたがたが知識不足だと罵っている人の方がよっぽど読み物として楽しいもの作ってますから
あと言えないというより言わないことだけど特定できる場所で特定のものを絶対に貶めないようにしている
続けたらいつか自分に痛いしっぺ返しが来るから
707スペースNo.な-74:2013/02/27(水) 20:37:24.00
私がジャンルを去るのは飽きたからではありません
あの人の視界に入りたくないからです
…ていうかサイトでも自ジャンルアカでも公言した覚えのないSNSの他ジャンルアカを
残らず補足してるとかなんなのあいつネットストーカーなの?
自ジャンル撤退どころか、このまましばらく全てのネットと同人の露出をなくすから!
この目立ちたがりナルシストの私に露出カットを決意させるなんて
こんなに嫌える人間がいるとは今まで想像もしませんでした
708スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 23:19:36.76
ツイッターで鍵もかけずにカプニョタグロなどの下品な特殊嗜好を垂れ流したり
嫌いな作品やキャラを叩きまくる狂信者を憎んで
原作やキャラを憎まず
709スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 04:52:09.10
現代パラレルとか学パロ、リーマンパロとか馬鹿じゃねえの
舞台の国も職業も年齢もまったく関係ないじゃねえかよ、
つーか元ネタファンタジーだろが
支部とかでそんな投稿ばっかり見ると心底ウンザリする
人気キャラ借りてのオリジナルなんてまったく興味ないし愛も見えないわ
710スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 17:43:47.67
時代物で当時の服で現代危機使ったり現パロでも髪型がほぼそのままで
キャラの中身も名前もそのままなら気にならないけど髪型も現代風にアレンジして
名前も違ったらそれオリジナルでやれよと思ってること
711スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 17:56:01.75
臭いの届くところでの喫煙者はどれほど相手を好きでもその瞬間だけ肺癌で氏ねと思うくらい
嫌いだが煙が絶対届かない所でのガラスの向こうや二次元の喫煙者は大好きなこと
モーションや手つきや雰囲気等々全部かっこいいし大好き
712スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 17:59:18.38
とある一番好きなキャラが二次では良い人や天使とか言われてるけど
正直人間のクズで人かけらも擁護できないと思ってること
救済ネタ見ると鼻で笑う。クズにはお似合の惨めな死に方だからいいんだよ
713スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 19:34:23.33
分かる…屑キャラを善人に仕立て上げる連中うへぇ
自己投影でもしてんのか
714スペースNo.な-74:2013/03/02(土) 01:24:41.59
A受けのこちらを立てればあちらが立たない対抗カプを両方扱ってるけど
どっちの攻めにも不憫萌してるのでどっちのカプがイチャイチャしてても良いと思ってること
片方のカプの幸せそうな姿描きながら対抗カプの攻めの事を考えてるので一度で二度おいしい
715スペースNo.な-74:2013/03/03(日) 07:56:40.33
716 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/04(月) 09:06:49.24
AB・CB・DBのような、受けは一貫して一緒で攻めは違うという複数のCPを別次元のものとして扱っている人が苦手なこと
特に、これらを扱っていてなおかつ同軸総受けを見下してたりあれとは違うから!と主張したりする人
総受け嫌いで単棒単穴派気味の自分には大差ないようにしか見えんわ…
717スペースNo.な-74:2013/03/04(月) 13:15:41.09
AB前提でAがモブに強姦されると萌えること。既キャラだと許せない
ABカプ内でいつの間にかAが変態扱いされていてもやもやしてること
ただでさえマイナーカプだというのに…
現パロ年齢操作女体化総受けイラネとおもっていること
718スペースNo.な-74:2013/03/04(月) 15:46:20.55
>>717に似てる。自分は男女だが
A男はトラウマだか潔癖だか持っているんだが
過去にヤられてのそれをローカルで書き溜めている
基本BL、ジャンルによりNL だからこそできる楽しみだと思っている
どのジャンルでもガチガチの単一なんだが
なぜかこれだけは過去にモブA 男ありの現在A男B女
719スペースNo.な-74:2013/03/04(月) 16:33:35.40
その文章力で字書きっていうほうに驚いたよ…
720スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 07:20:45.54
>>718
節子、それガチ単一じゃない
単一は攻め受けが絶対に例え他人相手でも
絶対に逆転しない嗜好や
721スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 10:20:03.54
ガチガチ単一ですと名乗っているけど
本当は攻めキャラは犯されているおかまって事が言えない主張なんじゃね?
722スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 13:07:49.31
ジャンル内ではやたら乙女で貞淑な扱いが多い受だけど
あいつは言い寄ってくる男女を見境なく食い散らかすタイプだ、と思ってること
それに気付かない攻とキャッキャしてるからこそ、このカプが好きだ
723スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 13:44:31.16
>>720
単一ってリバなし・同キャラ他カプなし(AB単一ならAC、ADなどはなし)
って事だと思ってた
それは置いといて718は他ジャンルでは単一だけど、書き込んだ男女カプでは
他カプもいけるって話なんだと思ったが
724スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 14:17:31.88
男に犯された男はすでに男の価値はない
725スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 14:18:31.88
>>723
> 単一ってリバなし・同キャラ他カプなし(AB単一ならAC、ADなどはなし)

> 単一は攻め受けが絶対に例え他人相手でも
> 絶対に逆転しない嗜好や

この両方が合わさってるのが単一
726スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 14:51:07.88
723の通りです
他ジャンルでは三角関係も
他キャラから恋愛感情を向けられることすら無理
AにはB、BにはAのみ。AB攻受変更もなし
男女カプだからかと思ってみたが
また違うジャンル男女カプは上記のようにガチ単一
書き込んだ男女カプだけが違う
727スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 17:22:17.36
これで君もリバの仲間入り
萌えが広がったという良いことだよ
728スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 17:31:54.23
呆れた…リバとは違うだろ、リバとは
729スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 17:32:38.66
キャラが攻めと受けの役割両方やる場合はリバ
730スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 17:33:20.84
リバキャラだな
リバキャラを扱う人はリバとも言われる
731スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:46:51.32
今活動しているジャンルでは
自分も含めて上手い字書きがいないと思っている事

一読しただけで脳汁出そうな小説が読みたいです
732スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 23:13:29.18
自ジャンルで自カプで神絵師がいないと思ってること

手垢のついたような厨二設定ばっかりきゃいきゃい騒いでる
微妙なレベルのしかいないので、遠巻きにしてるよ
神レベルなら厨二設定すら萌えに昇華させると言うのにな…
733スペースNo.な-74:2013/03/06(水) 13:22:35.33
リバ大好き!雑食だからカプとかこだわらずに好きだよ!
とか言ってるけど現行ジャンルはリバ大嫌いなうえに他カプなんて興味すらない。A×Bしか見ないし描かない
ジャンル的にA×B好きならB×Aも好きじゃないとダメみたいな雰囲気だから好きっつてるだけだよ
どうしてもB×A読まなきゃいけない状況(友達が発行した本くれたとか、これイイよってB×A本貸してくれた時とか)に陥ったら無理やり頭の中でA×Bに変換して読んでる
734スペースNo.な-74:2013/03/06(水) 16:14:58.45
あなたたちがことあるごとにネタにしてるB×Aサイトの管理人は私です
A×B界隈でのごたごたに疲れて逆カプ書き始めたら、すげー楽しくなってきて困る
引きこもりサイトしかやれないけど、せいぜいヲチしてくださいね
735スペースNo.な-74:2013/03/07(木) 01:46:40.47
普段から更新少なそうな人のサイトは過去ログや過去作品見ながら萌語りばかりでも
更新ほっこり待てるのでやるやる詐欺は黙ってろと思ってること
736スペースNo.な-74:2013/03/08(金) 00:01:05.73
感想もらうのは嬉しいが
「大手さんより好きです」
「○○は好きじゃないんですがここのサイト様は…」
的な言い回しが大嫌い
どうして好意を伝えるのに他人と比べて他人を落とさないといけないの?
色んな人がいて色んな萌えがあるから楽しいのに
好きですの一言で十分嬉しいのに

送ってくれる人は悪気があるわけじゃないから「私は○○も好きです」って返してるけど
737スペースNo.な-74:2013/03/09(土) 01:25:25.37
呼び方を普通に〇〇さんではなく、
〇〇女王とか〇〇師匠とか〇〇神とか、特別な呼び名で呼ばれるのが大嫌い。
こういう奴は本気で「やめてください」と断っても
100%止めないでそう呼び続ける。タヒね。
738スペースNo.な-74:2013/03/09(土) 18:01:55.18
今まで美術系の部活やサークル等をやってこなかったので漫研や美術部や美大や専門学校の人は
みんな自分より上手いのが当り前だと思ってること
739スペースNo.な-74:2013/03/09(土) 20:12:41.97
>>737
わかる…○邪神とか○○菩薩とか変な名前つけようとしてくる人が結構いて地味に嫌だ
一回の会話だけならwwwで済むけど、ずっとそのネタ引きずって
無理にキャラ付けしてこようとされてるみたいでむずがゆい
でもこういうのされると喜んでる人多いんだよな
740スペースNo.な-74:2013/03/09(土) 20:36:46.40
同人入りたてのリア時代流行ってたなー
疑似百合婚とか疑似姉妹とかしてたし呼び合ってた。しにたい
741スペースNo.な-74:2013/03/10(日) 20:50:22.65
血液型占い死ぬほど嫌いだけど好きな書き手が血液型一緒だとちょっと嬉しいこと
742スペースNo.な-74:2013/03/10(日) 20:55:28.61
血液型占い死ぬほど嫌いだけど地方偏見と星座偏見は興味ないか笑って見られること
多分自分があからさまに悪く言われてないからだと思う
743スペースNo.な-74:2013/03/10(日) 22:22:35.73
血液型占い信じてないけど
苦手だなと思う書き手がたいていB型なのでB型嫌い
744スペースNo.な-74:2013/03/10(日) 22:29:25.63
B型嫌いだとは言われ慣れています
でも慣れているだけですので出来れば血液型なんて尋ねないでください

血液型を聞いてくる人って苦手だ
745スペースNo.な-74:2013/03/10(日) 22:35:08.00
同じくB型で嫌いでもどうでもいいけど血液型聞いてくるのもテンプレに嵌めようとする人も嫌い
特にA、O型が「このキャラは○○だからB型で〜」とか言ってると腹立つ
だいたい血液型占い好きなのってこのあたりだし
746スペースNo.な-74:2013/03/10(日) 22:38:15.99
血液型占いは半ば浸透してるのとマイナーがメジャーの悪口言う構図になるから
話題になるとめんどくさいことになるよね
いつも地域血液型星座偏見の流れで大阪生まれ蠍or蟹座のB型は大変だろうなと思ってること
747スペースNo.な-74:2013/03/10(日) 22:41:09.90
髪切りたいけどもう少しで好きキャラの髪型に出来るのと
長髪キャラの参考になるので伸ばしてること
ポニテってほんとに肩にかかるんだなと感動した
748スペースNo.な-74:2013/03/10(日) 22:44:25.05
746の全てを満たしていた…
749スペースNo.な-74:2013/03/10(日) 22:55:16.94
逆においしい
750スペースNo.な-74:2013/03/10(日) 23:01:43.44
ツイやオフの付き合いから交流するより作品が好きだから交流する方が嬉しいこと
全然自分の作品好きじゃないし知らないけど呟きが面白いからとかなら交流なんていらないし
交流が先立ってると評価もお情けでくれてるのではと疑ってしまう
751スペースNo.な-74:2013/03/11(月) 05:43:00.71
ジャンルでいがみ合って陣取り合戦してる2人が早く共倒れしないかなと思ってること
お前らお互いの嫌いな所自分に返ってきてるしそっくりだよ
752スペースNo.な-74:2013/03/11(月) 19:48:41.62
自サイトや支部では全年齢対象の絵しかうpしてないけど
ホントは拘束監禁シチュ大好物ですごめんなさいローカルではやりたい放題やってます
あのキャラを緊縛して猿轡噛ませて思う存分いたぶるの愉しいです
753スペースNo.な-74:2013/03/12(火) 13:22:44.99
近親相姦においては義理設定は無意味だと思っている。
そんなの他人と同じじゃん。近親相姦じゃない!
血が繋がっているからこそ生まれる背徳感が素晴らしい。
……というのを全力で書きたいけど、どうも周囲の目を気にしてしまう。
一生結婚することなく、二人で穏やかに死に遂げる展開が一番いいのになぁ。
754スペースNo.な-74:2013/03/12(火) 21:51:39.75
近親相姦ものでも同性同士だと、子供ができようがないので
あんまり禁忌を感じないこと

ただし、親子は除く
755スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 07:47:20.93
確かに同性の近親は別に子供できないし近親特有の背徳感はあまりないね

この流れで家族愛の特に親子愛が好きで近親好きな人は一生分かり合えないと思うので
近寄らないでほしいと思ってること
身近に「近親も家族愛の延長!!」と言ってる人がいてぶっ●すぞと思ってるのも秘密
756スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 07:54:20.09
神に新しい友人ができてからネタの冴えがなくなってきたと思ってること
友人のせいだけじゃないかもしれないが最近深夜のテンションじゃなきゃ上げないような
しょうもないエロネタが増えて悲しい
757スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 16:53:36.24
同人誌のあとがきをぎっしり書く奴にニヤニヤしてる事
本文よりより内容濃ければ濃いほど、なんでそれを本文にやらなかったと思う
758スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 19:44:54.46
ジャンルのキャラだとAが一番好きだしA好きな人が他にもいて嬉しいけど
原作そのままのAをそのままの形で好きだから二次するって人は少なそうだと思ってること
人によって性格の解釈も外見も年齢まで変わりすぎ魔改造されすぎ
Aはネット上に5種類くらいいる。戦隊組めるで
何故なんだ・・・
759スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 20:01:25.43
ツイッターやってないって公言してるけど実は垢3つ持ってる
お前らのドロドロネチネチ構ってチャンくさいやり取りに巻き込まれたくないから
海鮮のフリして情報収集にだけ使ってる
ごめんねー全部筒抜けだからもうイベとかで話し掛けてこなくていいですよw
ろくに創作もしないで自ジャンルでハスペロやってるツイ民は氏ねと思ってること
760スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 18:48:05.41
いわゆる流行ジャンルにハマったら読み専に徹すること
トラブルや175もヲチも多いというのが理由
そもそも供給が多いので自分がわざわざ描く必要もないかなと思っている
毎度流行ジャンルのいざこざがジャンル者以外にも届いてくるのが恐ろしい
ジャンル外にいてもネチネチとした雰囲気が伝わってくるほどなので書き手になったら苦労が絶えないんだろうな
761スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 07:51:26.83
文章が下手なくせに連載すんなとかふざけたコメントが来たが
自分は自分の文章が好きだから、じゃあお前はあんだけのクオリティの文章を毎日きちんとあげられるのか?と超上から目線の憤りしか覚えなかったこと
これでちゃんとついてきてくれてる人たちもいるし、見当違いもいいとこだ
762スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 09:36:55.12
上手だろうが下手だろうが連載すべきでない状況って想像つかないしな
支部で人口少ないカテゴリだから連投に見えるとかだろうか
763スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 12:31:43.10
自分はあんたら不躾な閲の萌え製造機じゃないです
自分の描きたいように描く、これ鉄則だから
それが趣味の世界ってもんです気にくわないならもう来るな
764スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 13:00:52.77
萌え製造器()
765スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 13:12:43.86
なにこの人
766スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 18:25:46.93
>>763
同人板の嫌閲スレに帰れよゴミ製造機ww
767スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 18:50:29.63
お前がスレチ
768スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 20:24:38.60
自ジャンルで本が欲しいと思うサークルが一つしかない事
そこには挨拶しときたいなと思うものの
そこにしか行かなかったのを後々悟られると面倒だからやめとこ
769スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 00:20:40.70
>>768
自分がいたwwww

好きなとこにだけ挨拶したい
何でそうしちゃいけないんだろう
770スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 00:22:00.44
しちゃいけない なんて誰も言ってない
771スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 00:46:37.76
>>770
狭いジャンルには
それこそ付き合いというものがあってだな
772スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 00:57:16.39
ちょうど春のサークルリスト作ってたので

ツイでリムブロしてきた人の本は買わない
サイトで自サイトのリンク外した人の本も買わない
どんな理由があれ二度と買わない
こっちを拒否した人の本だと思うと途端に欲しくなくなるんだ
こんなこと言えないwwww
773スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 03:23:54.45
キャラ厨のやばさを身を持って知ってる
いわゆる対抗キャラは当然大嫌いだ
ほっとくと普通に悪いとこ探しするから
愛着持つためいいとこ掘り出し創作してる
読み手がキャッキャしてくれたあの話も
元々大嫌いだったからこそ書けた
774スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 08:58:19.28
>>772
気持ちはわかる
775スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 00:48:58.22
自ジャンルの関西出身はみんな情緒不安定だと思ってること
みんな上手いけど自己顕示欲激しいコミュ障しかいねえ…
776スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 19:17:21.69
>>775
同意
関西の気質と合わないわ
みんな自分勝手で性格が荒いように見える
777スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 19:48:46.88
>>775-776 禿同
地域性なのか文化なのか解らないけれど、自己顕示欲というのか我が強過ぎて話の
ノリやテンションが合わなくて、かなりしんどくて大変だった
778スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 20:02:45.98
自分は大変申し訳ないけど
福島出身者とは得てして上手くいかない
ツイッターや支部サイトサークル全てにおいて例外なし
ご時世的に表では決して言えない
779スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 20:58:11.39
リアル知人の関西人は結構好きだし友人もそこそこいるが
同人の関西人はたいてい付き合い辛いわ。なんでだろう
780スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 22:01:09.77
叩かれるの承知で自分から見たイメージ
勿論良い人もいるんだけど悪い人を見ると

北海道&東北:粘着質で劣等感まみれ
関西:情緒不安定の察してちゃん
九州:自己主張激しすぎジャイアンKY
関東:色んな所から人が集まるからまともなのとクズの差が激しくてカオス クズは一人暮らしに対応しきれなくて実家に戻って行く

あと田舎育ちほど良い意味で程天真爛漫で自信家、悪い意味でKYなイメージ
人多い場所で空気読まないとドロップアウトするからかな
781スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 22:16:43.84
結局は地域というより人によるという結論になるよ
782スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 02:06:12.19
>>780
九州わかるわw
なんか荒っぽい=度胸があるみたいな勘違いを感じる
ケンカっぱやい自慢とか
783スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 02:09:33.48
そしてスルーされた我が中部圏(笑)
関東と関西に挟まれていると、どっち付かずになってしまうというか…
784スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 03:16:01.63
中部=自意識過剰
785スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 06:05:36.42
田舎者ってのは常に他人を貶さないと自分を保てない哀れな生き物だなwwwww
786スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 07:31:16.98
みやこもんが来たぞー!逃げろー!
787スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 07:38:10.19
だからそういうとこだって…w
788スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 07:53:25.87
ネタだろどうみても…
789スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 08:34:46.40
ネタがつまらないっうのも含めて
790スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 15:44:08.75
なんと いなかものじゃ
791スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 23:31:19.98
京もの以外はすべて田舎もん
792スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 23:47:01.95
いくら自分のサイトのブログであろうともプライベートを語る人とは関わりたくないと思っていること
自意識過剰な気がするのと、仲良くなったらなったでブログやらにあることないこと書かれる気がするから
同人サイトのブログなんだから100%萌え語りでいいじゃん
793スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 01:03:02.15
自分の名前だされることあるかもなと思うのはわかるが
なぜ無条件で“あることないこと”になるのかわからん
794スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 13:23:10.68
A×B界隈がこのところ荒れてるのは知ってるけど
だからってC×BしかやってないサイトにしれっとA×Bネタ捩じ込んで
注意されても「ごめーんw」で済ませるB総受一派が信じられない
B受に厨が多いのは認めるけど、空気読めてないのはおまえらだよ
795スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 16:25:54.15
メインCBでサブABを取り扱ってる。ABは作中でも当て馬的な位置だけどCBより人気
最近ABが熱かったけど久々にCB描いたらやはりCBが正義で真理だと思ったこと
最終的にCBに行くからこそのABだしABがあるからこそのCBだけど当て馬だからこそAB好きなんて言えない
796スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 17:04:46.52
成人男性キャラを女体化さらに幼児化させたり、獣の耳と尻尾くっつけて変な
鳴き声上げさせたり、白痴的なキャラ付けしてる作品を見下してる
それのどこに萌えてるの?って本気で聞きたい
797スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 17:05:22.96
書き手同士で交流するならお互いのファンであることが最低条件だと思ってること
完ROMならいいけど付き合いブクマや評価はするのもされるのも億劫
798スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 23:50:09.46
twitterを満喫してる人達を心底羨ましいと思ってること
一日50ツイート以上して、トレンド話題にすぐ反応し、流行ジャンルも追っている
その積極性がすごいと思うのだが、正直に言ってしまうと煽りと受け取られかねないので秘密にしている
799スペースNo.な-74:2013/03/22(金) 12:30:37.74
夢は二次名乗らないでくれ
800スペースNo.な-74:2013/03/22(金) 14:43:48.84
おまじないや神頼みといったものを行う人間を心底軽蔑している。
信じてる信じてないは関係ない、努力をせずに行動した気になりたい怠け者だから嫌ってる。
801スペースNo.な-74:2013/03/22(金) 20:30:30.04
おまじないや神頼みくらいどうも思わないけど関西出身多いせいか周りに
霊感やスピリチュアルなの信じてる人が多すぎて恐いと思ってること
霊的なものの存在を否定するわけじゃないが自分は見えないし感じたこともないので
その人が本当に見えてても思い込んでるだけでも同様に痛い人にしか見えなくて気持ち悪い
802スペースNo.な-74:2013/03/22(金) 20:56:11.30
関西出身だとスピリチュアル多いの?

自分の周りにも霊がどうので盛り塩したとか
家族の中でわたしだけ見えるとかアホなこと言ってる人がいる
共通項は全員もれなくヘタレでDQN(中卒とかデキ婚とか万引き自慢とか)
803スペースNo.な-74:2013/03/22(金) 21:05:08.21
京都や奈良あたりは本物が多いらしい
リア中以上で嘘ついても得しないと思ってるから一応全部信じてるけど
ああいうのは本当でも嘘でもネット上で見ると胡散臭いし痛い
804スペースNo.な-74:2013/03/22(金) 21:13:45.84
個人的に言うなら
見えないけど信じてるとか
いると言っている人を否定できない
と言ってるやつも同様にイタイ

い る わ け が な い 
805スペースNo.な-74:2013/03/22(金) 21:40:16.02
オープンなツールが発達してる今自分がリアだったら
相当痛いことやらかしまくってるだろうと思う
軽々しく言えないくらいヤバイ奴だったに違いない
今もたいして大人じゃないから笑い話にできないし
想像するのもガチ過ぎてキツく
最近の子のフォロー的な言い回しに変換することもできない
806スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 01:44:59.32
別に霊とかスピリチュアルとか宇宙人とかUMAとか存在しても信じても
個人の自由だしどうでもいいよ
熱心に否定したり信仰してるのを押しつける方がイタいわ
807スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 01:45:44.57
自分が同人入りたての頃にツイと渋とニコが盛んでなくて良かったと心底思ってること
808スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 02:10:56.57
オフの小説本は要らないと思ってる事
アンソロや合同誌も小説が載ってても読まないからその分無駄な金払ってるなぁと思ってる
小説と漫画分けて欲しいと思ってる
商業は別
809スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 03:05:49.85
クレクレ厨が死ぬほど嫌いなこと

A×Bくれ!と直接言っておいて、こっちがアップしてもスルー
すぐに他の人にA×Bをクレクレしてる

A×B好きな他の方に悪いけど、一気に書く気が失せた
C×BやD×Bに移動を考えてることも、サイトじゃ言えないな
810スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 03:13:18.35
>>808
同意
サイトでやってもらったらそれでいい
あと二次小説ならオンでも連載と長編はいらない
811スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 12:55:47.64
>>809
同意
そんなに言うなら自分で描けよと
812スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 20:13:14.78
>>808
>>810
同意
自分の所は二次
小説はオンもオフも要らない 公式だけでいい


ついでに吐き出し
自ジャンルに読みたいサークルがなさ過ぎる
小説はハナからイラネだし
漫画はOVA絵の古参かpixivレベルのhtrばっかり
813スペースNo.な-74:2013/03/24(日) 03:34:43.94
オ、オリジナルビデオアニメ…(震え声)
814スペースNo.な-74:2013/03/24(日) 04:10:09.14
>>813
それだと絵には力入ってるイメージになるなw
815スペースNo.な-74:2013/03/24(日) 07:44:57.86
無理やり今風にしようとして
自分では周囲に合わせたつもりが失敗してご覧のありさまだよ的なオヴァ絵になるよりは
雌伏して流行の波がひとめぐりしてくるのを待った方がマシかもなって思いました
816スペースNo.な-74:2013/03/24(日) 19:46:29.95
>>815
杉浦茂がずっと描き続けて時代が
一周してオシャレ扱いされたような感じ?

自分の主張
小説表紙はデザイン表紙がいいなと思っていること
絵が邪魔に感じることが多い
817スペースNo.な-74:2013/03/25(月) 01:11:17.31
毎回熱い感想くれる人には
本を配り歩きたい
そんなので御礼になるなら御礼をしたい

でも逆にそれが重荷になることもわかってるから
「ありがとうございます」で我慢してる
クレクレ厨は感想なんかちっとも言わないのになwww 変な話だwwwww
818スペースNo.な-74:2013/03/26(火) 04:12:07.87
>>816
わかるなー小説は絵がない方がいい
でも交流ある絵描きさんとか大手表紙とかしたい人多いんだよなぁ
819スペースNo.な-74:2013/03/26(火) 20:02:54.42
さぎょいぷ
音楽を聴きながら作業

をしている字書きの作品は読む価値がないから読まなくていいという主張
820スペースNo.な-74:2013/03/26(火) 20:18:22.72
タイトルフォントが変だったり全面よくわからない写真だったり
デザイン表紙がイマイチな本出してる人は、たいてい喋ると難がある

下手に凝るぐらいならシンプルにゴシック体とかでいいのに
妙なセンスをアピられても購買意欲はわかないよ
821スペースNo.な-74:2013/03/27(水) 00:55:19.00
本当に飢えるとなぁ
落書きみたいな本でも欲しいんだよ…ペラペラのコピー本でも
買っちまうんだよ…
ノリで描きましたみたいな本でも手を伸ばしちまうんだよ…
自分がかいたんじゃ萌えないんだ…
822スペースNo.な-74:2013/03/27(水) 20:23:52.10
我がままなのかもしれませんが
私の好きな原作は舞台外国キャラ外人なので
日本の風習やことわざや豆文学知識などをやたら解説させるのはやめてほしいのです
きれいに作品に取り込まれてるならまだしも、ただのうんちく披露になってる率高くて解せぬ

また「そうなのか、深いな!」「Aは詳しいんだね!」とかの反応はなんか逆に
実際日本に関わりない彼らなら素直にそういう反応をするのが自然かもしれないが
日本漫画の日本人による二次創作だと思って見ると凄く微妙
823スペースNo.な-74:2013/03/28(木) 00:53:47.19
上の流れとは逆に
絵や漫画のサイトにそうそう神はいないと思ってること
自分が絵描きだからなのか、よほど話が良くない限り萌えない
小説の方が表情や情景に脳内補完がきくからかな
前行ったイベントも小説本だけ買って帰ってきた
ギャグは漫画>>>小説 エロは小説>>>漫画 シリアスは漫画=小説って感じ
824スペースNo.な-74:2013/03/28(木) 10:09:16.67
あのゲームを実況で見て面白いとほざくやつみんな氏ねと思ってること
実際操作しないとわからない絶望感や緊迫感を味わった末の感動なのにもったいない
825スペースNo.な-74:2013/03/28(木) 10:14:34.03
似たようなので漫画神も小説神も絵神もいるけど
シリアスで一番泣けるのは小説だと思ってる
特に深夜や早朝に読むと高確率
826スペースNo.な-74:2013/03/28(木) 11:12:46.54
ニコ動や2chや渋はせめてリア高になるまでやらない方がいいと思ってること
でも同人の世界に入って死にたくなるような黒歴史製造するのは
大卒までに済ませた方がいいと思う
827スペースNo.な-74:2013/03/28(木) 20:26:00.82
同人関係なく大好きな某作品を食い荒らした175共は憎いけど175共が騒がなかったら
素晴らしい新エピソード見られなかったかもしれないのでそこだけ感謝してること
828スペースNo.な-74:2013/03/29(金) 12:17:58.81
マジ天使とかリア充爆発しろとか作品にネットスラング使う人の作品は
見る価値がないと思ってること
特にマジ天使使う人のノリの合わなさと作品の空回りぶりが異常
829スペースNo.な-74:2013/03/29(金) 15:06:10.70
バカウンターが数十万ほど回ったところで
一日1IP設定に変更する管理人にニラニラすること
自ジャンルそんなのばっかり
830スペースNo.な-74:2013/03/29(金) 17:54:31.94
>>828
わかる…そういう定番の言葉でしか萌えを表さない人の二次は
キャラの良さが消えてたり思い切り捻じ曲げられてたりして楽しめないことが多い
831スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 01:22:34.78
一次ジャンルで、twitterやpixivにたまに作品を上げるだけで描き手面してる人を軽視してること
オリキャラ量産するだけで一次創作仲間として接されるともにょる
たまの更新もhtrらくがきだし、一般読み手側じゃないんですかと言いたくなる
832スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 07:15:52.84
>>831
それ凄く分かるわ
オリジナルキャラ作ってる人と物語作ってる人って端から見ると似てるけど、
実際自分が一次はじめたら考え方や創作の捉え方が全く別だと気づいた。

自分は特にTwitterで「本編書いてない私が創作クラスタ名乗っていいのかしら><」とか呟いてる奴にもやもやする。
そう思うなら名乗るなよ!それ呟いてる暇あったら書けよ!と言いたい。
833スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 08:06:27.58
わかる
あと話全然書いてないのに設定だけ本筋のネタバレ含めてだらだら
書きまくってる人が「二次創作歓迎です!」とか「この版権パロしたい!」って
言ってると何言ってんだと思う
834スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 10:27:42.14
新刊出ても本屋に2〜3冊しか入らない頃は
もっと売れろと思ってたし面白かったから売れたと思うけど
売れて作者は糞になったな
ああいうのが安定と権力手に入れると創作面ではろくなことがない
835スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 01:52:34.28
公式による明らかな最愛作品A冷遇
自分の大嫌いな対抗作品B優遇にはらわたが煮えくり返るほど怒りを感じていること
それらの作品は似ている部分があり不本意ながら比較されることがある

はぁ?ふざけんな。そのシステムはこっちが最初にやったんだよ。なのに
なぜそっちを正統扱いしてゴリ押しして優遇するんだああああ
内容は面白くないのに優遇されて調子に乗っている関係者や信者がうざすぎてホント不愉快
まったりしていたAスレも不人気とか荒らしに来るしそいつら関連本当に大嫌い!まとめて消えろ

サイトに嫌いな作品のことは描いてないので事情を知らない人が今度の○○楽しみですね
と言ってくるのも辛い。というかその嫌いな作品の名前すら見たくない

そうやって冷遇されると一層応援したくなるけどさ…もう色々と悔しくて涙が出そう

本音を言ったら大人気ないしAファンは痛いのしかいないの?
と思われるのが嫌だから平静を装っている・・・
でも大好きだからこそこの状況がやるせないし辛い
836スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 11:54:42.10
日本語は欠陥言語だと思ってる事
837スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 12:24:25.73
英語の方が速いよな
意味を伝えるには
838スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 12:59:30.08
商業作品でも不満を持つことがあるのに、素人の二次創作本を金出して買うなんて付き合い以上の何物でもない
839スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 13:45:51.95
一般作品にはホモもエロも無いんだから仕方ない
840スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 15:57:41.18
商業BLというものがあってな…
841スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 19:21:21.83
まず商業一次と二次を区別してない時点で二次を買う人種とは別次元の人じゃないですかw
842スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 19:45:35.28
せやな
元々違う層の人だな
なんでノウ板いるんだろう
843スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 22:20:31.91
作品名見るのも嫌いな厨ジャンルの人達にブクマされると嬉しいけど舌打ちする思いだし
絶対自分からは関わらないと思ってること
でもブクマコメたくさん描いてタグもたくさん貼ってくれるのでそこだけは好きなこと
844スペースNo.な-74:2013/04/05(金) 01:38:00.85
携帯会社の茸使いは厨が多いと思っている事
茸だけアク禁したいけど身内でも使ってる人はいるから出来ない
845スペースNo.な-74:2013/04/05(金) 11:16:35.01
同人誌を2万円分以上買わないと
イベントに行った気にならない事

使いすぎは承知してるけど
会場で今日は5冊も同人誌買ったとか言ってる人を見て愕然としたことがある
846スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 07:04:35.21
同ジャンルのホモ萌え豚はサイトに来るな、と思っていること
うちにはCPもエロもありませんよ
本当何しに来てんだろ
847スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 09:28:16.44
twitterであらすじ設定長文で垂れ流しては
「原稿が〜」とか言ってる割に1本も書き上げないやつらを
内心馬鹿にしていること
848スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 12:49:01.15
棲み分け出来ない奴は死ねばいいと思っていること
A×B派とB×A派が死闘を繰り広げているけど、そのまま立ち上がれないくらいまで
潰しあってジャンルを去ればいいと思っていること
849スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 16:50:31.38
棲み分けできない奴はとにかく人目に触れれば正義の絵が下手な温泉厨か
広く浅くどんなカプも描きちらして儲けたい厨
850スペースNo.な-74:2013/04/07(日) 06:58:56.92
閲ははなから相手にしてないこと
書けない豚はただの豚だ
851スペースNo.な-74:2013/04/07(日) 09:02:31.06
同じくただの閲やROM専温泉はシカトしている
852スペースNo.な-74:2013/04/07(日) 12:39:58.06
主婦だと判ると相手にしないこと
主婦アピールする奴にろくな奴はいないから
853スペースNo.な-74:2013/04/07(日) 14:56:28.55
発売前なのに、あのキャラとあのキャラでカプ話とか、よくもまあ妄想できるもんだなあ
発売後にこのキャラ同士に恋愛要素なかったと逆キレするのも、よくもまあ騒げるもんだなあ
854スペースNo.な-74:2013/04/07(日) 15:53:26.61
間違えて購入した逆カプ本は古本屋には送らずに即日シュレッダー送りにして捨てていること
間違えて購入して滅入った気分が少しスッキリするから
855スペースNo.な-74:2013/04/07(日) 15:56:21.65
今のジャンルの二次創作は本命ジャンルの練習でしかない事
当然愛情なんてこれっぽっちもない
感動しました!!!とか感想送る閲ざまぁwwwww
856スペースNo.な-74:2013/04/07(日) 23:48:28.37
単一のみを扱ってるので○○も好きだけどXXも好きですと言ってくる奴は
物の数にも入れていないこと
857スペースNo.な-74:2013/04/08(月) 00:32:22.56
すごい勢いで萌え語ってるけど
何も描かない作らないのに意味あんのかな
AB至高って言ってるけどお前描かないし描き手いないやん
俺はCDがんばって描いてるし俺らCDの描き手はネタを繰り出し技術を高めがんばってるんだ
叫ぶ声ばかりでかくて何もしないのになんでそんなに叫ぶんだ
逆に虚しくならないのか
858スペースNo.な-74:2013/04/08(月) 23:05:52.33
好きな所や原作の状況を上げるだけで悪口になるくらい最愛キャラに
あまりに良い所がなさすぎるので、もう肩書きや名前の響きだけで
ものすごくかっこいいと思えるようになったこと
859スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 00:12:09.98
>>854
自分がいた
紛らわしいカプ表記をしてる糞サークルはアンケにみっちり論拠並べて島の端っこに追いやってやるわ
860スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 06:05:03.70
なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。

 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。

女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。
861スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 10:09:01.50
日本の女って海外の女と比べると能力的にとても劣ってるんだよね
日本に女政治家や女管理職が少ないのはそれを証明している
862スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 12:00:40.95
でもお前働いたことないんだろ?
863 ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/04/10(水) 12:43:58.22
    ィ´`´`´`)
     ト´  ̄`ヽ
    (i,~[・‐][・.]
     ゝ、 )3、,)     ∧_∧
    /     \   (    ) 化けて出て言うことはそれかよ。 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |  
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ もう成仏しろよ  \|  (    )ナンマンダム・ナンマンダム。 
  |     ヽ           \/     ヽ.
864スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 15:09:11.76
日本で女性管理職が少ないのは社会システムのせいもあると思うけどね

原作をほぼ読んでなくて同人だけでそのカプにハマったこと
原作読んでないのによくこんなに萌えられるなと思うぐらいすごく萌えてる
サイトでは絶対言えない
でもそろそろ原作読もうかなとも思ってる
865スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 16:00:57.00
女性向けで本番描写のあるエロはいらないと思っていること
その手前くらいまでがイイ
866スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 16:17:45.59
ニ次創作に神はいないっていうか、神()と思っていること
867スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 18:12:46.56
本番のないエロはエロ()
868スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 18:17:18.71
乳揺れとかパンツもエロアニメって言うじゃん
869スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 20:55:51.29
>>859
なぜにそこまで…
870スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 20:56:04.65
>>865
年齢指定物も書いてるけど、朝チュンこそ正義だと思ってる
空白期間は各自好みの妄想で補完すればいい
871スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 23:11:12.59
同性同士や二次同人のエロは小説が一番良いと思ってること
商業の普通の小説に入ってる濡場シーンは好きじゃないので
男性向けエロ本が一番だと思ってる
872スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 23:13:45.70
昔狂ったように男性女性向け問わずエロばかり漁っていたら
リア友同士のエロ話を聞かされトラウマになり最終的にプラ萌最高に落ち着いたこと
健全やプラしか描かない良心扱いされてるのでいえない
873スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 23:20:32.62
兄弟いたせいか厨房男子はエロ本標準装備だと思ってるので別にリアが18禁見ててもそんなに
騒ぐことじゃないんじゃないかと思ってること
ただし年齢偽って買ったりリアだけど見てると18禁サイトに申告する輩は除く
874スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 23:43:46.60
>>873
世間で騒がれる=ラスト一行の行為
875スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 23:46:40.25
そうそう
個人的感情としてはどーでもいいと思ってる人が大半じゃね
でもぬるい対応してると、やらかすようなバカほど調子に乗るし
同人はその被害を直接受けやすいからな
876スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 23:52:46.54
だって法律で締め付けないと自分達ではなにもできないでしょ?って言われて規制や罰則がどんどん厳しくなるんだよな
未成年に飲酒させた居酒屋だってみんなやってるじゃんって思ってるだろうけど警察の手入れが本社に来ちゃったらどうしようもない
877スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 00:05:47.76
俺らが気にするかどうかはどうでも良くて
当局が気にするかどうかが問題なんだよボケ
878スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 00:59:52.50
>>877を分かってるから言えないんじゃないの
幸運星や俺妹のヒロインが未成年のくせにエロゲやってるのが
キャラ叩きで上がるけどどうせお前らも小中でエロ本読んでただろ
と思ってるのが秘密。キャラ自体は好きじゃない
879スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 01:05:27.80
中二病でも云々より俺妹の方がよっぽど黒歴史の古傷抉られて辛いので
あれで萌えられる人すごいと思ってる
880スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 01:13:34.19
渋のとある人をトレスか写真レタッチだと疑ってること
881スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 01:22:42.62
ラブラブが主流のジャンルだし今の原稿もラブラブだけど
くっつくまでの経過が好きなだけでくっついたCPはどうでもいいこと

本当はくっつかなくていいし全員片思いでいい
しかもくっついてしまえばくっつけたCPより
くっつかなかった当て馬に萌えている
882スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 01:25:56.09
わかる。くっつくまでのじれったさが一番好き
もちろんくっついた時はガッツポーズするくらい嬉しいけど
883スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 01:46:37.95
作品もツイートも全部パクの主催眺めつつニラ茶飲んでること
884スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 04:52:53.04
マンガを描かずイラストごとに体のバランスが違い過ぎロングのイラストを描こうとしない奴は怪しい
光と影を塗り分けられずシワや指先や靴もまともに描けないのにポージングだけ異様に決まってるとか
目だけ上手くて髪や体のペンタッチが死んでるとか
885スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 04:59:05.66
個人的には模写は許容範囲でトレスはアウトなんだけどどうなんだろ
模写は一応自力で描いてるからまあいいかなと思ってる
886スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 08:45:49.33
他人の作品を盗んで自作ドヤァしてるおかしなのが多くなるわけだ
887スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 08:58:45.91
>>882
じれったいのいいよね
私もくっついた時おめでとう!と思うけど
その続きを書きたいとは基本ならないんだよなあ
888スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 09:43:03.36
模写(目トレス)でそれが一枚限りでトレス元を明記してて作品として売り出したりしてないならセーフかな
トレスを目トレスと言い張る奴はありえない
889スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 10:22:50.80
他人から無断で拝借して旨い思いだけしたいっていう心の汚い模写は
なんて言うか作品とその人と見て解るよ
890スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 16:01:22.06
絵を描く上で一番大事なのは技術じゃなく魅力だと思ってる事
小奇麗にまとめた無難な絵より、骨折でも奇形でも「何か嫌いになれない」絵の方が上だと思ってる事
ジャンル内に限った話じゃないけど、前者のような見栄えがいいだけの絵がもてはやされてるのが納得いかない事

自分の絵は下手な部類だから僻み乙としか思われないと思うので言えない
891スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 16:21:15.87
シリーズ物のゲームは三作目で劣化する
892スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 20:06:57.63
エロネタ更新したときだけ拍手連打や感想メール送ってくる人は
あちこちで同じようなクレクレ厨やってんだろうなと思ってること
エロクレクレ厨なら、もっとエロ書いてる人のところに行ってください
893スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 21:46:03.80
デザインパクやほぼ丸ごと模写してるのはアウトで
フリー写真やファッション誌のポーズ模写はセーフだと思ってる
894スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 21:48:34.87
贅沢言ってんじゃねーよ…
エロを描きさえすれば確実に感想もらえるレベルって事だろ…
895スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 21:49:48.35
643 名前:嫌閲 投稿日:2013/04/08(月) 23:57:52 ID:qyHeymAs0
エロだけ読んで拍手連打されてもなあ…
そりゃ読んでくれるだけありがたいんだけど、読んで気に入ったんなら
他の作品も読んでいって欲しい、なんかつまみ食いされてる気分
他の作品で描いてる二人の関係性あった上でのエロ、ってつもりでいるんだけどな
896スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 21:58:05.58
>>894
エロ描かなきゃ駄目なのか…って落ち込むんじゃね?
自分じゃなくてもこのカプのエロなら何でもいいんだろ、みたいな気持ちは何となく分かる
897スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 23:27:02.70
雑誌のポーズ模写は出典明記しなきゃだめだよ
洋服ガラッと変えたり体の角度変えたりポーズ変更してるならともかく
898スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 23:31:24.09
ポーズ模写だと服は違うんでは
いつも思うんだけど雑誌のポーズを自分で真似して鏡に映したのを
自撮りしたのを模写するのはセーフなのかアウトなのかわからん
899スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 23:40:58.63
素材から自分で作るんなら誰の権利も侵害してないから平気だよ
歴史上の巨匠もそれはやってる
ノーマンロックウェルは自前で用意した写真をキャンバスに投影してアタリにして描いてた
900スペースNo.な-74:2013/04/12(金) 04:05:56.40
>>890
わかる。私の場合は顔の可愛さだ

そりゃ上手いに越したことはないけどよほどの人を除いて
大抵うまくなるにつれて表情が固く、顔が可愛くなく、
無個性な絵になっていく

そして上手くなった絵師にも上手いハンコ絵もてはやされてるのにも
端から何でだよと思って色んな意味で悔しくなる

私も上手くないので言えない
901スペースNo.な-74:2013/04/12(金) 06:20:37.77
それ上手くなって無いから
世間はその現象を劣化と呼ぶ
902スペースNo.な-74:2013/04/12(金) 07:51:24.03
もてはやされるのは実力頂点から少しずれた時期な場合あるからね
甘言に弱いタイプならそこから簡単に劣化する
ある程度軌道に乗れば劣化してても道は暫くは安定する
903スペースNo.な-74:2013/04/12(金) 23:14:06.05
基本的には公式に沿った、その隙間を突く、または埋めるような二次創作が好きなこと
公式とは違う過去や未来や人間関係をねつ造とか、性転換とかパラレルとか、
その時期にいるべき恋人や配偶者を無視した恋愛展開とか、そういうのが嫌いなこと
904スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 11:00:27.90
嫌いな作品の信者も嫌いなこと
905スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 11:52:00.36
二次創作なのに、自分の主人公が可愛い可愛い言っている奴らが気持ち悪いこと。
一次ならまだ理解できるけど、二次での主人公でそれどうよ。
長所ばっかりじゃダメなので欠点もちゃんとあって、とか語る。
結局は全員が自分の子だけを可愛く思っていて会話は成立してないけど。
906スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 12:21:42.28
>>904
同じでワロタw
907スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 13:13:32.81
むしろ作者が嫌いになると作品も全部嫌いになる
908スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 13:57:53.04
同人誌(二次限定)に全く興味ないこと
人のオナニー本に金払うとかありえない。ネット上の作品で十分満足できる。
自分で作りたいとも思わない。
れっきとした作者のいる二次産物で金取るとかありえない、おこがましい。
ネット上にアップするだけで十分満足。赤字覚悟で本作るとか訳わかんない。
909スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 14:43:53.91
自分が関西人(特に大阪)であることを誇ってるのにネタがつまらない奴が許せないこと
出身が関西じゃないので勝手に関西人のネタは面白いと思ってるのは申し訳ないと思うが
面白い人が好きとか関西のノリが好きとか言うくせにつまらないなんて恥を知れと思ってる
910スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 14:48:36.71
>>908は別に言えないことじゃないよな
温泉なら言っても支障無い
911スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 14:52:38.82
ジャンルがオン専ばかりじゃないなら下2行は支障あるだろ
912スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 14:56:58.40
親友がツイートしなくなったり自サイト見なくなったら
書き手から足を洗おうと思ってること
913スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 16:33:23.75
サイトの入口に「関西人お断り」と書きたいくらい嫌いなこと
馴れ馴れしいんだよ…今まで100/100だわ…
914スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 17:55:53.28
>>819
とてもよくわかる
そういう人の作品は全く萌えないし退屈すぎて最後まで読めない
915スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 18:03:03.15
もう自カプを「○○ちゃん」と呼んでるのは基地と高尚様しか居ないから
過去呼んでいた部分は修正改竄する予定な事
連中があまりにも酷くてその呼び方にアレルギー発症した
916スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 23:26:04.16
妊婦アピールUzeeeeeee
おまえの体調の悪さなんかしらねーよ幸せアピール乙
あと〇〇ママっていうHNはもれなくチュプだと断言する
917スペースNo.な-74:2013/04/14(日) 02:53:10.08
>>907
わかるわー

書き手が嫌いになったから
そいつらの本全部売りたい……でも売れないんだよなー
引き取ってもらうだけでもいいや

当時の自分が
何でこんな真っ白でへ(ryな本を買ってたのか意味がわからない
918スペースNo.な-74:2013/04/14(日) 11:29:53.31
ヘタリア
919スペースNo.な-74:2013/04/15(月) 04:15:12.40
私が嫌いなカプを好きな人には私の書いた作品を見ないで欲しいと思ってる事
こっちくんな汚らわしい
920スペースNo.な-74:2013/04/15(月) 07:51:14.80
つ鏡
921スペースNo.な-74:2013/04/15(月) 10:22:25.51
うっ凄いイケメン…なんだ俺か…
922スペースNo.な-74:2013/04/15(月) 10:38:32.56
>>920
吐き出しスレで揚げ足を取る奴ってなんなの
923スペースNo.な-74:2013/04/15(月) 10:41:02.07
924スペースNo.な-74:2013/04/15(月) 10:43:45.52
空送信スマソ
>>913
自分は九州人をお断りしたい
土地柄かわからないけど手榴弾みたいな性格してる
925スペースNo.な-74:2013/04/15(月) 17:33:09.34
ツイッターが死ぬほど嫌いなこと
作品が良くてもおはようからおやすみまでやってる奴はもれなく馬鹿だと思っていること
ツイ籠りするならサイト畳めよ
自カプ者のツイ廃率異常
ツイ交流だけで大手きどりのデカい顔してるあいつマジで氏ねよ
本物のオフ大手から完スルーされててザマァ
926スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 12:23:58.08
憎むほど大嫌いな作品があること
少しでも褒める意見すら気に入らない
927スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 12:44:11.38
>>925
自分もだ
色々ありすぎてもうウンザリ
ツイッターアンチスレに居座って文句書いて解消してる
928スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 12:52:47.64
反論じゃなくて純粋に疑問なんだけど
何でツイ愚痴・ツイアンスレで完結しないでここに書くの?
929スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 15:20:30.11
まあスレタイには沿ってるよね

当方一次書き。たまに他の一次者のキャラを描かせてもらうんだけど
仲良い自分にとっての神達はヒキ使用なせいか自分よりブクマや評価低いので
擦り寄りに見えなくて役得だと思ってること
自分にとっては大好きな神としか絡んでないので神が大手だったら叩かれそう
周りが節穴ばかりでラッキーと思ってる
930スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 16:12:10.06
スレタイに沿ってはいないと思うw
931スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 20:38:27.81
あんたがツイッター大好きなのは分かったから
932スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 20:53:25.32
解釈の合う人は挙手してください!
って言いたい
サークル者で合うの二人だけだから
933スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 21:02:51.72
カプものが好きを通り越してカプものでないとダメみたいな感覚の人は
スイーツと何ら変わりないと思っていること

スイーツが悪いってわけではないけど
カプものありきの人が一般人の恋愛をバカにしてるのを見ると
同じじゃんと思ってしまう
934スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 22:12:33.19
お前がカプじゃないつもりで書いた話をみんなは自カプに変換して読んでるよ
935スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 23:07:28.09
作品よりも管理人に興味津々の人が心底まじで理解できないこと
作品が気に入ったから管理人にもちょっと興味わいたというなら千歩譲って分からなくもないが
管理人>作品の人とは絶対に遅かれ早かれ決別する自信がある
936スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 01:42:33.23
サイトでは「w」は絶対に使わないようにしていること
これといった理由も特にないけど、w多用の文を書く人って
あんまり付き合おうとは思えない人多かったから
でもチラシとかには盛大にw使ったりして書きこんでるから余計に言えない
どうでもいいことだけど
937スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 06:31:15.43
>>936
自分も同じだ
草、(笑)、顔文字は使わない
個人のやりとりや2で砕ける時は使うけど
自分の名前で不特定多数に読まれてログも残る物は記号に頼らないでおきたい
厨除けにもなるしな
938スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 08:21:45.60
個人同士のやりとりで2chのギャグ的に使うのはあり
サイトやツイッターに2chのノリ持ち込んでる人だと距離おく
リアならともかく成人済みならTPOくらい弁えられるだろう
939スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 08:59:37.90
20歳越えたら無条件に社会常識が身に付くと思ってるの?
相当お花畑だな
940スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 10:08:59.27
社会常識ってほどのもんなのか
941スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 10:57:26.07
今時のゆとり「TPO(笑)なんて萌えに関係ないじゃんwwwwwwwwww」
942スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 17:38:41.30
^q^
腐がよく使うこれがすごい嫌い
ツイッターとかでよくある体験談みたいな漫画で○書いて^▽^こんな顔 してるやつもイラッとくる
^▽^は口がちっちゃいやつね
たいてい内容もイラッとするやつ多いんだけど
若い年代での流行なのか?
943スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 23:52:07.83
その顔文字もう廃れてるから安心しろ
944スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 06:54:19.61
ジャンルでたまに見る売春や売春宿設定が嫌いなこと
売春設定自体嫌いなんだが何より時代の貞操観念が低すぎて女と寝るのに
金払う観念やそれで成り立つ商売の存在自体が怪しいので気になって読めない
神殿娼婦や貴族の道楽的な扱いならわかるけど売春宿が出てくると萎える
ちょっと調べれば分かるのにこのジャンルでやる人は何がしたいんだろうと思ってる
945スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 07:07:40.56
ちょっと似てるけどある好きな書き手さんの設定が納得いかないこと
話はものすごく上手いんだがその時代にその職業なかったよねというのがいくつかある
資料の少ない時代だから100~200年くらいは先取っててもいいと思ってるけど
500年くらい先取ってるので気になって仕方ない
キャラの基盤レベルの設定だから今更つっこめないので一人でもやもやしてる
946スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 17:40:33.06
逆に文献調べなきゃ知らないくらい細かい知識混ぜ込んであって蘊蓄だらけで
わかりにくい設定の書き手さんがいてこの人知識自慢したいだけなのかなと思ってること
京極とかアニメすら話半分に聞いてた自分には辛い
蘊蓄の割に話にすごく重要なわけじゃないしほどほどって大事だな
947スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 07:39:45.38
大手にあからさまな誘い受けやチラッチラッをやってるフォロワーを見る度に鼻で笑ってること。
しかも完全にスルーされるとそこからしばらく呟かなかったり、たまに「私っていらない子だよね…」みたいな慰め待ちツイートにニラニラが止まらないこと。
htrな癖に何言ってんだよ。ありきたりなテンプレカプ妄想もつまんねーよ。
948スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 15:59:01.85
当時Aというキャラが大好きだったが途中死亡退場、超展開に次ぐ超展開で最終回を迎えた原作があった
原作はアニメにもなったが時期と制作に恵まれずお世辞にも良い出来では無かった
それでもAを扱っているサイトはいくつかあり通っていた
が、あるファンサイトで
「最終回迎えて判ったのですが私にとって原作はどうでも良く、ただAというキャラが好きなだけだった」
「自ジャンルアニメのここがひど過ぎ!ここが○○で最悪××より酷い」
という感想が上げられており
そう言いたい気持ちも非常に理解は出来たが酷くショックだった背景から
自分のサイトやツイッターでは絶対にそういう作品やコンテンツを否定する発言はしないようにしている
自ジャンルだけでなく他ジャンル含め
後「○○より××」みたいな安易なageの為のsageも理由は同じく絶対にしない
949スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 16:20:59.39
下まつ毛が点線、輪郭が丸く頭身が低い絵柄が嫌いなこと
流行ってるのか分からんが、いい加減見飽きた
950スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 19:01:21.34
>>948
同じく
否定やsageは誰の地雷になるか分からないしそうしてしまう自分も気分悪いから絶対にやらないことにしてる

ただそれで歴史系みたいなジャンルだから信者とかミーハー扱いされて困る
仮にそうだったとしてミーハーで何が悪いのか
951スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 19:57:42.93
同じA×Bでも、何かにつけAを棒扱いするB萌えを心底軽蔑していること
AにBは勿体ないとか格差カプだとかいちいちA貶めるので
同じカプなのに界隈で諍いが絶えなくて疲れる
そんな棒扱いしたいならA×B名乗らずB受名乗っとけ
952スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 21:32:44.45
キャラに草生えさせたりマジ天使系の言葉使わせる話は読む価値ないと思ってること
マジ天使は書き手が乱用してても無理。実際ノリが寒い
「Aはまるで天使のようだ」みたいなフレーズなら気にならない
953スペースNo.な-74:2013/04/21(日) 01:37:08.04
下品あるいは粗暴にしておけば男らしい、男らしければキャラらしいという安易なテンプレで、キャラらしくかいているつもりらしいかき手を見下していること
954スペースNo.な-74:2013/04/21(日) 11:56:01.29
>>953
自分も同じだw
そういう人に限って他人の書く作品を「A受けの人の書くAは嫌いきゃるるん受けキモイ」みたいに
バカにしてて笑えてしまう
お前が書いてるのも相当だぞ
955スペースNo.な-74:2013/04/21(日) 14:24:46.78
本命カプをABとして、BA書いてる人の方がキャラ観が似てること
AB書いてる人のも嫌いじゃないけどちょっと違う
リバでも構わないけど根本はABだからBAの人とは最終的に話が合わない
かといってABの人はもっと話が合わない
956スペースNo.な-74:2013/04/21(日) 17:31:29.00
>>955
全く同じく
今まで数ジャンルに渡ってそうだったので
今度のジャンルでも交流は諦めている
957スペースNo.な-74:2013/04/21(日) 23:19:20.77
>>954
あるある
キャラがウジウジ悩む姿を「女々しい」とか「少女漫画」と自嘲してるつもりな人いるけど
男だってウジウジ悩むし少女漫画をsage言葉として使ってるあなたは何様?と聞きたくなる
958スペースNo.な-74:2013/04/22(月) 06:40:46.32
最終的に自分の力で立ち上がるのが少年漫画で、誰かに何か言われて救われた気分になるのが少女漫画って印象
959スペースNo.な-74:2013/04/22(月) 09:10:22.34
>>958
妙に納得した
960スペースNo.な-74:2013/04/22(月) 12:26:35.87
なかなか穿ってるが
ここで>>958を誉めると少女漫画sageと恨まれそうで怖いw
961スペースNo.な-74:2013/04/22(月) 19:36:59.59
少年漫画って説教かましてくる師匠的な存在がかなり多いと思うが
962スペースNo.な-74:2013/04/22(月) 21:41:10.10
テンプレにスレ立てについて入ってないけどここって何番が次スレ立てるの?
963スペースNo.な-74:2013/04/23(火) 01:35:43.41
>>960
964960:2013/04/23(火) 08:21:53.50
レベル2でスレ立てできませんと言われた
ネラー大先輩よろしく
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/23(火) 08:30:38.99
じゃチャレンジしてみますか
966スペースNo.な-74:2013/04/23(火) 08:35:23.07
ほーい
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1366673523/
967スペースNo.な-74:2013/04/23(火) 08:37:11.76
あ、しまった
次スレ指定入れるの忘れてるわ
968スペースNo.な-74:2013/04/23(火) 08:58:44.98
>>967
一応次スレの>>2に書いておいた
969960:2013/04/23(火) 09:46:51.92
>>965-968先輩カコイイ
ありがとう
970スペースNo.な-74:2013/04/23(火) 15:10:47.54
>>966乙乙!

友情以上の感情(でも恋とか愛とかのはっきりした感情ではない)を
お互いに相手に抱いて自覚もするんだけど
最終的には友情で収まる話が好き
971スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 06:46:25.86
それサイトでは言えないのか
エロしか置いてないとかかな
972スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 11:16:18.02
なんで話がエロに飛ぶのか
973スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 12:06:00.83
カプ者のふりして活動してるけど本当はカプより友情止まりが好きって事だろ
974スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 13:26:14.12
親友以上恋人未満みたいに一定のライン超えてたら
友情だろうがカプ表記するよ
975スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 15:00:51.79
その一定のラインが人によって違うから何とも
976スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 20:48:04.77
エロもキスシーンもないネタ上げると
健全ですねwwwって言われると微妙な気持ちになる
977スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 01:03:06.51
最近コメント貰えるようになって嬉しいなと思ってたけど、一部の人が個人的に重たい

コメは励みになるし、喜んで貰えるものを描こうとやる気も上がる
でも私そのものを褒められても何も出てこないよ。
週に数回も体調はどうですか?元気ですか?と聞かれても反応に困る
当たり障りないように答えてても、貴方とこうしてやり取り出来るのが嬉しいと返ってきてしまいなんとも言えない気分になる
もう正直創作に関係ない話はしたくない
978スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 03:25:59.10
それは最初2行と最後の行をはっきり言った方が良い
距離無し厨に進化しちゃうよ
979スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 14:19:39.14
創作関連以外の話に無反応で通せばいんじゃ
980977:2013/04/27(土) 06:51:51.18
ありがとうございます
ある程度対処して前よりは接触が少なくなっていたので緩く考えていました
(以前は週4〜5で今日は〇〇しましたとメッセが来ていたので)
今冷静に見たら距離梨っぽいですね

また折を見てキチンと伝えてみます
981スペースNo.な-74:2013/04/29(月) 02:57:00.01
誰か次スレ頼む
982スペースNo.な-74:2013/04/29(月) 03:00:51.86
>>981

次スレ >>966
983スペースNo.な-74:2013/04/29(月) 03:38:56.19
>>982
よく見てなかったごめん
ビックリするほど進まないから次スレ待ちだと思ってた
984スペースNo.な-74:2013/04/29(月) 06:30:19.19
新で詫びろ
985スペースNo.な-74:2013/04/29(月) 16:43:54.07
マイナー自カプ好きな人はみんなとあるメディアミックス読めよと思ってること
度々おすすめしてるけど正直あれを読んだら他のは読めないくらい神がかってるので
自分の作品なんかを絶賛する人は本当の神を知らないんだと思ってる
986スペースNo.な-74:2013/04/29(月) 16:55:10.65
最愛キャラはどう好意的に見てもラスボスのかませで小者キャラなので
ハイスペック補正や救済ネタは邪道だと思ってること
987スペースNo.な-74:2013/04/29(月) 18:00:51.45
「作品のクォリティが高い」「作者の技術が高い」という事であれば作者が人間の屑みたいな糞野郎でも作品そのものは大好きになれる
たとえばパクラーでも「本人の技術も高い」とか、性格が糞悪くても「作品が素晴らしい」とかであれば全然平気
そもそもプロの物作りや芸術・美術関係に携わっている人って、一般的なリーマンや主婦よりキチ率高いと思う
でもそれでいいと思ってる
勿論、糞野郎である事を許しているわけではなく、作品自体は認めるというだけなんだけどね
988スペースNo.な-74:2013/04/29(月) 19:21:08.13
似たような理由で某パクラーボカロPV師自体は発言もやったことも
擁護できないクズだと思ってるけど作ったPVは今でも好きなこと
構成は自分で考えてたっぽいのでbad appleみたいに絵コンテだけやってたら
良かったのにもったいないと思ってる
989スペースNo.な-74:2013/04/29(月) 19:41:54.43
ミュージカルが好きでもなんでもいいけど
原作とミュージカル他メディアミックスごっちゃにすんな
ごっちゃにしたままこっちくんな
呟くな

原作だけか公式なんだよ
公式だけで楽しみたい
アニメもミュもCDもグッズもいらないわ

つらい
990スペースNo.な-74:2013/04/29(月) 23:26:24.94
上手かろうが下手だろうがパクリの時点でCD全回収やポスター類全種破棄など与えた損害は計り知れない
991スペースNo.な-74:2013/04/30(火) 03:28:04.91
冗談でも本気でもキャラに「犯したい」って言う人見るとガチで引くこと
純粋に気持ち悪い。もし仮に思ったとして文字にして発信できる神経を
疑うくらい気持ち悪い
992スペースNo.な-74:2013/04/30(火) 09:24:19.76
「犯させたい」は?
993スペースNo.な-74:2013/04/30(火) 13:30:31.16
ないわー
もうその単語自体がキモい。キャラに言わせててもキモい
994スペースNo.な-74:2013/04/30(火) 21:41:37.17
自分が犯したいとも犯されたいとも思わないけどAにはBをぐっちょんぐっちょんに犯してもらいたい
995スペースNo.な-74:2013/04/30(火) 22:52:47.72
犯したいはさておきマジでBとちゅっちゅしたいとは思ってるけど
ドリ入ると引かれるだろうなと思って言わないとかはある
頭なでたいレベルのことはポロッと言いそうになるので気をつける
996スペースNo.な-74:2013/04/30(火) 22:53:47.62
ジャンルで流行ってるキャラAの解釈を採用してる人はなんもわかっちゃいねえと思ってること
997スペースNo.な-74:2013/05/01(水) 14:19:15.90
個人的に頭撫でたいは男女どっちに使ってもセーフだと思うけど
男キャラにちゅっちゅしたいはアウトだな
男キャラにはこれっぽちも思わないけど女キャラはマジで結婚したいとか
抱きしめたいとか思うけど女の子も好きアピールに見られたくないので言えない
998スペースNo.な-74:2013/05/02(木) 08:26:41.73
995だがやっぱりちゅっちゅはアウトだよね
これからも気をつけるよ

頭なでたいは世間的にはOKなのかな
自分の中では高校生キャラとか末っ子キャラまでが限界だ

あと主義
萌えが絡まない幸せな話はしない
誰も興味なさそうなので
999スペースNo.な-74:2013/05/02(木) 21:09:49.35
自ジャンルの渋のノリや運営方針は糞だなと思ってるけど
別ジャンルの神に出会えて更に相互お気に入りになれたことだけには感謝してること
そして友人兼神Bのお気に入りから飛んで神を知ったのだが神がBをお気に入りせず
自分はお気に入りしてくれて作品もしばしばブクマしてくれるのが複雑なこと
1000スペースNo.な-74:2013/05/02(木) 21:43:21.67
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。