同人ゲームを作る輩が集うスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
233スペースNo.な-74
ドット絵も小さい絵も3DCGも、そのうちのどれかは出来ないと、結局、
作れないアイデアの方が多いからな。素材があるわけでも無し。
234スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 00:48:49.36
出来ないなら頼めよとしか・・・
235スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 02:21:40.58
信頼出来て技術力もある人間と知り合うには、どうすれば良いんだ?
236スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 02:29:22.70
普通はまず技術力(=既存作品)で選んでからその人が信頼できるかを調べるんじゃ?
237スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 02:34:49.35
信頼出来る人を教育すればいい 
名の知れた技術屋なんて既に引き手数多なんだよ
238スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 03:05:09.91
自分が信頼できる技術者になれば
自分と同程度の能力の人と会える
239スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 08:42:54.05
技術力はトモカク信頼性なんてどうやったら手に入る?
240スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 09:40:33.33
実績
241スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 10:35:04.59
バグをなるべく出さない
なるべくイベントには参加する
お客さんにはなるべく真摯に対応する
242スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 11:54:20.94
自分が相手を信頼する時は何を以ってなのかよく考えて行動すれば、
自ずと同じ考えの人間と信頼関係を築ける。
243スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 12:24:09.33
自分の実力や実績、財力に伴ったコネクションが出来るってことだよ
244スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 12:25:59.05
俺の場合、よく考えずに信頼して、よく痛い目にあうな
人間関係の学習能力が欲しいです
245スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 12:38:07.00
ここだけはやめとけスレッドで勉強してくると良いよ
246スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 12:49:03.95
あれは人間不信になって逆に信頼関係を築きにくくなるw
247スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 14:16:31.58
不器用な奴多いからなあ
248スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 14:18:01.40
「製作者たるもの聖人君子であれ」の精神でやってたら、クズが入ってきてムカついて俺が抜けた
249スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 16:22:23.03
どんなクズか気になる。
お前のプリンでも食べられたか
250スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 16:25:59.03
家族の悪口とか言いまくる
提案したアホ仕様を却下したら俺の悪口も平気で言う
企画主が随分苦労して見つけたプログラマが俺だったっぽいから、企画頓挫しただろうなぁ
251スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 17:00:08.85
>「製作者たるもの聖人君子であれ」

そんな格言しらねーw
252スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 17:21:27.55
格言じゃねーよ俺の信条だよ
でも格言になってくれたら嬉しいよね
253スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 19:18:17.09
ずいぶんと自分をユニークだと思ってるみたいだな
254スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 19:48:31.45
「そのクズ野郎を追い出さないなら俺は抜ける」の一言ぐらい
主に交渉してから抜けろと
255スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 19:57:27.46
お前ら冬は受かったか?
256スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 19:58:39.20
まさときみこになるのかあ
難しいな
257スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 20:01:53.80
>>254
一度言ったんだけど、反省すると言いつつ治らず二度目があったから……
258スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 20:59:26.80
>>255
受かったお
259スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 21:20:00.56
>>235
信頼できる人に対価を払って作業を引き受けてもらうのが一般的じゃないか?
こういうのって自分から動かない限り難しいぞ。
260スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 21:55:12.44
213の当落が気になるぜw
261スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 23:53:24.03
>>255
受かった!
262スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 10:32:59.54
久しぶりにコミケ落ちた
263スペースNo.な-74:2011/10/31(月) 00:59:29.01
213だけど冬落ちた…
悪い予感は当たるもんだ
264スペースNo.な-74:2011/10/31(月) 01:04:38.31
同ソ系ジャンルって最近は結構落ちるんだな
昔は全然落ちないイメージがあったんだが
265スペースNo.な-74:2011/10/31(月) 04:00:52.77
【同人ゲーム】童貞7人の妄想を恋愛ゲーム化「チェリー・プラス」(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
266スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 07:02:05.23
冬コミは16000サークル漏れたってどっかで見たよ
267スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 08:50:16.66
すごいな。引きこもりな俺はイベントなんて怖くていけん。
268スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 13:01:22.24
sageもできない引きこもりなんて死ねばいいのに
布団の中で腐ればいいのに
269スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 13:08:36.04
テンプレにsage進行推奨と書いてないスレでsage忘れにうるさく言っちゃう人って……
270スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 17:51:00.37
age進行って書いてないマターリ系のスレはsageがマナーだと思ってた
つか専ブラのsageチェック入ってるから自動でsageるし
271スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 18:32:47.09
質問系スレへの質問投下の際にも「sageろやカス」って言う人よりは、なんぼかマシなんじゃないかとw
272スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 22:10:17.09
sageなんざ今更どうでもいい
上がってると広告貼りにくる業者ももう居ないし
273スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 07:15:25.73
デジ同人でしかゲーム卸してないのだが、エロアクションゲームの場合、
デジ同人と比べてオフ同人だと需要に大きな違いってありますかね?
274スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 10:37:50.83
さあ?オフ同人だとエロにはあまり価値が無いという話なら聞いた事がある
同人ショップが滅多に取り扱わないから、というのはあるかもな
275スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 10:59:50.22
あと、エロ同人を取り扱わない同人ゲーム紹介サイトが一時期数多くあって、
その頃に売れてた同人ゲームが未だに売れてるというのはあるかもな。
軒並み沈黙させられたみたいだが、一部生き残ってるし。

まあ、オン同人だとエロ要素はあまり売りにはならないと思った方が良いかと。
276スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 12:51:56.27
>オフ同人だとエロにはあまり価値が無いという話なら聞いた事がある
>オン同人だとエロ要素はあまり売りにはならないと思った方が良いかと

どういうことだってばよ。
277スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 12:54:05.77
>オン同人だとエロ要素はあまり売りにはならないと思った方が良いかと
は「オフ同人だとエロ要素はあまり売りにはならないと思った方が良いかと」のミスじゃね?

エロアクションだのエロRPGだのって、デジ同人で一気に流行ったジャンルだから、
まだオフの市場が開拓されてなくてわからんということだよ
278スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 17:02:01.55
ミスだね。オンとオフを混乱してたみたいだ。
279スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 18:00:58.44
オン=DL販売
オフ=イベントでROM販売
で解釈合ってる?
ネット通販でROM販売はどっちに入る?

神主がDL販売で済ませてくれればコミケが迷惑被らずに済むのになあ
280スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 18:05:34.04
>>279
東方の人はファンとのふれあいが同人だと思ってるから、コミケに可能なだけ持ち込むのは変わらないよ
あと「現物を所持する所有欲」なんてのも重視してたし

ネット通販はどっちかと言えばオフの側にはいるんじゃないかね 「現物がある」ってのが大きい
メインの活動がDLなのかイベントなのかで揺れるからハッキリ分けられるもんでもないけど
281スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 18:02:09.11
>>280
自分で東方新作発売イベントでも開いてくれって感じだな
282スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 18:28:23.11
>>280
>ネット通販はどっちかと言えばオフの側にはいるんじゃないかね 「現物がある」ってのが大きい

現物があると、友人にもインストールしてもらって、楽しみを共有できるメリットはあるな。
DL販売だと、友人と同じ楽しみを共有しようと思ったら、お互いが買わないと出来ないんだよな。
283スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 21:02:21.79
>現物があると、友人にもインストールしてもらって、楽しみを共有できるメリットはあるな

それは自分のPCからはアンインストールした上での話?
284スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 23:02:00.71
何故アンインストールしなきゃいけないの?
使用許諾に書かれてない限り、法的には問題ないはずだが?
285スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 23:13:28.17
現物とDLを貸し回し可能か否か比較してる時点で黒い行動と思われても仕方ないだろ
断り書きがあったらNGな時点で最初から紛らわしい言い回しをするな
286スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 23:58:50.92
東方の作者に限っては、「顔合わせる友人間くらいならOKっすよー」みたいに言ってたな
287スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 04:20:00.81
使用許諾ってのはその名の通り「どこまでなら使用してもいいですよ」って話だろ?
それがなければどこまでもコピーしてもいいって話になるのか?
288スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 04:30:37.42
>>287
当然ダメだよ

著作権に貸与権っていうものがある。
勝手に公衆に貸し出されない権利。だからダメ。
289スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 10:33:05.79
うろ覚えだが、著作権的には家族内ならコピーしてもOKみたいな話があって
それすらダメ!とさらに制限を強化したのが使用許諾だったんじゃなかったかな。

「友達は身内だからOK」なんて言ってたら、友達にも別の友達がいるわけで
実質無限のコピーを許した事になる。
290スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 10:54:49.22
私的複製の範囲は、同居している家族か、それに準ずる5人くらいまでの人って見解があったな
同居していて、なおかつ家族同様の密な関係かどうかが判断基準ぽい
別の生活を送っている友人は当然範囲外
291スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 14:20:55.19
寮住まいでも最大5人くらいか
292スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 23:46:05.84
つまり、著作物はコピーしてはいけない。
ただし私的複製は認められていて、それは同居家族5人程度までとされている。
しかしそれだとOSとかウィルス対策ソフトとか、一つ買えば家中のPCに使える事になるので
そうさせないために著作権法とは別に、ライセンス契約というので
1つのソフトは1つのPCにしか使えないという制限をかけるようにした。

よって282の言うような友人にインストールさせるという行為はメリットどころか著作権法違反、という事だね。

293スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 08:46:31.14
私的複製の範囲は明確に定められていないグレーゾーンだから、
専門家の間でも違反かどうかは意見が割れるらしいけどな。
だから日本国内にはダビング10みたいな規格があるわけで、
282が著作権法違反かどうかは判断が分かれると。
294スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 08:57:16.56
ダビング10とかは私的複製の為のものだと思うが
バックアップ目的
295スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 10:41:20.89
バックアップ権があるかどうかは知らないが、布教目的での友人への貸し借りは見逃されている、という話もある。
布教目的でのネットへのアップはNGだが。

あと音楽業界のようにコピーアットワンスが速攻で消えた例もあるけどな。
296スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 11:53:11.40
グレーゾーンって事は裁判になった時、解釈次第でどっちに転ぶか解らないって事だろ?
仮に「友人にコピーを渡した(282の場合はインストールだけど)」が
裁判での争点になって「私的複製」の範囲内だとみなされる可能性はどれくらいあると思うよ。

いくら私的複製の範囲が不明確だといっても友人がその範囲内になる可能性は限りなくゼロだと思うけどな俺は。
297スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 12:44:39.44
著作物には作り手の立場と買い手の立場があるから、作り手の立場だけを優先する事はまず無いと思うけどな。
しかも同人ゲームの扱いとなると、状況はさらに厳しくなるかと。
エロDVDのケースとかにわざわざ賃貸や上演について書かれている事を考えても、
明示されていない事柄に関する扱いはかなり甘いかと思われる。
298スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 14:11:51.91
エロDVDに限らずアニメDVDとかでも複製とか上映だめって字が出るし
299スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 14:32:44.78
>>297
著作権について調べてみるといいと思うよ 煽りでもなんでもなくて
たくさん種類があって、モノの種類によって、どれが認められてどれが認められてないかとか違うし、
しっかりと定められてる


ちなみに、この問題については、俗に「カジュアルコピー」という
300スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 14:37:46.76
基本的には著作権の問題は、黙認の範囲と私的複製の範囲の兼ね合いの問題だと思うけどな
301スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 15:43:16.00
>>297
扱いが甘いからじゃなく、考えが甘い奴がいるからだよ。複製する側に。
物の分別のつかない子供でもPCを使い慣れてればコピーできてしまうから念を押してるだけ。
302スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 16:19:17.29
同人ゲームをコピーしたからといって、その作者が著作権侵害で訴える、という可能性は限りなく低いだろう。
そういう意味では状況は甘い。
だが、法的にはグレーではなくほぼ完全に黒。

少なくとも、ここに集ってるのは同人ゲーム製作者のはず。
その製作者が「他人の著作物をコピーしてもOKだよね」なんて認識はさすがにどうかと思う。
303スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 16:56:46.07
282はCDをコピーするとは言ってない
CD原本を貸すのかもしれない
さらにインストールしてもCDが無いと遊べないタイプのゲームの場合、
CDを貸している場合、自分は遊べないわけだから、インストール=コピーとは言えないのではないか
304スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 17:14:26.89
まあ、同人だろうが商業だろうが、平気な顔でインストールしたまま回したとか言っちゃいけないってこったな
法律上セーフかアウトか、作者が許すかどうかとかじゃなく、世間一般の常識として
305スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 18:14:25.39
作者が許可してる場合は別にいいかなw
306スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 20:38:48.02
作者が許している場合はもちろん問題なしだけど、わざわざ誤解されるような言い回しで公言せんでもいいだろって話だな
PCソフト友達から借りました−、とかいちいち言う必要のある状況ってあんまりないだろ
307スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 20:41:56.95
トレントでリスソフトのエロゲーDLしました!とか、秀丸をただで使ってます!みたいなもんだなw
308スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 23:52:41.71
秀丸はタダで使ってるわw
ソフト公開してるから
309スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 00:06:21.89
つまり、作者が許可してるケースの方がレアケースって事か。
同人ゲーム紹介サイトが何者かに軒並み沈黙させられている昨今の状況を考えると、
布教するのが厳しい状況になってるみたいだから、カジュアルコピーについては、
みんなはどう思ってるのかな?と、漠然と考えてた。
310スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 01:02:06.37
まぁ心情的にはコピーして遊びましたとは言って欲しくないのが制作側の心情だけど人の事言えないっていうのが真実だ…
311スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 01:33:46.33
>同人ゲーム紹介サイトが何者かに軒並み沈黙させられている昨今の状況を考えると、

なんだそれ。
陰謀論?
312スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 08:16:15.90
まあ、確かに同人ゲーム紹介サイトのほとんどが沈黙してるけどな
理由は分からんが

コミケみたいに脅迫されてる?ハッキングの標的?アクセス負荷が過剰になった?
まあ、理由は想像するしか出来ないけどな
ソッチ系の知り合いとかは居ないし
313スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 12:03:07.34
単に管理人が飽きただけだろ。
同人界が沸きあがるような超話題作が出ればそういうサイトは乱立するけど空白期間が長ければ消滅する。
同人ゲーム製作と同じ。
別におかしくもなんともない。
314スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 00:42:51.16
完全にグレーゾーンを避けようとすると、それはそれで面倒過ぎる。
不可能なことすらある。
他にも法的には合法でも誤解を受けるような事象もあるしな。

立場上普通の人間より気をつけなきゃならないということはとても同意できるのだが。
315スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 12:05:19.68
小学校の頃にゲームの貸し借りしてた奴は犯罪者だからな
犯罪者は偉そうなこと語ってんじゃねーぞ?
316スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 12:09:55.96
今犯罪やってる奴よりは、今はやってない奴の方が偉いだろ
犯罪だと知っていてやる奴の方がよりクズだし、過去に同じ罪を犯したからって注意しちゃいけないという理屈はまったくない
317スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 12:17:41.52
毛先ほどだって偉くない。社会生活営むなら年齢関係なく当たり前のこと
318スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 12:18:33.78
アホだな
319スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 12:38:15.59
>>316
開き直るなよ犯罪者
320スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 12:44:08.48
開き直ってるのはどっちだw
「お前ら犯罪者なんだから今犯罪者の俺に文句言うなよ!」ってんだろ
321スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 12:47:56.11
>>320
よお犯罪者
322スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 13:16:36.48
殺伐としてんなぁ
323スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 14:26:30.94
俺がガキの頃はレンタルソフト屋ってのがあってな
324スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 14:31:08.66
法律上アウトだったからすぐ無くなったよね……
325スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 14:45:46.43
ゲームの貸し借りは別にアウトじゃないだろ。
ゲームをコピーして渡すのがアウト。
例えば、CDを買って、友達に広める為に録音して渡す、はアウト。
でもCDを貸すだけならセーフ。

また、例えばレンタルビデオを借りてきて、ダビングするだけなら私的複製に含まれるのでセーフのはず。
レンタルソフトを借りてきて、コピーするのはセーフかアウトか知らん。
326スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 14:56:07.79
貸すことで金とか対価を貰うのがアウトだな
そうじゃなければ貸し借りは問題ない
プレステとか、セーブデータが外部に残るのだと消してからじゃなきゃ駄目だった気がするが

レンタルソフトはその存在自体がアウトということで無くなったんだからわからんが、
CDは音楽に対する著作権の内容が別で、ちゃんと仕組みとしてお金が回るようにしてあるから存在してる
327スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 16:33:24.88
>>325
アウトだったからソフマップがああなったんだよ
328スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 19:59:55.83
確かホテルかどこかが、ゲーム機を貸し出すサービスというのが、
法律に抵触したとかいう記事を見たような気がする。

一方、中古の売買は過去に裁判で合法ということになったりして、よく分かんないよね
329スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 08:27:32.60
家族に準じる狭い範囲なら、CDを録音して渡すのはほぼセーフだったはずだよ。

厳密に守ろうとすると、例えばゲーム製作途中に、参考にするため
あるゲームの特定シーンを録画録音して送ったりすると、これがグレー。
ゲームだけではなく、本やチラシの(極一部分の)コピーもグレー。

判断基準をモラルに頼ると、たまに中古販売や立ち読みもアウトとか言ってくる人が
いるからこの手の話題は怖い。
あと動画サイト。アップは違法で視聴は合法なのは大体知ってると思うけど
視聴もモラル的にアウトと言われると、ニコニコはほぼ見れなくなる。
330スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 12:01:47.42
YouTubeとかニコ動、運営側も著作権違反の動画が大量にUPされてること
わかってて配信ビジネスやってるからタチ悪いよな。

人殺しも、「一人だけ殺すと殺人罪。100人殺せば英雄」とか言われるし、
そういうの考えると、モラルって何? という気持ちになる。
331スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 13:05:32.60
英雄と囃し立てるのは大抵無関係の人間で
当事者にとっては憎しみの対象でしかないがな
332スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 13:55:13.16
違法アップロードする人間を「神!」と呼ぶようなもんだ。
333スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 16:49:37.14
>>328
ネットカフェのは大丈夫なんだろうか
334スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 17:25:46.56
>人殺しも、「一人だけ殺すと殺人罪。100人殺せば英雄」とか言われるし
それはチャップリンが言った皮肉だ
335スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 13:19:33.66
話だいぶ変わるけど、動的作ってる人に質問
グラボってどれくらいのスペックが積まれてるって仮定してる?
336スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 14:12:43.72
東方の最新作が普通に動くグラボ
337スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 14:28:08.00
俺は低スペックで動くレベルのゲーム作ってるから
数年前レベルのノートPCに標準搭載されてる程度かな。
338スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 15:14:12.88
俺のPCで動くスペック(`・ω・´)



ごめんよ…
339スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 17:40:49.37
グラボの性能を全開で使った事無いな、俺は。
テクスチャーもギリギリまで詰めて使ってるし。
340スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 21:31:56.28
i3
341スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 01:28:29.76
今はネットブッククラスで動く事を前提で作ってるけど
2年後くらいにはWindows7以降でDirectX11対応以上のボードにしとけば悩まないでいいと思ってる
342スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 04:46:02.06
おお、i3 とか i5 もあり得るのか。忘れてた

ありがとうな、参考になったぜ
343スペースNo.な-74:2011/12/07(水) 16:50:45.77
まだゲーム開発に7年前のRAM500Mのノートパソコン使ってる俺は・・・
344スペースNo.な-74:2011/12/07(水) 20:01:31.84
低スペックでも動くゲーム作ってるなんて凄いじゃないか。
345スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 06:41:52.59
俺はcore i3で8GBのノートPC、OSはWindows7(以前はcore 2 duo、2GBのノートPCでOSはWindows7)。
このぐらいのスペックでないとPhotoshopでデカイCGの作業する時重い。
今は快適で満足。
346スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 14:08:11.61
問題は開発者のPCじゃなくて一般人の平均のPC能力がいまどれくらいかわかんないことなんだよな・・・
ネットでぐぐってもそういうデーターってあんまり出てこないし、俺たちは多分ハードユーザーだからかなり高いスペックの
マシンを持ってるから平均より絶対上だし
347スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 15:37:10.15
Core i3、Core2Duoあればいい方じゃね?未だにXPでCeleron Dで動いてるマシンもあるだろうし
348スペースNo.な-74:2011/12/09(金) 00:05:17.42
ネットランキングやリプレイでCPUメモリグラボOS辺りのシステム情報見られるようにしてみるとか
349スペースNo.な-74:2011/12/09(金) 06:12:52.93
昔はメモリや計算を節約するためにちまちま工夫してたけど
最近はブラウザですら平気で数百メガ使っていたりして
もう富豪的プログラミングでいいやと思う
350スペースNo.な-74:2011/12/09(金) 08:17:17.39
そして発生するメモリーの虫食い現象
351スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 01:11:58.16
数百メガってまじかよ こっちはまだ1k単位で節約してるってのに
352スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 01:15:26.31
しかし最近のゲームで多い、CPUが2GHzあっても処理足りないようなのは流石におかしいと思うの
353スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 03:01:18.26
>>351
PCベースの話ならさすがに時間の無駄かと

>>352
CPUが速くてもグラボがダメだと動かんよ
354スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 03:03:02.95
グラフィックとか無駄な領域削除しないまま読み込ませたり
同じ絵だけと違うキャラ扱いの場合めんどくさいので別々に読み込んで
倍のメモリ使ったりとか余裕です
355スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 09:41:02.82
グラボだと描画軽減オプション付ければ軽くなるはずだから一応区別は付く
メモリ多く使うくらいならいいけど、描画も含め処理が重いのはなぁ
バカでもゲーム作れる時代になったといえばそれまでだが
356スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 15:15:41.11
>描画も含め処理が重い
未だにDirectDrawとか使ってるんじゃね?
357スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 18:12:38.28
最近のPCだと昔のDirectDrawバリバリ使ったゲームが下手な3Dより重くて困る
358スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 02:40:52.36
描画軽減オプションなんて派手なエフェクト使って重くなるようなゲームだけじゃないか?
359スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 22:27:31.84
そういや同人ゲームの場合、設定の実行ファイルを本体の実行ファイルとは
別に用意してあるゲームが多いように感じるんだが、何か意味があるのか?
360スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 22:40:25.32
設定変えたくない時はサクっと起動できていいじゃん

ダイアログを出すのでなく、ゲーム内のオプションにまとめた方がいいんじゃないの?って意見なら、
環境に関する設定はダイアログで、ゲーム内容に関係する項目はゲーム内でというふうに分けてるから。
コンフィグとオプションの違い
ゲーム外のことをゲーム内に持ち込んで欲しくないって感じ 特にスクリーンサイズと描画スキップのあたり

最終的には好みではあるんだが
361スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 23:51:42.50
>>359
分けた方が、作るのが楽だよ。
自分はスコア画面とかも別にしようかと思ってたりする。
362スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 00:24:20.65
ゲーム内だとオプション画面の画像準備するのめんどい
363スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 01:17:40.19
作り手側の都合か、ユーザー側の都合か、って話か。
364スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 01:31:42.83
>>363
ユーザ側の都合って特に無いと思うのだが。
365スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 01:51:12.38
そうでもないだろ。
少なくとも俺は環境設定変えるのにいちいち環境設定用プログラム起動させるの面倒。
366スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 02:23:12.73
それ含め、どうデザインするかもゲームデザインのうち。
俺は没入感を高めるために環境の設定はゲーム外でできるようにするべきだと思っている
367スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 02:26:10.79
ゲーム内で変更できなかったら不便じゃないか
ユーザーはプレイ前に一度で使用感に応じた設定に出来るわけじゃないし
368スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 02:29:59.78
そういう微細な部分が気になるのはゲームに直接関係する項目だろうから、
ゲーム内のオプションにまとめるべきものだと思うよ
369スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 02:34:27.01
両方付けとけよ、好きな方で弄るから
370スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 02:36:38.82
メニュー画面作るのがめんどくさいので別に作る
371スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 09:57:52.63
画質調整とかは、ゲーム内で確かめながら調整したほうがいいけど、
同人でそこまでやるゲームがどれだけあるのかw
372スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 11:33:58.45
>>366

没入感とゲーム内環境設定に関係はないだろ。
373スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 12:04:49.94
>>372
あるぞ
実際にプレイするシーンだけがゲームじゃない
起動してから触れるすべてがゲームの世界だとしてまとめたい場合だってある
ゲームデザインの一部だし、すべてのゲームにおいてそうすべき、とは思ってないが

コンフィグとオプションは違うものだという認識はしておくべき
374スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 13:43:58.81
関係ある、のならほとんど全てのゲームに関わる事になる。
なのに、実際商用ゲームのほとんどはいつでも環境設定を変えられるようになってるし、
それによって没入感がないよ! なんて言うプレイヤーはいない。

ていうかそんな主張してるの見たのは君が初めてだよ。
375スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 14:03:19.28
解像度や、セーブデータフォルダや、入力にDirectInputとWinAPIどっち使うのかとかはゲーム内で変えられるのは殆どないだろ?
376スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 15:08:38.37
解像度はない事もないだろうけど。

てかそれがゲーム本体と別にしてある理由って没入感と何の関係もないだろ。
377スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 15:53:39.92
ゲームに対する感性の部分だからわからない人にはわからないことだとは思う
378スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 16:30:18.91
アーケードっぽく作りたいので設定とかはむしろ別扱いにしたい
裏方という認識なので没入感というなら設定はむしろ分けたい
379スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 16:32:01.24
ごめん没入感のために設定は別、ってのが元の話か
それなら俺は同じ考えだ
380スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 16:33:38.74
まあぶっちゃけゲーム内でメニュー作るとそれ用の絵が必要なので面倒くさいだけだが
381スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 17:11:39.19
フルスクリーンモードとウィンドウズモードの切り替えを、キー入力でやってる俺の立場は?
と混ぜっ返してみる
382スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 17:18:14.98
別にいいんじゃない
383スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 19:02:14.93
そういや、フルスクリーンとウィンドウモードの切り替えを「Alt+Enter」でできるようにしてたら
とある一ユーザーが「変わった切り替え方ですね」と言っていた。

……普通だと思っていたのだが。
384スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 19:31:01.80
一般アプリだと普通だけどゲームだと、ってことじゃない?
385スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 20:49:05.01
むしろF4だかなんかで切り替えってツクールくらいしか知らないんだけど
386スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 20:55:23.73
GameMakerもF4でフルスクだぞ
387スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 23:00:21.91
F4でフルスクリーンなんて初めて聞いた
388スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 08:30:48.12
ブラウザとかだとF11だよね
389スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 01:33:00.84
「Alt+Enter」でググって見たらエクセルのセル内改行で使われてるね
390スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 20:24:27.13
dos窓フルスクリーンが由来だと思った
391スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 11:27:11.72
参加してみたものの主催者と性格が合わない場合は断ってもいいのだろうか
態度の端々でヘイトを喰らうんだが
392スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 12:29:02.71
何処のイベントに参加したの?
393スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 19:35:00.86
やめとけスレ行き物件じゃね?
394スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 23:22:42.78
すまんそっちで聞いてみるは
395スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 21:29:52.67
人生初のイベント参加として、コミティア99に参加予定なんですが
業者に頼むディスクのラベルの作り方が全然わかりません。
頼もうと思ってる業者はここ。
http://www.cd-pac.com/guide/jpeg/index.php
知りたいのは、この場合、ラベルにある穴はどうなるのかという事です。
イラレやフォトショが有れば良かったのですが、貧乏人なもんで、SAIと
GMIPしか持ってません。後は3Dソフトのみです。

どなたか、このアホに教えて頂ければ幸いです。
396スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 21:32:47.64
くびくくれ
397スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 22:42:59.15
内径サイズは23mm、46mmの2種類のサイズからお選び頂けます。

と書いてあるが、これじゃ参考にならんかね。
398スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 23:43:09.14
>>397
やっと分かりました。
後は適当なテンプレートで穴の位置とか外周が把握できれば出来そうです。
アホな書き込みでスレを汚して申し訳ない。
399スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 20:59:48.81
同人ゲーム中心のイベントとかありますか?
400スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 22:26:47.20
どこまでをイベントとするかにもよるが、あるよ。
401スペースNo.な-74:2011/12/29(木) 20:31:55.86
一足先に、俺の中の冬コミは終わらせてもらったぜ!
みんな、後は任せたっ!
402スペースNo.な-74:2011/12/29(木) 21:27:07.03
初めて夏コミにでる予定で今予算を立ててるところなんだが、プレス料金で手が止まる。
委託もする予定。みんな何部ぐらいプレスしてる?
403スペースNo.な-74:2011/12/29(木) 22:05:11.21
夏コミに出るのが初めてってだけで今まで実績はあるの?
実績あるならその数からおおよその見当はつくはずだから訊くわけないかな?

実績ないなら50部くらいが妥当だ。プレスより手焼きだな。

まぁ夏コミまでならまだ間があるんだから、まだ部数で悩む時期じゃないと思うが。
404スペースNo.な-74:2011/12/29(木) 22:25:50.97
フリーゲームはぼちぼち出してるが、それほど有名じゃない。

手焼きで50部か。ありがとう参考にするわ
405スペースNo.な-74:2011/12/29(木) 22:45:04.70
>>404
プレスは、委託も含めて300枚以上を確実に捌けるようになったら
考えるといいかも。
406スペースNo.な-74:2011/12/29(木) 22:46:56.96
       絵がダメ  絵がマシ   絵が神  絵がダメ18禁 絵がいい18禁
新規・ピコ   5部    30部    60部       10部      100部
中堅クラス  30部    60部    80部      50部      300部超

フリー層と金出す層での知名度全く違うからなあ。夏冬のコミケ会場ならこんな感じでね?
シェアゲーの情報サイトで事前ブーストあっても、1.5倍になったらいい方だ。
ブームに乗ってる場合は別だけど、そんな大手さんはこんなとこで相談しないだろし。
407スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 06:51:46.89
プレス数はショップ委託の発注数見てからのがいいぞ
といっても発注数は無茶な数字来て売れないとごっそり戻ってくるので間に受けたらダメだが
ショップ委託しないレベルならプレスは考えなくていいよ
408スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 12:46:57.48
納品数の半分くらいに見ておけばOK、それ以上売れたらラッキー、なんて話も聞くなあ
409スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 15:26:16.69
新規だけど手焼き用に300個もディスクとケース集めた俺はどうすりゃいいんだ
410スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 15:51:55.06
>>409
3〜4作品分くらいにすればいいのよ
411スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 16:23:38.25
>>409
ケースなんか腐らんから心配しないで次回作に充てろ。
あと、いつブームになるか謎だから、コミケには足りないより多く持ち込んだ方がいいぞ。
412スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 17:00:11.87
ノートのバッテリーだと現地で焼くのは厳しいんだろか
413スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 18:04:53.30
>あと、いつブームになるか謎だから、コミケには足りないより多く持ち込んだ方がいいぞ。

まぁ一理あるが、俺としては少なめにしておいて、
ディスクとかは未使用のまま保管をオススメだな。

コミケ終わって委託する前にバージョンアップしたい時に既に焼いていたら扱いに困る。
414スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 18:24:37.40
売り切れて頒布機会逃すよりは一人でも多く触れて貰った方が最終的に得しそうに思うが
415スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 18:27:13.72
そこは前評判で判断するしかないでしょ。
416スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 23:02:55.43
前評判より現地のプレゼンの方が重要ですよ
417スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 19:21:39.85
大事なのは広告とプレゼンと最終的に遊ぶ中身かな
あと対象ユーザーを明示するといいかも

例えば「ドラクエやFFを遊んでいる人におすすめ!」と言えば内容がコマンド式RPGだとわかる
どんなゲームか分かってるのと分かってないのでは買いやすさが全然違うんじゃないかな?

418スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 19:39:59.71
現地でのプレゼンは大事だけど、コミケみたいな大規模だと、
一般参加者は事前に目的地を決めておいて、それをまわるのが最優先だから
前評判なしじゃ、ほとんどはスルーされるよ。

俺がサークル参加をした時の印象じゃ、半分は前評判、半分は現地のプレゼン、という感じだったけど、
もし前評判が無しだったら、現地のプレゼン効果もさらに減ってたと思う。

前評判なしだとそもそも人が寄り付かないわけだから。
419スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 20:11:37.05
「前評判なし」なサークルしかいない場合の島中だとコアな連中以外通らんからなあ
通りがかって見ていってくれる可能性すらないw
420スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 20:40:40.71
そこまで悲観することないと思うけどな
目はやってるけど買わないだけじゃないか?
421スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 23:05:08.54
ノーパソとかで動画を流していると、それをちょっと見てくれるだけでも嬉しかったりする
422スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 00:27:11.60
1.大手や企業などの目当てのスペースを巡る人
2.知り合いのサークルなどに挨拶するのが目的な人
3.目当てジャンルをぶらつくのが目的な人

3の人および、2で知人が同人ソフトに固まってる人 なら、プレゼンが強そう
423スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 00:45:22.53
twitterのフォロワー数で売れる数を予想できないだろうか
424スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 02:21:49.27
どういう形態で作って・売ってるかでも変わるからアテにならない >Twitter
フリー素材とか使っても完全単独で作ってるなら多少は来るかもしれないけど、役割分担して作ってると
サークルのアカウント→そもそも知名度ない・名前を知ってくれた人は既に買ってくれた
中の人の個人アカウント→すでに実績がそれなりにあれば来るかも
な程度で、結局「既に何個も出してること」が前提になってて初期段階にも、軌道に乗ってからでもあまり意味がないな
425スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 04:28:47.14
感覚的には俺のサークルには事前にチェックして来る人は1/5も居ない
知名度に比例してその割合は上がると思うけど
大手サークルはデモなんかやらなくても売れるところ

俺のサークルは幾つか作品出してて何度か紹介はされてるけど
「そういえばそんなサークルあったね」程度の知名度
デモやでかいポスター貼って割と必死にプレゼンしてる
426スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 10:40:24.44
認識されてるだけ十分じゃないかー
427スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 02:46:42.56
まあ大手でもない限り事前宣伝より現地プレゼンじゃないかなという話さ
428スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 03:08:10.28
事前宣伝だってプレゼンさ。
一般参加者だって事前情報は欲しいし、現地で直接、よりも情報集めたり検討したりする時間は充分にとれる。
429スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 00:35:54.24
両方ともしっかりやるに越したことはない
多くの人に見てもらいたいなら手を抜いてはイカンということだな
430スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 10:24:43.05
手焼きしたゲームって委託できる?
431スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 10:26:59.83
ほぼ全部のショップでできると書いてあるぞ
ただ、手焼きでしか出せないレベルのものをあずかってくれるかはわからん
432スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 10:56:43.98
1000枚の手焼きは大変だったなあ。
あ、俺のじゃなくてお手伝いですけどね。
433スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 11:19:57.55
1000枚とかプレスの方が安いだろ……
そりゃケチりまくれば手焼きの方が安くなるけど!
434スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 13:02:37.07
1000枚とか……デュプリケーターなきゃやっとれんな。
435スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 15:57:43.39
プレスでなくRだと中古買取されにくいって利点はある
436スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 16:04:06.52
白ディスクのままの場合はだよな
駿河屋とか容赦なく取り扱ってるぞ
437スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 16:45:57.08
コピーかどうかわからんのにか。
そりゃ容赦ないな。
438スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 15:00:25.57
話少し戻るけど、

俺の知人が知名度0でゲーム作って、売った場合
片手で数えられる枚数だったよ
そもそも足を止めてくれる人が殆どいないと言う…
プレゼンスも低い状態だったが…

俺も知名度1(数年に1回コミケ参加でそれ以外の情報はない)で売ってるけど、
毎回買ってくれる奇特な人が数人+片手で10枚売れれば良いほうだ…
滅茶苦茶売り子頑張って楽しんでるけどな

なんで、現地プレゼンはかなーり効果薄いと思う
現地プレゼンで目を引けるだけの物を作れるなら、事前にWebでプレゼンすれば何倍も人が増える
439スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 15:06:27.48
>>436
駿河屋は、手焼きでも白に盤面ジェットしてれば扱ってくれるね
俺の手焼きゲームが扱われてた時はふいた
440スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 23:31:07.88
現地でのプレゼンて主にノパソでのデモのことだぞ
それを見ても結果が芳しくないならデモが悪いか
もしくは厳しい言い方だが画面見てこれは要らないと判断されてるってことだ
効果がないってことはない
441スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 10:53:37.62
やらないVsやる なら、効果あるだろうよ
やった上で確実にきょう持ってもらえるなら、事前にWeb告知した方が遥かに効果的って言ってんのよ
分かる?

>もしくは厳しい言い方だが画面見てこれは要らないと判断されてるってことだ
厳しくもなんでもなくて、それは事実だよ
442441:2012/01/11(水) 10:54:29.81
確実にきょうってなんだろ
興味ね すまんね
443スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 12:21:15.00
俺、サークル買いする所以外はWeb告知見ないな
あとは店頭デモ次第かと
444スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 21:16:09.23
手焼きって白ディスクのままって今もあるのかな?
昔、同人やってて復活したんだが、最近は白ディスクなんてないのかな?
445スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 21:19:38.68
今もあるんじゃね? っていうかうちがそうだw
ジャケは業者でオフセット、ディスクは焼いただけのそのまま。
消しゴムはんこでも作って押そうかと思ってる


それはそうと、実況プレイしていいかってメールが来た
こういうの嬉しいね
446スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 21:22:55.69
>>444
まだたくさんある。けど、なんかプリントしようぜ。
447スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 21:35:17.29
直接プリンタで印刷してる? それともシール?
448スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 21:40:44.55
シールはやだな。ドライブの中で剥がれたらハード巻き込んで死ぬじゃん。
449スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 21:50:43.22
うちのプリンタ対応してねぇからなあ……(´・ω・`)
レーベル印刷だけなら、50枚程度でも業者に頼んでも単価100〜150円くらいで出来るみたいだが。
450スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 22:09:12.83
一枚一枚プリントとかしてたら手間も時間もかかるだろうしな。
手焼きだけでもいっぱしの労働になるのに。
ケシゴムハンコはいいなw
サークルロゴでも作ってやってみるかなw
451スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 22:26:16.82
サークルロゴのみを印刷したCD-Rを大量に注文しておいて……とか
452スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 23:04:16.58
>>451
それいいかもな
453スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 23:15:08.12
まだ、いっぱいあるのか。流石に今回は間に合わんので、
手焼き+印刷ジャケットと言うレトロで行くよ。

しかし、楽しみだわ。
454スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 23:36:23.58
内容とかによっても違うのを承知で質問なんだけど、みんなはどんなジャンル、どんな人員構成・人数、期間で開発やってる?

うちはADV(ノベルゲー)(それ以外でも企画が上がれば検討)で、リーダー兼スクリプト、ライター、絵師、曲それぞれ一人ずつ。
一年一本を目標に現在二作目の内容を詰めてるところ。
455スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 23:54:13.67
STG
全部一人
1年から2年
456スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 00:11:33.57
SLG
2.5人。2年ちょっと。

俺:ゲームデザイン、プログラマ、スクリプタ、シナリオ
友1:キャラグラ
友2:シナリオ推敲、スクリプタ

本来は、友2がシナリオだったんだが、色々あってほぼ俺ゲーに。
457スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 01:02:51.50
ジャンルは特に決まってないけど、
ここ2作はSTGで、俺と音楽担当の二人。
458スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 01:09:55.55
人員は1人。内容はTCG+SLGのPCゲーム。開発期間は5年をめど
アナログカードから開発始めて、友人を何人か巻き込んでテストプレー、3年前にほぼ完了
それからシナリオとキャラグラ作りが始まったが、あまりにも無理な物量(カードイラストだけで描き下ろし320点!)と分かり、作業量見直しで全部白紙に
何とか1人で作れるメドが立って、今はシナリオと設定が終わって、絵描きと音楽とプログラムを頑張ってるとこ
完成したら自分を誉めてあげようと思う
459スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 01:11:52.14
二人だったけどつい最近一人になりました
ちょっと悲しいけど頑張る
460スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 13:22:16.27
1人。ただし各種素材は利用しまくり。
3ヶ月くらいのミニゲームが中心。
461スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 13:52:02.41
作ったゲームのプロトタイプがどうしようもないクソゲーだ・・・どうしてこうなった
462スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 13:59:24.40
クソゲーかクソゲーじゃないか確かめるためにプロトタイプ作るんだから、クソゲーだとわかってよかったじゃないか
463スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 14:24:05.34
クソゲーで自分も楽しめないなら、考え直したほうがいいかもしれない。
クソゲーだけど俺は好きなんだ!と言い切れるなら、そのまま突っ走ればいいんじゃないのかな。
464スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 15:30:58.81
まったくだめだな、プロトタイプでだいたい面白いかどうか分かるもんだが、
アクションゲームなのに自由度と爽快感が圧倒的に枯渇している。これでは一度
遊んで捨てられるクソゲーになりかねない。どうすれば強制スクロールで面白さをだせるのか
465スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 15:32:46.92
明暗と思って作ったらすごいクソゲーだったときのガッカリ感は異常
466スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 15:32:50.43
自由度というのは制限があるからこそ錯覚した自由の事なのだよ
とか言ってみる

一見縛りが多そうな挙動の方が、いろいろできると気づいた時自由度を認識しやすいんじゃないかとか
467スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 15:35:17.87
アンドロイド向けに作ってるんだけど小さなボタンとかあまり付けられないから、
ボタンを1〜4程度に絞り込む必要があるんだが、ジャンプと通常攻撃くらいしか実装できない。
これでは格闘ゲームとしては致命的だ
468スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 15:36:25.03
必殺技くらいせめて付けたいな
469スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 15:38:03.50
作ってる途中に自分が作ってるものがクソゲーだと気づいてしまったら完成させるのが不可能になる
470454:2012/01/12(木) 16:18:19.38
遅くなりました。レスありがとう

結構みんな一人とかかなり少人数で作ってるのね…
471スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 18:28:37.39
>>467
そんなのキーコマンドでいくらでも技つけられるだろ
4ボタンってのは左右移動とジャンプとアタックか?

ボタン何も押さないと自動でガード
横2回でダッシュ、ジャンプ中に横2回で空中ダッシュ、ジャンプ中にジャンプで空中ジャンプ
アタックボタン連打で弱攻撃、アタック押しっぱなしから離して強攻撃
アタック押しっぱなしからジャンプで対空技、アタック押しっぱなしから相手に向かう横ボタンで突進技。相手に近いとき投げ技
アタック押しっぱなしから相手に離れる横ボタンで波動拳
これで格闘ゲーム完成するだろ
472スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 18:44:23.64
ファミコンなんか参考にできそうだけど
なぜそのコマンドにした?って思っちゃうのも結構あるよな。

Aジャンプ、B攻撃というアクションゲームで、
なぜか↑+Aがキャラクター切り替え、↓+Aで武器換装とか。
473スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 23:23:10.59
昔はスタートがポーズ、セレクトがタイトル画面のモード選択用
という固定観念があったので十字キーとABしか使えなかった
今でもボタンの用途は自由にならない。古参がついていけないからという理由で
474スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 23:32:23.18
古参か。確かにそうかも。
UIの入門書なんか読むと、最初に「既存のものを真似しろ」って書かれてたりするから、間違ってはないのかもしれん。
475スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 23:37:03.05
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/audition/special/index.html
これは参考になるかな。
476スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 00:02:45.55
↑ボタン:ジャンプ
⇔ボタン:移動
↓ボタン:ガード
Aボタン押す:弱
Aボタン押し続ける:強
Aボタンをフリップ:必殺技
477469:2012/01/13(金) 02:48:11.79
みんなありがとう。
でも十字キーも存在しない・・・ ファミコンで言えばAボタンとBボタンしか使えないんだ。
478スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 03:06:03.61
アンドロイドならフリップやドラッグ、円内のどこ押したか
などでアナログスティックのような入力が出来たような
479スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 13:11:41.13
2ボタンで格ゲーとか、チャレンジャーだなw

連続入力で技が変わるようにするしかないんじゃない?
もう、細かい操作とか考えずに爽快感重視で。

A:攻撃  B:ジャンプ だとして、

A:パンチがヒット → A:パンチ → A:キック

A:パンチがヒット → B:アッパーで飛ばす → B:自分も飛んでエリアル

とか。
480スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 13:34:24.81
それでゲームつくるならこう
前提として、自分と相手の移動はオート、両者は一定のタイミングごとに攻撃しあう
何も押さない→攻撃中段
A→攻撃上段
B→攻撃下段

中段は相手の上段を崩してダメージ
上段は相手の下段を崩してダメージ
下段は相手の中段を崩してダメージ
自分と相手が同じコマンドの場合は相打ちになり、お互いにダメージ
先に決まった回数ダメージ食らった方の負け
481スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 13:52:21.18
仮想ボタンはあんまり使いたくないなー。
というか自分が慣れないだけなんだけどさ。何か良いアプローチは無いものか。

画面内に置かれたオブジェクトなどを直接タッチするか、
仮想ボタンなら画面を左右で二分割、せいぜい上下を入れて4分割くらいのざっくりとした入力にしたい。
482スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 14:09:55.65
>>478 >>479 >>480 >>481 
トンクスです。ゲームつくるのに参考になりそうです。でも最初の設定に問題があって操作性あげただけではこのままではクソゲーからは脱却できないかもしれない。。。
神音楽でクソゲーをごまかすのも出来ないし。難しい・・・
483スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 14:46:04.22
「飛龍の拳」みたいな方式なら、タッチとも相性よさそうだなー。
484スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 18:50:22.30
同人ゲームのグラフィックがやばすぎる! このクオリティで1050円〜3150円
http://getnews.jp/archives/161777
485スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 19:00:59.03
>>484
いくら絵がド下手で身の程知らずな値段設定と言っても同人だろ。
好きで書いてる絵を企業サイト、そしてここでさらし者にするのは狂ってるよ
486スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 19:03:46.60
これ前から界隈で有名だったのに、VIPに目を付けられたばっかりに……
あとこれ同人ゲームじゃなくて同人ムービーだから!
487スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 19:11:28.63
そもそもガジェット通信自体がお前が言うなレベルだし
488スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 19:30:14.94
上げコピペに構うなよ
489スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 20:57:18.14
ガジェット通信ってやらせばっかりだよな。ステマが多すぎ
490スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 22:02:27.93
買わなきゃいいだけの話なのにな
491スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 23:09:07.57
自分でボタン4つまでって言っといて上下左右の4種コマンドに難色示す奴も分からんが
ヲチとそれ以外を区別して棲み分けることもできん奴は一体何なんだろうな。
昔はそういうのは新半Rでボコボコにされてたもんだが。
492スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 23:35:36.63
>>491
十字キーとボタン4つは違わね?
493スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 01:22:57.44
>アンドロイド向けに作ってるんだけど小さなボタンとかあまり付けられないから
>小さなボタンとかあまり付けられないから、ボタンを1〜4程度に絞り込む必要がある
>十字キーも存在しない・・・ ファミコンで言えばAボタンとBボタンしか使えない

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022293/dev3/120113%20new.png
↑のようにゲーム画面のサイズ削ってボタン増やせばいんじゃね
494スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 03:10:32.23
画面構成的に厳しいのか、操作性的に厳しいのかで変わるなー
495スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 05:21:26.37
>>492
違うけどあえて見立てる、って言い方で分かる?
例えるならプレステの右手側だけで操作するとか、3ボタンのパッドなら左上右に見立てて
トリガーをトリガー兼しゃがみにするとか、そういう工夫しろってこと。
十字キーだけでボタンを再現しろって言われた時点で逆にボタンで十字キーを代用する
発想が浮かばないようじゃもう少しセンスというか勘を養う努力した方が今後のためにいいと思うよ。
496スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 18:11:16.51
>>495
ボタンなんて増やそうと思えば増やせるだろ?
そうしないってのは、操作性なり何なりの理由があるんじゃないの?ってことね。
497スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 21:09:20.51
好きにしろとしか
498スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 21:09:32.65
ゲームパッドの普及率わかるサイト知らない? パソゲーする人は常備してるんかな。


499スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 21:32:52.06
シューティングでもキーボードでプレイするのが俺のジャスティス
500スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 21:46:37.24
サイトは知らんが日常的にゲームする人なら
何かしらのパッドを持ってるか、パッドなしでも大丈夫な人しか居ないんじゃないか
特殊パッド前提デザインだったりするの?
501スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 22:33:44.22
モノによると思うが。FPSパットでやる奴は変態
502スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 22:58:01.28
PSパッド前提・その上でボタン設定つければ何も問題はないよ
503スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 23:22:58.98
俺は箱○のジョイスティック使うこともあるけど基本キーボードだな
504スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 00:18:16.09
キーボードだとどうしても配置が一定にならないので、開き直ってマウスのみという手もある
505スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 00:51:21.19
むしろHOTASや鉄騎コンに対応した同人ゲーとして話題にする手も
506スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 08:30:40.05
パッド使うようになったのは、ゲーム作るようになってからだな、俺は
507スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 13:57:56.70
ロックマンみたいなアクションゲーはキーボード無理な気がするけど杞憂?
508スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 14:08:13.45
十字キー以外のボタンが六個も七個もってなってくると多少やりにくいけど、そうでもなけりゃ何が無理なのかわからん
509スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 16:52:41.89
アクションって俊敏な動作が要求されるじゃん。
連射したり、溜め押ししたり、かつ上下左右に動かんとあかん。

慣れれば気にならないのかもしれんけどね。
510スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 17:14:17.46
むしろ厳しいのは同時押し関係ではないか。
511スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 19:53:25.68
>>509
別に問題ない
さすがにカーソルキー以外のキーを4つ以上使い分けろと言われる厳しいが
512スペースNo.な-74:2012/01/20(金) 03:01:11.50
ゴルフのようにスポンサー料や賞金で食べてるプロも居る、
対人対戦が主で俊敏な動作が要求されるFPS系列は基本キーボード操作だと思ったけれど?
513スペースNo.な-74:2012/01/20(金) 03:12:14.76
FPSは移動とか武器切り替えやらでショートカットが大量に必要だからね
右手をフリーにすることでマウス使って照準に専念できる
514スペースNo.な-74:2012/01/20(金) 03:24:43.85
PCゲーは基本マウス+キーボードだな
515スペースNo.な-74:2012/01/29(日) 18:15:07.46
ヤバい。
途中まで作って放置した横スクロールアクションよりも、
今作ってるRPGの方が数倍面白そうだ。平行して作る予定だったけど、
ここは予定を変更してRPGに集中した方が良いかな?
あるいは、今まで作ってた横スクロールアクションも、
一度根本から練り直した方が良いかな?
516スペースNo.な-74:2012/01/29(日) 18:44:29.02
やりたい方をやればいい。
どうせRPGもある程度進捗が進んだら「あれ、面白くないかも」と思うようになって、結局放置する事になる。
そして結局何も残らない。

俺なら「RPG作るの面白い!」という気持ちを持ったままアクションの方に専念するね。
そうすれば「これを早く完成させてRPGの製作に移るぞ!」という励みになる。
517スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 01:21:07.79
ちょっと質問ごめんなさい
ADV作ってる人に参考として聞きたいんだけど
絵師から画像貰う時どんなサイズで貰ってる?
2D絵を頼まれたんだけど、PCゲームは初めてなので見当がつかないんだ

主催はまだ詳細が決まってなくて、シナリオやシステムすら未定
でも発行日から逆算すると、自分はとっくに描き始めてないと到底間に合わないから
どんなシナリオ来ても使えそうな背景などを先に描いておきたいんだが
518スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 01:26:12.03
それ絶対完成しないから安心しろ
519スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 01:39:11.16
何事も経験って事で明らかな地雷に突っ込むのも手だがお勧めしない
520スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 01:49:11.44
ゲーム画像として使うなら、ゲームで使う解像度ぴったりで作るのが一番綺麗になるよ。一応。
521スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 01:56:27.90
>517
主宰に確認するべきだろう
そろそろ描き始めないと間に合わないからと伝えるのも忘れずに。
522スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 11:35:44.12
>517
他の人も言っているが発行日が逆算できる状態でまっさらだったら
まずその企画は完成しない
発行日が5年先とかならともかくね
シナリオが早いとか主催がゲーム作った事があるとかなら別だが
そうじゃないなら辞めといた方がいい

絵師なんざシナリオ5割完成あたりからスタートでもいい
シナリオ完成しなかったら全く意味がないんだし
とりあえずまだ作業には入らず
主催にシナリオ状況システム状況きっちり問い合わせて
そこから暫く待って進行状態聞いて
全然進んでなかったらさっさと切った方がいいよ
そこで知人だし〜とかでなあなあでだらだら続くと
自分自身が後々そいつらを嫌いになるから
523スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 17:41:39.03
>>517
発行日が逆算できる状態でまっさらなので脱退します。でFA
524スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 21:14:25.72
イベント初参加してきたんだが、コミティアって大きいんだな。
1度も行った事なかったんだけど、結構クオリティも高い。同人ゲーム少ないけど。

初参加、初作品で身内抜きで12枚売れたよ、ぎりぎり及第点だよね。
いい思い出。
525スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 23:28:20.68
乙、それは良かった。
そういう自分も、上京してからはコミケしか参加したことないや。
526スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 00:50:03.27
517です
レス有難うございます
発行日は半年後くらいなんだけど
シナリオやシステム担当は複数人いるので
企画自体は大丈夫かなと思ってました
でも絵師が自分一人なので、全部描くとなると間に合わないなと
ちょっと焦ってました
どうにかならないかもう一度主催に相談してみます
527スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 01:16:15.42
>シナリオやシステム担当は複数人いる
>絵師が自分一人
そのサークルかなりの地雷臭がする
528スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 06:30:12.91
・複数人でやると速いのが単純作業(だけ)
・複数人でやると遅いのが意思決定(何を軌道修正するかも含む)

後者が終わっていれば半年で完成したかもな。
529スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 15:15:52.93
そもそもメンバーに入ってその日に作業リスト貰えない時点で抜けていい。
作業したくても待機させられるならそのサークルは募集かけるべき所に到達してない。
530スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 18:40:27.46
>517
半年後予定でまっさらはゲーム製作かつ完成経験者orプロでもない限り無理
シナリオはともかくシステム担当複数なんてADVでいらんわ
メインスクリプター+長編ならサブも入れるけど半年だろ?ないわーそりゃないわー
短編にしては人数が多すぎるし、中長編にしては期日が不可能。
そういう人数設定してる事自体、主催がゲーム製作ド素人にしかみえん

あとどれだけ人数いようが関係ない
というかゲームについては下手に人数多いほうが地雷だし(主催が製作経験者なら除く)
書いたものが無駄になって泣く絵師が大半だよ
いつスタートしてもいいようにラフだけ貯めといて、あとはシナリオやシステムが
目に見える実物としてできてくるまで、なにもせずに待機しとけ
そこで下手に他のメンバーの実物ないのにスタート切っちゃうと、一人で泣く羽目になるよ
主催が納得しねえとかいうならここのスレみせれ
531スペースNo.な-74:2012/02/08(水) 06:43:26.46
>>517
>絵師から画像貰う時どんなサイズで貰ってる?
>2D絵を頼まれたんだけど、PCゲームは初めてなので見当がつかないんだ
吉里吉里、NScripterのゲームなら完成CGは480×640、600×800サイズが
一般的でしょう


俺は絵師本業で一人でAVGとかSLG作るけど、原画・CGより
シナリオの方が倍時間かかるぞ
AVGで2〜4ヵ月、SLGで4ヵ月〜1年近くかかる
毎回完成前後に複雑な気分になるな
絵だけに集中できたらなぁとか
まあ音楽以外全部一人でこなせる利点はあるが・・・(´・ω・`)
532スペースNo.な-74:2012/02/08(水) 13:07:32.68
スチルで800×600だと1600×1200もしは3200×2400で描いてる
変倍より倍角で描くと縮小した時にきれいだから
細かく描かないなら1600×1200で充分だけど普通は企画サイズを決めてから描く

原画一人→塗り多人数でもきついから原画も増やした方が良いと思う
まず何十枚もコンスタントに上げるなら一人じゃ無理
533スペースNo.な-74:2012/02/08(水) 15:16:20.76
倍角じゃなくても縮小アルゴリズム次第で綺麗に描画できるけどね
うちも整数倍だが
534スペースNo.な-74:2012/02/08(水) 23:49:45.16
フルスクリーンにした時に
ワイドで横に伸びたりしたら切ないな…

絵を手っ取り早く済ませるには
背景を写真加工するのが一番だけど
昨今は3Dで背景描く人も増えたから
未だに背景が写真加工だとどうにもダサイ気がしてしまう
535スペースNo.な-74:2012/02/08(水) 23:52:27.19
ひぐらしうみねこみたいに開き直っちゃえば?
536スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 19:12:04.29
同人活動初めてで何から始めればいいか分からないから、とりあえずシナリオを書きあげた。
LiveMakerというソフトを使って勉強中。
このあとの流れはどうしたらいいのかな?
参考になるサイトとかあれば教えてくだされ。
537スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 19:41:15.01
絵と音楽を揃えてスクリプトをすれば完成
ただそれだけのことが人数集めると大変になるので、
最初はてきとーに素材集めてやるといいかもね
538スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 19:59:59.40
同人ゲーム製作研究所の素材リンク集をまわって背景素材や効果音素材や音楽素材集めて
人物はなし、もしくはシルエットでも作って、とにかく組み上げてみたらいいよ。
モチベーションがまだまだ続くようならクォリティ上げるようレベルアップしていけばいい。

まぁシナリオ書き上げたのならきっともっと先へいけるさ。
539スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 20:32:20.53
アドバイスありがとう。
キャラの立ち絵はエロ漫画家の友達に頼んだらオッケーでました。
同人ゲーム製作所の素材リンクまわりから初めてみます。
LiveMakerで、シナリオ+絵+音、の組み合わせができて、それがゲームの形になる感じでいいんですよね?
540スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 21:59:23.92
それでいいと思うよ。
LiveMakerは使った事ないから使い勝手わからんけど。

向き不向きがあるから一概には言えんが、どうせ一から学ぶならNscripterか吉里吉里の方がいいんじゃないかとは思う。
541スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 23:05:07.99
プログラム経験者ならともかく、まず暗中模索の状態でざっくり作ってみるなら、GUIのLiveMakerは悪い選択じゃないと思う
必要なものも全然分かってない状態みたいなんだから
542スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 21:21:20.39
吉里吉里のルール画像を探してるんですが、800×600をフリーで
たくさん公開してる場所ってありませんかね。
640×480の奴は引き伸ばすとボケ気味で・・・
543スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 23:31:51.51
ぽけっとの中のいたちさんが公開してたけど
いつの間にかつながらなくなってたなあ
あれは閉鎖しちゃったったことなんだろうか
ファイル自体は全部落とさせてもらってたから良かったんだけど

あとゲーム支援searchも繋がらなくなってるね
募集掲示板なんかみても思うけど
一時期に比べて同人ゲーム製作ブームが過ぎたんだろうか
544スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 01:11:28.17
ブームっちゃブームなんだろうな。
月姫とかひぐらしみたいなのがでると俺も俺もと雨後のたけのこのように製作者が増えるが皆挫折して消えていく。
545スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 09:46:40.16
メモリーの虫食い現象の壁は大きすぎたか……
546スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 10:08:20.64
うわーぽけっとの中のいたち閉鎖かよ
トランスビューアーもどこにも無いし、勿体ない
547スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 12:35:55.69
>>543
ゲーム支援searchか。あそこって3年くらい前から機能不全だったよな。
気づいたらリンク張られてたんだけど、サイトの移転連絡してもスルーだったから、
こりゃ中の人見てないなって感じだった。
548スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 23:35:32.30
同人ゲームのニュースサイトもほとんど壊滅状態だし、
こりゃ、連鎖的に色々と崩壊していってる感じやね。
まあ俺は、そんな事無視して自分のゲームを作るけど。
549スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 23:42:43.01
同人ゲーに大ブレイクものが出れば、またぞろぞろ出てくると思うけどね。
俺じゃどう考えても無理だ。おまえら頑張れ。
550スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 00:02:37.14
同人の数はそれなりに出てるのに、閉鎖感凄いよな。
PCゲーム市場が壊滅して、プロが参入し過ぎたせいかね。
551スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 00:37:47.24
見やすい同人ゲームのニュースサイトの不在が大きいなあ。
大手は動き止ってるか閉鎖してるし。
新規ニュースサイトもない。
だから斜陽に見えるんだよねえ・・・。
552スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 12:54:29.40
ニュースサイト作ろうぜ。ウィキ形式にしてパスワード管理人何人かで共有してアフィ山分けするとか
553スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 20:19:49.22
4Gamerのインディーズの小部屋と2ちゃんの同人ゲーム板があれば、
とりあえずの情報収集は出来るけどな。ただ、同人のノリからは外れてる気がする
554スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 00:53:19.47
アフィサイトなんて作っても叩かれるだけだろ
555スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 00:54:31.45
それは嫌儲脳すぎる
556スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 16:12:12.41
アフィ広告も見てるだけで楽しめる広告あるしな。フィギュアとかゲームの広告とか結構好きだわ
557スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 19:23:52.24
>アフィ広告も見てるだけで楽しめる広告あるしな。フィギュアとかゲームの広告とか結構好きだわ
変人の意見だな
一般的な意見では決してないな
558スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 21:20:03.20
アフィとかの報酬もなくニュースサイト運営する方が、ただの変人だと思うけどね
見返りもなくニュース編集毎日やり続けてる人たちは尊敬するよホント
559スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 23:15:47.72
アフィリエイトって大企業からアフィ運営者に金が入るってことだろ。
富の分配になるからそんなに悪いことじゃないと思うけどな。

560スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 23:44:31.47
そうそう 普通は大して気にならないはず
他人の金儲けが見えるってだけで嫌ってる奴らは、僻んでるだけだから正直言って異常にしか見えない

当然誤クリック狙いとかエロ広告は糞だけど
561スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 01:57:26.40
他人が金儲けするのが見えるのが許せない人って生きていくの大変だな
いつもイライラしてんのかな
562スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 05:45:51.79
あまり良いとは言えない使い方をしてるところも多いからなー。
その辺の印象が引っかかってしまうのは仕方ないのかもしれないけれど。
563スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 08:14:19.70
アフィは気にならない派だけど、2chまとめ系だと、アダルト系のバナーが
うんざりするほど連なってたりするしな
あれは何か嫌悪感出るのも分かる

結局、精神的充足が少ない作業には金が回らんと人が寄ってこない訳で、
ニュース系がアフィやるのは励みになるなら歓迎だな
564スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 10:08:59.46
ここの住民ならゲームニュースサイトを作って
ゲームの売り上げが伸びるのが一番の収穫だろ
まあゲーム作ってるとサイト管理してる暇がないからな
買い手目線が欲しいのも含めて製作側じゃない誰かが立ち上げてほしいもんだ
565スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 11:05:08.17
そもそも、そいった趣旨のサイトねーの?
自分達で運営しなくとも、趣旨にあったサイトがあるなら、ゲームできた時点で売り込めばいいねんw

わきまえた形のアフィに噛み付くのはどうなんだろうね
アダルトとか、明らかなクリック狙いは本当にウンザリするけどw
566スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 11:12:15.66
前はあった
今はない
567565:2012/02/16(木) 11:12:43.75
て、少し前から読んだら、無いんだよって話なのか
とんちんかんごめん

んで、4gameの小部屋とか見てみたけど、プロっぽいのしかないなw

>>550 に同意だなぁ
結局、プロと同じレイヤーで作品作ると、プロの方がいいじゃんってなるし
玉石混合だった10年位前と情況が違うのかもね
作品作る敷居は、明らかに低くなってるのに
568565:2012/02/16(木) 11:15:28.04
そいや、俺は詳しくないんだけど、フリーの方はどうなってんだろ
最近フリーゲームすげぇってな纏めサイト見たけど、昔の同人ゲーの匂いで進化した感じだった
敷居が低くなったため、そっちのほうに色々流れてるんだろうなぁ
フリーゲームWIKIとかだと、更新あるし、大手っぽくはないがジャンルできちんと生きてたりしてるし
569スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 11:51:34.28
玉石混交(ぎょくせきこんこう)な。
570スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 12:27:43.34
>>569
「障子にメアリー」なんかと同じ用法かと思ってた
571スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 18:16:55.17
玉石混淆
572スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 18:33:13.80
>568
フリーもやっぱり大きな紹介サイトがなくなって、閉塞感漂ってるかな
2ch系まとめは昔からアレな奴がずっと粘着してて、出るなり潰されるし、
それ以前に総合スレがもう機能してない

Twitterとかで知り合い同士が拡散しあってる感じ
あと歪だけど、ニコニコで有名実況者が取り上げるホラー系だけ
知ってるって層も多い
573スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 00:35:10.91
フリーもひどい状況だね。閉塞感がすごい。
面白いフリゲがあっても、2chのスレで話題にはしにくい雰囲気だよ。
ゲームの感想を落とされれば、粘着たちの「作者乙。宣伝熱心だなw」でスレが埋まる。

総合スレが機能してた頃は、良作が発掘されてたからたまに覗いてたけど。
フリゲのギスギス感と比べたら、ずいぶん同人の方はまったりしてるね。
574スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 01:31:56.40
>>569 Oh,,
>>572-573
フリーも閉塞感が凄いのか
それだと、スレで有志募っても潰されそうなだけやねw

>>こっちまったり
フリーは誰でも遊べるけど、同人ゲーは買う工程が入るから粘着しにくいのかもね

なんか色々大変なんだねー
人事じゃないんだろうけど、即売会で数人に細々とやってる身としては遠い話だ…
575スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 03:19:23.35
作者やフリゲファンが自由に投稿できるニュースサイトがあればいいだけの話がするなぁ
newStageっていうサイトは、STG専門サイトだけどその形式で成功してる

自分で作ってもいいんだが、もし作るなら多少のアフィは貼りたいなー
厄介な奴が出てきて対応に苦労するのは目に見えてるし
576スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 03:52:09.35
作っても良いなら作ればいいんじゃ?
アフィだって好きに貼って。

アフィ貼ったところで続けていくモチベーション保てるほどの収入が得られるとも思えんし
いつまで続くかわかったもんじゃないけど。

そんな事より「同人ゲーム作る輩」が同人ゲーム紹介サイトを運営始めたら
いろいろ弊害が出てくるだろうし、そっちの方を心配すべきだけどな。
577スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 04:03:14.85
俺は作る輩だけど、「管理人が紹介するサイト」じゃなくて、
「閲覧者が自由に紹介できるサイト」だからそこは多分大丈夫なんじゃないかな……
578スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 04:09:35.16
紹介サイトがないわけじゃない。ひっそりと生まれてはひっそりと人知れず消えていくだけだ。
そこから判断するとアフィ目的で作ってもモチベが続くほど収益が得られないんだろう。

閲覧者が投稿できるならキ○○イが1人でも投稿を始めると一気におかしなことになるし
ある程度投稿内容をチェックする必要がでてくる。
まだ自分が気に入ったゲームだけを紹介する方が楽だ。

それを考慮に入れて最低3年は続けるとか自分に縛りいれてやらないと多分無理だぜ。
579スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 04:28:56.69
そういえば俺もむかしwiki形式の一日100人くらいくるフリーゲーム紹介所持ってたんだけど、
アメリカや韓国から酷く荒らされだして手に負えなくて捨てたことあったな。
580スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 04:40:18.95
前例として、フリー関係のスレやら紹介所を潰してる奴が居るなら
それらをどうこう出来る方法を考えた後じゃないと、徒労感だけが残る結果になりそうだ

2Chとか、もう少しオープンでも良いと思うけど
俺も作品晒す気にはなれないし、やっぱ夢物語なんじゃない?
581スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 08:20:10.68
米国や韓国からの接続をはじくようにしたら良いんでね?
582スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 10:27:47.54
作者が自演するスレを立てて、作品紹介と共に※作者の自演です
と書くことをレスの条件にすれば逆に荒れないんじゃない?

583スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 10:33:41.16
同人ゲーム板でって事?
584スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 10:33:53.54
作者が宣伝するってスレは既にある

当然誰も使ってない
585スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 16:27:24.94
フリーゲームの評価や宣伝を自由投稿にするととてつもなく荒れる。
一人か数人のメンバーでやればいいかもしれんが、すると管理が面倒なんだよな。
それに興味のないゲームをやるのはきつい。
586スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 17:05:26.84
興味ないゲームは遊ばなければ良いんでね?
100%自分の趣向が入らないゲーム選びなんて不可能だよ。
古くても俺にとっては名作と言い張る懐古主義なんて良い例じゃん。
587スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 17:22:04.41
そうなると情報サイトとしての意味がなくなるだろ。
ただの自分が好きなゲームを並べるだけの個人ブログ。
本末転倒。
588スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 20:33:42.97
個人ブログに意味は無いの?本当に?無いよりマシだと思わない?
589スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 21:01:07.40
作者が自分のゲームを宣伝するスレ
みんなどんどん投稿しよう
590スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 22:15:59.02
宣伝するとどんなメリットがあるんだ?
そもそもメリットがないぞ
591スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 00:23:30.27
自分が興味ないものまで情報として網羅するとなると趣味の域超えてるよな
報酬がない限りそんなことはしない
592スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 07:35:12.22
東方界隈の盛況っぷりに比べると、
同人ゲーム界隈とフリーゲーム界隈の衰退っぷりは凄いな。
何でここまで差が付いた?
593スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 11:59:15.15
東方は二次じゃん
つか二次ゲー製作者ってうかつに宣伝できないよなあ
594スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 12:08:20.65
本来違法だし、ひっそりとやるもんだからね
そういうのは自分から宣伝するもんではない

普通はファンで同人好むような人ならアンテナ張ってるのが普通(二次同人全般に言える)
二次で宣伝すると、版権人気に便乗して金儲けしようとしてる奴に見えてしまうなー
595スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 12:39:48.13
同人ゲームが東方に偏った結果、それは二次創作物なので
表に出られなくなり、オリジナル同人ゲームが縮小した。
…いや実際は分からないけどね。

(オリジナル)同人ゲームって、個人又は少人数で作れるコンテンツとして
注目されてもいいと思うんだけどなぁ
漫画とかライトノベルと同レベルに並べられそうな気がするんだけど。
596スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 12:54:15.82
ゲームを作るより薄い本を出した方が儲かるからなあ
こっちは完全に趣味で合間にやってるわ
型月みたいに本気で作って鳴かず飛ばずじゃ浮かばれない
597スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 12:58:09.23
昔から同人ゲーには二次が多かったわけだが。
598スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 13:12:21.93
だからなんなのか
599スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 13:27:14.52
>>596
紙に比べれば大量生産の単価は安いけどそんなに売れる気がしない…

作業工程も漫画の倍かかるしね
600スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 13:28:34.68
というか同人誌が相対的に高い
ペラい本で商業コミックスと同じ値段なんだぜ?
601スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 13:31:13.36
製作時間印刷費発行部数考えろや
単価厨がいるから同人ゲーも売れなくて困るんだろうが
602スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 13:44:27.67
同人ゲーが安すぎるって言ってんだよ
よく読め
603スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 13:45:49.19
生ROMの値段だけ見て高いって言うんだもんなあ
604スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 13:58:41.45
同人ゲームは高くても2k未満だしな

本当に割に合わない
でも高いと誰も取ってくれないし悪循環だわ
605スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 14:15:20.74
>>599

倍? たった倍?
10倍はかかると思うんだが……。
606スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 15:33:08.25
>>598
>>595の意見は>>597の言うように、昔から同人ゲーには二次が多かったわけで、
同人ゲームが東方に偏った結果、それは二次創作物なので表に出られなくなり、
オリジナル同人ゲームが縮小した。という意見は的外れだと言いたかったので
はないかと。

むしろオリジナル同人ゲームが増えたのはここ最近の風潮かと。
無い需要に対して供給だけが増えた結果が今のプロ化した同人ゲームの状況を
生み出してるのではないかと。
607スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 16:08:09.62
同人ゲーム界隈では閉塞感が強いという話だが、そもそも俺、
コミケとかのイベントには距離の問題もあって滅多に行けないからよく分からんし。
自作ゲームが完成すれば話は別だが基本的には同人ショップのお世話になってるし。
イベントで売買する人ってそんなに少ないのか?
608スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 17:04:33.98
何か今はもう同人ゲーでも
ポリゴンバリバリだったり綺麗なエフェクトがぱーっとなってたり
プロ声優が付いてたり、膨大な量のドット絵だったり
こんなのと同じ土俵で比べられるのはしんどいなあとか思っちゃう
609スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 17:10:31.93
>595
個人又は少人数で造れるコンテンツなら、今はスマートフォンアプリだろ
わざわざ知名度が低く市場も狭い同人に限る必要ない
610スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 19:20:02.19
>>608
そういや今は、話の話題に出来るようなバカなネタが目立たなくなってきた気がするな。
ポリゴンバリバリだったりプロ声優使ったりというのは正直な話どーでも良い。
ただ、絵やエフェクトの効果に関してはバカにできんからな。
ハリウッド映画の面白さは使われた火薬の量に比例する、なんて言葉を思い出す。
ゲームシステムを工夫するとかそういった所ももう少し話題に出来ると良いんだが、
難しいよな。
611スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 19:21:59.89
ツールは進化してるんだから、見た目だけはステップアップしないと
612スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 21:07:52.79
だな。例えばDetonationとか使えばエフェクトに凝るのは難しい事じゃないし。
で、綺麗なエフェクトをぱーっと表現したい場合に簡単に使えるツールとか、
他に何か無い?
613スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 22:11:04.65
>>609
言語の移行が面倒というのはあるんじゃね?
これまで使ってきたライブラリとかあるだろうし。
614スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 22:11:51.26
>>608
同人誌の方が売上格差激しいかもよ
プロが描いてる同人誌なんて普通にあるし
615スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 23:05:34.27
>>612
簡単に使えるかどうかは分からないけれどもAfterEffectsなんてどう?
値段も高いけど
616スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 05:29:35.37
>>614
プロが描いてる同人誌も普通にあるが、プロじゃないのも多いよね
同ソは、即売会ベースで話せば、プロか半プロだろってのが数百を午前中にばら撒いて撤収
後は死屍累々ってな感じか

>>609 て事だとは思う
んでもって、 >610 な訳だ
結局は煮えてきちゃったレッドオーシャンに居るなよって話になってしまう
617スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 07:43:03.76
電源不要の同人ゲームもやってるけど、同人ソフトとは全然感覚が違ってくるねー
618スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 08:11:29.62
電源不要は良い意味でのガラパゴスだからなぁ
ただ、新規が全く増えてないような気もするので、緩やかに消滅していってる気がする
619スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 10:52:16.61
>>612
今ならbishamonとか。フリーでeffekseerなんてのもある
エンジンとしてunityかudkあたり使えばエフェクトの機能も色々ついてたり
620スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 11:11:17.79
>>616
スマフォアプリて金の面ではどうなのかね

1DL無料〜300円くらいが相場だと思うんだが
ROMに焼いた同人ゲームなら500〜1000円くらいで売ってそうなのが
高くても300円くらいでDLされてる印象がある

しかも300円のうち掛け率いくらなのか知らないけど
6掛けとしたら1DL・180円
1000DLでやっと18万
しかも1000DLなんてあまり現実的な数字じゃないと思うから行って100DLくらいか?
621スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 11:14:51.12
企業がコンシューマで出してたタイトルを移植しても1000円もしないからなぁ
数は出ると思うよ 存在を認知されるまでが問題だが、ケータイアプリ感覚でDLしてもらえる
バブルなのはまだまだソフトが飽和状態にない今のうちだろうけど
622スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 11:51:02.04
スマフォアプリも割られてるのかな?
623スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 11:51:43.11
割れはあるらしい
スマホ持ってないから詳しくは知らんが
624スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 13:00:47.69
Androidの方だと特に問題になってるな。
オリジナルを解析して、部分的に弄っただけのソフトが売られている。
625スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 17:05:12.33
>>620
金の面は予想してる感じでいいんでない?
DL数は目にとまればソコソコいくっぽい。目とまれば

問題は自由気ままに出来る同ソに比べrと、二つくらい難易度階段が上がる事か
まあ今はそっちも真っ赤かだと思うけど
626スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 10:23:41.43
そんなにアプリって売れるのか?100円で100ダウンロード以下とかでとまってる人間がほとんどじゃね
627スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 10:32:29.47
コミケで頒布するにしても、メディア代+イベント参加費を差し引くと似たような金額って人は多いのでは?
うちはそれ以下だ。
628スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 10:35:59.97
アプリ作るプログラムが問題なんだよな。CG集くらいならなんでもいけるけどゲームとなると
ツールかプログラムがどうしても必要になるし
629スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 17:36:47.95
スマフォアプリは世界が相手だ!というゲームなら確実に売れるだろうけど、
日本語知らなきゃ売れないようなローカルゲームを作るつもりだと、
あんまし売れないだろうしなぁ……
630スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 23:26:53.78
同人誌なんかは公開当日違法UPされるようなDLサイトに登録するより
電子書籍アプリ化してストア売りした方がいいかもね
631スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 11:11:35.42
おまえら作ってますか
632スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 11:49:43.87
いえ。サイト制作に追われてます
633スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 12:00:55.94
サイトで公開しておくのは大事だよな
水面下で作ってた有料ゲームが完成したから発表しようとしたら
他サークルに同ネタのフリゲ出されてしばらく封印した
634スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 12:06:15.34
サイトって言っても作っても最初は人こなくて嫌になるよな。フリーゲーム3つくらいをエサにして人でも呼び込まないとまったうだれもこないサイトが出来上がる
635スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 12:26:15.25
>>633
フリゲなんて無視すればいいのに
客層もそれほど重ならないから
636スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 16:42:41.02
むしろさっさと出した方が時期的にパクリ不能と言外にアピールできてよかったんじゃ?
637スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 00:09:35.78
企業ゲームでさえスゴく似たような物ばっかなのに
フリーほどちょっと似ただけでパクだと騒ぐが
そんな世間を知らん奴が、パクだと騒いでも怖くないだろ
訴えられても余裕で勝てるから気にスンナ
638スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 00:12:00.24
単にクオリティが向こうより下で、精神的に有料で出せなくなったのでは
639スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 02:20:45.90
638のゲスパーぶりぱないです
640スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 04:15:49.39
別に638はゲスでもなんでもないだろ。
STGとかだと、フリーで出来のいいの結構あるから、
こんなしょぼい自作STGなんて有料で出せるのだろうか、と思う事普通にあるぞ。
641スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 08:31:26.87
あの文脈からパクリ問題以外を読み取ってしまうのは流石にゲスだわ
642スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 09:13:38.16
パクリ問題って表現すると、単に>633がパクってるだけのように聞こえるw
とはいえ、身近でそういう騒動を経験したことがないので、あまりピンとは来ないけど。

>>640
実際、それはあるよねー。自分の場合はゲームじゃないけど。
643スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 09:21:25.24
【スタッフ】電車から始まる恋で【募集】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330188508/
吉里吉里でスクリプト打てる人募集!
644スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 15:34:39.44
>>640
フリーより出来が悪くても、そもそもユーザー層がそれほど重ならないから気にするな。
俺だって最近は同人ゲームは遊ぶけど、フリゲは遊ばなくなったしな。

最後に遊んだフリゲは洞窟物語だったかな?
645スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 00:10:29.67
ノベルじゃなきゃ絵とキャラクターさえよければそこそこ売れる
646スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 01:02:49.91
>>645
そこそこの定義プリーズ
647スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 10:07:49.81
100とみた
648スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 13:43:14.08
100って結構多いよな。
649スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 19:34:10.65
そこそこって2〜300くらいかと思ってる
自分がノベルで150前後ウロウロしてるから
650スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 19:35:16.18
もちろん委託含めだよな?
651スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 20:54:47.55
30なウチからは程遠い世界だ…
652スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 01:27:17.02
絵がいいだけで100は行く
絵が下手でもデザインいいと100行く
653スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 09:43:49.60
エロゲーの話だよな?それって
654スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 10:56:45.75
2DSTGやACTも似たような傾向はありそう
655スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 12:14:52.14
STGでも、見た目そこそこで事前宣伝をそれなりにやってコミケで売るなら100近くはいけるかもな。
656スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 17:22:41.16
東方とかエロゲーの要素をたしたらだろ?
657スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 17:32:49.85
手焼きだと30部くらいで力尽きる(´・ω・`)
658スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 23:28:30.34
STGは専門の客がまあまあ居るから事前に名前だけでも公開しておけば
よほどハズレの見た目や現地状況でもない限り一定数は売れるだろ
659スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 00:34:13.52
STGこそグラフィックデザイン良ければ100行くでしょ
かっこいいデザインかスタイリッシュなデザインかはさておき

ただデザイン上手い人は絵が上手い人より少ないからなー
660スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 01:41:30.73
でも、100程度いったところで何にもならないよな……。
確かにSTGは比較的作るのが楽で、敷居は低いが天井も低い。

そこそこのクォリティのSTGを何作も出し続ける事ができれば固定ファンがつくかもしれないが
そこに到達するのは大変だろう……。
661スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 01:46:35.46
何を求めて同人やってるのか知らんが、
「手段を問わず」「頒布数を上げる事」に奮闘するならそれも一つの考え方ではある
662スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 01:47:06.28
そこそこが100把握
そして、皆、その程度って感じに話しているのも把握

正直、ミケで片手から両手の数を細々と売っている俺には夢のような話w
663スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 08:22:35.36
シューティングなら1作で100面入れないで
50面×2本とか継続で作っていったほうが固定客がつくんじゃないかと思った
664スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 08:38:14.88
5面×20本にすれば20イベントは凌げるし、
16Pの同人誌もも8Pに分ければ二冊分の完成だ。お前天才だな
665スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 08:57:15.28
面数が多くても、そこまで行き着く前に諦められたり、飽きられたりしたら、遊んでもらえなかったのと同じだからな
666スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 09:15:35.85
でも薄すぎたり、短すぎたら客が離れてく場合があるだろ。このサークスドケチだって思われたら結構あとあとの商売に響くぞ
667スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 10:36:47.61
ゼビウスの5面とギャラガの5面は違うからなぁ……
668スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 12:43:03.10
50面とか100面ってパズルの世界だろ……
669スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 13:39:38.13
なんでSTGで100面なんて話がいきなりでてきたのか不思議でならない。
670スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 13:51:01.93
部数の話をしてたことに気づかなかったんだよ、きっと…
671スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 14:19:38.24
そういうことかw
672スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 15:01:23.14
ちゃんと分かる流れだったけど
100売るためには小さく作って回転早くしたほうが
ユーザー着きやすいんじゃねって話だと思ったけど違うんかな
673スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 17:12:08.33
話の流れとしてはそうだが、例としてSTG100面は突飛すぎるだろうという事。

それはそれとして、同人STGの面数は最近は5面+αが普通らしいが
これを半分にして3面とかにしたところで固定ファンがつくとは思えない。
674スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 17:28:47.52
673からダブスタ臭がするな

まあ製作スピード上げて定期的に完成させ
固定ユーザーを掴む方法はありなんだが
小さいゲームでさえ完成させることができない奴多いからなあ…
675スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 17:47:51.20
いやいや、同人には一面だけのSTGも珍しくないぞ?
まあ、技術的な問題なんだろうけど。
676スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 20:22:12.12
それって未完成品とか、とりあえず作ってみたって感じのフリーソフトとかじゃなく?
677スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 20:30:47.34
>>676
フリーソフトでは無いぞ。とりあえず作ってみたって感じのゲームではあったが。
っつーか、100〜500円レベルの同人ゲームぐらい買ってやれよ。大した金額でもあるまいに。
まあ、中にはとてつもない駄作もあるけどなw
678スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 22:47:01.78
>>677
俺を呼びやがったな、こんちくしょうw
毎回ミケで買う人に、心の中で謝ってるぞw
679スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 00:55:35.00
ザンファインのような1面10秒で終わる1画面STGなら100面あってもおかしくはない
680スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 01:13:12.62
頭脳戦艦ガルで30面だったか
パーツを100個集めるって所で勘違いしてたわ
100面まであるSTGって、意外と少なくね?つーか、何かある?
681スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 01:42:33.43
東方のダブルスポイラーとか108面あるな
682スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 13:17:42.51
>>666
名前を覚えてもらえる段階ですらないウチのサークルにとっては夢のような話だな
悪名を覚えられたら名前を変えれば良いような弱小サークルですから関係ないけど
683スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 13:59:37.15
1〜2面くらいの体験版100円で売るのはたまに見るな
684スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:11:42.26
ノベルゲーム制作しはじめ10万字プラスアルファくらいの話
推定プレイ時間三時間くらい

最初の事件、って感じで一区切りつくところまで完成したところで
ふとこれ体験版にして完成版は100円でもいいからDL販売しようかな…
とか思ったんだけどそういうのって全く売れないものかな

ちなみにイラストはちょっとだけ描けるので
メインイラストと立ち絵くらいはそれなりに見れるくらいには…
でもそんなケチくさいことせずフリーにしたほうがいいのかな
685スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:23:11.53
1000円でも報酬が発生したならば
そいつはもう我がサークルの奴隷である
686スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:30:34.25
フリーで完成した作品をいくつか出して
そこそこ見てもらってからシェアに移行すべきか
最初からシェアに飛び込むかで迷ってるんだ
687スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:48:29.23
>>686
多少でも勝負したいなら、ミケとかできちんと値段つけて売る
フリーからとか考えるな

ここにいる人なら、大抵そういうと思うけどなぁ
688スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:55:36.12
フリーとシェアのプレー層は全然違う
689スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 22:09:34.78
>>685
三年無視しつづければ時効だね
690スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 22:11:08.96
>>688
フリーとシェアとコミケとショップのプレー層も全然違うな
691スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 22:12:33.37
結局のところ自信がないんだよね要するに
10も売れないよりは最低限プレイしてもらえる方に行きたいとか
甘えたこと考えてる…
692スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 23:09:22.08
両方作ればいいのよ、という考え方もできる
693スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 23:53:52.25
売れるかどうかは考えずに、イベントで有料頒布して、数年経ったらフリー公開でいいんじゃ。
694スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 00:06:49.87
>>690
ミケに買いに来ている層は、ノリが良い人もいるから、
きちんと中味を見える形にすれば買ってくれる人も居る
たとえ糞でもな…

ショップ層は、以前に遊んでた場合は名前買いがあるが一見買いは無い印象だな
宣伝が上手く回ってる場合は別として

フリーは分からん

シェアはどうなの?
695スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 07:08:51.98
シェアと同人は全く違う

シェアは同人と違って金がほしいという部分を隠せないし、どうしても決済がややこしくなるから熱烈なファンが居てなんぼ
696スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 08:14:41.66
フリーには変なユーザーが多すぎるから、イベントで有料頒布して、
ショップで売って、最後にシェア販売で良いんじゃね?
697スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 08:19:26.73
というか、同人ゲームのフリー化には反対だな
ゲーム全体の価値が下がる
698スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 09:30:15.86
フリーでそこそこ長い体験版出して
完全版シェアで、ってのは多少は見かける

イベント参加するには辺境の地なんだよな…
699スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 10:00:28.84
フリーは無料でいいとして
シェアと有料の違いって何?

>>695
シェアと同人が違うって意味が分からなかった
3行で説明よろしく
700スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 10:05:17.37
フリー=無料 シェア=有料で良いと思うけど
同人は現在進行形でかなり曖昧な言葉になってるので恣意的に定義が変わる
701スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 10:26:56.86
>>698
自分の住んでる地域でのイベントって無いの?
規模は1/100ぐらいになるかもしれないけど
702スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 10:33:23.78
フリーウェア、シェアウェアと言われると、
ネットからダウンロードするソフトウェアというイメージがあるのな
703スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 15:09:01.57
あとあるのはカンパウェアと
同人だと少ないけどアイテム課金ゲームか
704スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 15:42:00.44
>>701
地方だと、もう1桁くらい違うんじゃないかなー
705スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 16:01:55.46
>>699
すでに一行で説明されてるだろ
706スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 16:31:42.19
695の認識がおかしいと思われる。
シェアだろうとフリーだろうと同人は同人だ。同人に金うんぬんは関係ない。
707スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 16:32:55.86
流通の話じゃね?
708スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 16:38:02.02
両方に関わった上で、
「同人ゲーです」として出すのと「シェアウェアです」として出すのとでは、全く違ったって経験談なのかもしれない
709スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 16:43:57.33
そりゃ大きなくくりではみんな同人ゲーだわな
でもその中の小区分で「フリー」と「シェア」と「同人ゲー」に分かれる
少なくともパッケージ出してるのはシェアウェアとは言いにくいし
710スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 17:02:26.91
物理メディアで売るかどうか、って感じはするな
711スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 17:09:04.28
とりあえず仮で、今話している定義を決めよっか

フリー:ネットのDL配布で、料金が発生しないもの
シュア:ネットのDL配布で、料金が発生するもの
同人: イベント、虎のような同人あお扱う店で、パッケージを売るもの(無料配布含む)

こうしてみると、同人てな括りだと違和感あるって人がいるかも

それは置いておいて、>>698 のように辺境でイベントに参加辛いって話だと
パッケ売り云々は厳しそう
ただ、このスレだとフリー側よりゃ、同人側の奴が多いだろうし、なんか他に適当なスレありそうな気がしなくもない
712スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 17:16:14.66
これは俺の勝手な認識だが、
シェアというと「ネットでDL販売されている”ツール類”」というイメージがあるな。
ゲームは全部同人。
713スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 17:28:02.18
>>711
まあ無難なカテゴライズだな。
最近だと同人ショップのDL販売や、ガムロードのような例もあるから面倒くさいけど。
714スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 17:32:43.71
デジ同人って言葉もあるしな

デジ同人=データ自体を売る
シェアウェア=制限の解除方法を売る

っていう形態の違いがあったけど、今じゃシェアの延長でダウンロード販売するところも多くて境界が曖昧
シェアウェアがデジ同人の流通ルートを利用してるだけなんだろうが
715スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 18:53:41.86
シェアってのは、その名の通りフリーに対し、開発者が負う負担を、
みんなで色々な形として分担共有(シェア)しようってのが大本。
同人のほうは、個人的趣味に端を発する集団や形式のことで
金取る取らないの話はちょっと違う。

だから同列で考えるのが誤り。
716スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 19:12:56.14
>>715
いや、それは大前提の話ですから
717スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 20:16:27.33
>>715
>>695に言ったげて
718スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 20:42:19.37
なんで違うって言ってんのに?
719スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:53:23.68
>>701
地元だとちょっと怖いんだよな
イベント自体参加したことないし
720スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 23:53:57.93
>>718

「シェアと同人とは違う」って主張してるは、シェアと同人を同列に語った上で「違う」って言ってるのであって
「そもそも同列に語るのが間違い」ってのとは別の話。
721スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:14:58.63
どうでもいいわ
722スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:17:41.33
アホだなぁ
723スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:59:02.55
有料で売れるものは低価格でも有料で売ったほうがいいとは思う
でも無料も有料も作った奴の自由だからなあ
724スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 15:20:29.10
体験版部分のボリュームを多めにして一つのフリーゲームとして
成り立つレベルのもの出せばいいんじゃないか
725スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 16:52:36.95
1000円の体験版とか?
726スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:00:51.97
体験版の代わりにフリー版ってことだろ
727スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 22:38:31.30
フリーゲームと有料の追加パッケージという感じになるかな
728スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 22:40:52.91
あっとばらいかよ……
729スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 23:00:57.49
追加って感じで有料版出すのはなんか印象悪いな

例として、パズルゲームならフリー版では簡易的なストーリーモードとフリーモードとフリープレイと対戦モードとパズル50面、
有料版では本格的な別シナリオのストーリーモードとパズル100面、細かい部分の素材一新

くらいの差は欲しい
パズルモードも、無料版の問題に追加じゃなくて、まったく新しい問題なら抵抗もなくなるだろうし
無料版は有料版をプレイした人でも楽しめる別モノ、って形にできればいいんだけど
730スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 23:32:51.12
ドラクエ123のうち1だけ無料、とかその部分だけである程度遊べるなら問題ないだろう
731スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 01:10:06.05
ものすっごい無名サークルだったら、
全く同じゲームをベクターにフリーゲームで登録、コミケで同人ゲームとして有料配布しても誰も気がつかないんじゃないか、
という夢をみた
732スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 01:58:11.01
もしそれで気づかれないのなら、他人のフリゲを勝手にイベント有料配布出来るって事だな。
733スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 02:19:02.52
>>731
DL販売でそれやってるやつ居たよ
DMMに卸してない人の作品が販売されてて本人が驚いてた
734スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 02:22:11.20
それは簡単に足が付く犯罪だw
735スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 02:32:52.74
ちょっと前に同人ゲームをまんまパクった商業ゲームの話があったが
あれはどうなったんだろうな
736スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 07:06:55.42
乙女ゲーでそういう話は聞いた
メーカーがパクりで有名なところだったような
737スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 00:13:34.99
乙女ゲーって存在自体が
ルビーのパクりだから仕方ないな
738スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 00:23:24.41
RPGは全部D&Dのパクリなんですよね分かります
739スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 00:40:00.55
そういえばガイギャックスが亡くなってからもう4年なのか…
740スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:43:47.14
友人がノベルゲーム作りたいから色々教えて欲しいって事になったんだ。
元々、ウチのサークルの1作目のシナリオ担当だったんだが、1年で5Kも書けなくて
途中で交代した人で、リベンジとしてやりたいと。

んで、最低でも「キャラ設定」と「プロット」を書いてくれ。
筆が遅いんだから、絵師はシナリオが出来てから知り合いに掛け合ってやると言ったんだが
何故かOPを先に作ってきた。(OPの半分くらい?)
読んで見るとオリジナル世界のファンタジー物で、しかも想定がかなりデカイ。

企画書(キャラ設定、プロット、世界設定)を最低でも書いてこいと言ったんだけど、
今日メールにて、やっとOPが終わりそう、企画書は今の時点で意味がないと思ったので書いてないと
来たんだが、もう1人で作ってくれって言っていいよな?

うちはSLGしか作った事ないけど、ノベルだってちゃんと企画書書いてるよな?
741スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 22:03:56.35
>740
さっさと放置しろ
742スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 22:51:12.09
>>740
>もう1人で作ってくれって言っていいよな?

許可。
743スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 00:56:25.17
助言求めておいて全く従わないんだったら、つきあう理由はないだろう。
744スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 01:14:37.00
>>740
そいつ小説一本も仕上げたこと無い奴だろ。スルーしちゃえ。
そもそも企画書(含プロット)ないノベルはまず完成しない。
745スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 01:24:21.07
自分はキャラ設定やプロットができた時点で満足しちゃって
シナリオが書き上がらないことが多いぜ…
746スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 01:26:30.27
747スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 03:19:48.25
一年5kくそわろた
内容さえ問わなければ7日で50kくらいは書けるだろ普通は
748スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 03:24:43.22
一作も発表してない人にありがちだが
発表してない故に、自分の中での出来が最優先なのだろう
内容を問わないってのが出来ない
出来ないんだよ ちくしょうw
ゲームはざっくり作ってホイホイ売れるけど、本の方はぼろぼろだぜw
749スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 03:56:19.17
>初めてのゲーム制作は、小さくまとまった物を目指そう。「30文字程度で全て説明できる程度」。絵は凝るな。
http://twitter.com/TANAKA_U/status/172338104424873984

>まず、「俺のゲームでやりたいこと」を書き並べてください。
>次に、1文字につき1000円の予算が必要だと思って、その仕様書を見なおしてください。
http://twitter.com/TANAKA_U/status/172339611098562560
750スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 03:58:52.43
それ仕様書がキチンと書ける人の話だよね

ただ文字数削ればいいんだと思うアホが居そうなんだが誰だよ
751スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 04:05:57.59
全くの初心者に、どういうゲームが作りやすいですか?ってのは聞かれたことが何度かあるけど
「ボタン1個で遊ぶゲーム」って答えるようにしてる
752スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 04:07:16.26
フラッシャーじゃん。比較的動的ゲー向けの説教だな。

ノベゲなら新人賞で出すような梗概作って出直せでFA。
文字数制限も新人賞準拠でOK。その上でつまんなかったらはい再提出。
753スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 08:30:11.14
ノベゲは「じゃあまず(メインルートの)シナリオ完成させてね」で放置でいいだろ
万一完成させることができたなら、それから他のセクションは動けば十分だ
754スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 08:40:25.91
CGはシナリオができてからでもいいや
755スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 07:00:51.78
一番ダメなパターンは人集めてみんなで企画話で盛り上がって
わいわい作り始めることだな
756スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 08:59:58.98
シナリオだけやりたいって奴は信用できん
757スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 18:54:03.02
文章を発表する活動をやっていて、シナリオのプロットとサンプルを上げられるならシナリオだけも可
758スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 23:13:54.11
わいわい盛り上がるのは構わんが
主催ならせめて指示を出してくれ
頼むから何か指示を出してくれ
759スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 03:39:59.79
シナリオだけやりたいでも良いんじゃね
他の人が作業できるくらい出来上がってればだが
760スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 11:12:55.12
大抵そういう奴のシナリオって「俺の頭の中にある素敵な設定」だからな
脳内物語ですらない
761スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 19:49:43.77
俺にも小説書きます→ダメでしたを繰り返してる友人いるけど、
同じ様にセオリー無視するんだよな〜
素人なんだから、ガチガチにセオリー通りに作ってやっと完成の目があるとは
考えんのかね

特に1回失敗したら成功率あげようと何故思わん。
762スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 00:05:31.22
で、お前はどうなのよ
763スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 01:54:27.84
>>761
漫画でも小説でも、まずは丸ごとパクッて作品一つあげようぜw
馬鹿みたいな行為だが、少なくとも思考0状態での作業量が分かる

実はこれだけでも、全然違うんだぜ
764スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 03:21:55.37
確かに一理あるが、丸ごとパクるが常態化する危険性がありそうだ。
765スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 03:30:59.80
ネタ出しの苦労って全体の作業の50%くらい行ったりするからな・・・
766スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 08:26:00.51
習作ならかなり有効な手だよな>丸ごとぱくってみる
売るのは微妙だけど、○○クローンって言えば見逃してはもらえるし
でも表に出さないか、フリーにでもしておいた方が無難だけど

ノベルやアドベンチャーなら、青空文庫の文章辺りを使用して、サブルートを付け加えてみるとかな
格ゲーだけは表に出せるものにするのは難しいか
抽出は完全にアウトだから
767スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 08:27:29.11
ゲームシステムじゃなくシナリオの話だと思うんだが
768スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 09:07:21.50
>>766
いやいやw 習作にきまっとるww
丸パクリで発表とか、自殺行為そのものw
シチュコピとかで他を変えられるだけの能力があるなら、元々書き切れるだけの能力あるだろw
突っ込み入ってるけど、「漫画でも小説でも」の話だから、シナリオの話

ゲームシステムの話をするなら、
俺はシステム丸パクリは構わないと思ってる
結局はどう、面白さを供給するのかであり、システムはその骨組みに過ぎない
(システムそのものが特殊な構成を持ち、作品の面白さの根幹を成す場合は微妙だけど)
769スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 09:11:07.82
>>766
ちなみに、抽出は完全にアウトってか

>>763
の主張は、
思考0の状態で、完成までの作業量を知る事は非常に有効である

だから、抽出なんてコピー機動かすのと何ら変わらない、ずれた話だよw
770スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 09:23:20.98
「考える」ことを除いた作業量ってことだな

格ゲーだとモーション丸パクリとかか
771スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 11:36:57.33
システム丸パクリは結構頭使うしな。
772スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 12:31:57.89
二次創作から始めるのもいいぞ
773スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 18:19:18.87
R18のグロエロ書いているんだけど、規制って今どうなっているか知ってる?
あまりグロすぎると委託してもらえないかな。
774スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 18:30:28.44
エログロよりロリとか犯罪系がやばいのでは
775スペースNo.な-74:2012/03/15(木) 22:23:49.96
シナリオ担当が逃げた
音楽と絵は外注でもう受け取ってあるが、なんだがやる気なくした・・・
一度それは発売未定にして次の作品に取り掛かろうと思っているんだが、外注した先に状況説明したほうがいいのかな?
次回作もそこに発注しようと思っているんだが・・・
776スペースNo.な-74:2012/03/15(木) 22:27:21.78
>>775
えっと……、シナリオ絵音が他人ならお前何担当してんだ……?
777スペースNo.な-74:2012/03/15(木) 22:34:59.97
>>776 その作品では、サブシナリオとスプリクト、あと背景を描いている
+サークルの代表
778スペースNo.な-74:2012/03/15(木) 22:42:26.90
>>775
自分でシナリオ書けば良いじゃん
なんでやる気に無くなるんだよ
779スペースNo.な-74:2012/03/15(木) 22:50:00.27
ライターなんぞいくらでもいるから別の人に発注すればいい
780スペースNo.な-74:2012/03/15(木) 23:41:24.33
メンバーが居るならメンバーと相談
1人なら好きにしれ

自分が外注絵師なり音屋だったら完成できないサークルの外注は二度と請けない
但し金額による
相応の額を支払ってもらってるならいいが
無理〜格安なら作品を引き揚げ別の誰かと完成させる
781スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 01:12:14.24
外注って言ったって、金額だけじゃなくて
作品が発表されることでの評価・実績・知名度うp
とかも考えて請け負ってるだろうしね
完成させるにしてもしないにしても、先に状況を説明するべきだと思う
782スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 01:37:10.81
>>777
「スプリクト」担当か……推して知れるレベルだなorz
783スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 01:41:50.36
スクリプトをプログラムと言ってる
うちの代表よりはマシさ…
784スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 02:29:56.30
正直、きちんとやろうとすると
オイラが担当してるプログラムより大変だったりするしなあ……マジガンバレ
785スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 02:36:21.93
スプリクト
シュミレーション
ふいんき

あと何があったかな
786スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 02:50:21.20
>>785
しゅみれーしょんはもう諦めた
787スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 03:55:31.34
>>775
内容わからないけどシナリオ引き継ぎたいと思ってしまった俺ライター

そして全く関係ないけど質問。
サークルとして前回の冬に一本ゲーム(ADV)出してるけど、あまりにもシステム先行すぎてシナリオのサンプルにならないもんで、応募用にサンプルになるシナリオを書いておこうと思うんだけどどう書けばいいんだろう?

普通の選択肢型を想定しつつ、選択肢一切無しのメインヒロイン一直線で共通ルートにあたる部分に他ヒロインを絡ませておけばいいんだろうか?
エロい人教えて
788スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 04:15:46.65
>>787
それってやたら長くならない?
サンプルなんてせいぜい30kb〜50kb程度で、
短編でまとめるか長編の1シーンを書いておけばいいと思う
複数ヒロイン同士の絡みとか登場のさせ方のサンプルにはならないだろうけど
あんまり長いのは読むのも書くのも大変じゃないだろうか
それにいくつか書いておけば、相手の要求に応じたのを提出できるだろうしね
789スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 13:36:07.04
「スクリプト」ってだけでやたら下に見られるのやめてほしいな
「プログラマー」様がやたら上から目線で物言ってくる事もあるし
じゃあスクリプトとシナリオ担当の俺はどうなるのっと
790スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 14:11:31.55
プログラマとスクリプタは全く別の仕事だけど、プログラマは枠から作るのに大して、
スクリプタはすでにできてる枠で動くスクリプトを書くだけだからな・・・
言わば雑用分野 頑張れ
791スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 15:13:32.20
>見られるのやめてほしいな
シナリオ担当でこの文章かよw
792スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 15:29:50.61
いや、下に見ていいだろ。マだって上流下流あるんだし。
unityとか吉里吉里とかでも同じツール使ってたって差はピンキリだわな。
明らかに違いが分かるくらい作り込めば放っといても勝手に評価は得られる。
793スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 15:34:12.63
技量での上下は仕方ないと思う。
単に職種で上下を言い出したら縁を切るしかないな。
794スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 15:48:16.31
>>793
だね。そんな簡単と思ってるなら自分でやれと言ってサークル抜けるべき。
で、実際やったら主催にも出来たレベルしか作れない奴だったら言われてもしかたねーw

まあマネできないくらいのモノ作るスクリプタって大抵プログラミングも普通に出来たりするけどなw
795スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 16:39:37.80
スクリプトってお金を払ってでも作ってもらうってケースがほとんどだしなぁ。
>>789のように下に見られるってのは稀じゃないか?
796スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 17:22:15.22
>>775です
スプリクトじゃなくて、スクリプト、だったとは……
今度から間違えないようにする。スクリプターの方ごめんなさい
沢山の意見もありがとう
結構な量、逃げた人に頼んでいたから、色々とショック受けてやる気がなくなったんだ
でもここのスレ読んでいたら、やる気が復活してきた
金も無いから一人でシナリオ書くことにするよ

>>787
金があったら頼んでいたかもしれない
ありがとう
797スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 18:46:11.86
正直シナリオは逃げて正解だと思うわ
この文章力でサブシナリオとか書かれたらメインシナリオが死ぬ
798スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 19:31:44.20
素直に反省できるみたいだからそう追い討ちしなくてもいいじゃないか。
勘違いを一つ指摘されただけで逆切れして荒らしだすような人間もいるなか、希少だぞ。
799スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 20:29:55.74
>>792
上下で言うならプログラマのほうが下だw
800スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 20:38:06.09
え?なんで?
801スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 21:46:29.20
一般的なソフトウェア開発を取ってもスクリプタなんていうポジションは無いし
なにをもってマのが下と言っているのか全くイミフ
802スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 22:31:18.09
上みてみたけど、マのが下って言ってる奴誰もいねえだろw
803スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 22:32:03.77
って、799というアホを見落としてたスマソ。
804スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 22:44:46.16
色々相談に乗ったり他メンバーで盛り上げたりしたけど助っ人絵師さんがまた逃げそう……
胃が痛い。絵が描ける人は多いけどある程度指示通りに最後まで描ける人は少ないのかね……
サークル運営に問題ないかは随時気にしてるのだけど何故毎回絵師さんだけ逃走してしまうん?
多分次の締め切りでギブアップだろうな……音信不通よりいいけどさーはぁ……
805スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 23:03:19.84
>>804
シナリオ脱稿してた上で有償絵師が逃げるならもう諦めるしかないが、
そうでないなら、まずはシナリオ終わらせるかギャラを確約するのが常道。
806スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 00:41:32.54
ADVなら絵師の地位は最高位に置かないと駄目だよ
シナリオが威張ってると全く制作が進まない
頭下げてお茶汲んでお金払って、それでやっと絵を描いて頂けると思わなきゃ

というのも絵描きの苦労は他の数百倍に達するからな
絵描きをやったことない人はそういうのが分からない
807スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 00:46:10.79
関わってる人数が多いとそれを自分の作品だと思えないから愛着もわかないよ
その絵描きが逃げるのもその作品に愛着がないからだ
808スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 00:51:11.12
>>805
シナリオはスクリプトへの指示まで終ってるけど無償募集だからかな。
でもフリーだし真っ当なギャラを払える資本も無いorz
しっかりやってくれるならお礼程度なら渡せるけど……
他のメンバーは無償でもう暫く探してみようと言ってるし、
完全に今回も逃げられたわけじゃないから、もう少し何とかしてみる。

でもレスくれただけでも凄い救われた気分だよ、ありがとう!
809スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 00:59:38.00
おわ、色々レスついてた。サンクス!

>>806
お金以外の事はやってるし、絵描きさんの苦労は想像してるだけだけど少なくともシナリオが威張ってる事は無いよ。
やはりお金か……でも若干お礼は渡せるっていうと皆断るんだよね……

>>807
企画段階から参加してもらえるような地盤が無い弱小サークルだからな。
シナリオは頑張ってるし俺は面白いと思ってるけど後発での参加者が愛着持てるほどではないかもね。
810スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 01:29:42.08
弱小だからこそ金かコネが必要
811スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 02:22:00.37
毎回脱落者が出るなら気付かない大問題があるんだろ
短時間で多量要求とか指示を明文化してないとか描き終えた後にリテイク出すとか途中変更とか連絡頻度が少ないとか
グラフィッカーのあてが多く居るなら1人に全て負担させるのではなく複数人使って分散すれば?
812スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 03:20:57.88
>>806
絵師だってライターの苦労も音師の苦労も鑑みないくせによく言うよ
813787:2012/03/17(土) 05:14:16.65
>>788
そんなもんなのかねぇ
とりあえず短編をいくつか作ってみるかな…

>>796
まだまだ当分このスレは見てるから、もしどうにもならなくなったら声かけてくれw
別に金がどうのとか言える実績ないし、色々書いて力つけたいお年頃なんでw
とりあえず、無事完成することを祈る!
814スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 06:12:38.85
>>812
横槍
職PGで趣味で絵描いてて、更に適当な趣味で謎のレビュー投下する位はやるけど
どの苦労も、心の別の場所使ってるような気がするぞw

作業割り振る人の頭の中にあるコスト計算が狂いだせば、
PGだろうが、絵だろうが、シナリオだろうが、要求難易度と物量がおかしな事になってくるってだけじゃね?
この辺は、引き受ける人のポテンシャルでも左右されるし、色々分からないよなぁ…

俺が経験から分かってる事
本職持ってる奴は、仕事のペースとクオリティラインが分かってるんで、トラブルや雲隠れが少ない
趣味でも過去に幾つか完成体験を持ってる奴は、事故が減るっぽ?
てな感じか
815スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 07:23:27.52
ライター→絵師
「これこれこういうシーンでこんな感じで使いたいって言ってるのになんでこうなるかな!
てかこういうシナリオですよーって最初から言ってるのにどうしてこうなるかな!」

絵師→ライター
「こっちは聞いたものを元に描いてんだよ! そんなに気に入らないなら最初からもっとカチカチに書けや!
つーか多少のイメージ違いくらいシナリオで補正しろや! そのくらいどうにでもなるだろ!」

ライター⇔音屋も似たような感じ。 それでうちのサークルのライターが一人飛んだwww

逆に自分(ライター)は、「背景?うん、とりあえず時間と天気の条件さえ守ってくれれば好きに描いていいよ。 キャラ?人外じゃなくて可愛ければなんでもいいよ、気の赴くままに描いてくれ。
全 て 拾 い き る か ら」
で、背景で色々と無茶振りされる羽目になって必死で全て消化するメタ発言大好き人間。

とりあえず、どの職が上とか言ったところでみんないないと完成しないんだし、どうこう言うのは抜きにしないかね
816スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 07:25:21.28
音屋はやったことがないからわからないけど
絵は仕様が決まらないと手を付けられないし
完成してから簡単にリテイク出されても困るくらいには大変だぞ
贅沢を言えば企画シナリオスクリプターそれぞれに絵の経験が欲しいくらいだ
817スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 12:34:20.41
>>816
少人数サークルで構成されてて、全員が全職能の経験ある上で、それぞれ別の専門職がこなせると最強。
そんな奴1人でも居るほうが珍しいんだけどなw
818スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 13:08:14.29
一人やら二人スレ住民が集まれば
きっと空中分解してまた一人で作り始めるだろう
819スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 14:46:17.07
>>817
募集の条件に「リソースまで全て1人で自作したゲーム」を上げてみるとか
820スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 15:06:40.73
それはそれで他の人の仕事にまで口出してgdgdになりそうで嫌だ
821スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 15:12:10.22
>>804
同人ゲー製作は楽しそう。参加してみたい。

実際やってみるとあまり楽しくない。きっと参加したサークルがハズレ。

辞めて他のサークルに行こう。

の繰り返しだと思われ。
822スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 20:45:16.85
完成するまで居ないと楽しさ体感出来ないのになあ
苦行を超えて完成するからこそ楽しいってのにw
823スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 01:53:14.41
>>815
ウチのライターも拾うタイプだよ
最近多いのかな
気が合うと良い感じなんだよな

大まかにでもイメージ出してくれるライターは楽だったけど
大まか過ぎるライターに当たった時はしぬかと思った
どういうシーンなの?と聞くと、とりあえずゴシック調で!と返ってくる
で、ゴシック調で描いて出すと、それをイメージにしてシナリオが書かれてくる
ライターさんが書いたイメージを元に描くから、絵師は楽なのに
逆になっててメッチャしんどかった
824スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 11:41:51.85
それ、フリー素材を使って一人でノベル作ってたようなライターさんなんじゃないかな。

自分で絵を掛けない人だと、新しい素材を作れないから、
自然と入手可能な素材に合わせてシナリオを書くようになる。

というか、一人だとそうしないと完成品を作れないw

今度聞いてみ。
825スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 22:32:59.77
創作力の無いライターって事か
悲惨だな…
826スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 23:31:22.16
サブライターとしては良い働きをしてくれそう
827スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 01:13:54.26
ゲーム完成したけど何もしてない自称企画屋が権利を主張してくる…
828スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 01:24:46.37
企画は下に見られがち
不満があるならしの企画に乗らなきゃいいだけ
829スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 01:46:07.13
だって皆で考えたネタを自分のモノだと言い張るんだもん…
830スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 01:56:24.84
ログ見せつけろ
831スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 02:32:14.45
そういう人間に証拠みせたり強く出ても逆ギレするだけでしょ。

その企画がどの程度の能力をもっててどの程度の作業をしていたのかわからないけど、
あくまでそいつがやった分だけの権利は認めた上で
他のメンツと示し合わせて淡々と物事を進めるしかないんじゃないか。
832スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 02:33:08.21
シナリオ兼リーダーが背景グラ1に再三リテイク
最初から細かく情景設定を出さないからこうなるんだが
グラ3の俺に持ってこられてもキャパオーバーで断った
833スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 02:55:47.28
背景っていう人物画以上に最重要構成パーツを考え無しに書くライターっているよな。
人物画がよくないと売れないが、そのまえに背景画がないとそもそも完成できない。
ゲームに手を出さずに小説でも書いてろと小一時間説教したいわ。
きっと映画脚本書かせても撮影気にしないホン上げんだぜw
834スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 03:42:43.00
小一時間説教したければ、そうすればいいのでは?
835スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 03:49:38.35
フリー素材で十分ですし>背景
836スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 09:57:50.53
今友人と同人ゲームを作っているんだけど、立ち絵を外部の絵師さんに依頼してたんだ
報酬の面とかも一応妥協してもらっていて、3月上旬にはラフを渡せるようにしますっていうメールも先月の下旬に来てたのね
だけどそれからメールが途絶えてしまって連絡がつかなくなっちゃったんだ
一応先週の月曜にメール送ってみたんだけど、返信は今のところ無し
ただpixivに絵をちょくちょく上げているみたいだから、何かあったってわけではなさそう
これは依頼者に切られたと見るべきかな?
それとももう少し連絡を待ってみるべきか
長文で申し訳ないんだけど、初めてのことなんで混乱してるんだ
良かったらアドバイス下さい
837スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 10:39:02.99
メールが届いてない可能性もあるんじゃね。たまにメールソフトが迷惑メールとしてブロックすることもあるし、
他の連絡手段でもう一度確認するべきかもな
838スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 11:29:38.95
メールが届いてない可能性って、0じゃないけど、限りなく0に近いだろ。
単にメールチェックしてないか、あるいは無視してるか。

なんにしても別の連絡手段を使うべきってのには同意。
839876:2012/03/19(月) 13:16:13.35
確かにメール届いていないって可能性はあるかもしれない
別の連絡手段をとった方がいいんだろうけど、その人自分のサイトを持ってないし、pixiv内のメールでやり取りしたいって言って自分のアドレスを教えてくれないんだ
だからpixivしか連絡する手段が無いんです・・・
840スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 14:46:55.24
俺なんか一ヶ月に2回くらいしかメールみないけどなwwwwwwwwww
まあほとんど1人で作ってるからダウンロードサイトとかくらいしかメールこないけど
さすがに1か月以上前のメール見つけたときは返すか迷うわw
841スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 15:08:39.55
自分のブログに○○さん連絡待ってます、とブログにでも書いておいたら?
それでダメだったら○○さん連絡が取れないので、他の人を探します、とブログに書いておいて
他の人を探す。
842スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 15:09:55.12
836の条件にもよるよな。
素人に一枚一万円払うって条件なら逃げるとは思えないが
売れたら払うなら逃げてもおかしくない。
843876:2012/03/19(月) 16:11:47.91
とりあえず、もう一度連絡してみて、しばらくしても返信が無いようだったら別の人を探すよ
こちらが提示した報酬額はかなり少なかったと思います。正直反省するくらい
一応ラフを受け取った時点で報酬の半分払って、立ち絵の完成品を受け取ったら残りの半分も払うという方法をとってた
844スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 16:28:41.33
少ないって具体的に幾らよ?

お互い了解の上で一旦は引き受けたわけだしなぁ。
845876:2012/03/19(月) 17:06:52.73
立ち絵五人表情差分ありで一万円です
846スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 19:09:36.10
一人一万じゃなくて五人一万?
それじゃ報酬では縛れんね
なんか他のことで惹きつけられない(企画の魅力なりマメなケアなり)と
放棄される可能性十分
847836:2012/03/19(月) 19:15:40.20
うん、それは自覚してる
でも放棄されるにしろ一言欲しかったー
けどこれも此方側のわがままなんかな

ところで作品の魅力ってのはともかく、マメなケアってのがよくわからん
小まめにメール送ったりするとか?
848スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 20:31:26.32
1枚2000円じゃ、おれも逃げたくなっちゃうな。
でも、一度やるって言ったのに黙ってほっぽり出すのも無責任な話ね。
849スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 22:35:42.63
>>847
>マメなケア
素材受け取ったら、受け取ったよメール。あと感想褒め言葉。そのレスポンスの良さ。
早ければ早いほど、褒めれば褒める程いい。まとめては厳禁。素材が上がる度に毎回やること。

なんか質問うけたら即レス基本。これは作品内容だけでなく雑談も含む。
答えにくい内容は、ノーコメントって返信でもいいから即レスが基本。

ついでに。月イチくらいで、返信不要と前置きした製作進み具合の報告メール。
完成したらスタッフ全員に感謝メール。イベント頒布したらイベントの状況報告+感謝メール。
コツとしてはJ-popのラップの歌詞ばりに何にでも感謝しまくる姿勢が大事。
850スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 23:51:23.39
>>833
自分も背景担当なんだが
キャラ担当よりも下に見られてるのか、配慮されてない事あるよ
ライターのシナリオを読むと人物描写は細かいが
こと背景となると、そこは一体どこやねんwwwと場所すら分らん
てっきり室内だと思って書いたら屋外だった事もあるw
自分は仕事ゲームライターで、趣味で同人の背景描いてるが
おまちょと代われwと言いたくなるよ
あくまで同人なので、これで制作遅れても知らんっつースタンスで言わずに諦めてる
851836:2012/03/20(火) 00:44:52.27
>>848
うーん、だよなー。
次依頼する場合はもっと報酬増やします

>>849
なるほど!気を付けていたつもりだったんだけど、これを見ると自分の配慮が足りなかったんだと痛感する
ありがとう!
852スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 05:55:20.17
一度引き受けたならどんなに安くても最後までやるべきだろ
安いのが嫌なら引き受けなければいいんだし
報酬が安かったから逃げられても仕方ないって思うのはなんだかなぁ
853スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 08:56:08.19
>>852
確かに正論だ

しかし安いのに修正や追加注文が多かったりすると
辞めたくなる場合はあるな
854スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 11:05:04.53
>852
もちろん引き受けておいて逃げた側が悪いんだけど、
アマチュアを使うっていうのはそういうことだから
最初からその辺りは覚悟して割り切った方が効率良いよ

プロとアマチュアを分ける厚い壁が「頼まれたことを確実にこなす」だからなあ……
855836:2012/03/20(火) 13:19:59.47
とりあえず昨日pixivでメッセージ送った

俺の依頼とは関係なしに明日pixivに漫画あげるみたいな事告知してたから、pixivで漫画あげても返信が無かったら逃げられたとみて問題ないかな?
856スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 14:20:53.29
>>855
ないよっつーかもう逃げられてます
836ってツイッターとかやってないんじゃね?
情報発信力ないなら何の抑止力もないよ
pixivもロムだろうし
857スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 15:59:31.91
依頼を引き受けておいて、締め切りは守らない連絡しても返事が無いか超遅い
そのくせTwitterは毎日連日連分呟きまくってる奴がいて
ぶち切れて「もういい」って切った事あるわ
締め切り遅れるのはともかく連絡が滞るのだけは許せん
858836:2012/03/20(火) 16:00:24.42
>>856
やっぱりかー。

一応しているけど、ブログ更新報告程度にしか使ってない
フォロアーもサークルメンバーしかいないしね
pixivもロムです。確かにこれじゃどうしようもないな・・・
859スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 07:46:00.00
集団制作するのに、コミュニケーション取ってない時点で無能な監督者
依頼すれば勝手に素材が出来上がってるなんてことは商業でもありえない
商業の世界じゃしつこい催促が普通だからな
860スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 10:26:19.57
しつこい催促なんかされたことないよ
やばそうな時はこちらから連絡入れてるせいもあるだろうけど
進捗を聞かれる事はたまにあるけど催促なんかめったにない
861スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 11:03:22.61
進捗確認=催促 だと思ってるんだろう。
862スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 17:51:27.72
何々を描けって指示が全くないから企画凍結したのか?と思って放置してサイトに趣味絵あげまくってたら
外注の絵描きが仕事しないと愚痴られたことがあったな

独断で好きに描いてもボツいっぱい出まくって面倒なだけだし
そもそも趣味は個人サークルで発散してるからよそ様の企画にねじ込む気も無い
催促っつか作業指示はちゃんと出して欲しい
指示あれば言われた分はちゃんと描くよ
863スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 18:17:41.22
何っつ〜か、ネコミミに水って感じかな?
864スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 22:10:13.88
少なくて>836のケースは、ラフ渡せますって自分で言ってるんだから
絵師の人間性が駄目なだけだろ。

俺も絵師だから分かるけど、思ったより乗らないとか、好きな絵だけ描きたいとか
良くある事。その上でそれを優先しただけの奴だろ。
865スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 22:35:34.30
>>862
ナカーマ…orz

こっちからメールしないと全く疎通出来ない
こっちから一々一々訊かないと何も分からない
主催自身、絵師に何を指示して良いのか分かってないらしく
訊いても分からない事が多かった
メール3通目でもう関わらない事にした
代表やるなら責めて画像サイズくらいは分かって欲しかった…
866スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 08:00:36.91
代表がプログラムに関わってないとあるある
867スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 16:48:32.35
警察沙汰だの何だの……
詐欺まがいDQNと世間知らずで情弱な自意識過剰の間に挟まれてもういやになった
ぼっちで相談に乗ってくれる面子も周囲にいないしフラストレーションばっか溜まる
同人ゲー作るの辛くなってきた
868スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 19:15:10.14
類友
869スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 21:00:32.97
>相談に乗ってくれる面子も周囲にいないし
俺らがいるだろ。
870スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 21:06:34.73
>>867とDQNと自意識過剰が匿名で励まし合ってるの想像して和んだ
871スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 21:56:20.11
>>869
ありがとう


自分はぼっちサークルでゲーム作ってる
その副産物として数年前から有償無償問わず外注で依頼も請けてる
今月頭、一人の依頼人が成人であると明言した上で有償、年齢制限ありの依頼をくれた
でもやることなすこと滅茶苦茶で、他のメンバーとの打ち合わせや指示も全部俺がやってた
受けてる依頼は他にもあったし、あきらかに約束と違う仕事量なのでキレかけてた

昨日「ゲームを作るなんて名目で未成年の子供を騙して金を巻き上げる気だろう、警察に相談させてもらう」的なメールをその依頼人の保護者から頂いた
成人ってのは嘘でその依頼人、未成年だった

さすがに迷惑というか俺もキレて、スカイプで説教して親御さんにも事情を説明した
幸いお母さんがPCや同人に多少理解があってわかってもらえたんだが、勿論依頼は打ち切り
タダ働きになった上父親からは詐欺師呼ばわりまでされてこっちが警察に相談したかった

他の依頼もあるし、そっちの依頼主達に迷惑とか余計な心配かけるのもなーと思ってほぼ泣き寝入りした

それをTwitterの個人アカでかなりぼかして愚痴ってた

そしたらこの件に全く関係ない他企画の依頼人の一人がTLで脊髄反射して大騒ぎ
スカイプに呼び出されて事情を説明しようとしても聞きたくないの一点張り、
「うちの企画の愚痴だろう」「自分の依頼は二次創作だから警察沙汰とか困る」「警察沙汰になるような迷惑行為をする人とは付き合いたくない」
「軽率な発言の証拠にTwitterのログを取らせてもらう」「@nullを使う人間なんか信用出来ない」と一方的に文句を叩きつけられて切られた

今まで作り手が増えればいいなと思って無償とか無理なスケジュールとかでも請けてきた。
もう一見客の依頼なんか請けない。

俺が悪いのかなあ
872スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 22:10:31.29
>>871は別に悪くないと思うけど。
良かれと思ってやったことが結果的に悪いほうに出ることなんて
よくある事だし気にしなくていいと思う。

>全く関係ない他企画の依頼人の一人
これは過剰反応っぽいし既にトラブル抱えてるんじゃね?
トラブる前に先に縁が切れてよかったじゃん。
873スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 22:10:48.90
悪くはないけど、迂闊だったね。

面倒ごとに巻き込まれたのはお気の毒だったけど、
この件のお陰で、貴重な経験を積んだわけだし、
きっと成長の階段を一歩上ってるはずだよ。

それはともかく、俺もぼっち(といっても知人に手伝ってもらってるから実質は二人)サークルでゲーム作ってるけど
他の事に手を回せるほど余裕ないわ……。
874スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 22:16:09.89
糞ガキ被害はさすがにちょっと同情するわ
875スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 22:27:04.31
トラブってもいいように根回しは必要
あと一方的に切られてもそう言う奴は見てる可能性ある

ソースは自分
一方的にファビョられた上に切られたがブログで釣ったら釣れた
876スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 22:30:30.19
>ブログで釣ったら釣れた

どうやったのか興味あるが、それやる事でなにかメリットあったのか?w
877スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 22:45:29.82
>>876
正しい事情をブログに書いただけだよ

トラブルがあってその原因を作った奴が責任を自分に転嫁し遁走
メンバーの一人がそれ信じてファビョーン
話が長くなるから電話かスカイプで直接事情を説明させて欲しいとメール→無視
遁走した奴が一番悪いんだがファビョった奴も原因の一端を作ってたので
できれば内々に話したかったが仕方なくブログに事情を晒す
ファビョった奴からメールが来て俺は悪くないふじこ
直接話せるか再度聞いて和解
878スペースNo.な-74:2012/03/26(月) 23:58:58.27
とりあえず見ず知らずの依頼人の為に
他メンバーとの打ち合わせや指示までこなしたのは
いらぬお節介だったな
自分の仕事以外の事に手を出す人は
まず碌な事にはならん
879スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 01:13:50.45
つーか警察に相談しようがなんだろうが、
メールだのなんだのの証拠を提示して
きっちり金払わせるのが筋じゃないのか。
880スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 01:42:46.73
メールどころかもし契約書やら何やらガチガチに作ってこちらに非がなかったとしても
このケースだと未成年って理由で一方的に契約破棄できちゃうのかね。
それとも成人だと嘘をついたということで有効契約にできるのか?
こんなことがあると新規有償契約は身分証と印鑑を・・・てなるよな。
まあ無理な話だが。
881スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 02:03:14.00
外注はおそらく請負契約であって完成してないなら当然報酬も発生しない
金ほしいなら損害賠償請求になる
契約自体は成人だとはっきり明言してるなら多分取り消しできない
882スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 02:16:59.32
金ほしいとかどうとかじゃなくて、
人を騙して働かせておいて何もお咎め無し、じゃ
再犯するだろって事だけどね。
883スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 02:20:27.87
それは親の責任ですなあ
884スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 02:26:47.49
警察ざたになって(親が)賠償金払わされた場合と、
結局うやむやになっただけな場合とで
親が子をどうしかるかに随分違いが出てくると思うが。
885871:2012/03/27(火) 12:40:29.22
>>873
自分個人で作ってる分はスクリプトも絵も文も自分でやってる代わりに他人との連携いらない、締め切りもない
そっちは依頼うけてない時やオフが忙しくない時に進めてる

>>878
自分がこの企画でやってたのスクリプトだけだったんだけどライターや音師、絵師が仕様とか聞いて来て俺が全部おk出してた
依頼主は画像サイズ一つ考えてなかったんだ…
自称プロット的な厨二創作ポエムを作っただけ

>>879
仕事済んでないのに金もらう気になれん
というと聞こえはいいが、後でそれこそ恐喝されただの詐欺に遭っただのと騒がれかねんような気がしてな
こっちを叩く口実になりそうなもんを与えたくない
886スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 13:24:37.41
それで、ライターや絵師や音師はどうしたんだ?
887871:2012/03/27(火) 15:03:52.57
>>886
企画立ち消えだけ連絡して各自交渉してくれと言っておいた
絵師はキャラデザとか完成してる立ち絵があったし言えば幾らか支払ってもらえるかもしれない
ライターや音師はまだ形に出来てなかったし無理じゃないかなと思う。そもそもめんどくさいし交渉すらしなさそう。


本音を言うと、考えなしのガキに迷惑かけられたのよりも過剰反応で一方的にバッシングされて降板させられた件の方が応えてる
こっちの方がタチが悪い
888スペースNo.な-74:2012/04/02(月) 15:45:01.21
ガキリーダーが暴走してる同人サークルは結構あるよね
俺がなんとか穏便に逃げ切った外注先もまだ犠牲者を出し続けてるんだろうなぁ
学校の怪談の妖怪みたいだ
889スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 01:20:06.77
依頼主の言動がおかしい
通院してるとか体調が悪いとか基地外に追われてるとか
グチグチと支離滅裂な事を呟いている
むしろあんたが基地外ですと言ってしまいたいくらいだ
早く依頼を済ませてオサラバしたいが、何も企画が上がってこない
一生上がって来ない気がする
迂闊に辞退の申し出なんてしたら、発狂されるかもしれん
890スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 14:37:10.62
どうせおかしくなってるなら
もっと症状が進行する前に早めに切ったほうがダメージ少ないんじゃないかな

企画関連に対してはまだまともな思考力が残ってる可能性もあるし
案外普通にさよならできるかも知れない
891スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 08:07:51.79
案外企画ができない事がプレッシャーになっておかしくなってるだけなんじゃないか?
その場合889が抜けたらむしろほっとするかも
仕事が忙しくなったので申し訳ないですが参加できなくなりました、みたいに
889の都合でやめた風にすれば発狂はされないんじゃないかな
892スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 08:44:05.02
どうせ粛々と付き合っていっても、どこかの段階で発狂されるだろ
今のうちに一回発狂で済むと思えば
まあ延々粘着される可能性もあるけど、そいつの性質次第では
893スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 18:00:34.62
889と同じ状況なのだが
発起人のやる気がなくなった時点で解散宣言してほしい
制作した物の分はキチンと対価を払った上での話だけどな
894スペースNo.な-74:2012/04/08(日) 08:59:38.23
【ネット】 杉本彩の「韓国のイケメン?幻想だ」に、ツイッター民「黙れ。 私は日本人のかっこよさわかんねーし」「差別。精神が変」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333837072/
895スペースNo.な-74:2012/04/08(日) 20:02:31.42
【国内】杉本彩 昨今の韓流ブームに物申す「韓国はイケメンが多いって? どこが? 幻想でしょ」 -女性から賛同の声★2[04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333431511/
896スペースNo.な-74:2012/04/09(月) 01:34:26.61
今はもう香流の時代だよ
897スペースNo.な-74:2012/04/09(月) 03:44:09.81
香港映画流行ってた時代は良かったなあ。
898スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 08:04:58.16
【企業】韓流推しで不買運動された花王、社長交代へ…遅れる海外展開。軸足置く国内は有力商品のシェア切り崩され★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334241334/
899スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 08:46:37.55
ゲーム作りの経験値って、作品を遊んだ時間も含まれる気がしない?
前にアクションゲーム作ってた時はなかなかゲーム作りがはかどらなかったけど
RPG作り出したらサクサク進むんだよね
やっぱ遊んだ時間がアクションよりもRPGの方が長いからかな
900スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 09:16:47.13
よく分かっていないことはそれだけで調べることが多くなるからね
そのジャンルのお約束や、こういう時どういう処理すればいいのかってのもなんとなく分かるし
901スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 09:16:56.84
それは単に好き嫌いの問題じゃないのかな
サクサク進むからといって
良い物が作れてるかはまた別問題だし
902スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 10:37:18.73
関係あるだろうが、単純にそうとは言えんな。
クソゲーばかり遊んでたら「それが普通」だと思い込むから作るゲームもその程度のモノになってしまう。

俺は今まで何本か作ってきたが、作るたびにそのジャンルの既存ゲームを”調べなおして”
「ああ、ここはこういう事だったのか」という点をたくさん再発見してるから
ただ長い時間遊んだだけじゃ経験にはならないという事も知っている。
903スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 12:56:06.68
シューティングとか、プレイしながらも、このエフェクトが12フレームで……
死亡までの猶予が10フレームくらいかな……
とか考えてるな
904スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 13:29:29.55
要はゲームをやってるかやってないかとか上手い下手じゃなくて>>903みたいに何考えながら遊んでるかだろ

立ち絵もシナリオもスクリプトも全部一人でやって音と背景だけ借りて作ってるけど、
ドラマですら描けない関節の部分とか自然と見るし、ゲームやる時は尚更システムとかシナリオとか気になりまくってる
そういうの一切ナシで「たのしー」とだけ思ってやってるだけならゲーム上手くても作る時にはクソの役にも立たん
905スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 13:35:52.70
良ゲーをやっていいところを吸収するのもいいけど
ある程度クソゲーに引っかかっておいたほうが制作にはプラスになる気がするな
「気付かずにやりがちなクソ要素」に気付いて排除できるようになるから
906スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 13:39:19.92
なぜ良ゲーを楽しいと感じるのか
それに比べてなぜクソゲーはつまらないと感じるのか

比べることが大事ね
907スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 00:09:17.94
他人のゲームのアラはよく見えるのに、自分が作ったゲームだと途端に見えなくなるのは何故なんだぜ
でも、つまるつまらんという本質だけは直感的に分かるw 改善点が見えなくなるw
908スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 00:12:57.88
丁寧に作った部分を崩すことによって生まれる面白さも多い
909スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 01:20:19.81
有償無償に関わらずスタッフ募集に応募してみたものの、採用されてふたを開けると募集要項から内容が変わっていたり
処遇も変わっていたり主催の人となりが合わない等の場合スタッフ側から超早期に断って降りてもいいよね?
910スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 03:05:47.58
>>907

「面倒くさいからこれでいいか」という意識が自然と働いてしまう。
他人にテストプレイしてもらうと改めてそこを指摘されるので改善する事ができる。
911スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 04:57:56.38
>>907
ぶっちゃけ慣れ
人は慣れる生き物だから、ずっと触れてると感覚麻痺するんだよね

面白いとか、これはいける、とかそういう感覚は、初期直感を維持したままの感覚だから
制作途中で何かあって感覚変わってたら、糞ゲーに仕上がってるのを見誤る事もあると思うよw
912スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 09:40:41.53
しばらく期間をあければいい

公開後にクソゲーにしか見えなくなるのはもう勘弁して欲しい
913スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 13:46:32.73
後で見直したら自分の考えがあまりにアホで絶句したことはある
914スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 14:49:38.91
こだわりすぎてなかなか完成しない
915流行:2012/04/14(土) 17:53:59.99
タイプムーンの魔法使いの夜テキスト量966kbらしいけど
これって何文字くらい?
916スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 17:56:15.27
966×1000÷2すれば大体わかるだろう
917スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 18:01:29.90
483000か!ありがとう
Fateが大体四倍らしいから200万弱か
918スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 20:58:22.18
僕も魔法使いみたいなゲームが作りたいです
どうすればよろしいですか?
919スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 21:03:40.05
童貞で三十歳を迎える
920スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 22:54:54.88
残念、最近は高騰して40越えないと駄目なんだよ。
多分あれだ、著作権保護期間が切れそうになると国際会議が開かれてまた伸びるってのと同じ。
921スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 02:03:26.47
>>915
流行スレ住民か
922スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 09:41:20.15
>>917
全角494,592文字
923スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 11:40:50.50
ADVなんて作るの簡単だろー
924スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 12:32:59.15
作るだけならなー
925スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 12:54:22.65
ADVやノベルはNスクとか吉里吉里とか、基本エンジンがフリーで使えるからなぁ。
これ使えば、「作る」というより、「内容を差し替える」って感覚でできる。

まほよのアニメーション演出も、画像を1ドット動かして描画、
もう1ドット動かして描画、ってのを、複数レイヤーに対して繰り返しやれば
再現できる。

ただ、力技になるので、処理は重くなるし、PC性能のバラつきのせいで
タイミング調整が面倒くさいはず。

問題は内容。

絵がうまくて、シナリオが神なら、商業作品とも戦える。
絵が下手で、日本語がうまく扱えないなら、2ページ読んだだけで捨てられる。

音楽や演出は、良けりゃ評価されるけど、絵やシナリオほど重要な要素じゃない。
絵とシナリオが良ければ、音楽や演出が少々しょぼくても目をつぶってもらえる。

まほよは、シナリオの分量と伏線回収とかの面で問題があるようで、
絵、音楽、演出が最高レベルなのに叩かれてるみたいだね。
926スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 13:17:13.12
簡単といってもピンキリだけどな。
たとえばライアーソフトとかコンプリーツのシステムなら中学生でも作れそうだが、
クロックアップとかういんどみるとかのシステムを作るのは手間がかかるぞ。

あと、fateやhollowならそういえたが、まほよは再現厳しい。
演出凝ったことあるやつなら分かる。システムに手をいれないとムリ。
927スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 18:11:37.28
50万文字弱はノベルゲーとしては決して少ないテキスト量じゃないけど
フルプライス8000円でなおかつ続き物三部作の第一部とすると
確かに微妙だ…謎とか伏線全部書きつくしてキッチリ終わるならともかく
928スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 18:50:26.81
同メーカー作品である、feteがアホみたいに長いからな。
そういった意味でも短いと感じるのかも。
929スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 19:36:13.95
しかも非18禁でこれだし正直プレイヤー舐めてる
930スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 20:53:34.82
更に一年半発売延期してるからなぁ…
931スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 22:54:12.72
同じ量として換算すると、3部作で150万文字。
いわゆる大作系のノベルだよな、今までだったら、1作でって事になるから余計不満が増すのかね。
演出懲りすぎてコストがって事なのか、これ以上延期できないと考えてのことなのか。
932スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 00:18:50.53
文字数でカウントすると超々大作だけど、無駄な話が多いから
プレイすると大作レベルに感じる。
933スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 00:31:23.03
まほよをプレイしたことがないので、アニメーションの何がすごいのかわからん
画像を順番に切り替えていくだけじゃないの?
アニメーションのプレビューができるソフトを用意すれば、動画の確認も簡単だよ
934スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 01:29:13.08
体験版あるからやってみれば?
アニメがどうとかいう問題じゃねーから。
935スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 10:46:00.00
ういんどみるのシステムの例えがあったけど
あれくらいならどんな処理が入ってるって全部言えるけどなあ
3D処理とかオンライン通信とかするわけじゃなし
一見難しそうな処理でもタネを明かせば簡単なもんだよ
936スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 10:56:07.10
どうやったらできるかという直接的技術よりも
どう見せるかという演出技術の方が重要だけどな。

人が編み出した魅せ方をなぞるだけなら簡単。
937スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 13:24:52.62
>>936
>どう見せるか

ホントそうだよなー、と思うPGであった。
938スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 13:59:37.36
ツクールゲーもノベルも、シナリオ重視のゲームは漫画的要素が強いよなぁ
939スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 17:18:08.67
そうじゃなきゃ売れないからな
940スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 01:19:05.49
演出が上手けりゃシナリオがヘボンでも評価されるが
シナリオ頑張ってても演出ヘボンだとスルーされるわな
俺が良い例だ…
941スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 05:22:17.44
頑張っているとか自分で言うなよw
942スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 09:35:43.96
いや、スルーされる原因は宣伝よ
知らんものはやれん
943スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 14:12:33.77
商業ゲーとかどんなにつまらなくて高くても数万本は売れてるしな
944スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 14:57:42.75
お前それ箱のソフト売上げ見ても同じ事言えんのか
945スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 15:24:52.53
そりゃハードの普及率だろう
持ってないハードのゲームは、まずユーザの視界にすら入らない
946スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 10:45:48.22
本当に売りたいのなら、ADVとかSTGとか簡単に作れるゲームから卒業するべき
テンプレートのバラマキで金を得られるほど世の中は甘くない
947スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 12:40:23.81
しかしテンプレートをやめただけで売れるほど甘くもない訳で。

特に今すでに画力を武器に抜きゲーで一定評価得てる人なんかは迂闊にそっちに走ると
・難易度上昇や単にエロ絵までの手間増や雰囲気変わったことに対し既存の買い手がそっぽ向く
・慣れない本格派に無理に手を出してバランス崩壊、新規ユーザ獲得失敗
のコンボで浮上どころか沈没圧潰する恐れがあるからなぁ。まあ一つの例として。

上を目指す、求めるなら何かしら行動すべきなのは確かだが全ては所詮バクチ。
階段状に上がるだけで下がる心配なんてないと思ってたらそっちの方が甘いんじゃね。
もしそう思ってるならだけど。
948スペースNo.な-74:2012/04/19(木) 13:19:21.29
抜きゲーは実用性がほしいから手軽な分野が好まれるのはわかる
そういうのは無駄に長引くとユーザーが引くな

俺がやりたいのはキャラクターを売る一般ゲームなんだよね
オリジナルの同人製作自由って例のコンセプトでさ
STGやADVだととても差別化ができないので、もっと作るのが面倒なゲームにする。簡単に言うとSLG+TCG
紙でテストしてシステム素案は仕上がったけど、プログラム仕様を固めるのが非常に大変だ
何とかバグなし、AI最強、オン対戦有りで皆様にお届けしようと思ってます
949スペースNo.な-74:2012/04/19(木) 13:29:18.31
ホントにクソ面倒なジャンル選択してるな……。
950スペースNo.な-74:2012/04/19(木) 23:34:38.71
二次で偽カードを売られるくらい人気になるといいなw
951スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 11:33:29.51
カードゲームってシステム良くても絵がクソだと売れないよな
952スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 00:30:57.65
カード絵は自分で全部描いて、その絵を切り抜いてADVのシーンを作るわけですよ
で、それを対COMステージの最初と最後に入れる。どういう理由で戦いが始まって、どういう流れで終わったのかと説明
これがシナリオモードになる。ゲームの世界観を説明し、キャラクターカードを全て登場させる

ただ問題があって、シナリオはシナリオ通りのデッキしか使えないので、自分で好きなデッキを組めない
仮にもTCGならカードを集めて遊ぶって楽しみが欲しいじゃないですか
それを解決するためにアリーナモードを作って、そこで好きなデッキを作って遊んでもらうと

当然、COM戦だけではいずれ飽きるわけだから、オンライン対戦モードを用意する
P2Pなら実装できる算段があるんだけども、サーバーを使った全国フリーマッチングを実装できるかどうか?

という計画で製作やってます
開発に時間かかりまくってるんで価格は1000円よりお高くなりそうです
953スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 00:59:51.66
マインクラフトはエロでも美麗グラでもなかったが売れたな
954スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 12:37:48.99
売れてるカードゲームの大半は絵が良いよね
まれなケースはあるだろうけどあまり参考にはならないんじゃ
955スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 18:23:26.14
>>253
ステマ乙
956スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 18:24:40.75
>>955
アンカー間違えた

>>953
ステマ乙
957スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 18:46:06.48
絵が良くてシナリオが良くて音楽が良くてシステムが良くてバランスが良ければ売れる!
俺が目指すのはコレだよ
958スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 20:18:49.16
運が良ければ売れる! 結局はコレだよ
959スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 20:33:55.23
初めて、DL販売やってみたんだが、すげーな。
アクセスは一日50以上増えたしw

だか、何よりも何よりも、レビューとコメントがついてる事。
イベントで売ったけど、バグ報告1つ来なかったのに、3日で人の感想聴けるなんて。
昨日は休みで良かったわ、興奮でなかなか寝付けなかった。
960スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 20:41:57.61
うらやましいわ。
俺なんてDL販売にレビュー全然つかねーよw

>>956

なんでマインクラフトにステマするヤツがここにいるんだよw
961959:2012/04/23(月) 01:31:50.41
し、調べんじゃなかった。。。
もう、違法ダウンロード系にアップされてるわ。
1000円未満なんだから、買ってくれよ><
つか、3日くらいしかたってないのに、なぜに?
962スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 01:47:09.39
お気の毒。
俺もヒトゴトじゃないけど、俺の場合はもうちょっと間が空いたな。

DL販売始めたとたんにレビューやコメントつくほどの人気作品ならそういうのも早い。
963959:2012/04/23(月) 02:00:34.66
まあ、こういう事があるのは覚悟してたけど、正直、一般ゲームなんだぜ
コメント付こうとレビュー付こうと50未満の売れ行きなのに、これは無いわ。
海外サイトだし、対処できないんだろうな。。。
正直、人生で一番凹んだわ
964スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 02:20:39.23
あのさ……DL販売開始三日くらいのゲームで一般向けでレビューついててDL数50未満で価格が1000円未満とか特定情報だだもれですよ。
965スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 02:22:29.72
特定されて何が困るのか
966スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 02:33:19.89
このへんのスレ見て対策した方がいいよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1330505009/l50

せっかく完成したのに泣き寝入りなんてしちゃ駄目だ
そして次回からはユーザー認証を検討したらいいと思う
967スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 03:44:26.78
>>964
確かに、その条件だと1件しか見つからないなw
968スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 05:58:58.55
イベント10未満をさばく俺に、割れなど怖くなかった
とか書いても、1本割れに上がっててびっくりしたな
俺が作った中で、一番出来の悪い奴だったのになぁw
969スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 11:11:04.42
DL販売は販売数3本でも違法に海賊版バラ撒かれるぞ・・・
プロテクト掛けられるなら掛けておいた方が正規購入者に優しい
970スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 11:27:09.00
海外割れ対策には、容量を軽くするのもいいかもしれない

軽くするとDLされやすくなる!!と思うかもしれないが、海外で違法うpされるのは、うpろだのアフィ収入目当ての場合が多い
うpろだは、DLされた容量によって報酬が決まるのもあるから

ていうか、日本国籍以外からの購入を禁止したりってできないのかねぇ
971スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 11:31:24.50
OSの言語判定して強制的に落とすとかどよ
動作環境に日本語版って明記して、インスコのライセンス表示でもOK押させればいいかと
972スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 11:32:58.49
海外にうpされても、落とすのは日本人だから意味ないなぁ
973スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 13:47:00.66
>>970

それは無理だな。
俺のゲーム60MB程度だけどちゃっかりアップされてるよ。
974959:2012/04/23(月) 18:45:58.11
>>966
ありがとう、参考にします。
一晩寝て仕事終えたせいか、落ち着いたわ。
頑張って対処してみる。

>>964
めっちゃ恥ずかしい、DLサイトいっぱいあるけど、業界狭いもんな。
こっちも気をつけるわ。
975スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 18:47:05.45
違法DLに関しては、気にしても仕方ないと諦めることはできるけど、
正規購入者が「違法とはいえ無料で手に入れられるだなんて損した」と感じてしまう可能性は避けたい。
976スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 19:09:38.45
いいものに金を払う(作り手が固辞=フリーは別として)のはオタクでもグルメでもその道の者の矜持。
そんな程度の低いユーザ気にしても…とはいえそれがいつか当たり前になるかもってのは怖いし寒いな。

ていうかすでに一部では当たり前になっちゃってるのか。
977スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 20:21:57.61
音楽業界には色々言いたいこともあるけど、同時に違法ダウンロードが一般化してるのも
事実だよね。
978スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 22:36:37.45
違法DLなんて放っておけばいいよ
俺は金出して買った人にはグッズつけちゃうから
割れ厨はグッズ手に入らなくて涙目www
979スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 23:42:20.11
グッズ欲しがる人間ばかりじゃないよ……。
俺自身ゲーム自体にしか興味ないし。

商業ゲー(に限らないけど)とかでグッズ売ってるの見ても
なんであんなの欲しがるのか、と不思議で不思議で。
980スペースNo.な-74:2012/04/24(火) 00:04:57.19
デジタルデータだと、その追加分すら割るからな。
前にDVD特典の話が、ネットに上がってて問題になったの見たことあるわ。

それにダウンロード販売だと、追加特典もデジタルにするしかないからな〜。
そうなると、やっぱ、それごと割られる始末。
981スペースNo.な-74
ネトゲとかソーシャルゲーとかしか生き残れないわけだ。