小説・文章の評価をするスレ Part12【本人限定】
うp二作目です。評価よろしくお願いしまっす!
作品URL:
ttp://testing.kan-be.com/771.html 期 間:カキコより二日くらい
説 明:十二国記 二次
注意点:厨・微グロ・痛・オリキャラ無双
目 標:原作を読みたくなって欲しいが1番 テーマ有り、クライマックス有り、
カタルシスありのライトノベルとして完成させたいが2番
希 望:文章としてどうか、イラッ☆とするところはどこか、読んで楽しいか
備 考:ファン歴が浅く、設定の理解が足りない、誤読、原作の行間を損なう
など不安はありますが、原作とファンサイト、ラノベ過去スレをまわり
頑張りました。
>>588 カニバリズムは好きではないですがあっても全然平気です
恐ろしさは全く伝わって来ませんでした
世の中にはグロい設定や壊れた登場人物が出てくる小説が沢山あるので、読んで参考にしたほうがいいです
インパクトが弱すぎです
主人公も雛森も、読んでてすかっとする壊れ具合でもなければ、のたうちまわりたくなるグロさでもなく
二人とも設定以外は普通だなと感じました
主人公の理屈とは何を指すのかわからないですが、雛森に説教しているシーンはとりあえず理解できました
>>597 二作目、とわざわざ書いてあるという事は一作目と比較希望?
(その場合一作目はどこ?前スレ?)
希望の所に「イラッ☆」とか書いてあるからギャグ話なのかと思ったら全然違って驚いた
あとスタイルシートやテーブルじゃなくてbrタグで改行してあるので少し見にくいです
>>597 原作知りません。
一文が長い。長すぎます。背景も状況もがんばって説明してるなあとは思うのですが、
とにかく情報を盛り込みすぎていて目が滑ります。
しかもせっかく詰めこんだ表現の数々は、多くの場合殺しあっています。
たとえば、
>幾本もの柱を纏めて立てたかのようなその姿 と
>その焼け落ちた古木を連想させる姿 は
同じ山を表してるんですよね?前者は太い円柱状のもの、という印象なのに対し、
後者は文字通り焼けた細い木が浮かびます。
こういうことが頻繁に起こるので読んでいて疲れます。
あと、指示代名詞(特に『その』)が多いのも読みづらさに拍車を掛けているように思います。
イラッとするところは文の表示幅をbrで成形してるところです。文章内には特にありませんでした。
読んでいて楽しくはなかったです。ただこれはジャンルの設定や世界観が私の好みではない
ためだと思います。
最後に。目標に掲げた2点を目指すなら、注意点に記したような要素は排除した方がよくないですか?
特にオリキャラ無双させて原作に興味を持ってもらうのは難しいと思います。
間違えないでほしいのは、>厨・微グロ・痛・オリキャラ無双 がいけないというわけではありません。
それはそれでターゲットがいると思います。ただ今回の目標とはあまり合致しないだろうという話です。
>>597 まさか東方の人?
>厨・微グロ・痛・オリキャラ無双
読んだ限りだと梅花が厨二設定なだけで他は普通すぎじゃね?
梅花も最初と最後しか出てこないし
オリキャラ無双って州軍を一人で壊滅させるとかかと思ってたらそんなことなかった
萌え要素あまり無いし、むしろ厨二イタタ無双物が好きな人の好みから外れてるんじゃね
ターゲット層が男か女かにもよるが、誰に向けてるのかわかりにくすぎ
>原作を読みたくなって欲しいが1番 テーマ有り、クライマックス有り
テーマとクライマックスはどこか分からなかった
二次創作にしては比較的、原作を反映しているとは思った
ただ、原作の世界観が独特だから、未読だとイメージが全く湧かない
あと話がわかりにくい
原作は昔読んで設定はだいたい覚えてたがきつかった
ファンタジー好きな奴なら、世界観と話をわかりやすくすれば、原作に手を出すこともあるんじゃないか
>カタルシスありのライトノベルとして完成させたいが2番
原作は出ているのはラノベレーベルだが作者は一般ファンタジー・ミステリ畑
ラノベとして完成させたいなら一次でやれ
>文章としてどうか、イラッ☆とするところはどこか、読んで楽しいか
文章は普通に読めたが全体に情報を詰め込みすぎだった
だから楽しめはしない
主人公の女が何で生きてるのかも謎、現代の言葉が出てくる等の女絡みの場面は
わざと浮かしたってくらい不自然
上手い奴はオリキャラ厨二物でも設定が全く浮かないようにやるから、やる意味が分からなかった
>>597 なんというか手段と目的がとても乖離している印象
他の人も言っているように厨・微グロ・オリキャラ無双は原作重視派の人には厳しい
原作にそういう要素が多少でもあるならともかくそうでないなら異物でしかない
わざわざ人を選ぶ要素をメインに選んでいるのに原作重視を目指すっていうのも遠回りな気がする
そもそもメインをはるオリキャラがいる時点で「原作を読んでほしい」っていうような
未見の人はその作品の2次創作として認知するのが難しい 完全にターゲットを外しているよ
だからといって厨2属性の人に受けるかというと、そういう話にもなっていない
上記目標を尊守しようと頑張りすぎているのがあだになって、堅苦しい印象の文章だ
オリキャラの活躍も控えめで、オリキャラ無双を期待する人には全く響かない
原作重視を目指しているならこの程度の出番のオリキャラはサクッと削って原作キャラだけで
回した方が良いと思う オリキャラを登場させるうまみが全くない
文章は一文が長くて分かりにくい
長いセンテンスの文章はテンポが良くないと読むのが辛いので音読で確認してみて
あと、風景などの描写がちぐはぐでどういう景色なのかイメージできない
淡々と描写が続くだけで誰が何をどういう気持ちでしたいと思っているのかが伝わらない
頑張っているんだけど頑張る方向が色々間違っていると感じた
「何を伝えたいか」をもっと意識して登場人物を動かしてみて欲しい
>>601 目標についての引用は多分切る場所が違う
・原作を読みたくなって欲しいが1番
・テーマ有り、クライマックス有り、カタルシスありのライトノベルとして完成させたいが2番
ってことだろうから
作品としての完成度より原作に興味持ってもらうのを優先したいんだろう
>>599 横ですまないが、brタグで改行するのは何故駄目なんだろう?
>>602 原作読んだことないうえにオリキャラ物大して読んだことないんじゃ?
原作は群像物だから、あの程度ならオリキャラがいても大して違和感ないと思ったし
原作の設定に準拠してるから、二次作品として通用すると思うよ
そもそも二次作品として認知ってどういうこと?
オリキャラ物を読む人だと、二次作品を面白く読んでるうちに原作の設定や改変前の話が気になって
未見が手を出すってケースが多いから、話自体を面白くするのが大事なんじゃないの
>>604 brタグで改行する
と
ウィンドウの大き
さによって
こんな感じに表
示されたりするの
で
あんまりよろしくな
い
>>605 そう思うならそういう評価をしてやればいいだけのこと
評価もせずに他人の評価に絡むなよ
みっともない
>>606 さんきゅー
この場合は携帯から読みにくいってことかな
テーブル使うと重くてよくない、brで改行しる、と覚えてた 古いんだな
610 :
597:2011/12/08(木) 15:16:46.26
>>599 評価ありがとうございます
>>42でお世話になりました!一作目は頂いた評価を元にリライトして
しまったので、これ単品の評価が欲しいです。出来れば書き直しを上げ
て頂いた評価レスを生かせているか聞きたかったのですが同じものを
二回読んでもらうのは図々しすぎるかと思い、別の物語を書きました。
スタイルシート、テーブルでググって簡単そうなテーブルに全文コピペ
しなおしてみました。
611 :
42:2011/12/08(木) 15:28:33.02
>>600 評価ありがとうございます!
長い!そうですか、たしかに推敲が辛く、目が滑る……その通りで
ございました。なんで原作みたいにスルッと滑り込んでくる文になら
ないのかと、削ったり増やしたりしてるうちに共感力の曖昧な表現が
重複してしまっていたんですね。ご指摘の「その」の多様も重複に磨き
をかける原因の一つになってしまってるような気がしてきました。
注意点は、推敲中に「う〜む、これは痛いかもしれない」などの
不快な感覚で拭いきれていないと感じたもの、排除できないものを
アラートとして書き出しました。でも注意点は裏腹の需要を含んでる
んですよね。失念でした。
612 :
597:2011/12/08(木) 16:07:37.03
>>601 評価ありがとうございます!
東方の人ではないです。ホントは金波宮包囲戦で巨大パンダが大無双
の予定だったのですが、州師を失ってどうやって空に上るんだ、と堯天
にて凌雲山を見上げながら笹をかじるパンダしか頭に浮かばず断念です。
テーマは、生きる矜持や燃料でクライマックスは州師が汚名に塗れるとこでした。
ターゲットというか、想定読者は小説を軽く読む人です。
上で指摘された読み難さも手伝って、という感じでしょうか。
イメージ不能、読み進めても尽く腑に落ちなくて読みたくなくなるような。
意味不明で目が滑る、分かりにくいという評価は前回でもかなり指摘され
ているのでまたやってしまった感が大きくお恥ずかしい限りです。
613 :
597:2011/12/08(木) 16:52:22.65
>>602 評価ありがとうございます!
二次作品なので、おっしゃるような異物感、ですね。読み進めて
「うわ!読まなきゃ良かった!」と原作の語られて無い部分、未回収の
伏線などを踏み荒らされて不快になることは避けたいとおもい、原作を
深く読み進めてる方は避けやすいよう配慮しました。
前回、主述語の捩れを指摘され、長い文章になるとぐりっと捩れて
しまうので句点でブツブツ切って(ジツは)音読しながら読点をとってまし
たが、削ったり繋げたりしてる内に上で指摘されたように表現が重なったり
してそれに気づかぬまま……そうですね、心や気持ちの描写、キャラクターの
描き起しよりもご指摘の通り理屈と設定を押し込むことに腐心してた
ように思います。ここでキャラがこういう行動や思考をするのは唐突かな、
そうか、設定の解説が足りないんだよと次々と長文を挟んでいくという
ドツボに嵌ってたようです。
>>597 なんか当たり障りのないようでいて全方向に嫌われそうな人ですね
原作重視や最新でもないのにネタバレ嫌いな人は普通二次なんて読まないですよ
誰にウケてどんな評価貰いたいのかブレてるから、作品も外してるんじゃないですか
615 :
597:2011/12/08(木) 17:08:58.05
>>605 評価ありがとうございます!
話自体を面白く、ですね。思い返せば、設定という盤面にキャラクターだけ
置いてみて満足してしまった感があったようにも思えます。
とりあえず密教の経文のような文章をまずサックリ短く短縮するところ
からはじめ、いや、セリフ以外を避けてから短くわかりやすい描写をこころがけ
追記し、全体をプロローグとして短縮(恥ずかしながら相当短くなりそうです)した
上に城を追われた紀州候と追われる予定の兄弟の物語として原作のストーリー
にベッタリ寄りかかるように進めてみようと思います
616 :
597:2011/12/08(木) 17:39:08.10
>>614 評価ありがとうございます!
言われてみれば二次は原作ファンがターゲット、てのが大前提ですよね。
配慮とか言いつつ自己弁護というか言い訳をかえしてしまいお恥ずかしい
限りです。600の方にも表現の重複によるイメージの食い違いを指摘頂き
ましたが、こうしたいという目標、イメージや欲求があやふやのまま体裁だけ
をとりつくろうとしている感が目的のブレ、作品の萎えを助長してるのかも
しれません。
617 :
1/2:2011/12/08(木) 19:00:04.19
>>597 ・原作ファンです。辛口。
・原作に興味を持てるか
ノー。原作の登場人物の心情が入り交じる感じが全く出ていない。
・テーマ、クライマックス、カタルシス
どれも不明。すでに指摘されているが、一文が長く読み進めること自体が苦痛。
途中から流し読みしたが、登場人物への感情移入ができない。
テーマは「梅の浩瀚への恋心関連」と「偽王に混乱する各州の様子」かと思ったが、
どちらも中途半端。どちらか片方にしたほうが良い。
浩瀚は想い人への贈り物で州の財政を圧迫する人物を諌めないとは思えない。
梅に諌められた様子がないことで浩瀚のキャラが歪んでいる。
また、梅が財政を圧迫していると明記しているのに、
州師や他州の兄弟が梅を慕っている描写があるのに納得出来なかった。
梅と令尹は『乗月』の仲韃と月渓のようなことをしたいのだろうと思ったが上手くいっていない。
梅の恋をテーマに取るならもっと浩瀚を絡ませたほうがいい。
各州の様子を描きたいなら、浩瀚や柴望、暗躍する呀峰や昇紘などを絡めたほうが面白いと思う。
少なくとも浩瀚は原作で積極的に動いているので動かしたほうが自然。
クライマックスとカタルシスは影も見当たらなかった。
・長文を直すなら、一文20字程度、多くても50字程度で 読 点 で は な く 、句点で区切る練習をするといいと思う。
・二次創作をする場合、まず原作でどこの時間軸上に存在する物語なのか示してください。
この話なら、「偽王舒栄立つ、陽子はまだ巧国」と最初に説明してください。
・文章が助長になるくらいなら、設定の説明は原作に任せてバッサリ切ってしまったほうがいい。
ストーリーが面白ければ、設定の説明をしなくても原作を読んでみようという気になる。
618 :
2/2:2011/12/08(木) 19:01:06.16
その他、設定や描写できになった部分
・裾野をそのまま山頂に→裾野が持ち上がったら巨大な円柱形を思い浮かべる。凌雲山は円錐形。
・その麓は海面の下→「雲海の下」としないと、虚海や内海のような普通の海を思い浮かべる。
・雲海は凌雲山にある、呪いをかけておかなければならないくらい長い階段の段数分の深度がある。薄くない。
・ここそこあそこ→慣用的には「ここそこ」
・日本語では梅でメイとは読まない。
台湾ではメイと読んだと記憶しているが、原作ではあちらの人の名前も日本語の音読みを使っている。
中国語、台湾語読みはしない。
また、梅で「メイ」と読ませるなら「梅花」は多分「メイファ」になるはず、
同一人物の漢字の読みくらい統一してください。
>>597 原作ファンです。
頭のほうしか読まなかった。
なぜか。
文章をもうちょっと整理しようよ。
「幾本もの柱を〜正気を疑うかもしれない。」
長いわ!
「〜その姿へと、山頂を目指し天馬を駆けさせれば」
コレ文章としておかしいと思う
姿へとかけさせたのか、山頂を目指してかけさせたのか、意味不明になってる。
「その頂を目指し」でいいじゃん。なんで姿の後へと、と書いたあとに山頂を新たに追加した。
逆に何故山頂でまとめられるところを姿を入れた。
基本的にこんな感じがずっと続いてて読む気になれない。
必要事項を伝える気がないとしか思えない。
また冒頭の説明のすぐしたで「その麓は海面の下、〜」と同じ説明何度もいらんわ!
って思った。しかも相変わらず支離滅裂だし。
原作片手にその様子の描写を抜き出しつつツギハギしてるんじゃない?って疑いたくなるレベル。
その文章は何を指しているのか、
何を表現したいのか。
どれを伝えなきゃいけないのか、どれはいらないのか、
過剰な部分はどれほど必要性があるのか、
そういうのを考えながらそぎ落として洗練させる練習した方がいいと思う
とりあえず読みづらい。
物凄く混乱する。
620 :
597:2011/12/08(木) 21:51:02.87
>>617 評価ありがとうございます!
なるほどです。様々な心情の食い違いや疑問に気づけませんでした。
ちょっと落ち着いてじっくり考え、行動のつじつまをつけたりしながらキャラ
クターの動機、物語自体の背景をしっかり組んで行こうとおもいます(令尹
は大宰派から靖共派へ〜等)。字数はすごく参考になります。練習として、
セリフ以外20文字前後で書き直してみます。
乗月、のご指摘には冷や汗が出ました。令尹の動機もロリコンシャスしか
考えてなかったのですが、言われなければ心情、動機チグハグのままに
「ジツは敬愛云々」のくだりをそのままコピペしてたかもしれません。非常に
危険でした。重ねて感謝です。
>>587の作品関連質問なんだが、一文20字前後、多くて50字って普通なのか?
自分の場合、50字くらいが基本で、100字いくこともしばしばなんだが
周りのサイトもそんな感じの所が多い
>>587 ラノベじゃなくて一般小説読んで文章の勉強するといいよ
623 :
597:2011/12/08(木) 22:41:48.29
>>619 評価ありがとうございます!
また読めませんでしたか!というか、前回無理に読んで頂いたにも
かかわらずなんかもう申し訳ない気持ちで一杯です。ただ、文例を
挙げて教示頂けた分だけでも成長したと思いたいです。
ツギハギといわれて思い返せば、そうですね。
たしかに冒頭の文を書いてるとき、コレじゃさびしいな、どれどれ原作は
……なるほど!筆だとまんまパクリだから柱にしてみよう、よし、それっ
ぽくなった、などとやってた記憶が た し か に あ り ま す 。
ご教示頂いた様に、とにかく、短い文でイメージを書き起こす、
長くなったら、その文の必要性を考える、とにかく短く解かりやすく
することに努めて書いていきます。次は必ず最後までスルッと読める
文章でうpします!
2ちゃんで一字下げ
625 :
597:2011/12/08(木) 23:32:57.01
書き直しに入れるくらいの評価とパワーを頂いたので、原稿を下げます。
また二次でおじゃまさせていただきますが、今度は原作ファンに読んで
もらうものとして、「避けやすく配慮しました」などという卑怯な低姿勢はやめ、
むしろドヤ顔で「一緒にたのしもうぜ!」くらいの気合を入れてうpさせていた
だこうと思います。
その前に次は必ず、するっと読める文章でうpします。
ありがとうございました!
626 :
1/3:2011/12/08(木) 23:35:48.60
>>597 原作ファンです
・原作を読みたくなるか→NO
元々原作はラノベにしては難しめの世界観と文章だと思っています。
それが更に読み辛い文章で、未読の人にとっては良く知らない単語、
設定、難しい単語が多量に出て来るので、これを読んで興味を持つのは難しいかと。
・テーマあり…→NO
テーマとしては紀州候の恋と背中を押す令尹なのか、
陽子が立った辺りの慶州の州候たち裏話を書きたかったのか良く分かりませんでした。
クライマックスもどこが一番そうなのか良く分かりません。
自分的に一番盛り上がってたのは裏切の辺りでした。
カタルシスはもしかしたら十二国の世界にパンダがいる事でしょうか?
全文を通して一文が長く、読むのが苦痛です。
レスを見て思ったのですが、面白く見せよう、とにかく伝えようというアピールが強過ぎて
詰め込み過剰になり、上滑りしているように見受けられます。
しばらく目を通していなかった、自分の昔の文章を読み直してみる事をお勧めします。
昔の目安は、読み直した時に頭の中で内容を補完しなくなった辺りというか、
誤字脱字がやたらと目につくようになっていたら熟し頃です。
627 :
2/3:2011/12/08(木) 23:37:05.90
もう締められたみたいですが、1を書いてしまったので残りも
オリキャラが単なるキャラ紹介(設定)だけで終わっているというか、
深さはあるけど厚みのないキャラたちばかりに感じられました。
恐らく紀州候が中心人物だと思うのですが、
>>617が言っているように
麒麟に恋慕した王が国を傾かせ、問題視されていた状態であるにも関わらず、
恋情で国のお金に手をつけて財政を圧迫させたり、
恋するあまり麦候のイエスマンでしかない紀州候を、
他州兄弟や紀州令尹がそこまで慕う理由が分かりません。
また、麦候もそれを咎めないことに違和感を覚えます。
ライトノベルとして面白くしたいのなら、キャラが魅力的であることが必須です。
今回のキャラは597から見て好みのキャラかもしれませんが、
他のキャラから見たり、読者から読んだりした時の良さが見えてきません。
例えば麦候への一途さと容姿の稚さを梅の魅力にしたいのなら、
令尹が恋を応援したくなる、民に迷惑をかけない程度のもっと微笑ましいエピソードを
入れててみたり、ロリコンらしき弟に「美少女のこれこれな一途さが放っておけない」
と熱く語らせたりなどして、他キャラから見た可愛さをアピールするのはどうでしょうか。
628 :
3/3:2011/12/08(木) 23:41:54.00
気になった点は、盛り込み文章と同じ内容の文章を何度か繰り返すこと以外は
書き方にブレがある所です。
・老人口調の弟なのに、時折若者っぽい話し方になる
・原作の雰囲気に似せた文なのに、「衛生キット」「キルティング」と片仮名が出てくる
・令尹の性格
(登場時は保身の男という感じ、梅も彼に対する思い入れは全く無さそうなのに、
最後にこれでもかと『梅が大事な男で、梅もそれを承知している』描写が出てきて、
聞いてないよそんなの、という気分になりました)
>>627の二段目三行目
読者から読んだりした時→読者から見た時 の間違いです。
締められてて申し訳ないんですが、気になったので一つだけ確認させて下さい
兄が外見子供、一人称僕、の子供っぽい口調、州候の弟老人っぽい口調だと思うのですが、
「兄さんは梅花と親しかったの?」「刺客だったら兄さんが盾になってくれよな」
「そっか!兄貴、良かったー!」
「これは武州の一大事ぞ」
「ゆるめるでない!史実はそうといえども延麒は既に王師五百を伴い来城しておるのだぞ!」
はそれぞれ最初の三つが弟、後が兄であっていますか?
口調が混じった上に、誰の発言とも書いていないので、どっちがどっちか気になります
中華ファンタジーの世界観なのに、「テラス」が気になって先が読めなかったw
631 :
597:2011/12/09(金) 00:38:05.70
>>626 評価ありがとうございます!
なんか申し訳ないと思いながらも、稚拙な自作を通して十二国記の
アレコレを僅かにでも語れるのはとても幸せですね。
>>617さんのレスを読
んだだけでも、じゃあ令尹はもともと大宰と親交があり清廉さを厭い靖共に乗
り換え(女追放令時の工作は冢宰から天官に融通をつけた、等)つつ靖共
の政敵浩瀚に入れあげる梅花を除き自分を次代の王に州侯へと推挙して
もらうため梅花の浪費を幇助しつつ民にその浪費振りをリークし反政府運
動の組織化を支援――などスラスラ妄想が進んで、やっぱ原作ファンに
読んでもらうことを第一目的とすべきだったと反省してます。
浩瀚以下麦州の動きは離反した三将軍(二万余兵?)の件など隠れエピ
ソード的なものを予感して触るのが恐かったのですが(十二国記は不発弾級
の伏線が埋没してたりするので)やはり突っ込んで考えてみるべきですね。
梅の攻勢に対して受けっぱやスルーというのも考え難いですし。兄弟の梅に
対しての気持ちは萌えだけで、もっと人に絶望している感じを出そうとおもっ
てます。弟の萌え語りは裏腹の虚しさの演出に使えそうなので超使わせて
いただきます。
632 :
597:2011/12/09(金) 00:53:58.15
>>629 レスありがとうございます!
その通りです。そうして並べていただくと、かなり混線しそうだとまるわかり
でお恥ずかしい限りです。あと王師500はどうなの?兵種は?ただの重荷
じゃないのか?とか……泰麒が漣に渡ったときは将軍格が数名でしたし。
>>630 評価ありがとうございます!
推敲中、私はなんどもそこで白いアルミの角材で出来たウチのベランダが
頭に浮かび悩みました。私の錯誤は兎も角、やはりカタカナ名称は興を削ぎ
ますよね……
テラスは原作でも建物の張り出しの表現として出てくる。他にもフランス窓とか(月影下)
視点をどこに据えるかが重要(原作は陽子)
梅も胎果の山客なら最初に書いておいた方がいい
そういや、言語はどうしたの?
80年以上前の山客がロリコンという言葉を知っているとも思えない
山客なら戸籍は雁で作ったんだろうけど、梅が自分が半獣だと知ったのはいつ?
戸籍をごまかそうとは思わなかったの?
オリキャラ使うにしても設定が練り切れてないよ
原作の文章コピペは止めた方がいい。
自分の言葉じゃないから使いこなせない。事実
>>597は使いこなせてない
どうしても使いたければ、「印象に残っている文を丸々一文引用」のような形にとどめたほうがいい
(回答不要)
>>597 字数は読みやすさに全く関係しないよ
ヘタレが長文書くと悪文になりやすいから、読みにくいってイメージがあるだけ
実際は、ヘタレだと短い文が連続しててもわかりにくいし読みにくい
>>597の問題は字数じゃなくて、伝えたいことを取捨選択できてないことと、文章の型が身についてないこと
そこをクリアしないと変わらないよ
(返信不要)
635 :
1/2:2011/12/10(土) 14:13:27.38
>>588 キャラの狂気を伝えるには、状況や環境、キャラ同士の関係性などが
重要になってくる部分が大きいと思う
事件の概要も、老人と雛森の関係もよく分からない状態で
骨喰いという行為に対して、主人公と雛森がお互いの考えを
主張しあっているだけでは不気味さは感じにくい
骨喰いのみで不気味さを出したいなら、放火とか拉致監禁とか
余計な要素を入れずに、骨喰いのみに集中させて
雛森のキャラを、生きた人間には興味がなく、ひたすら骨のみに
愛をそそぐキャラとかにした方がよかったように思う
愛する人の骨を食べる、だと老人と雛森の関係によっては一種の純愛にもなってしまう
>自分で殺すようにもなるに違いない。
このへんも主人公の勝手な憶測にすぎない
少なくとも雛森の言葉だけではここまでのものは感じられなかった
これを変った愛の形という目線で見たら、結果として常識的な意見に
納まってしまっている主人公の方が野暮という感じがする
636 :
2/2:2011/12/10(土) 14:14:53.08
主人公が骨喰いだけにこだわり、放火と拉致監禁をほぼ無視しているのはなぜだろうと思った
拉致監禁については主人公は被害者のカウンセリングまでしている様子なのに
しかもその被害者は元々は老人を閉じ込めた加害者?
これが今回のみの事件で、詳しく書かないのなら最初から入れない方がよかったと思う
本編に関わってくる事件で、そちらでは詳しく書かれているのならば
もう少し分かるように書いて、本編ではさらに詳しく書かれていることを
示唆する文章が欲しい
読者は分からないことだらけなのに、キャラ同士はお互いに理解しあった
会話をしているため、こちらには分からない内輪ネタで盛り上がっている人たちを
横で傍観している気分になってしまった
>・読み切りの短編として成立しているか
分からないことが多過ぎて成立してないと思う
>・主人公の理屈が破綻していないか
破綻はしてないけど、先にも書いたとおり常識的な結論なので面白みはない
ただこれは雛森の異常性がもっと際立てば、主人公の持つ普通の感性が
対比になって生きると思う
>・話全体の構成。
すでに書いたとおり、読者には分からない前提と分からない事件を元に会話が進んでいくので、
結果もよく分からないもになってしまっている
書くならしっかり書く
書かないなら余計な部分は全て削ぎ落すようにした方がいいと思う
ほしゅ
評価よろしくお願いします。
作品URL
http://nk.syosetu.com/n4336z/ 期間:12/16まで
説明:デュラララの二次創作。1200字余りの尻切れとんぼ。ポエムぽいです
注意点:BL風味、エロは無し
目標:文章がちゃんと書けているか
希望:どろどろした雰囲気が出せていたか
>>638 原作は分かりません
自覚しているように尻切れとんぼだなあと思いました
長編の序章ならば分かるのですが、これだけでは何も残るものがありません
内容について
相手の体に興味を持ってるというのが初めに記されているので
オチもそんなにインパクトがありませんでした
何に興味を持ってるのか分からず惹かれていって
実は体だけに萌えてましたという結論ならこのオチもまあ理解できます
(それでも内容は薄すぎますが)
中身のない話の体裁を整えるより
粗削りでもいいからもう少し話を膨らませてみてはどうでしょうか
>>638 原作知りません
何を伝えたくてこれを書いたんだろう?と読みながら考えていました。
読了してもやっぱりよくわからない。静雄の体と暴力性への賛歌?
体はいいけど中身は嫌いって言いたいだけ?
何を伝えるにせよ構成が間違っています。
・文章がちゃんと書けているか
「ちゃんと」が何を指すのか曖昧ですが、日本語的に正しいかということなら
誤字と気になる表現が複数箇所ありますが、大半はちゃんと書けています。
表現したいことを正確に、過不足なく、魅力的に書けているかという意味なら
頷き難いです。ただ原作を知らない自分にはピンとこない表現が多すぎるので
これ以上の言及は避けます。
・どろどろした雰囲気が出せていたか
ほとんど感じませんでした。どろどろというより淡々……殺伐?
これで完成なんですか?もっと長い話の冒頭だと言われたほうが
しっくりくるくらい、ブツ切り感があります。
>>638 原作知りません
>文章がちゃんと書けているか
繋がりをあまり気にせずに、思いついた言葉を並べているという印象で
小説としてちゃんとした文章とは思えませんでした
>折原臨也が男の身体に興味を持つようになったのは、平和島静雄に出会ってからである。
冒頭の一文からして、これだと平和島静雄がきっかけとなって、男性全般の身体に
興味を持つようになったように読めます
>彼の周りの世界を恫喝し、発狂させ、変質させる。
彼「は」周りの世界を〜、にしないとおかしいです
「の」だと視点がブレます
また、次の文章で「世界を変えうる力を持った者。」と書くのに、「周りの世界」と
わざわざ範囲を決めるような文章が書いてあると、読んだ時にちぐはぐな印象になります
>当時から、〜
冒頭で彼の身体は素晴らしいと絶賛して、そこから彼の暴力性に話しが移ったのに、
ここで、また身体に話しが戻っています
削除か、「膨大な殺気と怒りが〜」の前に持ってきた方がスムーズな文章になるかと思います
もちろん意識的に何度も同じところに戻ることはありますが、文章全体の印象から、
効果を狙ってあえてそうしたのではないと思いました
きりがないのですが、「精神はいらない、身体のみに執着する」というのは
書き方によってはこれだけで充分に面白い短編になるし、どろどろした雰囲気も
出ると思います
ただ今は文章的に引っ掛かる場所が多過ぎて、何が言いたいの?という印象に
なってしまいます
独り合点で終わらないように、これで言いたいことが他人に伝わるかを常に意識しつつ、
文章を細かく見て整理するだけでも格段に伝わり易い文章になると思います
638です。小説を下げました。
評価してくれた方、有り難うございました。
643 :
スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 14:55:50.15
保守
コミケ保守
645 :
【小吉】 :2012/01/01(日) 20:29:40.69
スレ住民今年もよろしく
646 :
スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 08:07:45.04
>>646 絵本に組み込む文章かと思った
ケータイ小説に転がってそうなレベル
ラノベより下で小説と呼べない代物
>>646 人の文章読めるようになってから出直してこいよ
とりあえずあれからなんて本をどれだけ読んだのか全部挙げれ
>>646 以前に比べ良くなった所はありません。全く成長が見受けられませんでした。
まず小説の体をなしていません。
前回ここでもらった評価や指摘など、きちんと読んで生かそうとしましたか?
今はとにかく下手にアウトプットするよりも、質の良い小説を読んで、
小説というのがどういうものなのか、どう書けばいいのかを考え、理解する事が必要だと思います。
>>646 この話は小説以前です
>目標:普通の小説にするとありますが
普通の小説にしようという努力の跡すら見えません
普通の小説はこんなに中身がありませんか?改行スカスカですか?
こんな句読点の使い方しますか?文章に顔文字を入れたり、草を生やしていますか?
「少し前あげさせていただいた」というのが、ここに晒したという意味ならば
前の話もおそらくここの住人に嫌という程突っ込まれてると思うんですが…
どちらにせよ文体を変えたいという意思は全く見えないので、
もう普通の小説を書くのは諦めて、そのままケータイ小説書きでいればいいと思います
すみません。。。あれから青春男と電波少女読んでみたんですが、難しいので読めませんでした。。。
精神病になってから、あれだけ読めた小説が面白く感じないし、集中できないしで嫌なんです。。。
昔は、モモ、星の王子様、赤毛のアン原作全巻、名前は忘れましたが、女性小説家のもの、インストール、アルジャーノンに花束を
鉛の卵、バトルロワイヤル(小説版)、三毛猫ホームズ、ソフィの世界、三国志(北方謙三)等々読めたのですが、
今は漫画すらまともに読めません。
さくっと読めるものにしようとしたのですが、間違いだったようなので、小説は諦めて、ケータイ小説書きになります。
ありがとうございました。
マジレスすると精神的な病気なら人に創作物見せるのは養生してからにした方がいい
>>652 >>653 お気遣いありがとうございます。。。
すみません。空気をぶち壊してしまいまして。
できれば、なかったことにしといてください^^;
すみません。。。
>>654 回復すれば新しい感覚を得ることもあるよ。フライト!
あ、レスしなくても大丈夫だから。
フライト?ファイトと書こうとしたのに・・ま、いっか!
俺もメンヘラぶって優しくしてもらお
↑うむ。精神病って言えば前の評価総スルーで再評価依頼しても
優しく励ましてくれる素晴らしいスレ住民達がいるからな!
これから評価依頼する人は何か言われたら病気を理由にすべし
正月くらい楽しくやりましょうや・・・
絶対読んでないわーw
こんな可愛い人妻ならあの文章でも正直ありありだった
ここにはもう来るなよ!
自分で精神の病だと言い出す人間ほど実はたいしたことない法則
早く次の依頼こないかな
評価お願いします。
作品URL:
http://19.7.tool.ms/ 期 間:6日まで
説 明:青年漫画二次創作、BL。かなり短い
注意点:一応エロあり(R15ぐらい?)
目 標:文章がまだるっこくなりすぎないこと
希 望:読みやすいか否か、全体的な読後感など。以前晒した際に複数の方から文体が背伸びしすぎ、目が滑る、といった評価を頂いたのでその点が改善できているかどうか、他の作品も読んでみようと思えるかも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
>>664 >読みやすいか否か
全体的に難しい言葉を使おうとしてちょっと空振りしてる印象です。もっと素直に、わかりやすい表現を試みた方がいいと思います。
特に比喩表現で気になるところが多々ありました。例を挙げると、
>なぞるようになぶられた皮膚は破け、染み出すように薄く血が滲んでいる。
血は実際染み出しているのだと思いますし、〜のように、という書き方は違和感があって少し混乱します。また「〜ように」の多用で文がまだるっこしくなってしまっています。
他の個所でも「〜ように」を使い過ぎている部分が見られるので、他の表現を使わないとテンポが悪い上に同じような文章の繰り返しで読者が飽きてしまうんじゃないかと思いました。
加えて、冒頭のボリュームに比べてその後の文章のバランスが気に掛かりました。個人的には最初の文章はもう少し簡潔でいいと思います。
部屋の空虚な印象を出したいのであれば、文章をもう少し短く切って、余計な説明は省いた方がそれらしい雰囲気が出るんじゃないでしょうか。
>全体的な読後感など。
内容については原作を知っているので大体理解できたのですが、冒頭のDVDとケースが散乱している意味がよくわかりませんでした。
それと、>城西は、それは大切の意味合いが違うだろう、と一瞬考えて、すぐに止めた。のあたりのニュアンスがよく掴めなかったです。
文章が少し読みにくい事もあり、読後感は「?」という感じでした。内容はわかるのですが、わかるというだけで特別に感慨があったというわけではないです。
全体的にせつない感じをだそうと思ったんだな、というのが感想です。
>文体が背伸びしすぎ、目が滑る点が改善できているかどうか
背伸びし過ぎな点はあまり改善されていないと思います。
文章を書くことにあまりに力が入りすぎてて、序文が装飾過多だったり途中で集中力が途切れてしまったりするのではという印象を受けました。
もうすこし力を抜いて書いたほうが、わかりやすく、作者の方も楽しんで書けるのではないでしょうか。
>他の作品も読んでみようと思えるか
あと二、三作品読んでみて、同じ調子なら読み続けるのを考えます。とても好きなCPなら全て読むかもしれないです。
>>664 ジャンルは知りません。書きたいことだけ書きました。
>読みやすいか否か
正直読みにくいです。
「文体が背伸びしすぎ」「目が滑る」という点も変わりないのでは……というか、『文章を書くこと』を頑張りすぎていて何が言いたいのかが伝わりづらくなっているという印象でした。
学生が主人公らしいことを考えると堅すぎるのでは。
それと、文章が込み合っているのでせめて段落下げがほしいです。
>他の作品も読んでみようと思えるか
この話だけでも文をちゃんと飲み込んで読みきるのに少し骨が折れるので、読んでみようとは思ってもページを開いて同じような感じだったら読まずに閉じてしまうかもしれません。
>>664 全部ではないですが所々読みにくかったです。
特に最初の数行が既に長いので、ここでちょっと読む気が削がれます。
読み進めると全部が全部そうではないと分かりましたけど、それでも長い文章が多いです。
長めの文章は短く区切るだけでまどろっこしさは幾分か解消されると思います。
例えば最初の一文なら、「持田の部屋は電気は点いていない。けれどTVから〜」で分けるとか。
全体的に文章が硬め難しめなのに、「、」で文章を切ったり(主に台詞部分)
思ってることを()でくくってみたりと、若者っぽい表現が多々あるのでアンバランスに見えました。
個人的にはこれらの表現は嫌いではないですけど、
今はこれらのせいでふんいき小説(笑)ぽくなってしまってると思います。
硬い雰囲気を出したいなら文章作法も意識したほうがいいですね。
シリアスな雰囲気の中「――」を「ーー」と書いてるのにもズコーって感じです。
>全体的な読後感
原作を知っていたらもう少し何か感慨があったのかなあと思ったくらいでした。
>>664 文頭の一文から読みにくいと感じました
>TVの音と、空々しく響く空調のごうごうと低い音が重なっている。
TVの音と空調のごうごうとが並んでしまっていると勘違いをしてしまい二度見
この一文で再びつまずき、以後も読むのが大変そうだなと感じました
>しかしこの部屋を聴覚的に一言で表すとしたらそれは静寂だった。リアリティを伴った音はどこにもなかった。すべての音はひどく空虚だ。
前の文で空々しいとすでに書いてあるのに「しかし」と繋がっていて頭がこんがらがりました
この部屋を聴覚的に一言で表す、というのもおかしいですよね
静寂と空虚って別々の意味の言葉がいきなり一緒になっていて、音がどういった音なのか表現が二転三転している印象です
例えば音が空虚なら静寂が成り立つと思いますので
・しかしすべての音は空虚だ。聴覚的にリアリティを伴った音はどこにもなく、この部屋を一言で表すとしたらそれは静寂だった。
・しかしこの部屋の聴覚を一言で表すとしたらそれは静寂だった。リアリティを伴った音はどこにもなく、すべての音はひどく空虚だからだ。
まとめるとしたらこんな感じ?
まとまりごとに意味をまとめて整頓すれば読みやすくなると思います
次を読むかは微妙なところですがなんだかんだ読むと思います
669 :
名無し:2012/01/04(水) 23:37:54.23
>664
664さんがどういった作風を目指しているのかは伝わりました。
山場は持田の悔しさやそれゆえの投げやりにも見える態度と、それを間近で
見る城西の複雑な気分でしょうか?
以下感想+改善点です
・描写のための描写が多い(修飾過多)
・視点が明らかに第三者(中立or作者)の場面で、さらに持田寄り・城西寄りに
に入れ替わり読みづらい。
良かった点
室内の音について最初と最後で描写され、その場の雰囲気やキャラの内面を
表していることがわかる。
持田の悔しさ、やるせなさは原作を読んでないが十分伝わる
疑問点
原作を知りませんが持田の性格は644さんがかなり手を加えたのでしょうか?
持田の思考が、この短編だけだと場末の水商売のお姉ちゃんみたいに見え、
元サッカー少年という事実と上手く繋がりません。
キャラの心情は丁寧に書かれていますが、地の文が全体的にうるさく感じました。
句読点を今の倍使い、一文を今の二分の1にすればもっと読みやすくなると思います。
>>664 全部ではないけど読みにくい箇所が所々に、という感じでした。
冒頭と中身のバランスは私も気になりました。
特に冒頭は色々と書き過ぎているように思います。どういう風に静かで
どういう風に空虚で……と詳細に書かれているが故に、逆に静けさや
空虚感を覚えにくかったです。
「静かで空虚な部屋」ではなく、単に「作者が静かで空虚だと言っている部屋」
を見せられた感じ。
何でもかんでも描写することだけが表現ではないと思います。
>チームメイトとして決して短くない時間を共にした以上、自然に生まれ得る感情だろう、と城西は考え、
肉体関係ですらあるのにチームメイトと限定し、更に「自然に生まれ得る」と考えるこの思考は
言い訳めいたものに思えるのですが、なぜ城西がこう考えたのかが分かりません。
何に対する言い訳なのかなと。言い訳でないなら尚更この一文は存在する意味が分からない。
最後にこれが来たのもあって、読後感は「よく分からなかった」というのが素直なところです。
他を読みたくなるかどうかは、一応開いてざっと斜め読みしてみて
似たような文だなと思ったら読むのをやめると思います。
>>664 以前投下された作品は読んでいません。ジャンルも分かりません。
体裁の問題もあるかもしれませんが、とにもかくにも読みにくかったです。
他の方々も指摘されている修飾過多もそうですが、それに加えて前後の文章の繋がりが薄いせいかな? という気もします。
例えば、
>持田は先ほどからずっと左手の親指を噛んでいる。
>何度も繰り返し、なぞるようになぶられた皮膚は破け、染み出すように薄く血が滲んでいる。
というように持田の動きを描写したかと思えば、同段落次の文で、
>眠らぬ街にそびえるマンションの一室で夜はすでに十分すぎるほど更けていて、
>密閉された空間だけが時を止めたように、世界から切り取られたように、そこにある。
と続くので、頭の中で情報が整理されにくい。
セリフ挟んだ地の文は心理描写含め丁寧だと思いました。
しかし、申し訳ないですが、仮に自ジャンルの小説だったとしても他の作品は読みません。
>>664 原作わかりません
全体的に読みにくいと感じました。
読後感は、(読むのに)疲れたな、というもの。
他の方々が指摘している他に、伝えたいことを視覚的に順序立てるといいと思います。
具体的にはカメラワークを意識して文章を書く。
>TV前の白いソファーに姿勢良く腰掛ける城西は、DVDとそのケースが散乱するフローリングの床、そしてそこにぺたりと座り込んだ持田の裸足の指をみていた。
この文だと、まずソファーに座る城西の全体像、画面変わって床にあるDVD、座り込んだ持田、画面変わって城西の目元アップ。
これを順番を入れ替えて、
TV前の白いソファーに姿勢良く腰掛ける城西は、持田の裸足の指をみていた。持田はフローリングの床にぺたりと座り込んでいる。持田の周りにはDVDとケースが散乱していた。
とすると、城西の全体像、目元のアップ、城西の視線をたどって持田の足、
カメラが引いて持田の全体像、その周辺、と画面を切り替えることなくパンで写せる。
人間の目は常にパンとフォーカスで動いているから、映像はできるだけつながっていた方がわかりやすい。
後半でも鎖骨から胸に流れたはずの血が首筋にを伝っていて、情景が混乱してる。
他の作品は、ジャンルものであっても自分は読まないと思います。
927 名前: チラシ [sage] 投稿日: 2012/01/04(水) 19:44:49.47 ID:SYasS2v80
脳板の評価スレ、少し前にも自虐誘い受け発言を病気の所為にした自称メンヘラがいたが
回線切ってPCを窓から投げ捨てて養生してればいいのに
病気が悪化するぞ
お前の方がよほど病気臭い
他の評価スレにも貼ってあったが、何がしたかったの?
絡みスレからの転載じゃないか
ノウハウ板の絡みスレはテンプレに書いてあるが転載前提のスレだから
書き込めば転載される
脳板にも絡みがあるんだ…
つか転送したらスルーにならないような…
何の意味が
テンプレをごらんあそばせ
オホホ
644です。
たくさんのレスをありがとうございます。
自分では前回晒した際よりは多少進歩したつもりでしたが、頂いた評価を見る限り以前より悪くなっているようです…orz
しばらく練習して、これなら、と思えたらまた晒してみようと思います。
本当にありがとうございました。
晒して評価するってこの流れでさ、文章って本当によくなるもんなの?
ネタじゃなくてちょっと不思議に思った。
そういう雑談する場所じゃないんでお帰りください
評価と上達の間にちゃんと大事なものを挟んで下さい
>>679 個人的な好悪や好みだけで評価してる人も結構いるけど、
文章の書き方や修飾の過多や一分の長さの指摘なんかは
参考になることもあると思うけどな
基本的に話の流れそのものに関しては参考にならないと思うけど
マジ出てくるのただの感想だし
まあここの人好みに染まるんであって一般的な上達は別問題だろう
よほど文盲じゃない限り一応は伸びるもんだが
ストーリーでも一般論に関わる部分もあるよ
登場人物の行動が矛盾してるとか、作者の都合で動きすぎてるとか
起承転結になってないとか、指摘されるまで気付かない人もいる
感想でも、同じように感じる読み手が多いと知ることで
課題として認識できるから、参考にはできるはず
たとえ受けが悪くても自分の路線を貫きたいって人は晒す意味ないと思うけど
評価スレであって指導するスレじゃないし
伸びるか伸びないかは晒した人次第だろ
686 :
スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 17:28:42.65
評価お願いします。
作品URL:
http://novel18.syosetu.com/n2596ba/ 期 間:1/8まで
説 明:銀魂オリ主S二次SS、BL。長編の第一話、7000字ほど。
注意点:原作キャラ×オリ主の18禁エロがあります
目 標:起承転結をはっきりさせる。テンポよく話を進める。
希 望:
・情景が想像しやすいか
・登場人物の動作がわかりやすいか
・濡れ場で、状況が想像できたか、退屈ではなかったか、心理描写の量は適切か
お聞きしたいです。よろしくお願いします。
687 :
スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 17:30:40.30
>>686 すみません字数だけ間違えました
12000字で第一話のみです
>>688 投稿後チェックしたら抜けていたので、あらすじに追加表記してきました
>>689 小説情報のページに「晒し中」あるの確認したけど
わかりにくいから文頭とかにつけたほうがいいよ
>>690 タイトルに晒し表記しました
よろしくお願いします
>686
原作しりません。変なクセのない文章で読みやすかった
王道BL展開だけど、必要な情報が過不足なく入っていると思う。
エロは客層を選ばないあっさりした感じで、エロ目的の人には
ややもの足りないかも。
ただ、夢主が原作キャラを好きになっていく過程の一出来事なら調度
いいと思う
もし686がサイト持ちだったら、結構人気のあるサイトの管理人では?
という印象。
>>686 ジャンル者です。辛口
・テンポ
悪くはないが、原作のたたみかけるようなテンポを期待すると遅く感じる
・情景の伝わりやすさ
場所や建物の名前に頼っていて、具体的な情景が浮かんでこない
>置物や屏風などを見ると、上格の部屋なのだろう。
ただ上格ではなくて、何の絵が書いてあるとか、金箔が貼られているとか、中庭にはどんな木があるとか、池があるとか
それを見てどう感じたかが書いてあった方が想像しやすいと思う
紫煙にしても、煙くて咳き込むとか、目にしみるとか、変な匂いがするとか、
身体表現がすっぽり抜け落ちてるので文章を味気なく感じた
・登場人物の動作
過不足ないと思います
・心理描写
エロに入って以降、主人公の高杉への警戒心のなさが気にかかります
初対面の凶悪犯をそんなにたやすく信用できるものでしょうか
・個人的に気になったところ
・原作の軽さ、ノリの良さを求めて読むと肩すかし。
かと言って、がっつりシリアスというには軽すぎる、どっちつかずな印象
・主人公、退とキャラ被ってない?
・超過激派テロリストとして指名手配されている高杉を、
元とは言え幕府お抱えのお庭番が「どんな人なんだろう」はあんまりじゃないかと思う
・高杉の言動が柔らかすぎて違和感。思わず原作を見返した
高杉→主人公の感情が一目惚れではなく、かつ、詳しく取り上げる予定なら構わないが
なんのフォローもないままだと自分はキャラ崩壊だと感じる
>>686 原作は冒頭しか知りません。かなり辛口
分かりにくくはないし、テンポもいいけど、乾いた文章だと感じました
最低限の情報は書かれているしユーモアもあるけど、説明的で、流れもなく、
小説というよりは箇条書き的な、脚本か何かを読んでいるような感覚でした
主人公は冷静でも感情の起伏が少ない性質でもなさそうなのに、
情景描写は説明的だったり他人事のようだったりするので、違和感がありました
一人称にしては情景描写と心理とが剥離しています
また、私が普段こういった戦闘を含むシリアスな小説を読むためだと思いますが、
暗殺の計画が雑すぎる、緊迫した場面のはずなのに主人公がのんきすぎ、
暗殺者なのに感情の起伏が顔や態度に出てるようにしか見えない、
襲撃の場面で主人公が自己保身だけを考えて機転も利かさず何ら働いていない、
等にひっかかり、襲撃シーンで話の盛り上がりを感じませんでした
濡れ場に至るまでの場面でも、逃げようとも、二人きりなのに殺そうともせず、
(いっそここで狙うか?)が口先だけに感じました
自分から「尋問」と言い出した後に「バレて無いってことか?」と考えるのは
間抜けだし覚悟も足りてないと感じます
エロはファンタジーと思ってますが、それにしてもすぐさま「高杉さん」呼びになるのはどうか、
抵抗が甘すぎ、簡単に本名明かしすぎだと思います
長編の第一話でもう絆されちゃってるなら続きを読む必要がないな、と思いました
>>686 〜た。〜だった。
系統を頻繁に使いすぎだと思う
〜頼まれた。
〜行って来た。
〜持って来た。
って連発するし、ちょっとうんざりする。
その後も
〜情報だった。
〜依頼内容だった。
〜暗殺だ。
って感じだし。もうちょっと表現のバリエーションを増やして欲しい
文章自体は読みやすくてぽんぽん読めると思う
(た・だった。が頻発しない暗殺だ。の後からどんな人なんだろう。までは読みやすい)
ただちょっと味気ない気もするからもうちょっと前後をまとめて1文を長くしたり
(だったやたが連発するのも多分内容を小分けにしてる影響だと思う)
装飾を増やしてもいいと思う
696 :
686:2012/01/08(日) 22:53:12.36
評価ありがとうございました
少し早いですが作品を削除させていただきました
>>692、693、694、695
丁寧なご指摘、とても参考になりました
特に文章については簡潔さと読みやすさを心がけていたため、修飾についてのご指摘は盲点でした
修飾的な文章は難易度から避けていましたが、これを機会に試みてみたいと思います
また、描写の量や話の展開については、自分自身納得のいかないところもありましたので
全体のバランスを見直してみます
ご指摘頂いた点を参考にこれからも精進します
本当にありがとうございました
ちょっと聞きたいんだが、ここで作品晒すとき、小説家になろうのURL張るのはあんまりよくない?
貼った人は過去に何人もいるよ
ただタイトルとかに「晒し中」とか解りやすく入れてな
>>698 サンクス。
てか、一つ前にさらされたやつとかモロになろうじゃんOTL 聞くまでもなかったな。
作品URL:
http://ncode.syosetu.com/n4110y/ 期 間:引っ込める予定はとくになし。
説 明:オリジナル。恋愛。18禁要素は抜いてあります。
注意点:グロなどはナシ。ライトだけど二次元マンセーな人間が読むとモニターを叩き割りたくなるかもしれない。
希 望:このようなジャンル、設定、展開、文章を見たとき、読者がなにを期待するのかが知りたい。
一応自分の中で「こう書けばこう期待するだろう」という予想をしながら書いたので、その答え合わせのために、
たとえば「凄い頭脳戦を期待したのに体力勝負で決着がついて不満だった」のような感想が欲しい。
全八章で四章までのあらすじが書いてありますが、できればスルーして頭の中が空っぽの状態でお願いします。
備 考:レインボーガールというタイトルを見ただけで、もしかしたらなにか期待してしまう人もいるかもしれませんが、
歌のレインボーガールとはほとんど関係ないです。エンドレスで流してたときに思いついただけで、設定は1/10も被ってないです。
コミケで配って、返ってきた感想がマンセーばかり。嬉しいというよりプレッシャーになって次回作が書けん……。
気になるのは読者がなにを期待したかだけど、ダメだと思うところは遠慮なく叩いてくれ。
>>700 こういうジャンルあんまり読んだことないので、少しだけ
プロローグから一章までしか読んでません
するする読みやすい文章
ただし、ちょこちょこ回りくどい
読者が既知、或いは容易に想像出来る内容での「もしーなら?ーなら?」とか、三つの可能性とかは、斜め読み推奨ポイントになります
そういうのが有効なのはポルナレフの対ヴァニラ戦選択肢のような
「これからどうすればいいか読者も考えてくれっ!」パターンのときね
内容は好きな人は好きなんだろうな、という感じ
ただ読者にとっての主人公の第一声が「帰れ」なのはいただけない
性悪根性見えたみたいで第一印象悪かったし、状況把握が早い
驚く+現実拒否+疲労+女の子に軽くショック与えたいなら「嘘だあああ!!」「悪霊退散んんん!」とか別の言葉でもいいのでは?
インパクト持たせたかったんだろうけど、特にキャラ付けではないのならば無駄に性格悪く印象付けるのはもったいない
七海は可愛かったです
>>700 文章は読みやすかった
ただ時々余計な言い回しが多い。オタ知識表現多すぎ
読者が知らない作品名出されても冷めるだけです
主人公嫌いだ。自分勝手すぎ。ライバルの方がいい男
ヒロインが可愛くて一生懸命だけにかわいそうだった
それと三次元化の設定をもう少し生かしてもよかったのでは
ぶっちゃけ最初だけで普通のボーイミーツガールに思える
ついでに電影少女思い出した
>こう書けばこう期待するだろう」という予想をしながら書いたので
ベタ展開だから王道好きな人は好きだと思う
自分は先が読めすぎてつまらなかった。もう一捻りほしい
読者の期待に応えるのは大事だけど、読者の予想を裏切るのも大事だよ
703 :
1/2:2012/01/09(月) 14:42:28.82
>>700 コミケで配布した時はあらすじついてましたか?
全体は流し読みなんですが、あらすじ読んだだけで、
電撃文庫にありがちな設定のラブコメとラブひなみたいな青春モノをミックスした作品と分かりました。
奇抜な設定が無いので、あらすじを読んだ人は、テンプレ物が結構好きでないと貰わないと思います。
それと気になるのは字数が配布時に知らされていたのかです。
この字数が目に入ると、無料でもあらすじで興味もった人じゃないと手を出しにくいと思います。
字数とあらすじでひねりの効いた物を求める人が選り分けられたと思います。
また、確認せずに貰った人でも、あらすじや第一章の段階で展開の予想がつくので、
テンプレ物が結構いける人以外は途中で読むの止めてる可能性が高いです。
テンプレ物が好きな人には王道展開で、期待を裏切るところはなかったと思います。
704 :
2/2:2012/01/09(月) 14:44:48.15
特に一次でコミケ配布だと、素人っぽい雰囲気を求めて貰う人が多いです。
また読み専は二次と層が若干違う、オタクの中でも活動的なタイプ、
いわゆるオタ充が多いと予測しました。
そういう人には作中に飛び交うオタク用語が好印象だったろうし、
青春モノの雰囲気もNTRなど現実の生々しい点を描写するまでいかなかったので、
地雷を踏む羽目にはならなかったと思います。
細かくダメ出しする人は最後まで読まないと思いました。
あと一次コミケは精錬されたものより、素人っぽいにおいが好きな人が集中します。
全体は、商業プロ二作目からのラインの、ちょっと下くらいの上手さやあざとさだなって思いました。
新人賞だと、三次か最終選考くらいの。
マンセー要因は以上の点だと思います。
自分は読み手の期待を裏切ることしか考えてなかったので、期待通りに書くという発想は斬新でした。
ただ、いい意味で期待を裏切られることを期待する人がいるという考えを捨てるのはまずいと思います。
>>700 普段読まないタイプの作品だけど楽しく読めた。
自分はこの手の作品には極端に期待を裏切る展開は求めない
自分が思い描くヒロインが思い描いた通りの魅力を振りまいてくれることが一番大事
そういう意味ではこの作品は十分最低ラインの期待は満たしてくれている
ただ、それは素人作品としては良いということでもちろんそれ以上を求めるなら別
作品完成度を上げたいならちょっとした意外性がないとどこかで見たような話で終わってしまう
ただ、下手に付け足して単に悪い意味で期待を裏切るだけになってしまうのは避けたい
個人的には「想像以上の萌え」を想起させるエピソードがもっと欲しかった
ヒロインがこんな事をするなんて(いい意味で)とか、つんけんして見える主人公が実は…とかみたいな
コミケでの、無料配布と一次いう時点で満足度のハードルは最初から低めになっていると思う
マンセー意見が多かったというのはそういう部分もあるのではないか
文章は技巧には欠けるけど破たんは少なく読みやすい スルスルと完読できる
特に女の子はとてもかわいらしくていいと思う 男女ともに好感をもたれやすい感じ
主人公の男はイマイチ 最初の「帰れ」はやっぱりキツすぎる
ここは戸惑いの感情さえ出せればいいのだからもう少しマイルドな表現に変えるだけで
好感度が大分違ってくると思うな
ただ、この手の話は男よりも女描写のほうが重視されるし、女性向けに比べて
どうしても男描写が簡潔になってしまうのは需要的に仕方ない面もあるよね
だから嫌悪感を抱かない、読者と同じオタ層が自分を投影できるようなキャラなら十分かと
ただ、広く男女ともに読まれるような幅の広い話を書きたいのなら、やっぱり男性キャラも
それなりに魅力的にして欲しい。ただダメなだけな男じゃ女の子が惚れる説得力に欠けるしね
ただ、今の作品が必ずしも悪いわけではないので、あまりあれこれ悩まずに
基本の方向性や今の持ち味は殺さないでもらえると嬉しい
好きな人は本当に好きなタイプの作品ではあると思う 変な生々しさがないところとか
枝葉を増やすような感じでレベルアップしていくといいタイプの方だと思う
>>700 普段こういうのを読まないタイプです
読みやすく、途中からは流し読みですが、最後まで読みました
オチはありがちながらもうまくまとまっているところは好印象です
が、身も蓋も無い言い方をすると、「ツンデレ主人公がヒロインに落ちるまでの話」
だと感じたので、あらかじめ分かってるオチに向かうにしてはちょっと分量が多いことと、
また、例えば「ツンデレが主人公に落ちるまでの話」等に比べると、(男女の問題ではなく)
手の内が見えてるだけにカタルシスが弱いのが気になりました
オタク用語満載で同人ショップに勤めていてギャルゲをやるしイベントにも行くのに
主人公がオタクじゃないよオーラをぷんぷんさせていて、
且つエロ本すらないというのはものすっごい嘘臭さを感じました
こういう人物は同人ショップではなく書店や図書館に勤めそうです
私は冒頭の「帰れ」には受けたのですが、その後はコメディらしくテンパリやすい性格でもなく
欠点の見当たらない主人公に全く魅力を感じませんでした
ヒロインは元二次元なので性格や思考回路に深みがないのは仕方ないというか
それが特徴でもあるはずですが、あまりその設定を活かせていないと思いました
普通の男女にしか見えない上に、主人公とヒロインが惹かれあう理由がイマイチわからず、
話全体に容姿の比重が大きいように感じました
「絵でもないのに容姿ばかり強調されても別に楽しくないな」と思いました
もっと内面(性格や、趣味嗜好の一致や、相手のために困難を乗り越える力など)を
重視した話を書かれるなら、私は次も是非読みたいと思いますが、
今回マンセーした人たちとはきっと好みが異なるでしょうね
>>707 ありがとう!
>>700 > 歌のレインボーガールとはほとんど関係ないです
貴方が言うべきなのはそうじゃなくて
「レインボーガールという曲から着想を得、タイトルを使わせて頂きました」
じゃないのか?
>>708 そこまで細かく突っ込む必要ある?
着想を得たとか書くと歌のイメージ引っ張る人もいるから念入りに断ること自体はいいと思うんだけど。
言うなら感想書いてそのついでのほうが受け入れやすいんじゃないかな。
×感想
○評価
>>709 法的に問題なくても自分がゼロから考えたわけじゃないのに
使わせてもらってるという意識が低く、
原曲の作者(どなたか知らないけど)に対して失礼な言い方だと批判してるだけだから、
歌のイメージや、意見が受け入れられやすいかどうかは自分には重要じゃない
元曲が好きな人は引っかかるかもなぁ
>>711 言い方や礼儀を批判しているのに、受け入れやすい言い方や形式で言ったら?と、
自分が言われたら「重要じゃない」なの?
どうでも良すぎワロタ
小姑みてえ
評価者同士の喧嘩とか……
次スレにまで引っ張らないように
容量使いきるまで好きなだけ喧嘩してろよ
第三者の方々のご感想やお叱りまでが様式美
歌のタイトル使うなんてよくあることじゃんw
と思って原曲聴いてみたら、タイトルだけじゃないんだね
二次元の女の子がモニタごしに恋して外に出たがる曲で
決められたセリフしか言えないとか、一部歌詞使ってる
そりゃタイトルがあれこれ以前にパクでアウトじゃないかw
それで「ほとんど関係ない」は確かにちょっと引っかかるな
原曲好きだったら引っかかるどころじゃないだろうけど
その曲を元にした、インスピレーションを受けて等々を明言してたら
二次創作扱いなりオマージュなりでおkではあるのかな
まあこのスレでその辺の可否を論じるのはスレチだろうけど
パクラーかよww痛い痛い
>>700 文章は読みやすかったです。
期待してたのは「なぜ二次元の世界から七海が三次元に生まれたか?」という種明かし。でもこういう作品はその点をスルーしがちなのはわかってるのでそこまで必須というわけでもなかった。
他に期待していたのは「新しさ」。二次元の美少女が現実に〜という展開は陳腐といってもいいほどありふれてるし
それを今さら掘り下げるってことは何か新しい要素があるんだろうなと思った。
でも結局なかったので、正直長いだけでつまらなかったです。
あとは二次元の女の子という異物が現実に混入したときの違和感やそれから来る面白さを期待してたけど、
主人公は順応はやいし、他の人間も残念なイケメンの友人とか内気な図書委員系女子とか
すごい美少女とか悪ノリしがちな店長とか、二次元にありがちなキャラクターばかりで、
ヒロインをわざわざ「二次元の女の子」にした意味なくね? と感じた。
話の内容も恋愛描写や合宿の流れも含めてアニメか漫画の中のお話って感じだし。
あと、主人公への好感度は他の人と同じで低いです。格好つけたその実振られたトラウマでうじうじしてるだけで。
それはリアルと言えばリアルなんですけど、どうしてこの人がもてるんだろうとしか思えなかった。
全体を通して殆んど普通の恋愛もので、ゲームから出てきた女の子という設定を活かしきれてないように思いました。
どうしてこの設定でこの話を書きたいと思ったのかなあというのが感想。
あといくらゲームのキャラだからって女の子がこれみよがしにコンドーム買うか?
まだ何の関係もないのにセックスアピールが露骨過ぎて引いた。
724 :
スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 23:14:35.27
元々
>>708はインスピレーションを受けて〜を明記するべきだ
っていう意味だったわけね。納得