【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ Part54
1 :
スペースNo.な-74:
3 :
スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 22:18:21.63
∧_∧
( *´ρ`) アヘヘッ
人 Y / ニュコニュコ
( ヽωつ ο° ピュ
(_)_)
乙dekimasu
(´ρ`)
一乙
誘導されてきました。
ComicStudio4EXで350dpi A4の同人誌用にフルカラーの表紙を作るには
用紙の設定はどうすればいいですか?
印刷所にA4サイズで予約した場合同人テンプレートのB4サイズA4仕上げで制作で合ってますか?
オモテ表紙とウラ表紙を一枚にしなきゃいけないらしいですが
講座に載ってるように幅を増やすと幅が420mm以上できません
それともページ新規作成で用紙B4仕上げA4のまま見開きで作っていいんですか?
新規作成の時に背表紙の幅も足すべきですか?
質問攻めすみません
初めて作る上に時間がないので、、
印刷所にA4で予約入れてる時点で大間違いのような気がする
印刷やさんの指示に従って、紙のサイズと仕上がりサイズを計算した数字を
書く方がアドバイスしやすい
印刷やさんによって断ち切りも背幅の計算も違う
んで計算したらいくつになったのさ
>>13 幅210mm+210mm+3mm+3mm+0.7mm 「426.7mm」
高さ297mm+3mm+3mm 「303mm」
となりました。合ってますか?
あと420mmを越える場合コミスタで制作不可ですか?
以前、ポプルスでA4の本を作った時は表紙、背表紙、裏表紙でそれぞれのデータを
入稿した記憶があるが・・・・。
出来上がりサイズがA4てのは同人誌自体あまり見かけないけど
出来上がりの大きさはほんとにそれでいいのか
>>15 どういうことなの・・・
フルカラーの場合は表紙と背表紙が1枚続きで
単色刷り、2色刷りの場合は単ページで良いって解説を何個か読んだのですが
>>16 うーん、値段変わらないし単純に大きい方が良いかなぁと思ったんですが
コミスタがサイズ上限で断ち切りまで作れないならA5かB5にしておけばよかったかも・・
とりあえず表紙だけ別ソフトで作ればいいのかな・・
漫画なら普通B5、小説ならA5が多い
漫画でA5もたまにあるけど
A4は変わってるし大きいよ
それだけで手に取られない率高いと思う
バブル真っ最中の頃には意味のないA4本というのもよく見たけど
当時ですら印象はよくなかった
A4で見栄えするのってフルカラーイラスト本くらいだよ
それもプロクラスじゃないと手には取らない
中がモノクロ漫画だったらB5にしとけば?
印刷屋に予約してても入金前で原稿今から作るくらいだったら全然変更OKだと思うけど
>>18 そうだったのかぁ
何冊か持ってる同人誌計ったら確かに個人誌はB5サイズですね、、
結構企業系の大型持ってるんで普通かと思ってました
とにかく今もうギリギリで描かなきゃいけないんで
仮確定してるしA4でいくしかないですね、、快速追加料金確定って感じです
次回からB5にします。
>>19-20 うわ〜〜すごい印象悪そうだ・・・
んんん。。じゃあサイズ変更申請して返事を待たずにB5で取り掛かればいいか、、
かなり印象悪そうなので考え直します。
とにかくギリギリです。B5でやってみます
A4本て1冊も持ってないし本棚に入らないし多分鞄にも入らないから
よっぽどのプロ作家さんで前々からチェックした本でない限り買わない
B5でがんばれ
>>22 フルカラー表紙の主線だけ描くんだと思うが
B5見開き600dpiで作ってA4見開きで書き出し
または色塗るソフトでリサイズ
25 :
24:2012/09/26(水) 16:52:25.93
勿論書き出す時は350dpiで
A4本懐かしいな
十数年前でもイベントで買い物するとたまに混じるくらいにはあった
>>24 なんか裏技的な技が・・?
すみません
B5見開きのB5は「B5用紙A5仕上げ」と「A4用紙B5仕上げ」のどっちでしょうか?
慣れてないのでごちゃごちゃしてます。
その350dpiで断ち切りを入れて出力した表1、表4、背幅一まとめのpsdデータを
入稿すれば表紙はOKなんですよね
>>27 逆に質問
1 表紙を塗るソフトは?
2 CMYK/RGB/グレー/2値の違いは知ってるか
3 知ってるなら表紙と本文をそれぞれどのモードで入稿するか
>>28 1 …表紙を塗るソフトはコミスタ・クリペ・フォトショップのどれかor組み合わせで行います
2/3…違いは知っています。本文は2値 表紙はRGB入稿で調整は印刷所おまかせにしてもらおうと思ってます。
>>27 B5寸法で完成させるならB5仕上げじゃないの?
○○用紙というのはトンボなども入った大きさが何かと言う意味でしょ
で、背を含めた表紙をカラーで印刷なら
まずモノクロ600dpiで線画描いてからそのままpsdで書き出して
それをフォトショで開き350dpiに変換した後彩色
その350dpiのpsdデータを入稿
念のためそれで良いかどうか入稿する印刷所へ聞いてみたら?
>>30 ありがとうございます!その手順でやってみます。
既に一方的な問い合わせの件数が溜まってて嫌な顔されてそうです。
やや間を置いて念のため確認してみます。
お仕事とはいえ
こんな要領を得ない相談をされるのも大変だな
33 :
28:2012/09/26(水) 19:14:28.22
>>29 分かった、もう描いてるかもしれんが表1と表4繋がりサイズ置いておく
B5本表紙、背幅は1mmにした(0.7を1mmにしても問題ない)
新規作品>寸法指定>で原稿作成して
基本解像度600、モノクロ
用紙サイズ 幅37.10cm(3mm+182mm+1mm+182mm+3mm) カスタム
高さ26.30cm(3mm+257+3mm)
内寸 仕上がり枠 幅 36.50cm(182mm+1mm+182mm) カスタム
高さ 25.70cm
基本枠 (なんでもいい。とりあえず仕上がり枠と同じ数値)
断ち落とし幅 0.3mm
※用紙サイズ=アナログ原稿で言う紙のサイズ
クリペ持ってるなら印刷所のテンプレ落として、それに直接描いた方が良かったんじゃ…?
どーしてもコミスタの線じゃないとダメって言うなら分からんでもないが
>>33 裁ち落とし0.3ミリというのは3ミリの間違いでは?
>>35 確認したら0.30cmの間違いだった
全部mmでやれば良かったな
大きめの点々(ドット)で集中線を作るのはどいしたらいいんでしょうか?
ベタフラの上に白トーン貼ればいと思います
コミスタ2013でおしまいとは早すぎる
>>37 その使いたいドットのトーンで放射線描けば良い
トーンはバケツツールだけしか使えないとか思ってないよね
ドットの集中線ってどんなだ
真ん中に向かって小さくなる丸が輪っかになってるやつ?
ドットが大→中→小と中心に向かって並んでるようなのを想像したんだが違うのか
43 :
37:2012/09/27(木) 00:16:45.81
レスありがとう。
大きな丸が並んでる(均一な)集中線です
40のやりかただと丸が切れませんか?
アミトーンだと角度とかうまいこと行かないかもね
あとはドットが大中小ってなるパターンブラシでも作って放射定規とか対称定規で直接描くとかかなあ
何パターンか一辺作っちゃえばトーンに出来るし
カスタムブラシで集中線定規使う
>>43 切れるよ
だったら
>>45の言うように
ドットのカスタムブラシを作って集中線定規しかない
A4本のつもりで描いてて「やっぱB5本にするわ」ってのが
簡単なのがコミスタのいいとこだなーと見てて思った
A5本のつもりで描いてて「やっぱB4本にするわ」だと
やはり線が汚くなりますかね
再録のとき悩んでしまう
ベクターはならない
ラスターでA5のつもりで描いたものをB4はさすがに線が荒れるだろうなw
A5をB5くらいだったら、描いた本人には線がちょっと太く見えるだろうけど
読む方は見比べなければほとんど気にならないくらいだとは思う
絵柄にもよるだろうけど
A5はB4に見開きで入るだろよ
B4本とか会場で売ってたらいやがらせとしか思わんけど
A4の皮を被ったB5本
自分はラスターでわざと縮小したり拡大して書き出してる
紙に出した時いい感じに荒れたり潰れてくれるのがいい
原寸がベストなのが羨ましいくら
自分使用の乱れペンも使ってるんだがまた違うんだよね、設定が甘いのかもしれんが
ボコボコじゃなくガサガサにするなら拡縮が確実なんだよね…
同人なんだから好きな大きさの本にすればいいじゃまいか
何でそんなツルっときれいな描線が描けるんだよみんな
自分はアナログ時代と全然変わらないから何か間違った設定でもしてるのかな
設定が間違ってるかペンタブの使い方に問題が有るのかも?
設定だったら補正値を上げればツルッとした線になる
ただし補正値上げてペンのスピードが速いと曲線が直線に近くなってしまうので
髪とか足とか綺麗な曲線が描きたいときは
補正値上げた(自分は5〜7くらい)ペンで少しゆっくりめに描く
顔の中とか細かい部分は補正を切ったペンでざかざか描いてる
ペンタブにはコピー用紙を貼ってフェルト芯使用
人の作品を見てると強弱は付いていても線はなめらかで
乱れペンを使ってアナログっぽくとか執着してきた自分が
自意識過剰なんじゃないかと思えてくる
今つるっとしてるほうがうけそうだし
主線がなあ、なんともいえずアナログなんだ
補正値はどうも好きになれず切ってたからそのせいか
エラストマーペンを使ってるけど指に力が入って中指が痛い
ペンのもち方のせいでもあるかも
フェルトペンは前使って良かったんだがつい浮気を
ベクターで手早く書いて下書きとズレた箇所をツマミで直すやり方してた
綺麗だけどかなり面倒くさかった
アナログっぽい線いいじゃん
つるつるきれいな線より好きだ
人の手が描いたんだなあって思う
コミスタミニ使ってるんだけど背景に貼ったトーンが消せなくて焦ってるどうやったら消せるのこれ…
ミニ使ったことないけど、新規レイヤー作らずにパワトンorグラデをレイヤー直に貼ったんじゃない?
だとしたら消しゴムで消すしか…
アナログペン入れ600dpi取り込みだとどうかわからんが、フルデジタルで描いてれば
ラスターの線でもA5で描いてA4へ拡大出力して刷ってもらっても、誰にも気付かれ
ないレベルできれいだよ
誰かが気付いてても誰も教えてくれないとかじゃないよね
うん!
気づかないのは鈍感な65だけ・・・!
いや
>>65の言うことはそれ程間違っていない
600dpiのA5をA4にすると解像度は424dpi
凸版印刷やオフセット印刷で上質紙に印刷ならまず判読不能
ルーペで重箱の隅をつつくような観察をしない限り
ぱっと見はわからない
エロ本だとルーペで見るしなあ
ルーペ?!
コミスタ3.0をしぶとく使ってるんだけど、
4.0は連続した描画の時にストロークが無視される現象って解決してる?
してるならアプデしようかなと思ってるんだけど…
色々調べたけど解決しなくて、もうコミスタの仕様と思って諦めるべきかね
>>72 ストロークが無視されるって遅延設定のことじゃなくて?
連続して描画すると一つの描画と認識されてCtrl+zすると一発でみんな消えるけど
きちんとタブからペンを離せば描画も途切れるよ
別の話なのかな?
>>72 それってスペックが原因の遅延じゃないの?
ダブルクリックアシストがオンになってるとかいうオチじゃないだろうな
ほっそい髪の束をしゃしゃしゃーと描いても普通に描画されるぞ
さっさと4.0にしろよ、色々損してるんじゃね
間違ってアクション全部消去してしまった……
これってデフォのアクションを復活させるにはもう一回インストールする以外に解決法ないかな?
何か知恵あったら教えていただけないでしょうか
>>78 ごめん自己解決。公式に「初期化しろ」って書いてあるね
焦ってしまった。ごめん
保存と読み込みが出来ると言うことは… 誰かから貰えばいいんじゃね
親切な誰かがうpしてくれるとか
ヽ(`Д´)ノモウコネーヨ
>>80 そういう手もあるのか…
自力で、他のパソコンにインストールして書き出しして…ってのは無理だよなぁ…
アドバイスありがとう
>>82 何度もごめん、アクションだけ初期化っていうのもできたんだな
今度こそ解決できた。無事全部デフォルト復活したよ。スレ汚し失礼しました
ヽ(`Д´)ノモウコネーヨ
解決できたときは、解決法も書いておくと
同じトラブルで検索した人が助かるので
書いておくと親切
86 :
スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 00:59:10.23
ごめん助けてください
以前枠線定規カットの間隔を0mmにしていたら
数値を替えても0のままになってしまいました
環境設定はいじらずツールオプションの数値だけ替えたのがいけなかったのでしょうか?
コミスタ&PCの再起動、環境設定の読み込みはしましたが改善されません
EX4.6/winです。3年使っててこんなの初めてです…
87 :
86:2012/10/13(土) 01:07:06.40
すいません自己解決。3mmのつもりが0.3mmになってました…残念な修羅場脳でした
スレ汚し失礼いたしました
うふふ
(`Д´)ノモウコネーヨ
ペン入れが全然うまくいかねー
一緒に売ってるポストカードはすごく綺麗なのに
本の主線はぶっとくてガタガタ、ってひとは
>90みたいにペン入れ慣れ中なんだろか
単に縮小率の違いとか
カラー、グレスケ、モノクロ二値で
アンチエイリアスのオンオフの問題じゃないの?
全部をオールデジタルで描いてるとも限らんし
本の方は太さが倍くらいある・・・
デジタルじゃなくてあの線の太さならペンが知りたいw
フォントなんかがコミスタのだと思うから多分コミスタ
委託かと思ったんだけど入ってる名前は同じだった
コミスタでペン入れは諦めてSAIでやるようになっちゃったよ
太い線を一度に引いてるとは限らない
何度もなぞって形良い太さにする場合もある
ペン設定を試行錯誤中なのかもね
そうでなくても描く内容で太さやタッチを変えたい人もいるし
つーかアナログしかない時代でも
どうやって描いてるのか分からないほど太い主線は
よく見たぞ
カラーだけ繊細な線の人は見たことないな・・・
え、よく見るけどな
カラーだと色を塗ってから線を描くタイプの人だと
場所によっては線を描かないことまであるからモノクロと全然違うという
全然違うと思ってたら片方はトレスでした
ってこともあるなw
本人に聞けよ……
最近コミスタ使うようになったんだけど
今描いてる線の太さが本になったときに
どの程度になるか気になる
印刷サイズで表示すると縮小率1.6で
小さすぎて何がなんだかわからない…
>>103 印刷サイズが本になったときのサイズなんだから
それが小さすぎて〜というのは
サイズか解像度の設定が間違ってる
>>103 気になるならプリンターでもネットプリントでも実際に紙へ出力してみればいい
自分は気になったらレーザーで出して納得したり修正したりしてます
そんで気に入った線の太さの絵が見つかったらマテリアルに登録しておいて
気になった時に都度貼り付けて確認してみるのもいいよ
無料で5冊刷ってくれるオンデマ屋があるから頼んでみたら
あと本じゃないけどお試し刷りしてくれるとこもある
良かったらそのまま頼めばいいじゃん
印刷屋によって線の太り具合違うんだし
基本拡大して描くからどうしても画面上では太めに感じるけど印刷すると凄い細くて戸惑ったな
最初はアナログで描いた線をサイズ合わせてスキャンして調整した
>>106 質問者じゃないけどその情報はありがたい
ジャンルの斜陽化で発行部数減らさなきゃならなくなったんで
オンデマに切り替えるかってぼんやり考えてたところだ
今は3冊になったよ
オンデマ無料は1回しか使えないし数日待たないといけないじゃないかw
モヤモヤ抱えたまま描いてるんだから
>>105みたいにモヤった時点で確認しないと
画面上と出力とで印象が違うから
フルデジタルになかなか踏み出せない
プリンタで確かめると線がか細くてすごく貧相に見えたりね
自分でブラマジにかかってちゃ世話ないよ
自宅インクジェット>コミック紙スミ>上質紙スミ>自宅レーザーの順で太かった
自分ブラマジwあるある
昔アナログで描いてて、再開時にいきなりフルデジタルにした
自宅でレーザーで出したりはしてみたものの
出来上がりとの線の差にびっくりだ
オフセとオンデマ、上質紙とコミック紙でも違うしな
自分の見た目は
オフセコミック>オンデマ上質紙>オンデマコミック紙かな
オンデマコミック紙の時は太くなって画面が黒々した…
線の調整とかに納得いくまではオンデマ上質紙で十分だな
117 :
114:2012/10/16(火) 14:03:43.97
ん?115の場合はオンデマコミック紙が一番太いってことかな
自分の表記は矢印ではなく不等号の意味です
>>99 自分は以前カラーだけは主線0.3mmシャープでアナログ取り込みを
してたからカラーとモノクロの線が違うってのは割とあるかと
細かい所は拡大してトレスしてたしカラー主線の方が繊細w
液タブ導入してからは全部コミスタで描くようになったが
>>104 確認しなおしたら1.6じゃなくて16.0にするのが正解だった…
線がガタガタに見えるけど特に太くは見えないのでちょっと安心
プリンター故障してるのでネットプリントで確認してみます
ペン入れって無駄に拡大しなくても
印刷サイズかせいぜい25%ぐらいでやればいいんですか?
100%より拡大しないぞーと思って作った本は
やっぱり細部がえらく書き込まれてたから
そのくらいでいいのかもしれない
でも、拡大した方がやりやすいよね
コミスタ初心者スレとかってありますか?
>>2のどれかでいいでしょうか
あんまり初歩的なことを聞くと
「マニュアル読め!」
とか
「トラの巻を見ろ!」
って言われるよ
そういえばこことCG板なんで分かれてるの?
話してる内容とくに同人関係だけってわけでもなさそうだし
昔は
「質問スレじゃないぞ!!」
って、よく怒られたっけ
自分は逆に、コミスタ買って最初にしたのが気に入った商業誌の漫画を1P丸ごとスキャンして、
その線の太さと同じに描けるよう設定したよ。
わかるわ
絵の密度や線の太さの指標になる
わかるわあ
そうか、好きな同人誌スキャンしてトレスすればいいんだ
練習だけにしとけよw
しかし実際、細かいとこはさておき100%で作業する必要はないと思うんだが
自分は30%前後でペン入れやってることが多いけど
絵柄にもよるだろうけど、みんなはどれくらいの拡大率で作業してるんだろう?
使う頻度的には75%>100%>50%だなー。
もっとざかざか描きたいんだけど、ただ雑になっちゃっただけでだめだった。
25〜50がほとんどだな
100まで拡大して細かいこと気にしても
時間だけ食ってほぼ意味ないと思う
まあその辺はその人が描くコマや絵の大きさにもよるしなー
大コマ多用&デフォルメ作画人物メインの漫画で100%拡大とか無意味だし
やっぱこの辺は自分と似てる作家とか目指す作家参考にするのが早い
勿論そのままパクったもんを世に出すのはNGとしてw
解像度にもよるよね
いや、モニターの大きさによってる俺orz
デカイの買うかなあ
皆何インチで描いてるの?
ナナオの19インチ
しかし睫毛は150%で描く
解像度はほとんどみんな600じゃないの
>>140 画面解像度の方の話だと思うぞ
でも同じ画面解像度でもモニタの大きさによると思うがな
原寸で描く人と1.2倍で描く人でも違うよね
1.2倍で書くようになってから基本25%でかなりラフになったな
良い感じで潰れてくれるし、キチキチ描いても仕方なくなるから楽になった
一応40%辺りで粗すぎるところは軽めにチェックしてるけど
1.2倍で書いてる人は、ソレ用の原稿用紙を自分で作って作業してるの?
コミスタで描いて印刷してもらうと何か縮小の感じがしないんだ
普通縮小して詰まった感じになって粗が消えるだろ
アミトーンとかもそのまんまでバーン!と出る感じ
線画がちょっと詰まるくらいがいいと思ってるんだが
>>144 143です。A5の時はB5仕上げのテンプレ、B5の時はA4仕上げのテンプレ使ってます
つまりは82%か84%縮小ですな
>>146 原寸でしかいつもやっていなかったので目からうろこでした。
トライしてみます!ありがとうございましたー!
>>145のように感じるかもしれないから取り敢えず1枚とか短編でやってみて下さい
自分は非オサレのダサ目なザクザク&削る系の太めな絵柄なもんで
デジタルだからぼそぼそが嫌な方に目立ってイケてないのが落ち着きました
線が結構細くなるから繊細な人にはオススメしません
計算してわざわざ縁取ることもあるくらい
今ウェブ用なんで仕上がりA5サイズの用紙でいろいろ描いてるんだよな
B5やましてやA4にしたら
ペンの感覚とか違いそうだ
台詞の入ったフキダシがコマフォルダに入ってるんだけど、
コマフォルダ開いた時と▼クリックして閉じた時で台詞が変わっちゃう
最初に台詞Aを書いたんだけど気に食わなくて台詞Bに変えたのに
コマフォルダ閉じると台詞Aに戻っちゃう
これはもう書き直すしかないのかな?
なにそのギミック
テキストレイヤどうなってるんだ
>>150 コマフォルダを閉じた時に表示されるのはプレビューで
それの更新ができてないことはテキストにかぎらずよくある
一回コマフォルダを開いた状態で保存すると
閉じた時の表示も更新されてると思う
それでもうまくいかない場合は、コマフォルダ開いて
どのレイヤーでもいいから一枚一回非表示にして保存
その後そのレイヤーを表示オンにして保存
くらいで直ると思う
バグか何かでレイヤーが勝手に定規に置き換わってる事があるんだけど
まじで脱力する
B5仕上げのテンプレって付いてたっけ、見たことない
>>155 ページ移動や作業終了前にマテリアルパレットに入れておけば
レイヤーのバックアップになるよ
>>155 おお、結構多発してるバグなんだなサンクス
再インストール推奨で根本的な解決策は無しか…
数ヶ月前から報告あるんならパッチ作ってくれよ
作品のプレビューでは普通に映ってるから発覚するのがギリになるんだよなあ
自分の場合はたまに置き換わるくらいなんだが
> 複数レイヤー失くなってたり一部だけ復活したり完全にレイヤーが
> ページから失せてしまう
これはちょっと酷いな
>>155 自分は一度も経験ないなあ
スペックの違いによるんだろうか
>>155 うちもないや
windowsだけで起こる、みたいなのあったりするのかな
うちはコミスタに収録されてるふきだし素材をクリックすると
たまにとんでもない場所に大きく配置される事がある
>>157 >作品のプレビューでは普通に映ってる
そうそう、作品ページは全部普通にちゃんと見えてるからタチが悪い
気が付かないんだよな、ところがページファイル開いてみたら真っ白でゾっとする
そんでワケのわからん定規レイヤーができてる、あれ見たら凍りつくよ
複数レイヤーで読み出してみてもレイヤー殆ど残ってなくて
自分の経験では、どうも3D素材絡みで起こってるみたいだったよ
レンダして出来た後に出来たフォルダの中の肝心なレイヤーが
消えてしまって、画面が滅茶苦茶になってしまっていた
こないだはさあ描こうと思ってしばらく前に描いたページを
少し描き直そうと開いたらもうそれだったからマジ凍りついた
3Dとコマフォルダあたりを閉じてると危ない印象
1回しかなったことないけどそれはコマフォルダだった
>>164 いや、自分はコマフォルダ使わないんだけど数回起こったよ
やっぱ3Dフォルダかな問題は
じゃあフォルダはひらきっぱのほうがいいとかになるのかも、わからないけど
EXとProじゃ3D関係ならEXは起こるって事になるかな
結論として、
こまめに保存しとこうねってことかな?
複製で保存、で毎日その日の作業分を他に保存してる
最悪一日戻ればすむ
>>129 目に鱗とはこのことだ
どうしても憧れの作家さんのような線でかけるか悩んでた
モニタだけだと確認難しいしどうしても密度あげられなかった
自分も試してみる
169 :
168:2012/10/21(日) 11:59:57.07
目から、だった
目に鱗は痛そうだなー!
うろこはめちゃった
それは昔、忍者が老人に変装する時は
わざと目に鱗を入れて視力が悪いように見せかけてたそうな
へえ、それは目に鱗だな(以下ループ
どうせなら尻にいれようぜ
尻には玉と決まってまする
フリスクもあるで
コーラも追加で
ktkr!
ありがとうございます!!
あああ仮眠からおきて確認したら3ページぐらいなくなってた
ドロップボックスにものこってないしねるまえにバックアップしてあった古いほうを現行ファイルに上書きしたっぽい多分
あああああやり直すしかないよねなにこれ泣ける
現行ファイルのバックアップは時間差でとってるのになんでこういうときだけ上書きしちゃうかね
ごめんスレチだった
バックアッブを本のタイトル+日付みたいにすると
同名フォルダの上書きができないので避けられる
ツール設定が勝手に変るのなんなん?
なんなんとする
コミスタで背景で直線引こうと思ったら、
定規ツール使うか、直線ツール使うしかないの?
コミスタじゃなくても直線引くときは定規使うよね。
>>186 描画系ツールで画面上をクリック→shiftを押しながら別の場所をクリックで
最初のクリックから次のクリックまでの直線が引けるけど
サイズがツールの最大径になるし個人的には使いにくい
ペン補正値最大にして擬似直線
手書きで直線かけばいいじゃない
ペンタブの上に定規置いて線引く
むしろ自分は簡易的な直定規機能が欲しい
引きたい場所に定規ラインをキチッと揃えると
そのラインにしか線が引けない機能
つ 定規機能
>>193 あ、出来るのか!
買ったばかりでろくにマニュアル見ずに
上のメニューバーの定規をクリックしても特殊定規と対称定規しかないので
直線は平行定規で引くものだと思ってた
やっぱりマニュアル見ないとダメだな
マニュアル全部目を通さなくていいから、公式のコミスタ講座見とけ
だいたいのことはわかるよ
時間がないなら森のくまさんのやつだけでも
ペン重くすると、線引きやすくなるけど、表情が死ぬのな
198 :
スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 17:24:24.24
スクロールのドラッグ時にカーソルが手のひら?じゃなくなったんですけど
これってなにが原因なんでしょうか?
専門学校生のための必修ComicStudioマスターからはじめた方がいいですか?
>>196のいってるように公式の講座、とくに森のくまさんやればいいと思う
201 :
スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 22:38:52.61
すみません、お気に入りに入れたトーンを削除するにはどうしたらいいでしょうか?
素材パレッとの消したいトーンの上で右クリック→削除 とありましたが、
右クリックしても何もウインドゥが出ず、無反応です。
別の方法があるのでしょうか?申し訳ありません、どうかお教えいただけないでしょうか。
>>201 右クリックしてウインドゥが出ないのであれば
素材パレットで削除したいトーンを選択した上で
素材パレット上部の削除アイコン(左から6つ目のゴミ箱の絵のアイコン)を
クリック
203 :
スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 23:06:12.60
>>202 やった!削除できました!!
本当に助かりました。教えてくださって、ありがとうございました!
ゴミ絵がどうしたのかと思った
すみません質問です。
コミスタのメインウィンドウ(ファイル・編集メニューのある窓)の外に
作業しているウィンドウ(左上に作品・ページタブのある窓)を出すことはできますか?
できないよ
まじか・・・ありがとう
クリスタはできるけどね
そうなんだよクリスタはできるんだよぉー
え!? クリスタはできるんですか!?
でもクリスタで漫画は描けない
EXで出来るようになるとか
ホワイトキック〜
古っ!
古いって言う人は少なくともそれがなんなのかはわかるわけだ
なつい
20年ぶりぐらいに見た気がする
いやもっとか…
何それ、わからん
調べてみました
ホワイトキックとは、場の空気がしらけること。
【年代】 2004年 【種類】 若者言葉
ホワイトキックの解説
ホワイトキック(White Kick)を直訳すると「白(しろ)+蹴る(ける)」
になる。これを続けて読むと「しらける」に。
つまり、ホワイトキックとは場がしらけることを意味する。
後に頭文字だけ使い、WKというKY語でも用いられたが、現在は死語となっている。
どうやら「ホワイトうんたら」言われたら
「古!」「死語だよね〜」と返すのが今の時代の当たり前らしい
ホワイトキックが2004年とか絶対嘘だろ…
そんなに新しいはずがない
ナウいとかイモいとかそのへんと大差ないはず
しかしWKという略語は知らんかった
大差あるわwwwナウいは30年前
ホワイトキックはMK5と同じくらいだったら15年前
すまん昭和50年からあったんだな
2004年のはリバイバルらしい
ホワイトキック→1970年代って書かれてるサイトもあったよ
215の「20年ぶり…いやもっと」って書き込みもあるし
しかしコミスタと何の関係もねえ〜
一体ここ何スレだw 212は謝罪と賠償(ry
>>223 70年代に生きてたがホワイトキックはさすがに無かった
そもそも白けると言う言葉は70年代前半当時の若者言葉では無い
後半テレビで伊東四朗と小松政夫がお笑いの流れで
「しらけどり」というギャグをヒットさせ
そのあたりから白けるという言葉は若者も使うようになったが
それをホワイトキックと呼んでいたという記憶は無い
1980年頃に「ドッチラケ」という言葉があった(ものすごくしらけるという意味)
ホワイトキックも同じ頃だったと思うけどドッチラケに比べたらそんなにはやらなかったので
知らない人や使わなかった人も多いのではなかろうか
それにしても一瞬何スレ開いたんだろうと思ってしまったよ…
__ __
/〃 | __
/\ __| __
__ , -――-、 /\ノ
ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
,..-―-、/) |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
/⌒Y (_ノ /) |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
 ̄l ̄l、 ) /`〉 ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
l: : :`ー--‐'‐'´: :/ \|∧ハ/l/: ::〈
\: : : : : : : : : :く |: : : : : : : : : : `ー-┐ ,.、
l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、 |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ |: : : : : : : : : : : : : : |
ヽ: : : : : : : : : : : : :| ヽ: : : : : : : : : : : /
\: : : : : : : : :/ \ : : : : : : /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ノ|  ̄ ̄ ̄ ノ)
ノしノ し'( ノ)__ノ (ノ(
'――――-'′ '-――一-'′
これはひどいwwwwww
どこの誤爆だったんだw
当落発表前の地味な緊張が解けたので、
>>212には感謝してるw
今のうちに、筆圧の再調整とかしとくか
自分は
>>212をホワイトクッキ〜と空目して
そうだよね、涼しくなって美味しい季節だよねと思ってた
キックか…
ちょっと待て、ホワイトクッキーってなんだ?
また新たなるカオスへと突入していくのか
これも当落発表間近だからか…
涼しい季節になったらおいしいホワイトクッキー…白い恋人とかあの辺かな
ところで3Dレンダ終わったらトーン・輪郭線・マットとできるけど
これらを抜き出して3Dフォルダは削除するもの?
上のほうで出てる定規フォルダ化とレイヤー消失を避けるにはどうもそれがいいような気がした
いつもレンダのあともそのまんまにしてたんだけど
昔読んだコミスタの指南書には軽くするために下絵も削除するとか書いてたから
要らないものとして3D書き出した後のフォルダも削除していいかなと考えたんだけど
自分は何でも削除せずレイヤーもフォルダも置きっぱなしだった
3Dワークスペース内のパースにスナップさせることができるし
消さないほうがいろいろ便利だと思うんだが…
うん、便利
でもいつレイヤー消失してしまうかわからないのは怖いな
フォルダを閉じておけば重くならない?
自分も置きっぱなしだけどレイヤー消えたこと無いよ
レイヤー消えてる人の共通点ほかにもないのかなあ?
OSとかバージョンとかページ数がやたら多いとか
自分はOSはXPで、コミスタEX4.6.2だから最新、いつも99ページ全部使う
レイヤーが消えるのは99ページ中の一ページくらいなんだけどね
知らない間に定規レイヤーが出来てて、3Dフォルダの中がグチャグチャで
輪郭線が消えてしまって、複数レイヤーでも呼び出せなかった
でも消えてしまったのは3Dファイルの中身だけじゃなくて、別レイヤーにしてる
主線のラスターレイヤーも消えてたりしたな、その時はもうページ真っ白
そういうのが何回か起こった
で、フォルダを閉じたら軽くなると思ってたが、どうも閉じないほうが
いいような感じがしてきた
あるいは書き出してしまいフォルダの中身の輪郭線とトーンとマットだけ抜き出し
必要ならその3Dフォルダはコピーして置いといて表示を消すとかしたらいいのかも
でもそれじゃやっぱり重くなるな
購入相談なんだけど、
ペン入れ・ベタ・修正まではアナログ、スキャンしてトーンはデジタルって用途でもいいんだよね?
一からデジタルでやるってのはまだ難しそう
>>240 もちろん好きなやり方でやればおk
ただ一般的にはベタもツヤベタとかじゃないならデジタルのほうが楽だよ
>>241 わかった!買ってみるよ
どんなものなのかを色々さわってみる
ありがとう!!
ツヤベタもデジタルの方が楽だよ ヽ( ・∀・ )ノ
マリオペイントみたいな感じ?
いつの時代だよ
でも開発は終了してるので自己責任でなー
良いソフトなのになあ
あと買うならEX買っておくと後々後悔がないと思う
>>240 ベタは絶対コミスタの方が楽だし早い
修正もコミスタの方が楽だが細かい所まで見えちゃうので
アナログだと無視するような修正までついしてしまうのが難点
でも自分なんかは正面顔はアナログで半分描いて
デジタルで左右反転したものとくっつけて描いたりが楽
アナログでペン入れしたものの
後でもうちょっと足を長くしたいとかいう修正も
変形で直ぐ出来るしコミスタとアナログは相性も良いよ
自分も最初トーンだけコミスタでやってたけどベタの隙間とか歪みとかどうしても目に付くんだよね
反転とか拡大縮小簡単だから
結局線画までにしたけど後で修正出来るからアナログでも気持ち的には楽になった
でもスキャンと補正修正時間考えたら直接コミスタで描くのとあんまり変わらないんだよなあ
>後でもうちょっと足を長くしたいとかいう修正も
>変形で直ぐ出来るし
えぇーーーーーッ???!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
足って ヌキの事か?いや、それにしてもあとから修正は・・・むむむ
描く過程なんか見えないんだから完成原稿が綺麗な方がいいよね
頭でっかくね?って時に微縮小したりな…
アナログで落書きしてる時それができればどんなにいいかと何度思ったことか
スケブさえ頼まれなければのーぷれ
ほんとはアナログで全部やりたいけど、
ドマイナー・150P超・部数30以下だと
オンデマじゃないと懐事情が厳しい…
ごめん、それはどういうギャグ?
え?
アナログ原稿はオンデマ受け付けてない所が多い&アナログ原稿はオンデマじゃキレイに刷れないって情報を聞いたもんだから…
ギャグに感じたならごめん
どういうつながりかわからなくてギャグなのかと思ったんだ
こっちこそごめんよ
オフとオフセットとアナログをごっちゃにしたら
きっとこんな感じ
こっちこそ流れぶった斬った話してごめんよ
さードマイナーゲーマンガを本にするべくプロットからだ
>>249 縦方向のみ1.2倍とかしても
線の太さの変化は気にならないよ
背景もその周りだけ複製して消したり描き足したりとにかく便利
>>246 開発終了って事はどういうことよ
漫画描く人はどうすりゃええの
clipstudio使ってねってことでしょう
そしてCG板によればクリペEXの発売時期は発表できる状態ではない模様。
開発終了しても2013年末までは販売続けてることだし来年の夏コミまでは現状維持で問題なかろう。
それよりもCS3〜5ユーザーに対するAdobe CS6アップグレード優遇期間終了の方が胃に来るわ。
Adobe御三家アップグレードに七万五千円+外税払うか、初年度3万円以降毎年6万円のCloud隷になるかorz
あどびマジで怖いわ
今は6とか古いのを騙し騙しつかってるんだけど、OSに対応できなくなる日が怖い
窓8とかどうなんよ
Cloud隷ワロタw
あどべの殿様商売は今に始まった事じゃないから驚くことではないけど
まさかセルシスまで似たような事をするとは意外だった
イラストを描く層と漫画を描く層とは違うというのが解らないんだろう
まあ同人やっててさえそこが解らない人のほうが多いんだから
ソフトウェアを扱う一企業が差異を尊重しようとしないのは致し方ない
2ソフトの機能ついてる新しいソフト作ったよー
前のやつは開発終了するけどそれ使ってた人はタダで新しいの使えるよー
って、あどび殿様とは真逆の方針だと思うけどw
ただその新しいソフトのがまだね…っていう
どちらにせよコミスタが便利なのは変わらんし多分ずっと使う
他のソフト的に買い換えたいけど、PC買い換えたら
コミスタ使えなくなる、って状況が一番嫌だな
もう少ししたら起きるんだろうな
やむを得ずアナログに戻す日…なんて想像できない
コミスタもずっと残しておけばいいだけなのに
無理して統一する意味がわからん
ニーズの違う二者に向けた機能を盛らずにはいられないわけだから
だんだん重たくて不便になっていくばかりだろうに
コミスタとイラスタ両方開発するの面倒じゃないですか
プログラムってどうやっても最終的にはスパゲッティになるから
どこかで一掃しなきゃならないんだよ
>>274 そりゃ組んだやつがへぼだからだよ
クヌース先生の爪の垢でも煎じて飲ませたいわw
クヌース先生って誰、とか聞くとまたカオスに突入でしょうか
>>275 セルシスの技術力だからしかたねーじゃん
>>276 数学者にしてプログラマー。TeX(テハ)の作者。恐ろしいことに、TeXにはバグが残っていない。
もし未発見のバグがあっても、今後の修正ごとにマイナーバージョンを付加し、
そのバージョン番号は円周率に近づいていく予定だという。ちなみに最新版は3.1415926@2008年3月
脳内で、クヌート先生に変換されてしまう
クヌース先生の著作の間違いを指摘するとお小遣いくれるらしいよ!
アナログペン入れ派で、コミスタを使ってスキャンしてる人っていますか?
今度コミスタ買ってペン入れ以降はスキャンして仕上げようと思ってるんですが
青シャー芯で下書きにペン入れしたものをスキャンして上手く色飛ばせるでしょうか?
これまでトレスペン入れしてたんですが、デジタル化するならなるべく工程を省きたいです
>>281 ペン入れまでアナログってのは公式でもちゃんと考慮してるやり方だし講座もあるからそれを読め
青シャー芯を飛ばすのはコミスタとはあまり関係ない話。
ぐぐればノウハウ出るよ。
青シャーってチャンネルで吹っ飛ばすと綺麗に消えるんだよね
昔フォトショでやって感動した覚えがあるw
それまではコントラストとか明るさとかちまちま弄ってたよ
濃い目にコピーしたのもちゃんと消えるから素晴らしい
自分は青じゃなくて水色だけど
自分は線画アナログだった時代トーンはコレチの色トレス方式でやってたから
原稿に直接ドピンクの水性ボールペンで範囲指定書き込んでたけど
それもキレイに分割できて感動したな
もう10年くらい前の話になるのか……
これでやればトーン代ただかね
髪についたトーンの切れっ端を慌てて隠すこともなくなるよ!
原稿が終わったはずなのにペットに付いているトーン屑
湯船に浮かぶトーン屑
勝負服に付いているトーン屑
洗ったはずのパンツに付いていて痛い思いをするトーン屑
数々のトーン屑とお別れできます
靴下についてるのがさー
しょーじきトーン代がネックだったんだよねぇ
漫画あんまかいてないけど
早く覚えよう
しかもトーンは劣化するからな
イベント会場で叩き売りしてたようなのは特に
初期のデリータのべとべと加減と言ったら
パワトンも買ったさ・・・
281です、レスありがとうございました
コミスタのみでも青(もしくは水色)のシャー芯でも飛ばせるようで安心しました
これで安心してスクリーントーン売り払えますw
へーコミスタだけでも出来るんだ
>>293 え?
コミスタじゃダメだろ
フォトショじゃないの?
>>295 フォトショやその他画像加工の有料ソフトを持っていないんです
コミスタにスキャンと線画補正機能があると知ったので
コミスタのみでも充分に出来るかを知りたかったんです
最初のレスに「コミスタを使ってスキャンしてる人」と書いたので
勝手にコミスタでも青線が飛ばせるものと思って読んでしまいましたが
もしかしてフォトショでの加工を前提にされてるのでしょうか?
何度もすみません
>>296 ちゃんと自分でも調べてる?
スレに書いてることだけじゃなくて
個人がブログ等に書いてるノウハウも見たほうがいいよ。
手法公開してくれてる人はたくさんいるんだからさ。
>>296 自分はコピー機でスキャンしてるんだけど
水色下描きは閾値設定で飛んで読み込まない
だからコミスタでスキャンする場合も閾値を上手く設定すれば
水色ぐらいなら飛ばせるんじゃないか?
元々漫画原稿用紙使って描いたりすると
その補助線は水色で印刷されてるけど薄いから飛ぶ
それと同じ要領
やってもないのに惑わすなよ
スキャナー持ってるかも怪しいのに
念写でいけますよ
つかスキャナ買ったら読み込みソフトついてくるんだから
それでやってみればいいじゃん…
もうやってるなら「このソフトでこうやってみたけどダメだった
コミスタだとどう?」と書け
>>300 確かにそうだな
普通スキャナ持ってたらまず試すわな
知識の有無はともかく
>>281みたいにアナログ漫画から
デジタルに移行する連中がこれから増えていくのは確実なのに
あっさり看板ソフト切るんだから一種の殿様商売ではあるなw
305 :
スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 06:55:01.61
GIMPで色チャンネル別にレイヤー書き出せるからそれで水色飛ばしてるよ。それでも100%じゃないから最後は手でゴミ消してる。
すみません、さげるの忘れてました
左側に出せるページ一覧って
枠線定規の表示はできないんかな?
見開きのバランス見ながらコマ割りしたいんだけど
一度コマフォルダにしちゃうとめんどいし
見開きで作業するのはダメ?
>>307 枠線レイヤーをレイヤーの変換...で
一旦確定してしまえばいいじゃん
>>308 見開きで作業できるほど
モニタが広くなくてさ
>>309 それやっちゃうと枠線移動するのがめんどくなる
マスクだけ動いて線がついて来なかったり
そんなに枠線決めずに作業してるの…?
え、最初に全部決めちゃうの?
せっかく編集が簡単なソフトなんだから
一番読みやすくなるよう最後までいじくるけど?
え?
え?
下書きレイヤーにアタリ描けよもう
さすがに最後まではいじらないけど
ネームとコマ割りは同時にやるなあ
30インチのモニタ変えよもう
プリントアウトしてページ検討しろよもう
見開き作業しててもネームとコマ話ったら刷って確認するぞ
コマ割なんて結構最初にやっちゃうけどな
そこんとこあやふやじゃネームどうなってんだよ
それに枠線を確定しても
枠線レイヤーは残せるんだから
気に入らなけりゃ後で修正出来るし
編集が簡単だからって
いつまでもあやふやで作業する間隔が理解出来んわ
う〜ん…
根本的に作業工程を見直す必要があるかなあ…
この件に限った事じゃないけどデジタル作業は
「思った事をそのまま再現させる」んじゃなくて「出来る事からやりたい事を選ぶ」方がストレス無く
つき合えるし覚えも早いよ
「出来そうで出来ないこと」が多いとストレスたまるなw
某ソフトの2007はリボンの編集出来ないとか
>>320 その方がいいよ
行程は読む人にはわからないんだしね
頑張れ
自分は主にコマフォルダを使ってるけど
「コマを最後までいじくる」なら
多少のめんどうさは必ずついてくるので
そこを楽しんでやれるかどうかだな
コマを最後まで弄くるならコマフォルダは使わない方がいいよな
コマの内部を最後まで弄くるならコマフォルダ最強だけど
>307
私と同じやり方をしてるみたいなので
ラスター+(枠線定規)
を勧めておくよ
レイヤーパレットの「画像」のバーをクリックしないと作成できない
(新規レイヤー作成ではなぜか出てこない)から注意してね
コマフォルダは枠線の手直ししにくいから
改善してほしいわ
クリスタのコマ枠連動はコミスタにも欲しい
問題なのかいい機能がついてるのか
どっちなんだクリスタ
問題だがコミスタにも付けて欲しい機能も付いてる
>>326 うおおおこれイイ!すごくイイ!
ぬるぬる動かせてちゃんと表示される線も付いてくる!
こんなのあったんだ初めて知ったよ
ありがとう!
コマ枠連動って?
DLして放置してたから、連動っていうのやってみようとしたら
枠線定規の場所すら見つけられなかった
ごちゃごちゃし過ぎだ
当分コミスタでいいわ…
>>326 うおおおおお!!ヽ(゚□゚;)ノ
これは便利!!
コマフォルダにはできないんだよね?
なんでこういういい機能を含めた枠線定規機能をクリスタでは葬ってしまったのか疑問だ
枠線なんて直線ツールで引きゃ十分だろ
>>337 そういう発言をしちゃう時点で
まともな作品を描いてないのがバレバレ
煽りで言ってるんじゃないならマジで枠線定規を使ってみろ
かかる時間が全然違う
乱れペンと平行線定規で描く枠線こそ真の枠線だ
わろた
枠線定規レイヤーと枠線定規、どう違うんだろう…
>>336 葬ったんじゃなくて新規作成だからな
機能追加が大変で諦めたor時間が足りなかったor予算が足りなかった
>>339 商業もやってて同人も百冊近く出してるシャッター前の自分も
枠線は直線ツールで引いてるぞw
>>345 何故わざわざ手間の掛かることをするの?
百でシャッター?
枠線引くのに直線ツールが枠線定規より便利なことが
全く思いつかないんだけど、どんなコマ割りしてたら
直線ツールを使うことになるんだ?
コマ間の空白が無いタイプなら、まぁ、直線ツールでもいいかな、
とは思うけど、それでも直線ツール=枠線定規どまりなんだよな
思いついたのは枠線が有るような無いような絵本タイプのエロ漫画だな
もしかして
>>345は枠線定規の使い方がわからないんじゃないか?
自分も枠線定規使わないな
でも直線ツールもあんまし
1ページ3コマから多くて4コマくらいしかないのと
ぶち抜きが多くて、コマ間の空白は無い事が多いから
結構描き込むほうなんだけど
>>351 なるほど
もしかして一本線でコマ同士を区切っちゃう少女漫画系か
そりゃあ枠線定規いらんわ
ていうか、そういう作品で枠線定規を語っちゃいけないんじゃないか?
語っちゃいけないってなんだよwww
自分も枠線は直線ツールで引いてる
コマフォルダも使わないし
自分は一枚レイヤーにしてるけど枠線定規レイヤー残しておいて
上にくるコマだけコマフォルダ使ってる。
気分によってそれも統合したりしなかったり
一枚にすると吹き出しがよそのコマにはみ出すのよね
>>355 そういうとこにコマフォルダでつくったレイヤー使ってる
上で紹介されてたラスター+枠線定規がコマフォルダの代用できそうだったんで
アクション登録しておいたよ
ねーわ
ずーっと他のツール使ってて
>>337のやり方だったから
それが袋叩きなのを見てると
コミスタってやっぱ楽なツールだよな、と思ってしまった
フォトショで引いてた頃でも直線ツールは使ってなかったな
自分はノド側はタチキリコマをまず作らないから内枠が設定されてる枠線定規はすごく便利だよ
タチキリなんて完全無視で描いてるが印刷の時のことは考えて描くように
もうアタマに入ってるって感じだ
自分はコマは直線ツールじゃなくて矩形使ってるな
枠線定規は初めて使った時はみ出し部分がマットで見えなくなってしまうのが
ものすごく嫌だった、しかしそれが便利なコマもあるから使い分けだなこれは
袋叩きっていうかなんか変な奴が沸いてるなw
>>360 枠線定規って白抜き無しもベクターもできるぞ?
枠線定規は使いこなせれば便利だよなあ
昔は選択範囲を使わずに筆で塗るようにトーンを貼るっていう
アナログ時代に慣れた手順をデジタルでも崩したくない人はたまに居たけど
そういうのと同じことかも
おお!
この枠線定規から作った枠線は、消しゴムで消せるではないか!!
これは便利!!
>>363 バケツで濡れるとこはバケツで貼るけど
それ以外のとこは筆で塗って貼るよ
いちいち選択範囲一度作ってから貼ってるってこと?
そっちのほうがめんどくさそうだけど違うの?
閉鎖域フィルは神ツール
しょっちゅうドット単位で塗り残しが出るからそうでもない
自分も閉鎖域フィルと交点消去消しゴムが無くなったら
作業効率がくんと落ちると思う
デジタルでやるようになってからは選択範囲のことを常に考えながら
絵を描くようになった
×作業効率がくんと落ちると思う → ○作業効率がグンと落ちると思う
×作業効率がくんと落ちると思う → ○作業効率はガクンと落ちると思う
ベクター、アンチエイリアス、オンにしてる?
自分ジャギが気になるタチなんで印刷で綺麗になるってわかってても
なぶってしまって時間泥棒になる
今までやってなかったんだけど、アンチエイリアスにすることで軽減されるならしておいた方がいいのかな
難しい言葉をご存知で
難しい言葉って自分なりに置き換えるよな アンエッチって読んでるわ
いえ
>なぶってしまって時間泥棒になる
こっちのことだったんですけど
え?
つまり…どういうことだってばよ
線にたいして、なぶる、という表現は普通せんな〜
しかし、二値原稿で、アンチエイリアスとか、
PCが勝手に加工したモヤっとした出力とは違うものに
どうやって安心できるのかわからない
>>377 原稿気が済むまで嬲り倒すとか普通にみんな使ってるけど
ジャンルによるのかね?
安心できるっていうのは見て見ぬふり出来るから
多分人からみたら印刷された自分の線かなり綺麗な部類に入るんで
自分が気にしすぎなだけ
周囲からは拡大するから気になるんだから拡大するなとまで言われてる
性格的に細かいんだと思う
アンチエイリアス入れて
見て見ぬふりできるようなレベルになるようだと
色々判断間違ってるとしか言いようがないけれど
細かくって気になるんなら
どうぞご勝手に、って感じ
アナログやった事ない人特有の感じだけどー
ベクターの表示設定の話してるだけなのに
アナログがどーとか関係ねーよ馬鹿共
神経質な人はデジタル原稿進まないし向かないよなって思う
おいやめろ
何で
原稿気が済むまで嬲り倒す・・・
もう日本語メチャクチャだなw
原稿なぶるとか使ったこと無いわ
普段でも使わん言葉だな
漢字だとよけいこわいなあ
ごめんなさい、僕が疑問を持ったばっかりに…
見えないとこまで気遣っちゃうからオレ遅いんだよね気遣っちゃうから(ミサワ的な何か)
の方がなぶるより気になってたよ
アナログやったこと無いんだろうは同意
どのジャンル語なんだ?
やおい系だとは思うんだが??
残念だがアナログスキルがありすぎてな
スキャンしたやつはもっと表示で荒くなるんだし印刷したら
関係ないってわかってても見えるもんは気になるんだよ
確かにフルデジむいてない
アナログやってるんなら
いかに無意味な事をやってるか
分かりそうなもんだけどw
「なぶる」は岐阜あたりの方言で「さわる」
なんだ方言か
でも本人は共通語だと思ってたんだろうな
田舎者に良くある勘違いってやつか
むしろ、デジタル作画で、延々と原稿を修正してる奴を、ナブラーと名付けては、どうだろう
日をまたいで延々と378が嬲りものにされている件
378の人気に嫉妬
だから
「難しい言葉をご存知で」
って言ったんですよ
>>399 リンク先の辞書にある3の意味では滅多に使わない
漢字を見てもわかるように
これは一人の女を複数の男がもてあそぶことが本来の意
自分も「嬲る」だと意味が通じにくいし方言だと思った。
方言だとまったく意味がわからないからレスせんかったけど。
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
じゃ、「ヒーヒー言わせてやるぜ」で
意=自分の思うままにソフト扱うこと
類似=ゲームの敵キャラに対して
そこはヒィヒィだろ
カラムーチョ
371は収拾しなさい
(*^-^)(ε^*)チュチュ
>>401 「難しい言葉」に同意してる人はいないと思うが……
>>410 むずかしすぎてよくわかりません!!!!(^p^)
windows8の登場でタッチ液晶付きの安いノートがいっぱい出て来てるけど
今までの液晶タブのかわりにはならない?
たぶんスマフォみたいにペン入力じゃ反応しないよね
昔vaioのタブモデルに飛びついたなぁ…
筆圧感知できるタブレットペンをワコムで出してた気がする
そういうの使ったら反応するんでない?
安いのは筆圧とらんし、取っても
intuosみたいな書き味には遠いぞ
そのうち画面タッチPCだらけになるのはやだな
あれは逆にめんどい腕だるい
液晶が指跡だらけになるのも頂けない
そのうち、コンテンツ消費用→タブ
製作用、事務用、事業用→PC
ってことになって、タブの値段は下がるけど
PCの値段は上がるかもな
年がら年中タブだの携帯型端末に触ってるのも何かばかばかしいな
消費しかできない人間の一種の強迫観念なんだろうか
作る側としてもいつでもどこでも作品を見てほしい繋がっていてほしいとは思ってない
もっと端末から離れた時間を大事にしたほうがいいと最近特に思うわ
自分含めて
なんだきゅうに
自意識過剰のキチガイの独り言です
自己紹介乙
年中触りたいんじゃなくて、締め切り近いけど
東京でやってるイベントに行きたい、でも
PCは持っていけない、ってときにいいなあと思う
あと締め切り破る作家の編集さんが喜ぶ
424 :
スペースNo.な-74:2012/11/24(土) 19:43:30.91
コミスタならではの原稿を早く完成させるテク教えれ
>424
パース定規
undoしない
uncoに行かない
>430-432
こいつらすげえ
断然アナログ派だったけど、枠線が楽になるならデジタル考えてみようかな…
枠線のレイヤーで引いた時の枠線の太さってどこの設定を見たら分かりますか
手書きの枠線を同じ太さで描きたいんだけど、微妙で分からない
環境設定でしょ?
枠線定規ほんと連動させてくれないかな
ずらした後反対側も動かすのすごい面倒
クリペならできるが、コミスタはもうこのままだろうな
442 :
スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 14:50:04.59
枠線定規をコマフォルダにしてからコマ割りすると
コマフォルダが読む順番に並ぶのな
ずっと割ってからコマフォルダにして並び替えてた…
>>442 トーンとかレイヤーも初めに入れとくと、そのまま増えるから便利よ
444 :
スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 17:02:25.62
トーンはコマフォルダに入れないなあ
>>443 そういう地味な便利さが好きでコマフォルダ派だw
446 :
スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 21:56:45.20
トーンもペン入れるレイヤーも全部コマフォルダごとに作ると
管理大変じゃない?どんな感じにしてるの?
もうぐちゃぐちゃ
>>446 いや基本的に一コマごとに一コマフォルダなので管理しやすい
むろん変則的な大ゴマやぶちぬきなど例外はあるので変幻自在に使ってる
何を(どこを)面倒と感じるかは人によると思うのでなんともいえんw
トーンってページごとにキャラクター素材から持ってきて
さくさくバケツで流し込んでた
コマフォルダだといちいちコマフォルダ開いて作業するイメージなんで
面倒かなと思ってさ
トーンは1ページ全体でやったほうが早いだろうなあと思って何度かそうしたけど
自分はやっぱり例え1ページのレイヤー総数がはね上がっても
コマフォルダごとに管理できる方がやりやすくて効率よかった
やっぱりかなり人によると思うな
うわーコマフォルダにしてから割るとか普通に知らなかった…
今まで凄いロスしてたんだな、ちょっと凹むw
自分が見落としてる効率化テク結構あるんだろうな
コマ割のテンプレ使ったときに勝手にコマフォルダになっちゃって
そのまま続けたりすることはあるんだけど
同じトーンのレイヤーが増殖するしちょっと書きなおしたい時に別レイヤーだしで
めんどくささが先に立っちゃうんだよな
便利便利と聞くと使いこなしたいとは思うんだが
変型コマ(例えば左端に人物のロング構図の絵の横に2、3コマアップ構図とか)
によっては人物も同じコマフォルダっで割ってる
急にレイヤーパレットやらツールオプションが大きくなり、画像の倍率?も変わって画面が荒くなったんだがどうすれば直るんでしょうか?
なにもいじってないのに…
>>454 ブラウザの解像度が変更されただけとかいうオチじゃないだろうな
×ブラウザ
○モニター
スクショ
458 :
454:2012/11/26(月) 18:58:00.63
ごめん書き込み直後ブラウザも全部アイコンが馬鹿でかくなった
なんかわからないが再起動して直った
すみませんでした
調子悪かったらまずは再起動してみろ いちいち報告すんじゃねー
460 :
スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 20:33:14.03
拡大鏡とか言うのじゃないの
イラスタってやっぱ操作感とか書き味がコミスタと似てるんだろうね?
どうしようかな
Windowsユーザーなら手元に一本ライセンスを持ってて損しないと思う。
クリスタよりPC要求スペックが低い点もポイント。
Macは?
イラスタはMac無いんじゃないの
だから待望してたMacユーザー向けにCSPと
MacユーザーならコミスタProライセンス買ってCSP EXプレゼントを狙うのが一番じゃないかな。
Painterも12でずいぶん強化されたけど重い・高い・習得にかかる時間がコミスタ→クリスタ乗り換えくらいかかる。
未だにパース定規上手く使えない
そもそもパースの知識がなくて感覚で背景描いた方が自然にパース取れてる風に見える不思議
使えるようになった方が作業効率上がるんだろうか
>>466 まずパース理論の知識は必要
魔法の杖とは違う
>>467 パース定規は作りが中途半端なので
パース理論がキッチリ組み込まれてないけどな
多分これを作った人間がパースを完全に理解していない
故に使い方間違えるとあり得ないパースになる
>>466 パース定規って、うまく使えないも何も、
感覚で引いた当たりに対して当てるだけだろ?
パース定規って名前だけど、正確には多焦点定規でしかないぞ
パース定規で描いたからってちゃんとパースが取れるわけではない
>>466 感覚でラフ描いて、それに定規当てて全体のパース取ればいいんじゃない?
>感覚で背景描いた方が自然にパース取れてる風に見える不思議
それは自分の感覚のほうを信じよう
感覚で描いた下書きにパース定規をおおまかに合わせておおまかに焦点を決める
あとは適当に描く
パース定規は二点(三点)透視で紙面をはみ出した遠い焦点も簡単に作れるから
これはこれで大変便利。
アナログで描いてる時は下に大きい紙置いて焦点作ってて大変だった
素材CDがインストール出来ない…
再販して貰おうと思うんだけどコミスタの素材CDっていくらするの?
素材あんま使わないから知らん
知ってる人ヨロ
俺ならセルシスに問い合わせる
ググった方が早い
もっとコミスタとイラスタでインターフェース統一してくれりゃいいのに
覚えんのめんどい
472です
ググったらイラスタのアプリケーションCDは出て来たんだよなあ
結構安かったからそれぐらいですめば良いんだけど
今週末〆切だからそれに間に合ったら良いやと問い合わせしてみるわ
dクス
素材CDから素材データコピペして素材入れるとこに格納したら
>>478 読み込みから出来ないんだ…
他のCDは読み込めるからたぶん裏面が傷ついてるとかそういうのっぽい
>479
歯磨き粉でCD裏面を磨け
同じケースの人が現れるのを待っても果たして表れるかどうか
公式のサポートでも
ディスクの紛失での問い合わせがあったけど
ディスクの再版承りましたのでメールで〜って返答が付いてたし
やっぱり個別対応してもらうしか
さっき試しにCDインストールしてみたら読み込めた!
PCの調子が悪かったのかも
色々ありがとう
これで原稿に集中出来るわ
なんか虚仮にされてるような気分だ
うわ、読めなかった
「こけ」か…
>>482はもう少し色々やってからここに来るように
>>482 ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(\ ノ
、ハ,、
俺、コミックワークスってソフト使ってんだけど微妙に使い辛いんだわ
コミスタは使い勝手どうよ?
体験版使ってみたら?
あっ、体験版あるのか
ありがとう、試してみるわ
コミワクはコミスタと違って専用ファイル形式に変換しなくてもPSD形式のまま読み書き保存できるメリットがある。
コミスタからPSDデータにラスタライズし直す時間もないくらい切羽詰まった時の修正に便利だよ。
コミスタのほうがコミワクより癖強いからねえ…
自分はスタのくせに慣れたから、ワク苦手だけど(もうすっかりトーン素材集扱い)
だからといって「コミスタ使いやすいよ」って人にすすめるのはしづらいかな…
じゃあ何でコミワク人気出なかったんだよ!
機能が段違い
自分はマカーなので最初から選択肢に有りませんでした
>491
コミスタ用トーンに変換するためデリータデジタルトーン集を買ったら何か聞き慣れない名前の.exeが付いてた、くらいの認識に甘んじているのがもったいない。
小回りはきくんだけど肝心な部分が色々足りないしデリータトーン新作提供サービスも終わっちゃったし今後のアップデートも期待できないし…。
セルシスはクリップスタジオへ一本化してコミスタとイラスタを販売終了する気らしいけど
今日のクリップスタジオPAINT EXのプレビュー版見る限りじゃあまだまだコミスタが手放せん
>>496 つか秋予定だと一年近く先になる可能性もあるってことだよな
実作業に使えるのは早くて一年後ってことか
せめてそれまではコミスタ、イラスタのサポートはして欲しいもんだが
コミスタの不具合も全然改善されてないのにサポート終わりとかふざけんな
逆にEX買う決心がついたわ。
クリスタ使いづらいけど馴れていかないとだよなあ
そういえば上のほうのディスク紛失とかもそうだけど
トラブルの場合サポート終わったらどうしようもなくなるんだろうか
サポート終わる以前にオンライン認証が使えなくなったらおしまい。
その位の事は考えてくれるでしょ?
どっかの会社がコミスタEXのそっくりさん発売してくれ
今のところクリスタってコミスタの初期段階の使えなさだと思っておけばいいんだろうか…
3、4くらいになったら使えるレベルのなる?
それは誰にも分からない
漫画原稿仕上げなきゃいけないのに
使えないものを我慢して使うかどうかも分からないし
>>505 コミスタ3くらいの機能はあるぞ
コミスタの初期段階はこんなもんじゃなかったから
別に普通に使えるレベルだとは思っておけばいい
コミスタの初期はパソコンの性能が低かったのもあるね
いや今のマシンに1載せても仕様敵には駄目駄目だぞw
まあ普通に使えないものを商品として販売することはないだろう
プロやセミプロがそれを積極的に使うかどうかは全く別の問題だがw
コミスタ初期って独自形式以外で保存できなかったからなあ
それに比べればマシ
イラスタの出始めよりちょっと下な印象かなー
でも、今のところ積極的にクリスタのレビューしてる人の意見は
苦言しか流れてこないなあ
Mさんもコミスタ人に進められるようになったのは
4からだって言ってたのに
なんでコミスタ開発終了しちゃうんだか
博打打ったとしか思えん
えー
コミスタは3からほぼ完成してたろ
クリスタのトーンってコミスタと印刷の品質同じですか?
>>512 >コミスタ人に進められるようになったのは
>4からだって言ってた
同感
新規開発の商品なら仕方ないと大目にみれるだろうけど
イラスト派じゃないコミック派にとっては
現行より退化した商品を使わされるわけだから
より厳しい目を向けるのは当然だよ
>>515 そうなんだよなあ
コミスタやイラスタでできることがクリスタでできない以上
クリスタに移行するのはちょっと無理だし、苦言が出るのが当たり前
できればコミスタやイラスタも開発続行してほしいが
それが無理ならシームレスに連携して欲しい
そのためにも最低限、コミスタやイラスタにあってクリスタにないレイヤーを
クリスタに実装してもらわないと困るんだけどね
(たとえばサブではない定規レイヤーとか、3Dワークスペースとか)
で、あれもこれもと詰め込むと
インターフェイスが煩雑になったりバグが増えると…
博打打ったというのは正しいと思う
ニーズも視点も使用法も違う二つのソフトの利用者を統合するリスクを理解したうえで
販売終了を強行したのか甚だ疑問
4から人に勧めやすくなったっていうのは
確かPhotoshopに機能的に似た感じになったから
Photoshop使ってる人には移行しやすいだろうって事だったと思う
同じようにクリスタも見た目コミスタ引き継げば
ぐっとハードル下がったと思うんだけど
>>516 ここで言うことじゃないがイラスタよりは上だわ
機能は追いついてないところあるけどイラスタじゃ
同じスペックでもまともに塗るだけのこともできなかったもん、重くて
普通にカラーが描けるだけクリスタのが上
でも漫画は今のクリスタじゃどうにもならん
初心者は見た目で入るんだろうけど
使い込んでる連中は機能とインターフェイスの連携ができてないと
使い辛いとみなすから何とも
使い込んだって程じゃないけどコミスタで慣れたツールの動作が
違うものになってしまっていて戸惑ったわ…
来年の夏にはコミスタ仕様も使えるようにすると機能表に但し書きが追加されたけど
それまではネーム・コマ割りまではコミスタで作業してからクリスタへ渡す方向でいく。
EX RC、コマ枠フォルダをどこで作るんだと探しまわったらまさかの新規レイヤープルダウンメニュー一番下だった。
選択範囲やクイックマスクからコマフォルダ・白抜きマスク一枚レイヤーに変換できないのは不便。
コミスタ4もここまで来るのに何年掛かったっけね
別にこの先もコミスタでいいわもう
フォトショだってまだ5.5〜7行ったり来たりしてて別に困ってない
イラスタも買ったが殆ど使ってないし
タダでくれるんだからクリスタはもらっとくけど、ってそんな感覚
コミスタでいい。時間を無駄にしてまで強制移行させられる意味がわからない
それぐらいならアナログ+ペインターorフォトショに戻る
それなら作業時間も印刷具合も分かってるし
タダでも使わないものはいらない
別に強制してないだろw
話の流れや意図が分かってないのに無理に書き込まなくていいよ
うん
言葉というのは鏡だから
529 :
525:2012/12/02(日) 05:12:19.22
>>524は
その選択を誰も止めはしないんだし
戻ればいいと思うよ
530 :
スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 11:39:56.36
将来的にコミスタ使えなくしたら大ブーイング食らうだろうから
サポート終了するだけで使えるようにはしとくんじゃないのかなあ
どうやって使えなくするんだよw
すでにWindows8では動かないって聞いたけど
>532
動きますよ
Mac版も起動時間が前バージョンの3倍かかるようになったものの最新のOS X Mountain Lion10.8.2でしっかり動いてるし
PowerTone素材もプラグイン廃止・素材ライブラリとして提供されていたおかげで
使えてる。
メモリのせいで昔ペインタを乗り換えざるを得なくなったんだよな
>>535 もうメモリ制限外してもダメなんだっけ?
自分は旧バージョンにあんまり魅力がなかったから新しいのでよかったけど
>536
文字入力パレットから縦書き記号の三点リーダー入れるかIMユーザー辞書に
「@さんてん」で縦書き用リーダーを登録変換で対処できる。
OTFフォントならこんな手間はかからないんだけどコミスタ旧バンドルフォントは
TrueTypeだからクリスタの縦書き記号表示に不具合が出るみたい。
お前らの話だと、まるでクリスタよりもコミスタの方がいいみたいじゃないか
>>539 モノクロのページ漫画描くにはまだまだコミスタが上。
WIn8で縦の三点リーダーって互換モードでも駄目なのな……
縦書きフォント使ってもダメとか……詰んだ
三点リーダとか、そんなにパターンないんだし画像データで代用で、
我慢できる範疇だろ
>>539 ところどころクリスタの方がいい部分はあるけど
総合的にはまだコミスタのほうが上だと思う
クリスタがメジャーバージョンアップする頃に同等になってるといいな、と思ってるよ
>539
今のクリスタEXは連続ページ書き出し(ラスタライズ)どころかページ管理画面でページの入れ替え差し替えも出来ない、
(同心円・パースを除く)枠線定規を含む特殊定規も使えない、3DLTとパワトンすら使えない。
でも、ゆくゆくはコミスタを超えるんでしょ?
越えてから発売しろよ(´-ω-`)
今の出来では有料オープンβテスト権を買うようなもの。
コミスタ持ってたら無料じゃ?
だったら、早々「コミスタ終了」なんて言わなきゃいいのに
クリスタが使い物になってからのアナウンスでも遅くはなかったのでは?
クリスタが今のコミスタと性能が同等っていうんならコミスタでいいけど
やっぱブラシの登録数増やして欲しいな
それと99ページ以上作れるようになればいい
コミック制作時にポースタ上でしか出来ないことが出来るといい
イラスタの機能は正直どうでもよくてコミスタの部分だけ向上して欲しい
だってコミスタ5が出るものと思って期待していたんだからな
この先マシンスペックには余裕できていくだろうしモノクロ漫画描くなら
コミスタとクリスタ同時起動で1ファイルを共有・更新可能みたいにして
クリスタの方が高機能な部分だけ使うみたいな感じにできないか
と思うクリスタ初期バージョンで触るのをやめた者の妄想
ファイル互換性は欲しいよなあ
クリスタでcpg読み込めるようにはなるらしいけど、それをcpgででもlipででもまたコミスタに戻せればいいんだけど一方的みたいだし
互換性難しいのかな
>>553 コミスタにあるものがクリスタにないから難しいと思う
クリスタスレかと思た
>>555 漫画専門の話だからクリスタスレに行っても迷惑だろ
ルキング
クリスタカーソルがまともに動かないのはPCスペックのせいだろうか
これからもコミスタ使い続けます
来年の夏って発表の中身は信頼できるのか
そうか…
クリスタは漫画製作には向かないんだ…
>>559 来年の春頃にしれっと2013年秋以降〜とか書き換えてそうだよね
私はコミスタを続けるよ!
>559
「コミスタ5開発決定のお知らせ」の方が嬉しいなあ。
コミスタ5がクリスタという名前になっただけだろ
マルチ化と64bit対応でどうせ一から書き直しなんで、
ついでにイラスタと一緒にするか、というだけで
もともと「Mac版イラスタ」として開発したトリグラフエンジンの出来が予想以上の出来になったから
「せっかくだからイラスタ・コミスタのブラシエンジンと交換しよう、ついでに統合して新ブランド展開だ!」となったのがクリスタ。
そういうことやる食い物屋って潰れるよな
>>559 本当は今年の末予定だった
つまりはそういうことだ
>>564 それなら機能を削らないで欲しいんだ
よく使う機能削られ過ぎで全然別ソフトだよ
削ってるわけじゃないし
早漏なだけだし
クリスタ・サブツール詳細パレットはオプションウインドウではなくサイドバーにスタック
常時表示・編集可能にして欲しい。
とにかく、コミスタ開発中止にしないで欲しいんだ、俺は
まだまだ改良して欲しい部分はいっぱいある
クリスタがどんな進化を仕様が永遠にコミスタさ
格好悪い
コミスタ作ったプログラマが辞めたんじゃないのかね?
多分大規模な改修がもう無理ってことなんじゃない??
イラスタの機能なんて発展しようが何しようが
コミスタユーザーにはどうでもいいのになあ
セルシスって開発スタッフ一人きりなのかよw
昔、X68000というパソコンにマチエールというグラフィックソフトがあったんだ
僕はそれを常用していた
その後、→Mac →Winと移行して、PhotoShopを使っていたが、どうにもマチエールの描き心地が忘れなれないところがあった
そういえば!…もう、かなり前のことだったが、
マチエールの販売元であるサンワードから「今度、Windows版のマチエールを販売します」という
ダイレクトメールが来ていたことを思い出した!!
俺はサンワードに電話した、すると
「Windowd版のマチエールは、残念なことに開発者が死んでしまったので、発売は中止になったんですよ」
という話でした…
>574の話で思い出しちゃった
>>578 へー。そんなことがあるんだ。
コンセプトさえ共有できてれば、
設計なんてある程度スキルあれば誰でも出来そうだけど、
ほんで
>>576で吹いちゃったけど、
そうでもないんだな
コミスタ99ページ以上は編集できないの?
再録とかアンソロとか100ページ超えの本作ってる人はどうしてるの?
天才が作ったソフトは他の人はソース読めないよ
コメントとどころか仕様書もなかったりするし
もちろん、そういう昔の作り方な市販ソフトは
今時はそうないとは思うが
>>580 3-98とそれ以降とか、
適当なページでセットを分けるしかないな
最後に通番リネームするだけだしまぁ、
何秒か時間が掛かるぐらいで済むから許すが、
デフォで4ケタつくんなら9999ページ出来るとフツウは思うよなw
仕様決めたヤツは相当なバカ
583 :
スペースNo.な-74:2012/12/03(月) 21:14:16.27
>>581 FF3のファミコン版が他ハードに移植できないのは
割りと有名な話だよね
584 :
スペースNo.な-74:2012/12/03(月) 21:19:50.99
>>582 あの4桁つくファイル名ほんっと無駄
入稿するとき絶対リネーム必要だし
4桁ページ作成できるならまあ仕方ないと思うけど
作れない以上ほんっとにタダの無駄
>577
いま新しい要望を出してもこれ以上EXの機能追加予定遅らせるつもりかって顔の反対票しかつかない。
>>581>>583 Painterなんかもそのパターンだな
会社の撤退やら権利譲渡やらで初期の開発者が一旦離れて一気に劣化
数年後初期の開発者が戻ってきた頃にはソースがgdgdになってて
初期開発者がさじ投げたって聞いた
どこまで本当か分からないけどPainter愛15年の自分には信憑性があった
コミスタのケシゴムは絵の初心者泣かせだと思う
ケシゴムほとんど使わず下絵描くと言う変な癖が付いた
>587
うっすら消えるように
消しゴムにも透明度付けてほしいよね
つか消さずに下絵って凄すぎるわ
下絵レイヤー大量に重ねるのよw
消しゴムは大雑把でいい時しか使わないわ
ほとんと他ツールを透明にしてる
言われてみれば使わないな
気に入らん線はundoする
本チャンならアンドゥだけど下書きならがしがし線重ねてがしがし削っちゃうなあ
下描き用レイヤー色違いで3枚作ってるから
気に入らなかったら消さずに他レイヤーに描いてるなぁ
描き直しても思い通りに行かず
後で見返すと結局最初の絵が一番良いんじゃね?って事がまま有りまして……
こうやって前のを残しつつ一時的に非表示にして描き直せるのも
デジタルの良いところだよね
アナログの切り貼りより気軽にできるし
クリスタで線画描いてコミスタで仕上げたいよ
いっぱいソフト出すのに連携あまり考えて作られて無いのが残念
下絵レイヤー大量に使うようになったら、最近
「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」
と出るようになった
下絵レイヤーをグレスケで大量に作るからだと思うんだけど…(´・ω・`)
下絵レイヤーの表示精度を下げるか白黒レイヤーのカラー表示にしては?
圧縮フォルダで閉じておけば多少は違うんじゃないか
過程で出るだけで最終的に全部使わないなら、済んだレイヤーをフォルダにつめて素材にでも入れちゃうとか
圧縮フォルダでした@
600( ´D`) ノ600( ´D`) ノ600( ´D`) ノ600( ´D`) ノ600( ´D`) ノ600( ´D`) ノ600( ´D`) ノ
コミスタ3.0proを使っています
ネットでコミスタ用テンプレートをDLしたのですが、バージョン違いでファイルが開けません…
エラーメッセージで検索したら、4.0で作成されたファイルは3.0で開けないみたいなのですが
何とかこちら側で変換して開く方法はないでしょうか?
どこかの編集部が出しているテンプレートかな?
ちょっと調べたら
作った側で互換保存しないとならないらしいな
604 :
スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 07:38:31.26
まあ普通のソフトはそんな感じだわな
無理に開くと変わっちゃうけどいいのって脅されるし
あれは脅しだったのか…
>>602 漫画家さんが公開されてる、ネーム用のテンプレートです
やっぱりこちらで変換する事はできないみたいですね…
自分で作った方が早いよ
>>606 よかったら、どこのHPか教えて
どんな具合のものか見てみます
1200dpiの見開きを32分割してるやつのことか?
使い勝手良いよね
>>608 コミスタ ネーム テンプレート でぐぐって一番上に出てくる漫画家さんのブログです
初心者で自作するにも何が何やらで…すみません
>>610 これですか
使い勝手がいいのかなあ…
僕はネームはノートに描く派だからなあ…
3.0形式で保存してみました
苺のnm59040.zip
PASSは[sage]
問題あるとやばいので、すぐに消します
小物(1) 1M
です
>>611 ありがとうございます!!
DLしてコミスタで開けました、消して下さって大丈夫です。
本当にありがとうございました!本当に助かりました!嬉しいです
コミスタEX4をレンタルしてみたんだけど
これネットプリントで出力した状態の画像で
そのまま印刷になると思っていいのかな
オフセにするとカスレあるよってよく出てるけど
ネットプリントの出力サンプルは信用しないほうがいい?
615 :
スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 00:26:40.26
印刷屋によるんでねの?同じように作った原稿でも
印刷屋によって線が太ったりかすれたりって
のはあったし
そもそもオフセにするとカスレあるよって聞いたことないんだけど
>>613 ぎゃああああ家に帰ってきたら消えてて泣いた・・・再うp頼む
何で二次配布乞食のスレになってんだ
なんのためにすぐ消したのかわかっていないようだ
渡す方もバカ
そんな便利なものをライバルに渡すな
ネーム用紙とかお役立ちテンプレとかって人の真似して使ってみても
結局使わなくなったりするんだよな
自分で作れよ
大した手間じゃないだろ
>616
一ヶ月だけコミスタ4バリュー版借りて自分で変換しろよ。
別名で保存→複製で保存→互換形式「ver.3」。簡単でせう?
625 :
スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 21:01:09.47
体験版でええやないですか
ツヤベタにちょうどいいブラシ設定教えれ
Gペン太くしたやつ
筆
>>625 体験版は保存できないよ
ツヤベタは自分も筆
>>628 体験版、30日ただで使えて保存もできて入稿もできたど?
使ってみてよかったからその後買った
最近方式変わってたらごめん
パターンブラシのカーソルって
デフォルトでブラシマークだっけ?
パターンの形になってなかったっけ
三角のブラシなら三角とか
パソコン買い換えたら変わった気がするけど
元からこうだった気もする
どっちだったら教えてくだちい
GANTZかよ!!
>>625 ツヤベタはペンでそれ用の筆らしい設定にしてる
筆より軽くて便利
すみません質問
ノド部分を事前に確保したかったので
X軸をずらした位置に基本枠を作り、コマ素材を使用したのですが
右ページ側は軸と逆側にずれて適用されてしまいます。
左ページはちゃんと適用されるのですが…こういう仕様なのでしょうか?
何をしたいのかまったくわからんが、
左ページ用も作ればよかろ
>>632 ズレるのが仕様なんで
ズレたらその都度移動させるか
偶数ページ用奇数ページ用で素材作っとくのがいいよ
それか見開きで作っちゃうかだな
>>632 何故ノド部分を確保するのか疑問
じゃあその分、反対側の小口部分の裁ち切りは広く取るのか?
ページ数が少なくて本にしたときに
ノド部分がギリギリまでしっかり見えるような印刷になるから
ノドの空きを出来る限り狭くしたいというのなら仕方ないだろうけど
でもその理由でノド部分を狭めるということは枠の外側の縦横比率を
通常のマンガとは違う独自のものにするということなのか?
ノド部分に描かないために事前にあけたいだけじゃなくて?
そんなに難しく考えることなのか
ノド部分に描かないために空けると言う意味がわからん
描きたくないなら描かなきゃ良いだけだろ
何故わざわざ基本枠の位置をずらす?
市販されてるマンガ用原稿用紙で
右用左用と区別してる商品あるか?
簡単な事を簡単な事にしようとしてややこしい作業を始めて煮詰まるとか本末転倒
ノド作りたいだけっしょ?
ページごとにいちいち枠線ひくのめんどくさいから素材登録したんしょ?
それがずれるからたすけてってことっしょ?
>>633-635の方法でいけばよろし
>>638 基本枠をずらす理由→枠線素材が自動で配置されるから
ノド開ける→同人誌のデザイン的な問題(我流サイズで内枠描く人もいる)
こんな感じと予想
642 :
632:2012/12/07(金) 21:12:21.88
レスありがとうございました、仕様なのですね
そして説明下手&不足ですみません
>>637>>640の通り、単にノド側を事前にあけておきたかっただけです
普通のコマ割漫画ならば自分でノド・小口を意識しながら描くのですが
今回やや厚めの4コマ漫画本を作ろうとしていたので
ノド確保とコマ素材利用したい・なのにずれるという状況に悩んでいました
まさしく
>>639の状況に陥ってましたw
手動でずらすか
>>633-635を参考にやってみます、ありがとうございました
>>580 コミスタじゃ99までしかページ追加できないけど
booklinerで作品ファイルを開く→他の作品ファイルに統合とかできるよ
この間再録つくるのに3つくらい作品統合して200pにしてみた
ほんでbooklinerで保存した後、そのまま普通に4EXで開けた
ただ、ページ増やそうとしても「最大は99までです」ってメッセージ返してくるから
ページ追加アクションを起こした場合のみ、エラーチェックしてるんだろ
なんでこんなアホ仕様外さないのかわかんないけど
99ってどういう基準だよレベル制限の数値かよ
大昔、次のバージョンで99ページ越え出来るようにすると
CLIPが出来る前の公式のサポート板でセルシス側が答えてるのを見たよ
確かイラスタもまだ無かった頃で、正直ガッカリした
一時期イラスタがガンガンアップデート入るのにコミスタはピタッと
止まってしまった時期があって、もの凄い違和感覚えた
思えばあの時期に何かあったんだろうか、まぁ言ってても仕方ないんだが
結局イラストメインのライトユーザーを優先して
コミスタのヘビーユーザーを切り捨てる方針に移ったんだろう
現状はそうとしか見えない
確かに漫画描きって少ないだろうからなあ
漫画家は道具は愛用するものと思ってる
ソフトもそう。いいかげんな対応すれば見限るのも早い
だからセルシスは方針変えてイラスタのライトユーザーに重点置くようになって
今のクリスタ開発の流れはそれを受けてるわけでコミスタユーザーは後回し、どんどん先延ばし
まあコミスタの名前を簡単に捨てられる所を見ても開発スタッフに漫画描く奴などいないんだろう
むしろ捨ててないのがたちが悪い
SAIを意識したんじゃないの?
だろうね、コミスタ5を出したところで4の完成度があればバージョンアップしなくていいやって人は結構いるだろうし
それならコミスタ・イラスタユーザーにはタダでばらまいてバグ出しさせて
SAIやフォトショップのユーザーを引っこ抜こうとしてるんじゃないかと
>>651同感
ただ金が問題なのなら
コミスタの販売は終了しますが有償でサポートを継続しますって事にすれば
ヘビーユーザーはちゃんと金払うと思う
>>651 そしてsaiやPhotoshopが嫌いでセルシス製品使ってたユーザーを切り捨てたか
優良ソフトだったパワトンを買い取ったものの
ろくなバージョンアップもせずにさっさと放置したセルシスらしい
悪質なやり口だよね
読売巨人軍みたいな会社だな
もともとがろくなバージョンアップしてなかったじゃん>パワトン
Win版のメッシュ変形ずっと待ってたのに(´・ω・`)
>>652 ストーリーエディタを使いやすくして
ブラシの登録数を無制限にして
ページを無制限にして
ノンブルを4桁固定じゃなくして
アクションが登録時のとおりに完全再生されるようにしてくれれば
ちゃんとアップデート版買うよ
カラーセット数……は別にいいか
だがペンタブで回転できなきゃやだ
ペンタブはホイールに回転ショートカット割り当てて回してるわ
イラスタみたいにブラシをフォルダ分類にして登録上限上げるのと
ぼかし消しゴム搭載と、ツール個別ごとのキー割り当てできたらいいな
あ、あと吹き出しレイヤーのハンドルみたいのの色変えたい
はげしく見づらい
コミスタとイラスタを一緒くたってのがクリスタ事なのか
誰も望んでないんだが
コミスタユーザーは巻き添えを食ったんだ
漫画描くのにSAIユーザーやらフォトショユーザーやら知らんがな
巻き込むならイラスタユーザーだけにして欲しかった
クリペはベクターの精度は上がってるしツールもコミスタより気が利いてるんだが
別にカラーイラスト用とマンガ原稿用を一緒にする意味は無いだろ
見える…見えるぞ本文モノクロやグレスケ原稿を
CMYK入稿する初心者が続出するクリスタの未来が
恐ろしい予言だwww
ブラシ登録数とかページ数上限を増やしてくれれば勿論いいけど
コミスタ残してくれるならOSバージョンアップに対応させるサポートだけでもいいや
巻き込まれて切り捨てられるよりはよっぽどマシ
コミスタはサポートだけでいいから残してくれ
クリスタ要らんから
トンデモ原稿だったら今までもわんさとあったわけで
クリスタ出たからって難易度めちゃくちゃ上下するわけじゃあるまいし
>>660 誰もってことはない
コミスタでカラー機能をもっと充実させろという意見は結構出てたから
その要望に答えるには新規にソフト作るしかなかったんだろう
ま、個人的には嫌だなーと思ってその流れを見てたんだけどさ
>662
しかも極道入稿期になればなるほど数が増えるという
コミスタにカラー機能の充実など求めた事ないんだが
Mac版のイラスタ要望だろう
不具合も直さんと新しい事に手出してばかりいるのもいやな雰囲気だった
俺はコミスタにカラー機能付いてたらというかペイントソフトがくっついてたらいいと思ってたけどな
開発だって2つ同時にやるよりいいし、使う側だって一つになるならその方がいい奴だっている
単純に効率化だろ
いらなきゃコミスタ使い続ければいいだけなのになぜそこまで否定するのか
今までの流れを読んでも「なぜ」が分からないのか・・・
どれも自分勝手な理由にしか思えないのでね
コミスタが70点で使ってるけどまだまだ改善してくれと言っていたら
いいもの作ったよ!って20点の別物出された感じ
コミスタは将来性無くなって確実にOSにもサポートにも開発にも対応されなくなるし
クリスタは将来性はあるが延びてばかりでいつ進化するのか解らん
全部半端なままなのがなー
コミスタが完璧だったら他に何作ってようと何も言わないよ
でもEXの目玉機能のアクションが中途半端だったり
99ページしか作れないのに4桁のファイル数にされたり
基本的なとこでおかしいとこいっぱいあるんだもの
しかし完璧なソフトなど存在しない訳で
どれだけ開発続けたって不満は消えないだろ
だったら適当なところで新しいもの作り始めた方が選択肢も広がるし
長い目で見たらいい事だと思うけど
既に何度も言われてるけど
企業側がユーザー無視で自分勝手なことをしているんだから
厳しい批判が噴出するのは当然だってことさ
言いたいことはわかるけど
企業である以上
より大きな利益を追求しようとするのは
仕方のないことでもある
競合相手が居ない独占状態なところでワンマン
かといって市場が無くなったりするわけでもなくてユーザーは生殺し
コミワクはコミスタ以上に終わってるし
別の何かが出てきていいんだよね
今のアドビやワコムと一緒だよね
何か新しいソフト出ないかな
コミワクがこのチャンスを活かして
もっとしっかりしてくれるといいんだが…
スレチだがw
>679
旧コミワクやFireAlpacaの書き味は嫌いじゃない、クリスタよりFireAlpaca標準ペンの方が好みだ。
でもベースとなるmdiappが次期バージョンでようやくレイヤーフォルダつける計画の段階で周回遅れってレベルじゃないぞ。
チーターとカメが競争してるようなもんだな
がんばれガメラ
声の大きい方が勝つわ
強いぞガメラ
レタスの放置ぶりも意味不明
確実に金払ってくれる客いるのに
ガメラって何?
さあ?
亀になったけど
>>643の情報助かったありがとう!
まさかと思いながら今やってる200P近い再録データ放り込んだらマジだった
なんだよできるならコミスタにちゃんとこういう機能つけてくれよ・・・
調べてみました
【ガメラとは】
ガメラは、度々日本に上陸する巨大怪獣。カメのくせに飛ぶ。80メートルで体重は60トン。
「このゾウガメのスペックは?へー、体高80センチで60キロ?」という理由で決まった。
ゴジラとは同じ系統だが互いに面識はないと思われる。
booklinerってなんぞ?と思ったら窓用しかないのか
意味ねえ
MAC使いは
そういう不便さを許容した上で選択したんだろー
愚痴んなよ、って思う
そういう思考回路の人って理解不能
思う、ってなら書き込まずに頭の中だけで思ってろよ一人で
Mac持ちでMac版買うならともかく
コミスタ前提でMac選ぶんなら情弱だろ
Macのアドバンテージもうないから
写真家ならともかく
MAC使いは
そういう不便さを許容した上で選択したんだろー
愚痴んなよ
自作DOS機が最強だよね!
今Mac使ってる奴なんて大半がブランドネームで買った情弱だろ
昔からハイエンドモデル使ってる一部のヘビーユーザー以外は
何となく絵を描くならMacがいいってイメージで買っただけ
俺も「絵を描くならMacがいい」って聞いたなあ…
十年一日
MacとWinじゃ色が違って見えるけどね
絵描きならγぐらい調整するだろ
見る方については色温度もバラバラで
どうせ調整もされてないので、考えるだけムダ
昔からのMac使いは不便を承知でそっちを選んでるから今更騒がないよ
主にエロゲとかエロゲとかエロゲとか
今は窓載せられるから再起動するだけで切り替えられるし
Macスレでどうぞ
だからセルシス余計なことしやがって感しかないわけで
今からでもClip Studio PaintをWindows専用ソフトにすれば開発予定半分に縮まるんじゃないか。
もうそれでいいよ
クリスタはWindows
コミスタはMac
>>706 ゴメンそれはそれで困る
macユーザーの原稿を手伝うケースがあるんで
クリペの開発を継続するなら両方でやってもらわないと
もちろんベストなのはクリスタなど捨てて
コミスタの開発を継続してくれることなんだが
今からでもClip Studio Paintの開発をやめればコミスタの開発予定半分に縮まるんじゃないか。
コミスタの開発終了宣言返上するんじゃないか。
コミスタの開発終了宣言返上します
クリスタProはMac・Windowsどちらでも使えるイラスタ2として開発を続ければいい
だがクリスタEXおめーはだめだ
コミスタ5EXとして1からやりなおすべし
やっぱり漫画用のソフトとカラー用のソフトは分けるべきだったよな…と今になると思うね…
でもこれからクリスタで書き始める層はそうでもないのかな
タブレットPC・リーダー向け電子出版同人市場に限れば全ページフルカラーの方が喜ばれるようになる時代が来るかもしれない。
>>714 そういうデジコミ市場狙ってるんだと思うよ実際
パソコンが企業のみならず家庭にも普及しペーパーレス時代が来たと言われてはや十余年…
携帯がこれだけ普及した今ですらも却って紙媒体の底力を見る気がする
全ページフルカラーの時代ねえ…
今ダウンロード販売って殆どCG集になってるな
あれは制作ラクでいいけど漫画は売れなくなる、よって廃れる
あるいは見せ方が変わってくる
漫画はカラーが主、もはや漫画とは言わずCG集の形になり
一枚絵で見せるようになる、コマ割の概念が無くなる
そうなったら紙媒体でしか生き残る道は無いか
星新一の「ホンを求めて」を思い出した
>>717 小説でもケータイでは読まない層が確実に一定数いる。
創作物に対する人間の感覚は利益優先の紋切り型企業が消費物として想定するものより
もっと繊細で幅広い。
なので、それほどには悲観しなくてもいいと思う
紙の本なんて買わなくなったな
市販の本も漫画も同人誌もDL販売で買うし
ここ2年で新聞すら紙で買わなくなったわ
>>715 モノクロ漫画向け=コミスタ
グレー、カラー漫画向け=クリスタ(できれば作品管理できるイラスタの方がいいけど)
っていう住み分けもできそうな気はするな
なんにせよコミスタの後継としてのクリスタはダメだ(今のところは)
紙のほうが便利なんだけどね
風呂で読むときとか
マンレポはデータのほうが風呂で読みやすかったよ
コミスタで33%とか半端な拡大率にしたときに線がジャギって見える現象
これないと一枚絵の線画も描けない
見え方が綺麗すぎるといくら手振れ補正があっても微妙なんだ…
コミスタが現行OSで動かなくなった時を考えると今からガクブル
確かに表示のアンチエイリアスに関しては
二値レイヤは完全オフのモードが欲しいな
>>723 そんときはXPでも7でも古くて小さいマシンが
1万もせず余裕で買えるから専用機で使えばいい
コミスタ、ネットつながらないと起動しないよ
今でもそうかは知らないけど
たからセルシスから切られたらおしまい
コミスタがネット必須になったことなんてないだろ
レンタル版は知らんが
そりゃ月額でレンタルしてるものが打ち切られたら起動は無理だろうな
体験版はネット必須だったな
ルータの不具合で繋がらなかった時に
残り日数が一週間あったのに打ち切られたw
つまり今のうちにパッケージ版買っとけってことだな
パッケ版も新PCに入れる時は期日内にオンライン認証しないと体験版になってしまうんだっけ(アップデート時も)
セルシスが認証サーバーみたいの止めてしまうならその前に回避パッチ?を提供してほしい(有料でも可)
※古いPCのを消す前提or個人使用なら2台までインストール化※
いくらなんでもそういう最低限のサポートはするだろう…
と思いたいが
反対意見が多いのは承知の上で認証に関してはドングル制だった方がましに思えてしまう。
ドングル製造メーカーとの提携解消またはメーカー倒産した場合、ドングルが故障した場合のリスクは同じだけれど。
>>732 コミスタの3だっけ、ドングルがあったの
あれ買ったばかりのヤツが認証しなくて、ソフトのインストールからドングル交換までやってもダメで
OS再インストールしてやっと起動したという過去があるので
それはそれでちょっと嫌かな…
3を素通りして2から4に行ったクチなので何の事かわからない
むかしのコミスタはオンライン認証の代わりにお財布ケータイ機種固有番号でコミスタを立ち上げるようなUSBメモリ型の部品が必要だった。
その部品がドングル。
うえっ!
そんなえげつないことしてたの!!
2→3→4とバージョンアップしてきたけどドングルなんて使った覚えないぞ
1には付いてたみたいだが、正直今ならオンライン認証でなんも問題ない
コミスタのサポートしない=認証できなくなるじゃないぞ
pro2使ってて3が出た時EX3にアップグレードするかしないかで散々迷ったけど
ドングルなんて言葉自体見た事ないわ
そもそも3の段階で認証が必要なんて見た事なかったけど、いつ頃の話?
ドングルって昔のお高いソフトにはついてたって話だけど
今はLightWaveくらいしかしらないな
USBが普及するまではシリアルポートにぶっ挿すバージョンもあったらしい
コミスタは2行こうは4のレンタル版以外は特に認証はなかったと思うが
1.0 2001年
2.0 2003年
3.0 2004年
お財布ケータイ 2004年
ドングルはGISとかCAD系の高いソフトは今でもついてる
シリアルポートぶっさすのも使ってたよ
ケーブル邪魔だったからUSBの方マシなんだけど
邪魔なのは同じだし打ち合わせに気軽に持って行って
置いてきたり
コミスタ4EXは起動の時にネットつないでるよ!って言ってるけど
あれは認証とは別?
環境設定でお知らせチェック外せば通信やめるんじゃなかったっけ
730のオンライン認証ってどれのこと指してるの?
こないだPCクリーンインストしてコミスタ4(バージョンアップパケ版)新しく入れなおしたけど
特に何か認証求められたりとかはなかった気が
Lightwave3Dも最新バージョン11でドングル廃止・オンライン認証になった。
認証はなかったけどDVDを入れ給えと言われた
ドジョウがでてきてこんにちは
>>743 もしアップデートこれからならLANを切断したまま実行〜使用開始すればわかる
終わってたら次のPCインストール時に
LANじゃなくてISDNのおうちだってあるじゃないですか
【速く】ペンを走らすと、線が描けなかったり途切れたりします…
パソコンは極力軽く設定変更しましたが、駄目でした…
新しいパソコンを買うしか方法はないのでしょうか?
何かアドバイスをお願いしたします…<(_ _)>
>>749 ペンタブのせいかも?
favoじゃ拾えなかった細かい線もインテュオス4なら拾えたけど
違うかなあ
752 :
749:2012/12/14(金) 19:53:00.50
>>751 ありがとうございます。
もう今のペンタブ5年以上使ってますからね…
新しいペンタブを買おうと思うのですが、何かおススメなのはありますか?
ペンタブってそんな選択肢ないだろう
今何使ってるんです?
液タブにするか板タブにするかから始めようか
756 :
749:2012/12/14(金) 20:12:56.23
価格ドットコムで満足度ランキング1位の、
Bamboo Fun CTH-470/K1 [ブラック]を買おうと思います。
>>756 性能ならIntuos5 smallの方が断然上だけどね
まあ財布と相談しての決断ならBambooでも良いだろうけど
>>748 とにかくネットに繋がないでやればって意味だよ・・つまらん
周囲がつまらなく感じるのはお前がつまらない生き方してるからなんだよ
満足度ランキングなんてあてにならないよ
絵描きは絵描き同士の口コミを信じるのが一番確実
bambooは使ったこと無いからわからないなあ…
スペックの問題で細かいストロークとか早いストロークを
favoは拾えなかったけどbambooはどうなんだろうね
私はインテュオスのsmallにするのが一番だと思うけど
インツ5のタッチのやつは結局振るわない感じだけど
だめなのか
クリスタでいよいよコミスタ4.0の環境を読み込めるようになったとかだが
これで何とか漫画を描けるようになるんだろうか
今のクリスタでは描けないって人は無理だろうな、作画部分は大きく変わるわけじゃないだろうし
ちなみに読み込めるようになるのは20日予定のアップデートでだな
だってトーンデータは読めないって書いてあるし(´・ω・`)
そうなんだ…(´・ω・`)
767 :
749:2012/12/14(金) 23:27:56.06
今描いてるんだけど、つきものが取れたみたいに快適に描けてます。
ペンタブは悪くないみたいなんだが…
メモリの問題なんかなぁ?
なんにせよ、時々描けなくなる現象が起こるから困る…(・へ・)
クリペEXが完全版が出来たとしてだよ
コミスタ4.0でできなくてクリペEXで出来る事って
漫画ソフトにカラー充実させてポースタの進化したみたいな奴が使えるって
そんだけなのかな、だったら何か別に大した事ないんだが
もっと他に利点あったっけ
比較表見ててもいまんとこウソばっかりで
ショートカット系のカスタマイズはかなりできるな
あとはコマ枠連動とか、フキダシペンも好きだ
○ PhotoshopなしでCMYKデータが作れるようになった
64bit OSに安心して移行できるようになった
× ページ全体ではなく1コマずつ仕上げていく派に最適なコマフォルダが使えない
来年夏までパワートーンデータが使えない
同じく3DLTが使えない
国内外電子出版マーケット向けのフォーマット(PDFやepub)が書き出せない
完全な1bit/2bitレイヤーが作れない、書き出せない
書き出したページデータPSD/Tifからトンボが消える
定規/特殊定規/選択範囲管理パレットの分割表示が消えた
カスタムパレットをフロートパレットの状態で作れない、または複数作れない
WindowsとMacで縦書きフォント表示の互換性がとれていない
フォトショップあるしOSがまだ32bitな俺
コマフォルダとストーリーエディタがない時点でもうだめ
万一クリスタEXの機能実装が来年の夏コミにも間に合わいそうもなかったらコミスタ4に
1作品あたり99ページまでの制限をメモリの許す限り無制限にするパッチを出して欲しい。
俺はコマフォルダもストーリーエディタも使ってないから
いいな〜〜
俺は駄目だよ
そうすっと俺なんかはもうコミスタでいいや
つーよりコミスタでねーとダメじゃんて感じだ
クリスタにしたら今まで愛用してた素材の数々を用意し直さんといけないの?
原稿用紙からトーンやブラシまでカスタム結構あるんだけど
>>777 それを完全に移行できるようにしてくれってことだろうね
俺もクリスタEXのコマフォルダもどきは全然駄目だと思う
なんで改悪すんだろね
禿同
今の仕様はコミワクの選択範囲ツールいじっているような錯覚を覚える。
クリスタって、あまりよくないんだ…
コミスタ開発終了を取りやめてくれないかなあ…
クリスタは素材多いと登録などが遅くなるらしいよ・・・
タグ機能いらないからフォルダ分けサクサクできる普通の素材管理にして欲しい
板的にどうかと思うが、フルカラー同人が増えてきたからクリスタの存在価値はあると思うが
それでも漫画を作るという作業はプロアマ全体で見てもほとんどがモノクロ作業のみあれば
漫画制作ソフトの機能は事足りるだろうになぜにむりやりカラー機能を充実させるために
コミスタを切り捨てるのかセルシスの経営者に個一時間問い詰めたい
別にコミスタのカラー機能が普通になればそれでよかった。
イラスタを進化させてクリスタにすればよかっただけで
コミスタはそのままでいいじゃんね
欲しい奴は両方買え、でセルシスも儲かるし
ツールは互換性ががどうのと言いながら
両方に流用すれば開発側も使う側も楽だし
コミスタを残してくれるならいっそカラー機能はなくしてもいいくらいだ
それでクリスタ買う意義も出る
パレットの位置とショートカットから何から別にできるから
イラスタ的・コミスタ的それぞれ自分でやってくれってことだろうな
PCで初めて漫画描こうと思うので教えてください
やりやすさを考えてワコムのバンブーではなくCintiQ買おうと思ってます
でもそうするとバンブーと違って、イラスト自体は描けても漫画用ソフトは入っていない
12型だとインタネット接続できなさそうなのでダウンロードできなさそう
もしそうなるとこれは本当にイラスト専用になるのでしょうか
CintiQ使っている方いますか
787が何を言っているのかよくわからない
バンドルされてないってことじゃね?
ソフト買えばいいだけだが
DLできなそう…とは…?
そもそもペンタブとソフトは別物なので
バンドルがないからで困ってるならソフトも買えばいいのでは
何でネット接続出来なくなるんだ?
タブレット自体の事がよくわかっていないんじゃないか?
パンフとかよく見てみなよ、インターネットできるはずだよ
タブレットってマウスとかキーボードと同じで単なる入力装置だよ
すみません787です
>>792の言うとおり絵描きハードのこと自体がよくわかっていません
ワコムの機械自体がネットできること初めて知りました
あと、コミスタのような漫画ソフト売っているのは知っていました
バンブーの場合はPC直接つなげて使うのでわかりますが、CintiQは描く時は
PCから独立して使うようなので漫画ソフトが入っていない時はどうすればいいのかがわからないのです
あなたの認識全然違うので購入ちょっと考えた方がいいかも
cintiqすごい高いよ
787の言いたいことって
ワコムの絵描き装置自体がわからない
バンブーコミックはコミスタ入ってるからいいけど(入っていないバンブーでもDLすればいい)
CintiQとバンブーの違う点はPCに接続しなくても絵が描けるところだからそこで混乱してるんでは?
>>798 接続するよ
てか、パンフとか店頭でぱっと見ると単独で使っているようだから勘違いしているのでは
CintiQ自体でネット接続するんじゃないよ。
>>793が言っているとおり単なる周辺機器だよ
みんないい人たちだな
本作るつもりならバンブーに付属のコミスタじゃ入稿できないぞ
web漫画とかならいいけど
miniはjpgだけじゃないと書き出しできないし
それも印刷に耐えられるサイズじゃないからなあ
プリントアウトすると透かしが入るし
店頭で液タブとPC本体がどう繋がってるのか知りたくて、
売り場の人に本体はどこですか?って聞いたらかなり怪訝な顔をされた俺登場!
未だに使ってるノートPCに繋げられるのかわからない
バカ高いからしばらく買う予定もないけどね
CintiqのFAQのページに、パソコンとの接続の仕方の項目もあるじゃない
まあ
>>787さんに対しては
>>797さんに同意
ちゃんと自分でわかるか、身近に直接相談に乗ってくれる人がいるかしない限りは
冒険しないほうがいいと思うよ
失敗しても諦めがつくレベルのお買い物じゃないもの
>>787はきっとものすごいおカネモチのお嬢さんなんだよ…
お嬢さんだからつまりそういうことさ
フランソワと呼ぼう
冬のボーナスが出たとか?
今までアナログでやってきたならバンブーコミックよりはCintiqのほうがいいってのはわかる
画面見ながら描くから慣れるの大変だろうし
>>803 カタログとか、スペック表見れば分かるだろ
何が知りたいんだよ
自分もCintiq欲しくなってようつべでやり方を見てみたけど
バンブーのような今までのやり方とあまり変わらないような気がするのは気のせいか
実際のところ、液タブで下向いて思い頭を支えながらする作業は
板タブ作業に比べて負担が大きい。首肩背中腰とも。
両方あると結局板タブ使っちゃうな
あと、液タブは定規をあてていろんな角度で直線引くとわかるが、
ちゃんと直線で描ける領域はそんなに広くない
>>810 わかる…アナログに戻りたくない二番目の理由だ
(一番目はもちろんやりなおしがきかないこと)
アナログでもイーゼルに乗せて描いてたような人なら
液タブでも正面向いて書くかもしれんが自分は無理だ
下向かないと描けないので液タブは手放せない
板だと、ただでさえ猫背なのにそこから首だけニュっと上向くからさらに姿勢悪くなっててきつかった
ああ、肩が痛い…
いやもう板タブがいいんだよマウスなんて使わないしな
何から何までマウスのかわりペンでやっちゃう俺なんかは
右クリックが必要な操作は、やっぱりマウスになっちゃうな
ペンのボタンを右クリックにしている
いきなり液タブだからわからなかったけど板のほうが体が楽なんかー
>>815 左手デバイス買いなよ
キーボードでもいいけど
レイヤー上で作った定規を定規レイヤーに移動すんのってどうやるんだっけ?
ひさしぶりにやろうと思ったら完全に忘れてる・・・
ググった方が早い
>>816 基本だと思ってた…
中ボタンクリックはタブのボタンに割り当ててるけど
右はペンのサイドスイッチだなー
>>820 定規選択してコピー、定規レイヤーにペーストではあかんの
サブ定規をレイヤー化して移動
タブのペンのボタンはもっと増やすべき
せめて3個
825 :
820:2012/12/17(月) 14:06:09.08
>>822 さんくす
パース定規だから全てを選択できなくて困ってた
>>823 それだ!
ありがとう、助かった
ペンのサイドスイッチだと握りこんで誤作動を起こすタイプの俺は
サイドスイッチを取り払い、ペンのおしりを右クリックにしてる
むしろペンのサイドスイッチは撤廃して欲しい
サイドスイッチは右クリックにしてるから撤廃されたら困るねん
いらん人は
>>826みたいに自分で取っ払ったらええ
謎だったんだけどテールスイッチってどう使うもの?
ペンひっくり返すの?親指で押しながら?
相当手でかくないと届かない気がして今まで活用できてなかったから
うまい活用方法があれば教えてほしい
テールスイッチはいちいちひっくり返しとか使わないな
サイドスイッチはアンドゥと消しゴムで酷使してるから死にそう
太グリップでもスイッチ使えたらいいのに
取り払わなくても無効にしておけばいいじゃない>サイドスイッチ
自分もふたつを別に設定すると押し間違えそうだから、片方は無効にしてあるよ
このケースに限らず、自分は使わないから廃止してほしい、ってのはさすがに極端過ぎる意見だと思う
使ってる人もいること考えないと
テールスイッチは自分の手で押しても反応してくれるといいんだけどなー
>>829 ひっくり返さなくて、どうやって使うの?
親指で押しながら
ごめん
いちいちひっくり返さないとだから使わないな、だ
まあそろそろスレチか
>>825 おや?パース定規も全選択はできるでしょ
まあ解決したならかまわんことだけど
サイドスイッチ無効にして無理矢理ペングリップ嵌めたりしたなぁ
冬コミで購入したいなぁと思ってるんだけど、セールって大体何割引くらいでしょう?
コミスタを買うの?
ペンタブを買うの?
夏だと通常Exで46k→34k、
Ex12ヶ月ライセンスが16k→12k
多分、ネットで買った方が安い
コミケに行く人ならともかく、そうでないなら特に
カカクドットコム最安で3万くらいでかえるとおも
サイドスイッチがサンドイッチに見えた俺、何か食おうかな
サブウェイ行こうぜ!
修羅場は野菜不足になりやすいからな。
温野菜を食べやさい
>>838 コミスタproを買おうかと
>>839-840 コミケだからと言って、特に他より安いわけではないんですね
色々調べてみます
教えてくれてありがとう
proだったらもっと安く買えると思うよ
カカクドットコムで検索してみたらいい
>846
会長が4年以上開発が止まっていたSAIの開発者という時点で出ないだろ。
TINAMIやportalGraphicsを統合した新しいSNSのたちあげやコンペによる新人発掘、
Adobeに対抗して国内"ガラパゴス"対Adobe汎用画像フォーマットを作るくらいしか思い浮かばない。
明日発売・対象者無料頒布開始のEXが1.1.3RCと全く同じ出来だったらと思うとちょっと…
マルチページ書き出し機能すら来年の夏まで未実装の製品をコミスタ後継ソフトと言われてもね。
サブツールにパターンブラシなど多いツール選択すると初回の読み込みに数秒かかるの直して欲しい
全然使ってないゴールドとクリッピーの使用期限が来たのでコミスタ用3Dデータを探してみた
欲しいと思う素材があまりない
>>850 自分もクリッピー丸々残ってるよ
とりあえず入れとこうと買っておいた素材も殆ど使ってない
和室とかビルとか買っておいた
クリスタEX、インスコしてみたけどコミスタと操作が全然違うんだな
3Dなんてせっかくコミスタで覚えたのにまた一からか・・・
こりゃとうぶん移れんわ
両方でファイル行き来できるといいのにな
下書きだけはクリスタでやりたい
クリスタのどの倍率でもジャギらないのとベクターの精度が上がってるのは本当に評価するから
それをコミスタに搭載する感じでいいんで…
クリペはイラスト向けになって漫画描く機能はコミスタの方が使いやすい
え!!?
そうなんですか?
ああ、クリペの話ですね
漫画描く機能はコミスタがまだ断然上でしょ
ペンやブラシはクリスタのほうがかなり良くなってるけど
なぜか急にふきだしの大きさ変更ハンドルが表示されなくなってしまった
解決法分かる人いない?
プロパティ>テキスト>フキダシの変更ガイドの表示をクリックしてみ
コミスタ4pro、ver4.6.2でツールを切り替えるたびに
前に選んでたツールのアイコンがちらっと出てくる現象どうにかならんかな
ウチの環境だけかも知れんけど、初めに自動選択ツール使って
ショトカで丸ペンに切り替えた後に再度ショトカで消しゴムに切り替えると
一瞬自動選択ツールのアイコンがチラリする・・・
カスタムツールの中からクリックで選ぶとチラリ現象は直るんだけど、
それじゃ何のためのショトカなのかわからんし地味に鬱陶しい
切り替える瞬間に瞬きをすれば良い。
(゚д゚)ハァ?
別のアプリ使ったりした直後に線がふっとくなる現象も
瞬きでなかったことに!
…ならないよ
869 :
スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 19:30:57.46
瞬きをしたいコマばかりだ
871 :
スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 19:59:04.50
>>868 それたぶんペンタブのドライバかメモリが原因
フォトショとかでも経験ある
875 :
868:2012/12/27(木) 00:18:17.64
致命的な問題が起きないくらいには更新してるつもりだけどと思ったが
タブレットもソフトもバージョンが微妙に古かったんで更新して様子見ることにするよ
うん、最近は太くなる現象は起きなくなってるよ
うちでは
877 :
スペースNo.な-74:2012/12/27(木) 10:41:46.58
879 :
スペースNo.な-74:2012/12/27(木) 21:22:02.21
改善する気、
熱意が
ないんやなあ、、、、
880 :
スペースNo.な-74:2012/12/27(木) 23:59:42.53
コミスタでラノベ系イラストとか
台詞の周りの青い枠はどうやっても消せないですか?
フキダシプロパティのとこのアイコン非表示にしても
次の台詞に移るとさっき入れてた台詞見ると
枠が付いてるんだけど…
邪魔だよー
出るのはアクティブな時だけですよね?
>>882 表示→テキストレイヤー領域表示のチェックを外したら取れる奴のことかな
<青い枠
>>882 ラスタライズしたかしないか一目でわかるから
良いと思うけどダメなん?
886 :
882:2012/12/28(金) 08:31:34.35
>>884 神ー!どうもありがとう外れました
>>885 1回気にしたらもうずっと気になってしまって
887 :
スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 09:01:18.79
コミスタ4にメモリ無制限にするパッチを出して欲しい。
>>887 非公式だけどイラスタで4GB制限解除パッチ出した人はいて
それ、どのソフトでも使えるって書いてた気がする
自己責任になるけど試してみるという選択肢もなくはない
889 :
スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 12:37:24.20
自己責任かあ、、、
コミスタ4で
使った人いる?
ごめ、2GB制限解除だった><
891 :
スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 12:56:14.79
DLアド
わかりますか??
893 :
スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 13:23:12.70
レビューたのみます!
レビューもなにも、4Gパッチ当ててずっと使ってるよ
まあ、何らかで必要性を感じてないならやめとけばいいんじゃね
普通に描いてるぶんにはコミスタで2G超えることは殆どないよ
俺はでかい3D素材を幾つも同時使用するから助かってるけどな
テンプレにも書いてあるとおり自己責任としか言えんわ
895 :
スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 15:00:33.48
自己責任かあ,ううむ、、、
896 :
スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 15:01:48.82
4Gパッチって、どうしてセルシスが出せないんだろ?
クリスタが売れなくなるから
898 :
スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 15:13:02.42
>>892 ありがとうございます!!
3のパッチを当てた場合、
元にもどす時は
2G制限解除のチェックを
外すだけでいいのでしょうか?
899 :
896:2012/12/28(金) 15:24:52.45
>>897 でも、コミスタもってると、もともとクリスタはタダじゃん?
機能限定状態でリリースしてんだから遅かれ有料バージョンアップになるだろ
目指せアドビ
>>898 まあ興味あるならダウンロードして
添付されてるテキスト読むがよろしいよ
>899
クリスタEXがコミスタ4EX同等の機能を持つようになるまで何年かかるかが問題だ。
参考にコミスタ4は2007年発売で4.6になったのが2012年春。
何と、5年もの月日が…俺生きてるかな5年後
904 :
スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 19:57:52.36
ここコミスタスレだから
クリスタが一番書き味がいいな
907 :
スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 14:17:11.23
おまえら、ずっと前から、このパッチ知ってたの?
教えといてーやww
このスレでも何度か話題にあがったし
イラスタスレでパッチ公開されたときはお祭り騒ぎになってたよ
909 :
スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 15:12:26.37
そ、そうだったのか・・・・
ほかにも非公式プラグインってあるのかなあ??
みんな優しいなー
乞食は失せろよと思ったわ
911 :
スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 16:20:31.95
けっこう前からあったよね
912 :
スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 16:22:31.68
4Gパッチつかってるのは、おれだけかとおもってたw
快適になるわけじゃなく、
開けなかったファイルが開けるようになる、
ぐらいだろ
快適にするには、SSDにするかCPU早くするかぐらいしかない
ありがとう
918 :
スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 20:24:12.06
これって、なんGまで、上げていいの?
なんGまで、有効なの?
919 :
スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 20:24:56.04
メモリより
SSDのほうが快適なのか??
920 :
スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 21:28:44.61
今、やってみてるとこ
大きいのも読み込めるけどやっぱ重い
小さいのは、早いかも
メモリはMAX前提だ
922 :
スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 22:25:31.44
メモリ16Gあるが、
RAMDISKで8Gとると
windows7のカラーに影響が出るね、、、、
923 :
スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 22:26:59.04
CPU
いちばん早い奴だけど、
それでもじれったいw
925 :
スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 06:02:08.49
メモリも
SSDも
かわらんなあ
926 :
スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 07:54:29.76
3960Xだけど
cpu15%くらいしかプログラムが使ってくれてない
このへん解消してくれ、セルシスさん。
927 :
スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 07:56:15.22
>>892 さん
ウルトラありがとうございます!!
さらに仕事にはげめます!
928 :
スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 08:50:31.68
いれてみた、
今のところ問題なし
>>926 3960X使ってるわりにはアプリの動作スレッドもしらんのかよ
>>926 それはコミスタ4では無理
corei3でオーバークロックしたほうがましだったな
2500Kあたりでオーバークロックしたほうが
シングルスレッドのコミスタはよっぽど速いよな
932 :
スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 13:59:18.07
オーバークロック
寿命が短くなるんでしょ?
933 :
スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 14:00:08.21
934 :
スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 14:04:36.57
>>932 下手がやれば一瞬で終わるわな
きちんとセッティングすればデフォと寿命は殆ど変わらん
つか3960X買ってOCしないなんて宝の持ち腐れだと思うけどね
何のための選別品だよ
ちょっとBIOSソフト立ち上げてうpしてみろ
ivyじゃあるまいし45倍くらいまでは全然余裕だろ
937 :
スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 14:40:51.06
938 :
スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 14:43:44.09
>>934 安全な、範囲内だと
コミスタの場合、
どのくらい仕事時間が
短縮できますか?
>>937 だから今は何のクーラー付けてんだっての
とりあえずBIOSソフトの画面晒せよ
なんだ
コミスタスレかと思ったよ
>>938 描いてる時間とネーム考えてる時間に比較したら
書き出しに11分かかってたのが10分になったり、
フィルタの5秒が4.5秒になったところでどうかと思うぞ
仕事時間、という考えならオーバークロックでは全く短縮できない
SSDに作業する時だけファイルを保存読み込みにすると速度は上がる
贅沢すぎなんだよみんな
ドット絵で描け
944 :
スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 21:44:52.11
コミスタスレだよw
えっ
946 :
スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 23:35:19.39
クソ遅いコミスタを
みんなで
なんとかするスレだよ
えっ!
3960Xって時点でフカシだろ
ペインターでもねえのに
949 :
スペースNo.な-74:2012/12/31(月) 08:09:22.62
アドべでも
どこのメーカーでもいいから
コミスタと同等機能で
64対応の
「高速、大容量、コミスタ」
を開発して!
乗り換えるから。
今のセルシスは
先人が漫画描きたちから勝ち取ってきた信頼を
ほとんどドブに捨てようとしている。
950 :
スペースNo.な-74:2012/12/31(月) 08:12:48.75
4Gパッチいれてみた
かなり拡張できたが、
やっぱ超超デカイデータでは落ちるな。
>>949-950 おい、age厨
文章に特徴あり過ぎで全部同一人物なのバレバレなんだよ
いい加減、黙って投稿用のネームでも描いてろ
最初の
>>887でコミスタまともに使ってないし
PCの知識が皆無なのが分かる
64ビットOSでもコミスタ・イラスタって問題なく動きますか?
久し振りにコミスタ4使ってて、やり方忘れちゃったんですけど
単ページ書き出しでファイル名を自動でナンバリングするのってどうすればいいんでしたっけ?
>>954 動きますよ
956 :
954:2012/12/31(月) 17:59:38.50
>>955 そもそも「単ページ書き出し」ってのがないぞ
どれを指してるんだ
ここはハイスペ金持ちプロ組vs貧乏ヒガミ屋素人のスレ?w
959 :
スペースNo.な-74:2013/01/01(火) 01:40:59.13
>>960 単ページ書き出しって
例えば20ページものの中の12ページ目だけを書き出すってことだよね
出来るじゃん
ファイル名を自動でナンバリングってどういうことだ?
ページNo.を自動で付けてくれるってことじゃないないの
そろそろ>980が近いな
踏まないように気をつけなくちゃ
965 :
955:2013/01/01(火) 06:58:53.73
そうそう全ページ書き出しじゃなくて、その中から1枚だけ書き出す時に
ファイル名0005.jpgみたいにページ番号を付けてくれたような気がしたんだけど
気の所為だったみたいだ…
ありがとう
966 :
スペースNo.な-74:2013/01/01(火) 08:46:47.07
1枚だけなら手で数字書いた方が、はやくね?w
>>965 5ページと6ページ書き出せば0005と0006つくから
6ページ目を捨てろ
>>961 単ページ書き出しで自動ナンバリングができない
970 :
スペースNo.な-74:2013/01/01(火) 13:51:10.20
おまえらw
971 :
スペースNo.な-74:2013/01/01(火) 15:47:20.16
かねがほしい…
972 :
スペースNo.な-74:2013/01/01(火) 16:03:33.75
描いて稼いでは、、、w
973 :
スペースNo.な-74:2013/01/01(火) 16:07:09.85
>>949 そうだな、でも他に選択肢がないから、やりたい放題されてるなw
Adobeがユーザの声を聞いてるとはまったく思えんがな
セルシスは聞いてるけど覚えてるのは0.5個マデ
そして聞いて実装したら旧機能が消えるトコロテン方式なのがセルシス
979 :
スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 10:57:36.51
行ってくる
乙です
スレ終わりにすみませんがよかった参考までに教えてください。
コミスタで印刷前提でマンガを書くなら皆さんならIntuos5のsと
BambooのMediumCTH-670ならどっち選びますか?
ペンタブスレ等を見て予算も考えてここまで絞ったのだけどどうしても
どっちか選べなくて迷っています
自分なら最初からBambooは対象外、intups一択です
>>986 今後自分がどうしたいかによる
印刷一回こっきりであとはwebだけにするならバンブーでいいし
今後も印刷予定があるならインテュオスにする
まぁ機能でなく予算で迷うならインテュオスかっとけ
>>987,986
ありがとうございます
大きさと機能どっちをとるか迷ってしまって
印刷メインで使う予定なので小さくてもインテュオスのSにしてみようと思います
ふー
自分は五年近くバンブー+コミスタ使ってて、最近インテュオスに変えた者だけど
コミスタ使用前提なら断然インテュオスを推す
インテュオスはバンブーと比べてペンの傾きや方向を検知できるのがメリット
そしてコミスタはこれらのパラメータを取り込んで線に表情を与えることができる
バンブーは安さが魅力だけど検知できる項目がほぼ筆圧のみなので、ストロークが単純になりやすいです
自分の場合、バンブーでは線を消したり重ねたりしないと出せなかった線が、インテュオスでは一発で引けたり
個人差はあると思うけど、特に筆ペンやマーカー類は顕著だった
補足までにペンタブのサイズは自分の描き方と相談して
過去スレにいっぱい挙がってるので悩んでいるなら目を通しておいた方がよい
ありがとうございます!
サイズで失敗するのも悲しいので過去スレ見てこようと思います
どっちにしても私の用途ならインテュオス1択っぽいですね
予算引き上げを考えなくてはいけないかもしれない
うめ
>>992 サイズはSで十分だ
いざとなれば拡大して描けば良いし
デスク周りも場所を取らなくて良い
>>994 心強い言葉をありがとう
ポチってきます!
小さいのでいけるもんなんだ
3D読み込むと素材のCLIPマテリアルというところに勝手に登録されるんだけど登録しなくする方法ある?
いらないものまで登録されてわけがわからない
直接ドロップしないでメニューの3Dファイル読み込みからなら追加されないけどそれだとだめなの?
サイズの話は荒れるから触れないほうがいいよ
手首だけで描くとか、腕で描くとか、肩で描くとか人それぞれ
俺はMで小さくてLに買い換えたクチだし
1000 :
スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 08:32:01.93
まったく荒れてもいないし綺麗に終わった話に何言ってんだコイツ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。