86 :
スペースNo.な-74:
字游工房、ヒラギノ丸ゴAD仮名みたいのを出してくれないかな。
ヒラギノ丸ゴをもっと懐を広くしたやつが欲しい。
そうしたら新丸ゴを超える。もしかするとスーラも超えるw
87 :
スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 00:34:05.57
マート太丸ゴシックが好き
「新丸ゴ」と特に注釈なしに書かれてたら普通はA-OTFだと判断するよな。俺も新丸ゴのはずなのに「い」が違うと思ったし。
ポンとフォント名だけ書かれて文字が並んでたら普通はデフォルトで組まれてることを期待すると思うし紛らわしいから、そういうことはやめるかちゃんと説明入れるかしてほしい。
俺は
>>82が実際に使う時にどう組み合わせるかとか知ったこっちゃないし。
常識わからないバカに期待するなってことだろ
ナールがナールの保証もないんだから
おおかた文字ばかりが気になって、文章が見えなくなったかわいそうな奴なんだろ
フォント中毒と言っていいかもしれない
日本語が通じないカスと判明した時点で、釣りと考えてスルーしろや
病気なんだ。許してやるぐらいの大人の余裕で接してやろうず
丸ゴシックと言えば、写研のフォント化にあたって
オールドスタイルの丸ゴシックを待っているのは俺だけじゃないはず。
筑紫もモリサワの丸アンチックもいいんだけど、癖があるので…。
癖のないオールドスタイルの丸ゴシックなんて、以外と使い道が
なかったりするのかもしれないが。
丸アンチックね。
悪くはないんだけど、漢字の新丸ゴがモダンタイプなので混植すると違和感を感じる。
そうなんだよ。
だから、「普通」のオールドスタイルの丸ゴシックを組んでみたいと。
俺も見たことないけど、案外新鮮に見えたりして。
現状、フォントとしてあるのはニュー(モダン)スタイルばかりだから。
94は
>>63で。
新ゴと丸アンチックの組み合わせに違和感というのは同意。
タイプバンクとなら、確かにいい感じかも。
タイプバンクで言うなら、ちび丸ゴシックがオールドスタイルに当たるのかな。
ニュースタイルに食傷気味とは言わないが、新鮮で今っぽい印象を受ける。
「と」と「?」がちょっと目につくけど。
97 :
96:2012/01/25(水) 22:13:20.48
訂正 94は
>>92で。
あとすまない、時間空けて書いてたら95と同じこと書いてた。
TBの丸ゴシックか。
残念ながら持ってないな。
ヒラギノ丸ゴと丸アンチックを組み合わせたらどうなるだろう?
今度やってみよう。
>>93の TB 丸ゴシックは Win7 なら「Windows TV 太丸ゴシック」として標準搭載されてるよ。
ただ Fonts フォルダーには入っていないからシステムドライブの\Windows\ehome に
入っている WTVGOTHIC-RB.ttc をインストールしてやる必要があるけど。
>>99 そんなところに、名前を変えて入っているのか。
名前を変えているのには、どんな理由があるんだろう。
Win8の開発者向けプレビューには入っていなかったな、そのフォント。
>>100 別のディレクトリにわざわざ格納しているのは、要は利用範囲を制限しているんでしょ。
Adobe Readerの小塚フォントと同じ様な扱いなんだと思う。
実際に問い合わせて確認した訳じゃないからホントのところはわからんが。
103 :
スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 00:18:36.87
まーと太丸ゴシック好きぃ・・・
>>100 名前を変えているのは放送用にARIB外字(番組表などで使う図形とか)が追加されているからだと思う。
場所が違うのは Windows Media Center 専用フォントしてバンドルしているからだろうな。
制限するならリソースに取り込んでおけばいいだろ、と思うが何か理由があるのかも
きょう、PCに入っている繁体字や簡体字フォントを見ていたら
いい感じにクセのないオールド系丸ゴシックを発見。
ttp://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga9377.png ハングルは筆文字、漢字は明朝体、仮名は丸ゴシック体とバランスも何もないけど
旧石井ゴシック体をベースにした石井丸ゴシックとは違って
新石井ゴシック体をベースに丸ゴシック化しているから古くさくなくていい感じ。
バランスは悪いし、何より太さが中途半端だから合う日本語フォントが少なく使いづらいけどw
(仮名しか使っていないサンプルでも 110% 拡大してやっと仮想ボディに占めるバランスがマシに)
>>105 仮名のデザインが、石井明朝のNKLをそっくりコピーしたようなフォントもあるよな。
>>104 なるほど、柔軟に販売してるんだね。
Windowsは、ソフトのバンドルじゃなくてOSに綺麗なフォント載せて欲しいわ。
印刷用は必要な奴が揃えろでいいから。
モニタで綺麗に見えるフォントって何回か話題に登ったと思うんだが、幾つか結論でたんだっけ。
XPユーザーなので、7などではもう綺麗なのかもしれないが。
すまん疎くて。
>>107 Windows7のモニタで綺麗に見えるフォントって、メイリオのこと?
確かにClearTypeで綺麗に見えるようにはなったが、ClearTypeにフォントを合わせたというのが気に入らない。
まあ、アルファベットしか使わない連中はClearTypeで十分なんだろうけど、
俺は標準サイズのMSゴシックでも、アンチエイリアスがかかって美しく見えるというのを求めている。
gdi++とかじゃなくて、OS標準の実装として。
>108
WebブラウザはIEからSafariかGoogle chromeに変えておくと幸せになれると思う。
+を縦にふたつ並べた記号って何?
アンチエイリアスの前にオープンタイプへの対応をWindowsはするべきだ。
>>112 俺はのせてほしくないな
せっかく高い金かけてかって、一種のステイタスを得てるのに、無料でのせられてたまるかよ
いいと思ったものには金を払うべきだ。
タイポグラフィの成長に貢献する気がないならMSゴシックで我慢しとけ。
自分が好きなものをただでつけてくれとか、くれくれ厨と変わらんぞ。
他人がカス表示で生きている中、自分だけは自分がいいと思う贅沢で優越感を得て過ごせるからいいんだろうが。
○ね厨房
>>114 ごらん。これが木を見過ぎて森が見えなくなったフォント中毒者のなれの果てよ
心配しなくても、stdしかないから搭載候補外だよ
可能性があるとしたらIPAフォントぐらいだ。
まあ、俺はIPAよりMS書体のが好きだから、今のままがいいけどな
>>111 それそれ
一般的な意味は改行指定でいい?
は? バカなの? 死ぬの?
質問の意味わからないか?
印刷での一般的な意味は何かと聞いてるんだけど
>>116 脚注記号だって書いただろw
いわゆる「注1」とか「※1」とかを意味する欧文記号だよ。
字形的に十字架を連想させるから人名とかに付けるのはアウトだがな。
改行は「↵」な、2chで出るか知らんけど。
ついでに段落を変えるときは「¶」
>>114 タイポグラフィの成長に貢献というなら機能限定版であるTrueTypeフォントを
膨大な数のライセンス契約してくれるWindowsバンドルは有難いと思うぞ。
Windows Phoneに游ゴシック R/Bをバンドルした途端に游明朝体 Pr6が出てきたりw
>>118 脚注の意味わからないか?
お前もう喋らないほうがいいよ、バカだから
>>118 日本語もわからないゆとり発見w
ばぶぅって言ってみ、ばぶぅってwww
Win8は来月の終わりにベータが出る予定だから、
そこでバンドルされるフォントの詳細も分かるかも。
>>112 >あとアルファベット圏は「ClearTypeでも十分」ではなく「ClearTypeの方がいい」らしいよ。
このへんは人による。
グレースケールとの比較ならClearTypeがいいと言う人のほうがずっと多いことはMSもデータで出してるけど、それでもグレースケールがいいと言うも居る。
Macのレンダリングとの比較なら、これはほんとに人それぞれ。
>>114 お前は Windows が無料だと思ってるのか?
お店行って Windows の値段見てくれば?
ついでに Mac OS の値段も見てくれば?
>>127 MacOSはもうパッケージ販売してないじゃんwwww
USBメモリ版(6200円)が出てるよ。
ttp://store.apple.com/jp/product/MD256Z/A Mac App Storeで購入(2600円)して市販の4〜8G高速USBメモリ(2000円以下)にバックアップとったほうが安い。
外付けHDDに直接システムインストールして市価もそのまま起動できるし
やろうと思えばiPodすら緊急起動ディスクに使える(iTunesで「データ用ディスクとして使用」にチェック)。
無知な俺にも、モニタでフォントが良く見える条件を教えてもらえないか…。
要するに、DirectWrite(アンチエイリアスみたいなもの。ClearTypeを機能的に内包してる。文字詰め情報も反映する。)
が実装されていればきれいなフォントが表示されるってこと?
間違っていたら指摘よろしく。
モニタとなると、フォントの種類以外にもいろいろ要素があるんだな。
人それぞれってかClearTypeの方がいいと言う人のほうがずっと多いことで結論でてるだろ
そこまで行くと完全にスレ違いだと思うが gdi++ Helium でも導入してみれば?
GDI(ClearType)を無理やり高性能な文字レンダに差し替えるアプリだから
今までのソフトでも下記画像ぐらいの表示にすることが出来るよ。
ttp://free.flop.jp/gdi++/src/gdi0933.png そしてGDI(ClearType)とDirectWrite(ClearType 2)はまったく別物だから
アプリ側で使う必要があるし、なによりVista以降の機能だよ。
133は
>>130宛で、スクショのフォントはゴシック MB101 な
>>133 ありがとう。
スレ違いなのは気にしていたんだが、どうしても知りたかったので。
不快に思った人がいたらすまないが、少し容赦してほしい。
あとスクショ貼り間違っているようなので、分かりやすいサイト見つけてきた。
gdi++ Helium適用「前」
ttp://www.playnote.net/archives/img/gdiplus-before.jpg gdi++ Helium適用「後」
tp://www.playnote.net/archives/img/gdiplus-after.jpg
WindowsがMacライクな文字表示になっていると思う。
でも「DirectWriteはアプリ側で使う必要がある」というのは少し残念だな。
UI改良もいいけど、それと同じくらい文字から受ける印象が大きいというのをマイクロソフトは分かって欲しい。
Macを使った後にWinXPを使うと、文字のギザギザにやる気も削がれるレベル。
大事だと判ってるからこそなんだけどな。
Segoe UIとかConsolasなどとClearTypeの組み合わせは欧米で評価が高い。
ただ東アジアの漢字圏の表示基準が欧米人には理解できないんだよ。
クッキリしているより、ボヤけていてもシルエットやバランスの方が可読性が上がるとは思いもよらない。
じゃあ、欧米ではWindous=文字が美しくないっていう価値観はないのかな。
フォントの種類という意味でなく、アンチエイリアス的な意味で。
あと、Macが漢字圏的価値観できれいに見える処理がされているのは、
Jobsが日本の文化・価値観への造詣が深かったからかもしれないなどと考えてみた。
日本でもMac=文字が滲んでるって価値観があるのと一緒。
あとMac OS Xはジョブスの価値観的にグレースケールにヒンティングを使うのが許せないだけ
本当に綺麗に見せることを考えるなら最低限のヒンティングは必要でしょ。
逆にヒンティングを使っていたMac OSではかたくなに2値なドットフォントに固執していたわけだし。
思想、アプローチの違いだと思うよ。
欧米って一括りしてるけど、みんなClearTypeがいいと言ってるかっていうとそういうわけでもなくて、過去にClearType派とMacのレンダリング派で分かれて海外ブログで論争になったりしてる。
大まかに分けると実用性を重視するか審美性を重視するかってことだろう。
あとWinがレンダリングエンジンをすぐに切り替えられないのはサポートしなきゃいけないハードウェアがMacと比べて圧倒的に多いからだと思う。
Macはハードが決まりきってる上に少しでも古い製品はサポート対象外としてすぐ切り捨てられるからね。
>>139 その話とヒンティングという言葉も初めて知った。
ざっとググってみて、「グレースケールに対して最低限のヒンティングは必要」という根拠となる
資料にあたらなかったりそもそもヒンティングの情報が少なかったんだが、学ばせてもらったわ。
滲みの是非については、欧米もアリって言う人はいると思う。
写真のボケ表現が受け入れられたのと同様に。
Wikipediaの「ボケ(写真)」からの抜粋
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28971.png >>140 ClearTypeとMacのレンダリングが日本語環境で具体的にどう違ってくるのか調べきれなかったが、すごいコアな情報だな。
実用派と審美派は、使う場面や価値観も違うだろうから、無理に共通の結論を出さなくていい気がするが。
あとハードの話は合点がいった。その話を出されると、強くは言えないかなぁ…。
142 :
141:2012/01/29(日) 14:18:44.46
141の訂正
× 欧米も
○ 欧米でも
いや、悪いんだけど興味ねーんだわ
スレチだしこれ以上は自分で調べろや
聞いてたら基本的な用語すら知らないみたいだし、
Webでも簡単にわかることなのに、調べてこないで何質問してんだって感じなのだわ。
どうせ本買ってきたり、英語辞書片手に海外サイト見たりまでしてねーんだろ?
ただでお手軽に知識を手に入れようなんてあめーんだよ。
お前本当に同人か?
同人っては興味があるものにとことんはまってるやつを言うんだよ
知識に差こそあれマニアなわけ。 わかる?
努力もせず、知識が手に入るわけねーだろ
ここは同人板なんだよ
ガキはうせろ
下品できったない言葉遣いだね
こうやって「不親切で横暴な回答者」を演じれば、
他の誰かが仏心を起こして答えてくれると思って
猿芝居を演じてるんだろう
>>143 インターネットは簡単に知識を手に入れるために存在してるもの
前提が間違ってますよ、ヲタクさん(笑)
| __
|ト-!
|」-L. _
| ヽ_┌r┐
| ・ '.」┘′
|─‐┐ }
|─‐┘,.イ
|─┬ヘ.ム
| │ `┘
|⌒
ちょくちょく荒れるよな、ここ
>>146 なにを勘違いしているのか知らないがネットやWEBは簡単に知識を得るためじゃなくて
簡単に知識などを公開・表現するために存在しているものだよ。
前提として、貰うんじゃなくて公開するのが先だよ。
それこそ同人と一緒で制作する側になって初めて参加したことになる。
ヒンティングってなに?
なるほど
windowsは処理ありってことであってる?
フォント技術じゃなくてフォントデザインを語れよ。
技術的なことを語りたいならWindows板やMac板でスレ立ててこい。
155 :
スペースNo.な-74:2012/01/29(日) 23:25:45.95
どうせ過疎スレなんだから別にいいだろ
とっととその無駄に蓄えた知識を俺のために使ってくださいよ
フォントデザインを語るスレ立てたらどうか
プログラミング用フォントに似せたタイポフェイスの、プロポーショナルで綺麗なフリーの欧文フォント無いですかね?
直線を中心としたデザインでありつつ、iやlが曲がってる感じ。
159 :
スペースNo.な-74:2012/01/30(月) 06:51:33.32
プログラミング用フォントでggrks
プロポーショナルも検索ワードに書き加えないとだめじゃね?
個人的には等幅をお勧めするが…
これは、かなり写研に似たアンチックだな
これならモリサワでいいな。価格次第だが。
ぱっと見の印象としては、明るくていいね。
雰囲気がシリアスでないものなら良く合う気がする。
シリアスはどうだろう。使ってみないとわからないね。
でも太ゴと合わせるのはどうだろう。
ジャンプが太ゴ+アンチックAN1だから、太ゴシックをマンガの台詞のために買う人なら、そっちを買う気がする。
コミスタのフォントもZENアンチックだから、そこまでひどいものでもないし…。
明朝体Lの次にアンチックで勝負するという選択は、経営方針的にどうなの?と少し疑問を感じる。
165 :
スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 00:00:32.72
長期連載漫画などで、はじめは写研、途中からモリアンチに
変わった作品とかあるよね。
よく見ないと気がつかないが。
まあ、確かにアンチックがすでに存在する太ゴに合わせるよりは
ヒラギノW6やゆうゴシックBなどのアンチックがないフォントとあわせて、
それに最適ですと謳い文句つけた方が売れると思うが、太ゴはいい書体だからなぁ。
敢えてあれとがっちりあわせて真っ向から勝負するのもいいと思う。
自身の現れと受け取ってもいいんじゃなかろつか。
モリサワの学生用パックってお得なんだろうか?
比較してみた
ttp://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga9469.png 写研の中見出しアンチック体に似せたモリサワ アンチック AN M ってカンジ。
モリサワアンチックを使って違和感を覚えるところを修正したというかなんというか。
値段が1万円以内に収まるなら選択肢として断然アリだとおもうけど
商業のモリサワへの置き換えも進み、写研もOTF販売前夜的な今出しても使われるかどうかw
同人的にはココで問題になったアンチックもどきと違って元写研が作っているのが強みだよな。
>>164 だって、清和堂明朝ってここ「同人スレ」ぐらいでしか話題になってないんだぜ?
130〜140で質問した者なんだが、いろいろ済まない。
考えも調べもしない質問はしていないつもりだったんだが、足りない部分があったなら謝る。
スレ違いについては、自分以外にも有益な話であれば多少の脱線は…という考えがあってのことだったんだが、行き過ぎたかもしれない。
143みたいに激高する人もいれば、面白い話ができる人もいるから程度が難しいところだが。
あと、俺は146のように「インターネットは簡単に知識を手に入れるために存在してるもの」とは毛頭思っていない。
だから、そういう前提で質問したわけではないことは言わせてほしい。
>>168 これはいい比較画像ですね。
個人的にはAN1よりバランスがよくなってる気がする。
明るい印象を受けたのは間違いじゃなかったんだね。
AN1はそもそもバランスが悪いモリサワ最初期書体の1つだしね
なんで集英社とかはバランスが良くなったAN MじゃなくてAN1を
わざわざ114%(らしい?)に拡大してまで使っているのか理解できんw
清和堂、せめて Adobe-Japan1-4 ならな
石井NKLと似てるので、その代わりっぽく使えるんだけど
清和堂、値段上がる前に購入するか悩み中
実際清和堂を同人誌で使ってる人ってどの位いるんだろう?
元写研の癖にANMパクリ書体つくって恥ずかしくないのかね
仮名だけだから500円くらいで売るのかね
176 :
スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 23:32:53.79
3,000円はするだろう
>>174 築地12ポ活字(築地活版)→中見出しアンチック(写研)→アンチック AN M→清和堂アンチック
築地12ポ活字(築地活版)→中見出しアンチック(写研)→清和堂アンチック
元写研であるモリサワがコピー書体を作ったのと一緒で別に今更ですね。
178 :
スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 20:27:16.74
質問なので上げます
モリサワのPack for Vistaを使用されている方に質問です
Windows 7(32bit版)搭載のPCにインストールを行っているのですが
フォントデータのインストール終了後、フォント一覧に表示されません
一部のフォントメニュー表示においては正しく表示されない場合もあるとのことで、
テキストエディタ・一太郎・Photoshop・InDesign(CS5)で試してみたのですが
どの環境でも七書体すべて表示されません
Win7版インストーラのアップデートも対応済みです
原因のわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
179 :
スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 20:43:41.15
モリサワHPで
Windows 7ではそのような不具合がありMicroSoftに協力要請調査中
という記述を見た気がしますが、
ご確認を。
>>178 「C:\Windows\Fonts」
ここに「A-TTC ゴシックMB101」、「A-TTC リュウミン」、「A-TTC 新ゴ」は表示されていますか?
ここになければインストール自体が失敗しています。
再起動の後、アンチウイルスソフトなどをオフにして再度インストールを試みてください。
あと、ダウンローダー周りで俺もなんか苦労した覚えがあるけど覚えていない。
肝心なところを思い出せず、すまない。
頭のいい人ならそんな甘い罠に引っかからない
184 :
325:2012/02/14(火) 16:35:39.88
>>326-327 やっぱり気が変わったのでメールお願い致します。
交換条件等についてはメールにて応相談ということで...
185 :
スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 23:47:35.19
krkrcyu-がこんなところに何のようだ?
こういう奴らがはびこるせいで新たなベンダーがなかなか生まれない
漢字 「しんにゅう」の点を巡る「謎」 京大・阿辻教授が講演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329286706/ 部首のしんにゅうの点は1点が正しいのか2点が正しいのか
「邁」「邏」「邂」「逅」は、しんにゅうの点が二つだが、
「進」「巡」のしんにゅうは点が一つ。
阿辻教授によると、GHQの指導の下、日本で「漢字は廃止か、少なくとも制限するべきだ」
との議論が起きた。そんな状況で、一般社会で使う漢字の範囲を示したのが1946年の「当用漢字表」だ。
当用漢字には1850字が収録された。簡略化の方針に沿い、部首のしんにゅうは、すべて点一つになった。
このとき、当用漢字以外の文字のしんにゅうは、点二つのまま放って置かれた。
こうして、二重構造が生まれたというのである。
マルチするほどのネタか?
もの横棒が縦棒を貫くのが正しいのか、正しくないのか
正しくない方はなぜそうなったのか
こっちのが知りたい
漫画のナレーションのフォントって皆さん何使ってるんですか?
タイポスオールマイティだな。
スキップも悪くないんだけど、ちょっとだけ太いかなって感じる。
191 :
スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 23:00:59.86
フォントがコピー防止機能が付くように
業界が動いてるらしい。
正規に使ってる人が少ないから。
フォントはDTP化してからコピー放題だからな。
音楽はiTune同期ではじかれるもんな。
同人スレ関係ないじゃんw
LETSエントリーパックってどうなんね?
フォーマットに対応してるなら悪くないんじゃない?
>>189 漫画のナレーションってなに?モノローグのこと?
それなら平成丸ゴかヒラギノ丸ゴ
俺も平成丸ゴ
ト書きのことならキャラ視点ならTB丸ゴ+丸アンチック、第三者視点ならスーラを使っているな。
スーラいいよね
持ってないけどすごく好き
スレスト発動したのはそのせいだったりしてな
ここはよく話題がなくなる
今、日経ビジネスを久し振りに買ったら本文書体が小塚明朝で統一されてた。
相当不況みたいね、この会社。
スレ違いや荒らしばっかりよりは過疎るほうがいい。
>>202 意外と雰囲気が合うと思うけどなぁ >日経ビジネスに小塚
個人的にはよく使われる太ミンA101よりは好きだったり
平成明朝体みたいに現代的な雰囲気を持っている感じではある
オールド的な雰囲気出したいなら"りょうText"を使う>小塚明朝
小塚が太ミンA101よりいいとか失笑もの
ちなみにモリサワの新ゴ作ったのも小塚さんだっけか
>>203 合うか合わないかよりも、曲がりなりにも商業誌が
同人誌と同じ品質ってどうなの? って感じ。
小塚明朝ってCSに付属してあるから今やありふれてるけど、
品質的には悪くないと思うけど。
リリース時(1997年)は6書体セットで19万もしたし。
210 :
スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 00:59:41.51
小塚が選ばれたのは多分、(どちらかといえば)横組用だからだろう。
ただそうなると確かに、モリパスいれてないなんてことはないだろうからヒラギノ横組用仮名使えよとは思わんでもないな
モリパスなんか入れなくてもMac標準搭載やヒラギノ基本セットの
ヒラギノ明朝 Pro/ProN W3、W6には最初から内蔵されてる >横組用仮名
>>208 MS 明朝を使っているならその理論も判るけど
プロ用書体である小塚明朝を使っていてそう指摘するのはおかしいでしょ。
同人だったら他にもヒラギノ明朝やリュウミン、イワタオールド明朝とかよく使われるけど
それらを使っている雑誌や小説はすべて同人誌と同じ品質だと叩くのですか?
MinionやMyriadを使っている欧米の雑誌なんかも同人誌レベルなんかな?
ならMyriadをコーポレートフォントに指定しているAppleは同人レベルか……
というか商業誌の品質はフォントだけじゃなくてハウスルールに代表される組版品質も重要だろ。
俺からしたらMS明朝やヒラギノ使ってる方が金がないのかと思うがなぁ
上記二つはOS付属だからそのOSを使っていれば誰でも使えるけど、
小塚はAdobe製品を買っていないとついてこないだろ?
だいたいMS明朝こそが真のプロ用フォント
世のビジネスパーソンが指定する標準書体ナンバーワンだぞ。
早くIPAex標準搭載されろよちくしょう。
>だいたいMS明朝こそが真のプロ用フォント
?MS明朝
○リョービ 本明朝
プロ用フォント(笑)
すみません
OTFとTTFファイルの違いはなんでしょうか?
メモリを節約したいのでどちらかいらない方消したいのですが
貴方の作業環境によります。
Windowsで安定して使いたいのであればTTFを
Adobeソフトウェアなどで主に使うのであればOTFを残すとよいでしょう。
ただし、OTFはWindowのすべてのプログラムで対応できていませんので、使用できなかったり、
思い通りの表示をしない場合があることに注意が必要です。
>>215 なんでその違いも知らない人がOTFとTTFの2つをインストールするのか不明。
買う時に違いを気にならなかったの?
それとも2重で買っても気にならないぐらい金持ちとか。ならメモリ買うといいよ。
ちゃんとしたフリーフォントで2バージョンがあるっていうなら最新版を残したほうがいいと思うけど
なにより「自分が使っている方は残す」っていうのが大前提だね。
どちらも使っていないなら両方ともに削除したほうが起動時間の節約になるよ。
なんかフリーランサーのタスク依頼サイトみたいなとこに
超低予算で投げたらこんなん出ましたって感じのデザインだな
Inkscapeで真似できるかやってみな
有名なデザイン会社だぞ? >Pentagram
知ってて言ってるんだけどな
有名だから何w
スタートボタンがこのロゴじゃなければ、ロゴなんてなんだっていい
残念ですがスタートボタンをクリックすると Metro Style に切り替わるから使わない理由がない。
というか Metro Style の為にロゴを変えたんじゃないかってカンジ。
>>219 三万出せばもっと良いの割と多く来るけどな
まあこのロゴに決まるまでの時間はどこよりもかかってるんだろうな
高い金を出さないとこんなにシンプルなデザインなんて帰ってこないがな
>>216 ありがとうございます
WINDOWSで使います
すべてのプログラムの表示はおかしくないみたいです
古いイラストレーターを使いますが両方残した方がいいでしょうか?
>>227 片方はフォントフォルダを適当なところに作って保存しておいて、
いらないほうはシステムのフォント一覧から削除
もし不都合が出たらインストールでいいのでは?
Photoshopとかで
ファイルを保存した環境とフォントの中身が違うと
ファイルを開くときに
日本語のフォント表示名が同一でも
フォントが見つからないって言ってくるけど
どこで判断しているんだろうか
>>218 シンプルとかミニマルってのは良いと思うんだが、
コレは違う気がする
悪い意味でWindows的というか
こうなった理由とかコンセプトはたいそうなものなんだろうけど、
パッと見で「良い」と思わせられなければ駄目だろ
>>229 フォント名には FullName(と FamilyName、SubFamilyName)、UniqueIdentifier、PostscriptName、CompatibleFull、PostscriptCID がある。
Adobe製品はその中の PostscriptName か PostscriptCID で識別してたハズ。
それにしても、早く詳細発表してほしいよ。
そろそろWin8 betaか…フォントはどうなってるかな。
清和堂アンチック仮名は、5月ごろの発売だと。
近日発売と言いつつ、ずいぶん待たせるものだ。
清和堂の商品案内ページには、
『── 明日の漫画文化のために ──』
というキャッチまで付けているが、はたして普及するかどうか。
漫画文化が云々と大上段に構えた物言いをするなら、
むしろ「漫画にはアンチゴチ」という慣習を取り払う姿勢を見せたほうが
表現を広げることに繋がるんじゃないのか
仮名だけじゃなく、漢字もフォント内にセットでないと商品としてはしんどいかもね。
混植とか手間もかかるだろうし。
なんか、清和堂ってだんだん胡散臭く感じるようになってきた気がする。
238 :
スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 18:12:51.45
同人誌でアンチックで漫画組む人ってどれくらいいるんだろうか?
>237
ちなみに、モリパスのアンチ仮名も仮名のみ。
インデザで太ゴと合成フォントで組んでいる。
基本的に混植だよ。
>>238 コミスタとかにバンドルされているから、アンチゴチで組まれているのを多く見る
個人利用でシェア取りたいなら、
>>237のとおり最初っからアンチゴチ混植で売り出さないとダメだよな
フォントワークスのレッツは、ご丁寧にちゃんと合成フォントだよな
── 明日の漫画文化のために ──
でも仮名だけですてへぺろ☆(・ω<) ってのはないな
242 :
238:2012/02/26(日) 19:10:22.81
InDesign 持ってないとつらいよね。
フォトショップにもコミックスタジオにもないな。
インデザインかイラストレイターぐらいか
プロが買うかと言えば…難しいかもなぁ
最近、モリサワでもフォントワークスでもないオールドスタイルな丸ゴシックを
見かけるなぁと思っていたら、この丸丸Gothic かなBだったのかw
そして相変わらず漢字が安っぽく見えるのは自分だけなんだろうか
>>243 コミスタにもイラスタにもあるよ >合成フォント
フォトショでもモリサワみたいに漢字グリフに空白が入っているんじゃなくてグリフなしで作ってくれたら
漢字用フォントを指定→上からアンチックフォントを指定で仮名だけ変えられるんだけど。
俺ならB買うかな。
まあ持ってないので、買うつもりがあるのであればメーカーにメールしてお願いするのが一番だと思うよ
結構いろいろやってもらえるので。
247 :
スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 06:14:03.10
marugor-aam持ってる方、どなたか下さいませんか?お願い致します。
248 :
244:2012/02/28(火) 12:20:23.00
>>246 ありがとう。
すぐではないけど購入前提なので、サンプルを見せてもらえるか確認してみます。
Bかー。
俺の印象としては、
A=明るい。若干子供っぽい。
B=3種の中ではオーソドックス。
C=今流行のオールドで丸明っぽい骨格。
という感じ。本当は3種欲しいんだけど、8万はキツくて…。
せめて分割があればと思うんだけど。
『清和堂アンチック体 仮名』は、あくまで漫画向けにこだわっているようだ。
個人には販売しないのだろうか?
↓
【販売方法について】
5月頃に販売開始を予定しておりますが、漫画の制作現場で使用して頂く事を目的にしております。
販売方法については現在検討中です。よろしくお願いいたします。
それが企業として正しい選択じゃね?
まずは儲けないと話にならん
NTLGがニタラゴルイカとしてタイプラボから出てるんだな。
ニュートラル系(ルイカ)、POP文字系(ハッピー〜)、クラシカル系(墨東〜)に続いて
ロゴタイプ系が揃ったことでフリーだけでもかなり表現が出来るな。
佐藤豊さん的にはNTLGでもタイプラボNでもなく「ニタラゴ」を書体名として浸透させたいようだw
今まで漫画を描く時にどのふきだしも同じフォントを使ってたんだけど
このスレ見てフリーでも色々なフォントがあると知って色々DLして
セリフによってフォントの種類を変えるようになった
前より読みやすくなった気がするし、雰囲気が出るようになったと思う
フォントの世界って奥深いしすげー楽しいな
フリーフォントだけでもこんなに楽しめるとは思わなかった
気に入ったフォントあったら買ってみたい
NHKにようこそを最後に漫画を読まなくなったが、
ああいうフォントの使い方は不要な演出だと思った。
フォントを気にしながら読むと気が散る。
フォントはハマリ出すと飽きないな
255 :
スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 00:11:14.90
モリサワ等が、フォントをほかのPCへコピーできないような技術を
考えてるらしいが、フォントデータを他へあげたり、(既に違法)
できなくなる。
別に同人誌制作では影響ないが。確かにコピー天国だ。
今までなかったのが逆に業界の怠慢かな。
ユーザーには都合がよかったが。
どっちかというとWindowsなどに搭載させるように働きかけるんかね?
今でも個別IDはデータとして持っているから一致しなければインストールを認めないとか。
画像検索した程度の知識で申し訳ないが、
Windows8ってアンチエイリアス酷いままに見える。
gdippがIE9のように無効だったら目も当てられないんだけど…。
頼むよ日本マイクロソフトさんよ。
Wordの行間がひどく開く不具合とかも、ユーザーサイドで設定を変更してください
なんて言う小手先だけじゃなくてさぁ。
あんたらの仕事なんだぜ、わかってんの?
日本の市場が全部Appleになるぜ…。
>>249 と言うか「漫画の制作現場」って言い方が曖昧。
プロが描いて、編集部や印刷所で科白入れるのも「漫画の制作現場」だし、
個人が同人誌描いて、自分で科白入れるのも「漫画の制作現場」
そもそもアンチック体って、「漫画の制作現場」以外で使う事ってある?
>>259 例えば、リュウミンと混植して、一般の文章を組んでもいいんじゃないかな。
>>262 モリサワのゴシックMB101がベースになってると思う
すまないけど、『ロダン』に似ているフリーフォントって何かあるかな?
>>255 ソースも貼らずにそういう話されてもね。
仮にそれを開発しても、イタチごっこは目に見えている。
モリサワ単独でなく、アップルやマイクロソフトまで巻き込む大きな話なら分からんが。
その辺が今さらclosedな規格を採用するとは思えないな。
それも日本市場のためだけに。
規模の話で言うなら鼬ごっこにはなりにくかろう
"和文フォントのロックをはずしたいハッカーの数"
さらに"ロックをはずしたものを分布する奴"
このフィルターで残る奴が何人いるか。
いないと思うぞ。ハッカーだって鼬ごっこをしたくないだろうからな。
ロゴだろ
>>255 話とは関係ないが、マヌケ引用符になってる。
× "和文フォントのロックをはずしたいハッカーの数"
○ “和文フォントのロックをはずしたいハッカーの数”
×ってこたぁないだろ
どんなタイプフェイスかも分からんのに
俺の携帯には“”はない
掲示板でそんなところこだわるなら
横書きは「、。」ではなく「,。」にするべき
そうだね、プロテインだね。
>>274 ああ、教科書ってそうなってたなぁ
あれってなんか理由あるのかな
>>264 ないよ。
モダンゴシックでいいならM+とかOSS版モトヤ シーダとか。
またはモダンじゃないけどサンセリフゴシックならタイプラボのルイカとか。
>>276 日本語文法に横書きのときは「、→,」「・→;」を使うってルール〈句読法〉がある。
後者のセミコロンや縦書きではコロンは使えないとかは死文化してるけどなw
トヨタがレクサスの専用書体として買い占めようとしたフォントだっけ? >ロダン
通常仮名よりひまわりのボールドが好きだな
>>282は仮名だけの好みね
ロダンの漢字との組み合わせは簡便な
やるならPOPジョイあたりか?
>>281 ただ実際には、 “□□□” が多く使われているよね。
ちなみに、テレ朝のテロップは、□□□=@に統一されている。
写植時代には、□□□? が多かったと思う。
285 :
284:2012/03/05(月) 08:56:38.33
申し訳ない。最後の行、「引用符終わり」がうまく出せないので、秒記号で代用。
□□□″
まさか2chの書き込みにマヌケ引用符を持ち出すやつがいるとは……。
メールとかのカジュアルな文章では効率重視だから気にしなくていいんだよ。アポストロフィも「'」でガンガン代用するしな。
最近マヌケ引用符って言葉を覚えて、思わず指摘したくなったんだろ
お前らにもあったろ?そんな頃が
十中八九、小林さんの影響だろう
ただ、あの人は欧文書体の話をしているということを覚えておいた方がいい
数の話で言うなら圧倒的に日本語では「」が多い
次いで多いのが、これはMSが悪いのだと思うが間抜け引用符だ
同じ理由で公文書は「,。」で書くべしと制度化されているにもかかわらず、
最近では3割ぐらいは「、。」が公文書でも使われている。
289 :
スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 23:15:29.75
同人誌では、みんなフォントにどれくらい金かけてるのかな。
不正コピーなしで個人で正規に買ってる人って…
モリパスやレッツは趣味ではきついと思うが。
自分は同人誌作ってないので…
>>289 全く売れない、創作ラノベサークルだが。
モリパス普通に購入したぜ。その前からちまちまフォント買ってたけどね。
それ以外にもInDesignやら、レーザープリンターやら、20万位設備投資してるかな。
三年位同人続けてると、知らぬ間に結構投資しちゃうもんだぜ。
同人だからこそ、ちゃんと買ってるよ。
自分の好きなモノに不正コピーは使いたくないという
個人的なこだわりなんだけど。
モリパスの為に貯金中。
>>289 こだわれば金がかかるのはほかの趣味と一緒
そしてブランドなんかに価値を見いださないならば、そこまで金はかからない。
モリサワのパックフォービスタは2万円で現在のデファクトスタンダードの明朝とゴシックが使えるようになる。
本明朝や岩田オールド明朝などがほしい場合は、オープンタイプは高いけど、トゥルータイプフォントなら半額でうってる(1万円弱)
小説本文ならベタ組が普通だからオープンタイプフォント機能なんてなくても大丈夫。
さらにデザイン書体ならタイプラボやニィス、ダイナフォントはいいのがやすく揃ってる。
だいたい3〜5千円で手に入る。これらもプロが市場に供給する商品に使っている立派な書体たちだ。
半永久的に何度でも使えることを考えれば、決して高くはないはずだ。
だから違法コピーやろうは氏ね
ただ、フォントにこだわるのもいいが、何より大事なのはデザインセンスだ。
それを忘れないように。
言ってるのには同意するけど安易に死ねとかいうのはいかがなものかなぁ。
不正コピーしてるやつは社会のクズだって自覚しておいた方がいいよ
万引き犯とやってることは大差ない。むしろ不正コピーしてるやつは実社会で万引きすることにたいした抵抗を受けないだろうよ
だって日常的にデータの万引きをしてるんだから
IDの出ない板は嫌だね。
IDがないことにメリットを感じない
ないことの理由ってあるのか?
298 :
スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 12:09:36.70
>>297 IDに関しては運営側の問題
ユーザーがどうこうできる部分じゃない
>>299 それはもちろんで、疑問なのはその理由と、ある板とない板の判断基準
だからとはなんぞ
教えてくれてありがとう
303 :
スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 23:34:21.70
同人誌も電子化を始めていると思うけど、
ボイジャー製は秀英体積んでるし、
Appleは当然、ヒラギノ。
モリはMCで当然自社書体。
その他、自作で書体こだわってる人いる?
ボイジャー製のに載ってる秀英体、改刻前のだし微妙だよね。
小規模な個人のパブリッシャーで月ごとにフリーのフォント配ってる神サイトで
たしか人の名前付けたフォント配ってるところってどこですか?
ミスってBM消してしまってサイト名けわすれて困ってる
人の名前付けたフォントは配ってるじゃなくて作ってるの間違い
>>292 パスポートワンはどうなの?一番良さそうだしそんなに高くないけど
>>307 それが
>>291のモリパス
モリパスやLETSは年間の使用権を買う、個別の購入は半永久的に使えるという違い
年5万を高くないと感じるならそれでいいんじゃないかな
>>305 フロップデザインだな
特典フォント目当てでりおんフォントのイラコン応募したり
Twitterの宣伝キャンペーン参加したりしたw
ここの人ってやっぱりコーポレートフォントならぬパーソナルフォントみたいなの決めてるの?
お金がないからあれこれ買ったり浮気できないんだけど、
サンセリフがどれも魅力的すぎて一つに決められない…
そんなのない
迷った時のためにここぞというフォントは一応決めるけど
そんなわけのわからないこだわりでデザインの幅を狭めるべきではない
ついでに経験上のアドバイスだけど、セット購入はお得のように思うけど
実際使ってみるとほとんど使わなかったりするものだ
欲しいウェイトだけその場その場で買った方が結局は安上がりだぞ
>>311 そういうのはスキルを十分に身につけてからでいいと思う。
まずはいろいろ使ってみてフォントの個性を知ったり、使いどころを覚えるのが先では。
>>312 場合によるかな。
Neue Haas Grotesk DisplayのValue Pack 1はExtra LightとRegularとBoldが含まれてるけどこれはどれもよく使う。
逆に極太のウェイト (Black) が含まれてるセリフのパックは買っても使わないなと思ってRegularとBoldを単体で買った。
でもAdobeのopticalなセリフファミリーはパックで買ったほうが絶対いいし。
結局、使えるかどうか、買う前にイメージ出来るかに尽きる。
ファミリーは揃えないと簿妙な太さ調整したい時に公開することになる。
特に自分は色々な日本語フォントと組み合わせるからサイズ合わせたら太すぎるとかよくあるし。
まぁプロの組版指南本とかですらウェイトあっていないフォントの組み合わせ使ってたりするから気にされないんだろうけど
>>312 フォントは実際使ってみないとまったく印象が分からないので
モリパスでとりあえず5万払って次は個別で買おうと思ってる
フルティガーの大文字の"R"がすごく好きなのですが、
似たような形のフォントってありますでしょうか?
フルティガーは高いのともうちょと幅広のゆったりとした形のが欲しいです(アベニールみたいな)
ご存じでしたら教えてください。
>>316 Humanist777はいかがでしょうか?
Motor Oil 1937 M54 font
?ちょっとアレだ
>>318 Windows Vista 以降の欧文システムフォントである Segoe UI とか?
まーた大阪民国か、って言いたいだけじゃ?
モリサワの学参新ゴで、小さい子が真似して書いても困らない
教科書用の字形に作ってある書体だな
ま、ぶっちゃけ不細工だが
>>323 ここで宣伝するな
お前も共犯でごめんなさいしないとな
イワタの学参フォントは"っ""ゃ"などの小文字が不自然に見えて
結果的に不細工
>326
どうもありがとうございます。
中国云々は日常で実際そう感じられる機会が多いので、特別な意図で書いたものではありません。
国外で日本向け製品を印刷すると、異体字のようなものが出ると根拠なく思っていたもので、
この際はっきりさせたいと思った次第です。
330 :
スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 01:34:11.01
楷書体でいいのはなんだろう?
モトヤ正楷書だと思う。
紅蘭楷書もダイナフォント華康楷書もモトヤの影響大!
あ、モリサワの欧体楷書もね。
>>328 この間買った小説アンソロの本文書体がイワタ学参明朝だった
「言」の上の横棒が気になって出てくるたびにつっかえるんで
あんまり詳しくないけど書体調べた
昭和モダン体(絶望先生のタイトルのフォント)が欲しかったのですが
すでに絶版とのことで悩んでいます
似たような雰囲気のフォントって他にもありますでしょうか
なるべく無料で同人活動でも使えるものが良いです
漢字は無くて、カタカナとひらがなだけでも構いません
全く同じのはないけど、レトロなデザインで良ければ
「idfont/井上デザイン」でぐぐれ
游明朝M/DのPr6きたなぁ。
絶対2012年に出ると思っていたので、買わないでおいて正解だった。
バージョンアップとはいえ、2つで2万いるからな。
Pr6が出たときにQ&AがひそかにPr6までM/Dは拡張する予定ですって変更になってたのを見逃さなかったのだぁ!
>>334 イメージにぴったりです!
同人で使うのには購入しないと駄目なんですね
一応他にも探してみて購入検討します
助かりました!ありがとうございます
ライセンスを読むと、同人には使えないね、それ
>>338 別途ライセンス料払えば使えるだろ
500円の本100部だけ売りたいと言って、ぽか〜んとされるかも知れないけど
安いフォントパックを買ったらウェイトごとに1つのフォントとして認識される…
これをまとめる方法を調べたけどよく分からなかった
俺としてはそっちの方がうれしいが?
>>341 極端な話だけど、1書体に4書体分の幅を取られると
下のほうの書体にたどり着くまでに4倍の時間が掛かる
343 :
スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 03:35:02.02
>>340 基本的にTTFはウェイトごとに別れるのは仕様。
一応、OTFなTTFだとある条件を満たせばファミリー化出来るけど
作る段階の話で後から変えるのは難しいと思う。
344 :
スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 05:33:35.68
>>329 日本にとって異体字なだけであって中国や韓国では、あっちが正字。
そして向こうの文字コードには仮名が含まれているから、向こうのワープロなんかで日本語文を書けてしまうわけ
文字コードが違うから日本語フォントで印刷出来なかったり
そもそも気にされていない、安くて読めれば良いってコトかと
それと手書きの字形を採用した日本語フォントを使って
文章を作ったりするのは次元が違う問題だよ
「C」の両端がモリみたいになってるのが苦手なのは俺だけ?
348 :
スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 01:14:12.52
hoefler textってAdobe Garamondの亜種でしょうか?
発展型? Macのためのフォントとか聞いたのですけど。
あ、Arialみたいな位置づけだと使うのが怖いってことです。
>>348 違う。Garamond系 (Garalde) だけど直系じゃないし模倣書体なんてことはない。じゃんじゃん使えばいい。
そもそもAdobe GaramondだってGaramond (とGranjon) の活字の一つの解釈でしかないし。
MyriadはFrutigerの模倣書体だし
Segoe UIもFrutigerの模倣書体だな
教えて君でスマンが「い」の1-2画が繋がってるフォントって何でしょうか?
いっぱいありすぎて困る
モリサワの秀英明朝あたりをお勧めしておこう
欣喜堂かフォント解あたりも見たらいい
サンクス
みんな詳しすぎる
質問です。
秀英体がほしいのですが、モリサワの秀英明朝はpr6に対応していますでしょうか?
また、ウェイトBは秀英5号かなと違和感なくあいますでしょうか?
秀英5号かなはリュウミンとあわせると書いていたので買ってみて使えないと不安です。
お分かりになる方いればお願いします。
>>356 1つ目の質問だが、結論からいうと対応してない。
LはPr5でMとBはProまで。
2つめはさぁ……組み合わせたことないから分からんな。
>>357-358 どうもありがとうございます。
Bは問題なく使えるということが分かりましたので、モリサワのを買おうと思います。
ロゴ
ベースはDFP金文体W5だと思う
デザイン向けの英字フォントとかひらがなカタカナのみのフォントはこのスレの対象外?
別に問題ないでしょ。
よく?語られるようなモリサワ アンチックとか、上で出た秀英5号とか仮名のみフォントだしw
Wayfinding Sansって丸ゴシックなのかな?
角と丸の中間にあたるのかな?
後者ならひょっとしたら游ゴシックと合うかもしれないな。
游ゴシックは角と丸の中間っぽいのに
欧文がカクカクだったからちょっと不満だったんだよな
新しく入れたいフォントを、
フォントフォルダに直接インストールせず、
別のフォルダにフォントをおき、そのショートカットをフォントフォルダに置こうと思ってます
これの場合、OS起動のときにフォント情報が読み込まれることはなく
起動が速いでしょうか?
レジストリがいじられることはないのでしょうか?
貧弱PCに以前フォントを入れたらシステムがイカれたので
なかなか試す勇気がありません。詳しい方よろしくお願いします
フォント管理ソフトを使えば?
フォントインストーラーさくらとかネクサスとかそういうのあるだろ
そもそもOSに認識されるのかな、それ。
さくら使ってる
さくら使いやすいよ
ありがとう
使ってみます
さくらはバージョンアップされてないんじゃなかったっけ
あ、そうなんだ
で? それが何か問題?
WindowsならもうXPの次のVistaや7も出てるし年内には8も出るし
バージョンアップされてないソフト(開発ストップしてる?)なら
新しいOSが出た時に不都合が出るんじゃないかって事では
って自分は考えたけど…
さくらユーザーじゃないからそこらへんの実情はよくわからないんだが
なんだって375はそんな噛み付き口調なんだ?
別に374が煽ったわけでもないのに変だよ
さくらは今月何度もアップデートしてるのになあ。
どのみち管理ソフトは一長一短あるので、ひととおり試すしかない。
WindowsがMacみたいにフォント管理できればいいんだが
MacのときみたいにWinXPで大量にフォントいれたらブルスクになった
フォントの入れすぎで起動時間やたら遅い…
自分も整理しようと思うorz
NEWS Zeroのテロップやフリップに使用されている、
ロダンっぽいフォントは何でしょうか。
383 :
381:2012/03/26(月) 11:47:20.07
>>382 すばやい回答、ありがとうございました。(・∀・)
で、ニタラゴとウインクス+JTCウイン、どっちを選択するの
>>385 ああそれ数年前から自動車メーカーからも要望出てたやつだな
世界的にメジャーな大きさにあわせてくれた方が
リヤハッチを作り替えしなくて済むからコスト削減になるんだってさ
でも欧米サイズの横長プレートに「愛媛」とか
大きいフォントで想像すると間抜けだな
とここまで書いて同人と1ミリも関係ないことに気づいたわスマン
今の日本のプレートはアメリカと同じサイズなんだよな。
輸出先の国ごとに車の形変えてんのかとずーっとモヤモヤしてた。
ドイツ行ったときナンバープレートの文字が気になった。
あれのアルファベットと数字ひとそろい、タイポグラファーが
きちんとデザインしてたと知ってさすがドイツだと思った。
>>388 ワロタw
これ見ただけでなんとなく字体のイメージも伝わるのがすごいな
メイリオのがころんとかわいくて好きだ
>>388 その游明朝体って普通のRだな
Pr6やStdMやDは游築見出し明朝体と同じ形してるわ
>>392 普段文字ばっかり見てるけど
こうして記号を抜き出して並べてみると
特色あってそれぞれにかわいいな
特にゆきだるまw
>>392 今の小学生なんかは、黒電話記号を見て電話と分かるんだろうか…
記号だからさすがにわかるんじゃねw
踏切の標識に汽車の絵が描いてあるのは変だけど言いたい事はわかるみたいな
そういえばAppleはいま勝手にやってるカラー絵文字の仕様を標準化する気はあるんだろうか
しないだろ。
というか、Unicodeで標準化された絵文字をシステム外字として表示しているだけなんだからAppleが何を標準化するというのかw
カラーイラストをフォントのように見せかけて表示するための構造とかフルカラーのビットマップフォントの実装か?
グレースケール(濃淡256段階)のビットマップフォントすら全く普及していない現状で
フルカラービットマップフォントを追加実装して採用するフォントメーカーがどれだけあるか。
あんなのいらねーよ
余計なお世話以外の何物でもない
TTFをOTFに変換するフリーソフトってある?
ある
てか、TTFってOTFだろ。
OTF→TTFならまだしも、TTF→OTFに変換して何か意味があるのか?
TTF⊂OTFだな。
OTFは中身がTrueType (スプライン曲線) とPostScript (ベジェ曲線) の二種類あってOTFつったら大体後者のことだと思うけど。
405 :
スペースNo.な-74:2012/04/02(月) 04:00:42.35
あの、「かきかた」ってありますよね、あのフォントって無いでしょうか?
幼稚園児や小学生が字の練習する時のお手本になっている、あのフォントです。
楷書体に近いとは思いましたが、実際にはかきかたの字とは異なります。
モリサワ教科書体ICA R、ですか、近いですね。
ダイナの教科書体とかだとちょっと違う感じだったので。
参考になりました。
詳しく教えて下さりありがとうございます。大変参考になりました。ググったりして
> イワタ教科書体」は、小学校の教科書に使用する目的で開発された教科書体で、
> 美しく更に、正確な字体・字画で、読みやすさを前提としてデザインされています。
というのはわかったのですがイワタ系・日活系・それ以外の区別までは私には無理そうでした。
>>408のリンク先で、例えば「ら」の字を比べたりしてみたのですが結構違いがありますね・・・
お勧めは、なんて聞いたら「自分で見て決めろ」って言われそうですけど、
もし「かきかた」に一番近いフォントがどれとか一般論としてあったら教えて下さい、どうかどうか。。
イワタ、モリサワが、もっとも近いんじゃないかな?
(モリサワのほうは、イワタの字形をもとに作られているから、基本的には同じ骨格)
教科書出版最大手の東京書籍と共同制作したという、
字游工房の教科書体は、さらに硬筆に近いデザインになっている。
游教科書体Mも良さそうですね。
参考になりました、ありがとうございました!m(_ _)m
最安で2万円か・・・
手書きが一番
游教科書体は「た」の3画目とか撥ねがあったりするからお手本としてはどうだろう?
そもそも一番近いっていわれたって実物なんてほとんどの人が持っていないんだから
せめて質問するならスキャン画像でも貼りつけてもらわないとわからん。
というか、ここ同人用スレですが判ってます?
416 :
dです:2012/04/02(月) 22:43:48.99
初めて来たけどこのスレすごいなあ
質問にぽんぽん答えられるってみんなフォント大好きなんだな
!!←これってどうやって出すの?
>>418 普通にUnicodeのU+203Cにある文字だからメイリオとかで使えるよ?
>>416 冗談抜きで手書き文字をフォントだと思い込んで質問してたのか・・・
>>406や
>>408で書いた通り、あくまでネタだと思ってしまったよ。
書き文字だと平仮名も片仮名も漢字も前後の文字のバランスで形が変わって当然であって
1文字1グリフが基本で汎用性が求められるフォントではただのバランスの悪い文字にしかならないよ。
一応捕捉。
「かきかた」も幼稚園児や小学生がなぞり書きや文字を覚えるという
超限定的な使い方に特化された専用文字だからフォント化は難しい。
>>406で並べた画像でも「さくら」とか「しかく」などの単語は教科書体を使っていて
書き文字自体を並べていないことからもどれだけ特殊な文字なのかが分かると思う。
当然、上の「ゆっくりていねいに、はみださないようになぞる。」も日活系の教科書体な
少年誌でよくあるような、傾いた感嘆符はアプリケーションで調整してるのかな
グリフにはないよね
例えば、フキダシでの傾斜角度の決まりなんてあるんだろうか
OTFなら異体字としてフォントセットの中にグリフが用意されてることが多いよ
Indesignみたいな組版ソフトなら異体字を指定できる
写植のころは、傾いているのが当たり前だったんだけどね。
話題終わってるけど、昔シンケンゼミの会社が硬筆書写の手本にできるフォントを自社開発してた
一般販売はしてなさそうだが
ベネッセはこどもチャレンジがあるから必須だわな
>>423 搭載洩れなんじゃね?
実際、アドビ・モリサワ系だと最新のcmap(Pr6/Pr6N)だと関連付けされてるし
Apple・ヒラギノ系だと現行のProでも搭載してたりする
ちょっと気取った感じでカッコ良い明朝体教えろ下さい!
モリサワが好きで太ミンを長く愛用してたんだけど、最近リュウミンちゃんの良さがわかってきて、
でももうちょいクセがあるくらいのが欲しいんです!
太ミンってことは縦書き小説本文じゃなくて
横書き雑誌用?
>>429 アバウトな指定だったのに素晴らしく的確で驚きました。
今回のだと混植秀英の流して書いた感じがちょうど求めてた感じです!
ありがとうございました!
マティスってどことなく教科書体っぽいんですね
あとウェイト無いけどA1明朝なんかも良いかなぁ
>>429 ちょっと行き過ぎちゃってそうです
>>431 太ミンは多用途に使ってました
今回は主に縦組みです。
またオクでフォントが売られてるぜ
早速通報だ♪
搭載洩れじゃく慣行的にそうなってる
>>435 そーなのか?
でも426で言われているが、一番新しい規格で関連づけされているってことは
これから出るフォントは関連づけされるのかも
多分そうなってくだろうねその方が便利だし
それってフォントごとに独自に情報持つんだよね?
すげー重くなりそうだな
今だって、フォントファイルの中には各種のテーブルがごっそり入ってるよ
>>438 今でもShift JISやUnicodeとCID・GID(グリフ格納順に割り振った番号)とを
変換するための情報を全てのTTF・OTFが持っていてOSはソレを使ってるよ
例えばメイリオの第一水準漢字のフォント順は使用頻度順なんてものになってたりする。
地図記号みたいな認識で分かるんじゃないかね
ノーマルとレギュラーってどう違うの?
両方あるのがあってレギュラーが普通でノーマルはちょと太めな気がするんだけど
ウェイト(太さ)
・ Light - Regular - Medium - Bold - Black - Heavy - Ultra
・ Ultra Light - Extra Light - Light - Semi Light - Medium - Semi Bold - Bold - Extra Bold - Ultra Bold
ワイズ(字幅)
・ Compressed - Condensed - Semi Condensed - Normal - Semi Expanded - Expanded - Wide
が一般的だったりするからレギュラーは標準的な太さ、ノーマルは標準的な文字幅という違いがある。
>>443 線の太さがウェイトで、字幅は文字一文字の左右のスペースって意味であってる?
>>445 これはなんというフォントなのでしょうか?
>>445 ありがとう
ツールで拡縮をするとデザインが崩れるのか
フォントファミリーの括りだとウェイトとワイズ以外にもスタイル(イタリック体やオブリーク体、太字など)と
オプティカル(光学的最適化。キャプション用、本文用、小見出し用、大見出し用など)があったりする。
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga11167.png これは Minion 有名なセリフ体だけどこの4つの組み合わせの結果、
Minion font family をすべて揃えると 64 書体にもなったりする。
>>446 超有名な欧文フォント Myriad ですよ。
>>449 縦横別拡大できないソフト用に機械的な拡縮しているだけのフォントもあるけど
ちゃんとした商用フォントならオブリークも含めて作り直しているね
日本語フォントで有名なのは新聞用書体あたりか
横方向を120%に拡大(縦方向を83%に縮小)して使うように専用デザインされてる
>>448 を見て、手元の「Myriad」を数え、あれっ、62しかないじゃんとか思った俺
MyriadはミリアドでいいとしてMinionって何て読むの?
ミニオン? ミニョン? またはそれ以外だったりするのだろうか?
Segoe(シーゴー)は慣れるまでは何て読むかよく忘れてたw
全然関係ないが今でも本文を「ほんぶん」と呼んでしまうクセは直らない。
え?
その昔、「呉竹」を見る度に筆ペンを連想するのが止められなくてだな
>>448 詳しくありがとう
オプティカルはどういう変化をさせたものなの?
画像のオプティカルだとウェイトの違いくらいしかわからないけど
それだとウェイトを使えばいいんじゃないかと思うし
書いたとおり「使う文字サイズ」毎に最適化したもの。
Adobe 製フォントだと小さい方から Caption, Text, Subhead, Display の4種類があって
それぞれ 6〜8pt, 9〜14pt, 14〜24pt, 24pt 以上のサイズで使ったときに読みやすいよう調整されてる。
小さく使うときは擦れないよう細い部分を太くしたり、懐を大きくしたり、線をシンプルにした方が読みやすいし
大きく使うときは文字間を狭くする必要があったり、線の強弱を大きくしたり、複雑にすることで見栄えが良くなる。。
画像ではどれも同じ Minion Normal Regular Roman だよ。
ただ小さく使うときは太めに、大きく使うときは細めにしないと同じ太さに見えないから微調整されてる。
「清和堂アンチック体 仮名」は、5月中旬までに販売価格決定とのことだが、
『都合により初期のご予約が10人を超えた段階での販売決定とさせていただきます。(ご予約が10人を超えるまでは販売延期となります)』
だと。
いったい、いくらで売るつもりなんだか。
>>458 ぶっちゃけいらないと思うんだよね。イワタのアンチックで事足りるし。
かな単体だし
誰向けに売りたいのかさっぱりわからんよな
461 :
スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 18:17:19.98
そういえば、オール写研の新刊漫画見た。
ゴナも久々に。
わざわざ画像張り込みに違いない…多分
5,000円以下なら欲しい
さすがに5000円はないだろう
8000円ぐらいじゃね?
フォント管理ソフトのオススメって何があるんでしょうか
定番だと例えばどんなものが
SAKURAというのを使ってみたのですがフォント2000くらいになると読み込みで固まります。
NEXUSも使ってみたのですが早いけどフォント表示がデフォのやつ(何て言ったらいいかわからない)じゃないから選びづらい
winで。
>>464 > SAKURAというのを使ってみたのですがフォント2000くらいになると読み込みで固まります。
読み込むフォントを減らせ。
使いたいフォントは2,000もないだろ?
恐れ入ります。フォントに関しては素人です。
検索してやってまいりました。
質問なのですが、catwalk poison というアダルトDVDのシリーズがあり、
そのシリーズ表記に使用されているフォントを使ってみたいのです。
フォント検索サイトで探しても見つかりませんでした。
どなたか、このフォントの名前をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
板違い、スレ違いでしたらご案内いただければ幸いです。
フォントショップでスクリプトから自分の好きなの選べばいいと思うよ
ものほんは手書き書体多すぎるし、がたがただからわからん。
それぞれAやOの形が同じなので、既存のフォントかと思ったのですが…。
手書きか、どこか海外のフリーフォントなのでしょうかね。
似た書体も探してみます…。
>>468 アダルトDVDとかだと多分検索せずにこれかとすぐに思い至る人はなかなかいないと思うんだけど
全年齢の板で検索の興味を促すのは問題だと思うので、こういう質問をする際はアダルトという事を伏せて
元ネタの判らない数文字だけ画像か何かで訊ねていただけたら良かったです
どんなフォントか気になるし知っていれば答えたいけどそういうのググりたくない人もいるので一応言っとく
>>465 やっぱり減らすしかないんですよね。
欧文で18000ほどダウンロードしてみたのですが、
全てをじっくり眺めながら使いたいフォントを決めたいとおもってたので。
管理ソフト以前に、数千や万を超えるフォントをソフトのメニューで選ぶ方が大変だと思うがなあ。
実際に当てないとわからん、なんてほど想像力がないわけじゃあるまいし、
一覧表など作っておくなりして、事前にある程度絞り込んでおくほうが楽。
>>470 18000!?
SAKURA使ってるけど、減らすってかフォルダ分けしてグループ管理してもだめなの?
欧文ならセリフ、サンセリフ、ハンドライティング、カリグラフィ、ディスプレイ、などなど
18000だから10フォルダくらいに分ければなんとかならないか
全て見て決めるってもセリフかサンセリフかぐらいのイメージは最初に決められないかな
というか欧文をダウンロードって
フリーで落としたなら使用許諾を確認してからにしたほうがいいかもよ
18000なんて無謀に入れて選んでも結局同人で使えないなら時間の無駄のような
>>469 似てる書体をサイトで探したりもしてたんですが、なかなかないような感じだったので…。
考えがいたらず、場違いで不愉快な思いをさせたならすいませんでした。
失礼しました。
ていうか、使う場面を想像してからダウンロードするもんじゃないのか?
とりあえず18,000個のフォントを落としてから使い道を考える、というのが、まず理解できない。
俺は有料の商用フォントをダウンロードすることが多いからなのかも知れんが……。
手当たり次第にダウンロードすると、お金が無駄になる。
>>464 nexusfontおすすめ
自分の環境だとSAKURAより軽いしUSBで持ち歩ける
ただこれも18000のフォントを読み込むのは無理じゃないかと思う
477 :
スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 18:17:21.72
すいません
「の」の縦線が垂直の直線で下端で正円につながった
ようなポップ系ゴシックのようなフォントの名前はなんでしょうか?
あと、筆文字で「春夏秋冬」の各文字の右払いが上に跳ね上がった特徴のある
フォントの名前はなんでしょうか?
どう考えても18,000は1800の間違いだろう
いやだって本人2000で止まるっていってるから
少なくとも2000以上はあるんだと思ってた
2000の壁って管理ソフトの問題じゃなくてWindowsシステムの問題のような気がする
たしかフォントフォルダに一度に入れられる限界がそのあたりだったような
日本は和文フォントが入るからもっと下がるような気がする
>>477 筆文字の方は白舟の「大髭」「忍者」あたりかも
最初のはよくイメージできないのでできれば画像を
角新(かくしん)行書
>>477 若干処理は違うけど、タカラインがイメージに近いと思うよ。どうでしょう?
FontRightっていう暗号化システムがあるのか。どういう風になるんだろう。
清和堂アンチック体はそれを搭載するらしい。
>>482>>483 タカラインをベースにしたオリジナルぽいです
タカラインより少々スタイリッシュだったように思います
タカラインでググッた時にでたサンプル文字列を出せるフォント屋で
教えてもらった白舟の書体にいろいろ「春夏秋冬」と打ってみたらそれらしいのがありました
多分、京円でした
ありがとうございました
いろいろ参考になる助言ありがとうございました。
18000のフォントについて書いた者です。
正確には今みるとファイル数18725、フォルダ数27です(アルファベット順に整理後)。
フォントについては最近ちょっと目覚めたもので、欧文だけ手当たり次第にDLしてみたのです。
ちなみに結局ファイルを移動するのも重くてwin標準のエクスプローラじゃなくてxファイラを使いました。
SAKURAについては1000くらいだとぎりぎり読み込め、2000くらいだと読み込み後に固まります。
ねst
・・固まってました。
NEXUSフォントについては2300でも読み込めて閲覧可能です。
ただ、ワード等を起動させてフォントを選ぼうとすると固まります(ワードが)。
それと、464にも書いたのですがNEXUSはフォントのデフォ表示がでませんので、
やはりもっと小分けにすることも考えています。
参考になる点、意見、どうもありがとう御座いました。
・・・連投すみません。
調べていたのですがファイルの数が多いのも原因があるぽいです。
やみくもにやるよりちょっとフォントの基本を勉強します。
(winのシステムもまだ知らないことたくさん
使うために集めたんじゃなくて、コレクター欲から集めたんだろう
それが悪いとは言わないが、それでトラブって他人に頼るのはコレクターとしても
どうかと思うわ
平成明朝が入ってるadobeのソフトって何ですか?
FontFolioには入ってるが
少年ジャンプの、特に「めだかボックス」でよく使われる
楷書体分かる方います?
もじのみほんにも載ってないようなので
(画像必要だったら言ってもらえれば載せます)
モリサワ楷書MCBK1
Adobe Illustrator 7.0JパッケージにはAdobe Type Library 2.0Jバンドル版としてCIDフォント仕様の
「平成明朝体W3」「平成角ゴシック体W5」が付属しています。
等幅って何ですか?
りょうフォント・りょうゴシックが入ってるadobeのソフトって何何?
>>495 全ての文字幅が等しいフォント。
基本的に日本語フォントには存在しない。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | スルー検定実施中クマ
\ /___ /
実際、fontforgeなんかの海外コミュニティなんかでは
全角と半角(1/2幅)が混在しているのに等幅フォント扱いを求める
日本語等幅フォントは意味が分からない例外中の例外らしいからなぁ。
>>500 等幅は何の為にあるんでしょうか?
読みにくいと思うんですが。
503 :
スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 01:57:59.34
たとえばCUI(Windowsではコマンドプロンプト)やタイプライターなどが技術的な観点から必要だったし、
表組みなんかの数字は縦方向で桁が揃っていた方が見比べやすいから等幅が基本だったりする。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0613264-1334681572.png 文章では読みやすい Segoe UI(下側)だけど、等幅の代表的な使用例なソースコードでは
Consolas(上側)のほうがインデントが分かりやすく位置取りが明確だから逆に読みやすい。
こんな短いコードだとあれだけど、これが数千、数万行になってくると普通のフォントだと
必要な箇所を見つけ出す民にスクロールした時点で発狂しかねん。
fiとかの合字(U+FB01)なんかまで同じ幅に作ってある等幅フォントがたまにあるけど
あれはどうかと思う
全て同じ幅で作る必要があるから合字も押し込む必要があるよ。
ただ空きグリフにしろよって思うが
フォントじゃないよ
ありがとうございました
はあ
>>2を見ればすぐに判るよ。
このスレは質問スレじゃないのにスレ違いが多すぎる
統合したデータとは別に、統合していない作業用データの
フォントを使用したデータを長期保存する際の質問です
フォトショやコミスタで製作した、完成した作業用データのフォントって
最終的にラスタライズしますか?それともそのままにしていますか?
インストールしたフォントなどの環境が同じでないと、別のPCで開いたとき
変なことになってしまいますが、
もう完成したデータなのだから環境を見越してラスタライズしたほうがいいのか悩みます
誤字があったら修正が大変だし
皆様がどうされてるかお聞きしたいです
>>516を読んで「あれっ?」って思って前スレのテンプレを確認したら
「このフォントって何?等の質問など何でも書き込んでください」の一文が
このスレから変更されてるのに今頃気がついた
前まで「このフォントは何ですか?」の質問OKだったのに…
漫画の場合は、誤字で打ち直すにしても普通の文章ものとは違って
修正の手間は知れているから、ラスタライズするのもアリだと思うよ。
あるいは、一番良く使う吹き出しの文字以外をラスタライズするとか。
そのあたりは、各々のデータの管理方法の考え方だと思う。
ここ数スレがそのテンプレを言い訳に荒れたから削除されただけ
>>517 今なんてHDDの容量が作業データで逼迫することは少ないから
ラスタライズ前とラスタライズ後を別ファイル・フォルダに管理しているな
もっと言うとトーン処理なども含めて段階的に保存してる。
>>514 ダイナはそういうの多いよね
でも倫理的な話を別にすれば、「その太さが欲しかった」という人のニーズに応えてるとも言える
アウトローも辞さない図々しさと、デザイン書体の面白さがダイナらしさじゃないかな
創英角ゴシックUBやDF特大ゴシックはMB101を下敷きにして作ったとか?
電通の公式サイトのMB101、DF特大ゴシックに差し替えたらすごくダサくなりそう
モリサワの今があるのはMB101のおかげといっても過言ではないと思う
DTP黎明期の話? そこらへんは分からないけど
今の商業誌でのモリサワ基本書体率はすごいよね
書体の完成度もあるんだろうけど、やっぱり販売戦略が大きいんじゃまいか
ラスタライズってなに?
調べる前に質問はやめようぜ
>>527 色付きの小さな点の集まりで表現すること。
8,000円なら買おうかなぁ
コミスタのでいいわ…
533 :
スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 21:43:16.03
同人はコミスタで充分だね。
プロも使ってるからね。
コミスタのPGAってZENアンチックだよね?
後は漢字にモリサワ太ゴ買えばプロでも通用するよな
(俺はPGAより普通のGAのほうが好きだけど)
てか、プロならそこは編集がやってくれるからやっぱりコミスタフォントで十分か
535 :
スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 03:13:28.24
536 :
スペースNo.な-74:2012/04/24(火) 12:59:45.80
知ってるけど教えないでおく
537 :
スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 01:20:06.54
>>536 なんというドSぶりwwww
国内のフリーフォント紹介サイト総当りで見つからず、 海外の有名どころを探し始めて3日。
今日こそ眠りたいから教えやがってください。お願いします。
教えやがってください?
>>538 知ってるかもしれないが、他の板の文化にある言い回し
要するに空気読めてない典型
気に入らなくても突っかかるよりはスルーする方が平和
>知ってるかもしれないが
知ってるけど教えないでおく
えっ
馬鹿しかいねーのか
冗談で意地悪っぽい返事されてると思って、軽口叩いたら空気読めない扱いとは
余りにもリアルと同じ反応で泣けるwww
空気読めないヒキオタでサーセンw
フォントは一応見つかったので、欲しい人の為に書いておきます。
フォント名が「AC」で、縦の比率を66%位にして使ってあったぽい。
ググるとDLページが出てくる。
ttfファイル開いたら「voteしてね!しない奴は糞ビッチ」っ
て書いてあったのでDLされた方はポチってあげてくださいw
よかったな
空気読める根暗より、多少空気読めなくても明るいやつの方が
俺は好きだぜ
自分で探す努力もできるみたいだしな
社団法人ステマ乙
546 :
スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 21:39:18.11
教漢ってなに?
学参フォントって意味??
教育漢字しか含まないお試し版
騙されたってことかサンキュ
えー、漢字は文字数が多い上に入り組んだ形状だから
作るの大変なんだぞ
JIS第一水準 2965字 (内 教育漢字 1006字)
JIS第二水準 3384字
JIS第三水準 1249字
JIS第四水準 2436字
JIS X 0213:2004 第一〜第四 10,050字
→教育漢字の10倍!
一般的なフルセットTTFやOTF Stdで漢字数約7,000文字
今後、OSでも標準サポートされそうなAdobe-Japan 1-6で実装したら漢字数 14,663文字!
わかりま千円
中ゴシックBBBの代替となるようなフォントを探しています
今のところ游ゴシックRが第一候補ですが、他にも
お勧めがあったらアドバイスいただけますか?
なぜ代替フォントを探すのかが分からない
字形は游ゴシックのほうが似ているかもしれないが、
俺はゴシックMB101を押したい
こぶりなゴシックもおすすめ
游ゴシックと雰囲気はかなり似てる
>>555 理由は、先日本文用に使った際もう少しだけ明るい書体を使いたいと思ったからです
例えば中ゴと游ゴシックを比べたとき、字面はあまり変わらなくても
文章によく出る「や」のフトコロが中ゴはかなり狭かったり
エレメントの抑揚も強いと思います
これにちょっと古い印象を持ったんです
字面変わらずもう少し明るい書体はないものかと
>>556 ありがとうございます
最初に言うべきだったんですが
本文用としての中ゴの代替を探しているので
ゴシックMB101だと漢字とかなの大きさの差がなくなってしまうため
本文用としては読みづらくなりそうです
ただゴシックMB101というと見出しという決めつけが自分の中にあったので
参考にさせていただきます
MB101には小がなが存在するのはご存知で?
ネオツデイも
>>557 使ったことがなかったのですが、こぶりなゴシックいいですね
ウェイトがW1・3・6と少ないですが、本文用としては
W3に少しだけ線などを付けることで中ゴに近い黒みを出せそうです
やはり3万強は安くないので、こちらを第一候補にしたいと考えています
ありがとうございました
>>559 失念してました
試しに組んでみたんですが、小がななら本文でもいけそうですね
ただ中ゴの代替という意味では、ちょっと明る過ぎる印象です
勉強させていただきました、ありがとうございます
>>560 すみません、間違えていました
画像見させてもらいましたが、やはり游ゴシックがイメージに一番近いです
こぶりなゴシックで不都合がある場合游ゴシックを購入しようと思います
それにしても游ゴシックの「普通さ」、いいですね
みんなフォントファイルってどれくらい(数、容量)インストールしているものなんだろう?
最近ようやくフォント管理ソフトでどうにかしようと思い立ったフォントド素人だけど、どこから手をつけていいものやら。
フリーとかパッケージのとか、気に入ったら使うアテなくてもインストールするくせがあるもんだから、いい加減整理整頓したい…
ごめん大チョンボ、ロダンじゃなくてセザンヌね。
画像のフォントもセザンヌとニューセザンヌです、申し訳ない。
>>562 本当に気に入った日常的に使うフォント2〜3のみインストール
それ以外は一時インストールとかいうので使ってる
昔XPでフォント入れすぎて動かなくなったのがトラウマ
ナカフリーMの販売はまだかー!
>>563 ありがとうございます
FWの基本書体は新ゴにクセが欲しい時にロダン、くらいでしか
使ってなかったので勉強になります
画像も拝見しましたが、個々の文字の表情は別として
パッと見の黒みや実際読み進めた時の印象は中ゴと遜色ない(特に読者には)
と思いました
今回は「普通の・明るい」という観点からこぶりなゴシックor游ゴシックを選択しますが
ご教授感謝します
春ごろを目標に開発中のかな書体はまだなのだろうか。。。
いい加減ステマに見えてきた
写研丸パクリ書体じゃねぇか
571 :
スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 19:54:27.74
>570
ステマってなあに?
ああ、モリアンチの女性誌で使われているやつは
もっと写研ママだよ。「だ」なんてママよね。
こんな堂々としたのがステルスなわけないじゃん
574 :
スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 23:20:01.19
>566
発売の気配もない感じだね。
昨年中の販売予定も反故。
そもそも字数は足りるのか。
Scriptに似た感じののびやかな印象を受けるSerifフォント(もしくは逆)で
おすすめなのありましたら教えてください。
イタリックオンリーでも可です。
>>571 おまえこそステマじゃねぇかw
「だ」の3画目なんて元々築地書体の特徴であって写研アンチックの特徴じゃねぇ
577 :
スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 15:14:45.07
>576=570
写研は開放決定してないのだから、
ここ同人スレでは今のところ関係無い話題だねw
>>577 作者乙
写研のパクリに対しては反論できないのねw
font業界の人ならその知識を生かしてお勧めfontとかおしえてつかーさい!!!
580 :
スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 17:03:22.05
NHKのフォント、昨年からFontWorksの書体が多く使われてる
もう何年も前からですがw
もっと前からFWに移行しているぞ? >NHK
民放と比較したら新しい技術などの導入に積極的だしな。
くわしいんだな
584 :
スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 20:52:54.36
朝ドラは目立つよね
585 :
スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 22:05:45.21
>578
なんだこの人
HPにオマージュとか書いているが、要は
=人の作ったものをパクって金にしている俺カッケェ だからな
やっていることが風雅ゴシックと同レベル、日本人なら恥ずかしくてできない
先人が苦労して作ったものに対する敬意が微塵もない
オリジナリティのかけらもない
こういう品のない、やり口の汚い商売する人間が増えているから
真面目にものを作っても報われなくなって、創作が廃れる
分かるか? 清和堂の中の人 そう、お前のことだ
どうでもいいから
588 :
スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 22:40:57.17
どーでもいいけど
企業名指しやばくねぇ
やばかろうが、やばくなかろうが
>>786がどうなろうが興味ないからどうでもいいの
それより
>>575誰か知りませんか?
どうでもいいから
どうでもよくないから
>>586 知っていると思うけど元となった石井明朝体やアンチック体は築地体のトレースだからな?
オマージュなんかよりよっぽど道義的に問題があるし、
戦後の混乱に便乗したわけで敬意も何もない書体だった。
まだ元写研で門下生として学んでいた分清和堂の中の人の方がマシ。
そりゃ堂々と「石井中明朝体(MM-OKS)は築地活版製作所の12ポイント活字を
青写真で4倍に拡大してトレースしたもの」だと写研の社史に書いてるんだから誰でも知ってるだろ。
写研がするトレースやパクリは善なるもので、他の奴がするトレースやパクリは邪なるものなんだよ、わかれよ
釣れますか?
アメリカみたいな訴訟社会はあまり好きじゃないのだが
これは訴えるべきだな。築地活版に対してロイヤリティーを払うべき
写研に潰されて現存していない会社にどうやってロイヤリティを払うんだ?
債権者に支払うべき
75年も前に潰れた会社の債権者なんてどこに存在するんだよw
あえて言うなら勧銀、しいてはみずほ銀行だが時効もとっくに過ぎてるよ
75年前に売った分は時効が成立してても
今も売り続けている分には時効は成立してないだろ。
なぜ人に聞くのかわからんw
デザインなんて主観的に使えばいいのにw
見やすい見づらいを自分で判断できないのなら
MSゴシックでいいじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのデザインを最終的に判断するのは第三者じゃないか
自己満足でPCのディスプレイ用フォントでもいじくるわけじゃないし
そのデザインを決められない奴はデザイナーじゃない
こういう「ヘルベチカは無難なだけ」とかのたまう手合いは
「この英字フォントがいい」と書いても、無駄に好き勝手に
「俺は気にいらん」とか文句つけるだけだから
アドバイスのしようがない、とか分からないのかなw
無難というのが実は一番難しい
最低限の知識と審美眼を学んでから
使用場面・意図を明示して質問しないと
善し悪しの分からない人間におおざっぱな答えが返ってくるという
悲惨なことになる
ランキング形式で1位になっている書体なんだから
「デザインを最終的に判断した第三者が良い書体だと推薦した」
ということだと思うが、その1位の書体を
無難で味気ないクソ書体だから使いたくないと
ディスっているわけだよね、要するに
その結果に「どう思う?」って聞かれてもなぁ
『清和堂アンチック体 仮名』
【 販売対象について 】
漫画の制作現場で使用して頂く事を目的にしておりますので、漫画を制作している「法人のみ」を対象といたしました。
HP等、漫画制作していることが分かる情報の申告が必要となります。※今のところ個人への販売予定はありません。
↑
結局は、こういうことなのね。
気にするだけ損したな
あまりにも、情報を小出しにしすぎ。
価格にしても、発売時期にしても、この販売対象にしても、
もう少しまとまってから発表すればいいものを。
この殿様商売っぷりが写研を髣髴とさせる
法人のみを対象にした理由はなんだろう
法人こそ買ってくれないだろw
漫画って言ってもアンチック仮名のみで作れるものじゃない
いろんな書体が必要だ。
そんな法人たちはすでにモリパスなりなんなり導入してるのに、
アンチック仮名だけ追加で導入する必要がどこにあるというのか
>>599 なぜ丸フォークとか丸アポロを知っていてハミングを知らないんだ?
>>600 築地体に対して著作権も持っていない債権者が今も売り続けている分に何の権利を持っているのさ
>>601 無難っていうのは大した欠点がないってことで大切な事だよ
>>614 今でもアンチックやゴナだけ写研書体を使っているような雑誌がターゲットなんじゃねーの?
セルアニメのコンテンツ産業を見ればわかると思うが
実際に作った人、書いた人が権利のすべてを独占しているわけじゃない。
制作スタジオが不渡り出そうがその瞬間に制作成果物が
パブリックドメインになるわけじゃない。
なんでフォントだけ事情が違うと思えるの?
え、なんでフォントのデザインに著作権や意匠権のようなものが認められるなんて妄想を抱いてるの?
フォント制作側の権利が守られている方である日本でも書体自体に権利は存在しない。
類似の書体が販売されるのを防ぐには営業妨害などの手段になるわけで
今ある会社が不当なコピー品で競争を妨げられないように守られるだけ。
ずっと昔に倒産した会社に対して営業妨害だと認められるわけ無いでしょ。
というかセルアニメだろうが会社が75年前に倒産したら今ではパブリックドメインだよ。
鬱陶しいなあ、そういう話ってなんか同人と関係あんの?
わけわからん清和堂アンチを追い出すにはいいんじゃね
同人を目の敵にしている清なんとか堂なんてどうでもいいわ
目の敵(笑)
目の敵(笑)(笑)
清和堂関係者の皆さん、工作活動ご苦労様です(笑)
個人に売らない=同人を目の敵にしている?
わけがわからないよ
いちゃもんばっかりつけるキモいフォントオタは相手にしたくないってことだろ
仮にそういう心情があったとして
商売なんだから少しでも儲かる選択肢を取るだろ、普通
その意味で購買層を限定する売り方をする意図がわからん
フォント管理アプリのインストールなんかもあるし違法コピーを防ぐ意味とか
サポート体制を考慮して販売数を制限するのは別に珍しくないでしょ。
その意味でより儲かる選択肢を取ったと観てもいいんじゃないの?
元写研のエースだから組版の「く」の字も知らない初心者に売る気がないだけかも知れんがw
もう、同人スレで話すことではないな、そのフォントベンダーは
清和堂明朝の出来は悪くないし小説に向いているから同人スレ向きだよ
ま、以前ならまだしもプロポーショナルとヒンティング搭載しただけで
価格が倍以上に改定されてからはほとんど魅力はないけれど。
個人的には適正価格になったという印象
ライセンス全盛の今、小説なんかの本文用書体のみが欲しい人には良い選択肢の一つかと
まあでもあの値段なら俺なら秀英明朝とかイワタ明朝体オールドとか買うかな…。
游明朝体も視野に入ってくるし。
俺なら秀英明朝買うかなぁ
ラノベ系ならリュウミン L-KLで十分すぎるしな。
Vista以降なら同じ価格帯でAJ1-5相当のTTFがリュウミンだけじゃなく
新ゴやMB101まで手に入るんだからコスパはかなりいい。
Win8のバージョンはWinNT 6.2だからPack for Vistaで大丈夫っぽいし
モリのアンチなら、普通にモリの太ゴでいいんじゃね
.
個人的な好みはあるだろうけど
游ゴシックは漢字の黒みが太ゴと比べ強いので
漢字の主張が強すぎるように見える
デファクトスタンダードとまでは言わないけど
太ゴ+アンチックAN1は目にする機会が多いので
俺のように黒みの違いに引っかかる人はいるかも
俺も思う
游ゴシックはDがもうちょっと太いかBがもうちょっと細かったらすごくよかった。
ついでに言うならEがもうちょっと太ければ完璧だった。
でもそれって、ヒラギノ使えよといわれそうだから言い出せなかった
あと、モリサワのアンチックはモリサワくささというか泥臭さがあって、
同じモリサワの太ゴと組むのがやっぱり一番しっくりくる気がする
字游工房様
おかげさまでPr6RはMacのMSWordにも表示されるようになったのですが、
今度はPr6Dがどこにあるのかわかりませんよ><
RにBold指定でいけるんじゃねーの? しらんけど
>>644 早いレス感謝です。
とりあえず仮名があれば十分です。秀英3号がよさげですね
あとはフリーフォントでも頑張ればコレぐらいは出来る
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga0573.png 漢字がORADANO明朝(漢字は築地三號明朝体のスキャン)で、仮名がGT-築地三号の組み合わせ。
製作者もスキャン元も違うから大きく使うとアラがあるし、何よりも文字サイズが違うのが面倒。
上の画像だと漢字に合わせて仮名を115%に拡大して使ってる。
>>645 秀英3号は築地体ではなくて、その改刻である秀英体の覆刻だから
色々と文字の形が変わっているから再現には向かないから注意な。
648 :
スペースNo.な-74:2012/05/19(土) 10:59:11.71
CMapをフォントベンダが独自に定義したものと同一にする事って可能ですか?
何がしたいのか具体的に
データだから可能だろう
CMapを直接参照するので、メジャーなフォントベンダのものと互換性を持たせたいのです。
やり方ご存知であればお願いします。
さっぱり分からん
俺の脳内では、ある文字セットの文字に付けられた番号と、実際のグリフに付けられた番号の対応表が
CMap だと理解してるんだが、それを同一にするだの互換性を持たせるだの、どういう意味で言ってるんだ?
フォントAとフォントBで、同じ文字コードを指定しても、表示されるグリフが違うのを同じにしたいとかか?
そんなエサで、この俺様がCMa---------p
説明が下手ですみません。
仰るとおりフォントAとフォントBで、同じ文字コードを指定しても、表示されるグリフが違うのを同じにしたいです。
OTEditで、双方ともコピーすれば?
いわゆるモリサワ・Adobe系とヒラギノ・Apple系のcmapはAdobeが配布しているけどそれじゃダメなの?
ttxってツールでフォントのcmapがダンプできるから、
好きに書き換えて、その後フォントへmergeすれば桶。
>>656 まさにそれを探していました。
ググってみたところモリサワ=Adobe-Japan1-6ということでしょうか?
ヒラギノについては調べても良く分かりません。
それを手に入れてどうするつもりなんだろう?
モリサワなんて Adobe-Japan でも何種類も出てるし、CID に至っては(ry
660 :
656:2012/05/20(日) 00:38:44.35
>>658 違う。まずはcmapが何か勉強してこいw
ttp://d.hatena.ne.jp/NAOI/20110830 11年夏の段階で日本語用の「メジャーな」CMapだけでも52種類あるけど
どれに準拠したフォントを作った(または作る)んだ?
OTF Std? StdN? Pro? ProN? Pr5? Pr5N? Pr6? Pr6N?
それともメイリオ互換なTTFだったりするかい?
661 :
スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 00:47:22.81
5月より予約受付いたします
清和堂アンチック体 標準仮名・濁点付仮名セット OpenType \ 8,000(税込)
ご予約が10人を超えた段階での販売決定とさせていただきます。
(ご予約が10人を超えるまでは販売延期となります)
なんか初心者っぽいので
・グリフセット …… Adobe-Japan 1-6など。CIDに対応するグリフを定義。CIDで指定するのはこっち
・CMap …… UniJIS-UTF32(モリサワ系)やUniJISX2013-UTF32(ヒラギノ系)など。
与えられた文字コードがどのCIDになるのかを定義。Unicodeで指定するのはこっち
前者はいわゆるフォントのグリフ数が決まり、AJ1-6だと23,058文字を実装する。
後者はどの文字コードに対応するのかが決まり、出来る限り最新のものを使うべき。
>>661 何時の話をしてるんだ。すでに荒れた後からもういらん
ゴナじゃねーの?
メイリオのボールドとかは? ちょっと横長
フォント名分かったとしてなんになるんだ?
それと同じフォントを使ってみたいということだろ
言わせんなよ恥ずかしい
669 :
スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 13:34:22.40
>>667 質問者に質問すんなバカ
回答者は無駄口叩いてないで簡潔に答えだけレスしろ
それ以外のレスは雑談スレで
>>669 すまん、ちょっと自惚れてたようだ
お前の言うとおりだよ。反省のためにしばらく謹慎することにした
671 :
664:2012/05/20(日) 14:04:47.39
荒れる原因になってしまいすみません。
目的は、ある漫画内に出てくる新聞とそっくりの
新聞書面を作りたいということで、そこで使われている
フォント名がわかればと思いました。
ゴナかメイリオのボールドが似ているということで、
それで作ってみようと思います。ありがとうございました。
(ゴナはフォントとしては無いようなので、やはり新ゴを
使うということですかね)
672 :
スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 16:14:05.16
ビッグダディ― のロゴのフォントはなんでしょうか。
どなたかわかる方お願いいたします。
心の綺麗な人には見えないフォント
679 :
スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 22:55:33.50
ビッグダディ― のロゴのフォントはなんでしょうか。
どなたかわかる方お願いいたします。
釣られないクマ
教えない
質問スレかと思った
ここはメイリオLOVEを叫ぶスレですよ
太ゴB1、デジタル化されないのかな
元の粗さそのままで出して欲しい
ゴシックでのA1明朝的な立ち位置で流行りそう
アンチックと混植したいな、B1
B101より絶対いいと思う
>>690-691 どこのバカが誘導したのか知らないけど、ここ質問スレじゃないから帰って?
教えるバカがいるんだから質問スレになるのは当然
全部答えろよ、義務だろ
とりあえずHelveticaって答えておいたらいいんだよ、バーカ
おまえあたまいいな
「とりあえずビール」みたいなもんか
「フォントフォルダ」の中に、別のフォルダにフォントを入れたフォントの「ショートカット」を
たくさん入れても問題ないんだろうか?
フォントフォルダの中に直接フォントを入れたらOSが重くなって
しまいにはブルスクになって起動しなくなって怖かった。
ショートカットだけ入れるのは起動の時間等に干渉しないですか?
フォントソフトを買ったのだけどDLするとき直接フォントフォルダへDLするか、
任意のフォルダへDLするけど、フォントフォルダにショートカットを自動生成するよ
という仕様になっているのでちょっと慎重になってます
入れても問題ないけど、入れすぎると結局同じになる
まあ、1000とか10000とか、よっぽど入れない限り大丈夫だろう
3000フォント程度なら大丈夫でしょ。
特に最近の64bitOSに数GBも積んでたらおそらくもっと行ける。
自分は購入したフォントのうちAdobeでしか使わないのが判り切っている書体は
全部Adobeの共有フォルダに入れるからOSや他のアプリに影響する分は2000弱。
Adobe上だと軽く5000なんて超えるから起動時に時間が掛かるけど
不安定になったり重くなったりとは無縁だなぁ。
メモリが1GB程度だったり、XP使ってたり、大半が日本語フォントだったりしたら判らん。
もし厨スレとかで流通しているような違法改造フォントを入れたら数関係なく不安定になる。
704 :
スペースNo.な-74:2012/05/26(土) 17:25:26.26
モリサワのはるひ学園に似たフォント(できれば第2水準漢字入り)
があれば教えてほしい
>>703 ダイナフォント
モリサワフォント
#買え
>>707 エンディングにクレジットされてるだろ確か
ビッグダディのロゴのフォント教えてください。お願いします。
>>713 オレにはクレジットにあるマニアッカーズのフォントには見えない
>>716 FWとマニアッカーズに何か関係あるの?
いや、フォントが墨東セザンヌって意味だろ、きっと
最近のアニメのテロップはだいたいフォントワークス。
マニアッカーズはコンソールのフォントとかじゃないの。
AGEは見てないから知らないがエウレカAOがそんな感じ。
件のAGEのフォントだけど、歯医者のためのフォントらしいが、
こんな文字で案内出されても、読みにくくて仕方ないと思うがな。
仮にも医者なら読みやすさを重視したほうがいいと思うがなぁ。
なんでこうなったんだ?
721 :
599:2012/05/30(水) 10:58:54.18
>>615 レスポンス遅くなりましたが、ありがとうございました
調べているときスルーしてしまったようです
722 :
スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 21:18:51.73
× 夏込み
◯ 夏コミ
いいんじゃね
726 :
722:2012/05/30(水) 23:28:56.14
>>725 ありがとう、2段組には厳しいかぁ。
筑紫オールドね、試してみる。ありがとう!
筑紫オールド明朝は簡単に試してみれるフォントじゃないがな
しかし縦組みの2段に使うにははんなり明朝は圧迫感が強すぎるかな。
個人的な好みで申し訳ないが自分だとページ開いた時点で戻すw
729 :
722:2012/05/31(木) 15:39:01.51
>>727 はんなりで二段組テストしてみた
みんなが言う通り、ちょっと「うっ」ってなったわ
自分でもなるって事は、読んでくれる人は間違いなく「うっ」ってなるかもしれないなぁ
>>728 このフォント知らなかった、こういうフォント良いね
ちょっと試してきます
730 :
722:2012/05/31(木) 15:52:43.92
筑紫オールドもなかなかのお値段だけど、りょうtextもまた19800円かぁ…
貧乏にはきつい…(´;ω;`)
りょうはCSのおまけに付いてきてましたね
すみませんフォント名の最後についてる LT boldの
LTってどういう意味でなのしょうか?
よろしくお願いします。
>>732 ggrks
日本だったら築地書体や平成書体が該当するケース。
同じ名前のフォントでも実は複数の会社が作っていたりする事があるから区別のために付ける略称。
例えばFuturaという欧文書体の場合3つの企業がまったく同じ名前類似デザインで書体データを開発販売してる。
A社が作ったFuturaを使った同人原稿をC社のFuturaしか持っていない印刷会社に入稿してしまうと意図しない印刷結果が出てしまう事がある。
(PDF入稿で書体データを埋め込んでいる場合を除く)
これを回避するために2文字の会社名略称をつけるようになった。
代表的なものは
BT Bitstream社
LT Linotype社
MT Monotype社
EF Elsner + Flake社
>>733 ありがとう
ググッたけど今一分からなかったんだ
意図しない印刷結果が出てしまうとは例えばどういうケースがあるんでしょうか?
後、購入する時の参考にしたいので、
主観でも良いので挙げていただいた4社の品質の格付け的なものが分かれば教えてください。
日本だったら 大日本スクリーン=フォントワークス=モリサワ>字游工房>ダイナ みたいな感じで
インプレスのコレクション本を買えば商利用可ライセンスつき(PDF埋め込み可)で
書体ファミリー一括揃えられるBitstreamが手ごろ。
ライセンス書類も和訳されているからレジへ持ってく前に立ち読みすれば手違いも少ない。
Adobe製品を購入・インストールした時に追加される大量のアドビ製欧文書体も商利用可。
欧文フォントは日本語書体ほど極端な違いは現れないものだから、メーカーは
使う印刷所が持っているかどうかやライセンス上同人に使って問題ないか優先での
自己調査をおすすめします。
>>735 字形が微妙に違う、だけならまだ許容範囲なんだけど
字幅や字送りから色々と違うから組版が再現できないんだよね。
例えばA社のフォントだと綺麗に収まるテキスト枠がB社のだと溢れてしまい尻切れになるとか。
なので逆に問題が起きない代替書体っていうのは字形が違ってもメトリクスはすべて揃えていたりする。
Helvetica と Arial、Arimo のそれぞれをお互いに入れ替えても組版は崩れない。(ペアカーニング未使用時)
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga1168.png
個人的な独断と偏見で Lynotype → 写研、Monotype → モリサワ、Bitstream → フォントワークスかな。
ダイナラブのようなイメージなのは Ascender かなぁ? ダイナほど悪くはないけれど。
>>734 たしか金が秀英体のゴシック体活字の後継で、銀が秀英明朝のゴシック体版だっけか
というか2012年度新規書体がこの6書体で後はPr6/N拡張だけとか微妙。
今回の秀英体、
ttp://www.monz.co.jp/news/2012/06/01/1652 で非常に小さいけど
簡単な見出し文を見ることができるんだが、思った以上に秀英角ゴ金がヒドいなw
字形もどうかと思うが、仮名の仮想ボディが大きすぎて金は本文には使いにくそうだ。
秀英丸ゴはサンプルを見る限りはクラシカルな漢字なんで丸アンチックと合わせても良さそう。
この秀英丸ゴの仮名は角ゴ金よりも出来がいいから、角ゴ金もこの骨格を使えばよかったのにw
モリサワのサイトだとIEで画像が表示されなかったから印刷タイムズから持ってきたけど
Fxで保存したJpeg見たらCYMK 32bit(一般的なのはRGB 24bit)なんてもので保存してた。
>>736-738 詳しくありがとうございます。
とても参考になりました。
Lynotypeで集めようと思います。
ありがとうございました。
>>742 一応言っておくがオリジナル版を作っているところが一番品質がいいぞ。
あと Linotype から MT 版が買えたり、Monotype から LT 版が買えたりもするから注意。
仕事で欧文書籍を扱うんじゃない限り Bitstream で十分すぎると思うし
仕事で使うにしても国内だと Adobe 製フォントで何も問題なかったりする。
(初期のPCフォント化は Adobe が行っていたこともあり Helvetica LT などが Adobe 製)
>>743 ありがとうございます。
オリジナル版を出しているのがどこかはどうすれば分かるでしょうか?
品質には拘りたいので、もし判別方法があれば教えてください。
もしかしてLT BTなどが付いていないのがオリジナル版なのでしょうか?
出来の良さはフォントによって違うぞ。
Futuraが典型で、たぶん一番メジャーなAdobeが一番評判悪くて、ParaTypeとかマイナーなとこから出てるやつのほうが評判がいい。
>>744 古い書体の場合、まだ活版だった時代に作った会社が潰れたりしてるからそもそもオリジナルなんてものはない。
例えば、Garamondはデジタルフォントにオリジナルはなくて、各々の会社が昔の活字を参考にして作っている。
オリジナルがあるかどうか、ある場合それがどれなのかはひとつずつ調べるしかない。
FuturaならNeufville DegitalのFutura NDが版権元なんかな?
オリジナル(活字)に近いとされているのはURW++製らしいけど。
Adobe製(=Linotype)のFuturaはイタリックがヒドいよね。
てか、Androidはなんでマルベリにしたんだろう。
シーダで良かったのに。
一巡するとMS書体が一番良く感じる
ヒラギノとかは飽きる
もっとひどいのは海外で作成された日本語PDFや日本語学習者のつくった日本語テキストのArial UI.ttf指定。
かなのベースラインは狂ってるしデザインもおかしい。
しかも漢字は中国簡体字表示。
>>750 まだ一巡できてないレベルのもんにはMSの良さは分からんよ
俺も昔はそうだった
リョービ ゴシックは良い書体だと思うけどMS ゴシックはヒドい。
ビットマップ部分は良いと思うけどアウトラインが最悪なんで同人には使えない。
754 :
スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 19:48:31.55
リョービゴシックいいよね、新がなの細いのよく使う
明らかにバカにするためにフォント名を聞く人間がいるから注意な
そんなのは相手にしちゃダメ
プロポーショナルフォントって
>>752 俺も色々試したけど(WinでMSゴ→lubuntuでIPAゴ→SnowLeopardでヒラギノ)、MSゴシックはさすがにないと思う。
まあ、人それぞれの好みによるよね。
>>749 俺もMSゴシック好き
ヒラギノは初めて見た時からしばらく好きでいたけど
なぜかわからないがある日突然ヒラギノ嫌いになった
丸っこさの度が過ぎてるように見えるっていうか、自分でも理由がはっきりわからないけど
今はヒラギノ角ゴシックのどこが好きだったのか思い出せない
ヒラギノは普段使いには格好良すぎるんだよなあ
まあ俺はMSゴシックよりはIPAゴシックの方がマシだと思うけど
>>752 俺は十数年前のワープロ専用機の頃から一巡して、モトヤが良いなと最近思うようになった。
避難所はもう片方を先に使うみたいね(と言っとかないと立てる人がいそうなので)
> 819 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 02:41:15.98 ID:eST8v9Ul
> フォント厨マジキモいな…オカルト的オーオタに通ずるものがある。
> 自分の好みを他人に押し付けてるようにしか思えんね。
> meiryoが読みやすいとも思わんが
> いちいち視認性が云々気にしながら
> 世の中の文書読んでるとか可哀そうだな。
セルシスからこないだ出たCLIP STUDIO PAINT PRO買ったら
イワタアンチック体B貰えたよ。
商用利用もOKだってさ。
コミスタかイラスタ持ってる人は
CLIP STUDIO PAINT PROもフォントもタダで貰える。
>766
商利用可の文言はCLIP STUDIO PAINTのシリアルを貰った後アクセス出来る
コンテンツダウンロード専用ページでイワタアンチック体B添付書類に明記されてる。
イワタから直接購入した場合はイワタの許諾契約にしばられるけどクリスタに
ついてくる奴はセルシス製品とそのユーザーとしての許諾契約になるから商利用可。
世に出ているのは、適切に選ばれた文字ばかり(同人などではその限りでない場合もあるが)
>>764 のような手合いは、それを分かっていないからこんなことを言える
適切でない文字・組版を見れば分かるんだろうが普通そんな機会はないので
この意見は素人意見としてしょうがない部分もあるとも思う
ただ、視認性や可読性を軽く見る人間には、つくる側にはきて欲しくないな
あと決して悪く言うわけではないが、電力会社の違いでで音質の善し悪しを論じている
オーディオ界よりは、よほど根拠と合理性があって分かりやすい世界だと思うんだが…
俺はIBMのT221を使っていて、T221は200ppi表示が可能だが
200ppiですでに解像度が俺の視力を上回っているというのに
651ppiって…どんな超人を対象に作ってんだよwww
視力20だったニカウさんとかサンコンさんとか。
綺麗なディスプレイができてよかったね>ニカウさん
DF勘亭流ぽい
>774
お、レスありがとう。
探してみます。
ダイナフォントって10個ダウンロードしたら
倍以上数が増えている
フォント一覧を見ると微妙にフォント名が違う?
フォント自体は同じにみえるけど、この現象はなんでしょうか?
訂正、ダウンロードじゃなくてインストールでした
等幅とプロポーショナル2種の計3種
説明書に書いてあるんだけど
割れじゃないよね?
>>779 書体一覧の綴じ本はよくながめているけど
もう一方の説明の綴じ本はほとんどみてませんでした
ありがとうございます。あとで確認してみます
もちろん割れではありません
八百長審判が試合を壊した
stencilの数字が好きなのですが、
書体の特徴よろしく一部がぶったぎれております。
ぶちきれていない、似たような数字を持っているフォントご存知でしょうか?
有料でも可能です。
>>787 すごく近いのですが、先がもうちょっと繊細で細く、
それをもう少し伸びやかなデザインにしてある感じのものを探しています。
こっちが教えてほしいぐらいだわ
791 :
786:2012/06/17(日) 09:42:04.79
苦節8時間
ついに自己解決しました
○○
こっちが教えてほしいぐらいだわ
高めではあるけどニッチかつプロ用書体なんだからこんな物でしょ。
他にもモリサワの丸アンチックやFWの筑紫丸ゴシック、TBのちび丸ゴシックや秀英丸ゴなんかもあるんだし
払うほどの価値がないなぁと思ったら別の選択肢の検討も良いと思うよー。
イワタアンチックBが欲しいんだが一番安く手に入れる方法を教えてくれ
金は新ゴ、銀は筑紫ゴシックとはる印象。
同じ秀英体ベースということで、游ゴシックが
空気にされるかと思ったが、そんなことはないようだ。
特に金は、どの辺に秀英体らしさがあるんだ?
真逆をいってしまっている感じ。
秀英書体というブランドのみで組みたい場合は有用だけど、
ほかの書体を置き換えるほどではないかなというのが、
見本を見たときに感じたインパクト。
強いて置き換えるなら、金は小塚かこれかって感じかな。
共に完成度が高く、美しい書体であることは疑いようのない事実。
しかし、数少ない秀英体ベースのゴシック体の登場。しかも、線が
つながっているのが特徴の秀英明朝体から出されるゴシック体という
ことで、ユーザーサイド側の問題であるが、
期待しすぎであった印象は否めない。
今後のプロの使い方に注目である。
>>802 きおくとましほみしとしつこきこ?
な〜にを言っとるんだね、ちみは。
>>801 時間や労力を加味した費用対効果を考えるなら
イワタの広報に就職 > 通常ルートで買う > 広大なインターネットのどこかにあるであろうデータを探しだし、違法ダウンロードする
特に「イワタの広報に就職」はむしろ、費用どころか、収入を得ることができるため、大変お勧めだ。
大日本印刷で印刷された書物に使われていた、
石井ゴシックに似た字面のゴシック体を出してほしかった。
無償で手に入る游ゴシック体こと YuGorhic が WPSDK7.11 に付いてくる v1.02 から
従属欧文が Franklin Gothic ベースから Segoe UI ベースに置き換えられてるな。
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga2107.png 和文に合わせてサイズが約 6.5% 拡大されたり、太さが少し細身になってたりで使いやすいかも。
元々明朝体寄りだった記号類がゴシック体に変更されたのが嬉しいけど、括弧類の高さが欧文用なので使えない。
ここまで調整とかしているのに Windows 8 でシステムフォントとして採用しないとか正気の沙汰か?
お前は何を言ってるんだ
無理にレスしなくていいんだよ(はぁと
WEBフォントの作成方法を教えてください
まず服を脱ぎます
作るも何もOpenTypeならそのままcssで指定すれば使えるよ。
TTEditの作者サマがフォントをwof形式にするコンバータを作っていたよ
俺は使ったことないけれど
in wktk アントシアニン体
>811
電子書籍端末用に游ゴシック体が実装されたと思えばいいじゃない>Windows Phone7。
会社のMS Office専用事務機器に游ゴシック体が入っても宝の持ち腐れ。
823 :
スペースNo.な-74:2012/06/24(日) 14:49:13.10
A5二段9ptで小説を作ろうと思うんだけど、
イワタ明朝体オールドとイワタ中明朝体オールドどちらが読みやすいだろうか
それともオールドだとくどいかな?
9ptならイワタ明朝体オールドでいいと思うよ。
オールドじゃないイワタ明朝だとLは確実にカスれるけど
>>827 イワタ明朝体オールド! オールド! d(゚∀゚)ノシ
イワタ明朝体オールドで大丈夫なようですね、どうもありがとうございます
これで迷いなく購入できます。助かりました
もうすぐ7月だけど、7月になればもう「春」は終わって、「夏」になったと思っていいのかな?
833 :
スペースNo.な-74:2012/06/28(木) 03:09:32.89
M+ 1c light
さすがに書いてるヤツは自分で見つけようぜ?
@font-face {
font-family:"mplus-1c-light-subset-headings";
src:url("/static/fonts/firefox/android/landing/mplus-1c-light.eot");
src:url("/static/fonts/firefox/android/landing/mplus-1c-light.eot?") format('eot'),
url("/static/fonts/firefox/android/landing/mplus-1c-light.woff") format('woff'),
url("/static/fonts/firefox/android/landing/mplus-1c-light.ttf") format("truetype");
}
837 :
スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 00:19:14.50
futuraがどれがいいか悩んでいたのですが
NDのものがSCやOsfがあるのでおすすめだという書き込みがありました。
SCはスモールキャプスのことだとわかるのですが、
Osfとはどういうものなのでしょうか?
筆ぐるめってフォントたくさん入ってて3000円と安いんだけどなんで?
普通一つのフォントでうん千円するよね?
839 :
スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 00:28:28.19
再考して自己解決しました
Old style Figures つまり、オールド数字のことですよね
>>838 ・商用利用が認められていない
・解像度が低くなっていて、文字サイズを大きくすると曲線がガタガタ
商用利用って言うか、もう年賀状にしか使えないぐらい私的利用にも制限が無かったっけ?
>>837 基本的にOTFには含まれているハズだけどね >SCやOsF
>>840-841 そうなんですねー
フォントってやっぱ高いんだなぁ
麗流隷書が欲しかったけど諦めます
843 :
スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 14:56:27.96
Giddyup
846 :
スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 22:11:32.56
モリサワ、タイプバンクを完全子会社化したのをいいことに
今までフォントワークスがタイプバンクLETSを行っていたのを止めさせたらしい。
そして厚顔無恥なことにTypeBank Passportなる新商品を出すことにしたようだ。
業界仲間である二番手ベンダーから書体を取り上げるとか最大手としてやることじゃないな。
こんな調子じゃ、近いうちに登場するとされている写研の年間ライセンスに客奪われるぞ。
手数料だけ手に入ればいいレッツと違って、タイプバンクの費用を回収しないといけないモリサワからしたら当然だろ
手数料かっさらうだけのFWと倒産をしないように費用の面倒までもみてくれるモリサワと
どっちがあこぎで、業界の持続を考えているかなんて、比ぶくもないな
>848
ごもっとも。
Tokyo-Fontで長年お世話になってきたからこの機会にタイプバンクゴシックSL+タイポスオールマイティ56目的で契約するかな。
モリパスのTBUDゴシック SLやUDタイポス58じゃ不満かい?
旧CID・新CID混乱期のトラウマがあるとか。
>>854 は?
ご存知のかたつってんだろすっこんでろハゲ
>>856 ほとんどまともに答えられない無知無能なくせにいちいちレスすんな屑
フォントじゃないのにご存知の方も何も……
しかも雑誌のタイトルなんてフォントの方が非常にに珍しいのに
ゴシックもシリウスもないのか
そりゃゴシック体もモダン丸ゴシック体も手持ちにあるからなぁ
タイプバンクフォント扱いになったらしいからTypeBank Passportにリョービ書体付いてくるんじゃないか?
リョービフォント、モリパスに入るかどうか分からなかったから、DL販売で買おうか悩んでいたが、
よし、モリパス待ち決定。
さすがに個人でTypeBank Passportまで導入するお金はないな……orz
まあ、あれだけ使えるフォントが拡充されて、モリパス料金据え置き5万/年というだけで凄いと思うが。
866 :
スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 10:23:43.74
あ
↑おまんちん、踏んじゃダメ
869 :
スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 23:06:08.50
ゴカールの代わりになるポップ体を探しているのですが、
雰囲気が似た書体って言うと何があるでしょうか?
>>869 模倣書体ならフォントワークスのFOT-Popハッピネス-EB。
またはモリサワの新ゴにハッピーNを合わせたものがよく使われてると思う。
石井新細ゴシックの代替書体ってある?
小塚ゴシックの「さ」がいつ見ても気持ち悪い
>>870 やっぱりあれが最近(さいちか)ですか
ハッピネスはパッケージがないから、ハッピーNと同じであろう「ハッピールイカ」にします。
タイプラボ好きだし。
>>874 私(あっし)もタイプラボ好(す)きです。
質問です
ある看板に使われていたのですが縦長が特徴的なゴシック体はなんというフォントでしょうか?
馬鹿?
何こいつキモイんだけど
分からないなら黙っててください
早くも夏休みかね、まったく……
意味わからない質問→わからないなら黙っててください
までの流れでひとつのネタだと思ってる
時代劇専門チャンネルのフォントって何?
ソフト詳細説明
画像や印刷物に使われているフォントが何なのか、気になったことはありませんか?
フォントを特定する作業は、某巨大掲示板で専用スレが立っているほどには需要があるようです。が、自力で行おうとすると、ある程度の経験と技術が必要とされます。
そこで、コンピュータの力で特定しようというのがこのソフト!
画像内で使われているフォントに最も近いフォントを、パソコンの中に入っているものの中から検索し、特定することができます。
>パソコンの中に入っているものの中から検索し、特定することができます。
>パソコンの中に入っているものの中から
ついに憧れのモリパスを購入した。
で、さっそく質問して申し訳ないんだが、モリパスのフォントって必要なやつだけインストールしてる?
とりあえず全部インストールして、Dドライブかどっかに退避して必要なフォント見極めようと
思ってるんだがそういうことってできるんかな?
888 :
スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 19:51:20.93
>>887 全部インストールして Font Explorer で不要なものは停止してる
フォントファイル自体は普通にOS標準のフォント格納フォルダにインスコされるから移動できるよ
>>888 ありがd
全部入れるとfontフォルダが2MB以上になるからなぁ。
Nexus Fontってフォント管理ソフトが便利そうだからそれ使って使いやすそうなの色々試してみる。
しかしモリパスお得だとは思うがadobeソフトみたいに会社と自宅で使えるようにしてくれると最高なんだが…
Adobeアプリは2ヶ所で使えるが、それ貴方のライセンスですか?
複数の人が使うPC&会社のライセンスならアウトだぞ。
パック買いだからか、モリサワフォントはそのままだ…
インストール情報があるのに検出できません。サポート受けてくださいって言われそうで怖い
>>890 自分個人のライセンスだよ。
そもそも会社に自分のノーパソ持ち込んでる。んで家ではデスクトップで作業してる。
電車通勤だからいちいち16インチのノーパソ移動させるのが面倒でさ…
会社で買ってくれりゃ言うことないけどそもそもデザイン会社ってわけじゃないしな。
Times New Roman系の等幅フォントがあったら教えてください。
出来ればフリーがうれしいのですが有料フォントの情報も
お待ちしてます。windowsです
モリサワのリュウミンなどもその昔30万円以上したし、
游明朝だって最初はバカみたいなボッタクリ価格を提示していたし、
キヤノンだって最初1書体3万円したものがパックで1万5千で売られたし、
ダイナのフォントだって安くなったしで、値下げ自体にはとやかく言わないが、
こいつのとこは先人の仕事を足蹴にする、オリジナリティのかけらもない
考え方なので、ベンダ名を見るだけで胸糞悪い。
● ●
●●●●●● ● ● ●
● ● ● ● ●●●●
● ● ●●● ●● ● ●
● ●●● ●●● ● ● ● ●
●●● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ●
● ● ●● ●
●●● ● ●●
このフォントを教えてください
>>895 ちょっと前に値上げしたばかりじゃなかったかw
値上げ価格で5月以降に買った人にはキャッシュバックしてるみたいだけど
游明朝体が値段据え置きで1-3(Std)から1-6(Pr6)にバージョンアップした&
FontRightっていうライセンス管理プログラム付きになったから値下げに踏み切ったのだろう。
あっそ
>>902 写研のE欧文 E01-24 とか言って欲しいのか?
明らかにサブピクセルレンダリングされた画像を魅せられて昔の印刷物とか思うやつなんかいないぞ。
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga3762.png リュウミンの従属欧文でも使ってろと思うが、「g」の形よりも「fi」のリガチャが行われていなかったり
大文字用丸括弧を使えていない気持ち悪さや程度の低さを気にした方がいい。
リガチャってなんですか?
ググれカス
質問など何でも書き込んでください。
>>908 90年ごろの古いWindowsを買えば「あの欧文」が使えるようになるってこと?
本とかでもリガチャしてないものはいくらでもあるんだが…
知識がないまま組まれたものを基準にしちゃいかんよ
日本国内の日本人向けの本ならまだしも英語圏ではリガチャは最低限のルール。
日本語の本で両端揃えが出来ていないとか、英単語の前後に四分スペースを入れないのと同レベル。
>>909 90年ごろのMS 明朝が「あの欧文」かどうか知らない。
個人的には
>>907の書体はMS 明朝じゃなくて本明朝 L にしか見えないが。
俺の持ってる本明朝Lは欧文の形がだいぶ違うぞ?
CIDだかMac OS付属TTFだかがこんな欧文じゃなかったっけ?
仮名を見る限りはリコーが起こしたものじゃなくてリョービが起こしたものに見える。
>>913>>914 デジタルフォントは欧文差し替えられてるよ。
>>907のはおそらく写植時代のもの。欧文が写研のものに酷似している。
流用かどうかは不明。
ff, fl, fiあたりはligatureとしてポピュラーだけど
その他のは任意だよ
fiやflに関してはMS ゴシックや明朝ですら用意されているレベルだしな。
最低でも ff, fi, fl, ffi, ffl を、出来るなら fj, ffj, ft も、好みで fb, fh, Th を使えばいいんじゃないか?
特に T-h 合字は海外でも賛否両論だったりするので完全に好みだよな。
以前UnicodeのMLで話題に上がってたな。
うちの言語ではこのペアはリガチャにならないとか
複合語の境界では使わないとか、そんな話。
リガチャって金属活字で隣同士出っ張った部分がぶつかるから、一つの活字にまとめただけだろ
デジタルになってもリガチャ使うのはただの阿呆です
俺フリーフォント作ってるけど
リガチャ対応の文字作ったことないや
やっぱり本明朝の漢字はピカイチやな
924 :
スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 21:20:04.16
ZENオールド明朝の印刷所の対応状況わかる人いる?
DNPとか凸版なら持ってるだろうけど、
他の中堅印刷所はアウトラインかPDF入稿じゃないとダメ?
印刷所に聞けばいいんだけどさ・・・
んなの印刷所に聞けよ
ZENオールド明朝は広告で多用されてるから普及してそうだけど、
広告・パッケージなら大抵アウトラインかけちゃうんじゃない?
Truetypeってだけで敬遠されてそうだし、字数少ない割に高いし
大日本とか大手以外は対応してないでしょ
エスパーすると対応してない
基本モリサワかフォントワークスかダイナしか対応してないとこがほとんど
ZENオールド明朝はいうほど普及してないだろ
R以外みたことない
まだS明朝ソフトの方が普及してる
広告で多用されてるって、電通博報堂上がりのデザイナーかその関係者ばかりだろう
そのへんの零細デザイン事務所は金勿体ないからモリサワしか使わないよ
そもそもA1か他のオールド明朝で代用には十分だし、
字数少ないのも致命的だし、
本文としても使いづらい見出しオンリーのZENオールドなんて買いたくならないね
> 「読みやすさ」と「組版の味わい」で評価され、
> 最近では出版される本の本文組で使用されるケースも多く、
> 広告物に至ってはコミュニケーションツールとして全ての媒体で頻繁に使用されている。
凄い自画自賛だなw
エイワンアンチックも合わせて高級書体扱いされてるけど、癖が強すぎて個人的には苦手。
最近少年ジャンプで筑紫明朝が結構多用され始めたよね
以前に少し話題になった現役予備自衛官が執筆したラノベを
買ったまま放置してたから今日開いてみたんだがすぐに気持ち悪くなったw
よく見たら「漢字:小塚明朝 L + 仮名:モリサワ アンチック AN L」なんて本文書体だった。
アンチック AN Lなんて購入するぐらいならリュウミン L-KOを買えよw
いや、他に使われているフォント傾向を見るとモリパスみたいだけど
なんだステマか
いつまで大見出しは何もかもSHMとYSEMだけでやってくつもりなんだ
色んな書体で柔軟にやっていかないから仕事量が減っていくんだよ
案件は違うのに似たようなものばっかだよ
と言いたいけど言えない
写植のSHMとか今でもよく使われているのかよく分からないが、
モリサワパスポート契約しとけば、「秀英初号明朝」や「游築36ポ仮名」も使えるからな。
俺は丸明オールドとか見たくもないや。
>>932 てか、漢字が小塚って時点でアカンわ。
小塚はニコ動のボカロPVとかでもよく見る。
ただ、モリサワやヒラギノは持ってないが、MSよりはマシだから使っている、という印象。
俺の偏見も多分に入っているが。
小塚は最近見る機会が増えている
東京メトロの電車内映像広告とか見てると結構な頻度で使われている
それを見るたびに思う「ああ、別に書体なんて気にしてないんだな」と
CMにマッチしているならいいけど、ただ使っているだけの印象のものが多い
あくまで主観だけどな
そりゃクライアント側は気にせんだろうよ
ディテールを気にするのは印刷関係者とマニアだけ
中華フォントで部首の形が変でも仮名の形が変でも
世間一般は大して気にも留めない
スタンダードなゴシック体や明朝体のメーカー間の違いなんて意識されないし
薄い本の装丁でも、OS標準のフォントをベタで貼っつけてるだけの物がどれだけ多いことか
薄い本は仕方なくね?
YSEMの代わりにするなら游築36ポ仮名よりも游築見出し明朝体がいいね。
>>936 個人的にはボカロとか動画系には小塚書体はモダン的で合ってる場合も多いと思う。
大きく使う分には光朝とかよりもスッキリしていて、かつ力強いと思うしね。
ただPCに入っているから使ってるだけだと微妙だけど、MS・HG書体使われるよりは?
スマフォなんかでもヒラギノと Helvetica を搭載する iOS と
游ゴシック体と Segoe WP を搭載する Windows Phone と比較して
Android はマルベリと Roboto なんて搭載して見づらい&文字が太いのに
表示される文字の良し悪しがスマフォを選ぶ基準にならないのが不思議。
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga3861.png ttp://nullpo.vip2ch.com/ga3862.png Roboto は Helvetica と Frutiger の不整合だろうと良いとこ取りしてみたり
読みやすさのために懐は広めにしても、文字を詰め込めるように縦長ぎみだったり
工夫はしてるから Roboto が好きで Android を選んでいる欧米人もいそうだけど。
游筑36ポは返し?の部分が気に要らない
「あ」とか「の」とかの筆を上に返す部分
粒っぽくて気持ちが悪い
やっぱりYSEMがパーフェクトだよ
今の読売新聞のはダメだけど・・・
>>942 Androidは端末によってはモリサワ入ってるから侮れない。
しかし標準フォントはイマイチだな。
RobotよりDroid Sansの方が個人的には好みだ。
和文ってホント選択肢が少ないよなぁ
欧文は欧文で氾濫しちゃって無駄なものが増えてる印象だけど
もう10年したら、書体のバリエーションに飽きが来て
また描き文字が流行ったりして
下は游築36ポ仮名
件の「の」の筆の返し部分が特徴的
クラシックすぎず現代的につくられていてウェイトも充実していて
大好評な書体のひとつ
上の游築見出し明朝体はクラシックというか
当時の骨格を再現しつつ調整されたもの
このクセの差をうまく使い分けられるかが腕の見せ所
游築見出し明朝体の方が、見て引っ掛かるよね
本文とか小見出しにも使える書体って整ってるけど引っ掛かりがなかったりする
そういうのって棚に並べた時、さらっと流されちゃうんだよね
スーッと視線を流してるとき、
ちょっと癖があるとそこで留まってもらえる可能性が上がる
そういうのが見出し明朝の本領
950 :
スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 22:49:14.53
951 :
スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 21:31:26.46
違法アップ・ダウソのクズはとっとと捕まればいいんだ
違法ダウソは音楽や映像だけに限られるから捕まらないけどね。
権利者から訴えられたら当然負けるので多額の賠償金を払う羽目になるけれど。
デ助の古いアドってなんですか?
すいません
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga4055.png この書体が欲しいのですが、リョービの味岡かな築地Eか
タイプバンクの味岡かなDEか見分けがつかないでいます。
どちらでしょうか?
また、リョービの築地Eだった場合、やっぱりモリサワにメールするしか手がないでしょうか?
モリパスは高くて無理ですが、セレクトパックの一覧にはありません。
見分けつかないんならどっち買ったって同じって事じゃん
>>954 俺もどっちでもいいと思うが。
ちなみに旧リョービ書体はタイプバンクに移管ずみ。
ただし秋まではモリサワ扱いという非常にややこしい状態。
そして秋まで待てるならそっちの新Select Packで買う手もある。
957 :
スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 23:38:17.43
教えて君ですみません。
自作の小説を作るのに本文のフォントのウエイト(?)で悩んでいます。
R、M、D、Bとあるのですが、どれが小説の本文として一般的に使用されているのでしょうか?
よろしくお願い致します。
Rですね
更新わすれ申し訳ねぇ・・・
>>960 サントリーの鏡月の広告に使われているフォントと同じ
ついでにいうと、サントリーのサントリープレミアムのブランドサイトにもふんだんに使われているフォント
>>962 おお、本当だ。
けどフォント名わからねえ・・・
>>954 コミスタフォントだからタイプバンクのDEだよ。
正確にはTBゴの漢字などと合成されたComicStudio-GAだと思うんだけど、
現行製品だとコミスタフォントじゃなくてイワタアンチック体Bが付いてくるから入手できるか不明。
ComicStudio フォントパック Vol.1ってカタチで別売してたけど、そちらも終了したようだ。
>>960 FWの筑紫オールド明朝 R
ごめん、追記。
954の画像には含まれていないけれど ComicStudio-GA は TBゴシック DB に
TB築地M DE(ひらがな)と TB築地M E(カタカナ)を組み合わせたものだから
単純に TB築地M DE を買って混植しただけだとカタカナの太さは一緒にならないかも。
>>964 どうもありがとうございます。
コミスタフォントはすでに持っています。今はなくなってたんですね。
リョービのEのほうが形が好きなので、
>>956の言われた秋ごろのセレクトパックで買ってみて、
どちらが良いか使い比べてみようと思います。
どうもありがとうございました。
>>967 秋の新セレクトパックってことは「TypeBank Select Pack PLUS」を買うのか。
これ、モリサワ同様に仮名書体を5書体インストール出来るから色々と使い道も多いかもね
ttp://www.typebank.co.jp/fonts/120703TBS.pdf しかし「TBかナてやんでぇ」とか「TBかナ赤のアリス、白のアリス」とか「TBかナオズ」とか「TBかナクリーパー」ってなんだw
まったく聞き覚えが無いうえに、どんなカタチかも予想が付かないが2012年新規書体なんだろうか?
TBかナてやんでぇ
なんという ふざけたネーミングw
972 :
971:2012/07/20(金) 20:54:52.25
すみません、自己解決しました。
974 :
スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 16:10:54.01
TBセレクトパックって1書体あたり15kだけど、
本明朝とかナウならパック売りされてるのを買えばそっちの方が圧倒的に安いじゃん
インストーラー対応くらいで新しい要素ないし、モリサワに関わるとホント酷いな
販売中止になる前にポチるのを考えとくか
引き取った以上は採算合わせないといけないだろ。
リョービの価格で十分に利益が出るなら手放す理由が無いからな。
そしてモリサワ仕様になるなら映像やゲーム、商用サイトなどでの
追加契約料が必要ない分、安くなったと観ることもできるしね。(確定ではないが
Pixivやニコ動なんかに上げるだけで数万〜数十万の追加契約とかやってられない。
ルビに使う書体って明朝?アンチック?
お好きなように。
写研にはルビ用の明朝・ゴシック・アンチック・教科書体の書体があるし、
OpenTypeのProにもそれそれの書体ごとににルビ用の文字が収録されているよね
基本的にはベースである親書体の仮名に合わせる。
なので漫画の通常セリフならアンチック体。小説などなら明朝体。
ゴシック体などは漫画などでは明朝体ルビが使われることもある。
個人的にはモリサワの明朝体系ルビ用グリフは品質がアレなのと
写植時代からの伝統なのか明朝・ゴシック・教科書体が1種類ずつなので使えない。
ヒラギノは高品質なうえに詰まって見えないよう縦方向に平体が掛かっているのも良い。
d
明朝体を使うことにします
Adobe-Japan1-4以降に対応しているフォントだと
フォントの中にルビ専用の仮名が入っているよ。
使うには組版アプリが要るけど。
次スレの季節
どうも。
保守
きわどい
保守
>>2を見ればすぐに判るよ。
このスレは質問スレじゃないのにスレ違いが多すぎる
保守
きわどい
保守
きわどい
保守
きわどい
保守
きわどい
保守
次スレよろ↓
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。