【アナログ】マンガ用画材スレ Part26【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
マンガ用の画材(ペン、トーン、など)と画材に関する
情報交換スレッドです。
お役立ち情報をマターリ語り合いましょう。

前スレ
【アナログ】マンガ用画材スレ Part25【限定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1328181230/
2スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 00:34:03.86
マンガ用画材について
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/956931551/
マンガ用画材について<2>
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1000159025/
マンガ用画材について<3>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1031638629/
マンガ用画材について<4>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1058077712/
マンガ用画材について<5>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1073311835/
マンガ用画材について<6>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1082208484/
マンガ用画材について<7>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1094981436/
マンガ用画材について<8>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1105285097/
マンガ用画材スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1118910022/
マンガ用画材スレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1126512659/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part11【限定】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1132664688/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part12【限定】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1143886060/
3スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 00:35:04.67
【アナログ】マンガ用画材スレ Part13【限定】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1153832338/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part14【限定】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1167965194/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part15【限定】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1177914210/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part16【限定】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187262565/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part17【限定】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1198422505/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part18【限定】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1206847134/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part19【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1216962399/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part20【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1229832335/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part21【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1243955647/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part22【限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1259472141/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part23【限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1286417876/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part24【限定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1306819786/
4スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 00:35:36.56
関連サイト

マンガ用画材@Wiki(ミラー?)
http://www6.atwiki.jp/gazai/
5スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 01:53:22.93


 ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
 ○○○
c(_uuノ


      ○。○
 ミ ハックシュ ○  o ○
`ミ`д´∵゚。o ○
c(_uuノ ○○ ○



        >>1 ○○○○
               ○
  ∧∧         ○
 ( ・ω・)       ○    ○
.c(,_uuノ      ○○○○○
6スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 07:38:14.54
いちおつ
7スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 10:48:42.96
いちおつ!
>5がかわいすぎる件
8スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 20:17:58.18
夏コミ落ちた上にPCぶっ壊れた
電源は要らないから
バックアップデータも取れない

本出せないならWEB漫画だ〜って思ってたけど
PC内からやっぱりアナログのままな予感ですw
9スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 23:49:08.98
>>1
>>8おちけつ
10スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 04:29:55.07
(`・ω・´)
11スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 03:37:33.94
>>1
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ
12スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 18:30:54.37
>>11可愛いw

>>1(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
13スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 08:13:17.00
古い雑誌や技法書なんかによく載ってる
プラスチック製のペン軸の風情に憧れる。
(学校の教材の男子用女子用みたいに
先端が赤か青・黒で塗り分けられたのが多いのかな)

たまにヤフオクで出品されてるのを見ると、
終了額がびっくりするような高値なんだよな。

まぁ、結局実用性や入手のしやすさで
タチカワT-25か40といった共用ペン軸、
伝統のZEBRA、日光の丸ペン軸に落ち着くわけだが。
14スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 11:00:32.44
色のバリエーションがもっとあればいいのになーとは思う>ペン軸
日光の丸で細い線引く用と太めの線引く用、ゼブラ丸は背景…とか分けてるんだけど
ペン軸同じだから確認が面倒(一応カラーテープ貼って色分けしてるけど、もっとパっと見で解るようになってほしい)
15スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 20:39:24.73
自分が使ってる奴は青・緑・赤・クリーム?があるな。

16スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 20:38:30.62
自分はぷにゅグリップの色で見分けてる
確かに色少ないね
ピンク(赤)、水色(青)の色分けが多い気がする
17スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 21:22:44.03
今の時期コミック用品通販でトーン安売りしてるところが結構あるね
18スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 09:39:06.75
>>17
夏の宿題の時期だからなー。
提出が遅れるとペナルティが厳しい。(金銭的な意味で。
19スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 00:04:17.76
丸善の「オリオンペン」(G、かぶら、スクール)なるものを買ったよ。
ググったらペン先が硬くて長持ちする、らしい。
使ったことある人います?
20スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 12:48:44.86
俺も絶版ペン先コレクターだった
面倒だから要約するが
無くなったメーカーは淘汰されるべくして淘汰された
オリオンはしならない感じだったと思う
でも結局は好み
21スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 20:05:07.83
祖父の家に行ったらプラスチック製のペン軸が2本ももらえて万々歳
スタビロの奴より少し太め&重めですごい自分にあってた
どっか売ってないんかな…
22スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 00:03:30.55
>>21
昔ながらの個人経営の文具店には在庫ある率高いよ
聞いてみる価値あり
23スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 01:54:36.92
>>21-22

そういう学校の前にあるような個人経営の文房具屋が
少子化や店主の高齢化で絶滅危惧種になってるからな…。

今年に入ってから古いプラスチック製のペン軸を二度買う機会があったが、
一度は閉店セールで、もう一度は倒産品をリサイクルショップにて、という状態。
(どちらにも軸に「BEAVER」の社名?商品名?が付いてた)

もし気になる店があるんだったら、
そこが潰れる前に急いだ方がいいよ。

24スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 04:14:38.21
とっくに既出だと思うけど、筆ごごち(極細)って、マジでGペンの代りになるな
人物の線は、眼の中身とよほど小さいモブ以外は、これでいける
しかもつけペンよりも早くて綺麗。本気で切り替えようかな。
問題は耐久度か・・・
25スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 12:35:15.96
筆ごこちは太い方が顔料で描き心地が好きなんだな
26スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 13:12:43.32
極細は染料じゃなくて顔料なら使い続けてたなー。
27スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 19:09:44.72
もしかして染料と顔料で描きあじに違いとかあるのか。あんまり詳しく筆ペン調べたことなかった
顔料のほうが描きやすいということでおkですか?
28スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 21:58:25.08
自分は染料の方が描きやすいとおもう

染料は保存時に裏抜けしたり
ホワイトがきかなかったりするので顔料を使う
29スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 14:05:03.11
唐突だけど、下書きってなに使ってる
鉛筆?シャープペン?
自分はuniカラーのミントブルー芯を使ってるんだけど
下書きに青鉛筆使うって、イマドキじゃない?
30スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 15:58:37.21
同じくふだんは青色シャー芯つかってる
いまはカラーシャー芯買いすぎたからピンクやら黄色やら使ってカラフルになってるけど
31スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 17:19:25.53
0.3の黒シャープ
別紙に下書き描いてトレスしてる
32スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 21:02:35.74
0.7 2B黒シャープ
同じくトレス派
3329:2012/07/15(日) 22:08:23.30
ありがとう
トレス派は黒芯使っても問題ない、というかむしろ使うよね

かなり長い間、ずっと青芯使ってて、ほかの人とそういう情報交換とかしたことなかったから
一般的とまではいかなくても、そんなに変な描き方じゃないと思ってたんだが
ちょっと前におプロの人たちと話す機会があってそういう話題が出た時に、
「青芯とかなつかし〜www」とプゲラ風味で言われたから、
えっ今そんな描き方しないの!?ときょどってしまったんだ…
34スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 22:59:19.41
>>33
そのおプロ様もトレス台か下描きからデジタルとかだろ
原稿用紙に直接下描きしてくプロはまだいるし、
篠房六郎とかついこないだ熱で消えるボールペンで下描きする実験とかしてたぞ
35スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 00:27:56.06
フリクションのことかー!>熱で消えるボールペン
36スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 23:56:26.98
ベタ塗る時はぺんてるの筆ペンを使ってるんだけど
原稿用紙の目安線でインク弾かれるし紙も乾く時に波打つ

原稿の長期保存にも向いてて広い面積をベタにするのに、良いマジックはないかな?
37スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 00:18:27.38
広い範囲なら、筆に漫画用の耐水性インクをつけて、ベッタリ塗るのが一番いいよ。
濃いし、ムラもできず綺麗
38スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 09:57:00.30
>>37
せっかくだけどそれだと原稿用紙がボコボコに波打つからダメなんだ
紙をあまり波立たせず、広い面積を塗るのに適した、
原稿の長期保存に向いてるマジックを探してんだよ
印刷に出ないならムラは気にしない
39スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 11:23:26.70
ベタはPC派だから詳しくはわからないけど
コピックワイドはどうかな
110番は顔料黒だからその色なら保存も大丈夫かと
細部は他の画材で
40スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 12:32:52.67
コピックで顔料なのは、 Fで始まり末尾1 の蛍光の4色だけで、残りは黒も含めて染料だと思ったが
41スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 12:45:19.24
http://www.too.com/copic/faq/

> 100 Black と 110 SpecialBlack の違いは何ですか?

> 100はわずかに青味がかった黒でクールグレイ系と合う黒。
> 110はわずかに赤味がかった黒でウォームグレイ系と合う黒となっています。
> この差はわずかですので好みに合わせてご利用ください。また、インク濃度的には110の方が染
> 料配合が多くなっています。

染料ですね
42スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 13:46:21.79
なにも考えずにマッキーと名前ペン使ってたけど長期保存には向かないのか
4339:2012/07/17(火) 13:47:14.15
訂正d
勘違いしたまま使ってた…

とりあえず確認したらデジ移行前のコピックスケッチ110のベタ
確か5年以上前の物はまだ黒々としてた
保存は封筒に入れて棚にしまっておいたから光はあまり触れてないと思う
保証はしないけど参考まで
44スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 14:02:21.22
顔料ベタのが保存性がいいのとホワイトの相性あまり考えなくてもいいからラク
染料でも黒みたいな濃色は目立った退色はした事ない

保存と言っても求める程度にもよるからなぁ
昔使ってた油性ペンはにじみ?みたいに周囲が何年かしたら微妙に変色したような
マッキーは大丈夫ぽいけど用紙との相性もあるかも
原稿用紙も経年劣化で変色するね
45スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 17:38:27.77
マジックインキも染料だけど、夏場に屋上の太陽の当たるところに
2ヶ月掲示してもほぼ退色無しという実験結果がメーカーのHPにある。

耐光性でいえば墨が最強で数百年持つと言われるが、
常に飾るのでなければ通常の個人保存でもマーカー筆記で十分大丈夫だよね
46スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 17:44:16.55
先日の大友御大の原画展ではAKIRAも童夢も結構マジック使ってたな
多分マッキーじゃないかな
47スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 18:24:05.05
こち亀にも「ベタはマジックで塗る」という記述があったように思うので
マジックやマーカーで塗る漫画家さんは多いと思う
48スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 19:28:45.46
大友の息子もマジックでべた塗り、ってあったよ
ペン入れは普通のボールペンだけど
49スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 19:37:32.56
普通のボールペンって凄くね?綺麗で続く線とか描けないと思うんだが。
デジタルで仕上げ直す人なら聞いたことあるけど、それかな。
それとも俺がちゃっちいボールペン使ってるだけか
50スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 20:49:56.76
ボールペンが手になじむ人もいるんだろうね
51スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 21:19:11.49
水性あるいはゲルインクならそれなりに綺麗な線は引ける
油性は無理だね。どう頑張っても線の引き始めでボールが引っかかって掠れが出る
52スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 23:01:15.58
>>36だけどベタに良さそうなペン色々ありがとう
コピックワイドとマッキーを試してみるよ
53スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 03:59:23.28
プロッキーとポスカ オススメだよ
ポスカは真っ黒マットになる 広い面塗るとちょっと波打つかな
プロッキーはポスカに比べれば真っ黒ではないが波打たない
どっちも水性顔料インクだから完全耐水性ではないけど
乾けばほとんど大丈夫だよ
54スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 04:17:32.85
油性の安いボールペンでも、イリヌキ意識するとダマにならないよ
デジタルが視野に入る昨今ならペン入れのツールになりうると思う
こんな動画もあるくらいだし
tp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=R6r9LhbQxvk
55スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 11:37:05.32
ボールペンで作画と言えば志村貴子
56スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 17:44:09.64
>>53
波立たないプロッキーいいね。使ってみる
ありがとう!
57スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 03:26:59.08
昔はゼブラでも日本字ペン(ゼブラ製のは「日文ペン」)扱ってたのにな…。
どうして無くなってしまったんだろう、勿体無い。
58スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 09:43:12.77
つけペン自体のニーズが減って売れなくなってるんだと思う
メーカーも商売でやってるんだし
売れない路線は縮小してそうでない方に力を入れるのは仕方ない
59スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 00:36:32.13
ニーズといえば無印良品の4コマノートも再販して欲しいな
あれネームのネームに丁度良いんだよな

無印良品の4コマノートに近いノート知ってる方いませんか?
60スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 04:27:20.12
>>59
最近再販した筈なんですがー
61スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 09:04:34.86
>>60
数量限定でもう売ってないそうです
62スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 15:44:37.36
ゼブラ日文ペンは上下左右斜めにかける上
すごい細い線なのが日本字より好み
偶然つぶれそうな文具屋さんで見つけてから
総買いして大事に使ってる
63スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 19:35:46.26
ゼブラはスクールペンがなくなったのが痛いな
64スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 22:46:37.35
スクールペン無くなったの?
知らなかった…
65スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 01:47:06.01
>>62
自分も同じ状況だ>潰れそうな文房具屋で買い占め
昭和30〜40年代製と思しき紙箱が切ない。
いつ頃まで作ってたんだろう…。

>>64
今年で生産中止、だったと思う。
スクールペンなら需要もそれほどでもないし、
店に行けばまだまだ買えるのでは。
66スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 07:59:21.99
>>62
日本字ペンは描き味滑らかで好きだったんだが、とにかく太いのが欠点で、
そのせいでやめちゃったんだが、細いが描けるのなら最強じゃん
いいなあ
67スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 19:27:52.58
そういや、ガラスペン愛用してた知り合いがいたなあ
68スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 17:03:50.11
物凄く初歩的な質問で申し訳ないけど、下書きと違う紙にペン入れするって人は
特別な紙を使ってるのかスキャンするための台を使ってるのか、どっち?
69スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 20:42:19.20
つ【ライトボックス】
70スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 21:46:45.30
つ【らんぷしーと】
71スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 21:50:20.71
水彩紙やボードにカラーイラストを描く場合は
トレースダウンという手法も使う(やり方はググればわかる)

つまり回答としてはどっちか片方ではなく両方ともあり
特別な紙を使う→ ○(トレーシングペーパーに写してそれを更に他の紙に転写する)
スキャンするための台を使う→ ○(トレース台を使う)
7268:2012/07/26(木) 22:06:14.07
ありがとうございます。ぐぐってみました。
なるほど、そういった便利なものを使っているわけですね。
でも、やっぱりトレス台は今の自分には高すぎるのでトレーシングペーパー買ってみます。
レスありがとうございました
73スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 00:38:28.54
カラーならともかく
原稿はトレペ使うくらいなら
普通に原稿に下書き→ペン入れの方が
楽だと思うよ…
74スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 04:07:20.61
画材じゃないけど、アナログの人にぜひ聞きたいんですが、
手脂対策はどうしてますか?
ちなみに俺は、普通にあて紙敷いて地道にやってたけど、
原稿を頻繁に動かしながら描くので、あて紙の移動が面倒になってきて、
指に穴あけた綿手袋に切り替えようかと思案中です
75スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 09:58:37.06
>>74
前スレ最後辺りに同じ話題があったよ
当て紙にトーンの包装袋を四角く切ったのや、指抜き手袋が多かった
76スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 13:23:05.38
指ぬき手袋やってしばらくしたら原稿がめっちゃ汚れたんだがこまめに洗った方がいいのかね
77スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 13:55:06.31
常識で考えろ
78スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 18:57:46.59
自分は除菌ティッシュで手を拭いてから作業してる
アルコール分で脂ふきとれていいが、あまりやりすぎると手荒れするかも
79スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 19:05:22.97
というか、手袋自体が鉛筆の炭を伸ばしやすいから合わない人にはとことん合わない
80スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 20:49:07.18
自分は手袋ダメだったなー 暑くなっちゃって
あと手袋のせいで結構原稿汚れるし
トーンの包装袋とかもためしたけど通気性ないからやっぱりダメ

色々ためしてみたけど吸取紙が一番合ってたよ
81スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 21:24:57.60
ピグマでペン入れしてるけど、ぷにゅグリップつけたらすごく使いやすいな
くぼみが無ければもっといいんだが
82スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 22:08:55.50
うらがえせ
83スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 22:09:49.83
天才現る
84スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 05:40:48.98
つるつるした紙(同人原稿用紙買った時にパックされた表紙用に入ってる紙とか)を
自分の手が紙につく部分が乗り切る大きさに切って、紙両面テープ適当に貼って
肌にくっつけてやったらムレないし取れ辛くて動き制限されることもないし快適だったよ
手の肌が弱い人は粘着力弱いテープにしたほうがいいかも
85スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 06:03:07.34
ペン入れ中に原稿を腹部と机に挟んでしまい、下側が丸まって傷めてしまう
最初は気をつけてはいるんだけど、見せゴマが上にあったり細かい絵だと熱中してしまい、
結果どの原稿も丸まらせてしまう
これ皆どうやって防いでる?
キツい折り目が付かない限り気にしてなかったりする?
原稿の見た目も悪くなるから、この癖なくしたい…
86スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 06:11:09.35
机に傾斜付けて目と原稿の距離を縮めるとか
87スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 13:39:41.44
原稿用紙よりでかい画板の上で描いたらどうだろう
紙が腹にあたる前に板があたるから折り曲げ防止になる
で画板の下に台をおいとけば86さんのおすすめのような傾斜もつくし
台は電話帳とか漫画雑誌とか国語辞典のでかいのとか(ケース入り推奨でないと本が傷む)なんでもいい
8885:2012/07/28(土) 21:48:21.21
色々アドバイスありがとう
やっぱりトレス台の下に雑誌か何か挟ませて、傾斜作るのが一番無難なんだね
滑り止めシートと古雑誌か何か挟んでやってみるよ
89スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 04:02:15.93
>>84
手袋か、せいぜい包帯を巻くぐらいしか発想がなかったが、
テープの粘着面にさえ気をつければ、何かを手に貼るってのはいいな、サンクス!
90スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 16:09:34.88
包帯止めとかどうよ?
9181:2012/07/30(月) 04:42:04.14
>>82
レスthx
裏返してみて装着したらあまり変わらなかった
くぼみの部分がペコペコ潰れる
でも見た目はすっきりした
92スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 05:03:49.40
消しゴムでお勧め、なにかあります?
どうも消しカスが砂のように細かいのは、原稿にへばりつくし、
肉眼でもほとんど見えない、かすかな払い残しが手脂と混じってこすれて、
汚れの元になることにやっと気づいたんで・・・
なので、消しカスが大きくてゴロゴロ出るようなやつがいいんですが
93スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 05:58:13.25
自分はまとまるタイプが好きで

Ain消しゴムまとまるタイプ
AIR-IN(エアイン)ダストフリータイプ
ノック式まとまるくん

この3つ使ってる

ど忘れしたけど
インクの上から使うには相性悪いけど
下書きだけ消すならこっちが好き、とかあるもんで
94スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 14:34:13.95
FORMと練り消しつかってる
練り消しいいよ
最初にゴロゴロやるとある程度薄くなって普通の消しゴムかけやすくなるし
普通に消しゴム使った後にペタペタやって細かいけし消しかす取れるし
間違っても安いからってホルベインの練り消しは買うな
消しかすでまくる練り消しだから
95スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 20:25:01.83
開明墨汁が一番綺麗に線が引けるけど洗ってもびっくりするぐらい錆びる
錆びたままでもそれなりに線引けるのでそのまま使ってるけど劣化は他のより早いんだろうか
96スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 23:02:56.26
>>95
きれいな線ひけるけど
一ヶ月くらいしかもたないよ
カビ生える。
97スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 02:14:43.26
書き味メチャ落ちる
98スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 04:10:09.24
>>93
まとまる系の消しゴムを、いくつか買ってみて試してみました
カスが細かいのと比べると、一発で消す力はやや弱い感じですねー
微細なカスを出して線を細かく消し去るではなく、大雑把に線をゴリッと”剥いて”
大きなカスを出すって感じなので。
要するに一長一短ってことか・・・でも個人的にはこっちの方がいいです。
消しゴム後の原稿の粉っぽさがまったくなくなった。何回かこすれば最後はちゃんと消えるし。
ありがとうございました!

>>94
練り消しか・・・一時期使ってたことあるんですけど、消す力が弱いのと、
真っ黒になってしまうのが結構早くて、やめちゃったんですよね
もう一回チャレンジしてみようかな
99スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 04:13:55.31
なんて言ってるそばから、FOAMで調べたら、両方の性能を兼ねた商品が
見つかったw
もし本当ならこれがいいかな

>特殊発泡体(FOAM)の採用により、従来の消しゴムの「軽く消せる」と
>「消しクズがまとまる」という相反する性能を両立させました。
ttp://www.pilot.co.jp/products/stationary/revision/fom_eraser/index.html
100スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 06:04:02.91
消しゴムの紹介ではないけど、原稿の消しカス払いには100均のメイクブラシがよかった
ザザザザっと撫ぜると細かい消しカスも取れる
101スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 10:49:07.67
文房具板の消しゴムスレではFOAMとAIR-INの人気がほぼ拮抗している
102スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 10:57:16.79
>>101
FOAMはサクラクレパスのフォームイレーザーダブルの方じゃなくて?
パイロットにもFOAMって商品があるって今回初めて知ったや
103スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 14:19:01.89
>>102
中身は同じだよ

596 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [] 投稿日:2008/12/14(日) 16:13:13 ID:sdI7wnti
どうやらこれらは、全て同じ性能、同じ材質、同じ製造元、

FOAM
FOAMW
FOAMERASER
FOAMERASERW
別の会社のFOAMERASER (OEM?)
小学生学習字消し
キティちゃんの消しゴムのうち、字消工業会マークが11の物
ウサハナの消しゴムのうち、字消工業会マークが11の物
シンカンセンの消しゴムのうち、字消工業会マークが11の物
CACCHE(スティックタイプ)
たいへんよくきえました(スティックタイプ)
「秀才消しゴム」(仙台駅みやげ店などで買える)
「勉強がんばるぞ!消しゴム」(パイロット)一部生協やサイトで買えるhttp://www2.ocn.ne.jp/~hasamaya/keshigomu.htm
「IC消しゴム ESTO」(画材店などにある)
「TANOSEE 消しゴム」(たのめーる通販など)
104スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 16:47:26.77
>>103
おお詳しく有難う。為になった!
なかなかこんなに自分では試せないからなぁ
105スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 17:36:47.41
消しゴムついでに聞いてもいいですか?
出戻り同人者なんだけど かなり昔にトーンぼかし削りに
ステッドラーのペンシル型砂消し(本体水色でハケがお尻についてた)を使ってたんだけど
久しぶりに画材屋行ったら青色に変わってた。
店員さんに確かめたら「色が変わっただけで同じもの。材質等の変更は特に聞いてない」
という事だったけど 全く使い心地が違ってトーンが全然ぼかせない(消えない)
スカスカすべる感じ
トーンはデリータ。もしかしてトーンの方が変わったのかも知れないけど
商品何か変わってしまったのでしょうか?
それとも店に無いだけで今でも水色のも売ってる?(色々店見ましたが見つけられず…)
安くて小回り効いて愛用してたのにショック。
106スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 23:23:58.82
>>105
その水色のもう生産終了みたいよ。「ステッドラー 砂消し 水色」で検索かけて一番最初に出て来るブログ見るといいかも。
そのブログの人も嘆いてる。
107スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 04:37:26.98
このあいだ、友達の持ってた13年ぐらい前のミューズの原稿用紙を見たんだが、
今より目盛りの線が、はるかに濃かったのに驚いた。
今、なんであんなに薄くしちゃったのかなあ・・・
あと、大したことではないが、基本的なデザインは今とほとんど同じなのに、
仕上がり寸法の表記が、現在は「310×210mm」と表記されてるが、
昔のは「210×310mm」となっていて、タテヨコが逆
ついでに未使用のを使わせてもらったが、描き味は今と変わらなかった。
108スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 05:44:02.55
>>106
>>105じゃないけど残念だー

自分もトーン削りによく使っていて重宝してた
2本ほどまだ取ってあるけど…
109スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 06:35:25.47
>>106
有難う。
画材屋のおじさんが店舗用っぽいカタログで調べてくれて
「品番(?)も同じだし、ステッドラーからそんな報告無いしデザインがリニューアルしただけだよ」
って事だったけど・・・そうかぁ 廃盤なのか痛過ぎる てか廃盤なのに同じ品番て紛らわしなあ(泣)
同じ様な消し心地の探したけど ドイツ製のペンシル型のは値段が高過ぎだし
板ガムみたいなきしめんみたいな金属ホルダのはちょっと使い難かったんだ
ICのトーン専用砂消しでペンタイプとか作ってくれるといいのにな
110スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 07:29:09.07
電動消しゴムに砂消しをセットして、電池は抜いて軽くし、手動で使うのおすすめ
111スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 01:16:33.90
>>107
憶測なんだけど、デジタル入稿の増加&印刷会社の製版機能の向上に原因がある、ってことはないかな?
自分はアナログ線画&スキャンして仕上げなんだけど、原稿用紙自体の印刷が濃いと、自動レベル補正が
その中途半端なグレーに引きずられるんじゃないかっていう懸念がある。
それにしても、現ミューズは目に優しくないくらい薄いなって感じるけどね…。

ただ描き味だけが好みだというなら、薄さを逆手にとって、自分で原稿用紙のフォーマット印刷しちゃうのも手だよ。
自分はナムラ(アートカラー)の原稿用紙が好みなので、トンボと塗り足し枠だけ黒で印刷して、下描きトレースしてる。
墨トンボだから面付けがすごく楽。
究極の要望は紙質そのまま無地の110kgの紙を販売してくれることなんだけどねw
112スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 01:59:03.81
アップルの原稿用紙ってメモリが紫で印刷してあるって聞いたけど
上にトーン貼ったら印刷に出ちゃうとか 
アナログでペン入れしてスキャンして仕上げデジタルの時邪魔になったりしないのかな?
あと、最近パソコン用っていう90kgケント紙があるけど(多分印刷なし)使った事ある人いませんか?
アップルとても気になるけど置いてる店全く見ないし 取り扱ってくれないか頼んでみても
取引が無いからダメ(?)と言われたりで全滅。
通販は送料がネックで 未だ手が出せない
数年前 「お気に入りだったのに使い心地が変わった」とか仮置きのトーンはがしたらえらい事に…
とかいう話聞くと上質・ケントと買って合わなかったら金銭的にも痛いし
富士ゼロックスのC2 といい気軽にその辺で買えるというものじゃなくて 悶々としてます
113スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 14:06:53.32
じゃぁどうしろと
金出すしかないよ
114スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 14:57:26.90
送料くらい払ってやれよw
115スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 16:28:05.82
財布の事情で買えなきゃどうしようもないよなあ
116スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 19:28:07.62
世界堂で買った洋白紙厚口が良かった
使い始めのPIGMA0.05の線が太らないでキレイに細く出る
117スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 19:59:14.80
どこでも売ってるから紙はIC信者だったんだけど
丸ペンでなめらかに引ける紙あったら乗り換えたいわ
118スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 20:32:09.12
ミューズが日光の丸ペンと相性がいいって見たことあったので
早速試してみたけど確かに引っ掛かりは少なかったよ
119スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 21:34:03.32
>>118
日光丸使ってるからミューズ買ってみる、ありがとう

超研磨ペン先買いだめした
すごく描きやすい普段ならガリガリいってインク降りてこない角度でも描ける
ぜひカブラも出してほしい…
120スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 22:01:07.83
超研磨ペン先凄く気になったから世界堂行ってみたが 
最寄店には置いてなかった…
東京なら店舗に置いてる?
121スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 22:17:07.44
>>120
自分は世界堂新宿本店で買った。
あそこは駅から遠いけど、なんでも揃ってるから本当に最高。…コピックはないけど。
地元の世界堂なんかまだ丸ペンEが残ってるw
122スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 22:33:38.07
>>121有難う。今度ついでがあったら見てくるよ。
アニメイトでしか見たこと無いけど「極上の逸品」って丸ペン買ってみた。
販売元がコアデって聞いた事無いとこで2本で368円もするが
自分の腕が極上じゃなかった為に お値段程の劇的違いは感じられなかった…
何となくいいような気もしないでもないけど プラシーボ効果か?位な
ここの先輩匠なら判るんだらうか…
123スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 22:55:07.95
コアデって昔漫画原稿用紙とか出してたとこのような
懐かしい名前を聞いたな
124スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 22:58:52.79
>>122
あ、自分それのGペン買ったけど、なんだかインクが掠れるんですぐに使うのやめちゃったわ。
極上と超研磨同日に買ったけど、自分は超研磨の方が良かった。
125スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 23:32:59.01
>>124
他にもレポ有って嬉しい。
因みに 自分普段は 
セブラ丸ペン
カイメイドローイングゾルK 
紙はIC かデリータのケント紙 使ってる
立川から丸ペンソフトタイプってのが出てたから買ってみたけど
割と良かった。
そんなにガンガン描くベテランじゃないから参考にならない書込で御免。
今は俄然超研磨ペン先に興味深々だ。あとミューズの紙も(笑)
126スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 02:11:22.28
超研磨やっぱりいいのか
思い切って買ってみようかな
127スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 09:30:10.70
新宿世界堂で売ってるといえば、”シュタインペン”ってのはどんな感じなのかな
外見はカブラペンとまったく同じなんだが、通常の5倍持つって書いてあって、
ほんとかなと
前は地元の画材屋にも売ってたが、試し買いする前になくなってしまった
ネットで検索してみると、硬いカブラ、って意見が多いが・・・
硬めの丸か、スクールペンに近いのかな?
128スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 09:48:49.21
>>121
地方の店舗にお宝が埋もれてたするよね
そして本店はTOOLSと必ずハシゴして互いにないもの補充するw
超研磨はノーマル丸ペンストックがまだあるので躊躇してたけど
レポ読むと使ってみたくて辛抱たまらん
129スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 10:11:15.68
コアデは「ミエミエ」というロングセラー商品がある
(アニメイトで買い物するとくれる透明ブックカバー)
ミエミエのお世話になってる同人者は多いので
「コアデ聞いた事ない・懐かしい」とか言われて「えっ」て思った
ヲタ限定なら知名度は高いと思ってた
まあミエミエは画材じゃないけど…
130スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 11:58:22.86
世界堂はICと、トゥールズはデリータと仲が悪い?
131スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 15:39:48.75
コアデってアニメイトの関連会社だよ

超研磨の丸ペン気になるなぁ…
夏コミに売りに来てるかな?
132スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 17:12:47.53
アイシーのTONE ERASERっていうのを買ったんだけど、
結構強くこすらないとトーン削れないのか
髪の照り返しに使おうと思ってたけど、やめた方がいいかな
133スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 17:50:05.24
>>131
自分もそれ狙ってる
クロームタイプも試したいんだよなあ
134スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 18:05:06.05
最近、転写タイプのトーンを店頭で見かけなくなったなあ・・・
バックにポップな感じを手軽に出せて好きだったのに
ドットトーンを貼って、削り残すよりはるかに楽だった
135スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 19:40:52.98
多くの人がデジタルに移行しちゃって売上げ的に厳しいのは判るけど
アナログ者としては辛いよね…
今の若い子インレタとか知らんかもな…
(カセットレーベルに文字とか転写したアレ)
136スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 19:50:10.91
インレタ知らないかもしれない今の若い子に
「カセットレーベルに文字転写」とか尚更わからないと思うw
137スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 19:58:50.68
>>135
アルファベットでタイトル綴るんだよねw
サイズ違い集めて「W・H・A・T・?」みたくして効果文字に使ったなあ
アナログビデオテープに添付してたシールタイプも無駄にせず流用した
時間が経つと接着剤がべとべとになってズレたりして
138スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 20:55:53.82
> インレタ
今の子ならテプラ使うのか?
139スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 21:54:07.45
前にこのスレだかネームスレだかで無印の4コマノートの話出てたけど
こないだ行ったらコマ割りスタンプあったよ ノートに比べるとコマサイズ小さいけど
こんな商品わざわざ作るってことは4コマノートって結構需要あったんだね
140スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 23:02:01.11
>>131
今はなきファインドアウトによく投稿してたな
あれコアデから出てた雑誌なんだよね

画材関連の会社の雑誌と言えばコミテクも愛読してた。それもあって紙やらトーンやらマーカーやらみんなデリーターで揃えちゃってるなあ
あまり評判良くないけど
141スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 23:33:48.34
コマ割りスタンプ
もう好きなサイズで自作しちゃえばいいんじゃないか
直線ならさほど手間もかからなさそうだし
142スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 23:41:06.25
天才現る
143スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 00:19:41.47
4コマ描いた原稿用紙を他の原稿用紙に手差しコピーしてるプロがいるよ
メーカー違いになるとズレるから使ってる原稿毎に描いて、原本は保存したり使ったりしてた

模様になると荒くて汚いけど、網やグラデとかはデリーターのトーンを使ってるなあ
電撃ベタフラとか網でできたカケアミとかはIC
144スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 00:40:11.43
デジタルで作れば良いのでは…
直線なんて72dpiでもいいんだから
145スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 03:44:31.41
自分は四コマとかネームの紙はデジタルで型つくってガーッと大量に印刷してるなぁ
146スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 21:57:15.44
前からここの木製ペン軸が気になってるんですけど買った方いらっしゃいます?
http://shop.rinkul.com/
147スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 22:47:17.33
わ〜何か素敵だね 初めて見た
通販のみかな
148スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 23:00:30.29
>>146
ロボットが可愛いwwペン軸も素敵だ
149スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 23:15:57.54
ペン軸の名前で検索してもあんまりレビューでないな
一応プロの人も使ってるっぽいけど
150スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 23:18:29.17
うわステキだ
木製で持ちやすそうな径の軸だなあ
特に丸ペン軸気になる

ロボ欲しいw
151スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 00:05:27.41
メーカー名+ペン軸でググッて1ページ目だけでも
利用者の声数件出て来るが

描いてる最中に外れるような事はないけど
軽い力ですぐペン先はずれるのでペン先拭く時にコツいるって
書いてる人のは2009年だけど、その後改善されてるのかなー
152スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 01:39:48.15
うお…そうなのか
ペン先の安定ってとっても重要ポイントだよね
ホールド力というか もし描いてる時もグラついたらストレスだな
あと自分はペンの刺さる深さも 気になる…(深く刺さる方が好き)
ハンズとかでエコ素材!とかで取り上げて売ってくれないかな
153スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 02:16:47.15
深く刺さるやついいよねえ
自分は持ち手以上に重要視するポイントかもしれん
でも店頭で見る限りだとそれは分からないんだよな…
たまに見本置いてある所もあるけどね。ありがたい
154スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 02:47:20.88
SLとかのビニールパックされてるペン軸は駄目だけど
裸で売ってる木軸のはこれまたバラで売ってるペン先を
はめてみて 一番深くはまるやつ買ってるよ(笑)
155スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 09:26:31.38
完全にネット販売だけっぽいから見本見れないのがもったいないな
高いから躊躇しちゃうし
156スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 12:51:07.42
コミケでサークル参加してるって言う記事もあるけど
昔の記事みたいだし、どうかなあ
157スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 16:13:29.94
そんな時こそここで人柱だろ
そしてレポくれ
158スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 17:15:47.10
話題に出てるペン軸使ってるよー
丸ペン用しかないけど一応レポ

ギミックが楽しいから、そういうの好きならおすすめ
釘まで木材だからかあまり重量はない
ペン先ティッシュで拭くと抜ける
あとペン先を裏と表で使い分けて描く人には使いづらいかも

159スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 20:42:55.44
>>158
感想ありがとうございます!
なるほど やっぱり抜けるんですね
あとそれは改良される前の2009年以前のですか?
160スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 21:49:13.75
>>136
それアオイホノオで見たかも。

転写タイプのって文字の奴のことなの?それなら世界堂新宿本店にあるけど。
トーンコーナーのそばにあるけど、あれもトーンなんだね。
161スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 23:59:57.48
懐かしいな
日本語の曲名の時は手書きで行くか、
ローマ字表記でインタレか迷ったもんよ
162158:2012/08/06(月) 02:36:25.36
>159
買ったのは2010年秋くらいだったはず

挟み込んで固定してるだけだから普通のよりは抜けやすいけど
ペン先を水洗いして拭き取る程度なら抜けないよ
でも、こびりついたインクを拭き取ろうとすると抜ける
163スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 02:53:14.22
>>162
使用報告参考になります。有難う。
描いてる時のペン先のブレ(?グラつき?)みたいのは無いですか?
あと ペンの刺さる深さは普通のと比べてどうでしょう?
164スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 09:59:23.70
俺も1本だけその木製ペン軸注文してみようかな
両軸の方がいいかなと思ったけど持て余しそう
165スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 10:15:21.64
両軸は便利そうでいいんだけど
眠い時目に刺さりそうで怖いから避けてるw
166スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 13:00:38.37
下ろしたての丸ペンで髪の線と背景のインラインとカケアミやってるんだけどすぐ細い線描けなくなって
つかいさしのペン先だけがどんどん貯まってく
主線用に回したりして消化してるけど
錆びなくても使い道なくなったらバッサリ捨てる?
貧乏性なのか何かもったいないと感じる
167スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 14:14:32.81
丸ペンは先が開いたらもう捨てちゃうなぁ
主線や背景用にすればもう少し使えるのに…と思っても全部一本でやってしまう
168スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 21:27:04.83
自分も丸ペンはちょっと太さが出てくると変えちゃうわ
Gと背景用スクールは研ぎながら結構使うけど
169スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 22:25:05.38
プニュグリップの指あてる位置が裂けやすい
鉛筆用だからサイズ、材質ともにペン軸向きではないとはわかってるが
一年保たないのかぁ
シャーペンやボールペンに標準装着してるような品を売り出して欲しい
170スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 22:27:59.26
丸ペンはタチカワのだと原稿30ページくらいまでは普通に使えるな
ただ最初印刷に出ないかもしれないくらい細いけど
171スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 22:36:30.65
>>169
100均の粘着包帯巻いてみたら?
プニプニしてないけど
172スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 23:07:53.89
>>171
いい情報ありがとうございます
プニさは問題ないのでw早速試してみます
本当はビジネス用の高級ボールペンにもつけたいくらい
173スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 06:37:38.16
あんなの安いんだし、一つで一年持てば何も問題ないんじゃ・・・
174sage:2012/08/08(水) 08:34:03.16
>>169は1年もたないんだよね
自分は鉛筆で2年くらいずっと同じの使ってるけど、透明感がなくなったくらいで済んでるから、
まだまだ描き足りないんだなーと思った

ずっとミリペンとシグノだけで重ね書きしたりなんだりで描いてたけど、ここ見てつけペン試したら
細い線も太い線も自由自在で楽しいし捗りそうだ。
ペン先の形やメーカー、インクの違いでホントに書き味変わるんだね〜
まだ実戦には使えないけど、早く慣れて乗り換えたい!
175スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 22:03:54.12
>>174
グリップの消耗早いのはペン軸に着けてる分だよ
ちなみに二本
酷使というより元々ペン軸向けじゃないからだと思う
年明けからの使用だから一年保たなかった

コスパよりようやくフィットした頃に一から育て直すのが残念なんだ
なので>>171さんがアドバイスしてくれた粘着包帯に変えてみるつもり
ここでいい意見教えてもらってあれこれ試すのは楽しい
176スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 09:48:35.12
画材つーか机なんだが、今の机がインク汚れ+それをアルコールで拭き取って机の塗装が禿げてるすげー汚い状態で
デスクマットでも敷こうかと思ってんだが
事務用のマットって汗かいたらべたつくのかな使ってる人いたら教えてくれ
ど田舎なもんで実物触りにいけないんだ
177スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 10:08:13.60
ビニール物ならべたつくだろう

自分は画材屋でカルトン買ってきてひいてる
まぁ厚紙なんだが
さらっとしてるし、描き心地はいいし
汚れたら買い換えられるからいいぞ
178スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 10:34:55.35
さらに塩化ビニール系ならトナーや消しゴムのカスが
溶けてくっついてばっちくなるという罠が…>事務用マット

個人的に塩ビマットは好きじゃないなー
会社のデスクマットが塩ビだけど感触もべたっとするし
コピー書類のトナーが転写してほんっと汚くなってる机とかある
塩ビじゃないデスクマットを探した方がいいとオモ
でなきゃでかい画板使うとか
179スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 11:58:27.96
ビニールではない方がいいな
うちはガラス机だからあんまり気にならんけど
180スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 15:44:18.50
マットについて聞いた者です
レスサンクスでした
厚紙いいかもと思ったんで探してみます
塩ビは確かにペンストロークさせる時肘がべたつきそう…
ガラス机昔使ってた夏はいいけど冬はおもくそ結露するのでやめたww
181スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 20:37:21.97
結露なんかするのか
今まで全くそんなことなかったけど
地域によるのかね
182スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 23:41:12.57
温度差がないと結露なんてしないから

部屋は暖房無しで極寒・机の下にヒーターでも置いてこたつ状態とか
そんな状況でもないと起きないような
183スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 23:55:50.45
北の人はおそらくこれからの季節、外出→部屋冷える→帰宅してストーブ→結露、となると思う
184スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 00:15:08.76
なるほど

それって部屋全体暖まったら自然と消えたりしないの?
185スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 21:51:25.37
数年ぶりに新しいデリーターの原稿用紙を開けて使ってみたら
めちゃくちゃ描きやすくてワロタ
アップルやミューズばかり使ってたけど、この数年でデリーターも質が良くなったか
はたまたは使ってない内にストックが劣化してたのかね…
こんなスラスラとペン入れ出来るなら、無理にアップルを通販しなくて良いから助かるわ
186スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 22:22:16.29
ストックの劣化あるある
同じ時期に買って開封してたものと未開封の物混ぜて使ったら
未開封のはすらすら描けたけど開封済みのはにじんでしまって描きづらかった
特にデリータは顕著だと思う
187スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 22:30:13.70
ICの110kg
新しいの買ったら滲む
しかも大量に買い込んでしまって涙目
188スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 22:35:18.42
時間かかるわりに出来映えもあんまり変わらないから線画をアナログに戻そうかと思ってるんだけど
一番軟らかいのって金色のGペンかな?レオナルドだっけ

元々ゼブラのG使ってたんだけどすごく硬く感じてきつい
デジタルは拡大できるからそのせいで細く硬く感じるのもあるんだろうけどやっぱりアナログ難しいな
189スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 22:48:23.78
Gが硬いんならさじペンは?
190スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 23:02:25.23
原稿用紙の滲みはインクやペン先との相性も大きい気がする
自分の場合はさらさら系インクが滲むかな
乾くの早いし書きやすいんだけど線ぶっとくなる
191スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 23:04:34.49
>>189
あれ、Gが一番柔らかいのと思ってた
ありがとう、そっちも買ってみる
田舎でGと丸のパックのしか扱ってなかったから通販探すしか
192スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 23:10:09.02
やわらかさだけならタチカワG>ゼブラGだった
仕上がりは好みかな
193スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 00:09:53.95
レオナルドは絵を描くのにはむかないと思う。もとから先端が微妙に太い。その代わりひっかかりづらいが。
字を書くにはいいかもね。
194スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 04:14:50.19
レオナルドは確かに太すぎるな
人物のミドルショットからアップの輪郭線だけ、って決めて使うなら、
すべりはいいから悪くないかも
195スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 12:14:54.73
そこで筆ペンですよ
196スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 15:42:38.48
でりーたの原稿用紙自分はダメになった
筆圧弱くて下絵が水色シャーペンの自分にはつるつるすぎるアイシーは扱いづらくて
デリータ愛用してたのにあんなにつるつるなめらかになるなんて困った
手首が痛いよ
昔のデリータっぽい原稿用紙ないかな?
197スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 16:58:19.17
自分は最近じゃないけど
2年程前金無さ過ぎてデリータの原稿用紙に手を出したら激しく合わなかった。
下書き(普通のシャーペン)で描いてる時は何か滑りが良くて 意外と良いかも
って思ったけど ペン入れしたらまるで表面のコート?がにゅるにゅると溶けるみたく
もさもさペンに繊維が付いてきて滲みまくりだった。
ケント紙の方はまだ良かったけど デリータ選択する意味無いお高めプライスだった。
昔ICのええ超紙?っての使ってたけど 家にあるのが古過ぎなのかやっぱ滲む〜
自分も原稿用紙ジプシーだよ・・・

198スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 20:34:20.20
デリータのケントは、アップルのケントに比べると劣る?
199スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 20:40:15.48
>>198
それ両方使った事ある人に
個人的感想で良いから 是非聞いてみたい!
200スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 21:49:38.32
自分はデリータケントは滲んで駄目だった
引っかかるとかならともかく、滲むってのは対処しようがなくて
個人的には、デリータケントならまだコピー用紙の方がペン入れしやすいし
線が綺麗だなって思う

描き心地全然違うのでアップルの代わりに、っていうのだと難しい感じ
ただ人によってどっちがいいかはやっぱ違うと思うので
実際試すのがお勧めだ
201スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 23:05:45.92
アップルはほんとトゥルトゥルだよ
日光の丸ペンがひっかからんもの
202スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 23:12:13.58
アップルはパート2とケント紙の2種類あって、どっちもツルツルの線が細くなる
個人的にはアップルケント紙の方が線が細くなるかなって感じ
ミューズもまあ線が細く出てツルツルしてる
デリーターは線が太く出て、繊維がペン先に付きやすい
線が太くなりやすい分メリハリを出しやすいから、
イラストを描く時にはデリーターが個人的にはマスト

自分は全部トレスでペン入れするから、
原稿用紙に直接下描きするタイプは全部多少は滲むだろうなって思う
203スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 23:45:01.97
ちょっと思い立って、手元にある白い特殊紙でペン入れしてみたら
OKマシュマロがすごく自分のペンタッチに合っててびっくりした
いい原稿用紙がないって人は、特殊紙使ってみるといいかもしれないよ
204スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 08:42:54.34
>>201
使っているのは上質紙の方ですか?それともケント紙の方?
ペンが引っかからないなんて 激しく試したい
近所の世界堂にミューズもデリータケントも無かったから
次は勇気を出してアニメイトへ行ってみようかな
205スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 16:08:06.14
>>204
どっちもひっかからんよ。
といっても多分、筆圧や描き癖で個人差はあると思うが
上質紙よりケントの方がよりトゥルトゥル

一般的な店で買える原稿用紙で一番トゥルトゥルなのはミューズ

自分が今までに試したなかでのトゥルトゥル具合は
アップル>ミューズ>沢井、サム、IC>デリータ>マクソン
206スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 16:20:03.88
コミケ会場で2本いりの超研磨の丸ペンを試しに買ったんだけど
36本箱入りの丸ペンでも研磨師今井って判子が押してあるのが売ってた
これって超研磨の2本入りのと同じ人だよね?

とりあえず36本入りのを一本下ろしてみたけど書き味はすらすらでいい感じだった
でもちょっと線が太い気がする…けど、これは昨日湿気が凄かったからかもしれないw
超研磨の方はまだ使ってないけど、書き味が変わらないようだったらグロスで買う予定
値段は普通の丸ペンより3割くらい高かった(36本入りで3360円くらいだった気がする)
207スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 16:46:18.30
ミューズ試しに買ってみたけど(今までIC使い)トゥルトゥルすぎて線プルプルするよ…
これって手に力はいり過ぎてんのかな、やたら震えるw
208スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 17:24:49.38
>>207
滑るの怖くて無意識に手が滑らない様にと力んでるんだと思う
紙に慣れるまで落書きしてみたらどうか
209スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 17:35:45.31
<<205
とても詳しく有難うございます。参考になります。
アップルは…どうして普通に画材屋で売ってくれないんかなあ…orz
210スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 17:40:33.44
何年か前にコミケのサークルにアップル配られた時があったが
最近はやってくれんのかね
夢画材が唯一の扱い店舗だけど送料高いからなぁ
1万以上の買い物、ペン先グロスで買いするとかしてみたらどうか
どうせ使う消耗品だしね
211スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 18:10:20.58
近所に同人者が居たら皆の分まとめ買いして山分けとかできるのになぁ
その後皆で描き比べとか 楽しそう(妄想)
見知らぬ地へ越してきて超完全ボッチだからなぁ 
ツイッタとかやらないし
212スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 18:12:31.93
210
Eトーンも種類少ないけどあったような…でもやっぱ送料がネックだよね
アップルは最近コミケに受かれないって聞いた
213スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 19:42:25.55
>>208
多分そうなんだと思う
いきなり原稿に使おうと思ってたけど、慣れるまでいろいろ描いてみる

投稿用サイズにも110kgがあればいいのにな
トレスペン入れだから紙が薄いほうが助かる
なんで同人用にはあって投稿用にはないんだろ
214スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 22:26:14.44
夏コミで例の両ペン軸買ったぞー
本当に面白いギミックのペン軸だね
耐久性が如何ほどか不明だけど出来れば10年くらいは持って欲しい…
買ったの5000円の方だから…
215スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 16:30:31.91
アイシーブースで「ドラフトブルー」買った人いる?

気になったけど微妙に高いしユニカラーの水色持ってるから今回見送っちゃった
216スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 20:11:44.39
消せないやつ?
217スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 08:36:54.36
えっ、あれ消せないの?
滑らかなポリマー芯で描きやすいとかアタリに最適とか書かれてたからてっきり普通のシャーペンと同じように扱えるもんなのかとばかり
218スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 16:06:54.21
自分も普通の消しゴム使えないんじゃいいやと思って見送り
アイシー製消しゴム使えって事なんだろうな
219スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 00:22:22.79
豚スマソ。
Gペンで線を引くと0.5mm位の一定の太さになるのだが、皆はどんな線になるの?
220スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 00:30:09.90
それGペンじゃなくね?
221スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 00:43:16.68
どんなペンを使っても、書きようでそのタッチに出来るからなんとも
222スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 00:45:21.38
どういう線を目指す、もしくは望んでるんだろう
223スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 02:21:11.20
こっちも質問です、かなり初心者なものなんですが・・・

トーンを原稿にあてがって、余分な部分を切り取りますよね。
でも切り抜く際に、トーンの余分な部分が触れていたところって、
切り取った余分トーンを取り払ったあとに、トーンの糊が微妙に
紙の上に残りますよね?
このわずかな糊が案外バカにならなくて、後になって、埃や脂、
その他判別不明の塵などをくっつけてしまう、汚れの温床になっちゃうんですが、
皆さんは、この余分トーンの糊の付着に、どう対策してるんでしょうか?
224スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 02:31:27.56
スレチ
ここマンガの描き方スレではないから
ググればそんなネタいくらでも転がってる
225スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 02:50:36.03
え?トーンって「画材」ですよね???
226スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 02:56:53.93
>>224
別にそんな目くじら立てるほどじゃねーよ
トーンの糊についてだって”画材に関する情報交換”には違いないし
画材絡みであれば描き方についてこの程度まで踏み込んだ話題は、これまで何度でも出てる

>>225
あんたも突っかんな
とりあえず糊の付着面に消しゴムをかけると吉と言っておこうか
227スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 03:42:57.81
>>226
ナイスフォロー

トン切りゴメン
超研磨丸ペン2本入り使ってみた
原稿用紙はIC、マクソンいずれも110と開明書液

既出レポの通り実になめらかです
特に悩みだった右上から左下へのラインがひっかかりやすかったのに
それが全くない。
あのガリガリ紙を削る感覚が少なく実に快適
ICより毛羽立つマクソンでもスムーズだった

まだ試し描きレベルなので
耐久性はもう少し描き込んでからまたレポします
228スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 04:05:07.89
>>223
ラバークリーナーっていうのがある
ペーパーセメントのはみ出しとか取るもんなんだけど
粘着系には効くから画材やで聞いてみてくれ
鉛筆線を引き摺りやすいけど
トーン作業だったらもう下描きは消えてるから大丈夫だよな
229スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 04:06:56.98
230スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 08:31:38.46
超研磨シリーズもグロスで販売してくれたらいいのになー
普通の丸の買い置きもあるんだが、超研磨描きやすすぎてこっちばっか使ってるよ
231スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 10:36:43.01
超研磨のグロス販売普通にあるよ?
232スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 10:38:03.16
ホントだ!知らなかった
早速ポチってきますーいちいちバラ売り買ってたよ…
233スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 12:51:57.37
超研磨は長持ちでお気に入り、滑らかだし
234スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 10:01:02.28
超研磨すごい評判いいなwペン先のストックあるのに買いたくなってくる
235スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 22:32:24.47
超研磨レポ増えたなぁ
かく言う自分も恒例夏フェアでようやく買ったよ丸ペン
前スレにあったアタリの描き心地ってのが言い得て妙かな
丸ペンをスラスラと使えるとは思わなかったw

上にもあったけど
滑らかさと比例して線は太くなり勝ちなのかなぁ…
自分の使い方のせいなのか、仕様かはまだ微妙
でも旧ノーマルニュームタイプのようなしなりが少ない分
チカラの加減次第でクリア出来るような気がする
236スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 08:49:45.86
ううむ、世界堂にはおいてないのか>超研磨グロス

・・・しかし、この残ってるタチカワGのグロスはどうしたもんか
237スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 09:29:53.58
世界堂でグロス売りしてるよ
238スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 09:32:10.73
あっ自分が買ったの丸です
Gはわからないので問い合わせてみては
239スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 15:08:40.09
やっぱり夏だとトーンの劣化早いんだろうか?
久しぶりに使おうとした製図用のテープが溶けて粘着がベトベトになってて思ったんだが、
最近トーンも多少そんな感じにベタベタが以前より紙に残ってしまう気がする。

と言っても、>>223を見た後に意識し始めただけだから気にせいかもしれんが
240スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 16:44:52.48
買い溜めで10年クラスのトーンがうちにあるけど、単に暑いから糊が溶けてるだけ
新しいのでも暑い部屋だとやっぱり原稿にベタベタ残るよ
241スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 19:57:46.05
すごく基本的な質問だけど、みなさん、トーンのメーカーはどこをメインに
使っていますか?
自分はいろんなメーカーのを買うけど、一番多いのは、安いことと、粘着力があるマクソン
ただ、糊が強くて紙に残って汚れやすいし、糊の量が多いせいか、あまりカッターで
シャープに切り取れない、
デリータも安いが、こっちは弱くてすぐ剥がれる
242スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 21:14:58.69
大昔のマクソンは今より更に粘着力が強くてひどいもんだった
ちょっとでも貼りそこなったら一巻の終わり
243スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 21:30:25.42
>>238
現地いったけど無かったー
店員さん聞いても「あー扱ってないですねー」との事
とりあえず3本入り買って帰ってきた
244スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 22:09:31.19
マクソン、デザインが変わってから(15年ぐらい前?)粘着力落ちたよね
今はサムとかICと大差ない気がする
安さでいえばICユースを使ってた時期もあったが、フィルムも接着面も、
いまいち粗悪な感じだったなあ
245スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 22:16:46.63
>>243
買ったのはG?
レポしてくれるとありがたいです
よろ
246スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 22:26:26.16
マクソンは粘着力強いからこそ
細かく貼りたい漫画家なんかが好んで使ってた
画材の本で見た情報だけど
247スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 22:33:06.42
デリータの粘着力の弱さには本当にイライラさせられた
小さいところとかもう全然駄目。
仕方なくメンディングテープで上から抑えたり、何度やったか
なので、もう10年ぐらい使ってないんだが、少しは改善されたのかね
248スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 23:09:11.25
>>240
やっぱ暑さには気を付けた方がいいか。ありがとう
249スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 00:07:31.49
タチカワか日光のクロムタイプの丸使ってる方はいますか?
冬にストック買いしたニュームタイプをまだ使い切ってません…
250スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 20:07:46.21
マクソンは切りにくさにイライラする
個人的にはICやデリーターより接着力弱いと感じる
251スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 23:29:35.50
マクソン、なんかフィルムが頑丈すぎるよな
そのためにカッターに力入れすぎて、下の原稿を何回傷つけたか
ICユースやデリーターは、逆に脆すぎてポキポキ折れまくってイライラした
一番いいのはノーマルのICかな。高いけど
サムも案外悪くない
252スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 06:14:54.97
やっぱりレトラが1番でそれかICかな
253スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 07:06:09.18
黄色の色鉛筆を下書きに使ってる人いますか?
今使ってる色鉛筆、水彩色鉛筆でもないのに芯のノリがものすごくよくてスルスル描ける
よくある携帯用ミニ色鉛筆○色セットみたいなので、入れ物にも鉛筆にも何の刻印もない
とにかく力をいれずにスルスル描ける柔らかくて軽い芯の感じが気に入ってるんですが
似たような色鉛筆のメーカーや商品をご存知の方おりませんか?

持ってる限りの色鉛筆(水彩ですが)と比べて、柔らかさはスタビロっぽいんだけど
スタビロのほうが芯のテクスチャが重く、ステッドラーのテクスチャはものすごく硬い
売り場にいっても試し書きできない鉛筆も多いしどうしたものか…
254スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 08:02:13.70
自分はプリズマ(カリスマ)カラーの色鉛筆(水性ではない方)を使っているよ。
柔らかい色鉛筆といえば、まずコレかなと思う。
黄色よりも見やすく、絶対にスキャンで拾わない蛍光(Neon Yellow)を使っている。
255スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 15:57:02.32
水彩でなく普通の色鉛筆って消しゴムで消えにくくない?
アタリを描き直したい時に見づらくないかなって思うんだけど、
普通の色鉛筆でアタリする人はその辺どう?

ステッドラーの水彩色鉛筆を使ってたけど、芯が中でポキポキ折れやすいし
掃除の時に水分で床に色が広がったりするから
パイロットの0.7黄色シャー芯を買ってきた
やっぱり真っ黄色は見辛いな…
256スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 16:19:54.89
コピーやスキャナで写らないのなら、
下書きの色鉛筆は完全に消えなくとも薄くなってくれればいい。

色鉛筆の下書きを消したいのなら、ユニ・アーテレーズというのがある。
これで下書きをしているという人もネットでちらほら見かけるよね。
257スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 18:50:52.72
下書きはコピー用紙に描いてトレス最強
258スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 19:02:23.17
要はトレス台を買えって話だな
259スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 22:05:15.34
>>256
水彩じゃないのに消しゴムOKな色鉛筆なんてあるのか!
良い画材をありがとう!

下描きは全部別紙に描いてトレスしてるけど、トーンやベタ指定に色鉛筆大活躍だなあ
アタリ描いとかないとトーンを削り過ぎたりして貼り直しとか怖いしね
260スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 00:42:20.42
トーン削ってるとすぐカッター刃悪くなるんだけど、皆はどんなペース?
私は貧乏症だから無理に16pに二回かな
261スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 02:12:13.28
OLFA最強
なんたって刃がぶっとい
262スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 02:42:17.47
細い削りが出来なくなったら即に刃を変えてるな
トーンカッターじゃなくて普通のカッターだから替え刃も安いもんだし、
勿体無いとか考えた時なかったわ
263スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 07:23:25.53
変にケチって100均の替え刃なんか使うと
すぐ切れ味落ちてポキポキポキポキ折りまくるハメになる
264スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 07:38:25.42
>>255
実験してみたら、ステッドラーの水彩色鉛筆(カラト)同様に
他の色鉛筆も消しゴムをかけるとそれなりに色が薄くなっている。
簡単な実験結果では、消しゴムで色が薄くなるものから順に

カラト(水性)=ポリクロモス>アルブレヒトデューラー(水性)>プリズマカラー。

もちろん、消せるのが売りのアーテレーズは別格に良く消える。
265スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 16:51:00.08
光があたるところで描くなら、ぶっちゃけ下書きに
「白の色鉛筆」を使うのもアリだ。

もしくは、アタリなど下書きの下書きに使うってのもアリだ
266スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 17:52:55.89
水色芯で描いた上からトーン貼ると印刷に出るって聞いたことがあるんだけど、実際はそんなことはないの?
今までそれを信じていて試したことが無い
267スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 18:38:36.52
>>264
レポ乙
蝋の混合比率によっては色鉛筆も消えやすいのがあるんだね

>>266
4程前にくりえい社で水色使った原稿を入稿したら、
ばっちりトーンの下の水色の字が印刷された
今は同人印刷所の殆どが印刷に出るから、水色芯は避けた方が良い
こないだ黄色芯で他社にオンデマンド入稿したけど、こっちは全然大丈夫だった
268スペースNo.な-74:2012/08/25(土) 00:34:34.81
>>267
マジか…水色芯で余白の何にもないところにチンコとか書いちゃったオワタ
269スペースNo.な-74:2012/08/25(土) 03:27:29.61
なにしてんだよwwwwww
270スペースNo.な-74:2012/08/25(土) 03:32:02.22
うっすらちんこ写ってたら笑うわwwやめろwww
271スペースNo.な-74:2012/08/25(土) 07:58:05.47
色付き太芯シャープの最強は
ぺんてるのティーチャーズだと思う

柔らかくてするっと消せて色も豊富
蛍光黄色もあってアタリ下書きに大活躍だった

けっこう前に廃盤なっちゃったけど
272スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 07:58:31.43
廃盤なのかよwwぐぐりかけたww今も気軽に手に入る廃盤のなり方とか?
273スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 22:05:20.09
>>268
印刷に出なかったとしても印刷所の人には全部見られてるんだぞ
274スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 23:04:23.93
印刷所の人はちゃんと消しておいてくれるよ……
275スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 22:43:33.99
ベタにはなんの筆ペン使ってる?
自分は間違ってぺんてるのつみ穂買ってしまった
かすれて使いづらい
276スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 22:49:03.80
筆ペンは揉んだら出るやつ使ってる
277スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 05:36:28.32
丸ペンでの抜きがしっかりと毛先まで出るような真っ黒なインクがあったら教えて下さい
今迄使ったインクはよく混ぜてから描いても細い線が印刷飛びする程(印刷所曰く)グレーだった
デリータは全種×、ICのコミックインクも×、墨汁も×だった
ハイグレード云々いうやつが唯一印刷飛びしなかったけど廃盤なのか馴染みの店に入荷されなくなった
光沢かマットかは問わないけど出来れば乾燥後に耐水性化するものをお願いします
278スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 06:26:21.09
ペン入れ後に消しゴムかける?
ゴムかけで薄くなっちゃうのあるよ
279スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 07:29:14.33
>>277
ドローイングゾルK
280スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 07:29:42.95
>277
消しゴムかけすぎもだけど
下描きが濃いタイプだったりはしないかな
インクが紙に浸透しきらなくて消しゴムすると
薄くなりやすいとか

それだけ色々試しても駄目なら
ペン入れ前に練り消しを下描きの上で転がして
鉛筆線をうっすらさせてからペン入れしてみて
自分はこれでだいぶ違ったよ

あとは墨汁なら精製墨の華とかの高めのは
もったり濃いような気がする…気のせいかもしれないけど
281277:2012/08/28(火) 09:24:37.14
>>278-280
確かに下書き跡が窪む程濃いわw
故に消ゴムも結構しっかりとかけてしまう
これが薄くなる原因だったのか
ペン入れ前の練り転がしとドローインクゾル&精製墨を試してみます!お三方ありがとう
これで印刷飛びしてキャラが禿状態にならなくなるといいなあ
282スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 14:12:13.59
やっぱ下書きトレス最強っと
283スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 15:52:57.89
最近紙に線が全然引けないんだが湿気のせいだろうか
シリカゲルと一緒にしまうようにしたけど若干しかよくならない
284スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 16:13:54.48
描く前にドライヤー試してみて
それでも悪いならインク……かな
285スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 18:29:41.20
部屋で焼肉したとか
とりあえず新品の紙買ってきて比べてみればいい
286スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 22:35:52.21
焼肉wwww
287スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 14:15:06.96
おススメのインクがあったら教えて欲しいんだけど、どんなの使ってる?
耐水性か水性かは好みだけどみんなどんなの使ってるんだ
288スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 14:33:29.96
ずっとpilot製図用インクやな
新製品より歴史の積み重ねを信頼
墨汁系は後始末が面倒だから無理だった
289スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 15:36:35.28
自分もパイロットの製図用インク。
でもGペンで細い線を引くと薄いのがタマにキズ。
自分もいいインクがあったら知りたい。
漫画インク系(ICだのデリータだの)は細い線が引けなくてダメだった。
290スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 18:52:28.09
モノクロ・カラー・コピック・線画のみペン入れ→スキャン
全てパイロット証券用で済ませている
瓶の口が広い点が気に入っている
291スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 22:19:18.54
開 明 墨 汁
292スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 23:28:39.03
過去スレでよく挙げられた墨の華を、製図用インクの瓶に入れて使ってる
乾くの速いし伸びも良いし水足しても問題ないから、
良い物を教えて貰ってこのスレにはパスタ感謝してる
293スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 01:10:29.98
墨の華は良いよね
294スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 10:46:50.76
墨汁使ったことないからおすすめレス見る度に心が揺らぐんだけど
後始末が大変というレスもあるからずっと二の足踏んでいる
まさかすずり?に出して更に濃くするため炭をスリスリなんてことはしないよね?
295スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 10:58:36.25
漫画制作は時間との戦いなのに、そんなバカなw
296スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 10:59:38.75
後始末が大変なのは油絵の具
297スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 11:47:45.20
個人的には製図用>開明墨汁>証券用
開明はペン先の汚れが取れにくいくらいかな
証券用は薄く感じるけど耐水性だから好む人もいる。製図用は薄いと思った事はないな

開明まんが墨汁は開明墨汁よりさらっとしてて使いやすかった
アートカラー純黒は乾きにくい


ところでペン先って室温によって変質したりする?
固いと思ってたタチカワGなのにゼブラGのように柔らかい線が引けたw
前使ったのが5,6月なんだが…
298スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 12:22:58.96
>>292
パスタが気になる
299スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 12:56:14.57
パスタ巻いてる〜?
300スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 13:03:19.05
墨の華は他の墨汁と同じで水性だよね?
ホワイトにポスカ白を使うから滲まないなら使ってみたい
301スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 14:26:45.74
墨の華は、耐水性より劣化速度が気になる。
ノーマルの開明と同じぐらいしかベストの状態が持たないなら、ちょっと高いな
302スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 14:32:59.35
開明まんが墨汁か開明墨汁買おうと思うんだけど
墨汁ってそんなに劣化し易いの?
303スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 14:36:35.67
まんが墨汁は墨汁じゃなかったはず…
開けて半年経ってるけど特に劣化ないよ
304スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 15:18:26.43
墨の華単体だと薄くて習字用墨液は伸びが悪いので混ぜてみたらベストな状態になった
固まったりすることもあるらしいからオススメはしないけど、
インク探しの旅をしてる人は、たまには思い切って挑戦してみるのもいいかもしれないよ
ちなみに使うたびに小瓶に出して、使い終わったら紙に吸わせて捨ててる
305スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 15:50:46.09
墨汁って、長持ちさせるには、別の容器に少しづつ移してして使って、
本体の容器は、普段は冷蔵庫に入れておいた方がいいのかな?
特に今の季節は
306スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 17:58:49.47
>>305
温度差で劣化早くなりそう
307スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 22:06:39.48
墨汁といえば、書道用品の店に行くと
500mlペットボトルくらいの大きさで1万円近いような高級品も並んでるが
ああいうのはマンガ前提ではあんまり意味がないのかね
308スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 22:12:08.40
筆で書くほどインクや墨を使わないからね
少ない量をこまめに買った方がいいと思うけど
309スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 22:52:19.93
同じ量で、墨の華より高級品もあるな
名前ど忘れしちゃったけど、それも「墨の○」って名前だった。
書道ならともかく、漫画用に優れてるって保証はないから、
さすがに買ったことないが・・・
310スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 23:24:05.47
トレスペン入れしてるから消しゴム掛け殆どしないし、
ベタも筆ペンや極太マーカーでしてるから、
黒インクの濃さまで考えた時無かったわ
墨の華の色が薄いって印刷に影響するような薄さじゃないよね?
311スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 23:30:48.60
製図用が薄いという人は口を空けてから少し放置するといいよ
水分がちょっと多いだけだから
312スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 23:52:46.36
普通の開明は手汗ですごい汚れるんだけど、墨の華は手汗多くても大丈夫?
313スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 23:55:08.73
ベタに面相筆使おうと思うんだけど100均じゃ駄目だよね
近くに画材店なくて面相筆高いんだよな
314スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 00:04:54.44
>>312
@ttp://www.kaimei1898.com/detail/item_img/bo1002.jpg
Attp://www.kaimei1898.com/detail/item_img/su3005.jpg

大違い。@の時は数日置いた原稿でも余裕で延びてもう本当に嫌になったんたけど、
Aはそんな事は無いし扇風機の風に軽くさらしておけばすぐに描けるようになるし汚れないしで最高。
と言っても、この2つとICのスーパーブラックしか使った事のない、にわかだけどね。
315スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 00:37:52.81
初歩的な事でスマソ
耐水性のインクに耐水性のホワイトって大丈夫?
水性に耐水性のホワイトが大丈夫なのは知ってるけど気になって
316スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 04:01:23.77
>>309
精製墨の華のことかな。より繊細にひけるらしく新〇まゆタソがお気に入りだそうだ
試してみたいけど容器が瓶?的で躊躇…
317スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 04:11:23.76
>>313
・市販の筆ペンを直接墨汁につけて塗る
・水筆に墨汁を入れてしまう
とかもありだよ
筆だったら、ぺんてるのネオセーブルは安くて結構使い勝手いいよ。
ホームセンターにもあって入手しやすい。
318スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 06:05:53.34
>>316
いや違う。思い出した「墨の宝(寶)」だ。
でも開明のHP見てみたら、専門家用の高級墨汁にも、相当種類があるね・・・
墨の華や墨の寶も、当然その中の一つにすぎない。
ttp://www.kaimei1898.com/detail/senmon.html
漫画に合うかわからないけど、この中でトップに立つのは「花仙」なのか?

ちなみにこのサイト、もちろん漫画用は「まんが墨汁」ってことになっている。
319スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 06:23:50.06
高級品でも、にじみが美しくってのはいらないと思う
320スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 10:38:31.29
開明墨汁から精製墨の華に切り替えたんだけど
本当によく伸びるよ
乾きはかなり早いから描いてペン入れ忘れないか眺めて
すぐ消すくらいでもまったく問題なかったよ

通常の墨の華よりも黒は濃い気がする
前に通常の使ったのが前すぎて記憶が曖昧だけど…
321スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 11:07:53.70
この流れでDr.マーチンが出てこない悲しさよ…黒いのに
322スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 12:31:10.95
手汗に耐えられて色が薄くないのを買おうと思うんだが
開明墨汁と開明まんが墨汁はどちらがいい?
墨汁はまだ使った事なくて
墨汁ペンは入れ後乾き早いとか汚れ易いとか訊いて色々迷ってる…
323スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 12:54:51.51
薄い薄いって印刷に出るんだからいいだろう
どんだけ気持ち重視なんだよ
324スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 13:00:32.81
>>322
まんが墨汁は乾き早いし黒々してる

乾きの早さが第一優先ならやっぱ製図用だな
特に今時期原稿汚れやすいし
325スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 13:00:53.54
出ない印刷所もあるんだぜ
326スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 13:08:03.80
どーせ安っいケバ立った滲みまくる紙つかってんだろ?
高い紙買えよ!インクがもっこりする高級紙を!
327スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 13:33:21.04
舐めんな!糞高い漫画原稿用紙じゃわい!
デリータだけど
328スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 13:46:10.75
アップルとかミューズにすれば解決
329スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 13:47:14.78
前スレで絶賛されてたミューズが気になってゆ
330スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 14:27:46.98
331スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 14:50:36.23
ミューズとアップル両方使ってみた結果
自分にはミューズがすごく合ってた
アップルは滑りが良すぎて…
332スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 17:51:30.60
ミューズって画材屋で他のと比べて安いよね?
高い方が良いのかと思ってICも使って見たが結局ミューズに戻った
あのメモリとかパッケージの古臭さとか含めて今は好きだ

…自分の言ってるミューズがみんなの話すミューズと違うものだったらちょっと埋まってくるわ
333スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 17:55:29.01
俺も手を洗うときはいつもそれ
334スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 18:13:10.87
俺は手を洗うのはシャボン玉バブルガードだな
335スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 20:05:02.29
ミューズの見本絵は確かに古臭いねw
気合い入れて細かい絵を描く時はミューズかアップル使ってるわ
336スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 21:11:26.62
名村使いの俺登場


そして退場
337スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 21:22:48.47
>>318
花仙は「濃墨」だね
書道で薄めて使うのが一般的(墨の華の倍以上の濃さがある)

漫画に使えるのかな…
一応原液でも滑らかに書けるらしいけど筆とペン先じゃ勝手が違うしな


レタゾル使って描いてるけどさらさらでマットで味のある線が引けるね
にじみやすい気もするけどそれは紙のせいかな
338スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 21:59:17.83
書道用の高級品は、にじみ・ぼかし・かすれの変化を意図的に出しやすくする目的があるから
まとまった細線を引くのには却って不向きだったり
339スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 13:46:36.07
タチカワのフリーペン軸使おうと思う
タチカワと日光って元々同じ会社?らしいけど、タチカワのフリーペン軸で日光の丸ペン先使える?

グリップとキャップがあるから惹かれる
340スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 16:20:20.06
T-40のフリーペン軸を2本持ってるが使えるぞ
従来品の赤茶の丸ペンは出し入れが固いが
最近のクローム(シルバー色)はけっこう緩い
描く分には俺は問題ない
キャップは買ってすぐ無くしたw
341スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 19:14:55.38
質問です初心者です
遠い親戚のお兄さんがこのたび結婚することになりまして
10年以上前に漫画を描いててスクリーントーンを譲ってくれるそうなんですが
10年以上前のスクリーントーンでも賞味期限は大丈夫なんでしょうか?
ダンボール箱でいっぱいあるそうですが
もらってから使えないってわかっても困るので質問させていただきました
ほしいなら○○ちゃんちに宅急便でおくってあげるよと言われましたが
どうしようか迷ってます
342スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 19:16:22.99
ちょwww トーンは食えねーよwww
343スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 19:24:07.10
すいません使用期限でした
344スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 19:30:25.39
きちんと保管されてれば普通に使える
ソース自分
345スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 19:33:43.25
ありがとうございました
電話してきます
346スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 19:49:36.59
「きちんと保管されてれば」という大前提を忘れるなよ〜
347スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 22:44:28.65
しかしこういう話聞くとつくづくうらやましくなるな
オタク仲間は字書きばっかりだから画材のやり取りどころか絵に関する相談とかもあんまり出来ないや


いつの間にかミリペンも随分種類が増えたよね
値段も似たり寄ったりだけど高めのステッドラーは確かに質が良い…ような気がした。
安めのクレタケのはガリガリした描き心地であんまり良くない気がした。

こういう意見の交換とかも身近な友達とかと出来たら面白いのに…
348スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 23:40:47.92
待ってても友達は出来ません
友達欲しいなら作りに行け
349スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 23:52:10.93
オンライン上の意見交換で十分だと思うけど
350スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 00:02:09.02
意見の交換「とかも」
の部分にあんなことやらこんなことやら
いっぱい夢が詰め込まれているのだろうなあ、と。
351スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 10:13:10.89
アマゾンや楽天よりもトレス台を安く買えるところ教えて
352スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 10:14:17.06
若い頃は絵かき仲間と原稿合宿とか憧れたなぁ

原稿用紙ミューズにしたら良かったよ
ICだと同じ箇所に線重ねようとすると紙が毛羽だってうまくいかなかったけど
ミューズは綺麗に出来た
353スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 10:54:36.09
>>351
イベント会場とか実際の店舗かな?
354スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 11:35:54.00
>>353
それたまに聞くけどどれくらい安くなってるの?
安くなってても交通費で相殺されたら意味なくなっちゃうし
355スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 11:43:13.16
安売りスレじゃねーべ!
356スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 11:46:10.11
交通費の事なんて知らんだろう
田舎者は通販で我慢しなよ
357スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 12:03:13.51
ヤフオクかバザースレだろ>>351
358スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 14:36:17.68
ずっとGばっかりだから今度丸ペン使ってみようと思う
丸ペンみんなどんなのどこの使ってる?
ゼブラ日光タチカワ色々あるだろうけど
359スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 16:14:58.13
色々使えばいい
360スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 16:56:54.86
自分はゼブラ派
ニッコーの丸ペンだとペン軸につきさしたあと
じきにぐらぐらしてきて使いにくかった
自分の筆圧が高すぎるのも原因だろうけど
その点ゼブラは穴が二重になってて
がっちりホールドしてくれるからぐらぐらしない
361スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 17:21:44.85
お金に余裕あるならやっぱし全メーカー試してみるに限るよ
こればっかりはホント個人の好みだよ
自分は丸Gカプラ日本字と試してタチカワカプラとニッコー丸に落ち着いた
362スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 17:22:48.88
>>360
ニッコーのペン軸使いなよw
363スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 19:22:15.24
クロームになってまた書き味変わってるし、どれがとかわからないよね
364スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 23:30:36.47
トレス台買おうかと思ってるんだけど、同人原稿のみのために買うならA4で充分かな?
恐らく今後投稿用サイズで描くことはない…と思う
大は小を兼ねるって言うしw迷ってる
大きいのを買ってトレスしてない部分の光がまぶしいってこととかある?
365スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 23:37:59.66
それ以前に、小さいと描きにくくね?
366スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 00:41:02.88
A3トレス台使ってるけど、やっぱり眩しいのと汚れるから
B3のコピー用紙貼り付けて使ってる
小さいと身体と挟んで原稿に折り目つけたりするし、
同人誌用サイズも紙ずらさずにトレス出来るから大きい方を勧めるな
でも今後も同人誌用サイズ以上の原稿は絶対使わない!と決めてるなら、
B4トレス台の方が収納とか楽かもね
367スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 01:29:02.87
トーンカッターって何使ってる?
368スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 01:29:50.98
>>366
A4ではなくB4で合ってる?
369スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 01:33:29.14
>>367
そんな細かい作業を強いられる絵柄じゃないから百均のアートナイフ使ってる。
あれをアートナイフと言っていいのか微妙だけど
370スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 01:59:20.90
でかいトレス台をさがしにいって
ガラステーブル買って帰ってきた黒歴史
371スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 06:38:52.49
ベタした時にポスカの黒みたいなマットな仕上がりのインクってある?
レタリングゾルを試したんだけどなんかちょっと違って
372スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 06:53:00.05
ベタのみだよね? かなり昔の使用感想だけど
アイシー コミックスーパーブラックは真っ黒でつや消しっぽくて好きだったよ
乾くと耐水との事だったし
ただ、蓋がすぐにガッチガチに固まってしまうので
その点は使い難かった
そしてペン入れには自分は向かなかった
373スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 08:34:58.97
>>372
なるほど、ありがとう
今使ってるインクがなくなったら試してみる
374スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 17:00:49.81
ゼブラ丸ペンAとEどっちが廃盤だったっけ?
店の前で度忘れ
375スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 17:47:01.35
Eだよ
376スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 19:48:03.61
ありがとう!助かった
377スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 05:45:44.65
ニッコーのGじゃなくて、ゼブラのGで超研磨があればなァ・・・
378スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 13:46:40.46
超研磨ってそんなにいいの?
379スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 14:29:51.18
>>378
アレを知ってしまうともう戻れないレベル
値段はもはや問題ではない
380スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 16:41:39.88
職人が定年でどこも劣化した
今井さんグッズは時代が待ち望んでいた
と同時に後継を育ててもらいたい
381スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 20:35:29.34
半分分かったが日本語でおk
382スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 03:59:58.15
どこが日本語になってないのかが分からん
383スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 04:26:31.99
昔のペン先の方が質が良かったというのは同感かな。
ただ、ニッコーサジペンの古いjis付きのを入手したところ、先端の曲げが大きめだからなのか、描線も太めになった。
なんつーか、時期によって質の違いのみならず個性もあるんだなと思った。
384スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 04:33:27.92
Gはゼブラをずっと使っていたが、ニッコーGの超研磨があまりにいいんで、
切り替えたって人はいますか?
385スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 11:13:00.20
>>382
いや、割りと変な文章だぞw
意味は分かるが
386スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 11:44:16.45
開明まんが墨汁届いた
使う上で注意した方が良い事があれば教えて下さい
387スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 12:09:22.57
特にない
乾きもわりと早いし使いやすいインクだよ

てかインク使うとき注意点なんてあんまないだろw
墨汁ならまだしも
388スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 12:15:21.28
うっかり手をぶつけて倒さないようにする、とか
389スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 12:46:17.83
開明、錆びる?
390スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 13:09:34.05
>>387-388
ありがとうございます

使い易そうなのにここではあまり開明まんが墨汁使う人いないのは何故だろうか…
値段が高いから?とか
391スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 13:11:42.74
直接ビンにペン先や筆をつっこまず
他の小さい容器に使う分だけスポイトで移し替えて使う
(開明まんが墨汁に限った話ではないけど)
墨汁の劣化と作業中の蒸発をふせぐため
392スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 13:16:18.09
>>390
自分の場合は細い線出したいのともっと早く乾くインクが良かったから
最終的にパイロット製図用に落ち着いた
消しゴムかけに強いのもまんが墨汁のいいところなんだけど自分の場合別紙トレスだから関係ないし

いいインクなんだけど自分にとっては第一選択ではなかった
393スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 14:37:38.58
>>390
コストパフォーマンスの問題はあるだろうね
自分の場合は「コピック使わないならレタリングゾルでいいや」と思った
394スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 14:38:36.81
>開明まんが墨汁

瓶の口が細いのでペン軸を汚しやすい気はする
395スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 15:26:59.82
長く絵から離れてたらいつの間にかペン先がまばゆい銀色になってた
上で出てたクロームってのがそうなのか・・・
使い続けてた人は主観でいいので使い心地に違いがあったか教えて下さい
396スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 19:44:43.69
それなりに乾くのが遅くなければ気にしない方なんだけど、
即乾性重視の人は1ページ全部ペン入れ終わるまで
他のページにはペン入れしない人が多いって事なのかな?
乾くまで他のページのペン入れをして、
手が疲れてない内に見せコマを優先してやってった方が効率良いと思うんだけど
397スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 20:21:35.22
ペン3本使ってて
カブラならカブラの場所、丸なら丸の場所をとにかく描いてく感じだな
でも乾くの早いに越したことない
398スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 21:15:36.74
タチカワ丸ペンクロームすごい使いやすくて気に入ってたが、すぐ線が太くなるな…
普段ニッコー使ってるが、滑らかさに驚いた
399スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 21:42:23.53
タチカワ丸ペンクロームは知らなかったけど
タチカワ丸ペンソフトタイプなら使ってみて意外と良かった
それまでタチカワは余り使って無かったけど色々試してみるもんだと思った
400スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 23:38:53.02
タチカワGってあんまり話題に上らないのはなぜだろう
401スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 02:02:40.54
壷入りインクを、カートリッジ式とまではいかずとも
ある程度、つけ直ししなくても大丈夫なペンのようなものがあったら、ご存知の方お知恵をください。
何度も漬け直すのが面倒で…
402スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 02:05:32.73
すいません、書き損じがありました。
使いたい壷入りのインクがあって、それを使いたい前提です。
403スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 02:14:07.16
新ペン先みたいな感じだけど、カートリッジに自分の好きなインクが入れられるペンがほしいということでおk?
404スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 02:33:22.95
ペン先にインクサーバーつければいいんじゃね?
405スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 02:44:43.94
もう出てるだろ
使ったことはない
406スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 02:58:37.07
>>403
それはベストですね!
>>404
ググってみたのですがいまいち作れそうな感じのモノが出ませんでした。でも発想としてはそんな感じです。
>>405
kwskお願いします
407スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 03:18:19.83
インク壷装着タイプじゃなくて
インク溜めやすいタイプのペン先出てなかったっけ
408スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 03:22:29.85
探してきた
タンクマスターってやつだ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001UNQEYW
409スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 03:43:18.93
>>407,408
おお!付けペンにもこういったものがあるのですね。一度試してみます。
皆様ご相談に乗っていただき、ありがとうございました
410スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 03:47:24.79
>>408
これ丸ペンしかダメなの?
Gにもほしいw
411スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 03:49:25.75
自作してる人達もいるよ

消耗するもんでもないから
やってみるといい
412スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 03:53:41.77
>>401
ロットリングのアートペンやセーラーとかから出ているデスクペンもいいかも
カートリッジ式の簡易万年筆みたいなものなんだけど、コンバーターを
使うと自前の好きなインクを詰めて使えるよ
当然つけペンのような抑揚までは望めないけど一番細いペン先を選べばペン画っぽい線は出せる
toolsで売ってる「まんがペン」もセーラーのデスクペン極細と多分同じ商品だったりする
持ってるけど自分には立川の新ペン先とかより使いやすかった
413スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 03:54:29.11
自作かよすげー
414スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 11:33:12.03
タンクマスターは成程面白そうと買ってみたけど
ペン先に紙繊維引っかかってティッシュで拭く時複雑な形状がめんどくて
うわダメだイラネ…って思ってしまったyo
415スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 12:01:13.08
あれ、単純にペンとして重いよな。
416スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 20:28:59.96
超研磨とニコイチすれば?
417スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 13:37:39.39
掃除かあ
そりゃそうだわな
418スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 19:24:28.34
スレチだけど絵描く時爪切る?
ちょっと気になって
419スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 19:35:17.13
握り込んでペン持つので、爪長いと隣の指とか手に食い込んで痛いから切ってる
けど綺麗にネイルして描いてる人もいるし人によるんだろうな
420スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 19:55:34.02
>>418
自分は手のひらに食い込むの嫌だから(キー打つ時もかつかつ言うし)
短く切ってるなー
本当は綺麗に伸ばしたほうがマニキュアも似合うけど手にささると痛いw
421スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 21:33:16.39
ネイル用に伸ばしてるから切りはしないけど、爪の腹でトーン擦ったりするから
原稿中はマニキュア塗らない
422スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 22:00:31.49
右手の親指、人差し指、中指だけは白いところがギリギリ見える程度に
3日に1度はヤスリで削る
他の指は手のひら側から爪の先が見えるか見えないかの長さに整える
マニキュアは塗らない、磨くだけ
423スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 22:31:23.53
呉竹のZIG SUMI INK買ってみたらなかなか良かった
ドローイングゾルに近いかな、さらさらのびつつ細く線がひける
呉竹は漫画ブラックが超速乾・線が太って挫折したけどこれはしばらく使ってみるわ
耐コピックはOK、耐水性は…しっかり乾かせばいけるのかな、描いてちょっとだと少しはにじむね
424スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 22:43:05.09
初めて聞く商品だ〜興味深い 
でも結構お高いね
近所の画材屋には無いだろうな…
425スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 02:44:10.20
>>419-422
ここ女性多いんだな
野郎ばかりだと思ってた・・・
426スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 10:15:56.75
何を根拠に
427スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 10:20:08.61
普通に考えて、同人人口は女性の方が多いよな
428スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 10:48:46.31
同人板は女ばっかり 脳板は男ばっかり
みたいな先入観があるのでは

スレによっては男女比偏ってるところはあると思うけど
ここただの画材スレだしね
429スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 10:51:40.40
作家人口だとそうなのかもね
430スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 10:58:02.09
一週間ぶりに握ったペンの書き味が割りと悪くなってる気がする。いつもより硬い。
日光Gペン、墨の華、水洗い→水分を拭き取って机の中に放置、っていう感じなんだけど、
これでも保存状態悪かったかな…?それとも気のせいか。
431スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 12:00:23.75
雨とか本人の体調は
432スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 12:15:37.00
俺はむしろ好調に近かった。
雨は最近の謎の通り雨くらいだけど、雨の湿気ってもしかしてそんなに影響あるのか
433スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 12:27:30.93
ペンの当たり外れや保存状態もあるけど紙の状態も大きいよ
調子悪いなーでペン先変えてもいいし、色々試してみて原因探ってもいいし
毎回原因が同一とも限らんけど
434スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 12:32:42.62
>>425
ツメを短く切ってる女はオナニーが日課
これ豆知識な
435スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 12:57:22.90
じゃあ男で爪短い奴は?
436スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 13:06:56.54
ホモ
437スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 13:12:14.76
男で爪伸ばしてるのなんてオネエぐらいだろ
全員ホモかよwひでえwww
438スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 13:21:42.09
>>434
ツメのびててもオナニーぐらいしますが
439スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 13:36:28.60
すまない! ホモ以外は帰ってくれないか(AA略
440スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 13:38:41.98
ツメを短く切ってる男はアナニーが日課
これ芋知識な
441スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 13:39:47.53
>>433
紙はリハビリ用の再生紙なうえに思えばかなり劣化してるの使っちゃってた…。
その再生紙と一緒に悪い保存状態の原稿用紙も出来ちゃったから気を付けるわ
442スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 14:49:48.52
彼女いたら爪は切っておくだろ普通
443スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 15:02:47.04
芋知識ってなんぞw
444スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 15:17:42.57
屁にしかならない知識とか…
ケシアナネタなだけに
445スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 15:33:11.89
>>441
ペン先より紙の劣化の方が早い気がする
インクが乗りにくいと硬いならと感じるかも
446スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 17:37:10.13
もしかして、湿気吸うと紙ってツルツルしてインク乗りにくくなる?
それともこれは湿気関係なく乗りが悪いのか…
447スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 17:48:39.00
つるつるじゃなくて
もさもさする感じ

ペン先が紙食う感じ
448スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 05:00:34.57
アップルケント原稿用紙使ってる人に質問
つるつる感やインクの吸い込み具合ってKMKケント(よく売ってるケント紙)と似た感じ?
KMKはひっかかりはないけど、つーるつるってほどでもなく、そこそこインクも染み込む
アップルはもっとつるつるでインクが用紙上で固まる感じなのかな
じきにアップル買うつもりだが参考までにわかる方いたらお願いします
449スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 05:55:19.98
アップルケントのがつっるつるで固い感じ

アップルケント想像して他のケント紙買うと柔い、と思ってしまう
450スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 21:40:28.62
超研磨に関しては丸ペンの話題が多いので、Gペン(日光)の超研磨も買って使ってみた。
ノーマルの日光Gは、ゼブラと比べて、太くて繊細な線が引けないんで、使ってなかったんだけど、
超研磨はノーマルよりも細い線が引ける。でもやはりゼブラほどは細くない。
ペンの滑りもノーマルより全然いい。

超研磨日光Gは、耐久度や安定度はゼブラより良さそうなんだが、
変えたものか悩んでいる。
451スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 23:27:40.13
迷うなら併用でよかろ
俺はGに不満ないので丸だけ超研
なんたって長剣は高いからね
452スペースNo.な-74:2012/09/12(水) 04:39:44.54
コピックマルチライナー(特に薄灰と茶)使いたい!
あれの綺麗さは異常

コピックのインクの残量が気になって
デジタルばっか描いてるよーorz
453スペースNo.な-74:2012/09/12(水) 13:20:30.32
ネオピコライナー2オススメ
コピックマルチライナーより気持ちペン先がしなるので使いやすいよ
ネオピコのセピアはコピックのセピアより若干色濃いし
灰色も綺麗だよ
454スペースNo.な-74:2012/09/12(水) 21:10:06.89
>>453
私もネオピコ好きだ
持ってるのはワインとコバルトブルーとオリーブグリーンだけど
これらもいい色だよ
455スペースNo.な-74:2012/09/12(水) 23:42:15.90
ここの皆は写植のフォントってどうしてる?
456スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 01:12:46.42
コピックマルチライナーとネオピコ2優秀なんだ
いい情報ありがとう
ついついマーチンで全部済ませてしまってたが
グレイ、オリーブグリーン、セピア系がキレイだと聞くと一日も早く試してみたい
457スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 01:17:18.81
メイキング動画でたまに水彩なのに薄い紙で水張りしてない人がいるけどなんでべこべこにならないんだろう
458スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 02:20:05.49
>>455
印刷所スレで聞けよw
459スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 02:39:06.91
>>455
アナログ入稿なら紙にプリントアウトして切って貼り付け…

ってそういうことでは無く?
字が下手だから手書きできないので
手書き台詞に憧れたりもする
460スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 07:25:25.36
自分もオールアナログで奥付や台詞以外の見出し文字に写植してる
コピー用紙に印刷したのを切り貼り
こないだオンデマンドでも入稿したけど影が映ったりとかの問題はなかった

デフォルトのフォントだけじゃ安っぽいって他スレで見掛けて、
慌ててフリーフォントを色んなのDLしまくったっけw
461460:2012/09/13(木) 07:27:17.48
×奥付や台詞以外の見出し文字
○台詞以外の見出し文字と奥付
日本語おかしくってすまん
462スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 08:06:17.54
続きはフォントスレでどうぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1343469324/
463スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 08:28:02.41
>>462
そもそもフォントの話なのかどうかが分からない
464スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 08:58:43.64
写植にせよフォントにせよ画材じゃないだろ
質問されたら内容に関わらず全力で答えてやるスレでもないと思われ
465スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 09:58:48.68
>>463
>>ここの皆は写植のフォントってどうしてる?
まんま写植のフォントって書いてあるし
深読みしてやらなきゃいかん義務があるのかい?
466スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 15:44:46.98
カラー表紙の加工なし完全原稿入稿のタイトルなのか
それとも加工有り版下作りで文字入れのことを言ってるのか、
それとも本文のセリフやまえがきあとがき奥付の貼り付けのことを言ってるのか
467スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 15:56:22.07
そういえばカラー原画はアナログでも
今は取り込んで自分で加工してデジタル入稿してる人多いよね
468スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 15:59:31.11
アナログ作業で写植までするのかよ
そこまでするならデジタル導入するだろに
469スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 16:11:27.58
昔、PCとイラレとプリンターだけ持ってた時
文字打ち出して印刷用語も覚えて版下作りやってた
加工の数気にせずやってたので、厚口トレペ4枚くらいになったりして激重い版下になった
470スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 17:03:31.08
アナログ画材スレで写植の話……となると
レタリング話?
471スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 17:24:51.97
>>465
なんでもかんでも一緒くたにそう書いちゃう人は
過去にもよくいたから、一応聞いたんだよね

よくよく聞くと台詞を手書きなのか
プリントアウトしてるのか・プリントならどういう紙にプリントするのかとか
糊はどうとかそういう話が聞きたかった人が過去にはけっこういたもんで

単純にフォントの書体の話ならば
スレ移動した方が詳しいよね
472スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 19:05:05.70
パソコン無いから未だにセリフもタイトルも手書きだわ…
書道とかやってたわけじゃないからそんなに上手いわけじゃないけど「読みやすい字」とはよく言われる

ただ鉛筆描きの文の上からミリペンでなぞる形にしてるから消しゴムかけると薄くなっちゃうのが不安なんだよな
473455:2012/09/13(木) 20:53:47.01
なんか自分のせいで荒れてしまったね…すまない。
自分は写植の作業が苦手です。コピー用紙に印刷したのをカッターで
切って皺にならないのりで貼って…・必ず指がのりでベトベトになって
苛ついてしまうのです。
他にいいやり方があったら教えてほしいなって思ったんだ
すまんかったクレクレ厨だったし聞き方も悪かったよ
474スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 21:24:17.00
そういえばアメコミは、台詞の文字は手書きだったはず
文字書き専門のプロが居るとかなんとか
475スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 21:29:24.67
レタリングプレート売ってるじゃん
あれなぞって描けばいいじゃん
漢字?そんなん知らん
476スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 21:32:52.67
>>473
自分流のコツだけど
写植の紙はハサミで切って角は丸くする
のりはペンタイプでトンボの消え色Pitほそみ
紙の上半分だけのり塗る
先端だけ軽く貼る、下半分塗る
先端が乾かないうちに傾き調整
下も貼付ける
1ページ終わったらトレペひいてトーンヘラで圧着
ペンタイプのりすごくいいよ
477スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 21:45:10.07
>>473
何度も出てるがプリンタラベルのノーカット版
ノリ不要最強
478スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 21:47:15.55
セリフは貼り込み
カラー表紙にはインレタで本のタイトル入れた
479スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 21:55:52.27
手書きせりふは、きれいな楷書体で書いたら
かえって違和感きつそうだな
480スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 21:56:27.83
ぷりんとごっことか使えばいいじゃん
481スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 21:57:36.70
流れブッタ切りでスマヌが
字が汚い人でも絵が上手くなれる?
俺は字が下手なんだが絵と同じ才能だろか
482スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:01:45.10
関係ないとおもう
絵が上手い友達の手紙の字、汚かったし

字が上手い人は
習ったり意識したりして習得してるよ
483スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:04:38.51
絵が上手い人の文字は、いわゆる達筆でなくても
線がまとまってる印象はある

字が下手というのは、大概は描線が雑なだけだと思う
線に対して意識を配ってるかどうかってことじゃないのかね
484スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:17:57.97
二次元の紙の上に空間把握して配置するのは字も絵も同じ能力じゃね?
字が下手なら絵も駄目だと思うが

>>482
その友人は敢えて下手な字で書いただけでは?
485スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:33:10.41
違うと思う
そもそも一口に絵といっても、漫画絵と絵画的デッサンでは
頭を使う部分が全然違うし、デッサンできても漫画絵は描けないって人はいる。
字も同様で、日常的に書く文章と、ちゃんと型にはめて書く硬筆、そして書道では
それぞれやっぱり違う。
とりあえず漫画絵は書道に近いって説があるが・・・
486スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:34:50.49
ちなみにプロの漫画家で、手書きで単行本の巻末にあとがきとか書いてる人は結構いるけど、
うまい人、普通の人、下手な人、それぞれいるな
487スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:39:10.34
学生時代のノートは字そのものより
全体の文字の大きさと色使い命で神経質な書き方してた
今はもう美しいノートにしたいという願望もないので字を書く時の空間把握とかどうでもいいな
つうか常に綺麗な字で書く人っているのか?
書いても自分が読めればいいレベルだとまじで人が見ても何書いてあるかわかんない字書くよ
日ペンやってた子は常に見本みたいな字書いてたけど別に絵は普通だった
488スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:41:21.10
絵を描き慣れてない人達を集めて字が上手い下手に分けて試しに絵を描いて貰えばデータ取れるかね
489スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:42:12.53
ほとんど文字を書かない生活だし、
常に絵描いて締切間近だと腕痛いし筋肉も変わるのか
たまに文字書いたらヘロヘロだよ
490スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:45:25.33
絵を描いてたら自然と字も上手くなるでしょ
491スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:48:30.68
その通りですよ!
492スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:54:13.14
個人的にデフォルメが上手い漫画家は字も可愛い印象ある
劇画の人は字が下手な印象ただし昭和の人は上手い
493スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 22:59:12.39
描いてるうちに絵がうまくなっていったけど、字は全然変わらないって人もたくさんいるけどなあ
私もそうだし、友達にも結構
とりあえず、字と絵は使う脳が違う!って結論づけたけど、そうじゃない人もいるのかな
494スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 23:05:31.39
絵が上手くなったら字も上手くなるって、誰かそうなったサンプルがいて言ってるんだろうか
495スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 23:06:42.45
意外に自分は字がうまいから絵だってうまくなるはずって願望だったりしてw
496スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 23:11:02.29
最近は字の下手な子多いみたいね
字はケータイやPCで打つだけだし
漫画でさえデジコミの時代だし
497スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 23:18:00.22
絵描くのいったんやめてひたすら字の練習ばっかして暫く経って久しぶりに描いてみた絵も上手くなっていれば…
498スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 23:18:03.86
今後は絵が上手いのに字ぃ下手さんがわんさと
499スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 00:02:14.57
そしてその字を第三者が見たら「うっわ汚ねえ字だな」という華麗なるヲチ
500スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 00:09:35.27
手塚治虫の字は味があるな
手塚漫画って、感情を強く込める時、フキダシの中のセリフを手描きで描くことがあるが、
手塚が普段書いている字も、漫画内の描き文字の書体のままだった
501スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 00:12:40.76
山田章博の字は本人の字?
書道家に頼んでるんじゃないかと思うくらい達筆も達筆
502スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 01:06:30.49
わたせゆうとゆきかおりの字はすごく読みづらい字w
503スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 01:25:03.55
読みやすい字ときれいな字は違うと思う。
504スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 01:49:37.17
一瞬、なんのスレかとw
505スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 03:51:31.29
元同僚で解読が困難なくらいものすごく字の下手な子がいたけど
構図や配色のセンスも壊滅的だったな…可哀想なくらいだった

でも字が下手だから絵が上達しないということはないと思うんだ
漫画家や絵描きさんで極端に字が下手な人って自分は見たことないけど
逆にお手本のように素晴らしく整った字を書く人もあまりいない気がする
どちらかというと個性とか味のある人の方が多い感じ

>481さんも字のことは気にせずまずは気楽に練習してみたらどうだろう
絵が上手くなったら字の方にも良い味が出てくるようになるかもしれないし
506スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 04:34:54.90
たしかに、味がある 個性的 可愛い ならプロアマ双方に多い
字だけであの人の字だとわかる特徴的な文字を書く人が多い
どこに出しても恥ずかしくない達筆は逆に探そうとしてもなかなかいないな

絵と文字といえば、時々友達と絵が似てると言われるんだけど
自分が書いたメモを見た別の友達に、その子が書いたのかと思ったと言われたことがある
でもどちらも会う前からそんな字だったし絵だった
並べると全然違うんだけど雰囲気や印象が似てるそうだ
507スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 19:36:12.15
漫画読んでて絵が綺麗でも書き文字が下手な漫画あるとちょっとがっかりするな。
508スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 00:16:06.24
愛用インクは大きく分けると
製図用か開明墨汁の二種類がよくピックアップされてるのに対して
墨液(≠墨汁)は殆ど触れられないのは理由があるのですか

墨汁と比べると乾きやすくサラッとしている上に劣化しにくい
インクよりも濃い線が描けるなど
双方のメリットが採用されてる使いやすい製品と思ってるんだけど
509スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 00:39:04.22
>>508
たとえば具体的なメーカーと商品名は、どんなのがある?
510スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 01:42:51.75
墨液がどの製品を指してるか知らんが
俺の印象では乾きにくい代表選手なんやな
原稿がすぐ汚れる
511スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 04:36:18.64
ん?墨の華あたりが墨液だと思ってた
結構メジャーではないかな>墨の華
確かに墨汁と製図インクの間くらいの使用感で無難に使えると思う
512スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 04:44:29.99
そういや、思いきってセーラー極黒インク注文した
使った人いるかな?本来万年筆用だけど
レタリングインク系のインクフローや黒さが好きなんだけと乾くんだよね
極黒は顔料系で最後まで乾かず描けるといううわさを聞いて購入
513スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 05:30:53.64
>508
小学校の習字用のボトルタイプの墨液とか良いよ
乾きやすいとか書いてあるの見て本当か?と思って使ってみたら本当だった
ただ、粒子(?)が大きくて伸びが悪かったりする事があるので細い線を多用する人は買うものを選んだ方がいい
あと結構すぐ水分飛んでいくので蒸留水の出番は多い
514508:2012/09/15(土) 13:16:17.88
>>509-513
レスthxです

情報少なくてごめん。自分は>>513の言うような
正にお習字用のくれ竹の普及用Superぼくてき使ってる
極細タッチなので
製図用だと上の方でもあったレス同様に印刷に出ないほど薄いし
墨汁は粘りが強すぎてかすれるんで
ジプシーして両方をクリアしてたのが上記の品だった
確かに水足しは必須だ。特に冬

でも余り話題に出てこないから
ちょっと不安になってみなさんの意見を聞いてみたくなった
参考になったよ、ありがとう
515スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 14:14:42.43
開明まんが墨汁最高
516スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 17:53:59.03
>>515
500円以下だったらメインで使うのになあ……
517スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 18:16:42.28
インクは好み
手間伸び乾き濃さ持ち掃除し易さ臭さ
人によって重視する項目が違う
他人の好みは参考にならん
自分に合ったインクがベスト
518スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 20:13:48.21
あんまり使わないからって透明水彩人にあげちゃった

損だったかも…うーん
519スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 23:59:14.52
>>512
万年筆系のインクは、市販の漫画原稿用紙の印刷に弾かれやすいのがネック(内枠とか)
自分も枠線引きにカリグラフィ用の万年筆、一部の描線に各種万年筆で極黒入れて使ってるけど、
そのために白紙にインクジェットで印刷した自作原稿用紙使うようになった
512の使ってる原稿用紙が、極黒と相性いいといいね。
520スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 22:43:34.78
つけペンに慣れるのどれくらいかかった?
521スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 09:36:36.32
スレを立てるまでもない質問スレ41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1344773104/
522スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 09:42:03.85
>>520
つけペンに関しては最初から違和感も不自由もなかったな

小学校に上がるくらいまでそのへんの紙をビリビリ破く癖が抜けなかったんだけど
手に音や振動が伝わる感覚にやみつきになってた気がするんだよね

自分の初つけペンはジロットだったから紙をガリガリする感覚が強くて楽しかったんだと思う
さじペンも持ってたけどこっちばかり使ってた
523スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 11:45:52.97
8〜90年代は、少年誌・青年誌は完全にGペンの天下だったけど、
今はカブラペンが、まんが道の時代の頃ように、また復権してきているらしいね。
G使ってる作家と、数はまだ逆転してないと思うが、まだアナログで描いてる若手に、
カブラが増えだした。
最近はたとえ熱い漫画でも、タッチの強い線が主流ではなくなってきたから。
ちなみに尾田栄一郎もカブラ(若手じゃないけど)。
524スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 12:09:44.63
へー、ワンピースってカブラなのか
丸オンリー使いもよく聞く
自分は丸ペンが一番慣れるの難しかったから未だに使わないけど
525スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 12:22:20.21
アンチってわけじゃないが
あんな読み辛い絵のやつがカブラ使ってるって言われても
「へえ、カブラもけっこう良いんだな」とは思えない
526スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 13:55:32.57
今も大好きだけど魚人島編の特に乱闘時は正直擁護できない汚さだったわ。
ただそう言われてみると使ってみたくなる。明日買い物に行くから探してみよう
527スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 13:59:30.53
抑揚のないペンタッチだからGじゃないと思ってたけど
カブラか、日光あたりのスクールかと思ってた、でなきゃミリペン
528スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 14:06:13.45
筆圧強くてカブラでGみたいな線描く人を知ってる
529スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 14:09:54.01
かぶらはタッチがつきにくいから、重ね描きや描き込みをして味付けするイメージだなぁ
手数は増えるけどじっくり正確に描けるから好きだ、疲れるけども
気を抜くと平坦で雑な印象の画になってしまう
530花と名無しさん:2012/09/17(月) 16:17:13.83
この間オンエアされた岸本斉史の仕事場に日光丸ペン映ってた
その下に多分ゼブラGもあった
丸用のペン軸が多分木製なんだけど
ダークブラウンでパッと見、葉巻か?みたいな太さで使いやすそうだった
531スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 16:37:17.58
日光丸ペンちらほらいるな。三輪士郎もそうだったはず
ナルトは人物には丸ペン使ってなさそう
メインはGなんじゃないか
532スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 17:14:31.94
尾田栄一郎はGペンと丸ペンだよ(人物の主線はGペン)
インクはパイロット証券用
Gペンを3本同時に使ってて、全部潰れたら付け替えるらしい
カブラ使ってるのは冨樫義博
533スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 17:16:51.11
昔の車田正美は(あんな太い線で)カブラペンだったが、今はわからない
534スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 18:55:47.04
>>530
葉巻w わかる、かなり太くして使う作家さんもいるよね
自分は「くっつく包帯」をぐるぐる巻いて調整してるよ
持ち方に合わせて疲れにくい具合にできて重宝してる
ペン軸かなりジプシーしたけど包帯カスタマイズに落ち着いた
535スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 19:40:26.30
くっつくクッションテーピングやスポンジシートを巻く人もいるよね
人によって快適な太さが違うからたまに仲間で道具を持ち寄って語り合うと各々違いがあって楽しい
536スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 19:44:04.99
>>532
コミッカーズのインタビューでは、カブラって言ってたな
537スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 20:37:51.04
尾田栄一郎は、少なくとも
2002年初版「ONE PIECE BLUE」
2003年初版「ONE PIECE」29巻
2010年初版「マンガ脳の鍛えかた」では
Gペンと丸ペンだと言っている

途中で替えたことがあるのかもしれないが
538スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 21:50:28.25
手を壊してる時はカブラが一番安定するような気がする
539スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 23:29:55.67
青エクの人もカブラじゃなかったっけ?
エヴレカの漫画描いてる人はミリペンらしいね
540スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 08:24:47.15
カブラの方が安定はするんだよな。
綺麗な線を引けるって点では、Gより難易度が低い。
Gでなかなか綺麗に引けないから、カブラに転んだこともあったが、
ただ上で言われてるように、カブラはちょっと気がぬくと、すぐ線が平坦になる。
だから迷った末に、一番強弱がつくゼブラのGで、
あえて意識して強弱をあまりつけないようにする・・・って風に落ち着いた。

鳥山明のアナログ時代も、カブラでも引けるような線でも、
実際はGなんだが(マンガの読み方)、意識的に抑揚は押さえ気味だったなあ。
尾田もGであるなら、そんな感じだな。
541スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 08:30:14.44
でも車田正美みたく、逆にカブラでGのような使い方をする選択肢も面白いな。
確かに車田のタッチって、Gでバリバリタッチをつけまくった、油ぎった劇画絵とは
微妙に違う。タッチつけてないところが均一で、そこに個性があった。
でもだんだん歳くって、筆圧がなくなっちゃったせいか、全部ミリペンで
引いてるような線になっていっちゃったが・・・
542スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 08:55:19.29
若くても強弱付けは疲れるからなぁ
543スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 15:46:03.29
>タッチつけてないところが均一で、そこに個性があった。

わかる。あの太いが均一な主線が、荒々しい作風に妙に中性的な?色気を付加していて、女性人気の源だったと思う。
主線をGペンで全部描いていたら、あんなに女の子に支持されなかったんじゃないかな?
544スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 16:29:02.20
尾田はけっこういい加減だから信用しない方がいいぞ
そのときの気分で前と違うこと言うのはよくある
ペンに関しては写真付きで報じられたGペンが信用性ある
545スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 17:52:43.17
指先の形をしたペンを使ったことある人いる?
最近、あれの金ピカバージョンまで出ていて、驚いた。
546スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 17:54:19.23
気分で使い分けるんじゃなくて気分でテキトーな事言うの?
547スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 18:06:38.15
もうその話題はいいじゃねえか。尾田スレでもあるまいし。
548スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 18:12:15.84
つじつま合わなくても面白けりゃ何でもアリと言ってましたな
549スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 18:50:50.17
>>545
傍目にはジョークグッズとしか思えんな、アレ
550スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 19:15:04.22
指先の形をしたペンという時点で駄目だろw
551スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 20:50:40.77
金の丸ペンが意外と面白いと思ったことがあるな
やわらかくてGペン並の太線も引けるが、丸ペンらしい細い線も引ける。
引っかかりも普通の丸ペンより少ない。
でも考えてみれば、これで描ける線は、ゼブラのGで
たいてい出来ると判断して、使うのやめちゃったが・・・
552スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 20:50:56.04
誰もが間違って買うよなあれw
553スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 20:51:40.07
>>552は指先形へのレスです
554スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 20:53:08.22
つけペン先使えなくなったら潔く棄てる?それとも何かに再利用する?
555スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 21:13:00.35
研いで使うよ
556スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 23:28:21.99
先が開いてきたらスピード線、もっとぶっとくなったら枠線引きに使ってる
557スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 12:31:14.68
ノーマル丸はあっという間につぶれるので
今のストックがゼロになったら超研磨に乗り換えるんだ…
558スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 13:05:41.76
なんか死亡フラグ
559スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 18:53:48.73
入手が容易でない画材は手を出すのが怖い
560スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 18:56:59.91
ペン先削る派をけっこう見るが強度落ちないか?
描いてたらぺキッと折れて眼球に突き刺さるとかないか?
561スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 18:58:20.49
どんだけ目を近づけて描いてんねん
562スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 19:03:43.82
>>559
あるある
慣れて愛着が付いた頃に廃番になったり、(輸入品の場合)国内の取次業者がなくなったり
メーカー自体が潰れたりするのが気になって
結局大手メーカーの定番商品を惰性で使い続けることが多い

実際は買わないから生き残らない因果関係ではあるんだが…
563スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 22:06:03.37
昔本で見た 「上からペン入れできるホワイト」って
人気有った(らしい)スノーペークっての気になって探してみたけど
あれも結局日本に輸入する業者が仕入れしなくなったから
もう国内では買えないんだよね?
カナダではまだ売ってるのかな…使った事ある人いる?
564スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 02:10:42.12
マクソンホルダー3番っていつのまに…
565スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 02:30:23.12
春頃まではネット通販で残ってる所もあったんだが
ここ数ヶ月でそれも無くなったな
566スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 02:54:45.84
>>564
廃盤になったっぽいね
ネジ式固定ペン軸、他のメーカーも含めてもっと出してくれればいいのになぁ
567スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 08:29:16.29
質問です。
黒いイラストボードに点描を描きたいのですが、
蛍光ボールペンなら黒い紙にも描けるのでしょうか?
また、もし描けるとしても0.3mmや0.25mmといった細ーいペンはあるのでしょうか?


普段はHI-TEC-Cの0.3mmや0.25mmを愛用してます。
以前黒のボードに、探して見つけた白いボールペン(0.7mm)では、色ははっきりとわかりましたが
点が大きい上に、連続して点を打つと点と点がくっついてしまう(ゲルインクのせい?)ので難儀しました。
568スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 10:00:35.58
買って試してみては
100円〜200円だし
インクである以上無理だと思うんだが…
パソコンで絵を描くのとは訳が違う
絵の具ならいけると思う
569スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 10:03:02.86
>>567
なぜ蛍光ボールペンなら描けると思った
つけペンあるならドクターマーチンペンホワイトお勧め
細い線も点も書けるよ、高いだけの価値はある

よくペン先を「研ぐ」って聞くけど皆何使ってどうやって研いでる?
ぐぐってもあんまりヒットしない…
570スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 10:38:57.10
>>569
ドンブリの糸底で研ぐと聞いてやってみたがイマイチだった
571スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 12:42:04.26
>>568-569
ありがとうございます。
ロットリング(イソグラフ)とドクターマーチンを買うことにしました。
572スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 13:30:02.66
ラッピングフィルムかダイヤモンド砥石
バリなのかなんなのかわからんが、研ぐとひっかかりが取れて滑りがよくなる事はままあるよ
超研磨みたいにはいかんけど

自分は側面を紙に当てる感じで線を引くので、そこできれいに面がでて
かつ、角がバリにならないようにかるく撫でる感じで整えてる
モノはタチカワのG やりすぎるとフニャフニャの先になるのでとっかえてる
573スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 16:52:43.84
Gは線がベッタリしてきたと感じたら
ダイヤモンド砥石にあててシュッシュと2往復もさせると多少復活する
丸は上手く研げたことない…

ところで
マクソンペンホルダーNo.3は
昨年秋にここですすめてもらって以来ずっと愛用してるので残念だな
あの重さが自分にはぴったりだった
ペン軸は太さは調整できても重さは既製に依存せざるを得ないから稀少な商品だったのにな

上にもあるけど画材の買い物は見極めが難しいな
躊躇してるとすぐ入手不可になる上に代替がきかないんだよね
574スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 16:57:47.72
まあ余程のことがないかぎり壊れなさそうだし大丈夫だろ
575スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 18:10:11.29
わー廃盤なんだ…
大切に使おう…
576スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 19:16:49.98
大丈夫かな。だとありがたい
今まで無意識にインク瓶にじゃぼじゃぼ突っ込んでたけど
差込口にインクが触れないよう気をつけるようになったw
これから大切に使うから長持ちして下さい…
577スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 19:31:10.30
自分もペン先研ぐの興味あるんだけど、粒度はどれくらいの使ってる?
ぐぐって使われてそうなの調べたのは、製図用の烏口なんか研ぐオイルストーンが6000番くらいみたいで、
彫刻刀用の仕上げ砥が3000番程みたいだった。
近所に彫刻刀のは売ってるんだけど、もっと粒度高い方がいいのかなあと迷ってる
ダイヤモンド砥石みたいな硬いやつがいいのかな
578スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 19:40:26.89
砥石みたいに表面が凸凹にならない点で、ダイヤモンド砥石がおすすめ
マッチ箱くらいのサイズので充分
579スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 20:12:54.63
研ぎすぎて紙の表面が切れたことあるよ
580スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 21:04:35.01
マービーマーカーとアクリル絵の具を試してみたいが
使わなそうだから結局買ってない…
581スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 21:34:34.20
昔はマービーマーカーを紙パレットにごしごしして
塗らした筆で色を取って塗っていたっけな
582スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 22:04:31.67
>>581
仲間だw
いちいちパレットにぐるぐる書いて筆に持ち替えて水に溶いて塗ってた
ものすごく面倒だったけど
発色がキレイで透明感があって絵の具やカラーインクとは異なる微妙さが好きだった
583スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 22:07:52.50
>>577
自分もここで教えてもらったけどダイヤモンド砥石いいよ
研ぐというより軽く整えるイメージで
584スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 00:21:01.76
マクソンペンホルダーNo.3って
関係ないと思ってたら自分が愛用してるやつだったw
2本も持ってて両方めちゃ使ってるのに残念だ
大切にしよう
585スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 01:07:31.98
両差しなんだけど、使う時は何故か片方しか刺さないww
なのでもう一本欲しかったな…No.3
586スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 01:29:55.23
1と2買えばいいんでは?
587スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 01:34:37.42
重さと径が微妙に違うのよ
使い心地が全く別製品
588スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 01:36:03.94
長さと太さが全く違う、持ってるけどね
使い心地試して駄目だったんだよ >>586
589586:2012/09/21(金) 02:59:56.47
丸ペン用は知らんが
2は切って使ってるよ俺
3も丸ペンの方外して使ってるけど
590スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 03:32:51.91
PILOTの製図用インク久しぶりにあけたからかなんかインクがにじみまくるんだけど劣化した?!
あんまり劣化しないインクだと思ってたんだけどな
591スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 03:47:42.47
それ沈殿してる
592590:2012/09/21(金) 03:54:17.06
>>591
振ったらずいぶんきれいに描けるようになった!
本当にありがとう
593スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 04:33:14.65
泡立てたんやな
594577:2012/09/21(金) 18:48:25.80
>>577です。ここの皆さんダイヤモンド砥石使ってる方多いのね。お勧めありがとう!
みんな粒度は書いてなかったけど、自分で合うのを探すといいよって感じなのかなー。
いろいろ砥石の記事を読んでみたら、ダイヤモンド砥石は他の砥石より軽い力で済むけど
研いでる物が速く減る感じらしいですね、硬いだけあって。
小さくて値段が手ごろなやつは、粒度3000のが見つかったので、
普通の砥石で研ぎに慣れたら試してみようと思います。
(模型用の小刃物砥ぎにも兼用したいと考えてる)
595スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 20:00:33.81
>>594
紙ヤスリで研いでる人もいるそうだ

自分はやったことないのでなんとも言えないけど、まあ参考までに
596スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 20:59:30.05
湯飲みの裏でやってる……
597スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 21:14:08.51
>>594
そんなに大げさなもんじゃないって…
あくまでペン先の調整なんで刃物みたいに真剣に研ぐわけじゃない
線が太くなった時やひっかかりをほんのちょっと回復する程度だよ

ちなみに耐久性を飛躍的に伸ばす魔法でもない
598スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 21:29:34.01
刃物スレかと
599スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 22:04:35.21
変わったペン先だなと思って買ったものが
1枚切り用のカッターだったのを思い出した
こんな形のやつ
  ______
  ______|<>
600577:2012/09/21(金) 23:00:25.06
>>597 もともと自分が、こういう手入れの為の道具とか好きなのもあって、
色々試したいなと思って参考に聞きました。ここのみんながどんなふうに使ってるのかは
流れから大体つかめたので大丈夫ですよ。
流れを見て、ペン先用だけに買うのもなんだから刃物と兼用にしようかな、とか考えました。
超研磨にあこがれたのもあるけど!

砥石以外の整える道具の話もありがとう〜
601スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 22:37:34.49
>>593
泡立てたらまずいの?
602スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 01:44:08.84
泡がプチッて弾けて飛沫になって飛んで机が汚れる
603スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 15:37:56.71
海外の画材使ってみたいなぁ
604スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 02:45:51.84
海外製は
なんでも日本製よりアバウトって印象
605スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 12:31:31.50
画材というか文房具レベルでも海外に比べると日本のものの方が質が高いと聞いた

もちろんファーバーカステルとかレンブラントとかの一級品(アーティスト向け)は高品質だけど
それらはあくまで「特別に質が高い」からこそ有名で世界に出回っている、というだけの話

そのへんのお店で子供の小遣いで買えるようなレベルの鉛筆やペンや定規なんかの質はやはり日本が断トツなんだそうだ
606スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 15:27:32.73
すげぇな
当たり前すぎて気が付かなかったけどそう聞くと恵まれてるんだな
607スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 15:40:26.00
美術デッサンやってたけど、どこにでも売ってるふっつーの三菱の鉛筆が一番描きやすかった
608スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 16:03:40.69
上手くなると道具が気になり出すけど
更に上手くなると道具を腕で補って比較的アバウトになる
609スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 18:27:35.90
たしかにちょっと慣れてくると使ってる道具でその人の能力の優劣つけたがるね
ここにも時々いるけどw
610スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 01:01:29.73
ハリウッドの映画制作の現場で
CGやってる日本人が帰国した際
周囲にお土産に頼まれるのが三菱の鉛筆だってテレビでみたw
大人気だったw
611スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 02:08:13.46
フランスに日本製の鉛筆や画材を輸出する会社作った人に
会った事有るな
その後は知らんけど
612スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 17:22:31.72
三菱の鉛筆ってそんな有名なんだ
鉛筆界はトンボ鉛筆の天下かと思ってたわなんとなく
613スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 18:08:01.81
外国の人は、三菱鉛筆を財閥だと思っているかもね。
オー、自動車や重工の三菱ネー! みたいな感じで。
614スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 20:57:19.44
>>610
そんな評判いいやつが小学生でも買えるってのが、よくよく考えるとすごいな
615スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 11:34:18.79
昔読んだ漫画家漫画で、作画時にヘッドルーペつけてるシーンがあったんだけど実際使ってる人っている?
細かいモブの作画が苦手なんで少しはマシになるかなーと淡い期待してるんだけど…
616スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 12:56:40.38
617スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 13:05:08.73
>>616
日本語でおkすぎるwww
618スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 13:40:20.06
それ本当に日本製か?wwwww
619スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 13:59:54.96
タイ製ですね
620スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 14:46:48.88
四色の外観喜びを終える

最新のイテククリスタルFANTASTIC!
あなたマイティ・ペンを驚かせる!!!

高品質の! さりげなくあなたどのようにボールペン!!!!

書き込むための任意時点でどような目的

営業チャンピオンの50年、大量消費の概念をリードしてきました
執筆の比類のない経験はあなたの喜びよあなたが書くことと恋に
説明を使用する前にまたはがあります会社は負うものではありません

最初の絶対ビットの父を持つ
次の人生が利用可能にしたい
セックスの●●のない経験!!!
(全て原文ママ、●●は判読不能)


このボールペンで一体何をしろと?w
あなた(の)マイティ・ペンで最新のイテククリをFANTASTIC!!!とか
意味わからん、なんでセックスなんて言葉が出てくる???
621スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 15:09:21.04
バーコードの頭が4 9じゃないので少なくとも日本国内で販売される製品じゃないぬ
622スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 16:41:27.29
海外で売るために日本製を装ってるつもりなのか…
623スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 16:55:26.04
>>616 >>620
3色しか無いしwwww
624スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 17:52:59.56
日本製よりも、ドイツ製の方が文房具は優れている印象だけどな
やや日本が過大評価されている気がする
625スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 18:17:26.93
漫画あるいは同人向けの文房具があるかどうかが
ここの基準だからなあ
626スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 18:42:42.69
鉛筆と消しゴムは日本製の方が品質が安定しているので好きだ
最近のMONOはベトナム製だが
627スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 21:03:04.35
エアインのスティックタイプも出てくれたらなと
628スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 22:31:24.22
アルファベットしか書かない文化圏の文房具は
日本で使うとアバウトすぎて合わないのよ
画数多い字を書かないからね
そうなると細かく描きたいマンガにも合わない
629スペースNo.な-74[:2012/09/26(水) 23:04:18.18
日本製の特筆すべき点はコスパだと思う
特にシャーペンやボールペンの
100円、200円といった低価格帯でのあのハイクオリティは他では考えられない
海外の有名ブランドは高価格=高品質という図式だから
それだけ払えば上質で当然と思うし
630スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 01:11:40.60
日本製でPVCフリーの消しゴムってあるかな?
消しカスがプラスチックにくっ付いて取れなくなるのが嫌で使ってるんだけど、ステッドラーとかしか知らなくてさ
631スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 10:48:17.98
>>630
俺は使ってないので使用感は知らんが

ttp://flomo.co.jp/
ttp://www.craypas.com/products/lineup/detail/644.php
632スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 16:45:52.93
>>631
おお、ありがとう
環境に優しい所も気に入っているので近場で買えるといいなあと思ってたんだ

LINEXとステッドラーを使ってみて、ステッドラーの方が粉っぽさがなくて良かった
日本製も試してみようかな
633スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 17:02:23.84
筆でベタ塗るときムラにならないようにどうやって塗ってる?
634スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 19:12:36.02
重ね塗り
635スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 20:03:53.80
カランダッシュのペン軸使ってる人いますか
インクふき取る度にすぽっとペン先抜ける
インク瓶のふちでペン先こすりつけるとやっぱり抜けて沈む
描く事に支障はないので仕様なのかと思ったけどイマイチ思い切れない…
636スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 16:36:20.30
>>635
使ってます。白いプラスチックのペン軸でいいんだよね?
うちのはガッチリ固定されてて相当力入れないと抜けないなぁ。
モノによるのでは?

金具が緩いと練り消し詰めてる人もいるみたいですね
637スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 19:10:53.19
緩いペン軸はマイナスドライバーで回したりマイナス穴を広げたりしてキツくしてる
638635:2012/09/30(日) 12:49:38.98
>>636-637
トンです
そう細身の白いやつ
やっぱりハズレ引いちゃったのか
下ろしたてでインク海からのサルベージはへこむ
ありがとう全部試してみる
639スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 16:21:23.10
マクソンのペンホルダーがダメになった(回転しなくなった)ので調べてたら、ひょっとして軸本体もペン先を固定する場所も両方アルミ合金製に見えてきた。
同じ素材でネジのオスメスを作ってあるから、開け閉めしてる間にカジっちゃったっぽい。
・・・コストカットのためなのかデザイン性のためなのかはわからないが、みなさんもご注意を。
640スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 16:58:30.31
×ひょっとして軸本体もペン先を固定する場所も両方アルミ合金製に見えてきた。
〇ひょっとしたら軸本体もペン先を固定する場所も両方アルミ合金製かもしれない

酷い日本語・・・

ついでに結構バリものこってた。
この方式自体は好きなので、もっと改良してくんないかな・・・
641スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 22:43:50.04
ゼブラの丸ペンAを使っている方、ペン軸はどのようなものを使っていますか
書き味自体は凄くいいのですが、他メーカーの物に比べペン軸に差込みづらく、
また半分程しか入らないので、やや不安定に感じます
その辺りがクリアされたペン軸があれば使いたいと思い質問いたします

今使っているペン軸は、スライダ SL1040です
642スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 09:28:58.12
ゼブラのペン軸つかう
643スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 11:18:12.59
マクソンペンホルダー
644スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 13:08:57.91
ミンティアの容器が直線引くのに超便利
短い線しか引けないけど
645スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 13:13:37.49
マクソンのペン軸No.3
スチール製
固定はネジ式で、両端にサジ、丸
使う人をえらぶと思う。高いし。
646スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 13:27:06.94
自分もマクソンペンホルダー No.3
廃番だけど
647スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 15:27:47.09
私もペンホルダー3番、これで丸ペンが使える様になった
信頼の安定性
648スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 18:39:31.97
え!No3廃盤なの…
グロスじゃないと、取り寄せられない
って地元の画材屋にいわれて
12本かったが1万5千円ほどで
大切につかわなきゃ
649スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 20:09:30.47
>>641です。ありがとうございます
とりあえずゼブラのペン軸買いました
差し入れられる長さは余り変わらないけど、出し入れは比較的やりやすいですね

マクソン3は売ってるところは見付からなかったけど、1が丸ペン用、2がサジペン用、3が丸ペン、サジペン用、と言うことだから、
とりあえず1を通販して見ようと思います
650スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 05:27:57.11
ゼブ丸はたちかわの木が奥まではいる
651スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 19:59:01.35
タチカワ木はゼブラと相性いいね
Gもスクールもカッチリ固定される

スクールといえば
ばあちゃんが50年前に使ってた年代物の日光製品を譲り受けたので
試しに使ったら愛用のゼブラよりもかなり硬くて丸みたいな細い線が描けた
日光使ったことなくて、勝手に逆のイメージ持ってたんでこの細さは嬉しい
でもマジ硬い…

曇りもサビも一切なくて驚嘆する
652233:2012/10/02(火) 21:53:51.54
ばあちゃん50年前に漫画描いてたの?
653スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 22:07:07.58
フリーペン軸ってのならどれも同じだと思ってたけどちがうのかな?
タチカワのとデリーターのを持ってるけど、どっちもゼブラ丸がっちり入るよ
654スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 23:18:28.51
>>652
今の人がボールペン使うように、昔の人はつけペンを使ったんだよ
ヨーロッパの戦前の学校を舞台にした映画なんかで、机の隅に
インク壷がついてて、ペンでノートとってるシーンが出てくるよ

俺も爺さんのゼブラさじペンを大量に引き取った。錆びてたのは一割もなかったな。
先が割れてしまったのは、筆記用に最後まで大事に使ってる。
655スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 23:57:05.30
>>652
wwww
ばあちゃん独身OL時代に経理やってて帳簿用だったんだって
>>652と同じような事言ってたよ
細かい数字をキレイに書くのにつけペンが一番だったらしい
ペン先は自前で非常に高価だったんで退職後に使う予定なくても処分出来なかったって言ってた

パッケージこれ。すごい時代を感じる
中身新品みたいなのに

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19012.jpg.html
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19013.jpg.html
656スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 00:00:40.53
×→>>652と同じような事言ってたよ
○→>>654と同じような事言ってたよ

すまん
657スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 03:10:28.90
マクソンのペンホルダーって、使ってると内軸がぐらついてこない?
きつく締め込んでも緩くなるんで、内軸を軸本体にねじ入れるときに
接着剤とかで固めちゃダメかな。分離できるのには意味があるのかと
思って二の足を踏んでるんだけど。
658スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 04:10:41.10
>>657
自分も同じことしてる笑
いちいちゆるむんだよねぇ
接着剤で固めても特に問題ない気がする
659スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 04:17:45.23
追伸。No.3の内芯外すとガラスペンのペン先がつけられるよ
円筒状のものを挟めるから、ペン先に限らず何か挟んで道具に仕立てたい場合は固定しない方がいいかも
660スペースNo.な-74:2012/10/04(木) 05:44:13.18
>>658
そうなんだよ。良いペン軸なんだけど、工作精度が甘いのかすぐにがたついてきやがる。
俺もアロンアルファ買って内軸を固めよう。
661スペースNo.な-74:2012/10/04(木) 17:37:16.22
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5445190
※犬マ○ゲの人です

この絵の、影のポワポワした部分って何で塗ってるの?
662スペースNo.な-74:2012/10/04(木) 18:40:36.88
静止画もってこいよ……
663スペースNo.な-74:2012/10/04(木) 22:00:41.51
A4蛍光灯のトレス台から新しくA3LEDのトレス台にする予定
出来れば最初から傾斜がついてるものが欲しいんだけど、何かオススメある?

机みたいな足で傾斜ついてるのは滑ったり、長い間使ってる内にぐらついてきたりしそうだと思ったんだけど、どうなんだろう
行き付けの画材屋はトレース台が高い所に立てて展示されてて、使い心地が想像出来ない
664スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 00:30:50.63
>>663
これに薄型LEDのトレス台乗せて使ってる
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40165466/
665663:2012/10/05(金) 20:10:28.44
>>664
やっぱり傾斜は自分で付けるか
これ他にも使い道多そうだし良いな ありがとう
666スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 01:59:54.94
トレス台スレの存在を今知った
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1234377475/
667スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 22:47:36.62
ここで前に教えてもらったミューズとアニメイトオリジナルの原稿用紙買ってみた
アニメイトのはケント紙だったんだね
安いイメージのデリータより安くてびっくり
ミューズは何故だか今まで試そうとも思ってなかった
(やっぱあのパッケージ絵が損してると思う)
教えてくれた人有難う
だけどミューズもアニメイトもタイトルとか書く欄が有る為に
枠線が紙に対して正確に真ん中に無くて 上か下に寄ってるのが残念
ICやデリータは中心だったと思う。 
以前どこかの印刷所の注意書きで原稿用紙のメーカー統一してって書いてあったけど 
例えば同じ仕上がりサイズでも上や下に寄ってるアニメイトやミューズを混ぜちゃ駄目って事?
668スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 04:41:51.59
>>667
単に印刷所が手間を省きたいから「同じメーカー同じサイズの原稿に揃えて」てお願いしてるだけ
サイズ違いは枚数整ってるなら混ざってても大丈夫
デリーター、アップル、ミューズの原稿を混ぜて入稿してるし、
商業でだって気合い入れるページだけは良い原稿使う人沢山居るよ
669スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 17:20:31.96
駄目だったらアンソロとか入稿するとき困るじゃない
670スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 20:10:11.27
>>668>>669 
有難う。そうなんですよね〜駄目って事無いですよね
(もしかしたら印刷所にこの会社の用紙嫌だ!と思われてるのは有るかも知れないけど)
でもプロの人の方がこだわって
ずっとこれだけ一筋!!って永年使っているのかと思った
商業で気合い入れるページだけに使う良い原稿用紙
が興味深々になっちゃいました。
やっぱり アップルとかかな?
671スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 20:16:35.23
それは個人の好みによるとしか言えないだろうね
>>670にとって最上、極上の用紙と出会えるといいね
672スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 20:29:45.93
出版社が支給してる原稿用紙だろ
673スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 20:39:38.33
有難う。^^
すっと一人で描いてると一度道具が決まるとそれ以外のは試さなくなっちゃって
かれこれモニョ年だったけど 
ずっと使ってたICが何だかにじむように感じたのでここの意見を参考に
皆さんの評価高いのを試しに買ってみたんだ(超研磨丸ペンとかも)
とても参考になるし 画材談義楽しい。
周りにこういう話できる人居ないから余計に
674スペースNo.な-74 :2012/10/10(水) 00:57:30.37
プロは原稿用紙特注してることが多いね
110、135以外の厚さのタイプを愛用してる人もいるみたいだし
675スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 00:59:55.74
東京って世界堂以外に大型店ないの?世界堂は飽きたお…
676スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 01:22:03.56
TOOLSとかは?
世界堂だとコピック置いてないけど、TOOLSは置いてる

ttp://www.tools-shop.jp/
677スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 01:48:09.74
伊東屋は?
678スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 02:05:24.14
大学時代はお茶の水のレモン画翠やtoolsよく利用してたな
679スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 02:56:19.58
日記か
680スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 09:57:01.06
皆様ありがとうございます。
>>676
ありがとう。toolsもめっちゃ行ってる。新宿のは店が縮小したのが残念

>>677
久々に行ってみるかな

ネットで調べてみてはいるんだけど、いまいち巨大感を感じる事が出来るお店がないんだよねぇ…。とにかく行ってみろって事か。
海外の画材店とか羨ましい
681スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 12:13:32.00
パリにいくんだけどおすすめの画材屋さんとかある?
682スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 12:47:15.60
おすすめというか1つしか知らんのだけど2年ぐらい前にセーヌ河沿いのセヌリエに行ってきた
日本であまり見かけないメーカーの絵具とか入荷しなくなったセヌリエ水彩紙とかあったよ
683スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 12:50:18.89
セヌリエといえば、オイルパステルだな
これでヌリエしたい
684スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 13:01:05.45
ふむふむセリヌエか
技法書が豊富な本屋も知りたいけどスレ違いだよね
685スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 13:05:39.57
セヌリエって聞くとテンション上がる。
最近知ったんだけど、世界堂に買いに行ったらちょうど取り扱い中止(取り寄せはしてくれるらしいです)で在庫がもう少ししかない状態だった時は悲しかったな…。
てかどこも取り扱い中止状態。あってもパールとかメタリックしかないでやんの。

なのに和風総本家でセヌリエ言うからまた欲しくなるし…。
ネットで買えるのは重々承知なんだけど現物見ながら買いたいのよね。
686スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 13:06:23.47
パリのことならスレ違いだな
パリのセヌリエに行ける人間なんて限られすぎだろ
ほんとにそれで同人絵を描いているのかと小一時間
687スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 14:50:49.67
同人限定って訳ではかなろうて
688スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 15:21:57.53
ここ同人ノウハウ板だし
芸術デザイン板向きの話題はイタチじゃね
689スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 15:23:02.29
同人ノウハウ板は同人限定だよ
それ以外なら、芸術デザイン板でやれって言われるのがオチ
690スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 16:06:22.59
バカおまえ此処はネタ雑談カテゴリだぞ?最悪板向きのネタならともかく
それほどうるさい板じゃないよ。
691スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 16:19:30.65
>>690
何この人、2ちゃん初心者?
692スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 16:22:16.85
お前がどう思ってるかは関係ない
スレチだし板チだよ
693スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 16:28:16.54
海外在住で同人活動してる人もいるし、絵画技法を漫画絵に応用してる人もいる
694スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 16:29:36.01
パリうらやましいギギギで妬んでるに
このカシオミニをかけてもいい
695スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 17:03:56.68
>>694
漆原教授乙

自分はYouTubeでマーカー→色鉛筆→油絵→オイルパステルな技法の人の動画を見てからオイルパステルも使うようになったよ。何よりあのヌリヌリが楽しい
696スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 18:00:45.81
         !ヽ、.-‐- .,.´!
        !        !
         ! .!>  <! .!   >>688 濡れ衣です><;
        i  .,_ェ_,. .!
        !.  ` ─ ´   !
         !          .!
       .!         !
       !         !
         !          !
       .!            !
       !           !
      ,.´`ヽ        ,.´`ヽ
      !    !       !   !
      ゙i    !.       !   .i!
       !.!   .!         !.  .!
      .! ヾルソ         ヾルソi
       .!              !
      .!              !
       .!                !
      !                 !
      !               !
      !               !
      !                   !
       !                 !
697スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 18:09:52.12
なげーな、ノロイだせノロい
698スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 19:34:47.40
ガンガンガンバ〜


\\ ヽ、ヽ     、                  ////////彡'    /  /
  ヽ \ \\   ヽ      i      / ////////   / _/ /
\ ', l ヽヽ、  \   ヽ  ',  l i     l ///// 彡 / //ノ/
\  ',l  r=三ヽ、 ヽ、  ',  l   l     l /////   / _/7三フ//
    ',', l三三三ヽ ヽ  ', ',   l    l l///l/_//ィ三//_//
`ヽ、 ',ヽヾ三三三ム ヽ ', ', i l l   l j // ////,イ三三/゙/   /
、  ヽ、ヾ_ヽ>≠=三三ト、ヾ、ヽ ', ', ',  // /// //  L≠‐ァ゙/   /
メ   `ヽ、`¨ー=ニミヾム∨ヾヾ  ヾ ' 彡イ.//-‐ニ三彡'  _,.-'"  /
  ヽ`¨ー、 `¨ー、 二ニミミヘ       彡イ //二ニ=- ,.-'"   /
   \  `¨ー-、`ヽ、_= 、ヘ∨      ////_,.-‐-- ,.-'"  __,.-‐ャ゙ ̄´
------ゞ、____`¨ー、ミ、  ヘ 、 i  l i //   ,.-'"_,.-‐'"_,.-'"/_,.--
      \\`ヽ ミ‐‐-`ー   =-、ヘ l //彡彡 _,.-'"_,.-'"//
       \\∨¨゙lt-、     ゝ、   ////  /l/  ,//     /
 \.       \\ ∨´`ヽ、__  \ニ/彡  _イ/  _∧,/       .//
   ミ、     \\    l l`¨i====iァ-ャ゙7´ l! ,/ /  /  ///
    ミミ`ヽ    ヾト、   ヽl   ∨ ∨ l/  ,∧/   〃 ./彡彡
ミミ=、 二ミミミ     ヽ∧  ,        ,∧./    彡-/彡´¨
  ミミミミミミミミ    \\/i     lヽ_/ /   ////
      ヾミミミミミミ、     \l l ∧ ∧ l li/  -=ニ三三三ニ=-
                 \二二二/

699スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 19:43:27.14
>>697 いや、696もノロイでググって見つけたんだが・・・
700スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 20:00:39.63
いろんなAAがあるもんだなあ
むしろ「パリで云々」言い出した人は一種の茶化しだったのかも知れんが
すぐに店が出てくるこのスレの範囲の広さに感動したわ
どこにでも同人さんはいるのね
701スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 21:04:52.65
いや、旅行に行くことになったから
いいとこがあれば教えてもらおうと思っただけなんだけどね
まさかこんな流れになるとは
702スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 21:08:56.94
旅行から帰ってきたら、
ミーはおフランス帰りザンス!シェー!!ってやってくれw
703スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 21:27:49.18
高いモノはともかく普及品なら日本の方がモノは良い筈
ユーザーフレンドリーだし
704スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 21:31:34.83
おフランスいくなら、美術館で模写して来い!!!(向こうじゃ画学生が普通に模写してるんだと。日本と文化違うなぁ)
705スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 21:36:45.11
オレなら美術館で模写なんかするよりそこら辺あるいてる
パリジャン&ジャンヌをスケッチする
706スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 21:46:27.34
そうか、パリには神風怪盗がいるのか…
707スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 22:13:49.56
アルシュ買い占めて帰国とか出来るなんて羨ましい
ドイツとか二ヶ月放浪したけど、画材とかに頭回らなかった…
ステッドラーとかあったんだよなあ
708スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 22:48:37.52
多分、ドイツにはファーバーカステルやリラ、シュトックマーなんかもあるぞ
709スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 22:50:19.40
ハリウッド逆版でお土産頼みたいw
710スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 23:21:30.65
漫画描きならペン先か
711スペースNo.な-74:2012/10/14(日) 09:15:11.19
漫画アニメ同人用品なら日本の方が品揃えよさげな気が
あっちのオタクは日本に来た時ごっそり買って帰ってるという話
712スペースNo.な-74:2012/10/14(日) 10:06:54.45
パリか…ベルバラとか家なき子の聖地巡礼ぐらいしか思いつかんなぁ。。。
のだめカンタービレも留学先はおフランスだっけ?

絵の具は毒性ある場合があるから、使う人がラベルのおフランス語を
難なく読めるならいいんだけれど得体の知れない表記の買うのは
ちょっと怖いよね。
713スペースNo.な-74:2012/10/14(日) 10:13:22.55
「パリ 画材店」でぐぐれば
ここで訊くよりよっぽど情報収集できると思う
本当に買い物する気なら

ヲタショップならバスティーユ界隈に多いよ
ベルばら的聖地かもしれん(オスカル様死んだ場所だし)
714スペースNo.な-74:2012/10/14(日) 10:13:38.96
フランス絵の具でも英語くらいは書いてると思うぞ
715スペースNo.な-74:2012/10/14(日) 10:16:12.35
>>712
フランス語わからなくてもCadmiumやCobaltくらい読めるでしょ
716スペースNo.な-74:2012/10/14(日) 10:18:21.30
画材じゃないけどパリーにいけたらBDの古本を死ぬほど買って帰りたい
717スペースNo.な-74:2012/10/14(日) 11:58:05.90
「バンドで誌ね」ですねわかりますん
718スペースNo.な-74:2012/10/14(日) 19:07:09.34
ハンズマン(ホームセンター)で墨の華見かけた
719スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 15:35:31.22
伸びてると思って開いたら完全なる雑談でスレが伸びてた時の虚脱感
男の比率増えた頃から脳板全体のスレが変になってるよね
720スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 19:10:36.99
男の比率増えた頃から…?
721スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 19:16:39.78
脳板は乙女の園です。男なんていません!!!
722スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 19:25:39.40
どうやって調査したのかすっごく気になるんだよなぁ・・・
723スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 19:31:02.42
Dion軍の基地害が同人板で暴れてchanがスレを飛ばしまくった例の騒ぎの後に
「脳板に(同人板から移動してきた)女が増えた」っていう話ならわかるんだけど
724スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 19:38:40.45
私、女だけど
パリのことは芸板でやって欲しいの
725スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 19:56:26.87
ゲイ板とはたまげたなぁ

正直どこいってもスレチになりそうな気がするが
726スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 20:01:02.39
パリ〜パリ〜麗しの都パ〜リィ〜♪
727スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 22:02:11.47
欲しい海外の画材は海外のAmazonで買ってる。
728スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 22:05:31.83
AMAZONはjpでも日本に法人税を納めていないので
愛国者は利用を控えませう。
(安さと引き換えに国力の衰退を招く売国行為です)
729スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 22:38:18.29
「ませう」とかその言い回し古臭いよ
愛国とか売国とかもよそでやって
730スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 22:59:21.19
お前知らなかったろう
731スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 23:47:37.39
ませうとかいつの時代だ
732スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 23:49:50.08
噛み付くところおかしくね?そこなのw
733スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 07:28:57.34
同人誌でも80年代くらいにはあったな
しませうとか
734スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 09:41:02.91
リアルでそういう表記がなされていた時代はさておき
「〜しませう」は昭和後期の少女漫画文化だな
1970年代あたり?に少女だった世代の女性が好んで使う言い回しかと
735スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 10:00:05.18
わりとどうでもいい(AA略
736スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 10:38:23.69
究極超人Rを思い出した
737スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 10:41:35.56
>>726
こんな所で時籠ゆりさんを見かける事になろうとは…w
738スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 15:21:06.95
ちんちんにあうがざいないですか
739スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 15:59:34.06
つ 指サック
740スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 18:51:26.96
wwwwwwww
741スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 20:35:58.11
>>734
のらくろ知らねーのかァアン!?
742スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 20:40:17.57
あ、お銀さんだ。
743スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 23:35:46.82
最近クソみたいな雑談ばっかだねこのスレ
どうしちゃったの
744スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 23:48:10.33
おススメの原稿用紙あったら教えて欲しい
今使ってるのがデリータ
745スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 01:05:13.85
アップル
746スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 04:23:51.99
ICはいい意味で無難でおすすめ
ひっかかりにくく滑らか。少しアイボリー色。

アップルも一度試す価値はあると思う
(多分)一番つるつるの原稿用紙、真っ白でちと眩しい位。
丸ペン派や用紙の毛羽立ちに困ってる人は一度お試しを。買いづらいけど…
747スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 04:34:07.49
自己レス
>>746はアップルケントの方です

ちなみにアートカラーはざらつきがある紙面なので丸ペンとかでカリカリ描く自分には向いてなかったー
紙を掘っちゃうんだよね、重ね描きすると
748スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 07:52:03.27
ロットリングってイソグラフとラピッドグラフどっちがおすすめですか?
749スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 17:09:45.72
情報クレクレ乞食
750スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 18:12:41.89
俺はロットリングはイソグラフ派だ
分解して洗えば復活するからな(0.13のは分解したら壊したけれど)
751スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 18:57:35.77
専用洗浄液あるからつこてなー
752スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 19:35:13.46
突発本はシャーペントレスを主線にしてるんだけど、気軽に使える安価な紙に
(普通のコピー用紙でもいい)トンボ・内枠・タチキリ線が印刷されてる紙が欲しい
こういう場合は自作で印刷所に頼むしかないかな?
普通にアナログでペン入れしてそこ以降はスキャンしてデジタルにする時も
原稿用紙の青線が薄らスキャンされてるとコマ割りをソフトでやる時に便利なんだよね
753スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 20:02:44.37
コピー用紙に印刷所のトンボデータなんかを
プリントアウトじゃだめなの?
754スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 21:17:55.60
「デリーターネームノート」ってそういうのじゃなかったかな
ノートといいつつ天のりだったような
755スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 21:30:00.33
印刷所のトンボデータもらってきてプリントアウトしてる
小ロットで印刷出すより安く済むし
756スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 22:14:13.56
K9はとんだとばっちりだな
昨今、モノを調べないバカな餓鬼が多くて困る
757スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 22:46:14.82
うぜえ
758スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 23:28:19.02
マジック&デリーターのコンボはとりあえず置くとして
一見してわかる程の貼りの甘さじゃ何使ってもあんまりかわらないかもな
759スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 23:35:54.02
こっちにまで持ち込むなよそのネタ
760スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 23:41:28.83
K9の話で思ったのだけど
バリバリ本出してて 締め切りや使いたい仕様とかで沢山の印刷所使ってる人って
その印刷所の仕上がり傾向考えて画材まで変えたりする事あるの?
ここはトーンのグラデ使用率下げとこうとか 
ここは何%のトーンは無理だから使わないとか
ここは細い線は飛ぶから丸ペン(並みの細い線)はやめとこうとか
画材というより絵柄の問題かな?
761スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 23:52:47.27
アナログでしょっちゅう印刷所変える人って
あまりみない気がするけどどうだろう

自分は同じ所でそこで出来る仕様でしかやらないからなー
762スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 23:56:24.53
まぁ、まず自分のペンタッチにあった印刷所を探す所からだよな
そんで探したらそこの印刷所の癖を把握してコレは駄目、コレはギリセーフとか少しづつ試す
昔はどこのサークルも奥付に印刷所載せてるけどずーっと一緒だったりするよね
デジタルが普及してからか、サークルが出る本毎に印刷所が違うの
763スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 00:07:55.50
データならどこ使っても変わらないだろうからな
そりゃ色々試してみようってなるだろう

アナログはそうはいかないからな
1回癖つかんだら変えるのが面倒ってのもある
764スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 00:08:45.43
印刷所ジプシー
いまや印刷所自体が画材の一種かw
765スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 00:50:48.69
実は15年以上同人や絵から遠ざかってた出戻りなんだが
アナログ原稿を綺麗に印刷してくれる所が少なくなってるって聞いて
とても悲しくなった。肩身狭い。
小部数のオンデマンドなんて出てdpkには えっ?何それ凄い! だったのだが
アナログ原稿不可とかコピー以下の汚さになるとか…お呼びでナイ感が切ない
ここのまだアナログで頑張ってる人達は印刷所何処使ってるの?
スレチで御免だけど。
本が出せないリア時代は栗のマットなスミ刷りが憧れだった
766スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 01:09:37.46
かねをだせばきれいにいんさつしてくれる
安くて綺麗な所はデジタルのみというだけで
オンデマ、オンデマというけれど、ようは製本してくれるコピー本だ
コピーに品質もとめるのは無茶ってもんだ
あとスレチとわかってるなら印刷所スレ行け
767スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 02:55:28.16
コピーのほうがオフで刷るよりきれいに見える
そんな原稿を作ってしまうやつもいる…わたしです
768スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 03:48:42.86
印刷出す時は、ほんとに真っ黒の主線なのかどうかコンビニでコピーして確かめたりしてたな
今はどう作ればいいか分かるけどリアの頃はいろいろ手探りだった
769スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 04:11:20.42
今のマルチコピー機って昔の白黒トナーのコピーと違って
トーン貼った跡とかベタのムラとかばっちり汚く出て 凹んだ 
770スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 16:41:59.46
>>769
それ画質選択グレーか段調ありにしてね?
771スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 23:48:55.50
>>770
なんかモードは色々あったみたいだ
写真とか文字とか詳細だったか?とか…色々試してはみたけど
どれにするのがよかったのかな
772スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 02:32:47.25
10年ほど前、デリータのトーンの糊の弱さに失望して、
それから一切使ってないんですけど、いまだに改善はされていないですか?
773スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 03:17:52.50
>>772
一枚200円代で買えるので試してみては
774スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 14:42:12.28
デリータよりもデザイントーンの方が粘着力弱い気がするけどね
単に古いだけだったんじゃないの?
775スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 14:56:39.14
10年以上前〜3年前まで使ってたけど
デリータは削ると浮くし二重貼りだと糊弱いなって思う
今はトーンデジ処理だから知らん
776スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 18:28:04.78
ユメワイドトーン以上に粗悪なスクリーントーンを私は知らない
777スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 20:45:01.64
ユメワイドのは糊がついているところとついていないところがあったような記憶がある
778スペースNo.な-74:2012/10/20(土) 21:16:41.75
デリータの網点はロットによってばらつきがでるので
いやだ
ICは高価だがさすがの品質
779スペースNo.な-74:2012/10/20(土) 21:39:16.05
ICが高価と言われる時代が来るとは思わなかったなあ
780スペースNo.な-74:2012/10/20(土) 23:27:04.36
デリーターに比べたら だろう

デリーターやICのモノクロトーンの感覚でカラートーン使ってみたら
粘着力が滅茶苦茶強くて泣きそうな気分になった
粘着力が強い分小さい面積も剥がれにくいけど、剥がす時に紙を痛めやすい
なにあれ
781スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 00:50:30.53
オーバーレイな
元々デザインツールで漫画用には作られてない
そーゆーものとして使うんだよ
782スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 02:03:01.01
レトラトーン友達と半分こしたリア時代
783スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 02:30:30.12
むかしの原稿作りって主線入れた後は工作に近いよなー
784スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 03:56:06.62
>>783
それは初めて原稿描いた時に、すぐにそう思ったなあ
切る、貼る、削る、黒塗り、白塗りと、漫画って純粋に鉛筆やペンで
絵を描いてる時間よりも、他のことばかりやっている時間が多くて、
こりゃ文字通り「図画工作」だなと
絵を描くのは好きでも、”工作”部分の煩雑さ、作業量の多さに嫌気がさして
挫折しちゃった人のなんと多いことか・・・
785スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 10:03:02.84
一人で楽しんだり友達に見せたりするだけならノート漫画で十分だね
786スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 12:49:40.87
デザインカッターを買う金がなくて工作用のでかいカッターでトーンを原稿ごと切り抜いた思い出

てかカラーオーバーレイってまだ売ってたのね、とっくの昔に廃盤になってたと思った
787スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 13:46:06.38
それなりにアナログ極めてデジタル移行したが
紙が工作ならデジタルは映画製作だぞ(褒めてない)
いずれにしても手順は合理化しないと無駄にキリがなくなる
できるだけアナログとして描く更に一枚の紙として描くようよう心がけてる
788スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 14:52:53.52
カラーインクってどうやって持ち運んでる?
リュックの中に入れたら案の定、中身がこぼれてたorz
789スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 15:06:13.95
デカイせんべいのかんかんに入れてるけど
もってるインクはキャップにパッキンついてるのばかりだし
もれたことはない
あんまり持ち運ばないし
790スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 15:08:41.33
大量なら工具箱、医療具箱
釣り具箱もいい
791スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 15:12:20.91
俺はカラーインク使わないけど
画材持ち歩いてる画学生のお嬢ちゃんは
ポリのケースに並べてカラコロで持ち歩いてたね
792スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 15:49:50.43
製図インクを用心で蓋周辺ティッシュでぐるぐる巻きにして
デフォの紙箱に入れてビニール袋に入れて何度も持ち運んでこぼれたことがないが
中身こぼれるってどうやったらこぼれるんだ?
インク瓶裸のままリュック放り込んでるのか?
カラーインクならスポイドゴム部分が押しつぶされて隙間から流れるとか?
793スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 19:09:10.69
ありがとうございます。
ガラスの瓶だったから割れてただけでした。
794スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 19:46:58.25

         ∧∧
        (・ω・)  セーノ
        ノ( ノ)
        く く

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/  ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
795スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 21:01:17.45
カラーインクの瓶てそんな簡単に割れる感じのものだったか?
てっきりゴムがヘタレて漏れてるんだと思った
796スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 21:12:19.17
>>788って質問しといて>>793、みたいな人だし
何も考えず適当にリュックに放り込んだ上に
そのリュックも雑な扱い(勢いつけて地面に置いたり、物にぶつけたり)したとかの
「そりゃ瓶も割れるわ」なオチなんじゃね
797スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 11:50:17.63
ベタにホワイト使う時、ホワイトを水解きして使ってるんだけどつけペンの先にホワイトのらない…

ちなみにつけペンは丸ペンタチカワで、インクはまんが墨汁なんだけど
原因わかる人いませんか?
798スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 12:37:37.59
ホワイトは何使ってるの?
799スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 12:42:15.37
つけペンで使えるホワイトは、Dr.マーチンペンホワイトくらいじゃね?
800スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 12:46:41.19
プルーフホワイトも薄めればイケますぜ
801797:2012/10/24(水) 12:50:23.49
>>798
デリータホワイト2です
耐水性の水解きタイプです
802スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 13:00:22.71
つけペン可はペンホワイトかプルーフしか聞いたことないな
悪いこと言わない、つけペンで使えますって商品説明があるもの使っとけ
そんな事で悩むことないw
803スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 13:20:08.33
アナログの頃はポスターカラーの白を水にといて
つけペンか白桂筆で描いてたな
水が多すぎると描いた跡が白く残らずただの水でしかないし
少なすぎるとペンにのらないしで
ちょうどいい分量を発見するまでとことん実験するしかなかった
804スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 13:23:41.19
ホワイト2は高粘度らしいから、乗らないってことは水が足らんのかな
自分は使ったことないから解らないけど水の分量を変えてみたり工夫したら使えるかもね

手っ取り早いのはつけペンOKのホワイトを買うことだw
805スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 13:27:10.63
>>804
水足しまくったり原液のまま使ったりしましたが全くダメでした…
806スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 13:30:56.79
>>805
じゃあ使えないんだよ。実証済みなんじゃん
自己解決してるってことでスパっと次行け

今持ってる品は普通に筆で使えばいい
807スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 13:55:24.80
動画サイトで漫画家の人?が
ホワイト(種類覚えてない)のビンに直接ペン先をつっこみ
次に水の入ったビン(だったような)にそれをつっこみ
その後紙に描いていたのを見てびっくりした
確かに作業工程はスピードアップするけど
ペン先を直接ホワイトにつっこんだら
ビンの中身が汚れる(ポスカだったらカビる)んじゃないかと…
808スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 13:58:26.69
プルーフの瓶に水入れてしゃばしゃばしてそのままペン突っ込んで描いてるわ
一年ほど使ってるが特に見た目に変化ない
そして全然中身がなくならないww何年使えんだこれww
809スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 14:44:12.43
>807
マンガ家くらい毎日使ってたら、カビたり傷んだりする前に使い切る
あと大体ペン軸は4,5本用意してあって、背景用・人物用・ホワイト用・効果用って
用途ごとに分けて使ってるから、中が汚れたりはしない
810スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 18:10:57.12
慣れれば白桂筆の方がつけペンより細い線が引ける
811スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 21:00:34.13
質問なんだが
丸ペンで描くならミューズとアップルどっちのメーカーが相性いい?

今アップル使ってるんだけど、ミューズも気になってるしで迷ってる
812スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 22:08:00.65
前に日光丸ペンにはミューズがあうって書き込み見たぞ
813スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 22:24:39.78
使うインクによっても相性あるんじゃないかな
814スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 22:52:26.81
タッチや筆圧や好みに大きくよるから
これはもう個人差としか言いようがない
815スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 23:51:44.48
>>812 >>813 >>814
レスありがとう
インクはパイロットで丸ペンはゼブラなんだよなぁ

うーん、今度試しに買ってみるわ
816スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 23:59:07.04
つるつるを好む人、そうでない人に分かれるからな
自分はつるつる過ぎると線の定着の遅さがストレスになってしまう
いまのところはICがちょうどいい
817スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 00:02:21.42
自分つるつ派なんだと思うけど、中々いい原稿用紙にあえない
おすすめある?
818スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 00:12:23.48
過去レス読み返しなされ
819スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 00:33:20.00
無印の4コマノート復活してたんだね
近所の数店舗ハシゴしたらどこも軒並み在庫あった
また数量限定らしいから多めに買い込んでおいた
知ってたら許して
820スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 01:08:57.58
マットな感じが出て、パイロット製図用と同じ書き味のインクor墨液ってない?
証券用とマンガ墨汁は試したけど、どっちもピンとこない・・・
821スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 01:16:06.76
どういう違和感を解消したいのかを丁寧に表現すべき
822スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 01:42:12.58
証券用はミズっぽすぎる感じで、マンガ墨汁はぼってりしすぎというかなんというか
ちょうどその中間くらいのがないかな、と
823スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 02:26:39.12
マットということは濃いめだろ
それなのにかなり薄い製図用の描きやすさを求めるのは
風呂に入って暑いというようなものだよ

墨の華いっとけ
824スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 03:08:53.25
マンガ墨汁を水で薄めてみては

試すなら自己責任で
825スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 04:08:16.29
基本的に、耐水性インクは線が太めになり、
非耐水は細い線が引けることが多いと思うんだけど、
耐水性で細い線が引けるインクはありますか?
826スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 06:10:10.64
チャイニーズブラック+墨の華はどうかなぁ
分離しなけりゃいけそうな気が


大昔ここにいいブレンドを投下してくれた元設計屋さんがいて
メモとっといたんだけどどこにやったかな……
827スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 08:10:49.59
>>826
これの事かな

>インクの調合

>日課鴉インク(4)
>縞馬製図(3)
>開明墨汁(3)
>で混ぜると結構滑らかなインクが出来るよ。
>俺のお気に入り混合表。
>作ったインクは空きインク容器に入れてるよ。
>賞味期限としては、3ヶ月〜半年は優に使えるよ。


>耐水性は
>医者まーちんブラックスター(2)
>日課チャイニーズ陰気(2)
>商権様インク(4)
>レタリングゾル(2)
>でどうぞ。

>上から順番に混ぜてみようね。

あれ、墨のハナが無い…
828スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 09:11:51.24
おー懐かしい
わかりやすく翻訳すると
ニッカーレタリングインク
製図用インク(ゼブラはないのでパイロットで)
開明墨汁

ドクターマーチンブラックスター
ニッカーチャイニーズインキ
証券用インキ
レタリングゾル

耐水性インクはとにかく黒くて気に入ってるよ、乾き速すぎず、そんなに線がぼてっとしない
829スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 09:18:23.07
>賞味期限としては、3ヶ月〜半年は優に使えるよ。

飲むなwwwwww
830スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 09:20:17.33
>>820
マット、というとレタリングゾルが浮かぶなぁ
ただ線はやや太めになるかも
地味に開明墨汁、墨の華あたりから試してみては
墨の華は製図用インクからの移行しやすいさらっとした墨汁
あとはドローイングゾル、これもさらさら速乾で使いやすい

個人的には呉竹のSUMI INKがお気に入り
墨の華+耐水性みたいな癖の少ないインクです
831スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 09:22:47.40
あっ墨の華は墨汁じゃなくて墨液だっけ、自己レススマソ
832スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 14:57:24.36
耐水性があってサラッとしてるっていうなら、やっぱりパイロット証券用が基本じゃないか?
ただあれ薄いんだよな

デリータブラックの3番が、耐水性のわりにはサラッとしていて細い・・・
いや細いとまでいかないが、わりと中庸な感じの線が引けると思う
(非耐水性の2番や5番と比べるとやっぱり少し太めだが)
それでもってちゃんと色は黒々としている
ちなみに4番も耐水性だが、こちらは3よりも粘度がある感じで、さらに黒いが、
ボテッと太くなる
デリ3の、すべてにおいて中庸なのが、個人的に好き
833スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 18:05:15.09
>>819
うわああぁやった!
ありがとうありがとう!
834スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 22:12:19.41
付けペンで定規使って線引くときのコツってない・・・?
というのもペンの当たっている部分が定規とペンで隠れて見えなくて細かい均一な
カケアミとかがどうしても引けない。
835スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 22:20:02.63
溝引き定規を使うとか、
定規の下に割り箸を切ったのを貼って定規を紙から浮かせるとか
藤子不二雄や手塚治虫の本に書いてあったな
836スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 22:33:31.86
>>835
まさにその定規を紙から浮かせているせいで目算が狂います。
溝引き定規で真っ直ぐひくのはもっと大変そうだし、
特別な方法がないのならやっぱり慣れなのか・・・。
837スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 22:48:24.62
箸より一円玉とかのが良くないか?
3枚くらい貼ったら安定するし
838スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 22:49:03.31
定規とペンを持つ位置を逆にするとかは?
定規を上に、ペンを下から当てて横に引くとか。

あえて定規でカケアミ職人を目指す、というのでなければ
フリーハンドで書いたり、スクトンを使ったりと他の方法もあるわな
手書きの綺麗なカケアミには味があって、ナワアミなどにも応用が利くのだろうけど
839スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 22:56:47.38
>>838
これはアリな気がします。
もしかしてみんなこうやってんでしょうか。
840スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 22:59:40.67
フローティング ディスクっていう製図用品あるよ
原理は1円玉と一緒だけど薄くて良い
841スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 23:08:29.52
定規を上、ペンを下側に置くやり方で、あと蛍光灯の位置をうまくずらしてやったら
だいぶよい感じになってきました。

あと色々道具とか教えてもらってありがとうございます。
842スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 23:08:59.81
定規の取り回しは基本的に慣れ
浮かしたいなら、定規の裏数カ所に
テープ2枚重ね貼りするだけでいい

あとカケアミに定規はつかわない……かな
843820:2012/10/25(木) 23:19:48.11
とりあえず近所の文具屋にもあったドローイングゾルを購入してみた
今のところ一番使いやすいので、たぶんこれが標準になるかなー

>>827-828も気になってくるw
いろいろthx.時間ができたら調合したインク使用感レポもしてみます
844スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 00:13:08.05
>>819
ありがとう、無印いってくるわ
845スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 00:17:53.67
むいんのはじめてしった
かってみる
とんくす
846スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 04:27:42.21
>>827
うん、それですw
ただ丸ペンでのベタフラ線の抜きの時にちょっと掠れたりして微妙だったので
開明のねっとり感と烏インクの伸びなさを墨の華に変えることで補えないかなと思いついた


カケアミはフリーハンドだよ
ペンの引き方の練習でもあるから定規よりフリハンおすすめ
定規なら原稿用紙の外枠内にみつしり1mm線を平行に引く練習がいいよ
はじめは枠の1mm線を使ってもいいけど、慣れてくると
だいたいの目分量でほぼ均一に引けるようになる
慣れてきたら今度は抜きの練習に切り替えると
スピード感のある抜き線も描けるようになる
ペンの持ち方やインクののり方をチェックしながら
決めた一定時間内でやってみること(ここ重要)
847スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 10:38:13.90
カケアミ定規使って書くって初めて知った…イヤミじゃなく目からウロコだ
ちょっと練習してみる
848スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 10:42:38.84
>>827-828
情報&翻訳thx

>日課鴉インク(4)
これは翻訳なしでは自分は絶対に読めない
849スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 11:03:40.90
アナログならカケアミもナワもフリーハンドだよ
あんなの定規で書いてたら作業効率悪すぎて死ぬ
集中腺やフラッシュやスピード線なんかは
定規(直線・雲形)使わないと無理だけど

デジタル素材なんかを見たら定規で書くって思っちゃうのかなあ
普通に商業漫画の背景とか見れば手書きだってわかりそうなもんだけど
そういや昔スクリーントーンを知らない人が印刷物の網トーンかなんかを見て
「こんなの手で描けない!自分は才能がない!!」って絶望した話を思い出した
850スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 12:40:41.46
自分もカケアミはフリハンだな
ベタフラとか集中線は失敗した時怖いからPCが使っちゃってる
昔の漫画(PC普及以前)みると、こんな細かい書き込みPCで拡大して描かずにどうやって!?
って驚愕する事多い

自分も定規の事で質問
定規ひっくり返してインク引きづらないように線は引いてるんだけど
引いた後に定規にインクのしずくが少しついてしまう、ペンにインクつけすぎなのかな
一回一回ふきとるのだるいよ
851スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 12:48:49.25
昔の漫画(今もそうだが)は大きい紙に書いたものを縮小しているわな。
手書き時代は、大きく描いて縮小が絵でも図でも当たり前だったよ
852スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 13:21:39.92
>>850
1回ごとにふき取り必要なのは明らかにスミつけすぎレベル
スミもティッシュも手間も全部もったいないよ
ペン先にふくませる量を減らすか
定規に接触するラインより下の部分にだけスミつけるとか
853スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 14:06:58.20
>>852
やっぱつけすぎだったか…ペン先にちょっとつければいいのかな
普段人物描く時は差したペンの半分くらいまではインクつけてる

ていうかインク瓶にペン突っ込むとそんくらいついちゃわない?突っ込み過ぎなのか…
854スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 14:18:49.92
>>853
852だけど自分はインクじゃなくて墨汁派
原稿描いてる間中ずっとフタあけっぱなしだとどんどん蒸発して
容器の中身が濃縮されてしまうので
使う分だけ別容器(元は薬が入ってた底の浅いフタつきのプラケース)に
スポイトで出してそっちにペン先つけるようにしてるよ
それだと底が浅いから一気にどぼっと付いたりしないし
元の墨汁の容器の口の所を汚したりしなくてすむ
855スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 14:30:09.77
853じゃないけどそれいいな<別容器にインク
しょっちゅうインクつけすぎて指が汚れるから試してみる
856スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 18:52:12.38
容器に、ペンを底までつけてもいいように調節してインク入れておくとサクサク描けるよ
857スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 21:05:12.56
自分まんが墨汁使ってるけど容器使う分だけ入れて使ってる
使いやすくて本当イイね!
中身蒸発しにくいし

ところで机の中にインク、原稿用紙、つけペンと一緒に海苔に付いてる乾燥剤も入れて直してるんだけど
乾燥剤が異常に膨れ上がってるww
もしかしてインクの水分吸われてんだろうか…
まんが墨汁みたけど特に減ってはない気がする
858スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 21:19:32.05
室内の湿気では
859スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 21:28:17.27
それもう吸湿力落ちてるから捨てて交換した方がいいと思う

つか机の引き出し程度じゃ密閉されてないから
乾燥剤入れてもあんまり意味ないんじゃ…気やすめ程度かと
860スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 21:33:17.78
アナログ原稿の保管ってどうしてます?

自分は今まで同人用原稿用紙だったので、
A4のポケット式クリアファイルに入れてたんだけど
投稿用サイズに切り替えてからうまい方法が思いつかなくて。
B4のファイルとなるとなかなか売ってないし。
861スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 23:53:19.57
やっぱ封筒とか
862スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 00:00:55.04
ダイソーで書類ケースかえばええやん?
863スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 01:39:28.67
クリスタルパックみたいなのに入れて保存してるよ
864スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 02:52:42.81
なんかわりとループぎみの話題多いし、そろそろテンプレ作ったほうがよさげな気もするな
865スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 11:21:07.04
百均でB4ファイルが見つからないならB4サイズに切った段ボール入れた封筒に保管したり
トーン袋を二枚組み合わせたクリアパックに入れたりすれば良いんでない
送付する時も同じやり方でパッケージングしてるよ
866スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 11:21:29.48
漢なら燃やせ
青臭い過去にしがみついてんじゃねえ
867スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 12:47:31.43
投稿用の原稿用紙は、B4サイズが入るダンボール箱で保管してます。
868スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 12:48:07.17
>>861-865
ありがとう!色々試してみるわ。
トーン袋は盲点だった。

>>866
やだ…かっこいい…
869スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 17:08:06.86
>>867
入れ違いだった…
段ボールとなると相当キャリアありそうですね。
引き続きありがとう!
870 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:8) :2012/10/27(土) 19:44:19.17
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
12. アイドルマスターブレイク高木裕太郎
漫画予定は無いのでしょうか?
871スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 20:28:52.63
質問。ググりはしたけど、初歩的かも

ペン入れする時って、やっぱり紙の下に何か敷く?
というか、専用の商品ってあったりするのかな。シートとかの単語でググりはしたけど…
俺は気休めで画用紙を強いてるんだけど、筆圧が強いのもあって
薄い紙のラクガキにペン入れする時に付く爪痕と墨だらけで割りと年忌が入ってる。
872スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 20:35:05.40
別に何も敷かない

ペン入れする紙自体を薄い紙でなく
ケント紙とか漫画原稿用紙程度の紙にしたら?
そもそもなんだって薄い紙なんか使っているのか
安物の紙だと毛羽立ったり繊維がひっかかったりして
描き心地だってよくないだろうし練習にならないよ
かえって変な癖がつくのでは
873スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 20:40:30.03
クロッキー紙を10〜20枚束ねて
投稿サイズの原稿用紙5枚ずつくらいでサンドして
マスキングテープで固定したのを使ってる
クッションがある方が自分は好きだ
874スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 20:59:28.02
>>872
「こういう絵を描こう!」っていう時以外はレポート用紙とかにガリガリ描いて練習&気晴らしするんだけど、
ラクガキでかなり気に入っちゃったり上手く描けちゃう時があるからその時に。
常に原稿用紙だと金銭的に厳しい…
>>873
おぉ、それ良さそう。検討してみます

特に必須商品として敷物があるわけではないのね。d
875スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 21:52:28.32
カッターマットだなぁ
画鋲刺せるし常に敷いている
876スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 23:55:19.17
自分はトレース台の上(だからクッションには全然なってない固いし)
要は机に置きっぱなしなんで…

落書きで気に入った絵を下絵にして
本番用紙(原稿用紙並のレベルの紙)にペン入れすれば?
877スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 15:27:09.88
筆で水解きホワイト使ってるんだけどどうしても太くなる
筆はブァンゴッホの5/0の極細なんだけど
筆使ってる人はどんな筆使ってどんな風にしてるの?

878スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 15:48:56.83
漫画家先生は大抵和筆だな
極細腺は白桂筆
次が面相筆
だいたいこのあたりかと
879スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 15:58:58.57
故・手塚治虫先生の本で
「アサヒグラフ等の大型誌を下敷きにして、たいへん調子が良い」(うろ覚え)とか書いてたので
クロッキー帳の表紙をめくった紙を下敷きにしてペン入れしたら
なんか調子よかった
880スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 22:24:27.97
そういうの原稿に直接下描きしてる人ならではだな。羨ましい
トレスでペン入れしてるから、厚紙なんか敷いたら描けない
881スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 22:27:19.81
透明のビニールマットをつかいたまえ
882スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 02:14:55.81
トレスしてる人は紙がズレないのか気になる
文鎮とかだと俺はダメだったんだよなぁ・・・メンディングテープとかでもたわんでくると駄目だし
883スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 05:33:31.58
マステで上の両端とめてる
884スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 11:07:02.22
クリップ両端どめ
885スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 11:11:38.30
セロテープでええやん
886スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 11:27:41.39
工学部で卒業前に皆から貰ったら製図用のドラフティングテープが最強。
でも保存方法が悪かったから全部熱でベタベタになってもた。
887スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 11:43:27.55
翔英勝ち越し
888スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 16:53:15.71
おススメのホワイトがあったら教えて下さい

アクリルなのか、洗っても筆がすぐカチカチになってしまう
何か方法ありませんか
889スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 16:59:11.08
>>888
アクリル絵の具の場合ナイロンじゃなくて毛の筆だったとしても洗えば落ちるけどな
洗いが足りないか、使った後すぐ筆洗いにつけず放置してるか…
890スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 20:37:28.58
>>888
どういう手入れをしているのかkwsk
891888:2012/10/29(月) 21:05:48.04
普段は使ったら水に付けてます。それから水洗い

ですがこの前はそのまま放置してしまってカピカピになって
ヒーヒー言いながら水で落としたけど完全には取れなかった…
コピックに使ってる無水エタノールをかけてみたけど大して変わりませんでした
892スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 21:16:07.41
揮発、乾燥の成分はエタノールで補えるけど
重合(酸化)の化学変化にはエタノールじゃ復元できないYO

溶かすリムーバーとかも売ってるけど、筆は傷むだろうねぇ・・・
893808:2012/10/29(月) 21:34:26.56
そうですか…

筆買い直すしかないんですね
リムーバというのはリキテックスのリキッド用クリーナーで大丈夫でしょうか?
ネイル用のリムーバでもイケるといいな
894スペースNo.な-74:2012/10/29(月) 21:58:45.80
リキテックス リムーバー 250ML Liquitex 参考価格: ¥ 788
商品の説明
乾いて落ちなくなったリキテックス絵具を溶かします。
道具類に固着した絵具を落とすのに用います。
895スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 00:44:39.17
毛の筆にエタノールぶっかけたらぼそぼそなるよ
リムーバーもおなじ
ネイルオフした爪みたいなもんだ

筆のケアはシャンプーとリンス
お湯と界面活性剤で浮かして
泡立てて取るほうがいいとおもうが
896888:2012/10/30(火) 01:11:52.54
ありがとうございます!
今すぐ筆は買いに行けないのでシャンプーとリンス試してみます
ノンシリコンとか関係ありますかね?それがちょっと心配ですが…
200円だけどまだあの筆使いたいので

897スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 01:31:23.18
>>896
これとかどうよ。
http://webshop.sekaido.co.jp/product/details.php?pid=3505&index=01&cat=0110
アクリル使ったあとにも良いみたいよ
898スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 01:45:47.16
>>896
自分で試して
結果投下するとだれかのためになるかもです
899スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 07:05:51.86
ホワイトの筆ってそんな使うチャンスあるかな
1作品につき仕上げで1回あるかないかじゃね
俺は3本100円のやつ使い捨てだけど
900スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 23:47:36.15
突然済みません
此所なら見付かるかと思ったので書かせてください

着払いでトーン欲しい方っていますか?
引っ越しの整理でトーンがいっぱい出てきまして
処分するのも勿体ないので、何方か引き取ってもらえると幸いです
〇状態
未使用から1割程しか残っていない物まで様々
結構古い物(数年から10年近い物まで)
緑のカラートーン、黒背景用の白トーン、転写式が数枚あり
4割から6割残っているものが主
気になる方はメールください
都内から着払いで送ります
i_delete_0あっとヤフー
901スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 23:50:38.97
「森のバザー」で板検索
902スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 23:59:09.37
900がJKなのか小汚いおっさんなのか知りたい
903スペースNo.な-74:2012/10/31(水) 00:09:09.25
>>901
済みません
森のバザーなるスレがあるのですね
教えて頂き有難う御座居ます
そしてスレ違い失礼しました
>>900は森のバザーでやり直します
済みませんでした
904スペースNo.な-74:2012/10/31(水) 02:03:32.04
おいJKなのか小汚いおっさんなのか早く
905スペースNo.な-74:2012/10/31(水) 05:15:01.82
>>904
JSです
906スペースNo.な-74:2012/10/31(水) 12:33:30.40
嘘くせー
 嘘くせー
907スペースNo.な-74:2012/10/31(水) 16:58:17.15
MUJIの4コマノート店頭で見当たらなかったけど無いですか?と聞いたら調べて出してもらえた
やっと買えたので嬉しい限り
908スペースNo.な-74:2012/10/31(水) 23:14:24.72
無印のくせに商品陳列してないのかよ
けっこういい加減だな
909スペースNo.な-74:2012/10/31(水) 23:32:39.73
店員が自分用にキープしておいたんじゃないか?w
横取りされてご愁傷様www
910スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 06:55:07.23
前に来たお客さんが陳列されてる分を全部買っていったのかもね

店内探したけど、4コマノートが見当たらないから売り切れたかと思ったら
週刊誌ノートだっけ?その隣のスペースが空いてたので、店員さんに聞いてみたら出してくれたよ
買い溜めする人多いと思うから、陳列されてなくても在庫があるか聞いた方が確実かも
911スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 12:18:40.88
ググったら週刊ノートとかもあるのな
912スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 12:19:31.39
>>910に出てたか
913スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 19:37:55.96
4コマノート買ってしまった
100円だったので棚の全部買った
使わないと思うがお前らが買い占めてる
の見て俺も負けられなかった
914スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 01:39:33.62
サイテー
915スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 01:47:22.40
>>913
消えろ、ぶっとばされんうちにな
916スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 05:24:48.96
ヤムチャ乙

でも使うかどうか分からなくても安いと勢いで買っちゃう事あるなー
在庫処分でレタリングトーンをどっかり手に入れたけど、使い所がなくてタンスの肥やしw
要らない物を保管する=その場所の分だけ家賃の無駄遣い
て言うから、使わない画材を持ってる時ほど自分がバカと思わない日はないわwww
917スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 14:26:17.67
>>916
レタリングトーンって転写式のやつ?
ずっと探してるけどどこにも売ってなくて諦めかけてたからすごいうらやましい
もしマジでいらないならバザースレあたりに出してくれたら嬉しい…
918スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 20:42:56.06
廃番で店頭に並んでない品も
店員さんに伝えると出してくれることあるよ
昔ながらの画材店は結構狙い目
919スペースNo.な-74:2012/11/03(土) 13:13:32.29
自分九州住まいなんだけど、初めて世界堂のホムペみた

なにこれ安いな…!!
九州にも出来ればいいのに
920スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 19:30:53.94
画材じゃないかもしれないんだけど、原稿取り込むのにおすすめのA3スキャナーってある?


921スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 19:58:35.73
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1286108547/
A3スキャナ全般スレ

プリンタ板にスキャナスレあるので、ここで解決できなければ
こんなスレもあるということで
922スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 20:55:45.66
Brotherのがコスパいいらしいよ
923スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 21:14:31.41
上にも出てたが
次スレからテンプレ作ったほうがいいかもね
924スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 21:14:37.66
ブラザーA3の複合機使ってるよ
カラー原稿に関しては全く使い物にならないけど、モノクロ原稿はかなり良い感じ
B4/600dpiだったら20秒〜30秒くらいでスキャンする
925スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 21:26:36.47
>カラー原稿に関しては全く使い物にならないけど、
どう使い物にならないのか、そこんとこが重要なんじゃね?
926スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 21:38:20.50
スレ違いすぎるだろ
927スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 22:26:27.80
PC相談スレあるからな
そっちでやれと
928スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 22:29:13.36
アナログ原稿を取り込むための機材なんだから
向こうでもスレ違いになるんじゃないの?
929スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 22:31:22.36
いんやスキャナの話題はよくやってるぞ
930スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 01:34:17.84
もういやだ…

画材店から次々にトーンがなくなっていく
うちは完全アナログだからなくなると困るんだよ
しかも通販じゃ柄よく分からないし
931スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 01:58:04.85
カタログ請求すればいいんじゃね
932スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 16:03:21.39
漫画家がよく使ってる机に傾斜つけるための台はどこで買えるんだろう
机の上に乗せる斜の木の台みたいなやつ
今平らな画板に厚手の本をはさめて斜めにしてるんだけど机と板の間にペンとか消しゴムが転がってて
不便なんだ
933スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 17:01:14.92
具体的にどんな机のことをいってるのかよくわからんが
製図用の机なら、似たようなものがあるよ
検索してみれば
934スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 17:26:57.09
ベニヤの製図板にジャンプ敷くとかではないのか
製図台使って漫画描く人もいるのか?
935スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 17:33:01.21
普通にトレス台の事じゃねえの
936スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 20:36:06.47
ICのスーパーブラックのような耐水性インクと
ハイテック等ゲルインク、筆ペン等水性インクが滲まないで
尚且つ乾燥後にペンで上書きできるような
細部修正に向いているホワイトは無い?
ポスカのホワイトやブリードプルーフだと上書き×
ミスノンだと付属筆しか使えず細部修正×
ペンホワイトだとゲルインク×なんだが
937スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 21:33:59.88
ジョジョ展で岸部露伴の仕事机を再現したやつがあったけど
雑誌か何かを敷いて合板を渡した作業台(932と近い)だったな
バクマンでもそうなってるよね

ホワイトは使い分けるしかないと思ってた
筆ペンを耐水性のやつに変えるとか
938スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 21:48:43.75
>>933
製図台とは違うんだ
>>937
まさにあんな感じ>露伴の机
荒木先生の仕事場でも似たような感じの傾斜してある木の台?があって
ああいう感じのがいいんだ
色々ググったけど自作したほうが早いのかなー
939スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 21:54:30.26
荒木先生の本はさんでなかったか?
940スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 21:56:58.46
どれのことよ・・・
http://matome.naver.jp/odai/2128349717188612301

製図板(という木の板が、製図用品で売ってる)のこと?
941スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 21:58:00.38
JOJOmenonで確認したけどやっぱ本挟んでたよ

でも言おうとしてる木の台はどっかで見た事ある気がする
942スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 22:03:39.43
卓上製図台 DT-S1
これじゃだめかな?
943スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 22:27:13.29
自作も何も板を買ってきて雑誌の上に置くだけだろw
944スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 22:45:55.75
>>937
ホワイトへのレスありがとう
例えば黒髪の主線を耐水性インクで描いて
ベタを水性インクで入れて尚且つホワイト後に描き足すとなると
主線かベタ部か描き足し部分のどれかが滲むことになるんだが
こういう場合は何れかを犠牲にするしかないんだな
945スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 23:02:51.71
http://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/73704/image_id/138590
岸部露伴ってこれか
なんて言うのか知らんが、えらい古風だな
946スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 23:11:46.37
947スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 00:04:26.29
斜めにしたらペンが転がるからイラッとする
948スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 05:15:14.95
>>944
確かにホワイトあわせて黒インクを変更するとかしか思い付かないな
デジタルだとホワイト加筆も簡単だけどねぇ
あとはミスノンを少し薄めて面相筆とかで使うとか…
949スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 11:24:05.18
>>938
書見台で検索したら
950スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 11:31:08.06
水油対応の緑ミスノンが面相筆で使えたらいいのだろだけどね
951スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 04:29:08.39
ミルキーペンを使用している方に聞きたいんですが、
三菱のユニボール以外の製品で、何かお薦めはありますか?

また、ペンにホワイトをつけて引く場合と、どういう部分で使い分けていますか?
自分は黒地への集中線だけはペンにホワイトで、
ミルキーペンは、背景に埋没しないように人物や擬音を白く縁取りする場合・・・
というか、黒地ホワイト集中線以外は、ほとんど全てミルキーペンです
952スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 20:33:38.94
>>910
今日池袋西武の無印行ったら、四コマノート完売してた…
板橋にはあるとか。

もっと早くスレ覗いてりゃよかったよorz
953スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 21:35:45.56
>>951
ここで良く出てくるのはパイロットのチューズかな
安いしわりとどこでも手に入る

それよりちょっと太くなるけどドゥポスカやクラフトスター1の白も愛用してるよ
954913:2012/11/07(水) 22:26:43.26
>>952
わりぃな
955スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 22:57:43.50
原稿用紙なら分かるけど4コマノートってそんなわざわざ買う程のもんかな
丸描いてチョンな絵と台詞の流れが描ければ十分だから、
ルーズリーフや普通の罫線ノートにネーム描いてるわ
半デジ作業の人がスキャンしてそれを下描きにしてるとか?
956スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 02:24:37.50
ホワイトをいろいろ種類買うのは面倒なので、ライオンのミスノンW-20だけで
やってるんですが、これだと対処が難しいような修正はありますか?
ペンにホワイト付けて引くのも、これの濃度を水で調整してやってるんですが
今のところ特に問題ないです
957スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 05:21:14.54
使い分けたいほど特定機能に特化した画材ってあんまりないし
数が多いと作業効率的にも面倒になるので
いろいろ試した結果 墨の華、筆ペン(顔料インクに限る)、ミスノン、たまにロットリングでほぼすべてまかなってる
追加するとしたらマーチンのペンホワイトとブリードプルーフくらい?
958スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 16:11:25.20
>>955
瞳の中の光とか髪の毛のハイライトとか?
あとW20だと滲み浮きしてしまうこともあるからそこが問題かな
自分はまつ毛をよく失敗して描き直すんで細い毛先は重要w
959スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 21:00:45.64
ミスノンA-20を普通の筆で使いたいんだが
薄め液で筆についたミスノンを洗い落とせる?
筆は使い捨てするしかないのかな
960スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 21:04:08.73
ミスノンいつも中身使い切る前に筆がボッソボソになってしまう
自分の使い方が悪いのか綺麗にヌケなくなって困る
しかたないから面相筆使ってるけど洗うのが面倒だ
961スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 22:21:18.85
W20なら水で落ちるから楽じゃね?
962スペースNo.な-74:2012/11/09(金) 00:44:32.46
ミスノンも、よほどの事がない限り、滲み浮きはしないけどね。でもする時はする。
あと中性ボールペンは消せない。紫色に浮き上がってくる。

ブリードプルーフなら、ほぼ滲み浮きはしないけど、上から新たにペンで描けずに
削れちゃうのがなあ
963スペースNo.な-74:2012/11/09(金) 19:04:39.04
ゲルインキも油性も耐水性インクも滲まないのはミスノンA?
ペンで使う場合Aは水では洗浄出来ないの?
964スペースNo.な-74:2012/11/09(金) 22:24:28.36
アルティウィルがtoolsのネットショップで在庫処分の安売りしてるよ
ここの住人はトレス台大抵持ってそうだけど
965スペースNo.な-74:2012/11/10(土) 18:50:25.29
つけペン用のホワイトって何使ってる?
自分はドクターマーチンのペンホワイト
悪くはない、というかかなりいいが、完全には満足していない
といっても、このスレを読む限りでは、これが最高品質なのかな
966スペースNo.な-74:2012/11/10(土) 19:34:53.81
ミスノンW20を別皿にちょっとだけ盛り、スポイトの水で濃度調整してペンに付けてる
これでほとんど事足りる。よほど薄くしなければ黒浮きもしない
普通の修正用と、ペン用ホワイトをミスノンに統一できて楽になった
967スペースNo.な-74:2012/11/11(日) 21:15:44.55
>>966
同じくだわ
スポイト便利
968スペースNo.な-74:2012/11/11(日) 22:49:35.47
>>964
d、トレース台買い替えようと思ってるので見てきた

アルティウィルの説明見たら「LEDとは違う目に優しい昼白光」ってあるね
今はバンコの通常の蛍光灯トレース台使っててちらつきが目にきついから
LEDなら目に優しいかと思ってトレビュアーぽちろうとしてたんだけど
どっちのほうがチラチラしないのかな?
値段ほぼ一緒だし悩む
969スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 17:36:02.53
>>968
アルティじゃないけど同様の冷陰極管タイプ使ってるんだが
LEDより柔らかい光で目に優しい感じはする
消費電力はLEDの方が半分くらいだよ

あとACアダブタの形とか台の角の丸みとかも考慮して検討すると良いかも。
自分はアダプタがでかくて困ったことあったから・・・w
970スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 20:15:07.12
蛍光灯はちらつきがきついって聞くけどけど光自体はLEDより優しいの?
971スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 20:47:52.45
LEDて基本信号機とか
やっぱああいうの向きだよな―としみじみ
目を気にするならLEDは無しって思う
972スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 21:00:08.37
・古い蛍光管はちらつくことがある、(交換可能か否かも重要?)

・冷陰極管は一般に蛍光灯よりも高圧で高効率・長寿命で、
蛍光灯(やLED)よりもちらつきが「少ない」


消費電力の差は、電気代よりもむしろ発熱による作業環境の
快適さへの影響が重要、か?(冷房完備か否かにもよるだろう)

しかし、長く使うのか(何年も使うつもりか、
一回あたりの使用時間は何時間もかけるような使い方をするか)
使用頻度は高いのか。そういう点で使用頻度や利用時間が短いなら
安いのでいいんじゃね?という気もする
973スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 21:06:16.60
ライトボックス持ってる人、WEBカメラで撮影タノム
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/01/news013.html
974スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 21:10:11.07
>>973
同じWEBカメラ使わんと比較にならんだろ
975スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 21:22:02.42
そんでも、チラつきの有無が検証できるべ?
チラつきないよ!って言ってた人も、実は気のせいだったかもしれないという…(がくがくぶるぶる)
976スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 01:50:33.78
LEDがちらつくっていうのは、LED自体が原因じゃなくて
AC/DC変換器(トレス台の場合はACアダプタ)の出来が悪い所為だよね
交流電源の波形が直流化した後も残っちゃってて電圧が変動してるという…

カタログスペックだけじゃ回路の良し悪しまではわからないので
できるなら現物確認するのがベストだと思うけど、地方住みにはなかなか厳しい
977スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 06:59:25.90
トレス台って意外に高いのな
それでチラつきとかひどかったら鬱だな
バイト代が入ったらLEDとアクリル板買ってきて自作しようかと思う
978スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 09:30:54.98
LEDは応答速度が速い=すぐにつき、すぐに消える。
(昔のテレビとか映画や)LED(の安いやつ・高速に
点滅するものの場合)は目の残像を利用している。

蛍光灯や冷陰極線管は、作動周波数が劣ってても
発光体自体が残像的な維持(平滑化)をしてくれる。

どっちが目に優しいのかねぇ・・・

>>977
自作するなら、AC/DCのレギュレーターは
高効率のスイッチング電源は(D級アンプのような)ON/OFFで制御してる。
(低ESRのコンデンサで平滑してりゃそれでいいんだけど、
普通のコンデンサじゃ発熱するし、電解コンデンサは寿命もあるし
いろいろと不安要素にはなるかもね)

だから、むしろ昔ながらの、効率の悪い安い、トランジスタ(≒可変抵抗)で分圧して
電圧落としている奴の方がちらつき少ないかもよ^^;

LEDは紫外線出すやつもあるから、部品選定には気をつけてな!がばれー
979スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 16:44:40.69
>>969
ありがとう、暑さには弱いが汗よりまず目を一番大切にしたいから
LEDじゃなくてアルティ買うことにする
今のバンコがA3でくそでかいので目に優しいなら多少のことは目をつぶるww

続いた皆のレスが高度すぎてぐぐりながら読んだw
LEDと蛍光灯結局どっちのほうが目に優しいのかずっと疑問だったからすっきりしたよ
980スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 21:21:16.16
自分は作業机を兼ねているのででかい上方がいいんだ>トレス台
雑誌かませて傾斜つけてるけど
前スレでアドバイスしてもらったように背面が割れないよう板に載せて使ってるのが具合いい
981スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 21:28:39.94
次スレ立てるぜ
982スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 21:35:03.59
次スレ
【アナログ】マンガ用画材スレ Part27【限定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1352809855/
983スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 22:14:44.45
おつ
984スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 22:39:49.05
>>982
乙です!

昔にトレース台買ったけど原稿に直接下描き→ペン入れするようになってから結局使わなくなっちゃったなあ
985スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 06:00:05.18
それが一番コストが掛からず良いんだろうけど、筆圧強いから紙を傷めるしペン入れの線が滲むから
トレス台がなきゃラクガキも描けなくなったなあ…
トレス台の光で透けるからアタリと遊び線多くて、紙一枚だけ見たら真っ黒
そして右向きは尚更描けなくなったw
986スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 11:20:00.49
深く刺さるやついいよねえ
自分は持ち手以上に重要視するポイントかもしれん
でも店頭で見る限りだとそれは分からないんだよな…
たまに見本置いてある所もあるけどね。ありがたい
987スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 21:21:32.02
>>985
自分も筆圧強いんだけど、トレースが苦手なもんでさ…
背景とか細かいものはトレース出来る気がしない
トレースの方が完成原稿は綺麗だから良いなとは思うんだけど
988スペースNo.な-74:2012/11/15(木) 02:35:50.40
自分は逆にトレースペン入れが慣れ過ぎて直の下描きペン入れが出来る気しないw
あとアナログカラーのときも紙痛めないし
989スペースNo.な-74:2012/11/15(木) 03:05:30.66
アナログで色塗る時、紙が傷んでるとかなり大変なことになるよな
自分もトレース派だけど、紙傷めずに紙に直接下書きできる人羨ましい
990 【中国電 75.3 %】 :2012/11/16(金) 03:05:47.16
スレ立て乙!
991スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 03:16:16.63
たりくー
992スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 17:23:06.22
トレス苦手なせいで身に付いた方法だけど
下書きを直す時にネリゴムをコロコロして半分くらい消すんだ
デジタルで下書きの表示薄くするみたいな感じ。紙もあんま痛まない
993スペースNo.な-74:2012/11/17(土) 16:26:49.28
なるほど。レイヤーぽくておもしろいね。

>>982 乙です
994スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 02:51:37.94
レトラのコミックスクリーントーンの網点がどう見てもおかしい
超高いスクリーントーンとはまるで違う廉価品だとは聞いていたけど
20%と30%の違いが殆どわからない・・・
995スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 03:21:14.10
パーセンテージはあくまで目安
実際は数%上下に弄ってあると思うよ
印刷に出るとか映えるのを選ぶようにした方がいい
996スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 03:31:08.81
トゥールズで漫画用品買おうと思うんだが、送料が安くなるキャンペーンっていつまでか誰か教えてくれ…
もう少し悩みたいけど、キャンペーンが終わりそうで怖い
997スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 13:04:31.83
あの5000円以上で送料無料ってかなり前からずーっとやってないか?
たぶんしばらく大丈夫じゃないかな
終わるなら終わるで突然じゃなくて事前に○月○日までって出すと思う


とか言って突然終わったらごめんねw
998スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 15:56:02.73
少なくとも1年くらい前からずーーーーーっとやってるw
下手するともっと前からやってるような…
999スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 17:28:52.95
まじかww
ありがとうゆっくり悩むわw
1000スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 17:49:50.19
1000ならアナログ絵師大繁盛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。