デジ同人海賊対策★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
941でじ:2012/06/02(土) 05:05:48.19 ID:k/gnaAt10
>939

まぁエロに文句言うのは
警察の天下り団体とカトリック団体だろうからな

警察はマッチポンプの規制をしてくるけどカトリックはエロダメ絶対!
ってかんじでカトリックを只々ゴリ押ししてくる厄介な奴らだわな
942デジ:2012/06/02(土) 05:11:10.10 ID:i2Ayek7E0
大規模な規制とか言うから何かと思ったが直接間接なロリ表現をサイト上ではしないって話か。

もともとそういうのしないのが普通だった(DMMの話じゃなくて一般的に)のに
なぜかずるずると拡大されてきたのを引き締めなおすだけのことじゃないのか。
943デジ:2012/06/02(土) 05:16:55.02 ID:lMrd4sKPO
>>942
司法機関に通報した結果、エロ規制されても知ったことじゃねえということか。
このスレ最初からエロ規制される危険性を分かってて
わざと司法機関に通報してたんだな。ひでえな。
944デジ:2012/06/02(土) 05:28:22.09 ID:Nmd1fcqI0
まあ神聖ロリそのものが迫害されるのは正直どうでもいいんだが
女の子・男の子みたいな普遍的な単語すら言葉狩りされてるのは流石においおいと思った
明らかにやり過ぎ
あーあこれでまた海賊大喜びのDLsiteの優位が加速しちまうな
945デジ:2012/06/02(土) 05:34:07.75 ID:Nmd1fcqI0
ある程度の慎重さは確かに必要だが通報そのものはすべきだろ
規制との直接関連性がはっきりしてるなら別だけど
損益のこともあるし何もしないのは海賊付け上がらすだけ
946デジ:2012/06/02(土) 05:42:47.50 ID:lMrd4sKPO
>>945
具体的にどこに通報するつもりなの?

インターネットホットラインセンターはキリスト教系の規制派

FBIは米国CBLDFの人が言うには日本に二次元エロ規制を
外圧で迫ってるから気を付けてくださいと警告してたぞ。

どう?
947デジ:2012/06/02(土) 05:54:00.48 ID:Nmd1fcqI0
そこでもそれ以外でもどこでもお好きなとこへどぞ
規制との関連性が明らかになったわけでもなく
現状じゃ通報をさせたくない割れ厨の都合のいいお題目にしかなってないべよそんなん
948デジ:2012/06/02(土) 06:01:39.55 ID:lMrd4sKPO
>>947
DMMの強烈なエロ規制が現実に出たのにか?

インターネットホットラインセンターのキリスト教系団体にせっせと
エロ規制してくださいと言わんばかりに通報するのか。
949デジ:2012/06/02(土) 06:12:07.30 ID:RTfqbKTm0
なに一人でIHCがーキリストがーって連呼してんのコイツは。
950デジ:2012/06/02(土) 06:19:33.41 ID:Nmd1fcqI0
>>948
それをしたから規制になったというソースはよ
ソースも何も無いうちにいちいちそんな言葉一つにホイホイ左右されててどうする
3年ROMれ
水を得た魚のようにここぞとばかりアジりたいのはわかるけどとりあえずまあもちつけ
951デジ:2012/06/02(土) 07:39:49.47 ID:sIZpG/Sb0
IHCの違法情報通報フォーム見てみたんだが
著作権侵害のチェック項目なんて無いわけだが
952デジ:2012/06/02(土) 07:53:11.69 ID:lMrd4sKPO
>>951
下ということらしい。

155:デジ:2012/03/26(月) 20:24:04.27 ID:CR+XJzdN0
AAS
ここまでは何とかまとめたんだが、結局これどこに通報すれば効果的にサイトごと潰せるのだろうか?
警視庁?
インターネットホットラインセンター?
ACCS?
それとも大手企業に通報?
<中略>

157:deji:2012/03/26(月) 20:42:16.27 ID:qBHYhuJq0
AAS
>>155さんの間違いでした。
 (一部アメリカの映画等)というのが事実なら、
 合衆国の国益を損ねると判断させるだけの情報をアメリカの司法機関か、
 FBIに伝えることができれば、潰してくれると思いたいですが、
 英語とアメリカに詳しい方ぜひ。
953デジ:2012/06/02(土) 08:07:39.92 ID:lMrd4sKPO
海賊サイトを潰そうとしたが逆にエロ規制で同人サークルが先に潰されましたじゃ
笑い話だから気をつけないと。
おっしゃる通りソースは無いけどな。
954デジ:2012/06/02(土) 17:29:45.79 ID:+g13uDp50
先ほどあるアップローダに削除依頼出したら5分で削除した旨のメールが返ってきた
今までで最速の対応だった
955デジ:2012/06/02(土) 19:38:51.49 ID:qOWCITHL0
依頼された腹いせに別の場所にたくさんばら撒かれたりとかはしないのかな
956デジ:2012/06/05(火) 05:37:45.00 ID:U+XADsML0
戦わなきゃ
957デジ:2012/06/05(火) 10:22:43.84 ID:1AlVeX210
4月から数年前の過去作をアップしはじめてるサイトが出てきたので注意
958デジ:2012/06/07(木) 05:05:00.57 ID:s1JUYA7b0
こういうとこ出来たけど
http://doujin.bz/help/about
959盗め。:2012/06/07(木) 06:31:47.45 ID:/mm7Ax+C0
> サークル:31597件
ほう。
960でじ:2012/06/08(金) 00:09:53.81 ID:4Q6CsLKS0
lu**ile.comってアプロダが削除要請に応じないなぁ
困った。
961デジ:2012/06/08(金) 02:28:55.33 ID:HL1xVD0DO
ゴネるサイト増えた
962でじ:2012/06/08(金) 02:30:01.77 ID:awZHScCY0
モンスタ一向に消さないんだが
何なんだこいつら?
963でじ:2012/06/08(金) 02:52:34.21 ID:4Q6CsLKS0
>>962
三日前にサイトのabuseフォームから通報しても消えなかったんで
今日 [email protected][email protected]にメールで送ったら消えた。
964デジ:2012/06/08(金) 07:22:49.55 ID:1Ok1mhbq0
>>958
やろうとしてることは支持するんだけど、この運営者の利益がなんなのかが分からないな
正義感にかられてとかなら続けられるわけないし、何かで利益を得る予定ならそういうのを予定してることを書いておくべきだな
965デジ:2012/06/08(金) 07:26:12.51 ID:4IhacJiI0
イベント情報とかあるしそこらへんから金もらうんだろ
966デジ:2012/06/08(金) 07:57:08.17 ID:4AD8Rzdx0
海外で時々テイクダウン申請代行業者を見かけるが、その同人専門版みたいなものか?
まあ、見てみたいのはその実力と料金だな。
一日当たりの処理可能件数はどう見積もっているのか。
納期もたとえば1週間とかかかるとしたら全くお話にならないし。
また削除申請に応じないデータセンター、サーバー、サービスもそこそこあるが、
具体的にどう対処するんだろう。
まさかそこは無視されるのでGoogle八部でごまかしておきましたとかじゃないよな
967デジ:2012/06/08(金) 08:29:55.82 ID:4IhacJiI0
http://togetter.com/li/316565
> 要は同人作品に権利なんてない!と平気な顔して無断アップロードを繰り返す人達に対する抑止力になればいいかなーとその程度です。

ただの個人に何求めてるんだよ。
削除依頼出すのめんどい、出し方がわからない、という声に答えたもので削除依頼が無視されるとか削除依頼より先には対応しないだろ。
968でじ:2012/06/08(金) 23:20:24.25 ID:4Q6CsLKS0
LEASEWEBにサイトの削除要請すると「the Dutch Notice and Takedown Code of Conduct」(DMCAみたいなもの?)
ってのを出せって言ってくんだけど、やり方しらない?
969デジ:2012/06/09(土) 02:54:01.92 ID:0cIAHz360
海外AmazonのKindleストアで、日本の同人誌の英訳版が
無許可販売されている件について
ttp://willowick.seesaa.net/article/274069290.html

>登録されている作品の、日本国内の作家さんとの連絡を試みているのですが、
>さっそく連絡が取れたある作家さんによると、「全く知らなかった。
>自分は一切許可していないものである」という回答をいただきました。
970デジ:2012/06/09(土) 07:28:49.45 ID:S4NpEiGT0
過去数度に渡って流された事のある俺の印象では
ネットに流れて最初の数日中にすぐ削除申請して
被害の拡大を止められるかどうかが重要だと思っている
アップされてすぐ削除申請を
「違法サイト」「サイトのサーバー」「アップローダ複数ヶ所」「インターネット・ホットラインセンター」
とすぐにしてくれるかと言えば疑問だ
971デジ:2012/06/09(土) 08:27:41.08 ID:bERrmucIO
>>970
「インターネットホットラインセンター」だとまたDMMが規制されるのでは?
あそこはポルノ猥褻罪の通報先であって違法コピーの通報作じゃないような。
ACCSならわかるが。
972デジ:2012/06/09(土) 08:29:13.84 ID:bERrmucIO
>>970
もしかしてDMMの規制にはお前さんの通報も原因か?
973デジ:2012/06/09(土) 08:53:03.39 ID:bERrmucIO
とりあえず参考に。

ソース:インターネットホットライン連絡協議会、参加団体一覧

一例を紹介しましょう。

(1)エクパット東京(ECPAT/ストップ子ども買春の会)
…この団体はプロテスタント原理主義団体「キリスト教矯風会」が偽装するNPOで、その禁欲的な教義から、性表現の規制を団体主張に掲げています。特に二次元の性的表現に関しては、児童ポルノ禁止法などで全面規制せよ、と強く主張しています。

(2)ガーディアンエンジェルス
…たびたび統一教会などの関係が疑問視される団体です。ここもその実態が不透明です。

(3)(社)韓国サイバー監視団
…何ですか?これは?
974デジ:2012/06/09(土) 10:30:42.11 ID:YJqXg1Y90
謎の軍団ですね
975でじ:2012/06/09(土) 14:28:53.24 ID:3SdLjWMY0
それじゃぁ同人じゃなくて、援交動画等が上げられてるアプロダをIHCに通報してアプロダ潰しさせるか。
児童ポルノはこういったアプロダを通じて広まってるんですよって。
976デジ:2012/06/09(土) 16:07:45.30 ID:bERrmucIO
>>975
それエロ規制派はやってる。
通報だけなら楽だしな。
だけど実写は893が絡んでることが多いだろうし、関わってる人数が多いから手が出しにくいんだろ。

だからオタクがイジメられる。
977デジ:2012/06/10(日) 16:55:14.82 ID:54SbIsvj0
>>958
そのサイト、作者に無断で作品登録してるから注意
紹介文もどっかからのまるまる無断転載
978デジ:2012/06/11(月) 00:52:57.92 ID:0uCvqTgN0
h●tfileにDMCA送ったけど削除されない
住所必須かな?他のとこだと省いてても削除されるのに
979デジ:2012/06/11(月) 02:57:34.05 ID:SrClejAp0
複数該当するが一番有名なところなら書式さえ守れば削除する
980デジ:2012/06/11(月) 06:37:50.35 ID:BbBTiekt0
>>977
まあサイト構築中のテスト目的で試しに登録しただけじゃないの?
すでに外から見える状態でそのままにしておくのは、著作権関連の問題を支援しようとしてるサイトの運営者としてどうかと思うけど
981デジ:2012/06/11(月) 08:20:04.46 ID:j3X7v3HK0
mugimugiやろ
982デジ:2012/06/11(月) 09:11:42.91 ID:sOL3mtyp0
同人誌DBサイトつてるじゃん
本の表紙やタイトルに著作権はない
例えば中古ショップが作者に無断で表紙スキャンして売り場に並べても無罪
983デジ:2012/06/11(月) 17:55:09.86 ID:T0E08w4Q0
こちらはインターネット・ホットラインセンターです。
当センターでは、運用ガイドラインで定められた違法・有害情報について、警察
への情報提供やプロバイダ等への削除依頼等を行っておりますが、著作権侵害情
報は対象外となります。
著作権侵害行為に対しては、権利者自らが削除依頼や差し止めを申し出ていただ
くことになるかと思います。

 …と返事が来たんだが権利者は一向に違法サイトに申請しても
削除してくれない場合はどこに差し止めを申し出ればいいんだ?
984でじ:2012/06/11(月) 19:15:00.55 ID:SCg32t6z0
>>983
ちなみにどこかね?
伏字でいいので教えてみて。わかる人が答えてくれるかも。
985デジ:2012/06/11(月) 20:25:27.87 ID:sOL3mtyp0
裁判所に決まってんじゃん
986デジ:2012/06/11(月) 20:40:47.60 ID:ZKolNqzK0
最近、海外より国内の対応の方が糞だな
現在2社と対応しているけど、どちらもプロバイダ責任制限法に沿った対応を求めてくる

あー また同人以外で勉強かよ 面倒くさい

>>wikiの人
良かったら国内の対応一覧もつくんないか?
ある程度だったら協力する
987デジ:2012/06/11(月) 20:54:51.72 ID:c4hh0VC60
根底にあるのはDMCAとプロ責法の免責の違いじゃねえの
988デジ:2012/06/11(月) 23:51:57.52 ID:0uCvqTgN0
>>979
無事削除されたぜサンクス
989デジ:2012/06/12(火) 01:21:54.21 ID:pZKs1YYo0
CG集だけど、携帯サイトがうざいな。
携帯サイトはやっぱヤクザがやってるのかねぇ?

携帯サイトも鯖管の連絡先掴めば削除できるんかな?
990デジ
昔削除依頼をした、海外のHen○ai-Dというところから
SNSっぽいもののリンク申請をしてきてたんだけど
なんなんだろ?これ。