サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
サイトやブログで言うと、「上から目線乙」と思われたり
「何言ってんの」と言われそうな自分の主義・主張を教えてください

前スレ
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1319977363/
2スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 02:08:10.69
>>1
3スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 11:53:35.47
おちんちんほしいの
4スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 20:42:23.35
攻の二次元おちんちんほしいの
受のケツマンコはわたしのものなの
5スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 23:32:22.81
対ったで「○○さんの本中古で買った!」って言ってる奴を見たけど
作者に対して失礼なんじゃないかと思うんだ
6スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 16:14:01.56
ツイッターが嫌い

企業系はいい
だが一般人はダメだ

なんであんなもんが流行っちまったんだよ
7スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 16:43:52.09
腐まんこぺろぺろしたいれす
8スペースNo.な-74:2012/03/30(金) 13:45:41.11
自分もツイッター嫌い
あれに夢中になってる人はなまあたたかい目で見てしまう
9スペースNo.な-74:2012/03/30(金) 15:15:59.21
腐女子押し倒したい舐めたいへへへ
10スペースNo.な-74:2012/03/31(土) 13:37:25.92
二次同人でアメブロ使っている奴はたいていクソ
公式バナー貼りすぎブログパーツてんこ盛りでウザいことこのうえなし
11スペースNo.な-74:2012/03/31(土) 14:53:12.55
アメブロって携帯から見ると200文字ずつくらいに小分けされて読みにくい
一つ前の世代の携帯でも2000字くらい余裕で読み込めるのに
12スペースNo.な-74:2012/04/03(火) 02:41:48.06
「中の人カプ」が存在する自ジャンルにおいて、
自分は最大キャラカプABとそれを演じる中の人最大カプabで活動中という前提で、
神はBAにしかいないと自分の中では結論が出ていること
ABは駄目だ。いくら多くても有象無象の集合で何とか読めるレベルに達してるのは自分のとこだけだ

しかしbaを扱っているサークルは、aの事情から人として失格だとまで思っていること
BA神はかなりの確率でba並行してるのに…
単に同人ジャンルとしての自ジャンルが嫌いなだけかもしれないが、どっちにしても言えない
13スペースNo.な-74:2012/04/08(日) 03:35:07.56
同人なんて金出すもんじゃない
表紙詐欺のゴミばっかり

ネットで容易に手に入るし、絶対金なんて払わない
けれど俺は稼がせて頂いてます(^o^)/
14スペースNo.な-74:2012/04/08(日) 08:54:14.86
既に言われてることかもしれないが、受攻にこだわるのはくだらないと思うこと
袋叩き確実だから、こんなとこじゃなきゃ絶対言えないけどなwwwww
15スペースNo.な-74:2012/04/08(日) 21:45:53.16
>>14
同意

もしかしたら14が言いたかったこととは少し違うかもしれないけど
自分はA×BとB×Aは同じと思っている…というか違いが本気で分からない

AとBが恋人同士で付き合っているという状況のとき
この2人だったらBが抱かれる側に回るだろうな…と思ったら
そのとき自分は便宜上A×Bと表記している

そして、カプの表記をB×Aとしている人がいれば
それぞれのキャラの解釈が違うから、その人の中ではB×Aになるのであって
自分の中では逆カプという感覚がない

だけど常にリバ推奨というわけでもないし
(キャラ解釈が違うという理由で読みたくないということは多々ある)
それをサイトに書くと「何いってるの、コイツ」となりそうなので
思っているだけであからさまにはしていない
16スペースNo.な-74:2012/04/08(日) 23:06:15.69
返事書くの面倒だからメッセージいらん
長文もらえると嬉しい反面、適当な返事で済ませるのも失礼だから
しっかりお礼の言葉返さなきゃならないのが億劫でしょうがない
先延ばしにすれば、またそれを謝らなければならないし…
17スペースNo.な-74:2012/04/09(月) 10:16:47.85
逆カプのネタは心底うざいし一切聞きたくない事
本当はB×A好きだけどあなたのA×Bは良いと思いました
とか言われると逆者です宣言しなくて良いよウゼェとしか思わない
あなたの本でA×Bも じゃなくA×Bが 好きになりましたなら嫌じゃないが
今までB×A10割だったのがあなたの本でB×A8割他2割になりましたとか
A×Bなんてあると思わなくて間違えて買いましたとかお前ら2度と来るなと思っている事
ありがとうって返すのも苦痛だわ
18スペースNo.な-74:2012/04/09(月) 12:53:26.94
どんなに大好きでリンクしている他サイトでも
地雷を扱った瞬間から二度と行かなくなること
リンクもさっくり消す
地雷について「書けないけど読める、萌える」と言ったサイトも同様にリンクからはずす
自分にとっての大好きの前提は地雷が絶対にないことだから
19スペースNo.な-74:2012/04/09(月) 13:08:54.81
同人なんて趣味なんだから好きなように描けばいいし好きなように読めばいいのにね
我慢して描いたり我慢して読んで感想送ったり
アホらしい
20スペースNo.な-74:2012/04/09(月) 13:16:01.12
本音と建前を使い分けられないコミュ障は黙っていればいい
21スペースNo.な-74:2012/04/09(月) 14:58:09.49
違法動画をネットで見ました!とツイッターやブログに書いちゃう人は
どうして黙ってられないのかなといつも思う
22スペースNo.な-74:2012/04/09(月) 21:12:19.42
ツイッターが大嫌いで
会社ごと無くなれと思ってる事
23スペースNo.な-74:2012/04/09(月) 22:18:20.48
違法動画? なにそれ
24スペースNo.な-74:2012/04/10(火) 06:52:56.27
25に無断でうpられて本来利益を産むはずの画像をタダ見してゲヘゲヘ言ってるってことでは
25スペースNo.な-74:2012/04/10(火) 12:55:08.45
黙ってればやっていいって事でもないけどな
26スペースNo.な-74:2012/04/10(火) 17:50:55.29
万引きは良い事じゃない
それをブログで自慢げに書いたらただのバカ
そう言う事でしょ
27n:2012/04/12(木) 12:14:11.34
特になんの努力もしてないくせに
なんだかプロのようになねるかなって
思い込んでしまうよね~
28スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 12:23:22.34
対象に対して恋人か親かみたいに馴れ馴れしい古参が大嫌いなこと
「よく知ってるものからすれば当然そう思う」みたいな言い草で悪口
「自分はこう」みたいな遠慮がまったくなくてウザい
29スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 20:29:46.36
捨てぜりふはいたジャンルに戻るな。カプ変えればいいってもんじゃねーぞ
30スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 16:56:46.02
本当はツイッターとかの友達が欲しい。かっこつけて独りでいるけど・・・
31スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 17:06:58.67
一度でも他ジャンルに行った人の本は買わない
平行して出してるとか、プチやオンリー合わせで一冊出すのは別
32スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 17:09:12.04
原作で昔仲間だったけど敵同士になったり、片方が死んだりしたらそれ以降の創作は考えられない。
何で敵なのにいちゃこらしてんの?とか何で死んだのに生きてんの?とか同人なのに融通がきかない
33スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 18:11:02.00
敵同士で明らかに憎み合ってるって描写なのに、カプにするってのは理解できない
あとなんとなくダメなのが、女好きのキャラをホモにすること
自ジャンルのツイ大手がそういうカプだから、そんなこと言えないけどなー
それ言ったらノンケをホモにするの自体がどうかって話になるわけだけどw
34スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 18:49:12.87
女好きのバイなら
35スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 23:19:05.42
自カプの二人の満面の笑みは描かない
そういうカプじゃねーだろ!って思うから
原作の関係からしてあり得ないし
だからこそ二次で描きたいという気持ちは否定しないけど、自分では描かない
36スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 23:26:26.09
バランスとりづらくてクソめんどくさい嫁の鎧をきちんと描く人の本しか買わない事
この特徴的なお着物ごとこのキャラなんだよ勝手にキャストオフされたお前のオリキャラとか見たくねーよ誰だそいつ
37スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 23:48:20.85
自分の好きな時間に見たいのでぎゅっと濃縮された映画版が好きだ
アニメ版は絶対見たくない
毎週テレビに束縛されるのも嫌だしダラダラ長くてまとまっていなくてつまらない
とにかく暇がない
38スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 23:54:00.86
>>37
わかる。アニメ無理。
決まった時間にテレビの前に座るということができなくなった
39スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 00:42:48.94
映画版はテレビ版の切り張りだったり
40スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 04:16:26.64
昔は再編集で映画ってパターンよくあったから重宝してたな
TV版全部とかいちいち見てられないわ
41スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 02:22:41.59
男の娘や、女に見えるような中性キャラ限定で、外見そのままで性転換させることがままある
でも女体化好きなわけじゃない。
中性的な女は好きだが、女みたいな男は嫌いなだけ
性別違ければこのキャラ好きなのになぁって時に性転換してる
外見変えないと女に見えないようなキャラを性転換するのは邪道

変なこだわりもったところで女体化好きと変わんないだろうなぁ
他のキャラでもお願いしますと言われて返答に困る

42スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 16:59:19.19
短文コメントマジでいらない
作品への感想じゃないなら本当にいらない
消したいんだよお前の事だよ
43スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 02:31:05.97
18禁って書きながらFC2の普通鯖使ってる奴を軽蔑してる
自ジャンル多すぎだろ
44スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 23:08:13.94
女体化作品のみしか描(書)かない女性は腐じゃなくて
夢者だろと思っていること
本人達は「キャラが好きすぎるから女体化させちゃう」
と言っているが、そこまでそのキャラが好きになったんなら
男のままのそのキャラででも作品作れるだろと内心思っている
45スペースNo.な-74:2012/04/19(木) 15:45:07.64
> 本人達は「キャラが好きすぎるから女体化させちゃう」

その論理だと男のまま二次やってる=そこまで好きじゃないみたい…
46スペースNo.な-74:2012/04/19(木) 20:43:04.22
女体化なんてそのキャラをバカにしているとしか思えないから
Aの女体化描いている人のことは「ああ、この人Aのことpgrしてんだな。Aも気の毒に」と認識している
47スペースNo.な-74:2012/04/19(木) 21:59:27.14
いきなり女になってて「!!??」的なネタは嫌いじゃないけど
最初から女設定だと描いてる人の事はどうでもいいけどそれAじゃねぇし、とは思う
48スペースNo.な-74:2012/04/19(木) 23:23:14.24
華奢で色白で体のラインまでおかしくなってて、
どう見てもそれ女だろ的な改変されるよりは
女設定のほうが受け入れられる
49スペースNo.な-74:2012/04/19(木) 23:30:50.29
目糞鼻糞
と思ったけど性別違ったら別人だからやっぱり性別受けだろうが男のままじゃないといやだ

自分の主張
このカプに総受けが多いのは知ってるけど仲間面して寄ってこないで欲しい
ABやってますっていうとAとBしか好きじゃないと思ってる人大杉
お前らがBの棒として鼻血ヨダレ垂れ流しっぱなしの豚に改悪されてるそれらのキャラも
単キャラとして大好きなので喜ぶどころか怒りすら覚えてますんであっちいけ
50スペースNo.な-74:2012/04/20(金) 01:23:39.57
好きCPが被らない奴はサイトにくんな
51スペースNo.な-74:2012/04/20(金) 06:40:31.86
>>48
確かにこれのどこが男だふざけんな!って女よりも女々しい奴にされてるより
いっそ女です!って言われた方が
ああ、これはあのキャラじゃないわって諦めがつくわw
52スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 10:55:36.42
女体化好きはなりきりとか夢好きが多いから
見るとこの人、自分大好きなんだなって思うようになった
53スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 11:45:02.19
女体化好きな奴はスレHにはまるよ
54スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 20:36:47.93
自分の中で受け入れれる順が
公式・捏造NL、公式BL、夢>女体化BL>キャラが完全に崩壊してる捏造BL>>>>>キャラ崩壊が足りないBLCP
なこと
やる理由が見えやすいわかりやすいほど受け入れやすい
攻厨受厨ではなく攻受両方に愛情注いでたりすると、忘れてる間はいいが、たまにすごく気色悪く感じる
原作で全く恋愛関係に見えない男同士の関係を恋愛にするとか
なんか無意識下にコンプレックスとか爆弾抱えてそうで嫌
まあ絶対に言えないw
55スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 20:45:59.01
自称雑食はジャンルの踏み台でしかないと思ってる
創作活動の邪魔する布教厨でないならニコニコ対応してるだけで
カプの垣根越えて本買ってくれるんだからいい財布だ
けど雑食と語り合える事は今日の晩飯の話題くらいだから寄ってくんな
56スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 22:00:55.92
コスプレイヤーもギャル系の人も見るのが好きな事
突き抜けてて楽しそうなんだし好きでやってる分には良いんじゃない

ただし自分に注目してもらいたいからと言う理由だけで
そんな格好をする人はどうも苦手だ
純粋にそれが好きで楽しんでいるのは良い、あざといのは嫌だ
57スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 22:11:37.59
歴史ジャンルとかで誕生日を祝うのが嫌なこと。
まず旧暦と新暦どちらで祝えばいいか分からない(単に自分が馬鹿なだけかもしれないけど)

史実の人物とそれを元にしたキャラの両方を祝うんならまだ良い。
まあそんな人めったにいないけどさ。
とにかく史実の人物スルーしてそのキャラしか祝わないのが嫌なんだ。
なんか史実に申し訳感じる。

…歴史ジャンルの二次創作好きな時点で充分史実には申し訳ないけどね。
58スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 22:22:14.57
命日に粛々と墓参りに行くオフみたいなの地元で見かけたな
59スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 05:44:55.42
よくある名前でもないのに同カプで
名前がかぶってる人がいるのがすごく嫌で、変えてくれと思ってる事
サイトとかピクシブならすぐ自分じゃないの分かるからいいんだけど
ツイッタとか絵チャロムとかで発言が自分のほうだと思われたらすごく嫌
60スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 08:40:15.17
今の公式が大嫌いな事。出涸らし新作出そうが興味極薄
タイトル引きずってるからってスタッフ入れ替わってるし
内容にもオタが求めるような繋がりや個性なんかもうねーし
やっちゃならんオタ煽りをやるし最悪
関係ない人が傷ついたりキレたりするの面倒くさいから言わない
61スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 12:53:41.08
>>60
おまおれ
過去のスタッフが丹精込めたっていうか血反吐吐いて作った作品は技術こそ拙いかもしれないが
今でも十二分に楽しめる最高傑作揃いだったのに今は同人からオタネタ逆輸入するわ
キャラは崩壊さすわ関係性は歪めるわでやりたい放題
でも楽しんでる人もいるし2ch以外では言わないでおく
62スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 13:44:13.54
>>60
あの伝説の厨ゲームジャンル?
63スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 13:58:56.25
最近のシリーズものゲームあちこちで見られる現象じゃね
軒並み公式ゲームシステムの糞化で三日もやりゃ飽きるペラペラ内容を
腐女子媚びキモ豚媚びの萌え傾向で売上カバー決算ウハウハ
64スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 18:37:17.67
ホモ絵なんて絶対描かねーよボケ!
構図とか設定が出尽くしてるしワンパターンでつまらんもの。
好きなモン描きたいの!
※でおねだりしても無駄!ヨソにいっぱいあるからそっち行って!
65スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 22:27:42.71
自ジャンルで自分よりいいものがかける人はいないと思っていること

ちなみに自分は字書き
少人数で細々やってるジャンルでそれなりにオフも活発なんだが
好きな絵描きがいない、多少うまくてもストーリーがつまらん、小説は論外

自分は古株で今は温泉、海鮮
ジャンルではそこそこ神扱いされてるのでたまに合同誌とかアンソロに誘われるが
ハクつけるために誘われてるだけのような気もする
イベントに顔出すとほぼ顔見知りなんで新刊義理買いするけど
つまんねーって思いながら斜め読みして終わり

盛り上げてるメンツの作品では萌えないし補充できない
だから今このジャンルから心が離れつつある
もっとクオリティ高い作品つくれる人出てこないかなあ
66スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 23:46:59.09
>>64
私もBLは耽美だろうがムサかろうが一切受け付けない。話したくもない
ホモだよ…改変どころじゃない。キャラ設定崩壊してる。女体化と同レベル
ウンコで汚れないだけ女体化のがまだ生理的にまともだと思ってしまう
67スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 06:45:07.40
>>66
わかる。
好きなキャラをケツ穴ユルユルにするとか有り得ない。
攻めだか何だか知らんけど、同性に欲情するとか…
本当に無理。要するに好きキャラを変態にしてるってことだ。
女の絵描きがみんなホモ好きだと思わないで欲しい。
68スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 09:56:58.08
一応二次BLサイトやってるけど男2人いればホモ!って人が大嫌いな事
男同士に恋愛感情なんか要らんエロなんかなくて良い
エロエロしか言えない奴ウゼェ失せろと思ってる事
69スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 10:09:07.34
と、いうように他はバカだけど私は違う!
こんなやつは原作を本当には愛していない!
私が一番原作をキャラを理解して愛してるんだ!
とか思ってる奴うぜえと思っていること
嫌なら嫌ではっきり表明したらいいのに
ぶっちゃけくだらんと思う
70スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 10:17:59.82
>嫌なら嫌ではっきり表明したらいいのに
>ぶっちゃけくだらんと思う

してくれば?バカだろお前w
71スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 10:40:33.56
>他はバカだけど私は違う!

自己紹介乙
72スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 11:01:50.27
>>67
あんたも下品すぎるわ
73スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 11:08:12.91
みんなどうしたの
74スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 12:19:34.67
サイトやブログで言えないからここに書いてるんじゃないのか…
75スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 12:24:25.53
皆って言うかおかしなのが1人紛れ込んだだけじゃ…
76スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 13:18:59.50
自分が無駄に口汚い自覚がないのはどうかと思う
同情しないし嫌悪感わくだけ
77スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 13:29:07.89
ここそもそも同情してもらえるような事書くスレじゃなくないかw
78スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 13:41:13.29
「相手を不快と罵ってるがお前も同類以下」って言われてるだけだと思う
79スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 13:47:17.91
吐き出しスレで何言ってんだとしか…
不快なら見なきゃ良いのに
80スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 14:25:05.60
2chで口汚いもクソもないだろ
便所の落書きなのに
81スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 17:50:52.82
人前で書いたことには相応の反応が返ってくるだけ
何か言われて見なきゃいいとか言うならノートにでも書いてろよ
82スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 17:57:58.54
とりあえず>>78の主張はスレ違い
って事だけは間違いない
83スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 20:50:38.09
カプ名をABちゃんとか言ってる人を心底キモイと思ってること
リアなら温い気分になるだけだけど、成人だとキモすぎて引くw
84スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 22:52:15.00
>>62
どの伝説だよ
85スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 23:04:39.87
バリバリ伝説
86スペースNo.な-74:2012/04/24(火) 03:08:45.63
何気にすごいタイトルだよね
87スペースNo.な-74:2012/04/24(火) 23:17:36.77
最近絵だけ上手くてつまらない同人が多い
原作にそっくりだけど全然萌えない同人も多い
飢えてる
88スペースNo.な-74:2012/04/24(火) 23:49:36.42
うんうん
89スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 01:28:29.68
イベントものは悪いけど全スルーするぜ!
90スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 01:44:54.55
原作に絵がそっくりって…それなら原作見るわってなる
絵が上手いのは羨ましいが
91スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 07:26:13.16
つまんない萌えられないっていうなら萌えてつまるものを自分でこさえるんだ
92スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 08:39:02.45
>>89
あるある
93スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 13:40:30.73
乙女受けsage男らしい受けageを公言してるやつは大嫌いなこと
公言してるやつは大体自分の描く受けは男らしくて改悪されてないと思ってるから
ノーマルな男をホモ受けにしてる時点で男らしいも糞もねえよ
自惚れんな
94スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 17:32:17.26
公言してようがしていまいが書いてる受けが女々しくてキモかったら
どっちも同じきめぇとしか思わんだろ
95スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 20:17:09.00
>>94
いちいち絡んでくるな鬱陶しい
96スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 20:44:08.68
キモイ乙女受けしかかけないなら黙ってれば良いのにw
97スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 20:54:10.22
男前受けも乙女受けも愛があるならいいだろ!
98スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 21:01:22.31
別に乙女受けでも男前受け自称でも良いけど
乙女受け見下し発言して自分は男前受けでなくちゃ認めない!
と豪語してた人が砂吐くレベルにベタベタな女々しい受け描いてるの見た時は
さすがにお前が言うなwwwwwwwwと思った
描いてる内容関係なく他者sageする奴は不愉快だよね
99スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 21:33:10.31
言えないの
100スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 21:37:01.13
なにが
101スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 08:30:41.22
かんこなパチこな嘆くようになったら人として終わりだと思ってること

時間無くて新刊誤字脱字だらけになっちゃった☆ 
なのに誤字指摘ばかりで感想くれないとかヒドイ><だの
コンテンツだけ舐めるように見ていくのは気持ち悪い
拍手のひとつも押せない頭オカシイ奴は死ね!だの
よくもまあこんなふざけたことがぬけぬけと言えるもんだわw
誰がてめーみたいなクズに喜んで※パチするかっての
ガチで精神異常者だろあいつら
102スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 10:45:43.83
そこまで嫌悪してるお前のがちょっと恐いわ
103スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 16:49:04.40
無反応な閲に逆切れしてお前らのせいだってサイト閉める人
一番の原因が本人にあることは確か

サイト跡地に閲への恨み言残す奴も嫌いだけど
「もう萌えない。冷めました…」みたいな遺言残す人にもひくわ
それ読む人は皆あなた、あなたのカプ・作品のファンなのに…
サイト辞めてる時点で察するけど、無駄に傷つく
どう辞めようと自由だけどな。お疲れ様メール出す気0になる
104スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 17:38:11.75
気持ちは分らんでもないが
疲れ様メールなんか欲しいと思ってないだろうから
出さなくて正解だと思う
むしろ傷つけたくてやってるんじゃないのそれ
105スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 21:05:41.70
主義でも主張でもないかもしれないが
ジャンル移動してええええええええええええ!!!!
自萌出来ないから今の斜陽+残念なレベルのサークル以外移動済み の自ジャンル辛すぎるw
萌える作品に出会えたらさっさと移動したいのに
現行カプ以外に萌えるキャラに出会えないで4年経ったw
さすがに自サイトではこんな事叫べん
106スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 21:16:27.95
>>105
まあ、ちょっとわかる

人気でそこそこ活気あるカプに嵌りたいけど、好きカプ以上に嵌れずに3年くらい経った
ROMや海鮮として萌えるものはあるけどねえ
自分で同人やるほどじゃないんだよね
107スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 21:16:38.53
厨ジャンルと言われ続けてもサイト持って六年になります。
まだまだキャラもカプも最愛。

だからどれだけ原作から砂かけがあってもまだまだ変わらず続けるぞー!
ファンが砂かけやめていくなか変わらず頑張るぞー!
108スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 22:11:15.40
知らんけど応援したい
109スペースNo.な-74:2012/04/27(金) 00:22:41.10
>>93
ホモ改変した受をageるのに「男前」を使う人の受って
例外なく「女の腐ったような奴」だよね
本当に男らしく書かれてる場合、作者は素でやってて特にageる様子ないか逆リバ・リバだったりする
逆は成り立たないが
110スペースNo.な-74:2012/04/27(金) 01:23:10.35
萌えスレとアンチスレを行き来してどっちにも書き込んでるwごめんw
アンチのほうが的ついてて面白いこと言ってるからついつい反応ほしくて煽っちゃうのと
萌えスレにキャラ狂とメンへラが多くてげんなりしてるからwwたまに楽しい時もあるから書き込み続けるけど
今となっては、馬鹿と真性しか残ってないだろうなーと思うけど
真性の仲間を探したい
111スペースNo.な-74:2012/04/27(金) 20:59:38.00
まともに話すとドン引きされる系統の変態なので
とても変態アピールなんてできません
正真正銘の変態淑女です、あんたは口さえ開かなければとよく言われます
受けたんもっといじめたいよ楽しいよおおおお
畜生そこ変われ攻
112スペースNo.な-74:2012/04/27(金) 22:02:56.26
乙女攻と男前受が好きなんだが実はリバと思われてないか心配
113スペースNo.な-74:2012/04/27(金) 23:02:30.17
>>112
逆リバ嫌いでメンへラな人でもない限り決めつけしないから気にしない
大体の人はそういう趣味なんだと放っておく
そんな人に当たったら乙
114スペースNo.な-74:2012/04/27(金) 23:52:24.73
リバだと思われたくないなら公言しておくが吉
思われても特に困らないならそのまま放置しておけば
警戒した人は普通にどんどん離れていくので問題ない
115スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 01:03:15.88
>>114
普通に離れてくとかさらっと言えるあたり固定ってほんっと性格悪いよな…
そんな下スパー通常仕様なコミュニティ嫌だわ
116スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 01:10:12.32
なんか言ったらイヤミったらしい心狭いと言い
黙って離れていく事実を述べれば性格悪いってさw
117スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 01:10:51.51
地雷書き始めたら用済みなの当たり前だと思うけどな
固定じゃなくても普通にそうだわ
118スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 02:10:20.97
地雷描かれると見るのも嫌になるって人多いもんな…
自分は作風が好みなら
表記と注意書きさえきちんとしてくれれば、苦手なのを避けて読むけど
119スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 02:22:26.19
喋らないキャラが喋ったり死んだキャラが実は生きてましたやら、相手は敵の親玉なのに普段から会ってラブラブですな話が一切読めないこと
同人やってるくせに何でそういうとこ夢が持てないのか融通がきかないのか
後はどんなものでもいけるのに
120スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 03:56:06.24
114のどこが性格悪いのか全くわからん
121スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 09:16:05.62
同人上がりが性格悪いって言われるのがよくわかる流れ
122スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 11:17:09.85
自分の趣味じゃないカプ見せたくらいで離れていかないでよ!
我慢して私と付き合ってよお!
私を1人にする奴は悪!
123スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 11:39:46.87
萌え語りとかは同属性間や趣味近い人でするの当たり前じゃん
その他の固定に逆カプ疑いかけられると面倒なことありそうで嫌ってことでしょ
わざわざ固定宣言するのも逆カプリバその他に悪く取られる可能性あるし
まあ固定は深読みがデフォだから仕方ないか
124スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 12:41:01.84
固定に村でも滅ぼされたのか
125スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 13:08:07.33
腐れにはキチガイしかいない まで読んだ
126スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 13:21:49.65
これだから腐女子は
127スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 09:57:37.40
なるべく原作に忠実にするとか言ってる人苦手
性格は悪くなさそうだが勘と頭が鈍そう
128スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 10:30:19.80
原作の中でホモとかエロとかやられるの苦手
このコマにあの2人がいなかったのはイチャコラしてたからだとか、遅れてきたのはイチャコラしてたからだとか…原作は原作として見たいからさ…
129スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 10:40:42.05
すごくわかる…
単に好みの違いな上説明しづらいんだけども
あとギャグならありなんだけども

「あの会話してたコマでひっそりちゅーしてたに違いないv」みたいなノリが苦手
その会話だけで十分萌えるので余計としか言いようがない
ホモやるのは原作に描いてない時間でいい
130スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 11:02:15.19
ただのキャラパクである
131スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 00:43:05.99
原作に忠実にを心がけるのは良いんだけど
それを声高に主張する人の作品は どこが? ってなる率高い

本編の感想が腐視点な人が嫌いだ
なんで原作の展開の話をしてるのにホモの話になるんだ
それはそれコレはコレで分けてくれ
原作にホモ要素なんかあったらその時点で要らないんだよそんな作品もキャラも
オリジナルBLは大嫌いなんだ
132スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 00:53:01.71
ジャンル者が少ないから仕方なくBL厨と付き合ってやってるけど腐ってマジで最悪だよね
133スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 01:32:03.75
とりあえず131だが原作にホモが要らないだけで
同人ならホモだろうとユリだろうとありだ
原作感想とごっちゃにさえされなきゃ後はどうでも良い
134スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 12:27:47.11
>>131
これ本当にそう思う
妄想と感想をまぜられると白ける
135スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 14:53:52.12
このスレ恐いよ
見なきゃよかったよ
136スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 15:21:03.74
黙って閉じろようぜぇ
137スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 16:09:52.93
顔面偏差値に関する偏見。
他人に「怖い・狡い・汚い」と言い放ち、自分を綺麗な場所に置きたがる奴は下位。
それに対し「ここにいる時点でクソミソ一緒だろ!w」的な煽りや主張をする奴は上位。
138スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 16:10:41.05
スレどころか板お間違えですよ
139スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 16:23:32.07
自分の主義主張というより
自分の気に入らない恨み辛み非難の羅列
140スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 16:26:49.29
「サイトじゃ言えない」んだからそんなもんだろ
141スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 16:50:00.37
昔は普通に言う事を憚られる主張の場だったんだけど
今はすっかりアタシ悪くない!周囲がおかしい!の場になってるな
142スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 18:37:06.26
実は○○が嫌いって書き込みはあるけど
他の人がおかしいの!って書き込みはそんなにないし同意レスついてないけどな
嫌いだと声高に主張するのが憚られるからここで吐き出してるんだろうに

嫌いって言われた内容に該当する人が絡んでるようにしか見えない
143スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 18:42:53.92
自分がそう言うことしてるからそう決めつけるんじゃね
主義主張読みに来たらただの自己正当化ばっか並んでたら闇スレででも吐けよと思うわ
144スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 18:45:35.25
ぶっちゃけ自分の主張だけ書けば?としか思えない
他人がおかしいと騒いでる奴ってお前の事だろw
145スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 18:46:00.13
「悪口は自己紹介」とはよく言ったもんだw
146スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 18:55:37.35
絡み禁止にすりゃいいんじゃないの
読む価値なくなったスレに貼り付いてもしょうがないだろ
147スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 19:24:04.14
同意
絡み禁止にすりゃくだらないことでスレ消費しなくて済むと思う
148スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 19:31:06.20
>>132
言えてる
キャラパクホモうざい
149スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 19:32:34.09
吐き棄てたいだけならならチラ裏にでも書けばいいんじゃね
スレなんかいらないじゃん
150スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 19:39:52.46
絡みたい奴こそ絡みスレいけばいいんじゃね
脳板にもあるべ、絡みスレ
151スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 19:42:46.15
>>149
そんな事言い出したら要らないスレだらけだろ
要らないと思うんなら見るなよ
152スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 00:25:46.09
ざまーみろwwwwwwwwwwww
公式で対抗カプに逆燃料キャラsage自カプに燃料キャラage展開キターwwwwwwwwwwww
よくもあの子を叩きまくってくれましたねその報いじゃないの?
いまやウザイのはお前らのカプの片割れだからwwwwww
ここまで爆sageしたら死んで帳じり合わせるしかないんじゃないの?
死んだからウザキャラでも許してね☆っていうしかないだろう早く死ね邪魔なんだよ役立たず

表向きはウザキャラのことを糾弾したりせずに穏やかに流しますよ
お前らのカプ厨と違ってうちのカプはTwitterやブログで邪魔なキャラを叩きまくったりしませんから
因果応報とはこの事だね
これからも嫉妬しまくってアンチスレでとぐろ巻いててください^^
あなたがたが暴れれば暴れるほどとってもメシウマで気持ちいいですから
153スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 01:03:08.66
>>137は普通に誤爆なんでは…
同人板偏見スレに書きたかったんじゃないの
あのスレ、まさにこういう内容ばっかりだし
154スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 01:03:56.73
>>138がすでに突っ込んでたな、ごめん
155スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 01:20:21.50
絡みスレなんてヲチと一緒じゃん
スレ内ですませろ
156スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 05:33:08.38
絡み禁止のスレなんてろくなスレないじゃんw
157スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 05:53:38.94
>>153

>>135見て書いたから
誤爆じゃないんだけど。

そこまで誤爆にしたい理由、このスレだと都合が悪い事情でもあるの?
158スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 06:47:16.97
スレチだから誤爆でしょって言われてんのに
アホかお前…
159スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 08:28:07.21
主義主張っていうとたとえ日記には書けなくても一本筋の通った前向きなものかと思うけど
実際はただの陰口スレ

絡み禁止付け加えろとか小細工するより
紛らわしいスレタイ変えたら間違って開く人減るんじゃね
160スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 13:14:54.09
このスレ5くらいまではまともだった気がするんだけどな
161スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 14:27:25.26
結局「他人に言えないヒミツ」スレとかぶるんだよな。
で、向こうの方が「同人に関わる」と「同人以上に」で
なんとなく書くこと絞りやすい。
162スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 17:22:33.48
あえてここに書くのって
「サイトじゃ書けないが名無しなら主張してみたい」
類の事だよな
絡み禁止とかねーだろ
絡まれたくないのはチラ裏に書きゃいいんだ
163スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 17:33:14.74
自分が気に入らない書き込みばかりだ!とか
難癖つけるくらいなら見なきゃ良いだろうに
自分が好みのスレに異動したら良いんじゃないの?
164スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 17:45:17.44
いやーでも実質ヒミツスレと同じだったり書き込まれててもスレチばかりなんだし、
このスレはもう流れで行けばいいとおもうけど
次スレは立てないとか意見出したらいいんじゃないの
165スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 18:06:19.64
まるっきり荒しが何言ってんだか…
166スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 18:35:26.23
私の気に入らないレスは全部荒らし!!!

まで読んだ
167スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 18:36:43.99
>>135以降サイトで言えない主張なし
まとめて消えたら良いと思うのw
168スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 08:01:29.54
テンプレ整備したらいいんでないの?
吐き捨てスレにするなら絡み禁止
他のスレとの差異を出すのならこういう囲みは該当スレヘとか書き足せばいいと思う
いずれにしても次スレからになっちゃうけど
169スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 10:21:04.88
あんま脱線したらスレチって言えば良いだけだと思う
170スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 10:31:09.47
スレチとか脱線しすぎと指摘すればいいと思う
レス禁止みたいなのはないわ
171スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 17:43:44.37
【↑ここまでテンプレ】
172スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 08:36:39.51
「それならようつべで見れるよ!」「ようつべで見てみました。」というコメントが迷惑。
あと、自分は常連だからと興味のない記事にも無理矢理コメントしてくる子。
173スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 19:32:55.94
25厨はタダ見に罪悪感ないから他人にも平気で勧めちゃう
174スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 19:48:01.14
受けキャラが攻めになるカプが大嫌い
萌えてる人もいるから言えないけど
175スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 00:32:45.41
どうして私の好きなものに皆興味ないの?
ちょっと性格の悪いヒステリックな頑張り屋さんのミニマムショタの何が悪いの?
なんであんなに気持ち悪いキャラやカプに人が群がってんの?
あの子の良さが分からない奴やあの子の悪い所をあげつらって叩く奴やあの子のこと無視する奴はみんな氏ね
176スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 00:38:08.95
>>175
何その子超好み
177スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 01:01:09.75
生意気なロリショタキャラってだけで嫌われやすいよな…
カップリングで萌えると犯罪キモイ呼ばわり
せっかくエロ無で健全に萌えてるのに汚れてんのはおめーらだろっていう
178スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 07:29:03.37
男はショタ好き多いよ
179スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 09:53:38.93
と腐婆
180スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 10:19:03.73
わかってないね
181スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 10:25:35.75
願望的憶測を断定口調で語れるのが2chのいいところ
182スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 10:32:40.61
ショタケットの参加者ってほとんど男だぞ
183スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 10:34:59.03
男性向けでショタってカテゴリあるしな
最初見た時はびっくりしたわ
184スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 10:50:04.34
今頃こんな話してることに驚いた
ショタ萌えが腐じゃなく男だなんて常識だろうに
腐女子こそイケメンの男同士が好きで、ショタは邪魔扱いかガン無視だろ
185スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 10:51:22.14
いやそれはない好きな人は一定数いるっつの
なんでそう両極端なの
186スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 11:13:18.91
ショタケは買い手も売り手も9割が男、「男用のイベント」だな
腐女子なんていたら目立ってしゃーないレベル
187スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 11:31:15.15
自分オリジナル創作に興味ないからそっちはさっぱり分からないけど
ジャンルオンリーとか赤豚イベントとかコミケなら
普通にショタ物も売買されてるよ
188スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 11:41:25.34
腐女子のショタ好きは少ないよ
虹ででかい男の中に混じってるショタに反応しちゃう腐は特に少ない
同じホモ好きでも大人同士を好きな奴から危険な変態扱いされると納得いかない
801はファンタジーとか言いながらショタペドは犯罪だから怖いってなにそのダブルスタンダード
その割にキャラの幼児化は平気とか頭おかしいレベル
現実と二次元を一番混ぜてんのは誰だと問い詰めたい
189スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 11:44:29.93
男性のショタ好きの人は女性の描くBLショタ本では萌えないというか物足りない、抜けない
男性が描いた男性向けのショタ本に熱気が集中しやすい

女性は攻めと受けの関係性を重視しがちだけど、男性は攻めはどうでもいい、既存のキャラじゃなくておk
だから版権の虹創作のショタ受け本でもモブお兄さん×ショタが多い気がするよ
190スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 11:54:48.11
>>187
ショタケは漫画・アニメ・ゲームキャラも普通に多い
191スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 12:27:51.76
>>190
ああごめん
ジャンルやカプを中心に考えるとわざわざニョタだのショタだの属性分けされたイベントより
普通のコミケやオンリーの方が便利だしそれで十分って話し
もちろん自分の感覚だから全員がそうだと言うつもりはないけど
192スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 13:52:08.73
ショタケットってネットで声高にショタ萌えしてる層のイベントじゃないだろ
193スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 14:44:49.02
娯楽方面でぽっと出てきたものの持ち上げや宣伝に
「○○の後継」だとか「××越え」だとか
他の人が築いてきた実績を安易に持ち出す時点で
必死だな、たいしたことないんだな、物真似だなってなる
194スペースNo.な-74:2012/05/08(火) 08:09:40.77
自分が抜けた後のジャンルなんか滅亡しちまえと思ってる事
195スペースNo.な-74:2012/05/08(火) 20:29:40.80
同ジャンル最大手プロ作家の作風が苦手でたまらない
全然面白くない
上手くてボリュームはあるけど読んでも疲れるだけで何も心に残らない
萌えもない
技術を上げることだけで、人を楽しませようとか考えた事が無いんだろうかこの方
196スペースNo.な-74:2012/05/09(水) 06:38:33.33
うわあ…大手乙
197スペースNo.な-74:2012/05/09(水) 08:34:28.95
二次をやっているサイトやブログで原作にマイナスな感想を上げる人はバカだなぁと思うこと
198スペースNo.な-74:2012/05/09(水) 14:33:17.80
原作を批評できる自分に酔ってるんだよ
二次で一銭も儲けてない海鮮なら何書こうが自由だが
199スペースNo.な-74:2012/05/09(水) 14:45:15.90
>>198
ああ確かに海鮮ならどうでもいい感じだな
自分で二次を書いてるやつだと要するに
「オレの二次創作の方がいいだろ?」って言ってるみたいでなんかなぁと思う
まあ原作にいい感想ばかりじゃないんだろうけど、わざわざサイトに書くことないよな
200スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 11:55:09.01
夫婦キャラの旦那がくそったれすぎて大嫌い
嫁は大好きなだけに目障り
嫁単独で書いてくれる人が増えますようにと思っている
201スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 12:40:04.72
セイバー陣営乙
202スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 11:50:25.21
NLが圧倒的に多いジャンルでBLやってる。
こっちはNLの方々に気を遣って、しつこい位タグだの注意書きだの書きまくってるのに、
越境して来た上キモいだのエグいだの、人の本投げ捨てたり晒すのは何なんだ?

じゃあこっそりやってやんよ!ってジャンルタグ外したら、
「BLの人たちは敷居高すぎ」と言われるし、どうすりゃいいんだよ糞。

203スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 12:02:05.25
同ジャンルの本がどれも大して読めるものじゃないこと
自分含めて
旬はとっくに過ぎてるけど
これじゃオワコンジャンル言われてもしょうがないな
204スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 13:55:44.74
んなこと言われてないだろ糞
205スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 18:12:44.78
ノマ厨はキチガイばっかり! 迫害されるアタシ可哀想!

まで読んだ
206スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 21:05:21.13
自ジャンルの派生作品が大嫌いなこと
派生から入った人らには何の罪もないけど
派生前提で本編語るから関わりたくないこと
同じキャラや事件を語ってても、全くベツモノになってるから無理無理ムリ
207スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 21:26:45.62
わかる。
うちはゲームなんだけど、今の美麗CGスピンオフしかやらずに昔のポリゴンをバカにする
それで本編を分かったような口をきかれるのが我慢できない
208スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 22:45:34.07
半生ジャンルにおいての俳優萌えが全く理解できない
キャラとその演じる人はまったくの別物だろ
キャラしか好きじゃないんだ、俳優の話題なんて振るな興味ねーよ
209スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 03:04:46.94
>>208
同意

俳優がそのキャラをどう解釈して演技してるか知るために
インタビューみたいなのは一部読んでるけど
その俳優の私生活とか交友関係とか
飛ばして読んでる部分から萌え話振られても困る
役者がどっちも既婚者だと特に役者ホモ萌え話は無理
210スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 17:58:05.45
モブ×受けが好きなこと。
男性向けなら一般的なんだろうけど
女性向けの二次創作でBLとかだとモブ攻めは皆無に等しい…

自分はモブ×受けのラブガチュエロがよみたいんだよ…



211スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 20:58:28.32
主要キャラとらぶがちゅ出来ちゃうならもうそいつはもうモブじゃなくオリキャラなんじゃね?

ジャンルが厨二なもんで、
世界観もキャラも光だの闇だの正義だの悪だの人類の未来だの世界の平穏だのとどいつもこいつもお花畑だ
時々自分の中の高校二年生が厨二とか恥ずかしくないの?と暴れて困る
そういう世界だからいいんだよ、仕方ないだよと宥めてるけどぶっちゃけ痛いww寒いww馬鹿しかいないwwwwとか言いたい
あの世界やキャラたちの根底に流れる正しさやかっこよさに覚える違和感をぶちまけたい
独善的で自己中な正義側の欺瞞と傲慢さを批判したい
212スペースNo.な-74:2012/05/13(日) 15:19:59.68
多分男性向け的なモブとのいちゃラブを女性向けで見たいってことだろう
モブの一人称でモブは顔とか出ないが新妻みたいに甲斐甲斐しい受けを描写した本とか
たしかに男性向けではそこそこあるけど女性向けだと皆無だな
213スペースNo.な-74:2012/05/13(日) 16:11:58.14
人の少ないイベントの方が伸び伸びやれること

どうせ人少ないし何でもいいからやっちゃえってなる
内容ぶっとんだ本とかも出せてるし机上レイアウトも色々考えたりする
だから閑散期都市は好き
大イベントだとビビってポスターすら出せない
214スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 03:26:50.71
コンテンツの枠をハイエナに売り渡すために
中身葬った公式が大嫌い
関係者一生魘されろ
215スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 17:29:35.02
男女エロをノマエロカテゴリに分けられるのが気持ち悪い。
ヘテロってだけでノーマルと表現するなら、男女でスカトロでもノマエロタグ扱いだろうが。
216スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 21:58:58.20
>>214
聖夜乙
217スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 11:32:18.05
基地外の姿が見えるから匿名スレよりTwitterのほうが道具としては良い
話題露出時のオタ〜ライト層の好反応も素直に出るし
基地やネチネチネガレスしてる粘着の姿も見える

雑談系スレだとほんの1〜2名の粘着仕切りのせいで
特定物を評価するのも好意示すのも許されないまま否定のみ野放し
他sageに人気ごり押しやりたい放題
「2chで知った真実」みたいな2ch脳基地がいるぶんステマも悪質
そいつらTwitterでもRT厨なんだろうけど
218スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 18:29:21.15
キチガイの自己紹介乙
219スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 18:50:19.53
どっちにも入り浸って「印象工作したったw」みたいなやつが一番悪質だな
220スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 18:57:27.66
twtterのおかげで変な奴の生態が目に見えるようになった
2chでしか弁慶になれんチキンは2chでtwitter叩きやってる
221スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 19:18:23.37
原作絵微妙と思ってる
222スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 19:28:54.30
任球乙
223スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 20:22:14.08
おされぶってるのに微妙なんだよ

なんか乙の人延々的外れすぎる
224スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 20:30:13.40
過去の職人が築いてきたもんを
無能が金づるシステムばっか整えて食いつぶすパターンくりかえす国
もうすぐアニメ関連のバブルも崩壊するよね
225スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 20:36:53.28
とっくに崩壊してると思ってたわ
226スペースNo.な-74:2012/05/19(土) 23:45:21.86
現状は充分いい金蔓になってる感。もうちょっとお金だけ集めたあとずるずる滅びていくパターン
227スペースNo.な-74:2012/05/19(土) 23:48:53.91
自分が嫌いなもんスルーして
それに対して必死になってるアンチ見て
醜悪と思うのが気持いい
228スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 10:35:06.87
新作続編よりパチの方が出来がいいとか終わってるってレベルじゃない
あれ面白いとか頭おかしいか萌え豚か両方兼ねたゴミ腐しかいない
でも一番は製作者かなー早く打ち切られればいいのに来週にでも
229スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 21:44:07.54
ひいきのキャラがどんどん痛くなってそのせいで周りがひどい目にあってダサい服着せられて裏切りフラグまで立てられて死にたい
230スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 22:52:55.03
自分のかいたものを必要以上に否定する人が無理。もう謙遜とかそういうレベルじゃねぇからって言う位「私のかいたものなんてほんとダメ過ぎて〜」とか「こんなの人様に見せるものじゃなくて」とか、だったら二度とかかなきゃいいのに…と思う。

見せられないような駄作wをwebで公開とかどんな露出狂だよwww
231スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 01:51:59.19
この程度じゃ満足出来ないって思ってるからこその「まだまだ」なのに
上手いのになんで謙遜するのだの卑屈だの
お前のレベルで判断するんじゃねぇよヘタレと思ってる事
232スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 02:27:16.67
昔入ってた1次サークルの会報で他のメンバーから過剰に褒められた人が
ありがとうございます、でも私なんかまだまだ下手ですって返したら
私より上手いから褒めたのにアンタ私を見下してるの!?と褒めた方がブチ切れたのを見て以来
過剰に褒められたらとりあえずありがとうとだけ返す事にしている
正直お前の事なんか知らんがな 絡まれた人災難だなと思った

>>230
それって「そんな事ないですよ上手いですよー」って言って欲しい誘い受でしょ
どっちにしろうざいけど
233スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 08:27:50.09
>>229
ダサい服着せられがなんかつぼった
234スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 20:39:00.35
>>232
>私より上手いから褒めたのにアンタ私を見下してるの!?
過剰な謙遜や嘘が大嫌いだからこれそのまま言いたくなる事は有る
サイトでは言わないけど
235スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 21:19:41.29
閲怖いね
236スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 21:43:05.19
「見下されるようなレベルだと自分で思う」なら
そんな自分を恥じれば良いのにとしか思わなかったわ
237スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 22:16:40.89
まだまだ言っただけで逆切れとか傍迷惑な劣等感だよな
238スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 02:28:15.45
ジャンルのありがちキャラネタを全否定したいけど言えない
安易声高な一部に流されるネタ要因扱いなキャラ語り大嫌い
ノリじゃなく粘着に言ってくるやつに引く
ロリコンとかホモとか腹黒とかストーカーとか
やたら脊髄反射してるけど実像違うじゃん
そこに萌えてるとか貶し愛とかどうでもいいから
ギャグとかやってない場で押し付けて来ないでくれ
239スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 18:51:10.94
エロトークは苦手だから無理と全力で全否定してるけど
まるで聞いてもらえない
ああいう相手は多分何言っても無駄なんだと思うよ

マイジャンルのアニメの監督が吐き気がするほど人間的に大嫌い
マジで消えれば良いのにと心のそこから思っているけど絶対に言えない
作品内容はさておきツイッターで素人に絡むんじゃねぇよ
240スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 09:22:14.49
不憫で虐げられる悲劇のヒロイン萌えたまらない
あの子はあの基地外主人公たちに愛想つかされて見捨てられてゴミのように捨てられてしぬのがお似合い
耐え切れずに酒や薬物に逃げてメンヘラになって最後は自決するべき
大体現代の一般人感覚持ったあの子が戦闘基地外に合わせられるわけないって
本編でだってボロでまくりで盛大に叩かれてるしおかしくなっちゃってるしある意味想定内の未来予想図だって
加害者の皆さんはあの子がしんでからそんなつもりじゃなかったと嫌な気分になるか、
ああしんだの、それで?程度の認識でいるかどっちかでいてほしい
しぬほど後悔もいいけどそれだと悲劇が際立たない
これって加害者認定してる連中へのヘイトなのかな
自ジャンルにヘイト創作があるなんてなあしかも自分がそれに萌えるなんて世も末だ
でもどうしようもなく萌える
あの子はずっとあいつらに虐げられてメンタル削られて頭おかしくなってればいいと思う
241スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 10:28:41.19
Aを糸目に描く奴、ネタキャラ扱いしてdisる奴は全員死ね。氏ねじゃなく死ね

原作のAは見た目も中身もそんなキモイキャラじゃねーよ
第一、糸目とかどこの作品に出てきてもまったく萌えませんからw
両目潰れてんのかよ
242スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 12:13:18.17
○○はビッチじゃない。誰かに恋すること≠ビッチ
××は腹黒じゃない。腹芸・二面性≠腹黒
ああうぜ
243スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 19:25:04.23
見にくるのに感想くれないのはつまらないから?
暇潰しに通ってるだけでそこまでおもしろくない?
とサイトで言いたい
244スペースNo.な-74:2012/05/25(金) 14:59:18.65
>>241
わかるw
好きキャラは作中で一番大きい丸目なのにBLご用達の細長い切れ長目で描くやつ多い
もう原型ないやん
245スペースNo.な-74:2012/05/27(日) 09:35:41.95
繋がりガタガタ動きと色選び拙すぎる自ジャンルのトレス映像に価値を見いだせない
アニメを作ることはそれは凄い労力で作品愛も感じられるけど
神だの続編だの公式認定だの(ツイッターでファンアートとして軽く触れた)と
タグが一人歩きして滑稽
246スペースNo.な-74:2012/05/27(日) 10:24:51.51
「野生の公式」って言葉が嫌い
ただの模写絵じゃん
247スペースNo.な-74:2012/05/27(日) 11:22:57.88
>>246
わかる
ひねれよと思う
248スペースNo.な-74:2012/05/27(日) 11:57:29.95
日没ジャンルで部数出ないから辞めようかな、チラッチラとか
本気でウザい。買い手の絶対数が少ないんだから出るわけねーだろ
聞こえるようにイベントで愚痴るんじゃねーよ

もっと売れたいならせめてそのテンプレで薄い内容どうにかしろよ
既出過ぎてデジャブ起きるわ
249スペースNo.な-74:2012/05/27(日) 19:49:13.88
女体化を描く人がジャンルから根こそぎいなくなってくれますように
250スペースNo.な-74:2012/05/27(日) 19:54:36.86
斜陽になると女体化厨はどんどん旬ジャンルへ移動していくよ
251スペースNo.な-74:2012/05/28(月) 15:26:45.23
体のでかい暴虐マッチョを華奢だの可憐だの無垢だの頭湧いてんのか
そいつ自分の目的の為なら身内でも容赦なく薙ぎ払う専門バカなのに原作読んでないの?
腕も足も腰も尻もぷるぷりしてるなグラビアアイドルじゃねーんだぞ女体舐めてんのか
男の体が描けないなら大人しくデフォルメ粘土ロイドでも描いてろド下手
252スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 05:21:07.54
その場合 舐めてるのは男体では
253スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 08:58:41.88
格闘家・競技者系のしっかりした女体にしろって話では
女体にしたいわけじゃなく
男の体が描けないから女体にしてるだけだろうと
254スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 14:17:43.02
公式でぽっちゃり言われててBMIも23ある受けを華奢とか表現するやつは痩せ信仰者なんだろうと思ってる
そのキャラのBMIが25越しても華奢とか表現しちゃうんだろな
そしてその子をそう表現する作品は総じてツマンネ
255スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 15:20:10.24
BMIじゃ体型分からないよ
筋肉ついてるのかもしれないし筋肉がないなら
BMIが低くてもブヨブヨの体かもしれないし
256スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 15:36:19.46
でも、筋肉ついてようが、脂肪ついてようが、華奢ではなくね?
257スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 16:20:21.79
ムキムキキャラが華奢になったり
明らかに色黒トーン肌の子が白磁の肌とかになっちゃうのはよくあること
258スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 18:03:58.49
もともとヒキ使用だけど友人神Aに見せるためだけに作品あげてること
神1人ですごくカウンタ回してくれるし神が見て下さると思うだけでがんばれる
神への憧れをキャラに主人への憧れとして作品に昇華させたら神からお褒めの
言葉をいただけてすごく申し訳ない恥ずかしい気持ちになったが神大好きです
他の閲からの反応もすごく嬉しいけど神から反応もらえないとすごくモチベーション下がる
そして神への色々な思いを作品に昇華させると受けがよい。神は偉大だ…
あまりにも気持ち悪いので秘密
259スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 18:15:41.66
女子高(特に関西)の同人者と会うの恐いこと
以前仲良しだった人が大阪の大学まで女子高の女系家族で
虎ぶるみたいなセクハラ本気でしてきてその人の周りでは普通みたいで
トラウマになった。エロ厨で女子高歴が長ければ長いほど泊まりとか恐い
大学でも関西系の女子高出身者は普通に胸揉みが挨拶みたいなのばっかで
漫画みたいな世界だと思っていたが自分に降りかかると生理的に嫌悪感わくし恐い
完璧に偏見なので言えない
260259:2012/05/29(火) 18:16:30.36
女子高× 女子校○
だった。失礼
261スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 20:12:04.00
偶然だろうがそういう人が関西にいたわ
関西では乳触る文化でもあるのか
262スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 20:59:43.90
>>261
新喜劇で山田花子がチチ揉まれるくだりの影響かな…
263スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 01:10:15.76
吉本という悪辣大手によって人前で乳揉まれるのが恥ずかしくない風潮が流行ってしまったのか
264スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 06:28:58.36
関西に限らないけど女子校出たばっかの子ってすぐわかるね
女子校出身ってきくと警戒するよう&
二次元の自称サバサバ系セクハラキャラが大嫌いになってしまった
265スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 13:35:43.60
自分関西住まいだが、多分中身が「おじさん・おばさん」化してる人が多いと思う
胸の上の方をぽんぽんって軽く触れるくらいで、揉む人は見た事ないけどw
スキンシップとか身体触られるの苦手!って言っておけば大丈夫じゃないかな
苦手な子は小学生の頃から普通に公言してたし、当たり前だけどそれでハブられる事もなかった

成人してから知り合った遠方の同人友達でレズの子は、周りの子にセクハラしまくってたなぁ
女性はスキンシップ多くても変に思われないからラッキーと思いながらしてるらしい
それ知ってから、その子含む多数でアフターとか行くと酔った振りして
セクハラ現場を目撃することになるのでCOした
同人女ってなんちゃってレズも多いから余計になぁなぁになるんだよなぁ
266スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 00:29:07.65
それは関西というより大阪の人間な
267スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 01:07:49.75
大阪出身でも吉本嫌いな奴だって居るんです…
乳だって揉まないよ

自分がコミュ障だってわかってるけど携帯がだいっきらいで
土日は電源落としてること
特に同人関係の知人との付き合いがおっくうなのでそれ専用の携帯と二個餅なこと
同人関係の友達がいつかリア友になるなんて有り得ないと思ってて実際リアルと混じらないようにしてること

268スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 10:11:13.13
ぶっちゃけ原作でがっつり絡みがあるいわゆる王道な自カプと他の王道カプ以外のカプおよびカプ者を見下してること
自ジャンルのマイナー気味カプはキャラ改悪と原作レイプと捏造と厨が大半で成り立ってるから嫌いだ
キャラdisって原作も原案もdisってキャラと物語を百八十度変えて崩壊させないと成り立たないカプなんて死滅すればいいのにと思ってる
そりゃ王道カプにも厨はいるが騒ぎ起こすのは大体マイナーカプ厨だし、カプの圧倒的な厨率のせいでやたらオンでの声がでかく本当に目障り

絶対言わないけどな!
269スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 11:05:24.98
ぶっちゃけ原作でがっつり絡みがあるいわゆる王道な自カプと他の王道カプ以外のカプおよびカプ者を見下してること
自ジャンルのマイナー気味カプはキャラ改悪と原作レイプと捏造と厨が大半で成り立ってるから嫌いだ
キャラdisって原作も原案もdisってキャラと物語を百八十度変えて崩壊させないと成り立たないカプなんて死滅すればいいのにと思ってる
そりゃ王道カプにも厨はいるが騒ぎ起こすのは大体マイナーカプ厨だし、カプの圧倒的な厨率のせいでやたらオンでの声がでかく本当に目障り

絶対言わないけどな!
270スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 11:12:10.83
あれ何か連投になってる
すみません
271スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 11:34:13.26
北陸出身だが吉本好きだったよ
共学校で女同士の挨拶のハグは日常茶飯事だったけど乳は揉まない
272スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 23:46:58.30
女子校だったけど乳揉まないしハグもしない
273スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 00:26:58.79
女子校だったけど、乳揉みとかセクハラする奴なんて少数
もっとも、その少数が元女子校アピールする事が多いから女子校出身なのは隠してる

普通の感覚だと同人関係であえて女子校出身なんて言う事なんてほぼないし
言う奴はなんか変なアピールしてる変な奴の事が多い=厨率高い
274スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 00:46:07.41
高性能なフリーツールや無料で公開しているような作品に対しての
「お金を払わせてください」的な言葉が嫌いなこと

金銭でしか感謝を表せないのかよ、と思うのと
払えたら払ったでとたんにお客様面して好き勝手いいそうで嫌
作り手の愛情や親切心を金銭換算するのは下品な行為だと思っている
(同人誌等、作り手側が払えと言っているものは除く)
275スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 16:17:29.32
同人用の媒体(HPブログTwitterなど)では愚痴とか言わずに同人の話だけすればいいと思う
特に病気と子どもの話は特に無理
病気でしんどいなら回線切って寝てろよと思うし、子どもだといつ親の卑猥な物見て悪影響が出ないかとか考えちゃう
後者は自分が腐ってる事が半ばコンプレックスなのもあるけど、何か、こう、もやっとする
子どもが熱出したなうとか呟いてる人見ると、この人親としてどうなんだろうと思うし
単に私の心が狭いだけなんだけどな
276スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 17:13:33.13
275に追加で学校会社の話もいらない
自分の所属を明かさなくても面白い日常の出来事は書けるし
書けなきゃ書かなきゃいいんであって
277スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 20:14:08.38
お前が見なきゃ良いだけだろうぜぇ
278スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 22:41:00.51
スレタイと>>1くらい嫁やw
279スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 23:42:35.26
他人の行動どうこう指図したいってのは自分の主義主張とは違くね?
280スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 06:57:43.41
自分の活動カプの同人誌の値段がボッタクリすぎてオフ活動者を正直見下してること
特殊すぎるカプゆえ需要>供給なためどこも売切なせいか値段に疑問なしみたいだけど
ペラペラの自宅プリンタのコピー本8ページ、表紙で4ページ取られてるから4ページしかない無配レベルで100円
しかも誤字脱字がひどすぎ、改行無茶苦茶、買って読んで色々と眩暈がした
他の本も似たレベル、20ページの表紙モノクロコピーで400円とか(小説は実質11ページ)
それが全部売れたから再販しまーす、とか言っててしかも同人歴長いと日記自慢で頭痛がした
供給少ないからコミケも受かったと浮かれるカプ者、だが同ジャンルの真面目に頑張る別カプの人たちが今回大量に落ちたと嘆いてたから本気で自カプ者消えろと思った
なのでオフ本で今120ページ800円の小説本、48ページ400円の小説本を作ってる
コミケ前と秋にオンリーあるから布教ついでに値段是正を一人密かに訴えたい
ちなみに自分は自カプのオン小説大手で(まぁ供給が少ないので気づくと大手と呼ばれるようになった)
ページ数と値段を予告して予約取り置きをサイト告知したら今のところ50人は買いたいと言ってくれてるので久々に頑張ろうと思ってる
あと安くて大丈夫ですかと聞かれるがこの人たちが別ジャンル行ったら自カプの異常さに気づくんだろうなと思うと本当可哀想だ
281スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 09:45:51.69
アタシの本が売れないのはボッタ価格で売る大手()と
そんな薄っぺらなモノにホイホイ飛びつく信者()のせい!

まで読んだ
282スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 13:52:35.75
281がアホなのは理解した
283スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 14:24:41.03
価格破壊ガンバレ
284スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 20:26:41.04
好きにさせりゃ良いんじゃね?
安かろうが厚かろうが面白くないもんに金払うバカはいねぇしw
285スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 21:05:20.07
だね
ボッタクリでくやしい、でも…買っちゃう!ビクンビクンもあるし
ヘタレドピコの骨折エロ本とかなら無配でもいらないし
面白くてうまくて安いのが1番だ
286スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 10:33:47.64
サイトが殺伐とかほのぼのとか色気0なのは恋愛描くのが苦手だからなこと
キスすら恥ずかしくて描けない。エロなんてもっての他
撫でようと思ったら恥ずかしくて殴っちゃうみたいな感じで恥ずかしくて
イチャイチャが殺伐とか殺し合いになる始末
たまにはべったべたの甘いのとか描きたい。己の羞恥心が憎い
287スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 11:22:13.11
ラブラブでイチャイチャで幸せvって話を書いているが
自分自身は異性同姓問わず恋愛感情が全くない事
288スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 16:17:44.85
あるある
289スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 16:28:40.88
あるあるあるある…
290スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 16:59:03.05
あるあるすぎるw
291スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 17:10:11.93
なんかかなしくなってきた
292スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 21:53:52.90
MMDに全く興味がない事
踊ろうが歌おうが興味が湧かない
多分、MMDはデフォルメが強過ぎるせいだと思う

周りが三次創作だの、素敵動画だから見てくださいだの煩くて嫌だ
293スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 22:05:42.10
自分のキャラに若干脳内CVあててること
声フェチだし自分の中でイメージつかみやすくするためもあるんだが
身内で「自キャラのCVは○○さんです!」とか言ってるやつ見ると
乾いた笑いが出てくるので身内にも絶対自分からは言わないようにしようと決意している
294スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 23:10:41.09
正直女キャラの方が好きで萌叫びやすいし描きやすいこと
女の子のまつ毛とハイライト描いてるだけで幸せ
フリルも服のラインもスカートもヒールも楽しい
塗りも女の子だとやる気3倍。ロリだと5割増
自分が女キャラは萌で男キャラは燃重視なのかもしれないが
ふわふわな女の子かわいいじゃないかクールなのもいいじゃないか
小さい子描く時はもうロリコンになってもいいやと思わせるくらいかわいく
描いてやるという気合いをこめて描いている。女の子描くの幸せ
腐女子の女の子好きアピールはファッションみたく言われるので黙ってる
295スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 10:22:20.91
>>294
全く同じ
基本腐女子だけど愛でてるのは女の子キャラばっかり
自分で描ける、描きたいのは単一フォモカプだけだしそれ以外描かないけど
ネットだと別のノマや女キャラ関連ばっかり見てる
漫画アニメも楽しいのは一般・ギャル物ばかりだし、楽しむゲームもエロゲギャルゲが大半
でも何が一番好きかつったらホモなんだよな。もちろんニョタとかお断りで男のままの

自分でもどういう性癖なのか良くわからない
296スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 21:53:39.75
黙ってても描いてるもので結構伝わってくれるもんだ
297スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 22:27:46.94
人間己が属する性として同性大好きですから
298スペースNo.なー74:2012/06/05(火) 17:35:42.96
交流に興味ない孤立系自萌えヒキ管を装ってるけど、ほぼ毎日同ジャンル同カプのサイトを回っては
定期的に無記名返信不要で絶賛コメ送ってること

最高に萌えたからその萌えの気持ちをしたためてコメントしてるのに、うっかり名前出すと「○○さんがウチのサイトにはわわ!」で
重要度が私>コメ内容になるのが嫌だから
画像メアドにもめげずコメくれる管理人さんや、こっそリンク貼ってくれてるサイトに送りたい時はなおさら気をつけて、文体も変えて送ってること

近寄りがたいだのヒキ管だの高尚乙だの交流したいけどあの人ヒキだし(チラッだの好きに敬遠してくれて構わない

あなた達が気付いていない間も私はあなた達に絶賛コメントを送り続けている
299スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 23:04:26.30
紫のバラの人か
300スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 10:36:19.41
イケメンすなあ
301スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 12:00:51.91
泣ける
302スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 18:05:05.53
うざいだけだろ
303スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 18:09:46.15
我がマイナーカプに来て欲しいわ
304スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 20:25:16.58
おめーが頑張れよ
305スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 21:16:45.08
いわゆる良い歌っていうのが苦手

中でもトイレの神様とか大嫌い
あの歌って歌詞ちゃんと読むとクズっていうか馬鹿

おばあちゃんが入院して体弱ってるのに
前日に病室にお見舞いと称して居座ったのが原因で死んだんだろ
何が待っててくれただよ
都合の良い脳内変換してんなよ

どこが良い歌なんだよ、意味わかんない
306スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 21:47:10.23
その歌知らんが良い歌じゃねんじゃね?
307スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 06:54:42.75
歌モノなんて所詮メロディ付きの電波ポエムですから
308スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 11:42:01.99
>>305
歌詞の内容は10代のリア充だったころの話でしょ
彼氏ができてそっちに比重偏っておばあちゃんを少し鬱陶しく思ってた
おばあちゃん有難うごめんなさい
って彼氏出来立ての子にありがちな内容だと思う

まだ中学生や高校生くらいの年齢の内容に対してクズとか馬鹿とか心狭いよ
孫なんて可愛いもんなんだからおばあちゃん待っててくれたと思う
309スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 11:59:34.51
ナニコレ
310スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 14:44:35.36
いい歌じゃん
泣けたし
311スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 15:00:48.14
おばあちゃんはいい人感をおしつけててイヤw
家族思いの歌には一定数嫌悪感を抱く人がいると思う
312スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 17:05:10.40
おばあちゃん生きてるし便所に女神がいるなんて話した覚えはないって
困惑気味にテレビで話してたぞ
「そんなような話をしたかもしれませんね」とか言ってた
313スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 17:09:25.43
つまりあの歌の作者がヤバイ電波さん
314スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 17:25:12.74
面白くないキンコンの西野と付き合うくらいだし
別れたけど
315スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 17:42:51.67
まさか一人称物は全部実話だと思っていると
316スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 18:35:57.63
この歌は実話で売ってたでしょ
この歌は中身がごちゃごちゃなのがヘタな子供の作文みたいでそれが一番気になる
317スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 19:15:45.03
くだらねえ雑談はリアルチラシの裏にでも書いてろカス
318スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 19:26:06.67
と、更年期障害のババアが言ってます
319スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 19:58:13.23
5分程度に纏められない時点で才能はなかろう
32Pでプロット立ててネーム切ったら52Pになって48Pにしか削れないみたいなもん
320スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 19:59:17.25
キチガイ発狂ワロタ
321スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 21:33:49.30
短ければいいってもんじゃなかろうにw
322スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 23:21:30.87
まじめに三角関係書いてるのに恋愛的に成就しないキャラがいたら当て馬とかバカなの?
AもBもCも誰一人として当て馬ではないですから

実際には特に主張しないで、どれだけ長くなろうが
「AにBとCが片思いしている三角関係。最終的にABになります」とか注意書きしてる
当て馬って言葉だけは愛とプライドにかけて使わない
323スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 02:02:07.94
拍手>>>>>>>>コメの神サイトにここ一カ月程「返信不要の方ありがとうございます」
と書かれているのはすべて自分なこと
リップサービスかもしれないが普段落ち着いた文体の神が涙ぐんだとか
伝わっていて嬉しいと一言返してくださって超嬉しいし幸せ
無記名だがアク解があるので同一人物だと気づいておられるかもしれないが
過去に色々やらかした人物だとは知らないと思われるのでずっと無記名で居続けるつもり
神の更新率が最近上がったのは自分のおかげかもしれないとちょっと調子に乗っている
俺によし皆によし神によしで紫の薔薇の人って楽しいもんだと思う
324スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 02:39:09.24
もともと絵板使っててsai使い始めて1年くらいで、1年で絵がすごく上達したと褒められるが
ただ単に機械オンチすぎて便利な機能がわからなかっただけなこと
習うより慣れろの精神だったので領域選択を知ったのが使い始めて半年後、
下のレイヤーでクリッピングを知ったのが1年後、左右反転とブラシの用紙質感はさらに後
あとテクスチャや素材をあまり使わなくて偉いと言われるがこれもやり方がいまいち
わからないから鹿の子柄とか花とか全部手書きしてるだけなこと
自分のアホさ加減を露呈したくないので言えない。まだまだ知らない機能たくさんありそうだ
325スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 02:46:19.40
>>324
お前は俺か
326スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 04:34:55.34
本当は女性化苦手なこと。付き合いのある人が書いてるから、
「読むのは平気。かわいいですよね」と言ってるけど、本当は見たくないんだ…
サイトでもそう書いたからリクされるのは仕方がないんだけど、書きたい話のコーナーに女性化がひとつもないことで、
熱心な女性化好きの人に「あ、この人は書かないな」って気づいてもらえたらうれしいんだけどな
327スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 07:17:11.91
「アタシは○○嫌いだけどいい人ぶりたいので表向きはOKという事になってます☆
でもサイトには○○一切置いてないんだから察しろ」とか馬鹿なの?
はっきり嫌なものは嫌ですって言えよ女の腐ったの
328スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 12:15:33.57
嫌だと言われないとどこでも誰の前でもタバコ吸う無神経な阿呆は嫌われるよ
329スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 12:41:39.14
本人が自分からタバコ平気ですからって言ってる
330スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 13:14:21.44
326ですけど、サイトやブログで言えない主張だから書いたんだよ
サークル全員知り合いのすごく狭いジャンルだし、その知り合いだけじゃなくてみんな楽しそうだからなんとなく言えないんです
克服できたら楽しいだろうなって気持ちもあるし、いい人ぶりたいのも本当だと思う
楽しそうなとこを見てたらうらやましいしね
始めのころは誰も書いてなかったし、自分が女性化苦手なことも知らなかったからな
331スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 13:15:17.24
自分はタバコ吸うのに他人の煙は大嫌いな層もいる
332スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 19:33:27.56
やおい描いてるけどエロトークが大嫌いだ
エロ描けって言われるのも大嫌いだ
って散々公言してるけどエロ描けだの下ネタ振られるだのを
一向にやめてもらえない なんて事もあるw
333スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 23:26:17.92
本番もないくせにエロとは認めない
334スペースNo.な-74:2012/06/09(土) 00:21:16.39
認めて要らないから描けと強要しないで欲しい
婆のエロトークキモいんだよ
335スペースNo.な-74:2012/06/09(土) 14:16:24.41
同人にも捏造カプにも貴賎はあると思う
自カプが好きなのは間違いないし、好きになって活動する以上は胸をはっていようと思うけど
まあおてんとうさまの下を歩けるカプじゃないよね
336スペースNo.な-74:2012/06/09(土) 16:26:15.49
冗談でも地雷カプの名前出されるとやる気なくなる
軽く一ヶ月近くは創作できなくなるほどにやる気がなくなる←イマココ・・・
NGワードとかで見れなくできればいいんだけどなあ
337スペースNo.な-74:2012/06/09(土) 17:00:38.76
>>308
ちがうのよ。
小さい頃から育ててくれた祖母に、
反抗期で散々な態度をとった後、大きくなってから東京に行っちゃって
彼氏も出来て楽しいから何年も一度も帰らなくて、
ばーちゃんが危篤だと知って初めてあわてて帰ってきたら、翌日に亡くなったの。
それでもっとばあちゃんにやさしくしたかった。ばーちゃん孝行したかったと言う歌。
二十代のいい年した女の歌だよ。

祖父母や親と距離があって、亡くなってから色々やさしくしたかったなと
思っているような人は大絶賛してて、
現行で仲良くしてる人は何言ってんだこの屑女となる。
自分もあの歌大っ嫌い。
338スペースNo.な-74:2012/06/09(土) 17:55:43.27
もう下火だけど、一時期猫大流行した箱ドットが凄く嫌い。
可愛い可愛くないじゃなくて、猫も杓子も箱ドットに変わって行ってうんざりしていた。当然自ジャンルも大流行。好きなキャラを箱ドットにしてツイッターのアイコンにしてる人が後を絶たず、botまでなってツイッター辞めようかと思った。

箱ドットうぜえとか言えないし、人の好みをどうこう言えないし、下火になったのが救い。ちょこちょこ箱だったら気にならない。
339スペースNo.な-74:2012/06/09(土) 19:36:59.65
前々から思っちゃいたけど不確かな「ないと思う」なら書きこまなきゃいいのに
340スペースNo.な-74:2012/06/09(土) 20:48:29.21
>>332
自分も同じ
作品はドエロリョナスカグロやりたい放題だけどエロトークは苦手なんだよな
日記やツイッターや支部のキャプションでち○こ連呼とか下ネタではっちゃけてる人を見るのも苦手
作風が作風だけにものすごく下品な人間だと思われてるのがすごい心外だわ
341スペースNo.な-74:2012/06/10(日) 00:10:41.41
>>340
いやそれはちょっと同じじゃないw
自分はやおいは描くけど修正必要な絵は一切描かない
キノコも蕾もビームサーベルも一切描かない
ドエロは描いてないし描く気ない
その上で下ネタ下品トークは大嫌いと公言してるんだが丸無視なんだよ
やおい描いてる時点で多少は仕方ないと思うけど
M字開脚の受けのナニまで描けとかニヤニヤしながら言われるとマジで吐き気する
342スペースNo.な-74:2012/06/10(日) 02:23:39.69
お前嫌われてんだよ
343スペースNo.な-74:2012/06/10(日) 02:38:23.96
エロ婆から好かれても嬉しい奴いねぇだろw
344スペースNo.な-74:2012/06/10(日) 02:39:35.18
>>338
一行目の猫大流行にちょっと和んだ


自分の創作に対するこだわりとかたくさんあるけど
絶対それを人にもらさないこと
自らハードルあげたくないんだよ…
345スペースNo.な-74:2012/06/10(日) 04:39:53.56
自ジャンルと最初からホモ百合の一次と原作たいして知らないか愛が無い作品
以外はまったくホモ百合萌しなくなったこと
先みたく同性で頬染めすぎなのは普通に百合萌できるんだが
ちょっとスキンシップ過剰だけど好きな異性がいるくらいの作品だと
ホモ百合騒がれると氏ね黙れ汚すな糞がと思う
特に熱い友情師弟主従や感動家族愛にホモ百合萌されると殺意しか湧かない
オープン腐やオープン百合豚の風潮が心から憎い。ダブスタも良い所なので言えない
346スペースNo.な-74:2012/06/10(日) 14:04:59.61
>>341
340だけど勘違いしてたみたいですまん
もしかしてとっつきやすい人だと思われてるのかもな
自分は作風がアレなもんで近寄りがたい人だと思われてるのかネット上では誰も関わってこない
オフだとお前らどこに潜んでたってくらい群がってくるから辟易してる
徹底的にヒキ仕様にすれば関わってこないんじゃないかと思うんだけどもうしてたらごめん
347スペースNo.な-74:2012/06/11(月) 07:24:47.32
外でヘッドホンをしてる人を見ると微妙な気持ちになること
音質重視なら家で聞けば良いし、外で聞くだけならイヤホンで良いのに何故ヘッドホン…
(耳の形がイヤホンには合わないって人もいるだろうけど)
なんか見てると飛翔打ち切り幽霊バトル漫画を思い出してムズムズする
348スペースNo.な-74:2012/06/11(月) 13:05:47.74
A+Bのコンビ萌えなんだが実はA→Bも萌えるし描きたいと思ってること
しかしBには想い人がいてそれはAにとっても家族みたいな存在
ABが成立すると自分的にもキャラの性格的にもアウトなのであくまで矢印
A→Bっていうか絶望的な片想いするAが見たい。報われてはいけない
このカプで幸せになんかならないでほしい。この恋が実るようなABはもはやAとBではない
たまに妄想する程度だし自分でもよくわからんこだわり様なので
下手に手を出さない方がいい気がする。しかし1回吐き出したいジレンマ
349スペースNo.な-74:2012/06/11(月) 15:05:09.82
>>347 イヤホンだと、くすぐったくてダメなんだw
350スペースNo.な-74:2012/06/11(月) 19:25:36.22
机に向かったら左手で見えないボタンを押そう
リンゴーンとなかなか重い音がします
それがきみのやる気スイッチです
やる気がムラムラわいてきて集中力がアップする
休憩を挟むときにも適宜スイッチを押します
これで気力が途切れない
やる気スイッチ最高です

そんなアプリありそうだよね
351スペースNo.な-74:2012/06/11(月) 23:08:03.61
誕生日ネタやイベントネタ、童話パロディのイラストや小説が嫌いで、それをやる人はネタ切れなんだな…と思ってること。
特に誕生日ネタが嫌い。「○○(キャラ)ハピバ!」と祝ってたり、キャラの誕生日が来るたびに凝った作品をアップしてたら「他にやることがないくらい暇なんだな」と可哀想な気持ちになる。
架空の人物の誕生日を祝う神経が分からない。


352スペースNo.な-74:2012/06/11(月) 23:40:59.53
いい年した男子学生が誕生日に仲間内で寄り集まってお誕生祝いする話気持ち悪い
全員性別:受けって感じの女々しいやつ
353スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 01:09:41.04
1次の設定語りたがりにうんざりしてること

作品が圧倒的に多くてそれの小ネタ補足とか
会話とかのネタ出しは良いというかむしろ好きだが
語りたがるやつはだいたい圧倒的に設定だけが多い
話にからむ裏設定やキャラ分析やオマージュの説明なんかいらん
書け。分かったからとりあえず作品で表せ
全部作品内で表現しろ、他は語るなとまでは言わんが
特にキャラ分析とかは押しつけがましいし取り合えず作品を書け
354スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 21:12:28.99
買い専やROM専、温泉、声優オタ、コスプレイヤー、キャラソン好きとはあまり仲良くしないようにしてること。

自ジャンルで大人気のキャラとその信者が嫌いでそのキャラだけはなにがあっても書きたくないこと。1人ではなく複数いるので、私のサイトはリクエスト禁止。

355スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 21:33:49.18
主義主張?
356スペースNo.な-74:2012/06/13(水) 13:39:41.19
男キャラは好きである程酷い目に合わせたいこと
ストイックならば肉体的に、捻くれてるのは精神的に
挫けてぼろぼろ泣くところは見たくない。むしろ泣きたくなっても
人前でなど泣かぬくらいの根性を見せてほしい。男がやすやすと泣くな
だいたいなるべくして幸せになれないキャラが好きなので別に救済などいらない
嫌いシチュでは「愛のあるいじりとか言って好きキャラageに使ってんじゃねーよ」と
言われるがむしろいじるキャラが最愛
愛情の裏返しなんかじゃない。むしろ愛そのもの。苦しみに耐えるその姿こそが一番輝かしい
自分で愛が歪んでるのわかってるし総受け系の最愛は愛でてなんぼの人がまわりに多くて言えない
357スペースNo.な-74:2012/06/13(水) 14:42:14.50
わかるわー
耐える男いいよね
358スペースNo.な-74:2012/06/14(木) 20:38:29.61
逆カプやキャラ被りの別カプ対抗カプの人とは
絶対に交流を持たないようにしている事
感想でそういう類を匂わせたりサイトで扱っている人はあぼ〜ん処理をしている
359スペースNo.な-74:2012/06/15(金) 07:17:11.55
my神がジャンル移動or同人引退したら同人を辞める。原作が長々と続いても、神がいなくなると知ったらやる気が起きなくなるから。

360スペースNo.な-74:2012/06/15(金) 19:44:07.95
順調に物を捨てまくってきたけど
捨てたいのに捨てられない図鑑類に行き当たってしまった
図鑑なんか邪魔だし重いしネットで見れる知識とかわんないよなと思いつつ
小さいころから触ってた図鑑なので脳の外部器官な気がして捨てられない
雑誌はいつか模写する!的な……
いつでもアクセスできるようにしておいたほうがやる気がでるかなみたいな……
いつも本棚と机周りだけ片付かない
361スペースNo.な-74:2012/06/15(金) 21:13:15.24
見てきた図鑑とか実際同じじゃないとおもうけど
362スペースNo.な-74:2012/06/15(金) 23:50:06.38
図鑑はネットより詳細だと思うけど
子供向けだと違うもんなの?
363スペースNo.な-74:2012/06/16(土) 00:45:08.48
>>360
自分もいつか使うかも!とか練習用に保管してる雑誌が山になってる
机周り片付かない
 
でも一旦片付けて、描く時に思い切り散らかす感じにすると楽しいし積んでるよりやる気でたわ
真っ白キャンパスに新しく描くみたいな
 
図鑑は多分捨てたら後悔するんじゃないか?
364スペースNo.な-74:2012/06/16(土) 23:06:13.28
ネットは何気に孫引きで情報が古いままだったり
嘘八百が堂々と載ってたりするので
図鑑はあってもいいような気がする。

雑誌といえば、掃除の勢いで海外の旅行特集のを全部捨てて物凄く後悔した
いい構図の写真が沢山あったのに…。
365スペースNo.な-74:2012/06/17(日) 12:46:40.20
作品外で作品内容の不備を一切フォローしないこと
366スペースNo.な-74:2012/06/17(日) 16:58:00.34
二次者が自己防衛として良く使ってる「愛だけはあります!」という一文

絶対言いたくない言葉。
367スペースNo.な-74:2012/06/17(日) 17:19:03.28
>>365
>>366
同意
368スペースNo.な-74:2012/06/18(月) 11:13:04.28
けなし愛を是とする奴はうちのサイトを跨ぐな
369スペースNo.な-74:2012/06/18(月) 17:24:18.43
>>368
握手しようぜ

ついでに殴り愛やボコリ愛命の奴らも来るな
370スペースNo.な-74:2012/06/18(月) 17:58:14.19
ついでに当て馬迫害(虐待)系のギャグ好きも近づかないで欲しい
371スペースNo.な-74:2012/06/18(月) 18:03:36.83
あの子は当て馬にフラフラするようなビッチではない
キャラに自己投影して自分モテモテ願望を達成しようとするな
372スペースNo.な-74:2012/06/18(月) 20:00:19.58
幸せなABみたいです!幸せなABないんですか?じゃねえよ最初から悲恋確定なんだよ
ABであるかぎり悲恋なんだよ。いちゃいちゃしたら死ぬんだよ。ていうかA死んだよ
頼むから諦めろ。見えるところでクレクレすんな
別にキャラが嫌いでやってるんじゃない。無理にキャラを捻じ曲げてまで
幸せ(笑)を求めてないんだよ。分かれよ
373スペースNo.な-74:2012/06/18(月) 20:11:00.06
殺伐悲恋NLたまにほのぼのドマイナーのうちにみんな何しにきてるのか
本気で理解できない。そもそもあの子人気だけど全然性格良くないと思うんですが
大丈夫ですか騙されてませんか
変態近親ホモhspr大好きのあの人がお気に入りしてくれるのが一番理解できない
374スペースNo.な-74:2012/06/19(火) 18:35:56.24
同人垢で残業つらぁとか愚痴る奴はもれなく仕事出来ないんだろーなと思う。
たまになら判るけど、常時やってる奴らは何故ドヤ顔で駄目アピールするのかと疑問。

今時コンプライアンスを重視する会社なら勤務時間内に終わらすのも仕事の内だし、
会社や業界によっては残業が当たり前なのも分かるけどそれでもやりたい仕事なら同人垢でまで愚痴ることないし、
仕事なんか自分で選ぶものなんだから本当に辛いなら転職すれば良い。そんなに働いてるならさぞかし実績あるんだろ?

別に同ジャンルの人が仕事できなかろーとどうでもいいんだけど、度々見かけては感覚の違いに驚く。
375スペースNo.な-74:2012/06/19(火) 18:48:59.78
うざい気持ちは分るがあまりにも世間知らずな物言いに
アホか以外の言葉が出ないw
つかサイトで言えない主張じゃねぇだろ
同人関係の板で何言ってんだ同人垢で愚痴ってる奴と同類じゃねぇか
376スペースNo.な-74:2012/06/19(火) 21:07:27.01
ご本人登場
377スペースNo.な-74:2012/06/19(火) 21:24:20.76
釣りじゃないの?ありがちネタだし
378スペースNo.な-74:2012/06/19(火) 21:39:00.19
この後自演で対立煽りをする定番コース
379スペースNo.な-74:2012/06/19(火) 21:41:41.39
面倒くせぇw
380スペースNo.な-74:2012/06/19(火) 23:33:39.26
学生さん(社会人経験0の人)ならそう思うよね
のお手本のような書き込みだな、と思いました。
381スペースNo.な-74:2012/06/19(火) 23:37:49.87
>>380
同じく
382スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 00:56:50.27
学生の頃は寧ろ会社に入ったら大変でも残業とかしなきゃいけないんだろーなって思ってたけどな。

社会人になってみると法令遵守で定時に帰らなきゃだし、勤務時間内に仕事終わらない奴とか迷惑だし、転職も普通にあるし。
自分悪くないかのように愚痴る奴なんなのって思うわ。

383スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 01:15:50.35
「残業する奴は仕事できない証拠」って書き込み前にもみた
むしろ残業手当狙いで残ってる人のが多そうだ
384スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 01:20:39.23
少しは文体変える努力しようよ
385スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 01:21:42.72
残業すればお金貰えるって羨ましい
一律手当のみだから残業せざるを得なくても一銭も得しない

皆それぞれ労働環境は違うんだから
他人が見てあれこれ言っても的外れだったりするよね
386スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 07:06:14.67
人それぞれに状況は違うの当たり前だよね
その程度の想像力すらない人が他人を批判してるのも
なんだかなぁって気持ちになるわ
創作活動してるはずの人なのに想像力ないって致命的じゃないの
387スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 07:57:42.16
ヲタに必要()なのはまっとうな想像力じゃなくて
自分に都合よく原作を曲解するムダに逞しい妄想力ですから
388スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 09:26:39.79
定時で帰れる仕事もあれば、そうじゃない仕事もあるだろ
サービス業なんかは時間になったってお客がいれば帰れないし
389スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 11:02:28.57
データがこないと仕事にならないのです
来るのは主に定時以降です
なぜならデータ作ってるところが残業しないので毎度定時ギリで送るからでえす
ゆえに残業をしないという選択肢がありません


とかね
390スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 12:30:09.86
残業する理由はそりゃ色々あるだろうが、趣味の場で辛い鬱だブラックだ言ってたらアホにみえるがな。
>>389の会社は勤務時間変えろよ
391スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 13:15:23.71
同人のことを呟くアカウントで鍵垢でもタイムラインで隠さず
愚痴言うやつの気が知れない。ジャンル問わず同人関係ならなおさら
そういう人だと思われたくないし嫌われたくないので
隠してても知り合いに見えるところで何かの批判なんてできない
392スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 13:34:46.30
ネットではどこで誰が見てるかわからんし、滅多なこと言えない
鍵ついてるからって安心しきってるのも恐ろしい

ユダがそれを暴露してたりするのも恐ろしいw
393スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 19:58:43.65
>>390
変えられたらグチも出ないだろw
394スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 20:09:07.15
職種も色々
同じ職種でも担当部署と肩書きで色々
担当部署が同じでも配属人数や取り扱い業務が色々

したくなくても残業しなきゃならない労働者もいれば
しなくていい残業をわざわざして疲れたと騒ぐ労働者もいる
責任もたされる上の立場にいたら簡単に仕事休んだり転職したりできるものでもない
多様な立場と環境でそれぞれ働いてる色々な人間がいるから世の中回ってるんだよ
395スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 21:46:56.32
>>394
昔の言い回しで「駕籠に乗る人担ぐ人、そのまた草鞋を作る人」なんてのがあるが
駕籠に乗ってる奴が一番楽とは限らんのだよな…
加護になら乗ってみたいがw
396スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 22:03:50.46
しょーもな
397スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 00:36:00.98
>>395
前二行には深く頷けるものがあるが
最後の好みがわからんぞw
398395:2012/06/21(木) 00:44:30.49
あー、しょうもないネタですまん。
携帯から書いてたら駕籠って出したいのに
なんか「加護」が頭にでるんでついw
399スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 00:54:08.13
全文しょうもないから
400スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 02:24:44.96
そうか?けっこう好きだ
401スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 02:27:27.30
斜陽でも愚痴らない
増えないかな〜とか言わない
言ったところで増えないから
402スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 08:41:05.46
>>401
周りが増えても好みじゃないとdisる傾向だから更に言えない
しかし全力で食いつきにいってガッカリだったときの残念具合は異常

好きキャラほど脇に徹すること
オールキャラを謳う脇役好きだが、脇役はやはり脇役として
分をわきまえてほしいのと脇役なのに自分の趣味で無駄に目立つのが
申し訳ないのと相まって好きなキャラほど出番が減る
そして鍵付きの裏垢でガッツリ描いてフラストレーションを発散している
そこそこ好きなのはたくさん出番があるので閲にはそのキャラが最愛だと
思われているのではなかろうか
403スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 23:10:51.19
なんで閲覧者をわざわざ閲と縮めるんだ
404スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 10:50:06.00
管雑とか管閲住人じゃないの
一般人に見える所でのホモ百合語りや、ホモ百合萌してない人への妄想語りは害悪だと思ってること
以前身動きとれない状況で某宗教に囲まれて1時間布教活動されて若干トラウマだが、
あれが腐女子にホモ語りされてる状況だったらアンチ腐になっても
仕方ないと思うしトラウマってレベルじゃないと思う
作品を普通に楽しみたい人にホモ百合エロ妄想程害悪な物は無い
熱い友情とか師弟主従とかに燃えてる時に腐妄想見たときの殺意は半端じゃない
同人趣味はほんと隠れてやるべきだ
405スペースNo.な-74:2012/06/24(日) 21:31:19.98
意地でも露骨なエロ絵は描かない
雰囲気エロスが好きなんだもん
406スペースNo.な-74:2012/06/25(月) 11:04:37.57
幸せな2人を求めてうちに来ないでくださいお願いします
悲恋カプなのでいちゃいちゃしろと言ってもできないんです
幸せな2人描いてるとSAN値下がるんです
キスとか抱きしめたりしたら時系列的に死ぬ間際なんです
片想いしてる時がお互いに最高に幸せなんですわかってください
407スペースNo.な-74:2012/06/25(月) 11:17:53.46
あの人気キャラの人物描写特定の家人をモデルにしてます
スペックも性格もそっくりなんだもん
あれが萌えキャラになり得たとは
今後も奴をモデルにガンガン書いたる
408スペースNo.な-74:2012/06/25(月) 19:45:12.39
>>407
私もそうだw
あの複雑な性格は生まれた時から一緒にいなければ書けまいと思っている

以前、異文化理解系の仲間とつきあってて、昔からBLにやたら寛容な国の
「普通の家の娘さんに結婚前に手を出すくらいなら、男同士で何とかしなさい」
と当たり前のようにしつけられたやつらが、結婚後はもれなく、生涯妻以外
目もくれない熱愛男になってるのを見て、そういう仕組みなんかと感心した

なもんで、同人のNLvsBL論争がアホらしく見える
409スペースNo.な-74:2012/06/25(月) 22:08:58.04
>>407
あるあるあr
その家人が自分にも少なからず似てるので
キャラが好かれるとなんかむずむずする

自キャラの人気キャラが人気なのが気に食わないこと
だいたい「5番目位に人気」なキャラや性格ひん曲ってるを好きになるので
お気に入りキャラが好かれないことが多々あるんだが人気出そうなキャラに
人気出ると「まったくわかりやすいのにばかり流れよるわ…」と歯噛みしてる
正直自分のキャラでなにしてるんだろうとは思う
410スペースNo.な-74:2012/06/26(火) 02:35:24.95
分かるなあ
モデルがいるからそのキャラが浮気する話を見ると本気で憎たらしくなってしまうw
411スペースNo.な-74:2012/06/28(木) 11:58:34.52
自分のサイトは健全なので全然匂わせてないんだけど、好きカプがある
その好きカプABの対抗カプACのCが実は地雷
Cは悪くないって分かってるんだけど、ACが結構流行ってるの見るとものすごく嫉妬してしまう
集合絵描くときにはAとCは意図的に離して描いたりしてる
なんかもう自分病気じゃないかと
ジャンルに長くいると自分設定以外認めない受け付けない!てなる自分の嗜好をどうにかしたい
412スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 22:58:10.38
感想なら拍手かメルフォからくれよ
ツイッターで言うなよ
ダイレクトメッセージならともかく普通にツイートするなよ
おまけに某私さんとか全然某じゃないよ同ジャンルに同じHNいないだろ
あとみんなもっと活動してくれると嬉しいんだけどなんでなんにもしないの?ジャンル飽きちゃったの?
413スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 23:04:17.09
感想くれくれちゃんがツイッターに向いてると思う
気軽に言う方は、2chでよくみる管理人の作品を徹底的に詳細に誉める技がないと
感想を感想と思われないという危惧感は浸透してる気がする
いかんせん長文至上主義の意見が多すぎた…
414スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 23:09:11.08
助詞をよく考えながら省略せずにもう一度
415スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 01:03:26.94
413訳

感想(を)くれくれ(という厨)ちゃんがツイッターに(は)向いていると思う
(感想を)気軽に(クレ)と言う方は(楽だが)、
2chでよく見る管理人(の意見を鑑みると、)管理人の作品を徹底的に詳細に褒める技がないと
感想を感想と思われないという(閲覧者の)危惧感は(閲覧者たちに)浸透している気がする
いかんせん(管理人の感想に対する)長文至上主義の意見が多すぎた(ので気軽に感想なんて送れない)…

で、ドヤァ!
416スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 16:40:25.71
分かりやすい乙
>>413の本意は分からないが
417スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 17:14:50.51
おいおい
418スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 19:57:23.30
本人じゃないと断定はできないな
419スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 20:14:18.72
ここまで俺の自演
420スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 20:26:50.39
誰だよ
421スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 21:46:07.67
生ジャンルなのにコミケに参加するのかよ…って思ってること

自分は生ジャンル者なんだけど
関係者とか仕事仲間のライトオタ層が
「コミケ行きます〜あの人たち(当該cp人物)の所も見て回りますよ♪」とかって
ブログやらツイッタやらで言ってるのを見てからビクついてる
実際本人がそのライトオタから同人誌の話聞いたり、読んだ的なことも言ってたし…

もちろんその時期しか参加できない人もいるんだろうとは思うけどな…
422スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 02:15:57.86
今年はNHKのマグねっとがコミケにロケに来るよ
西川貴教と売れない女アイドル連れて
423スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 12:49:30.23
夢は下手糞ばっかなのは何故だ
マイナーには神が多い何故だ
424スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 22:32:01.28
声オタを名乗るドルオタが嫌い
スタッフや興味ない声優へのリスペクトないどころか悪口言うし
キャラや作品も踏み台やアクセサリー扱い

本命とやらが嗜好外の作品に出たり嫌ってる声優と共演すると
ざまみろと思う。それで更にぶちギレて醜いなと見下してる
425スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 22:42:22.79
今バイトで海外大手企業のために、ネット上の日本語コメを分析するバイト孫請けしてる
対象の業界は同人と関係ないけど、コメをサイトに活かす分析法がわかって面白い
見つけたコメを、マーケティング専門家の作ったテンプレに入力して、選択肢から
属性選んで分類してくだけで、プロがどんなコメを重視してるかが点数でわかる

特にかんこなが欲しがる長文で理屈っぽくどこを改善すべきかって感想は、ほぼゼロ点
感情的な一言コメは、ものによってはかなり点数が高い(全部ではない)
毎月大量にコメ読んでてわかったけど、プロは正しい
前者はだいたい書いたやつの都合いいように誘導するコメが多くて、感覚が古い
感情的なコメには、時代の流れに先んじて反応してるのがちらほらあって、使える
426スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 23:13:40.82
基本殺伐ほのぼのオールキャラの中で唯一のカプの幸せ描写が描けない
本編でお互い片想い期間の方が長く、お互い両想いな時系列に2人が顔を
合わせているのはほんのわずか。やっとカプ成立したと思ったら片割れが死ぬ
という悲恋カプなので幸せな2人とか描くと「でもこの数分後死ぬよな…」とか
思って悲しくなってくる。幸せな笑顔描いてるとうわあああああとなって描けない
カプとしても個人としても2人とも好きだしメインカプで人気もあるが描くのが辛い
幸せな2人が見たいとよく感想もらうので悶え転がっている
427スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 12:13:38.59
分析用のテンプレート自体が
既にある意図をもって製作されたものだし
創作と既製品・規格品は違うからその点は何とも言えんが
自分が活用する方向を間違えなければいいんじゃないかな
428嫌い:2012/07/03(火) 22:29:26.54
創作キャラの一人一人の過去とか無駄に掘り下げるの大嫌いなこと
人生全部作った方がそりゃあキャラも深くなるかもしれないし
色々あったかもしれないけどそれは無理に語られなくてもいいことなんだよ
そのキャラの生きてる今の姿だけでいいんだよ。本編に生かせないなら蛇足なんだよ
やはり一つの話としての本編が全て。主役は主役で脇役は分をわきまえてほしい
なんか一人一人人生まるごと決めないと愛が無いみたいなこと言う輩がいるので言えない
似たような理由で一人の脇役を無駄に目立たせるのも嫌い
429スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 00:51:26.00
某厨ジャンルが嫌いでしょうがない。作品名を目に入れるのすら嫌
作者も作品もキャラも信者も何一つ良いものが無いどころか気持ち悪い
今いる大量の175厨はすべてあのジャンルが作り上げたといっても過言ではないとすら思う
あのジャンルにハマるとほとんどの人がモラルと距離感のなくなるクズに為り下がるし
あつかましい被害妄想の激しい奴らばかり。なりきり被害の常連で窃盗も普通にやる
作風も気持ち悪いし作者可哀想と思えないくらい作者もクズ
今だいぶ廃れたみたいだけどたまに目に入るのでうざくてしょうがない
430スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 02:09:56.34
サイト更新サボってますが、動画は上げてます(゚∀゚)
動画やってることはサイトでバラすモンじゃねぇと思ってます。

更に別ジャンルやってます( ゚∀゚)
その別ジャンルを厨のたまり場だと思ってマス(。A 。 )
作者とそのジャンルのメインカプ厨が気持ち悪くて仕方ないデス(゜∀。)
しかも単行本買ってません(^ω^) ホンっトーに作者が嫌いです。
自カプ同人誌以外に一銭も出したくありません。
しかし厨ジャンルなのに自カプは大人が多く神率高い謎。

更新サボってるメインジャンルはそれでも作者のこと尊敬してるんだけどなぁ…
431スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 14:55:09.83
(・∀・)
432スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 19:02:12.11
今のジャンル、作者じゃないけど監督が死ぬほど嫌いだ
こんな奴業界から干されれば良いと本気で思っている
信者もキモくて大嫌いだ ちょっとでも作中の描写に疑問もったらもう即アンチ呼ばわり
シリーズ旧作ファンは懐古厨だの理解出来ない低脳だのうぜぇったらねぇ
実際好きなのはキャラだけでストーリー的にはまるで面白いと思った事がない
シリーズ中一番つまらないとさえ思っている
このシリーズに求める面白さは本作中には皆無なんだから旧作ファンが嫌がるのは特に不思議と思わない
別に嫌がられても良いじゃん良いトコだけ見ておけば…と思ってたけど
マンセーしない相手を目の仇にしてぎゃあぎゃあウザ過ぎ
今では監督も信者も作品の内容も大嫌いだ

それでもキャラだけは好きだからどうにもならん…黙ってファンの振りするしかない
433スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 19:55:36.61
スレチ過ぎてw
434スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 21:46:44.91
やっぱり裏有が健全作品よりも
ずば抜けてアクセス数が多い。
おまいらもホント好きな
435スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 22:08:16.27
ドマイナーで全年齢健全でホモも百合もないが同ジャンルの素材ベタベタ使いまくりで
手抜きなメジャーホモ扱ってるやつらよりブクマ上だとほくそ笑んでること
テンプレhsprとメンヘラ厨しかいないので交流する気はさらさらないが
交流や流行りや便利なごまかしツールによってもらってる評価じゃないのは単純に嬉しい
そして評価が少なかった時は「まあドマイナーだからな」と自分を励ましている
我ながらみみっちいと思う
436スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 07:40:15.36
萌え語りはせず、萌えは作品内で表そうと思っていること
437スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 08:11:26.59
二次創作という単語を見るだけで、なまぬるい笑いがこみ上げる。
438スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 09:41:58.45
へー^^
439スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 20:36:05.64
二次は創作じゃないね確かに
440スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 21:22:55.26
この後、煽りの魔法ワード
嫉妬が出てくるに100ヒキー
441スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 22:13:13.00
別に二次創作に特別違和感はないけどそれよりも
この流れで嫉妬ってワードが出る理由が全く分らん
442スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 22:16:50.10
目障りじゃなきゃいちいち否定する必要ないよね
443スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 22:31:46.20
嫌い=見たくない=目障り=嫉妬!
という方程式の人がいるらしい
自分にはよくわからんが
444スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 22:47:37.36
それはあんたの持ち出した公式
445スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 23:22:02.22
女キャラが嫌い→腐女子の嫉妬!という論理の飛躍なら至る所で見るけど…
446スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 23:22:53.49
欲求不満な事
言えない
447スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 23:25:07.87
そんなものをいたるところで拾ういまくるのは腐女子ゆえか
448スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 23:28:11.39
二次同人者は権利者に金を払えと思う
イベント参加費とかから一律出せばいい
税金と同じく黒字金額に応じて一定額を支払うべき
愛を叫ぶならそれくらい当然余裕ですよね
金目当ての175なら堂々と商売できてむしろいいんじゃない?

と最近真面目に思うんだが
しかしオン専は定義が難しいしなあ
まあ金銭の授受が発生してる時点でなんとかするべき
というか175は滅べ
449スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 01:28:10.44
作品初期からの古参だけど
アニメからの新規層が原作に手をつけようがつけまいが、勝手だと思ってること
周りの古参は荒れてたけど
本気ではまったならアニメだけじゃ物足りなくなる作風だから
原作揃えて読破するだろうし
175なら半年後には消えてるから心底どうでもいい
450スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 02:46:13.36
(嗜好や特定のカプなど)が嫌いと言うことを
少しも言わないほうがいいと思ってる
・面倒くさいから
・嫌いといわなくても避けることが出来るから
451スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 03:06:57.36
>>450
超同意

当方女だが自キャラの女の子をわりとガチで俺の嫁だと思ってること
もともと女キャラ書くの大好きなんだが我がキャラながらほんとかわいい
女キャラ書く時はみんな俺の嫁に惚れるがよいわ!やらんわ!フハハハハとか
思いながら丹精込めて書いてる。女キャラのが塗りにしても何にしてもやる気が出る
男キャラも大好きだが男キャラは不思議と結婚したいとか微塵も思わない
版権キャラも女の子はかわいい嫁にしたいとか思うけど男はいくら好きでも
付き合いたいとすら思わない
452スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 09:43:49.23
女の場合、女キャラと付き合いたい!と言っても(本人が非ヘテロだと公言してない限り)あまり
現実味がないが、男キャラと付き合いたい!と言うのはガチっぽさが高くて表に出しにくい気がする
453スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 11:20:29.05
>>448
二次創作やってるけどそれ同意
黒字額から相応の率を定めて原作者に支払えばいいと思う
454スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 13:10:12.71
利益率に応じて原作者に還元されるのはいいな
他人が作ったキャラを無断使用して利益を上げ続けるなんてどう考えてもいびつなシステムだし
455スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 13:17:09.83
同人のほうが儲かるから(描くのが好きなわけでもなく描きたいものがあるわけでもないのに)同人作家目指すとか
いびつな物言いがまかるとおる世界になっちゃったからな
456スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 13:30:33.91
こういう話聞いてると、利益出る人って
いるところにはいるんだなーって思う
457スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 13:46:32.00
175の隆盛とあいまって
イベントゴロとかアンソロゴロとかも最近よく耳にするよね
458スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 14:00:23.95
アンソロが嫌い
主催も参加者も購入者もまとめて嫌い
毎回依頼すんなうぜえ
459スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 17:59:56.20
それは別にサイトに書けば良いだろ
アンソロには参加出来ませんって
なんで言えないのか全く分からんアホじゃねぇの
460スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 19:52:29.66
自分もアンソロ嫌いだ
依頼されて断るのが嫌なんじゃなくてもう企画が存在することが嫌
主催に対しては金儲けとコネ作るためなんだろとしか思えないし
参加者は個人誌出さなくなるし
読みたい人が書いたらそれだけのために買わないといけないし
ジャンルを盛り上げるためにやってるとか言われると
断った自分への当て付けかとも思うし
461スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 19:56:39.06
>>459
言う必要ないからじゃないの?
断る時も都合が悪くて〜とか濁しとく方が459みたいなのに絡まれなくて済むし
心の中ではきめえうぜえ!と思っていても
敢えてそれを言わないってのが主義って事なんだからさ
462スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 20:25:45.03
「依頼すんなうぜえ」って言われたら知るかボケって返すな自分もw
463スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:41:33.93
何度も断ってるのに依頼するほうがウゼーのは何となく分かるが
購入者までウゼーのはやつあたりなのか?
464スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:43:33.43
アンソロそのものが嫌いで
アンソロマンセーの購入者も嫌いなんだろ
つかそんな疑問に思うような事でもないと思うんだけど
465スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:43:36.49
・アンソロアンチ
・二次全般全て悪
 このふたつ定期的に沸くけど2人くらいのhtrが交互に書きこんでるだけだからスルー推奨
466スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:45:27.69
なんでそんなに
アンソロ嫌いが嫌なんだよw

こういう流れみると
アンソロマンセーを嫌う人が出てくるの分かる気がするよ
467スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:46:38.81
実際は誘われない奴の僻みだと思って見ているw
468スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:46:55.01
同人板でもアンソロを嫌ったり
菓子折で済ます女性向けの風習を嫌がると
あの人は同じ人、アンソロアンチといきなり言い出すのが出てるね
469スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:47:51.58
アンソロ主催してる奴なんじゃね?>認定
だからこそアンソロが嫌いとはサイトブログでは言えなさそうだな
470スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:48:11.63
>>465
小説本の表紙絵イラネ厨
ツイッターアンチ

これらも追加で
471スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:49:25.90
アンソロ専門のスレがあるんだからそっちで話してくれないか?
472スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:49:29.67
>>465
固定アンチ
女性向け同人アンチも追加で
473スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:51:30.86
>>471
同人板のスレなら定期的にアンソロに原稿料出すべきと口うるさく言ってたり
個人誌出なくなるからどうのと言ってる奴がいたけど
個人的な意見過ぎて追い出されたからこっちに来てるんでしょうよ
474スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:52:22.90
>>471
サイトやブログで言えない自分の主義・主張を投下すれば
そのうち話題も流れるよ

じゃあ投下

ファンタジーなどの中華風が嫌い
中華自体が主役でそれだけのファンタジーなら平気なのに
洋風ファンタジーの中で中華風が出てくると興醒めな上に嫌悪が沸く
漫画だけじゃなく小説も映画もアニメでもそう
好きな人が多いから言わないようにしている
475スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:53:32.57
>>473
口うるさいと思う人主流のスレなのかw
個人的意見を述べる場所じゃないスレなら
そりゃ他スレで言う人もいるんじゃない?
なんで原稿料支払いを嫌がるかよくわからんけどね
476スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:54:14.80
何か主旨ずれてね
477スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:56:04.42
>>473
アンソロスレにお戻り下さい
478スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:56:35.55
押し付けにあうわけでもない
ピンポイントのジャンルがどうこうと
いちいちサイトで主張したくならんような
479スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:57:13.48
アンソロスレじゃ「イヤなら断れば良いだろ」で終わる話だからなー
察してちゃんが嫌われるのは当たり前
480スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:57:35.64
突っ込み入れる前に
自分の言えない主義主張をレスするんだ
481スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:58:28.69
>>479
この流れでは誰1人察してくれとは書いてないから
勝手に想像して勝手に盛り上がっちゃってる人がいるだけだから
そこは放って置いてやるのが優しさ
482スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 22:00:55.56
同カプの人と話題があわない
○○萌えますよね!といわれて同意出来た事がない
頼むから原作の感想と腐妄想一緒くたにしないでと思ってるけど
言っても伝わらないし水差すだけだから言わない
楽しい萌語りは別ジャンルの友達としか出来ない
483スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 22:01:57.40
>>481
だから「アンソロスレでは」って書いたじゃん
484スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 22:27:51.23
アンソロスレなら主催が多いから主催が損するようなレスは叩かれて当たり前
描き手の多いこっちの板ではタダ働きさせる主催が叩かれる
485スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 22:31:59.44
え、書き手だけど別にどうでも良いわ
イヤなら断るだけだから
486スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 22:32:29.96
いろいろな人がいるって事で済ませろよー
487スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 01:43:52.81
本当に好きな神作品では二次はやらないこと。
488スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 04:53:57.39
三次やるんだね
489スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 00:15:25.01
>>487
わかる。原作以外いらない
原作全く知らなかったり興味がない作品は二次も見る。自分ではやらない
しかし二次をやるなら最低でもアニメ全部見たり原作買ったりゲームクリアしろよと思ってる
実況や人の二次見ただけで「ハマりました!」とか言ってるやつは二次やる資格なんてない
490スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 00:27:57.72
あほくさ
491スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 00:44:47.29
487は489みたいな高尚なワタクシ自慢がしたい訳じゃないと思うぞ
492スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 00:47:12.98
支部でお気に入りされたらその人の傾向を探りに行き
お返し目当てでお気に入りしてないか見に行くこと
ヒキ歴が長すぎて身内以外からの評価に一喜一憂してる
493スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 05:07:58.18
サイトや手ブロで一度上げた作品を後からちょこちょこ修正してること
正直自分にしかわからんであろう微々たるものなのだがどうしても気になる
完成後ちゃんと見直してるんだが上げた後じゃないと色々気付かないので
人にあげた作品や支部で気になる所を見つけては悶え転がっている
494スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 11:58:13.46
「この前初めて○○さんの本よみました〜!ファンになっちゃいました。次の本も楽しみにしてます!><*」という30代主婦からのリプ。
その後イベントで対面、自分が20代でかなり年下と分かったとたん、次からのリプが上から目線のタメ口になる。
この一連の流れが大嫌い。
495スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 13:17:15.89
スレ間違ってませんか
496スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 00:38:19.60
原作の感想は何度も推敲してからじゃないとうpしないこと
キャラやストーリーをdisっていないか何度も確かめる
マイナスの内容を書くときは、差し障りの無い表現に置きかえる
ツイッターくらいの短文であっても、時間を置いて3回は必ず見直してる
497スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 01:53:06.83
友人兼神からの反応がないといまいちモチベーション上がらないこと
嬉しくないわけじゃないんだが友神とそれ以外の人の間に越えられない壁がある
逆にいくら反応薄くても友神から反応あったらそれだけでやる気出る
今のジャンルを続けられるのは友神のおかげなので本当に友神様様です
498スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 10:33:08.60
>>497
そんな友神がいること自体が裏山
大事にしろよ
499スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 11:55:06.52
一次書きは自分のキャラを盲愛するような発言はすべきでないと思ってること
自分も一次だからオリキャラ好きな気持ちもかわいいかっこいいと思うのもわかるけど
少なからず作者が投影されてるものだと思うのでどうしても自己愛に見えて気持ち悪い
だいたいオリキャラhsprするようなやつは痛いかまってちゃんばかりだし
イメージ声優あてるのは自由だと思うけど自分から言うやつは香ばしいなとも思ってる
オリキャラ良いですねと言われると涼しい顔でお礼しながらフフフだろうもっと褒めろとほくそ笑んでる
500スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 17:30:59.78
カードゲームアニメで同人やってるがカードに全く興味が無い
複数箱買いは勿論のこと、即売会でカードバトルや交換がデフォだが
好きでもない作家の描いたカードはいらん、カードゲームで遊びたいと思えない
カードゲーマーの世界って独特だし、のめりこみすぎな人が多くて怖くて関わりたくない
イベント出るたび箱やレアカードの差し入れを貰うので全部従兄弟にあげてる
キャラや関係性が好きなだけなんだよな
501スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 19:03:16.17
最近はジャンル変われど、みんなリア充恋愛マンセーしかなくて
吐き気がするくらいうんざりしていること
世界の覇権をかけて戦争をしているようなジャンルでも
スポーツでライバルと切磋琢磨しているようなジャンルでも
攻たん好き好き、受たん好き好き、合体☆ってのばっか
またこのパターンかよ、顔と口調をすげかえれば誰でも成立するがな
恋愛すんなとは言わないが、せめて原作をアレンジしての恋愛にしろ
502スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 15:14:08.56
>>499
ああなんかすげえ同意だ
503スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 15:34:15.28
499とはちょっと違うけど
二次書きはたとえオリキャラを出したとしても絶対に何があっても原作キャラより
ほんの少しでも優遇されてはいけないと思っていること
名前をつけても、髪色を決めても、目の色を選んでも、スペックを定めてもならない
二次のオリキャラは原作キャラの引き立て役、踏み台、マンセー要員、信者、
原作キャラが活躍するための雑魚、使い捨てモブであるべきと思っていること
オリキャラに名前付けたりプロフィル作ったりしてる人を密かに馬鹿にしてること
閲からたまに「このオリキャラいいですね、もっと出番ほしいです」と言われると
髪をむしりとりたくなるほど悔しくて死にたくなること
違うそこはオリキャラごときを見るところじゃない原作キャラに見惚れろ!
そしてオリキャラが出てくる話の感想がオリキャラ?そんなのありました?って感じで
ひたすら原作キャラの(オリキャラに引き立てられた)活躍に萌えられると
こっそりガッツポーズしていること
高尚乙と自分でも思うけどしょうがないじゃんオリキャラなんて使い捨てのゴミだから
原作のあのキャラとあのキャラとあのキャラたちのための足拭きマットでしかないんだから
504スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 15:39:30.20
>>1ではじまるこのスレにはぴったりな流れ
505スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 18:12:21.31
オリキャラという名のゴミを原作キャラに絡ませるな
キャラが汚れる
506スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 20:13:13.32
実はカレーライスが苦手な事
507スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 20:33:23.45
同人誌の小説はよほどの神じゃないと読まない
荒が気になって萌えどころじゃないから
あと自分が書いた方が基本的に萌える
508スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 21:47:37.44
自分は逆だな…
やおい描いてるけど女みたいな受けが嫌い
男同士に恋愛感情なんてなくて良いじゃんと思ってる
自分の本は自分が描いてるから見られるけど他人が描いてたらきっと買わない
なんて言ったら買ってくれる人にも失礼なので絶対言えない

描きたいものと読みたいものは違う
自分に描けないものを読みたいだけ、とも言うんだけど
509スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 04:58:12.90
右利き幼稚園児が左手で書いたような、それをhtrというにはhtrに失礼すぎるような
骨折写メ撮り絵から目が離せないこと
その絵でネームガーゲンコウガーとやってて釘付け
ああいう絵を描いて、支部とかに、しかも写メ撮りであげる人って
他の支部の人たちの絵と同レベルだと思っているのだろうか
不思議で仕方ない
でも目は離せない
510スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 05:50:07.45
ナイスヲチャ
511スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 09:22:48.10
荒w
512スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 09:36:29.13
骨折するくらいアクティブに描けて羨ましいけどなとハンコ職人が言う
513スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 09:40:15.52
自分の解釈最高!
514スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 20:09:00.09
>>509
超同意。10歳以下なら「上手だね」って言えるくらいの絵の人は
大抵鉛筆写メで連投。よくだせるなーって眺めちゃう。
515スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 08:05:39.06
目が離せないというか、嫌でも目に入るよw
しかもそういう人に限って、ラフ・線画・完成品みたいに
同じ絵を何度もUPしたりする…

516スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 08:12:09.09
下を見て安心
517スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 15:24:50.36
書くことに関しては、黙々と努力するものだと思っている事。
愚痴吐きたくなったら、こういうどこの誰だかわからない場所で吐く。

そうしないと周りが気を使う。常に構ってチャン的な呟きをしながら
書いてるのはみっともない。
518スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 08:46:10.86
twitterを見ると9割の作者に幻滅する
幻滅しなかった1割の人の作品は本当に素敵

なのでいい作品だと思ったら
この人は1割の人でありますようにと神仏に祈りながら
嫌々twitterのリンクも開く
嫌だけど仕方ない
519スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 12:11:04.54
一次だがちょっと変わった髪型してるオリキャラと某アニメの新キャラの髪型が
被ってニヤニヤしてること。自分の方が1年くらい先に出てるからパクリ呼ばわりされる言われもないし
なんか時代先取りしたみたいで嬉しい
やっぱりこの子の髪型かわいいなあと改めてニヤニヤしてる
520スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 13:30:24.06
女体化が苦手な事

ただし、女体化全般が苦手なわけじゃなくて「女体化にしか興味が無い人」の女体化作品が苦手
男として存在しているキャラを私の考えた最強の美少女に変換されてしまうのが嫌だ
今までハマってきたジャンルで必ず1人は女体化の本のみで活動している人がいるけど
ああいう人は男としてのキャラが嫌いなのか?
自分がエロ厨だから、「なんで折角あるものを使わないんだ!」って思うのもあるかもしれないが。

普段BLで活動してる人がたまに描く女体化は好きだ
521スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 13:41:24.24
海鮮交流厨はお断りな事。
日常生活のみのつぶやきとか意味ないし…。
522スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 15:39:21.70
わりとガチで自分の一次キャラ好きなこと
「そこそこ好き」程度だったのだが最近けっこう愛着が湧いてきたことに気付いた
ノーマークだった分反動がでかい。自萌しすぎないように自キャラは自分のストライクとは
ちょっと外したキャラデザや性格にするんだが悉く後からそれにハマってしまう
我ながらかっこいいじゃないかこいつと密かにニヤニヤしてるが同時に作品に支障が出てないか心配
523スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 15:51:17.02
522とちょっと違うが自キャラを本気で愛で始めたら頭か体が限界にきてること
自キャラそれなりに好きだけど基本>>499みたいな精神で無意識に抑え込んでるのかも
しれないが、寝不足とか疲れてる時の自萌フィルターがハンパない
なんだこの萌っ子と燃えキャラ共はかわいいなかっこいいなと自キャラが愛しくてたまらない
作業中は作品が超面白いと思ってしまう感覚に似てる気がする
1回寝て目が覚めるとフィルターも解けるので作品上げる時は一呼吸おいて落ち着いてからにしている
周囲が自キャラにデレデレな人が多い上に自キャラ萌してる人はみんな極限状態みたく聞こえそうなので言わない
524スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 17:39:04.74
>>520 同意
テンプレネタだが変な薬で女体化して大騒動みたいなのは構わないけど
最初から女体化しか興味無い人の作品は嫌いだ
女の身体が好きなら、最初から女という素材を使えよ
男の身体は男という素材をそのまま楽しめよって思う
525スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 20:41:57.67
>>520
その感覚すげーわかる
自分は女体化に限らず○○化ネタ全般がそうだ
原作の年齢身長体重職業趣味髪色目色etcそのままで
原作の世界を背景にしてる作品を扱ってる人がたまにやる○○化は好き
だけど○○化しか扱わない人は無理
526スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 20:53:13.98
自分もだ。たまにハプニングで女体化幼児化etcはいいけど最初からはキツい
527スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 22:08:41.57
薔薇で妊娠ネタはやらない。
ノーマルでやれよと思う
女体化なんか持っての他だ
百合のチソコ生えたもやらない
528スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 08:40:54.72
>>525
○○化ネタって、最初から嫌いなら嫌いって人と話せばいいし
全部好きなら好きって人と話せばいいけど
「こういう人がやるネタは好き、でもそれ専門の人がやるネタは嫌い」ってなると
どっちにも入りづらくてまさにサイトやブログで言えなくなるんだよなw
529スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 13:34:31.62
>>527と同じく自分も妊娠ネタが嫌い
当然出産ネタも無理

だけどイベントで仲のいい人が妊娠出産はBLの王道ネタと思っていて
その人自体は好きで作品も普通に面白いから今さら言えなくなってしまった
(ちなみに作品では一切匂わせてない、そういう会話になったときに初めて知ってびっくりした)
それに他にも結構そういうネタで書いてるサイトが多いから
もし発言でもすれば一斉に敵を作ってしまう

…そういや自分はノマカプでも一部の例外を除いて妊娠出産系のネタが駄目で
それはBLで活動しているときよりも更に言いづらかった記憶があるなw
530スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 17:39:02.07
自分の嫁とか、ペロペロ系の事言う人が多いけど、一切同意できないこと。
自分は腐なのだが、自分は全く関わりたくない。男×男がいい。
愛する男同士がみたいのであって受のパンツ取り合ったり尻なでたりとか
全然したくない。攻がやってるのを見たいだけ。
自分がはいってくる発言きもっと思ってしまう。
531スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 21:27:49.65
>>530
超同意。例えその世界に入り込んでも好きカプがイチャイチャするのを
3m離れたところでニヤニヤ観察していたい
攻めに愛でられるのも受けを愛でるのもお互いがお互いにやれよと思う
その矢印に自分が関わるなんてもっての他。キャラ抱き枕とか乙女ゲーも理解できない
532スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 04:58:09.37
>>531
さらに同意
2人の間に割り込みたいとは全然思わない
キャラから想われたいなんて少しも思わない
2人だけでいちゃいちゃしてればいいよ
533スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 12:01:21.81
>>529 に同意で妊娠ネタ子どもネタが駄目
ノマカプでエロもやってるけど余計に無理、生々しいと言うか生臭い
昔ギリギリなラインの物を書いたけど今すごく後悔している
カプはカプであるべきで、お父ちゃんとお母ちゃんになってはいかん
534スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 18:54:42.48
>>530
完全に同意
自分がいないから安心して萌えられる
あの二人だけでいい。自分は一切関わりたくない
535スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 19:56:00.34
密かに飽きてること。
536スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 22:29:44.10
2ちゃん見てることだな
537スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 22:59:13.31
生きるの疲れた
538スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 00:06:49.67
自萌え過ぎて他サイト他サークル滅多に見ない
そんな暇あったらせっせと創作する
539スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 00:38:49.07
>>537
生きろ
540スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 04:22:09.63
ひねくれてるので素直にかっこいいとか純愛カプとか褒められるとその幻想をぶち壊す欲が湧くこと
特に取り扱いカプが倫理的に普通にくっつけない悲恋カプなのであんまり純愛みたく
言われると黒い所をさらけ出したくなってくる
感想自体はものすごくうれしいが何故か期待を裏切りたくなる不思議
541スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 07:29:35.64
布教する気がないこと
542スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 13:11:45.90
同ジャンル者にあまり興味がないこと
狭いジャンルなので名前と絵柄は知ってるけど作品興味ない人がけっこういる
ジャンル内みんなツイッターで繋がってるレベルだけど大手にもまったく惹かれない
どころか見てると気分悪くなるくらい大地雷なので交流もしない
全然見てない同ジャンル者にお気に入りされたりするとなんか申し訳なくなる
543スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 13:42:48.22
自分で書く分には受け攻めなんでもおkな雑食なんだけど
読むのはある固定CP以外全部地雷なこと
ヘイトが横行してるジャンルつらい
544スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 14:18:19.44
最近の175ジャンルにありがちな支部で気持ち悪くてセンスない「○○コンビ」とか「○○組」タグつけたり
なりきり加害者常連でハマればもれなく人道的モラルと品位がなくなり表で恥ずかしげもなく
腐妄想まきちらすようなあまたの厨を生み出した某厨ジャンルにハマったやつは来るな
あの気持ち悪い原作と同人ノリと作者が未だに好きなやつは関わりたくもないと思ってること
自ジャンルにあふれてるので言えないけど
545スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 09:57:14.64
>>544
たぶん違う175ジャンルだと思うけど同意
なりきり加害者常連だし、公共の場で腐妄想撒き散らしも当たり前
嫌いなものを叩くためなら災害などの不幸な出来事すら利用する
原作も色々な意味で最悪だし、厨共を煽ってどんどん悪化させていく

自ジャンルにあふれてるけど、逆ギレが怖くて言えないわ
546スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 21:57:06.41
ノベルティとかいりませんから〜!
バッグ作る事にした!
どんな色がいいですか???とか
正直いらないですからー!
グッズ邪魔なだけ
なんか流行ってるみたいだけどなんも嬉しくない
547スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 21:58:44.43
あとがきや萌語りするより作品の中で出してしまったほうがいいと思うこと
作品の中に書けばあとがきも萌え語りもそんなにすることないはず
548主義:2012/07/19(木) 00:33:05.19
腐とノマカプ両方描いてるけど他人のノマは読めないですすいません
自分のノマは女キャラにほとんど自己投影してドリみたいな気持ちで描いてます。
他人のノマは普通に作品の女キャラにしか見えません。
腐女子なんで腐として萌えている作品で普通のノマは無理だしノマの方ともキャッキャしたくないです。ごめんなさい。
549スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 06:31:11.98
自カプ漫画に萌えないこと
小説も短いのは萌えない
100Pくらいの長い小説しか萌えない
マイナーカプだから選り好みしちゃうともうほとんど供給0
550スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 08:00:34.75
後書きするのは漏れなくヘタレだと思っていること
原稿の進捗をいちいち報告するのもヘタレ
「執筆」と表現するのもヘタレ
551スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 08:18:21.08
あと「同人なんだから萌えればいいんです(キリッ」と主張してる奴も
552スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 08:29:59.81
一次は違うけど二次同人は萌えればいいので
萌えシーンまでなかなか到達しない長編は読まなくていいと思ってること
特に小説なんかはもう10Pくらいでいいw
一次はがっつり読みたい
553スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 11:17:44.54
同人なんだから趣味なんだから売れなくても良い
描きたいから描いているだけ に異論はないが
同人だから下手でも文句言われる筋合い無いと主張するヘタレを心底軽蔑している事
ヘタレが本作って金取っちゃイカンとは言わんが金取るなら批判される覚悟くらいしておけ
正直こういう主張する奴で上手い人見た事ねぇ
554スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 12:54:35.44
イラストメインのケータイサイトの存在意義がわかんないこと
単純に見辛い
555スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 12:56:35.37
>>554
全力で同意する
スマホにしたら見やすくなるといわれたけどそんなことは無かった
見づらい
500ピクセル四方のちっさい絵でも画面に入らんし
556スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 16:45:48.95
>>546
超同意。よほど好きじゃないとノベルティなんて邪魔…。
557スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 18:25:18.68
熱心なクリスチャンのキャラメインでやってるから相当キリスト教の勉強してるけど
自分は仏教徒でキリスト教など心底どうでもいいというかむしろすげー苦手なこと
558スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 20:41:26.50
漫画を描くときは、太ったキャラは太ったまま・低い鼻は低いままで
原作の特徴そのままに、そのキャラのファンがチビるくらいカッコよく描く
外見はもちろんのこと、内面の良さを120%引き出して
そのキャラのファンが(ry
sageるような描写は一切しないし・キャラにもさせない

最愛キャラを引き立たせるために、周りのキャラを魅力的に
描くようにしてるだけなのでサイトでは言えない
周りのキャラが魅力的じゃないと最愛キャラのカッコよさが目立たない
559スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 22:12:01.04
>>552
カプ要素<<<<<<<オリキャラとの絡みだと萌えないしなあ
書き手が下手なだけかもしれないが
560スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 23:17:13.58
オフしてる人が両手で足りるジャンルだけど
正直自カプ以外は書きたくないこと
見たくないわけでもないしそんなに嫌いなわけでもないけど
好きなものは段違いに好きだから本当は好きなものだけ書きたい
でもジャンル友達に頼まれたいから言えない
ついでに死んでも見たくない地雷もないわけじゃない
561スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 05:25:30.26
表では超元気なふりして週2更新とかしてるけど超体調不良なこと
ここ2週間吐いてばっかで固形物をまともに消化できたことがないのでずっと貧血
何故か熱が出たり体調不良だと命を燃やすが如くやる気がでるし
連作中だったので更新はしてたが絵に変化はないし多分バレてない
人間体調不良でもけっこう描けるもんだと思ってる
562スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 08:37:11.30
いのちだいじに
563スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 10:10:32.80
ちゃんと医者行ったか?
時期的に熱中症も併発したら洒落にならんぞ
564スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 07:04:07.06
561じゃないけど体調不良だと超やる気出ること
なんか熱出たり危機に瀕してる時の方がネタが降臨する
そして貧血やら腹痛やらになった時は病弱キャラやキャラ瀕死ごっこして乗り越えてること
死ぬほど腹痛の時に台最終回ごっこしたらけっこう楽しかった。別に痛みは和らがないが
565スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 07:25:31.34
そんなに体調不良起こして大丈夫か…
気をつけろよ
566スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 10:01:41.85
普通に暮らしているが
自分も家族も職場の人も友達も別の趣味のネット仲間(バイク関連)も
年に2〜3度風邪ひくかどうかって感じだぞ
それはもう同人やってないできっちり直したほうがいいレベルじゃないの
567スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 12:26:21.29
>>564は女性特有のアレじゃないか?
568スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 13:20:03.08
危機を感じる事で無為に生きるのを厭う生存本能では
569スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 14:43:02.32
>>568
なにそれかっこいい

自分のカプ以外のカプやサイトや解釈を公にツイッターとかで批判する人は
うちのサイトこないでほしいと思ってること
もしくは来ても良いけどそれを自分に悟られないようにしてほしいこと
チキンなのでいざ批判される側に回ったらと創作意欲下がりそうだし
自カプ以外じゃなくてもそういうことを公に言う人とかかわり合いになりたくない
570スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 00:27:39.41
日記1つないサイトだけど、自カプに自分の生活をかなり自己投影して書いている事
ありきたりな小さい事でも気付いたもの勝ちで、それが幸せだと思うんだ
幸せなら幸せだよー!と誰かに分けてあげればいい
愚痴や悪口を垂れ流したって誰のためにもならないし
どんなことでも最後は自分に返って来ると思う

それと自分が昔精神的にきつかった時に支えてくれた同人友達
今はもうお礼を言う事もできない
その代わりに誰かに何かがしたい、された人はまだ誰かに何かしてあげればいい
そうやってぐるぐる回るもんだと思う
571スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 02:10:51.89
自分が子供のころに経験できなかったことをキャラ達にさせていること

おはよう・おやすみ・いってきます・ただいまのあいさつをしたり
ちょっと怪我したりや病気になったら声をかけたり
落ち込んでたらさりげなく励ましたり黙ってそばにいたり
みんなで楽しく食事をとったり
572スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 13:53:54.86
カニバって好きな人は究極のヤンデレみたいな言い方するけど一つになったら
最終的にトイレに流れちゃうけどそのへんどうなんだろうと思ってること
573スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 16:34:47.40
多少は消化吸収されるからそれで満足なんじゃなかろうか

その栄養を吸収した細胞もそのうち新陳代謝でなくなっちゃうわけだが
574スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 16:45:27.68
よくいただきますっていう言葉は命を頂きますってことで、食べ物から命をもらっている感謝をして食べろとかいうし
そんな感じで相手の命を体に取り込んで自分の命にすることがいいのかも
575スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 02:02:23.45
支部のお気にいられを一人一人チェックしてること
そしてお気にいられたらわざわざその人の傾向とかジャンルやお気に入り数を見て
ブクマ3ケタとかになるとこれは被ブクマを期待してる人だなとかチェックしてる
露出ヒキで評価され慣れてないので実際自分の被ブクマが減った時の心の予防策にしている
手ブロは被お気にが誰かわからないからその分楽だ。我ながら気持ち悪いので言えない
576スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 16:18:16.56
18禁ゲームのジャンルなのに、中学生とか最近増えて超うっとおしい。
まだゲーム出来ない!だって中3…とか書くなよ…。こんなの見ちゃう
自分スゲーって思ってるんだろうなー。ウザいだけです。
黙ってたらわかんないのにわざわざ言うのがお子様。
それでも絵が凄いならいいけど、落書きばっかり。最悪。
577スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 16:22:44.08
自分より全然人気の人だけど、体格とか顔とかもっさりしてて
どこがいいのか理解できない事。単純に好みじゃない。
やはり自分より人気だけど、可愛いのか?怖くない?という絵柄で
同じように理解出来ない。

人気欲しいけど、この状況から見るに自分は方向性が違うんだと分かる。
はあ。匿名で聞いてみたいな。どこがいいのか。そして自分はどこが駄目なのか。
578スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 18:53:19.91
よく描いてるキャラと同じ顔になるっていうけどその通りだし
アニメや漫画のキャラとも表情が連動するんだが
エロは見ても読んでも描いてもひたすらに無心で無表情なこと
エロに取り組む時は驚くほど水面の如く冷静で穏やかな心持と表情になる。悟りとか開けそう
579スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 07:14:33.27
>>578
凄く分かる
tnkいっぱい描いてるときなんかまさにそんな状態
580スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 02:35:34.59
自ジャンルで絶賛されてる試合(仮)の半分以上納得いかない
ぶっちゃけ大嫌いだし観るたびにイライラするし某巨大マンの危険な回みたいに欠番扱いにしてほしい
あの試合もこの試合も競技を舐めてる
頭使って準備してあらゆる確率を計算して戦う競技で努力を馬鹿にするとか許せないし、
真剣で神聖な競技中に飯食ったり相手の真面目な姿勢を否定するとか有り得ない
そしてそれをそのキャラらしいとか言っちゃう取り巻き共は氏んだ方がいいと思う
才能>>>>越えられない壁>>>>努力なのは仕方ないけど、
でも努力は否定すべきものじゃない
しかも才能ある人間の努力を否定するとか頭おかしい
まあ一番嫌いなのは脚本家と競技考証だがな
581スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 05:30:32.70
銀オフ乙
582スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 11:15:19.11
ジャンル移動した人にサイトを見られたくない
ツイッターで移動宣言して日々新ジャンルでキャッキャしてる中で
「こんばんは〜!サイトの新作を見ました^^」とリプされるのが
ものすごく気分悪い
ぶっちゃけ拍手※でなくツイッターで物のついでに触れられるのが嫌い
583スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 11:47:02.46
着せてみたい気持ちは分かるがジャンルで着せ替え系パロや
2chパロやニコのノリが流行り出したらもうネタないんだろうな。そろそろ終わりだなと思ってること
584スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 12:38:26.51
正直if系のパロや派生キャラや支部で変な固有名詞タグ付いたら終わりだと思ってる
585スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 11:51:26.30
最近はそういう末期物が最初っからきてることが多いので
もう消費の早さ以前にそういうもんかなと思うようになった
586スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 16:07:05.98
オリンピック見ながら戦士キャラの筋肉はこれくらいだろうかとか
あのキャラはこれくらいできるのか人間ってすごいなとか思ってること
純粋に選手のすごさと肉体美に惚れぼれしてるんだけどなんか痛いので言えない
587スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 21:32:58.60
>>586
全て同意
試合の勝敗よりも筋肉が気になってしょうがない
588スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 23:15:57.18
売り手に追従してるだけの似非オタ許せない!
589スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 08:23:09.20
字書きが楽にみえるのは因果応報なこと。
〆切り前日に出るのがほぼ小説。漫画はぺらのみ。
その小説を堂々と売るから絵よりも小説のが楽だと勘違いされるんだ。


両刀使いでギリギリの小説本やめて欲しい。

絵は時間がかかって大変。小説は楽だと勘違いの原因になるから。

出すだけですごいと思うからサイトでは言えない。
590スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 15:03:17.90
>>589
うわ超同意
591スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 15:06:32.43
時間があったのに締切に間に合わない人や
原稿やらなきゃ、原稿しろなどと言っている人は
心から創作が好きで同人をやっているわけではないと思っていること
何かを作りたくてたまらない状態ならそもそもそんなことを思う暇もない
そういうことを言ってしまうのは
作家ごっこ、売り上げ、書き手としての交流、自己顕示欲etc>>創作そのもの
になっているのをアピールしているのと同じ
そうやって創作を別の何かの手段にしている人がとにかく嫌い
592スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 15:17:24.04
ニート乙
593スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 17:26:35.52
自己紹介乙w
594スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 18:09:24.54
普段からゲームやツイばっかやってて
締切前にギャーギャーやってんのみると
描くことよりやりたいことがあんなら
そっちやってていいんですよと思う
595スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 21:44:39.50
にわかでも何でも本買ってくれればいいやと思ってること
ジャンル初期のバブルだって、原作流しただけ
特定キャラのシーン以外は飛ばしました(テヘペロ)の
キャラ崩壊設定無視のにわかで溢れてたし
何割かでも深くはまってくれれば御の字だわ

派生作品は正直地雷なんだけど
斜陽も長くて日没が見えていたジャンルに
プチバブルを連れてきてくれたことだけは感謝してる
596スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 02:32:12.75
>>595
自ジャンルは斜陽も斜陽なんで
ニワカでも本を出してくれるサークルさんがいればいいと思ってる
古参が新参ニワカ叩くとジャンルは廃れると思う
597スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 05:01:20.99
同人誌作ってみたいけど作り方が分からない
調べるのめんどくさい
データ原稿のためにソフト買ったりするのも嫌だ
だれかがつきっきりで教えてくれるならデータ原稿作ってみたい
598スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 05:08:34.01
ニートで体調不良をよくツイッターでつぶやく人が、
いつも夜更かししていてすごい数のゲームをやってる事が不思議でならないこと
早寝早起きと運動だけで体調がらっと変わるのに
自分の体調管理もろくにできない奴が原稿も仕事も出来るわけ無い
お金がある事と頑丈な身体を羨ましがられても、遊ぶのを我慢して、やるべき事をやった結果なだけなんだけどなあ
身体を作ってきたのは自分なのに、生まれつきの病弱と親を恨む人はおかしい
親に感謝して自分で鍛えろ
599スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 13:44:50.59
露出主義の活動形態をしているサークルやサイトを侮蔑していること
600スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 15:06:42.94
携帯向けスペースのサイトなだけで、ホト数が跳ね上がるとかズルい。
SSにも満たないような長さで内容は陳腐。見やすいからホト数が多いの?
601スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 18:25:58.57
携帯サイトには手軽さを求める人が多いんだと思うよ
通学通勤時間や移動中やベッドの中でも見れるし
602スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 07:06:09.71
文章は長く書くよりも短く面白くまとめる方が大変
簡単簡潔で萌えられる物をみんな求めてる
603スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 20:25:28.37
でも携帯サイトのランキングで上位にくるのはエロサイトだよ
604スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 21:18:00.62
いわゆる二次設定が大好きなこと
原作と違ったっていいじゃん、だって二次だし
乙女化だって腹黒化だって変態化女体化だって萌えるから流行るんでしょ?
しかしサイトでは日常まったり系しか扱ってないし、変態化嫌だよね雰囲気つよくて言えない
書くのは日常系しか無理なんだよ、でもどっちも好きなんだよ…
605スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 13:43:49.94
そうかそうか
非エロでランキング上位を維持してる私のサイトは特例中の特例なわけだな
私より上にいる人もほとんど非エロだけどな
エロだけって需要ないよあんまり
606スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 14:53:31.27
エロが流行ってるジャンルでも
サイトのものだとやっぱりある程度スッキリとまとまってて
文章量的にも質的にも萌えシーンまで一気に到達するようなのが人気じゃない?
607スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 17:25:31.61
逆CPが地雷で該当CPの漫画サークルがだいっきらいなこと
そいつらに負けないように日々絵の練習をしていること
「絵がかわいいから逆CPだけど買ってる^^」とか言う買い手が多いから
それが悔しくて、心のバネになってる
608スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 17:43:12.10
エロを取り扱うとカウンターがうなぎのぼりに上昇し、
エロシーンが終了したら元の数値に戻るサイトは実力のないサイト

実力のあるサイトは話が連載終了するまでどんどんウナギ昇る
609スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 14:18:15.85
作品をあげた数日間は恥ずかしくてサイトを見れない。
610スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 19:06:54.07
連載終了してもエロだけ見に来る人は多いよ
携帯サイトだと全ページに無料で解析つけてくれるサービスがいくつかあるからよく分かる
611スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 22:44:42.47
悲恋と片思い以外に興味が無い事
好きカプには己の不甲斐なさを嘆き、結ばれない苦しみに悶え
祝福とは無縁の運命を呪いながら絶望と孤独の中で生きていってほしい
死別や心中、廃人化なんて最高
最期はお互い悲惨な死に方してほしい
ヘイトだと思われるから小説も漫画もやらず一枚絵しか書かない
自サイトも絵柄もほんわか可愛い系のせいか
閲の人もオフ友も可愛いもの好きの穏やかな人が多い
だから絶対に言えない

もう1つ
好きカプは百合なんだけど男キャラとの絡みや
三次男の嫁発言が殺したいくらいムカつく事
周りには優しいだの可愛いだの怒った事無さそうだの言われるけど
頭の中では毎日嫁発言してる三次男をアイアンメイデンの中に放り込んでる

周り騙してるみたいでたまに胸が痛む
612スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 11:31:38.42
ここ数年、歴史が長い漫画ジャンルとかに立て続けにはまって思った事なんだけど

キャラの性格や関係性なんかは、昔の漫画キャラって描写薄かったり細かい所決まってなかったりするから
それぞれの解釈の違いってことで納得できるけど
口調変えちゃってる人が妙に多い、私はそれだけは絶対しない

口調って外見や一人称と同じ、そのキャラの変わらない部分だと私は思う
大時代な話し方だからって、現代的なチャラ口調に変えることは許容できない
「〜などとは、断じて〜ではない!」みたいな口調のキャラが
二次では一様に「〜なんて、ぜってー〜じゃねーよ!」とかしゃべるのが
ジャンル内で共通設定になってるなんて不思議なことが、なぜかどこのジャンルでも起こっていた
613スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 13:56:50.01
自カプのキャラAの行動を腑に落ちないと思っている
かっこいいところもあるけど、
原作をしっかり見れば見るほど言動に一貫性がなく、口先だけに見えてしまう
機雷にはなっていないけど、そういう言動のたびにがっかり
自カプABはやっぱり大好きだし、関係性にはとても萌えるし、
原作でも、恋愛かどうかは別として、BのベクトルはAに向いているし…
B好きなだけでABやってるのかなと自問自答してもやもや
614スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 13:57:52.46
機雷→嫌い
失礼しました
615スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 14:25:05.60
>>611
上部発言はまるっと賛成。
でもほんわかとかの方が受けるのかなと思って、無理して書いてみたりしている。
無理しているから仕上がりは悪いけど・・・。
好きなテイストのものを全力で書きたいけど、やっぱりどこかでブレーキをかけてしまう。
廃人化、大好きなのに・・・!!
616スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 03:28:46.04
自分が誤字は恥ずかしいからやだ
他人の誤字は別にというか目にしたとき
オタスタンス浅いゆるい人がそれを
好きになってることがむしろ嬉しい
617スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 03:29:04.34
別に隠す必要ないと思うけど…
618スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 03:39:58.63
>>617
何を
619スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 03:41:01.35
661とか615とか
620スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 04:20:52.40
661じゃないけど
誤字の人見つけて嬉しいって表向きに主張すんのんか
621スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 13:45:44.01
誤字を見つけると親しみやすい感じはするな
いくつもあるようだと適当な人に見えるが
622スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 16:20:17.87
>>619
615だけど、廃人化さしたり病ませたりすると
「キャラに対しての愛がない!」と怒られると聞いたから、隠しているのだ。
623スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 16:25:36.66
へえ〜
ハッピーエンド主義って気持ち悪いね〜
同人やる資格ないわ〜
624スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 16:52:57.95
閲は私を崇め奉れって思ってること
625スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 17:01:03.90
同人やる資格(笑)
626スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 20:25:18.96
自ジャンルの公式資料もしくは関連シリーズ資料で
新作の内容、後付け設定などは入れて欲しくないこと
特に正史でもないのに正史扱いする新作設定は
同人以下だと思っていること
627スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 00:06:06.38
新作って公式が出したんじゃないのか?
628スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 17:39:58.03
乙ゲージャンルだけど恋愛イラネと思ってること
ヒロイン押しでヒロインprprしてるけど恋愛EDイラネマジイラネ
ヒロインちゃんはみんなのお姫様で特別な女の子ぐらいの位置がいい
誰か一人だけ選んで恋愛に耽るとかマジイラネ
みんなとほのぼのしながら頑張って仲良くやっていくヒロインちゃんを
一歩離れたところでじっと眺めていたいんだよ

「せっかくの乙ゲーなのになぜカプ物描かない」としょっちゅう言われるけど
すみませんカプ萌えで乙ゲーやってるわけじゃないんです
可愛い女の子が頑張ってる姿を眺めるのが好きなんです
その結果攻略キャラのイケメンにちやほやされたら嬉しいけど
あくまでちょっとちやほやされるぐらいがいいんです
過剰なマンセーとかイケメンの男心をわしづかみとかそんな展開いらないんです

乙ゲーの趣旨と激しく外れてるから死んでも言えない
629スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 07:22:30.62
長文垂れ流して自分のこだわりに酔ってる奴はもれなくヘタレだと思ってる事
630スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 07:41:46.73
頭わる
631スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 08:04:04.12
スレタイも読めないバカがここにいますよーって叫んであげればいいのかな
632スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 08:12:09.67
自己紹介か
633スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 08:13:35.42
当て付け醜悪
634スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 08:17:24.20
>>629
素直に長文読めませんって言えばいいじゃんw
635スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 08:41:06.01
流れに糞ワロタ
とりあえず本人乙と言っておこう
636スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 08:48:48.19
629が628読んでカチンときた乙女ゲーカプ厨で、629叩いてるのが628本人

どうだこれで円満解決だろw
637スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 08:57:04.22
電波さんが来たな
638スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 10:20:37.57
つ鏡
639スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 10:28:56.52
629がカチンと来たから叩いたのか電波さん
640スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 10:29:27.43
つまり629が628を叩いたの
641スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 11:11:24.34
夏だなぁ(棒
642スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 11:21:34.20
流れ豚切りでひとつ

カプ争いをバカバカしいと思ってること

争うヒマあるなら好きなカプの作品描くなり読むなり交流するなりの方がいいし
目障りなら近寄らなきゃいいだけなのに
接触したところでお互い嫌な気分になるだけだし
だいたい対抗カプ叩いてどうしたいの?って思う
時間の無駄じゃん

原作に逆輸入望んでるなら弁えろ
対抗カプ死滅させたいとかなら救いようのない真正のアホだ

カプ争いの激しいジャンルなので絶対いえない

643スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 16:19:52.37
>>629からの一連の流れに便乗
サイトやここに長文で示したような信念が本当にある人ならば
こんなとこでアカの他人から当てこすりされても
いちいち動じて噛みついたり煽ったりしないだろうなと思ってる事
644スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 17:19:07.28
>>642同意

根本は同じ作品が好きなもの同士なのに
カプ争いでジャンル自体が縮小してしまったら
結局自分にダメージが返ってくるだけなのにね
645スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 01:26:48.92
大事なのはネタが萌えるか否かであって、それ以外の要素はどうでもいいと思ってること
神絵師だろうがhtr絵師だろうが、文章が上手かろうが下手だろうが関係無い
本人の性格とかもっとどうでもいい
その人の中に光臨したネタを萌えるかたちで魅せてくれることこそ重要
自分がhtrだから言い訳乙となりそうなのと、
萌えネタでも何でも無いはんこ絵量産するヤツやキャラ一枚絵ばっかり描いてる奴らが図に乗りそうだから言わない
646スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 06:42:06.66
>>629
647スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 07:33:41.25
いやさすがに7行で長文はないわw
648スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 07:42:01.17
「自分のこだわりに酔ってる奴」という一文も読めないのかなゆとりは
649スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 08:18:44.40
え?
>>1見た限り、そういう主張を投下するスレじゃないの?
650スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 08:37:05.44
サイトやブログで言うと、「上から目線乙」と思われたり
「何言ってんの」と言われそうな自分の主義・主張を教えてください
651スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 08:39:40.02
1も読めないのがゆとり
652スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 08:40:46.55
長文も自分によってるレスもこのスレデフォなのに今更w
よっぽど書いてある内容に心当たりがあったんだなー
653スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 17:40:56.84
顔真っ赤にしてないで宿題やれよ消防w
654スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 17:50:07.91
さすがにその煽りは頭悪すぎだろ…
655サイトやブログでは言えない自分の主義・主張(笑):2012/08/16(木) 18:16:55.50
と、知恵遅れが言っております^^
656スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 19:56:05.83
他人を貶すのに知恵遅れというのはいかんだろう
人として…
657スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 20:21:39.86
^^とかいつの時代のだよw
658スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 20:55:51.86
なんだ、今度は汚物BBAがファビョり出したか





このスレの連中みたく下らん煽りしかできないキチガイにだけはなりたくないわー
ガチ池沼同士が罵り合ってるのは滑稽だわwwwwwwwwww
659スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 21:00:15.15
あわてないあわてない
夏休み夏休み
660スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 21:09:11.93
毎日が夏休みの社会不適合者が何言ってんだ
661スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 21:32:29.07
>>650
このスレに全部書いてあるやん
662ニャウ島ニャウ子 ◆QcXAj7EoRQ :2012/08/16(木) 21:42:41.05
わああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
663スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 06:59:51.88
1も読めない池沼が
664スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 10:39:46.57
早くヲチスレに晒されたいと思っていること
嫌われながら売れた方が売れないよりまし
665スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 11:03:36.16
自分は日記には当たり障りないことしか書いてないのでどこからどう見ても常識人
いつか誰かに身勝手な嫉妬をされて「非がないのに晒されて可哀想な被害者」になれないかなと思う
その方がサーチに登録するより人来るんじゃないかと思う
はぁ…誰かうちのサイト来てーー
666スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 11:36:02.37
嫌われても売れたい程現状不満ならとっとと自分で晒せばいいじゃん
667スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 17:12:56.66
120%他力本願偽善者乙
そういうの嫌いじゃないから晒しなよ見に行くよ
668スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 20:17:56.09
ツイッターに書くのと同じ感覚なのか知らんが
掲示板やメールで改行使わず一文長く連ねる奴ほど
ジャンルの害虫率が高いと思ってる事
669スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 21:39:53.98
この前唯一取り扱ってる悲恋カプのほのぼの過去話描いたらすごく評判良かったんだが
某蟲おじさん並に男側がみじめな悲恋END書きたいと思ってること
両想いじゃなかったらこうなるみたいな話で鬱好きだし男キャラも好きなんだが
なまじ綺麗な悲恋カプ的な人気が高いので書きにくい。しかし書きたい
670スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 21:46:03.14
蟲おじさんの悲恋話ってなにそれそっち気になるw
671スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 22:06:43.25
>>669
湖の騎士(狂)遣い?
672スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 22:31:47.87
お父さん☆のドリームっぷりに引いたけど惨めで哀れだったな
673スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 22:51:53.34
>>669だけど例えるなら場尻好くの主役が運命零の蟲おじさんになるような落差なので
ものすごく書きたいけどものすごく書きにくい
本編は前者の予定だから書き終わったら被ブクマ減りまくるの覚悟で
注意書き入れまくって鬱なif話書いちゃおうかなと思ってるのも秘密
674スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 23:00:17.85
渋や手ブロの被お気に入りがちらほら増えてきたのでここらで
エア新刊なるものをしてみんとすなりと思ってること
色々な諸事情で本を今のジャンルで出すことは一生ないと思うので
狼少年にはならないだろうけど同人誌というものに憧れる
ちょっとでもエアだということにがっかりしてくれる人がいたら嬉しい
いなかったらそれはそれで閲覧者を失望させなくて良いし
675スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 23:49:40.75
ほのぼの後の陰湿話って落差でよけいにショックなんだよね
自分もやってみたい
676スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 07:41:21.08
自ジャンル男キャラは石鹸のにおい絶対しますよね!とか言われて「わかります!」
とか言ったけど本当は暴れたくなるほど嫌で仕方なかったこと
男が石鹸のにおいとかきめえええええええ
運動キャラなら逆に朝練後シャワーあびて…とかならわかるけど
あいつ超文系じゃん運動苦手じゃん朝シャワーとかもしそうにないじゃん絶対夜ふっつーにお風呂入るだけじゃん
軟弱そうなあいつから男っぽいにおいがするのがいいんだろうがよふざけんな

もうひとつ
女体化ゲス化遊郭パロ()が流行りだしたジャンルはもう長くないと思うこと
まだまだあいつらに萌えていたいからそれまだやんないでもらえます?
677スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 20:36:51.94
この流れでアレだけど、女体化が好きなこと。
自分でも分からないけど反応してしまう。
678スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 23:15:06.38
某トレスやら有料素材無断使用やらかした絵師が結構好きなこと
性格とかやったことは擁護の使用が無いが純粋に曲のPVはセンスいいと
思うしJBFのPVは今でも大好きなので色々もったいないなーと思う
679スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 05:09:37.08
ご本人乙
680スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 14:27:35.58
こんなところでまで排除せんでも
681スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 01:16:24.32
>>678
わかるわ
私もトレスとか問題起こした人でその人が反省してないなら微妙だけど
反省した人なら作品が面白い限り好きで居続ける
そして反省した人までいつまでも叩くヲチは死んでほしいと思ってる
あとどこにでも出没する過剰な正義厨もうざい
正義厨も同人活動という著作権違反をしてるくせに
自分は正義面していつも他人だけを叩いてるからアホかと思う
こんなこと言ったらこっちまで叩かれるからサイトでは絶対に言えないけど
682スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 05:53:16.07
>>681
パクラー本人乙
お前こそサッサと死ねよゴミクズ
683スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 06:21:17.11
パクラーに親でも殺されたのか
684スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 08:25:01.75
同じジャンル、同じキャラ、同じカプを描くなら、ある程度似たようなシチュや台詞が出てくるのは当然だと思ってる
画面にして映えるポーズもある程度決まってるだろう
それをいちいちパクパクうるさい連中が鬱陶しいと思ってること
もちろん、線が完全に重なるとか、真っ黒はいけないけど
それは言いがかりだろうってレベルのことまでぎゃあぎゃあ言って、やりすぎて面白いものを読ませてくれる作家を潰して欲しくないな
685スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 10:22:15.02
>>681
純粋な疑問なんだけど
パクラーが反省するって具体的にどういうことだろう?
686スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 10:45:53.34
抗議凸でサイト閉鎖→しばらく経ってから名前を変えて何事もなかったかのように再開
687スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 22:19:43.85
>>685
筆を折って二度と描かないとか
土下座して無様に這いずり回るとか
生きてる限り叩かれ続けても一切反論せず
甘んじて罰とし受け続けるとかじゃないかな
688スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 00:38:03.59
めんどくせえ流れだな
689スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 03:41:31.07
謝罪文をすぐ消すなら逃亡と同じだと思う
本当に反省してるかどうかなんて行動からしか計れないし
690スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 05:13:26.32
>>685
気軽にやってしまったんなら謝ってもう二度とトレスをしなければいいだけ

一度の過ちでごちゃごちゃ喚き続ける陰険な奴が2には多いけど
そこまで著作権に煩いのに自分らは二次創作やって作者の権利を常に侵害してるんだよね
自分の著作権の侵害範囲はおkだけど叩き対象は駄目&絶対許さないというダブスタが嫌い
691スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 05:47:21.44
自分はパクの動機で、罪の重さも違うと思ってる

書き始めリアがトレパクするみたいなのは、いつか恥ずかしいことなんだと目が覚めることもあると思う
この場合は反省したら、己を恥じて、パクなんかしなくなると思う

あと、時間短縮の為や参考にするために、人の絵や写真からパクる奴な
考え無しなタイプだから、顰蹙行為だとわかって版権の知識を得ればこれも同じことはしないと思うよ

問題は、人気のある作家の要素をてっとり早く取り入れる為にするパク
メンタリティとしては、ただの便乗・利益掠め取りだから
バレないような悪知恵つけて、何回も繰り返すイメージ

もちろん全部ダメだけどな
692スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 05:51:48.53
>>690
版権に厳しいのではなく、書き手のモラルを言ってるんだと思うよ
もちろん、私怨因縁もいるけどさ
パロディ二次として元ネタ公言してキャラを借りて、それで自分で色々考えるのと
元ネタは隠して、自分が全部産み出したように言うのを、糞味噌にするのは話がずれちゃうよ
693スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 06:18:33.45
なんとか己を正義側にしようとパクパク叩くのなんだかな
694スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 07:35:54.71
被害者もいる可能性は考えんのか
695スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 10:09:55.96
>>693
パクった側が悪だろ
一度悪いことするとしばらく引きずってもしゃーないと思うよ
本当に反省はしてるにしても
696スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 12:10:31.30
自分らも悪なのにね
697スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 12:42:04.60
パクりが悪というのと
粘着叩き魔が悪いというのは
同じ土俵に乗らないんじゃないか?
698スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 14:00:30.15
版権
699スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 14:22:25.27
パクトレスする人間はいつもそれを出すよな…
著作権法に、あらたにパロディの項目ができるくらい、別物だよ
分けて考えなきゃ

そんなだから、パクトレスしなきゃ書けないし
バレても何が悪いか理解せずに、隠れて終了なんだろうなあ
一部に私怨や粘着で不憫なくらいに叩かれてるパクサークルがいても、こういうの見ると擁護する気も失せる


一次や商業からもがんがんパクってる奴もたくさんいるじゃん
そいつらは、どうやって正当化するのかな?w


パクりとパロディの違いが本気でわからないなら、同人に限らず創作活動に関わらないほうがいい
700スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 14:29:08.61
ちょっと痛いところつかれると相手叩きにすりかえるために
「する人間は〜」とか言い出すんだよね
701スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 14:33:09.59
原作をキャラカタログ扱い。歪めまくった捏造話を
ジャンル者とか名乗る連中が
世界に向けて拡散しまくるのは綺麗なパロディの範疇か
702スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 14:37:15.31
商業誌に描いてるプロでさえ同人からパクってたりするこのご時世
703スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 14:37:23.37
本気でわかってるとか自称しちゃうやつが
鬼の首をとったようにギャーギャー大騒ぎ
やることムラだらけだし胡散臭い
704スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 15:09:59.80
>>701
原作貶めてボロクソに言ってても
元ネタありきならパロディだよ
705スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 15:54:21.06
アンソロで表紙のみ参加の作家にモニョること。
表紙絵が気になって、その作家を調べたら全然違う作品のみを扱っているのを知った日には…。
706スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 18:05:25.06
>>701
誰だよこれ…そしてどこだよここ…
そんなパロディばかり出してる奴はもにょるなんてもんじゃない
せめて世界観かキャラ観どちらかだけでも原作に合わせようという気持ちはないのか
原作をカタログ扱いでキャラ人気に便乗してるだけのオリジナル作家じゃないですか
707スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 21:02:59.07
でもパロディですから!
708スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 21:31:33.21
>>706
触らないほうがいい
709スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 22:22:31.98
流れ豚切り
今度大好きな神も含めた同人仲間が数人で泊りがけオフをする
自分は誘われたが諸事情で行けず神達がキャッキャウフフしてる間に
すぐ帰りたくなるようなすごいの更新してやろうと計画立ててること
神達がツイッターでリプ飛ばしながらキャッキャウフフ計画立ててるのを歯ぎしりしながら
眺めてるので神が初めて携帯アドと住所と本名明かしたのもオフしたのも自分なんだからなと
心を落ち着かせてるのも秘密。我ながらみみっちいと思う
710スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 23:16:28.92
>>708
ほんとご都合主義だな
711スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 23:38:46.25
自分の主張

クレイジーケンバンドの創作に対する姿勢を手本に、同人活動をしていること
作曲依頼は期日までにあげなきゃいけないから、
締め切り前は漫画家や同人作家みたいなことをよく言ってるw
締め切りのない筈の自分達のバンド活動でも
「100%のものが出るまでアルバム出さないとか言ってたら、ずっと出ないので、とにかく毎年形にして出す」
「失敗したり駄作作っちゃったら、反省して新しいのを作る」とか
色々勇気出る
この人たちのすごいとこは、本当に駄作も作っちゃうし、よく迷走もしてるところ
712スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 01:40:01.48
普段prprとか腐萌え吐き出してるツイッターやブログで
政治の話してる奴を馬鹿にしてること
どれだけ真面目に正しいこと言ってても冷めた目で見てしまう
713スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 01:49:22.30
いつもカプ1つとオールキャラがほのぼのしたり殺伐してるのを描いて
友情、(疑似)家族愛萌を叫んでるけど裏でこっそりNLBL萌してること
通常運行でそういう関係だと自分的にも地雷だけどたまにパラレルだとわりきって
妄想する分には好きで自分の妄想以外は全地雷という微妙な萌え方をしているので
賛同も催促もされたくないし普段の拙家の彼らをそういう目で見てほしくないので絶対に言えない
714スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 01:55:05.57
パラレル設定の話は表に出さないけど
CPのどちらかが死ぬまでの話を設定していること

すごくどうでもいいです
715スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 03:38:17.78
>>714
読みたい
そういうの好きな層いるよ
716スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 18:12:55.80
ふだん一次のオールキャラだが最愛の脇役キャラがいて、
自分の好きすぎるためにこのキャラを出し過ぎていいのかと
謎の罪悪感にさいなまれるので表ではたまにしか描かないこと
集合絵でもあまり目立たないように描くが気合いは込めまくっている
717スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 19:35:54.84
男キャラが性欲と征服欲に押し動かされて
女キャラにあんなことやこんなことしている作品を書きたい。
ただエロを書きたいだけ。
718スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 19:45:03.08
自分女だが最近女キャラばかりに愛が行くこと
勿論男キャラも好きだが描くのは断然女キャラが楽しいし塗りは女キャラの方がはかどる
そして女キャラかわいい楽しいロリも熟女も最高と言いすぎたせいか
最近男キャラを素直にかっこいいと言えなくなってきたこと
719スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 19:53:53.71
耐える男が好きなので男キャラを好きになると酷い目に合わせたくなること
ストイックなら肉体的に、心が弱そうなら精神的に責めたくなる
理不尽な被害よりそれなりに本人の選択による結果だと尚良い
あくまで耐えてほしいのでキャラがただぼろぼろ泣いてるのは見たくない
ヘイトじゃなくて純然たる歪んだ愛だが総受け嗜好の人とは分かりあえないだろうなと思っている
720スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 20:59:12.19
スカ好きだがオムツは地雷なこと
721スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 22:38:40.04
スカ駄目だけどなんかわかる
722スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 10:31:37.58
>>719
自分が書き込んだのかと本気で思って5回くらい読み返したw
リョナなどのシチュに萌えてるわけじゃなくて
あくまでもキャラが耐えるっていうのがいい
そこに健気さというかいじらしさを感じる
反発的に睨み返してきたりしたらさらにぐっと来る

でも割と特殊な萌え方だと自覚してるからおおっぴらには言えない
723スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 13:49:43.32
嫌がり受けが好き!みたいなもんじゃないの
724スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 13:56:48.16
精神的に弱り、ダメになっていくキャラが好き。
それで依存関係が成立したら最高です。
725スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 14:37:47.54
某女子バンドアニメの体重をデブっていうやつはキモオタという主張が一般的だが、
まわりにモデル体型の友達が多くて160超えDカップの48kgとかいるので
水着姿のスタイルとかを見るとやっぱり太いんじゃないだろうかと思ってること
普通もうちょっと腕とか腰とか足とか太いんじゃないのだろうか
726スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 14:49:03.85
724とちょっと似てる気もするけど人妻とか他に想い人がいるとかで絶対振り向いてくれないことが
ほぼ確定されてるような人に片思いして人間的に墜ちてくキャラが好き
そしてたいがい擁護できない罪を犯し誰にも同情されず無様に終わりを迎えると尚良い
具体的には蟲おじさんとかD社の判事とか容疑者Xの犯人みたいなの
この手のキャラはたいてい可哀想とか救済をとか言われるけどそんなの以ての外
その人間らしい痛々しいところとその結果因果応報である所が良い
自業自得でやらかしたんだから本人が心から反省しないかぎり救済なんていらない
なんて主張するとヘイトと取られかねないので言えない
727スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 17:42:04.97
>>725
女子レスリングの金メダル取った人も155cmで48kgだしな
雑誌モデルやアイドルと違って体重の詐称が不可能なスポーツ選手は参考になるよ
728スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 18:18:41.18
アスリートやモデルは参考にならねーだろ
729スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 19:31:41.02
筋肉より脂肪の方が軽いんだよね
730スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 20:27:45.43
テレビで見る人は実際見るともっと細く見えるっていうね
731スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 21:53:49.09
>>730
それも人それぞれだけどねw
アスリートはテレビより大きく見えることもある
テレビでいつも外国人の選手と並んでるから小さくみえてたのに
実物見たらめちゃくちゃデカくて山かと思った
732スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 23:08:57.10
みんな雑談好きね

一次の友人の作品にちょっと興味が失せてきたこと
最終更新から1年くらい経ってるしその間ネタ用ツイッターで友人が
本編も始まってない新カプの話のみになったり、あらゆる版権のキャラを
そう珍しい外見でもないのに「うちの子に似てる!」とかようつべの動画貼り付けて
「うちの子ならこれくらいできる!」「うちの子でパロりたい!」とか主張するのでだんだん熱が失せてきた
一時期は友人のキャラで二次創作しまくるくらい好きだったんだが
あまりにも本編外でキャラの裏設定や小ネタを描きまくるのでうんざりしてきた
世の中の版権すべてはお前の創作の素材じゃないし書き手なら作品におこせよ作品に
733スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 23:43:00.89
>>731
細く見えるってのは相対的な話ではないよ
734スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 00:59:30.83
>>729
つまり155cm48kgの鍛えあげて体脂肪率低い女子レスリング選手があの体型という事は…
735スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 01:10:15.79
160センチくらいで48キロって太くね?と思ってしまう
736スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 01:34:04.58
自ジャンルで自カプのキャラが絡んだ他カプや逆カプが好き・許容できる人には
自分の絵を見せたくないと思っている事
いい方法がないか模索中
737スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 05:39:59.14
>>734
「あの体形」というのがすでに思い込み
738スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 06:06:58.18
首肩太股と厳つく見えるところの筋肉が発達してるだけでガリガリなんだよね
739スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 14:35:37.59
自己投影が大っ嫌いで、一次だと多少はしょうがない的な空気があるのが
自作品で自己投影してると思われそうで迷惑なこと

ハーレム逆ハーレムはそういうシチュエーションが書いてみたかったってだけで
自分と好みや価値観が似てるキャラがいるのはそっちのが書きやすいからってだけ
わざわざ言うといいわけにしか聞こえないだろうから言えない
740スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 19:48:07.65
自己投影嫌い、自己投影ヤメレと言われるけど正直その意味が分かっていない。
741スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 21:07:32.52
鬱や救われない話も好きなので本編で悲恋とかほのぼのとか描いた後に
ちょっと歯車が違ったら酷い結果にというのを妄想しては悦に入ってる
キャラの性格と状況の範囲で考えてるので自分の中でそんなにキャラ崩壊してない
つもりだからキャラの多面性を見たいと言う点で描いてみたいが
なまじほのぼのが受けてしまってるので描きにくい
742スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 15:04:09.01
一次が自給自足できなくなったら終わりかなと思ってること
あまつさえ「うちの子描いて」「うちの子の○○はよ」とか言うともう目も当てられない
743スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 20:42:01.07
>>734
53くらいだと
計量時48にするけど測った後は増えるとさ
W杯の48級は計量時も50までおk
744スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 03:06:47.10
>>741
鬱好きから言わせてもらえれば、そういうのは是非とも読みたい
でもほのぼのスキーにとっては鬱は・・・。
隠しページとかにして書いて頂きたいものです。
745スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 07:33:24.93
二次創作は萌えが全てというわけではないと思ってること
ぶっちゃけ燃える話の方が読むのも書くのも好きだ
だから地雷回避>>>ネタバレという風潮も正直理解できない
というのを書くと総スカン食いそうなのでここにクシャポイ
746スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 07:53:00.82
問題は↑こんな考え方のやつが作る物ほど燃えも萌えもないってことだな
747スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 08:02:34.54
テンプレ萌え要素取ったら何も残らないゴミ製造機の嫉妬乙
748スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 08:20:23.32
やばい745が発狂したw
749スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 08:31:15.58
スレチやな
750スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 13:09:02.67
>>746は一体誰と戦ってるの?ww
751スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 13:47:06.64
>>746
そういうことは往々にしてよくあるが
それは大体が実力不足からくることだし
だから「お前この筆力でかwww」って言われたくなくてこういうところで言い捨てるわけで
結論を言うとそのレスはスレ違い
752スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 13:48:25.77
>>751
あ、補足
たとえ実力が不足していて体現できなかったとしても、そういう主張を持ってはいけないということはないだろう
という意味で
753スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 15:08:36.02
どんだけ悔しいんだよ…
754スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 15:21:55.76
また1も読めないアホが
755スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 15:40:58.83
地雷地雷言ってる奴らがうざい事
なんでこっちが地雷持ちの為に配慮しなきゃならないんだよ
逆カプを親の仇レベルで嫌悪してる人達も理解出来ない
こだわりを持つのは勝手だけど、人に押し付けるなと…
756スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 16:05:15.95
原作が成人向けってわけでもない場合、ストーリー性のないエロは書きたくない

裏にはわざと余程原作に詳しくないとわからない難解な鍵をかけていること
パスワード簡単にすると原作に対して興味ないエロ厨が湧いてくるから嫌だ
757スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 16:34:18.21
wiki見ても分からないパスワードにするべきだよ
買わないどころか調べもしない厨避けになる
758スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 16:52:04.44
リンクフリー報告不要にしてるけど
管理人がメンヘラのサイトからのリンクは勘弁して欲しいこと
うちの作品に過剰に入れ込んでて電波じみたメッセージ送ってくる人や
自分語りみたいな拍手コメントやジャンル関係ないblogのたわいない記事に逐一反応してくる人達
解析見るとリンク元ほとんどメンヘラ管理人のサイトからですよトホホ
レスはおやすみってことにしてるけど地味に削られる
759スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 17:03:58.38
関わるのが嫌なら、引きこもりサイトになればいいのにと思っている。
760スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 17:08:45.85
女オタが「腐女子」と叩かれると
「ただの女オタは腐女子じゃありません」みたいなツッコミに
問題は罵る言葉じゃなくねと思う
女オタが浮いたもしくは不快な行動で罵られるなら気を付けたほうがいいし
たとえば美形男キャラ好きなだけで理不尽に罵られるならそこに反論しろ
そういうのどうでもいい体裁でやってるから言わない
761スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 17:13:56.55
地雷カプが心底嫌い
ゴキブリや脂ぎったオヤジの臭さくらい嫌い
生理的嫌悪だから近寄りたくない話したくない見たくない
762スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 17:52:21.88
釣れるといいですね
763スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 18:31:55.57
言いにくいだけでごく普通の主義じゃないですか
764スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 19:40:49.66
歴史ジャンルだが現パロ上等の流れで現パロ描かないのは単に
服装のセンスがよくわからないからなこと
おかげで当時の衣装でバズーカとかGR並によくわからん時代背景の話が
たまにでるがまあたまに出すギャグだしいいかとも思ってる
765スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 21:54:32.60
原作は原作、二次創作は二次創作で楽しみたいと思ってること
周り見てると公式からCPであることが当たり前
キャラはみんなホモです状態で原作至上主義!
等身大の○○愛す!だとか叫ばれても…
あのABはおかしいと他sageする人を目の当たりにしては
腐らせた時点でキャラ崩壊してるし捏造だよなと思ってしまう
766スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 00:46:17.17
やっぱり書き手は作品作らないと価値がないと思ってること
設定語りや萌語りだけして作品上げないのはやっぱり駄目だ
落書きや萌や設定語りばかりして作品上げなかったら閲覧者増えないのは至極当然のことだと思う
作品上げずにツイッターでベラベラ喋ってる友人を反面教師にしてる
767スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 00:48:05.40
1ジャンル1人くらいの割合で、女体化獣化して男性向けエロ展開させたくなるキャラがいる
愛はあるが思いっきりいじめたい
768スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 00:53:28.60
交流したい人がいるがジャンル内皆友達!みたいな雰囲気なのに
性格もノリも趣向もド地雷な人ばかりなのでヒキなこと
相互お気に入りだからいいんだ…と諦めている
どうかあの人は周りに染まりませんように
769スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 21:57:53.34
カプのオンリー・プチ・アンソロでは当て馬を活躍させるべからず
770スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 22:02:02.98
アニメスタッフが某男性声優にアニメ「ココロコネクト」の配役を決める偽オーディション
を受けさせるという、お笑い番組の寒い企画のような事をやってのけ、アニメの本スレがアンチ
化して炎上中な模様

【いじめ】アニメココロコネクトのドッキリ企画が鬼畜過ぎると話題に【まとめwiki】
http://www49.atwiki.jp/kokoro-ijimect/pages/1.html
771スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 04:25:39.02
神兼友人の仮HNを考えたのが自分で自分が使っている渋のプロフ絵が
友神の絵師キャラ化した自分で更にお互いの鍵垢のプロフ絵がお互いのキャラ化絵なこと
やーいやーい羨ましいか民草共めフハハハハハハと思っている
まあ神はノリ良いし万人に優しいから他の人がやり始めたらわかりませんけどね!
と自分に言い聞かせてもいる
772スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 13:15:14.02
同人で自分絵のポスカやしおりやファイルを作る人が信じられない
商業みたいに依頼じゃないんだよね…
どんだけ自信があるのかと
早割とかでそれらがついてくるサービスもあるらしいが、自分なら
ついてきても配布しない
773スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 14:35:43.15
いま書いている作品をあげたら閲さんが消えるだろうなと予想できていること
774スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 14:40:04.77
>>772
神レベルでネームバリューがあるば売れる
それ以外はお察し
775スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 23:22:17.98
三次創作大嫌い
碌に話したこともない顔とか名前とか出てきてないキャラでカプと始める奴も大嫌い
しかしジャンルが飛翔なので、そんな下種は山ほどいる
萌えるよねとか言われても、手垢のついたありがちテンプレBLオリキャラには萌えられないな
776スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 00:05:11.31
恋愛ネタが管理人の実話でしたケース

考えようによっては、その管理人は体験したことを書き起こすことしか出来ないんだろうかと思う。
自分の彼氏(だった人)をキャラに置き換え書き起こしているだけだし。
777スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 01:05:07.62
下ネタすまん
 
男性向けイラストで女の子の局部の位置がおかしいとすごく気になること
男性絵師が描くとおかしい絵がいっぱいある。女性絵師が女の子の身体描いても違和感無いことが多いけど
…同じ女だし当然だろうけど
 
他人の作品に口出しするつもりは一切無いし、ほのぼの系で活動してるからここでしか言えない。あと胸とかも気になる
 
男性から見たら女が描いた男キャラにも違和感あるんだろうなと思いつつ書いていくわ
778スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 06:17:56.00
チンコ裏返しとかなw
779スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 06:51:16.67
あげんな馬鹿男
780スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 07:50:38.89
思い当たるフシが大ありなんですねわかります
781スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 17:02:41.44
>>773のどこが主義・主張なのか
782スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 17:26:13.24
733がヘタレを自覚してる主張?
783スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 17:26:52.83
773だったw ごめん>>733
784スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 23:12:31.58
前提として成人した男であること
「キャラAに女性経験があります」
「本編には出てきませんが過去に付き合っていた女性がいる設定です」
本編に出てくるわけでもないのになんで成人した男が清らかでないことを
注意書きせにゃならんのだ

あと801二次創作でがっつり男同士付き合ってるのに
俺はホモじゃないたまたま好きになったやつが男だったんだ設定もいや
潔く認めろよ
785スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 00:13:48.80
主義・主張と言うより、単に「嫌いだけど大っぴらにできないものを愚痴る」
ってスレになってるね
しかも特に、というか大半が他人の嗜好や作風に関して
786スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 01:03:42.34
当て馬を書く奴はABではなく総受け
787スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 02:02:15.64
>>785
去れ
788スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 14:45:00.71
原発反対運動する同人の人をちょっと斜めな目で見ている
今言えない絶対言えない
789スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 14:56:59.59
東電幹部の家族を原発の側に住まわせる事を義務付ければいいんだよ
790スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 15:22:45.98
閲からでも、日ごとの訪問者数が分かるカウンターが大嫌い
あれをつけているサイトは内心軽蔑する
791スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 23:33:22.31
エロは3次元に近づくほど嫌い。それもNL以外ほぼ無理で写真エロ本どころか
グラビアの水着の写真見てるとだんだん気分悪くなってくるようなレベルだが
半裸の男がうつってるようなグラビアは嫌いどころか好きなこと
女体は性的なものを感じるから嫌なんだろうか。自分でも不思議
792スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 00:44:29.91
自分の書いたものを「小説」と言った事がない
自分が思っている「小説」と自分の書いたものは雲泥の差があると思ってるから
793スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 00:47:37.57
結構>>792みたいな人多い気がする
「漫画」や「絵」だとそうでもないんだけど
794スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 01:32:17.47
自作を「小説」と言ってる奴見るとpgrというかイラッとするな
795スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 01:46:07.87
絵や漫画は形式の名前であってクオリティは問わないけど
小説は単なる形式の名前以上の意味を含んでるからかな

一次なら小説と名乗るようなものも
二次だとSSと名乗るみたいな慣習があるからかも
796スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 01:48:07.26
SSって聞くと星新一が真っ先に浮かぶ。
二次で使う用語だったのか、知らなかった。
797スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 01:56:24.06
どっちかというと一昔前とか男性向けとかでよく使われてたな
ショートショートと読むのではなく
ショートストーリーとかサイドストーリーと読むはず
798スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 10:20:30.17
ぐぐっても小説って高尚な意味ないけど
内容に対しての「小」だし
799スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 12:32:33.87
それぞれの時と場合によって文脈の中で共有される言葉のニュアンスは
ぐぐっても出てこない
グーグル先生も到底そこまで全能ではない
800スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 12:38:49.11
文脈?
801スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 14:16:52.31
小説更新しました云々とか普通に使ってるわw
逆に使わない人は何て言ってるんだろ
SS更新しましたとか短編更新しましたって感じかな

個人的には自分で自分の小説タイトルを言うのが恥ずかしいw
連載更新しましたとは言えるけど
○○(タイトル)更新しましたとはなぜか言えない
あと自分の作ったものを作品って言うのも恥ずかしくて無理
言葉のニュアンスって不思議だ
802スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 14:36:24.54
辞書的には
詩や戯曲に対するジャンル名で
散文で書かれた虚構の物語
小説の小はとるにたらない的な意味
中国文学においては戯曲とともに賤民的地位で
文学以外のものを指したこともあった
らしい

とるにたらないってのは虚構的なものに対してだろうが
普通に使ってても問題ないと思うよ
世の小説に対して個人が謙遜するのも自由だけど
803スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 16:44:40.69
小説が昔の中国ではつまらない小話みたいな意味だとは聞いた事があるな
でも確信犯や煮詰まるみたいに誤用が正統になって広辞苑に載るパターンもあるし
804スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 00:00:51.61
気合い入れ過ぎた下書きは完成するのがもったいなくなってちまちま作業中断して全然完成しないこと
漫画だとコマ割りにすごく時間かかるので特にそうなる
描く前ははやく完成させたいと思うけどツール開くとやる気が萎える
805スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 00:29:08.95
感想を送らない奴はリクエストするな
806スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 02:36:30.94
歴史系の髪の色が地毛で黒っぽくないキャラは日本人じゃないと思ってること
焦げ茶とか紺とか濃い緑とかの黒に近い色や茶髪白髪赤髪は気にならない
眼の色は青と灰色以外なら何色でも気にならない
普通の作品でも登場人物の髪色がみんな黒以外なら気にならないが、
何故か歴史系だけは気になる
807スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 21:10:19.75
感想とか反応もらえたらやはり作品で返すべきだと思ってること
「この時のAの心境は」「このキャラの背景は」とか興味を持ってもらえるとすごく嬉しくて
ついその場で説明したくなるけど設定とかは作品外で喋るより作品として初めて出した時こそ生きるものだと思う
よく自分からベラベラネタバレして作品全然上げない知人がいるので反面教師にしてる
808スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 13:32:54.77
>807
そんな深い興味持ってもらえるなんて
作者冥利に尽きるな
作品の中で返事するほうが絶対いいとおも
がんばれ
809スペースNo.な-74:2012/09/12(水) 15:43:39.97
「旬ジャンル」に近づかない
ブーストによる関連商品買わされるの面倒くさい
2ch見てるからスルーすべきあてつけ合戦の意味がわかると面倒くさい
810スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 02:59:59.99
ブクマの追加、拍手返信を「サイト更新しました★」て言ってるサイトにもやる。
作品あげろやって思う。
811名無しさん:2012/09/13(木) 03:05:11.39
某ブログにコメントしたのだが、ちゃんとコメントできたのだろうか心配している私。
812スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 12:57:14.86
拍手更新ばっかりするサイトは意味が分からないよ。
813スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 14:32:49.44
その拍手更新を纏めてオフで売るんじゃない?
拍手で連載→サイトには再掲載なし→オフで本にして売る
たまにそういうのをみる
814スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 14:56:44.61
普通に更新しても拍手もらえないからな
815スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 16:52:42.24
それで拍手されて嬉しいのか?と思うけど、
嬉しいみたいだね>拍手スレ(度々その話題が出る)
816スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 20:32:07.90
猫耳だの肉球だのモフモフだの言ってるヤツは素人
猫の可愛さの真髄は後足にあると思ってること
817スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:29:20.92
前髪バッサーポニーテールふっさー
あんなの武将じゃない
月代剃れや

あとミニスカート着物の姫も姫じゃない
なんで大名のお姫様が生足出すんだよ意味分かんないよ
818スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 00:32:38.56
猫の可愛さの神髄は下顎だろjk
819スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 10:40:56.35
age
820スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 03:41:48.86
一次で自萌するし自キャラ好きだけど自キャラbot作って公開してる人は神経疑うこと
百歩譲って自分用ならいいけど誰かと繋がってるなら鍵付きでも無理だ
自キャラ本位で自キャラ愛叫んでる人も無理。声高に叫ぶ神経が理解できない
821スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 20:57:52.70
美少年が受けのBLも男っぽい子が積極的な百合も
NLでやれと思っていること。周りはこんな組み合わせばっかり
傍から見れば男女とか中身は男の子と女の子とか
心底何がしたいんだと思う
822スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 00:08:26.20
NLでやっても売れないからBLで女体化大好きって事にしてる
823スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 18:58:12.83
なんで少女漫画ってpgrされがちなんだろう
いい作品いっぱいあるし、技術持ってる作家いっぱいいるのに
今風の可愛くポップなトーン使いを学ぶなら
別マあたりの高校生向け少女漫画に勝るジャンルはない
そろそろ自分の婆センスが気になるから少女漫画読んで研究してる
824スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 22:04:51.68
ヲチスレの住人を黙ってヲチするのが面白い。
825スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 20:19:30.95
自分の書いた話を恥ずかしくて「小説」とは言えないけれど、
「駄文」と呼んでる奴を見ると軽蔑したくなる
「駄文更新しました」みたいなヤツ
826スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 20:42:54.36
駄文ですねってコメントしてやろうぜ
827スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 05:04:02.46
わかりすぎる
駄文も嫌だけど小説というにはおこがましい気がして
文章とかお話とかって言ってる

同じように30話くらいの話をサイトでやってるんだけど
これも中編や長編というには「長編?100からが長編だろ?」みたいな人もいるかもしれないと思って
いつも「連載してるお話」とか言ってる
自意識過剰かもしれないけど
828スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 07:16:03.32
なんで小説がおこがましいんだか
「小」だよ
829スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 07:25:55.26
>>828
幼卒乙
830スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 08:20:40.42
どっちがだよ
831スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 08:22:33.50
一般的な名称に対していちいち卑屈に考えることのがおこがましい
832スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 08:45:21.79
SS、長編書きましたでええやん
自ジャンルでは「ノヴェル」って言ってるババァがいるけど
読んでみたら詩だった
833スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 08:48:36.12
そこに何があるのかわかりやすいのが一番
小説で問題ない(むしろわかりやすい)し
他の項目名とのバランスじゃね
834スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 08:56:27.48
自分の二次文は「小説」という一般的な名称を使ってもOKなクオリティよ
と言いたい駄文書き必死
835スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 09:09:41.80
>>834
名文か駄文か、と言う事と
小説かそうで無いかは相関しない。

そもそも世にある小説の九割は(以下、スタージョンの法則)
836スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 09:10:19.77
前もこの話題出たけど
「絵」とか「漫画」とかだとこういう主張が出ないのは不思議

小説は「ある程度のクオリティがある、文章で綴られたストーリー」
を指すと感じる人が多いのに、絵とか漫画はクオリティ問わない
一般名詞なんだろうか
837スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 09:19:10.70
>>836
小説にクオリティーとかただの思い込みじゃん
838スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 09:24:37.35
>>837
その思い込みを持つ人が、「小説」に限って
結構いるっていうのが面白いなってこと
839スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 09:47:00.56
結構いんの?
とりあえずここに一人二人いるだけでは
840スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 10:04:37.26
>>836
文章の場合、一旦読み込んで読者側の脳内でイメージを再構成しなきゃならんからね。
クォリティーって言い方が適切か?ってのはあるが、
空想の事を書き綴る前に、まずいっぺん現実の事を伝達する文章を書いてみてくれるかい?
と言いたくなる文章(つか文字列)はあるな。

841スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 10:09:43.50
>>836
「絵」に対応するのは「文」とか「文章」だと思う

そして「絵」と「漫画」の区別は、コマ割や吹き出しなど
漫画の形式が含まれているかどうかで判断できるけど
「文」と「小説」は、そういうわかりやすい区別がない

だから、質で区別する人が出てくるんじゃないかな
842スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 10:24:00.44
自分が書いてるものなんて○○じゃないです;そんなおこがましい><みたいなのは
一昔前の同人では割と共有されてた感覚だと思うけど
最近は「自作品のクオリティどーのこーのと自分で考えてる方が自意識過剰でおこがましい
全部同じ名前で上げとけば、それがどのレベルの作品か読む価値があるのかは
読む方が各人判断する」って考え方のが一般的になってると思う
支部なんかでは一律「小説」って名前で同じところに表示されるし
自己主張の簡素さとか作品勝負の姿勢がクールっていう風潮だからねー
843スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 10:32:42.20
自分のことを言うと
「漫画っぽい小ネタ」「文章とか」って展示してた頃よりも
「漫画」「小説」って書いてる今の方が腹が据わったし閲覧者の反応もいい
ただ「私のノートの落書きを覗く感覚でよければ読んでやって下さい」ってふうじゃないと
表に出られない気持ちもわかるし、サイトでやる分には自信がつくまでそれでいいんじゃないの…
844スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 10:45:28.30
>>843
「雑想ノート@パヤオ」みたいな感じか…
845スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 10:49:53.09
二次で、絵とかイラストじゃなく
「イラストレーション」って書いてる人を見ると
なんかなまぬるい気持ちになるんだけど

「小説」を特別視してる人もこんな気持ちなんだろうか
846スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 13:04:22.32
見る側としたらややこしいだけだから
携帯小説や台本みたいなもんじゃなきゃ「小説」って言ってくれw
847スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 14:02:01.15
>>841
文や文章は説明文
小説は物語

というイメージ
848スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 23:12:44.56
友人がエロ厨兼ガチっぽいなんちゃってレズなので神に近づかないでほしいこと
挨拶代わりに胸揉むことを何も悪ぶれないようなやつでなまじ人に言いたくない被害を受けたので
神の身が心配だし2人きりの泊りがけオフとか絶対させたくない
849スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 23:39:37.75
「小説」という言葉の定義がそれぞれ違う事から生じるズレだな
自分の書いてる文章を「小説」と呼ぶ事に抵抗を感じる人は
普段から芥川や直木賞を授賞するような作家の本を読んでる人が多そう

海外作品で同人やってる人は自分の書いた文章を「Fan Fiction」と呼んでたりするので
それが日本でも定着しないかなと思ってる
850スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 23:41:41.37
>>849
そういうの関係ないよ
純文を読んでいようがいまいが
その人間の価値観でしかないから
851スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 23:44:16.51
>>849
趣味は高尚なのに言葉に対してお馬鹿なのね
852スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 23:48:26.66
ファンフィクションは流行らんでしょ
ファンジンも流行らなかったし
普通にパロディ同人でいいじゃん
853スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 23:57:15.54
パロディ同人には絵も漫画もあるから
854スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 00:04:17.28
パロディ同人だと、Wパロをただ単にパロって書いたりする人もいるから
余計ややこしい気がする
855スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 00:05:17.64
二次同人小説
二次同人漫画
二次同人パラレル
二次同人ダブルパロ
856スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 00:09:26.42
二次同人「小説」だからダメ
857スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 00:40:23.35
なんで駄目なの
858スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 09:47:37.11
拍手などで感想が貰えることなんて都市伝説だと思っている
859スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 12:36:12.01
かんこなは巣から出てくんなよ糞が( ゚д゚)、ペッ
860スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 12:42:21.80
そういや実際答えてもらえたりはしないんだろうが
かんこなスレに出入りしてる人たちの本当の感想こない率を見てみたい
「メジャージャンルでは毎日入れ食いだったけど最近マイナーカプに来たら月一になった」とか
「更新ごとに3人くらいからは感想ほしいけど実際は1人しか来ないのが不満」とか
「いつもはコメントもらえるんだけど今月に入ってから0なのが気になってる」とか
そういうのが大半で
真面目にコメントフォーム的なものが機能したことない人なんてほんとはほとんどいないんだろ?
そういう人の場合もほとんどは同人はじめて一年目とかなんだろ?
861スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 12:46:48.42
ホモエロ同人上がりなのに、少女漫画家装っている漫画家が嫌い
862スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 13:27:22.91
>>848
>挨拶代わりに胸揉むことを何も悪ぶれないようなやつで


そういう漫画みたいな事する奴ってなんなんだろうな…
本当に気持ち悪い
863スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 14:42:25.05
神を思うあまり>>848自身の心身まですり減らされそうで心配だ

偽ビアンって男に構われたくても叶わないブス喪女が擬態してるだけだよね
だから距離感も糞もない、痴女みたいな奴も紛れてる
864スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 16:23:11.70
フレーム使ったサイトがなんでか苦手
865スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 19:56:55.59
拍手お礼更新しまくるくせに「拍手目当てかも ><;」と思うヤツ。
ならお礼を外せよ。
866スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 20:30:10.59
>>863
> 偽ビアンって男に構われたくても叶わないブス喪女が擬態してるだけだよね

こう思われるのがイヤなのか、レズ話をする前にまた男に告白された気持ち悪いってネタ入れてくる人を
それぞれ別ジャンルで何度か見たなあ
867スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 14:26:03.69
>>836
亀だけど絵や漫画は、らくがき絵・漫画って意味でも使えるから
使いやすいんだと思う
小説だとちゃんと完成されてないといけないイメージ
868スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 19:21:45.38
>>843
↑これだよね
さくっと書いてよし
869スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 10:24:50.45
両刀だが、自分の絵は「絵」というけど自分の文は「小説」とはいわない
(いつも「文」と言ってる)
自分の文を「小説」と言わざるを得ないときがたまにあるけど
自分の絵を「絵画」といわされるみたいな感覚
メジャージャンルで売れてるほうから多分ド下手な絵ではないと思うが
だからって自分の絵を「絵画」だと言えるか?って聞かれたらハードル高いw
870スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 10:25:34.17
×ほうから
○ほうだから
871スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 10:30:29.01
意味不明
872スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 10:41:03.87
文学とか言わなきゃいいだけじゃね
プロのイラストレーターの上手い絵だって
サイトにのせて絵画だとか普通言わない
873スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 12:33:25.91
イラストレーターなら普通は「イラストレーション」だよね
874スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 13:13:12.73
イラストレーションなんておこがましいからイラリクとか気軽に言ってはいけないみたいなかんじか
875スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 13:32:07.25
「イラスト」はいいけど「イラストレーション」はおこがましい
みたいな感じでは
876スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 15:27:24.65
他から見たら美しい絵でもなんでもかんでもらくがきと言っちゃう人みたいなもんだろうか
877スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 16:55:34.06
重度の声オタは女も男も本気で気持ち悪いと思っているし某有名な数々の発言もドン引きだが
「こんな思いをするのなら花や草に生まれたかった」は名言だし汎用性高いと思ってること
878スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 17:26:55.05
自分の文体は簡潔で淡泊なので多少相場より高い頒布価格でも密度的に考えて問題ないと思ってる事
負け惜しみに聞こえるから黙って高値つけてるw
879スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 17:35:51.16
検索してひっかかるサイトは大抵内容も出来損ない。
880スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 19:46:17.16
そんなこともない
881スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 21:56:07.39
検索避けしていないでモニョモニョ
882スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 22:11:48.19
ふだん恋愛要素ほぼゼロだけどやりたいカプネタがあるが
「これをやったらキャラとして台無し」みたいなのばかりなのでできないこと
展開やキャラの関係性を思うとものすごく萌えるが今までの絡みを恋愛アリで
考えるとどうしてもそのキャラが気持ち悪い
あと自分の中でも萌えるけどちょっとないわと思ってるので他の人に萌えを賛同されたり
催促されたくないので書けない
883スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 00:38:34.16
ネタを作品化するのが面倒くさいので
誰かあらすじ説明だけで、漫画なり小説なりかいてくれないものかと思う
正直、金払っても良いと思っている
884スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 00:56:07.07
>>883
おまおれw
金払ってもいいからマジで誰か漫画や小説にしてくれよ
885スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 11:07:05.51
オンではずっと元気なふりしてるけど慢性的に体調悪いこと
貧血の時期が終わったら今度は扁桃腺やられて熱と咳が酷い
何故か逆にやる気が出るし薬飲んでも寝ても治らないので更新は週1、2くらいでしてる
886スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 17:58:21.56
「自鰤の声は生っぽい演技を目指してるからあれでいい」という主張を聞くたびに
ガンダムの監督や出銭は舞台俳優や俳優使ってもうまいことやってるので
ただ単に演技指導やセンスが駄目なんじゃないかなと思ってること
887スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 05:06:47.88
ネズミーの演技指導すげーよ
ワンピース映画でかすれた棒演技だった久本雅美がアイスエイジじゃベテラン声優みたいだった
まあギャラもすごかったんだろうな
888スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 06:24:08.89
ピクシブのブクマコメやタグのノリが正直気持ち悪いこと
889スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 15:35:06.70
逆は抹消されればいいと思ってること
大きくないジャンルだから仲良くするフリはするけど
正直逆との話は苦痛でしかない
890スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 18:10:34.65
>>888
同意
あなた様の○○が見られるなんて…!
俺、実は○○なんだ
○○そこ代われ
○○は貰っていきますね、では●●は私が
とか全部気持ち悪い
891スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 19:52:00.50
>>888
笑笑動画みたいだよね。
892スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 20:33:01.21
逆も対抗もいますぐ抹消してほしいくらい大嫌いで憎んでる
だがジャンルの空気を悪くしたくないから表向きは対抗も好きなフりをしてる
特定可能な所で他カプdisる奴は馬鹿
893スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 20:35:11.14
嫌いな物好きな振りはしないな
一切触れず語らずスルーしてるわ
disるのは馬鹿 には同意だけど面倒臭い事になるのいやだし
894スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 23:15:34.19
>>892
好きな振りもdisと変わらないじゃんw
そこは完全存在抹消じゃね?
895892:2012/09/26(水) 23:22:27.61
これは個人的な主義で主張だから
空気が悪くなる事をなによりも嫌がる人間もいるんだよ
自分の我を通して場の雰囲気壊すくらいなら多少つらくても我慢する
相手のためにやってる事じゃないからdisとみなしてもいいよ
我ながら日本人っぽいと思う
896スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 23:31:59.95
空気読むだけなら好きな振りはしないな
後々の事を考えて適当にそうなんだーと言うだけで
好き嫌いを表明しないのが典型的日本人
嘘でごまをするのはまた違うよ

でも個人的な主義主張だからいいんでない?
表立って相手にわかるようにわざと憎しみぶつけるよりはいいと思うよ
897スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 02:58:28.77
>>894
変わらないことはないだろ
むしろ全然違うと思う
898スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 03:00:07.75
同じに思えるなぁ
人それぞれだね
899スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 03:08:05.92
それを人前で具体的に言うか言わないかでは
言わない限りはdisってないし
ただの気づかいある人じゃん
900スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 03:21:34.00
気遣いなら好きって言わなくね?
901スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 03:23:31.71
嫌いって明かしたりpgr意図ないなら
黙るよりいいじゃん
902スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 03:39:52.42
黙る方がまだいいな
嫌いなものを内心pgrしながら好きって
隠してるようで実際は表にでちゃいそう
とにかく抹消しろと思うくらい憎んでる事を言うよりはいいね
903スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 04:17:34.39
pgrとは違うだろ
904スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 04:40:11.99
落日ジャンルから新しい作品にはまる人は健全だなと思ってる
いちいち卒業とかせず節目節目に何かやってくれるとなお良い
905スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 08:20:32.34
pgr意図がないって「騙されてw自分が好きなものを嫌いな私を仲間だと思ってるwww
こいつ本当にバカw馬鹿すぎて楽しいw笑い止まらないwプゲラウッヒョーwwwwwwwww」って
思わないからpgrじゃないよってことかなあ

でも大笑いはできなくても、相手を騙して楽して好意は得られたよね
人はそれを「馬鹿にされた」と感じるだろうしpgrとは極めて≒ではないだろうか…
906スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 09:00:10.40
絵だけが上手い175を見ると、儲けることが中心なのかなと思う
907スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 09:46:20.20
一つ目。
同人は趣味であれ、と思ってること。

作品が好きで好きで描き続けてて、結果的に売上で生活できる専業さんはすげえなと思うけど、
自分が生活するために売れ線ばっかり描いてる専業がいる、という話に納得が行かない


二つ目。
同CP者の本出せコールが正直うざいこと。

自分はそのCP以外も取扱いしてるのに、違う本出すと毎回
『次は〇〇(CP名)出してくださいね!』ってごり押しされるのが嫌

マイナーだし、他のサークルはそのCPのみ取扱いだからだろうけど、
CP書ける人間は毎回CPもの書いて当然だと思われても困る
908スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 10:00:23.17
>>905
親友の友人や恋人や旦那が大嫌いでも
それ隠して好意的な反応して仲良く遊ぶって悪いことか
909スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 11:45:09.39
>>908
ああなるほど
なんか温度差がわかってきた

たぶんだけど腹が立ってる人が感じてるのは
「嫌いな女に告白されたけど好きなふりしてOKした」レベルの意味不明さと裏切り感
気遣いだって言ってる人は>>908

自分は前者だな
だって他人の旦那に好意示したって、それはせいぜい他人としての好意だけど
活動ジャンルであるカプが好きだって言うのは、そのカプ者と同じ種類の好意を持ってるってことだもん
他人事としての好意ってのはせいぜい
「ああ、人気ありますよね」「あの二人原作で仲いいですよね」「デザイン的に並べると映えますね」程度だろう
910スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 12:18:42.60
カプが好きっていっても、本命萌え!最愛!寝てもさめてもそのカプのこと
考えてる!自分でも描きまくって同人誌も買いあさってる!というレベルから
そこまで興味ないけど好きか嫌いかといえば好き、そのカプもまあいいんじゃ
ないの、というレベルまであるよ

発端の>>892がどの程度の好きなフリをしてるかはわからないんだから
外野がどうこういっても不毛
911スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 12:18:53.80
愛情示す人が多ければ多いほどメーカーもファンも喜ぶ二次元キャラと
一対一の関係しか成立しない他人の配偶者を一緒にするとか頭おかしい
912スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 12:59:23.58
>>911
何もおかしくないと思うけど。どっちにしろ喜ぶ場を大事にするだけの話
913スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 13:33:57.15
>>912
お前はまず>>909を読み直せ
914スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 13:57:00.40
他人の本命への反応として909の一番下みたいな態度に拘るやつは面倒くさい
915スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 14:18:44.49
で、実際のところは皆他カプの話題振られても
「AB好きなのv」「あーいっすねー」「AとBがあれしてこれして」「いっすねーラブラブっすねー」
「○○シチュで本出そうかな」「いっすねー楽しみっす」みたいに適当に流してんだろ?
楽しみっていうのは買いたいから楽しみってわけじゃなくて
あなたの同人生活の充実を友人として楽しみにしていますって意味だから
916スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 14:38:25.04
他人の赤ん坊がどう見てもブサイクでも黙り込んだりはしない
その場をなごやかにするために「かわいいですねー」と思ってもいない事を言う
相手を気持ち良くさせてやってるから罪はないと思うよ
嫌いな上司やムカつくけど付き合いを切れない知り合い相手に誰でもやってる事だろう
917スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 14:59:44.99
>>915
そうなんだー で全て済ませてる
918スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 15:02:45.39
この世界って社交辞令が通じないよな
>>915
本命カプ以外の話を振って、それで盛り上がろうとする方がおかしいだろ
本命以外のカプ話を振っているとまず気づけよと思う
919スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 15:20:11.96
社交辞令通じない人いるな
脛かじりの無職とかに多い気がする

「かわいい」は万能な形容詞だよね
920スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 15:23:58.68
社交辞令といえばおべっか使いまくる擦り寄り交流タイプに限って
自分がお世辞言われると真に受けるのはなんでなんだろう
921スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 15:29:09.79
どうせ社交辞令でしょ、という奴もいる
自分がぶち当たったのはどれもメンヘラだったが(後で知った)
言われたときはどう反応しろと?と思ったし
実際好きな相手でもドン引いた
922スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 17:50:45.63
まともな社会人なら社交辞令は身に着けてるし「どうせ社交辞令だろ?」と思ってもそのまま口にしたりしない
923スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 06:58:04.55
別にどうしようと人の勝手で良いと思うけど
嫌いなの隠して好きな振りするって自分なら物凄いストレスだから絶対しない
あー全部そうなんですねーで流すわ
924スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 07:14:44.43
そうですか
かなりどうでもいい
925スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 07:19:22.99
知り合いの子供に可愛いですねは普通に言うけど
だからって知り合いの子供が好きな振りなんかしないだろ
926スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 11:09:38.85
可愛くないのに可愛いですねとは言わない
反抗的な子供ならやんちゃですねとか
うろちょろして騒がしい子供なら元気があっていいですねとか
嘘でないほめ方をする

子供は意地の悪い親に似てさえなきゃたいてい可愛いけどね
927スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 11:29:59.06
そもそも結婚している知り合いがいない。
928スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 11:51:37.28
スレタイに戻ろうず
929スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 12:28:20.08
ほんとうは陵辱ものしか描けないんだ…
イチャイチャとか描けないんだ…
CP皆無なんだ…
930スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 18:45:15.55
エロが好きなんです。
調教や無理やりなのが好きなんだけど、いつもセーブしたエロにしている
931スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 19:45:12.66
3次元に近づくほどエロ苦手なこと。一次のエロ妄想は大好き
支部のR18のホームやグラビア写真すらずっと見てると気持ち悪くなるし正直BLは小説以外無理かもしれない
でも男のマッチョ写真は大丈夫どころか肉体美すごいので好き。自分でも線引きがよくわからない
932スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 20:08:12.75
エロは脳内妄想してる時が一番楽しいです

ジャンルが小さすぎて人間関係も狭いのが嫌で交流してないこと
世事で褒めたくないし義理の評価なんていらない。実力ないけど作品を見てほしい
でもツイッターでリクしあったりリプ飛ばしてるのがときどき羨ましい
933スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 20:29:46.11
甘くてラブラブしか描いてないけど
それはなんか本性晒すのが恥かしいからで
多分自分が描いてるような本は気持ち悪いと感じて自分では買わない
ホモに恋愛感情なんか要らない男女モノでも無理矢理の方が好きだ
なんて恥かしくて言えない
934スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 20:41:13.00
>>933自分は逆だ。いつも殺伐や友情や片想いばかり描いてるが甘いイチャイチャ描けないこと
キャラが素直じゃなかったり障害多いカプを好きになることが多いのもあるが
なにより恥ずかしい。手つなぐので精いっぱい。キスすら無理。エロなんて論外
たまにはバカップルとか描いてみたいけど恥ずかしいし違和感ハンパないんだよ…
935スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 03:06:06.74
オン専が「オフ進出する勇気ないです」と言う場合、

当人のレベルが微妙な場合→8割方本気で自分の実力に自信がない
当人のレベルがそこそこ以上の場合→「そんなことないです!(当人)さん大好きです!」
という声を期待している。あるいは、自分以下のレベルのオフ者を見下している

と、思ってる
今まさについったでそのやり取りを見て生ぬるい気持ちになった
936スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 07:19:34.86
>>935
もしくは勇気関係ない理由でオフ進出が「できない」
けどその理由がかなりヤバイものなので正直に言えなくて
勇気がなくて〜とごまかしている
937スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 07:26:15.50
商業作家で同人やりませんて契約書作らされてるとか
938スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 09:23:09.15
「わざわざ本にする理由も情熱も見つからない」「イベントに出るのめんどくせー」
「着て行く服がないんで」「(上手くいけば回収できるかもしれないとしても)趣味に何万もかける余裕はない」
程度のことでも言いにくいから
普通に勇気なくて><で済ませる気がする
939スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 09:25:02.72
>>937
以前オフでやらかしたことがあって身バレするからオフいけないとか
実は在日とか実はシナチョンとか実はとんでもないデブスとか
940スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 10:11:49.03
イベントの場合は交通費がかかってめんどくさいとか、人混みが嫌いとか、休日に早起きしたくない
とかいう理由かもしれない
頑張ってるオフ専の人には「単にめんどい」とは言いにくいしw

あと高確率で嫌いな人に会うから嫌とかね
941スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 11:49:11.27
その辺だったら単に「オフ進出する気はないです」でよくね
勇気ないです、っていうのはしたいけどできない、というニュアンスのような
942スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 12:00:00.01
>>941
単に「進出したくない」だと空気とか読まずにオフを勧めて来る人が居るからでしょ。
オフ進出以外にも明確な拒否や理由が無いと
「自分が良いと思うモノを勧めて引かない人」って居るし。
943スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 12:20:35.68
創作系ジャンルなんだが最近自分のキャラbotが流行ってて戦慄してること
自分だって自キャラ好きだし自萌はある程度必要だと思うけど限度があるわ
自分のキャラのbotに話しかけてキャッキャしたり「○ちゃんが反応しない…」とかまじめに
頭おかしいんじゃないかと思う。狂気を感じる
944スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 12:37:40.68
あー知り合いがそういう方向に流れて実はどん引きしている
創作というか支部の交流企画とやらにはまってから
自キャラのbotつくったり、記念日?にはなりきり始めたりして
言葉に出来ない気持ち悪さを感じた

一次創作に偏見は全くないんだが何でか
945スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 15:09:30.45
なんか一次キャラってある程度作者の分身と言うか作者が反映されてると
思ってるから一次創作者が自キャラ愛を流行りジャンルのノリで叫んでると
強烈な自己愛に見えて寒い通り越して気持ち悪いんだよな…
夢や乙女ゲーより無理だ。自萌してもあんまり声高に叫ばないでほしい
946スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 15:29:09.82
自分で作ったキャラにそこまで萌えられるなんて中身も相応の作品なんだろうなと思う
独りよがりで客観的にストーリーを俯瞰できてないっぽい
947スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 15:43:03.33
うちのジャンルは二次だけど
原作の設定と舞台だけ使った支部企画のオリキャラうちの子botだらけ
他人のキャラとの絡みだの呼び方だの設定だの真剣に話し合ってて
原作好きでやってる方から見たら頭おかしいんじゃないかと
表面上はなんか盛り上がってますね^^でスルーしてんのに
こっちが原作キャラの話してるところにオリキャラの話ナチュラルに振られて心底ウザい
あいつらに原作ファンアピールされんのも同ジャンルと思われんのも嫌だ
948スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 16:11:17.93
てめーのオリキャラオリ設定になんか興味ねえんだよ
そんなに自分をアピールしたきゃ一次でやれよ
949スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 16:22:00.41
ニコニコして嘘つく意味が分からない。迷惑なら迷惑だって言えばいいのに。
950スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 02:37:30.83
自分は言えるの?
状況によって適切な言葉っていうのが社会にはある
951スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 04:59:40.22
渋の企画参加やうちのこbot、自ジャンル知り合いの間でも流行ってるけど
絵付きのなりきり茶にしか見えない
気色悪くて一切無視してる

書きたいところだけ殴り書いた前後イミフの企画()交流漫画やSSを挙げて
二次より偉い!プライドがある!と言われてポカーンとした
相手のキャラを出せば神と持ち上げられるやっすい土壌で
一本の作品すら書いたことないのに創作とは…オリジとは…なんて
恥ずかしくて顔から火が出る

自分も一次創作やりたいので
ああはならない関わらないと心に決めてる
952スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 12:07:03.27
>>950
言えるけど。
嘘をついて、その嘘を重ね続けるくらいなら言う。
953スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 12:12:31.74
このスレはサイトでは言えないことを言うスレなので
自分は言える(キリッとかどうでもいいんで
954スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 12:29:04.00
正直言えるの人が気持ち悪い
小学生?
955スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 13:52:57.39
953の後にまだ続けるってどういう…
956スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 14:35:15.84
自分が思っていることが全てだと思う人間を、実は哀れみの目で見ていること。
CPの解釈にしても、自分が絶対だと思う人のは好かない。
957スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 16:46:22.29
>>955
958スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 16:47:50.86
鏡見ろよという内容
959スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 18:06:04.32
956「ただしアタシは除く(キリッ」
960スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 06:32:57.69
1オクターブギリギリ届くくらい小さい自分の手をモデルに女キャラの手
描いてるんだがその度にちっちゃくてかわいいなと思ってること
でも手大きい人うらやましい
961スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 08:38:11.02
当方一次
普段から愛を叫んだりしないが自キャラはそれなりに好きだけど徹夜や寝不足の極限状態じゃないと
自キャラを本気でかわいいとかかっこいいとか思わないこと
逆に言うと作業中に自キャラがキラキラし始めたら寝ないと危ない
周りでうちの子botや自キャラたんhshsな風潮が流行ってるので言えない
962スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 01:26:20.71
男は泣きたい気持ちを耐えたり必死に人前で隠そうとしてる姿こそ滾るので
泣かすならやはり幼女だなと思ってること
963スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 02:22:12.49
>>951
わかる
知人が渋の企画にハマってえらい薦められたんだが
正直中学生の交換ノートにしか見えなくて無理だった
一次創作って言ってもぶっちゃけそれキャラ作ってるだけじゃ…

色んな人がいるし、あの手のが全部苦手なわけでもないけども
あまりに自キャラ愛先行してるのは気色悪くて仕方ない
964スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 02:35:50.46
どう見ても有名作品の影響受けてる自称一次キャラのなんと多い事か
965スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 12:02:22.10
「下手糞」「うんこ」と自称したがる人が嫌い
謙遜どころか自虐が過ぎる人は、他人を評価する時でも平気で歪んだ価値観を持ち込むから
関わると碌な事にならないのは分かりきっている

中には、仕事を全うして世に出て来るうんこに対して失礼だと思うほど中途半端なタイプも居るので
966スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 15:44:59.93
>>963
中学生の交換ノートって的確だね
本当、その通り

コミティアが、渋企画本は発案者以外はオリジナルと見なさないと告知した時に
オリジナルなのにとぶーぶー文句言ってたな
967スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 17:05:52.24
自分は絵だけど同人小説好きでイベントでよく買ったりする
しかし絵描きとしか交流しない字書きはカスと思ってること
968スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 17:24:16.77
2chでの数人のやりとりを世間の評価と思って
○○pgr発信してる人に引いてる
969スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 19:29:42.34
>>966
コミティアかっけーな
それくらい毅然としたところがあってこそオリジナルだよ
970スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 19:43:32.44
ふさわしい場で気骨ある活動するのもすばらしいが
中学生の交換ノートも別によくね
趣味層の底上げもそういう裾野があってこそだろ
971スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 20:36:23.43
中学生の交換ノートならいいさ
学校の休み時間とか放課後とかな
そういう場なんだから
972スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 20:46:02.66
>>970
中学生の交換ノート自体は別にいいんだよ
いい年した大人がそれと同じことやってても、それ自体は別にいい

問題はその「中学生の交換ノート」をプロ文士たちの交流みたいなものだと
勘違いして自画自賛に浸って、あまつさえ交流ナシの本物の一次や
萌え中心の二次を見下して笑ってることだよ
973スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 20:50:53.87
下の解釈はただのゲスパーじゃね
単に当事者が一番はまってる事なだけだろ
974スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 20:54:58.12
交流目的の中学生の交換日記なら値段付けて売らなくていいだろ
975スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 20:55:54.71
>>972
> 問題はその「中学生の交換ノート」をプロ文士たちの交流みたいなものだと
> 勘違いして自画自賛に浸って、あまつさえ交流ナシの本物の一次や
> 萌え中心の二次を見下して笑ってることだよ

それは「ぞくぞくと生産される厨二・脅威の黒歴史」として生暖かくみてやるべきでは
976スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 21:11:21.49
べきっていうか一連のレスも大体そう言ってるだけじゃないの
交換ノートしてる人達の内容や喋ってるノリが苦手だと
977スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 02:36:25.86
同人て商売じゃないだろ
978スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 15:49:27.90
近藤真彦と関智一の歌声は似ている
979スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 22:27:20.17
サイトで言っても問題なさそうだぞw
980スペースNo.な-74:2012/10/04(木) 03:54:46.08
長年の同人友達と喧嘩しかけたり気まずくなるたびにサイト畳んでやろうかと思ってること
もともとヒキだしその人達に見せるためにやってるようなものだからいいやと思いかけて
毎回思いとどまってる。もったいないし我ながらめんどくさいので言わない
でももし消す時は何の前触れもなくいきなり支部も手ブロもサイトも消してやろうとも思ってる
981スペースNo.な-74:2012/10/04(木) 13:52:05.69
他の友達見つけなよ
相手がなんか気の毒だし後々980自身にも良くないような気がする…
982スペースNo.な-74:2012/10/04(木) 23:45:19.19
普段暇で遊んでる人が、早割使わないことが理解出来ないこと

仕事で忙しくてとか他の原稿やってて、とかならまあそうだよねって感じだけど
暇してるなら原稿予定を二週間位早めて、脱稿した後に遊べばいいのにって思っちゃう

他人の行動にどうこう言うのもあれだけど
締め切り破ってる人とか寝不足体調悪い発言繰り返してる人見てると、なんだかなって感じ
983スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 07:52:12.29
小部数だから早割りでも1万も違わないとかそういうことじゃねーの?
984スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 09:46:00.84
あんまり早く作るとイベントの頃には自分の中で過去のものになっていて嫌だ・はずかしい
985スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 10:44:44.56
現実逃避で遊んじゃったりするからなぁ
まぁそういう場合は他人にひけらかさないけど
986スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 10:54:55.42
作品によっちゃひけらかしてもがっかりしないよ
987スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 12:25:44.52
次の作品が正直つまらなかった
見かけ倒しで作品の出来自体かなり悪いと思う
無理矢理キャラ萌えできないこともないが御免だ
元々うざいキャラ厨や基地はいたけど、まとも面して
宗教的マンセーと他キャラ等ゴミ扱い踏み台扱い酷すぎきもすぎ
シリーズ扱いして関わりたくないから新作見なかったことにする
実況とか感想日記とかあげてないとこういう時困らない
988スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 12:29:50.54
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1349407717/
989スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 12:33:24.34
乙女ゲームをプレイするときの主人公の名前を、現代モノなら本名、ファンタジーモノならネトゲで使ってるHNと使い分けて、プレイ中は主人公になりきっていること。
自己投影というよりは主人公になりきるタイプなので、攻略対象×主人公の創作をするときも主人公になりきっている。
自分でも気持ち悪いと思うのでサイトには絶対書けない。

乙女ゲ関連でもうひとつ。
攻略対象×主人公以外(主人公の女友達とか)カプをどうしても受け入れられないこと。
自ジャンルでは主人公の親友かわいい!という雰囲気があるんだけど、自分は親友キャラは正直どうでもいい。
乙女ゲ主人公の親友キャラは主人公がボッチでないことを説明するためだけの存在であって、妙にで張ったり、ましては攻略対象に片思いなどはしないで欲しい。
ゲームでまで、友人と恋愛がらみでもめたくない。
独占厨なので乙女ゲの女キャラは主人公だけのほうがいいとすら思っている。
990スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 13:14:18.52
>>987
こういうところで吐き出すのが賢いと自分も思う
プレイ記録を書くなら当たり障りなくだな
良かった部分は良かったって書くけど
991スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 13:21:16.48
自分もオタクなのにオタクの妙に高いテンションが嫌いなこと
同属嫌悪と言われればそれまでだが自分の好きなキャラやシチュエーションについて
鼻息荒く語りあってる姿はリアルでもネット上でも見てらんない
それならちゃんとした絵なり漫画にするわって一人でキリッキリッしてること
992スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 13:50:21.71
ジャンル者っていうくくりが大嫌いなこと
原作とABが好きで勝手に書いてイベント出てるだけなんで
興味がない他人と一括りにされて
全員仲間だなんて思われたくない
偶然同じ原作の二次やってるだけで
なんで仲良くしなきゃいけないのかわからない

993スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 14:02:47.97
シリーズものや有名モチーフあり作品ににいがちな厨は
新作に興味示さないだけで「○○厨が新作disってる」
とかわめきちらすから鬱陶しい
994スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 14:15:23.76
>>992
わかる
変な連帯感とか身内ノリ押しつけてきてお前ら中学生かよって思う
だから自分と同じようにヒキって黙々とやってる人みると
少し好感持つけどお互いに野生動物のテリトリーがあるかのごとく近づかない
995スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 15:41:23.17
>>993
わかるわ
興味ないときは忘れてるというか褒めも貶しもしないし話題に上げることが無いんだよね
なのに何故か貶しというくくりになってる

興味ないワーとかわざわざ言うのはdisの範疇だとは思うが
996スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 16:11:21.97
興味ないと言うのすらdisというのは凄いなw
でもまあ聞かれて答えるのとは別だしな
大抵興味ない場合や嫌いな場合は話題にすら出さない
997スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 16:45:41.17
同作品のキャラ語りとか新作羅列の期待値とか
同列のもの並べる中に引っ張り出しては
いちいち興味ないとあげつらうならともかく
単なる興味ないがdisとか怖いわ
998スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 16:46:24.17
>>996
こっちが出さなくても○○シリーズ好きですよね!
と触れていない作品の感想語りに来たりするから困る事はある
ごめんなさい見てないんでと答えたら
私が話したいから(拍手メッセージに)書いたんです!と切れられた事があるよ
999スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 16:50:53.99
誰も言ってないけど>>988新スレ乙
1000スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 17:16:39.86
>>988

小説書くときはキャラ名とか最低限以外のカタカナを使わないようにしてる
もし使ったとしても台詞の中だけで地文では絶対使わない
ていうかキャラ名もなるべく書かないで彼とかあの子とかあいつとかそういうので表してる
世界観が微妙に和風だからなんかカタカナが嫌なんだよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。