同人誌作成お悩み相談室Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
同人誌を作成するにあたっての悩みを相談するスレです。

●単発質問は質問スレへ
スレを立てるまでもない質問スレ39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1327278296/

●質問する前にまず自分で調べましょう
・Google
http://www.google.co.jp/
・同人初心者ガイド
ttp://doujin-portal.com/msyo/index.html
・同人誌印刷屋情報
ttp://doujin-portal.com/print/index.htm
・コピー本の作り方
ttp://tjworks.com/copybook/
・正しい?コピー本の作り方スレまとめ
ttp://csx.jp/~copybook/
・本文データ入稿ノウハウスレのまとめ
ttp://www.geocities.jp/mlog2c/index.html

●前スレ
同人誌作成お悩み相談室Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1285561376/
2スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 01:51:37.97
>>1乙〜
3スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 09:15:00.41
>>1乙!
さっそくだけど質問させてください

表1のカラーイラストを3ページ目にグレスケ化して載せようと思ったんだけど
印刷所の推奨解像度がカラー350dpi、モノクロ(グレスケ)600dpiで躓いた

こういうときは、まずカラー600dpiで描いてファイルをコピー→片方をグレスケ化、片方をカラーのままで解像度だけ下げる
ってやり方で問題ないんだろうか
4スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 10:43:07.36
主線が二値で影とかをグレスケ塗りしてる原稿は600あった方がいいが
表紙カラーをグレスケに落とす場合は350のままで十分
(表紙絵の主線は二値化してないよね?)

他のページと解像度揃えろって印刷屋がいうなら
350→600にするしかないけど、品質的には変わらない
5スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 10:47:32.16
最後の行、わかりにくかったな

カラー表紙350で作成→グレスケ化→600に解像度上げ っちゅーことです
63:2012/01/25(水) 11:23:17.07
>>4-5
そっか、主線が二値じゃなきゃ350dpiで大丈夫なんだね
印刷所に問い合わせて本文の解像度揃えろって言われたら最後の行の方法で行くことにする
分かりやすい説明本当にありがとう!
7スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 18:34:56.59
同人誌に口絵を挟む予定なのですが
口絵は表に印刷をして裏は白いままを二枚にした場合、本のページはどうなりますか?
例えば表紙で4ページ、本文モノクロページが28ページなら32ページ
そこに口絵分を足すと、絵が印刷されたページだけを足して34か
印刷無しの裏も足して36ページのどちらでしょうか?
調べても分からず、ご回答よろしくお願いします
8スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 18:58:13.06
>>7
口絵は本文ページ数に数えない。

のが普通だと思うけど、印刷所によっては違うかもしれないので要問合せ。
本の装丁(価格決め等)のことならページ数には数えない。
9スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 23:37:25.00
>>8さん
回答をありがとうございます!
どうしたらいいのか分からなかったので、とても助かりました
10スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 17:20:17.50
R18本で、タイトルに18歳以下を表現するのってまずいかな?
「13歳の保健体育」とか「7歳からの英才教育」とか
11スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 17:44:21.58
まずくない理由が知りたい
12スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 22:16:25.09
ここで聞いて良いかな

初参加のジャンルで本を出す予定だったが
どうも60pを超えてしまいそうなんだ
締め切りにどうしても間に合わない、空のスペースはイヤ

1,出来た分を無料配布、後日1冊に纏めて完成品で出す
2,前編、後編で分けて出して、更に後日完成品を出す
3,スカスカ真っ白で良いから最後までとりあえず描いて普通に売る

どれが良いんだろう
ちなみに小手レベルですので常に赤字上等
13スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 22:23:01.34
>>10
登場人物が全て架空であるのを前提として
性的なことにも触れている真面目な教育の本なら、逆にR−18指定にはしない
そして、小さな子どもに性的なイタズラをする内容なら、タイトルは自主規制する
あくまでも自分の考えだけどね
14スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 05:49:30.70
>>12
どうしてもその3択以外無いのであれば2
1の無配は手に取られない可能性あるし、3は論外
2は初参加だとついてきてくれる人がいるかによるけど、何もないよりはマシ

理想は無難なよくあるネタとかでもいいからもっと短い別の話考えて、しっかり描きこんで〆切に間に合わせることかなあ
定番ネタでもやっぱり一冊完結してると手を出しやすいから
15スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 07:42:29.86
>>10
エロで18歳以下(18歳の高校生もアウト)の年齢をはっきり書いたらダメ絶対
設定上、人外キャラで1万13歳とかにしていても
見た目が幼かったらイベントや会場によっては頒布できない位なのに
明記なんかしたら絶対ダメ一発で規制対象
ましてや表紙は論外
1612:2012/02/02(木) 20:37:15.30
>>14

レス有難う
他に良い案があるかな、良かったら教えて欲しい

無配は手に取られない可能性があるか…
考えてなかったな
100部くらいなら貰って貰えるかなーとか甘く考えてたw
17スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 00:45:04.86
>>16
イベント参加したことないのか?
自分が買い手だとして目当てでもないサークルの無配もらうか考えてみな?
よほど上手くない限り初参加なんかノーチェックだろうが。
100人がもらってくれる自信があるなら好きにしろ。

とは言え無配でもないよりマシだがな。
1812:2012/02/03(金) 01:16:02.31
>>17

あるよw 自分は無配本貰う方なんだw 
少なく刷る方向で模索してみる
相談に乗ってくれて有難う、本気で助かった
19スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 02:44:55.23
え?初参加のジャンルだよね?
ぽっと出の初参加サークルの無配が100も掃ける程
いま勢いのあるジャンルってあったっけ?
TBにしろもう淘汰済んで島中閑古だというのに・・・

元ジャンルからずっと壁で作家にファンがついてる、
ていうなら話しは別だけど。
20スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 02:46:54.13
実際のところは初参加新刊なし無配本のみで当日を迎えてみればわかるさ…
21相談:2012/02/03(金) 21:03:37.31
R18男性向け(二次)を
いかにも男性経験がない女が描いていたら萎えますか?
22スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 21:10:16.03
エロは
童貞処女が描くのが一番エロいとエロい人が言ってた

そもそも描き手の性体験を勘ぐる方がおかしい
喪男でも喪女でも堂々と胸を張ってエロは描けばいいと思うよ
2321:2012/02/03(金) 21:22:21.69
>>22
ありがとう。

おぶすの私が立っていたら殿方の購買意欲が失われないか不安で同人界に踏み出せなかった。
イベントのときにR18の女性作家さんはみなさんご自身で売り子されているのでしょうか?
24スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 21:29:49.65
男性向けだと
女性作家の容姿であれこれっていうのが実はあるから
嫌なら書店卸orDLだけにしておくのもありだよ
2521:2012/02/03(金) 21:43:56.15
>>24
ありがとう。

可愛い書き手さんだと良いスパイスとなり、また逆もしかり…なのですね。
殿方には先入観なしで読んで欲しいので書店さんにお願いする方法を考えてみます。
取ってもらえなかったら悲惨ですが
なんとかやれるだけやってみます。
良かったらまた相談に乗ってください。
26スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 21:44:15.54
女性作家でレイヤーもやってる人が男性向けで活動してて
売り子もしてたんだけど写真撮られて2chに晒されてた
サイトにうPしてるコス画像は修正済みだ本物はこんなにデブ!って
2721:2012/02/03(金) 21:52:53.56
>>26
心ないことする方もいらっしゃるのですね。

あとすみません…
女の子の一人行為をメインに扱うことを考えているのですがR18でいいでしょうか?
28スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 03:00:49.94
>>21は、もうちょっと男性向けジャンルをよく見てから活動始めた方がいい。
見ていたら>>27みたいな質問は出て来ないと思うよ。
29スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 05:51:28.19
>>27
それを自分で判断できない人は18禁を出してはいけません
同人活動もおすすめしません
30スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 09:48:23.43
>>28>>29
ありがとう。

勉強して出直します。
31スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 23:30:58.43
>>26
写真撮られることってよくあるの?
それくらい覚悟しなきゃオフできないかな?
俺はエロやりたいけど2ちゃんに晒されたら発狂しそうだ
32スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 00:03:21.80
勝手に発狂しろ。
あるいはやめとけ。
33スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 02:03:30.66
>>31
男なら写真撮られたり晒されたりしないよ
痛い事しなければ
34スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 05:20:37.54
地顔が分からないコスプレで売り子すればいいじゃない
コスプレできないイベントなら大抵スペースの写真撮影は禁止だし
35スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 10:11:16.30
>>19

なんでここまで必死なんだろう
TBが何故出て来るんだ?
そもそも巨大ジャンルとマイナー需要>>供給ジャンルじゃ
買い手側の動きも違うだろうに
36スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 10:15:08.45
>>31
自分は売り子しないで
売り子雇えばいいんじゃないかな
37スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 10:48:04.19
男で外見がああだのこうだのいわれてるのって
一部の壁やプロぐらいじゃないか?
上手くいけば竜騎士の髪の毛ぐらいのネタになるw
38スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 12:37:35.36
男で女性向けやるなら陰で言われるかもしれないけど
男で男性向けなら、まずないだろ
余程目立つ容姿ならわからんが。
39スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 13:48:36.56
>>31は俺女というオチ
40スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 20:34:37.10
コミスタでサイズ間違えてしまった…orz
A5で20ぐらいのBLエロ本ってやっぱ厳しいよなぁ…

一回限りのジャンルなので他の本と合わせる必要はないのだが、
このままA5入稿とB5拡大どっちがいい?
41スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 21:47:37.59
画像解像度やレイヤーの解像度は600? 1200?
1200で作ってるなら、または線画がベクターレイヤーなら、書き出しの時に600dpiのB5サイズにしてもあまり気にならないかもしれない
何ページかB5で書きだして、ためしに印刷してみたらどうだろうか
42スペースNo.な-74:2012/02/07(火) 07:07:39.74
レスありがとう。解像度は600なんだ
若干線が太くなるのなー…少女漫画なだけにちと悲しいが
塗り足し3ミリだがB5印刷に出せる様に5ミリ修正→B5書き出ししてみるは
やはりA5は見た目ショボいかぁ…
43スペースNo.な-74:2012/02/07(火) 11:57:42.82
なんでA5をそんなに嫌がるのかわからない
ジャンルによるのか…
44スペースNo.な-74:2012/02/07(火) 12:14:36.12
A5の本のくせにB5と同じ値段で売る奴が多いから
A5=ボッタのイメージが
45スペースNo.な-74:2012/02/07(火) 12:16:11.19
>>43
A5が嫌というよりA5は売れ行き悪くなることが多いから嫌なんじゃない?
漫画は大きい画像を見られるB5で欲しいって買い手さん多いし
A5は小説本だと思われて手に取ってもらえないことも多いから

例外として超マイナージャンルや健全創作だと少しでも印刷費抑えたいのかA5漫画も多いけど
4640:2012/02/07(火) 13:06:48.47
自分はA5嫌いではないし、A5漫画で好きなサークルはある
ジャンルはコミケで1〜2しかないドマイナーだから
周りがどんなだかも分からん

ただ、薄い+エロなら
A5よりB5の方が好まれるか聞いてみたかったんだ
回答ありがとう。今度からはサイズ気を付ける…
47スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 08:24:30.45
>>47漫画のサイズ自体はそのまま(か若干拡大)で漫画の周り(ノド以外)を
好きな柄で枠みたいに縁取って全体サイズをB5にする
→そのままB5で入稿
あまりにも枠が主張しすぎだなと思ったら
それを変形断裁してB5よりちょっと小さめサイズ本に
とかどうだろう
変形断裁オススメ。
最近変形本を頻繁に見掛けないせいか手に取ってもらえる率が高い気がする
48スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 13:07:43.49
>>35
19は「イベント参加したことあるよ」を「100はける自信あるよ」と読み取ってるんじゃないかな
49スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 14:03:15.99
数年ぶりに同人誌描いてるんだが、表紙の色塗りがちょっと古い…最近の塗りが出来る塗り師募集しようか悩んでる。
一枚五千円くらいで線画渡すから好き勝手塗ってくれって安いかな?
絵柄は細かくはなくて背景も書き込みはしてない。
50スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 16:38:24.93
安くない
ヘボ塗りだったらクレームつけられる値段
51スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 19:15:27.37
とはいえ好き勝手といわれれば適当でいいよなって思う
52スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 19:51:44.89
塗りが地味わかるがんばって最近の塗り方模索するけど線画がもうなんか古い
アニメ塗りにフチボカでフィルタかけてテクスチャ落としてふるくさいかなしい
53スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 05:33:03.67
レスありがとう、安くないのかよかった
線画自体は古いと言われたことないがカラーはもともと苦手だったんだ
それくらいの値段で今塗りしてもらえるなら俺としては安いしありがたいわ
54スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 10:55:49.89
絵描きの塗りサンプルとか実績とかよくよく吟味して選べよー
ド下手のくせにしれっと応募してくる身の程知らずのガキとか
バックレ上等な厨がざらにいるから
55スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 16:16:30.31
本文と挿し絵、表紙の原稿サイズがバラバラなんですが印刷は受付してくれますか?
それで入稿した場合、納期遅れたりしますか?
56スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 16:42:06.11
印刷所によるから問い合わせろ
57スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 22:03:50.14
オンリーとオールジャンルってどっちの方が本はけるものなんですか
58スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 22:45:01.48
ジャンルによるし出す本の傾向にもよるし
一般的にはミケが1番と言えるかもしれんが
59スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 23:11:38.99
概ねそのジャンルのスペースが集まった数に比例する
が、コミケだけはコミケ補正でスペース数を1.5〜2倍ぐらいで考える
逆にYOU主催のオンリーだと0.8倍にする
大阪のイベントは0.5〜0.8倍に

多分これで大体の傾向は読めると思う
60スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 00:49:41.42
会場が他イベントと重なると人が流れてきて止まってみてもらえる
61スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 10:48:39.11
>>57
斜陽ジャンルならオンリーかな
62スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 11:45:48.38
>>61
いや、ド斜陽ジャンルだとオンリーは人があまり来ないぞ……
どんどん買い手の優先順位が下がって行って他ジャンルのついでに買う人が増えていく
63スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 13:32:53.34
57です。みなさんありがとうございます参考になりました

あとスレ見てて思ったんだけどA5よりB5の方が好まれるんですか
自分はA5にして価格下げて少しでも買手が手にとりやすいようにしてたつもりなんですけど・・・
64スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 14:23:11.89
安くしたって見た目がショボければ売れない
同人誌は嗜好品
安いが理由で売れるのは消耗品
100円ショップの品揃え見たらわかるだろ
65スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 14:23:44.40
同人誌に限らず規格が変わる事を病的に嫌がる層はあるんだよ
66スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 14:26:44.88
旬で漫画メインならB5が主流のジャンルが多い。
斜陽ジャンルや、旬でもピコで小説ならA5かそれ以下が多い。

同じジャンルの本は同じ本棚なりケースなりに収納する人が多いから、
周りの大多数と同じサイズであった方がついで買いされやすい。
旬ジャンルで、1回のイベントで買専が数万円買うのが当たり前の環境なら
100円200円の差は余り重要視されない。

ド斜陽で小説サークルが中心でまわしてる某ジャンルじゃA5通り越して
B6と新書サイズが主流なんてとこもある。そういうとこじゃたまに厚みが
ある本のA5は好まれるけど、B5はドン引き要素。
ジャンル内の空気読む事が大切
67スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 23:20:22.75
>>64
同人誌って消耗品じゃないの?
そんなに何度も読み返すレベルの本って一握りだろ
68スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 23:32:25.95
最初から消耗品のつもりの本は買わないと思うけど
読み捨てでいいものは、今はみんなネットでタダで済ませてるよ
結果論として1度しか読まずに捨てることはあっても
買う時点では少なくともジャンル移動まではちゃんと持っておこうと思うか
逆にさっさと読んで売り払おうと思う
売り払うには、値段がつくなりのものでなくてはならないので、売れないようなものは買わない
69スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 01:16:55.45
>>67
何度も読み返すレベルじゃないと買わないなあ
ただでさえコストパフォーマンスは悪いものなのに
70スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 01:56:25.94
娯楽にコストパフォーマンスとかwwwwwww
71スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 07:17:02.21
>今はみんなネットでタダで済ませてるよ


>今はみんなネットでタダで済ませてるよ
72スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 09:07:25.62
>>70
いや、何にでも重要だろ…満足できないものに金なんか払えるか、バカバカしい
逆に言うと作るときも、読み手に最低でも「値段分の満足はできる」と思ってもらえるように作ってるよ

70さんは、ゴミを売りつけるつもりでゴミを生産してるの?
73スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 10:28:11.80
>今はみんなネットでタダで済ませてるよ


>今はみんなネットでタダで済ませてるよ

>今はみんなネットでタダで済ませてるよ


>今はみんなネットでタダで済ませてるよ


>今はみんなネットでタダで済ませてるよ


>今はみんなネットでタダで済ませてるよ
74スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 10:46:17.50
web巡るだけで満足という人口は多いね。
低年齢層は特に、読み手も書き手もオフラインにわけもわからないまま
参入してくるよりもまずはオンから始めてる人が多い

違法DLに手を出してる人口が多いって意味じゃなかろ
75スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 13:19:53.60
支部にある落描きマンガとかだけで満足するジャンルとかあるな
76スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 14:29:17.12
斜陽通り越した落日ジャンルとかね
在庫持つ根性まではないけど描いて発散したい・見て貰いたい
って時に印刷・製本等タイムラグなく萌えをすぐにうpできる支部は便利
77スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 15:05:27.01
>>72
お前のそれは娯楽じゃないんだよ
ただそれだけ
78スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 20:37:16.04
>>67の消耗品の定義がおかしい
同人誌はどう考えても嗜好品
79スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 21:23:46.78
読み手としての同人誌の定義(使い道?)は人によって結構きっぱり別れてるよ。
床の補強が必要なくらい部屋中に積み上げたり部屋を本棚だらけの図書館化して
ずっと持ってる奴もいるし、カラーボックス1本とか最大量を決めててそれを
はみ出したら厳選して処分するって奴もいるし、大規模イベントの前になったら
全処分して新たに買い物に行くからどの本も短期しか所持しないって奴もいる。
一度しか読まないからイベント会場で全部読んでその足で中古屋に売って帰る
(自宅には一冊も本がない)って奴にも遭った事がある。

コスパとか価値に対する考え方も千差万別。
自分の考え方と違うからって他者を攻撃するのは賢いやり方じゃないよ
80スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 01:28:35.93
大人の意見キター
81スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 16:55:37.87
表紙の裏側って印刷出来るの?
4P分の値段取られるけど裏面印刷してる本ってあんま無いよね
82スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 17:02:52.09
>>81
出来るけど別料金がかかる
83スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 19:25:36.58
>>82
ありがとう
84スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 19:46:20.33
>>81裏に印刷しない場合でも 表紙は4Pぶん、計に含めるんでは?
分かってたらごめんこっちの勘違いだ
85スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 16:39:56.00
印刷所によっては
紙4Pだけど標準印刷面は表1&4のみとしていたり
特殊紙やFCなんかだと別料金になる場合も
86スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 04:43:43.00
初歩的な質問ですみません
これからトーン貼るというところで、修正液の上からトーン貼るとカゲが出ると知りました
カゲは絶対出ますか?orz
87スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 05:05:08.85
必ず出るとは限らないが…ぶっちゃけケースバイケース
慣れた人でもやらかすし印刷所にもよる

修正液はなるべく平滑に塗る
凸凹は削る
修正した上に濃い/細かい目のトーンは貼らない
88スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 19:29:56.78
どうしようもない
89小説:2012/03/03(土) 14:32:00.05
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
漫画化予定は無いのでしょうか?
90スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 02:55:07.14
アナログの文字入れって、普通の紙に印刷→貼るで大丈夫ですか?
白の色味が違ったりするとやばいですか?
91スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 03:03:37.73
常識的に考えて紙の色が「印刷に出る」色だとやばい

ノーカットのシール紙オヌヌメ
糊つける必要がない
その代わり失敗したらやり直せないが
92スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 03:19:47.02
黄白がかった原稿に青白がかった紙で、乗せてみると違うって分かるぐらいです
初原稿なのでどこからが色出るのか全然分からないです;
シールはちょっと調達が厳しいですね
93スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 03:30:06.49
紙の色を言葉で説明されてましても
94スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 03:32:06.63
オフセット印刷とは違うがコンビニコピーで試すくらいの自助努力は欲しい
95スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 03:36:14.60
すみません
ありがとうございます
コンビニコピーやってみます
96スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 11:19:03.69
90の質問内容がイミフだ
カラー表紙でタイトルの文字入れなのか
白黒本文でセリフの貼りこみなのか
それともまた別の話なのか

上の方の人たちはなぜ普通にレスできているんだ…
97スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 11:38:57.49
〃∩ ∧_∧   カタカタ
⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ_/ゆづ ̄ ̄ ̄/ ζ
      \/ 専用 / 旦
98スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 11:57:35.66
どこからコピペしてきたのかしらないけど
aaズレてますよw
99スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 16:24:00.75
>>90
周りの人から察しが悪いって言われませんか?
100スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:12:05.01
安価が間違っていても言いたい事はなんとなく分かるが
察してクレクレってのも見苦しいぞ
101スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:56:42.33
わかってないのは>>96だけのようだけど
どこがクレクレなのやら
102スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 23:29:02.15
90ですがコンビニコピーやりました
大丈夫でした
ありがとうございました
103スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 04:45:39.42
カラーの表紙に紙を貼り込むなんて思いもしなかった
絶対影出るよね…

でも初心者ならやっちゃったりするんだろうか?
104スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 05:15:09.26
絶対という程ではない
デジタルが普及する前は結構やってたしな
もちろんそれなりの技術は要る
105スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 06:20:36.34
その影さえもデザインも一部としてレイアウトすればいんじゃね
デジタルなら簡単にできるけど、あえてのアナログでやってハマってればかっこいい
106スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 07:01:41.16
大抵はオカンアート
107スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 10:25:48.98
アナログ入稿の頃は結構見かけたよコラージュ表紙とか
あとコラージュとまではいかないけど
カラー表紙にシールや切り抜きを貼り付けてあるようなの
108スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 19:05:41.60
印刷所によるんじゃないかな?昔アナログカラー表紙に紙で文字入れしたことあったけど影出なかったよ
でも前に>>107が言うようなコラージュ表紙の本で影が微妙に出ちゃってるのも見た
109スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 19:29:34.81
タイトル文字入れは指定したなあ
別紙に切り張りもやった
110スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 22:15:49.83
「昔」やった事なんだろ?
111スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 06:03:51.59
今でも出来るだろ
112スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 06:51:26.25
一周回ってコラージュそのものは今流行っていて
雑貨やお菓子のパッケージで見かけるけれど
ここで指しているのはセンスのないオカンアートのことだろうな
113スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 11:43:28.42
私はセンスあるから大丈夫だもん!
デザイナーやってたし!
114スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 04:54:06.89
性行為や性器や乳首の描写は無いが、たとえば首すじにキスマークがあって赤面するとか、朝同じ布団で裸で寝てる(見えるのは肩まで)とか、こいつらヤッてんなみたいな事を匂わせるコマがある場合って、年齢制限つけた方がいい?

他の18禁の既刊はモロちん克明に描いてる
115スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 05:46:54.55
付けたきゃ付けろ
それで18禁ならレディコミはみんな18禁だけどな
既刊に比べてぬるいとかは判断基準にならない
エロ好きの買い手に配慮するなら値札にぬるいですって書いとけ
116スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 16:00:34.11
既刊程度のエロを期待してたら暴れる
117スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 16:46:14.32
>114
「匂わせる表現だけあります、嫌いな人は回避。ガッツリエロ期待してる人も回避」
というお知らせのためにつけてる人はいる
単なる自主規制なので18禁の表示をしないと売っちゃいけないとか刷ってもらえない
とかいう制約とは違うし、15才以上かどうか身分証明所を提出させて確認するのも難しい
118117:2012/03/08(木) 16:47:09.05
あ、最初一行飛んだ

18禁じゃなくて15禁という表示をつけてる人もいる を冒頭につけてください
119スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 18:20:58.10
匂わせる表現って微妙だよなー
対称年齢が小中学生の少女漫画雑誌でもその程度の表現ごろごろあるし。

いつも出してるのは18禁が多いのか全年齢対象が多いのかにもよると思う。
全年齢が多かったら>>117みたいに注意書きすると親切かと。
120スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 22:23:03.30
最近の小中学生向け少女漫画誌はモラルなんざなくて乳首レイプ中絶当たり前だと思ってた
121スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 18:06:42.06
乳首レイプは当たり前だが中絶はない
あくまでファンタジーだから
122スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 22:54:01.98
レイプ当たり前なのかよwwwww
123スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 07:59:47.31
きも
124スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 13:12:52.69
身分証も提示しない商業誌こそ取り締まるべき
125スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 20:40:50.12
よその板でやって
126スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 00:24:11.66
短編小説を8話収めた本を出そうと思ってます。
見開きで左側になるページ(奇数ページ)にタイトル、次のページから本文、
というレイアウトにしたいんだけど、タイトルページだけで8ページ必要になる。
また、本文が奇数ページで終わってしまい、ページ合わせのために次の
偶数ページをフリートーク(って今は死語?)か何かで埋めなきゃいけない
ところが3箇所ほど出てしまう。
これってページの水増しに見えますか?
本文が載っているページ数に見合った値段をつければ大丈夫でしょうか。
ちなみに、希望レイアウトにするとA5で76ページになります(表紙込)。
オンデマで印刷予定で、頒布価格は500円を考えてます。

ジャンルによるかもしれないけれど、アドバイスもらえたら嬉しいです。
127スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 00:41:51.67
76ページ程度の短編集でタイトルに丸々1ページ×8は水増しに見える
200ページの中編集でタイトル8ページとかなら気にならないけど
でも500円なら買うかもしれない
128スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 08:13:53.62
>127
やっぱり見えますよね>水増し
たぶん、ぱらぱらっとめくると白いとこが多い感じになると自分でも思います orz
文庫の体裁に憧れてやってみたかったけど、もうちょっと考えてみます。
値段はまあ妥当な線でしょうか。

ありがとうございました。
129スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 08:24:15.14
ひとつのお話の本文が5ページ以上あるならタイトルに1ページ使ってても気にならない
本文3ページ位のが1〜2作品程度だったら多分それほど気にしないが
連続でいくつもあったらその時点でちょっとアレ?って思うかも
偶数ページにフリートークはたぶん読んでて構成の事情がわかるので、水増しとは思わない
(配置によっては息抜きにいいかも)

どちらにしても本文のレイアウトがスカスカだったら水増しに見えるけど
500円ならまあ、いいかなってところ

130129:2012/03/16(金) 08:25:09.95
あ、ごめん。ちんたら書いてたら〆てたのね
131130:2012/03/16(金) 08:25:47.30
×129→○128
132スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 11:14:37.77
>129
いえ、助かります。
現在、書いていただいた二行目の状態です。
ぎりぎりセーフっぽい感じでしょうか。

Word使用です。本文レイアウトは二段組みで、
A5原寸 ・ 余白上下15mm 左右20mm ・ MS明朝 9pt ・ 24行 29字
にしています。
PDFにして見た感じでは、そんなにスカスカな印象はありません。

ありがとうございました。
133スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 13:42:13.94
タイトル(扉)に1ページまるまる使うのはやめて
2段組の上半分をタイトルに充てるとかにしたらどうだろう
それだったら1編が偶数奇数どっちのページで終わっても問題ないし
変な所で穴埋めトークを入れる必要もなくなるのでは
134スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 14:48:13.41
実質本文61ページの文庫サイズなら500円は妥当というよりも割高な印象しかない
135スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 15:12:57.48
本文61PのA5二段で500円なんだから、別に問題ないんでないかね
136スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 16:23:40.49
本の体裁としてそういう区切りをつけたいと思うのなら、いいんじゃないかな。
500円はアリだと思うよ。
137スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 19:49:37.36
短編小説本を出したい126です。
みなさま、アドバイスありがとうございました。
疑問に感じる点もあるけれど飛び抜けて変ではない、といった感じでしょうか。
まだまだ検討ますが、基本はこのままの方向で進めたいと思います。
お世話になりました。
138スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 10:25:21.70
うんまあ、まずは好きなように作るのが1番だよ
139スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 19:04:29.42
オフメタル銀+白押さえ+フルカラー+PPの「セット」を取り扱ってる印刷所ってありますか?
140スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 22:40:53.11
>>139
自分が知ってるのは灰汁
141スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 21:50:41.47
既出など何かありましたらスルーしてください

pixiv イラストid 2634807 のSAI用A4300dpi仕上B5原稿用紙〜を使って初めて原稿に漫画を描いているのですが
四角の枠内にぴったり入ればいいのでしょうか?B5サイズの同人誌にしたいです。

色々ぐぐりましたが断ち切り線や仕上がり線などがよく分かりませんでした
どこかに印刷前と印刷後がどうなるのか
図が載っていて分かりやすい所があれば教えてください。

また、SAIで原稿を作成する際に気をつけることはありますか?今回はPSD形式で保存して出すつもりです
142スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 22:20:32.27
「断ち切り線」「仕上がり線」の意味がわからないなら
その単語で検索すれば図説しているサイトぐらい見つかる
印刷会社のサイトでも大抵図説している
ぐぐってもわからないならここで教えてもらってもわからないだろう
なぜならここでわざわざアップローダまで使って
図説してくれるであろう暇な人はあまりいないだろうから

あと板内にSAIスレがあるので過去ログ読んでこい
SAIでデジタル原稿作成してる人のスレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1323853547/
143スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 23:03:42.43
ありがとうございます!
よく読んで勉強してきます!
144スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 13:16:18.92
質問失礼します。
短編をまとめた小説本を出したいと思っているんですが、各話の構成が扉絵(話の題名をデザイン化したものがボンッと入る)→見開きの絵→本文となるのは煩わしいでしょうか?

ライトノベルの一番初めのように、絵が2枚(ページ数としては3ページ)続く感じです。

145スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 13:22:54.13
あげてしまった…('A`)すみませんでした。
146スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 13:23:01.18
短編集はトータルで何ページ?版型は?男性向け女性向けどっち?
ある程度の分厚さがあるならまあアリかもだけど
薄っぺらい本ならやめた方が…
あと女性向けなら小説本で挿絵を嫌がる層は一定数いるので
扉絵はともかく見開き絵は微妙な気がする
きつい言い方だと絵がへたくそならやめとけ
147スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 13:53:33.55
以前自分でコピ本作ったとき原稿用紙(漫画)を裁断しました。
その裁断した原稿を再度使って、今度は印刷所にお願いして同人誌を作りたいと思ってるんですが
その場合裁断した原稿を新しい原稿に貼り付けて出しても大丈夫でしょうか?

148スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 13:55:31.85
>>146
ご意見有り難いです!

本文はトータル100pくらいで、5話構成なので絵部分は15ページ、全部で115pくらいになると思います。今のところA5で作るつもりです。
絵のレベルがどの程度かはあんまり客観的には分からないです…。一応仕事でアニメの背景とかキャラクターとか描いてます。
149スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 14:03:08.98
>>148
あとジャンルは女性向けで、全年齢対象です。挿し絵の嫌な方もいらっしゃるんですね。勉強になります。。。
150スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 14:05:49.63
>>148
女性向け(二次創作カプもの)なら挿絵は好まれない
1話につき見開き2Pならなおさら
まだいっそ巻頭でカラー口絵としてまとまってる方がマシな気がする

一次創作や男性向けなら好きにしろ

>>147
印刷所によって大丈夫だったり大丈夫じゃなかったりするので
使おうと思っている印刷所に問い合わせてください
151スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 14:22:11.84
>>150
なるほど。。。同ジャンルの方の本を見てどうするのがいいか研究してみたいと思います。
152スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 16:27:18.67
キャラの顔が最初と最後で変わってる気がして悩んでいます・・・
どう折り合いを付けるべきでしょうか?
キャラはおんなのこキャラ1人しかほとんど登場しないのでそのキャラである、というのだけは確定してるんですが・・
読んでくれる人にはそれで大体わかってもらえますか?
髪型のデフォルメを強めて特徴にした方がいいでしょうか?
それとも目の特徴を全部のコマできちんと描いた方がいいでしょうか?
顔のかたちとか鼻はどんなキャラもほとんど一緒の描きかたです
服装とかでだいたいわかってもらえるものですかね?
153スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 16:29:00.46
仕事でアニメの背景やキャラを描いてる人なら
そこらへんの有象無象よりよっぽど上手なんじゃない?
本文ページに見開き挿絵なんか入れるよりも扉絵だけにして
表紙をフルカラーのカバーにして袖にもカラーイラストを入れるとか
カラー口絵をつけるとかはどう?
折り込みポスターは好まれないので口絵の方がいいと思う
カラー口絵なら複数ページあってもいい
154スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 20:20:20.42
メーターの絵なら挿絵も嫌がられないと思う
むしろプロの技をこれでもかと見せつけるべき
それが売り物になるレベルなんだから同調圧力に屈するのはアホ
155スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 21:06:40.58
>>153
確かにその方が見栄えがいいし、すっきりしそうですね。カラーで押せば目立ちそうですし…。
是非参考にさせて下さい。

>>154
メーターというかデザイン担当なんで、躍動感の表現はアレかもしれないですが…。
仕事としての上手と同人での人気って違うものなので、ちょっと心配してたんですが、やりすぎない程度に自分の強みを出してみようと思います。有難うございます。
156スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 22:36:54.64
>>147
ググってみたらでてきた
ttp://fan.s7.xrea.com/qa/cb/cbbs.cgi?mode=al2&namber=11959&rev=&no=0&KLOG=71

コピー本は原稿を切らずにコピーしたのを切って、それを原本にしてコピーしたらいいのかもね
157スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 23:47:11.04
シモ話なので苦手な方注意




オリジナル
性器・汁の描写は無い
1、2コマえろい声や顔がある程度
話も恋愛物でエロがメインではない
女の裸はあるけど半裸程度(乳首無)

この場合でもやっぱR指定は付けた方が良い?
同じくらいの性描写だなって思える本が
R15だったりR18だったりRを付けてなかったり非常にバラバラで迷う
158スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 23:51:19.71
個人的にはつけなくていいとおもう
中高生にみせられないと思うならつければいいと思うけど
159スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 00:27:57.56
>>157
Rはつけなくてもいいと思う。

ただ、普段は全年齢の本しか出してない、サイトも全年齢ほのぼの系なら
「性行為を匂わせる描写あり」等アナウンスしておいた方が親切かもしれない。
160スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 01:40:29.84
シモ話のレス注意




>>158-159
ありがとう 付けなくても良いっぽいかな
これくらいで付けてたら逆に期待して買う人もいそうだもんな

ちなみにサイトにも置いてるのも全部性描写を絡ませるシリアス恋愛物
サイトに置いてるものは1ページ丸々エロもあるなぁ
それでもせいぜい半裸で性器や汁の表現は無い
ディープキスの唾液表現とかはあるけど
161スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 21:50:16.32
はじめて同人誌を作るにあたって4色プリンター探してます
メーカーごとに性能に差は…?
162スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 22:02:55.02
オススメモノクロレーザー8 カラーもあるよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1298900595/
163スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 22:09:44.25
>>162なんだか聞いたことが無い名称ばかり……(-.-;)家電店で売ってなさそう

cannonとかそーゆーメーカーの一般的なスキャン・コピー機能付いてるプリンターじゃ無理???
どーゆうのがどーゆう理由で良いのかさっぱりわかりません
164スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 22:16:06.54
>>163
家電店でも行って適当なの買ってこいよ
165スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 22:22:33.55
家電店のプリンターでは同人誌は印刷できないんですね

なんか想像以上にひもじくて厳しそうな雰囲気…
166スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 22:30:06.16
やほーちえぶくろ にでも とうこう したら いいんじゃないかな?
しゅくだい やったらね
167スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 22:38:57.65
金が絡んでくると、まともな情報は得られない

ということがよくわかりました。同業者は早めに潰せるに越したことはありませんしね。
168スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 22:41:20.83
これはひどい釣りwwwwwwwwwwww
169スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 07:23:25.97
同人誌で金儲け()したきゃ最低限てめえで調べろよバーカwww
170スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 08:17:36.79
ブラザーや沖のレーザー置いてない量販店なんて使えねーだろwww
普通に家電屋で売ってる
171スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 10:32:53.70
>>167
きめえwみんな丁寧に教えてくれてるのに
晒し上げ
172スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 12:49:05.77
というか同人誌はプリンタで印刷してると思ってるっぽいのが…w
そんな部数じゃ金儲けなんてできんよ
173スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 13:30:55.25
>>161
初心者向けの同人誌の作り方のサイトか本を見たらいいのに

同人誌は普通は印刷所にお金を払って刷るものだよ
オフセット印刷でもオンデマンド印刷でも、コピー本以外は
カラーで作りたいなら、インクジェットプリンターじゃ一部の紙以外は滲むし
カラーレーザープリンターで同人誌を製本できるサイズを出力できるのなんて
本体価格高いし、よっぽど頻繁に使うんじゃなければ元が取れないし
多部数刷るなら刷るで、トナーが高いから消耗品で高くつくし
どのみち自宅出力じゃコピー本と同程度の印刷の仕上がりだから、大した値段付けられない
174スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 14:46:05.57
初心者ならコピーでいいじゃない
175スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 16:06:23.80
コピー本ならプリンター買わなくてもいいじゃない
キンコーズに持ち込めば特殊紙にも刷れるし
ダイソーのセルフコピーなら1枚5円だし
176スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 23:05:13.40
R18可の合同誌に18歳未満が全年齢絵で参加する事はセーフなんでしょうか
完成品を渡せないというのは前提として、参加はどうなのか 誰かわかる人いませんか・・・
177スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 23:13:38.78
>>176
某ジャンルで似た事例があって
ヲチで晒されて主催と高校生の執筆者が叩かれまくってた
ジャンルによっては同じような事態になるかもしれない
少なくとも微妙に思う人は多いのでは?
178スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 23:54:44.62
>>177 
ありがとうございます
やはり向こうにも迷惑がかかるといけないので今回はお断りのメール出してきました・・・
179スペースNo.な-74:2012/04/06(金) 00:43:20.45
主催は18歳未満だとは知らなかったのかな
180スペースNo.な-74:2012/04/06(金) 04:37:01.23
知ってて誘ってたらDQNだろ
181スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 21:24:48.93
本文にかまけすぎて表紙を描く時間があまり取れそうにありません
こういう時皆さんはどうしていますか?
一枚絵が苦手でついいつも後回しにしてしまいます・・・
182スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 21:26:34.22
>>181
表紙を一番最初に描く
当たり前だけど苦手なことは先やっちゃったほうがあとあと楽だよ
183スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 22:44:40.19
デジタル作画限定の話だけど

自分も本文を優先した結果表紙が後回しになりやすいので
キャラクター以外(デザイン・レイアウトの部分)を暇な時に先に作っておく
なんとなく思いついたパーツとか幾何学模様とか背景とか小物とか…
でギリギリの時はそのへんの作りおきから適当に引っ張り出してきて
キャラと組み合わせて表紙でっちあげてるけどこれ結構時間短縮できるし
モチベあがらない時も「土台ここまでできてるんだから…」と自分を励ませる
184スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 00:15:48.46
ありがとうございます
やっぱり事前にやっとかないとダメなのですね…
次の本ではそうしようと思います

背景とか小物って中身と合わせるのが大変そうですが
そんなことも無いですか?
レイアウトもタイトルやフォント次第で変わってしまいそうで…
たくさん作っておくのがベストでしょうか
185スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 12:28:00.52
たくさん作って余ったら素材集にして公開するなり売るなりすれば?
練習にもなるしちょうどいい

自分の場合は背景やレイアウトが先に決まっていたら
それにあわせてキャラのポージングやカラーリングを考えたりするな
キャラを先に描いてそこから他の部分を作っていくのが普通の発想なら
逆転の発想っていうか

全くの他人が作ったものならまだしも同一人物の脳内でやってる作業だから
そんなに合わせるのが大変って事もないと思うが
186スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 13:06:37.25
SFぽいのとか、ほのぼのなのとか、大人っぽいのとか
いろいろ必要だなあと思ったのでちょっとくじけそうになりました
頑張ります
187スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 14:43:41.53
デジタルならエフェクトやらテクスチャやら何やらで簡単に変化つけられるから
最初からあまり作りこまないで仕上げの余地を残しておけば?
あとでいくらでも使いまわしきくようにっていう意味だけど

普段からいろんなものを作って自分の引き出しにしまっとけば
いざという時に役立つから便利だよ
作るのがめんどいなら日頃からよさげなフリー素材を
集めておくという手もあるけど…
練習も兼ねるならやっぱ自分で作るかなあ
188スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 21:01:16.74
デジタル原稿の解像度とサイズについて質問です。

初めて同人原稿を仕上げてみたのですが、
原稿スキャン→解像度600→デジタルで加工+仕上げ…
そして、印刷所から言われた「原稿は原寸サイズで」の指示通りにしようとすると、
A4の原稿をスキャンした筈なのに出来上がりはA4より遥かに大きなデジタル原稿に…?

何がいけなかったのでしょうか、「印刷を綺麗に出すなら解像度は600で」
と言われていたので従ったのですが、解像度が大きすぎるのがマズかったような気もします。

"原寸サイズ"というのは漫画として完成するサイズと同じサイズで、ということですよね?

これを正しいA4サイズに縮小し直すというのは、印刷は綺麗に仕上がるものなんでしょうか?
トーン貼り直し&文字の付け直しぐらいは覚悟していますが…
主線もダメになってしまうというならもう心が折れそうですorz
189スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 21:17:33.31
解像度というものが理解できてないな
縦横比が合ってるなら、どういう解像度でもA4にもA5にもなるよ

ある固定範囲をどれだけのドットで表現するか、という細かさが解像度であって
印刷する大きさとの直接的な関係はない
だからあなたのいう「解像度600でスキャン」が、一体何サイズを60dpiでスキャンしたのかが問題

そしてなぜA4?A4本作るのか?
原稿用紙がA4だとしても作る本がB5ならB5正寸法+四方のドブが「原寸サイズ」だよ
190スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 21:49:06.95
>>189
何にもわかってない甘ちゃんですいません。

・本はA4サイズで作る予定です。
・スキャンは普通のA4サイズの漫画原稿用紙で作製した原稿をスキャンしました。
191スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 22:32:39.00
A4サイズの同人誌なんて
オリジナルでやってる人か画集を出す人じゃないと
まず作らないサイズだよ

本当にA4?
ちなみに漫画だとB5が基本どのジャンルでも主流
192スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 22:36:56.13
A4サイズの本を作るのにA4サイズの原稿用紙?
原稿用紙のサイズはB4(投稿サイズ)で描いてるんだよね?
193スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 22:52:29.10
>>191
うわぁマジですか、山のようにA4同人持ってるんでこれがデフォルトだと思ってました、
A4からB5だと…えー、サイズが少し小さくなるんですよね、うーん頭痛が痛い…

>>192
文房具屋で「漫画の原稿用紙ください」って言って渡された
通常のA4サイズの原稿用紙で描いてますが…
パッケージにA4版と描いてあるんだからこれは間違いなくA4原稿用紙なんでしょうが…
A4の漫画作るんだからA4の紙に描いたらそのまま100%で本できるからよくない?という思考で
作ってましたが、何かマズかったですかね。
194スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 23:00:20.35
A4同人誌が山のように??本当に勘違いしてないか?
195スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 23:07:06.25
ちょっといろいろ勘違いがあると思う

本当に「山ほど」というのが適当な言い方ではなく、数百冊レベルで持っているなら
あなたは相当特殊

漫画原稿用紙は俗に言う「投稿用」と「同人誌用」があって、サイズが違う
原稿用紙は「用紙サイズ」はどうでもよくて、印刷される「仕上がりサイズ」がポイント
極端なことをいえば、模造紙サイズにA5版の原稿を描くことだって可能だから
紙のサイズの話はしても意味がない

A4とかB5というサイズは調べれば具体的に何ミリのものかわかるので
手持ちの原稿用紙の「仕上がりサイズ」が一体何ミリなのかを定規ではかってごらん
196スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 23:11:50.88
>>194
すいません、盛大に勘違いしてたようで、182mm×257mm…これA4じゃないですね、B5ですねorz
何度も何度も指摘があったのにねー…何してんだろうねー…(´・ω・`)
197スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 23:17:41.90
同人誌はA5とB5で9割だろ
198スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 23:18:28.25
おっとスマン かぶった

どうでも良いけど>>196お前の口調ちょっと気持ち悪いな
199スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 23:20:32.24
手元にある原稿用紙を定規で測ってみました。
仕上がり線が182mm×257mm…
これは、
「A4の中にB5サイズの仕上がり線が入っている、から、この原稿はB5の原稿用紙だよ」
ということ?ですか?
個人・同人誌用と書いてあります。
200スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 23:31:11.61
まずは同人誌印刷所の初心者講座とか、初めての同人誌の作り方とか
そういうサイトなりを熟読してから描き始めた方がいいよ
このまま進めたら印刷所にも迷惑になる
201スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 23:34:54.34
>>200
そうですね、あんまりアホすぎて自分でも呆れ気味です。
ありがとうございました。もう一度修行し直して、
それでもまたわからなくなったらまた質問しに来ます。
202スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 07:27:28.91
知恵遅れにPCを与えた結果がこれだよ!
203スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 13:24:36.40
解像度がわからないのはデジタル初心者にはありがちだけど
紙のサイズからしてわからないというのはもうどうすればいいのやら
204スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 16:45:58.84
学校で使うノートには大抵B5と書いてあるのに
205スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 09:15:05.00
なんつーか印刷所の中の人スレの住人が見たら
絶望のあまり入稿をお断りしたくなるレベルじゃないかと

印刷屋さんに迷惑かけんなよ…
206スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 13:06:01.15
ここでいいのかな。
間違ってたら誘導願います。

ピコで小説サークルです。

新刊はオフで一冊50Pぐらいのが別にあって
他に8Pの18禁コピー本作ったんだけど
値段つけるべき?
無配の予定だったけど、無配だとあんまり受け取ってもらえない
ってどこかのスレで聞いて悩んでるんですが
207スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 13:21:24.94
ページ数に関係なく18禁ならば無配は危険
別に頒布価格は無料でもいいんだけど、誰でも簡単にもっていけてしまっては
対面販売で年齢制限が徹底できているという状況ではなくなってしまう
値段をつけて販売時に年齢確認をするか、年齢確認をした人しか手にとれないようにする必要がある
208スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 13:30:02.07
100円で売れば?
209スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 13:56:51.67
うん
ワンコイン妥当だと思うわ
200円とかでもいいけどさ
210206:2012/05/02(水) 15:53:36.13
もちろん無配と言えど勝手に持っていける状況にはしないつもりだったけど
なるほど。ワンコインなら妥当なのか。
レスありがとう
211206:2012/05/02(水) 15:57:47.92
すまん、206の受け取ってもらえないって書き方じゃ勝手に持っていける状況にするみたいだった。
遠慮する人が多いという話題を見たことがあるって意味でした。
212スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 02:44:29.85
ちょっとこの流れで自分も質問、というか相談

新作漫画と、イラスト本、web再録(加筆修正+余裕があれば書き下ろし)の三冊を出したいと思ってる
漫画は普通に値段つけて、イラスト本と再録は無配にするつもり
・・・だったんだけど友人から、
「漫画買ったら無配ももらいやすけど、そうじゃない場合は手を出しにくい」
との意見をもらった
ちなみに自分はサークル初参加
(イラスト本はジャンルごちゃまぜで自分のために作るものなのでかなり少部数)

少しでも自分の書くものに興味を持ってもらえたら、という気持ちで無配を考えたけど
確かに言われてみれば無配だけをもらうって抵抗あるかもしれないって思った
やっぱりワンコインでも全部値段をつけたほうがいいだろうか?
スレチだったらごめん
213スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 03:14:04.53
確かに無料のものだけを手にするのは抵抗ある人もいるだろね。
ジャンルごちゃ混ぜのイラスト本、WEB再録本となると値段をつけるのも難しいと思う。
ページ数や装丁で変わると思うけど値段つけてもおかしくない内容なら売ってみれば?
自分だったら新刊購入者に2冊セットで配布する(8Pくらいのペラ本なら)
214スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 03:41:40.31
頻繁にトイレ行けばその隙に捌ける
215スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 03:53:14.02
本文4Pのコピー本()が100円か
自分なら膨らますかもう一本短いの書くな
216スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 12:18:56.15
10円で売ればいいんじゃない
217212:2012/05/03(木) 13:01:52.70
みんなありがとう
イラスト本はフルカラーで12pペラ
web再録は書き下ろし入れて24pくらいのオンデマを予定してる

ワンコインはワンコインでも10円っていいね!
あと頻繁に席を立つという発想はなかった
参考になります・・・
218スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 13:13:54.64
ジャンルごたまぜのイラスト本は書き下ろしなの?
再録もそんだけページ数あるんだったら表紙に再録ってつけて逆に値段つけたほうがいいと思うけど……

219スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 14:05:03.79
>>217
イラスト本は無配でも構わなそうなP数だけど
B5FC24Pの相場はだいたい300円だと思うので、
再録とオンデマということを含めても100円は付けたほうが手に取りやすいよ
220212:2012/05/03(木) 15:56:27.06
イラスト本は書き下ろしと再録(修正)で半々くらいかなあ
よく考えるとわけわからんことしてるなww
まあ自分で自分の本が欲しいっていう、自己満をかたちにした結果なんだけど・・・

なんていうか、お金をとるのが申し訳ないという気がしまって・・・
でも再録にも関しては逆に値段つけたほうがいいのか
最初にもレスもらったけど、ワンコインは気軽に(?)手を出しやすそうだしいいね
しかしオフ難しすぎる・・・
221スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 16:03:38.99
再録も、元のを知らない人には単なる新刊
222スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 12:09:00.20
初めてサークル参加する予定で、印刷所に入稿するつもりなんですが、
イベント何日前までに製本したものを自宅に送ってもらえばいいんでしょうか?(手持ち搬入なので・・・)

ギリギリだと不備があったとき対処しきれないとかあるのかなとも思うんですが、
搬入日で〆切も変わるみたいなので少し参考にしたいです
223スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 12:10:02.65
上げてしまってすみません!
224スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 13:55:42.70
>>222
心配なら出来るだけ早く……としか言えないかなぁ
>>222の言う「不備」が100%印刷所側の不備だとして
例えば完全原稿できっちり入れたのに落丁が有って印刷所で刷り直しとなった場合
ページ数や部数、装丁にもよるけど印刷自体は1日有れば十分出来る
届いた当日:>>222が確認して不備が有り印刷所に連絡
翌日:印刷所で刷り直して発送
翌々日:>>222宅に再度到着
あっさり話がついてスムーズにいけば大体これくらい

だけど夏冬コミなんかの繁忙期だったらイベントまで1週間以上有るのに
刷り直しが間に合わない事もあり得るし
表紙や本文に特殊紙を使っていたら紙の取り寄せに時間がかかるかもしれない
製本や表紙印刷を下請けに出しているところも有るからその時間もかかるかもしれない
一番考えられるのは印刷所に>>222の本は見本用としても保存してなかったりするから
不備の内容を説明して>>222の本を印刷所に送って確認してもらって
それからやっと交渉(刷り直しとか一部返金とか次回割引とか)
という流れで時間をとられる事

初めてなら〆切に合わせて原稿するより
余裕を持って出来るだけ早めの入稿を心がけた方が良いよ
まぁわかっていてもなかなか出来ない事では有るけれども
225スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 14:10:27.02
>>222
不備なんてそうそうないよ
頒布できないような致命的なミスなんて金のエンゼルほども当たらないよ
頒布はできるけどうーんなミスでも銀のエンゼル以下ぐらい

ただしどっちも印刷所側のミスの話であって
初心者ゆえのアチャーなミスはどうしょうもないからそのまま頒布するしかない
226222:2012/05/14(月) 20:17:49.48
丁寧なレスありがとうございます
不備というのは印刷所と自分自身のミスの両方を含んでました
印刷所のミスはほぼ無いんですね
あと本が波打ってたからしばらく重しを載せた、というのもどこかで見たことがあったのでちょっと気になって・・・

トロいので出来るなら〆切ギリギリまで、という甘い考えを持っていたんですが
早めに入稿することが一番よさそうなのでがんばりたいと思います
ありがとうございました!
227スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 20:50:58.91
手持ち搬入よりも事前に宅配搬入するのをオススメする
スペースに敷く布やポスターやポップスタンドなど
本以外の物の重さや嵩張りが意外と馬鹿にならないから体力消耗するし
慣れていないと忘れ物しやすいから
出来れば該当イベントの指定期間内に本と一緒に送ってしまった方がいいよ
228スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 22:01:21.92
ウディタの新バージョン「ウディタ2.00」が公開されました(2011年10月27日)

「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人やRPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備!
■作り方しだいでパズル系やカードゲームやシミュレーションやシューティングや
アクション、RTSや他なんでも作れます。
■また他の人がネット上で公開している「コモンイベント」を組み合わせて利用すれば、
自分では開発が難しいゲームシステムも容易に実現することができます。
229スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 00:44:48.72
このスレは内容へのお悩み相談でもいいかな…?

自分にしては長い話を描こうと思うんだけどどうにも一冊にするには時間的に間に合わない。
前編後編と分けようとしたらどこで分けて引っ張るのが理想なんだろう?
やっぱり前編で起承→後編で転結?

内容はカップル馴れ初めモノ、両片思いで女が男を諦めようと避け、男はそれが気に入らなくて最後はお互いの気持ちをケンカでぶつけ合ってハッピーエンドってテンプレな話。

前後を跨いでしまうと引っ張り方がわからない…
230スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 00:53:37.00
>>229
前 カップル馴れ初めモノ、両片思いで女が男を諦めようと避け
後 男はそれが気に入らなくて最後はお互いの気持ちをケンカでぶつけ合ってハッピーエンド

か?
前後それぞれでで女、男視点主力をかえてみるとか

個人的には全体のボリュームを圧縮してハッピーエンドまで1冊でまとめてしまったほうが
読後感がいいと思う
231スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 09:22:26.59
>>229
そういうシンプル&テンプレストーリーは一冊で一気に読みたい
二人が離れたところで前編終わったらよほど好き作家でないと後編買う気しないよ
今回は短い別の話に差し替えて長編は次に回すのが良いと思う
232スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 11:02:44.52
前後編に分けると絶対
「どっちか片方だけ余る・足りなくなる」の現象が発生する
(売れ残りが出やすいのは後編なので後編を気持ち少なく刷るのが割と一般的かと)
その結果無駄(余った分を捨てる・足りない分を刷り足すなど)が生じるので
229さんのオフ活動歴が短くてそもそも経験値が足りないとか
該当ジャンルに長くとどまって長期的に売るとかでなければ
分冊は避けた方が無難だと思うので230-231さんに同意
233スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 11:45:00.54
自分は、春に前編出して続きはスパコミで出します!ってサークルをスルーしてしまった。
結構気に入ってたんだけどね。会場に着いたらどうでもよくなってしまった…
多少割高でも一冊で出してくれた方が嬉しい。自信作ならなおさら
234スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 12:12:38.37
後編だけがいつまでも売れ残ってるの見ると分冊だけは絶対やるまいと思う
235スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 12:28:12.90
既に固定客がついてて売れてる実力派の小説サークルでもない限り
分冊はリスキーだよね

自分は前後編両方出揃ってから買う派
前編だけ買ったら結局後編は出なかったりとか
前編出したあとで結局総集編になりましたとか(前編買った人はその分損)
同人の場合そういうのってよくあるから学習した
236スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 13:45:03.29
前編しか出ないならかわなかったのに…って思っちゃうよね
自分は分冊する時はできるだけ間隔あけず出せるようにと焦ってしまいどうしても早書きになる
結果、後編は自分ですら納得のいってない粗雑な展開、文章になり
書き直したい!と後悔→再録で一冊にまとめる時に全面改稿という流れになりがち
余裕をもって書ければ一番いいんだけどね
237スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 14:23:32.94
自分の場合漫画だけど同じ様な状況で前後編に分けて出した事が有る
前編を出した時点で後編もあと少しで脱稿っていうところだったんだけど
一冊出すと賢者タイムに入ってしまうというか
ストーリーを変えたくなったり別の本描きたくなったりで
急に作業がはかどらなくなって困った
一応次の大型イベントで後編も発行する事は出来たけど
イベント先送りにしても一冊でまとめて出した方が良かったなって
今でも後悔してる
238スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 19:28:19.24
>>229です

みなさまご意見ありがとうございました!
読み手からの視点や、実体験を教えてくださった方々、とても参考になりました
やはり発行を遅らせてでも、一冊で二人をハッピーエンドにしたいと思います

本当にすごく助かりました!
239スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 14:13:03.50
相談なので上げ。

一冊のテイストはまとめた方がいいもの?
次に出す本が中編〜短編をいくつかまとめた構成なんだけど、オチが切なめシリアス、甘々、軽いギャグの3パターンあるんだ。
P数は切なめシリアスが一番多く占めていて表紙もそれに合わせた雰囲気。
それぞれを独立した本にするにはP数が少ないし、一貫したテーマがあるので分冊するのは微妙。
でも50Pぐらいの中であんまりテンションが上下するのは読み手からしたら気になるかな…とか色々考えてたら手が止まってしまった。
240スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 15:08:39.68
>>239
漫画かな?
短篇集もそれほど珍しい訳ではなしテーマがあるなら自分的には有り
ただ掲載順はシリアスを最後に持ってきて欲しいかなと思う
241スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 15:47:21.48
>>239
バラエティ豊かな感じでいいんじゃない?
逆に短編集で常に一定のテンションだと似たような話に感じてしまうかも

読後感を良くしたいなら甘甘で終わらせるのもありだよ
242スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 00:49:35.22
>>239
バラエティに富んでていいと思う。
漫画だったら絵が好きで買うことが多いから、シリアスでもギャグでも気にしないよ。
そういえば以前そういう本を「ひとりアンソロです」って出してたサークルがいたな。
243スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 05:32:02.82
アンソロって言葉を勘違いしてるのかそれとも
別人が描いたと見紛うほどに描き分けテクがあるんですよアピールか
244スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 08:16:05.72
キャラの描き分けできないヘタレdpkの嫉妬乙
245スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 12:54:15.84
相談です
オンで小説として上げている内容(未完)を
オフで同人誌として完結させて出したいと考えているのですが、
読む立場の方からの心象はよくないでしょうか?

小説の内容は短編ですが、漫画はそれに
枝葉をつけて1つの話にする予定です。

その場合、オンに上げている小説は
下げてしまうのが望ましいのか、そのままがいいのか、
さらに加筆して完結まで進めてしまうべきかも迷っています
246スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 13:18:07.78
>>245
その辺りの質問は同人板の下記スレの方が買い専さんからの意見が聞けていいとオモ
似た様な質問は過去にも何度か下記スレで出ていたと思うので

【サークル⇔買い専】ちょっと聞きたいこと16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1332812737/
247スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 13:22:13.72
タダで見ていた連載物をある日突然続きはお金出して買ってね!と言われて自分がどう感じるか考えてみるんだ
完結編はオフでって書いてある中途半端なオン小説を興味を持って読めるか?
248スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 17:02:49.97
連ドラが中途半端なところで終わって、完結編は映画館で!っていうのと同じ感じかな。
すごく大好きな作品なら「映画になるんだ、絶対行く!」って楽しみにするけど、
そこまででなければ、金儲けしようとしてんな、って思うだけで終わるかも。
249239:2012/05/17(木) 18:18:14.33
239だけどレスくれた人達ありがとう!
特に問題ないみたいだから話の順番に気を使ってみるよ。
250スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 21:16:46.15
>>245ですレスありがとうございました!
思いいれのあるネタなので、オフでマンガにするならこの話を!と
思いましたが、あまり心証はよくないかもしれませんね…
サークル⇔買い専のスレも覗いて参考にしたいと思います
251スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 23:24:36.33
>>250
オンでちゃんと完結して、
オフはそれの再録なり漫画化なりなら文句は出ないよ
252スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 10:59:21.04
漫画の表現で、外国の有名な写真のポーズだけ拝借しようと思うのですが…
これって著作権的なものは大丈夫なのでしょうか?
(ディ●ニーとか見てたら怖くなっちゃって…)

あまりにも初心者臭い質問で申し訳ないのですが、誰かに相談しておきたいので…よろしくお願いします。
253スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 11:51:30.25
>>252
ここで大丈夫と言われていざ出してみたら訴えられた、なんつー事もありえないことではないと思う
基本写真を取った人に著作権はあるはず

パロディー、ネタ的に使いたいならポーズ見ながら描くのはありな気もするけど
写真を取った人がそれを許すか許さないか(気がつくか気がつかないかってのもあると思う)
有名な漫画家でも写真トレスや見ながら描くなんてことは良くある
今タイムリーな人はマサオ氏か。検索してみなよ
今の時代は著作権云々よりもネット炎上の方が精神的ダメージでかい気がする
254スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 12:13:35.03
>>253
なるほど…。
写真というのは「勝者のキス」という20世紀を代表する一枚なんですが…
ううん、この場合著作権…雑誌?出版社?有名すぎるのでナンダカナ、と悩んでいます。
255スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 12:15:12.29
同人じゃないけど
高知県のポスター騒動
ttp://jin115.com/archives/51868293.html

伊賀市の夏祭りポスター騒動
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/post_3930.html

パロディとパクリの境界は曖昧だし
攻撃してくる人はどんなのでもいちゃもんつけてくるよ
256スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 12:34:17.05
トレスじゃなく作品の真横か真下に参考:勝者のキスって入れれば大丈夫かもしれない
257スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 12:40:48.56
>>255
確かに。あんまり気にしすぎたら負けなのかもしれませんね。

>>256
それはいいアイデアですが、奥付とかに「〜Pのシーンは…」と書いても大丈夫ですかね?
素敵なシーンで参考:があるとなんだか笑っちゃいそうで…w
258スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 12:50:58.21
奥付に入れとけば一応凸も防げるかもね
プロ作家でもトレス発覚や有名ブランドのポーズ無断パクリで回収騒ぎや干されたりしてるから
そのポーズ・構図の参考元の明記はしっかりしといたほうがいい

自作に「素敵なシーン」と自称する根性にびっくりした
259スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 12:58:56.93
>>258
自分で言わないとおそらく誰も言ってくれないでしょうからねw

ありがとうございました。
260スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 14:28:05.78
いや、元ネタを表記しておけばネットで何か言われるのは防げるかもしれないけど
著作権者に許可をとってないのに、無断で作品名や撮影者を表記するのは、むしろヤバいよ
有名な写真なら、写真を撮った人か、所属してる会社か、権利関係を管理してる機関があって
何かに載せる時には代金を払って、使用規約で認められた使い方をしている筈だよ
許可を得たからこそ表記をするものだから、権利者が認めてないのに勝手に名前を出したらまずい
バレないと思っても、権利者にチクる奴いないとも限らない
261スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 19:21:00.58
>>260
えーっ!怖いですね…もう自分で構図とポーズ考えて書き直しますorz
262スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 19:41:03.10
「勝者のキス」を撮影したAlfred Eisenstaedtで調べてみた
1898年12月6日生まれ 1995年8月24日死亡
亡くなってからまだ50年経ってないからダメなのでは
263スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 20:49:01.82
キャラが「勝者のキスって写真しってる?カッコイイからまねしよーぜ!」とか台詞で言ってて
まねして写真とってわーいってやってるとかならスルーされそうだけど
キメ構図をキメ構図として使うってのはわりとやばいよね
264スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 22:45:18.41
同じポーズでもアングル変えて描けば大丈夫じゃないの
パロディっつかリスペクト扱いになる
265スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 23:20:09.66
アングル変えて描けるほどのテクがあるならトレスなんかしないってばよ
266スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 23:29:50.77
3Dモデルでそういうポーズ作ってぐるぐる回転させて好きなアングル選べ
267スペースNo.な-74:2012/05/19(土) 11:32:07.56
質問です。
小説本を出します。表紙も文もすべてワードで作ります。表紙は1色です。
絵は描けないので、ピクシブから1色の無料素材をいただいて表紙にする予定です。
その素材をワードに張り付けたのですが、少し濃すぎるため淡い色にしたいです。
グレースケールで色を薄くしたり、コントラストを弱くしたら淡くなるのですが、
そうすると2色扱いになってしまうのでしょうか。
(例えば文字は黒、模様は灰色のように)
教えていただけると助かります。
268スペースNo.な-74:2012/05/19(土) 12:55:01.85
>>267
印刷所によりけり
グラデーションがかって印刷してくれるところと
きったなくなるところがある
どちらにしても一色刷りであることには違いない
269スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 00:56:52.45
質問です。
今度同人誌をだそうかと思っているのですが
オリジナルの絵と色々な作品のキャラのイラスト集に
する予定なんですが、この場合ジャンルは何になるのでしょうか?
270スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 01:06:44.71
>268
お返事ありがとうございました。
教えていただいたことを踏まえて、印刷屋さんに問い合わせてみます。
いい本が作れるように頑張ります。
271スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 09:28:10.80
>>269
男向けか女向けかで違う
どっちなのか最初に明確に汁
話はそれからだ

あと女向けならイラスト集はまず売れないからそのつもりで
272スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 09:37:53.71
>>269
女性向けでもあなたが商業第一線でバリバリ描いてるような人なら別
またはピクシブで常に上位50位以内に入ってるとか
それ以外だと1札も売れないとか普通だから…

男性向けならまた話しは変わる
273スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 10:22:11.11
>>269
オリジナルの割合が全体の半分以上あればオリジナルでおkかと。コミティアでも置ける
ただし男性向けの絵柄(中身が健全でも可)の場合

女性向け絵柄で、オリジナルに設定するとなんか周りの目が怖そうだw
274スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 12:05:41.62
版権とオリジナルで分冊すればいいのに
手にとってもらいたければの話だけど
自己満足ならどっちでもいいんじゃない

ただし版権のジャンルもバラバラだと一つのジャンルでは申し込みにくいから、オリジナルのスペースのほうがいいと思うけど
275スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 12:09:09.59
男向けか女向けかによって申込ジャンル変わってくるし
質問者がそこをはっきりさせない事にはなんとも
276スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 19:13:52.74
269です。イラストはどちらかというと男性向けだと思います。
あと健全です。版権イラストは男性向けのが多いですが
女性向けのも考えています。
277スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 19:17:51.12
男性向け女性向けまぜこぜジャンルも雑多って
あんた自身にファンがいなきゃ誰も買わないよ
278スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 19:28:50.11
しかも健全だしなあ
279スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 19:51:48.14
男性向け健全でイラスト集か
pixivとかで名が知られている大手じゃないと売れないよ
280スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 19:58:39.36
売れなくてもいいから本の形にしたいなら
カラー用のいい紙を使って自分でコピー本を小部数刷って身内に配るか
どうしてもスペース取ってイベント参加したいなら
無料配布にしたらどうだろう
281スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 20:14:15.57
>>276
ごちゃまぜ危険

男性or女性向け
オリジナルor版権
どれか一択にしないと誰得本になるぞこれ
オリジナル目当てだと版権ものが邪魔
男性が買うには女性向け絵が邪魔

正直知らん版権絵が入ってるとがっかりする
282スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 20:49:41.16
276です。同人誌、今回は諦めようと思います。
皆さんご親切にありがとうございました。
283スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 21:18:14.10
>>282
その本を売りたいの?
それとも売れなくてもいいから自分のイラストを作品集として本の形にしたいの?
前者ならみんなの意見の通りだと思うが、
後者なら280みたいな方法がいいと思うし、キレイに作りたいなら一冊からでも印刷屋で製本はしてもらえるよ

もう解決してるっぽいが、なんかモヤモヤするのでどういう気持ちだったのかだけ気になる
284スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 00:02:45.54
自分の今いるサークルがコミケで
創作・ケモノ・合同誌(絵のレベルは高低差が激しい)なのだが
初参加でも100部以上売れてたっぽい。
(値段500円で100ページくらい)

自分もコミケに創作の本を出すんだが
(個人誌で大体同じページ数と値段)
どれくらいの部数が見込めるだろうか・・・

まぁやってみないとわかんないかもしれないが
285スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 00:16:23.38
>>284
すぐ上のレスのやり取りを見た上での質問?
それともただの書き捨て?

男女どちら向けなのか
内容は?(創作と漠然と書かれても?)
まんが?イラスト?
カラー?モノクロ?
エロは?

人の例を出すなら最低限自分が出したいと思ってる創作本の内容も同程度に書いたらどうだろうか?
286スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 00:57:56.18
>>284
ケモナーでエロだったら結構強いジャンルらしいね
男性向けだったら100〜200いってみれば?
287スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 12:42:09.00
合同誌なら1人でも支部ランカーみたいなのがいれば他がどヘタレでも100やそこらは売れる
自分の実力がその合同誌の中の上に近ければ同程度を狙えばいいんじゃね?
288スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 19:58:10.19
282です。同人誌は作ってみたい!と思ってました。
よければ誰かの手にとってほしいと思っていましたが、
私にはまだ早かったようです。
もう少し知識がついたら改めて考えてみようとおもいます。
289スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 21:35:16.35
ジャンルはどうなりますか?と聞いてるのに
そもそもイラスト本なんか出ないよとか余計なお世話すぎね?
290スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 21:37:10.98
>>288はデザインフェスタとかのが向いてるよ。
来場者がオタクじゃなくて一般の人だから
イラストに対して評価がシビアじゃないし、財布の紐が緩いから手に取ってはもらえるかも。
まあイラスト集よりもポストカードとかのが売れるだろうけど。
291スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 21:42:24.51
>>288はリアなんじゃないだろうか…
とりあえずこの板を半年ロムった方がいいぞ。
292スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 21:50:36.68
>>290
デザインフェスタは二次不可だよオリジナルしか駄目
思い出づくりや経験として同人誌を出してみたい感じなら
コミケやシティやコミティアみたいな大規模イベントじゃなくて
地方開催のこじんまりイベントのがいいかも
293スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 22:12:18.49
地方イベントはラミカとか
中高生がお小遣いで買える程度の安いグッズしか売れないよ
本の形態をしているものを売りたいなら都市部の大規模イベントじゃないと
294スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 11:59:11.20
デザインフェスタは参加費ブッ高いから……
295スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 13:04:00.37
あーそれでデザフェス系の連中が赤豚に流れてくんのか
296スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 13:25:13.50
>>294
ちなみにどのくらい?
自分は二次者なのでデザフェスには縁がないんだけど
赤豚だと高くて8000円くらいだっけ
297スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 14:04:08.91
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

       ググレカレー [google curry]
            (発売 2006〜)
298スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 23:43:03.79
これだからグッズ厨は
299スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 13:22:42.85
赤豚は本の数よりグッズが多いとグッズサークルと見做されて
1サークルで2SP以上からしか受付されないし早く申し込んでも抽選になる
二次グッズでもジャンル島ではなくグッズ島に配置されるから
グッズサークル向きのイベントじゃない
300スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 17:18:22.19
2色の色違いでも2種類のグッズとみなされるんだっけ
301スペースNo.な-74:2012/05/28(月) 12:06:33.61
当方、今はオン専の字書き。
最後に同人誌を作ったのは10年くらい前。
当時は原稿用紙にプリントアウトしたものを入稿していた。

最近またオフ活動を始めようと思っているんだけど、
今ってデータ入稿がメインなんだね。
いろいろ調べて本文はWord→PDFで入稿する目処がついたんだけど、
表紙はどうしたらいいかで悩んでる。

デザイン表紙でもデータで入稿するのが一般的だよね。
表1と表4も別々にWordで作って、PDF出力して入稿していいもの?
それとも今は、表1と表4は繋げて作るのが普通?
そのためには絵を描くソフトが必要?
自分ではまず絵は描かないけれど、デザイン表紙程度は作りたいとき、
どんなソフトがオススメですか?

質問ばっかりでごめん。
ggrksと思ったら、何をキーワードに調べたらいいか教えてもらえたらありがたい。

302スペースNo.な-74:2012/05/28(月) 15:07:55.15
字書きならもっと要点絞ればいいのに
303スペースNo.な-74:2012/05/28(月) 15:28:43.34
>>301
印刷所のデータ入稿のページみれば殆ど自己解決出来るんじゃないか?
キーワードくらい自分の文章から拾えちっとは頭使え
「小説 データ入稿」でそれらしいページが山ほど出てくるぞ
304スペースNo.な-74:2012/05/28(月) 19:16:01.76
>>301
>表1と表4も別々にWordで作って、PDF出力して入稿していいもの?
いいかどうかは印刷所に訊け

あと最近は字書き向けに表紙デザインを印刷所がやってくれるプランもある
305スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 00:23:16.66
「小説 データ入稿」じゃ本文の話になるんじゃね?

普通にいくつか印刷屋のサイトでデータ入稿の項目を見ていけばいいんでない?
特殊な対応してくれるところがあるとしても使いたい所じゃないなら意味ないでしょ

質問の様子から、調べる力とか新しいことを覚える力が薄いと勝手に推測してみると
オススメソフトはPhotoshop Elementsかな
ガイドブックもいっぱいあるし、お勉強サイトもいっぱいあるし、できあがったファイルは
たいていのところで受け入れてもらえるから、後は人が使って覚えるだけ
306301:2012/05/29(火) 13:22:06.56
いろいろとご指摘ありがとう。
データ入稿での表紙原稿の作り方に業界標準がないのは理解した。
利用する印刷所の仕様に拠る、もしくは相談してみるってことね。

表紙デザインしてくれる印刷所って恩だよね。
把握してる。ありがとう。

というわけで、知りたいことは一つに絞れました。
絵は描かず、この先もたぶん描くことはないだろう字書きが、デザイン表紙を
作るために絵を描くソフトを買うとしたら何がお勧めか?

>305が「Photoshop Elements」を勧めてくれているけど、
他にもこういうのがあるよ、とか、同じ字書きの人が使っててお勧めのとか
あったら教えてもらえれば嬉しいです。

307スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 14:11:22.83
>>306
多分色々薦めても理解できないだろうし使いこなすこともできないだろうから
フォトショップエレメンツでいいんじゃない?
308スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 15:59:30.81
>>306
絵が全く描けない字書きの自分はフリーソフトのピクシアを愛用中
商用OKの画像借りてきて文字入れて表紙作ってるよ
309スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 16:02:36.42
>>306
絵描きが絵を描きやすいツールなら色々勧められるが
デザイン表紙ならやっぱフォトショが定番だと思うよ
305も言ってるがハウツー本やハウツーサイトが充実してるから
初心者でも安心して使えるだろうし
310スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 17:35:26.02
Wordでいいんじゃないの
レイアウトだけなら不便ない
311スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 17:54:08.41
字書きならMSのPublisherオススメ。
安いし、Wordと違って自由にレイアウトできるから、ストレスが溜まらない。
312スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 18:04:52.57
GIMPならタダじゃないの
解説サイトもあるからさらにタダ
313スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 22:11:47.04
確かGIMPだとPDF形式での保存が出来ないので
フォトショエレメンツのほうがいいのでは
オンデマとかだと表紙もPDFでの入稿だったりするし
314スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 23:15:56.99
PDF形式も使うならPixiaでいいんじゃない?
最新のならPDFの保存できるし配布されてるプラグイン使えば
いろんな効果出せるし
315スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 23:32:09.42
文章見てるとあんまり融通きかなさそうだしある程度スタンダードな方がいいと思うよ
だからやっぱりフォトショエレメンツがいいんじゃないかな?

絵も描かないし描くつもりもないなら、デザインができるわけでもないと思うし、フォトショなら素材使うのにも文字だけ打つのにもやりやすいよ
これから先絵師に表紙頼む可能性もあるとすれば、何かと便利
もし本当に本格的に勉強して使うならIllustratorを勧める
316スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 00:44:22.69
結果を労力で得るか金で得るかって感じだからなー
調べて考えて工夫してってできるなら無料ツールでも手持ちWordでもやりようはある
317スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 04:47:12.55
イラレの使い方を調べて覚えて使いこなす労力は
318スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 09:22:19.62
この質問者の「何が分からないかも分かってない漠然とした質問っぷり」を見てると
マイナーなソフトよりは利用者も解説書も講座もふんだんにある
フォトショップエレメンツがいい気がする
319スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 09:23:03.87
>>313
PSDで書き出せればどこでもいけると思っていいと思う >オンデマ
320スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 10:38:04.39
字書きにIllustratorって豚にナントカじゃないの
絵描きですら使いこなすの難しいって定評のあるプロユースのソフトなのに

同人限定ならフォトショ(エレメンツ&無印)の方が一般的だから
操作がわからなくて困った時にネットで調べられる&
誰か絵描き友達に泣きつけるフォトショの方が無難な気はする
エレメンツの方が断然安いけどどうしてもCMYKを扱いたいなら無印フォトショの
古いバージョンをヤフオクで安く落札するという手もある
その場合「ライセンスごと譲渡」してもらわないと違法なので注意
321306:2012/05/30(水) 11:16:05.98
みなさま、アドバイス本当にありがとうございました。
一番のお勧めは Photoshop Elements のようですね。
絵師さんに表紙を描いていただく、という素晴らしい機会に恵まれたら
嬉しいとも思いますので、将来的には検討してみたいと思います。

まずは Pixia を導入してみます。
そして、Word で作れると伺って目から鱗でした。
こちらも試してみようと思います。


322スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 11:30:23.07
306さんはここらへんも目を通しておいたらどうだろう
ttp://www4.atwiki.jp/dojin_novel/
323スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 18:48:50.43
>>306
あとデザイン表紙にこだわらず出来れば絵師さん希望という事であれば
変則的だけど同人板のここで依頼をかける手も有る

●あなたの小説の挿絵を描かせて下さい●6枚目●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1318943511/
324スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 19:57:39.29
>>320
逆にフォトショの描画感覚に慣れてない人間のほうが
イラレにすんなり入れるかもしれんよ
325スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 20:49:11.06
イラレ使いだけど301さんの書き込みを読んだ限りではお勧めしないなあ
ソフトがどうこう言う以前にまず「オールデジタル(ワードとか)で
中綴じコピー本1冊作ってみろ話はそれからだ」みたいな感じなので

アドビソフトは高いから
どうしてもやりたいならまず体験版の試用をお勧めする
326スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 22:53:50.73
自分もイラレ歴15年だけど
デジタルに不慣れならなおさらイラレはやめていおいた方が良い
しかも一般的な画像ソフト(フォトショやイラスタなど)と根本が違うから
解像度ってどうするの?とか基本的なところでつまずくよ
(イラレはベジェデータだから画像作成時は解像度に依存しない)
>>325さん同様まずはコピーの中とじ本1冊作るところから始めた方が良いと思う
327スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 07:38:46.98
とりあえず、作ろうと思えばウィンドウズ付属のペイントでもそれなりに作れないことはない
印刷用にファイル形式を変える必要があるし、いろいろと苦労はするが
なので自分も>>325に同意 ワードだってそれなりの絵は描けるし、工夫すれば良い表紙が作れると思うので
まず手持ちのものでやってみてもいいんじゃないかなあ
328スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 00:55:53.17
329スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 22:49:54.76
Web再録って部数抑える?
いつも通り刷っちゃう?
330sage:2012/06/04(月) 14:42:35.05
初心者な質問です。
データ入稿の際、@ページごとにPSD?ファイルを作りZIPにして入稿?A一つのPSDにページごとのフォルダorレイヤーにして入稿?
「ひとつにまとめて」と表現してあるサイトがあってそこの解釈がイマイチできませんでした
仮にモノクロ(グレスケ)+フルカラー表紙を入稿するってことだから@でいいんですよね?
また、フォントが云々ってのも見るんですが 絵の一部として統合しておけば本文の文字のフォントも印刷所のそれを気にせずに制作できますか?
面倒だと思われる方はぜひ参考にした(?)講座ページ等教えていただければと思います
331スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 14:46:40.59
sageを覚えてから出直し
332スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 15:07:26.69
ミスりましたorz
気が付かなかった 申し訳ございませぬ
333スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 15:25:30.17
@でおk
レイヤーは全部統合しとけばフォント云々問題なし
がんがれ
334スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 20:22:20.12
>>330
初心者という前に、なんで2とか考えるのか不明
レイヤーは基本的に統合するものだぞ
フォントもレイヤー統合してある画像なら問題なし

複数の同人印刷会社の、質問回答集とか原稿の作り方みたいの全部読んでおけば
いいと思うぞ 講座ページとかしらん
335スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 01:42:39.45
>>330
〜と表現してあるサイトがあって、というのが
印刷所のサイトじゃなく個人の講座とかならあまり信用せず
使う予定の印刷所のサイトにしたがった方がいい
336330:2012/06/05(火) 14:13:05.65
>>333
>>334
>>335
了解しました
ありがとうございました
また何かあった時来るかも知れませんがどうぞ見放さないでくださいまし
337スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 18:45:34.74
デジタル入稿初心者です。
Mac版Wordで作成したPDFをWin版PhotoShop Elements10で読ませてみたら、
カンバスサイズがおかしくなった(元は154*216)り、
文字や画像がカンバス中央ではなく左上に寄ってしまったりでおかしくなってしまいました。
カンバスサイズと配置を変更されないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
338スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 21:04:21.82
>>337
同人誌の小説スレの過去ログ読んだ?
339スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 21:27:57.11
>>338
具体的に過去ログのどこらへんですか?
この板あんまりくわしくないので…
340スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 22:09:46.28
検索して原稿スレ見てみてから言えよ
341スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 23:36:00.64
小説スレの957からだお
342スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 23:38:45.98
って、小説スレで聞けとは誰も言ってないのに…
343スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 00:05:47.33
>>337
エレメンツにはメディアサイズに合わせて開く…という項目がないので、Word側で設定する
必要があります。
344スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 17:00:57.03
>>343
ありがとうございます。
結局Elementsでのpsd変換を断念、CS2持ってる友人にお願いすることにしました。
Elements10の代金は安い授業料として今後に生かします。
カラーの表紙だけはElementsでカンバス作り直して作成できましたし。
345スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 17:12:26.38
一生使えるようにならないつもりなんだね
バカみたい
346スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 19:58:03.28
そりゃ、過去ログ嫁って言われて
過去ログ読まずに質問しちゃうようなバカだもんよw
347スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 22:32:40.80
バカで悪いか!
過去ログ検索しても入門書読んでも解決しなかったんだよ!!

と言いたそうだな…
348スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 03:35:00.33
初めてオフで小説を出します。
印刷所のフェアを使うおかげで、ページ数が増やせず、代わりに1ページ当たりの行数を増やしたのですが、左右1.3cmだと狭いですか?
349スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 08:04:22.89
字間がつまり過ぎてて読む気がしません
350スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 08:14:58.21
別のとこ探せば
351スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 09:17:21.41
表紙ひらいていきなり漫画が始まってるのと、一枚トビラがあるのどっちが好き?
今まで最初のページから奥付前までわりとぎっしりいれてたんだが、トビラあったほうがいいみたいな話しを聞いたので
352スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 09:20:10.98
いきなり始まっていようが扉があろうがたいして気にしない
アンソロや短編集などだったら目次は欲しいが
353スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 11:48:32.15
>>351
ぎっしり入れてるなら問題ないと思うけど内容の薄い短編漫画にトビラやら前書きやら
事務ページあると「ページ数稼いで値上げしてんじゃねーよ」と思う
354スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 15:32:46.04
作品の雰囲気にもよるなぁ
バッと始めて引き込むのもありだと思うし

個人的には扉(3P目)と奥付P(本文ラストP)はあると落ち着く
355スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 16:32:27.57
遊び紙を入れず3Pから本文はじめたら、開いた人に吃驚されたな
やっぱ扉は必要なんだなと思ったよ
356スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 17:04:19.97
一つの話が5P以下の短編集でいちいち扉がついてた時はもやっとしたなあ
商業でもそのくらい小刻みな短編集はいちいち扉付けたりしないしね
357スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 17:10:34.26
3P目から突如として漫画バーンだと
「ドア開けたら玄関も無くていきなり部屋になってました」みたいな感覚
358スペースNo.な-74:2012/06/12(火) 17:49:02.35
その効果をわざと狙う時はいいかもしれない
あと短いコピー本とか
359スペースNo.な-74:2012/06/13(水) 07:55:32.62
扉や遊び紙はページかさ増し感があるとかでき嫌われてて
やってる人がほとんどいない自ジャンル
360スペースNo.な-74:2012/06/13(水) 10:37:09.21
男性向けか
361スペースNo.な-74:2012/06/13(水) 14:02:30.85
男性向けの方がかさまし多くね
表紙絵が三回くらい使いまわされてたり
362スペースNo.な-74:2012/06/14(木) 06:13:49.16
表紙絵が使いまわしは女性向けでもあるだろ
新規ジャンルでとりあえず大手の本買ってみたらロゴだけとか表紙絵加工のページが一冊に繰り返し出てきてえっ……ってなった
363スペースNo.な-74:2012/06/14(木) 16:50:51.66
18禁本の年齢確認って見た目であきらかに解っても全員にしてる?
それとも若そうな人だけ?
364スペースNo.な-74:2012/06/14(木) 17:25:03.63
主観で分けたらとりこぼす
全員やっとけ
365スペースNo.な-74:2012/06/14(木) 19:34:13.38
老け顔の人もいるからな
366スペースNo.な-74:2012/06/14(木) 19:49:55.32
逆にババアがゴネるから全員やっとけ
367スペースNo.な-74:2012/06/16(土) 22:57:42.69
質問させてください。
栄光の印刷所で本を作ろうと思っています。
トンボのテンプレがあるのでDLしたのですが、PDFの形式でした。
フォトショで開くと「汎用PDFファイル形式をラスタライズ」というメッセージと共に
画像サイズを指定するような画面が出てきてしまいます。
368スペースNo.な-74:2012/06/16(土) 22:58:27.27
トンボの正確なサイズの記載がなかったので、どうしたらいいのか分からず困っています。
どうすればこのトンボをつかって原稿を描くことができるでしょうか。
ぜひご助言お願いします。
369スペースNo.な-74:2012/06/16(土) 23:04:36.71
Q&Aに答えがあったぞ
カラーの場合は解像度を350dpi、グレースケールの場合は600dpi、モノクロ二階調の場合は1200dpiで開いてそこに貼り込みして下さい。
だそうだ
370スペースNo.な-74:2012/06/16(土) 23:13:10.41
わざわざ調べてくれたようで、ありがとうございます。
色々と試しているのですが、PDFファイルを直接、フォトショの新規ファイルにドラッグ&ドロップしてみたり
ファイルの読み込みから選択してみてもデータが貼り付けにならないのです。
なにか、やり方を間違えているんでしょうか?
371スペースNo.な-74:2012/06/16(土) 23:25:28.84
何でつまづいてるんだ?

PDFで落としてきたトンボファイルをフォトショで開くと
「汎用PDFファイル形式をラスタライズ」ってウィンドウが出るだろ?
そこで「解像度」のところにカラーなら350、グレスケなら600、と指定解像度を入力して開く
ここまでが、PDFのトンボファイルをフォトショで開く方法

で、開いたトンボファイルに、あらかじめ指定解像度&指定サイズで作っておいた画像を張り込む
レイヤーを統合してPSD形式で別名保存して入稿ファイルを作る

という話だと思うけど?
372スペースNo.な-74:2012/06/16(土) 23:37:34.33
>>371
うわ!解決しました。>>369さんも、助言してくださってありがとうございます!
同人誌がんばります。
373スペースNo.な-74:2012/06/19(火) 23:47:02.89
web再録を出したいと思っていて、5コマ漫画×10pのものがありページの配置に悩んでる…
ちなみにこれらは5コマでそれぞれ完結してるけど、全部繋がっててひとつの話になってる
できれば1pにつき1本漫画を置きたい

1.A5サイズで3*2段にして1pに1本
2.B5サイズでコマはいじらず普通に縦一列に1本(もしくは2本ずつ載せる)
3.A5でコマ幅を広くして左右の余白を減らして縦一列に1本

個人的には1にして、余白にはちょっとした挿絵を入れようと思ってた
けどwebでは縦一列で載せてるし、読みづらいのでは?と考え相談にきました
A5でそのまま載せないのは、絵が潰れてしまって読みにくいため…
加筆修正はある程度するつもり

わかりにくかったらごめん
助言お願いします
374スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 15:41:59.53
1Pに1本はぼったに感じる
1なら全ページの余白に、そのページの5コマに関連する挿絵が落書きじゃないクオリティで入ってるならいいかもしれない
375スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 16:07:57.86
そもそも本にするにはページ数が少なすぎてつまらなそうだ
376スペースNo.な-74:2012/06/21(木) 16:26:08.84
10Pのものがあり〜って事は他に5コマじゃないマンガがあるんだと思ってた
377373:2012/06/22(金) 00:02:28.03
レスありがとう

そうなんだよね…1pに1本だと余白が気になってしまうかも…とは思った
でも登場人物が多くてごちゃっとしてるから、できれば大きなコマで見せたいという葛藤が…
5コマが一列じゃなく2段になってても気にならないなら、きちんと書き込んだ挿絵を入れてみる方向でやってみようかな…
下にパラパラ漫画みたいなの書くとか、画面が寂しくならないよう考えてみる!

あと5コマ以外にもちゃんとした(?)漫画もあるよ
378スペースNo.な-74:2012/06/23(土) 00:01:48.93
相談です

今度表紙含め60pくらいになる漫画Aを出したいのですが
その話の別視点のお話B(20〜24p予定)も描きたくなりました
Aの本を買ってくれた方にBの本を無配でつけようかなと思っていますが
それよりも一冊にまとめてしまった方がいいのでしょうか
ちなみにそのジャンル(旬だと思います)には参入したばかりのピコサークルです
379スペースNo.な-74:2012/06/23(土) 01:03:57.53
分厚くすると単価が高くなってdpkなら手を伸ばしにくいイメージ
今ならオマケでB視点本が付いてくる!と煽ってもいいんじゃないか
初参加なら特に知ってもらうきっかけになる
380スペースNo.な-74:2012/06/25(月) 01:02:53.76
>>379
返答ありがとうございます!
当初の予定通り無配で進めていこうと思います
381スペースNo.な-74:2012/06/25(月) 23:50:06.99
相談です。

オフセット多色刷りで表紙を作成中。
ピンク×水色で白地エンボスに印刷予定。
水彩画みたいな雰囲気を出したいとグレスケ多用しているんだが
両方とも淡い色なので、10%は薄くて出ないかなと悩み中。
10%中心、他20%、タイトルは100%
淡くて出ないなら濃くしようかと悩み中

カラーでテストプリントしたいんだが、フォトショスキル不足で発色の濃さがこれで良いのかイマイチ不明。
解る人お願いします
382スペースNo.な-74:2012/06/26(火) 07:36:40.30
>>381
表紙がエンボス(笑)の時点でタダでも要らんから心配するだけ無駄
383スペースNo.な-74:2012/06/26(火) 08:15:13.94
多色刷り?
FCじゃなくて?

テストプリントは全く当てにならんことが多いよ
384スペースNo.な-74:2012/06/26(火) 09:53:26.60
>>381
各色をレイヤーで版分けしていて、ちゃんと透過されているという前提で
各レイヤーの上に新規レイヤーを作成して下のレイヤーとクリッピング
新しく作ったレイヤーにインク色を塗りつぶし
上のレイヤーを乗算に変える

で擬似的に再現は可能
スミの場合普通10%もちゃんと視認できる網になるが
印刷の様式(FM/AM)や元のピンクや水色インクが
どの程度の濃さか分からないので、保証はできない
385スペースNo.な-74:2012/06/26(火) 16:18:29.56
すみません。
小説の同人誌で、下記のような仕様で作る予定なのですが、
読み手の方から見て、読み辛いとかありますか?

A5/2段組み/約250P/行数24/文字数30/MS明朝 8pt
余白 上15/下17/ノド20/両端15
個人的に文字の大きさが小さいかなと思うのですが、8.5や9にするとページ数が増えてしまうので。

あと角丸加工もしたいなと思っているのですが、買い手はあってもなくても関係ないでしょうか?
よろしくお願いします。
386スペースNo.な-74:2012/06/26(火) 16:30:17.48
MS明朝なんてしょんぼりなフォントしか持ってないの?
IPA明朝をためしてみたら?(商用可)
ttp://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/index.html

角丸は自己満足みたいなもんで読み手はそんなのどうでもいい
そりゃまあデザインレイアウトがうまいに越したことはないけど

あと小説スレで聞いた方が的確なアドバイスもらえそうな気はする
387スペースNo.な-74:2012/06/26(火) 16:33:38.70
>>385
それプリントアウトしてみて手元にある小説同人誌と比べてみたら?
角丸加工は完全に作り手の自己満足で買い手には無関係
388スペースNo.な-74:2012/06/26(火) 16:43:08.44
385です。
>>386
今の所は標準フォントでいこうかなと思っています。
ですが、IPA明朝も検討してみます。

>>387
実際に校正のために印刷して、比べているのですが、もう何が良いのかわからなくなってきて…。

お二人ともご意見ありがとうございました。
小説スレの方にも行ってみたいと思います。
389381:2012/06/26(火) 21:03:42.63
レスありがとう。
やっぱり多色刷りは賭け要素が強そうなんですね。
384さんの方法でためさせてもらってもうしばらく悩もうと思います。
390スペースNo.な-74:2012/06/26(火) 22:24:27.01
>>388
MS明朝だけはやめとけ、線が細すぎて見難くて挫折するから
フリーで使えるのだとIPA明朝になっちゃうだろうけど、個人的には小塚明朝かヒラギノ明朝が好きだなあ
391スペースNo.な-74:2012/06/27(水) 14:31:36.65
マイナーカプABの再録本(70P↑くらい)を出す予定です
再録する本のゲストページも収録したいのですが
知人に相談したらそれはおかしい、ページ水増しでアンソロもどきじゃないかと言われました
ABをかく人があまりいないので他の人のABは貴重なのでぜひ再録したい
と思ったのですが、やはりおかしいでしょうか?
ゲストページは5Pです
392スペースNo.な-74:2012/06/27(水) 15:10:56.77
>>391
水増しとまでは思わないけどちょっとおかしいと思う
でも何よりゲストを描いた本人の意見がどうかが問題じゃないかな
聞かれたら断り辛い事だけど自分だったらあんまりいい気しないな
393スペースNo.な-74:2012/06/27(水) 15:13:29.31
たった5P程度でページ水増しとかアンソロもどきとは思わないけど
再録本なら391さんの作品だけにしといた方がいいんでないの
ABが好きだからといって皆が全員ゲストさんまで好きかどうかわかんないでしょ

ゲストさんはゲストさんだけで再録本出すなりなんなりした方がよくない?
そこまでする余力がないんだったらその5Pにちょっと何か書き足して
8Pの折り本でも作って391の再録本と一緒に頒布すればよいのでは
(抱き合わせでセット販売しろという意味ではない)
394スペースNo.な-74:2012/06/27(水) 17:05:07.97
>>391
今回の再録の件と合わせて。
よく「このCPを描く人が少ないからゲストを呼びました!」とかやる人いるけど
ぶっちゃけそのページ要らないんだよね。
買い手としては391の絵、話が好きで391の本が欲しくて買ってるのに
知らない人の絵、話とか興味ないし。

再録出すのなら391の作品だけでまとめて欲しい
どうしてもゲストページも再録したいなら先方にお伺いをたてた上で
393の別冊扱いにして欲しい
395スペースNo.な-74:2012/06/27(水) 17:29:22.23
誰が見てもゲストの方が明らかに上手いなら買い手も喜ぶだろうけど
その場合>>391の作品こそが邪魔というかゲストの力で売らせてもらってるというか
どっちにしろもやもやするから個人誌おすすめ
396391:2012/06/27(水) 19:07:58.88
自分では考えが及ばないご意見ばかりで助かりました
ゲストしてくれた人は再録は構わないと言ってはくれましたが
ご意見を元にまた考えてみようと思います
どうもありがとうございました
397スペースNo.な-74:2012/06/28(木) 21:58:36.48
質問します

WORDで、A5サイズ二段の小説をIPA明朝9ptで書いています
デフォルトの字間が見づらかったので、文字間隔を0.3pt狭くしました
印刷して見たらよけい見づらく感じてしまい、
デフォルトに戻すかどうか悩んでいます
行間は14.5ptあります
自分では判断しがたいので、意見を聞かせて下さい
398スペースNo.な-74:2012/06/28(木) 22:21:45.05
他の人の同人誌持ってない?
読みやすいと思った本の真似したらいいんでない
399スペースNo.な-74:2012/06/28(木) 23:00:12.60
一冊のみ持ってますが、デフォルトより広い行間でした
市販の文庫本やハードカバーを参考にとも思ったのですが、
デフォルトより空いてる本が多く読みにくいです
詰めた方が読みやすいかもと狭くしたのですが……
ひらがなが良くても漢字が微妙、記号が近すぎる、等の不満が勃発
ググレば字間はいじらない方がいいとあったので
次からはデフォルトのままで行こうと思います
400スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 06:17:15.73
スレチだったらすみません;

ジャンルはアニメの二次創作で
男性向け健全ギャグ漫画本を作って活動している者です。
学生時代に地方の小さなイベントに出たり
コピー本程度なら出したことはある程度なのですが、
大きめのイベントに参加して書店委託もして、というのは
今年から始めました。

このたび夏コミに出られることになったのですが何部刷ろうか悩んでいます。
今まで2種類本を作り、それぞれ200部刷り
オンリーと書店委託でほぼ完売という感じでした。
夏コミはお客さんも多いですし
夏以降に開催されるオンリーにも出たいのでその分も合わせて
300部に増やそうと思っているのですが無謀でしょうか?
ご意見いただけると嬉しいです。
401スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 06:54:02.96
大丈夫ですよ!
402スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 07:47:01.80
>>400
私の絵なら何部刷ればいいですか?スレで絵を晒して判定してもらったら?
403スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 09:12:20.61
このスレのログ読んだらそんな質問ここでしようとは思わんよなあ
404スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 09:36:42.27
>>400
400部刷れば?400なだけに
405スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 12:51:01.62
該当スレを探すのがめんどうなのでまじめに答えてください!
406スペースNo.な-74:2012/06/29(金) 13:02:41.44
真面目に答えて欲しいなら絵を晒せ
407400:2012/06/30(土) 09:21:11.92
400です。
皆さんご意見どうもありがとうございました。
部数についての相談なら絵を晒すもんなんですね;;
どうも部数について質問するスレはここではないようですので
私の絵なら〜スレを覗いてみようと思います。
>>402さんありがとうございます!
408スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 11:19:39.10
そりゃ相談者のジャンルや腕前がわからなければ
第三者に適正数なんて読めるわけないだろ…
どんなエスパーだよ
409スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 11:35:52.12
当る人ならいいけどね
貴方の部数をずばりと当てます!っていうエスパーや占い師w
410スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 12:24:03.13
知りたいけど知りたくねえええ
411スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 19:12:50.82
絵を晒さなくても活動ジャンル・カプ
どのイベントで何部売れたかの過去一年のデータを
全部包み隠さず出してくれたらある程度判定できるけどなw
412スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 14:53:53.75
質問させてください。
シリーズの続くジャンルで活動しています。

例えですがシリーズをAとして、現在A-10まで続いており、私はA-1のBL本を出しています。

次のイベントでA-1のBL本と、現在最新のA-10の健全本を出したいと思っています。
スペースはA-1で取るつもりなのですが、机にA-1・A-10と混在するのはダメでしょうか?

ダメな場合は、A-10でスペースを取っているサークルさんへ委託をお願いするものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
413スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 16:42:36.97
別にダメじゃないけど
A-1にA-10を置いても元々A-1に興味がないA-10の人の
目にとまる可能性は低くなるだろうから
A-10に友達がいるのならそっちにも置かせてもらった方がいい気はする
とりあえずサイトやサーチや渋でA-10もありますよと宣伝しておく
A-1が全部BL本ならとりあえず健全本と間違えて手に取られないように
バージョンと傾向(カプの有無)は値札やPOPにしっかり書いておけばよいのでは
414スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 17:34:45.69
メイン扱いで一番好きな方のジャンルでとればいいよ
415スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 18:54:40.48
だからA-1で取るって言ってるじゃん
質問はそこじゃない
416スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 19:01:16.19
あーあ、やっぱりこの人も新作がいいんだな
こうしてだんだん新作がメインになっていつの間にか移ってるんだろうな
と思われるよ
417スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 20:51:49.08
宣伝しつつ自分のスペで両方置いて
委託の伝手があるならそっちにも置いてもらうでいいんじゃないかな
両方欲しかった場合また別のスペ行くのも面倒なのでw
きちんと説明があれば問題ないと思う
418スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 00:24:04.69
夏コミで楽譜とCDを出すことになったのですが、楽譜専門ではない普通の印刷所で楽譜を刷ってもらうのはありなんでしょうか?
楽譜を扱っているところだと高くてなかなか手が出ず安いところにいくつか検討をつけてはいるのですが、
楽譜作成ソフトで出力したものがそもそもデータ入稿で受け付けてくれるのかもよく分かりません。
あまり楽譜を出している方は多くはないとは思うのですが、どういった方法でやっているのか教えていただけると幸いです。
419スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 00:32:13.74
>楽譜作成ソフトで出力したもの
その形式って画像形式のもあるの?
PDFとかTIFFとかBMPとか
420スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 00:58:26.90
>>418
プリントアウトして紙原稿で入稿すれば?
あと一応確認だけど著作権的に大丈夫な楽譜なんだよね?
421スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 01:07:40.54
>>419
一応PDFにはできます。が、イラストレータかフォトショップ以外で保存しても大丈夫なんでしょうか。

>>420
なるほど、そんな手が…。データ入稿という言葉に捕らわれてました。仲間と相談してみます。
JASRACと版権元には既に許可を取ってあります。
422スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 01:31:21.02
>>421
PDF入稿可能な印刷所ならおそらく楽譜作成ソフトで作られてPDFでもOK
世の中のPDF入稿の大半はWordとかのワープロソフト経由だからね
ただ、必ず意図した通りの印刷ができるかどうかは不明
印刷所に要問い合わせ
423スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 07:21:22.93
>>421
楽譜ソフトの音符ってフォントとして実装されていることが多いと思ったけど
その音符フォントってPDFにちゃんと埋め込まれてる?

プリントアウトしたものを入校するのが一番安全だと思う
424スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 14:18:07.13
>>422
>>423
とりあえず印刷したものを提出してサンプル見て判断してみようと思います。
ありがとうございました!
425412:2012/07/07(土) 15:41:02.45
遅くなってすみません。
レスありがとうございました。

支部でA-1とA-10がある事を宣伝しつつ、
BLと健全が混同しないようにしたいと思います。
426スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 13:57:30.68
すんません、描く側じゃないんですけど、ちょっといいですか
r18と表紙に明記されていた本が、ネット通販では全年齢で売ってました
これって18歳以下でも買っていいのでしょうか?
売り手側からみてどう思いますか?
427スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 14:18:55.39
書店の不手際か
表紙入稿したあとで全年齢になったかかな
428スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 14:50:38.51
>>426
書店に問い合わせたら?
429スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 15:01:44.73
>>427
>>428
中古通販で、です…

そうですね、書店に問い合わせてみます。
有り難うございます
430スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 22:26:37.76
質問させて下さい。
A5・表紙込み72ページの本で、本文用紙を白上質紙110kgか美弾紙ホワイトかで迷っています。
漫画小説どちらもあり、線の再現性や厚みを考えると110kgに惹かれるんですが
コミック紙に比べ多少硬いので開きにくい、読みにくい(ノド側が見えない)などの問題が出ますか?
(手元にちょうどコミック紙クリームを使用した72ページの本がありますがこちらは問題なく読む事が出来ます)

72ページ、またはそれ以上のページ数で白上質紙110kgを使用された方ご意見いただけると助かります。
431スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 23:58:38.69
>>430
使用したことはないが110kgA5じゃ硬くて重いだろう
白上質がいいなら90kgでも裏透けしたりしないと思うんだがだめなの?
ちなみに110kgと90kgで72pの背幅の違いは1ミリ以下
小説が入ってるなら尚更開きやすい紙がいいな
432スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 10:30:19.11
質問なのでageます。

WinXP/PhotoshopCS5でカラーデータを作成しています。
データ形式はpsd、eps、tifなど印刷所に合わせ、
解像度も指定の通り(主に300〜350dpi)で作成することが多いです
基本的にはCMYKですが、まれにRGBで作成することもあります

ここからが質問なのですが、最近、印刷所にカラー表紙のデータを入稿した際、
zipが解凍できない、もしくはファイルを無理に開いてもエラーが出て
画像の一部が破損した状態で表示される、と言われることがあります
必ず起きるわけではなく、また、特定の印刷所でのみ発生するトラブルでもありません
こちらでは特にエラーもなく表示されており、
また、これまで2年ほど同じ方法で作成したデータを入稿してきましたが
同じようなトラブルが発生したこともありません

それがここ1カ月で2回ほど、別々の印刷所で発生しているのですが
新しいソフトを入れるなどした覚えもなく、何が原因かわからない状況です
そのエラーが出た場合、psd/tif/epsのどれでファイルを保存してもダメで、
pdfにした場合には無事に開けたようでした(ただ解像度が低くて使えないと言われました)

同じようなトラブルを経験したことのある方はいらっしゃいませんでしょうか?
何か原因に心当たりがある方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです
433スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 10:34:00.11
>>432
単に入稿する時使う鯖が込んでる

それより
>pdfにした場合には無事に開けたようでした(ただ解像度が低くて使えないと言われました)
何で低解像度で送ったの?
434スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 10:39:09.72
>>433
入稿時に使用するサーバーですが、
おくりん坊だとアップロード時にエラーが出てしまうので、仕方なく自前の有料サーバーにUPしています
ファイルサイズは50mb程度です

また、Photoshopからpdfを書き出すのが初めてなのでよくわからないのですが、
手元のpdfをphotoshopで開くと元の画像と同じサイズで解像度300dpiで表示されます
435スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 10:49:52.23
>>434
その自鯖が問題あり(時間帯によって)とか
印刷所によっては印刷所側の鯖に上げろってとこもたくさんあると思うけど
それは?

全体的に超初心者臭がするので勉強しなおしてこい
pdf書き出しは初心者でも出来る
436スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 11:05:16.10
>>435
1か所は印刷所のサーバーにUPで、何回か試した結果無事に入稿できました

もう1か所は自鯖もしくはデータ転送サービスを使うようにとの指定だったのでその通りにし、
データを保存しなおしてzip圧縮済みのもの(2ファイルを同梱)・未圧縮のもの(2つ別々)にUPして送ってみたところ
圧縮済みの中からデータAを解凍でき、データBは未圧縮のもののみ無事に開けたとのことでした

初心者丸出しで申し訳ないです
かれこれ10年ほどデータ入稿はしてきているのですが
ずっとCDに焼いて送っていたのもあってネット入稿はまだ2年くらいしか経験がなく…

ただお話をお伺いした感じだと、サーバーの方に問題があるのかもしれないなとは思いました
ありがとうございます!
437スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 11:12:25.07
4〜5冊くらいでシリーズものを描こうと思っているのですが、本のサイズはやはり統一するべきでしょうか?
現在1冊目をB5で出しているのですが、あれこれと見直しているうちにA5のほうが絵柄に合っているのではと思い始めて…
最後の本を出すときに1冊目の本も再版して置きたいので、それを考えると見た目がよくないでしょうか
438437:2012/07/09(月) 11:14:19.34
×最後の本
○2冊目以降の本
です
439スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 12:01:16.65
>>437
A5とB5は棚が別なのでシリーズ途中で変えるのはやめて欲しい
商業コミックでも途中で版型変わるとすげー萎える
440スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 12:39:54.62
>>432
圧縮ソフトを変えるとか
441スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 12:57:34.96
そもそもPCがウイルスに感染してるとか?
442437:2012/07/09(月) 13:10:16.24
>>739
すごく納得がいきました
ずっとB5でいくことにします
443430:2012/07/09(月) 19:28:53.25
>>431
ありがとうございます
手触りは上質紙の方が好き・厚みが出ると思って110kgに惹かれてたけど
本なのに硬い・重いで読みづらくなったら本末転倒ですね
迷ってたのでご意見助かりました
444スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 11:13:14.44
俺編集と文章、相手に挿絵をお願いしてるんだけど、
原稿が上がるのが遅すぎて困ってる。
何かこう、相手のやる気を引出すような事はできないかしら?
445スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 12:27:19.71
やる気の問題で遅いのか?
単純に相手の作業ペースや生産能力と要求が合ってないんじゃないの?

編集側からの要求ではなく、イラスト担当者側からスケジュールを出してもらいなよ
どれだけ前に文章渡せば仕上げられるのかを、仕事が急に忙しくなる可能性とか
体調悪くて描けない日がある可能性までざっくり考えて日数出してもらって
イラストは上がった順に逐次納品にしてもらう
で、最終〆切に間に合わなかったら間に合った分だけで出せばいいじゃん
446スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 12:29:36.52
挿絵なんて頼まなければ悩まなくて済むよ
447スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 14:56:15.50
>>444
締め切り設定してあるの?
目安がないとダラダラ遅れるぞ

あと、絵の完成までかかる時間は人それぞれだから
相手に絵1枚に何日かかるか聞いてペース把握しておいたほうがいいべ

自分の原稿に忙しくて挿絵描いてる余裕がないとかいう原因も考えられる
448スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 17:17:31.35
謝礼金をはずむ
449スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 23:04:43.87
>>448
超やる気出る!!!!!
450スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 01:57:00.12
質問です

アナログで描いた線画をスキャン→グレスケ変換→トーンカーブで補正
コミスタでトーンや写植をして最後に2値で出力

以上の方法で原稿作成しているのですが
印刷所によって線画が微妙にジャギることがあります
同じ原稿作成方法で4社で刷ったのですが、アナログに強いといわれる印刷所2社ではジャギらず
別の2社でジャギりました
(ジャギった印刷所に1からデータで作成した原稿を入れた時は普通に綺麗でした)

これはアナログに強い〜ということが関係しているのでしょうか?
原稿の作成方法を変えることで改善されるのであればそうしたいと思っています
回答よろしくお願いします
451スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 04:09:40.16
コミスタに持っていく前に二値化してる?
あとフォトショとコミスタの解像度やキャンバスサイズは揃えてる?
452スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 03:38:58.04
>450の原稿の、解像度と印刷方法(オフかオンデマ、AMかFM)が関係してる気がする
最終的に書きだしたデータがpdfなのかpsdなのかその他なのかとかも関係してると思う
(pdf出力だと印刷所によって特色が出たりする事もある)
453スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:36:32.38
 アナログの仕上げの質問なのですが、大丈夫ですか?
解明書駅で主線を入れてます。が、手汗で溶けて一部原稿用紙が薄汚れてしまいました。
目立つ箇所を修正してコンビニコピーで試し刷りしました処、
汚れは思った程目立たなかったです。全くないと言っても良いくらい。
ですが、これにトーンを貼り印刷所に回して冊子になった時、気になる黒ずみも印刷されてしまうのでしょうか?
周りはデジタルばかりで聞くに聞けません。お願いします。
454スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 20:53:01.97
>>453
印刷所による
古くからのアナログ製版機なら職人さんが汚れを飛ばしてくれるけど
アナログでもデジタル製版するとこだと多分印刷に出る
前者でも原稿の具合によっては出るけど

とりあえず手汗が凄いなら耐水性のインクつかったほうがいいよ
455スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 22:55:03.26
>>454
お返事ありがとう。
オンデマンドだとアウトっぽいデスね。印刷次第かウーンとりあえず次から手袋してやります。
456スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 02:54:06.66
>>455
あれ?オンデマなの?
オンデマってデータ原稿だけじゃなかった?
それとも最近はアナログもやってくれるところ出来たのかな?
457スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 03:03:48.24
>>456
いくつかあるよ
アナロクでもおKなところ
458スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 05:26:45.50
そうなんだ 有難う
でも オンデマでアナログだと 
最近のコンビニカラーコピーみたく(昔の白黒トナーコピーと違って)
ベタの上にトーン貼った所 丸判りとか 汚くならない?
今は綺麗になったのか…?だとしたら有難い
オールアナログだからオンデマは無理だと諦めてたよ
459スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 22:06:06.42
PCの都合上(性能)グレスケでかこうと思っているのですが
二値化が必要なのは文字コマ割り線画 色(影)はカラーで合ってますか?
そしてグレーの濃度を黒ベタ塗りしたあと不透明度を使って明暗を出したいのですが
もちろんレイヤー統合はするけど黒の不透明度ってどの程度まで印刷に影響なく出ますか?
10%は印刷できないとか80%以上はほぼ真っ黒とか そういうのが知りたいです
460スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 01:44:58.89
グレスケでやるんだから影はグレーじゃないの?
あと%の表現がどこまで可能かは印刷所によるんで、使いたい印刷所のサイトや資料を読めばわかる
461スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 23:35:35.46
印刷所も前もって決めて制作って感じでしょうか
回答有難う御座いました
462スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 16:26:05.95
散々されつくされた質問かもしれませんが
夏のインテで、イベント初参加
A5 60p とA5 30P の2冊 本を出す予定です
イベント自体は一般で何回もいっていますが、実際何部くらい会場にもっていいかわかりません
30か40部くらいを予定していますが、それくらいで大丈夫でしょうか?それでも多いでしょうか?
よろしければ回答貰えると嬉しいです
463スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 16:30:33.05
ジャンル(カップリング)、漫画か小説なのか、貴方は上手なのか下手なのかも分からないのにわかるはずがありません
464462:2012/08/11(土) 16:53:20.01
>>463 ですよね

不安で質問の書き込みをしましたがさすがにこの状態では判断の仕様がありませんよね
勉強のつもりで書いた分だけ持っていきます
ありがとうございました
465スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 17:03:28.49
持ち帰るのが苦にならない量を搬入したらいいよ
466スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 17:12:39.79
初めてなら手持ちで辛くない量をもっていけば良いと思う
インテは搬出に結構時間かかることも多いし
個人的には机の上に載せてるのが1種10部くらいだとちょっと寂しい
かなと思うので20部以上推奨
467スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 13:33:15.93
質問者が絵描きで自分の漫画原稿(の一部)を晒す勇気があるなら
「私の絵なら何部刷ればいいですか」スレというのがある
468スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 18:57:17.84
以前だしたコピー本(A5.24項100円)を、試にオフセット本
にして50部作ったんだけど、この既刊本内容変わらんし
値段も変えられないよね?
469スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 20:07:18.89
印刷費かかってんだから自分だったらそれなりの価格で頒布するな
結果的には値上がりになっても

ただその際には「コピ本(100円)の再版である事」「内容は同じだという事」
「コピーをオフセに変更したので初版より値上げした事」はきちんと公表するし
それで再版を買うか買わないかは買い手側の判断に委ねる
470スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 20:11:52.50
途中送信したので続き

けどそれだと「コピ本買ったけどどうせなら
オフの方で欲しかった」という人に申し訳ない事になるので
「既にコピ本持ってるけどオフが欲しい人」用に
「コピ本持ってきて差額払ってくれたらオフ本と交換」というコースも作る
めんどくさいけど最初のコピ本を買ってくれた人には誠実に対応したい
471スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 21:19:07.64
>>470
おおなるほど。差額交換コースいいですね。
きちんと説明してその方法でやります!
472p:2012/10/17(水) 07:03:21.91
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
12. アイドルマスターブレイク高木裕太郎
漫画予定は無いのでしょうか?
473スペースNo.な-74:2012/11/03(土) 04:46:39.80
>>469
あるよ。
以上。
はい、次。
474スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 12:30:17.92
客観的な意見を聞かせてほしいです
PP加工とマットPP加工、どっちが見栄えよく感じますか?
自分の絵的にマットPPかなとも思うけど、
初めての同人誌なのでPPのほうが見栄えするかとか悩んでます。。
475スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 12:50:51.92
>見栄えよく感じるか→個々の好みの問題

>自分の絵的にマットPPかな→474の絵を見たことないから知らんがな
本当に聞きたいならまず絵を晒せよ

見た目が派手なのはPP(つやがあるから)マットはつや消しだし
手持ちの同人誌を見比べるか本屋に行って実物見てきたら
それで気に入った方選べよ
476スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 18:05:40.68
取り扱いの点から言うとマットPPは傷付き易いからあんまお勧めしない
477スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 22:15:37.97
自分の個人的好みだけど
マットPPは高級感があって好き
クリアPPは表紙の絵が映える感じがする
マットPP→厚塗り、クリアPP→アニメ塗り な勝手なイメージ

ちなみに自分の場合は本の厚さによって使い分けてる
100P未満がクリア、100P以上がマット
クリアだからどうというわけじゃなくて、
厚みのない本にマットかけても逆にちゃちく感じる気がするから
478スペースNo.な-74:2012/11/10(土) 15:06:44.54
>>474
私は内容によって変えてる
シリアスな本ならマットの方が雰囲気出るし、
それ以外の普通のカプ本とかオールキャラギャグとかなら
クリアの方が目立つししっくりくる
479スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 02:38:02.47
マットPPかクリアPPか、って表紙の雰囲気を結構左右する。
イベントで本を買う時、第一印象は表紙で決まる。
そう考えると、話や表紙絵に合わせた方にした方が雰囲気のズレがなくて
買う方の期待が裏切られず、手に取る→買ってもらえる率が上がるんじゃないかな。
同人じゃなくても、本の装丁って本全体の雰囲気を表すのに重要だよ。
480スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 15:57:59.22
印刷所でサンプル見せてもらうのが一番なんだけどね。
表紙に使おうかなーと思った紙のサンプル見せてもらったけど、
イメージと違ってて直前で変更したことあるし。
481スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 06:02:51.51
質問です。こちらでいいのか分からなかったので、間違っていたら誘導お願いします

絵描きの友人に、ペンタブを誕生日プレゼントで贈ろうと思うのですが(買い替えたいといっていたので)、
お勧めの機種とかはありますか?
今使っているのはワコムの、だいぶ古い機種らしくて、サイズもA5あるかないかです
(描ける範囲はもっと狭いみたいです)
「PTB-STRP1」は買ってみたものの不具合で使えないから売るといっていたので、
それ以外で
環境はWin7、PhotoshopCS2、コミスタに興味があるみたいです

Bamboo Comicの「CTH-670/W2」とかどうかなーと素人考えで思っているのですが、
「ここを注目して選べ」というものなどがあれば、教えてください

よろしくお願いします。
482スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 06:13:30.20
>>481
なんでもいいから俺にくれ!
483スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 06:34:17.93
>>481
つーかその友人に聞きなよ……
Intuos買うつもりかもしれんし特大サイズ買うつもりかもしれんし
液タブ買うつもりかもしれんし
そんな時にbambooとかもらっても困るだけだよ
484スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 06:38:52.85
ペンタブとかは自分で選びたいよなあ
プレゼントと悟られたくなきゃ
次どんなん買う?自分も新しいの考えてるんだけど
とか、一緒に考える感じで聞き出せ
そのままセックスしたりペンタブやめて犬買ってやれ
485スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 08:02:38.67
実はすり寄りの為の貢物
486スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 08:56:47.46
>>481
もし>>481の本の表紙描いたり合同紙発行してたら、無言の「これからもアタシのために描いてよね」アピールを感じてしまう
自分だったら、ちょっと重いというか、勘弁

お相手の方が擦り寄りと思わなくても、周りの人はそう思ってしまうかもしれないから、やめといた方がいいのでは?
487スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 09:15:38.67
無難なチョイスでIntuosの最新版
自分だったらBamboo買うぐらいなら
もうちょっと奮発して上のランクのにする
さすがにCintiqはいらないけど

でも画材は本人の好みがあるからなあ〜
自分も絵描きだけど好みじゃない物を贈られても
ありがた迷惑になりかねないのはよくわかる

481は友達と一緒に画材店に行って相手に選ばせたら?
あとペンタブはでかけりゃいいってもんじゃないので一応
デジタルの作画は随時拡大縮小するもんだし
新しいバージョンだとプレシジョンモードとかあるから
ペンタブ自体の描画エリアは小さくても細かく描く事はできる

以下は私見だけど
なまじペンタブがばかでかいと机の上ですげー邪魔
個人的には640あれば充分…ラージサイズいらない
481は友達の使ってるPCのモニターや机のサイズ知ってる?
ペンタブは1度買ったら長く使うものだから
最初によくよく考えて選んだ方がいいよ なにより高いしね
488スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 11:27:41.99
ほぼ毎日使って消耗品でもない道具を一方的にプレゼントってどうなんだろう
ペンタブの機能になんのこだわりもなくて使えりゃいいやって絵師ならともかく
字書きからプレゼントされたら>>486みたいに感じてしまうかも
489スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 11:32:21.72
>>481
その友人がペンタブ買う予定の店で使える商品券を
花とメッセージカード添えてちょっと早いけど誕生日プレゼントだと言って渡す

それか>>487の言うように一緒に店に行く
サプライズはないけど一番確実

創作に使う道具を選ぶのは本人でないと分からないことが多い
他人の判断では決められないと思う
490スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 14:28:49.55
もしかして絵を描くリスの事じゃない?
491スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 14:31:51.49
絵を描くリスってなんだ?
492スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 18:53:52.71
よくある質問だと思うのですが、よければお答え下さい。

1月のイベントで初ジャンル参加予定。
ZとXと取り扱うジャンルが二つあって、どちらも小説と漫画本を出します。
小説本はどちらのジャンルもB6サイズにするつもりなのですが
漫画本はA5かB5で迷ってます。
Zの方はマイナージャンルで他のサークル本はA5を少数しか持ってません。
Xの方は旬の過ぎたジャンルで漫画はB5、小説はA5が多いみたいです。

それに合わせて発行すると、B5、A5、B6とバラバラになってしまうので
せめて漫画本のサイズは合わせた方がいいでしょうか?

いずれもコピー本の小部数発行で
小説本は60Pぐらい、漫画本は28〜36Pにするつもりです。
493スペースNo.な-74:2012/11/20(火) 19:30:13.30
>>492
両方B5がオススメ。
マイナーでB5本なんて…って思うかもしれないけど、
マイナーだからこそ大きめの絵でアピールしたほうがいいんだよ

あと単純にB5本とB6本だと搬入というか梱包がラク
(B6×2でB5になるから)
494スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 07:50:06.42
冬コミ初で初コミケです。
はじめて印刷所を使うのですが平均的な納期はいつ頃でしょうか?
あと予約というのはいつ頃にするべきでしょうか。
営業日は書いてあったりするのですが冬コミって具体的にどのくらいまで引っ張れるものですか?
作る本の予定としてはイラストのフルカラー本とカラーの表紙の漫画モノクロ本です。進めてますがページはまだ具体的に決まってません。

ギリギリまで何か作りたいのもあるので受付てくれるとこも探しているのですが
印刷所がありすぎて検索のコツがつかめません。
頭の足りない質問かと思いますが知っている方ご指南頂けると幸いです。
495スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 11:01:38.52
>>494
ページも漫画か小説かも部数もないとな!?
何日目かによるけど26辺りがラストじゃない?
手搬入出来るなら一般向けの通販印刷が一番納期遅いと思うけど。
初冬コミならそんなに部数多くないだろうから「恩出漫画(全部ひらがな)」とかは?
496スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 11:34:49.55
>>494
冬コミは繁忙期だから通常の納期は通用しない
大抵の印刷所は冬コミ特別締め切りを設定してる

で、検索のコツがないとか言わずに一箇所ずつ見ていくしかないよ
大抵納期が遅いところは料金が高い
例えば100万払えばできるよって言われて出せるのか?
497スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 13:08:36.82
友達にペンタブ買ってあげるとか可愛すぎる
498スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 13:14:19.93
可愛いかもしれんが貰う方からしたら迷惑かもしれん
自分が貰ったらその友達とはそっと距離置くわ
499スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 14:20:50.43
>>494
持ってる同人誌の奥付見て好みを探すのもいいよ
印刷所スレやオンデマスレ見るとかレポも読むといい

あと初めて使う印刷所に入れる原稿は
ミスする可能性もあるからギリギリまで作業しない方がいい
500スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 15:59:58.73
>>498
不器用でもお前を思ってくれる人は大切にしろ
501スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 17:02:48.07
ストーカー的な発想だな
好意なら喜んで受けるべきと言う独断独善
相手の気持ちなんか考えてないくせに受け入れられなかったら逆恨みするタイプ
502492:2012/11/21(水) 19:08:51.58
>>493
やっぱりB5で揃えた方がよさそうですね。
答えてくださって有難うございました!!!
503スペースNo.な-74:2012/11/22(木) 05:48:22.86
リス捕まえた
504スペースNo.な-74:2012/11/22(木) 11:36:19.45
マグカップ作る場合
値段がピンキリなのできれいに出せるコツはありますか?
陶器ものはどこのブースもどこで作りましたはわからないのでオススメあったらお願いします。
505スペースNo.な-74:2012/11/23(金) 10:25:08.71
ステマ
506スペースNo.な-74:2012/11/24(土) 16:12:07.32
ステマなら数時間以内に自演レスが付く
昔どこかのスレで名前が出るたびきっかり一時間後に必ずレスが付く印刷所があったらしいよ
507スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 00:33:29.97
マグカップの中に
508スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 09:45:58.78
小さいおじさんがぎっしり
509スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 16:24:17.45
全員ホモか
510スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 02:18:16.74
突然の質問失礼いたします。初めてイベントにオンラインで申し込んでサークルカットを送付したんですが、グレスケ変換するのを忘れました……グレスケ処理をしないとどうなってしまうんでしょうか…運営さんや印刷所さんに迷惑をおかけしてしまうんでしょうか。
511スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 04:22:36.75
>>510
あーそれは菓子折り持って直接謝りに行くしかないね
512スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 06:56:58.37
>>510
そのイベントがどういう主催かにもよる
あとグレスケ変換忘れたってのが二値からなのかRGBからかなのにもよる
ついでにいうとスペースが取れたかどうかにもよる
513スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 07:29:30.27
ご返答ありがとうございます。オンリーイベントでスペースとれました。SAIでかいたデータなのでたぶんRGBです…印刷所さんからストップかかるんでしょうか!?いますぐ主催さんに連絡した方がいいですか>・
514スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 07:53:49.84
>>513
主催がデータ確認してから連絡くるかもだけど先に連絡しておいたほうがベター
主催がパンフ作るときにグレスケ変換されるだろうから印刷所云々は無いけど
主催に謝罪メールとグレスケ変換したデータを添付して送っておけばいいんじゃないかな
515スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 08:16:42.08
自分だったら再添付は迷惑だなー
再添付するならこのデータを使わなくてもいいって書いておいて
516スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 08:36:29.60
パンフの作成はは滞りなく進むことができるってことでしょうか…もう少し陽が昇ったら主催さ様にデータは添付せずに謝罪のメールだけ送っておきます!主催サークルさんが次に出るイベントで菓子折りもって直接謝罪に行こうと思います。ご丁寧にありがとうございました…!!
517スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 16:47:05.85
わざわざ菓子折り持って直接行くほどのことか?
気持ち悪い
518スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 17:25:22.36
謝罪メール+当日一言挨拶くらいでいい
519スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 17:33:51.56
謝罪するほどのことではないけど当人がしたいならちょっとした差し入れでも持って
「オンリーイベント主催頑張って下さい&その節はご迷惑おかけしました」の挨拶くらいはいいんじゃない
カット間違いなんてよくいるから主催は覚えてないかもしれないけどね
520スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 20:28:13.16
511の発言をまにうけるとは…
521スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 21:21:16.90
サイズが合ってて、中身が普通で、申し込み内容もちゃんとしてて、単にRGBだというだけなら
おそらく他にも同じようなことしている人いるし、大した問題じゃない
わざわざ謝罪とかされても、あらーご丁寧に…って感じだと思うよ
仮に企業主催だったら、そんな人がいることすら忘れる感じだと思う

サイズめちゃくちゃ、申し込み内容に不足ありな人が、普段から他人のミスに厳しい人だった時は
あーあ……pgrって正直思ったけどね
522スペースNo.な-74:2012/12/21(金) 00:33:12.08
初イベントです
A5小説本30ページ前後で考えています
小説の章の始まりは左のページからだと思っているのですが
同人誌でもそれは適用されるのでしょうか
ページ数も少なく、右ページを丸々開けて左から新章を始めたときに
ページ数稼ぎと思われるのではないかと不安です
良かったらアドバイスをお願いします
523スペースNo.な-74:2012/12/21(金) 02:03:33.19
>>522
そういうルールに則ってる同人誌は多いけど
同人なのであなたの好きなようにして構わない
30pなら仰々しく章変えするより詰めたほうがいいかもしれんね
524スペースNo.な-74:2012/12/21(金) 02:10:22.66
>>522
話の始まりは左からに統一してるけど章の区切りは改ページしかしてない
30Pくらいの短編なら自分だったら前の章が上段で終わった場合下の段から始めちゃうな
525スペースNo.な-74:2012/12/21(金) 07:09:24.77
>>522
自分も30P程度の本なら章頭は右ページから始めることもあるかなあ
150Pの本で章の切り替えが3回なら左で揃えるけど
150Pで8回あるなら右からも始める
526522:2012/12/21(金) 09:08:59.21
>>523-525
ページ数も少ないので改ページ右ページ開始もありでやってみます
アドバイスありがとうございました
527スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 02:56:54.16
再販のメリット・デメリットって何ですか?

在庫余らせたくないから多く刷りすぎたくないし、新規ジャンルなので采配がわからない
528スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 05:18:50.76
それ再販じゃなくて再版じゃね? という前提で書いてみる
メリット・家に在庫を置いておくという心理的負担が少ない
デメリット・二回に分けて印刷に出すので単価が上がる
あと、部数読み違えで再版した分がごっそり残って涙目という話も聞く

上記回避策として、印刷所で保管してくれるサービスがある
多めに刷って必要な時だけ発送してもらうやり方ね。期間は大体どこも三か月〜半年くらい
送料が余分にかかるけど再版するより安く上がる
529527:2013/01/16(水) 12:18:56.68
>528
すみません再版でした
印刷所に在庫置いておけるのなら、ちょっと多めに刷ってもらおうと思います。ありがとうございました!
530スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 01:48:44.59
質問です
これまでずっと小説コピー本のみで活動してきて、
今度初めてオフかオンデマで本を作ります。
ゲストありでゲストさんには漫画を描いてもらうのですが、
漫画ならではの「依頼するときにコレは必要」という伝えるべき情報が
あれば教えてください。
同じ字書きさんへの依頼は無事済んでいるものの、
漫画となるとどんなことを事前に伝えて依頼したらいいかが把握しきれていません。
とくに気になるのは印刷所は依頼の段階で決まっていないとまずいか?ということです。
531スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 01:54:58.22
>>530
本のサイズは絶対に必要
あと分厚さによってノド側の余白が変わってくるからだいたいの総ページ数も
ついでに、左ページ始まりか右ページ始まりかによって
コマ配置とかも変わってくるから、指定があるなら先に伝える
絵描きの裁量に任せるならその旨も伝える
(そして編集時左右指定を間違えないように)

拘る人だと印刷所のくせに合わせて原稿の描き方変えたりするらしい
特にグレスケ原稿だと印刷所によってかなり仕上がりが変わるから
依頼段階で決まってた方が良いことは良い
自分みたいな二値原稿だと、印刷所はあまり気にしない
ただ、オンデマだとベタを控えめにとか考えるから
オフ/オンデマぐらいは決めた方がいいんじゃないかなー
532スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 10:37:56.71
>>530
データと仮定するけど>>531に加えて原寸サイズ(B5、A5等)、解像度、ファイル形式、グレスケor二値orどっちでも可、くらい
印刷所が決まってるならテンプレのURL送れば間違い減るかも

左右間違い見つけた事あるけど好きな作家さんだったから自分までショックだったな
533スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 06:54:13.04
>>530
ノンブルどうするの?
自分でつけられる?
なにより漫画データって扱ったことある?

無理なら、ノンブルまでつけてもらった完成データをもらってね
534スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 07:53:31.80
塗り足しの幅が印刷所によって違うから足りなくならないように
もしかして相手も初心者なんだろうか
535スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 10:36:12.87
温泉主宰×温泉ゲストのコンボか
536スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 18:53:58.51
ずっと小説コピーとあるから温泉では無いんだろ
537530:2013/01/30(水) 23:14:37.23
レスありがとうございます。
すごく参考になったので、自分でももっと勉強して依頼します。
ちなみに依頼するのはベテランさんで、
逆に失礼があってはいけないと思って聞きました。
ありがとうございました!
538スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 09:52:29.48
ここで聞いていいのかは判らないのだけれど、質問させてください。
次回出す予定の本の表紙を大判ポスターにしようという話なんですが(表紙だけ私が描き、中は文字で他の人担当)、
ポスター作成初だし、フォトショもイラレも持ってないし(いつもはSAI)で予定のA1サイズが書けないのです。

その事を中担当の方に相談した所、「拡大するんで小さくて大丈夫です」と言っていただけたんですが、
皆さんポスターと表紙を同じ絵にする際どのサイズで解像度どの位で描いていらっしゃいますか?
表紙はフルカラーです。印刷所や自家印刷でも違うとは思いますが、ポスターを作った事ある方はお願いします。
もしSAIで描いてる方がいらっしゃれば、今回みたいな件の時どうしているかも教えて欲しいです。
すいませんが宜しくお願います。
539スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 09:59:53.77
>>538
表紙絵用に書いたものをテンプレートに合わせてそのまま引き伸ばすよ
A1サイズのポスター作るって事は壁なんだろうし
エレメンツでも十分なんだからフォトショくらいは購入検討したらどうだろうか…
540スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 10:39:24.12
>>538
大判ポスターって解像度140〜200dpi程度あればいいから
普通のサイズで表紙描いて使いまわしだな
541スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 10:49:37.64
>>538
近くで見たらみんなポスターの絵はぼやけてるもんだよ
B5/350→A1/200とかに引き伸ばしてる
今後も表紙描く予定があるなら自分もエレメンツくらいは買うことを勧める
542スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 10:57:59.72
本文が小説ならサイズはA5かなと思うけど
A5(350dpi)→A1拡大だと90dpiくらいにしかならないから
A4(350dpi)〜B4(350dpi)位で描いておいて
表紙は縮小、ポスターは拡大して使えば良いんじゃないかな?
これならB1に拡大しても120〜150dpi位になる

ちなみに自分はSAIじゃないけどB5→A2でそのまま拡大して使ってる
仕上がりは全く問題無し
543スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 12:54:12.61
>>538
絵は本用のデータで描いて、そのままポスターにすればおk
cmをポスターサイズにいじる(結果解像度は下がる)=縦横のピクセルは変わらず

あとは縦横比の長さを調節して
中途半端な解像度がきになるなら、
例 123dpi→150dpiとか120dpiにする
544スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 13:09:11.39
自分も表紙(の元になるイラスト)はA4で描いてるな
使いまわしも考えてのことだけど
あとは表紙に配置したときに自由にトリミングできるようにするため
545スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 23:56:14.49
538です。
皆様ありがとうございました。
文庫サイズなので、A4で描いて表紙→縮小・ポスター→拡大とする事にしました。
かなり悩んでいたので、すっきりしました。本当にありがとうございました。
546スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 00:04:55.72
文庫サイズwwwwwwwww
547スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 00:19:55.43
ぶwwwんwwwこwwww

せめて最初にそう書いとけよ
文庫の表紙なんて絵描きにとっては無縁すぎる
548スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 10:26:51.03
文庫かー
まあB5サイズくらいで描いておけばどうにでもなるわな
549スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 13:43:48.64
オレはいつもなんでもA3/350で作ってる
550スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 20:41:26.91
質問失礼します。
今までずっとオンにばかり絵を上げていて今回初めてオフ本を出そうと思うのですが
カラー表紙にぼかし効果を使っても印刷にもちゃんと出るんでしょうか?
いろんな同人誌の表紙を見てもぼかしを使っている本が見当たらなかったので
ぼかしは使えないのかと不安になりました
551スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 22:58:44.95
あなたのいう「ぼかし効果」が何を指しているのかが分かりません
552スペースNo.な-74:2013/02/23(土) 00:52:30.72
>>550
印刷見本出してくれるとこに頼んでみるのが確実
初めてならそれくらいした方がいいよ
553スペースNo.な-74:2013/02/23(土) 01:12:18.67
>>551
すみません
ガウスやブラーのようなぼんやりした感じのものをイメージしていました
>>552
なるほど
頼んでみます
554スペースNo.な-74:2013/02/23(土) 01:49:15.03
ボケ足の長いエアブラシでふんわり塗りとか
ぼかしガウスで主線ぼかすとか
ブラー効果を全体にかけるとかやりまくってるけどw
555スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 20:27:23.00
すごい初歩的な質問なんだけど、原稿は内枠に入るようにと注意書きで見たんだけど
同人誌は内枠より外にみんな描いてるよね?
断ち切りでもなく内枠でもなく…
結局どこまで印刷されるの?
コミスタで印刷設定で裁ち落としまでってレイアウトみて入ってれば大丈夫なの??
初心者ですまない。誰か教えてほしい。
556スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 21:18:05.27
印刷されるのは描いた原稿全部
ただし紙面に残るのは断ち切り線まで

内枠線に収めるのはキャラの顔やセリフ・書き文字で、あくまで目安だよ
特に分厚い本はノド側はほとんど見えなくなるのに
内枠線の概念がない温泉デジ漫画描きがギリギリまで描いて
残念なことになる事が多いから
557スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 02:32:26.65
> 印刷されるのは描いた原稿全部
> ただし紙面に残るのは断ち切り線まで
つまりは断ち切りまでが製本時に残ると。しかしノドには描くなということだね。わかった。ありがとう。

ところで質問わかりにくかったと思うが
、枠線て断ち切りと内枠以外は基本はつかわないの?ひろげて大きくしても大丈夫かな…
558スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 02:59:32.86
ノド側の内枠をいじらない限定で、+5mmくらいなら大丈夫だと思うよ
但しそれで印刷にミスが出ても泣くなよ
559スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 09:25:40.06
>>558
ありがとう!
参考になった。
560スペースNo.な-74:2013/03/26(火) 02:31:26.80
最近の同人誌見ると内枠でも断ち切りでもない枠の人がたくさんいる
自分で勝手に謎枠と呼んでいるw

上下に並んだコマの枠が断ち切り内枠関係なく中途半端に全然違ったりとか
断ち切りぎりぎりに枠があったりとか(なぜそこまでいって断ち切らないんだ)
たくさんの原稿が集まるアンソロとか見ても大半が謎枠ってこともあってびびった
せめて台詞は内枠内に収まってる方が見やすいとは思うんだけど自由で面白い
オンから入った人にはもはやなじみがないのかもしれないな>内枠
時代の流れを感じた
561スペースNo.な-74:2013/03/26(火) 11:50:53.88
>>560
分かる
印刷所のテンプレも原稿サイズと断ち切り位しか指示が無いから
アナログの原稿用紙を見た事ない人は
内枠というものがあるっていう概念が無いのかもしれないね
562スペースNo.な-74:2013/03/27(水) 15:19:28.96
PhotoshopCS6使い始めたんです。
長方形ツールでRGBでFFFF00と色指定して黄ベタ作ったんですが、
CMYKでカラーピックするとなぜかCが数パーセント入ってるんです。
このCを取り除く方法ってなんかありませんか?

なんか昨日Twitterで似た質問した人がいるので便乗です。
563スペースNo.な-74:2013/03/27(水) 16:09:19.40
>>562
RGBをそのままCMYK変換したら色変わるのは当たり前
CMYK 変換したらシアンのチャンネル開いて
シアンを入れたくない部分を範囲選択の上消去

あと最後の行いらん
564スペースNo.な-74:2013/03/27(水) 20:10:09.57
>>563
どもです。
印刷所が「FMスクリーニングするからAdobeRGBで入れて良いよ〜」っていうから
AdobeRGBで表紙作ってたんですが、その黄色ベタになんでシアンが入ってるんだろう?と思って聞いてみました。
FMスクリーニングでもCMYKで入稿したほうがいいんでしょうか?
565スペースNo.な-74:2013/03/29(金) 10:04:44.83
自分でCMYKにしたほうが、
印刷されたときの色の変化が少ないから覚悟できるかもね
なんか黄色ごときで神経質ぽいし
566スペースNo.な-74:2013/03/31(日) 12:16:45.75
大丈夫ですよ!
567スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 23:37:43.36
折角CS6使ってるのにRGBで原稿作るバカ
CS6が勿体ないw
568スペースNo.な-74:2013/04/05(金) 11:30:35.33
それは自分もオモタ
RGBだったらフォトショはフォトショでもエレメンツでええやん
なぜにCS6…
569スペースNo.な-74:2013/04/05(金) 23:42:59.54
>>567
印刷所から「Japan Color 2001 coatedで入れろ」と言われたので、
SAIで描いた絵をCS6でCMYK変換したらYにCが混じったんです。
色域指定>イエロー系で指定してシアンのトーンカーブをぶった切って解決しました。
どもです。
570スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 08:24:25.39
デジ同人で二次創作エロって大丈夫なんだろうか
571スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 16:50:40.86
大丈夫ですよ!!!!!1!!
572スペースNo.な-74:2013/04/12(金) 20:37:07.14
質問失礼します
A5の小説本をヒラギノ明朝W3 8.5pt 26字×22行×2段
をオンデマンドで印刷しますが読みにくいでしょうか?
573スペースNo.な-74:2013/04/12(金) 20:39:28.39
572です
オンデマンドは文字が太ると聞いたので心配になったんです
574スペースNo.な-74:2013/04/12(金) 21:11:29.45
太らない印刷所もあるし…
575スペースNo.な-74:2013/04/12(金) 21:38:02.85
>>572
太るっていってもたかがしれてるし
太るといわれたところに入れて、自分は気になったことはない

体感的なもんだけど、読みにくくないと思う
576スペースNo.な-74:2013/04/12(金) 22:01:25.26
オンデマスレできけば?
同人板にあるよ
577スペースNo.な-74:2013/04/12(金) 23:17:51.36
>>574>>575
ありがとうございました
参考にさせていただきます

>>576
オンデマスレもあるんですね
行ってみます
578スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 22:45:25.83
シモの話注意




質問させてください
NTR本やモブ×キャラ(モブは無個性)本を出すとそんなにクレームが来るものなんでしょうか?
好きなサークルさん(男性向け)が「自分はちゃんと作品に愛があるし、過去にNTR以外の本も出してる。好きだからこそNTRを描きたかった。わかってほしい」とわざわざサイトで前置きしていて
自分もいつかNTR本やモブ本を出したかったので、気になっています
579スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 22:50:51.19
女性向け?
止めといた方がいい
580スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 22:54:57.17
>>579
男性向けも女性向けもそういう内容が好きなので、どちらとは決めてません
女性向けだとクレームがきついんでしょうか?
581スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 22:57:09.50
注意書きをこれでもかと念入りにしないと
次からの売上がガタ落ちする程度には
女性向けだと地雷嗜好
582スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 23:01:38.00
男性向けだと
モブレイプは定番の定番だし
NTRはドM嗜好の極地

女性向けだと
モブ攻めはマイナー
NTRは当て馬だのヘイトだの叩かれるのがオチ
583スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 23:04:51.32
>>581
そうなんですか…
女性向けだとNTRは相当地雷嗜好だろうなと思っていましたが、モブ×キャラも相当な地雷嗜好として考えておいた方が良いでしょうか?
以前某ジャンルの女性向け壁大手サークル(A×B)がモブ×Aかつモブ×Bの本を何冊か出していたり、会場でも時々見かけるので、そこまででもないのかな?と思っていました

もし発行するとしたら、注意書きを念入りにして回避できるようにして、極小部数発行すればいいのでしょうか?
爆死することより、ジャンルへの愛を疑われる方が怖いです
584スペースNo.な-74:2013/04/16(火) 23:06:29.65
すみません、言葉が足りませんでした
モブ本を発行する場合のことです
585スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 07:06:32.64
それは壁大手だからとしか
商業やっていて元の作風がそういう人だと
二次でもついていく儲は多いってだけ
もしくはジャンルを始めたときからモブリバでやってきた人
固定カプの人がいきなりそういうモブAモブB出したら購入対象外サークルになる
586スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 10:41:15.31
>>583
総受けサークルがモブ攻め本と出すのは別に?だけど
一穴一棒主義の人たちからは買わないサークルされるってだけ
ジャンル愛なんてこの程度で疑わないから安心しろ

ノマはわからんが、どっちにしろ女性向けはハッピーエンド主義が多いってのは確か
587スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 15:12:34.46
女性向けではモブ攻めはグロと同じくらい忌避される
男性向けみたいにドエロに徹してモブの顔や性格どうでもいいレベルのエロエロにしないと
受けが「赤ちゃん汁くらひゃいっ」等喘ぎまくりでアヘ顔晒せばエロ目的の買い手はつくと思う
588スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 21:24:51.42
ノマだとモブ攻めは男性向けで間に合ってます状態
その手のが好きな人は男性向け漁るから

NTRは誰特
ABからCBになるってAB好きからしてみれば地雷どころじゃないし
CB好きでもすっきりしない
589スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 22:43:17.67
モブ攻めなら全編の三分の二以上がエロじゃないと買う気しない
もちろん前戯より挿入後の描写を長くしてくれないと
オリジナルイケメンなんて要らないから
590スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 00:11:42.97
578じゃないんだけど便乗して
自分は女性向けで無個性モブ×BからのABのお清めエッチ本を出そうと思ってるんだけどそういう表記でモブ攻めが多いとガッカリする…というかお清め部分しか期待しない人多い?
591スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 00:14:31.47
当たり前だろ
ABスペで申し込んだならABメインにしないと詐偽だよ
スタッフに通報されて次回から人通りのないその他カプに押し込まれるよ
592スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 00:39:55.52
なんか誤解させたみたいでごめん
もちろん最終的にはABだしABの既刊も数冊あるからスペ位置詐欺にはならないと思う
あの表記だとAB固定の人は興味ないだろうし、B受けやB総受けの人が割合をどうとるかをきいてみたかったんだ
593スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 01:27:14.08
モブBの絡み(エロ含む)がABの絡みよりページ数多かったらカプ詐偽だよ
594スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 02:20:28.57
>>590
お清めエッチを謳うなら、ABのエロが同等または多くないとな

ABベースのモブ姦本(お清めエッチもあり)って言っときゃいいと思うよ
まさに自分の今回の新刊がそうだw
595スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 04:01:43.63
同等じゃAB本とは言えない
596スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 06:29:07.81
カプ詐欺と言われる人の典型的ないい訳ワロス
597スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 08:16:45.06
ABって書いてあればABって思うじゃない
読んでみたらモブBばっかりオマケでABって何の詐欺
598スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 09:49:50.80
レスありがとう
モブ攻めとABが半々くらいでカプ詐欺になりそうだからいっそもっとモブ姦を増やして594さんみたいABベースのモブ姦表記にしようと思う
599598:2013/04/18(木) 09:51:04.38
あ、ごめん590です
600スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 11:35:41.41
おいおいABでスペースとってるんじゃないのかよ
AB本は既刊だけで新刊がモブ姦本って…
601578:2013/04/18(木) 16:23:31.60
女性向けモブ本のモブは>>578にも書いた通り、オリ設定の無い男性向けのような無個性顔無しモブのつもりで言ってました
とりあえずしばらくは温でモブ姦っぽいものを出していって一穴一棒主義の方が回避できるようにしようと思います
NTRはA×B前提のモブ×BでNTR、を描きたかったんですが、警告を何重にもした温のページで済ませておきます
結論としてスレチになってしまいすみません
たくさんのレスありがとうございました、とても参考になりました

>>590
スペースがA×Bなら新刊は無理でもコピ本かペーパーは用意しておいた方が無難
ABを半分以上にするか、AB前提モブ姦って表記してABを最後の救済程度にするか、の方が…
602スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 16:34:33.60
別にABでスペース取っていた場合
かならずABで新刊を出さないといけない
なんてルールは存在しないから好きにすりゃいいよ
603スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 17:57:49.69
たしかにルールはないがスペースが厳密に決まってる以上嫌がる人のほうが多い
その場の気分で好きなCPを描き散らすピクシブとは違うから
お気に入りカプが変わりやすいなら温泉だけで活動する方が合ってると思う
604スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 18:08:39.59
頭の固い奴が多いな
一穴一棒主義もけっこうだけど、好きな活動を好きにすればいいんだよ

オンに引っ込めとか何様
605スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 18:09:27.01
でもABのスペースで別カプの新刊出すなんて!って主張のやつは
いざ既刊複数種はCBで新刊だけがABってサークルが
ABでスペース取ってたらそれはそれでグチグチ文句いうんだよなw
606スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 18:24:47.18
好きにするのも自由なら文句言うのも言われるのもまた自由だからなぁ
607スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 18:29:14.28
どのカプでスペース取るかって悩み一度は経験してみたいや
ABメインでCBもB総受けも何でもやってるけど
B受けを扱ってるサークル自体がうちしかいないから
ABで申し込んでCB新刊出しても誰も気づかないw
強いて言えばA受けが多いジャンルだからA受島と離してもらうよう
毎回ABで申し込むよう気をつけてるくらいだ

ミケではちゃんとABで申し込んでAB新刊だすけど
シティとかだと気にせず別のB受け本新刊で出したりする
608スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 02:01:02.92
ルールはないが抽選のあるイベントでABスペースを勝ち取っておきながらAB新刊がない場合は普通に叩かれる
609スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 03:13:40.21
ところが大抵の抽選制のイベントは
〆切りからイベントまで時間が空いていて普通に他ジャンルに転ぶ人間がいたり
新興ジャンルすぎて申し込み以降にカプ観変わる人がいたりして
やっぱり申し込みと違う新刊はごろごろしているのであった
610スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 09:59:35.52
いまどき抽選ありの厭離とかのほうが少ないしなぁ…
611スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 12:34:21.86
黒子のバスケでABとして売ったマンガをエッチしてないからってBAアンソロに提供して叩かれてた人がいたな
612スペースNo.な-74:2013/04/22(月) 21:55:04.35
A5本小説で、ページ半分のサイズの挿絵を数枚入れる予定だったんだけど
入稿時のミスで挿絵部分がどれも空白のまま刷り上がってしまった(本文には問題ない)
訂正するとしたら、シール紙にプリンタ印刷して貼り込むのは浮きすぎ?
別紙に印刷して添えるのとどっちがマシでしょうか
613スペースNo.な-74:2013/04/22(月) 23:10:46.35
自分だったら絵師に悪いからいくらかかっても刷り直すけど
そう言う余裕ないなら折本作って添えれば?
614スペースNo.な-74:2013/04/23(火) 01:33:08.21
無料でやらされた仕事なら絵師がっかりだな
615612:2013/04/23(火) 08:24:46.75
情報不足でごめんなさい
相方との合同誌で、小説は相方、挿絵は自分が描いたんだ
ミス自体についてはお互い納得したので、訂正策はどちらがいいか聞きたかった
>>613
参考にします、ありがとう
616スペースNo.な-74:2013/04/23(火) 23:32:50.23
>>612
それだったら別紙に印刷して添えるのがまし
シールは浮くし、汚くなる
617スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 05:54:36.77
ご意見お願いします。

虹18禁で、
〆切の関係でキ●コーズで製本を頼もうかと思っています。
表紙は健全且つ人物小さめ、中身は小説なので、
性器モロとかはないのですが、やめた方がいいでしょうか…。

キ●コーズでセルフじゃない方の製本をされた方いらっしゃいますか。
618スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 23:26:29.21
>>617
秋葉や池袋のオタク街近辺の金庫なら小説本なら余裕

オフィス街近辺だとセルフじゃないと嫌な顔されることもある
619スペースNo.な-74:2013/06/15(土) 04:51:56.49
>>618
どうも有難うございます!!!
池袋なので、恥を忍んでお願いしに行ってきます。
620スペースNo.な-74:2013/06/15(土) 10:57:33.60
自分はオフィス街金庫でやってますけど
まったく厭な顔されませんよ、あっちも商売だし
イベント前でも混み方が違うのでオフィス街の方が快適です
621スペースNo.な-74:2013/06/21(金) 00:14:07.85
>>620
有難うございます。
遅くなってしまって大変すみません!!
同人どんとこいな印刷所以外の所に、
虹のしかも18禁を持ち込んでよいものか心配だったのですが、
金庫はやや大丈夫なのですね。
622スペースNo.な-74:2013/06/21(金) 21:25:17.85
>>621
自己責任って言葉知ってる?
623スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 13:34:49.90
内容のお悩みでもいいですか?
原作でも捜査物で犯人捜索があるのですが、女性向け同人誌の内容でもそういったエピソードを入れようとしているお話を考えてます。
その場合、犯人はどうしても既存キャラでは成り立たなくて、オリジナルキャラにしようと思うのですが、二次創作の場合、オリキャラはNGと聞くことが多いので悩んでます。
あくまで犯人扱いで絡みがあるとか、原作キャラの関係性に絡む・干渉することはないのですが、大丈夫でしょうか?

ページ数も100ページくらいのネームになったので、このまま没にしようかどうか。
内容は漫画です。
創作キャラになるので外見も最後の最後まで出さないようにしてます。

それよりも原作でフォローがされてない設定を自己解釈で入れてしまっているのも、まずいのかもと思ってます。

こういう内容はオンでコツコツ更新してWEB漫画にしたほうがいいでしょうか?
624スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 13:42:23.06
>>623です
本の最初のページにオリジナルキャラが出ます、と注意文はいれます。
人によって全くダメ、内容による、出張り具合による、など様々だと思うのですが…
全く受け入れられない人が多い場合、やはりお金出して頂く同人誌は避けようかと思いまして。

「大丈夫ですか?」って尋ね方はおかしいなと思って追記します。
こちらで頂くことが全てではないですが、ご意見聞ける方が周囲にいないので、よろしくお願いいたします。
625スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 18:06:39.45
カプ同士の絡みよりもカプの片割れと犯人との会話やシーンが多いとカプ作品じゃないだろオリジナルでやれやと思う
特にABカプとしてスペース取ってるならABカプ作品じゃないと
626スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 18:42:59.82
見た目は子供〜みたいなジャンルで、原作みたいな推理+カプをひとつの作品に入れるにはオリキャラ(見た目は〜の場合シルエットで描かれる)使うしかないってことだよね?
オリキャラが当て馬、友達、相談役じゃないみたいだし、ありだと思う
元ネタ分からないけど、壮大なストーリーになりそうだね
楽しそう頑張れ
627スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 20:20:05.04
推理物、事件ものの被害者と犯人はオリキャラってのは定番だよ
ただ事件そのものにスポットをあてすぎるとオリジナルに行け状態になるから
田中でも鈴木でもマイケルでもどうでもいいんですけど名前ないと書けないから名前つけました
程度の犯人を、メインのキャラをかっこよく見せるための道具に使うなら大丈夫
628スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 01:50:01.63
オリキャラが活躍してる二次本の置いてけぼり感は異常
629スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 09:18:04.29
>>623です
思い切って尋ねてみてよかったです。


>>625
今の所オリキャラ(犯人役)と会話は一切ないです。カプものと分かって貰えるようにABカプ描写を増やそうと思います。
ABカプでスペース頂けてますので、時間が許せる限りネームをブラッシュアップして考え直そうと思います。ありがとうございます


>>626
構造的には見た目は子供〜に例えてあげて頂いた展開です。見た目は子供みたいに影犯人になっていればいいなと思います
オリキャラになる犯人は最後に数コマ外見出して、台詞なしで動機などもABカプキャラの会話に入れるようにしたので、ABカプとして楽しんで頂けれるようにブラッシュアップして、楽しんで描き上げれたらと思います
ありがとうございます



>>627
仰られた設定だとあり得ると伺えて、自分の描いてる物と近いと感じてほっとしました
原作が捜査物含むのでABの日常=推理捜査で、日常描写(捜査)と事件解決という2つのカタルシスを入れたくてしてしまったことなので、カプ描写から外れないようにネームをブラッシュアップしようと思います
事件もラストエピソードまで後手で犯人と接触ないように、時限式・遠隔・電脳戦と事象は起こるけど仮想敵のように存在感を匂わす程度で、事象に向き合うメインキャラの心情と行動が描けるようにしましたが、もっと犯人を記号化・道具になるように描写工夫してみます
ありがとうございます


書店サンプルと支部サンプルキャプションでは見解の相違がありですし、イベントで確認して手にして貰うのがいいかなとここで聞いて思ったので、イベント売りだけにしようと思います
長々すみません
下書きで数日止めていて他の本の原稿してたので、ここで伺ったことに気を付けてとりあえず本にしてみようと思います
630スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 20:42:31.61
なんかすごい面白そうだけど身バレ心配
631スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 22:44:47.00
虎&兎とかだとそういうの多いから大丈夫だと思う
632スペースNo.な-74:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
相談なのですが同人誌を何部刷ろうか迷っています。
旬ジャンルで一番人気カプの女性向け、赤豚の規模が大きいイベントに参加する予定です
40ページ超えシリアス本、12ページのおバカエロ本の二冊
カプは違いますが同ジャンルで5年前に参加したっきりで、ほぼイベント初心者です
その頃は5冊しか売れませんでした。
今は身内でわいわいやってるだけなので売れた数も、ピクシブの評判も底辺ですが、
50部はさすがに多いでしょうか?
また、宣伝などはどうしたらいいでしょうか?
売るためにやるわけでは無いのですが、売れ残りをゴミ箱に捨てたのがトラウマで悩んでいます。
633スペースNo.な-74:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>632
正直同人誌なんて絵で売行きが変わるもの
5年前と今の絵が変わらないのであれば5〜10にしたほうが良いんじゃない?
あとはこっちで聞いてみるとか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1320941926/l50
634スペースNo.な-74:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
自分は絵描き専門で字や漫画は描かないので、今はグッズをメインに同人活動をしているのですが(始めたばかりのピコです)、
今度版権モノ(男女共に人気)でフルカラーイラスト集(男女向け区別無し健全)を出したいと思っています
その印刷方法で悩んでいます
自分の画力は人気カプやマニア嗜好でエロを描くとたまに渋でランクインする程度の底辺なので、
希望としては5〜10冊刷りたいと思っています
でもその部数の場合、自分の探した範囲だとコピーセンターくらいでしか出来る所が見付からないのですが、
イラスト集の場合絵を綺麗に見せる事が一番大事になってくるので印刷のクオリティが心配です
今のところ候補は島屋のオールフルカラーオンデマで16p30冊です
ちなみに出すジャンルの相場は16pフルカラーイラスト集だと600円くらいで、
イラスト集を出しているサークルも多いジャンルです

もし島屋よりも小部数で、普通のコピセンより高品質なところがあれば教えて頂きたいです
635スペースNo.な-74:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
オンデマンド印刷って高品質コピーみたいなもんだよ
636スペースNo.な-74:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
一般的にオンデマンド印刷って呼ばれてるのは高品質コピーっていうか高性能レーザープリンタ
カラーの発色だけ考えたらインクジェットの方が綺麗な事も多い
まあ最近オンデマンド機もかなり進化しててオフセットに迫るぐらい綺麗なとこもあるけどね
637634:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
レスありがとうございます
オンデマ印刷の質について詳しく教えて下さってありがとうございます
とても参考になりました

さらに自分で印刷所を探してみて、小部数で刷れる所を見つけました

ありがとうございました
638スペースNo.な-74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
初めて印刷所にお願いしようと思うのですが、よく分からないので質問させてください。
自分はアナログ原稿でB4なのですが、入稿はこのまま出すのとスキャンとかしてデータで
出すのはどっちがいいんでしょうか。
スキャンしてPCで写植入れる方が楽かなと思っているのですが…
639スペースNo.な-74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
>>638
B4? B5でなくて?

結論から言えば、スキャンして写植を入れた方が印刷会社的には楽なのだ。
いまアナログ原稿そのものを受けてない印刷所も存在するからね。
ただし、家庭用のスキャナーと印刷所で使われるスキャナーは色の再現性が格段に違う。
そういう「色」にこだわるんだったらアナログ原稿で入れるのもいいかもね。

そういうアナログ原稿歓迎の印刷所もあるから、いろいろ調べてみるといいよ。
640スペースNo.な-74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
ありがとうございす。B4投稿用サイズです。
アナログ原稿でもいけそうなので、原稿に写植貼って入稿しようと思います。

すみません、そこでもう一つ質問なのですが絵の上にかかる文字って
自分で写植貼る場合はどうしたらいいんでしょうか
641スペースNo.な-74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
自分で切り取って貼り付ける
自宅レーザーで印刷できるトーンにセリフ打ち出しして貼り付けるのが影も出なくていいと思うが
ノリでもペーパーセメントでもメンディングテープでもタックシートでも、
作業途中で剥がれないようにしっかり固定できれば何でもいいよ
642スペースNo.な-74:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>641
ありがとうございます。ペーパーセメントでやってみます。
643スペースNo.な-74:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
同人の知識が全くないので幼稚な質問かもしれませんがお願いします
カラーイラストの場合解析度350dpiですが、600dpiで作成してしまいました
350に縮小すると線画ぼやけるのが気になるので解析度を下げるのを避けたいのですが
縮小せずに600dpiのまま印刷は可能なのでしょうか
回答お願いします
644スペースNo.な-74:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
B5サイズのイラスト本を作ることになったんだが、
やっぱり大きめに描いて完成してからB5サイズに縮小した方が
印刷したとき、多少はきれいになるんだろうか…?
少し前に本作ったときに原寸で描いたのを印刷してもらったんだけど、
線のブレとか塗りムラとかすごく気になって。初心者だから教えてもらえると嬉しい。
645スペースNo.な-74:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>643
印刷所によって違うから印刷所に相談しろでFAだけど
通常のカラー出力機は175線だから正直600dpiで入稿して印刷しても
350dpiに落としてから印刷しても仕上がりはほぼ一緒だよ
データが重くなって印刷所に迷惑かけるだけ
600→350で線がぼやける程度の差は350dpiの出力では表現しきれないと思った方が良い
もしカラーと線画を別で残してあるなら
線画だけ350dpiに変換の後シャープかけて線幅調整して
350dpiにしたカラーと後から合成すれば良い

>>644
原寸より縮小の方がやっぱり線はキレイに見えるよ
細かいあらは見えなくなるし線もぎゅっと締まって見えるし
漫画なんかでも雑誌より単行本の方がキレイに見えたりするよね
アナログ時代のプロ原稿はA4(紙としてはB4)に描いて雑誌でB5に縮小
単行本でさらに縮小って感じだし
まぁ紙質とかインクのノリも影響してるだろうけど

塗りムラって事なのでカラーだとは思うけど
もしモノクロならトーンのモアレだけは気をつけてね
646スペースNo.な-74:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>645 644だけども、やっぱり縮小のほうがきれいなんだな…。
自分のだけアラが目立ってどうしようかと思ってたからありがたい。
イラスト本はフルカラーだから頑張るよ〜。素早い回答ありがとう。
647スペースNo.な-74:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>645
>>643です
一応印刷所にかけあってみる事にしますが、実際印刷してみればおっしゃる通り
全く気にならない結果に終わりそうですね。
シャープによる線画の調整も挑戦します。
丁寧で迅速な回答ありがとうございました
648スペースNo.な-74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
すみません
遊び紙にフルカラー口絵ってくどいでしょうか
649スペースNo.な-74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>648
大丈夫ですよ
650スペースNo.な-74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>649
ありがとうございます
返信遅れてすみません
651スペースNo.な-74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
遊び紙A→フルカラー口絵(両面)→遊び紙B→本文03〜
っていうのをやった事がある
652スペースNo.な-74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
>>651
すみません
その場合、遊び紙はペラペラの白い紙でしたか?
それとも色つきの特殊紙っぽい紙でしたか?
653スペースNo.な-74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
651 笑

花,.王 カ.ネ.ボウ 顔面白斑事件
654スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 16:47:49.49
過疎wwwwww
655スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 22:09:26.75
質問失礼します。
ネタかぶりとパクリの範疇とマナーについてです。若干フェイクいれます。
現代日本が舞台ではないジャンルで、オールキャラ学生パロ本を
イベントで出そうと思っているのですが、
そのジャンルのあるキャラAはもとから風紀委員を彷彿とさせる設定で、
すでにけっこうな方が白ランの風紀委員のAの絵を描かれています。
私も他のキャラの設定などは自分で考えるとして、
Aはその格好と設定で描こうと思っていたのですが、
よく考えたらこれはネタをパクることになるのではと思いました。
しかし、気づいたのはすでに白ラン風紀委員のAも入ったサークルカットで
イベントに申し込んでしまった後で、どうしたらいいのかわかりません。

今からでも初めに言い出した方を探して、
「サークルカットにかってに載せてしまって大変申し訳ない。
本にAを描いていいだろうか、もし嫌だったら学パロ本自体はA抜きの内容にしたい。」
とい趣旨の事をうかがうべきでしょうか?
それともネタかぶりの範囲で済まされるものでしょうか?

長くなって申し訳ありませんがよろしくお願いします。
656スペースNo.な-74:2013/09/17(火) 00:11:31.39
>>655
支部でみんなが描いてる「白ラン風紀委員」デザインを使って自分も描いてます(三次創作)ってことだよね?

自分も支部で流行った三次創作が公式みたいなジャンルにいて、三次者は当然のように三次キャラでイベントにサークル参加して本出してるけどw
支部流行だから、だれが元かもうわからない状態
655のところもそうだと思うよ
大本がわからない場合は、「白ランは三次創作です」って前書きなどに書くなどして対応しては?

正直、無節操にやっているジャンルのようだから、今更大元さんが見つかったとして
あなただけに「嫌です」なんて言えると思う?
自分はリスペクトがない三次創作は大嫌いなんで言葉がきついけど、ネタかぶりではないよね、それ
657655:2013/09/17(火) 02:36:49.45
>>656
丁寧なレスありがとうございます。
おっしゃるように、もう元が誰かわからない状態です。
広まった経緯もわからないので、同時に別の場所で
同じネタが考えられた可能性もあると思い、「ネタかぶり」と書きましたが
私が今から描くのであれば三次創作が正しいですね。
自分で考えた結果、ネタがかぶったような表現は不適切でした。
ご助言いただいた注意書き等を書く際にも
元の方や他にこのネタを扱っている方に敬意を持って
最低限、見た方が不快にならないようにしたいと思います。
658スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 10:39:28.12
大元age
659スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 11:18:49.28
相談です。趣旨がずれていたらすみません。
フェイク入っています。
自分で納得のできる新刊二冊をネーム分作ったのですが、
家族に同人描きがバレてパソコンが使えなくなってしまいました。
なんとか友人に頼み込んでパソコンを借りたのですが向こうも忙しく、あまり借りれず
家族の説得も出来ぬまま、このままでは本は出せないと急きょ思い付いた短い本を作り上げました。
正直、最初に考えたものの方がよく、こんな本しか出せないのかと悔しくてたまりません。
当初と違う予定の本が出来上がり納得いかなかった場合、皆さんならどうしますか?
660スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 11:44:55.62
まず家を出て独立しろw
661スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 11:59:28.91
自分のパソコン買え
友達に迷惑かけんなよ
662スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 12:09:45.64
家族が旦那や嫁、義父義母をさすのかとか親元から離れられない未成年かどうかにもよると思うけど
そんなならアナログで作業すれば?巻き込まれる友達可哀想じゃね?
家族説得する、自分用パソコン買う、家を出る、アナログ作業にするでお好きなのをどうぞとしか
100%納得するような本を作るのは難しいし、それができなくて悔しいから少しでも理想に近づくよう活動してるけど
663スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 12:23:32.89
フェイクも混じってるから詳しく言えないけど
つまりは納得できないものを作った場合、
それをイベントに出すか、出さないか、納得できない出来のものとどう向き合うか
ということを聞きたかっただけなんだ。
664スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 13:04:09.97
「完璧に納得のいく出来の本しか売らない」んだったら
大半の同人サークルはイベントで売るものないんじゃないかって気がする
665スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 13:28:50.50
完璧主義すぎる
もっと柔軟な精神持ってないとオフやってく上でつらいぞ

ビギナーだと思うけど最初は誰だってへたっぴだし
納得のいかない出来にくやしい思いぐらいするもんだ
「私は本当はもっとうまいのに!(家の事情やなんやらで)こんなやっつけな本しかできなかった!」って
納得できないのかもしれないけど
同人やってればなんだかんだで時間足りなくなって新刊落としたり
間に合わせ本になったりなんてのはよくあること
そのたびに「納得いかない!せっかく作ったけど捨てる!!」って鬱るんだったら
正直オフ活動には向いてないとしか…
納得いく本ができてからイベントに申し込むか
何度でも描きなおして再アップできるオン専の方がいいんじゃない?
666スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 16:55:23.90
 
667スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 18:21:24.15
出ない傑作より出る駄作
668スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:25:05.07
完成しない大作より完成する凡作
669スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 06:43:05.03
やらない善よりやる偽善
670スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 06:06:09.34
しかし駄作出すと経済状況を圧迫させる
印刷せずネットで出すだけとかならいいけど

まあ全力で作っても売れんのだがな!
671スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 08:52:51.39
安くあげるには
激安オンデマで少し刷るか
表紙を通販印刷で作ってレザプリで本文刷って裁断機買って自家製本するかだな
672スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 08:53:03.55
質問すみません
今までずっとコピー本サークルとしてやっていまして、
地元のイベントで15部刷っても余るぐらいの感じだったのですが
最近はまったジャンルのオンリーでコピー本を出しまして、
イベント後に自宅通販も行ったら最終的に100部以上刷る事になってしまいました
個人的にコピー本の製本作業が大好きで、再販のしやすさも好きだったのですが
この部数になると印刷に苦労するようになりまして・・・
4年間コピー本サークルとして本を作り続けてきたので自分の方針はあまり変えたくないのですが、
次イベント参加するときはあきらめて印刷所に頼んだほうがいいでしょうか?
673スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 09:08:35.04
質問いいですか?
フナック情報さらいでコミュニティーからサイトたち
あこ
674スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 10:13:13.85
>>672
別にコピーにしたければコピーで良いんじゃない?
自分もコピー本大好きで特殊装丁本300部コピーで作ってるけど
丸1日も有れば製本作業ほぼできるし
保存に関する苦情とかも貰った事は無い
好きだった筈の製本作業が苦になってるなら印刷所に頼めば良いし
好きにしたら良いと思う

>>673
大丈夫?
675スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 10:43:41.56
>>672
100部程度で印刷が大変とかどんな分厚い本作ってるんだ
そんなの人に聞くことじゃないだろ自分で判断して決めろ
キャパオーバーだと思うなら素直に印刷所に頼んどけ
676スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 11:39:35.25
ものすごく凝った装丁してる人かもしれないじゃん…
詳細がわからない以上は自分のものさしで他人のことまで決め付けるのイクナイ

「製本作業が好き」っていうぐらいだから自分にとっての楽しい部分が
全部印刷所にとられてしまってつまらないというのはなんとなくわかる
ページ数の多いものは印刷にまわして
そうでないおまけ冊子みたいなのだけ手製本にするとか
677スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 12:08:40.36
>>676
ものすごく凝った装丁してるなら
それこそ印刷所に頼むなんて発想出て来ないと思うよ
100部程度で凝った装丁を印刷所に頼んだらものすごい赤になるし

って言うかぶっちゃけ>>672が何を問題にしてて何を聞きたいのかよく分からない
「100部は印刷所に頼むべきですか?」なら
「その程度の部数ならコピー本作ってる人も居る」だし
「製本作業が好き」「再版しやすい」っていうメリットと
「印刷に苦労してる」っていうデメリットと
「自分の方針はあまり変えたくない」っていうが決まってるなら
あとはそれをはかりにかけて>>672判断するしか無いでしょ

>>672の質問じゃページ数も装丁も時間の都合も懐具合も分からないんだから
あとは自分で決めろとしか言えないと思うけど
678スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 13:41:10.72
中綴じコピ本30部(24〜32ページ)程度で印刷〜製本に嫌気がさして
持続力が続かない自分からしたら100部を手製本とか気が遠くなりそう…
679スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 15:13:13.72
672です
いろいろご意見ありがとうございます
ページ数が多いわけでも、すごく凝った装丁をしてた訳ではないのですが
いきなり部数が増えてビビったことや、
知り合い方にその部数なら印刷所に頼んだほうがいいとご意見もらったりしていまして。
そして印刷を何度も失敗して何十枚も紙とインクをたくさん無駄にしてしまっていたので
コピー本作るのは大好きなのですが心が少し折れかけていたもので・・・
印刷所にぐらつきかけていましたが、がんばってみる事にします
自分が今まで居たジャンルや知り合いさんにコピー本を作る方があまり居なかったので300部も作られる方が居て安心しました。
680スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 15:38:27.59
100部も売れるならもうオフセット印刷でお願いできるレベルじゃん!
裏山〜

でもプリンタの調子が悪すぎる気がする
そんなに大量に失敗するならメンテした方がいいんじゃない?
印刷に不向きな紙を突っ込んだとかいう話でなければ
681スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 15:40:08.75
プリント恩でも早割りとか割引を使い倒せば
結構凝った装丁できるよ
オンデマだけど
682スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 15:51:50.51
関西美術印刷でフルカラー印刷してもらうんだけど
きらびき白PL 180kgを使うと発色がイマイチらしいので
5色カラーにした方がいいのか悩んでます
印刷したことある人いればどんな感じか教えてもらえると助かります
683スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 19:52:13.60
何をもって発色がイマイチと判断したの?
正直紙が原因だと5色にしたところで発色はイマイチなままだと思うけど
684スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 21:41:47.55
>>682
関美じゃないけど特に発色悪いとは感じなかったな
そりゃアートポストPPに比べたら劣るけど
シェルリンとほぼ似た感じで少しだけざらっとしてる
色は環境次第の事もあるし不安なら実物見ろとしか言えない
685スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 12:00:05.07
>>683
印刷関連のサイトで、中の人が「アートポストよりは」とコメントしてたのを
参考にしました

>>684
そうだね
最善を尽くすためにこのまま発注することにするわ
ありがとう
686スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 12:23:47.81
>>685
そりゃアートポストと比べたら大抵の紙は発色悪いよ……
あの辺のコート紙・アート紙は発色をよくする為に
表面を薬剤でコートしてるんだからさ
687スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 12:52:53.29
関美のせいでも4色刷りのせいでもなかった
688スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 22:43:43.75
あげ
689スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 11:24:04.28
相談です

B5原寸で描いてB5本にしてたデータ原稿を、
A5の再録本にしたい
コミスタで作った分は縮小出来ると思うんだけど、
Photoshopで作ってた分が問題で
トーンを全てフリー素材の網点パターンで貼ってるんだ
そのまま縮小するとモアレが出るよね…
縮小してくれる印刷所とか、他の方法とか有りますか?
690689:2013/10/12(土) 11:27:07.03
あ、追記です

データ入稿スレのまとめは読みました
もうちょっと経験談とか、
印刷所の話とかも聞きたくて相談しました
691スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 14:00:25.61
>>689
自分がやったのはそのまま縮小した後に二値化(50%を基準に)した
モアレはなかったよ
60線までしか使ってないからそれ以上のはどうなるかわからない
サイズ混在は緑陽が受けてる
692スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 10:45:24.22
スレ違いだったら申し訳ない
支部ブクマってみんな当てになってる?初同人誌サンプルブクマが120くらいついてるんだが
200刷るくらいで妥当なのか
693スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 13:03:03.05
30部で十分
しぶは無料宣伝チラシ程度だぞ
694スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 13:09:36.04
初同人誌ならブクマ云々ではなく全く売れなくてもダメージ食らわない程度の冊数にしとけ
足りなければ再販すればいいけど余ったら何万もゴミ箱行き
支部強いジャンルならブクマは全くあてにならない
695スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 15:00:37.97
普段のブクマ漫画で100〜300、初オフサンプルで30
結果、貴方オンリー初売りで100
ジャンルによるし作風によるし年齢層によるしイベントによるしだよ
696スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 07:20:27.48
みんなありがとう
完全に調子こいてたわ…しかも言い忘れたけど小説なんだ
普段のブクマは300〜1000くらい
とりあえず一冊も売れなくても泣かない部数にする
聞いてよかった、儲けとか気にする段階じゃないもんなまだまだ
697スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 19:13:53.80
支部って「タダ読みできればそれでいい」って人が多いからなあ
でも小説で普段からそれだけブクマついてるのなら
「本になったら買ってぜひ手許においておきたい」人もいるだろう
1冊も売れないなんて事はないと思う
698スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 23:30:53.56
>>696
ブクマが当てになら無いのは絵描きの場合
理由はキャラの名前を知らなくとも塗りが気に入っただけでもブクマされるから
小説を読むのはそのカプが好きな人だけなのでブクマを参考にしても平気
699スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 16:38:58.90
>>697
>>698
ありがとう!なんかありがたいことに取り置きお願いとかもちょいちょい頂いたので
ブクマ数強〜くらいでとりあえず刷ってみる
別に一回のイベントで捌かないと行けないわけじゃないし
余ってもゆっくり在庫を減らしていくことにするよ
みんなアドバイスありがとう
700スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 08:18:49.16
あげ
701スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 21:52:03.18
小説・文庫サイズで電○文庫やコバ○ト文庫みたいな装丁で
カバーや帯やあとがき、奥付、登場人物紹介、挿絵などやってみたいんだけど
(もちろん文庫シリーズ名やロゴはそのカプにちなんだキーワードでもじる)
そういう装丁パロディもパクリ扱いでNGなのでしょうか?

あと文庫によくある広告ページ既刊紹介で自分が過去に支部に投降したタイトルを並べて遊ぶのは
読者からしたら「自分に酔っててキモイ」みたいに取られますか?
個人的には他の作家さんがそういうのしてたら面白いと思うのですが。
702スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 09:26:33.40
商業に似せるのは皆NG
漫画だって絵柄を似せる方がまずいしデザインも公式に似せるのはまずい
それにデブスがAKBのマネして似たような格好してたらどう思う?
ギャグでやってるならまだ許せるが調子乗ってんじゃねえと思うだろ?
703スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 10:22:49.98
>>702そっか、(´・ω・`) ありがとうございます。
できるだけ色んなレーベルチェックしてどことも被らない様なデザインを自分で考えて
オリジナルレーベルみたいな感じならいいかなぁ?
買ってくれるのツイ上でアンケ取った内輪の数十人だけだし、
遠距離組の皆さんがイベント帰りの車内でクスリとウケてもらえるような作りにしたかったんだ(´・ω・`)
704スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:02:50.69
明らかに「パロディです」ってわかるものなら良いとは思うけど、デザインパクリの海賊版だと言われるのがアウトなんだよね
(同人だってファン活動ならok、海賊版がダメ)
明らかにサイズやモノが違うとか連想させるようなオリジナルデザイン、の範囲なら良いんじゃないの
文庫サイズで実在レーベルそっくりは、オススメしない
巻末のも自分でそれっぽいのをでっちあげるならいいんじゃない
705スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:08:01.16
パロディだって分かるからOKなんて法律ねーよ…
706スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:09:54.92
>>704
面白い恋人 訴訟
でぐぐれ
707スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:10:02.06
どんなコメント来ても対処出来るなら自分で判断すればいいけど
出来ないなら極力やめたほうがいいでFA
708スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:13:52.45
コメントやが晒し叩きで済むならまだいいけど
最悪マジ裁判でジャンル焼け野原だぞ
分かっててやるならもう好きにしろだけど
パロディって分かるならいいとは思うって何なんだよ
ゆとりは黙っててくれ
709スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:38:56.58
701です。
ありがとうございます、オリジナルデザインで地味に作ります。
『月刊○○』とか『テ○ビジ○ン』パロな表紙の本をよく見かけるから
それくらいなら大丈夫かと甘く見ていました。
ジャンル内マイナーカプで発行部数も微々たるものだから晒しさん叩きさんの視界に入ることなんて有得ないけど、
だからこそくだらないこだわりで大好きなカプ仲間に迷惑かけたりしたくない
710スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 21:21:27.09
そいつらは目立てば勝ちと勘違いしてマンスジ紙袋作るアホと同じです
早晩トラブルを起こすので近付いても真似してもいけません
711スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 10:23:24.77
そういう「パロディ」もやってる方が楽しいだけで
見る側としては寒かったりするんだよね
たまに見かけるけどセンスねぇなと思う
712スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 19:41:01.24
原作者以外のスピンオフ設定と違う同人誌ってどう思う?

好きキャラの捏造過去本を作ろうと夏から原稿してたんだけど
スピンオフ作品で過去が明かされることになった

これが原作者のスピンオフなら迷わず原稿破棄して原作に萌えるんだけど
絵もストーリーも原作者以外の人が製作するとのこと

このまま執筆を続けて発行するか、やめるべきかで迷う…
713スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 23:14:58.58
どっちでも好きにしたらええ
ただ、そのまま書くならスピンオフの過去設定とは違うって注意書きがいるけど

北斗とかスピンオフの複数作品で矛盾があったりするくらいだしある程度はしゃーない
(え、北斗は本編内でも矛盾がある? あ〜、聞こえんなぁ〜)
714スペースNo.な-74:2013/11/08(金) 22:36:42.30
>>713
北斗w
スピンのオフを読みこんでから改めて考えてみるよ
ありがとう
715スペースNo.な-74:2013/11/18(月) 18:36:07.78
フェイクありです
709みたいに既存のデザインに似た(まったく同じではない)
表紙ってまずいですか?
例えばキャンパスノートとか、ジャポニカノートとか
そんな感じのパロディデザイン
716スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 11:39:27.36
>>715
そういう本は良く見かけますし何冊か持っていますが
(ジャポニカの写真部分がキャラ絵で名前欄にキャラ名が書いてあるとか)
よっぽど上手くない限り自分は
「デザインも自分で考えられないとかセンスねぇな」と思います
717スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 14:24:16.92
皆さん、同人誌の表1・4にクレジットってどれくらい書かれてますか?
サークル名・PN・発行日・サークルとして何冊目か(2冊目なら#02とか)
二次なら、○○(ジャンル名・作品名)FANBOOK・カプ・キャラ名、等々
他にもジャンルによって色々あるかと思います

自分自身は表4に、PN・○○FANBOOK、くらいしか書いておらず
(カプ等は表紙絵で表せるし、後は奥付にあるから表紙にまで書かなくていいかな、と)
もっと書いた方が親切なのかな?と思い質問させて頂きました
718スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 14:45:37.29
>>717
書店に預けたりしないならそれで十分だと思う
書店だと中身確認できないし表紙だけだと攻め受け判断つきにくい事もある
あとサークル名でしか認識してない人も結構いるからそれもあれば嬉しい
719スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 15:14:41.44
>>717
表1にジャンル・カプ名+小説サークルなのでNOVELって文字は一応入れてる。
○○○ AAA×BBB R-18 Novel みたいな感じ。
サークル名を入れるのは表4。
PNは似通った名前の人がジャンル内にいるし、一度も入れたことがないな。
720スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 15:23:04.94
自分はジャンル、カップリング、サークル名をアルファベットで小さく入れています

表紙先行で入稿する事が多いのですが発行日がずれた場合困るので
日付や通し番号等は入れていません
>>718さん同様意外と表紙絵だけだと受け攻めが分からなかったりするので
(ABだと思ったらA襲い受けのBAだったり)カップリングは文字表記で欲しいです
あと自分はPNをあまり覚えていないので出来ればサークル名も欲しいです
721717:2013/11/19(火) 18:29:06.66
>>718-720
原作が主人公固定のNL恋愛ゲームで、自分もNLしか書かないので受攻という概念がなく
「カプ等は表紙絵で表せる」としてしまいました。説明不足ですみません
今後はジャンル・PNに加えてサークル名も明記しようと思います
ご回答ありがとうございました
722スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 01:37:58.90
カテ違いだったらすみません、少し質問をさせてください。
今回冬コミで有り難い事に誕生日席にスペースを頂けたのですが、
地元の即売会にしか出たことがなく、大きいイベントは初めてなので新刊部数に悩んでます。
地方のイベントとでは規模が違いますし、皆さんは初冬コミでどのくらい刷っていたのでしょうか??

ちなみに参加は旬ジャンルで、B5のオンデマ。
(今まではコピ本20部程度とラミカ頒布のみでした。)
多く見積もって30〜40部くらいはどうだろうと考えているのですが・・・。
723スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 06:36:17.78
>>722
本の売れない地方で20部売れるぐらい上手ければ100部売れる可能性もあるし
本の枯渇した地方ではコレシカナイ需要で20部も売れていたけど
コミケだと埋もれまくって全然売れない可能性もある

他の情報ないの?(支部のブクマ数とか)

あと正確に査定して欲しいなら私の絵なら何部スレ
724スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 07:19:23.55
>>723
有難う御座います!
出るか出ないかもピンキリなんですね;;
正確に査定、というよりは皆さんの経験を参考にしようと考えてました。

ちなみに支部のブクマは、イラストだったら20未満。
漫画なら(らくがきではありますが)、50から、いっても300くらいです。
(水準はいってるけど、かなり読み手を選ぶ絵柄とよく言われてます。)
725スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 13:39:23.36
>>724
自分ならだけど
旬ジャンルメジャーカプなら50くらい
マイナーやコレシカナイなら100くらい
冬申し込み後爆発的に流行ったジャンルならもっと強気でいく
あとは支部とオフどちらが強いかで調整
726スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 14:28:56.69
イベントじゃ落書きレベルの漫画はまず売れないからちゃんと描かないと…
旬ジャンルはサークル数も多いしうまい人も大量にいるので
その程度じゃねえ…という気がしないでもない

誕席との事だけどもし隣が大部数サークルなら>>722は緩衝材配置と思われ
隣の事は調べた?
727スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 22:13:21.34
>>725
旬ジャンルメジャーカプで50ですか・・・!
ありがとうございます、参考にさせて頂きます!

>>726
描き忘れすみません;;
イベントではちゃんと清書したものを出してるので、そこは(絵柄は別として)問題ないと思います。
緩衝材配置ということも念頭に置いてたんですが、隣接さんは大部数サークルという感じではなかったです;;
(私と同じく初参加だった気が)
728スペースNo.な-74:2013/11/24(日) 06:57:49.41
ただその一つ隣と、お向かいの誕席サークルさんは大部数サークルさんでした。
729スペースNo.な-74:2013/11/24(日) 07:33:59.75
ageないでもらえます?
730スペースNo.な-74:2013/11/24(日) 07:54:02.20
向かいのサークルが大部数なら完全に緩衝材だね
当日へたすりゃずっとそのサークルに並ぶ人のお尻だけ眺めて終わるよ
731スペースNo.な-74:2013/11/24(日) 08:07:14.60
その客に浣腸したくなるな
732スペースNo.な-74:2013/11/24(日) 13:58:54.55
取り敢えず30〜40部刷って、尻だけになりそうだったらその日はもういい尻探しをする事にしますww
相談に乗ってくださって有難う御座いました!
733スペースNo.な-74:2013/11/24(日) 14:52:40.58
ワロタw
楽しいコミケになるといいな!
734スペースNo.な-74:2013/11/30(土) 21:25:39.74
イラスト集で700円だったら、差分抜きだとどのくらいの値段が適正?
最低10枚、〜12枚くらい、差分で20枚くらい?
735スペースNo.な-74:2013/11/30(土) 21:33:55.05
オフなのかDLなのかぐらいは明記してもいいのでは
736スペースNo.な-74:2013/12/06(金) 15:06:40.85
DLです
737スペースNo.な-74:2013/12/07(土) 03:09:53.50
 
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.karilun-yao.com/room/24127
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html
738スペースNo.な-74:2013/12/07(土) 08:59:48.82
なんでageたの?
739スペースNo.な-74:2013/12/07(土) 11:29:23.70
それ以前からいろんなスレにマルチ投下してる荒しだから
構うな
740スペースNo.な-74:2013/12/08(日) 11:11:41.93
一冊のうちエロ何割くらいがちょうどいいのかな
女性向けでエロばかりだと引かれるよね?
741スペースNo.な-74:2013/12/08(日) 13:04:09.53
別にんなこたぁ〜ないと思うけど
こればっかりは740の腕前と作風次第だからなんとも
742スペースNo.な-74:2013/12/08(日) 15:54:04.59
>>741
そうだよな
ありがとう
743スペースNo.な-74:2013/12/09(月) 22:43:00.91
読者9割男性のジャンルでBLを描いた人いますか。

メイン女子キャラのエロなしほのぼの本が強く、ホモに関してはサークル側男性がツイ上で描いてるひとちらほら。
2chでは、一部「ホモかよ、みなくていいや」あとがやたら反応うすい。
744スペースNo.な-74:2013/12/09(月) 22:51:38.00
少なくとも女性向けジャンルで男性向けエロやる人よりは断然多い
まさか○○で腐はおるまい→いるよ
○○で薄い本はないのか→腐ならあるよ
的なVIPスレが定期的に立つから
745スペースNo.な-74:2013/12/12(木) 17:54:14.20
自分、字書きで表紙を絵師さんにお願いしているんだが、
遊び紙の選択までお願いしたら迷惑だろうか。
746スペースNo.な-74:2013/12/12(木) 20:04:00.89
>>745
丸投げみたいにされれば気分は良くないが
普通に、何色が合うと思うか希望はあるかと聞かれれば迷惑ではないかな
747スペースNo.な-74:2013/12/12(木) 20:12:34.32
絵描きだけど印刷所が決まってるなら
そこの遊び紙の詳細(サイトURLとか)を先に教えてほしい
場合によってはカラーリングとか雰囲気とか合わせる事も考えるから
748スペースNo.な-74:2013/12/12(木) 20:21:48.17
>>746 >>747
745です。
希望があるかみたいな感じで聞いてみるよ。
印刷所はすでにお願いするときに教えてあるけど、ページを記載しておく。
勝手に変なのを選んでしまうよりいいよね。
ありがとう。
749スペースNo.な-74:2013/12/14(土) 00:55:19.49
スレ立て自由なんでこちらにもドシドシお悩みお寄せ下さい。

http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/6659/
750スペースNo.な-74:2014/02/06(木) 14:09:19.57
質問です
初めて依頼する印刷所へ封書で資料請求しようと思うのですが、
送り状はビジネス文書のような体裁で書いた方が良いでしょうか?
いつもは友達からの紹介で知った印刷所へ発注していたので、
個人での資料請求は初めてです
751スペースNo.な-74:2014/02/06(木) 15:03:24.14
>>750は他スレで解決しました
752スペースNo.な-74:2014/02/07(金) 17:56:20.78
相談させてください。

これまでコピーで極少部数のペラい本を作ってたのですが
ちょっとジャンルが活気づいてきたから、
今までのコピー本を一冊にまとめたものを作ってみたい、と思うようになりました。

でも肝心の原稿を、300dpiにモノクロ二階調でトーン作業してきたんです。
繊細なタッチの絵柄ではないので、コピーで見る分にはあまり気にならないのですが
印刷会社に頼むとなると、厳しいでしょうか……
せめてグレスケにすればどっか印刷会社で対応して貰えるんでしょうか?
(統合前のデータはたぶんある、でも主線は二値化してしまった…)

シメ犬?ってとこは300dpiでも大丈夫と聞いたんですが、どうなんでしょう。
手間をかけてでも再スキャンしてやりなおす方が良いのでしょうか?
すっかり買専になってて、オフ本から離れて久しく、オンデマ未体験なので
何か方法があればご教授願いたいです……。
753スペースNo.な-74:2014/02/07(金) 21:46:53.10
>>752
思いつく対策としては、600に拡大後閾値で二値化すれば汚くはならない気がする
解像度はあくまで推奨値であって受付自体はしてくれると思うけど
印刷所に相談すればアドバイスくれるかもしれないよ
754スペースNo.な-74:2014/02/08(土) 00:09:40.63
>>752
そのままのデータでもそれなりの質で印刷はできると思う
ただ、やっぱり印刷会社に一言300dpiの『二値』でも大丈夫か
聞いて見た方がいいとは思う
相談すれば犬以外の印刷所でもやってくれると思うよ

300→600なら整数倍だから変にデータが劣化することなく
解像度あげる事ができると思うけど、やった分だけ綺麗になるかっていうと微妙

あと統合前のデータならあるって事だけど、本当に作業はモノクロ2階調?
それともグレスケモードで二値データを作ってたの?
後者で線画とトーンのレイヤーが別れてるなら
そこから解像度あげてトーン張り直すってのは1つの手だと思う
755スペースNo.な-74:2014/02/08(土) 15:30:33.32
レスありがとうございます >>752 です。

>>753
お話聞いて、線画を拡大したりシャープかけたりしてみました。
でもやはり画面で見るものが家のプリンタ以外だと
どう印刷に出るかはわからず……
仰る通り印刷会社さんに聞いてみるのが一番だと思いました。

>>754
>やった分だけ綺麗になるかっていうと微妙
ですよね……。集めるとそこそこのページ数になるので、徒労に終わるかも?
デジタル原稿は二値!のイメージが強すぎて、線画はスキャンして二値、
トーン貼って統合して二値、と二値二値してました…。
トーンレイヤーーが残っているデータ、発掘すればたぶんあるので試してみます。
でも、まずは印刷会社さんに問い合わせるのが確実ですね。

お二方ともありがとうございます!
忙しい印刷会社さんに、ドピコが気軽に問い合わせていいか迷ってたんですが、
やっぱりきちんとお伺いしてみようと思います!
756スペースNo.な-74:2014/02/11(火) 11:14:48.24
設定について、相談です。
原作は現代ものなんですが、キャラクターを人外生物にしたり
ファンタジーな世界観にすると、やはり嫌悪されるものになってしまうんでしょうか…。
ブクマ数は最高でも20です。
757スペースNo.な-74:2014/02/12(水) 13:18:02.48
ファンタジーだからという問題ではなくて、それはパラレル(原作設定ではないもの)だから
まず原作設定でないものは読まない人が避けるよね
残った、パラレルでも読みますっていう人の中から、学園ものなら読む、職業ものなら読む
みたいな特定傾向を読む人が外れて、ファンタジー嫌いがはずれて、
人外嫌いがはずれて…という感じになっていくので嫌悪とかではなく分母が小さくなる

これはファンタジーだからではなくて、たとえば花魁ものでも女体化でも同じで
原作から離れて突飛なことをすれば読む人は減っていくよ
一方で、そういうものが好きな人にはばっちり刺さって、熱烈な感想をもらえることもある
758スペースNo.な-74:2014/02/12(水) 23:00:44.71
需要の問題だわな
759スペースNo.な-74:2014/02/13(木) 14:16:55.85
>>757
回答ありがとうございました!
嫌悪とかではない、ということでそれだけでも安心いたしました。
熱烈な感想をもらえるのを目指して、頑張ってみます。
ありがとうございました。

>>758
需要の問題、ということでよかったです。
描きたいもん描ければ個人的にはよかったので・・・
ありがとうございました。
760スペースNo.な-74:2014/02/15(土) 18:44:16.24
相談させてください
表紙のカラーイラストを知人にお願いしたのですが、72dpiで作成してしまったようなのです。
完成前に指定の解像度になっていないことに気が付いたのですが、
締切が近い上にすごく丁寧に描いていただいたので、これからまるっと描き直してもらうことも申し訳ないなと思っていて...
そこで、新たに350dpiで作成した用紙に、72dpiのデータをひきのばしてコピペし、
上からなぞったり上塗りする、という方法でデータを作り直すことは可能でしょうか?
調べたのですがあまり参考になる意見がなく...よろしかったらアドバイスくださると嬉しいです。
761スペースNo.な-74:2014/02/15(土) 19:07:40.53
上塗りで書き直すのはあなたがやるの?相手にやらせるの?
どちらにせよ、手間の点で言ってるのならその方法だとしても一から描き直すのと一緒だよ
間違えたのは相手の責任だけど、その解決策を相手に提示したら「まるまる書き直せ」と同じだと思う

描き直させない方向の解決策を探してるなら、以下の提案
解像度が72なだけで、サイズはあってるでOK?
Photoshopで開いて画像解像度を300に設定、サイズをmmで完成サイズ(塗り足しと背幅忘れないように)になるように入力して、「画像の再サンプル」にチェックいれて、サンプリング方法を拡大に最適の奴を選択して引き延ばすのがまぁ限界かなとは思う
絵柄にもよるけど多少フィルタで仕上がり調整はして
DTP屋だけどクライアントが解像度足りない画像しかどうしてもくれないときはこうやって対応する事はある(荒技なので限度はあるけど)
762スペースNo.な-74:2014/02/15(土) 19:15:07.61
無理
正確に言うと出来なくはないけど途方もない時間がかかるから
一から描き直したほうが何万倍も楽で早い
760の言ってることは極端な例を出すとこんな感じになる↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4877130.jpg.html
左が元データ、右が解像度にあわせて拡大したもの

こんな線の少ない絵ですらこうなるので、描き直して貰うか
諦めるしかないよ、乙
763スペースNo.な-74:2014/02/15(土) 19:19:38.52
補足
荒技なので仕上がりが760が満足するほど綺麗かどうかは保証できない
あくまで相手に描き直してもらわない場合の提案ということで
ちなみにオフセットで印刷所に頼む前提だけど、オンデマンド印刷とか、コピー本でプリンタ印刷とかだったら解像度そこまでいらないと思うよ(200あればいいと思う)
参考までに
764スペースNo.な-74:2014/02/15(土) 19:20:17.15
>>763>>761の補足ね
765スペースNo.な-74:2014/02/15(土) 19:31:49.88
丁寧なレス本当にありがとうございます
>>762さんの画像を見てびっくりしました...こんなに荒くなるんですね
あちらが「上塗りで塗り直そうか?」と言ってくれたので
その方が楽なのかなと思っていたのですが、やはり大変でも描き直してもらうのがよさそうですね
断られた場合は>>761さんの方法を試してみようと思います
非常に参考になりました!ありがとうございました!
766スペースNo.な-74:2014/02/18(火) 01:44:14.98
最悪の手段だけどそのままの解像度で出来るだけ綺麗に印刷→
規定の解像度でスキャンしてフォトショで補正でもある程度はいける
漫画だとだめだけどカラー絵なら
767スペースNo.な-74:2014/02/25(火) 23:15:11.37
とある童話パロ(二次創作だからダブルパロ?)を書きたいのですが、
童話の原作者の死後50年過ぎていないものは避けるべきでしょうか?
(当方部数50部を1年かけても完売できないような弱小サークルで、
毎回赤字で利益が出ることはありません。)
768スペースNo.な-74:2014/02/26(水) 01:24:04.91
それは二次創作の創作元として訴え出る権利者が増えるってだけなので
相手先の姿勢と空気次第で自己判断するしかない
769スペースNo.な-74:2014/02/26(水) 10:54:01.27
普通に考えたらたかだか50部程度の同人誌の事なんか
出したところで原作者が知る由もないだろうけど
誰か悪意のある人物が767への嫌がらせとして相手に匿名でチクるかもしれないし
KYな奴が「こんな本買っちゃいました〜」とネットで公開してそれが相手の耳目に届くかもしれない
そうなった時に原作者サイドがどう動くかなんて誰にもわからんよ
原作者が同人に寛容だったり出版社が見て見ぬフリをしてくれるならお目こぼししてもらえるかもだが
770スペースNo.な-74:2014/02/26(水) 14:34:22.94
そもそもダブルパロって言ってるということは二次の大元の作品があるっていうのに
そっちには全然配慮する気持ちもなく童話の方だけ気にしてるというのもなんとも
771スペースNo.な-74:2014/02/27(木) 05:39:41.63
もう見てないだろうけど>>767
パロ元表記だけしっかりやれよ
それやらずにアンソロに寄稿したバカがいて
アンソロそのものをぶっ潰したバカがいる
主催もパロ元ありって初売り後知ったらしいけど、構わないだろうってスルーして大炎上
どっちもジャンルから消えたよ
772スペースNo.な-74:2014/03/05(水) 21:25:42.63
オンリーワンジャンルで活動してた所為か、どうすればいいか困ってます。

今月のイベントでジャンル変更&新ジャンルでの新刊を出す。
その新刊表紙が同ジャンルの古参の人と被ってた(シブで確認)。
ちなみにシブは修羅場が長引いて、その人の投稿を全く見てないので偶然なんだが。
カップリングは違うけど、二人のシチュが一緒(手を繋いでデコ合わせみたいなの)
良くある構図と言えばそうなんだがサークル数少ないジャンルなので隣配置。
今シブでチェックして真っ青になってる。
このジャンルの人とはツイッターフォローしてないし、特に交流もなかった。
今フォローしても大丈夫かな、変に思われないかなとか、当日どんな顔して挨拶すれば
いいんだとか、修羅場終わったのに胃が痛い。
773スペースNo.な-74:2014/03/05(水) 22:29:30.32
同人板向きの質問だと思うけどパッと見で似てると思うレベルなら相手にコンタクト取ってもいいかも
似てれば似てるほど誰かに絡まれる可能性も増えるし相手がどう受け取るかも分からないから
気になるなら先回りして告知にもちゃんと書いておけばいいよ
でもよくある構図でそこまで類似性を感じないのなら別に気にしなくていいんじゃない
774スペースNo.な-74:2014/03/05(水) 22:40:14.88
自分もしょっちゅう他人の描いた構図と被るけど(もちろんパクってない)
あんま気にしてないなあ…
というか気にしてたら何も描けないと思う
775772:2014/03/05(水) 23:38:07.95
>>773,774
板違い失礼しました。
シブで見て「似てる!?」とテンパリ過ぎてた。
お互いのキャラの表情とか、配置・色の塗り方なんかは結構違うので
パクリとかトレスとは思われないはず。

この表紙絵使ってポスターとかお品書き作る予定だったけど、相手も作ってるし
別のものを考えてみます。
776スペースNo.な-74:2014/03/06(木) 01:39:30.02
twitter始めて宣伝活動でもしようかなと思ってるんだけど
エロ絵だらけの自サイトに誘導する行為は規約的にまずかったりする?
777スペースNo.な-74:2014/03/06(木) 06:50:04.67
別に
むしろエロいのをツイッターでやる方がマズいので

【定期】エロいのは自サイトでやってます(短縮URL)

って呟いとけば
778776:2014/03/06(木) 19:17:52.94
>>777
なるほど
さっそくtwitterのアカ取得してくるわ
779スペースNo.な-74:2014/07/06(日) 20:28:54.35
はじどうスレと迷ったけど質問なのでこっちで

断ち切り3mmって書いてある印刷所で、断ち切り5mmで書くのはNG?
5mmって書いてあるところで3mmがダメなのはわかるんだが
780スペースNo.な-74:2014/07/06(日) 21:36:08.96
大きい分には別に問題ないが何故5mmで書きたいのか謎
どうしても心配なら5mmで作成して最後にまとめて
断ち切り3mmにサイズ変更しちゃえば?
781スペースNo.な-74:2014/07/06(日) 22:00:44.69
使ってるテンプレが5mmとかいう理由なのかと思ったけど
最後に切ればいい話だし、まで考えたんだけど
もしかしてアナログ原稿の話?
もしそうなら5mmの原稿用紙でも全く問題ないし5mm以上
はみ出しても全く問題ないよと一応言っとく
782スペースNo.な-74:2014/07/06(日) 22:26:41.39
>>780>>781
ごめん書き忘れてた、デジタルの話

だいたい3mmだけどたまに5mmのところも見かけるから、締め切りの問題で印刷所変えなきゃならなくなったり何かあった時に
5mmで作っておけば大は小を兼ねるのか?と疑問に思ったので

最後に断ち切り変更すればいいだけの話か
くだらないこと聞いてスマンかったサンクス
783スペースNo.な-74:2014/07/07(月) 20:52:58.27
質問させてください
アンチエイリアス有りでペン入れをしているのですが(二値の線に目が慣れず……)グレースケール入稿ならこのままアンチエイリアス有りの状態で入稿しても良い(又はするべき)のでしょうか?
二値で入稿するなら二値に変換すべき、というのは分かるのですが入稿がグレースケール指定なのでどうすればいいのかよく分かりません
また、グレスケ塗りではなくアミ点トーンを使いたいのですが、この場合のアンチエイリアスの有無も教えてください
色々調べてみたのですが理解力が足りず自分で解決することができませんでした
申し訳ございませんがどうかお力をお貸しください……
784スペースNo.な-74:2014/07/07(月) 21:01:00.07
>>783
アンチエイリアス有りで主線引いたら
主線の周りが全部アミ点に分解されてぼやっとするけど
それでいいならそのまま入稿すればいいんじゃないの
商業マンガとかでもたまに主線がアミ点纏ってるやつあるよ
個人的にはすげー気になるけど海鮮の大半は気にしないでしょ

アミ点トーンのアンチの有無は調べればすぐ出てくると思うけど
まあ一度思うままにやってみて失敗するのも勉強なんじゃない?
785スペースNo.な-74:2014/07/07(月) 21:11:13.36
786783:2014/07/07(月) 21:42:17.68
>>784-785
ご回答ありがとうございます
やはりグレスケ入稿であろうとなんであろうとアンチエイリアスがかかっているとボヤけるというとこですね
トーンはアンチエイリアス有りだとモアレるという知識は会ったのですが、グレスケ=カラー原稿のグレスケ化=アンチエイリアス有り(アンチエイリアスにしなければいけない?)
という偏見があり、参照してくださってるまとめも見たのですが理解力が乏しく確信に至らなかったのでハッキリと教えて頂けてスッキリしました
全部二値化して入稿したいと思います どうもありがとうございました
787スペースNo.な-74:2014/07/07(月) 23:10:25.07
自分もアンチエイリアス有りで主線引いて後からニ値化してるけど
アンチエイリアスでボヤけてる部分が飛んで若干線が細くなるから
それも計算に入れてペンのサイズ選んだ方がいいぞ
ちょうどの太さでペン入れてニ値化で元の太さに会わせようとすると逆に潰れるから
788スペースNo.な-74:2014/07/07(月) 23:45:49.22
FMならほぼ問題無いが
その程度くらい分かっとけよ
789スペースNo.な-74:2014/07/08(火) 13:10:52.84
まあ初心者なら二値で突っ込んどいたほうがそう間違いは起こらないだろうね
790783:2014/07/08(火) 21:29:51.56
>>787
同じような作業工程の方がいて安心しました!主線細めの絵柄なので飛ばないように
太さに気をつけたいと思います、ありがとうございました!

>>788
描いていたのはサークルカットなのですが見落としかもしれませんがグレスケ指定としか書いておらずよく分かりませんでした
原稿入稿する際には印刷所の印刷方法もよく読み絵柄に合ったものを選びたいと思います
ありがとうございました!

>>789
グレスケ指定でも二値化して問題ないようなので、二値に変換して入稿したいと思います、ありがとうございました!
791スペースNo.な-74:2014/07/11(金) 18:39:03.20
メンタル面での相談ダメですか
792スペースNo.な-74:2014/07/11(金) 18:39:42.82
>>791
他の質問スレの方が相応しいと思う
793スペースNo.な-74:2014/07/11(金) 18:52:56.24
はあ死にい
794スペースNo.な-74:2014/07/12(土) 04:04:28.40
今度初めて本を作ります。
印刷所から出力見本の提出をお願いされたのですが、
出力見本は表紙、本文があってるか確認するためのものということでいいんでしょうか?
それと出力見本はコピー用紙などに印刷して郵送して送るんですかね?
795スペースNo.な-74:2014/07/12(土) 04:37:34.50
>>794
出力見本は基本的に印刷所側が受け取ったデータが
例えば1ページ丸々真っ白だったりする時に
意図したものなのか、データが破損しているのかを確認したりするためのもの
校正の為に送るものではないので、例えば誤植とかセリフ抜けがあっても修正してもらえないし、
表紙カラーとかも見本通りの色にしてくれるわけではない

どういった形式で送るのかは印刷所による
スクリーンショットなどをJPEGで原稿データと一緒に送ればいいところが主流だけど
ごく一部プリントアウトしたものを郵送しろってところもある

あと、成人向け原稿の場合、修正具合をチェックするために
原寸紙出力の出力見本が必須なところもある

とにかく印刷所によるので、サイトなどで確認するしかない
796スペースNo.な-74:2014/07/13(日) 02:15:48.33
>>795
ご丁寧にありがとうございます!
その出力見本のスクショはトンボまで入れてしまっても大丈夫なのでしょうか?
797スペースNo.な-74:2014/07/13(日) 02:20:01.61
お前ちゃんと印刷所のサイト確認した上でその質問してんの?
798スペースNo.な-74:2014/07/13(日) 10:43:34.69
印刷所のサイトを確認したら出力見本については締め切り午前中必着でとしか書かれていなかったので
どの範囲までをスクショすればいいのか分からなかったので質問しました。
799スペースNo.な-74:2014/07/13(日) 12:33:59.72
出力の見本
なんだからそのくらい分かれば
>>1のリンク全部読んでそれでも分からないならどうぞ
800スペースNo.な-74:2014/07/13(日) 12:41:19.68
すみませんモノクロ本文の主線についてなんですが
カラーのとき主線レイヤーを複製、ガウスぼかしで乗算という方法で線を滲ませて馴染ませる手法はモノクロ原稿では鬼門でしょうか
印刷すると汚くなる、周辺がモアレるなどの問題がおきますか
または昔はたまにやっている人もいたけどもう古い手法なのでしょうか
801スペースNo.な-74:2014/07/13(日) 12:46:21.12
それはモノクロじゃなくてグレスケ
モノクロは二階調の事

グレスケで主線にぼかしを効かせまくった原稿はFMでやるのを勧める
AMで線数が低いところは目も当てられなくなる
802スペースNo.な-74:2014/07/13(日) 12:50:11.40
>>800
二値トーン一切使わずオールグレスケ仕上げで
入稿もグレスケでするならそれでもいいんじゃね?
実際の仕上がりは個人の好みによるからなんともいえんけど
イメージはカラーをそのままモノクロにしたのと一緒って考えたらいいよ
トーン使ったら確実にモアレるからそこだけは注意して
803スペースNo.な-74:2014/07/13(日) 13:34:23.92
ご回答ありがとうございます
クリスタで二値で原稿を作っているのと、今回はAMの印刷所なのでやめたほうがいいですね
分かり易い説明ありがとうございました
804スペースNo.な-74:2014/07/18(金) 22:11:57.06
質問アゲ

奥付に、サイトURLとメアドの他に、ピクシブIDも記載している人って多いのだろうか
逆に、メアドのみ記載っていう人は理由があるのだろうか

手元に一冊だけ同人誌があって、ピクシブもサイトも持ってる作家さんなんだけど
奥付を見たらメアドしか載せてなかった… 18禁だからかな
805スペースNo.な-74:2014/07/18(金) 23:11:51.30
同人板のサー買い質問スレとかのがいいんじゃね
806スペースNo.な-74:2014/07/19(土) 00:41:59.87
ピクシブIDは増えたね

ちょっと話がそれるけど、奥付には本来発行責任者の連絡先を明記しなきゃいけない
発行物に何らかの問題があった場合に連絡が取れるようにね
一般書籍だと住所も電話番号も記載されてるし、昔の同人誌もそうだったけど
同人の場合もろに個人情報になっちゃうから
現在はサイトURLかメアドで代用してる
これらはプロバイダーが個人情報を持ってるから代用が可能
万一の時には相応の手続きをすれば連絡先がわかるから
決して宣伝のためではないんだよ
そこを勘違いしてピクシブIDを載せてる人が結構多いんだけど
フリメやピクシブは連絡先の登録が不要だから代用には出来ないんだな
因みに、連絡先がわからない状態になってると
意図的に隠したと取られて、問題発生時に悪い印象を与えてしまう可能性があります
印刷所も共謀と取られかねないので注意喚起してますね

個人的にはメアドのみが一番スマートだと思う
ピクシブIDのみは論外 
807スペースNo.な-74:2014/07/19(土) 01:18:23.18
責任表記として直の連絡先(メアド)
宣伝、誘導としてURLや支部IDって事だね

ただまあ一応URLや支部IDでも連絡は取れる
そこを故意に利用して、
すぐ尻尾切り出来る連絡先だけしか掲載しないサークルも有るな…
修正ギリギリすぎとかトレパクラーとかって
支部ID、ツイッターIDのみ率高いわ
808スペースNo.な-74:2014/07/19(土) 01:56:36.19
言葉が足らんかった
連絡が取れるだけではだめ
なんかあったら凸してとっ捕まえることができる情報を晒してないとだめ
(もちろん警察とか税務署とかしかるべき人たちが、ですよ)
809スペースNo.な-74:2014/07/19(土) 08:26:10.90
>>805-808
丁寧にありがとう!
同人に10年振りに戻ってきたので、そのあたりの事情を知らんかった・・・

メアド+サイトURLでいきます
810スペースNo.な-74:2014/07/22(火) 00:47:18.51
今度初めて同人誌作ります。

で、質問なんですが、表紙を標準的な紙使ってPP加工するのと、
最初からPP加工のいらない特殊紙を使うのとどっちが綺麗に
仕上がりますか?

ちなみに、オンデマ印刷でカラー表紙です。
よろしくお願いします。
811スペースNo.な-74:2014/07/22(火) 01:06:17.48
オンデマならシェルリンとかきらびきなんかのキラキラ系特殊紙のほうが
コピーっぽさが誤魔化せるから綺麗だと思う
印刷所やカラーの描き方にも寄るけどね
812スペースNo.な-74:2014/07/22(火) 07:59:54.50
age
813スペースNo.な-74:2014/07/22(火) 19:38:00.78
よくある表面がサラッとしてる表紙(引っ掻いたら簡単に傷がいってしまうようなやつ)
ってマシュマロのPP加工無しですか?
814810:2014/07/22(火) 22:40:27.12
>>811

レスありがとうございました。
自分はマットな感じの特殊紙使ってみます。
初めてなのでちょっとドキドキ……。
815スペースNo.な-74:2014/07/22(火) 23:09:04.06
>>813
質問が漠然としすぎてて分かりません
>>814
塗りにもよるけどマット系の紙だとカラーコピー感が出やすくなる気がするなあ
パールやラメの入った光沢系特殊紙に淡めの塗りだとごまかしがきく事が多い
ここだけじゃなくてオンデマスレも見てみると参考になるかも
816スペースNo.な-74:2014/07/23(水) 00:10:23.69
>>813
マシュマロは肌さわりが段違いにサラサラなんで
可能性としてはマットコートもしくはアートポストじゃねえかな
817スペースNo.な-74:2014/07/23(水) 21:58:33.62
赤ちゃんの肌みたいだよねマシュマロ
マシュマロ表紙は傷より汚れが目立つと思う
818810:2014/07/24(木) 10:11:39.79
>>815

遅くなりましたが、レスありがとうございました。
仕上がり画像が自分好みだったペルーラ使ってみます。
オンデマスレもチェックしますね。
819スペースNo.な-74:2014/07/28(月) 14:56:40.30
>>818
締めたところでなんだけど
スケジュールに余裕があるなら試し刷りできるところもあるよ
820スペースNo.な-74:2014/07/30(水) 13:36:02.45
質問させてもらいます。

入稿した本が無事に印刷所から届いたのですが、
セリフに致命的なミス(誤植)を見つけてしまいました。

本は会場と自宅に分けて送ってもらう予定ですので、
紙を入れての修正とお詫び文を考えております。

でもイベント会場の時に「見せてもらっていいですか?」っと
言われた時に、紙が落ちる可能性があると考えると
表2に紙を張り付けたほうがいいでしょうか?

一応、考えた案としては

・本全ての表2に紙を張る
・立ち読み用の見本誌のみに紙を張り、買ってくださる方には本と一緒にその紙を挟む(渡す)

の二つです。

他に何かいい方法がありましたら、よろしくお願いします。
821スペースNo.な-74:2014/07/30(水) 13:57:41.59
時々誤植や張り忘れミスのを買うことがあるけど
表紙とP.3の間か、ミスがあるページに修正ペーパーが挟んであるかがほとんど
間違ってるコマ→正しくしたコマの縮小図も載ってると便利

見本は誤植したのを隠す感じにセリフの部分だけ貼ればいいんじゃない
822スペースNo.な-74:2014/07/30(水) 19:45:50.71
>>820
別に挟み込みでも落ちないと思うけどなあ
とりあえず販売分で表2に貼り付けはマジやめて欲しいw
あと買った際に訂正分ですって渡したり挟んだりするのも
時間の無駄だからやめて欲しい
823スペースNo.な-74:2014/07/30(水) 22:48:36.40
>>820
自分なら最初から全部挟み込んでおく

立ち読みの時に落ちたならその場で把握できるだろうから
余分に訂正紙を用意しておいて新しいものを挟みなおせばいい
824820:2014/07/30(水) 23:39:34.62
820です。返事が遅れてすみません!

いろんな意見ありがとうございました!
とりあえず貼りつけはやめて、あらかじめ間違いのあるページに
紙を挟もうかと思います。
825スペースNo.な-74:2014/08/02(土) 19:35:57.52
WEBにお詫び絵をうpして済ます
826スペースNo.な-74:2014/08/03(日) 13:46:14.61
紙挟んでもじゃまになるなと思って自分もblogとpixivに訂正情報載せたな
827スペースNo.な-74:2014/08/04(月) 18:23:05.43
支部の再録本を作ろうと思っています
元のタイトルが○○が○○する話系で
ダブルパロなのでパロ元の名前も入ってます
この場合本のタイトルは変えた方がいいでしょうか
それとも目印になるので変えない方がいいですか
828スペースNo.な-74:2014/08/04(月) 18:25:25.84
改訂・○○が○○する話
○○が○○する話 完全版
829スペースNo.な-74:2014/08/05(火) 08:02:26.68
>>828
やはり元の名前は残した方がよいということですね
参考にします
ありがとうございます
830スペースNo.な-74:2014/08/18(月) 12:48:16.81
Webで連載していた小説の続編を本にする予定ですが、R-18にするかを迷っています
もとの話はド健全で、公開している作品にも一切エロはありません
以下のどれがいい(読み手として嬉しい)でしょうか

1.R-18として発行
2.朝チュンで回避してエロは無配(後でWebに上げる)
3.朝チュンで回避してエロは非公開

1でもいいかなと個人的には思うのですが、買い手が微妙な気持ちになるようなら回避したいと思っています
831スペースNo.な-74:2014/08/18(月) 13:30:10.64
エロ厨としては1だと狂喜乱舞するけど
過去に同じような事例でガッカリしている18歳未満の人を
何度も見ているので自分だったら2か3にするかな
832スペースNo.な-74:2014/08/19(火) 08:17:20.74
>>831
やっぱりそうですか
きっと18才未満の人もいますもんね
とりあえず朝チュンで回避して、エロ部分をどうするかは後で考えます
ありがとうございました
833スペースNo.な-74:2014/08/28(木) 11:40:06.43
かなり初歩的な質問かもしれないんですが、
自分がデジタルに慣れているからか同人誌でトーンを使うメリットがよく分かりません
メリハリがつくからとかでしょうか?
モノクロのほうがよく見かけるので、グレスケは結構デメリット大きいのかなと、グレスケで原稿に入れずにいます…
834スペースNo.な-74:2014/08/28(木) 13:54:24.08
>>833
>モノクロのほうがよく見かけるので
一番の答えはここに書いてあると思いますが
よく見かける=見慣れている からだと思いますよ
デジタルが台頭してきたのはここ10年くらいですから
それ以前の漫画を読んできた人にとっては漫画のグレー=トーンのアミ点ですし
今でも商業誌では(男性向け等は別として)グレスケより
アナログに似せたモノクロ二値の方がよく見かけますよね

クォリティにもよりますがモノクロ二値を見慣れている人にとって
グレスケは「手抜きをぼかしてごまかしている(鉛筆描きをごまかす場合に多用されたので)」とか
「ブラウザマジック」だとか思われて回避される事も多いです
あと「グレスケだとのっぺりしていて苦手」ともよく言われますから
書かれているようにメリハリの問題もあるかもしれません
ただし上記の通り男性向け等モノクロ二値よりグレスケを好まれるジャンルも有ると思いますし
(当方男性向けは詳しくないので見当ハズレでしたらごめんなさい)
神作品であればモノクログレスケは問わないと思います

今が時代の過渡期で今後グレスケを見慣れた層が増えてきたら
いずれはモノクロ二値よりグレスケが一般的になるかもしれませんね
835スペースNo.な-74:2014/08/28(木) 13:58:59.70
自分がトーンを使ってる理由はその方が目になじむからと表現力がグレーだけでは乏しいと思うから
メリットを感じないのなら無理して使う必要はないと思う
836スペースNo.な-74:2014/08/28(木) 14:25:06.06
網数と線数の違いはグレスケでは出来ないしね
モノクロの方が見た目締まるからそっちでやってます
837833:2014/08/28(木) 14:39:08.15
>>834-836
印刷する上で制限があるとかじゃないんですね
のっぺりとありますがグレスケも濃く出せないわけじゃないんですよね…?
もうちょっと検討してみますありがとうございます
838スペースNo.な-74:2014/08/28(木) 15:42:30.39
濃さだけならグレスケの方が濃くだせるかも

二値化されてる網点トーンは同じ濃度でも線数(点の密度)が色々ある
同じ10%でも例えば肌の影は60線、薄い色の髪は70線、服の影は42.5線と使い分けることで
調子をつけることができる

これがグレスケだと10%のグレーは全部10%のグレーでしかないからのっぺりする
839スペースNo.な-74:2014/08/28(木) 22:46:09.16
印刷所によってはグレスケが綺麗に出ないところもある
どこに出しても平均的に綺麗に刷ってもらえる安全性を取ってニ値(網点)にしてる人もいる
自分はできあがってから間に合う印刷所に入れるタイプなので
画面のメリハリとか拘りとかは無関係にニ値で作ってるそんな人もいるよ
840スペースNo.な-74:2014/08/31(日) 04:15:47.17
今回はじめてEPSで入稿しようとしています

印刷所のマニュアルを見たところphotoshop epsと書いてありました
原稿はindesignで作成しており、できればindesignからeps書き出しをしたいと思っています

そこで質問なのですが、
photoshop epsとindesign epsにどのような差異があるのでしょうか

表紙データもindesignで作ってしまったため、一度photoshopを通過させてepsに書き出すべきか迷っています
印刷所に問い合わせをしましたが、土日のせいか返信が遅めです
わかる範囲で構いませんので、ご助言いただけたら助かります
841スペースNo.な-74:2014/08/31(日) 05:20:40.81
epsファイルの拡張子はあくまでepsであって
Photoshopで作ったものでもイラレで作ったものでもepsが開けるソフトなら同じ結果が表示される
けど文字のアウトラインとか色々あるから最終的には印刷所に聞くしかない

月曜朝が〆切とかなら自分ならPDFで書き出してPhotoshopでeps化して保存するかな
842スペースNo.な-74:2014/08/31(日) 07:02:13.76
>>840
ものすごく大雑把な言い方をすると
ベクターデータとビットマップデータ両方を扱えるフル規格EPS(インデザはコレ)のうち
ビットマップ機能に限定したのがPhotoshop EPSだよ

一番わかりやすいのはフォントで、Photoshop EPSで保存すると
ラスタライズ(アウトライン化ではない)されてしまうでしょ?
他にもPhotoshop EPSは透明度を持ったオブジェクトを扱えない等の違いがある

なので原稿が全てビットマップで出来ていれば問題ないと思うけど
ベクターを含む場合は印刷所の返事待ちかなぁ
(メチャクチャ凝った事してなきゃ大抵いける気がするけど、一応ね…)

因みにもし印刷所がEPSでおkだったとして、カラー表紙は
オーバープリントの扱い方で失敗する人が多いのでその辺は気をつけて

http://www.nik-prt.co.jp/tech/dtp/overprint/
843スペースNo.な-74:2014/08/31(日) 08:10:29.13
本来どこの印刷所でもEPSを扱える…というか最終的にEPSに変換してる訳で
むしろ商業印刷ではEPS入稿が基本、PSDなんかで入稿したら「はぁ?」って言われる

それなのに同人印刷所がPSDやPhotoshopEPS形式に限定してるのは
一般人にちゃんとしたEPSデータを作らせるのはハードルが高すぎて
トラブルの元になるから受けてないんだよな
844スペースNo.な-74:2014/08/31(日) 08:18:11.63
印刷機に流すためのデータ形式なんだっけ?<EPS
845840:2014/08/31(日) 09:36:14.11
>>841-844
ご丁寧にありがとうございます!
お察しの通り月曜入稿なので、PDF→EPSを試しつつ、印刷所からの返事を待ってみます

オーバープリントや拡張子等勉強になりました
ありがとうございました!
846スペースNo.な-74:2014/09/09(火) 17:05:31.68
すみません。相談させてください。
今度初参加のイベントで頒布する本の部数で悩んでます

・頒布本は90ページ程度のA5小説オフ本
・ジャンルは総人口は多いものの、隔離でも5スペあるかないかの超マイナーCP
・隔離イベントで発行予定
・私は一般も未経験なので、そのCPが実際どれだけ買い手がいるかわからない

自分は腰を落ち着けてじっくりこのCPで本を出して行きたいのですが、
上記の本を100部刷るか50部にしとくかで悩んでます。
印刷の値段はほぼ一緒なので100部刷っとくかとも思うし、
でも爆死のリスクは怖いしで悩んでいます。
どうぞよろしくお願いします。
847スペースNo.な-74:2014/09/09(火) 17:19:54.12
書店委託は出来そう?
848スペースNo.な-74:2014/09/09(火) 17:30:23.88
隔離じゃなくて厭離(おんり)な

一般未経験ってのが致命的だなあ
まあオンデマじゃなくてオフで刷るつもりで
100部刷っても懐が痛くないんなら100でいいんじゃないの
そもそも爆死ってのはいつもどおりの部数が売れると思ったら
売れなかった事をいうのであって
初回で部数が読めないのは爆死とは言わない
在庫残るのがどうしても恐いんなら30部にしろとしか
849スペースNo.な-74:2014/09/09(火) 18:29:04.98
>>847
書店委託は申し込む予定です。
もしも審査落ちしても、自サイト作って自家通販もやろうと思ってます。

>>848
用語の訂正ありがとうございました。
一応予算と残った本を置く場所は確保しています。
とにかく大量に売れ残った時のショックが怖くて悩んでいる状態です。
850スペースNo.な-74:2014/09/09(火) 19:19:34.22
>>849
初回から絶対に失敗したくない・挫折を味わいたくないって
典型的なゆとり思考だなあ

売れ残るショックが恐いっていうけど
即売会に出たら目の前で「うわーこいつヘタクソw」って言われたり
「このカプないわー、きもっw」とか言われる可能性もゼロじゃないよ?
本を手にとって中をパラ見した人が買わずに戻すとか
隣バカ売れ・自分のスペースには誰も足を止めないとかザラにあるよ
挫折が嫌なら同人なんてやらないほうがいい
851スペースNo.な-74:2014/09/09(火) 20:10:25.61
同カプ本の書店委託はどれくらいあるか把握してる?
イベントにも参加しているサークルが複数K-BOOKSかとらのあなに委託してるなら
ジャンル/カプの力はとりあえず50刷って全部残るようなことはないんじゃないかと思う

同カプ本がコピーばっかりなら30
オンデマばっかりなら50オフばっかりなら100とかで考えてみれば?
同カプの他のサークルと比べて自分がへたれてないっていう大前提つきだけど
852スペースNo.な-74:2014/09/09(火) 20:17:28.77
>>850
アドバイスがツンデレ過ぎるよw
846が悩むのは当たり前じゃない?

あと、息の長いジャンルなら再録出してる人がいるかどうかWEB通販とかで調べて見るといい
再録出してるなら、そこそこ需要があるってことで書店委託も含めて100でも行けるんじゃないかな
もちろん複数のイベントでさばくのが前提で、完売はありえんと思ったほうがいいけど
853スペースNo.な-74:2014/09/09(火) 22:15:40.91
初めては少なく作って完売させる方がいいってよく言うよね
在庫大量で心が折れるのを防ぐのは勿論、
少なくても完売したって達成感が次につながるって
様子見もあるし、少なく刷った方がいいんじゃないかな
楽しみながら頑張ってね
854スペースNo.な-74:2014/09/10(水) 01:01:10.54
>>846
ここで正解は得られないし、人に決めてもらうのは良くないと思うよ
50部がいいよと薦められて早々完売。再版代もったいないや手に入れられない人が出た
100部がいいよと薦められて余りました。中々売れません。

どっちにしても決めるのは自分だし、自分で決めなくちゃダメ
それが同人活動というものです。

ジャンルやカプ、傾向などはジャンル外の人にはわかりません
また、一回でもちゃんと回線などでイベントは見ておくべきです
それをしないで爆死したくないとか、人を頼っちゃダメです
色んなことを学んである程度準備して参加してください
855スペースNo.な-74:2014/09/11(木) 16:20:26.37
ていうか初参加でしかも小説で100部ってかなりの大冒険だと思うんだけど…
自分だったらコピ本20部にするな
846は支部ランカーだったりするの?
小説は宣伝重要だからそうでなきゃ1部も出ない可能性すら充分あるよ
856スペースNo.な-74:2014/09/11(木) 20:22:07.59
質問です。よろしくおねがいします

オンデマ同人誌を戦艦で刷りたいと思って、資料請求をしようとサイトを見たのですが
「資料請求停止中」と書いてあって戸惑ってます
資料請求せずに同人誌作るのってあまり良くないでしょうか。それとも、一か八かで頼んでしまってもなんとかなるものですか?
値段ややりたい装丁的に、戦艦が一番希望に近いのでお願いしようと思ってたのですが…

これまでは手製本でコピ本をつくったのみで、印刷屋さんに頼むのは初めてです
857スペースNo.な-74:2014/09/11(木) 20:26:49.43
>>856
印刷屋に出す完成原稿がきちんと作れるなら資料請求なしでも問題ないよ
紙の種類とか印刷見本とか確認したいなら資料請求した方が良いけど
858スペースNo.な-74:2014/09/11(木) 21:30:48.37
>>857
856です。なるほど、ありがとうございます
紙の種類とかにそこまで細かくこだわってるわけじゃないので、どうにかなりそうだ
原稿がんばります
859スペースNo.な-74:2014/09/11(木) 22:39:52.97
>>856
自分も紙とか拘る方じゃないから資料請求したことないけどなんとかなってるよ
同人板のオンデマスレと印刷所スレ参考にしてる
ただ大きなお世話なんだけど戦艦は〆切遅い代わりに原稿のミスのフォローが全く無いから初心者には向いてないかも
860スペースNo.な-74:2014/09/12(金) 22:42:00.70
>>859
初心者にはおすすめではないのですね…
幸いまだイベントまでは時間があるので、もう少しゆっくり色々な印刷所を検討してみます
ありがとうございます、すごく助かりました
861スペースNo.な-74:2014/09/12(金) 23:33:52.40
>>860
もう見てないかもだけど、同人印刷は完全原稿での入稿前提だから
フォント埋め込みやアウトライン化せず文字化けしてようが
ファイルさえ開けてしまえばそのまま印刷に回される

高いところはそれなりのフォローが有る
と言っても目に付く文字化けやセリフ抜けを指摘してきたり
余裕があったら目次と章のページ数が合ってないとか指摘があってほんと助かった

原稿を見て貰いつつ相談に乗ってくれるところもあるので
時間も有るとのことだし初めてなら相談乗ってくれる印刷所を推したい
862スペースNo.な-74:2014/09/13(土) 22:44:10.48
質問です。他に該当スレがありましたら、誘導をお願い致します。

同人誌の奥付に連絡先としてサイト名とURLを載せたいのですが、同人誌の中身はオールキャラギャグ。
サイトは夢小説サイト。取扱いジャンルは同じです。
同人誌とサイトでは趣向が違うので、同人誌を買った人が戸惑うのではないかと迷っています
同人誌の内容に夢小説を匂わす表現は一切無しです

1.サイト内容を書かず、サイト名・URLを記載する
2.「夢小説サイト」と注意書きをつけて記載する
3.フリーのメアドだけを記載する

上記3パターンで悩んでいます
863スペースNo.な-74:2014/09/13(土) 22:59:08.23
>>862
3か2
あれこれ書きたくなければ3でいいと思う
連絡先としての記載な訳だし
864スペースNo.な-74:2014/09/13(土) 23:06:34.31
>>862
内容がそこまで別物なら自分も3にするな
865スペースNo.な-74:2014/09/13(土) 23:23:44.95
>>862です
やはり3にしておいた方がよさそうですね。メアドだけのみにします
回答ありがとうございます。とても助かりました
866スペースNo.な-74:2014/09/22(月) 22:54:23.21
たまーに見る、夢小説の漫画版的なものって海鮮や周りからはどう思われてるんだろう
オリジナルキャラ×漫画キャラって自分は割と好きなんだけど、やっぱり毛嫌いされるかな
867スペースNo.な-74:2014/09/22(月) 23:20:11.68
俺×キャラとか、モブ×キャラ?
男性向けではメジャーだし毛嫌いとかみないけど、女性向けだと苦手な人が多いと聞く
ジャンルの雰囲気次第だと思うよ。でも、毛嫌いされるかも…と言って本出さないのはすごくもったいない
868スペースNo.な-74:2014/09/22(月) 23:35:30.99
面白ければオリジナルキャラが出ようが改変しようが受けるよ
他人が初見で読んで面白さが伝わらなければ「なんだこりゃ」扱い
869スペースNo.な-74:2014/09/22(月) 23:59:51.56
pixivとかならいいんじゃね?女体化もオリキャラ出ずっぱりもそれなりに受けてる
本だと相当厳しいと思うよ
まず女性向けはジャンルで絞り受けキャラで絞りカプで絞って
その中で自分の好きな絵とか作風の本を探すわけだから
絞り込み途中で作品見る前に消える
870スペースNo.な-74:2014/09/23(火) 00:00:52.11
>>867
>>868
例えばだけど、オリキャラヒロイン×主人公みたいなやつで、オリキャラ視点みたいなやつね

出してみたいなーとは思いつつ、女性向けジャンルになるから凄く悩むんだ・・・
爆死覚悟で今度だしてみようかな
871スペースNo.な-74:2014/09/23(火) 00:02:06.07
>>869
やっぱり本になると好きなキャラ同士の絡みがみたいもんね
今度のイベントで似たようなCP?があるか見てくるよ
872スペースNo.な-74:2014/09/23(火) 00:36:52.88
毛嫌いするかといったらする人は男性向けよりずっと多いけど
全体からしたらそれほど多くはないと思う
女性向けの場合自分が嫌いなもののことはあんまり考えてなくて
好きなものとその他だから好きカプ好きキャラ以外のものは目に入っていない
873スペースNo.な-74:2014/09/23(火) 13:07:36.42
質問させてください

データ入稿の際、「出来上がりサイズにしたPDF形式のデータを送ってください」
という印刷所を利用しようと思っています

栄光印刷さんのテンプレート(文庫サイズ)をお借りして表紙をPSD形式で編集したのち、
それをPDF形式に変換しました

しかし仕上がりを確認しようと印刷したところ
100%のサイズで指定したにもかかわらず、実際の大きさよりかなり小さいものになってしまいました

冒頭の印刷所のサイズ指定に合わせるにはどのような対応をすればいいでしょうか?
874スペースNo.な-74:2014/09/23(火) 14:17:32.49
PhotoshopでPDF保存すればいいんじゃないの?
875スペースNo.な-74:2014/09/23(火) 14:27:17.69
>>874
Photoshopは持っておりません
GIMP2を使用しております


追加情報です
GIMP2でテンプレートを印刷してサイズを確認したところ
その時点で実際の印刷サイズよりも小さいようでした
テンプレートを変更した方がいいのか、
それともリサイズするいい方法がないか
引き続きご教授お願いします
876スペースNo.な-74:2014/09/23(火) 14:45:18.50
解像度とピクセル数は?
877スペースNo.な-74:2014/09/23(火) 14:58:10.00
小さいとか大きいとかいう主観的な表現ではなく
何のソフトを使ってどのファイルを開いたところ
解像度●で●ピクセルであるはずなのに実際には解像度△で△ピクセルでした
くらいの情報は一度で出してくれ
878スペースNo.な-74:2014/09/23(火) 18:53:29.02
ちなみに何で印刷しましたか?
コンビニプリントだとうまくやらないと少し縮小されるよ
879スペースNo.な-74:2014/09/25(木) 11:12:22.45
873は解決したのか…?
880スペースNo.な-74:2014/09/28(日) 01:13:55.76
すみません質問です
マゼンタを蛍光ピンクに差し替えたカラー表紙で、少し暗めの赤を表現する際はシアンやブラックを混ぜて調整するのでしょうか
その場合どうやって仕上がりイメージを確認できるでしょうか
イメージがつかめる見本を検索したのですが中々なく、もしご存じのサイトなどがあれば教えていただければと思います
881スペースNo.な-74:2014/09/28(日) 01:16:28.09
蛍光ピンクに差し替えた時点で暗めの赤を表現することは不可能です
暗めの赤を優先したいなら通常4色で印刷しましょう
882スペースNo.な-74:2014/09/28(日) 01:25:08.25
>>880
使う予定の印刷所にKP差し替えの印刷見本請求すれば?
最近は配布してるところも少なくなってきたけど
大抵は通常4色とKP差し替えで並べた見本があるはず
883スペースNo.な-74:2014/09/28(日) 10:00:56.17
やっぱり不可能なんですね
リアル見本、取り寄せてどの程度までか見てみます
ご回答ありがとうございました
884スペースNo.な-74:2014/09/28(日) 16:04:00.04
普通は鮮やかなピンクと暗い赤を一緒に出したいなら五色分解だな
885スペースNo.な-74:2014/10/03(金) 15:28:13.13
ここでいいのか迷ったのですが相談させて下さい
納品時に送られてくるダンボールがいわゆる同人ぽくないシンプルなデザインの印刷所を探しています
社名ロゴのみとか、外から見ただけでは一見同人ものだとわからないようなものです
色々検索してみたのですが、どの画像も小さくていまいちわかりませんでした…
部ロスや日航はどうなんでしょうか?よろしくお願いします
886スペースNo.な-74:2014/10/03(金) 16:16:56.46
ブロスは英語で社名、日航も漢字で社名のみのはず
印刷所スレとかのほうが情報集まるかもっていうか
どっかのスレに段箱情報テンプレにまとまってなかったっけな
887スペースNo.な-74:2014/10/03(金) 23:07:53.00
戦艦も白地に社名の英語ロゴだけで比較的シンプルだよ
それ以外にも色々ビジネスライクで楽だから自分は気に入っている
888スペースNo.な-74:2014/10/04(土) 02:23:40.54
シンプルじゃないのってじゃわくらいじゃ?と思ったけど
日昇もロゴ側面にバーンだわ
家族に隠してるわけじゃないからいいけどガンダムの何か買ったの?って言われたw
889スペースNo.な-74:2014/10/04(土) 02:40:11.89
>>885
箱の外面に本のタイトルや部数が記載されたシールが貼ってあったり
上部や側面に○部とか部数だけ書いてあったりするのも駄目なやつか?
890スペースNo.な-74:2014/10/04(土) 04:26:36.81
力用…白地に社名、タイトルと部数別紙貼付
星本…白地にファンシー柄、タイトル部数は別紙貼付
ピ子…白地に社名、下方にタイトルと部数を記入する欄あり

出てないところで、もしまとめるならと書いてみる
891スペースNo.な-74:2014/10/04(土) 05:34:57.76
印刷会社だってわかること自体はいいのかな?
ロゴまわりに印刷とかPrintとか入ってるところはちょこちょこある気がする
892スペースNo.な-74:2014/10/04(土) 06:08:02.29
>>887じゃないけど一応補足しとく
戦艦はロゴの上のあおり文に「印刷」って言葉が入ってる
「艶やかさ際立つ、高精細スーパーハイビジョン印刷650線」だそーだ
4ミリ角くらいの小さめフォントだからほぼ目立たないけど念のため

あと天面の隅に「○○冊+△△」ってマジック書きされてくる(△=余部ね)
893885:2014/10/04(土) 08:07:08.32
情報ありがとうございます

>>889
部数だけなら大丈夫です。タイトルまで記入してあると少し困るかもしれません
>>891
出来れば印刷物だとわからない方がありがたいのですが、目立たない小さな文字なら大丈夫です
プリントもカタカナではなく英字ならまだ何とか…

部ロスと日航(ロゴ字のみ)戦艦(目立たずシンプル)あたりがおすすめでしょうか
894スペースNo.な-74:2014/10/04(土) 08:24:28.49
営業所止めにして家族がいない時に取りに行くとか
西翼に預けるとかして自宅送りにするのやめたら?
895スペースNo.な-74:2014/10/14(火) 11:06:51.71
この前、イベント直納の本が落丁してた
落丁部分は奥付のみで作品ページには一切影響なし
印刷会社に問い合わせたら刷り直しか一部返金の対応だったんだが
落丁が奥付だけなので刷り直しするのもどうかと思って悩んでる
どちらがいいかな
896スペースNo.な-74:2014/10/14(火) 11:15:14.57
奥付の裏面はなくても困らないページだったなら
ラベル印刷して表3に貼り込みでどうだろう
897スペースNo.な-74:2014/10/14(火) 17:02:28.54
奥付のない本ってイベントによっては頒布できない可能性もあるぞ……
少なくとも896みたいに奥付の情報をシールで貼り込みとかしないまま頒布するのはマズイ
898スペースNo.な-74:2014/10/14(火) 17:16:03.29
後出しすまん
イベント直納で会場着いて準備終わってから気付いた
それ出さないとメインで売る本がなかったから苦し紛れで出してしまった
一応、何かあったらマズイから連絡ツール書いてあるペーパーをセットにしたけど…
刷り直したもの(or奥付シールで貼り付けた)を次回イベントで交換する方向で動きます
899スペースNo.な-74:2014/10/14(火) 21:18:42.83
ミスっておまけと奥付ページがなかったサークルさんを見たことがあるけど、
その人はサイトのブログで「残りのページはこうなる予定でした」ってお詫びの文章と画像をアップしてたよ
委託してる書店のほうにも連絡してた
900スペースNo.な-74:2014/11/16(日) 10:19:41.80
相談です。

小説本なのですが、表紙絵の絵師さんが
諸事情により〆切に間に合わなくなってしまいました。
自分としては一回その本を落としていること、
以前から続くシリーズ本のため
表紙絵はその方以外には考えられないことから
以下のような措置を考えています。

・イベント当日は途中までのコピー本を出し、
その場で完成本の通販を受け付ける
(ピコなので混雑になるようなことはありません)
・上記の場合、完成本の値段はコピー本分を引いた分、
メール便代は当方負担
・後日のイベントでは、コピー本を持っていることを
申し出てくれたら完成本からその分を値引き

上記のやり方でまずいところや
他によさそうなやり方がありましたら、
教えて頂けると有り難いです。どうぞよろしくお願い致します。
901スペースNo.な-74:2014/11/16(日) 18:04:04.94
そんなに表紙絵に拘ってるなら
もう一回落として別のにするかな
902スペースNo.な-74:2014/11/16(日) 18:25:26.61
>>900
その場で通販受け付けるって…即売会で住所や本名教えろってこと?面倒くさ
途中まで、なんていう中途半端なコピー本なんて出す意味ないし

自力で表紙を作らずに絵師さんに依頼するのを決めたのは自分なんだし
ぶっちゃけ1回落としてる時点で「新刊落とすサークル」の印象は既に付いてるから
自己責任で今回の発刊は諦めて後日ちゃんとした形で出す方がマシだと思う
903スペースNo.な-74:2014/11/16(日) 20:30:13.01
絵師さんの無理具合や、次回と次々回イベントの間が不明だから言いづらいけれど
自分なら優先度高い順に
・絵師さんの間に合うタイミングで割増料金払って印刷(印刷所変更も含む)
・落とす
・本体+カバーに仕様変更
かな
自製通販は自分が嫌いだから公平な目では見られないのもあるけれど
利用したくない人もそこそこいると思う
904スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 08:25:20.52
その本はどうしてもその絵師さんの表紙で!っていうこだわりが強いなら
中途半端なコピー本とか条件の複雑な通販受け付けとかせず、
その本は表紙がちゃんと上がるまでまた落として、当日は別の絵無しの
ペラ本でも突貫で出せば?
905スペースNo.な-74:2014/11/22(土) 09:28:05.16
読み手は絵師買いじゃないんだから
表紙にこだわって落とすorコピーで出すから後で交換に来て、
どっちもアホらしい
付き合わされてる感すごい

絵師買いが大半なら絵師合わせでいつまでも待て

つか絵師って
906スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 18:29:27.50
しばらく伸びてないけど質問させてください

オンデマで作った文庫に自作の帯をかけたいと思っています
用紙について教えてください

1.所持しているのはインクジェットプリンタなのですが
本に巻けるような薄さの光沢紙はありますでしょうか?
エレコムの薄手0.18mmでは折れてしまって無理でした

2.ファミマのプリントサービスで光沢紙が選べるそうなので試してみたいですが
こちらを使ったことのある方、厚さはいかがでしたでしょうか

3.白色の用紙にはこだわらないので、帯にオススメの紙がありましたら教えてください

よろしくお願いします
907スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 19:04:40.40
インクジェットの光沢紙はインクジェット丸出しすぎるし触るとぺたぺたするし
そんな帯ならないほうがマシだと思う
インクジェットで作業したいなら普通のコピー用紙の方がまだましのような…
マーメイドとかサーブルとかの光沢がなく質感のある紙を用意する方がいいと思う

1枚の用紙に何枚か付け合わせて断裁だけ自分でするようにして
グラフィックで10枚とか刷る方がきれいじゃないかな
908スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 19:35:05.57
>>907
なるほど、先入観からか光沢にこだわり過ぎていたようです
巻きやすい厚さの他の特殊紙を検討してみます
ありがとうございました
909スペースNo.な-74:2014/12/09(火) 20:14:15.94
>>906
ってかコンビニコピーを視野に入れてるんなら
光沢紙じゃなくて普通のカラーコピー用紙で出力すればいいと思う
大抵市販の商業文庫とかでも帯ってあんまり光沢ないよ
910スペースNo.な-74:2014/12/19(金) 10:24:22.37
奥付について質問させてください。
小説本なのですが、本文印刷・製本を発注した印刷所と口絵・カバー印刷を発注した印刷所が異なる場合、
奥付には両方の印刷所を記載したほうがよいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
911スペースNo.な-74:2014/12/19(金) 14:46:07.76
その通り両方記載しておくのがいい
本文:○○印刷所
口絵・カバー:××印刷所
みたいな感じでおけ
912スペースNo.な-74:2014/12/21(日) 09:30:25.07
今まで書き溜めてたイラストのまとめ本を出そうと思うが金がない
表紙だけ印刷所にコート紙110ぐらいでお願いして中身はコピーとか萎える?
A4で30〜50部くらい作って単価200円くらい
913スペースNo.な-74:2014/12/21(日) 09:40:32.91
諦めたら
914スペースNo.な-74:2014/12/21(日) 09:49:03.20
湾ブックスでいいだろ
貧相なコピー本より、テカりがあってもちゃんと製本されたものが欲しい
915スペースNo.な-74:2014/12/21(日) 12:52:17.65
>>911
ありがとうございます。そのように記載します。
916スペースNo.な-74:2015/02/17(火) 16:53:55.71
質問させてください。印刷所のサイトやパンフレットのセットパックや、オプションに無い加工でも、
印刷所に見積もり依頼すればやってくれるものなんでしょうか?
本文用紙の種類の関係で今使っている印刷所変えたくないのですが。
917スペースNo.な-74:2015/02/17(火) 17:38:53.20
>>916
印刷所によるとしか
実際に問い合わせてみたいとわからんよ
916がやりたい加工のノウハウがない印刷所ならムリって返ってくるし
出来るなら○○円かかるけどいいか?って言ってくれるよ
918スペースNo.な-74:2015/02/17(火) 21:26:35.70
>>917
そうですよね……ありがとうございました。
919スペースNo.な-74:2015/02/19(木) 13:31:35.42
ダブルパロについてなのですが
ある作品の特殊な舞台設定をベースにした話を書きたいと思っています
しかし話の都合上細かい設定を改変し辻褄を合わせなければいけません
完全なダブルパロではなく、舞台設定と用語を使わせてもらう形になるのですが
この場合、サンプル等につける注意書きはどうするのが一番伝わりやすいでしょうか?

パロ元になる話はマイナーなアニメです
920スペースNo.な-74:2015/02/19(木) 16:21:51.44
>>919
そのまんま
「A様原作のB作品の舞台設定や用語を主に使ったダブルパロです」で通じるかと
より分かりやすく補足で※細かな部分の設定は違いますって書いてりゃ親切
ただこういう作品はどう注意書きを書こうと一定数嫌う人はいるし
元作品のファンからはふざけんな美味しいとこどりかよ師ねと思われるから気をつけてな
921スペースNo.な-74:2015/02/21(土) 22:29:31.18
質問スレが見つからないのでスレチだったらごめんなさい

数年ぶりに同人復帰するんだけど、ずいぶん前に性器の規制が厳しくなったよね?
前まではくびれと先端、接合部に刻み海苔乗せてただけだったんだけど
性器全体を真っ黒?に、塗りつぶさなきゃダメなのかな?

他にも何か変わったこととか、気をつけなきゃいけないこととかある?
すみませんが、どなたかお教えください
ちなみに女性向けです
922スペースNo.な-74:2015/02/22(日) 10:05:24.95
ここ全年齢
数字板行け
923スペースNo.な-74:2015/02/22(日) 11:15:46.17
やおい板は二次創作質問は板違いだよ

>>921
赤豚サイトに詳細な解説があるから
そこを見たほうが早い


総合質問スレ落ちちゃってるんだな
ささいなこと相談スレも落ちちゃってる
924921:2015/02/22(日) 11:39:19.06
>>923
なるほど、赤豚のサイトにあるんですね
盲点でした。ありがとうございます!
925スペースNo.な-74:2015/02/22(日) 12:35:24.47
二次一次関係なくない?
きもちわる
926スペースNo.な-74:2015/02/24(火) 19:27:42.93
絵を描く時、バランスを見るために原稿をかなり縮小して描いているのですが、
短い線を繋げながら1本の線にしていく描き方のため
二値ペンで描くと線と線が汚く重なってしまってるのがはっきりと見えて綺麗な線になりません
みなさんは一本の綺麗な線を引くときどうされてますか?
縮小して描いてから拡大し、線を整えるしかないのでしょうか

スレチでしたらすみません
927スペースNo.な-74:2015/02/24(火) 21:26:29.12
>>926
縮小って画面をってことだよね?
解像度変えてる訳じゃないよね
バランスを見るのはアタリと下書きでやって、ペン入れは100〜300パーセント表示とかにして入れてるなあ
下手くそだから物凄く長い線を一気にひくとき以外で25パーセントや50パーセント表示にしたら入り抜き上手くできない
928スペースNo.な-74:2015/02/25(水) 00:01:31.83
>>926
ペン入れる時50〜300%→全体表示でバランス見る→おかしかったら直す
って感じかな拡大縮小の動作なんて一瞬だし
小さくしたり大きくしたりしながら描くのが一般的だと思うが
929スペースNo.な-74:2015/03/06(金) 19:49:48.28
たまに絵の主線がぼやけたような同人誌を見かけるんだけどあれってどうやって描いてるんだろう
二値ペンみたいに線がぱきっとしていなくて少し柔らかさがあるんだけどモアレは起きてないんだよな…
930スペースNo.な-74:2015/03/07(土) 05:18:47.42
グレスケって知ってるか?
931スペースNo.な-74:2015/03/07(土) 10:20:40.01
>>930
グレスケでも主線は二値化するものだと思ってたわ
ありがとう
932スペースNo.な-74:2015/03/11(水) 21:59:59.13
カラーイラスト600dpiをグレスケ化して載せようと思うんですが、モアレは出ますか?
気を付けなければいけない点がもしあれば教えて頂きたいです
印刷はオンデマンド
イラストには水彩や厚塗り系
933スペースNo.な-74
>>932
カラーイラストをグレスケ変換しただけのものを
グレスケ入稿したんならモアレは出ない

ただしカラーの時点でトーン状の細かいドットのテクスチャとかがあると
その部分だけは多少モアレる可能性がある