透明水彩専用スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
透明水彩について語るスレです
疑問質問、情報交換、ときどき議論…は、まあほどほどに。
みんな仲良く、荒らしはスルー

過去スレ
4: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1300758953/
3: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1269140914/
2: http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1247846864/
1: http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1170839291/
2スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 10:09:29.19
関連スレ

手描きによる色塗りのコツ【11】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1293068203/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part25【限定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1328181230/
アクリル絵具/アクリルガッシュ/リキテックス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1316956331/
コピックを極めよう4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1308983921/
【ウホッ】ドクターマーチン2瓶目【いいインク】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187364014/

絵の具のチョイス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1056707736/
3スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 10:09:41.91
【国内メーカー】
ホルベイン工業 ttp://www.holbein-works.co.jp/
クサカベ ttp://www.kusakabe-enogu.co.jp/
ターナー色彩株式会社 ttp://www.turner.co.jp/
銀座月光荘画材店 ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~gekkoso/
まっち絵の具 ttp://www.alps.or.jp/match/
呉竹 ttp://www.kuretake.co.jp/
株式会社サクラクレパス ttp://www.craypas.com/
ぺんてる株式会社 ttp://www.pentel.co.jp/
文房堂 ttp://www.bumpodo.co.jp/

【海外メーカー】
(英) Winsor & Newton ttp://www.winsornewton.com/
(英) Daler Rowney ttp://www.daler-rowney.com/
(独) Schmincke ttp://www.schmincke.de/
(独) LUKAS ttp://www.lukas.eu/
(独) Stockmar ttp://www.stockmar.de/
(白) Blockx ttp://www.blockx.be/
(蘭) Royal Talens ttp://www.talens.com/
(伊) Maimeri ttp://www.maimeri.it/
(瑞) Pelikan ttp://www.pelikan.com/

【日本国内代理店】
バニーコルアート ttp://www.bonnycolart.co.jp/
ターレンスジャパン ttp://www.talens.co.jp/
丸善美術商事 ttp://www.maruzen-art.co.jp/

【紙】
ミューズ ttp://www.muse-paper.co.jp/
マルマン ttp://www.e-maruman.co.jp/
オリオン ttp://www.k-orion.co.jp/
4スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 10:09:56.20
4 名前:スペースNo.な-74 [sage] 投稿日:2011/03/22(火) 11:01:48.67
日本では手に入りにくい海外メーカー

ttp://www.davincipaints.com/
ttp://www.danielsmith.com/
ttp://www.mgraham.com/
ttp://www.utrechtart.com/
ttp://www.oldholland.com/
ttp://www.sennelier.fr/
5スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 10:11:03.17
某べ/いしっ/くの使/用顔/料

れも/んPY3
い/えろーPY14
ばーみり/おんPR268
ま/ぜんたPR12(独.自.配.合)
ぶ/るーPB15:3
うる/とらまり/んPB29
ぐ/りーんPG7
ぶらう/んPR101
ぶ/らっくPBk7
ほわ/いとPW6

いえ/ろーおー/かー いえ/ろー+ぐ/りーん+ぶらう/ん
い/えろーぐ/りーん い/えろー+ぐりー/ん
かーま/いん ばー/みりおん+ま/ぜん/た
6スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 16:19:57.01
全角でないと検索の意味無い説の真偽は知らないけど>>1乙です。

前スレの最初の方で書かれてた「水入れ袴付き」って何のことだったんだろう。
月光荘のサイトにそれっぽいの無かった。
7スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 16:34:24.99
>>6
水筒とプラスチック筆洗がセットになってるやつ
ttp://nagamochi.info/src/up104588.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up104589.jpg
8スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 16:49:47.83
まっち絵の具新サイト(2012/04/01〜)
ttp://www.match-japan.com/
9スペースNo.な-74:2012/03/26(月) 18:10:59.98
まっち絵の具使ったことないけど、よく使う色だけ買ってみようかな

透明水彩に紙パレット使用してる人っているかな?
普通のパレットに比べて便利な点と、ここちょっと使いづらいなって所を教えてください
10スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 00:58:58.16
いいとこ
短い目で見れば上物買うより安い買い物。
そのつど洗うタイプの人にとっては後片付けの手間が省ける。
基本使い捨てなので、パレットの傷で筆を傷めることもない。基本は平坦だがセル付きのものもある。

わるいとこ
綴じてない辺はクリップをつけないと丸まる。
へりが無いので筆を扱けない。
うっかり台紙を濡らしてたわませてしまうと面倒なことになる。

冷静に考えると白い板にラップ巻いた方が安上がりじゃねーか。

こんなところ?
11スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 23:11:23.75
>>10
ありがとう!使ってみようかなって思ってたから参考になりました
筆傷まないの魅力だなあ ちょっと板にラップ巻いてやってみるw
12スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 23:54:09.37
板が白くなくても、板+コピー紙+ラップでいけるなw
13スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 22:39:02.00
水彩をはじめて使ったけどいいなぁ
リキテックス使ってたけど水彩のが淡い感じな気がする
どんどん使ってうまくなりたいな
14スペースNo.な-74:2012/04/02(月) 15:23:42.63
今ウォーターフォード細目を使ってるんだけど、つけペンがひっかかって上手く描けない…。
水彩紙で、もう少しつけペンがスムーズに使える紙はないでしょうか。良かったら教えてください。
15スペースNo.な-74:2012/04/02(月) 15:31:36.62
>>14
アルシュ極細目とか…

ワトソン細目限定で出してた覚えあるけどもう出さないのかなぁ
16スペースNo.な-74:2012/04/03(火) 19:29:12.80
リニューアルしたまっちのサイト超見づらいわ…
うちのPCが悪いのか知らんけどトップページ読み込むだけですごい時間かかる
商品紹介一覧とかアルファベットでかすぎて画面が無駄に縦に長い
WEBショップの方はまあ普通だったけど前サイトにはあった色見本がないね
混色見本とかすごく参考になったんだけどなくなった?
17スペースNo.な-74:2012/04/03(火) 21:12:33.09
見に行ってフイタ
なんでこんなにどこもかしこも見出し?のアルファベットがとことんでかいんだ…
18スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 15:18:10.16
鮮やかな赤色を探してるんだけどお勧めの色は何かありませんか?
どのメーカーでもかまいませんので、個人的なお勧め教えてください
19スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 17:13:19.88
W&Nのスカーレットレーキかウィンザーレッドがいいと思う
ピンクよりでもよければ、ホルベインのチェリーレッド(今はキナクリドンスカーレット)も鮮やか

個人的には鮮やか過ぎないほうが赤らしく見えると思う スカーレットレーキにライトレッド混ぜるとか
20スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 23:13:54.57
ありがとう!
最近レンブラント買って使ってみたんだけど
セットのせいかどれも赤が渋くて参った
ピンクよりも気になるなあ。お勧めしたのから選んで見ます
21スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 17:29:58.63
友人に手紙を出したくて、文章の周りを絵具で彩ったり水彩絵を添えて手作り便箋にしたいんだけれど、
水彩紙だと小さな封筒に入れるには無理があるので、他の紙を探してるんだけれど良いのありませんかね…?

コピー用紙だと水彩は相性悪いし…
水彩用ハガキだと文章おさまらないし…
22スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 18:27:49.40
水彩紙を封筒サイズに切ればいいじゃない
23スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 18:51:28.13
>>21
文章と絵は別に書いて、あとから貼り付けたらどう?
多少厚みは出ると思うし、縁取るのは諦めた方がいいけど
24スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 19:14:30.90
二人共アイデア有難う。
やっぱりコピー用紙みたいに薄くて軽い紙はないですよね…

我がまま言っておきながらすみません。
そのアイデアを参考に試行錯誤してきます!
25スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 21:52:06.34
水彩紙を痛めにくいマスキング液のおすすめないですか?
26スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 10:38:57.92
SM用蝋燭(白)
融点低いから塗るのもはがすのもラク
27スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 10:52:50.51
>>26
なぜそれを試そうと思ったww
つかなぜ所有しているのかwww
28スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 18:51:29.22
変態だー!!!(AA略
29スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 22:13:56.42
いぢわるしないで教えてやれよw

>>25
他はためしてないから知らんけど
自分はちょっとしか使わんからシュミンケのペンタイプ使ってる
30スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 22:26:05.96
ホルベインのマスキングインク使ってるけど割と紙にやさしい気がする
3126:2012/04/27(金) 15:24:08.51
まじめに答えたのにいぢわる認定されちった
32スペースNo.な-74:2012/04/27(金) 17:51:23.90
シュミンケ使ってるけど、マスキングインクって本体より紙が重要じゃない?
コットマン(ヴィフアール)は剥げたけどクレスターは大丈夫だった
ホワイトワトソンもいけた記憶あるし、コットン混合の水彩紙使うといいかも
33スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 10:11:54.93
>>31
ロウどうやって剥がすの?ファイヤー?
34スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 10:46:45.43
ヘラみたいなのでこそげ落とすとか?
意外とパリっと取れそう
35スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 12:47:34.22
ファイヤーだったり、水張りしてないときは紙曲げたり。

やりたいなって方いるならちゃんと解説するけど。
屋内着火するのでラフな説明するのはちょっと怖い。
36スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 22:04:46.26
ノシ

興味あるんでおねがいします
37スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 09:44:29.53
動画撮ってニコかつべにあげてほしい
3826:2012/04/29(日) 18:00:51.94
実物うpれればよかったんだけど、すぐに用意出来無いので絵で説明。
・用意するもの、火を使った溶融の図解→http://0bbs.jp/han-cra/img0_338
・剥がす→http://0bbs.jp/han-cra/img0_339
・補足→http://0bbs.jp/han-cra/img0_340
手軽さ重視なら補足に描いたやり方が一番いいです。


●パラフィンマスキングのいいところ
・液状を維持できると、マスキング液より滑らかに描画出来る
・ニオイがきつくない
・絵筆を痛めない
・封蝋の作業みたいでなんか楽しい
●いくないところ
・手軽さ、コスパすこぶる悪し
・すぐ加熱できる環境でないと凝固する
・紙にパラフィンが残留する

うまくいくかは紙にもよると思う。
自分はアルビレオとキャンソンの一番細かいやつだけど、塗りや保存への影響は特に感じない。
粗目の紙だとパラフィンの食いつきが強くて残留しやすいかもしれない。
説明が不十分かもだから分からいところあったらまたきいてください。

ちなみにこのお菜箸の尻を削って筆に改造した→http://www.amazon.co.jp/dp/B000VI6SJ8
金属のペン軸はマクソンのペンホルダー。
3926:2012/04/29(日) 18:54:31.29
長文すまそだけど大事なこと言い忘れた

パラフィンの除去が十分出来てないと(ていうか完全に除去しようとすると多分紙が燃える)、紙が油がついたように半透明になってほんの若干黄変する。
そしてその上から絵具乗せると、少しはじいてしまう。
剥がすときに@の方法でやってパラフィンが垂れた場所も、当然はじくようになる。
はじきが嫌な人はAの方法か、Aをやってから@をやり、残留したパラフィンを垂らすのではなく蒸発させるといいです。自分はこの方法でやってる。
絵具はじいてしまうときは、熱気にあてていると定着して動かなくなるもよう。

気にならない人には些細な問題だろうし、透過やはじきの効果を狙うという考え方も、技法の幅を広げる手掛かりかも。
でも「マスキングは純白!そしてマスク後も絵具のノリは寸分変わりなく!」って人にはおススメ出来ない。
このやり方を始めてまだ1年なので、作品の長期的な劣化についてもまだ未知数だし。

おススメ出来ないって時点で25の質問の回答になってなかったわ、ゴメン。でもこのやり方楽しいよ!

あと低融点パラフィンは大人の玩具屋さんじゃなくても、手作りキャンドル用品扱ってる店や美容品店にあるから18歳未満の方も安心だよ!
40スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 14:41:46.46
詳しく乙あり。マゾいけど一回やってみたい・・・かも
意図しない効果で使ったら楽しそう
41スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 00:10:04.58
憧れのアルシュ使ってみたけど想像以上に
自分に全然合わなくて笑った…高かったのにww
つかいにくいwww
42スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 17:38:05.74
おーなんかめんどそうだけど面白いなあ26オリジナル?
43スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 21:39:32.09
面白いよーめんどいけど。
やり方は自前だけど蝋を使うアイデアは色塗りのこつスレで拾ったきがす。
最近絵を描くよりも技法とかパレットの開発の方が楽しくて。
44スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 00:16:35.69
質問です。
透明水彩に大きいサイズの絵は、全体的にぼやけてしまうため向かない。
と言われたのですが、本当でしょうか?
また、50号ほどの大きさのパネルに書く場合、気を付けなければならないことはありますか。
45スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 13:36:21.12
大きいの描いたこと無いから憶測しか言えんけど。

全体のバランス見極め辛いとか、
濃い絵の具を広範囲で上手く扱えないとか、
濃い色ドバーに自信無いから薄い色の重ね塗りに走りがちで筆が下の絵の具を洗ってしまうとか、

そんな理由で、初心者はぼやっとした状態から先に進めなくなるんではないかなぁ、と思った。


でもその意見って言った人と>>44の画力によって意味が変わる気がする…。
1000mm前後で描いたことある人の話聞きたいですね。
46スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 20:46:14.08
>>44
最大でF20号経験だけど
4号程度の大きさに比べると水分の蒸発が遅くて、
上から塗ったらまだ乾いてなく意図したように塗れなかったという経験はあった
あと必要となる絵の具の量の目安がたてにくいので溶いた絵の具が足りなくなった
とかかなぁ。このあたりは数こなせば分かるようになるけど
有る程度、透明水彩絵の具の性質を知ってれば、応用可能で微調整レベルでいけると思う

初心者でいきなり大きいのは難しいかもしれんとは思う
47スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 16:20:34.66
ホルベイン水彩絵具、ウォーターフォードホワイトで描いてるんだけど
下の色に重ねて色塗ると、下の色が消える(薄く)なってしまう。乾かしてから塗ってるので、色が混じるとかでなくて
下の色が薄くなる
CGの乗算のようにとまではいかなくても、下の色が消えないようにしたいんだけどどうすればいいでしょうか
48スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 16:28:34.66
紙を替える。
49スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 17:35:32.95
不透明系の絵の具を重ねてるせいで薄くなる、っていうのでは無いんだよね

自分は重ねる絵の具の水が多すぎor筆でグリグリやりすぎで、
下の絵の具を自分で溶かしちゃうことが多々ある。
どうしても「後で水っぽい絵の具をグリグリ重ねそうだなー」って部分は、アクリルを使う方がいいかも。
それかコシの弱い筆使うとか。

>>48
やっぱり紙と目によって絵の具の食いつきって変わる?
50スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 13:28:20.41
>>44です。

結構難点も多いかもですが、描けないことはない。といった感じでしょうか…。
今回は、慣れた道具で描きつつ使えそうなら小さい範囲で挑戦程度に留めて置いて、
大きいのは慣れた頃にでも個人的に描いてみようと思います。
レスありがとうございました。
51スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 15:25:20.56
>>48
オススメの紙があったらよければ教えてください
>>49
>自分は重ねる絵の具の水が多すぎor筆でグリグリやりすぎで、
下の絵の具を自分で溶かしちゃうことが多々ある。

今まで下の色が薄くなってると思ってたんですけどよく考えたらコレかもしれません…
最後に画面の調子合わせの為に青とか黄色を全体に水タップリで塗ったりするので
塗る方法を考えてみようと思います
アクリルは使ったことないので試してみます、ありがとうございました!
52スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 20:32:15.80
あとは紙に染み付きやすい色を使うとか
定着しない色だとどうしても溶けちゃうし…
53スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 21:15:40.15
>>44
同人でF50とか描く人いるんだ…
身バレ大丈夫かw
54スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 01:05:08.27
この板見てる全員が同人系とは限らん
55スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 01:41:17.99
同人ノウハウ板じゃないの?
56スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 03:02:36.90
同人じゃない人は芸デのここでいんじゃね

透明水彩画
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1331548451/

自分含め美大出の同人者もたくさんいるから回答はできるだろうが
キャラ画&小サイズ中心の同人絵スレでやるのは板違いだろう
回答する方だって同人系と混じれば混乱するし
芸デ板で質問してくれれば相応の回答する&期待できるし移動をお願いしたい
そっちはそっちでノウハウ築いた方が後々有効かと
57スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 03:10:44.72
質問者が風景やその他具象を想定してるのに、同人者がキャラ絵想定して
回答してたら色々ズレるしお互い無駄骨になる可能性があるって事
的絞って具体的に質問する方が解決が早い
58スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 09:25:32.32
前提がズレ過ぎてる質問なんかあったか?
過去ログでも関連スレではここが一番人多いから見てるって流れあったし
わざわざ住み分けを強要するようなもんでもないだろ
59スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 10:30:16.50
>>58
前も別にいいじゃんって非同人系の人がなぁなぁで
すませただけじゃないのw
しばらく風景描いてる半年ROMれな人も居ついちゃってたじゃんw
ここの住民やさしいからスルーしてたけど。

まずこの板の前提が「同人」なんだよ。
板違いを履き違えて居座る宣言されたら元々の住民から
良い顔されないのも当たり前だと思うよ。
これまでもループしてるから、芸デ板にスレあるみたいだしファイン系住民は
一斉に移動した方が効率の面でも良いんでないの。
見たい人は専ブラでもなんでも使って両方見るよ。

多分単純にスレ検索して板名も見ずに参加してる人が多いんだろうけど。
>>1には同人である事明記した方がいいかもね。
60スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 11:05:16.43
> この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関することを
>話題としています。

ローカルルールで決まってる事だしなー
同人ゲームスレで市販ゲームの質問するようなものなんじゃ?
61スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 11:09:22.13
あと、芸デは人いないし荒れてるしで使いにくいで脳板を気軽に使うのかもしれんが
昔からの住人は手描きによるスレ時代から荒れに荒れた時代乗り越えてるわけで
あまり諍いの元を作ってほしくない
一時期オークション話題も板違いででてたけどその人達は移動した
かぶる技術もあるが、求められる技術が違う部分も多々あるのは確か
コミック絵とファインどっちかしかやらない人にはわからないかもしれないが
62スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 11:21:11.89
このCG全盛時代に透明水彩やってる人も少なくなってきたんだから
皆仲良くやろうよ
63スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 12:12:42.53
アナログ漫画描きでもあるけど、漫画スレでも他スレでもたまに商業の話する人いるけど
あくまで同人が主体で「商業の方では」みたいに弁えてのレスが基本だよ
希少とか別問題で板違いだから気を使うのが大事って事

>>44の50号は確実に同人ネタじゃない
そして画風も多分漫画絵でもない
漫画絵を前提に回答を考えてる脳板住民の時間を奪ってるわけでw
自分も複数キャラ描写するのかとか考えちゃったじゃんw
油絵30か50号くらいでミクさんとか東方描いてる人は過去見たことあるけども
64スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 12:15:24.12
今までまったりしてたのにいきなり自治厨がわいた…
65スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 12:29:43.50
同人ノウハウとしての話題で進むならそもそも湧かないと思うけどね…
普通にスレチっつーかイタチっつーか
同人板からスレ飛ばされた経験あるから言いたい事はわからんでもない


ジブリの背景を削用筆で描いてるのは聞いた事あるけどイノタケも削用筆なんだね
カラーの主線にも使えるかなぁ
普段はゼブラ丸Eなんだけど生産中止なので移行考えてるけど太いかな
66スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 13:29:43.00
>>65
丸ペンEってGペン位太いのも出せるからなんとも言えない
でも面相の方が細く描けるような気がする
一気に引くかつなげて引くかでも違ってくるとオモ
自分はモノクロは丸ペン+Gペン使いで、塗りの後に筆で主線描く時は
ラファエルコリンスキーのラウンドの0使ってる
丸ペン並に細い線だせるが常に細い描線は難しい
67スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 14:42:11.11
初歩的な質問でアレなんだが
他社どうしの絵の具混ぜると何か不具合が起きたりする?
今までホルベインだけ使ってたんだけど他の絵の具も買い足そうかと思ってて気になった
68スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 14:53:44.28
69スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 15:00:32.32
>>68
有り難う!このページ他にも有益な情報載ってるね
混ぜてもOKだと解ったのでW&N買ってみるー楽しみ
70スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 17:34:18.47
絵が垢抜けない
いつも同じ色合いで、マンネリ化してる気がする
混ぜる色も一緒というか?緑に赤をたらすのが好きとか、
黄色に緑をたらすのがすき、とか。もっと冒険したいんだけど
気付いたら同じ雰囲気で塗ってしまってる…
みんなは自分の水彩絵気に入ってる?
71スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 17:48:20.28
あるある
描いてる時は色々試してるつもりでも、ずらっと並べると自分の絵似たようなのばっかだなって

たまに自分的にこれはねーわっていう組み合わせで混ぜたりにじませたりすると
新発見があったり、やっぱりねーわだったり

あと他の人が描いた絵を見ると「そこにその色を使うのか」みたいな自分の発想にない塗りがあっていい刺激になったなぁ
72スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 18:19:39.55
キャラのカラーもあるしジャンル変わらなければ
大きな冒険自体できないな
原作壊すのは意味ないし
73スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 18:55:41.70
>>72
わかる、オリジナルの人なんかはいいだろうけど自由の余地が少ないというか
スキャンできるA4に人物配置してきっちり塗って毎回それでいっぱいいっぱい
74スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 19:54:22.23
だからこそ環境さえあればアマでも描いてみた動画とか投稿出来るのはありがたい。

上から目線だが、ぶっちゃけ絶大に上手いわけじゃない人でも参考になる。
いつどんな色を使うとか、自分じゃないアイデアの引き出しには新発見の種がいっぱい。
自分とジャンル被ると特に。
75スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 22:17:42.58
>>66
dd
ちょっと実物も見てみます

削用筆含めいい筆は試すにも値段張るのが辛いわ
76スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 12:41:46.43
他の人のパレット構成が知りたい
セットで買って色相毎にパレットに絞って乾燥させた後、あとからチューブ買い足した時
別色相の隣に買い足し分を絞るとか、違う会社の絵の具絞ったりしてるうちにわけわかんなくなってきた…
使わない色は全然使わないでヘラないままだし
そういうの気にしないで使ってる?
77スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 16:06:30.22
なるべく同色系が並ぶようにはしてるけど気にせず使ってる
小部屋に使う色絞って乾燥させて、あとは残りのスペースで暖色系寒色系分けて混ぜ混ぜしてる
78スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 16:52:27.25
パレットを並び替え出来る使用のものを使ってる。
基本は輪っかにして色相環だけど、絵に合わせて組み換えるのがパズルみたいで楽しい。
79スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 21:26:58.13
色相環順にしたい&後から買い足したい
両方満たすため固形(ハーフパン)愛用

約12個×4列のケースの
1列目4列目+2-3列目の左右端で色相環を作り
2-3列目内側に低彩度の色相環を作る
(黄色の内側にイエローオーカー、
赤の内側に茶色、
青の内側に無彩色、
緑の内側にオキサイドオブクロミウムとか)

シュミンケ以外なら
入れ物から固形絵具を簡単に外せるから
使わない絵具を外して代わりに
チューブ絵具(ホルベインとか)入れて使う

入れ物にマッキー極細で色名記入
使う色が大体定まってきたら
パレットと同サイズの色見本作成
80スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 21:58:57.05
スモールエスの前の号に常連さんのパレット写真があったよ
81スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 06:49:19.39
並び替えできるパレットなんてあるのか便利だな
82スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 12:15:52.76
パレットについて聞いた者です。レスありがとうございました!
色入れ替え出来るパレット欲しいですね
一つ一つの色入れる所が独立しててスライドしたり簡単に取り外せるパレットがあればなー
83スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 12:39:25.46
>>82

自分のパレットが正にそれ。安っぽい見てくれだけど簡単に作れるから、よかったら後で作り方書きにきますよー。
84スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 12:43:13.57
>>83
是非!
家で書くことが多いので見てくれは特に気にしません、よろしくお願いします
85スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 16:56:48.95
おK。て言っても、絵具皿とパレットを磁力で結束させてるだけ。


〜パン風絵具皿〜
@お好みの容積の製氷皿を糸鋸や鋸刃カッターで切り刻んで、裏にマグネットシールを貼る。1立方cmの小粒氷用が手頃。
製氷皿は樹脂が柔らかいからすぐ切れる。面倒だったらお弁当カップとか、手芸や化粧コーナーの小さいプラ皿がお手軽。
A絵具搾って乾いた場所に安置。

〜カスタム可能なパレット〜
@好みの広さのホワイトボードを用意。使うのは磁石部分だけだからバラす。
Aホットボンドにゅる〜してマスの区分け。もっと綺麗な線がいいときは、プラ棒やテクノロートを貼ると良い
B好きな所にパン風絵具を配置して出っ来上っがり。


〜応用ひと手間〜
・絵具皿側面の水平二点にピンバイスで穴を空けると、数珠繋ぎにも出来るよ!
・デカールでブランド・色・インデックスを書いたシールを作っとくと見栄えがいいよ!
・パレットは要は磁力がある平板ならなんでも可だよ!
自分の場合円形の物が欲しかったので、マグネットダーツのボードをひっ剥がして取り出したスチール板に紙パレ貼った
・軽量さを求めるなら、下敷きに白いマグネットシール貼るだけで十分だと思うよ!
・わざわざパレットを作らなくても、缶ペンケースなら蓋付きパレットになるよ!
・蓋付きが良いけど缶ペンじゃ小さい、て人は本型書類ケースにマグネット敷き詰めると良いよ!
・製氷皿を使わず、刻んだマグネットに直接絵具を搾った猛者もいたよ!w


ピンとくるアイデアがあれば幸いです。
一番簡単なのはマグネットに直搾り+バラしたホワイトボードに設置かな。
86スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 17:43:04.88
あ、ホットボンドでマスを作るっていうのは混色スペースのことです。
いらなければ別につけなくていい。
絵具皿を歪み無く整列させたい几帳面は、それ用のガイドになる壁も作っておくといい。
87スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 21:18:40.00
ホルベインの固形絵の具(最近出た四角いパンのやつ。昔からあるケーキタイプではない)は
裏に磁石が貼ってある
88スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 08:43:51.72
>>85-86
普段思いつかないようなアイデアばっかりでした!
バラしたホワイトボードに設置、ってやつを試してみようかと思います。
意外と身の回り品で作れてしまうんですね
ありがとうございました!
89スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 12:44:57.86
固形絵具の入れ物だけ欲しいんだよなー
あのくらいの小さいサイズの容器なかなか売ってない
90スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 14:02:44.13
海外の画材サイト安すぎワロタ
ホラダム18色入り7000円くらいなんだけど
英語わからんけどペイパルで頑張って買ってみようかな
91スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 15:10:13.71
画材に限らず、海外のサイトを見ると安いと感じる
労力かけて個人輸入するだけの価値ある値段の違いに驚く

日本の代理店がどれだけボッているんだと
92スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 16:01:26.07
固形絵の具のケースはW&Nのヘビーウェイトが一押しだな
16色のケースに25色入れられるし頑丈さが違う
93スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 16:27:00.04
>>90
この前中高と英語オール2の人間だけど海外通販でホラダム買った
アマゾン海外でしかも通訳サイト見ながらだけどw
意外と簡単に届いたので興味があるならやってみたらいいよ〜

固形の入れ物、最近は雑貨屋で買った四角い判子の入れ物に
磁石テープくっつけた固形水彩いれて使ってる
見た目が可愛いのでテンションが上がってよいよ
94スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 18:45:10.66
>>91
お前は飲食業の原料代が売価の数割と聞いて怒り狂うタイプか
代理店は商売でやってんだから
従業員の給料や事務所代その他もろもろ諸経費が乗ってることくらい考えれ

まあ個人輸入のほうがはるかに安いのは事実だし、
保証云々や納期の長ささえ我慢できれば選択肢としてはありだとは思うが
95スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 18:48:53.47
>>93
過去スレにあがってたUKの画材屋でいろいろとポチってきたー
ラファエルの筆三本とホラダムバラで10本くらい買って、アルシュブロック二冊買ったのに
1万5千とか信じられん
もっと早く利用すればよかった
96スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 19:15:56.66
>>94
業者乙
97スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 19:37:14.10
>>94
代理店の生活まで考えて、物を買う必要はあるんですか?
そんなことを考えて買ったことがないので分かりませんが。
まぁ、従業員の給料や事務所代を考えながら、
高いけどまぁいいか、と買える人は素晴らしいと思いますよ。

ちなみに、飲食業の原料代は3割が相場ですね。
ジュースなんかは一杯の原価が1円しないとか。
98スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 20:49:09.89
前にも出てたけど別にぼったくってる訳じゃなくて
個人と業者じゃかかる税金が違うという話じゃなかったっけ
全ての人がネットで通販できる訳でもなし代理店の存在は有り難いよ
自分の好きな方法で買えばいいんでないの

にしてもアマゾンで買えるなら試してみようかな
本は買った事あるが画材もあるとは知らなかった
99スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 21:19:05.15
1万円以上買うと関税かかるから気をつけてね。
微妙な額だと送料+関税で結局国内で買うのと大して変わんなかったりする。
個人輸入何度かやってるけど毎回配送方法に悩むんだよね。
安いのは2週間かかったりたまに事故ったりするし
追跡番号付きとか保険付きとかじゃバカ高くなるし・・・
100スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 21:30:43.47
原価厨乙
101スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 16:17:02.96
アルシュだけはいつも海外から買ってるなー
値段違いすぎるんだもの。
102スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 18:06:43.02
海外のアマゾンで絵の具は買ったけど
アルシュは売ってくれないし、まとめ買いしたくなるほどガンガン使う方でもないので
自分は日本で買った方がいいのかも
紙が古くなっちゃうと悲しいしね
103スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 18:26:16.49
自分はヤフオクで買ったよ
画材屋なのか個人なのかはわからないけどたまに出てる
2〜3000円くらいだったかな
オンと表紙くらいなんでB5くらいの大きさのやつ
104スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 00:30:30.08
海外アマゾン紙はないのか…
自分も英語でメールとかトラブル対応できないから日本で買った方が良さそう
フォントネーとかもう日本で売ってない紙があるなら挑戦してみたいけど
105スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 01:48:05.07
フォントネーもワットマンも海外からなら買えると思うよ。
106スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 02:39:53.64
>>105
フォントネー探してみたんだけどフランス語のサイトばかりで余計分からないw
もうちょっと探してみるわ。ありがと
107スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 15:23:57.57
輸入代行業者を使うんだ!
108スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 15:45:19.52
個人輸入代行便利だよね、よく使ってるわ
買うものちゃんと吟味しないと日本で買うのと同じぐらいの値段取られるけど
海外でしか買えなくてどうしても欲しい画材は輸入すれば良い
109スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 00:25:14.05
ダイソーの水彩画用紙は使ってる?
110スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 17:15:49.84
ダイソーの紙は使った事ないけど意外な効果を狙うとかでなければ
練習に使うにしても紙はちゃんとした水彩紙の方がいいんじゃない
コットマンとか四六判で買えば200円くらいじゃないっけ。そっちの方がいいと思うけど
近所に画材屋さんないとかいう理由ならごめん
111スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 01:12:04.81
水彩画用紙は知らなかったけど
クロッキーならこの前買ってみた
まだ使ってない
112スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 23:25:12.02
>>110
まぁ、近所に大きい画材店がないってのは正解です
電車賃等を考えれば通販って手もありますけどね

世界堂でも15枚840円ですか・・・
失敗したときのリスクも考えるべきでしょうか
113スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 06:10:12.01
ダイソーの紙使うくらいなら無難にスケッチブック使いなよ
水をたっぷり使う画風なら、ある程度は厚さがあるものじゃないと
紙がボコボコ波うつし、水張りも気を付けないと
水張りテープに沿って破れたりする


ちなみに自分はマルマンを長年愛用してたが、初めて水彩紙を使った時は
紙の丈夫さと滲まなさに感動したw
114スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 07:15:32.31
世界堂ならシリウスがF4(B4よりひとまわり小さいくらい)で12枚300円くらいだったよ
細目じゃないから画風によってはダメかもしれん
安い画用紙だと描きにくいし思ったように滲みや色が出ないから楽しくないかもしれない
でも自分にとって高い紙で緊張してのびのび描けないなら安い紙からでもいいのかも
115スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 10:49:03.33
前ここのスレだったかどっかで見たサンフラワーMって画用紙
厚口の方は割としっかりしてるし割りと発色もいい
マスクに弱いとか、水たくさん使う人だと吸い込み悪いから使い勝手が良くないとかあるけど
水彩紙に比べたらだいぶ安いし悪くはない
116スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 16:03:58.91
>>112
ダイソーのは何種類かあるからどれのことかわかんないけど
オレンジ表紙のはマルマン程度の品質
気持ち表面が強いし使いやすいかな?くらい
目はあるけどまぁまぁペン入れしやすいし落書きしたキャラに
さらっと色付ける程度なら全然使えるよ
がっつり描いたらどうなるかはわかんないけど、100円だし試してみたら?
でも水彩紙自体使ってみたことないならミューズとかから出てる
お試しセットみたいなのオススメ
ハガキ大だから原稿には足りないけど
117スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 17:23:39.22
アルビレオやクレスターなら安いよ
118スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 22:54:59.42
水彩でエロって合わないか…。
コピック、カラーインキで、エロはよく見るけど
119スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 22:56:33.67
やってるけど難しいな
擬音書き込むようなのはどうも迫力が出ん…
120スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 23:37:46.37
むしろ、みずみずしいエロ絵を描けそう
121スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 01:42:51.99
マスケットインクの処分方法をご存知の方いますか?
そのまま捨てたり流したりしたら駄目ですよね?
122スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 06:45:15.67
新聞に吸わせてスーパーの袋に入れて捨てるのは?
123スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 18:05:03.43
広げた新聞に撒く。乾いたらべろべろ剥がす。気持ちいい。そして捨てる。
124スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 18:49:32.98
楽しそうな処分法だなw
125スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 22:19:12.11
処分方法ありがとうございます
新聞紙にまいたり吸わせたりして捨てようと思います
126スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 03:20:55.37
新聞だと綺麗に剥がれずムキーッてなるんではww
127スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 11:37:10.25
フローリングにどばーっと
綺麗に剥がれるよ
128スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 15:59:57.35
水彩色鉛筆と固形水彩ってどっちが便利?
水彩色鉛筆+水筆も持ち運んでる
固形水彩も一緒に持ってこようかなと考えてる
129スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 17:03:21.15
水彩色鉛筆って便利さで選ぶものなのか?
130スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 17:16:17.36
便利さで選んでもおかしくないと思う。
まして時間に追われる同人用途ならなおさら。
固形水彩よりもはるかに手間が少なくなるのは大きい。

色鉛筆も水彩絵の具も欲しい、という用途もアリ
131スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 17:41:48.65
水彩色鉛筆は広い場所を塗るのが面倒なので絵の具のほうが好きだな
132スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 17:45:03.30
鉛筆のタッチを残して塗るとかそういう味はあるけど
混色は慣れないと難しいなって印象>水彩色鉛筆
持ってるけど結局筆の先で芯溶かして色とって使ってるよ…意味ねー
133スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 18:04:32.80
併用するつもりなら、自分が短所と思う部分はもう片方に任せては?

思いついた限りの考慮すべき性質
水彩色鉛筆…
筆を洗う頻度は多くない。しかし逐一握るものを変えるので手と目が忙しい。
削りの作業を煩わしいと感じるか否か。
鉛筆感覚という軽やかさ。ペンシルタッチも欲しい人には救世主。
混色は紙面で。コピック同様色数があった方が楽。
筆と束ねてすっきり縦長収納。
弾数と芯消費の早さから、実は結構高コスト。
テクスチャの激しい紙には描きムラが出るときが。


固形水彩…
手に持つのは筆のみ。しかしこまめにパレットへ色を取りに行かないといけない。
キャラメルが他の色で汚れるのを煩わしいと感じるか否か。
パレットを開いたとき、色鉛筆よりも色の様子を俯瞰しやすいと思われる。
混色はパレット紙面どちらでも。
絵の具の単価は高い。ケース+布巾で薄く広く収納。
メーカー、色によってはカビと変質のリスク。

かかる時間はどっちに慣れてるか、
筆はどうするのかなどにもよるので割愛。

ちなみに自分は固形派。
筆持ち替え少ない&混色性&コスト面から。
134スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 18:07:46.99
水彩クレヨン、水彩パステル「オレの出番だな
135スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 20:03:35.81
最近はパレットに固めた透明水彩しか使ってないけど昔アクアッシュ愛用してたな
クレヨンの温かみのあるタッチと安っぽい粉っぽいテクスチャが好きだった
いっぱい色がほしい時は削り機で削って水で溶いてた
136スペースNo.な-74:2012/05/28(月) 22:51:34.75
ニュートンの固形水彩12色って使ってる?
旅行先でデッサンするときに便利かなと思ってる
137スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 10:29:05.41
便利だけどパレットに固めたやつでも変わんないとは思う

以前ETVでスケッチ講義やってた野村先生の自作フリスク三原色ミニパレット
イベでスケブ描く時に便利そうだと思った
肌色濁るのは避けたいから実行してはないけどw
138スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 14:28:01.47
最近買った水彩技巧本の人がラウニー使いで無性にラウニー欲しくなって困る
手元にW&N,シュミンケ、レンブラント、セヌリエ(個人輸入)を持っているのにも関わらず。
やめようと思うのに収集癖がなおらないよ。固形水彩可愛過ぎだろ…
でもその人も色々使ってみてラウニーに落ち着いたってあるからジプシーしてもいいものなのか

ここにラウニー使いの人います?居るなら感想とか聞きたいな
もしくは同じく収集癖の人、あるいはジプシーして今はこれだけ使ってるワーって人とか
逆に皆さんが今持ってる水彩のメーカーとかもきになる
メジャーにW&N,ホルベインあたりが多いのかな?
139スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 15:58:57.94
ラウニー、買ってもいいのよ

どれだけ情報を仕入れても、最終的には自分で使わないと
こればっかりは分からないからな
140スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 20:06:32.81
マーチンと透明水彩ってどっちが難しい?
透明水彩は、難しいけど保存性がいい
マーチンは水彩程難しくないけど、保存性に弱いって聞くけど

顔料、染料ってこんなにちがうのかぁ
141スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 22:38:27.41
>>140
昔はコミックイラストでは斑がないのが絶対的に良いとされてたから
そういう意味ではカラーインクのが難しくない
でも今はそういう斑のない塗り目指すならCG一択
かえって斑とかアナログ的な塗りする為に水彩使ってる人も多い
あとカラーインクは水彩ほど紙を選ばずに強く発色するかな
色が豊富なのでいつでも変わらない色をシステマチックに使うことができたり

どっち使いたいかは描きたい絵によるんじゃないかなぁ
彩度や塗りのなめらかさ重視ならカラーインク
painterとかCGソフトで言うところの水彩境界出したり味をだしたいなら透明水彩
自分はキャラの肌とかは水彩でも顔料の粒子が細かい、染料的な塗りができる色選んだりもするけどね
142スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 02:48:04.63
ありがとう
とりあえず水彩選んでみる
143スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 22:57:47.98
http://fx.104ban.com/up/src/up24292.jpg
セールでファブリアーノ買った、んで使ってみたら
上の写真みたいな意図しない模様が浮かび上がる
この他にもあちこち斑だったり粒状になったり(普段粒にならない色でも)で
こんなの初めてなんだがファブリアーノだからって訳じゃないよね…?
144スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 22:59:13.32
保存状態が悪かったのかも
145スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 13:14:48.74
アクリルを薄めて何回も上塗りしていくってどうなの?
146スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 17:56:47.41
アクリルガッシュなら重ねても下の色はげないからいいんでないかな
147スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 20:05:49.68
透明水彩と、ソフトパステルって組み合わせは可能?
影のグラデーションつけるのに効果的な感じ

頬のチークを水彩だけでやったらチークの部分だけ、ムラができちゃったから
今度は頬のチークはパステルでやってみたいと思う
148スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 21:45:16.83
完全に乾いたら大丈夫
頬や末端とかの赤みにパステル使う人は多いと思うよ
149スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 11:28:14.97
色鉛筆だと紙の表面によってはなめらかに色がのらないし
パステル使うのはいいと思う
150スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 12:42:47.34
147とは趣旨が異なるけどそういえば

他に画材が無くてソフトパステルオンリーで塗ったとき、絵の具のように水と筆を使ったらそれはそれで良い感じになったよ。

だから水彩を乾かさない状態でパステルを併用するのも面白い表現出来そう。
151スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 18:32:59.68
へーそれ面白そう!
152スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 17:15:22.08
ダーウェントのインクテンスブロックが気になる
固形水彩みたいに使うから色鉛筆より使いやすそうだし乾くと耐水っていいなと
153スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 17:28:23.50
インクテンス、色鉛筆だと溶かすとかなり色が強く出るので、
くっきりハッキリな絵を描ける。

http://www.youtube.com/watch?v=eDb5Pqb3uu0
インクテンスブロック、動画だとこんな感じだな。
154スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 17:40:28.55
>>153
かなり発色いいな、あと重ね塗り楽しそう
ますます欲しくなってきた
155スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 23:02:33.10
もし買ったら、使用感とかプリーズ
156スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 01:16:03.31
水彩始めたけど、今までコピック使ってたから、ちょっと落書きするのにも、いちいち道具準備するの面倒くせぇ、机も狭めぇと常日頃から思ってて(ものぐさでスマソ)どうにかして道具をコンパクトにできないかと工夫してる
とりあえずペンケースと小物入れを、パレット、水入れ代わりに使ってみたら、かなり捗った
前よりも気軽に絵の具セットを出せるようになった
これで技術があればいいんだけどな…水彩難しいなぁ
157スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 02:08:24.86
自分の場合はコピックの方が場所取る…
水入れはかわいめのジャムの空き瓶だと洗面所に置いても
違和感ないので置きっぱなし
使うのもしまうのも楽
158スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 21:19:33.86
コピックとかに慣れた身で水彩やると、水を汲みにいくのが地味〜にしんどいんだよなぁ。
準備だけでスタミナを使う。

ハッピーバードを部屋に飾って毎日水を取り替える、て生活目標でも設定してみようかな。
継続性を養うと共に水彩をするときはその水を使えばいい、と。
159スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 22:01:33.16
オレも元コピック使いで、現在水彩色鉛筆&広いところを塗るのに透明水彩だが、
水筆を使うので、水入れは使わない。あまり大きい紙に書かないから、省力的に。
色を変える時は、いらない新聞や雑誌に書きなぐって筆から色を落とす。

水彩色鉛筆で混色が分かり辛い時は、別の紙に試してから塗る。
160スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 12:21:25.61
排水処理がめんどいから水入れ使ってないわ
絵具溶くときは洗浄ビンから水出してる
筆洗はデザインパレットの1コマに水入れて汚れた筆に水ちょっと含ませてウエスで吸い取る
敷き水はパレットの別の1コマに水入れてそれを使う
スポイトとかいらんしちょっと倒れたぐらいじゃ水もこぼれないから洗浄ビン超便利
http://www.sanplatec.co.jp/image/product/18133.jpg
161スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 12:35:48.49
>>160
自分は普通に溶く時と大量に色がいる時の水足しに使ってるけど便利だよね
20年近く使ってたらさすがにポリが劣化して割れたけど
162スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 13:32:11.93
こんな専用のものではないけど、洗浄ビンみたいなものから水を出しているわ。
インクジェットプリンタの詰め替えインクの空き容器だけどさ
163スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 13:34:33.22
無印良品の園芸コーナーで買った
164スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 14:27:48.37
押してちゅーっと出るものなら安い100均のポリの醤油差しでもいいとおもう
165スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 22:29:59.44
洗浄瓶とかに水入ってる人は
その水はいつ入れたものなの?
まさか水入れたまま部屋でずっと…てわけではないよな…
166スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 23:11:48.18
カラーで着色作業はじめる時に入れて、終わったら道具洗う時に捨てるよw
時々放置する時があるけど、新しいカラー描く時はちゃんと入れ替える
そのまま使う人もいるかもしれないが。
でも気温上がると口からぽたぽた出てくる場合があるから放置すると危険
うっかり窓際に置いておいたりすると得に悲惨
167スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 06:49:28.91
>>165
カルキ抜きができて逆にいいかもよw
168スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 06:55:29.44
水も腐るからね、あんまり置くと臭いするよ
169スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 13:06:34.98
水は用意がめんどいから、
アルコールランプ用の燃アルで塗れないかなー

と長年思ってるけど未だ実践せず
170スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 13:19:01.30
思い立った今が実践する時だな
171スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 17:21:20.14
筆悪くなりそうな…
172スペースNo.な-74:2012/06/09(土) 02:43:34.16
1ヶ月以上触ってないと、無性に水彩さわりて〜〜って
なるんだけど、自分だけ?水と絵具まぜて〜〜ってなる
描くときは一気に描くんだけど、描かないと全然描かない
でもしばらくブリだと水の感覚忘れてて、勘取り戻すのに時間かかる
みんなは毎日何か描いてる?それとも週一くらい?
せめて週一くらい描いたら勘忘れないかな
173スペースNo.な-74:2012/06/09(土) 09:35:19.04
水張りしたり準備したりすんのがめんどい(漫画作業も同じ机でやるからずっと道具だしっぱにも出来ない)
から、机あいてる時に書くって感じかな、月に3.4枚くらいしか描いてない…
174スペースNo.な-74:2012/06/09(土) 09:49:33.68
描くためには、モチーフ探しだな。
描きたいモチーフを見つけたら、水彩やりたくなるんじゃないかな
175スペースNo.な-74:2012/06/09(土) 15:57:07.54
風邪引いちゃった水彩紙って再起不能?
たくさん買っちゃったんでなんとか使いきりたいけど絵の具うまいこと乗らない…
176スペースNo.な-74:2012/06/11(月) 10:50:46.93
当て布して低圧でアイロン→滲み止め塗布で風邪緩和されるかも?
ブランド特有の紙の性質はなくなってしまうだろうけど、一枚試す価値はあるかも。

ラミネーターに通したら綺麗に除湿出来ないかなとは思うけど試す勇気は無いw
177スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 23:58:11.56
アシェットの水彩画レッスンってどう?
178スペースNo.な-74:2012/06/13(水) 12:15:53.11
>>176
レスd
除湿してからドーサ引き直せばなんとかなるかもしれないのか
ブロック何冊か買ってしまったので頑張って消化するwありがとー
179スペースNo.な-74:2012/06/14(木) 21:36:35.85
>>177
買ってないけど雑誌購入をモチベーションの1つにしない限りはお勧めできない
全80号で各号チマチマと道具を揃える形は個人的には良いとは思えない。仮に全80号でなくても同じ

初心者、飽きたら止めてしまうかも〜な人も安い道具を個別に買った方がいい
道具3000円+参考書はぐぐくるか数千円の本で済むわけだし
180スペースNo.な-74:2012/06/17(日) 19:32:09.80
ターレンスプチカラーって持ってる?
無くなったときの、替えの固形水彩がないけど、無くなったらホルベインのチューブのやつを乾かして、使う予定
181スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 20:45:07.25
水彩色鉛筆しか使ったことがないんだけど、最近ハーフパンが気になってる。
ラウニーのビーンズ18とかいう豆の形のケースのやつが良いなーと思ったんだが、一般用みたいでこれだとあんまりよくないかな?
初めて使うなら大丈夫?
182スペースNo.な-74:2012/06/20(水) 20:54:25.81
使い出したらやっぱもっといいのが欲しくなったりするかもしれないから
もうちょっといいのを買ってもいいかも

チューブに入った絵の具もパレットに固めて使えば同じメーカーでもパン入り買うより安くなるよ
183スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 00:15:40.55
チューブ固めたのは搾りたてやパンと比べたらくすんでるってよく聞くんだけど、
まんがイラストに使えるくらいには鮮やかさ出ますか?
184182:2012/06/21(木) 01:57:53.37
>>181
解答サンクス
そっか…廉価版て書いてあったしやっぱり良くないのか。
見た目的にはやっぱりチューブよりパンが欲しいんだよなぁ。
ハマったらもっと高いのを買っても良いんだけど、最初は可愛いセットが欲しくて…。
185スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 08:01:49.78
ハーフパン可愛いよね
眺めてるだけで満足しそうになる
186スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 12:17:42.77
見た目が可愛いからケースだけほしい、というのも導入のきっかけとしては有りかもね
使い切った色からラウニーの高いクラスの絵の具に取り替えてもいいかと
187スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 12:20:39.54
絵の具とか筆とか紙とかを収納するケース何使ってる?
今絵の具と筆はダン箱、紙はペーパーファイルケースに突っ込んであるだけで見た目も使い勝手も悪い('A`)
絵の具とかメディウムとかこまごましてて整理('A`)マンドクセ
188スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 12:24:12.25
>>187
絵の具は100均で売ってる透明のケースや
お菓子が入っていたブリキ缶に入れている
189182:2012/06/21(木) 13:35:29.23
>>185
名前も可愛いけど、あのお菓子の様な見た目が可愛いなと。

>>186
それ良いね。専門家用のとサイズは一緒なのかな。
無い色をいくつか買い足すのも良いかも。
190スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 13:51:24.04
>>189
専門家用でもラウニーならサイズは同じだよ
191182:2012/06/21(木) 18:38:49.30
>>190
サンクス

192スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 21:26:54.30
ハーフパンの空き容器にチューブ絵の具を詰めて乾かして持ち歩く方法もある
193スペースNo.な-74:2012/06/23(土) 19:12:48.58
初めて水彩絵の具を買いました。
ウィンザー&ニュートンの専門家用のセット(固形のやつ)なんですが、
一部に有害物質の表示があったので急に怖くなりました…。
素手で触ったり、筆舐めたりとかしないのでそんなに気にしなくて大丈夫ですか?
筆とか普通に水洗いで良いのでしょうか。

ワクワクしながら待っていたのに使うのが不安になっています。
皆さんどう気を付けて使用しているのか気になります。
194スペースNo.な-74:2012/06/24(日) 02:15:12.87
アメみたいに口に入れたりしなけりゃ大丈夫よ
さすがに目に入ったらヤバイだろうけど
触ったらダメなものなんて売れないでしょ
195スペースNo.な-74:2012/06/24(日) 05:07:22.15
>193
毒々しい表示してるからねー気持ちわかる
でもカドミウム系の絵具つけた筆を指ではじいたりしてます。
ずっと絵具がついたまま放っておかないで、その都度洗うなりふき取るなりする程度でいいと思ってる。
196193:2012/06/24(日) 14:09:47.07
>>194
>>195
ありがとうございます。
今まで色鉛筆やパステルしか使用した事がなく、毒性表示にビックリしてしまいました。
基本的に手が汚れたらすぐ洗う人間なので、普通に使う分には大丈夫そうですね。

試しに毒性表示のない色を使ってみたところ、めちゃめちゃ発色が良くて感動でした。
これはハマりそうです。
カドミウム系、コバルト系の色もどんな発色なのか気になってきました。
不安はまだありますが、今は不安よりも楽しい気持ちの方が上回ってきてます。
解答いただいて本当にありがとうございました。
197スペースNo.な-74:2012/06/24(日) 19:07:00.03
透明水彩初心者なんだけど紙ってどういうのがオススメなの?
試しにアルビレオ買ったんだけどあんまり使ってる人聞かない
アルシュは思った以上に獣臭いよね
198スペースNo.な-74:2012/06/24(日) 19:59:36.80
>>197
相性もあるから色々使ってみるのが一番じゃないかな
アルビレオは好きな描き手さんが使ってたって理由で手に取ったけど、スキャンした時に紙の影があまり出ないからよく使う
199スペースNo.な-74:2012/06/24(日) 20:52:33.15
まぁ結局は相性なんだよね
アルビレオよりホワイトワトソンとかアルシュの人をよくみかけるけどアルビレオはスキャンし易いのかな…?
明日画材屋で他の紙も見てくるわ
ありがとう
200スペースNo.な-74:2012/06/26(火) 18:51:10.81
まったく水彩をやったことのない初心者ですがオススメの説明本を教えてください
できれば入手しやすいのがいいです
201スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 16:38:16.87
番組で水彩画を描いていた地井武男さんが亡くなられた…
もうあの水彩画は見られないのか…合掌
202スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 16:35:03.57
>>200
風景画なら奥津さんの「水彩画プロの裏ワザ」かなぁ。
図書館で借りて内容と絵に一目惚れして、そのままネットで買ってしまった。

part2も出てるけど、part1だけで充分だと思う。
本屋でもよく見かけるよ。

人物絵なら、pixivとかで人の作品見てる方が勉強になる気がする。
203スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 19:37:53.02
>>202
200じゃないけど人物絵ならやっぱ支部とかなんだね…デフォルメされたようなのって教本ないからなぁ、基礎が出来てれば後は個人の感性だもんね
204スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 23:45:24.42
この時期はチューブから出して固めた絵の具が柔らかくなっちゃって困る
205スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 10:32:46.04
本はSS(スモールエス)って雑誌買ってるよー
投稿雑誌だけど透明水彩とかアナログのメイキングも載ってる
というかコミック系でアナログメイキングがあるのは現状この雑誌くらい?

自分はアナログ全般やるしアクリルやコピックの(CGもだけど)テクニックを水彩に転用してるからいいけど
基本メイキングは4Pなので割高に感じるかもしれない
水彩作家同士の対談は何回かあったけどどれも「あるあるw」って話でおもしろかった
メイキング自体はポイントを細かく、混色した色や手順まで手元を撮影してるから
わかりやすいと思う
全体的な流れみたいなのは最近載ってない気がするけど、キャラ画なら今発売してるのじゃなくて
最近のだと3月号か12月号のが詳しかったような
今号のは画面構成的な作り方なのでキャラ画の参考にはならないかも
206スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 16:55:22.65
SS創刊借りたことあるけどあれいいなぁ。

創刊にあった透明水彩の絵師と三原色しか使わない絵師のメイキングは参考になった。
水彩紙やケント紙に色んな画材試した比較表も。
バックナンバー取り寄せようかな…。
207スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 20:34:31.18
創刊号は持ってないなー、読んでみたい。
水彩絵師が複数載ってる号がいいよね。
>>205の12月3月どっちかの号は、透明水彩メイキング、初心者向けパレットの作り方
水彩絵師の対談が載ってたような気がする。
ネット上のメイキングもいいけどSS程細かいのは見かけないんだよなー。
要所要所って感じで初心者向けかどうかはわからんけど。
ネット上の動画、メイキングと合わせるといいかもしんない。
208スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 08:10:16.40
レスを読んで、そのスモールエスっていうの欲しくなったんだけれど
12月号か3月号か、水彩詳しく載ってるのは一体どっちなんだ…
209スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 09:24:05.02
季刊エス・SSの専スレあったと思うからきいてきたらどうだろう
210スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 16:58:50.76
アマゾンで表紙を拡大してみると
水彩初心者講座があるのは3月号だから
多分そっちじゃないかな?
211205:2012/07/03(火) 17:32:52.91
>>208
3月号だよ
イラスト1p+メイキング3pが基本だから物足りない人は物足りないかも
自分にとっては面白いけど
ちょっと大きい書店のアニメ雑誌コーナーに置いてある事も多いから
立ち読みできるならパラっと様子見できるといいね
212スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 20:14:33.80
208です。本スレで聞けばよかったね、ごめん。
レスどうも有難う。

本屋で3月号さがしてくる!
213スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 20:58:31.52
今本屋に置いてあるのは6月号だw
さすがにバックナンバー置いてる書店はそうそうないと思う。
214スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 22:02:51.85
>>213
そういえば今って7月だった
わ…。

ネットでポチることにするよ…。

215スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 00:30:21.97
ssのメイキングで良かったのは初期だけって前スレかssスレで読んだけど、創刊号買ってたのに捨てちゃったんだよな
当時水彩やってなかったから、内容もあんまり覚えてなくて惜しい事してしまった
216スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 04:15:34.89
意外とヤフオクで数冊セットで出てること多いから
そういうの探してみると良いかもね

自分もSS最初のころは買ってたけど場所とるから手放しちゃった
水彩メイキングだけみたいのに分厚いし意外と手元にあっても見ないしw
最近は動画で見れたりもするし、そういうのが楽しい
217スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 09:30:13.75
>>215
初期だけって言うかSSに限らず特に透明水彩のメイキングや技法って
よっぽどじゃない限り基本に忠実で目新しさはないからね…
何冊か読んだら新鮮さは感じられなくなると思う。

自分の場合SSは行き詰まった時の気分転換の参考にする感じ。
218スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 13:55:08.57
ss自分も買ってるけど自分の一番知りたいところがいつも省略される…
最近紙がボロボロになりやすいんだけど筆と紙の相性が悪いのか下書きの時点で毛立っているのか。おそらく後者なんだろうけど、ところでここのスレの人はssのくだりから漫画絵描く人が多いのかな?
風景画描く人って居る?
219スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 13:58:58.81
>>218
前も出たけどここ脳板
人物の背景としてとかならわかるけどただの風景画の話題はちょっとズレてるんじゃなかろうか
220スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 15:41:30.70
マーチンスレにもブーツについての質問があったりするし
マイナー板なんで脳板じゃわかんないかもw

脳板=同人ノウハウ板で同人にまつわるテクニックや情報を語る板なんで
このスレも漫画絵について話してる。
風景画なら芸術デザイン板かな。>>218

スモールエス、最初の数号は売り切れなんだね。
小物の小技みたいなのはコピックの連載を参考にしたりする。
221スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 16:45:14.65
SS最近絵柄が似てる感じの人のメイキングが多いのがね
流行してる塗りの需要があるのもわかるんだけど
でもアナログメイキングある雑誌貴重だし買い支える意味で買ってる
222スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 17:06:15.52
218です
指摘ありがとう
透明水彩スレで検索してたからちゃんと板まで見てなかった申し訳ない


223スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 19:31:39.31
SSの話じゃなくてごめん。昔のスレで紹介されてた「色の技法基本編」読んでの質問と相談です。


作中で使用してるホルベインの青い絵の具…特にセルリアンブルーとウルトラマリンディープを塗られた部分が凄くモヤモヤして見える。
和紙の繊維のような…土のひび割れのような。

これは顔料の性質のせい?紙のテクスチャのせい?
顔料のせいならW&Nとかホルベイン以外の青もこんな感じなのかな。
224スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 01:11:53.99
>>223
どちらも「粒状化」ていうのが起こりやすい顔料だから。
セルリアンブルー(PB35)とウルトラマリン(PB29)はどちらも顔料の粒子が比較的粗くて
紙の凹凸に溜まって紙のテクスチャが強く出る。
メーカーが変わっても使ってる顔料が同じなら性質は近いと思う。
225スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 08:53:44.90
やっぱり顔料なんだ、ありがとう。
普段青系はぺんてるで紙は極細なんだけど、あんなモヤになったことないから驚いた。本にあったモヤは紙が粗いから一層際立ったのか。

粗目に乗り換えたいんですが、あのノイズを出来るだけ回避する方法無いですか?
青だけ染料使うか顔料粉をミルサーで刻んで自作する、ってくらいしか思いつかない
226スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 10:39:10.81
自作で細かい顔料なんてできるのかな。
顔料としては大粒に見えても粉を見れば微粉末だよ。
手練りもそうだけど、自作の絵の具って既製品に比べると
ぼそぼそザラザラ良く言って素朴な感じになりそうだけど。
フタロシアニン使えばいいんじゃないの。
227スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 10:46:59.61
>>225
顔料フタロ系の青はどうかな?

自分は滑らかな質感出したい時は例えばW&NだとSt(染料)って表示ある色使う
あとまっち絵具はそういう細かい顔料感のない色の品揃えだからカラーインクぽく使えるよ
カラーインク程彩度はないけどスキャンや印刷したら飛んじゃう事も多いし

久しぶりにまっちのサイト見たらすごいまともになってたw
228227:2012/07/05(木) 10:47:47.81
リロってなかったごめん
229スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 08:31:55.52
アドバイス色々ありがとうございました。

ナノ単位の粉粒機があるから上手くしたらもしや…と思ったけど、細かくしたら恐らくうまく色出ないし、皮膚細胞より細かいと肌が痒くなりそうだという結論になりましたw

今の所カラーインクと>>227も挙げてくれたWNの染料絵の具で凌いでる。でもフタロシアニン青とまっち持ってなかったからそっちがかなり気になります。探してくる。
しかしまっちの新しいサイト読みづれえ。
230スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 16:42:57.74
W&NのSt系青ならフタロシアニンなんじゃないか?
231スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 16:58:12.21
まっちのサイトはセンスがないな。製造が手作業なのはよく分かったが。
232スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 19:07:46.35
まぁ以前の宗教じみたのに比べたら印象は全然マシだ。
233スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 20:32:34.80
いつもハードエッジとひどい塗りムラと全体に薄い仕上がりになってしまう
例えは悪いけど、小学生の図画工作のひどいやつみたいになる
おそらく水が多すぎるんだろうけど、パレットに乾かした絵の具を濡れた筆でぬぐって水で伸ばすとそうなってしまうんだ
作った色も、場所を塗る前になくなってしまうから、色作り直すんだけど
水の量が変わるのか塗っていた範囲の絵の具を侵食してさらにムラになる
そしてフチがあちこちに
水の量ってどれぐらいが適量なんだろう
234スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 20:45:37.48
>>233
紙は?
透明水彩は紙が一番重要だよ
目がある分ペン入れはしづらくなるけどそこそこの水彩紙選べば
水の量関係なしにムラも抑えられるし発色も良いよ
235スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 22:42:45.55
>>233
薄い紙使ってるなら水張りはしてる?
ムラが少なくてコピックみたいなサラッとした塗りがしたいなら、
あらかじめ塗りたい範囲に薄く水をしいてから色を置いたらムラが少なくなる
ムラの原因は紙が乾いてく時間差。なるべく均一に乾いてくよう塗った方が良いよ
236スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 06:41:46.73
塗りムラが出来るのは水が多いせいよりも多分
絵の具を均等に溶かしきれていないからだと思うよ
筆についた絵の具がまだらになってるんでは

広い面積を塗る場合は別に小皿に多めに絵の具を出して均等に溶かし
>>235さんの言うように先に紙を水で濡らして塗ると
ムラになりにくいと思う
237スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 12:49:03.71
>>233
絵の具を溶いておく量が少なすぎるんでは?
余る位ないと当然ムラになるし、パレット上で乾きやすい。
パレットが平たくてたくさん作れないと言うなら
梅皿や小さくて深いデザインパレットがおすすめ。
とにかく、塗る部分の最初から最後まで絵の具を溶き直さない事が肝心。
238スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 14:30:00.60
塗りたい色をバケツ一杯に作って、
マスキングインクで塗りたくないとこ覆って、
ハケでビシャーっと塗っちゃえばいいんだよ
239スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 15:33:07.77
肌の立体感が出せません。ピンク〜肌色で立体的にエロゲっぽく塗りたいのに、先に紙を水で濡らすとムラもないけど立体感もなくペタッとした感じ…重ね塗りはさらに汚くなります。どうすれば…(;ω;)
240スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 16:38:55.96
自分の例(ホルベインの透明水彩使用)
塗りたい部分に水を引く
ホルベインのジョーンブリヤンno1ベースの肌色をさっと塗る
乾かないうちに影にしたいところに
ジョーンブリヤンno2やらシェルピンクやらオレンジやらを
好みで重ね塗りする
241スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 11:14:45.28
乾かないうちに一気塗りですか、ありがとうございます
242スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 20:02:20.18
初めて透明水彩でW&Nの16色セットを買った。
カドミウムレッドとカドミウムイエローにはCL表示があって怖いのでまだ使えていないんだけど、
セルリアンブルーはAPマーク表示なので普通に使ってた。
でもさっきホームページ見たら毒性あるって書いてあって愕然とした。…何で?

コバルトブルーにもAPマークあるのにホームページじゃ警告表示されてるし怖すぎる。
CLマークなら警戒もできるけど、APって書かれてたらこっちはどうすればいいのさ。
どうして違うんだろう。だまされた気分だ。
243スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 05:25:06.91
国によって政府の安全基準が違うんじゃね。
同じメーカーでもアメリカ売りとイギリス売りで中身が違うとかあったと思う。

しかし怖くて使えないって人けっこう居るもんなんだな。
そりゃチューブ一本丸呑みでもすりゃ危険かもしれないが。
244スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 05:26:33.18
現在の機械練り製品じゃあ、顔料はしっかりビヒクルに包まれてるから
丸のみしても、そのまま出てくるだけだろうけどねえ。
245スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 10:18:20.91
クレヨンやレゴブロックに「幼児が飲み込むと危険です」って
書いてあるようなもので、普通の絵具の範囲内で使うんなら
それほど気にしなくてもいいんじゃないかな。

以前、蜂の蜜蝋?で作った子ども用のクレヨンを見かけたことあるけど、
どうしても気になるならそういう水彩絵の具を探してみるのもいいかも。
246スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 12:49:01.50
毒性とか一切きにしたことないわ…
舐めることなんかめったにないしそもそも口に入らないだろ…と思ってるしなあ
まあそんな神経質ならデジタルやってたらいいんじゃないのかね
247スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 13:25:01.50
まっちとシュトックマーは安全性を売りにしてるね
248スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 13:26:27.28
> 毒性

手に傷がある時はちと悩む
249スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 13:27:28.02
他の色はともかく、赤や黄色のカドミウム系だけは明らかに毒物だからなあ
250スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 16:25:12.88
授業で顔料を使った時は「手の傷に注意するように」って言われたけど
絵の具の時は何も言われなかったなあ。
251スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 20:45:41.66
ちょっと前と同じ人かね

手に傷あるぐらいで使えないようじゃ販売許可下りないと思うんだけど
252スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 21:01:03.51
ペットとか小さい子供がいる家庭は万が一の為
気を付けた方がいいかもねぇ
うちも室内放し飼いのペットいるからどうしてもって色以外は有毒系は使ってない
普段は仕舞ってるけど修羅場の時に寝落ちしたりとかありえるからw
253スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 21:36:36.43
リア小の頃一部の児童でで水糊食べるのが流行ってた…
ので学童用絵具対象者がいる場合は避けた方がいいと思うw
逆に言えば「有害」と認識できるレベルの人はむやみに怖がる必要はないかと。
254スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 23:08:27.09
エアブラシとかで使うとちょっと危険かもしれない
あと、指や素手でペイントする人とか
255スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 00:55:16.70
>>254
エアブラシは毒性表示なくても危険だよね。
長生きしたけりゃ専用マスク必須。衛生用(普通の)マスクじゃいかん。
256スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 07:13:19.87
一応同人ノウハウ板だから、みんな色んなキャラを描いてるんだろうけど
男と女じゃ肌色も違うよね?透明水彩初使いなので、綺麗な肌色の混食教えて下さい
257スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 07:17:56.48
色はともかく綺麗な肌を保つには、
ビタミンの多い緑黄色野菜と、高蛋白低脂肪の鶏肉や魚を
バランスよく摂ることが基本じゃないかな
炭水化物はある程度控えめにして、玄米や全粒粉のパンにするといいかもね

あと食事以外には、十分な睡眠を取ることが重要ポイント
258スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 07:48:57.73
ぶっちゃけ、ベース用の綺麗な肌色の絵の具を買うのが一番早い。
それにちょっと他の色を足して色々な肌を表現する。これが一番綺麗。

肌色系・茶色系・黄土色系は橙の仲間だが、作るのが難しいか面倒くさい。
肌色なら、赤(マゼンタ)と黄色と白(ちょっと白を多め)を混ぜて作れなくはないけど
259スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 07:53:38.28
肌は混色しないで黄色と朱色をひたすら薄く重ね塗りしてる
260スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 09:44:05.86
不透明気味の肌色が嫌なので
オペラとイエロー系(自分はw&Nのウインザーイエロー)混ぜて水で思い切り薄めて塗ってる、オペラを多めに入れると女の子っぽい
透明感のある肌の色になる
261スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 12:55:01.99
スキャンして残さない原稿ならDr.マーチンシンクロマチック5番をベースにして
頬にピンクやら陰にセピアやら重ねてる

保存用ならシュミンケのトランスルーセントオレンジをベースにして以下同文
262スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 18:15:25.87
自分はむしろ透明すぎるのがいやで、ホルベインのガンボージノーバ(最近顔料変わったけど)
とW&Nのスカーレットレーキ混ぜてる
首とか濃い影はライトレッド 頬とか肘の赤みはオペラとかかわいいと思う

あと、自分は白とウィンザーオレンジのレッドシェード混ぜてるんだけど、不透明もありならシェルピンクとか勧めるよ
263スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 01:23:09.65
不透明系が苦手だった頃はホルベインのブリリアントオレンジ+パーマネントイエローレモン。

最近は萌系が多いのでジョーンブリヤンNo.1をベースにシェルピンクとかキナクリドンスカーレットとか足す。
264スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 01:59:13.67
みんなちゃんと絵の具で肌塗ってんだな…
自分は失敗したくないから肌だけコピックで塗ってるわ
265スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 03:07:00.40
ねんがんのシュミンケ・トランスルーセントオレンジを注文したぞ!!
送料が馬鹿みたいにかかるところしか見つけられなくて買えなかったんだけど
メール便OKのところ見つけたので早速ポチった。楽しみだー!!
266スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 08:53:13.19
塗る前に違う紙に予めテスト塗りすれば、そうそう失敗しないよ
267スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 21:03:14.85
シュミンケもそうだが、ニュートン以外の水彩絵の具ってたいがい
厚く塗るとテカる…ニュートン流石やー
268スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 01:42:06.01
>>265
おめ!!
固形とチューブどっち買ったの?
269スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 14:50:59.13
>268
固形の方がちょっぴり安かったのでwそちらを……。
まだ届かないんだけど、毎日ポストを覗いてwktkしてるwww
270スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 15:59:07.76
シュミンケは固形の方が品質が安定しているような気がする
271スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 13:56:39.22
皆さんは作品が完成した後、定着剤的なスプレーとかかけてますか?
一応、ホルベインの防カビ用のワニスを買ったんですが、定着効果のあるものの方がいいですかね。
皆さんはどうしているのか気になります。
272スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 11:09:49.79
イラスト自体、渋とかのオンや同人の原稿でしかないから特に対策してないな
昔はパステルや色鉛筆と併用して印刷屋にだしたり投稿する時はフィキサチーフかけたけど
今は自宅でスキャンしてデジで調整、文字入れして終わり

デジ主流になってどこの印刷屋もそこそこのクオリティ出せるようになったけど
今現在、透明水彩アナログ原稿に強いのはどこなんだろうね
273スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 15:59:37.94
しばらく水彩から離れている間にターナーのトランベールが新シリーズに置き換わり
ホルベインもラインナップが変更されて
混合色は組成を高機能顔料にマイナーチェンジしているものが多い。
ちょっと浦島な気分だがどんどん良くなっていてうれしい

なくなってしまったお気に入り色もあるが・・・
274スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 23:20:16.94
まっちべーしっくからーって、色綺麗だけど定着悪くて
重ね塗りしづらくないですか?
先に塗った色が乾いた上に別の色を塗ったら、先に塗った色が溶け出す
まっち絵の具を使いこなしてる方はどうしてますか?
275スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 23:23:37.05
耐水性じゃない普通の絵の具は、まっちに限らずそうなると思うけど
276スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 00:24:23.14
>>275
ホルベインの透明水彩やウィンザーニュートンの透明水彩は
同じ紙使っても、まっちよりはずっと定着率良くて描きやすかったから
277スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 00:39:36.11
ほほう。アラビアガムよりデキストリンの方が溶け出しやすい印象があるけど
(あくまで印象なので間違ってるかもしれない)
まっちはアラビアガムメインなんだっけ?
278スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 08:56:12.57
普通にアラビアガムだよ
279スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 11:29:42.00
まっちでグリサイユ画法をすると(水彩画プロの裏ワザ参照)
最初に塗った影色があとからぐんぐん溶け出して汚くなる
ウィンザーニュートンだと最初に塗った
セピア系やグレー系や濃紺系の色は紙に定着してるので
グリサイユ画法ができる

しかしまっち絵の具の色の美しさ、粒子の細かさは本当に素晴らしいので
なんとか使いこなせないか?と思ってる
280スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 11:34:02.62
グリザイユ画法だったゴメン…
281スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 12:13:05.42
まっちは使わないからわかんないけどW&Nのプルシャンブルーは溶け出すよ
確か赤系の色でも同じようなのがあった
一度肌の隣の色が溶けて修正できなかったので以降気をつけるようになった
バインダーのせいかもしんないし顔料のせいかもしんない

食いつきいい紙にして完全に乾燥させるとかかなぁ
282スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 12:55:33.38
まっちは粒子が凄く細かいから定着力が弱いってのは有名
重ね塗りがあまり出来ない代わりに、まっち同士なら混色しても色が濁らない
重ね塗りは極力避けるか、ドーサ引きをするか吸水性の高い紙を選んだら良いんじゃないかな
283スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 18:41:22.01
『野村重存「水彩スケッチ」の教科書』というまっち絵の具の技法書によると
ウォーターフォードとキャンソンケントボードって紙が
まっちには良いみたいだよ
284スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 18:47:33.20
>>283に追加
でも野村重存先生は、マルマン図案シリーズ
(山吹色と黒のツートンカラーに白抜きと黒でSkech_bookとある
 表紙の激安スケッチブック)
の画用紙でも美しいぬこの絵を描いてたから、結局描く人の腕なのかも
285スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 18:49:00.21
>>284を訂正 Sketch bookのつづりを間違えた ごめんなさい
286スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 18:53:46.51
287スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 08:36:18.76
274=279=280です
まっち絵の具について教えてくださったみなさんありがとうございます
まっちは色が美しいけど定着力が弱いのは有名だったんですね…
紙や使い方等工夫してみます
野村重存氏のその本も買います
288スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 09:44:49.62
定着は、フィキサでどうにかならないかな?
289スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 10:25:30.63
塗ってる途中にフィキサは使わないでしょ
290スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 10:41:22.38
>>287
粗めの紙使ってみたら?
291スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 19:03:04.11
荒目の方が食いつきいいよね
292スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 10:41:52.93
質問者じゃないけど荒目はペン入れできない…
中目程度でもペン入れしづらい紙あるね
アルシュ細目とか

鉛筆主線もありだけど自分としてはペンの表情や情報量を捨てるのも抵抗あっていつも迷うよ
筆主線は腕がつりそうになったw
293スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 13:48:53.99
コピーすれば良いじゃまい
コンビニとかだと厚紙入れれないし、デパートやスーパー辺りの
ちょっと古い型のコピー機しか厚手の紙は通らないけどね
プリンター持ってる人はそっちで厚紙設定して入れれば良し
滲みとかトナーの剥がれが気になるならフィキサチーフ
自分は水張りの前にフィキサチーフ掛けてる
294スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 20:50:15.57
>>293
手差しできて昔のコピー機ってうちの近所じゃ難易度高いわ…
主線はカラーでやってるからカラーコピー機かカラーレーザーになるのかな
以前顔料インクジェットで試したら微妙に線が太ったんだよねぇ

該当機種探し&試行錯誤してみます
ありがとう
295スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 08:37:33.85
水彩の時はペン画じゃなくて、鉛筆や色鉛筆(水性色鉛筆じゃないやつ)で
主線描いてる

羽海野チカの色鉛筆主線のカラーイラストに憧れてマネした
296スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 16:47:21.05
絵の具の話じゃなくて申し訳ないのですが、マリリン・マンソンというバンドの人が描いた水彩画が非常に好きで(グロモチーフもありますが色が好き)

ああいう人物画を描くのに最適な本ってありますか?
自分で表紙の色が綺麗だな〜と思った洋書買ったのですが、背景に特化してるうえに英語だとイマイチわからない

日本語で水彩人物画で技法がマリリンマンソンみたいな感じのオススメありましたらお願いしますm(__)m
297スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 17:21:36.40
>>296
ここは同人ノウハウ板と言って基本漫画絵について語ってる板なので
他行った方がいいかも
298スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 22:14:02.76
もし聞くなら参考画像つけた方が答えてもらえると思うよ
一手間ないだけでも全然違うと思う
299スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 22:44:42.39
マリリン・マンソンの絵は知ってるけどここで扱うような絵じゃないよw
芸デ板行くか知恵袋の方が適当
300スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 01:13:54.54
ほぼ外で漫画をかくけど同人に使えそうな固形水彩の色の組み合わせってない?
パレットに絵の具出して固めて使うのもいいけど色を訂正するときその色を処分するのはもったいないから…
301スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 01:18:04.57
持ち運びには100均で売ってるピルケースに少しずつ絵の具固めてる
過去スレでカセットケースを使うというのも載ってた
302スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 10:24:45.02
まだターナーのトランヴェール水彩をバラで買えるところはありますか?
303スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 10:29:38.17
アゲ
304スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 13:58:38.69
固形透明水彩絵の具の「ハーフパン」のケースだけ別売りしてくれると
いいんだけどな
あれを両面テープで使いやすいパレットに貼って使うのが便利

>>283で名前が出てる野村重存氏という画家は
フリクスのケースに、切ったプラスチック板をプラモデル用の接着剤で貼って
仕切りをつけて、小さいパレットを自作してた
305スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 16:49:32.12
>>304
海外じゃ売っているようだけど、日本だとあまり聞かないね

http://www.danielsmith.com/Item--i-285-240-003
http://www.danielsmith.com/Item--i-050-050-001
306スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 19:12:27.83
百均の化粧品のパレットを洗って使う
307スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 01:32:06.22
製氷皿切って使うって人もいたよね
308スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 07:17:53.68
そもそも外でマンガ描いてる状況が全く想像できん
しかもアナログ画材で色塗りまでするって…
イーゼル立てて風景画描いてるのだってめったに見ないのに
309スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 08:31:32.11
固形は室内でも便利だよ
310スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 08:57:45.08
移動先の室内で描く時に便利だよね。
同人仲間とアナログ絵チャとか。

背景にこだわる人はその場でスケッチしたいこともあるのかな。
311スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 13:44:07.57
ああ、外って自分の家以外ってことか
312スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 13:46:46.37
イベントのスケブ描きに水彩使う人はいるよ
出先で描く人はスキャンはどうしてる?
313スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 17:00:00.76
水彩で描いてみようオフとか面白いかも
荷物が大変そうだけど。
314スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 20:28:17.92
水筒付きの小型固形セットって
実際のところ使い勝手はどうなのかね
あるいは安っぽいけど水筆か
315スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 21:25:06.78
>>310のアナログ絵チャて、集まってその場で直接水彩してるって意味で良いの?
316スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 03:54:46.59
ケータイで写真取っただけで「写メ」って
言っちゃうのと同じ感じじゃないかな
317スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 22:16:09.33
ガムアラビックを使ってみた。W&Nの瓶の。
ビシャビシャにせずに色を薄くできるので、つい水を使いすぎる自分にはいいかもしれん。
ちょっとテカるけども。

ただ、粘りがあるからスポイトでとるのが少し苦労する。
ガムアラビック使ってる人はどうしてるのか聞きたい。
318スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 22:24:20.02
テカるのが苦手なので使う機会があまりないけど
無印の小分けボトルに薄めて入れてあるよ
319スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 23:53:51.60
テカリ回避かつびしゃびしゃさせずに薄めたいなら、お湯溶き片栗粉どうかなぁと酔っ払いは考えた。
320スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 01:41:14.97

ホルベインのオペラ、水大量に使って薄く広範囲に塗ろうとすると紙の目に溜まってしまうね
紙目細かいものに変えた方がいいのかなあ
321スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 08:50:14.28
固形水彩絵の具が24色くらい入ったパレットって
女性のファンデーションケースや、小さいメイクパレットくらいの大きさなので
それに「水筆」を使えば、そとや移動先の室内でスケッチが簡単にできるよ
水筆はクレタケやペンテルなどの日本のメーカーのが品質が良いよ

水筆+固形水彩ミニパレット+ポケットティッシュ+鉛筆やピグマ+練り消し
だと、コピック何十本も持ち歩くよりも画材がかさばらなくて済む
322スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 08:55:16.12
このスレの方達は透明水彩でキャラ絵を描く時、どういう画風なんだろう?
自分はキャラ絵は男性向けみたいな絵柄で
キャラ絵はアニメ塗りやギャルゲー塗りでPCで塗っていて
透明水彩は漫画イラストとは違う路線の絵を描く時に使ってるんだけど
透明水彩でキャラ絵を描く表現を研究してみたいと思ってるんだ
323スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 09:42:14.86
せっかくだから、画材の特性を最大限に生かすために
透き通った瑞々しい絵や涼しげなを目指したり、ボカシや滲みを多用したり、
あえて白を多く混ぜてパステル調な画を目指したり

見慣れたアニメ塗りやエロゲ塗りとは違った塗りも、なかなかいいものだよ
色んな手法を次から次へと試してみるのも面白いし
324スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 10:39:45.66
ピクシブで透明水彩で検索したところどうもあまりピンとこなかったので
ピクシブの透明水彩絵で上手い絵(つまり人気の高い絵)を抽出しようとしたら
月約500円払って有料会員になれという表示が出てしまったオワタ
325スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 12:50:12.41
>>323
携帯からなら一般会員も人気順で見れるから気になる絵ブクマしといてPCで見ればよろし


リアル世代じゃないから分からないが、デジタル台頭する前は透明水彩で塗った男性向けもあったんじゃないかな。
藤島康介先生ってインク?
326スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 12:52:25.31
アンカまちがたごめん
>>325上段は>>324宛てです
327スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 13:55:33.67
藤島康介はドクターマーチンのカラーインク
色彩王国(美術出版社。1998年発行)にインタビューとイラストが載ってた

色彩王国に載ってる漫画家やイラストレーターには
ドクターマーチンのカラーインクや
アクリルガッシュや不透明水彩を淡く溶いてあまり厚塗りせずに
透明水彩っぽく使ってる人が多いもよう

透明水彩使っているとハッキリ書いてた人は
ロマンシングサガや初期の悪魔城ドラキュラの
美麗イラストを描いてた小林智美だけ
(小林智美が今でも透明水彩塗りなのかどうかはわからない)

元ジブリの背景絵師だった人が描いた技法書の
「学校では教えてくれない風景スケッチの法則」という本が
不透明水彩を淡く溶いて、あまり厚塗りはせずに
透明水彩のように描くという技法なのだけど
この技法は色々使えそう
ただ透明水彩専用スレではスレ違いになるかな?
328スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 13:57:36.14
>>325
藤島先生はドクターマーチンのカラーインクを使ってるよ
ソースは色彩王国という、作家のメイキング&インタビュー本
329328:2012/08/16(木) 13:59:22.47
リロードするの忘れて>>327と内容被ったゴメン
330スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 14:02:41.33
>>327だけど嘘書いてゴメン。
悪魔城ドラキュラの美麗絵師は小島文美だった
ロマンシングサガの美麗絵師の小林さんにも、小島さんにもごめんなさい
331スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 15:02:06.87
透明水彩は印刷の相性が良くないから
あまり使う漫画家やイラストレーターがいないんだと思う
原画がせっかく綺麗に塗れても印刷したらヘボく出る
(特に、安い同人印刷の場合)
一方、カラーインク、コピックは印刷の相性が良い

透明水彩で描いて一度パソコンに取り込んで
印刷で綺麗に出るよう補正というワザが使えるようになった現在は
透明水彩の不利さをカバーできる良い時代になった
332317:2012/08/16(木) 20:01:02.55
レスthx

元の入れ物にこだわらずに小分けすりゃいいんだな。言われて気づいた
リキテックスリキッドの混色ボトルとか太めのスポイトもついてるしよさげ。
今度の休みにでも買ってくる

しぶは、「透明水彩」と「水彩」でタグが統一できてない感じ
私はタグなら「透明水彩 ふつくしい」とか
「透明水彩 メイキング」とかで検索してみている
333スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 23:03:27.36
しぶは「透明水彩」より「水彩」をつけてる人の方が多い気がする。
「水彩」で検索すれば、どちらもヒットするのでは。
334322:2012/08/17(金) 00:45:18.62
>>323-333
ありがとう! 
333さんや332さんが教えてくれた検索用語で検索したら
今まで知らなかった素敵絵師が発見できた
325さんの言ってるケータイから検索もスマホ買ったらやるつもり

男性向みたいな絵柄での水彩塗り、アナログ絵のアドバイスを
してくださったみなさんもありがとう
335スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 09:57:41.39
>>331
その本の高田明美のメイキングで
「アクリルガッシュや不透明水彩を淡く溶いてあまり厚塗りせずに
透明水彩っぽく使」う場合、主線が消えてしまうので
あとから目とかは色鉛筆(not水彩色鉛筆)で上から主線を描くというのが
参考になった
336スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 10:02:44.88
>>335
手描きによる色塗りのコツ【11】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1293068203/
337スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 16:31:54.35
透明水彩の水貼りって
パネルの変わりに窓ガラス、水貼りテープの変わりにマスキングテープじゃダメ?
338スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 18:37:37.92
大丈夫ですよ!!!!!1!!
339スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 02:47:08.10
水をつけないで板に張るのってやったことないけど、ブロックに描くみたいな感じ?
340スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 07:37:54.75
紙を水に濡らさないで板にマスキングテープで貼るのは
「はじめての水彩画」という本でやってた
その本では本格的な水貼りのやり方も写真入りで詳しく載ってた

紙の反り返りやボコボコ防止は水貼りが最高だけど
紙を濡らさないで貼っても多少は防止になる
341スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 07:41:14.54
木の板じゃなくて、ガラスとか透明アクリル板に貼って
透明水彩で塗って大丈夫かどうかはやったことなくてわからない…
でももしそれで大丈夫なら、トレース台で裏から透かすの可能だよね
裏から透かしてデッサン狂ってないかチェックとか
主線ナシで色を塗る時とかに便利そう
342スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 14:04:01.91
水貼りする時は、板の強度に気をつけてね

パネルみたいに四辺を角材で補強されているなら大丈夫だけど、
補強無しで薄めの板に紙を張ると、乾いて縮んだときに、板が反っちゃうよ
343スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 18:26:35.29
皆さん水張りパネルの種類は何使ってるんだろう。
水張り用のパネルを通販で買ったんだけど、ラワンベニヤだった。
調べたらラワンベニヤは紙に色が移るから、シナベニヤの方が適してるってあったんだけど…
344スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 18:41:06.41
ホムセンで買ってきた4mm厚のラワンベニヤ使ってるよ
買ったままの状態だとは濡らすと茶色いヤニが出たから、びちゃびちゃにした濡れ布巾で
何度も何度もひたすら色がつかなくなるまで拭きとってから使い始めた
345スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 19:15:53.75
透明のアクリル板でやってる。塩ビだとたわんじゃった。

>>341の言うとおり裏からデッサンチェック可能。トレースも出来るけど、板厚の分透かしがぼやけるのが難点。
346343:2012/08/19(日) 19:28:39.10
>>344
そうすると紙に色着かなくなる?
水彩画の本で濡れ雑巾とかで拭いてから使えって書いてあって
早速拭いてみたんだけど、拭いても拭いても茶色いから放置してたよorz
もうちょっと根気良く拭き取れば色が着かなくなるかな。
347スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 19:35:28.51
>>346
紙に色つかなくなったけどなそれまでがめんどくさいw
ひたすら拭いて、日を開けて板が乾いた頃また拭く、っていうのを繰り返した
きっちり絞った雑巾よりびちゃびちゃ気味の方が板の中のヤニが浮いてくるよ
348343:2012/08/19(日) 19:44:35.44
>>347
そんなに頑張って拭いたんだw
じゃあ根気よくやってみる。放置してだいぶ経つからちょうど良いかもしれないし。
水張り用のをわざわざ買ったのにガックリしてたんだ。
やり方までありがとう!
349スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 20:34:44.46
http://blog.sankichi.lolipop.jp/?eid=449593

このアクアガードって液を買って自分でパネルに塗ってる
一時期日本画を描いてたんだけど
描き終えた後もずっとパネルに張りっぱなしだから
水彩画以上にヤニ対策必須なので
350スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 00:49:04.53
>>343-349
知らなかった!!
教えてくださってありがとう!
水貼り用の板をネット画材店で通販したのって、下準備なしに
そのまま水貼りに使えると思ってたよ
自分の持ってる本には板のヤニ取りで濡れ雑巾拭きを繰り返す事は
載ってなかった…と思う

349さんが紹介してるサイトも見せていただいた
ありがとう
351スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 01:07:17.39
検索したら、板にジェッソを重ね塗りして使ってる人もいた
352スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 06:39:49.77
>>320
そういう場合は水の量をやや少なめにして手早く塗っていくとムラが出ない
広範囲だと難しいけど

オペラの粒状性が荒いのは粒子を大きくすることで顔料の耐光性を向上させているから
こういう工夫でオペラ(の中のBV10は)は蛍光顔料としてはかなり長寿命になっている。
353スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 09:39:30.12
さっそく家にある水貼り用の板を濡らした綺麗な雑巾でふいたら
化粧のファンデーションみたいな色が雑巾についてきた…

自分は水貼りに板を使うのは、水分を適度に吸収するから良いと思っていたんだよ
でも表面にジェッソや板仕上げ剤を塗って水貼りをするプロもいるというし
板の手入れがわるくてカビさせてしまう人もいるというし
こりゃ、同人的には厚手のアクリル板で水貼りするのが流行るほうがイイな
354スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 10:16:36.33
日本画用の画材店でアク止め済のパネル売ってたな。
自分はそこまで気にしないけど軽くラッカーとかアクリルメディウムとか
ある物で適当に塗ってみたよ。今の所いい感じ。
355スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 10:23:12.18
アクアガードって349さんが紹介しているサイトでしか売ってないのかな?
356スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 13:10:55.18
塗装用のクリアラッカーを薄めに塗って使ってるな
5_のMDF合板に平貼りしてるので
アク止めと言うよりはテープ類に対する強度を上げるためなんだが

あまり塗装が厚いと水張りテープの付きが悪い
プラ板に貼った時みたいに剥がれてきてしまう
357スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 17:28:07.51
349さんが紹介しているサイトで売ってるアクアガードは
決して高すぎる値段ではないんだけど
送料が自分の住んでる地域からだと高いんで買うの躊躇してた
ラッカーもアクリル用のメディムも持ってないけど
代用できるんだとしたら画材屋やホムセンを見てくる
塗るハケは100均で買うつもり
358スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 20:14:28.58
ttp://www.rinrei.co.jp/home_care/category/item/floor_resinwax/item_01.html
これ塗ったらどうだろう?(リンレイオール。床用樹脂ワックス)

と思ったけど変なことには挑戦しないほうがいいか
素直にこのスレのアドバイスに従ってラッカーかアクリルメディムか
アクアガードのどれかを買うことにしよう
359スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 20:38:08.32
アクアガードの代用に使える画材を紹介します
・リキテックス:マットメディウム
・ホルベイン:アクリルペイントシーラー
・ターナー:ウッドプライマー

アクアガードの代用に使える塗料を紹介します
・アクレックス:ウッドシーラー
・アサヒペン:ヤニ・アク止めシーラー

ホルベインのシーラーが脳板的には買いやすく使いやすそうなんだけど
ホルベインの公式サイトで見つからなかった
アマゾンにはあった
360スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 22:29:41.77
ベニヤ板の区別
http://www4.ocn.ne.jp/~miyato/beniya.html

自分が知らないで買ったベニヤはラワンのほうだオワタ下処理せねば
ネットの画材屋から買ったから安心だと思ってたのに
学校の美術室にあった水貼り用ベニヤはシナのほうだ
361349:2012/08/20(月) 23:05:43.09
この画材店のオリジナル商品らしい>アクアガード
通販か実店舗(横浜・関内駅そば)
姉妹店のウエマツ(渋谷駅前)
しか売ってないっぽい
絵画教室の先生に勧められたんだが
家も教室も川崎市で店舗に近かったから気楽に買えた

アクが浮かなきゃ何でもいいので
359さん紹介のシーラーやプライマーでも
効果は同じだと思われ

アクリル板だと
程々の大きさと厚さがあるものは
高そう&重そうで試さなかった
362スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 21:14:57.13
屋外で絵を描く時のために近所の文房具売り場に画板を買いに行ったら
全然売ってなかった
今の子供達って画板持って写生会とかしないのか…?
しょうがないから近所じゃなくて遠くの画材専門店に行くか通販する
363スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 21:26:16.25
ホームセンターの文具コーナーに売ってなかった?
364スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 21:50:45.58
画板は使うけど学校で一括購入してるなあ、
場所もとるし、高いものでもないし店舗的には旨みのない商品だろうね。

田舎なんでホームセンターの文具コーナーに売ってるけど
そこまで大きい絵を描かないのでクリップボードの大きい奴(A3サイズ)を使ってる。
365スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 23:26:40.59
クリップボードやカルトンを水彩画の画板代わりに使う場合は
樹脂製か防水加工してあるのじゃないと
水がつくとブヨブヨになるね
366スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 15:53:07.06
イラストボードが欲しいんだけど、どれが使いやすいとかお勧めあるかな?
できればウォーターフォードに似た感じの描き味と丈夫さが欲しい。
367スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 20:52:03.61
ここに書き込めば自分の知らない情報を教えてもらえると思っているような人に教えてやる義理はないわなぁ
自分で色々確かめてみるのが一番だよ
368スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 21:04:16.27
>>366
野村重存「水彩スケッチの教科書」って本の受け売りでスイマセン
野村氏の本によると「キャンソンケントボード」ってのが良さそう

野村氏は「ウォーターフォード」「アルシュ細目/極細目」
「キャンソンケントボード」に高い評価をつけていた
(ただしアルシュは値段が高すぎるという評価もしていた)

紙にまっち絵の具を塗った時の
発色や定着やにじみ方や混ざり方の実験結果の写真画像も載ってたんだけど
それによると、キャンソンケントボードは
アルシュ極細目とウォーターフォードに近い描き味に見えた
369スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 23:10:07.45
色々な紙を試してみたくても、評判の良い紙は高価だし、なかなか難しいよな
>>368の本はそういう意味で本当に良かった
これにマスケットインクを塗ってはがしても大丈夫かの実験結果も
載ってたらもっと最高だったんだが、そこまで望むのは図々しいか

同人印刷所で紙見本を注文(有料だったり無料だったり)できる会社があるが
水彩紙も有料で良いので紙見本があるといいのになと思っている
370スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 23:29:37.08
>>352
あー水の量少なめにすればいいのか!
けっこうびっちゃびちゃにして塗ってたわ……今後気をつけよう

粒子おおきいから耐光性あるのか!
確かに冷静に考えれば蛍光系の色で耐光性あるんだから粒子大きくて当たり前だな……
教えてくれてありがとう!
371スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 04:12:49.21
>>369
画材屋とか紙屋行くと試し書き用の水彩紙見本置いてあったりするよ
ハガキサイズで裏面に紙名とか特徴が印刷されてるようなやつ
メーカーに問い合わせたら送料くらいで送ってもらえないのかな
372スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 17:44:07.51
水彩絵の具と水彩色鉛筆ってどっちがいいですかね?
373スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 18:32:17.04
そりゃ水彩絵の具だよ
374スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 19:45:28.54
水彩色鉛筆は小中学生にあげると喜ばれる
375スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 20:13:48.56
>>372
ageんな
376スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 20:36:10.07
ここで聞いたら、絵の具の方がいいって言われるのは当たり前だな
テンプレ見ても分かる
377スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 22:10:46.28
水彩色鉛筆はどっちつかずな感じで使いにくかった
水彩色鉛筆を普通の色鉛筆のように描くのは
普通の色鉛筆より発色悪いし
水彩色鉛筆を水溶きして水彩絵の具のように描くのは
水彩絵の具よりも発色悪いし(当たり前)

色鉛筆の感じと水彩絵の具の感じの両方を生かしたい時は
水彩絵の具と(水彩じゃない普通の)色鉛筆を併用する
378スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 01:18:08.04
>>375
ここsage推奨スレなの?
>>1には書かれてないけど
もしかしてsage推奨スレでもないのに思い込みで強制自治してる?
推奨スレならちゃんと>>1にsage推奨スレって入れないとただの自治厨だよ
379スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 03:32:04.68
やだ変なの湧いてきた…
380スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 09:36:10.52
普通に見たら「ああsageなのね」って思って合わせるね
381スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 09:49:56.71
質問はageでもいいと思う
382スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 10:41:46.95
でも同人板イベ板脳板とsageがデフォで
暗黙の了解破られると構えるのもわかる
383スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 10:52:36.17
具体的な例もない質問レスって過去の例見ても
単発質問だけで返答しない人も多いんだよね。
ノウハウ板住民なら建設的なやり取りの為に
質問絞るのは基本姿勢だし。
「透明水彩」の単語で検索引っかかっただけぽい人は
スルーしてもいいんじゃないかと思う。
384スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 11:03:02.11
このスレ的には水彩色鉛筆はアウトオブ眼中だし、
何をもってどっちがいいか聞かれているのか分からないからな。
385スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 13:25:10.03
アウトオブ眼中(笑)なんて何百年前のネタだよ
386スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 14:19:05.93
紙の切れ端に試し塗りしたやつの方が、本番の紙に塗ったのより上手く見える…orz
387スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 14:22:25.07
>>386
むしろデフォだから安心しろw
388スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 20:59:29.24
皆ハガキサイズの水彩紙は水張りしてる?
アルビレオなんだけど、何もしないで色塗ったらボコボコになった。
水張りすると紙が小さくなっちゃうしなぁ。
素直にブロック買うしかないのか。
389スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 21:13:42.90
>>382
同人板とかイベ板とか関係なく専ブラがまだ普及してない頃ageると荒らしが沸いたり
業者の宣伝が沸いたりしてて暗黙的にsageるのがデフォになっただけだよ
今は荒らしはagesage関係なく沸く時は沸くしsage強制に意味はない

ただageると嵐よりも真っ先に>>375みたいな自治厨が沸くだけ
390スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 21:42:27.55
>>388
ハガキサイズ悩むよねー
自分も全く同じ思案をしてたw
391スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 21:47:04.89
水張りはしないけど、気になるときはマスキングテープで止めるよ
柔らかい紙だとテープに負けるから、ブロック買ったらいいと思う
392スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 23:16:08.57
>>372
ちょいちょいと色の塗り足しとか修正したいだけのときとかは水彩色鉛筆もお手軽でいいぞ
393スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 23:21:56.36
上げんなks
394スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 00:30:12.21
キャンソンのハガキサイズのブロック使う
395スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 01:10:12.39
上げても何の問題もないのにいちいちウゼーよカス
396388:2012/08/30(木) 02:48:37.19
>>390
同志よw
ブロックの購入も考えてるんだけど、
パックになってるやつを大量に買っちゃったもんだから、これを使ってからにしようと思ってるんだ。

>>391
サンクス
マスキングテープでやってみるわ。ただ弱い紙は困るね…
397スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 06:01:28.91
2chでマジキチな書き込みしてる奴は必ずと言っていいほどageている法則
398スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 06:38:06.87
ざけんな
399スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 08:06:30.17
>>396
390だけどパックになってるやつ大量に買っちゃったのも同じだw 同志すぎるw
400スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 12:52:16.72
下げろksg
401スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 12:53:30.50
上げてる奴は嵐

下げろks
402スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 13:19:34.48
ホントageてる奴はキチガイばっかりだな
403スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 13:27:39.17
でもスレにも板にも下げルールなんてないのに荒らしてまで強制はないよ
上げんな下げろって言ってる方が荒らしに加担してるみたい
404スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 16:25:01.39
sageが暗黙の了解になったのは、上げる事によってsage厨が涌くようになったからsageがデフォになったんだよ

つまり原因はsage強要厨なんだな
(元々スレが上がって目立つことにより、荒らされるのを避けるための自治だったのが、自治が厨になってしまった)
405スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 16:34:06.84
月光荘の水彩が気になってるけど、普通の画材店では見かけないね
月光荘専門のショップでしかないんだろか

主にマッチ水彩をナイロンの筆で塗ってたけど、ナイロンだと水含みが弱いのか
ちょっと広い面積塗ろうとすると掠れる
過去ログでファンゴッホの筆がよく挙げられてたから今度買ってみようと思うんだけど
その他お勧めの筆ってある?
406スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 17:12:58.14
>>405
日本画の彩色筆がおすすめ
水含みだけならラファエルのリス毛
過去ログで安いのが挙げられてたと思う
407スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 17:32:03.33
>>405
ちひろ美術館とか、取扱店がHPに書いてある。月光荘専門店は銀座の本店だけなんじゃないかな。
自分はキャリブレーションしたモニタで色見本確かめて通販だな。
408スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 21:28:14.63
>>404
は?上げてる奴がキチガイですが?
2ちゃんでは上げる奴は全員キチガイって決まってるんですが?
あんたさ、古参面してるけど、私は2ちゃん歴15年以上の古参なんだけど?
409スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 21:30:11.45
ちょうど筆の話題になってるが、
ピカビアのコリンスキーが今日届いたんでさっそく使ってみた。
いい筆って本当にいいんだな。たっぷり絵具を含むのにピンと尖っていてくれる。
410スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 21:59:50.38
2chは1999年5月30日開設なのに15年以上とは
411スペースNo.な-74:2012/08/31(金) 22:15:09.78
火の無い所に煙は立てるのが楽しい人もいる。
例えスレ民じゃなくてもこうやって場を荒らすのは簡単。
自演じゃないならスルーで。
412スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 00:38:46.49
あのね、>>411みたいのが自治厨っていうの

お分かり?古参()さん
413スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 02:34:39.95
みんなのパレットが見たい知りたい…
414スペースNo.な-74:2012/09/01(土) 22:21:02.21
>>405
ナイロン筆は安いわりには品質が良いけれど、
透明水彩には動物毛のほうが向いてると思う
良い動物毛はものすごく値段が高いけどね…

数千円もする高級な動物毛の筆はなかなか買えないから
数百円の彩色筆や面相筆を良く使う
美術の大きな絵を描くのではなく
ハガキ大やA4や、大きくてもせいぜいA3くらいまでの
コミックイラストを描くのなら充分

415スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 19:48:52.20
水たっぷり使うなら動物の毛一択だなー
PCセーブルとかもいいけど水含みとなるとコリンスキーが断然いい
416スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 22:38:49.07
ナイロン筆、安いし、穂先をコントロールしやすいけど、磨り減るの早いよね
417スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 13:19:49.36
ナイロン筆ってあんまりよくないのか。
動物の柔らかい筆だとどうにも描きにくくてナイロン筆ばっかり使ってるわ…。

動物の筆も思うままに操ってみたいんだが。
418スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 13:41:14.43
最近はナイロンも品質上がってる
ネオセブロン、ネオセーブルとか学童向けでも
キチっと塗り分けたい用途の多い漫画絵はコントロールの
効きやすいナイロン向いてると思うよ

キュッキュしないで水含みも良く常に先がとがるコリンスキーも
もちろんいいけどね!
419スペースNo.な-74:2012/09/03(月) 15:52:49.06
一発でどーんと色を乗せたいのに、気がつくと何回も色乗せて思い描いていたのとは全然違うものになっている。
違うんだよ。
こういう塗り方したいんじゃないのに…orz
420スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 14:16:32.46
ホルベイン、コットマン、まっち、ウィンザーニュートン、ラウニーと色々浮気してきたけど

透明感を生かした塗り方より
ややメリハリつけた塗りが好きなので
(でもガッシュ使うほどではない)
クサカベの透明水彩が自分に一番合ってた
421スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 14:22:30.49
クサカベは透明水彩なのに不透明水彩寄りの発色
コミックイラストに使いやすい肌色や鮮やかなピンクや中間色が豊富
でもパレットに出して乾燥させた時に
ガッシュみたいにバリバリに固まって溶けにくくなるということはない

クサカベは質のいナイロン筆(ネオセーブルとか)合うよ
まっち売ってる会社はエコとか社会運動とか気にして動物筆作ってないけど
まっち絵の具には本当は動物筆が合うと思う
422スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 15:15:47.75
中里のCR水彩筆は安い割に穂先まとまりがよくて使いやすいのでオススメ
馬・羊・鹿の混毛で水含みも良いよ

ナイロン筆は紙面削らんよう気をつければいいと思う
423スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 15:30:19.86
ageないでよ
424スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 16:02:40.59
ぺんてるの小学生用の絵筆だったら
動物毛よりもナイロン筆のほうが質が良いよな

動物毛→先っぽがまとまらない
ナイロン筆→先っぽが細くまとまる

小学生用の絵筆ってなんであんな質悪いんだろw 絵の具も
425スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 16:24:26.79
子供ほど強靭な水彩紙を与えたくなる

絵の具は食べちゃう子供がザラにいるからw
個人では問題なくても集団でバカになる子はいくらでもいる
昔よりも発色良くなったしらくがき位なら問題ないと思う
透明水彩じゃないからにじみの美しさとかは求められないけど
426スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 17:28:42.88
>>425
絵の具食べる子供がいるてマジでか…
427スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 17:50:49.18
>>426
恐ろしい事に3年か4年の時に水に溶いたの味見するのが
実際クラスの一部ではやったんだよ…
絵の具ごと食べるのがいてもおかしくはないと思う
428スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 18:25:16.28
あったあった>画材食べる
今もあるかわからんけどでっかい容器に入ってた
白い水のりみたいなやつ小学校低学年の時食べてたよ
絵の具はさすがに食べんかったけど画材口に入れちゃう子がいるのは予想の範囲内だな
429スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 18:27:13.43
小学生なんてバカやる奴ほどヒーロー扱いだからな…
ここか忘れたけど、ちょっと前にチューブから直接絵の具吸って口の中真っ黒にするやつがいた、みたいな書き込みもあったぞ
430スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 19:17:10.59
>>423
いい加減荒らさないで
431スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 20:21:30.03
sageろ馬鹿
432スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 20:27:42.02
ageてる奴の内容なんてゴミ同然で意味ないの
ageた奴はこのスレから消えて欲しい
433スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 20:33:34.51
最近脳板どっこのスレもageるなageるなって同一人物か?
ageでもsageでも普通にスレ機能してんだからいいだろどっちでも
元々sage推奨の板でもなかろうに
434スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 20:40:56.93
上がったスレに「ageるな」とレスして荒らす簡単なお仕事です
435スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 21:18:56.58
2ch初心者時代に自分が注意されたことを今度は自分がやって回るらしいよこういう人
ggrksとか半年ROMってろとか自分が叩かれたことを根に持って自分が叩き側になるんだって

そもそもsageルールは板にもスレにもないのに暗黙の了解ってだけで強制されるいわれはない
436スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 21:32:59.49
ボーダーとか自己愛とかの人格障害者だろうねその手のやつって
恨み方がキチ並みで粘着らしい

強制したいなら"暗黙の了解"って以外に明確なsageの理由を
提示してくれたらいいのに
昔は上がると荒らしに目をつけられるからって理由があったけど
別に今は上がっても荒らしは来ないよね

sageろって人が荒らし本人だったらやっぱり上がると
荒らしがくるってある意味正解なのか
437スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 22:18:49.58
>>424-428
子供の絵の世界は、ある程度下手な絵を描くほうが
「こどもらしい」と評価されて誉められるみたいな変な風潮がうざいな

遠くのものを小さく、近くのものを大きく描いたり
写実的に描いたりするのが駄目なの
438スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 22:33:35.62
>>429
習字の時間に墨で「お歯黒」をやったことのある人は多いかも
439スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 22:35:49.07
絵の具食べる子の流れ見て、将来子供できたらマッチ水彩を買い与えようと思ったw

学童用絵の具は安いガッシュと同じ成分のを使ってるから発色良くないんだってね
どの色がどんな発色するか完璧に分かってるならイラストにも使えない事はないけど、
それなりに大きい紙でそれなりに気合入れて塗るなら、やっぱり学童用絵の具だけでは厳しいね
440スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 22:53:14.74
単品だと深みが足りないながらもセミマットだからそこそこ強い発色だけどね
ただ綺麗に混色できない、濁りやすい
子供みたいに原色がっつり塗るならまだいいけど
中間色が沢山欲しいコミックイラストだと落描き止まり
セル調に塗るにしたって色数は欲しい

まっちの主張は正論ではあったけど比較対象を限定しないせいで
無駄に誤解されたと思うw
特に透明水彩界隈では
441スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 23:08:53.12
普通の絵の具は
「赤青黄色の三原色でどんな色でも作れるんだよ(キリッ)→実際は作れない色が多い」
となるけど、
まっち絵の具は本当に「マゼンダシアンイエローの三原色」だけでも相当豊かな色が作れるから
子供に色彩感覚を育てる勉強になるね

実際はインクジェットプリンタで三原色と黒のほかにピンクと水色を使わないと出せない色があったり
同人印刷でも蛍光ピンク使わないと出せない色があったりもするけどさ
442スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 23:12:53.17
まっち絵の具なんて同人ノウハウ板のスレで絶賛してる人がいるのを読むまでは
全然知らない存在だったよ
今でこそまっち絵の具を取り扱ってる画材屋もあるけど
7年位前は「まっちナントカ組合連合(←うろ覚え。絶対間違ってる)」
みたいな生協やちふれみたいな社会運動やってますみたいな社名で
まっちの公式サイトでしか通販してなかったし
443スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 23:33:34.42
学童用じゃない透明水彩でも12色セットはうんこ(まっちは除く)

茶色や黄土色は12色セットに入ってるのでも問題なく使えるけど
赤系、青系、紫系、ピンク系、水色系がダメダメ
鮮やかで綺麗な赤やブルーやピンクや紫が入ってない
コミックイラストだけじゃなく、美術絵を描く場合でも
24色〜36色くらいのセットじゃないと使いづらい
444スペースNo.な-74:2012/09/04(火) 23:54:04.58
有名所以外の透明水彩ってお目にかかった事ないや

まっちは質はそこそこだけど混色する上でセットのラインナップが
システマチックでわかりやすいね
他メーカーだとセットのバリエーションはあっても混色しにくい色だったり
初めから単色選ぶ情報がある人ならどのメーカーでもいいんだけど
445スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 00:14:49.10
ホルベインの絵の具はマゼンダとかオレンジとかの
にごりのない綺麗な色は全色セットにしか入ってなかったりするね
かといって、自分に合う色をいきなりバラで買うのは不可能だし

たまにプロの画家やアマチュアの上手い絵師で
愛用してるバラ売りの色を著書やサイトで晒してる人がいるので
参考に同じ色を買ってみるのがベターかな…
446スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 00:21:45.28
透明水彩の原画って同人のカラー印刷では汚く出るよね…
スキャンして印刷で綺麗に出るようにフォトショップで補正して
デジタル入稿すれば問題ないけど
447スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 03:17:54.39
ぺんてるの金銀が好き
448スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 08:53:36.27
今月月光荘の銀座のお店行ってみようと思ってぐぐったら
サイト繋がらないんだが
エキサイトブログはまだみれたんだけど
店は 銀座8丁目7の2 のところであってるんだよね?
449スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 09:21:46.79
とりあえず、ブログに書かれているところに
電話してみるのが一番いいかも
450スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 12:32:04.82
このスレでは既出だけど、まっち絵の具の今のサイトが変
自分の環境だとIEではまっちのサイトに接続すらできない
ファイアーフォックスでなら接続できるけど
やっぱり見づらい

以前の洗練されてないサイトのほうがマシだった
重くなかったし、接続できたし、
まっち絵の具で塗ったときの色見本も表示されたし
451スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 14:20:31.95
月光荘で検索したら画材とか文房具とかなにこれ萌える…
でも検索で出てきた
月光荘スキャンダル、殺人、犯罪、闇人脈、新興宗教…なにこれ怖い
潰れてなければいいな
452スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 14:24:46.40
>>448
公式ブログは更新されているけれど
公式WEBサイトが繋がらない状態になってるんだね

> 2012年 09月 02日
> ホームページ接続不具合について
> 現在、月光荘のホームページに接続が出来ない状態になっております。
> ただ今復旧に向け、原因を調査しております。
> ご不便お掛けいたしますが 今しばらくお待ち下さいませ。
> 月光荘画材店
453スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 14:31:49.04
透明水彩って絵の具をパレットに固めて使うことが多いだろ?
絵の具を多数持ってる人にとっては、一般的なパレットは
絵の具を区分けしていれる所の数が少なすぎるのが多い。
そこでパレットを自作や改造してる人はいないかな?
プラスチックやアクリル板を切って貼ったりして作れないだろうか?
454スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 14:33:14.11
前スレに製氷皿使ったパレットの作り方を紹介してくれてる人がいたような
455スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 14:38:30.37
>>449
>>452
ごめん書く前に電話するべきだった
電話したらちゃんと営業してるの確認したんで今度行ってくる
ありがとう

月光荘の透明水彩買うの楽しみすぎる
456スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 14:40:51.58
>>453
こんなんあった
ハーフパンの自作
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1381218413
457スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 14:46:28.43
ちなみに>>456のリンク先の人が言ってる「タレビン」って
柔らかいプラスチック製の携帯用の醤油入れね。
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%B3&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi

ハーフパンの裏に両面テープ貼ったヤツは
「この絵の具買ったけど色悪い」「こっちに入れ替えよう」という時に便利
パレットにしぼりだして固めたヤツだと、あとでその色が気に入らなくなっても
削除が面倒だから(コットマン絵の具みたいに固まるとはがれるやつなら大丈夫だが)

458スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 15:56:25.99
>>451
Wkikを見たら、事件や闇人脈についてすごいことが書かれているわな。
何か色々とある画材屋だな。

「月光荘殺人事件」は金田一少年の話だな、新興宗教については分からない
459スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 20:15:23.90
W&Nのセット付属のブルーの中で
フレンチウルトラマリンがすごく気に入ったんだけど、同じW&Nの青系で
これは買っとけっていうのあるかな。
ちなみにコバルトブルー、ウィンザーブルーグリーンシェード、 セルリアンブルーはもう持ってる。
460スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 21:32:34.62
>>459
コバルトターコイズライト
461スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 21:48:21.25
>>460
あーわかる! あの水色はドキッとする!

落ち着いたブルーが好きならプルシャンブルーもいい色だよ
緑みの青だけど、ウィンザーブルーのグリーンシェードとは違うよさがあると思う
462スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 23:12:28.30
>>454

前スレじゃなくて現行で見つけたんだけど、これ?>>85
463スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 00:28:50.91
アクリル板を普通のカッターで切るのはしんどいので
プラスチック専用カッター(500円くらいの値段)を使うべし
でもタレビンならはさみで切れるね柔らかいから

>>85の言ってる「ホットボンドにゅるー」って意味わかんなかったんだけど
ググったら「グルーガン」のことか
464スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 00:34:42.60
中身の入ってないハーフパンだけ売ってくれればいいのにと思う
ハーフパンはまっちの19色用のパレットに貼り付けて使うと都合がいい
465スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 02:24:17.39
>453
個人サイトでアクリル板で自作パレット作ってるの見たことがある
どういう経緯で辿り着いたのか覚えてなくて申し訳ない……
たしかシステムバインダーにはめこめる形にしてあった(持ち歩き用?)
綺麗に作れればこれはかなりいいんじゃないかと思ったけど大変そう
466スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 03:09:26.60
ホルベインが固形水彩のカラ容器を売ってくれれば一番簡単なんだがな
新顔彩のでもいい
467スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 09:03:25.48
>>465
もしかして水彩画ネットワークの061かな
468スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 09:58:23.19
>>461
その人のページよく見てたのに>>465の言ってる自作パレットは知らなかった
自作パレットの完成度すごく高いね
手が器用な人なんだろうな…

透明水彩の用語で適当に検索するとよくその人の
「出来るだけ外国の画家が書いた技法書(もちろん翻訳書)を読みましょう」
と書かれたページがひっかかってくるので

この人が参考にした外人の技法書って
「グラハムおじさんの風景画教室」で間違いないでしょう
最初にそろえるウィンザーニュートンの
黄色系(暖色系の黄色を使う)と
青系(紺色がかった青を使う)と
赤系(赤っぽい茶色を使う)の色名が同じ
469スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 10:00:44.25
ホルベインのハーフパンカラーってものすごく値段が高いよね
ぼったくってる?
それともチューブのやつより品質がいいのかな?

ホルベインのチューブのは透明の混ぜ物が結構多い印象
470スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 11:55:34.64
ホルベインのハーフパンは裏に磁石がついてるのが
人によっては便利なんだろうが俺にはウザいw
471スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 17:23:21.45
>混ぜ物
アラビアガム
472スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 07:06:14.33
>>469
シュミンケと遜色ないと思う。
チューブとは確実に発色が違う。
ただパレットが残念だよな。
473スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 08:49:21.98
外国製並みの値段がするホルベインのハーフパンカラーは
チューブの同じ名前の色とは全く発色が違う
値段が高いけど品質も高いので暴利ではなく適正価格なのかもしれない
474スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 08:51:54.39
>>472
わかる。ホルベインのハーフパンのセットのパレット使いづらいよな…
普通のパレットにハーフパン貼って使うほうがいい

>>470
そのままだとプラスチック製のパレットには貼れないもんな
475スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 16:25:53.97
WNたち輸入物は、原産国じゃ日本以下の価格であの品質なんだよな…。絵の具もだけど紙も一冊5ポンドくらいっぽい。

隣の芝じゃないが、偶に日本の物価の高さが切なくなる。でもメーカーさんに食べていって貰うには仕方ない。
476スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 21:00:56.98
良い色の絵を見るとドキドキワクワクしてくるよね
477スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 23:36:01.26
>>475
水彩画プロの裏技って本を描いてる奥津さんって透明水彩画家が
ヨーロッパにスケッチ旅行に行って絵の具を忘れたかなくしたかした時
現地でラウニーの絵の具と画材一式を買ったら安い値段で揃った
みたいなことを書いてたんだが、そういうことかー
478スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 07:28:28.83
ここ10〜20年くらいでドルユーロも3〜5割も安くなってるのに
輸入画材の値段は変わらない不思議
479スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 09:12:45.58
透明水彩、部屋の物を減らすために消費し始めたけど何これ便利
時間がかかる分、安価でコピック塗りっぽいのもできるんだ!
早くこれぞ透明水彩!って塗り方もできるようになりたいなー
480スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 09:17:25.90
プラスチックのパレット使ってる人います?
プラスチックが絵の具をはじくのが気になってるんですが、
アルミパレットの方がいいですかね…
あんまり変わらないのかな?
481スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 09:41:31.41
弾いても別に気にしてないけどなあ
新品そのままなら油かもしれんし一度アルコールや食器用洗剤でパレット洗うか
油じゃないなら軽く紙ヤスリで撫でてみたら?
482スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 10:11:09.19
陶器の皿使いやすい
絵の具をはじかない、程よく絵の具が広がり色が見やすい、ティッシュや布で
拭うだけで綺麗になる

欠点は重いし割れるので、携帯性が低い事

↓こんな感じの薬味皿が100円ショップで買える事がある
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sara-cera/cabinet/00825923/img55862034.jpg
http://togasha.com/togasha_webcatalog/goods_image/A7906_Z1.jpg

↓大きい角皿に、良く使う絵の具を出して固めておいたり
http://image.rakuten.co.jp/bakuzan/cabinet/hakuzi/9sunnagakakuzara1.jpg
埃対策用に、蓋を厚紙なんかで自作しないいけないけど
483スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 10:13:09.64
月光荘は品も良さそうだし店構えもいいのに店員がうざい
万引き防止か、店に入ったが最後マンツーマンで張り付いて来る。自分が挙動不審なのかと思ったがリーマンや家族連れにも張り付いてた
場所柄落ち着いた距離感の店が多いだけに浮いてる
何度か行ったがその都度買う気なくして手ぶらで出てくる
もったいない気がする
484スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 11:40:10.01
>>475
逆に海外だとホルベインが結構高値で売られている。
485スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 11:43:08.07
レスthxです

>>481
年季の入ったパレットなので、油ではないです
弾いても気にならない人もいると知って、ほっとしました

>>482
陶器の菊皿も使ってます。実は昔こっちに絵の具を出して固めてしまったので、パレットとして
使ってます。ようやく絵の具が減ってきたので、今度はパレットに移行しようかと
100円ショップはよく行くので、陶器の?薬味皿あったら探してみます
486スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 11:51:39.29
あの接客を求める人がそれなり居るんだろうなぁ。
店員さんに画材のこときいたり、自分のこだわり語る人をよく見るよ。

しかし月光荘の商品って、確かにウス点スケブとか凄く良いと思うけど、
ブランドそのものとしては品質で売れてるのかちひろさんのネームバリューで売れてるのか微妙な感じが…。
油絵サイドの事情はよくわからないが。
487スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 11:54:10.65
ゴメン安価忘れた
>>486>>483

しかしあのぴっとり接客で何も買って帰らないってちょっと尊敬するw
488スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 12:03:33.91
ヲタ系ではありえないけど銀座の百貨店で衣服買ってる層は
店員ぴったり接客の方が慣れてるだろうしね
489スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 16:27:04.73
月光荘って気になってたけど、コミュ障の自分は行けそうにないや
490スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 16:53:44.33
>>480
オックスゴールちょっと混ぜると弾かなくなるよ
アルミも使い始めは弾くからそんなに変わらない
491スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 17:09:20.19
>>480
まっちの右利き用のプラスチックのパレットが大好きで愛用してるんだが
(ひとつ500円くらいで高くない、丈夫、使いやすい大きさ、軽い
 親指入れるところが大きくて指が痛くならない)
ホルベインやウィンザーニュートンは特にはじかないし本当に使いやすい

まっちのプラスチックのパレットの両利き用
(全体的に小さいサイズで、親指を入れる穴が真ん中にある)は
使ったことないのでレポートできん。ごめんよ
492スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 18:28:00.74
レスありがとうございます

>>490
「オックスゴール」という画材初めて知りました
ぼかしとかにも使えるらしいので機会があったらためしてみます

>>491
まっちのHP見た感じでは、19色(右利き用)と12色(両利き用)だとパレットの素材が違うようです
今使ってる水彩は12色なんですが、18色にしたい気持ちもあるので、
その時はこのパレット使ってみます
493スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 19:19:52.41
芸デ板の方の透明水彩スレが過疎っててなんかかわいそう(´・ω・`)かといってこっちだって画学生やオカン絵師の人が求めるようなレス出来ないし。
なんであっちあんなに人いないんだろうね。
494スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 19:32:32.11
ここ見て動物毛の筆買ってみた
水含みが良くてすごく使いやすかった!
思いきって買って良かった
495スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 20:15:09.23
>>493
そうやって安易に他板のスレに便乗する姿勢があるからでは
2chではレスがレスを呼ぶから自ら動くのが大事だよ
496スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 20:19:57.10
芸デ板は全体的に書き込みがないから、
板そのものが過疎だな
497493:2012/09/09(日) 21:04:51.56
>>495
自分は同人描きなんだけど…(´・ω・`)

偶に芸デ系の質問しては追い返されてる人見てるとかわいそうだなぁと。あとうざいなぁと思って。
498スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 21:07:03.79
そりゃ同人ノウハウ板だから。
ゆとりか。
499スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 21:10:12.03
芸デ系はわざわざ2chでやる必要ないからね…
500スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 21:20:41.16
ここだって12年前のスレ残ってる過疎板で、透明水彩スレも過去荒れたり
分裂したりで紆余曲折あるんだよ
自分はここで何年も地道に返答したりしてた

>>497が同人描きでも芸デの人は芸デの人でスレ盛り上げる意思を作らないと
2ch内では結局居場所なくなっちゃうよ
そういう意味では脳板に来るしかない時点でよろしくない
501スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 21:26:58.59
>>494
なんの筆?

仕上げのホワイト乗せるのにおすすめの筆ってあるかな?
粘度のある絵の具に負けないコシがあってかつ細い作業ができるやつ
502スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 21:44:56.64
細かいのだったら付けペンでペンホワイト使ってる
筆じゃないんだけどw
503スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 21:59:36.74
>>502
dd
つけペンかーアリだけど目に引っ掛かってインク飛ばしちゃう
でもペン入れじゃないし試してみる
504スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 22:06:28.24
ぺんてるのネオセーブル筆はトライアルでも売っててコシが強くて良い
505スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 22:11:13.78
>>501
目のハイライトとか丸いのは、トールペイント用のスタイラス使ってる
マスキングインクも拭けば取れるし細かいとこに便利だよ

軽く乗せたり滑らせて使うから目に引っかかることもないと思う
506スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 22:40:38.85
>>504
ネオセーブル、確かにコシ強いね
あまり先が尖らないイメージだったけどこれも試してみる

>>505
スタイラスは初耳
トールペイント用なら粘度のある絵の具でも大丈夫そう
たまに爪楊枝wで乗せたりもするんだけど同じ使い方ぽいね

お二方もどうもありがとう
507スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 23:23:06.89
501=506さんって、白抜き用にはなんのホワイト使ってるんだろ?
ブリードプルーフホワイト?
それとも普通のポスターカラーの白やガッシュの白?
508スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 07:46:17.32
ここのスレを見てまっち絵の具に興味が沸いたけど
近所のユザワヤや文房具店に全然無かった…

通販でしか取り扱い無い?
509スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 08:01:55.75
>>508
too
510スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 12:46:21.85
Amazonでマッチ絵の具揃えたわ
511スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 13:14:00.96
まっち絵の具は色々と癖があるよ
512スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 13:22:35.26
>>493-497
>偶に芸デ系の質問しては追い返されてる人
>うざい

こっちで、芸術板でもOKな質問をした人をウザがって
追い返すような人いたっけ?
あなたと芸術板の16番(あれもあなた?)がピリピリしすぎなのでは?

自分はコミックイラストでも芸術絵(笑)の時でも
キャラクター以外の絵柄は変えてないから
透明水彩で描く背景とかは普通に芸術絵(笑)の技法で描いてるよ
513スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 13:27:28.93
まっち絵の具はベイシック以外はイラネ
ベイシックもイエローオーカーとイエローグリーンとカーマインはイラネ
514スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 14:00:02.86
つまり、まっちベィシック10色セットがおすすめと
515スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 15:03:36.72
まっちのイエローオーカーとカーマインは使いやすいけどなぁ
516スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 15:48:30.54
>>512
既にこのスレだけでも2、3回くらい「脳板でファインの質問されてもスレチ」ってやり取りがあったきがす。
517スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 16:13:15.19
同人と言ってもキャラ絵だけでなく、
キャラ絵のバックの緻密な背景とかを描くこともあるんだろうけど、
あまり芸術的なことを言われても分からないというのはあるな
芸デ板とは知識の持ち方が違うから
518スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 16:21:57.79
ロムって共通の技術参考なら全然問題ないと思うけど、一応2chのルールだから
板チを堂々と脳板でやらせろ追い出すのやめろって言うのもおかしいんじゃないかなぁ
519スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 16:52:02.23
まっちはバーミリオンが好き

結局自分の絵柄に合って使いやすいかどうかだよね
リアの頃サクラの透明水彩使ってたんだけど、全色渋い発色で
キラキラキャラ描いてるのに落ち着いたイラストになってた
あれはあれで味があったけど投稿誌のイラストみたいな
ふんわり塗りができなくて凹んでたw
520スペースNo.な-74:2012/09/11(火) 02:17:25.67
まっちはあのマゼンタ作ってるというだけで会社存続の価値がある
521スペースNo.な-74:2012/09/11(火) 07:55:09.66
ターナーの三原色カラー水彩のマゼンタが
構って欲しそうにこっちを見ている
522スペースNo.な-74:2012/09/11(火) 09:47:24.99
↓ここの「絵の具からの生の色だと、水の効果で美しいムラができません」がよく分からない…
ttp://www.suisaiga.info/k/k-egakikaga/k-hana-egaku2.php
ぼかしをやる時は混色で作った色を使うのが普通なんでしょうか?
523スペースNo.な-74:2012/09/11(火) 10:39:49.13
別に普通じゃないよw
その人の日本語が混色を指してるのか水で溶く事を指してるのかわかりにくいね

ただ漫画絵に関してはCG含め00年代からずっと原色がっつりは避けられてる流れなので
目標の固有色を混色で作ってからぼかして塗る人が多いんじゃないかな
スモールエスのメイキング見ててもそんな感じだよ
524スペースNo.な-74:2012/09/11(火) 12:18:05.85
>>523
確かに混色の方が自然な色になりそうですね
ありがとうございました
525スペースNo.な-74:2012/09/11(火) 21:13:59.33
>>520
それは同意する
耐光性がイマイチでもあれに代わる色は無い……
526スペースNo.な-74:2012/09/12(水) 08:15:03.73
>>516
あったっけ?って
スレ内検索したらF40のデカイ絵(100cm×80cmサイズ)の
水貼りの質問してる人がいたねー
ウザイって怒られてるよりは
「そこまででかい絵を描いたことがないからわからない」
とやんわり返答されてる感じだった

自分もそんなに大きな絵は描いたことがなくてわからない
大きな絵になると水貼りだけでも重労働そうだね
527スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 17:21:15.79
マッチ安かったらベーシックじゃないの買っちゃったんだよなあ
20色くらいのやつ。結局合わなくて使ってないんだけどwww

ベーシックそんな違うの?
ベーシック10色買いなおそうかなマゼンダそんな綺麗な色なら気になるし
528スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 20:54:34.64
血のような沈んだ赤色ってどうやって作ってる?
マッチとホルベイン使ってるんだけど、マッチは色が明る過ぎるし、
ホルベインは色味が落ち着いてはいるけど幾ら混色しても思い描く色にならない
529スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 21:02:27.46
>>528
パーマネントアリザリンクリムソンとガンボージノーバで作ってるよ
530スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 02:16:35.38
>>529
ホルベインの色かな?
ありがとう!
531スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 05:45:53.84
>>528
伝統色で言えばカーマインやクリムソンといった
我々が普段「赤」とよんでいる色にはほんの少し黒味が混じっている
黒みがない赤は軽いピンク系の色に感じられる

なのでマゼンタと少量のイエロー、それにほんの少し黒か補色の緑を足すと赤ができる。
532スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 09:31:51.78
>>527
まっちレインボーカラーとかだと、まっちの良さを味わえないと思う
533スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 09:34:06.23
板落ちしてたのであげて描きますね
534スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 15:13:35.07
みなさん漫画絵で透明水彩使う時、主線は何を使ってますか?

・黒の普通の鉛筆(Bとか2Bくらいの)
・色鉛筆
・耐水性のインクの黒
・耐水性のインクのグレーやセピア
・ピグマ(耐水性サインペン)の黒
・ピグマの茶など黒以外の色
・コピックマルチライナー
535スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 21:35:40.41
>>534
HB〜BのシャーペンかW&Nカラーインクのナッツブラウンで入れてる
536スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 00:44:39.23
W&Nカラーインクはビンがかわいいな
537スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 00:55:31.83
>>534
単色カラーコピー
538スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 01:15:14.09
水彩紙ってペンと相性良くないよね
539スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 01:36:47.72
そうなんだよ…
必ず引っかかるから自分はマルチライナー
漫画用画材スレでちょっとネオピコライナーいいよってあったから
今度試してみる予定
540スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 02:20:17.39
Hで0.3のシャーペン
大雑把にライン無視して塗るような塗り方だから濃い芯は練消ししても粉が伸びる…
541スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 07:35:25.00
主線を真っ黒で描くとなんか違うから
セピア、茶系の色の主線が好きだな

少女漫画では30年くらい前からカラーイラストの主線はセピアだったそうだけど
男性向萌え絵でもデジタルカラーイラストでの主線は色を変えて
真っ黒では描かないことが多いから、その流れで
542スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 09:02:27.24
Sarasaの0.4ブラウン
ピグマ0.05黒
田舎なので近場で手に入る物はこれくらいだ
543スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 10:29:45.32
最初ホルベインのセピアとつけペンで主線ひいてたんだけど
丸ペンで引いたような線だとどうしても塗った時はみ出しちゃうんだよなぁ
544スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 21:29:37.05
>>541
真っ黒で描かないというか色トレスだな
545スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 17:54:40.02
ハーフパンが可愛くてチューブより量が少ないのにわざわざハーフパン買ってる。

見てるだけでニヤニヤしてしまうわ〜
546スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 20:55:36.22
ハーフパンは顔料の質や量が濃いような気がする
チューブ絵の具をパレットに固めたものよりも
ハーフパンのほうが使いやすい気がする

気がする…で、ソースとかはなくてゴメン
547スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 23:26:08.07
フラゴナール透明水彩て使い心地どんな感じ?
ホルベインと比べて発色や紙への定着とかどんなか気になってるんだけど
ググってもあまり話題にされてないんだよね
548スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 08:43:28.14
いつもマルマンの安い画用紙で水彩絵を描いてるんだけど
BBケントで水彩絵を描いたら発色良くて萌えた
これがアルシュとか使ったら萌えころがるんだろうなーww

マスケットインクに強い水彩紙ったら
アルシュ以外では何があるか知ってる人教えてください
549スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 08:46:31.10
548ですが自己解決しました
個人のサイトを2ちゃんにリンク貼るのは
たとえ良いサイトを紹介したい善意の気持ちでも
晒しに思われたりステマに思われたりしてロクなことないから
水彩画入門・水彩画の技法・・・マスキング液を使う
でググってみてください
550スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 08:55:51.72
>>549
小宮的水彩紙レビュー
でググれ
もっとくわしい
551スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 09:35:47.91
>>550
そこは昔脳板と問題起こしたから(というか脳板側が一方的に貶した)
安易に名前出すのはやめといてあげた方がいいと思う
552スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 13:49:17.28
>>547
そんな水彩絵具があるんだね。全く知らなかったわ
思わずぐぐって収集癖の悪癖が出そうになったw

553スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 14:41:03.74
皆ホワイトってどうしてる?
水彩の場合、白い所は塗り残すべきだったんだろうけど、最後の最後で失敗してしまった…orz

水彩で塗った上にホワイトを乗せるには
水彩のホワイトを買うべきか、ガッシュのホワイトを買うべきかで迷ってるんだ。
水彩のホワイトだと下の色が透けちゃうよね?
554スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 18:32:05.32
マーチンのブリードプルーフをそのままor溶いて使ってる。ガッシュより隠蔽力がある気がする。
透明水彩の白を使うとしたら、透ける効果を狙ったときだけだなー。

他にはエッジが立ってないと綺麗見えない!とかホワイト失敗して汚くなった!ってときは、
微妙に邪道だけどフォトショやSAIの水彩境界ペンで消してるよ。
555スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 19:00:04.71
>>553
透明水彩は白は塗り残さなければいけない…というのは
こだわらなくていいよ
昔はそれが透明水彩のこだわりだったけど
今は気にしなくていい
上からガッシュ塗っても色鉛筆と併用してもなんでもあり

ガッシュの白かポスターカラーの白でオケ
ただしまっち絵の具の場合はブリードプルーフホワイト一択
まっち絵の具は先に塗った色が染み出てくるので

透明水彩の白でも
「チャイニーズホワイト(半透明の白)」ではなく
「オペークホワイト(不透明の白)」だと隠ぺい力がある
556スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 19:20:33.05
>>554
修正液的に白を使う場合(その上にまたなにか描いたり塗ったりする場合)
アクリラやアキーラの白が溶けてこなくて便利だよ
557533:2012/09/19(水) 20:23:44.10
>>554->>556
皆さん解答ありがとう。
ホワイトも色々あるんだね。水彩始めたばかりなんで色々参考になった。
今使っているのはホルベインとウィンザー&ニュートンなんだけど、
今回は最後の修正的なホワイトが欲しいからガッシュかブリードプルーフにしようと思う。
558スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 21:15:46.78
>>556
それは知らなかったので勉強になった!
アクリル絵の具の上に透明水彩絵の具って乗るんだ?
それ色々と使えそうだ

マスケットインクはどんな紙でも使えるわけじゃないから
上から明るい色や白が描ける方法はありがたい
559スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 23:21:37.29
広範囲を白くしたい時はティッシュでポンポン
狭い範囲ならガッシュとか修正液とかで
560スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 07:51:57.30
>>555
ある透明水彩画家の先生の描いた技法書で
昭和の本には「透明水彩では白い絵の具は使いません」
「透明水彩では白は塗り残しで表現します」
「透明水彩で白抜きしたい時はマスケットインクを使います」
みたいなことが書かれていたのに
平成の本では
「透明水彩で小さい白抜きを表現したい時はガッシュで上から描きます。
 狭い面積ならガッシュを使っても透明水彩の様式美を壊しません」
というように変わってた!
561スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 07:55:07.26
>>553
透明水彩用のホワイトと、不透明水彩のホワイト、両方買っといて損ないと思う
透明水彩用のホワイト(半透明。色名はチャイニーズホワイトというのが多い)も
使い道多いから
562スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 10:39:34.08
コピックオペークホワイトを版下用筆で入れている
563スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 18:45:58.51
>透明水彩では白い絵の具は使いません
これ昔よく聞いたけど、これが正しいなら何で白い絵の具も製造されてるんだろってずっと疑問
564スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 19:25:40.82
>>563
混色用じゃないの?
565スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 21:12:01.02
透明水彩の特徴のみを生かしたり本来の生絵を展示したりする場合は
白は異質に感じやすい
展示すると光の具合で白を混色した部分だけ光ったり
印刷orオン前提の同人では無理に白を避ける事なく自由に使っていいと思う
566スペースNo.な-74:2012/09/20(木) 23:12:12.72
>>420みてクサカベのが気になったんだけど、ラウニー ハーフパンメタルボックス24色セットってやつかな?
も少し安い方の?
567スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 00:28:06.54
ラウニーじゃなくクサカベ製の絵の具だよ 36色の
クサカベ社はラウニー社の絵の具も輸入して代理販売してるけど
そっちじゃない
568スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 00:30:55.21
カキ氷のイチゴ→白を使わないで水で混ぜて表現
シャービックのイチゴ→白をまぜないと表現できない

この違い
569スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 00:44:07.61
シャービック→濃く塗ったあとティッシュで吸い取るでもいける?
570スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 08:28:08.93
透明水彩って言うけど実際は不透明色や白混じりの色って多いよな
特にホルベインとクサカベは多い
ジョンブリアン(ホルベインの肌色)とか
そしてその
「透明水彩だけど実は不透明色(でもガッシュほどは隠蔽が強くない)」
って色は、羽海野チカ風ふんわりカラーイラスト塗りには合う
571スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 16:18:52.86
>>567>>566ですが、
そうなんだ。アマゾンでみたら、ラウニーてのしかなかったぽ。
今までずっとコピック使いで、水彩かカラーインクに手を出す予定なんだけど
クサカベのなら合いそうかな?

合うようならなんとかして後で買いたい。
572スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 16:24:18.29
こればっかは自分で使ってみないとなんともなあ
気になったなら国内産のは安いからどんどん買って使ってみればいいよ

自分はクサカベは全く合わなかったなあ
なんか色が薄くない?
W&Nあたりのぱきっとした鮮やかに慣れてると、??ってなること多かった
573スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 16:55:04.78
クサカベは割とどこの画材屋にもある。
とりあえず6原色+描きたい絵でよく使いそうな色を買ってみるといいよ。
練習してみても6原色の混色だけじゃやってられん!てなったら他のメーカー試したり色買い足すといい。

あと、カラーインクや水彩絵の具はコピック以上に紙が出来栄えを左右すり画材なので、そっちもマークしてみて。
574スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 19:42:46.45
>>564
白と混ぜず、水で薄めて薄い色を表現しなさい
みたいな感じに指導された
575スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 21:18:26.02
クサカベはチューブから出して軟らかいうちに使うなら問題ないけど
パレットで乾かして固形絵の具っぽく使おうとすると
溶けにくくて使いにくい
576スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 22:12:02.60
>>575
思い出した。パレットに固めた絵具が乾燥かなんかで
コロって取れちゃうこと多くて、結局そのままクサカベは使わなくなった
577スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 22:58:02.45
>>576
毎日霧吹きで保湿してるから取れた経験はないな
チューブから出す時もすき間が開かないようにつめてるし
ただブラウンマダーとかプライムレッドなど何色か、粘度が高くてチューブから出した時の形のまま固まるやつはあるね
578スペースNo.な-74:2012/09/21(金) 23:49:00.15
>>577
ターナーも練りが固いみたいで詰めにくい でこぼこしてると筆で取りにくいし
579スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 03:06:23.06
一旦固めると色がとりにくいんだよな〜クサカベ
580スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 18:19:42.15
クサカベはパレットに固めて使うのにはあんまり向いてないね
透明水彩って名前なのにガッシュに結構近い感じ
半透明水彩?

透明水彩の良さはパレットに固めて使うか、最初から固まってるのを使って
絵の具の消費が遅くて経済的(ただし紙に高級水彩紙を使うとその限りではない)
パレットに固まってるの+水筆+ティッシュか綺麗なぞうきんで
気軽にスケッチもできて便利(同人のスケブの色塗りにも便利)
ってところが良さなのに、そういう使い方に向いてない

だったら「学校では教えてくれない風景スケッチの法則」(増山修著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4817037326/
みたいにガッシュを透明水彩っぽく使う画風でイイじゃん!と思ってしまう
581スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 20:28:23.91
ウィンザーニュートンがなんだかんだいって使いやすいよ
基本色(ウィンザーレッド・バーミリオンヒュー・ウィンザーイエロー・ウィンザーオレンジ・
青・紺・緑・茶・セピア・ペインズグレー)は
ウィンザーニュートンでそろえて
基本色以外の色(うんこ色とか抹茶みたいな色とか…)
コミックイラストに使いやすい色(肌色系とかオペラピンクとか)は
ホルベインで揃えるんでオケ

ウィンザーオレンジが綺麗で好き
582スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 22:05:31.03
まず三原色のパーマネントローズ(キナクリドンレッド)、ウィンザーイエロー(イミダゾロンイエロー)
ウィンザーブルー(フタロブルー)あたり揃えてみて合うかどうか考えてみた方がいいかも

ウィンザーニュートンは癖の強い色が好き ポーターズピンクとかコバルトターコイズライトとか
溶けにくいけどローシェンナの透明感は最高
583スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 02:49:10.06
>>581
ちょwうんこ色って何色のことなのか気になるわw
イエローオーカーなのかバーントシェンナなのかバーントアンバーなのか。
584スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 04:27:27.16
何色かで健康状態が分かるな
585スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 11:59:15.22
俺的にウィンザーニュートンではローシェンナが欠かせない
イエローオーカーよりも透明感があり
混色で濁りにくいのが気に入っている
586スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 05:31:00.20
>>571です。レスくれた人ありがとう
クサカベにするつもりだったけど薄いみたいだね。パキッとした色味が好きなのでW&Nにすることにします。あと肌色はホルベインがとかですね。
買う前に良いレスをもらえて助かりました。ありがとう。
587スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 13:08:22.88
まっち絵の具の伝道師(?)だった
透明水彩画家の野村重存さんの今年の4月に出た技法書買ったら
まっち使ってなくて
ホラダム(1色1500円位する超高級透明水彩絵の具)使っててワロタw

だからまっち絵の具の公式サイトから
野村重存さんのギャラリーがなくなってたのか

ちなみに…野村先生の使ってるシュミンケ社ホラダムの三原色絵の具は
・パープルマゼンダ(マゼンダ)
・ヘリオセルリアン(シアン)
・ピュアイエロー (イエロー)
588スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 13:13:14.63
ホラダムでも
ヘリオセルリアンは945円だった
でもパープルマゼンダは1575円
ピュアイエローは1176円
それでも2号チューブ(小さいチューブ)でこの値段とは、お高いな
589スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 13:33:54.07
いくえみ綾の「いとしのニーナ」ってコミックスの表紙が全部
クサカベの透明水彩で描いてるらしい
いくえみの感想は「値段が高くてびっくりした」「厚塗りしてる」

アマゾンかグーグルの画像検索で見てもわかるけど
全然透明水彩っぽくない厚塗りな画風になってる
590スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 13:54:55.40
え、でもクサカベ安いよなw
密林でみてきたけど4巻の表紙なんかは水彩ぽいなあ
描く人によって全然違うのも水彩の魅力だよね
591スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 14:02:04.07
ドクターマーチンのカラーインクを十数色や
コピックを50色以上揃える事に比べれば
透明水彩買うのはずっと安いよね
(シュミンケホラダムとかは別として)

まぁアナログ画のコミックイラストには
コピック、アクリルガッシュ、カラーインクのほうが向いてるけどさ…
そしてPCが一番結局向いてる
592スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 14:19:35.55
>>591
確かにwwwコピックとかカラーインクのが高いね
ホルベインのチューブなんかだったら大分安く揃えられるし
いくえみ何故あえてのクサカベなんだろw
しかし結局はPCの派手さには叶わないというか
一時期水彩流行ってた気もするけど最近またCG全盛って感じする

皆作品の発表はピクシブ?どっか併用してる?
593スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 14:28:37.92
いくえみのカラーイラスト集によると
普段はドクターマーチンのカラーインク(たまにコピック)で色を塗ってるんだが
たまたま、いとしのニーナのカラーイラストを描く時だけ
気まぐれでクサカベ36色セットを買って使ってみたんだって

PC塗り(一番多い)、コピック、ドクターマーチンはよくいるけど
普段から透明水彩でカラーイラスト描いてるプロの漫画家って全然知らない
自分は羽海野チカくらいしか知らないんだが他に誰か知ってる?
594スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 14:35:30.34
自分は透明水彩で塗っても、サイトに載せる時はパソコンで手を加える
同人誌の表紙にする時も、CMYK印刷で綺麗に出るように補正する
原画で綺麗な色に出ていたはずなのに印刷で汚く出ると悲しいからね
595スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 15:02:26.31
>>593
志村貴子も透明水彩ぽい
596スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 15:25:00.03
コミッカーズにはよく色々な漫画家やイラストレーターのインタビューや技法が載ってて面白かったが
今はコミッカーズは季刊Sに以降しちゃったのか
597スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 16:00:36.30
>>593
BL作家さんだったら最近水彩絵の人も多い気がする
同人から流れてくる人も多いからかな?
苦手じゃないならそっちの方も見てみると良いかも

クサカベ36色7千円しないくらいだから大分安い部類だなあ
598スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 17:17:07.55
女性向け以外の作家だと金田一連十郎くらいしか思いつかない。
最近またCGだけど、新ハレグゥあたりからの表紙って透明水彩とマーメイド紙じゃないかな。
599スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 17:34:14.13
五十嵐大介とか井上雄彦とか…
絵柄的に同人向けではないけど
でもアクリルの薄塗りと区別つかない場合も多いなぁ
600スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 21:32:58.87
>>598
金田一連十郎の少女漫画のライアー×ライアーの表紙やカラーイラストは
透明水彩でマーメイド紙で描いてる画風に見えるね
あの描きかたすごく可愛い
作品やキャラ(少女漫画で恋愛もの。キャラもカワイイ)にもあってる

でもPC絵でも、透明水彩風塗りや
凹凸のある紙に描いてるように見せるテクスチャーがあるし
金田一さんの漫画はライアーしか読んだことないから
598さんが教えてくれるまで「これ透明水彩でしょ」って思わなかった
601スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 21:47:37.38
初めて買った透明水彩がホルベインだったからか
ホルベインはやっぱ使いやすいわー
あと、絵画教室の先生がウィンザーニュートン使ってたので
マネして買ってみたけど、ウィンザーニュートンも良いわー
このスレに影響されて買ってみたクサカベさんやまっちさんは使いこなせない…

上でも書かれてたけど、ウィンザーニュートンとホルベインの併用良いわー

自分の場合、抹茶色とかうんこ色がウィンザーニュートンで
黄色とか赤とか朱とか青とか綺麗な緑は
ウィンザーニュートンとホルベインが混じっていて
ホルベインは、ジョンブリアンNO1、ジョンブリアンNO2(いわゆる肌色)、
コバルトグリーン、シェルピンク(桜色)、オペラピンク(蛍光ピンク)、
ホリゾンブルー(水色)など、同人に使いやすい色はホルベインで買ってる

抹茶とかウ○コとか言われてたが
サップグリーンとかオリーブグリーンとか
ローアンバーとかバーントアンバーとかバーントシェンナ、ローシェンナ
とかの、ウィンザーニュートンの抹茶系や茶系は使いやすい気がするのだ
602スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 22:53:45.87
ホルベインの透明水彩は最近フタの形が変わって
新色がいくつか追加されたんだけど
そのタイミングで密かに耐光性の弱かった絵具の組成が全面的に変更されて
現代的な高耐光性絵具にグレードアップしていた。

ずっと懸案だったウイークポイントが消えて
世界でもトップレベルの品質と信頼感のある絵具になったと思う。
603スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 09:17:04.51
ガンボージノーバ使ってるから顔料の変更はショックだった
あの色はニューガンボージなのかウィンザーイエローなのか…
イソインドリンイエローディープはオレンジ過ぎるしアラビアガムが多いのか
ターナーのグリーンゴールドとかと同じテカリ方する

どうでもいいけどウィンザーニュートンのフタ使いにくい
溝が薄いのかどうやっても閉まらなかったり固くて開かなかったり
604スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 10:48:09.60
ホルベインの絵の具のいくつかが廃番になったり変更になったりして
「どうしてー?」と思ったけど
602さんのレスを読んで耐光力のある顔料に変更になってたことを初めて知った
前向きな良い変更や廃番だったんだな

このスレ勉強になるわ
専門的な美術教育は受けてなくて知らないことが多いので
水貼り(水貼りは透明水彩技法書のおかげで知ってた)の板から
ヤニが出て作品が痛むことなんて全然知らなかったもの

このスレのおかげでヤニの出づらい板のことや
ヤニが出ないようにする塗料(ある種のアクリルメディウムでも代用可能)
のことも知ることができたし
605スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 11:39:47.07
少女漫画家のろびこさんは本に載るカラー原稿描く時は
板に水貼りしてから筆で塗ってると発言してた
(カラー原稿はアナログ、白黒漫画はここ数年はコミスタ)
でも色の発色からいって透明水彩じゃなくて染料系のカラーインクだと思う
606スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 12:27:37.64
マーガレットやフレンド系はカラーインク多いイメージ
TL雑誌の表紙はコンビニでカラーインクっぽいなーと思いながら見てる
りなちゃはカラーインクでも味があるのでなくきっちり塗りだから
コピックやCGに移行してる人多そう
607スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 13:37:26.84
君届の作者はドクターマーチンのカラーインクだった
カラー原稿描いてる所を写真入りでtwitterで晒してた

透明水彩は少なさそうだね…
毎回必ず透明水彩だと判明してるのは羽海野チカくらいか?
39色入りのパレット3枚にホルベインの透明水彩を固めたのを
「かわいい色セット」「シックな色セット」みたいに3種類作って
描く原稿にあわせて使い分けるのをネットや原画展で披露してた
かわいい色セットはピンクとか水色とかのパステルカラー多目
しぶい色セットは茶系や抹茶色や柿色など秋っぽい色や和風の色多目
あとのもうひとつのセットは忘れた
608スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 13:40:52.63
羽海野チカが使ってる39色パレットは多分コレだと思う
ターレンスアルミパレット39色S
http://webshop.sekaido.co.jp/product/details.php?pid=12938&index=06&cat=0607
609スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 01:09:47.20
オックスゴール、臭いがキツすぎた…
使える人凄すぎる
610スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 07:42:49.05
>>609
あれ臭いよね 自分は使ったらすぐフタ閉めてる
シュミンケの固形って臭わないのかな?
611スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 11:12:48.83
>609
そんなに臭うのか。どこのメーカー?
匂い嗅いでみたけどよくわからんかった W&N
ちょっと苦いような渋いような匂いが若干あったくらい。
もしや古いのかな
612スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 13:03:07.83
>>611
ホルベインのを買ったよ

50mlの水に3〜4滴入れて絵の具を溶くのに使ってみたけど、効果なかった…
もっと濃度上げて色塗る前の紙全体に塗った方が効果的らしいけど色塗って濡らす度に臭うなら使えそうにない…
613スペースNo.な-74:2012/09/27(木) 16:23:09.11
>>612
水じゃなくてパレットの方にちょっと垂らすといいよ
614スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 11:37:25.92
今月号のデザート(講談社の少女漫画雑誌)の表紙が透明水彩っぽい
いつものイラストはカラーインクのようなのだが
今回の表紙は、色がカラーインクほどあざやかじゃなく、彩度やや低めで
ふんわりしていて、水彩境界や
粒子の荒い絵の具で塗った時のようなザラザラ感が出てる
(作者はベタ塗りしない時は必ずアナログ塗りだそうなので)
615スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 17:46:06.24
シュミンケのトランスルーセントオレンジぽちって入金もしたぜヤッホーってwktkしてたら、
「今在庫切らしてるから入荷したら送るね☆」ってメール来たorz
そういうことはせめて入金前に教えてくださいお店の人
一緒に注文したホルベインの固形水彩もホラダムが揃うまでおあずけって、なんの焦らしプレイですかお店の人
616スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 18:22:26.50
そういう時に限って、絵を描きたくて仕方が無くなる罠
617615:2012/09/28(金) 22:07:14.31
そうそう
ハロウィンに向けてカード絵量産してやんよ!って盛り上がった矢先なんだ…
618スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 01:01:08.15
自分もこのスレでトランスルーセントオレンジ買った人だから気持ち解るw
タイミングってあるよねwドンマイw

マッチ水彩のベーシック買ってみたけど、あれだね色が随分優しいね
濃い色塗って、周りを水筆でぼかしてっていう塗り方だと物足りないなあと思った
何度も重ね塗りする人に合いそうな印象。ちなみに実はベーシックの前に
ブライトカラーって安い方のも買ってたんだけど別にベーシックと色の感じは変わらなかったw
自分が鈍いだけかもだけどwwwでもベーシックのイエローグリーンと
イエローオーカーが好みの色だったので満足した
619スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 01:07:34.64
まっちは何度も塗り重ねると最初の色が溶けてくるんだ
620スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 01:28:20.61
まっちは色自体の魅力よりも色相環が頭に入ってるような人が
混色しやすいって利点のあるメーカーだと思う
単色で水で伸ばしてって使い方は他のメーカーのがいい
621スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 01:53:42.02
まっちは三原色だけですべての色が作れるということになってるけど
三原色以外の色も素晴らしい
朱色、赤、紺色、茶色、おうど色、緑
特にこのへんの色

単一顔料で作られてるらしいです
622スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 10:52:02.49
まっちの黄土色は黄色+茶色+緑の混色で作ってるから色褪せるよ……
他メーカーの酸化鉄から作られた黄土色のつもりで使うとエラい目に遭う
623スペースNo.な-74:2012/09/29(土) 11:07:27.48
印刷orスキャンしたら終わりだから問題ないなー。
同人なんだしそんな人も多いんじゃ?
じゃなきゃカラーインクやコピックが一時期でも流行ったわけないし。
ホルベインもイラストに使いやすい色で褪せやすい色多いよね。
624スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 04:02:28.21
上で話してたヤニが出ない板ってどんなん?
よく出入りする画材店では普通のただの切り板しかなくてそれたんだけど。
625スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 05:05:45.05
×それたんだけど
○それなんだけど
626スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 07:42:51.15
>>624
シナベニヤは薄い肌黄色のすべすべしたやつだよ
目が細かいので水張り剥がす時にカッターで切り過ぎて木が毛羽立たつ、という事も防げる
627スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 09:17:05.54
>>626レスありがとう
シナベニヤですか。画材店で前聞いたら、うちは置いてないからこの板になりますって言われたんだぜ。。どこに売ってるの〜
628スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 09:20:22.64
書き込んだ後にアマゾンみたら売ってるではないですか。
でも種類とサイズがいろいろ。オススメはどれ?
629スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 09:37:12.01
教えてちゃんすぎるわ。
今まで使ってたものと同じサイズでよかろうよ。
それとも、住人が一番でかいのがいいよと言ったらそれ買うのかねえ…
630スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 14:03:19.51
DIY店とか見るといいかも
631スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 14:07:38.10
水張りパネルは樹脂板より木板の方がいいって言われたけど、木が水を吸うのが何か良い効果になるのかな。

自分じゃ違いが全然わからないや。
632スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 14:19:04.05
あまり表面がツルツルだと乾いた水張りテープが剥がれてくることがあるな
633スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 17:48:34.67
>>628お金に限りがあるから一応聞いてみたかったのだけどな。
今までA4だったからじゃあA4にするよ。
というか、サイズはまあいいのだけど、メーカーがいくつか出てきたのだよね。
とくにどこも違いとかないならいいんだけど。
シナベニヤじゃない普通の板がいくつか買ってしまってあるからこれ以上板増えると困るから
よく調べて買わないとなんだ。後で適当に買ってみます。ありがとう。
634スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 20:33:51.28
>>628
ラワンベニヤとシナベニヤの違いは文章で説明するよりも
画像検索で画像見ると早いよ

本当は画材屋で実物を見たり
親切な店員としゃべって教えてもらえるのが一番だけど
画材屋に恵まれた地域に住んでる人ばかりではないものね

大きい画像探してこれなくてごめん
ttp://cafekagu.com/fp/image/rawantosina.jpg
ラワンのほうが色が濃くて、目が荒くて、値段が安くて、ヤニが出やすい
シナのほうが色が白っぽくて、目が荒くて、値段が高い、ヤニが出づらい

自分もラワンとシナの違いを知らなくて
ネットの画材通販屋(有名な店だからどの板買っても間違いないだろうと思って
自分の描きたい絵にちょうどいい大きさの中で一番値段が安かった
水張り用板を注文した)で買って、あとでスレでヤニの出る板だと知ってショック!
無知のせいでヤニ出る板だとかキニシナイでそれで何枚も水張りして絵を描いてました

でも、ラワン板でも塗装すれば大丈夫だってことをこのスレで知ったので
アクリルジェッソ買ってきて塗装しました
635スペースNo.な-74:2012/09/30(日) 20:40:11.10
すみません。>>634訂正です

ラワンのほうが色が濃くて、目が荒くて、値段が安くて、ヤニが出やすい
シナのほうが色が白っぽくて、目が細かくて、値段が高い、ヤニが出づらい

最近、自分の住んでる地域の画材屋に行ったら
塗装済の水張り用の板も売ってました

地元に画材屋があるのになんでネット通販したかというと
ネット通販のほうが地方の画材屋よりも売ってる品の種類が豊富だし
ネット通販価格は定価の2割引位なので
地元で買うより割安だったからです
636スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 15:15:42.42
へー!こんなにはっきり違うのか。画像ありがとう>634
A4とB5あわせて5枚、B4、A3一枚ずつ持ってるけど、全部ラワンかな 安かったし
でもヤニで困る前にジェッソ塗っちゃったから、問題なく使えてる。

自分はパネル張りするもんで、ベニヤの種類云々よりも、パネルの厚みが水張りテープよりあればなって思ってる。
637スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 17:32:06.69
キャンソン・ミ・タントって表面が丈夫そうだから、水彩に良いかもと買ってみたんだが微妙。
ペン入れは順調だったのに、水彩塗りにくいわこれ…
表面乾くのめっちゃ早いからボカすの大変だし、水多いと異様に色が流れてく。
案の定、表面は丈夫だからはみ出したところを洗い流すのは綺麗にできるけど。

ウォーターフォードとかアルシュがどれだけ使いやすいか思い知ったわ。
638スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 20:24:25.10
ミ・タントで個人的に一番困ったのは薄すぎて水張りしてもフニャフニャになるところ
水使いまくってぼかすタイプの塗り方なのできつかった
ボードなら問題ないと思うんだけど
639637:2012/10/01(月) 21:46:21.36
>>638
ボードでも反るよ…
水張りもだめなんだね。紙薄いもんなぁ。
ボードは2枚買っちゃったから一応使うけど。
640スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 22:31:45.28
中学の頃に買ったマルマンのNEWSOHOを落書きに使ったら楽しすぎたw
そこら辺にあった6Bの鉛筆でざかざか描いて、サラッと塗って完成!
641スペースNo.な-74:2012/10/01(月) 22:37:16.46
いい紙より安い紙の方が肩の力が抜けて気に入った絵が描けたりして複雑な気分になる
642スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 22:26:20.44
ttp://umeno.cj3.jp/files/storage/1577/4edacf8f07059_640x480_0.jpg
この画像を水彩画で描くときの手順がわからない
水彩で描くとき物体が光に照らされる表現ってよくわからないんだよね

光で屋根の色が薄くなる表現とか大変そう・・・
643スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 00:36:00.64
上手くなると作品見ただけでどういう手順で描いたのか、
分るようになります?
644スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 03:44:19.33
CGだと光の表現は簡単なんだけど、絵具だとちと大変
単にホワイトを薄く重ねて明度的に光を描いても輝いた感じにはならない
光の周囲は彩度が上がるのに対し
ホワイトを重ねると逆に彩度が落ちてしまうからだ。

だから、変えられない部分、ハイライト(紙の白)と彩度の高い輝き部分を先に決め、
それに合わせるように全体を描いていく事になると思う。
645スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 09:18:50.20
>>644 
>光の周囲は彩度が上がる

うーん…>>642の写真を見ると、どの辺の彩度が上がってるのか
正直解りかねるのだが…どのあたりのこと??
646スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 10:14:26.23
素直に、パステルを上書きして光を表現するのはダメか…?
647スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 11:18:17.75
>>645
極端な例だけどこんな感じ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty24207.jpg
彩度が高い色を置いてから白を塗ってます
水彩でやるなら白は残し塗りのが良いね
648スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 14:09:38.33
>>645
屋根?の裏側の黒い部分が光の玉部分はグリーン〜オレンジになってるのがそうじゃない?
649スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 14:10:41.96
オレンジの玉の事じゃなくてね
650スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 14:32:48.59
>>645
ちょっと目をぼやっとさせて全体を見ると分かる
ハイライトと黒の間に水色の層が生じている

この黒が若干青みがかっているとしても、薄めたり白を混ぜたりするだけでは
あの水色にはならない。描き加える必要がある
651スペースNo.な-74:2012/10/03(水) 21:56:24.05
>>628です。>>634>>635もうレスつかないと思ってたから、嬉しいよ。ありがとう。
アクリルジェッソってやつか。それなら画材店にあるかも。
でもできればシナベニヤがいつかほしいなあ。
画像の見たらとりあえず自分が今手持ちのは全部ラワン?だったよ。

もう少しネット探してみるよ。
困ってたから本当にありがとう。
652スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 14:00:15.29
>>634いろいろぐぐってみたんだけど、価格が5000円のとか300円前後のとか、いろいろあって悩んじゃったよ。
メーカーも木村バルサとか、アマゾンでも複数あるし。かたっぱしかえないしorz
教えたくないとは思うんだけど、>>634はどこで買ったの?
653スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 14:08:18.96
近所にホームセンター無いの?
654スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 14:51:46.39
>>651
昔世界堂で買った版画用の板がシナベニヤだったよ
薄いから紙が縮みすぎると反っちゃうけど
確か300円しないくらいだったと思う
655スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 16:10:45.53
横レスすまない
このスレの住人的には気になるんじゃないだろうか
巨匠たちの英国水彩画展
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/12_manchester.html
656スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 16:48:05.99
岡崎でやってたの行ってきたよ
昨今の同人で期待されるような水彩的技法も人物画もほぼなくて活かしにくい
基本風景画で全体的に茶色っぽい
絵自体はいいのや好きな絵もあったけど塗りの技術的には
うん…確かに水彩で塗ってあるね、的な
パヤオの絵コンテ水彩塗りみたいな塗り方を緻密にもうちょっとだけ厚く塗ってある感じ
あとターナー水張りしろお(´・ω・`)と思った

個人的には以前行ったいわさきちひろ展の方がイラストに活かすような
透明水彩の技術が見えて参考になったな
夏に誰か忘れたけど漫画家が水彩画展やってたのは見てみたかった
というか現在過去の水彩使い漫画家の展覧会とかどっか開催してくれないかなと思ってる
657スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 20:33:02.76
>>652
店の名前を書かなかったのは、意地悪で教えなかったんじゃなくて
自分の無知と、自分が板の特性や対処方法を調べてなかったせいなのに
板を買ったネット画材店に迷惑がかかるんじゃないかと思って
名前出さなかったんですよ。
でも対処方法をちゃんとやれば出しても問題ないですね。

自分が利用したことあるネット画材店は
画材屋ドットコム、世界堂、ゆめ画材、画材販売JP、TOO通販です。
だからそのどれか。

板はホームセンターで売ってる普通のベニヤ板じゃなくて
「水張り専用の板」として売られてる
裏面に補強用の木の枠がついた板を買いました。
658スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 20:37:09.67
通販で買った板はB3よりも大きいくらいの大きさの板で500円以下だったと思います。
B数字とかA数字とかのサイズじゃなくてF数字のサイズだった。
通販時のメールや領収書を保存してなくて正確なこと言えなくてごめんなさい。
659スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 09:53:08.31
ラワン系のパネルを、下貼りして使ってるけど特に問題は出てないよ。
(下張り:模造紙とかのつるつるした紙を全面に糊付けして貼る)
下貼りしたパネルに薄手の画仙紙を水張りテープで貼って
水だくだく染みこませて描いた絵をあとで剥がして裏を見たけど
画仙紙にはヤニは響いてこなかった。
費用的な負担も格段に少ないしおすすめ。
660スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 22:39:59.02
ワトソン紙の成分?ってわかる人いるかなぁ
通販とかでも書いてあるのが見つからないんだ
コットン100%!とかパルプ100%!とかの紙には書いてあるのに
661スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 00:04:31.51
ワトソン紙は木綿が主原料とかそういうことじゃないの?

武蔵野大学のワトソン紙解説
http://zokeifile.musabi.ac.jp/document.php?search_key=%83%8F%83g%83%5C%83%93%8E%86
662スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 00:15:33.94
>661
ありがとう!

「コットン100%」というのはコットンパルプのことで、
ワトソンは「コットン(パルプ)50%、(木材)パルプ50%」
という意味でいいのかな
663662:2012/10/08(月) 00:21:32.56
ごめん、わかった
比率はわからないらしい
ありがとうね!
664スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 13:35:44.53
水張り用パネルで買って今まで特に表まで影響する程木の色しみたりした事はないなあ。
裏板たまに割れてる事あるからそこは注意(長期で見たら壊れやすいと思う)
店頭で買うなら一応確認した方が良い

関係ない話
昔は新宿でいろいろ画材について聞きたい時は世界堂じゃなくてtoolsだいってたけど、
最近どうなんだろ……toolsもう文具屋になっちゃったからなあ。
昔はすげーくわしいおじちゃんがいた。しかも親切だった。
世界堂はなんでこんなに商品知識ないんだろう?っていう店員しかいないイメージ(2階)
3階の油絵とかは詳しい人いるらしいけど。水彩も3階だからいいのか。
最近あんまり店員に話聞いたりとかしないので改善されてたらすまそ
世界堂は悪い噂と実際に受けてきたひどい対応でトラウマ。店員と話したくない。
665スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 19:45:55.92
>>664
世界堂で並んでるのに業者の人優先されたことはあるなー
あとチケット出してるのに気づいてくれなかったりとか
商品多いわ価格バラバラだわで面倒な職場なんだろうね
666スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 19:54:17.74
ぶっちゃけ画材のディスカウントストアのようなもんだろう
良くも悪くも
667スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 21:15:59.42
銀座の伊東屋に大卒っぽい若い新人の女の子が入って、
その子に聞いたらえらいちゃんと答えてくれて、
美大生かぁ〜さすが銀座っすね!と感心した数年前
668スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 22:02:16.08
>>652です。ホームセンターはすごいでかいのがたしかあったけど、
探せば小さいのあるのかな。あとで見てみす。

>>654世界堂か。ネットの画材店は利用したことないからあとで確認する。

>>657それどこも利用したことないけど、結構選択肢広いねw
迷いそうだけど、後でみてみるよ。

なんかなかなかシナベニヤ決められなそうで困った。自分が買った近場に唯一ある画材店の普通の板おそらくラワンは
水貼りしたら水彩紙の裏側が半分黄色になっちゃうんだよね。
絵は描かなきゃなのあるし、お金ないからピンポイントでなるべく買いたいし、どしよ。失敗できない。

>>659ツルツルってカレンダーの裏紙とかでいいのかな?それなら手元にすぐあるけど。

あと前に聞いたアクリルジェッソってのは画材店行ったらなかったな、クリアジェッソ?とホワイトのジェッソってのはあったな。

でも使用方法みたらローラー等で塗るって書いてあって。ローラー買う金がないorz
はけじゃ凸凹しそうだし。。
あーだれかいらないシナベニヤ売ってくれw
ちょっとテンパりすぎてるんで逝ってくる
669スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 22:37:29.88
連投すまそ
目についたとこ適当にみてみたら、でてきたけど、真っ白でゴムの木ってのでコート?されてるのと

されてないシナベニヤがあるんだけど
違いはなんなのかな?

ここで比較アップされてた画像と同じのはゴムの木のが無しの方のようだけど
670スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 23:00:44.85
>>668
私の場合、近くのホームセンターで「5mm厚程度のシナベニヤ板はありますか?」
と聞き30×30cmの板(B5が張れる程度)を150円前後で買った
店によってサイズや値段は違うがこの方法より安く簡単に買う方法はまず無い

そしてコート加工のされてない物を買いなさい
以上
671スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 00:15:25.14
>>668
もしホームセンターで見つからないなら、画材屋で「シナベニヤの版木はない」かと聞いてみる手もある
版画用で5mm厚程度・6号前後の扱いやすいサイズが300円くらいで入手できるはず
672スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 08:43:23.75
>>664-667
世界堂はウチの地方にないので通販でしか利用したことないから
なんとも言えないんだけど
今は不況で店舗のある店の親切な店員店って少なくなってるかもしれないな
ある専門店の社長が、
専門職の知識のない経営畑の社長に変わったとたんに、
客に親切なベテラン店員が全員クビにされたってことがあった
その店は10年前は初心者の質問にも親切に答えてくれる
いい店員が多かったのに、今はただ売るだけの店員ばかり
673スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 09:06:22.65
>>668
>ローラー買う金がないorz
下塗り用のローラーとかハケとかはダイソーで105円で買った
長く愛用していく画材は100均ではなくちゃんと画材屋で買うけど
ちょっと使うだけの道具は100均でオケ

>水貼りしたら水彩紙の裏側が半分黄色になっちゃうんだよね?

ラワンベニヤでも雑巾でふいてかわかして雑巾でふいてかわかして〜
を何度も繰り返してヤニ取りすれば大丈夫かと
そんなすぐにヤニヤニにならないから安心しなさいな
買ってしまったラワンベニヤの板も使ってあげてね
674スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 07:58:12.25
ネット通販でシュミンケ36色買えた
101ユーロが140ユーロになったけど

Amazon全世界検索やべえ
代理店キラーだわ、マジで
675スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 09:56:37.88
14000円くらい?安いのかそれ
と思ったら定価の半額くらいか
676スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 11:18:42.51
ホントにそれで同人絵描いているのか?
677スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 11:27:17.36
シュミンケは全体的に鮮やかだからキャラ絵に向いてると思う
678スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 17:55:04.82
>>668です。すんませんです。ありがとう。670>>ホムセン情報ありがと、そう聞いてみる。

>>671唯一ある栄えたとなり町の画材店にいつも出入りしてるんだけど
そこでシナベニヤ板はありませんか?って聞いたら、
うちはこの板になります。って言われたのが普通のラワン板だったんだ〜
シナベニヤは置いてないんだと。結構ちゃんとした画材店なのにな、シナベニヤないんだぜ。。ちなみにここであがる名前の店じゃないとこ。

>>673よく拭いたら使えるんだね。
100均か、全然思いつかなかったorz
みんなありがと
679スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 17:57:23.58
>>671ごめん版画用の板なんだね。盲点だった。
いちお次回探してみるノシ
680スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 20:55:15.58
大きめのダイソーじゃないとハケとかペンキ用ローラーとか売ってないよ
大きいダイソーだと、ハケ、ペンキ用ローラー、ペインティングナイフ、額
など色々売ってる

100均ペインティングナイフは、パレットにこびりついて取れなくなった
透明水彩の絵の具をはがすのに便利
681スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 17:55:50.79
ファブリアーノの極細目ってアルシュの細目くらいでしょうか
わかる人いますか
アルシュと2分する人気らしい?ですが
描き心地としては染み込みとか滲みとか結構違いますか?

試してみようかと思ったけど高い!
682スペースNo.な-74:2012/10/15(月) 18:21:17.67
アルシュの極細目と同じくらいだよ
極細目はペン入れしやすいってとこはすごいアドバンテージだけど
塗りはある程度の紙以上は思ったほど差がでない気がする
さすがにケントや上質の白黒用よりかはずっといいけど
染み込み滲みはアルシュ細目とか中目程度とは全く別物
塗り方にもよるんだろうけどね

付けペンだとやっぱ滑りのいい紙がいいからペン入れの時はやっぱ気持ちいい
あとスキャンする時に紙目でないからつるっとした質感、女子中心に描く時に使ったりする
683スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 00:08:59.48
極細ペン入れしやすいけど
重ね塗りする時下の色が剥がれてきやすいのがね…
割と細かくペン入れして塗るほうだから主に極細お世話になってて
アルシュもファブリアーノも使ってるけどどっちも下の色取れやすい
684スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 10:12:34.02
ありがとう!
普段アルシュの極細〜細を使ってるんだけど
ファブリアーノの方が少し安いし臭くないかなぁwと思って。
目が同じなら塗りは大差ないって感じですかね
紙面の強度も似たような感じかな?

さっきバラ売りを見つけたので、
アルシュと同じくらいみたいだし
極細を一度試してみようかなと思います

もうひとつ質問なのですが…
アルシュ極細の185gって、300gに比べて
薄くてお手軽ですよ、って程度でしょうか?
それとも薄くなると何かが決定的に変わる?(乾きが早いので塗りにくいとか)
685スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 16:30:18.65
>>684
だいぶ前だから今は違ってるかもしれないけどなんとなく極細の185kgは見た感じからして紙目が細かい気がした
あと300kgの方が厚いからか表面が柔らかい感じだったので塗心地も分厚い方が水彩っぽい感じに思えたよ
個人的な感想だけど細かく塗るなら薄い方がやりやすいんじゃないかな
686スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 17:50:23.83
>>684
厚いほうが水をたくさん含むし水吸っても波打ちにくいから
ウェットインウェットとかたくさん水を使う技法主体の人は厚い紙を使うといいらしい
687684:2012/10/16(火) 19:00:46.77
聞いてみるもんだな〜と思いました
なるほどなぁ
自分は水彩っぽさを生かす塗り方じゃないので185gでもOKかも
どうもありがとう!
688スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 20:32:32.91
肌色について聞かせてください。既出だったらすみません
褐色肌ってどうやって塗る?
透明水彩では塗った事なくて、どの辺の色使うのかなと…
自分でも試行錯誤してみるけどここの皆さんの意見を参考にしてみたい
689スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 02:40:08.80
自分はオレンジを薄めて使うな、白ピンクを下塗りしたり混ぜたりして調整する。
690スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 11:16:02.67
茶系で普通にぬってたw
それにオレンジ混ぜて肌らしさは出しつつって感じで
691スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 12:58:05.76
水彩で安くて良いやつってなんだろ?
692スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 13:10:34.05
まっち「呼んだ?
693スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 17:01:48.51
ホルベイン
694スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 17:21:08.15
値段帯効果で考えたらホルベインだな
695スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 20:58:26.88
ターナーがちょっと安い
696スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 01:14:23.76
まっちもターナーもバラで買える店が限られてるのが悩み所だよな
697スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 01:47:05.72
クサカベ水彩も変な色が安いよー
698スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 01:49:21.53
初心者にマッチは正直勧めないなあ。微妙に使い難くない?
個人的には安いのがいいならホルベイン。安いし色もそこそこ
画材屋では大抵売ってる。手に入れやすいのが一番
もうちょっと頑張るならW&Nでいいとおもう

と、収集癖の在る自分は思うw
ホルベインから始まって、W&N、クサカベ、レンブラント、
ラウニー、シュミンケ、マッチ、ヴァンゴッホ、持ってるけど
結局ホルベイン一番使いやすいww
699688:2012/10/19(金) 07:58:49.45
>>689-690
やっぱりオレンジ必須な感じかな、ありがとう
あんまり持ってないから買い足してくる。wktk
700スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 09:01:27.48
原色で使いやすいのはホルベイン、混色で使いやすいのはまっちかなあと思う
701スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 09:06:17.96
デジ一辺倒から透明水彩にうつった時は混色が上手く出来なかった(スポイトで拾うのが当たり前になったから)
今はだんだん慣れてきたしちょっと予想外の色になっても楽しい

ただあちこち絵の具を集め回ってしまい金が掛かる
702スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 20:28:13.12
ホルベインで褐色肌塗るとしたら、
どのあたりがおすすめですか?
703スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 21:18:07.09
バーントアンバー
704スペースNo.な-74:2012/10/20(土) 15:34:37.95
レスどうもありがとです。
705スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 13:13:06.70
バーントアンバーとローアンバーとローシェンナがいつまでたっても覚えられません
706スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 13:45:32.80
メーカーによって、同じ名前でも微妙に色が違うので
無理に覚える必要はないと思っているが、どうしてもそのメーカーの色を
覚えたければ、塗って色名書いて部屋のよく見えるところに貼っておくのがいいかも

アンバーとシェンナは土の名前で、ローは生の、バーントは焼いたって意味だよな
707スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 19:00:56.59
自分もカラーチャート作ってるわ
色混ぜる時もイメージしやすいし作るのめんどくさいけど便利
708スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 19:12:55.95
パレットに絞り出した通りのカラーチャート便利
あと基本色同士の混色チャート作ってある
709スペースNo.な-74:2012/10/22(月) 11:29:45.71
色名は標識にすぎないから結局は塗ってみないとわからない
顔料もメーカーによってまちまちだし、紙によっても若干発色が変わるし

ホルベインやクサカベといった日本のメーカーの調色した緑は使いやすいと思う
710スペースNo.な-74:2012/10/23(火) 14:52:45.12
自分の水彩塗りに限界を感じてしまってる
どうしたらいいのこれ…
どれみても垢抜けないしぼんやりしてるし…
711スペースNo.な-74:2012/10/23(火) 15:20:26.84
絵うp!
712スペースNo.な-74:2012/10/23(火) 17:13:12.55
>>710
色が薄いなら勇気出して濃い色使うといいよ
教本とかでよく言われるように乾くと薄くなるから
713スペースNo.な-74:2012/10/23(火) 21:42:11.60
ありがとう。濃い色がんばる。絵うpして色々教え請うのもいいのかな
オリジナルでなんか1枚描いてどこが悪いのか指摘貰うのってあり?
あと背景がいつも同じになる。雰囲気で色を乗せて終わりみたいな…
みんな背景ってどうしてるの?
714スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 12:32:24.92
背景を主役(級)に描いてみればいいんじゃないかな
具体的にテーマとか決めてから合わせて人物入れるとか
715スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 17:31:37.46
・雰囲気で色を乗せる
・模様を描く
・風景を描く

他になんかあるかね
716スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 18:59:42.51
・文字を書く

変哲の無い絵の背景には紙いっぱいに台詞描いてたよ。佐々木倫子の如くレタリングして。マスキングテープさんにはよくお世話になった。
717スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 05:46:42.16
モンバルキャンソンのスケッチブック買ったんだけど、水多く使うときは切り離して水張りしたほうがいいの?
あと、発色とか使いやすさとか教えてください
薄い色をのせると汚く滲むって聞いたんだけど…
718スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 06:17:50.67
実物有るならとりあえず使ってみればいいのでは
719スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 06:25:47.34
>>718
趣味にまわせるお金少ないからもったいないんだ…やっぱりそうだよね
720スペースNo.な-74:2012/10/26(金) 04:12:12.77
>717
水多めなら、どんな紙でも、水張りできるならした方がいいと思う。
自分は試し描き&試し塗り程度なら切り離さないけど、それ以外では切り離しちゃう。
モンバルキャンソンは表面強くて消しゴム掛けられるのがいいとこだけど
絵具を掴んでくれないから、ねちっこい重ね塗りには不向きで、さらっとした重色向き、と思ってる。
薄い色をふわーっと広げるのには、あんまり向いてないような気がしないでもないです。
721スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 00:11:56.55
モンバルは絵の具溜まりとか結構個性的で自分は好きだよ嫌いな人も多そうだけど
鉛筆を使うと自分の筆圧が高いのかキレイに消えないかも。あと消したあとが凹む
722スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 03:07:29.29
いろいろ教えてくれてありがとう、試し塗りとして一枚使って見ることにした!
結構クセのある紙だったんだね
723スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 11:15:27.95
>>710
月に5000円〜1万円くらい月謝かかるけど
透明水彩教えてる絵の先生に習いに行くのオススメします

好みの絵柄や作風の先生に習うのがコツ
好みの絵の先生に出会うためには、透明水彩の個展に行ったり
ネットで透明水彩の絵をウプしてるプロの先生のサイトを見たりする
ほかの生徒さんから良い影響受けたり
先生の描いてるところを生で見れるのが良いです

時間や場所や金銭の都合で習いに行くのが無理だったら
透明水彩の通信教育もあることはあるんですが
通信教育での絵の勉強は
技法書やサイト見て独学するのとあんまり変わらない気がします
724スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 09:35:26.92
風景画とかから何か掴みたいっていうなら教室は有効だろうけど…教室でコミケやティアにありそうなキャラ絵を描いてる人見たこと無い。どうなん。

725スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 11:27:54.25
>>724
最近、自治体絡みでこういうの増えてるよ
ttp://www.nakanomangaschool.jp/courses_senior.html

自分が教わりたい先生は、遠いところの専門学校らしい
726スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 17:47:22.00
なんかこうキャラ絵とか同人とかを水彩で描いてる人同士の
勉強会とかそういうのに参加してみたいんだけどないよなあ

SSとかの雑誌の企画とかであった気がするけど…
一度創作系の水彩見て回って、久しぶりにSS買ってみようかな
727スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 18:05:24.03
>>726
SS今号の水彩は水彩絵は素材でデジ加工して仕上げる感じだから
純粋な?水彩テクだったら他の号のがいいと思う
728スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 18:37:30.96
>>724
自分が教わってる先生は
絵の仕事や絵画教室ではオタ絵は描いてないけど
隠れオタで、オタ絵やオタ文化にも理解のある先生なんですよ
729スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 20:01:27.94
同人水彩の勉強会なんてあるのかな
それこそ創作系でスペースとってイベント出て知り合い作るのが手っ取り早いような
730スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 21:33:40.07
主線に油性色鉛筆を使い始めたんだけど、ヴァンゴッホはちょっとでも細く削るとポキポキ折れる…
丈夫で使いやすい色鉛筆を知りませんか?
731スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 21:45:09.66
書道用の筆が意外に使いやすくて捗る

水彩でキャラを描くにあたって、お手本的な画集がほしいと思い
美樹本晴彦が好きだったのを思い出したんだけど、この人のお勧めの本とかってありますか?
出来るだけ最近の絵柄で選ぶとCGになってしまう
732スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 22:04:47.13
ヴァンゴッホは芯が柔らかめっていうね。

ポリクロモスだと丈夫で使いやすいと思うけど、値段も高いわな。

ただ、茶色とか黒とかなら学童用でもそうそう色あせたりしないので、
主線用途でこの辺りの色しか使わないのなら、あえてアリかも。
学童用なら堅めの芯だろうから。同人用途なら十分かと。
733スペースNo.な-74:2012/10/30(火) 22:55:03.68
でも硬い芯は硬い芯で折れやすくないか?

すぐ芯が折れる人はめんどくさくても芯を少しだけ出すように削ってみて
自分の場合は芯の出てる部分を極力少なくすることで細く削っても折れにくくなった気がする
ちょくちょく削れば細かい線も描けるしね
734スペースNo.な-74:2012/10/31(水) 22:21:07.37
主線用にバラで数本しか買わないなら
なおさらポリクロモスオススメだけどなー
明度彩度低めのシックな色多いし
硬すぎず軟らかすぎない
(ヴァンゴッホ未使用だから比較はできないんだが)

芯を長く太めにナイフで削って
手元にサンドペーパー置いといて
先端だけこまめに尖らせる、とかじゃダメ?
735スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 00:07:04.66
>>730です
レスありがとうございました
柔らかめの物は短めに削るようにします。
736スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 20:38:47.87
水張りしてから1日放置した紙に塗るのはやめて、再度水張りし直した方がいいかな?
アルビレオを裏だけ水塗ってマスキングテープで水張りしたら、かなり紙が縮んでしまってたんだ
このまま水分多い塗りしたらボコボコになったまま戻らなかったらと心配で…
737スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 20:54:24.82
マスキングテープじゃ止める力が足りなかったんじゃない?
サイジングが少し鈍るかもしれないけどしっかり水に浸して伸びきった紙を張った方が間違いないよ
738スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 21:02:43.93
>>737
水張りテープが湿気で固まったので、マスキングテープで代用したんだ
すぐに水張りテープを買いに行けるようなとこでもないんで…
739スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 21:27:43.97
>>738
ホチキスで止めるって人もいるらしいからやってみたら?
マスキングテープは濡れてるとノリが上手くくっ付かずにずれるよ
740スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 22:30:48.13
>>738
水張りテープ買いにいくまでとりあえずマスキングテープを使うなら、紙を濡らさずにそのまま板に張るのはどうだろう
>>739の言うとおり濡らした紙にマスキングテープ張っても、水で粘着力が弱まって紙をちゃんと抑えられないんだよね
741スペースNo.な-74:2012/11/01(木) 23:33:55.90
手っ取り早そうなのはホッチキスで水張りだね
自分は学校で水張りするときいつもホッチキスだったよ
742スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 04:12:44.44
>>736だけど再度裏だけ水塗ってマスキングテープで水張りし直した
色々アドバイス貰って申し訳ないんだけど、
以前に両面濡らした紙を画鋲で水張りしてボコボコのガタガタになったからホッチキスは不安で…

紙に3cm幅で太いマスキングテープで水張りしたら、なんとかピンピンになった
細いマスキングテープ使ったり、余白が少ないからと浅くテープ貼るとボコボコになる
裏にしか水塗れないから絵の具がムラになりやすいし、
先に掛けたフィキサチーフがキツいから水弾きまくった
簡易水張りって言われるようなやり方だからすぐに彩色へ入れるけど、
余白が大きくないとマスキングテープは使えないね
743スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 11:31:23.19
自分も裏だけ水刷毛派だけど
失敗したことはないな
ビショビショ>全体が湿ってる位 まで待って
最低でももう1回濡らす(計2回)
紙が厚い場合はさらにもう1〜2回
手応えや見た目で
紙全体が満遍なくヘニョヘニョになったか
確認して張る


裏からしか水引かないことより
フィクサチーフかけ過ぎの方が問題あるんじゃないか
水張り前に主線入れているんだろうけど
HBの薄い下描きや
F〜Hの、粉が散りにくい鉛筆の主線なら
フィクサチーフ要らないような気がするが
744スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 11:58:46.46
そもそも水張りの水を弾きまくるほどフィクサチーフかけた後に
水彩塗るってすげー塗り難そうな感じするけど
> 裏にしか水塗れないから絵の具がムラになりやすいし、
このムラもほんとに「裏にしか水塗れないせい」なのか疑問
745スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 12:07:58.44
たぶんフィキサチーフのせい
746スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 13:11:09.30
ここでアドバイス貰っても結局マスキングテープだしなぁ
粘着力弱いのが基本のマスキングテープは初手から
選択肢に入らない人がほとんどだと思うw
フィキサかけまくったり、物事の性質とか大雑把に捉える人なんだろう…
747スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 14:06:03.77
>>742
フィキサチーフの種類にもよるんじゃない。どのメーカーのを使ってるんだ?
ホルベインのは仕上げにしか向いてないよ。
一時定着させるならヌーベルのピンクの字のやつとかなら定着力弱めだし大丈夫。
748スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 14:32:45.04
よーするに自分のやり方を変える気はないのにアドバイスだけくれとw
ホッチキスと画鋲も一緒くたにしてるしなあ
針の細さも安定感も比べるまでもなくホッチキス>画鋲なのに
749スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 14:45:32.00
水張り面倒で面倒でブロックタイプを愛用の自分には
ほぼ関係ない話だったが、皆水張りそんなちゃんとしてるもんなの?
750スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 14:54:07.19
べっこべこになる事考えたらきちんとじゃなくても
ある程度紙を伸ばしてやった方が楽だからね
伸ばした状態固定できないと意味ないから
マステ以外の方法を勧められたんだと思う
751スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 15:02:46.17
自分はブロックタイプのもはがして水張りしてから描くよ
ブロックの側面汚れるのが気になるし
はがしやすいようにブロックに切れ込みが入れてあるタイプだとそっから波打ってくる…
752スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 15:16:35.95
>>749
時と場合による
自分はどっちかというとたまにやるぐらいでそのまま描いてる事の方が多い
でもやる時はホッチキスなり水張りテープなり使ってちゃんとやる
マステでやりにくいのを自己流でグダグダやってるより楽だし
753スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 18:17:10.76
グラハムおじさんはマスキングテープで水張りするって書いてるけどね
マスキングテープだと貼らないよりマシレベルになったことがない
754スペースNo.な-74:2012/11/02(金) 22:26:29.41
>>751
私もだ。

一度剥がして水張りテープで張り付けてる。
755スペースNo.な-74:2012/11/03(土) 18:11:36.58
ブロックに描いてるんだけど、側面に絵の具付くのは嫌だね。
1枚目に描いたやつ剥がしたら絵の具が2枚目にちょっと染みてて凹んだw
そういう時は一回り小さい絵にして後で切り取るか、塗りつぶしてる。
756スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 20:03:51.59
ホルベイン絵の具の顔料について質問なんですが
http://www.holbein-works.co.jp/static/chart_water/c_blue.html
色が違うのに同一の顔料というのが結構あります、何故でしょうか?
例えば
フタロ ブルーイエロー シェード
フタロ ブルーレッド シェード
なんかは名前からして色相が異なってそうですが、顔料は同じPB15です。

買い増しをするのに顔料を参考にと思ったのですが、、、。
757スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 21:25:04.86
>>756
そのフタロシアニンは4種類あって、赤みのブルーがレッドシェード
シュミンケのパンフ見ると種類がわかるよ
758スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 22:36:10.74
ホルベインのピーチブラック持ってる人居ませんか?
黒は黒でもどんな黒なのか?と…カラーチャートじゃわかんないよ
 
アイボリブラックがアイボリーっぽくて
ニュートラルチントは赤みがある
ペインズグレーは青い…だよね?
んで持ってないけどランプブラックが普通の黒って聞いた
なんか支離滅裂でごめんorz
759スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 00:25:36.97
ペインズグレーは黒と思って使うと残念な気持ちになるよ
あれは青だw
ピーチブラックは使ったことないけどこれも青っぽいのかな?
760スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 05:15:17.56
アイボリーブラックは、昔は象牙を焼いて作ってたから
その名前が付いたんだよ。今は家畜の骨由来だそうだけど。
761スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 09:11:49.70
「混ぜる重ねる〜」には、青味がかった強い黒って書かれてるけど印刷じゃよくわからない
ランプブラックよりも黒い感じするかなあ
植物の種を焼いて作るんだそうだよ。
アイボリーブラック化ピーチブラック、どっちか持ってればいいとも書かれてる
持ってる人きてくれるといいね。自分も感想聞きたいな
762スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 09:27:52.18
ピーチブラックも色名の通りの顔料から出来てれば青みがかるもだけどね。ペインズほど青くは無かった。
色みはコピックでいうとクールとニュートラルの中間?うまく言えなくてごめん。
どの色相にも程よく馴染んで使い勝手のいい印象だったよ。
763756:2012/11/05(月) 09:38:37.84
>>757
ありがとうございます。すごくいいパンフレットですね!
http://www.maruzen-art.co.jp/shopping/product_img/1295889065-120580.pdf
高そうだから買えないけどw、
欲しい情報が書かれてて、色相環マップがあるのもわかりやすくていいなあ。
764スペースNo.な-74:2012/11/05(月) 12:16:21.98
>>759>>760>>761>>762
みんなありがとう!
聞いておいてアレだが高いもんでもないし、今日買いに行こうと思う。
名前が可愛くて気になったw
765スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 12:12:47.46
透明水彩にガッシュ(不透明水彩)を混ぜても大丈夫なの?
766スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 12:33:37.05
混ぜても大丈夫だけど、お互いの良さは失われる
…だったと思ったが
767スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 12:44:56.56
やったことはないけれど濁るよね多分

一度しぼったパレットの絵の具の各色を使い切る前に新しい色を買っちゃって
ああー本当は色相的にその色とその色の間に本当は絞りたいのにくそ…っ
っていう状態がずっと続いてる
パン買えば良かった
768スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 13:21:46.13
パン(カラー)がなければ、ケーキ(カラー)を使えばいいじゃない
by アントワネット
769スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 14:24:13.27
並び替え出来るパレット…みたいな話はこのスレでも偶にあるね。メーカーさん開発急いで。
770スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 15:51:25.62
パンの空ケースを売り出してくれたら解決しそうだけどね
ホルベインに要望出したらやってくれないかなぁ
771スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 22:33:59.69
ハーフパンの空ケースある事はあるけど高いね
買い足した色整理したくて一回買ったわ
素直に中身入りを買えばよかったと後悔したよ
772スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 01:33:05.77
シュミンケのケース入り買ったけど
自分には重すぎてお外で使えないから
100均の書類ケースに詰め替えたよ

仕切りはセルローススポンジで自作
773スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 01:55:09.73
確かに重いが自分はあの重さがないと安定しないわ
774スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 16:07:40.54
違うブランドでホルベインのシェルピンクに似た色ってあるかな?
シェルピンクはどうも退色が気になって手が出せないでいる。
775スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 16:53:43.66
ウィンザーオレンジレッドシェードが同じ顔料だと思う
776スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 16:59:25.22
>>775
ありがとう!買ってみる。
777スペースNo.な-74:2012/11/09(金) 19:17:28.92
http://pics.lockerz.com/s/257945383
http://pics.lockerz.com/s/257945646
ゲーム機本体に直接描いてるらしい
778スペースNo.な-74:2012/11/11(日) 18:21:05.01
みんな線画と水張りどっちを先にやってる?
779スペースNo.な-74:2012/11/11(日) 22:55:42.23
断然水張り
水張りしたあと下書きした紙の裏をえんぴつでダーッして線画トレス
780スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 01:42:57.76
自分は水張りが先
紙が伸びて線画の縦横の比率が変わるとか細かいことはキニシナイ!
ていうか水彩用の線画は細かく描き込みしないから、300gのF4サイズくらいなら歪みとかはあまり感じないんだよね
781780:2012/11/12(月) 01:45:03.74
ごめん、「線画が先の」間違いです
782778:2012/11/12(月) 02:08:46.68
>>779
>>780
やっぱり線画が先だと絵が伸びちゃうんだね。
自分は結構細かい絵なので線画を先にしてやってみるよ。
初めてやるので参考になった。ありがと。
783スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 22:00:15.53
なんで水彩で描くと切なくなっちゃうんだろう
コピックだと無機質な感じもだせるのにな…
水彩でかっちりした硬い近未来のビルの風景とかはやっぱり無理かな?
784スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 22:09:58.70
不透明水彩を使えばいいかもね、透明水彩スレからは外れるけど
785スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 00:15:24.72
漫然と透明水彩で塗ると
どうしても色の境界がぼんやりしちゃうからね

かっちりと描きたいなら、
深い色調で、マスキング多用かなあ

アルコールマーカー出る前の、
工業デザインの肉筆画とか
鼻血出るぐらいすごい絵があるんだよね
ポスターカラーが多かったけど、透明水彩のすごいのもあったよ
786スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 10:16:42.33
工業レンダリングの先生が教えてくれたのは、

テクスチャの目立たない紙を使う
無機物のコントラストは過剰なくらい強く
寒色多用
逆に自然物は水彩ならではの柔らかさ
ペン入れでベタや縞グラデ使う
鏡面には下から赤茶→白→空色のグラデ
787スペースNo.な-74:2012/11/13(火) 11:20:03.43
自分も入稿やうpする時に硬めの印象の絵は紙の陰は飛ばしたりする

原画だと固いものや陰影のコントラスト効かせたいところは
細筆で濃い色乗せてパキッとさせてる
後から付けペンでペン入れする要領で

CGでもコピックでも「らしさ」を表現するコツは一緒だと思うから
それを水彩で近づける感じかなぁ
男性向やロボアニメキャラデザで一枚絵描く人なんか参考にしたり…
暖かみのある無機物だと鳥山明とか
自分が役に立ったのはコピック参考書の大暮維人
788スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 08:13:24.92
透明水彩のパレットのいろの組み合わせに迷う
789スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 13:14:00.98
水彩って水はりとか準備とか面倒臭そう
790スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 13:46:06.38
準備や、描く際の混色・筆の手入れなども含めて、
ゆったりとした贅沢な時間を楽しむ画材だと思っているよ。

もちろん、手間を軽減する工夫は色々とあるけれど、
面倒と思ったら水彩ってできないと思う。
同人やプロダクトデザインなど、短時間で絵を完成させなければ
いけない用途には、なおのこと余裕がないと。
791スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 14:11:25.17
水張りより水汲んで捨てるのが面倒
でも絵の具溶いてるだけで幸せだからやめられない
792スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 15:35:49.55
遊びで描く場合の簡単な水張り方法ってありますか?
793スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 17:53:37.46
>>789
面倒臭いところが面白いんじゃないかっ!
794スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 19:41:59.04
遊びで気楽に描くならブロックいいよー
795スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 20:26:41.30
>>792
マスキングテープで固定するだけ
796スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 20:42:02.88
節子、それ水張りちゃう
797スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 21:27:53.91
水張りテープ剥がすのに一苦労…
紙弱いとボロボロになるね
ひたひたにしても剥がれん
798スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 21:43:28.90
えっ板だけじゃなくて水彩紙に付いた水張りテープも剥がすの?
紙はあらかじめ断ち切り線引いといてカッターで切ってるわ
799スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 23:26:15.31
水張り剥がす時に紙に水つけたら意味なくね?
800スペースNo.な-74:2012/11/17(土) 04:37:50.78
マーチンスレに人がいなかったので詳しい人がいたら聞きたいんだが。
よく印刷所の注意に蛍光色はくすむから使うなって書いてある。
マーチンのラディアントのDとかは蛍光に入るのかな?やっぱり鮮やかな色は
そんじょそこらの印刷機じゃ表現できない?

アナログで書くときに某作家さんが自作シールでデコっててかわいかった。
シールって薄いものなら使ってOKなのかな。カラートーンがあるくらいだし。
ぺらいのならいいのかな。できたらもっと色々できるのに〜って思って。
影がでるから厚いシールはダメって書いてあったけどさ。厚いって何ミリからよ!?
教えてくれるエロイ先生がいなければ自分で電話してみます・・・が。

CGやってみよっかと思った時もあったけどやっぱアナログって絵描いてる感
あっていいよね。気持ち入るよ。CGの特殊効果とかはうらやま〜な時もあるけども
できないこともないし。でもやっぱ発光とかテクスチャの表現は結構むずかしいな。
神マスキングの腕がほすぃ・・・。
801スペースNo.な-74:2012/11/17(土) 17:47:34.82
>>798
普通はテープの内側を切り取ると思うよ
せっかく水張りしたのにはがす時に波打つって何がしたいのかわからん
802スペースNo.な-74:2012/11/17(土) 17:51:16.14
>>801
だよね
803スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 10:28:35.65
>>800
アナログは印刷所の力量の差が激しい
昔緑陽の評判が良かったのはそのせい
シールは影がでるから印刷所に聞くのがいいよ
影もアナログらしさで活かしてもいいと思うけど
遠すぎると色調にも影響してくるかもしれないし

自分はCGの方が楽だけど楽しいからアナログやってるよ
印刷する時はスキャンして調整してから入稿
804スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 10:44:14.08
>>800
だいぶ昔の話だけどシールとかコラージュとか多用してた友達が
段差のせいで全体がボケボケに印刷されたと言ってた事があるから
あまり厚いものは貼らないほうがいいと思う
805スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 17:46:02.23
今はアナログの製版代、追加料金だっけ?

コラージュなんかしたら、
ロールスキャナ使えないから
カメラ撮影製版だし、
表紙だけで100枚5万円近くしない?

繁忙期はお断りされる案件だろうし
水彩で塗っても、自力スキャンして入稿したほうが
色々納得いくと思う

とりあえず、
蛍光色は、機械の目には見えない
立体物は、基本、手前側にピントが合う
(手動で奥側にしたら、手前側がボケる)
金と時間があれば、誤魔化せる
と覚えておくといいよ。
806スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 19:44:44.40
絵のことは全く分からないので教えて下さい。

水彩が趣味の知人の母親(80歳代)への入院見舞を考えてるんだけど、
入院中(2ヶ月程度)の暇つぶしに、予算2〜3000円程度だとどんなものが良いか教えてください。
807スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 20:22:52.42
病院で描くとなると、固形水彩と水筆とスケッチブックと水拭き、
あとはモチーフの写真集とかか?
イベントなどの外出先と違って、病室でどこまでできるのか分からないけど
808スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 21:51:57.71
水筆は必需品だね
809スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 22:09:40.58
さすがにスレチ過ぎる

同人関係なら
スレを立てるまでもない質問スレ41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1344773104/

同人関係ないなら
◆◆画材総合◇5◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1288421549/

DSや3DSを友達が持ってるなら絵心教室もオススメ
810スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 23:10:55.13
なぜ2ヶ月の入院か分からないけど
入院するほどの状態で、
絵が描ける体力気力があるとすれば
骨折とか整形外科系に限定されるぞ

意外に水彩は体力集中力がいる
ぼーっと見られる画集とか写真集、技法書が良い
811スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 23:47:41.16
さすがに次スレにはタイトルと>>1に「同人」の文字がいると思うw
812スペースNo.な-74:2012/11/18(日) 23:56:28.70
みなさんありがとう。
そして>>809さんすみません。
入院は大腿骨折なのでほとんどリハビリ入院とのことです。
とりあえずフェラーリオとかいうメーカーの固形水彩絵具12色セット1200円にしようかと。
813800:2012/11/19(月) 00:45:03.09
>>803
スキャンして入稿ですか。それがよさそうですね。最近のスキャナは高性能だし。
アナログやっぱいいですね。自分のテンションの問題だけどw
>>805
追加料金ですか。やっぱり今時アナログ印刷はいばらの道ですなあ・・・。
スキャンがんばってみま〜す(* Θ∀Θ)
814スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 03:41:53.75
顔彩の話題をこちらでしてもよろしいですか?
正しい使い方は分からないのですが、漫画家のびっけさんが過去に雑誌で顔彩を固形水彩と同じように使っていたのを見て、使いたいなと思っているのですが、どなたか使いこなしている方がいましたら、使い方やーカー、紙などお話を聞きたいです。
当時の雑誌がどうしても手に入らず…。
スレ違いだったらすみません。
815スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 04:55:22.77
顔彩って日本画とか絵手紙につかうやつだっけ?
ggったらここのハーフ顔彩ってのが欲しくなってしまったw
http://www.kissho-nihonga.co.jp/products/gansai.html

自分は使ってないけど基本透明水彩と同じように使える感じっぽいね
http://www.tanseido.jp/SHOP/c00049.html
816スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 10:53:07.63
>>811
同意
キャラ絵ではない普通の風景画や人物画の人が迷い込んで来すぎる
817スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 13:24:54.46
「同人」だけでは意味を理解できない人もいるようだから、
>>1に「漫画絵のための透明水彩について語るスレ」とはっきり書いといた方がいいかもしれんね
818スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 13:39:50.20
ここって「漫画絵のための透明水彩について語るスレ」なのか
ってよく見たら同人ノウハウ板だったんだ…
819スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 13:44:36.98
漫画絵以外の話題は芸板行け、って天麩羅で誘導しないといけないかもね
820スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 13:47:43.85
透明水彩のスレって2つしかないよね?
芸術デザイン板の方は過疎ってるし
821スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 15:20:43.24
あっちが過疎ってるのは風景人物の人がこっちに定着してるから、なのかな?
そもそもファイン絵描きの中で2を見る人が少ないっていうのもあるだろうけど

あっちの存在を周知させて自分達で盛り上げて貰うしかないわなあ
822スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 16:20:11.73
同人でも芸術でもどっちでも良さそうな話題にすら「板チ」て騒ぐ方が迷惑
いっそ水彩総合スレと漫画絵専用水彩スレで別れた方が平和なんじゃないの?
823スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 16:22:50.79
水彩総合スレが、ちゃんと芸板にあるという話なのだが
824スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 17:22:32.64
>>ここは元々漫画絵をアナログ画材で描く人用のスレから派生した、漫画絵を透明水彩を使って描く人の為にたてたスレ
だから「透明水彩専用スレ」

この板でいう絵が漫画絵を想定していると分かった上でスレに居るのは構わないんだが、
検索から入った人は芸デ板だと勘違いしてファインアート系モロ出しのレス付けたりしてるでしょ
これがこの板的にはマズいことなんだよ
2chの管理人がここをチェックして、ノウハウ板でやらなくてもいい話題だと判断したら、芸デ板の重複スレとしてここが削除されかねない
同人板であったことがノウハウ板で無いとは限らないからね
825スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 17:37:27.66
ごめん、アンカ付け損ねた
>>824>>822へのレスです
826スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 17:45:27.18
移転騒ぎが一時期酷かったけど、ありゃ管理側が同人板をターゲットにしてただけで
こっちから同人板に移転されたスレはなかった
その時こっちに強制移転されたスレは大体同人板に戻ってるし、
何を危惧してんのか分からん
ノウハウ板側は別に目付けられてないぞ
827スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 17:58:40.18
そうそう、のんきな事言ってる人は数年前の同人板LR事件を知らないんだと思うw
LRに違反してるスレが板移動したり重複として処理されたり議論とか大変だったw
未だにあれがきっかけでふいんき(ry壊れたり煽り屋がいついてる脳板のスレもあるし…
まぁLR以前に2chのルールでもあるから、形式上でも守るに越したことはない

芸術デザイン板の方が統一、こちらがコミックアート系部門、それが一番問題ない形だと思うよ
一般絵の人は2ch外でも話せる場所がたくさんあるから気楽かもしれないけど
同人界はいろいろしがらみあるから匿名で語れる場所は貴重なんだ…
828スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 18:07:58.33
>>826
運営が目をつけた訳じゃないよ
一般ユーザーからの申告で2chのルールに従って運営が動かざるを得なかった
だから結果的に同人板のLRを議論重ねて変更する事で解決した

この板にも荒らしや煽り屋いるから、同じように目をつけられる可能性はゼロじゃない
議論しとくのは大事だと思う
829スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 18:16:04.29
同人ノウハウ板のスレでスレタイとテンプレに【同人】の単語を入れるのは
何もおかしい事ではないし賛成。
実際検索で紛れ込んでしまってる人も結構いる訳だしさ。
830828:2012/11/19(月) 18:22:48.86
ちなみに脳板のローカルルール↓
同人に関する、技術活動全般の話題ならおkと言うスタンスだったから
同人板移動騒動に巻き込まれなかった


この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関することを
話題としています。それ以外の話題は同人板へどうぞ。

●利用前に 「2ちゃんねるの使い方」 「書き込む前に」 「FAQ」
 「削除ガイドライン」をまず見てください。

●スレッドを立てる前に
 「ノウハウ板スレッド一覧」を、Win「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーでページ内を検索。

  ・わからない単語や細かい質問、疑問などは 「質問スレッド」へお願いします。

  ・新しくスレッドを作りたいときは同じようなスレが無いか検索して、
    「雑談スレッド」で聞き、質問スレの乱立は控えてください。

  ・同じような話題は一つのスレッドに統一しましょう。重複スレッドは削除対象です。

  ・「みみずんサーチ」で過去ログの全文検索もできます。
   過去ログには有益な情報も多いので、聞く前にまず検索してみるのも良いでしょう。
831スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 18:25:18.18
自分の環境では専ブラで見ているから 【同人ノウハウ】 - 透明水彩専用スレ5 と出ているけど、
検索で来ると、まさか漫画絵専門とは…と思っちゃうんだろうな。

大事なことは、>>1 に書かないと分からない。
今のテンプレでは、透明水彩の話題なら何でもOKになってしまうわな。
832スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 18:38:43.69
>>1に芸デ板への水彩スレに誘導貼ってあげたら親切かも

以前読んだ芸デの水彩の質問スレはマターリ進行だったけど良スレだった
大きい号数や運搬に関してとか公募や学生まで間口も広かった記憶
833スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 19:22:29.68
専ブラではなく、普通のブラウザ+Googleで「site:2ch.net 透明水彩」で検索すると
芸術デザイン板の「透明水彩画」スレが一応上に来るが
2番目の当スレのほうがスレ番号も進んでいるから
一見さんは「こっちの方が人が居そう」と思って書き込んじゃうのかもね
今のスレタイやテンプレじゃわからなくても無理ないと思うよ

・スレタイ、>>1で漫画絵のための透明水彩スレだということをわかりやすくする
(「同人」では意味がわからない人もいる)
>>1に芸デ板への水彩スレへの誘導

これくらいは必要か
834スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 20:11:21.66
>>833
うん、文章はおいおい考えるとしてとりあえず内容は
これくらいでいいんじゃないかな

あと「>>980踏んだ人がスレ立て当番」とかはいる?
835スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 21:12:12.20
>>834
>>980踏んだ人がスレ立て当番

個人的には要らないと思う

981超して1日レスが無いと即死判定で落ちる
980が立てられなかったら次スレ立たないまま埋まることもある
誘導がうまくいかなかったり、重複の原因になったりする

数字指定なら965〜975くらいが無難とは思うが
その頃になれば宣言して立てる人が出てくるだろうから
わざわざ入れなくてもいいような気がする
836スペースNo.な-74:2012/11/19(月) 21:32:10.94
入れるとしたらこんなん?

>>970あたりになったら宣言の上次スレ移行の準備をして下さい

でも問題起きてからテンプレ入りでもいいような気がする
837スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 06:11:33.62
透明水彩始めたばっかで最初に全体的に水を引いてから塗るんだけど
どうもハードエッジが出来てしまう・・・・。
ハードエッジができないようにするにはどうしたらいいですか?
838スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 09:13:15.62
紙を変える
839スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 09:23:50.69
紙が水吸いきってなくて表面がびしょびしょの状態で色を置くと、
色水の水溜りみたいになって乾いたときに境目ができやすいよ
ウェット・オン・ウェットできれいにぼかしたいなら水をよく吸う水彩紙選んで
水塗ってからしばらく待って紙が十分水を吸った頃に色を置くときれいにぼける
でも時間を置きすぎて塗った水が乾いてしまってもダメなので
色を置くタイミングは何度も試して身に付けるしかない
あとハードエッジできるかどうかは紙の影響もけっこう大きいので
どうしても上手くいかなかったら紙を変えてみるとあっさり解決したりするかも
840スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 23:23:56.39
>>839
そうだったのか。教えてくれてありがとう。
まだ始めて数日だから練習用に比較的安い混合紙のスケブを使ってるんだけど、
しばらく練習して紙とかも色々試してみる。
841スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 20:28:09.88
厚紙設定の出来ないコピー機でも使えて、水彩にそこそこレベルからでも使える紙でお勧めない?
バラでマーメイド紙を買って使ってみたけど、コピー機の中で詰まって破れた
前にスケブタイプのアルビレオなら薄いから入るってレスがあったから参考にしてみたけど
トナーがズレて印刷されて汚く吐き出された
原画に直接塗るのは嫌だし、PC用プリンター買うのはかなり先になるから良い案オナシャス
842スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 20:45:59.85
もっと薄くて繊維がソフトな紙ってことだよね。
マーメイドやアルビレオがかなり薄い方だと思うから、それで通らないとなると他にあるかなぁ。
843スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 22:02:43.30
昔、伊東屋のスケッチブック(100均で売ってるようなの)を
キャノンのファミリーコピアで使ってたけど…
カラーインクだったんだよね。水彩はイマイチだろうなぁ
シリウスとかはどうだろう
844スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 22:20:26.35
少し昔の技法というか、マンガ家さんは普通にやってたね
水彩紙に主線モノクロコピー

メジャーなのは
ケント紙、BBケント紙、キャンソン紙、ワトソン紙あたり
自分が好きなのは、ピーチケント、TMKポスターに水少なめ画法
びちゃびちゃにする時はボード使う
845スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 22:30:35.57
漫画家が持ってるのは業務用コピー機だからなぁ
ある程度の厚紙は手差しでおkな機種選ぶだろうし
846スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 22:31:35.94
マーメイド 235g
アルビレオ 185g
BBケント 175g
シリウス 厚口168g 特厚口220g
以上、ggl検索から


買ったばかりのモノクロレーザー複合機に
BBケントを手差しでぶっこんだら
紙詰まりはしなかったがトナーの粉が散ったようになって
使い物にならんかったorz
取説によれば超厚紙設定でも163gまでって書いてあったから
まぁ仕方ないんだけどさ……
847スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 23:29:57.10
トナーが散るのは厚さより紙質
散っただけなら定着する前に水で洗い流す&ついでに水張りとか以前やってた
848スペースNo.な-74:2012/11/23(金) 23:45:41.30
>>841です
アルビレオはリング綴じので151g
バラで買ったからメーカー不明のマーメイドは触った感じの厚みで170g前後
シリウスはまだ試してないから画材屋でブロックとスケブを触ってみる
これで駄目なら画用紙にサイジング液塗って使うしか方法がなくなる…

BBケントて水弾かない?
KMKケントで水弾かれまくってムラの多い絵になったから、ケント紙は全部敬遠してたわ
849スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 08:27:19.79
>>848
自分もKMKケントはイベ前にボードに塗ろうとして諦めたw
BBケントはKMKと全然違ってちゃんと水彩紙だった
使ったのは確か中目だったから目によっても違うだろうけど
細目はボタニカルとか細密画に使うみたいだから線画が細かい人にいいかも
850スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 22:24:28.00
透明水彩でオススメの製品はどれですか?
今はペリカンの固形をメインで使ってるんですけど、高い絵の具のほうが発色や耐久性はいいんでしょうか。
851スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 22:35:30.31
>>850
向き不向きは絵柄にもよると思う
メーカーより顔料で判断した方が確実
852スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 22:35:32.54
冗談抜きでホルベインを勧めておく

という結論を何度も見てきたような気がする
853スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 22:44:16.46
安くてそれなりホルベイン
鮮やか好きならW&N
あとは高すぎて買えないから知らん
854スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 22:46:13.89
まっち「呼ばれた気がした
855スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 22:52:04.39
>>852
これだけコミックアートに向いてるラインナップもないよねw
856スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 22:54:52.13
>>854
もっと販路を増やしたまえ
857スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 00:26:33.15
ホルベインといえば、スカーレットレーキの顔料がいつのまに
PR48→PO73, PR254, PV19に変わってた

どのみち選ばないんだけどさ
858スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 00:30:28.37
ホルベインを使って物足りなく感じるようになったらW&Nだな
859スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 07:08:51.46
やっぱ最初はホルベインかなあ
お金ないならホルベイン、お金あるならW&Nでいいんじゃないかな

自分は、ホルベイン→W&N→レンブラント→まっち→シュミンケ→ゴッホときて
結局またホルベインに戻ったけどな…ジプシーした意味は一体…ってリアルに思った
好きな絵描きさんとかホルベインでもすっげー綺麗だしな
860スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 15:39:11.35
最初は色味や伸び等、どのメーカーの傾向が自分に合っているかさえわからないだろうから、
まずは手頃なホルベインの基本色、水彩に慣れて自分の好みがわかってきたら他のメーカーを揃えていくみたいな買い方でいいんじゃないかな?
メーカー違っても一緒に使えるのが透明水彩のいいところだし
861スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 15:44:49.67
ホルベインのセットはいまいちだけどねー
862スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 16:02:24.23
ホルベインだと単品で売っているところも多いから、
単品をチョイスするのもアリだな。

あるいは、12色のセット+単品でジョーンブリヤン(肌の色)、オペラ(ピンク色)、
橙色…と使う色を足すのもアリだな。
863スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 19:04:53.36
ホルベインの「キナクリドンバイオレット」は(パーマネントマゼンタ)と括弧書きがあるけど。
「キナクリドンマゼンタ」と比較してどちらがよりマゼンタに近いんでしょうか?

あとシアンについてもネットで「セルリアンブルー」と「マンガニーズブルーノーバ」という説があって、
どっちかわからないんですが…。
864スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 19:46:43.61
>>863
3原色として使うんだよね?ならキナクリドンマゼンタ
シアンは自分は軽い感じの色にしたい時はマンガニーズブルーノーバ、
少し重めの絵の時はピーコックブルーやフタロブルーのYS使ってる。
セルリアンブルーは不透明なのと粒状化色なので買ってないからよくわからない。
865スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 20:16:16.85
>>864
ありがとうございます!
シアンの使い方も参考になりました。
866スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 20:19:25.53
>>863
三原色ならキナクリドンマゼンタより新色のキナクリドンレッドおすすめ
赤からオレンジがぐっと綺麗になる

マンガニーズブルーは濃い目の水色だから青だと思って買うと薄く感じるかも
シアンはフタロブルーイエローシェードだと思う
867スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 20:23:22.89
キナクリドンレッドいい色だよね
最近買い足した色で一番よく使ってる
そのまま使っても綺麗だし混色してもいい感じ
868スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 04:15:26.13
粒状化の激しい絵の具を探してます。
ホルベインかウィンザーで著しく粒状化するもの、ありませんか?
 
一応自分の手持ちでは
カドミウムレッドディープ(HWC)
セルリアンブルー(HWC)
コバルトバイオレットライト(HWC)
ポーターズピンク(WN)
このへんが粒状化します。ポーターズピンクくらい粒状化するものがあればいいんですが…
869スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 09:54:52.27
>>868
ウルトラマリンとかマグネシウムブラウンかな?
ウィンザー&ニュートンはパンフレットに書いてあるよ
あと粒状化させるメディウムがあるみたい
いいのが見つかるといいね
870スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 10:18:21.19
>>869
パンフレット…そういえばウィンザーのカラーチャートにあれこれ書いてましたね!忘れてました。早速調べようと思います。
メディウムもあるんですね〜検討してみます!ありがとうございました!
 
ちょっと前までは粒状化を汚いとしか思えず避けまくってたけど、最近は逆にあのザラザラが大好きになった!良い感じのテクスチャになるね
871スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 11:17:20.26
ホルベインは
有機無機、粒状化非粒状化で同じような色出しまくってるから
ラベルとかカタログに明記しなきゃ困るんだけどね。
108色の広いバリエーションが巨大なハードルにしかなってない。
872スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 11:54:38.41
>>868
W&Nのフレンチウルトラマリンもいいよ
873スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 12:15:40.86
まっち「ホルベインは使いにくい、そんな人に
     お勧めなのがベーシック!
874スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 14:30:47.44
>>868
ローズマダージェニュインも粒状化激しい。
875スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 15:41:14.62
>>873
混色しないと使い物にならないなんて問題外です!(><)
876スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 16:02:23.34
混色こそが絵の具の醍醐味なのに、そこを否定するとは
877スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 18:31:12.43
混色が目的化してもはや絵描きとは言えない。
878スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 18:40:47.71
それは絵の具を使う絵師や画家を敵に回す発言だな
879スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 18:50:46.39
ウェットインウェットが好きなのよーッ!
880スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 21:17:03.93
少ない色で混色しながら描く方がぶっちゃけ楽だ
881スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 21:37:16.37
ホルベインも去年出た顔料名の絵の具が混色しやすくて使いやすくなった
時代は混色なのか?
882スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 22:29:25.77
俺はできるだけそのまま派
883スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 01:12:46.78
粒状感が好きだから昔ながらのをベースに最近ので調節する感じだな、
最近の絵の具の色にはデジタル絵の具ってイメージがある。
無機合成絵の具が出始めた時代もこういう雰囲気だったんだろうね。
884スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 01:14:51.82
混色のメリット
小さめパレット1枚で済む
目当ての色がすぐ見つかる
色に迷うことが少ない
楽しい
885スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 03:03:43.86
混色頑張った頃もあるけど面倒で結局ほぼ原色だなw
肌色塗るときと緑系塗るときしか混色しないな
886スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 07:07:48.32
カラーインクの混色に比べればイメージ通りの色が作れると思う
887スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 07:57:39.12
868ですがレスくださった方々ありがとうございました。参考にします!
 
という訳でウィンザーのテクチャーメジウム(粒状化させるメディウム)なるものを買ったんですが…
絵の具にちょっと混ぜても大量に混ぜても粒状化が感じられないです。
使い方がおかしいのでしょうか…
888スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 13:15:58.10
もともと粒状化するやつじゃないとしないんだっけ?
889スペースbネー74:2012/11/28(水) 18:08:36.98
水彩絵の具に卵を加えることは可能ですか?
テンペラ風に表情を出したいのですが。
890スペースbネー74:2012/11/28(水) 18:11:46.39
そういや 美術館のウィンザーの売り場にいるとき外国で買ったほうが安いとか言ってった
891スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 19:16:12.20
円高だしね
892スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 20:58:08.88
889のスレが気になる。
893スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 22:36:08.75
年賀状を自分で描いたのを印刷しようと思ってるんだけど、うちのスキャナがポンコツみたいで、水彩絵やコピック絵をスキャンするといつも色が飛んだり荒くなったり凄く鮮やかになったりしてしまう
コンビニでスキャンしてそれをまたうちのスキャナでスキャンするのもいいかな、と思ってるんだけどどうかな
みんなどうやって綺麗にやってるの?

長くてごめんなさい
894スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 22:38:57.95
>>889
試しにアラビアガムと卵黄とオイルを混ぜて分離や劣化が無ければ出来る、のかな?

でも卵テンペラって紙には向かないから、そこでの水彩らしさを殺してまで卵使いたいかっていう。風合い出したいだけならアクリル絵の具かメディウム混ぜた方が良さそうっていうのが個人的な意見です。
アクリルも一応テンペラの一種らしいし。
895スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 22:49:28.97
コピー印刷してそれをスキャン、ならまだわかるけど
スキャンしてデータ化したものを更にスキャンとかイミフ
896スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 22:54:53.01
>>895
あ、ごめんなさい、コピーしてスキャンの間違いです
897スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 23:17:13.96
ぜひ卵を混ぜてみて欲しい…。
898スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 01:10:49.78
>>896
あたらしいスキャナー買えとしか。
数年経つと全然違うぞ、性能。
そんだけ酷くなるのはかなり昔のだろ?
そうでなければ設定がおかしいんだろうけど
899スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 01:26:27.59
EPSONのEP-804A、わりと最近のなんですが…
ちょっと写真ととスキャンしたあとの画像とってきます
900スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 01:32:44.75
複合機だからでは…?
複合機のスキャナに淡い色を読み取る性能は期待しない方がいい
901スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 01:53:57.49
複合機ってコピーとスキャナ一緒になってるやつですか?
それならうちのそれです

あと比較画像です
絵下手なのは勘弁してください
http://i.imgur.com/eH6aA.jpg
左が写真、右がスキャンしたのです
左のが理想なんです
902スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 02:20:49.35
> EPSONのEP-804A
読み取りがCISセンサー方式だね

「複合機」すら判らない上に「〜やつですか?それなら〜」と
知らない単語を調べる気すらないとか、知識が圧倒的にないんだろうな
という感じがする
「アナログ スキャナ」や「水彩 スキャン」とかの適当な単語でググるだけでも
同じ悩み持ってる人らのQ&Aがゴロゴロ出て来るよ
まずは読み漁って多少なりとも知識をつける事をオススメ
903スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 02:27:14.01
>>901
水彩は元々自宅スキャン難しいよ
水彩紙ならどうしても凹凸の影ができるぶん尚更
スキャナなら新旧に関わらずCCDのが向いてるけど
複合機についてるのはCIS
それにしても色が明るく飛び過ぎだから設定がメーカーの
写真用設定とかになってるんじゃない?
コピー機にも言えるけど、機械のクセみたいのもあって、一番多い色や派手・濃い色に
色調引っ張られたりするからそれもありそうだけど

左程度の暗さでいいなら、エプソンならプロフェッショナルモードで取り込む時にガンマや明度を暗め、低めに
コントラストも抑えてやると今よりマシになるんじゃないかな
あと自分の場合はフォトショに持ってって色域選択で調整
スキャン時点で色飛ばして255.255.255とか調整しづらくないように
できるだけ色の情報を保持するようにしてる
CISはどうしてものっぺりしちゃうからある程度は諦めも肝心と思うけど…

水彩の豊かさは左のが確かにわかるけど個人的には右も好きだよw
904スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 02:40:58.28
今ふと思ったんだけど歪み出ないなら一眼で写真撮るのが
一番手軽に階調豊かに再現できそう
(自分写真の腕ないからだめだけどw)

ドラム式で気軽にできればそれが一番なんだろうけどね
あとコピー機はCCDが多いと思うのでコピー機でスキャン、
データを保存して持って買えるのもアリだと思う
905スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 03:00:00.79
>>902>>903>>904
丁寧にありがとうございます
参考にさせていただきます
調べたら蛍光色は読み取れないものが多いそうですね、私の知識不足ですみません
フォトショで調整したことあるんですがうまくいきませんでした、フォトショも勉強します…
コピー機持ってないのでコンビニで試してみようと思います
906スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 08:50:36.38
>>905
蛍光色は色の性質を考えれば、スキャンや印刷で再現できないのはすぐに理解できるよね。

コンビニコピー機は店によって性能が異なるけど、自宅の複合機と大差ないかも。
一度試してみればいいけど。

アナログで描いた水彩をデータ化する際は、諦めも必要だよ。
907スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 10:53:25.94
ホルベインのオペラって蛍光色使ってたっけ?
スキャンを前提にすると結果が違ってくるので使わないほうがいいの?
908スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 11:45:49.67
くすんでもスキャンで色が乗るのなら、スキャンしたあと
元の色に近づけるようにレタッチすればいいんじゃね?
色が飛ぶのなら問題で、使わない方がいいだろうが。

人間が見える色、画面に表示できる色、機械が見える色、印刷に乗る色
その範囲がそれぞれ違うので面倒くさく、違った変換結果が出る時は
修正できるようなら修正でいいと思う。
どっちみち、スキャンしたらオペラ以外の色もレタッチが必要だろうし。
スキャンした生データそのままで一発OKにはなかなかならないわな。
909スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 11:57:15.05
>>904
下手なプリンター使うよりもデジカメで撮影した絵のが色の再現度は高いよ
でも歪ませないよう平行に撮るために環境調えるのがちょっと手間w

長く携帯の写メでやってたから綺麗に撮るため無駄に撮影技法に詳しくなったもんだ…
910スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:16:14.23
W&Nの赤系を増やそうと思うんだけど、綺麗な赤でお勧めあるかな。
(スカーレットレーキとパーマネントアリザンクリムソンはもう持ってる)

ウィンザーレッドとウィンザーレットディープあたりが気になっているんだけど。
911スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:49:49.86
>>908
参考になりまする!
912スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 18:01:01.87
>>909
写メ撮りのコツ教えてください
水彩画だと薄いからかうまく撮れない
913スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 18:24:11.40
ウィンザーの赤系だったら茶いろに近いけどライトレッドやインディアンレッドかな
914スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 18:56:27.34
カドミウムレッドディープがお気に入り
ほぼ不透明だけど
915スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 19:09:45.41
わかる
自分の場合は不透明な色ってマットな感じでキャラに使いやすいんだよね
ホルベインでも気付けば不透明色愛用してたりする
916スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 20:19:15.28
ペリレーンマルーン(;´Д`)ハアハア
917スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 20:47:11.33
ウィンザーオレンジRSの薄めたときのサーモンピンクがかわいい
ポーターズピンクはローズマダージェニュインと並べると茶色?って思うけど
くすんだピンクが使いやすい
918910:2012/11/29(木) 21:00:22.65
レスくれた方々ありがとう。近々通販するんで参考にしてみるよ!

>>917
ウィンザーオレンジレッドシェードを薄めるとすごい良いよね。
今この色にすごいハマってる。
919スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 21:31:11.12
カドミウム系もいいよね。
920スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 21:38:03.91
カドミウムって排水どうしてる?
その辺わからなくてなかなか使えない
921スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 21:44:40.96
カドミウム系とかは、水に流すと×なので、新聞紙とか布とかにしみこませて捨てている。
ごみの分別は済んでいる自治体のところに聞けばいい。絵具メーカーに聞いてもいいだろう。
922スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 21:54:39.89
>>921
ありがとう
新聞紙に染み込ませればいいんだね
923スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 22:21:31.02
924910:2012/11/29(木) 22:47:26.45
ねんがじょう
925スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 13:11:39.82
昔ケントボードに水たくさん使って塗ってたらボードが超反っちゃったんだけど、
ちゃんとした水彩ボードもやっぱ結構反ります?
水あんまり使わなかったら大丈夫でしょうか?
926スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 16:58:14.27
2_厚のキャンソンボード使った時は反ったな。
もうちょっと厚みがあれば大丈夫かもしれないが。
927スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 17:11:19.65
キャンソン紙がどこにも置いてない…
モンバルやミタントはどこにでも置いてるけど
通販しかないか…
928スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 18:35:22.83
単に「キャンソン紙」っていうときはミタントの事を指すんだと思ってたけど違うの?
929スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 20:25:39.76
>>928
同じこと思っていた
930スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 20:51:50.08
927です
(モンバルでもミタントでもない)キャンソン紙って存在するよね?探してるんだけど…
931スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 21:40:55.50
マルマンに聞いてみそ
932スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 22:06:25.62
キャンソン紙=キャンソン ミ・タント
ではないの?
933スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 22:32:54.19
キャンソンファインタフェースというのを使っているがこれではないだろうしなあ。
934スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 22:33:26.99
まちがった、キャンソンファインフェースね
935スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 22:55:26.61
漫画家でキャンソン紙使用って人はミ・タントが多い気がする
印刷でもあの紙目が見えたりする

実際ミタント以外のキャンソン紙はあるのかもしれないけど
「キャンソン」自体は社名だからややこしい
936スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 10:14:01.36
>>925
ボードの厚みによる
937スペースNo.な-74:2012/12/03(月) 10:48:51.62
>>926
>>936
ありがとう。ちなみにその時自分が使ってたのは1mm厚でした
大人しく水彩紙+額にしときます
938スペースNo.な-74:2012/12/03(月) 16:05:58.53
水彩ボードって使ったことないんだけど贅沢品だよね?
メリットは水張り不要ってことだけ?
939スペースNo.な-74:2012/12/03(月) 16:12:50.25
鮮やかじゃない少しくすんだ感じの抹茶色(濃いめの)を探してます。
W&Nかレンブラントで該当する色はありますか?

以前カラーチャートを参考にパーマネントイエローイッシュグリーン(レンブラント)を購入したら
抹茶というより黄緑だったのでチャートだと判断がつきません。
パーマネントサップグリーン(W&N)も持っていますが捜している色と違います。
940スペースNo.な-74:2012/12/03(月) 17:06:08.87
>>938
仕事絵で郵送する際は補強がさほど要らなくなる。
941スペースNo.な-74:2012/12/03(月) 19:28:18.82
オキサイドオブクロミウムって抹茶色かな?
942スペースNo.な-74:2012/12/03(月) 20:45:58.00
>>940
補強のダンボールならただだぞ(´;ω;`)!

>>939
手持ちの緑を黄色で調整して、紫ちょい混ぜでだめ?
943スペースNo.な-74:2012/12/03(月) 20:51:36.10
そんなめんどくさいことせんでも抹茶とアラビアゴム混ぜればいいのか。
944スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 01:06:28.58
お、おう
945スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 14:54:03.75
>>939
W&Nのサップはけっこう鮮やかだからね
探している色とどう違うかは書いた方が答えてもらいやすいと思うよ
抹茶っぽいというとわりと青みが強いグリーンだと思うんだけど
ウィンザーグリーンに混色すればいいんでないの?
946スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 17:04:32.91
http://www.kabukeitai.com/midori/midori.php
これで選べばある程度絞られるんじゃね。
947939:2012/12/04(火) 18:45:07.16
>>942
>>945
ありがとうございます。混色もやってみたいと思います。
ただ広い部分を塗る時や透明感が消えてしまうのを考えるとどうしても単色で揃えたくて。

>>946
ありがとうございます。参考になりました。
このチャートだと抹茶色は全然違いますね…。
こけいろ・ゲイグリーンあたりが希望の色に当たると思います。
948スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 20:01:12.72
W&N中心に使っているが、サップグリーンはラウニーが好き
949スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 20:02:22.68
そろそろ800台レスでのやりとりを参考にして
テンプレとスレタイを作り直そう
950スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 21:46:13.16
もう次スレの季節か…
とりあえずスレタイ案

【同人】透明水彩専用スレ6【漫画絵】
【同人ノウハウ】透明水彩専用スレ6【コミックイラスト】

スレタイ検索する人も多いだろうからわかりやすいよう入れてみた
951スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 22:03:02.17
>>950
毎回説明で荒れるの嫌だしそれでいいと思う
漫画のほうがわかりやすいかな?
952スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 22:05:57.99
テンプレ難しいなw
他案添削ヨロ

------------------------------------------
透明水彩について語るスレです
疑問質問、情報交換、ときどき議論…は、まあほどほどに。
みんな仲良く、荒らしはスルー

※このスレでは主に漫画絵に用いる為の技術を語っています
↓一般・絵画向けの話題は芸術デザイン板のスレへどうぞ
透明水彩画
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1331548451/

過去スレ

-------------------------------------------

同人・コミックイラスト用の透明水彩について語るスレです
疑問質問、情報交換、ときどき議論…は、まあほどほどに。
みんな仲良く、荒らしはスルー

※このスレでは主に漫画絵に用いる為の技術を語っています
↓一般・絵画向の話題は芸術デザイン板のスレへどうぞ
透明水彩画
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1331548451/

過去スレ
953スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 23:51:28.73
「同人」は馴染みの無い人には意味わからないし
専ブラなら同人ノウハウ板だということはわかるだろうからいらないかなあ
と思ったので自分も出してみる

【漫画絵】透明水彩専用スレ6【コミックイラスト】
954スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 23:56:12.58
>>3
まっち絵の具 ttp://www.match-japan.com/
955スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 23:59:51.99
文房堂の透明水彩は廃盤だから、>>3から外してもいいかもしれない
956スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 09:16:12.55
プラケースをパレット代わりにするために白色にしたいんですけど、
どういう塗料で塗るのがいいんでしょうか。
957スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 10:03:01.57
>>955
まだ店頭に残ってる所もあるかもしれないし、しばらくは
文房堂 ttp://www.bumpodo.co.jp/(廃盤)
でどうだろう
と最近実家でサクラ透明水彩を発掘した自分が言ってみる
958スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 10:35:20.24
>>956
使う時に下に白い紙を敷いたほうが楽なのでは?
959スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 10:42:29.24
【国内メーカー】
ホルベイン工業 ttp://www.holbein-works.co.jp/
クサカベ ttp://www.kusakabe-enogu.co.jp/
ターナー色彩株式会社 ttp://www.turner.co.jp/
銀座月光荘画材店 ttp://gekkoso.jp/
まっち絵の具 ttp://www.match-japan.com/
呉竹 ttp://www.kuretake.co.jp/
株式会社サクラクレパス ttp://www.craypas.com/
ぺんてる株式会社 ttp://www.pentel.co.jp/
文房堂 ttp://www.bumpodo.co.jp/ (廃盤)

【海外メーカー】
(英) Winsor & Newton ttp://www.winsornewton.com/
(英) Daler Rowney ttp://www.daler-rowney.com/
(独) Schmincke ttp://www.schmincke.de/
(独) LUKAS ttp://www.lukas.eu/
(独) Stockmar ttp://www.stockmar.de/
(白) Blockx ttp://www.blockx.be/
(蘭) Royal Talens ttp://www.talens.com/
(伊) Maimeri ttp://www.maimeri.it/
(瑞) Pelikan ttp://www.pelikan.com/
(仏) Pebeo ttp://www.pebeo.com/

【紙】
ミューズ ttp://www.muse-paper.co.jp/
マルマン ttp://www.e-maruman.co.jp/
オリオン ttp://www.k-orion.co.jp/
960スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 10:43:58.61
【日本国内代理店】
バニーコルアート ttp://www.bonnycolart.co.jp/
ターレンスジャパン ttp://www.talens.co.jp/
丸善美術商事 ttp://www.maruzen-art.co.jp/
ペベオ・ジャポン株式会社 ttp://www.pebeo.co.jp/

【日本では手に入りにくい海外メーカー】
ttp://www.davincipaints.com/
ttp://www.danielsmith.com/
ttp://www.mgraham.com/
ttp://www.utrechtart.com/
ttp://www.oldholland.com/
ttp://www.sennelier.fr/
961スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 10:44:30.19
↑忘れた頃にフラゴナールが話題になるのでペベオ足してみた
962スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 10:59:26.23
>>5はそろそろ普通に書いていいんじゃないか?
963スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 13:50:11.54
手描きスレのテンプレもだけどレスをコピペしてるだけだからなぁ
直す人がいれば普通になると思うよ
とりあえず/だけ置換して簡単に抜いてみた

某べいしっくの使用顔料

れもんPY3
いえろーPY14
ばーみりおんPR268
まぜんたPR12(独.自.配.合)
ぶるーPB15:3
うるとらまりんPB29
ぐりーんPG7
ぶらうんPR101
ぶらっくPBk7
ほわいとPW6

いえろーおーかー いえろー+ぐりーん+ぶらうん
いえろーぐりーん いえろー+ぐりーん
964スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 13:52:26.82
>>963
かなを置換してみた

某ベイシックの使用顔料

レモンPY3
イエローPY14
バーミリオンPR268
マゼンタPR12(独.自.配.合)
ブルーPB15:3
ウルトラマリンPB29
グリーンPG7
ブラウンPR101
ブラックPBk7
ホワイトPW6

イエローオーカー イエロー+グリーン+ブラウン
イエローグリーン イエロー+グリーン
965スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 13:58:03.83
おおいいね見やすい
元レスは同人板の習性が出ちゃったのか
まっちの中の人に口止めされたのか…w
966スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 16:10:30.80
.
某って書いてもバレているので、ちゃんと書いて
さらに独自配合のピリオドを削除


まっちベイシックの使用顔料

レモンPY3
イエローPY14
バーミリオンPR268
マゼンタPR12(独自配合)
ブルーPB15:3
ウルトラマリンPB29
グリーンPG7
ブラウンPR101
ブラックPBk7
ホワイトPW6

イエローオーカー イエロー+グリーン+ブラウン
イエローグリーン イエロー+グリーン
967スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 16:26:01.74
>>966
これも足しとくね

カーマイン    バーミリオン+マゼンタ
968スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 20:16:48.49
マッチカラーに興味が湧いたんだけど特徴的なのってベイシックでいいの?
969スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 20:38:14.98
>>968
やっぱり特徴的という意味ではベイシックかな
970スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 20:41:06.26
次スレ立ててきます
971スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 20:45:27.64
【漫画絵】透明水彩専用スレ6【コミックイラスト】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1354707700/

これでファインアート系との棲み分けができると良いな
972スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 21:11:51.72
>>969
買ってみます!
ビビッド色に特化したサブパレットとかにも良さそう。
10色セットが単一顔料で、
混色済みを追加して12-13色セットということなんですね。
顔料表書きなおしてもらってやっと意味がわかったw

>>971 乙です!
973スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 21:14:30.60
今まで、いかに訳の分からない書き方だったかということだな
974スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 21:16:37.50
旧館長時代ならともかく社長が替わったからな
975スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 00:10:44.16
>>971
おつー
テンプレ考えてくれた人もおつー
976スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 01:02:18.10
>>751乙です。
上に出てたけどラウニーのサップグリーンは自分も好きだーW&Nやホルベインより深みがあって色も濃く出るよね
977スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 01:17:18.56
理想の緑絵の具って諦めてる。
混色して変化させるのは当然として、
その変化の基準点にしっくりくるような色もない。
市販のは鮮やか過ぎるんだと思う、
しかもフタロ系の緑が苦手でどうしようもない。
978スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 01:21:58.26
ホルベインのサップグリーンが凄く綺麗で好きだちょっとだけ渋いし
それを基準に色々混ぜてる
979スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 09:31:24.92
俺も黄緑の基準がホルベインのサップグリーン。
もう一つ深い緑で、常緑樹の葉って感じの色あればいいんだけど。
980スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 12:43:07.37
昔のサップグリーンは色合いが良かったのに
耐光性が弱いから
最近のやつはフタロ系になってしまった
981976:2012/12/06(木) 14:00:02.00
自分相当寝ぼけてたらしい。アンカ間違えすぎにも程がある
改めまして>>971さんスレ立て乙です
982スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 15:18:13.09
ホルベインのサップグリーン気になる。
W&Nのパーマネントサップグリーンと違う?だったら欲しいけど。
リーフグリーンも気になってる。
983スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 16:13:02.38
リーフグリーンはかなり黄みの強い黄緑だよ
リーフっていうよりシャルトリューズイエローって感じ
984スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 17:09:29.73
そうそう、リーフグリーンはどちらかというと緑っぽい黄色といった感じだよね
例えば、虎兎の兎みたいな緑がかった金髪を塗りたいとき、ベースに薄ーく塗るといい感じ

W&Nとホルベインのサップグリーンの違いは「ラウニー サップグリーン」でググってみれば幸せになれるかも
985スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 17:09:43.05
パレット上の乾いたサップグリーンて濡らすと明るくなるよね、
塗った時も薄い部分と厚い部分で色味がちょっと違うように見える。
986スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 17:19:15.56
キナグリトンレッドとウィンザーレッドだとどっちを買うべきか…本気で迷ってる。

キナグリトンの方はピンクっぽいの?
987スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 17:22:42.78
>>984
d
こういう色の比較ってすっごい参考になるね。
ホルベインのサップグリーン気に入ったので買うことにしたよ。
988スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 18:11:44.82
>>986
キナグリドンはピンクっぽい可愛い色だな
ウインザーレッドはまさに赤、て感じ
どっちも持っててどっちもオススメ
989986
>>988
ありがと!
中々カラーチャートだと分からなくて困ってた。両方買っちゃおうかなぁ