1乙
いちもつ!
完結させたら感想来たよ!!
やっぱり一区切りつけるのが一番の起爆剤だね
「みんな」とは書いてないから
あれは前スレ1000のみに効果のある呪いだよ
本当になんで書き込んだしww
自分の欠点が見えてきたから、それを改善して
感想もらえるように頑張りたい!
ここの人にも似たタイプがいるかもしれないけど
感想欲しい=もっと上手くならなきゃ=小手先の技術ばかり研究して
肝心の『魅力』が無くなってた。
正直、自分より下手なのに評価高い人に嫉妬したりもしてた。
「好き」って上手い下手じゃないんだよな。
初心に返って、大事なものを見つめ直そうと思う。
絵と文字の両刀サイト
絵には拍手やコメ貰えるんだけど文は総スルー状態でそもそも読まれもしない
面白くないんだろうな…と落ち込みつつ、でも書くの好きなんで細々上げ続けてたんだ
で、先日ここ参考にして文に一言あらすじっぽいものをつけてみた
正直あまり期待してなかったんだけど、ものすごい読まれるようになったよ…!
拍手が二倍になって、初めて文章にコメもらった……。泣いた
自分であらすじつけるって何か恥ずかしくて抵抗あったんだけどすごい効果なんだな、びっくりした
このスレにお礼言いたい。本当ありがとう
>>9 おめでとう!絵も文も面白いもの作れるなんて尊敬するよ。
文章は読むきっかけがなかっただけかも。とにかくオメ!
>>9 まず読んでもらえるよう工夫するって大事だな
おめ!
>>9 おめおめ!
自分もやってもようかな…。
いつも常連さんばっかだしそんなの書いても読まないよなあと
思ってずっと書かなかった。
おめ
あらすじがない小説って、書き手の人が「読んでくれても読まなくてもどちらでもいいです」って
思ってるように見えるんだ…
デザイン面とか、ポリシーであらすじ書かない人もいるかと思うけど、
「感想もらいたい」という点から言うと、あらすじは書いた方がプラスだと思う
■で作品表示してあるイラストみたいなもので、感想書こうと思っても、
タイトルだけだと、どの話だか区別つかなくなったりするし
字書きだが、メインキャラとかCP表記、シリアスかそうじゃないかだけだと地味か・・・
もともと地雷なら避けてくれの意味合いだったんだけど
あらすじって発想はなかったな
そういえば目次に添えてたあらすじに感想をもらった事があったw
個人的には、「AXB シリアス 死にネタ注意」よりは
「AXB ついに結ばれたふたりだったが、Bが病に倒れる。死にネタ注意」とか
せめて「AXB 恋人の永遠の別れ。死にネタ注意」
ぐらいに、どういう傾向かなんとなくわかる方が、クリックしやすい
というか、興味が惹かれる
「AXB」としかカテゴライズされてなくて、小説のタイトルだけ、だーっと並んでるようなサイトだと、
最初のひとつふたつ開いた時点でピンと来なかったら、その先は読まない可能性大
目次ページが長くなって嫌、という人もいるだろうし、好みなんだろうけど
ssばっかだから、あらすじってほどのものはない。
うまく書かないと内容読む前にネタバレの危険・・・。
タイトルオンマウスで、ほんのひとことだけ説明入れてるけど、それってウザい?
オンマンスは非常にうざい
それでも好きなサイトなら全部見るけど
オンマウスは一般的にも受け悪いし自分も苦手だ
ちょっとでもウザイと思われるのが嫌なら避けたほうがいいと思う
>>17 オンマウスで表示する形はよっぽどでない限りすごくうざい
(オンマウスではない場所にも書いてある場合は別)
というか、推理ものの犯人ズバリやトリックを書くとかでもない限り
面白くないのはネタバレしたからではなくつまらないからだと思う
ブラウザによってはデフォルトだとポップアップが出ないのもあるし
ぱっと見て説明が分からないのは閲覧する気が失せるな
大体再訪はしない
22 :
17:2011/07/28(木) 07:18:12.35
>>18-20 そっかぁ。
ありがとう。次回更新のとき頑張って変えてみる!
いい結果出たら報告に来るね。
23 :
17:2011/07/28(木) 07:22:09.90
あ。すれ違った
>>21 そうか表示されない場合もあるんだね・・・。
じゃあ、特殊ネタもよけられなくなるか。
ありがとう、なるべく早く改装する。
上の流れでちょっと不安になったんだけど
オンマウスがうざいっていうのは必要な説明が出るのに時間がかかるからだよね?
それともオンマウスで何かがぽっと出ること自体がうざったいんだろうか
>>24 前者だと思うよ
最初見てすぐ読めるのと、いちいちアクション取らないと見られないのとじゃ
うざさがぜんぜん違う
しかもリンクがでかいならまぁまだやりやすいけど
字間や行間のないフォント80%以下とかだったら…
>>25 なるほど、ありがとう
うちは絵サイトなんだけど、たまに日記で出すジャンル外の絵は
画像にオンマウスでキャラ名とジャンル名を出すようにしてるんだ
特に重要でもないから邪魔ならやめようと思ってさ
前に読んだあの話をもう一回読みたいと行っても何個もある
タイトルからいちいちカーソル当てて探し回らないといけない
作品リスト全体を見てどれを読もうか思案することができない
オンマウスの説明、jsで出るやつは表示が早いし個人的に許容範囲だな
比較的長いコメントも入れられるし
js切ってると全く意味がないが
>>26 キャラ名ジャンル名は是非表示してほしいのでそのままでおk
別にオンマウスじゃなくてもいいけども
何がうざいってAltでオンマウス表示させようとしてるサイトがうざい
ただでさえオンマウスってだけでゲンナリなのに
Title使ってくれ
>>29 >>26だけどどうもありがとう、そのままにしておくよ
>>30 結構いるよね、altの役割勘違いしてる人
Firefoxだとオンマウスで表示されないからちょっとイラっとする
AltでもTitleでも、小説タイトルにオンマウスしないと情報が出ないのはアウトだな
イラストでも、
>>24みたいな追加情報ならOKというか、むしろうれしいけれど、
イラスト全部■とかで、オンマウスしないとキャラやカプ名が出ないようならノーサンキュー
ああいう展示の仕方をする人は、自分がそういう他サイトを見ても、意欲がそがれないし、
感想も送ってるんだろうなあ
自分でアクションしないと作品の情報見られないのがいやだな
よく行くところは簡単な解説載せてるところばかりだ
作品数増えてきたし、うちも一言解説入れていこうかなぁ
毎日何かしら読み返してもらってるし、あった方が親切だよねぇやっぱり
解説入れるとスクロールしなきゃいけなくなるからちょっと尻込みしてたけど
その程度(画面に収まってた→半分ほどスクロール)なら平気かな?
>>34 前にどこかのスレで聞いた話だと、
スクロールはいくら長くてもいいけど説明がないと見ない人も多い
できれば古いのを下にして新しいのを上にしてもらえば親切だと
>>35 おぉそうなのか
作品は時系列で並べてるから新旧は無理だけど解説入れてみるよ
ありがとう
37 :
17:2011/07/29(金) 19:01:30.46
頑張った。
オンマウス全撤去して、コンテンツメニュー画面はレイアウトごと改装。
あんまり数えたことなかったけど、SS30本分の説明文書くのがきつかった。
おまけに文章考えるために読み直したら直したいとこがいっぱい・・・。
しんどかったけど、それなりに皆さんが読みやすくなってくれてるといいなぁ!
意見くれたみんなありがとう!
拍手か※でももらえたらホント報われるんだけどなー。
>>37 頑張った分、見やすい素敵なサイトになってるだろうね、お疲れ様!
39 :
37:2011/07/30(土) 08:29:40.21
>>38 ありがとう!!
サイトの方も早速連パチもらえたよー!
今回玄関ページから順に、初めて来た人の目でサイト全ページ見てみた。
他の別ジャンルのサイトも参考にしてみた。
客観的に見る、って大事だー。
同人誌何部売れたらそのうちの1人から感想が来るのが普通かな?
ちょwwwwwwwwwwww
感想なんて都市伝説
お前らまだ感想なんてものが存在すると信じてるの?
こんな事言ってるとスレ違いとかちょっと前まで言われてたな
大丈夫、スレチだよ
かんこなは巣に帰れ
いつもどおり
ここ参考にして改装してみたよ
元々ひとこなだから反応はないが、たくさんあるページの編集をやりきったぞ!という達成感がある
またしばらく独りでも頑張れそうな気がしてきた
>>49 おつカレー。
その意気でがんばれー!
自分もここ読んで色々参考にしてる。
ちょっと質問
キャラ名、ジャンル、傾向(甘い・死ネタ・現パロ等)はテキストで書いているんだけど、それ以外の情報をオンマウスにしているんだが閲覧者側からしたらどう?
>>51 それ以外の情報ってつまりはどういうこと?
物にもよるけど基本的にオンマウスは好かれはしないと思うけど
「それ以外の情報」って何?あらすじとか?
基本的にオンマウスに良い印象は無いな
表示に微妙に時間かかるし、画面がちらちらして見辛い
>>52>>53 別に読んでも読まなくても問題ない簡単なあらすじを書いてる
オンマウスで簡易あらすじってテキストで書いているけど、あらすじ自体いらないかな?
あらすじがいるかいらないかは、ここで現物見られる訳じゃないから
どんなの書いてるか分からないので判定不能
ただオンマウスは基本気にしないor嫌いって人が多いので
オンマウスが益になることは無いと思う
ありがとう!
オンマウス無しでサイト改装するわ
>>9-35あたりの流れを見ると、オンマウスは嫌がられる傾向大だけど、
あらすじは「あったほうがうれしい」みたいな感じだね
自分は●●と風邪をひいた△△みたいな感じで横にジャンルと傾向を書いてる
キャラ名書いておけばジャンルっていらないかもね
ジャンルはジャンル別に分けた方がマシだと思う
ページ分けまでしなくても、改行やラインで視覚的に分けてあれば十分
・いろはにほ(銅鑼え文)
・へとちり(栄螺三)
・ぬるをわかよた(奇天烈)
・れそ(銅鑼え文)
・つねな(奇天烈)
とかだと、目的ジャンルが「その他」に突っ込まれてるのと大差ない
長編メインで短編少なめとかなら別に分けなくてもいいと思う
ただサイト作ってUP楽しいってならあらすじなしでいいけど
感想が欲しければテキストであらすじがあった方がいいよ
ブクマしてるサイトさん一通り見てみたらあらすじ付けてるとこばっかりだった
もう一度読み直したいって時にも作品探しやすいという利点も発見した
ちょっと質問
作品のジャンル、登場キャラ、傾向、あらすじにプラスして
文字数とか原稿用紙換算で何枚とかっていう情報があったらどう思う?
短編・長編っていう区分よりは量が把握しやすいと思って使ってるんだけど
何千字、何枚って言われると尻込みしちゃう人も多いのかもと悩んでる
>>62 字数や原稿用紙枚数は、純粋な読み手には量が想像できないのであまり好まれてない
厳しい意見だと書き手の自己満足orちょっと考えれば分かりそうなことが
分からないのかと思う人も一部にはいるらしい
短編・長編とか分かりやすく分けられてれば十分って前にどこかのスレで見た
あと、これは話半分ってとこだけど高尚っぽい印象を受けるって人もいる
読み手に分かりやすい情報かつ置いてけぼり感を与えないのが大事なのかな
字数はわかりづらいかもだけど
400字詰め原稿用紙の枚数ならぱっとわかる気がするけどなあ
原稿用紙〇〇枚分
なんて表記あっても全然ピンと来ない
普段から原稿用紙扱ってれば分かるのかも知れないけど
ていうかそこまで細かい文字数知りたいなんて思わないし
感想に繋がることはまずない
長さの単位として原稿用紙はアリかといわれたら、商業物ならアリだと思うけど
同人で求めてるのは長さの単位を明確にしてどうのってのじゃないんだよね
長編、中編、短編くらいの区別ならあったら凄い嬉しいんだけど
美味しい料理を出すいい感じのお店を探していて、カロリーを提示されてる感じ
もちろんカロリー表示は役立つし、ダイエットが第一目的なら選ぶ基準のひとつになるだろうけど
探してるのはカロリーの高さが合致するか否かじゃなく「美味しい料理」なんだよね
目的意識の違う人間の書いたものが好みに合致するかどうかを考えた時
まあ後でいいかな、他があるならまあいいかな、となっちゃう事もある
もし長さの具合の目安を欲しいと思う場合は
原稿用紙何枚分や何文字と表示するよりも
5段階表示とか10段階表示とかのが
探す側としては分かりやすいかも
ただそこまで事前に長さを知りたいかと言われると、別に
短編・長編・長編連載、程度に分かれば事足りるんだけど
長い話はページを分ける
どの話でも1ページの文字数を大体同じくらいにしておけば
パッと見で長さが分かるから便利
だけどそれが感想に繋がるかどうかは微妙
読んでもらいやすくはなると思うけど
69 :
62:2011/08/09(火) 18:28:47.83
分量書いておいてもプラスになることはあんまり無さそうだね
マイナスに捉える人も居るってのはびっくりした
>>68のページ分けを取り入れるか字数表示無くすかの方針でいってみます
字数記載してるけど、正直あってもなくてもいい情報だとは思う
自分は、漫画ならページ数・小説ならこれ位の長さって事前に知っておきたいタチなので
同じような人もいるかもしれんと思ってあえて表記してるだけだな
今まで長さの目安があって良かったと言われたことないけど、高尚乙されたこともない
記載することで感想が増減した実感もないからそこは好きなようにやってる
まぁ字数や枚数の表記を見てパスする閲覧者がいるんだとしたら
感想をもらえるチャンスを逃してると言えなくもないから
気になる人は記載しない方がいいかもね
漫画だったらページ数は書いて欲しいけど、字はあまり気にしてなかったな
というか字数を書かれてもよくわからない
スクロールバーの長さでだいたい見当つくしw
自分は絵描きだから関係ないのだけども
原稿用紙枚数ってそんなに馴染みないもんかな
誰もが使ったことあるものだと思うし想像しやすいと思うけど
でも思えば段落とかなくして原稿用紙に詰め直した枚数なのか
段落そのままで原稿用紙に移した枚数なのかで迷うかも
大して違いはないかもだが
短編のタイトルクリックしたら糞短いポエム文が出てきたことあるから
書いておいてくれるとありがたい
でも確かに感想には結び付かないなw
>>73 それはその管理人の方に問題があるんだと思うわw
75 :
スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 16:28:33.93
更新を一番沢山してた2ヶ月かんこな
(閲に対するなんでやねんという怒りは不毛なので押さえつつ
更新頻度下げてもかんこな状況が続いたため折りを見て赤黒ゴシック背景から黄色+白ベースのポップなサイトに変更したら感想きました
皆さんのいうように黒ベースより白ベースの方がとっつきやすい印象なのかもしれない
ベースカラー云々よりも
「赤黒ゴシックが背景」って時点でブラウザバックの対象になっちゃうんだと思う
触らない方がいい往年の厨二病患者タイプから
コメしても大丈夫なんだろうなっていう普通の人扱いになれたんじゃないかな
サイトの雰囲気も作品も厨二で突っ走ってるところは賑わってる気がする
そういうのが好きな層は一定数いるからなー
赤黒って目に痛いし確かに厨ニっぽい
(そういうのが逆に効くジャンルもあるだろうけど)
なんにせよ感想きて良かったね
マイ神のサイトは赤黒が基調でアダルトなムードが漂うサイト
内容にもぴったり合っててむしろ好印象
使う色、というよりサイトの持つカラーと視覚のカラーが合致することが大事だよね
>>79 大前提の所に来る例が「神」である以上
それは参考になるものではないのだよね
神はあらゆるものを凌駕するものがある
痘痕も笑窪になるしミスも魅力になるのよ
よく80みたいなの見るけど
神って最初から神じゃないよね
まず1作品見て、ああ神だ!って思うものじゃないかな
その最初がオンのサイトだったら、サイト構成や色使いも少なからず影響するものじゃない?
と思うので79の三行目に同意
自分のサイトのカラーっていうのがよくわかんなくなってきた
ゴシック背景=ゴスロリ好き?=コスも好き?
て感じで
ゴシック調のとこは10代ターゲットか自分語り好きのチュプがメインで
私が私が!て気がする
日記にも萌えトークじゃなくて学校のこととかムカツク親とかうちの姫です怪獣です;
ってあふれてそうなイメージ
萌え感想を送るというより日記に共感してる人がコメ送る感じ
ゴシックにアダルトなイメージはない
偏見だけどやっぱとっつきにくい
たまに作品ごとに配色変えてるサイトさんあるよね
パステル調オンリーならあんまり問題ないけど、白背景から黒背景になったりすると
お目々がびっくりする
85 :
スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 09:49:14.78
75です。
皆さんレスありがとうございます。
赤黒って厨だと思われてしまう可能性もあるんですね…
最初は原作が割りと暗めなので合ってるかなと思ったんです。
赤黒はなかなか使うのが難しいのかもしれないですね
86 :
感想:2011/08/11(木) 11:39:11.69
原作の雰囲気に合ってるならいいんじゃない?と思うけど…
今現在感想がないなら、改装して様子を見てみるのも手だね
原作の雰囲気には合ってても、二次作品の雰囲気に合ってなかったら浮くと思う
カラーリングはサイトの雰囲気(作品内容)がそれに即してるのかな、と
思われる要因のうちで大きなウェイトを占めると思う
十字架羽根教会血糊系の背景等のサイトは
やっぱそういう厨二耽美系なんだろうな的な
可愛いウサギぬいぐるみとか背景のサイトはほのぼの可愛い感じなのかなと
それを求めてる人には導入口になるだろうし
特に求めてない人には後回しか×ボタンになるんだろうと思う
そういえばサイトカラーが白×ピンクでバナーやサイトのデザインも完全に乙女系、
おまけにトップには短文のポエムが載ってて、これは作品もポエミーな夢系か?と見てみたら
SS自体はむっちゃ原作小説の文体踏襲した正統派の小説でギャップにびっくりしたことあるw
自分は好奇心で作品まで見に行ったけど、トップで帰る人も多そうだし
逆にポエム系が好きで期待した人はがっかりしそうだなと思った
表のサイトはピンクが基調のどちらかというと可愛い系だ
その代り裏は黒が基調の厨ニまっしぐら
裏があることに閲覧者がまだ気づいてないので
感想がきたことはないw
話ぶった切ってごめん
やっぱりコメントの送りやすさって拍手>メルフォなんかな?
私的にメルフォってリンク貼りました〜とかリク作品できました〜みたいな
業務連絡?みたいな感じでしか使わないのかなって
実際そういうのしかメール来ないし
でも長文米欲しい!連絡だけじゃなくて感想米欲しい!
メルフォを拍手っぽく作ればいいじゃん
うちは一言メルフォを拍手がわりにしてるよ
あと、公式拍手は1000文字まで送れたような気がするけど
それじゃ足りないの?
>メルフォを拍手っぽく作ればいいじゃん
どうすればいいか教えてほしい
拍手って書いてメルフォ置けばいい?
1行×20字ぐらいの短いフォームって一言米送りやすいって
どっかで聞いたからうちの拍手そうしてるんだけど、逆に長いの来なくて
あとやっぱり拍手で長いの送ってくる人って(うちのサイトでは)少数派
メルフォで感想貰いやすくできる工夫ってある?
拍手もメールも欲しいって思うのは欲張りだけど
ごめん
>>92の
>うちは一言メルフォを拍手がわりにしてるよ
ってとこ読んでなかったorz
前半スルーでお願いします…ありがとう
一行は長文書きにくい
メルフォはIP特定されて「またこの人か」と思われそうで苦手
>>91 一言〜数行(短文)だったら、置き方さえ普通なら拍手に送りやすさの軍配が上がると思う
十数行〜長文の感想を送りたい!って時に拍手しかないのであれば
やめとこう、と自分はなる
というか両方置くって選択肢がなさそうなのは何故?
迷うくらいならどっちも置けばいいと思う
うちは両方置いてるけど圧倒的に拍手の方が動くな
メルフォも一応年数回は稼動するし…
両方置いとけば、送る側が適切と思う方を勝手に判断するよ
メルフォの必須入力項目にメアドを入れてるんだけど、
これじゃやっぱりメール送りにくいかな?
>>98うん
そういうのってそのメアドに返信してるの?
最近は感想減ったが
ウチはメルフォからでもメールからでも拍手からでも基本、レスページで返信
長文メールの時は時々メールで返信することもあるけど
申し訳ないけど、閲覧の方から感想は欲しいが仲良し認定とかされたくないんで
メアドは通販などの連絡必須の時しかいらない
100 :
98:2011/08/12(金) 23:31:45.84
>>99 やっぱりそうか・・・。
基本、メルフォにくれた人にはメールで返そうかと思ってそうしてる。
メルフォの注意書きにもメールで返します、それだと都合悪い人は拍手使って、って書いてる。
ただ、1度もメールで感想来たことないからもしかして、と思って聞いてみた。
せめて、メールで返信してほしい時はアドレス書いて、にしてメアド欄は任意にしたほうがいいかな。
メールで返信→親密な感じで好感度うpかも?
レスページで返信→レスの仕方がわかって送りやすいかも。賑わってると楽に送れる?
結局管閲どっちも好みだよね
個人的には感想送るだけでメルアド教えたくない
ってのがある
親密さが好ましく感じる人と、距離詰めすぎで引く人とがいると思うな
前スレか前々スレかどっかにあったみんなの意見見て
忙しくないのに「多忙につき一週間ほど更新停滞!」て日記に書いたら
一日で2人も新規さんがコメくれたよ!わあああ!
なんでだろう誰か説明してくれ
やだ、104ったらイケメン
一週間停止っていえるのは一週間のうち最低一度以上更新してる人だけだな
おめでとう
>>103
ここ一週間暇で毎日日記書いてたら一週間で※6来た
日記に対して、作品に対してと内容は半々ぐらい。
一週間平均※が2=3ぐらいな私にとってはすごく嬉しい。
>>103 同人のコメスレだね、おめ!
新規さんからのコメントって、コメするのに踏み切ってくれた気持ちとかを
想像してめちゃめちゃテンション上がるw
うちは更新頻度ぐちゃぐちゃのマイペースだからこの手は使えないけど
ホントに効力ありそうだね
>>107 おめ〜
日記って萌え語りかな?日常日記でコメ来るなら人柄だろうなぁ
私は好きなサイト様なら日常語りでもなんでも楽しい。作品がなくても日記を更新してくれるだけで嬉しい。
しかし自分の日常語りをそう思ってくれる人がいるかどうか心配でなかなか日記を更新できないでいる
絵なら描いてるけど絵だけうpするなら日記じゃなくて作品を更新した方がいいかと
長文ゴメン。
自分はサイト開設以来、ほぼ毎日日記書いてる。
萌え語り2割、SS2割、日常話6割。
SSは溜まったらサイトに移すけど、全部は移さず残す。
日常話にもなるべく原作やカプの話題を絡ませたりする。
あとは作品のこぼれ話とか、今後の予定とか。
元々が需要の少ないマイナーカプだから分母は小さいけど、閲覧者の4〜5割は日記見てくれる。
日記に直行してサイトの更新に気づかない人もいるw
※は少ないけど日毎に拍手置いてるから、面白いのか共感してくれるのか、日常話にも時々パチ貰える。
サイトの感想に、「日記も楽しく拝読してます」と添えてくれた人もいる。
サイト開設の時に参考にしたサイトに、
「作品は無理でも日記は毎日書こうと思えば書ける。動きがあることを閲覧者に意識させるのが大事」とあった。
まあ書くこと自体好きなんだけど。
それに自分と閲覧者には少なくとも同じカプやジャンルを好きという共通項があるから、素直に書いてれば共感してくれる人はきっといると思うよ。
>>111はできてるから大丈夫だけど
>自分と閲覧者には少なくとも同じカプやジャンルを好きという共通項 しかない
ってことを忘れてる人多いよね
特に毎日書くタイプ
これから試験とかwwなにもしてません(^q^)/
バイトだりー ムカツク親と喧嘩 上司が憎い
旦那が家事に協力的じゃない ウチの子供自慢
いらーん。アカーン。そんなんいらーん!!黙っててー!て思う
>日常話にもなるべく原作やカプの話題を絡ませたりする。
これができてる人は日記にも愚痴ばっかだったり直接悪口だったり
エロハスハスとかばかりだったりしない
読む人への気遣いができてる人の事が多いから好き
>>112 悪意に満ちた例文を取るなら確かにそうだけど
ぶっちゃけ高慢な閲様思考になってると思うよ
ここに居る人は感想欲しいから少しでも閲から好かれようとはするだろうけど
それは好まれる形であって=正しいという訳ではない
日常100%だとしてもサイトの日記なんて好きに書いてる人が一番楽しそうだよ
人が話しかけたくなるのはやっぱ楽しそうな人である事が多いだろう
理想的な萌えサイトの形が正義で他は厨
的な私中心他sage思考を捨てるとこから始めたら
112のサイトにも少しは感想増えるんじゃないだろうか
>>113 >愚痴ばっかだったり直接悪口だったりエロハスハスとかばかり
の方が好きな閲覧者ってそう多くないと思うけど
>理想的な萌えサイトの形が正義で他は厨的な私中心他sage思考
になってるか?
>これから試験とかwwなにもしてません(^q^)/
>バイトだりー ムカツク親と喧嘩 上司が憎い
>旦那が家事に協力的じゃない ウチの子供自慢
これ系の日記あげると感想なしの厨の自分語りコメがきそうだ
愚痴とかばっか書いてる日記は正直鬱陶しいから見ないけど
書いてる人はそれでいいと思ってるから書いてるんだと思う
エロチュッチュハスハスな感じも私は嫌いだけど
使ってる人が多い分、その表現が好きという人も多いんだろう
自分が使わない、嫌いな表現を「自分は使う事を避ける」ってことと
他人が使ってる分にまで>読む人への気遣い がないだの
自分と他人の区別すらつかないのかと思う
自分のサイトをよりよくしようと個人的にがんばることと
他人の(その人が好きに運営している)サイトの嫌いなところを論うことは違う
1.愚痴ばっか書いてて
2.「感想こない」って言ってる人は
あたりめーだろと思う
そして1と2は結構な確率で両方言ってる人が多い
>>115 感想書くよりも日常のあるあるネタの方が楽に食いつきやすいからね
感想も添えなきゃって浮かばない層はあるある自分語りだけになりやすいんだろう
120 :
スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 20:59:47.60
前提 感想欲しいお
>>111 日記なら毎日更新できるお
>>112 愚痴ばっかの日記じゃ意味ないお
>>113 悪意に満ちた例文 高慢な閲様思考 理想的な萌えサイトの形が正義で他は厨的な私中心他sage思考
>>116 愚痴とかばっか書いてる日記は正直鬱陶しいから見ない
エロチュッチュハスハスな感じも私は嫌い
大前提に同意だけどここでそう書くのは自分と他人の区別が付かない人だ
他人の振り見て我が振りなおせなんて言葉は知らん
お盆効果すげえなあ
GWでも思ったけど大型連休は
閲数も感想数も激増する…
ブログからサイトへ移動した
閲覧数は3割増し位
コメントをくれるのはブログ時代からの閲さんだけ
新規の人からも欲しいけど難しいな
>>121 うちもそれ心配してたけど、むしろいつもより閲数微増だった。
ミケ前日だけ減ったよ。客層によるのかね。
期待してたんじゃなく心配してたのなら
スレチなのではなかろうか
>>123は激増を激減と読み間違えたのではないだろうか
126 :
123:2011/08/16(火) 23:47:28.79
激増、を、激減、と読み間違えた・・・(´・ω・`)
ハズカシイ
127 :
123:2011/08/17(水) 00:04:59.65
リロしないでマル被り
さらにハズカシイ
おまえら悪いこと言わんからクーラーつけろ
このスレにクーラーが設置されました。
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ゴーゴー
(;∀;)アリガタヤ-
感想はもらえるんだよな
固定ファンみたいな感じの人もついたし
でももっともっと欲しいって欲がでちゃって
飢餓感が半端ねえ
とにかく書くしかないと思って寝る間もおしんで
書きまくってる
体壊さないようにな
135 :
感想:2011/08/19(金) 19:18:10.69
拍手は月に1桁、
米は連絡事項などを入れて月に1回位な6ホタだけど、
日記で拍手嬉しいって言ってみた+
拍手が有ったらコメント無くても日記でお礼を言う様にしてみたら
毎日拍手が最低1回は来る様になって、
こないだはついに感想米までもらえたよ!
もう拍手雪原じゃない嬉しい!
感想や拍手を歓迎する姿勢や
ストレートに喜ぶ姿を見せるのも大事かも。
137 :
感想:2011/08/21(日) 13:36:25.28
感想は半年に1回拍手コメがあるかないか、
拍手は1ヶ月に3回ぐらい(たまに20回ぐらいなる/同じ人の連続パチ)
だったのですが、ぼつぼつコメントもらえてはじめた!
やったこと
・長編の第一部が完結したので、小説の最後に拍手ボタンを設置と
「今までありがとうこれからもお付き合いください
あと応援コメよろしく!(実際はもっと丁寧)」と一言書いた
・サイト一万HITにあわせて原作別に好きキャラアンケート設置(票がはいったキャラ全員書くと明言)
・さらに一万HIT記念でリクエストページ特設
すると長編から来たとおぼしき人が拍手に一言書いてくれたり、
アンケートのコメント欄やリクのついでに
「長編のABが好きです」みたいに一言書いてくれるようになったよ!
アンケに票がはいったキャラ全員書くって明言してるから、そっちもリクエストに近いっちゃあ近いんだけどw
両方設置してよかったかなーって感じです。
今度は長文コメントもらえたらいいなぁwとはやくも欲がw
やっぱり記念になにかやるって大事だね!
>>137おめ!
私もサイト始めて一か月の時にかんこなだったから
どれぐらい来てくれてんのかなーって確かめる為に
リクエスト企画始めたらどどどっと米付きのリクきたよ
きっかけって大事だよね
あと「無記名一言コメ大歓迎!」はほんとに効く!ほんとに!
以前までは、拍手のコメント欄に、
「返事が欲しい人はここにチェックを入れてください」
みたいな一言をつけてチェックボックスを設置していた。
コメントはほとんどもらえなかった。
なのでチェックボックスを改装してみた。
返信の有無のチェックボックスを、
□ほしいです □いらないです
みたいにしたところ、コメントが来るようになった。
しかもほとんどが返信が欲しいにチェックを入れていた。
返事が欲しくてコメントする人にとって、
改装前のタイプは敷居が高かったのかもしれない。
そこまでしたのになぜ返信不要チェックをまだ残しておくんだ?
□ほしいです □いらないです なら □どちらでもいい
も、送る時のことを考えれば入れて欲しい
欲しいといって負担だったら嫌だけど、絶対返信禁止!って訳じゃないんだって時が多い
>>140 そういう「お前の頭の中なんぞ知らんわw」って要望を
管理人に欲しい欲しいと依存するか自分の中で解決するかは
閲覧者の心が普通の大人か厨よりかにかかってくると思うの
139は閲覧者を普通の人として考え行動した結果
厨よりを相手にしようとして送信画面をゴチャゴチャさせるよりも効果が出たんだろう
全方位漏れなしな布陣なんて無理難題への荒唐無稽な対策を考えるよりも
ある程度方向性を絞った方が効果的なんだろうね
よく見るけどな「どちらでもいい」っての
感想スレで
>「お前の頭の中なんぞ知らんわw」って要望を管理人に欲しい欲しいと依存する
とか言っちゃう人がなんでここ見てるの?
「どちらでもいい」が>無理難題への荒唐無稽な対策?
>>140 残しておいたのは、
返信不要にチェックをいれてコメントする人もいるから。
チェックボックスはどちらにチェックを
入れなくても送信できるから、どちらでもいいと言う欄は設けてないよ。
□どちらでもいいを作ると、チェックを全く入れなかった人と、
どちらでもいいにチェックを入れている人
ができちゃうので、返信していいか判断に迷う。
どちらにもチェックを入れていないコメントもたまに来る。
チェックが入っていないコメントにも返信してるけど。
返信不要のチェックは撤廃する気はないなあ。
>>143チェックなしでも送れるならそれが一番いいね
>>142は「どちらでもいい」に何か嫌な思い出でもあるの?
145 :
144:2011/08/23(火) 23:24:02.76
>>141は「どちらでもいい」に何か嫌な思い出でもあるの?だったw
patiカスタムにチェックボックス(返信可・返信不可)を使って
アイコン(ジャンルキャラが拍手!って言ってる奴)で拍手を置いてたんだけど
web拍手にしてデフォのボタン(ボタンの文字は「web拍手」)、
チェックボックスなしの一行コメ欄にしたらまず日割りの拍手回数が増え
次いで徐々にコメも貰えるようになった。
別ジャンルの友人は私と真逆、デフォボタンのweb拍手(一行コメ欄のみ)から
キャラアイコン使ってpatiカスタム複数行コメ欄のチェックボックスつきに変えたら
拍手や感想が目に見えて増えたらしい。
ジャンル、そして自サイトに来る閲の好みに完全に左右されるから
今の形で感想が来ないという場合、一度ならガラっと仕様を変えてみるのもいいと思う
何度もやるとうぜえと思われたり不安定管の印象を与えてしまうだろうけど
ブログにまったく興味のなさそうな閲が半分強
今はコメレスも日記に織り交ぜてカテゴリー分けだけしてる
思い切って返信専用ブログを併設しようか迷ってる
日記見に来てくれる人には2カ所見ることになってうっとうしいだろうし
かんこなで返信ブログがまっさらに放置される羽目になってもツラいけど、拍手はもらえてるからやる価値はありそうんだよな・・・
というか
コメレスが見たい人はコメレスが置いている所を見に行くだろうし
そうじゃない人はどんな形だろうが見ない訳だから
コメレスが別置き場になってて更に最後のレスから日が開いてるようだと
コメが減りはしても呼ぶための物には決してならないんじゃなかろうか
いや毎日むちゃくちゃ返信多いサイトなら別置き場にするメリットが色々あるだろうけど
感想もらえてるのにもっと欲しくなるよね
もっともっとって、人間の欲って怖いわあ
いいもの書いたらもっともらえるかなあ
>>149 わかるわかる
毎日1〜2コメ貰えてたとして
それが3日間1個も来なくなったらめちゃめちゃ不安になるしつらい
サイト始めたてのかんこなな時はこんなことなかったのに
>>147 今ブログで日常記事と拍手のカテゴリしてるんでしょ?
拍手の横にレスはこちらって拍手カテゴリURLにリンクすりゃ良くね?
>>147 同人板の管閲スレでもちょうど同じ話題が出てたけどさ
いまの状態で拍手が来てるなら、分ける必要ないんじゃないか?
2か所読むのってかなりめんどくさいし、148の言うとおり、
分けることで、感想が減ることはあっても、増えることはないと思う
そもそも、閲の半分がブログを見てるって、かなり多い割合じゃないか
153 :
スペースNo.な-74:2011/08/26(金) 13:13:01.66
age
154 :
147:2011/08/26(金) 20:00:34.94
いろいろ意見ありがとう
日記には萌え語りの他に作品も置いてるんだ
それでも日記には足を踏み入れない人がいるってことはよっぽど日記嫌いなのかと思ってさ
返信ほしいけど日記見たくね、で拍手だけで終わってる人がいるとしたらもったいないと思ったんだ
それともそこまで追っかけて作品身る程じゃないってことかもしれないけど
じゃあ、このままでいきます
いろんな作品のBLNLごたまぜサイトなんだけど
最近感想もらえるカプが決まってきてしまった
でももらえないカプも書きたい
でもでも感想ほしいからもらえるカプ更新したくなる
浅ましい自分がちょっと嫌
ここ愚痴スレじゃないんで
作品が置いてあっても日記を見ないけど、コメレスだけは読みたい人が、
「やったー、コメレス置き場が別になったから、安心して感想送れる!」と、コメントする可能性はものすごく低そう
ブログや日記から作品置き場に移動してから作品だけ読むとか、
日記等のコンテンツは一切読まないという人は結構多いよ
ブログオンリーのサイトでもない限り、日記まで読む人は数分の1とか1〜2割なんて
いう話もあるぐらいだから、落ち込むな
むしろ、日記を見てくれる人を大切にすればいいんじゃね?
158 :
スペースNo.な-74:2011/08/28(日) 02:03:18.07
私も頑張ります
ここみて「よかったら感想ください」から「ご自由に書き込みください」に
なおしたら本当にコメントもらえた!!!
ありがとうございます!一言でも超嬉しいよー
まじか、やってみよっかな…
たぶんこのスレで見て、拍手で「一言感想などいただければ嬉しいです」から「無記名一言大歓迎!」にしたら
一言コメがぽつぽつくるようになった!
>>159もだけど、書き方次第で絶対変わると思う
全ての拍手コメに丁寧に返すんじゃなくて、ある程度ネタを交えて返すようになってから拍手コメが増えた
ただ単純に感想とお礼だけじゃなく、コミュツールの一部として使えるほうが拍手してくれやすいのかな
ただ面白いこと書かなきゃ・・・って脅迫観念めいたものが最近出てきたけど
みんな拍手って置くだけにしてる?ウチは「拍手」って書いたボタン置くだけだったけど
友達にナニこれ?って聞かれたのがきっかけで、拍手ボタンの下に
押す事で管理人に向かって拍手をしたことになる=応援の気持ちが届くボタンです
一回から十回まで押せて、必要があればコメントも送れます
拍手しなくても何の問題もありませんが、拍手されると私がとても喜びます
的なことを書いて、詳しいコンセプトはこちら的に公式へのリンクも貼った
しばらくは何にもなかったけど、徐々に地味にポチが増えだして
今は大体日に20拍手2〜5コメくらい
ちなみに以前は月に1〜5ポチでコメは年に2つ来たら御の字な感じだった
案外知らないままスルーしてる人も沢山居るんじゃないかな
知らない人は変なリンクは踏まないようにしてるのかも、ボタン下にと説明つけたんだけど
「押したことを管理人がどう受け止めるのか」って事が表明できたことは
たとえば2で変な管理人が居るけど(連打規制せず連打恐いとか、コメなし拍手恐いとか)
そういうのとは違うって安心感も与えられたかな?と思ってる
web拍手の流行って04年頃〜だから、それ以前に活動していた同人出戻りさんや
pixiv主体で最近個人サイト巡りをするようになった層では知名度低いのかもね
こういう人が多いジャンルで意外と拍手を見かけないので…
閲覧層によっては確かに効果あると思う
サーチが二つ閉鎖して以来、それまで800hitあった閲覧数が半減したんだよね
でも半減してから感想コメントをもらえるようになってきた
コンスタントに更新して、日記も明るい雰囲気を保って
ときどき萌え語りも入れて
っていう風にしていったら、なんか貰えるようになってきた気がする
でももっとほしいんだよね
自分よろずサイトだから、旬の作品だけでなく、古い作品への感想をもらいたい
古い作品は更新してるの?
>>166 うん、古い作品も更新してる
すごく愛着があるからさ
とにかくパッとみて、どこになにがあるかすぐにわかるようにサイトを整理した
SSの数もすでに100以上あるけど、全部の最後に拍手へのリンクを貼った
さすがに疲れた・・・・・・・・・
おつかれ!コメント来るようになるといいね
うちも先日、コンテンツページを更に見やすく改装した
これだけでコメント来るようになるとは思ってないけど
快適に見られるってことで、サイトに好印象持ってもらって
後々に繋がるといいな
>>168 乙!
きっと頑張ったんだからコメくるよ。
ついでにうちもそうやって拍手リンク貼ったら
コメント今さっききた!
>>169も来るといいな!
幸上げと連載について質問
3〜5回の比較的短期間で完結する連載がある場合、
連載途中で幸上げするか、完結してから幸上げするか、どっちが感想貰いやすいだろう
連載中なら先が気になって通ってくれる人がいるかなと思ったんだけど
完結済みを一気に読んだ方がすぐ反応しやすいだろうかと迷ってる
>>171 「連載完結しました」みたいに書いて幸上げしては?
連載作品は、完結するまで読まないという人も多いし
「連載終了」なら、幸上げのタイミングとしても、わかりやすいと思う
>>172 やっぱり完結済みの方がいいか
終わったら幸上げして見る!
幸上げしすぎなサイトは閲としては好感持てないな
感想クレクレな感じで
まあ感想もらえるように頑張るスレなんだけど
私も幸上げは連載終了後が適切だと思う
幸上げのペースはジャンルや幸による差が大きい
自分のジャンルだけで判断しない方がいい
だよなぁ
というか、自分以外の人が頻繁な幸上げを
感想クレクレと思ってるかどうかなんか分からないんだし
ちょっとゲスっぽい
幸上げペースは本当に人それぞれだよね
いつ見ても必ず更新の所にあるサイトもあれば、
新着かよ!ってくらい更新上げしないサイトもある
前者はずっと動いてる安心感?があるし
後者は久しぶりに会えたような気持ちになる
他サイトが数週間単位とか?そんなに動かない中で
一人浮いて一週間に一回とか幸あげしてるサイト見ると
ちょっとウヘってなる
拍手更新しました!
で幸上げされるとうへってなる
別ジャンル更新しました!
で幸上げされると誌ねってなるw
スレチって言われなきゃ分からない?
どんな理由で幸あげしてても感想書く180にはスレチなのかもな
えっ
181にとっては「うへる」ってレスが
感想もらうために頑張ってる事に思えるの?
小説の最後に拍手とテキストボックス並べて貼ったらそこから感想もらえた
拍手だけでももらえたら儲けもの、位に思って設置したんだけど
さっそく来てて凄く嬉しい
感想貰うためにやらない方がいいことってこのスレで語る事だよね
うへるとかしねとか
個人の感情で語られても、ってのは今まで散々言われてきたことだよ
○○をやめたら感想増えた!とかならわかる
反面教師
ここのスレでは
個人の感情的なことは書かない方がいい、あとガイシュツの話題も
ってことね
そりゃそうだろう
がいしゅつなネタはレス読んどけよ、だし
単に自分が気に入らないだけ、な個人感情だけで言われても参考にならないでしょ
うへってなる、だから何?だよスレ的には
拍手更新や他ジャンル更新での幸上げなんかする人はこんなスレにはいないと思うんだ
自演だらけでスゲーめんどくさい
スレチ
7月・約週一更新、日記は更新時に作品内容に絡めた萌え語り
8月9月・更新1回、しょうもない日常話をちょこちょこ、萌え語りを少し
大まかだけどこんな感じ
7月は拍手こそ来たものの、コメントはほぼ皆無、に対して今月更新には怒涛のコメ
頻繁に更新したらコメ来にくい、は本当なんだろうか…
あと、更新時にしか日記書かないのって事務的に見えると思う?
口調とか内容は結構はっちゃけてたつもりなんだけどどうだろう
よく「次のに取りかかるよ!」「書いてるよ!」とかも書くんだけど
7月はスルーで8、9月は楽しみにしてます!コメが来た
単にタイミングなだけだがな>更新頻繁だと※少ない
約週一更新で更新頻繁はない
月が変わって感想が頻繁に来るようになったなら
よかったねって事なんじゃね?
どう頑張ったのか分からないけど
>>195 そりゃジャンルによるんじゃね
自分は週一更新で「更新早いですね頑張り過ぎに気をつけて」コメを結構もらう
自ジャンルも他サイトが数ヶ月に一度更新だから、週一更新はハイペースな方だw
コンスタントに更新しつつ、時々間を開ける焦らしプレイ?はけっこう有効だよね
アクセス数・拍手が跳ねあがる
その後にちょっと狙い過ぎくらいのコメしやすい(ツッコミポイントのある)ものを更新すると米来る
>>195 自カプサイトはどこも1ヶ月〜数カ月に1回更新がデフォだから
週一はかなり頻度高い
自ジャンルは毎日が普通だから
毎日更新してても当たり前だとしか思ってもらえない
どうやったら感想貰えるかに話を戻すんだ
よっぽど旬ジャンルなんだな
あと携帯サイトだと求められる頻度が上がりがち
頻繁すぎると送るタイミングが〜っていうのはわかるな
コメ書くのに頻繁更新ってそんなに障害になる?
小さなジャンルでうちのサイト以外のサイトはどこも1ヶ月〜数カ月に1回更新がデフォ状態で
他サイトと同じくらいの更新頻度たった頃は他サイトと同じくらいの
更新すると2〜3程度のコメ数だったけれど、
週一更新あたりからコメが増えて、二日に一度更新の時は毎日5〜10ぐらいはコメあった
忙しくて1ヶ月〜数カ月に1回更新にもどったらコメ数も戻った
今まで何度も、あっちこっちで出た話題だよね
頻繁に更新してたらコメこない、頻繁に更新してるとコメ送りにくい
コメしようと思ったら次の更新が来て、じゃあそれも含めてコメしようと
コメ内容考えてたら次が…みたいなw
ひとつにだけコメしたら、他のがダメだったと思われそうで、とか
送る側も苦労してるみたいだよw
コメするの慣れてる人ならいいんだろうけどね
更新内容によるんじゃない?
イラストとか短いギャグ・コメディなら頻繁更新でも気軽にコメ送れる
がっつりシリアスなそこそこの長文を三日くらいのスパンで連続更新されると
前回の更新に感想送ってないのにもう次が・・・!になりがち
あと他の人が気にせず過去作にもコメしてて、それが他の閲にも分かる状況だと
前の更新に米してないのに・・・とか焦らないで済むのかもしれないね
>イラストとか短いギャグ・コメディなら頻繁更新でも気軽にコメ送れる
>がっつりシリアスなそこそこの長文を三日くらいのスパンで連続更新されると
>前回の更新に感想送ってないのにもう次が・・・!になりがち
あーわかる
勢いで送れるひとこと感想なら、毎日でも送れる
感想言いたい部分が多かったり、じっくり書きたいような内容だと
更新頻度について行けずに、もういいや…となる
おかしいな、閲の皆気付いてくれよ
書き手からすればいつうpしたネタだろうと感想もらえたら嬉しいんだぜ?
前のネタに感想送ること自体はありだとわかってるんだけど
感想送りたい作品があとからあとからたまってしまって
追いつかなくなる
という事はあるな
そういう感想を言い逃してるサイトが一時的に休止したり更新停滞すると
長文の感想を送るきっかけになったりするよね
本気でリアルが忙しそうだとまた躊躇するから、頻度落として日記でちょいちょい萌え語りするくらいがベストかな?
長編の完結後とか、速攻で通常更新に戻られるとやっぱり感想送るタイミング見失うし
長編メインのサイトは閲が感想送り易そうな間を作るのは有効だと思う
>>210 いや逆
一回でも休止や更新が停滞したら
もうそこには感想なんて送る気にはなれない
頑張っても拍手くらい
えええ
休止はともかく、頻度落したくらいでそう思われるの?
旬ジャンルとかは機を逃すとアクセス自体がガタ落ちしそうだけど
正直
>>212みたいなお客様思考の人はイラネと思う
感想送ってやったのに更新停滞するんだ、フーンとか思ってそうでヤダwww
一度休止して、感想量はガクンと減ったけど
再開後一年くらいで通常に戻ったよ
ちょっと聞いてみたいんだけど、毎日、もしくはそれに近い間隔でコメもらったことある人っている?
いたら、作品とか日記とかどれくらいの更新頻度だったか教えて欲しい
自サイトにも有効かどうかは分からないけど、参考にさせてもらいたいんだ
>>216 月1〜2回くらいののんびり更新
日記はぼちぼち、数日に一度くらいかなぁ
そういう時だと更新後毎日のようにコメントくるし
それまでにも日記へのコメントがちょこちょこ来たりする
>>216 日記毎日(日常日記と時折萌え語り入るが他ジャンルネタももりもり入る)
更新は3日に1回〜月に1回の超ランダム
既存作品数が100↑
の中規模ジャンルサイトは毎日複数、いろんなコメを貰う
でも同じスタイルで運営してる別ジャンルサイトは
月に1回コメ貰えたらいい方
更新の時、気分でサイトのトップに一言コメ書いてる
ふと、知ってるけど二次創作してる人はもう少ない、懐かし他ジャンルの有名台詞にしてみた
(例:「ココロのスキマ、お埋めします」とか「今日からお前も友達だ」とか
「もしかしてまだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね? 」とかそんなかんじ)
そしたらその日から「あのジャンル知ってるんですか!?」「私も好きです!」「いいですよね!」というコメと共に
あっつい感想が一日3〜5来るようになったよ!びっくりだよ!
先日までの雪原はなんだったんだ、っていうくらい
きっかけになったんだな、と思ってる
>>216 週に4〜5回がっつり更新&日記は萌えネタのみ隔日くらいでほぼ毎日米来る。
作品は200弱くらい、感想と日記への反応で7:3くらい。
私もこのスレ見て色々改善したんだけど、サイトの配色は効果あったかも。
それか斜陽気味だから必死に更新してたのが伝わったのかもしれない。
実際コメント送るかどうかに
サイトと閲覧者の呼吸があってるかどうかってけっこう関係あると思うなー
そうわんこそばのようにさ
>>221 ごめんリロってなかった上に半分寝ながら書き込んだ
わんこそばはねーよ…
>>214 なぜそこでお客様思考と言われるの?
何か理由があって休止だったり停滞なら
下手な事を言って怒らせたり気を遣わせたら悪いと思って
感想送るの躊躇して拍手だけになると書いただけなのに
224 :
感想:2011/09/15(木) 23:37:53.30
>>223 自分は214じゃないけどあの言い方からは、悪いけど気遣いなんてかけらほども汲み取れないよ
むしろ砂かけ
砂掛けではないだろw
226 :
感想:2011/09/15(木) 23:47:35.23
「頑張っても拍手くらい」
からは
>>223の内容は読み取れなかったなw
すごい上から目線
227 :
224:2011/09/15(木) 23:49:50.52
>>225 そうか
しかも名前間違った
取り乱した
「一回でも更新停滞した管理人になんてくれてやる感想はねーよ、せいぜい拍手」
としか読めなかったな…
>>223 214だけども自分も
>>228のように受け取った
送るの躊躇う、なら躊躇・遠慮してるんだなって思うが
送る気にならないって表現だと送ってやる気がしないっていう上から目線に見える
米が負担になる状況なら管理人はまず連絡ツール撤去するし、
そうでないなら感想は欲しいってことだろうから送っていいんじゃないか?
停滞・休止中はともかく、復帰した後ならなおさら
>>228 私も
ちょっとでも休むような人にはコメントしたくないとしか読めなかった
がんばって拍手、ならもう普段は応援する気もないって感じ
作品数が100とか200ってすごいな
小説?
>>216だけど、うちは漫画サイトで数えてみたら120作あったw
答えてくれた人ありがとう
読ませてもらってると、作品は勿論、やっぱり日記の更新も大事なんだね
自分とこは作品と日記は同時に月一くらいの更新で、感想は更新直後にいくつかと、更新直前に
いくつかって感じで、全部作品へのコメなんで、なんかとっつき辛く思われてるのかもと思った…
作品もだけど、もう少し萌え語りとかして日記の更新を小まめにしてみるよ
すごく参考になりました、ありがとう!
ここの人たちのブクマ率ってどれくらい?
自分とこは4〜5割だけど、ブクマ=常連と考えて
常連が多いほど感想増えるもんかな
>>233 うちはせいぜい幸上げ直後でMAX50ホトだから参考になるかどうかだけど・・・
幸上げ直後で4割がブクマ
最後に幸上げして3ヶ月たった今は5割かな
UPしたとき、決まったメンバーからコメント来るけど
あとは数日拍手があって次の更新までは雪原
ブクマ率と関係あるかはよくわからない
作品数が5や10で更新頻度が月1以下でなきゃ無理ぽな人は
ある程度作品数がたまるまで開設自体を見合わせるのも手かもしんない
旬ジャンルはそうじゃないジャンルに比べて求められる速度が段違いだから
更新が遅い、月1程度しか更新がないってのはそれだけで人自体が来なくなるし
旬じゃないジャンルは良作かつ(旬じゃないだけに)多作なのが求められてしまう
>>233 絶対とは言わないけど常連率と※率はあまり関係ないと思う
というか常連率が高くて感想もらえないって痛い
自分は2つサイトやってるけど1つはマイナージャンルでサイト総数も少なければ閲も少ない
だから来てくれる人はほぼ常連なんだけど
開設当初は※くれた人も今でも来てくれてるけど※はほぼなし
常連の中によく※してくれる人がいればいいけど万々歳だけど
今まで※してくれなかったor※は最初の訪問時のみの常連さんから
感想を引き出すのは難しいってこのスレでも何度か出てたような気がする
旬ジャンルは開設なるべく早いほうがいい旬のうちに常連つかんでおかないと
訪問者の絶対数が違ってくるので
感想の数にも影響でる気がする
より多くという意味ではだが
238 :
スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 22:09:43.12
良スレage
自分は旬ジャンル、4月までは毎日今は週1だが殆ど感想が来ない
文章の問題かなと思って本読んでいるが
一体何でだろうか?と悩んでいる
それだけじゃ何とも…
旬ジャンルでサイトが増えてきたからとか?
人に質問する割には判断材料を碌に書けないって
作品も何か色々説明不足で分かりづらいんじゃないかと思えてくる
書いてすっきりしたいだけで、本当に回答が欲しいわけではないんだよ
つまりチラ裏
あーなるほど
スレチなわけね
単純に作品がつまんないだけだろう
いくら更新早くても1000文字程度の一人称ポエムを量産してる人には
反応はないだろうな
1000文字程度の一人称でも笑いがあってオチがあると感想来やすいよね
感想が来ない時点で独りよがりのものを書いてると自覚した方がいいよな
やっぱり拍手の位置とかサイトのカラーに頭悩ませるより
第三者が見て面白いと思ってもらえる作品作りに重点をおかなきゃ
感想なんてこないんだ…
>>248 自分は、サイトの構成をいじったり受けそうな作品はどういうのかとかの分析をやめて、
忙しくなったこともあって、作品の向上にとにかく力を注いだ
人の目を気にせず、更新しているうちに、拍手が増えてきた
ちょうど、サイト○周年だったので、記念アンケート企画をして、
それに合わせて幸上げした
アンケの自由記入欄に、好きな作品タイトルを上げてくれた人たちがいて、
書く習慣ができたのか、その後も拍手コメくれる人も出てきて、
感想が増えた
「独りよがり」が、自分の萌えるカラーを貫くというならありだと思う
(読む人に不親切な、読みにくいとかそういう意味の「独りよがり」でなければ)
>>249 よければどんなアンケート取ったかkwsk
>>249 萌えるカラーにしても出来るだけ第三者の萌えるカラーも取り込んで方が良いと思うけどな
要は文章力だな
文章力ない奴が感想欲しいっていうなって事
取りあえず文章力で有る程度評価貰うまではサイトを開くなと思うな
感想が欲しいならだけど
でもサイト開く(人に見て貰う)ことによって定期的に作品仕上げるから
レベルアップはローカルより早い気がする
自分はサイト3つ目になってようやく安定して感想貰えるようになった
痛々しい日記を書いていたころはコメントがもらえたな
日記を大人しくしてからは、アクセスや拍手は以前よりも増えたけど感想が段違いに減った気がする
痛々しい、というよりも、ある程度さらけ出して親しみやすかったんだろうな
>>250 アンケ自体は、(複数カプ扱ってるので)「どういう話が読みたいですか?」とカプとそれぞれのシチュを
ラジオボタンで選んでもらった(結果は自分にしか見えないようにした)
「もっとこういう話が読みたい作品・続きが読みたい作品はありますか? 今後の更新の参考にしたいです」
と書き添えたら、こたえのついでに感想くれた人たちがいた
「はじめてコメントしますが…」みたいな人も数件
(複数カプ扱いサイトだけに、「コメントが少ないと、自分の好きなカプは更新遅いかも」
という危機感があったのかもしれない)
以前、このスレで、感想を増やすための方法として、
・来てくれる人の分母を増やす
・コメントする習慣がない層にきっかけを作る
・送りたいと思わせる作品を作る
・送りたいときに送りやすい習慣を作る
というのがあったので、参考にしてみた
257 :
250:2011/09/30(金) 17:44:47.46
256だけど、ごめん、訂正
・送りたいときに送りやすい習慣を作る
↓
・送りたいときに送りやすい環境を作る
「文章力がある」っていうレベルが分からないんだよなぁ
まぁそこは読み手の好みも入るし
そもそも感想もらえるだけのクオリティはある、のがこのスレの前提なので
クオリティ上げろや、っていう意見はいらないんだよね
クオリティ上げるのは当然のことで、それに平行してどうすればいいかって言うのを
話し合うスレだよね
クオリティ上げよう、という意識は常にあったほうがいいと思うけどね
当たり前のようだけど、書き手(描き手)が楽な方へ流れてしまうことがあるから
時々、初心に帰ってみるという意味で
ぶっちゃけクオリティの話なんて、お互いの作品読めるわけじゃないなら
実のない話にしかならんからね。
具体性のない「私の理想の創作姿勢」論はここでする事じゃないだろうし。
だよね、意味が無い
レスページで返信するときって反転仕様にするのが常識なの?
続きからボタンで折り込んではいるんだけどちょっと不安になった
うちは反転から反転なしに変えたけど特に何も言われないよ
iPhoneの人がいつも返信不要でコメくれてたから、
もしかしたらコピペという手段に思い至らなくて
読めないから返信不要なのかなーと思ってやめた
今は色んな媒体でネットできるし、反転できない環境も割とありそうだから
その辺踏まえると個人的には反転なしの方がいい気がする
スマホ人口増えたけど反転読めないしな
折り畳んでればいいんじゃないか、ブログとスマホの相性はいいし
スマホだと見れないのか
知らなかった
自分は少し薄い色にしてる
うちはレス一覧から本文ページにリンク、の形だ
何となく、本文を晒すのが恥ずかしくてwすごいテンションだからw
しかしスマホが反転読めないのは知らなかった
勉強になった
ああスマホか盲点だった
ブログサイトだしこのまま反転なしでいこうかな
参考になったありがとう!
日記にWEBDIARYPRO使ってて、レスは折り畳んでる
でも携帯から見れば意味ないんだなって、この前知って軽くショックを受けたw
fc2の「続きを読む」もそうなのかな
fc2とかスマホ用形式を用意してるところは続きを読むにも対応してる
あとそうじゃないところでも、PCと同じように見られるから続きを読む的なリンクを押して表示させられるよ
別ページが用意されてるんじゃなくて同html内だとダメかもしれん
反転はそもそもできない
自分fc2ブログだけど、携帯から見ると続きもいきなり表示されるよ
ほしゅ
質問いい?
質向上のためにアンケしたいと思うんだけど、
・「作品名」おもしろかった
・「作品名」いまいちだった
みたいにネガティブな質問は入れないほうがいいかな
おもしろくないならおもしろくないで知りたいんだけど…
ネガティブな質問に素直に答えられるのは
よほどの親友か、厨か2ちゃんだ
個人サイトだとIP割れるし、あんまり期待しないほうがいいかも
感想のあるなし、そのページのアクセス数で判断しては?
思い切ってトップに感想くださいって書いたら感想きた
一言だけどずっとかんこなだったから嬉しい!
捨て身の策が功を奏したよ
これからはじめてのお返事してくるw
>>278 おめでとう!
なんか私ももっと素直になろうって思えた
世の中言わなくても分かる事はあるけど、書かなくても分かるのは難しいからな。
態度や表情って便利なものなんだとオンで感想もらうために四苦八苦してると
身に沁みる。顔文字が流行る理由が今更理解できた。
レスとかで「感想嬉しいです!」までは書けても
イコール感想欲しい人、と取ってもらえるかどうか微妙だし
かと言ってストレートに書くのは勇気いるもんな…
あぁ喜んでるな、以上を思ってもらうのはなかなか難しいんだろうな
自演したらコメント貰い易いってほんと?
拍手置いててもまったくレスがないサイトは
どういうコメに対しどう返すか前例がないのでそこそこ好き程度じゃ送りにくいってのがあると思う
叩いても反応のないヒキサイト(でもなぜか拍手は置いてるイミフさん)的な
でもたとえば「ああこの人ここ褒められたかったんだろうなあ」ってのが続いて
それに「そこわかってくれましたか!」系レスを嬉々として返してたり
インタビューズみたいに誰からも相手にされなさそうな感じの人が
沢山の「聞かれたかったんだろうなあ」って質問に嬉々として答えてたりすると
パネェ自演臭により一気に触らないでおく人扱いになると思う
そうならない自信があるなら、確実にバレない形でなら
呼び水になることもあると思う
>>283 >でもたとえば「ああこの人ここ褒められたかったんだろうなあ」ってのが続いて
どういうの?
この作品は○○をがんばったんですよね!っていうのを何度も書くとか?
「Aが○○しているイラストが〜の人」とレスしているの見て
あの絵って、○○していたんだ!!あの絵を見てよくそうだと分かったなぁ、
このコメントした人………本人じゃねぇの?と思ったことはあるw
>>282です。なるほど。
不器用な自分には無理そうなので
地道にがんばるよ。
ありがとう!
ある時期急に感想がもらえなくなって、思いつめた末に自演レスした事ある
結果は惨敗で何にもならなかったw
それからしばらくして、また感想が来るようになった
これはもう単純に更新内容の違いなんだろうなぁ…
とは思うんだけど、自分ではその違いが分からないし
似たようなしょうもないギャグ漫画にコメントが来たり来なかったりで
コメが来るように頑張るのはなかなか難しい
昔、コメが一人からしか来なくて
レスページに一人だけだと悲しいから自演で水増ししたことならある
その後、パチは増えたけど、コメは来なくなって現在に至る
それってその人
「他の人からも来るようになったみたいだしもういいか」
ってなったんじゃ…
>>289 いや、水増ししてた間は来てたよ
でもいつの間にか間隔が開いていなくなったんだよ
でもそう考えると289の言う通りかも知れんなー
拍手ありがとう!って更新の度(週2回ほど)に書くと
ウザくて拍手やコメント減るかな?
コメは大して増えない
拍手推してくれる人は書かないより増えると思う
コメはコメレスの雰囲気かな、やっぱ
拍手嬉しいって書くと拍手増える
上でコメレス雰囲気が出てるので、後は読者のニーズだろうか
うちは王道ネタで長すぎず短すぎず軽すぎず重すぎずみたいなのがコメ来やすい
たまにそういうの書いてコメント誘い受けすると新規の人がくれるから、定期的に書いたりする
毎日それなりに他人を意識した日記書いて通ってもらう率上げたらコメ増えた気がするな
>>291だけど、ありがとう!
拍手もコメントも殆ど貰えないから
貰ったらすごく嬉しくて毎回書きたくなって
今度からは気にせずに書くよ
どちらも増えればいいなあ
二次の二ジャンル取扱い文字サイト
サイト初めて早7年
一昨年くらいまでは月一でコメもらえてたけど最近は2か月に一回あればいい方で拍手も月一ペース
このままじゃいかんと思って一つのジャンルの原作に大きな動きがあったのに併せてリクエスト募集してみた
そしたらコメが月に2つもきたよ…!こんなの久々で緊張するwww
リクエストと一緒に作品の感想もつけてくれたし本当嬉しい
これから頑張って書いてくる
リクエスト来なかったらどうしようって思ってたけど思い切りが肝心だな
みんなも頑張って!
リクエストか…
厨リクが来たらどうしようと考えると踏み出せない
具体的なあらすじつけた「読みたい話アンケ」と「リクのある方はしてくれたら書きます」を
同時に2週間程受け付けたら、リクは華麗にスルーされたwwマジで一件も来なかったwww
アンケの方は回答100↑、一言コメ複数、アンケ一位の話の感想もいつもより多めにもらえた
それはすごく嬉しかったけど…
リクだけしていたら心が折れてたと思う
やるならアンケの方が敷居が低いし参加してもらえる率も高いんじゃないかなー
厨リクの心配も多分ないし
ジャンルにもよるんだろうけど…
読みたい話アンケか…
今すぐやるとネラバレするからしばらくたってからがんばってみる
>今すぐやるとネラバレ
あるあるあるあるw
それ気になっていいと思ったものすぐに参考に出来ないw
今アンケとっただけで、「この人ねらーだな」って思う人がいたら
そっちの方が痛いだろ
たかがこんな板のこんなスレで話題になってるだけなのに
それ分かる人もねらーじゃないかw
てかねらーってバレたからってなんだってんだよ
かっこいいなw
日記で「w」使ってるだけでねらーに見えるし今更
>>304 今の時代それはねーよ
ねらーでもニコ厨でもにわかオタでも、何でもない人だって使ってるぞ
とりあえず今アンケ始めたサイトはお前らだと思って熱い感想送ればいいんだろ?
このスレ内容すぐに実行したらネラバレとか考えたこともなかったw
同人サイトは星の数ほどあるのにその管理人と閲覧者の両方が
このスレ読んでる可能性ってそんなに高くないと思うんだがw
今現在アンケやってるけど
必須でコメ欄作ってある
「サイトのどの作品が好きか」とまで具体的に聞いてるのに
アンケ結果楽しみです。
だけとか、中々切ない
それすらなくて、キャラの名前だけとか
参加してくれてるだけでも嬉しいけど、どうしてもコメはできない。って人がやっぱ一定数はいるんだな
頼みの綱だったキリリクがスルーされてしまった。
かなりショック。
しかも前回に続き二回目。
前回はどうしていいか分からず、「お任せ頂けたと判断させて頂きます」
と断って作品UPしたんだけど・・・。
そのせいでキリリクしなくても作品はUPされると思われちゃったのかな。
キリリクをスルーされてしまった場合、どう対応してる?
キリリクをスルーって、キリ番踏んだ人から音沙汰なしってこと?
私なら放っておくけど、どうしても嫌なら自演すればいいじゃない
っつーか、大抵の人はそんなキリ番意識してサイト見てないでしょ
リクなければブログでありがとうとか言っておわりだな
キリリクはさすがにスルーされるのが普通だろ…
カウンターちゃんと見てない、気づいてない、最近カウンターないサイト増えて意識してない、読み込み終わる前にページ飛ぶと可能性は多々あるし
そもそも踏んでも報告しねーわ
感想と種類違いすぎ
カウンターってわざわざ見るものじゃないもんね
コンテンツへの入り口でもないし更新履歴でもない
サイト訪問した時に欲しい情報じゃない
キリ番で感想に繋げたいなら、キリ番迎えましたありがとうフリリク募ります!
くらいしないと無理じゃない?
まぁリク作品だからって必ず感想が来るわけでもないみたいだけど
初訪問で、中身見る前に「キリ番です。おめでとうリクしてね!」と案内が出たことがある
B総受としか書いてなかったサイトで
内容読んでないので自分の好きなAB(マイナー)がちゃんとあるかどうかも判らないし
あっても、ほのぼのなのかドエロなのかも判らないし
なんかごめんね?
と思いつつ中身も見ることなくバック、それきりそこは見に行くのやめた
トップに「先日10,000を踏んだ人はリク絵を描くから今からでも遅くないから出てきて!」と書けば
3人くらい名乗りをあげるんじゃない?
自信はないけど
キリ番なんてもう廃れきってるからなぁ
キリ番全盛期は好きサイトのカウンターは結構真剣に見てたが
(どうでもいいサイトは最初の1、2回だけ見てすぐ面倒くさくなってやめた)
キリ番が廃れた今、カウンターなんてどんな好きサイトでも
無意識に視界の外に出しちゃってるよ
キリ番なんて踏んでも絶対気付かない自信があるw
管理人さんのネタやらセンスが素敵だから通ってるのに私のリクなんか…とか思うな
何日何時頃キリ番踏み逃げされたってキレてる管理人をみてドン引きした記憶が蘇った
当時ネット始めたばっかりだったから、向こう側から監視されてるみたいで怖かったな
キリ番踏んだからってリクすることを要求されるのを負担に感じる人は多いと思うし
そっとしとくのが一番いいと思うけどな
昔みたいに、トップページの中央にでかでかとカウンター置いて
その下に「キリ番は○○○○○です。踏んだ方のリク受け付けます!」
みたいなことが書いてあるサイトなんてもう久しく見てないし
>>307です、ありがとう。目から鱗が100枚くらい落ちた。
今まで付き合ってくれてたのね・・・。
キリリクやらなくていいしスルーも普通と言われて凄く気が楽になった。
ブログにお礼をいって(カウンタが回るのは嬉しいので)あとはそっとしておく!
ありがとう。
ここ見てパチの下に「一言コメント歓迎」って入れてみた。
どうかどうかコメントが来ますように!
>>319 数日前にそんなサイト発見した
中身は…想像に任せる
>>322 自分が先日みつけたいにしえなジャンルの神サイトもまさにそんな感じだったぞ
まあ最終更新日が2000年だったけど
日記ノットファウンド、メールダエモン、掲示板企業レスで埋まってるけど
いつか感想伝えられたらいいと思ってる
この気持ちをうちの閲にも持ってもらえるだけの何かがいるんだよなああああああ
道は険しいぜがんばるけど
324 :
感想:2011/11/06(日) 00:57:56.28
二次文字ブログ。約一周年。
開設してからずっと週に3、4回程度更新しているけど、訪問とパチはあれど※が来ない。
更新頻度が高すぎるのも※率下げる原因のひとつになり得ると、なんとなく思い始めてきた。
それとサイトに萌え語りが有ると、人柄や萌え傾向が解ってコメント貰いやすくなるかも…
今は語りは手軽にTwitterとかで済ます人も多いけどね。
もう少しのんびり運営にしてみようかな。
325 :
感想:2011/11/06(日) 09:49:47.21
二次のBLサイトで逆CPの人から感想をもらった
日常話がメインだから読めたのだと思う
逆CPの方がメジャーなので、そっちにアピールするのも手段の一つかもしれないけど
そこまでしたくはないんだよなー
自分では書かないけれど読むのは逆もOKな人じゃないの?
逆CPにアピールして元CP者が離れ気味になり逆CP者も釣れなかったら悲惨だ
328 :
感想:2011/11/06(日) 15:26:55.12
そうなったら泣くに泣けないから、逆CPアピールはやめとくよ
1日平均300hitの拍手も米もなかなか来ない字サイト
ランキングではそこそこの位置にいるからド底辺ではないと思いたいんだがなぁ…
やっぱりTwitterも日記も掲示板もしてないコミュ力の無さも関わってるのかな
日記のないサイトに感想を送るのは、
ウォーズマンに握手を求めるくらい勇気がいる
>>330 ウォーズマンぐぐってきて、とりあえずかなり勇気のいることとお見受けいたしたw
道理で数少ない米がどれもえらくかしこまった文章な筈だわ
日記を付けるようにしても元がコミュ障根暗だから逆に引かれそうかも
でも日記書くことないんだよなぁ…
>>333 わかる。ぶっちゃけリアルではそのジャンルについて語れなかったり萌を吐き出す為にサイト作ったのに、なんで日記でリアルの話をサイトでする必要があるのかわからん
一人日記で萌を語るだけなら小説更新すればいい話だし
やっぱTwitterか?でも自分には東京タワーより敷居が高いよ…
334 :
憩い:2011/11/06(日) 18:59:55.25
>>331 日記が難しいなら、更新お知らせと一緒に二、三行の文章書くようにしてみたらどうかな
更新作品に関することなら書き易いし、
そこにたまに軽く日常の出来事をひと言入れてみたり萌えを語ってみたり
○○更新しました。今回は〜な話です
こういうシチュ大好きなんです!萌える!
季節ネタです。最近本格的に寒くなってきましたね〜
なんかこんな感じの。うまく書けなくてごめん
これにプラス魔法の言葉「無記名ひと言大歓迎!」も拍手に書く
あとはレスページを作ってフレンドリーに解答、必要なら自演もやってみる、とか
自分のサイトが
>>334のパターンだ
作品に後書き付けてないから、更新したものの後書きっぽいやつとか書いてる
あとこのスレ見て「どこを頑張ったか、褒めて欲しいポイントをさりげにアピール」も時々してみてる
日常話は全然書かない
ごくまれに「今日○○な人を見掛けたけど、Aが○○してたら可愛いな」みたいなネタは書く
萌え語りも漫画やSSに出来そうなものはしないけど、原作で舞台になってる土地・場所の話とか
作品にしない・出来ないようなものを選んで日記で書いてる
んで、そういう更新と直接関係ない話をちょこちょこしてる間は、コメントが来やすい
多分管理人のリアル生活に時間的・気力的な余裕がある=コメント送っても負担にならなそうに見えるのかなと
ほぼ毎日日記書いてるけど
萌え語りオンリーがずーっと続いてた時よりも
日常のあれこれを入れた時の方が作品や語りへの感想はなんでか多い
萌えって日記で語るより作品で語った方が自サイト閲的にはよいようだ
ジャンル柄日記やついったでしつこく萌え萌え愛愛叫んでる管理人って
作品にはしない人がほとんどなんだよね
多分日記とかで萌えー!つって満足しちゃうんだろうけど
自カプはそういう人が大半なのでそれも結構でかいかも
あと萌え語りも日常日記も334の例みたく語りかけるようなのじゃなく
怒涛のようにばーっと一人でくっちゃべるって感じの文章なんで
共感できるような日常が取っ掛かりになるのかなーとも思ってる
作者の人柄が見えてこないとやっぱり感想は送りにくいよね
自分も日記は苦手だが、更新報告にプラスアルファ萌語りみたいな感じでたまに書いてる
あと「拍手やコメント嬉しいです」ってのを時々コメントするようにしてるよ
地味だけどやっぱり感想ウェルカムな空気を漂わせておくことは大事だな
リアル生活は無理に書かなくてもいいと思うし
無理に頻度を上げなくてもとりあえず日記がボチボチ動いてるってだけで
管理人の気配を感じてもらえればいいかなって思ってる
作品更新だけされてるサイトって何か事務的で機械的
「人」の気配が感じられないと、感想書こうなんて気は起こらないと思う
逆にヒキ系のサイトなんかはわざとコンテンツを最小限にして
機械的に作品だけを上げていくことで
感想お断りな雰囲気を言外に作り出していたりするしな
管理人の気配がないと本当にただ新聞や雑誌を読んでるのと変わらない感じだ
そういう運営も自分は嫌いじゃないがやっぱり感想もらおうと思うと難しいタイプだね
中高生からの感想がやたら多い
もちろん好きです素敵ですとか言ってもらえんのは嬉しいけどやっぱり若すぎる子はちょっと…
よかったらあたしのブログも見てください!ってあなた学校の出来事しか書いてないじゃない
アメブロなんて久しぶりに見た
感想もらえるようにテンション高めの文章書いてるのが裏目にでてるのかな?
大人のお姉さんからの感想欲しい
類友という言葉があってね
うん、なんかお仲間と思われてそう
その年代って仲間意識強そうだし
単に作風がリア受けするタイプって可能性もありそう
テンションの高い低いに年齢はあんまり関係ないけど
343のいう「テンション高めの文章」が楽しそうな高さというよりは
悪い意味でリアっぽい、ないしリアそのものの感じなんじゃないかな
だから一人二人じゃなくやたら多くのリアが同類として寄るみたいな
小中学生の口調や言動で25歳が喋ってたら、その相手をどう思う?みたいな
まず大人のお姉さんと呼ばれるような種類の人なら笑顔でそっと遠ざかるだろう
二次ならジャンルの年齢層も関係あると思うよ
もし年齢層高いようなジャンルだったら類友なんだろうけど
中高生が多いジャンルならその世代から多く来るのは仕方ないと割り切った方がいい
普段からアク解見て閲さんの目的CPが分析できるレベルにひとこなかんこなぱちこなの二次BL小説サイト
あんまり気にしてないのだけどもちょっと寂しくなったので、2つほど新しいことをやってみた
・サイト初のエロ小説をうp、但し内容はマニアック気味
・ぱちにお礼小ネタおみくじ+当たりリクが仕込んであることが明確に分かるようにした
まぁそもそもメインCPがぶっちぎりでマイナー、サブも準王道以下ぐらいだから期待はしないけどw
明日から楽しみだなー
拍手のお礼がおみくじならまだいいけど、
以前拍手ボタンそのものが「おみくじ」って紛らわしい名前になってるサイトがあって
「おみくじ」ってなんだろう? と思い押したら拍手でした、ってことがあってムカついたから
もう二度とそのサイトには行かないと決めたのをふと思い出した
まぁこういうのは特殊なケースだろうけど、こういう輩もいた、ってことで参考程度に思い出話を投下してみた
>>349のケースには当てはまらないとは思うが、一応ね
(> ・ぱちにお礼小ネタおみくじ+当たりリクが仕込んであることが明確に分かるようにした、って書いてあるし
>>349のサイトに拍手や感想が来ればいいね
自分も初見のサイトで
「妹に描いてもらいました!」ってリンクがあったからクリックしたら拍手だった(しかもお礼絵が妹の落書き)
二度と行かねーって思ったね
その当たりリクに当たらなかった人はスカ
嫌なら当たるまで押せ。その日に当たりがでなければ次の日も連打しろ
本当にすまんが、拍手ランダムってだけでも「拍手乞食」って思う
その拍手の数にはまったく意味なんかない。リンク押したってだけ
バカウンターつけて「はわわ○HIT><」と言ってるのと一緒
ランダムおみくじ拍手やってる人いたけど、
サイトメインが楽しかったです、と拍手押したら「小吉」とか、いらっとさせられた
さすがに凶はなかったと思うけど、
なんでそこで、たかが拍手のランダムごときに占われなきゃならいのか、放っといてくれ
毎日のように拍手お礼変えて「変えました!」って日記に書いてる人いるけど
そんなパチに意味なんかねーよと思う
そもそも拍手ランダムが意味の分からない機能だよな
なんかイライラさせない有効活用ができたらおもしろそうなんだけどw
ところで拍手にお礼の作品をつけること自体はどうなんだろう?
自分は「無いよりはある方がいいかな」程度に考えてSSSを何本か置いてるんだけど
やっぱり拍手乞食って思われてるのかな
一つのジャンル・一つのCPでやってるサイトだったらお礼がランダムでも気にならなさそう
何度押しても好きなカプが出てくるwwwwww
と思ったがひとつでも(閲覧者にとって)地雷シチュが混じってたら
もう来ない! みたいな事態になりそう
なかなか難しいな、ランダムの有効活用法
例えばお題サイトから『キスで5題』みたいなお題をお借りして
キスシチュ限定でランダムお礼ならいけるか……?
あ、もちろんお礼については明記ありで
>>354 自分は、自分でそう思ってしまったのでお礼SSは取っ払った。
当然拍手は減ったけど、連打もらったときの嬉しさハンパねえ。
逆に更新しても拍手ないときの凹み度合いもハンパねえw
でも正直な気持ちがわかりやすくて、自分としてはスッキリしてる。
入れ替えを気にする必要もないし。
正月におみくじとして活用したことはあるw>ランダム機能
単体でキャラ描いてお礼とかなら、ランダムでも別にいいんじゃないかなぁ
ゲームジャンルの字サイトだけど、拍手のランダム機能使ってる
キャラが「ありがとう」と言ってる自作のドット絵が数種
まあ小さなドット絵くらいなら嫌いなキャラでも気にならないかなぁ、と
「ドット絵かわいいですね」と感想もらったこともある
でもその一言だけだサイトの作品への言及はなかったけどねw
>>356わかる
この拍手は純粋な拍手だね、サンキュー!とすっきり思う
拍手に優劣つけてたら誰も見に来なくなる
拍手って名のリンクですよね分かります
拍手を拍手として置いてるけど、中に入ってるのは漫画や小説だったり
作品がランダムで出てきたりするのなら、閲としちゃ作品コンテンツとして押すけど
たとえば
>>349みたいな設置法だと
「拍手スクリプトを使った、応援ツールではなくコメントを送れるお遊びツール」
な訳で、349はちゃんと書いてるって言ってるから端から応援ツールとしては置いてないんだろうし
仕様が明確にされてるんなら利用者もそのままお遊びツールとして使う、でいいんじゃないだろうか
おみくじなのに日記とかで「拍手ありがとうございます!」とかなるとそりゃ微妙だろうけど
邪魔じゃないとこにブログペットとかみたいになってたら可愛いかも知れん
まさにおみくじツールとして置いてるサイトも知ってるし(拍手としての活用ではない、コメ欄もない)
ランダムでお礼になってる画像(写真)の花の種類が変わってるサイトもあるから
拍手外としての使用や、ランダムという形自体はそう悪いもんでもないと思うんだよね
サイトに置いてる作品とは傾向の違うもの(サイトはシリアス路線多めで拍手お礼は甘くてキャラも原作より)を置いてみた
そしたら今までになくコメントも拍手も増えた
レスページで拍手お礼の内容について書いたら、見てみようって人が増えた気がする
最近は毎日コメントを貰えるようになってきた
開設して2ヶ月、一日50hit前後、字サイト、斜陽ジャンルの王道の逆カプ、更新はほぼ毎日(日記は萌え語りとSSのみで3日に一度更新)
幸上げは登録時のみ、レスは毎日、どんなコメントに対しても同じ分量で明るく、日記にも拍手嬉しいですの記載
サイトデザインもここを参考にシンプルで画像少なめ、季節に合わせてICONだけ変化にしてみた
拍手に置いたようなものをもっとサイトに置けばいいんだろうけど、
萌えに任せて書いてるのでそうもいかない
拍手のお礼だから気軽にいつもと違うのが書ける、ってあるよね
で、いつもと違うから新鮮なんだろう、反応良かったりw
複数作品を取り扱ってるサイトなんだが
ずっと更新が途絶えている話に熱いコメントがきた
そのCPでコメントもらったの初めてだったから嬉しいんだが
いかんせん、新作を書く情熱も時間もない
でも書いたらきっとこの人喜んでくれるだろうなと思うと
なんとか萌えを再燃させて時間作って更新したくなってきた
ここは嬉しい感想報告系スレじゃないから
時間作って感想もらえるよう頑張って更新してねとしか
字サイトに途中から絵を置き始めるのはこのスレ的にアウトだろうか
>>367 めちゃくちゃ萌える絵ならもしかすると感想もらえるかもしれないが
萌えない・普通・それなりに萌える程度なら多分感想もらえないと思うし
感想増やしたいならもっと別の手段選んだほうがいいと思う
絵置きたいならそれ自体は好きにすりゃいいけどさ
字神は絵神でもあったのか!という書き込みもあれば
字は神なんだから絵はやめといたらいいのに…ていう書き込みもよくあるw
感想が来るかどうかは絵のレベルと内容によるとしか言えん
絵は支部あたりに上げて様子見てからにしたら?
初めから置いてあるならまだいいんだけど
(というかそういうサイトは字サイトというより両刀サイトとして見る)
普通字サイトは脳内で原作絵や自分の
好みの絵を想像しながら読むからなぁ…
例えプロ級の神絵でも理想(脳内のキャラ達)と
少しでもずれを感じたら「うっ」となってしまうから
置く場合ドドーンと置くんじゃなく文字でリンクを貼って
見たい人だけが見れるようにしてほしい
>>367 自分はそれやった
ジャンル的に絵や漫画の方が圧倒的に需要があったから
絵は学校の授業くらいしか描いたことないヘタレだったんで
あげ始めても全く感想こなかったけど
描き続けて支部でランクインするようになって
ようやく感想もらえるようになった
絵のレベルが高ければ、字専より絵がある方が集客力はあるかもね
既に字専として閲覧者掴んでいて絵のレベルがいまいちならば・・・
でもmy字神がたまに描く日記絵は好き
上手くはないけど好感持てる絵でネタが面白いから感想よく送る
本当にプロ級なら371一人にだけ配慮しなくても
ドドーンと置こうが挿絵にしようがたちまち大人気だ
挿絵は文字が読みにくくなるから嫌いだけど
上手くなくても、味のある面白い絵なら見たいかなあ
急に人増えたなw夕方だからかな?
絵載せて感想増えるかどうかは別だけど、自分のサイトだし好きにすればいいと思う
読むほうはブラウザで画像非表示にしたり
本の表紙や挿絵に紙・ガムテ貼ったりいくらでも自衛できるからね
もちろん好みのイラストだったら文と合わせて楽しむし
日記絵で描く程度なら結構下手でもいいな
挿し絵なら相当上手くても多分イヤだ
トップ絵は上手くて合っていればいいかな
本にしてしまうなら挿絵は1P使ってあるだろうし
すぐ飛ばせるので入っててもいいんだけど
WEBで
文章
文章
挿絵
文章
文章
となってるとスクロールしないと飛ばせないから面倒
367です
やるなら日記で落書きにしようと思ってたからまずは文字リンク貼ってみる
レスありがとう
丁寧語ハイテンションで日記を書くようになってから拍手とコメ増えたよ!
丁寧語ベースに、時々口調を崩して「!」や「笑」を使うようにした。
顔文字やwwwは一切使わない。
あと、日常に絡めて「こんなことがありました〜○○ならこういう時〜」みたいに
キャラ萌えを語ったりした。
気をつけたのはネガティブな発言、何かをsageる発言は絶対しないこと。
好きなものを好き、かわいいと思ったものをかわいいとストレートに言っていたから
それに好感を持ってもらえたのかもしれない。
実際自分が、好き好き言っているだけでちょっとテンションあがった
日記を設置した途端、リンク貼ってもらえた
感想はまだもらえないけど、第一歩かな?
オンマウスうざいって話題出てたけど、ライトボックスはどうなん?
かっこいいとおもって導入したけどもしかして閲はいやだったろうか
サムネ画像だけで説明はオンマウスなんだ。
同人板閲管スレなんかだといつもフルボッコだよ>ライトボックス
えっまじか・・・好きな神がそれしててすごい憧れで殺っ導入したんだが…
・・・・・・・・まじか・・・
ごめん、自分もライトボックスのサイトは回れ右するわ
あれはとにかくストレスたまる
386 :
382:2011/11/17(木) 18:05:05.73
そうか…苦労したが近いうちに辞めるわ・・・
じゃあ逐一別窓はどうですか
やっぱりフレームがいいのかなぁ
超ものすごい神・企業サイト並みのクオリティなら
ライトボックスでうにょーんと出てくるのを待ってもいい
という意見が大多数だったな
基本的にオンマウスもライトボックスもうざいただし神は除くだよ
別窓もフルボッコだったような
別窓でじっくり見たいときは自分で開けば良いわけだから
デフォで勝手に開くと消すのめんどい
基本ヘタレは何やってもうざい
上手けりゃなんでもオッケー
ライトボックスは神でもうざいよ…見るけど
あの仕様につりあう絵描くだけでも大変じゃね?
あと別窓もなかなかのうざさです
ライトボックスかなり増えてきたように思うんだけど嫌われてるのか
あとWordPressとかでブログ形式にしてるところも多いように思う
フレームは廃れてきてるのかな
>>391 フレームはリア・オヴァの多いジャンルではまだまだ現役だよ
大学生〜20半ばが多いジャンルではかなり廃れてきてるかな
ブログ形式結構増えてると思うよ
ただブログ形式でサイトというのが多いジャンルは
閲側ものめり込む感じではなくブームだから好き系も多いので
幸からサイトに飛んでってよりもシブとかで間に合わせる
なのでサイト側がジャンル規模に比べ人が来ない→速攻放置ってのがやたら多いので
閲は余計にサイト巡りをしなくなる、その間にも速攻放置のブログサイトはもりもり増える的な
>>392 フレーム使わないとどういう展示方法になるの?
別窓とか、いちいちメニュー画面に戻るとか?
作品数多いとやっぱりフレームが便利だよな
とくに1ページ辺りの表示時間があまり長くはならない絵とか短い文だと
色々方法はあるけど、誰でもできて一番簡単なのは、
外部Javascriptファイルにメニュー項目をdocument.writeで記述して、
HTMLファイルからJavascriptファイルを呼び出すことかなぁ
そうすれば、全ページで共通のメニューを呼び出せる
ただ、Javascriptを切ってる環境だとアウトだけど
私はヘッダー、フッター、メニューは別PHPパーツにして合体させてる
サイトの作り手である自分が大抵javaきってるから無理w
>>396の方法でもいいと思うけど
見栄えと使い勝手はフレームと変わらん
メリット何なの?
>>398 勿論、Javascriptにもあるけど、フレームにもデメリットがあるから、その解消かな
でも、趣味のサイトだし、自分の好きな方法(管理が楽な方法)で構築すればいいかもね
ユーザビリティとかアクセシビリティにこだわりたい人は、
PHPかSSIでメニューをインクルードすればいいと思う
とりあえず
>>399のサイトは作品<<<<構成だというのはわかった
(テンプレ配布サイトだったらごめん)
それでなぜ作戦<<<構成という結論になるのかが分からない
作品に力を入れた上でいかに使いやすいサイトを目指すかってのはいかんの?
>>401 >>400じゃないけど
横文字ウゼェって言いたいんじゃないの?
バイトだけどサイトデザインやってるんだけど、
一連のは気取った書き込みだなぁと思った
サイトの作りやデザインはちょっとあか抜けない雰囲気あるくらいの方が
感想送りやすい気がする
フレームサイト見るとまず「更新停止してる(昔作ったまま止まってる)のかな?」と
思って、更新してると分かったら「こだわり強い人なんだなぁ」と思うな
自分は特にこだわりないから廃止になったタグはもう使わないけど
こだわり強いのはオタクにとって長所なんだから全然問題ないと思うけどね
主要ブラウザでフレーム表示されなくなるなんてまだまだ先のことだと思うし
さすがにフレーム=古いってのは同人サイトに限っては当てはまらないと思うんだが…
うちのジャンルはフレームが九割くらいだわ
ずっと前からサイトやってきてて、新しいタグとか勉強する機会も必要性もなかったから
いまだにテーブルとフレーム使ってる
動作確認はちゃんとしてるけどね
むしろフレーム使ってないサイトの方が自分はこだわってるイメージだった
自分ところもいろいろ試したけど更新の簡易さやジャバスクなどの関係から
結局フレームに戻ってきてしまったよ 使えるうちはこれでいいって感じ
完全廃止になったら、移行できるように一応考えてはいるけど
そもそもフレームタグ廃止なんて普通の人は知らないっつか興味ない気がする
だから一回レイアウト組んだらそのままだろうし、参考にしたサイトがフレームならフレームだろうし
406に同意
自分はこだわりあるからフレーム使わないだけでフレームだから古いとは思わないな
ちょっと野暮ったいくらいのデザインの方が感想書きやすいのも分かる
たまに検索で引っかかる昔のジオサイト嫌いじゃないw
イラストサイトはフレームが見やすいし数も多いかも。
自分は小説だからフレーム使わずヘッダーフッターのデザイン合わせたテンプレを一個用意してそれを元に中身だけ変えてどんどんページ増やしたりして体裁整えてる。
ただ、ヘッダーに配置したメニューを一つ増やしたいと思ったら全ページ変更だからしんどいがwww
でも閲が見やすくなったと言ってくれたよ。感想もサイト構成をこれ(加えて配色も明るく見やすく)に変えてから感想が凄く増えた。
あと、一番感想が集中したのは原補完ストーリーだった。
拍手コメも『原作に忠実で凄く良かった!』みたいなのが一番多かった。
二次創作設定に毒されてる感じはやっぱりいくら同人といえどありきたりすぎるから感想には繋がらないと思う。
中には、キャラの性格が二次創作設定だから原作未読やエアプレイじゃねーのとか勘繰られるらしい。
だから作品は原作への愛情がだだ漏れしてるようなやつがいいんじゃないだろうか。
上手い下手は別にして、原作雰囲気壊さず本当にこんな展開が本編でありそうでなさそう…みたいな雰囲気の。
感想欲しいが為に半年以上かけて試行錯誤した自分なりの結論がこんな感じ。
長々とスマン。
>>408 >ただ、ヘッダーに配置したメニューを一つ増やしたいと思ったら全ページ変更だからしんどいがwww
ちょっと上で396が言ってるけど、そういう時こそincludeを使うと楽になるよ
「フレームの代わりにPHPを使う」っていう記事が分かりやすくておすすめ
トップ・アバウト・作品・日記程度の全体メニューなら非フレームでも見やすく作れるけど
ずらっと絵や漫画のタイトルが並んだ作品メニューだと、フレーム以上に見やすい代替案って
なかなか難しい気がする
同人印刷所のサイトもフレーム使ってるところがあるし
オサレ系のテンプレ配布サイトでもまだまだ顕在だからなぁ
作品数少なきゃフレームナシでもいいんだけど
作品が少ないか、ひとつひとつの作品を見るのに時間がかかる(小説とか)
なら別にいいんだけどね
多くのものを、ぱっぱっと次から次へ表示するにはやっぱりフレーム便利
このスレ的には、常にフレームで拍手表示させるのがいいって人もいたね
原作のマニアックなネタをさらっと仕込ませた話書くと
そこ拾った感想をもらえやすい
サイトをミニマム系の素っ気ないデザインにしたら一気にコメ来なくなったw
でもその分拍手は倍増した
やっぱり話しかけやすい雰囲気って大事なんだなと思った
すっきりシンプルなサイトデザインで冷たい気が自分でもするから、
ちょいダサめで暖かい系の壁紙でもあった方が
取っつきやすくなるだろう気はしているんだけれど、それやるほど思い切れない
WEBデザインにおける「フレームを使うな!」はフレーム内のメイン記事ページだけが
検索ヒットしたりして、フレーム枠部分に記載されている企業情報等にアクセスされない
ってのが大きかったと思うけど、検索避けデフォの二次同人サイトに
「なるべく多数のネットユーザーを集客する」って考えはないんだよな
作品数多い小説サイトなので、フレームデザイン変更とCSS変更で改装しやすいフレームサイトの方が現状便利
もう少し情勢変わってきたらPHP辺り考える
小説サイトなら小説本文以外の情報が見えると気が散るから
フレームじゃないほうがいいっていう意見も聞くけどね
自分も小説はフレームじゃない方が良い派だけれど
短くて軽い話ばかりで数が多いサイトならフレームの方がいい
でも、フレームかそうでないかで感想書くかどうかは多分変わらないw
作品から拍手まで戻るのが面倒くさくなければ
ギャグとかほのぼのした話なら、脇にメニュー並んでてもそう気にならなそうだけど
シリアスやエロ読んでる時にずっと横にメニューが付いてくると
ちょっと嫌かもw
自分は小説サイトこそフレームの方が好きな方だな
通ってる大好きな字サイトさんがのきなみ常時メニューフレーム表示で
見やすいのも好みの形成上大きいと思う
逆に絵サイトでフレームがあって見やすいなーと思ったのはあんまりないから
自分のサイトはフレームなしで前後のリンク表示にしてる
絵も字も作品が10個〜あればフレームにして欲しい
色々問題もあるんだろうが、見てる側で言うとシンプルにフレーム構造が一番読みやすい。
別の話。
今までずっと小説サイトでやってきたんだが
最近練習して描き始めた漫画もちょこっとUPし出したら一気に反応増えた。
レベルとしては小説>>>漫画だと思うんだけど、やっぱり漫画の方が反応しやすいのかもな。
単純に小説は面白くなく、漫画は絵がアレでも一場面的なネタとしてはよかったのかも
小ネタ的にはいいけど話の本筋的なものがない小説って結構あるし
自分がこうだと思ってる小説のレベルが他人から見てもそうである可能性の方が低いんでない
422のネタの出し方が漫画向きなのかもしれない
漫画でより輝く的な
あと文章がシリアスとかしっとり系なら、漫画のほうが
感想言いやすかったりするかな
ちゃんとした文章にはちゃんとした感想を書かないと、
そう思ってる間に、感想を送り逃したりするし
逆に漫画は短い感想とかひと言感想でもOK、
みたいな送りやすさがあるよ
漫画の方が読んでもらいやすいのもあると思うよ
あと、たまに違うことをやるとそれに反応は来やすい
ずっとやり続けてきたことには、その刺激に閲覧者は慣れて鈍くなってしまう
>ずっとやり続けてきたことには、その刺激に閲覧者は慣れて鈍くなってしまう
これはあるよね〜
例えば日記に落書きをよく載せてて、いいと思ったら拍手や米してるんだけど
それが続くと何か日記絵見るのがただの習慣ぽくなって
反応するの忘れやすくなる
拍手にお礼文載せると感想やコメって書きにくいかな?
しにくい、って事はないんじゃない?
拍手ではなく米欄のある作品置き場になるとは思うけど
よく聞くのがコメント送ろうとして、拍手お礼に長い小説が出てきたら
それ読んでるうちにコメント忘れちゃうってことだね
2回目以降は大丈夫かも知んないけど
コメント送ろうとして拍手押したら出てきたお礼小説(当たり障りない系の話)を読んだら
コメ送くろうと盛り上がってたテンションが落ちついてしまってコメ送らずブラウザ閉じたことあるなあ
みんなありがとう!
ただでさえ少ないコメだから
お礼文置くのは止めておくよ
自分は拍手に作品置いているのを公言してないけど、
閲さんは分かっていて、キリ番が過ぎたり扱いキャラの誕生日が
きたりすると大体覗いてくれるみたい。
拍手作品の感想も含めて、メインコンテンツの感想も一緒にくるよー。
>>432 しかし、それは拍手に置かなくてメインコンテンツに置いてあっても
同じなんでは…
拍手に置かなくてメインコンテンツの方が読む人が多い分
感想来る可能性あがるんじゃないかという気もする
拍手お礼文を載せると、拍手が増えることはあるかもしれないけど
メインコンテンツの感想が増えることはない気がする
拍手ボタン押してSSが出てきたので、そちらの作品にも触れないと
悪いような気がして億劫になって、コメやめたことがあるなあ
あと、拍手お礼への感想って書きにくい
いくつかに分けるぐらいの長文だったりすると、前のほうを読み返せないし
文字が小さかったり、配色が目に痛い小説サイトさんだと
私はエディターにコピペして読むんだけれど
コピペした時にブラウザ閉じてしまうからそうしたサイトさんには感想送ることは少ない
そうなると、読みやすい配色行間文字サイズであるのは感想もらうには有効か?
拍手は拍手への挨拶(ありがとう、みたいなもの)
その下にお礼文へのリンクを表示させてる。
SSはどんなに短くてもお礼じゃなく作品って感じしかしないんだよなあ
絵だとキャラがありがとうとか言ってたりすると和む
本気絵だとかなりびびる
自分絵描きで
サイトに置くほどではない落書きとかを拍手に置いてるだけなんだが
ちゃんとありがとう的な文字書いた方が和んで(?)拍手送りやすいとか有るんだろうか?
まあ少なくとも
押したら作品やラクガキが出てくるボタンではなく
押したら応援したことになるボタンになりはするだろうね
>閲さんは分かっていて
お礼を見ようと思って押してるって事だよねそれ
1ジャンル1カプオンリーの字だけサイト
載せているのもSSばかりだし、あらすじ書くほどでもないかと
今までタイトルだけ羅列していたんだが
SSの数も三桁近くなってきたし、ここを見て簡単なあらすじを書いた方が
良いかと思うようになったんだ
そこであらすじの書き方(内容の説明の仕方)について質問なんだけど
「学校/恋人未満/A視点」というように状況を連ねる書き方と
「君は俺だけを見ていればいい」というように感情を一言表現する書き方と
「弱気なAと、想いを自覚するBの話」と文章で説明する書き方
どんなあらすじの書き方が一番読み手の興味をひくかな?
一緒にサイト自体も改装しようと思うから
あらすじの字数は多くなっても少なくなっても対応できる
SSの雰囲気にもよるとは思うけど、少しでも良い書き方があれば
参考にさせてもらいたいんだ
>>442 自分は「学校/恋人未満/A視点」が一番好き
これに「ノート」「学食」などキーワードがついてるとさらによし
(他の「学校/恋人未満/A視点」SSと区別するため)
「君は俺だけを見ていればいい」
これ系はクオリティがコピー>文なことが多いからスルーしがち
この決め台詞のフォントが本文で大きくなってたりすると目もあてられない
コピー<文だったらそれこそもったいない
「弱気なAと、想いを自覚するBの話」
長い話ならいいんだけど、SSでこれやられると中身読まなくてもいい気がする
>>442 感情系説明はよほど上手く書かないとポエム乙だし、
必要な情報が全然わからなかったりするので困る
読み手の興味を引くということなら、自分は文章で説明が一番
説明しすぎない程度に分かりやすいあらすじを考えるのは難しいけど、
逆にここが上手い人って本文もたいてい外れなしなんでそういう意味での目安にもなる
あと、明るい系暗い系さまざまな話を書くタイプの人ならどういう傾向の話かが
簡単に分かるようにしてほしいな
(人を選ぶ系の話があるなら特にそうして欲しいアンハッピーエンドとか死にネタとか)
例えば同じ「想いを自覚話」だとしても
暗い結末、病み系、明るいハッピーエンド、どっちつかずの曖昧など
作品の雰囲気で内容は結構変わると思うので自分はそこが知りたい
>>442 ひとつ目とみっつ目の複合かな。ふたつ目だけはないな
幸で「ずっと、君だけ。」みたいなポエム紹介文のサイトに飛ばないのと似た理由で
例文で言うなら
気弱なAと想いを自覚するBの話・恋人未満、くらいかなあ
上の幸の例でいうと、一番上の例はカテだけ選択で説明文なし
三番目は「SSが三桁近くになりました。1カプオンリーです」だけでキャラやカプのカテ選択なしみたいな感じ
どっちもあった方が参考になるし興味も湧きやすく回避もしやすい
無闇にカテ選択し過ぎてたり内容のない説明がダラダラあっても飛ばない事が多いんじゃないかな
同じように説明は長すぎても多過ぎてもアレなんだと思う
説明って言っても、一行くらいで済ませてる奴が個人的に一番好きだ
○視点、と銘打ってるのって実際……なのが多いのでそういうの多いと避けちゃうかも
後は444と一緒で、アンハッピーエンドや死にネタ、別れネタや浮気ネタ、出来れば大まかな雰囲気など
説明つけるならそういうのはあって欲しいなーと思う
(なければ何の為の説明かわからん)
>>443>>444>>445 ありがとう!参考になる!
そうか……やっぱり感情系は避けて具体的な説明の方がいいね
短い話が多いから、
>>443の言う通りあんまり具体的に書くと
説明だけでいいってことにもなりかねないし、
あまり長くならないように状況の説明をしつつ
SSの長さや内容に応じて簡潔な文章で具体的なあらすじを添えてみるよ。
>どういう傾向の話かが 簡単に分かるように
> 大まかな雰囲気など 説明つけるならそういうのはあって欲しい
実はこれちょっとびっくりした!言われてみればその通りだよね。
ネタばれにならないよう、死ネタとかよほどのとき以外核心に触れる内容は
書かない方が良いとずっと思いこんでいたけど、別れとか浮気とかアンハッピーとか
嫌いな人は絶対読みたくないってくらい嫌いだもんなー。
長編の説明にその辺り書き加えてくる!
>○視点、と銘打ってるのって実際……なのが多いので
これどういう意味だ?
誰視点か明記してある小説はつまらないのが多いってこと?
カプ物で、第三者から見た話とか?
>>442 説明するにしても、「弱気なAと、想いを自覚するBの話」ほど内容に触れるんじゃなくて、
「想いを伝えようとBを海に呼び出すA」とか、
「恋人未満。学食で2人の関係が少し変わる」とか、
>>443のいうキーワードと組み合わせというのもいいかも
3ケタ近くあるなら、あとから読み返そうとしてもどれがどの話か分かりにくいし
(「学校/恋人未満/A視点」みたいな分け方がしてあっても)
感想も書きにくいと思う
(個人的にはカプのどちらかの視点だったら読むというものでもないので、
視点情報は要らないかなあ)
>>442 カプが一つだけなら、
本編に沿った内容のものとパラレルでまず分けて、
さらに長編と短編に分けて、
エロや死にネタ等があるものについては印をつけてもらえれば
個別の説明はいらないなー
まあ長編には説明があったほうがいいか。
エロや死ネタを記号で表すのはわかりにくい
注意書きすべきネタが1種類だけなら記号でもいいけど、
2種以上あるなら「エロ」「死にネタ」って言葉で書いた方がいい
記号であらわすなら一つの傾向までだなー
自分の見た限りではエロを記号で注意が多いかな
キスまでとか、本番有とかを★記号の数みたいなので注意してた
説明すべきことが多い場合は言葉説明と併用すればいいんじゃないかな
長すぎず短すぎない適度な分量の説明ってなかなか難しいね
>>449 ありがとう!
そっか、物語の場所とか状況で具体的な中身の話にまで触れない方が
短編の説明にはいいかもしれないね。
お話のキーになる場所や小道具、関係性程度書いてあれば読み返すときも困らないだろうし。
視点は第三者のときくらいはあっても良いかな?
割と、第三者から見たカップリングって話を書くことが多くて。
>>450-
>>452 エロはあるけど死にネタとか例えば女体とか、そういう特殊なもの置いてないから
今のところ記号はエロ作品にだけつけてるなー。
短編長編、あとパラレルで区分けはしてるけど
短編の数だけでもかなり増えてきちゃったから、文章で説明をした方が
わかりやすいかと思ったんだよね
自分のところも数が多いので短編・シリーズ物・パラレルというかんじで分けてある
更新したものは明記するけど週一更新で翌週にはNEWを消してしまうので、
例えば最新1ヶ月分を読もうと思っても見分けがつかないことに気付いた
そこで、更新順にタイトルを並べてリンク張ったページを作ってみた
少しは閲覧しやすくなってればいいんだけど、どうだろう
自分は作品ページに日付も一緒に載せちゃってるや
だから過去の更新履歴一覧のページもよくよく考えたらいらないよなこれ、と思って削除してしまった
>>456 発表順にずらっと載せてるんじゃなければ、便利なんだよね、更新履歴一覧
「この前見に来たのがO月O日ごろだから、それ以降の新作はどれかな」
と、ぱっとわかるから
自サイトも(よそであると便利なので)作品ページに日付も載せてるけど、
更新履歴も残してある
最近気がついたけど、コメントへの返事は3日以上開けて返したほうが
第二波第三波とコメントがくる。
これはうちのサイトだけなのか?
今回更新の後一週間くらいPC放置になってしまったのだけど今までで
一番コメント来た。
一度返事しちゃうと「もうこの作品でのやりとりはおしまい」的になるのかな?
毎日日記や作品更新してたりツイートしまくってたりする人がやるなら
完全逆効果だとは思うけど
そもそもネット上に上がること自体が数日置きで返信もその時に、とかだと
ゆったり見てゆったり返事をする余裕のある感じが出るのかもね
作品のヒキと一緒で、うまい人がやれば効果的だが
普通〜下手がすればあざとさが臭うという形に落ち着くんだろうな
>>458 自分のところもそうだ
感想を送る前に他人宛の返信を読んで満足しちゃうのかも
たしかにそんなに変わった感想をもつ人も多くないだろうし、
返信がだいたい予想できるんだろう
自分が疑問に思った事や小ネタが前の人へのレスで触れられてたら
それ以上言及するのも悪い気がするかも
あとレスが早い人だとちょっと前の更新分の感想言いづらい
自分を顧みてこれからしばらくは即レスやめてみる
連続で長文コメきた
(関係あるか分からないけどやったこと)
日記の顔文字を可愛らしい丸みのあるものに変更
サイトを明るめのポップな色合いに改装
常に表示される場所に動く拍手アイコンを設置(色は薄めでそこまで主張してないもの)
リンクページに沢山貼っていた同盟アイコンをごっそり削除
更新を毎日から週一に変更
暗めの作品ばかりだったので、明るくて軽い話も混ぜて更新
拍手のお礼を撤去(これまでは5000〜7000字の作品を置いていた)
入り口の注意書きを柔らかい表現に
謙遜のつもりの自虐風な自己紹介を削除
斜陽ジャンル・字サイト・マイナーカプ・一日20〜30hit・開設2ヶ月
(王道カプ最大手で一日150hitのジャンル)
ここを参考にしたら拍手自体も増えた
特にこのスレの2が参考になった。ありがとう
ごめん
ごばくです
>>462 オメ!
2ってまとめサイトのことかな
拍手アイコン・更新頻度・明るい話を織り交ぜるのはマネしたい
サイトの雰囲気的に難しいのもあるけどね…
自分は純閲の頃からコメントをばんばん送るタイプだったけど、個人的に送りやすいのは
全体に明るい雰囲気で、季節やイベントごとに色で変化を出す
イベントに敏感で、遅れずにイベントネタを更新する
(絵サイトならミニキャラを使った壁紙を作ってくれたら楽しい)
日記でも明るく楽しそうに萌語りしてる
(同人の)身内ネタばかりの日記でない
コメレスで仲間内な感じがない(はわわ◯◯さん来てくれたんですか><みたいなのはちょっと)
レスが即日か二三日以内
その間に日記を書くならコメについて一言触れてくれる
返信不要にもお礼を言うか、たまにどうしてもって書いて短くレスしてる人は喜んでくれるのが分かる
反転はいらないけど、名前はイニシャルで書いてくれる
コメント引用はなしでレスするか言い換える
更新速度高めで幸上げも定期的にしてる
一つのジャンル・カプ数少なめでやってる
自カプの企画やオンリーを応援するためにバナーを貼ってるサイト
管理人紹介かTOPに「楽しんでいって下さいね」「楽しんで下さったら嬉しいです」とか短く書いてる人
カプ関連のアイコンは可愛いのでいいけど関係ない同盟バナーやアイコンはごちゃごちゃして見える
FC2の携帯自動変換がいくつも出てるのだけはやめて欲しい
最近はTwitterの話題を出すのがいいことかを考えてる
自分はサイトにリンクしてないし、やってることも言ってない
(´∀`)
これじゃなくてもいいけど、丸みのある顔文字を少し使ってくれると優しそうで安心する
^p^ ^q^ (●ゝωб) ( *´艸`)の日記やレスのサイトには、自分はコメント送りにくい
自分は「初めまして。〜と申します」系の長文感想を送るタイプの閲だったので、
ハイテンションコメが欲しい人は^p^とかを使うといいのかも
^^ は気にならないけど、嫌いな人もいるかもしれないとは思う
作品を褒めた時に謙遜ばかりする人や(苦笑)を使う人には二度と送らない
批判ではなく個人的な意見です
^p^はやめておいたほうが…
^p^は意味知ってたらまともな人は使わない
ごめん、自分467なんだけどリアサイトでよく見るんだ…
割りと感想きてるみたいだから好きな人もいるのかと思って
日記で私信ばかり書かれると送りにくい
>>465 ありがとう!
過去ログの感想もらえるように頑張るスレ2のことです
皆にもコメがきますように
顔文字は好む人(というか気にならない人)よりも
好まない人(特定の顔文字に対してでも)を考慮し
むしろ顔文字を一切使わない方向の方が間口は広くなるかも知れない
^^は好きだけど^^;は嫌いとか、(´∀`) は好きだけど(>ω<)は無理とか
立ち位置や年齢、見てきたものとか2脳であるか否かによって違うから
ただし小説作品内に
顔文字・♪・///等が使われているのが普通というジャンルなら
日記でもばんばん使った方が好まれやすいと思う
ジャンルにもよるけど幼児化、ミニキャラ化って閲の反応いいよなぁ
支部とか見ると特に
しかしパロディやって全くの無反応だった時の虚しさは異常
そして同じ頃に投稿された同ジャンル作品は
ブクマやコメで賑わってたりすると虚しささらに倍倍
ジャンルによるは承知の上として
パロディって反応悪かったりするもの?
パロが好きなので作品のほとんどがパロディなんだが……
>>476 そのパロディって他ジャンルネタを自ジャンルキャラでさせて見たというWパロのこと?
他人のキャラの二次で他人のネタやる場合のこと?
流れ的に現代パロとか学パロかと思った
正確にはパラレルだっけ?何でもいいか
>>476 自分は手風呂だと好評だったが
サイトだと全然だった
>>476 承知なことを悪いんだけどほんとにジャンルによる。
読む側としても、あるジャンルではパラレル嫌いだったのに
今のジャンルではパラレル中心に読んでる
>>476 美味くツボつく人のっておもしろいし
いつも(原作)と違った感ってのもけっこーウケいいよ
ただ476とこみたいな「ほとんど」がパロディってとこは
反応も悪くなりがちになる可能性はあるかもね
175臭、オリジでやれよ的なものという意味で
>>476 自分はキャラだけでなく世界観含めて原作を好きになるタイプだから
パラレルはあまり好きじゃないし感想も送りにくい
なんとなくキャラだけが好きなのであって原作の世界観は好きじゃないように感じるというか
そのキャラが生きてる世界がどんな世界なのか考えることを放棄してるように見えてしまうのかも
普通の話もたくさんある中にパラレルも混ざってる状況でその話が面白ければ感想送るけど
パラレルしかないサイトだとそもそも通わないかな
パラレルしかない・ほとんどパラレルのサイトに対して
オリジナルでやれよ、って言われてるレスよく見るよね
基本的に皆原作が好きで同人やってたり見たりしてるんだから
キャラ以外全部原作と違う作品ばっかりだと足が遠のくのは仕方ないと思う
原作補完系とか読み尽くしたりして物足りなくなって
パラレルばっか読みだす人もいるかもしれないけど
パラレルばっか書き出したらジャンルに飽きだした証拠とも言うし
パラレルは原作知らなくてもキャラをテンプレに当てはめるだけで書けるからな
ダブルパロばっかのサイトはパラレルよりも性質が悪いと思ってる
完全に他人のネタに乗っかってるだけで笑えても感動しても
もとのパロディネタでそう思うだけで好きキャラすらも関係なくなってるからなあ
サイトのおまけでちょこっとあるくらいなら気にしない
パラレルは好きな人は好きだよ
年齢層高めのジャンルでしっかり設定したパラレルは反応いい
でもパラレル頻度が上がると離れて行く人も多い
一部の少ない人数向きにコアなもの、で感想率は結構良いものだと思う
ダブルパロばっかのサイトはないなー
王道で全く感想来ないならコア狙うのもありかも
感想どころか人こなになる可能性もあるけどw
487 :
476:2011/12/04(日) 11:59:14.53
>>477-486 Wパロじゃなく、学生パロとかの事です。すいません。
やっぱりパロばかりだと反応悪くなる事が多いんだね……
原作の世界観が好きじゃないように感じるって発想はした事無かったので目から鱗。
原作よりの話も書いて見るよ。
ありがとう。
感想もらう以前の問題だったけど
ずっと古いパソコンを使ってて、ある日ネカフェで自分のサイト見たら
自分のイラストがやや黒ずんで見えた
解像度の問題かな
新しいパソコンに変えて色合い普通にしたら前より人くるようになった
他のブラウザで見たらサイトデザイン崩れてたって話もたまに聞くし
違う環境でサイト見てみるのも大事だなーと思った
字サイトでメインの更新以外にも日記で軽めの小説を書いてる
分量じゃなくて内容が軽め
でもブログ形式だと重いし読みにくのかなと心配
短い萌語りだけにしてブログもやめてサイトと同じ形式で小ネタページを作ろうかな
ここの過去ログを読むと日記がないと人柄が分からないから良くないんだろうけど
皆は日記はブログにしてるのかな
エロ描いたら感想来ないって言うけど本当に来ないなw
閲覧数は普段より上がってるんだけど
もうエロ描く時は反応なしと割り切るか、エロ描かないかのどちらかしかないのか
そういや自分もエロシーン自体の感想は送ったことないな
エロがある話のエロ以外の部分について感想書くことはある
エロシーンについて熱い感想送りたくなる時も勿論あるんだけど
ハイテンションだとエロ厨乙って思われないか心配だし
だからといって冷静に語るのは恥ずかしいしなあ…w
>>489 ブログにしてるよ
重さは感じないけど携帯で見ると、
続きからが丸見えらしくてどうかなと思うことはある
>>489 HTMLで書いてる
たまったらファイル名だけ変えて過去ログ送り
ブログは見やすく軽いのって見たことないし
なによりブログを見やすくカスタムする腕と頭が自分にない
自分のような、重さがまずネック、しかも見難い、って理由でブログ見ない層は
「ウチのブログは軽い」「ウチは見やすい」という自負を持ってる人のものだったとしても
そこに作品があろうがなかろうがブログだったら閉じるだけなので
そういう人らのことまで考えなくてもいいんじゃないかなーと思うけどね
エロも感想来るよ〜
普段から時々熱くエロについて語ってると、だんだん反応来るようになって
拍手だけだったのがコメントも来るようになった
もちろんそこまで詳しいコメントじゃなくて萌えた、とか良かったです!とか
愛が感じられました、とか、ひと言が多いけど、時々シチュについて熱く語ってくれる人もいるw
読んでると二次の人がほとんどかなと思うんだけど
最近二次から一次オンリーになって、
二次より一次の方が自由な分、サイト作りが逆に難しいと感じてしまう。
二次の時より更にかんこなだ。
一次の人でこうするといいよって
アドバイスがあったら頂きたいです!
二次より一次のほうが人来ないのは当たり前だから気にすんな
一次は的確かつ興味をそそらせるサーチでの説明文が重要なイメージ
あとどっかで紹介してもらうと一気に人がきそう
一次は感想がくるのが
イラストのみ<<単発の小説<単発の漫画≦連載小説<<連載漫画
くらいなイメージ
絵だけだとよほど神でない限り難しいだろうな
>>499 一次だけでなく、サイトが数多い人気ジャンルでもそんな感じだよね
よほど神か、マイナー嗜好で一部の人とは萌え合致でなければ
絵がそこそこでも漫画が面白いと反応が全然変わってくるよね
イラストのみで人気でるサイトは相当神レベルじゃないと難しい思う
ぶっちゃけると
一次は
内容がすべて
見て回ってる限り、サイトのノリによってコメントが変わるという感じではないからなぁ
かなりのイタタ管理人でも交流皆無のヒキでも人がきてる所は来てるしコメントもある
うん、ジャンル効果が二次のようにない分、内容が全て
ニッチだろうが一般的だろうが内容がアレなら見向きもされない
逆に内容がよきゃある程度の大口は(事実に即してるなら)スルーして貰える
サイトの形式はある程度見やすくてってのはそりゃ必要だけど
なによりちゃんと更新されて完結する(だろう)と思えるくらい勢いがあるのが大事だと思う
設定厨と高尚の温床でもあるから、内実はどうあれそうじゃない風に見せときゃいんじゃないかな
デッサンガタガタでも顔の形が峰倉かずやでも酷いヲバ絵でも
更新が早く中身が面白ければ人が来る
それが一次の世界
酷いヲバ絵でもいいけど、コマ割り方が下手で漫画として読みにくいのはアウト
「作品としての完成度」の問題なんだろうなあ。
たとえば漫画だったら、絵、構図、話、キャラクター、その他様々なファクターがあるけど
一番ぱっと評価に繋がりやすい絵が「そこそこ」レベルであったとしても
キャラの判別がつく、誰が喋っているのかわかる、表情の選択が出来ている、
等の最低条件をクリアしてれば残りの値の高さによって水増しできる
絵が下手な人でそれをちゃんと自分で理解してる人は
キャラクターの外観をすごく大きく差別化したり丁寧に書いたりして判別を容易にしてるよね
デッサンに自信あるんだろうなって人は乱雑すぎてなに書いてるかわかんないのが多い
一次で感想が欲しかったら
少々えげつないなというくらいの設定にして(例・一週間以内に問題を解決しないと主人公は死ぬ)
必ずあざといくらい続きの気になるところで毎度ひっぱり(例・後ろで不審な人影が刃物を構えてる!→続く)
さくさく更新するべし
そうすれば固定客がつくので感想もくれる
ほのぼのとかギャグとかはわからないw
一次だと話が面白いのももちろんなんだけど
完結能力も問われると思う
2ヶ月〜3ヶ月で連載完結させるのを、もう3年くらい続けてるから
連載中でもばんばんコメ貰えるようになったけど
最初の半年くらいは「完結するまで待ってました」派も結構いた
連載三つ、とかよりは、完結二つ・連載ひとつ、とかの方が
感想来やすいと思う
この人なら必ず完結してくれる、と信頼がもらえれば
安心してコメントできるんだろうな
495です。
みんなありがとう!やっぱり一次は能力がすべてか。難しいな……orz
文章も絵も、上達することが必要だ。
まずは完結目指して頑張ってみる!
このスレを参考に色んなことをしてみたよ。
サイトの色を暗い色から明るい可愛い感じの色合いに。
拍手は自ジャンルのマスコットキャラのアイコンに変えて目立つ位置に配置。
小説の文字を大きめに、あらすじも全部に追加。
愚痴が多かった日記ブログを萌え語りと小ネタ短文のみに。
この結果、拍手と訪問者数は増えたけど感想は全く来ないままだった。
今、更新ペースは週に2〜3回程度なんだけど、更新ペースは週一くらいが良いって
聞いたから今度は更新ペースを落としてみようかと思ってる。
だけどそのせいで折角増えた訪問者数が減ってしまわないかと心配…
更新ペース落とした人、やっぱり効果あった?アクセス数減ったりしなかった?
10年近く前に原作完結してるジャンルの脇キャラ大好きサイトで現在平均20ホト/day。
最初の頃は訪問者数一桁だったから、ようやく僅かながらアクセスが増えたんだ。
これをを落としたくないんだけど、やっぱり感想も欲しいんだよね…
>>512 うちはあざとさで更新を落とした訳ではなく
リアルに忙しくなったから週2〜3回→週1〜10日に1の更新に減ったけど
落としてしばらくの間→それまでよりホトが増える
ある程度時間が立った頃→ガクっとホトが減る
そのまま続く→櫛の歯が欠けるようにホト減ってく
となって、そっから元のペースに戻したがホトは元には戻らなかった
じらし効果的なものや希少価値による増を求めてるんだろうし
512の作品傾向やレベルやジャンルによって成功することももちろんあるだろうけど
マイナーがゆえに動きが少なくなったものは飽きられ忘れ去られる率も高くなると思う
自分のペースでやったことなら結果がどう出ても納得は行くだろうけど
「この方が効果あるだろうから」でやって、逆に作用した場合
他人のせいにする逃げ口上が出来ちゃうんだけど
それでもOKなら自分のペース崩してみてもいいんじゃないかな
ふと自分の場合で思ったんだけど、
インデックスページがメイン置き場になってるみたいな、
作品リンクまでがものすごく短いサイトは、コメントを送るのを忘れがちになる気がする
>>514 よければ理由も教えてほしい
自サイトはまさにそれ(インデックスが作品置場)だから気になるw
>>514 サイトがシンプルだとコメントしにくいのと同じ感覚かな?
ウザいのは論外だけど、多少の遊びがある方がある方がとっつきやすいというか
だた作品までのクリック数が多いほど煩わしくなり通ってくれなくなる
というリスクもある
私はトップに作品も拍手も置いてるけど毎週なにかしら感想来るよ
>>512 更新ペース落としが効果的なのは
毎日更新くらいの超過密更新をしてる人だと思う
週2〜3回は適切で満足度の高いペースだと思うし
拍手数が一定もらえてるなら需要はある訳だから
下手に更新を減らすのはリスクの方が高いように思う
自分もかなり昔に原作完結したジャンルでやってるけど
そういうジャンルって参入してもすぐ人がいなくなるので
更新が定期的にあるサイトは凄く貴重 週2〜3回なんてほんと神だよ
でも、サイト数が少ないだけに悪目立しそうで感想送るハードルも高いんだよね…
元々人が少ないジャンルなのだから
相対的に感想もらえる割合が少ないのも仕方ないと思う
今のまま地道に頑張ってたまに日記などで「感想もらえると嬉しい」アピを
うざくない程度にさりげなくするくらいしかないんじゃないかな
514です
>>515>>516 あくまでも自分の場合なんだけれど、インデックスにすぐさま作品にリンクできたら、
運営している人がいるってことを忘れそうになるときがあるんだ
そんで、あんまりにもインデックスの作品量が多かったら、日記の存在に気づかないときもある
自分自身も管理人してるから、こないだそれに気づいて反省した
昔は返信不要ボックスがあるサイトは
コメントしたら返信ほしいタイプなのでコメントしなかったし
(強制じゃないけど置いてあるとやっぱ不要にチェックしなきゃいけない気になる)
そういう所はコメもらいにくいと思ってた
けど最近は一言二言の感想に返信させるの悪い気して
返信不要ボックスある方が気軽にコメしやすくなった
しかし長文コメを送ることはなくなった
結局どっちがいいのか分からずチェックボックスつけるの未だに迷ってるな
最初から付けてるならともかく途中からだと返信面倒になった?と思われそうだし
521 :
嫌閲:2011/12/10(土) 17:05:13.19
自分もまさに「返信不要」につけるほうが良閲だと思ってもらえそうだと
思って悩んでしまう、でも返信欲しいタイプなので悩む。
よく聞くのは「おまかせ」チェックボックスを設けて
そこにチェックが入っているのがデフォってやり方だけど
それやったらぱったりメール来なくなって元に戻した。
管理人の負担になりたくないとか色々考えるタイプの閲は
チェックボックスなくても不要だの任意だのって書くし
特に何も考えてない閲はチェックボックスあってもチェックしない
つまりチェックボックスとは、
色々考えるタイプの閲にもっと色々考えさせるための道具だったのだ…
管理人側の腹がきちんと定まってて、実際尻までその通りに行動できる人なら
慣れれば閲にとってもすごい使いやすいんだよね、チェックボックス
でも大抵の管理人さんの場合腹も尻も定まってなさそうなのでよけい色々考えちゃって
結局チェックボックスとかライジオボタン、名欄や複数行コメ欄の拍手は
米せず即閉じ、覚えてれば次回から拍手もしなくなってしまう…
管理人になって自分も拍手やコメが欲しくて何とか改善しようとしてるけど
ふっと気づくとやっぱ避けてる、もう癖みたいになってる
自分は返信したいタイプ
返信されたくない場合はそれでも気にしないよということをやんわりと書いてあるので、
返信不要で感想くれる閲覧者も一定数いる(この場合は返信しない)
でも「お忙しいと思いますので返信はお気遣いなく」と貰うと悩む
返信したいけど、好意を無にするのも気が引けるし、でも返信されるのが嫌な人でもなさそうだし
とぐるぐる
チェックボックスがあってもなくても※するけどなあ
レスやどう思われるかは基本どうでもいいからかもしれない
自分ちのメルフォにはチェックボックスないけどレス不要て書かれたらレスしない
特に書かれてなかったら気分によって返信したりしなかったり
言いたい事があればどんな機能でも※されるものだと思う
拍手にはチェックボックスはつけてない
(自分がコメする時も、チェックボックスがあると迷うから)
基本的にレスしたい派だからなんだけど、たまに来る返事に困るようなコメントを
スルーできる自由もあるし
UPしたものについての管理人自身の感想というかコメントというか、
文章なら後書きのようなものって感想が来る来ないに影響する?
印象というか自分が送る側として
なし=まず送らない
長文語り=ほぼ送らない
絵でも小説でも2行くらいの置いてるとこが一番送りやすい
「2行コメを置いてるから送る」じゃなくて
そのくらいにしてる人はその他のスタンスも含め
自分にとって色々と丁度よく感じるものが多い感じ
日記、配置、リンクの形式、見やすさ、そんな色んなとこが
自分はわりと後書き読むの好きだ。
ただ確かにあんまり詳細に書かれた後書きだと
こちらが感想を言うスペースというか、隙が無いと感じる時はある。
2行の後書きって思い付かないな
〇〇に苦労しましたとかそういうの?
見た覚えがない
自分は小説本文の後に空白を開けて薄いグレーで2,3行のコメントを書いてある
「原作何話のあのシーンから妄想が止まらなくてこうなりました」
「この話の後、攻めは◯◯すればいいよ」
「こういうオチになったけど、受けが●●するパターンも考えてました」
みたいな、本文に入れられなかった独り言が多い
苦労した点はマイナスな印象がするから書かないな
自分が二行後書きだから相手も同じだと感想送りやすいって事か
後書き読むの好き派だなあ
絵もそうなんだけど、ちょっとぐらいは管理人の作ったものへの
考え方やスタンスが見えたほうが※や感想が送りやすい
後書き自体は大好き。
どんな長文でも必ず読む。
ただ、確かにさらっとした感じの後書きだと感想は書きやすいかも。
自分的にはこのスレでいうと531くらいの分量前後が目安かな。
>>533 そういうのはブログやTwitter見れば分かるんじゃないの?
感想送りたいと思っても、ツイッター見ないと相手のスタンスが
分からないなら、多分感想を送らないほうを選ぶと思う
ツイッターで記事を見るのが相当面倒に感じる、やらない人間には
ブログはどうかなあ…
萌え語りとか多かったり語り口が面白いと自然に見に行くように
なるけど
ブログで後書きとかしてるなら、本文の後にリンクしておいてくれると、
遅れて嵌まった時とかに追いかけやすくなって嬉しいけど
小説の長文後書きはどうしても
それ作品内で言やいいのにってのが多いからなあ…
嫌いじゃないけど好きでもないし
送る要因になるかといわれたら
「後書きが全くないよりは送る気になるかも知れない」が
「中身で説明できないってことだからそもそも送りたくなる作品であることがほぼない」って感じ
でも一話にみっちり入ってて50話以上連載みたいなのの
完結話に長文後書きというのは実は凄い好きだったりする
制作話?みたいな、苦労点みたいな、四方山みたいな奴
頷きすぎて思わずコメ、とかも結構送るな
今はオフでも後書きイラネな風潮だからなあ
前書きやトークなんかpgr対象
一次か二次かでも結構違うような。
一次の場合は(作品自体が一定量ある事を前提として)「公式」かつ
「作者しか知らない情報」の発信だから、後書き長くてもそれはそれで
コンテンツとして成立するしね。
>>539 今そんなんなのか…。前書きとか対談とかあのごちゃごちゃした感じ大好きなのに。
漫画一本だけより全然楽しい
後書きはやっぱりしつこくない程度の制作秘話書いてもらえると
終わった感がひしひし伝わってきて、お疲れ様!って感想言いたくなるね
今の本は後書きすらなく最低限の奥付だけってのが多いよ
作家も自分の意見を本文以外で言いたがらないし読者も作家の意見欲してないんだろう
締め切りギリギリであとがき入れてる暇がねえ
昔はペーパーや後書きくらいしか萌え語りする場所なかったけど
ネットのある今はサイトもブログも2chもツイッターもあるからなあ
昔の同人誌ままのノリのトークを今やったらイタタだと思われるし
トーク語りにくいよな
トークや対談って何をどんなふうに語ってたのか
昔の同人誌見たことないからよくわからん
トークイラネってのは、同人関係ない、今だったらリアル語りツイッターのようなノリのものじゃない?
本当に後書きがいらない人もいるかもしれないけど
作品に対する後書きなら好きな人は多いと思う
言いたいことは作品内で言えってのはその通りだよね。
すごい反省した。
無いのも味気ないけど、それでもあとがきはあくまでオマケだし。
あとがきに頼らない作品書こうと思った。
原作の感想とか叫びとか
>>546 本によりけりだろうけど、だいたい今のツイッターやり取りを
仲間がリアルで集まって手書きでだらだらやってる感じに近いと思う
「A. いや〜今回はもう間に合わないかと思ったね〜
B. それでもすごい早さでカワイイ○○を描き上げていくAすごいわ
××のシーンの○○かわいすぎるから私にくれ
A. あんな○○でよければのし付けて進呈」みたいな
内輪やり取りだから外野が見てもハァ?な身内褒めキャッキャ率高し
>>548 そうかな〜
自分はむしろ作品は、いろいろ削いで削いで削ぎ落として
いちばんいいところだけ使うものだと思ってるから
力入れた作品、長い作品ほど削ぎ落とした部分の山ができるよ
補足されないと作品の意味が分からないってのは論外だけど
言いたいことはすべて作品の中でってのにもちょっと違和感がある
>>550 546ですありがとう
なるほど萌え語りとはちょっと違うのか…
今よりも書き手と読み手の間に壁があったことを考えると
両者ともそれなりに楽しめるものだったのかな
>>550 書くべきではないから作品に書かない、てのはありっちゃありだと思うけど
言いたい事が他にもあるから作品じゃなく後書きで、となっちゃったらそれは
単純に「そぎ落とすべきではなかった部分」を削いじゃっただけという気が……。
今のレスの流れってそういう部分を作品外で読者に向かって発信するかどうか
って話なわけだし。
>>551 いや真面目な萌え語りもあったよ
絵チャでキャラ観語り合ってるかんじで
本が面白いところは対談の内容も濃くて、
そういう些細なところにも書き手のレベルが出てたな
どんな客層がメインなのかによるのかもな
自分は同人誌に後書きがあって当然の時代の人間だから
今の同人誌でも作者のコメントが何かしらあると
ちょっと得した気分になるし、好感が持てると作者自身のファンになる
サイトでも管理人が作品について何かしら触れていると
裏話的な話が聞けたような感じで嬉しくなる
作品で語るべき部分を語るとか、言い訳とか自己陶酔とかはいらんけど
読み手がvvsmかリアかでまた感じ方が違うだろうね
ブログやTwitterでの語りを「考察()イラネ」「作品でやれよ」って切り捨ててる人もいるし
遅くなってしまったけど512です。
>>513>>518 ありがとう!
あざとさで、って言葉にドキリとしたよ…
確かに感想欲しさに、やってることがあざとくなっていたかも。
そういうのが見てくれている人にも伝わってしまっていたところが
あったのかもしれないと少し反省したよ。
見に来てくれている人もいるし、何より自分が今更新ペース落とすと
萌えの発散が追いつかないような状態だから、
更新ペースは落とさずにさりげなく感想もらえたら嬉しいなってことを
織り込みつつこれからも更新していくことにするよ。
>元々人が少ないジャンルなのだから
そうなんだよね、昔のジャンルって新規さんが入ってきて喜んでも
すぐにいなくなっちゃうし、ジャンル内の人口が絶対的に少ないんだよね…
それでも古参のサイトさんが年に一度程度更新すると米ざくざくだから、
そういうの見ると、何の反応もない自分のサイトが悲しくなってしまって悩んでたんだ。
もらえなくても仕方ない、って気持ちでのんびり構えることにするよ。ありがとう!
>>555 それはさすがに文句言いたいだけの奴だろ
同人誌の前書き後書きのことならともかく
同人関係のブログやツイッター覗いておいて
語りイラネとか意味不にもほどがある
でもヒミツスレや主張スレで何度か見た
設定萌えみたいなのを長々と語られると
作品にすれば? って思う
長々の語りを毎回やられるよりは日常で面白かったこととか見たい
作品の延長で「今回はこう描いたけど別なこんな展開も萌える」みたいにちょっと書いてあるのは好き
同人サイトに来て他人の面白い日常話が読みたいとな
今日のランチ写メとか今日買った洋服とか?
むしろそっちのが興味ないわ
この話題もループだよね
日記は無いよりあった方が人柄が見えて取っ付きやすくなる
萌え語りは自己完結型にならないように
愚痴やネガティブな話題は書かない
日常日記は好き好き、人による
こんな感じ?
長文後書きイラネというよりまともな長文後書きを見たことないやw
墓穴掘るかもしれないと心配だったらいっそない方が安全かもな
自分は裏話やら苦労話されるとねぎらって!乙して!って感じがして足が遠のく
その話の主題や設定について良いよねーっという感じの萌え語り系の方が共感して感想送りやすいかなぁ
少々痛め頃の方が落ちついてしまった今より下手だったのに感想多かったから
サイトの日記は少々痛めぐらいの方が感想くるかもね
痛さにも「笑える痛さ」と「引く痛さ」てあると思う。
前者なら、言い方悪いけど子供や動物見てるような感覚だから
声かけやすいけど、後者は遠巻きにされる。
ノリが良い語りで芸人ぽいレスが貰える痛さだと※したくなる
そんな事ないよ待ちの反省チラッや笑えない自虐レスは※したくなくなる
サイトやっててだんだんコメントが少なくなっていくのは
よくあることだから、日記が落ち着いたのが原因かどうかわからないよ
日常とか萌え語りとかのべつまくなくしてる人って
むちゃくちゃ楽しいんだけど痛さを感じない人と
必死臭・加齢臭・リア臭等がキツくてどうしようもない人にキッパリ分かれるんだけど
前者となる・そのように見えるにはどうすればいいのかと本当に思う
作品の好き度で割りましてんのかと思うけど
後者に大好きな管理人さんも居るし、前者に空気な作品サイトもある
日記の話題自体は大差ないのに、受ける印象が違いすぎる
滲み出る人柄なんだろうな・・・
内容をどんなに吟味しても隠しきれない部分は出るって事だろう
人柄云々は小細工ではどうしようもないところだね
不細工 に見えてどきっとした…
>>560はランチとか服買った話が「面白い」と思うんだ?
毎日書く必要ないから1週間に一度くらいだったら
なんか変わった面白いことあるだろ
それを書いて欲しいということ
ただ、あくまで長々ウザイ萌え語りよりはそちらの方がってだけ
特に小説書きの長いウザい萌え語りはウザくなかったためしがない
長くてうざい萌え語りやるのは字書き絵描きでなく古い感性の人
サイトの日記も本の後書きも長文語りをダラダラと手書きでやってる漫画本も見たこと有るし
その末で自己完結されちゃうと、はいそうですか、という感じで感想送るのには繋がらないな
カプABがこれこれこうでこんなシチューエーションだったら萌えますよね!
と嬉々として語られても、その「これこれこうでこんなシチューエーション」が寒いとしか思えないことが多いな
語るだけじゃなくて作品になってたら見るしフーンでおわるんだけど
語りでやられると何でこんなにUZAいんだろ
>>573 具体的なキャラの言動が伴ってないからとか?
読み手としてはキャラに萌えてるのに、語り手はシチュエーションに興奮してるように見えるし
あと作品にしないことでやる気なく感じる
「誰か描いてー!」とか続くと倍率ドン
>>574 >読み手としてはキャラに萌えてるのに、語り手はシチュエーションに興奮してるように見えるし
ああスゲー納得!
>>573 それこそ「萌えを主張したいなら作品内でやれ」の典型だな
「感想もらえるようにがんばるスレ」なのに、読み手目線の「これうざいよね」
「そうだよね」だけでやりとりしちゃってるのも何だかなと思ったりするけどね。
うざいと言われる行為を避ける参考になるじゃん
作品のすぐ下に「要するに〜〜〜なんです」系の後書きは付けなくていいと思う
説明や解説は作者本人がやったら無粋だ
萌え語りに関しては何度かやってみて反応薄かったら寒がられてると思ったほうがいいな
日記やあとがきに書くことがなくなってしまうというんだったらむしろ無いほうがいい
『これってこうですよね?』と読み手さんに萌えつっこみを入れられたら
そうなんですよ〜!!!! と語りだすくらいでいいのかも
基本は萌え語りばかりの日記だけど
たまに旅行先や街中にあった面白かったもの写真とか載せると結構反応くる
「作品の付属物(後書き)」に書く位なら作中でやればと確かに思うけど
日記雑記の萌ネタや日常話程度で「あれが嫌」「これがダメ」と拘る閲覧者にまで気を
使ってると、もっと肩の力抜いてるその他大勢の閲覧者の方を逃しそうな気もするしな
>>580 ネタ+萌え語り系の質問企画を立ち上げて
サンプル兼ねて自分の回答もうpったけど
企画参加者極少+自分の回答にはまったく反応なしだった…
気合い入りまくりな萌え語りが完全スルーされてていたたまれないけど
このまま放置して同ジャンル者に寒がられ続ける方がまだマシなのか
企画ごとこっそり撤去して痛い人認定された方がまだマシなのか…
>>583 昔の百の質問を思い出した
実体は分からんが、そういう古くささを感じる
まぁ放置してほとぼりさめてから消したら?
拍手機能のついてるブログ使ってるけど
変哲のない日常話は無反応がデフォ
萌え語りしたり更新についてを書くと拍手がくる
たまーに誰かの琴線に触れるようなあるあるネタとか懐かしいネタを書くとブログ拍手にコメもくる時があるw
ぎっすぎす
「自分はこうやった、多分これが原因でかんこなだったので撤廃した」
とかなら問題ないだろうし実もあるだろうけど
「こういうサイトはきっと閲覧者受けも悪い、イタイ(何故なら私が嫌いだから・私の嫌いな奴がそれをしてるから)」
って他人のサイト指して貶してるだけのやつは
ここじゃない別のスレ行って思うさまほざいとけばいいのにと思うよ
100質
そういやバトンとかあったな昔
ブログに感想ほしいわけじゃないけど評判はいい
日常語りは一切ない
親しみやすい人とは思ってもらえてないようだ
100質とかバトンは
ツイッターやインタビューズ、シブやテブロとかで
名前と形だけ変えて根本まったく変わらず生きてるよ
自分から自分のこと喋るんじゃなくて、
「訊かれたからしょうがない、答えちゃうよ」ってのがいいんだろうな。
外国でもあるのかな?こういう文化って
スレチか…
書き方にもよるけど、自分は
>>573のみたいなシチュ系の萌え語りも
好きだなあ
ちょっとした萌えネタのお裾分けを見る感じで
思いついたネタの全部が描かれるわけではないだろうから、好きな管の
作品にしない部分の萌えネタは見てみたい
作品萌える人は、やっぱりそのネタに萌えることも多いし
私も好きだ
そこに被せてこうだったら、ああだったら〜とかコメするw
一緒に萌え語りしたいんだよね
どんなシチュかによるなぁぶっちゃけ
あと口調
萌えますよねそうですよねと言われると引くしコメ送る前にリターンだが
こんなシチュ思いついた! 程度なら嫌な感じはしないしコメントするかも
あといずれにしても2、3行でアッサリ終わらせてくれてるほうが
読みやすいしコメントもしやすい
あまり長く書かれているとここまでご自分で考えているのに
イチ閲覧者がツッコミ入れるのは無粋かなと思ってしまうので
一応ここって「書く側」の人間視点のスレでいいんだよね?
ならそれは、書く側が「どういう感想が欲しいのか」にも寄るんじゃないの。
長文で萌え語りしてくれるような感想が欲しいのに自分が2,3行じゃそりゃ
感想書く方も長々書けないし、いつも長文で(いい意味で)突っ込み所満載
萌え語りしてる人に一言だけって感想は送り難いだろう。
萌え語りを長々する奴って設定とか話の枠だけを語って作品つくらない奴と似た傾向だからうざいんだよ
書き手側からするとそんな長々と語る萌えがあったら作品にするしその作品に感想が欲しい
原作の萌え感想だったら読みたいし自分も原作展開ごとに書いてるけど
あくまで原作について語り合いたい(原作のそこ、私も萌えたみたいな共感の感想が欲しい)んであって
自分で考えた設定を長々話すのとは違うし
そもそも「長々と萌え語りする人」はそれをうざいと思う人からまで感想
欲しいとは思ってないんじゃないかなぁ……。
老若男女全部に受ける映画とかこの世の全ての女にモテたいとかと同じで
全ての閲覧者に感想をもらえる作品や自分作りなんて土台無理なわけだし。
ある程度ターゲット絞る戦略取らないとにっちもさっちもいかないのは
サイト運営でも同じだろう。
「長々と萌え語りをする管理人」に「それがうざいと思う閲覧者」を組み
合わせれば、そりゃうざいから止めてくれにしかならないけど、実際の
組み合わせってもっとバラエティあるよね。
萌え語り=原作から外れたもの なの?
原作萌え感想って萌え語りの代表みたいなものだと思ってたから
>>596の後半読んで混乱したわ
萌え語りは原作的にありえないような○○させたい!とかが普通だと思ってた
ファンタジーなのに遊園地デートとか
原作のあそこでこうしてたの萌えたわ〜とかは萌え語りじゃなくて感想だし
けっきょくは管理人がサイトでどんな作品書きたいか、書いてるか、だよな
パラレル大好き、パラレル作品たくさん書いてます!て人なら日記も
そういう話の方が結果的には反応もらえるだろうし
感想もらうために自分の好み曲げてキャラ作りしてじゃ本末転倒で長続き
しないだろうし
>原作のあそこでこうしてたの萌えたわ〜とかは萌え語りじゃなくて感想だし
そんな厳密な決まりあんのかよw
萌えたことを語ってるのに萌え語りじゃないとか同人用語マジむずいw
感想も萌え語りだけど読み手と共通の「ストーリー」があるから
読み手も感想送りやすいと思う
それを超えて独自の設定がどうのと言われるとかなり気をつけても
ひとりよがりになるし、独りよがりなものに感想は来にくいだろう
とゆーかよそのサイトのあそこが気に入らないここがムカつくという
596みたいなのは吐き捨て系の閲スレでも行って来いよ…
よそのサイトに文句つけたり違う嫌い言うスレじゃないだろここ
自分はそれが好きではない、だったら「自分はしない」で終了じゃん
そりゃ感想も来ないよ
今の時期ならクリスマス(イブ)と大晦日は更新したら
感想もらえるかな
季節ネタは当日更新なら勢いで感想くれる人多そうなイメージ
けっこー貰える。
それがわかってから、
正月、バレンタイン、ホワイトデー、エイプリルフール、ハロウィン、クリスマス等
恋人が何かしそうな時期の更新は前もって用意してでも当日に行うようにしてる
(正月だけは松の内にって感じだけど)
行事ごとを当日に行うと書き出しがラクなのかコメ率が上がるような気がするよ
正月更新のコメントの書き出しが9割「あけましておめでとうございます」ではじまってたりして
>>604 日記やブログなどで萌え語りをする=感想に繋がる
と思っていたがやってる割に感想来ないなぁと思っていた自分にはいい流れだったよ
しかし小説書きなのでブログや日記で萌え語りしないとなると何を書いたら感想が来るのか分からない
作品ってそんなに頻繁にUPできないから
日記で興味を引く記事を書いて客寄せにしたいと思ってたのにな
超SSでも上げるべきかな
イラストを描く人は、日記に少しラフ目な絵をUPすると感想って来るもの?
ラフで、萌えどころのある絵や軽い漫画描くと直後にドバッと感想来る。
ただの立ち絵とかではあまり反応なし。
シリアスガチ絵は、UP後すぐはそうでもないけど
ずーっとじわじわ感想が来続ける
>>607 今回UPした小説はこういう視点で書いてみました〜
○○(キャラ名、カプ、シチュ等)っていい!好き!
みたいなのを軽く書いてくれるといいかも。
感想文のポイントがわかるような感じのw
「○○いいですよねすごく萌えました〜」って書けるじゃない。
超SSとか○○wordsとかは個人的にはあんまり好きじゃない(興味が無い)
なんか、本数増やすために書いたって感じで
書き手もノってないのがわかるんだよね
まさに絵で言う「ただの立ち絵」なんじゃないかな
個別事例における○○をやっても感想が来ない、は○○をしたら感想が来た
という比較対象がないと正直あんまり意味ない気がする。
その人の日記や作品の書き方の問題かも知れないし、サイト全体の雰囲気の
問題かもしれないわけでさ。
そうかもしれないけど、このスレ見て納得できる部分があったら
自分のサイトで試してみればいいだけのことじゃん
そして、スレではレスに思いついた事突っ込んでもいいだけのことじゃん、だわな
スレ外での選択の自由があるように、スレ内であーだこーだ言い合う自由もある
そりゃ自由だよ
>>609のような書きこみはするべきではありませんやめてください
と言ったように聞こえちゃったのかな
そうは言ってないよ
同人誌は作品を読むために買ってるから長い萌え語りがあったらウザいけど
ブログは作品を読むためにわざわざクリックしてるのではないので長い萌え語りがあってもウザくない
萌え語りのテンションが高すぎると「この人は一人で楽しそうだな」
って思っちゃって感想書かないかも
あくまで自分がそう思うだけだけど
自分は親しげに閲覧者に向かって語りかけてるつもりなのに
閲覧者からは
>>614みたいに思われてるケースってよくあるからなぁ
明確な線引きが難しいよね
ブログに必要事項だけで萌え語りがないと感想いらない人にしか見えないしね
作品の後書きに萌え語りがなくても感想イラネには見えないんだけど
感想送る前にまず日記見るって人は結構多いから
日記が大事なのは確実だろうけど
結局何を書くにも「滲み出る人柄」が重要な気がする
作品の質と同じぐらい無意味な議論になっちゃうけどw
話変わるけどコメレスって反転したほうがいいんだろうか?
個人的には閲の立場になったときあまり好きじゃないんだけど
反転してるとこ多いよね
ブログに作品載せてるサイトだったらやっぱウザいだろうにな、その理論だと
>>606 そうなのかー
いつも当日にあげられないけど
今年はがんばろう
あまり期待しすぎるのもあれだが
>>621 ブログサイトは存在そのものがウザいよ
一番最初のイラストを見るために何度も何度もクリックさせられたり
いちいち折り畳まれてるからクリックして開かなきゃならなかったり
特定の小説だけを読み返したいなと思ってもCPカテゴリの中にまとめて入ってて探すのに手間取ったり
誰もそんな話してないだろうに
ブログサイトは重いから良くないとは分かっちゃいるけど
各ページ=各作品にパチやコメが送れる仕様の誘惑に負ける…
サイトで各作品にパチ置いてたらウザがられるだけだし
なによりどの作品に押されたパチなのか分からないから魅力薄い
みんながコメくれてどの作品が良かったか教えてくれるなら
サイト+パチでいいんだけど、それは今のところ夢のまた夢だし
支部でいいじゃん
支部はジャンルによっては米なしがデフォ
本当にね・・・
うちのジャンルはみなさん慎ましやかだな・・・
支部は匿名で米できないからなぁ
支部人口多い・多そうなジャンル(旬物)は
ほんと閲数からブクマからいきなり凄い数来るし
タグコメとかもばんばん入るけど、ログまとめてもサイトに人来ないし
拍手やメール感想がまず来ない
閲側も「いちいち個々のサイトとか面倒」って感じなんかもしれん
サイトで十分コメやメール感想が来るジャンルは
支部人口があるかどうかすらわからん感じ(検索してもほとんど出てこない)
こっちの閲は「いちいち垢取ってまで見ない」みたいな
>>630 マイナーな自ジャンルは、取扱カプがばらけてるせいか
サイト巡りする閲が少なくてまさに「個々のサイトとか面倒」って感じ
でもノリのいい閲が少なくて絶対数も少ないから
その支部でもブクマもタグコメも極少コメ皆無という
両者の悪いとこ取りみたいな状態になってる
それが自分だけじゃなくジャンル者はみんな寂しいらしく
描き手がどんどんツイッターに引きこもっていく悪循環・・・
>>631 自ジャンルもマイナー
そしてまだ見てもらえるシブをメインにサイトをログ置き場にして
交流はついったに頼ってた
気づいたら自ジャンルのサイト、ほとんどそんな感じ
でも作品上げたら閲数は以前のカウンタくらい回るけど
うち含め自ジャンル作品はコメとかほぼ皆無
ふと気づいたら自分もよそも、サイト本体がほとんど0ホト(月に5動くくらい)
シブに来ず、ついったもほとんど呟かない上手いサイトさんがじりじりホト伸ばしてて
結構そっけない一行レスなのにコメも毎日わんさか貰ってる
管理人たちはシブ>>サイトだ!と思ってそうしたけど
閲としてはまったくそうじゃないジャンルだったらしい…
>>632 それって支部がどうとかじゃなくて
単純に上手いサイトにコメントが集まってるだけじゃ…
>>633 いやー
以前はそのコメわんさかな人よりホトも反応も(外から見た限り)あったっぽいサイトは沢山あって
その人たちは今でもシブでもりもりうpってってるんだけど
自分(どピコ)と閲覧数変わらないしブクマもほとんどついてない
(感想のやり取りはついったでされてるけど主に管理人同士)
自分にとったらシブの閲数はそれでも多い方なんだけどね
管理人はシブ・ついったやってる人がほとんどだけど
そしてサイトにそれぞれ結構でかでか案内置いてるとこばっかなんだけど
純閲はまるっきりSNS系に興味ない人が多いんじゃないかなーと思った
つまり閲にしたら「生きてるしかも上手いサイトはそこのみ」で
他にサイトがある事ももう忘れ去られかけな感じ
見てくれることを頼りにこのままシブで続けるか
忘れ去られてる・もう戻らないの覚悟でサイト主体に戻すか、悩んでるわ
自分はシブとかツイッターは利用してないけど、シブやツイッターが
メイン、サイトはログ置きメインなサイトを回っていると、管理人同士で
交流をしたいのかな、サイトはそのおまけみたいな感じなのかと
何となくそこのサイトから遠ざかってしまう傾向はあるかもしれない
何ていうか…寂しくなるんだよな
サイトに行ってもそこに管理人の気配がない、不在の空間を見に
いってる感じで
ツイやシブが拠点でも、日記とかブログがついててそこでぽつぽつ
話してくれていたらまだサイトのほう向いてるんだなと思えるけど
支部やツイッターに移行してログ置き場になってるサイトの、無人感ってある
サイトでの反応は管理人さんが期待してないんじゃないかというか
自分は支部もツイッターもやらないので、きっとそちらで感想来てるんだろうと
思って、コメントとかしないな
作品がサイト→支部で、日記などが以前とあまり変わらないペースで動いているサイトなら
見に行くけれど、支部→サイトで日記などががくんと減ってる(書いててもついったの話題が多い)だと
「もうメインは向こうなんだなあ」と、見に行く間隔があくこともある
管理人同士でもツイッターやpixiv使ってる人達とそうでない
人達である種の壁ができてるんだから、管と閲のSNS系で
感じる距離はもっと大きいんじゃないかな
サイトへの感想は減ったなと感じるよ
更新頻度もジャンル規模も変わらないけど一昨年ぐらいまでと比べて
軒並みアクセス数拍手数自体激減してる
ジャンルがピクシブに強ければピクシブに移行するのもありかもと最近は思えてきた
生ジャンル以外はこれからどんどんそういう傾向が強くなりそう
自分はむしろ他サイトが支部ツイッターに移行して純閲からの感想増えたな
自ジャンルの人数が
ツイッター支部でやってる管&閲<ツイッター支部やってない閲
だったからこの結果になっただけで、ジャンルによっては支部移行もありだろうけど
サイトで感想もらうためにだったらサイトの更新を充実させるのが手っ取り早いと思う
ツイッター流行る前だったらどのサイトにも当たり前にあった考察なんかが全体的に消えてるから
それがあるだけで人が来てくれたりする
感想たまにもらうけど、拍手ゼロの日もある
この落差のガッカリ感が半端ない
自信ある作品UPした時ほど、拍手ゼロだったりする
悲しい
考察や連載感想コンテンツが地味に強いっては感じるな
幸の紹介文に雑誌感想ありと明記したら、閲覧数が倍近く伸びて
リピーターさんも増えた
目的が感想だろうから、カプコンテンツを見てくれる人は今までと
あまり変わってないけど、カプ絡みじゃない数少ない健全絵とか
文章を見て行ってくれる人が少し増えて嬉しい
今のところ感想には繋がってないけど
米とか反応もらいやすいと聞いたから支部始めたけど感想こな
支部は米つけづらい、サイトの方が米つけやすいと聞いたから
倉庫+近況サイト始めて幸登録もしたけど感想こな以前に人こな
支部はジャンル者がツイッターに流れて人も投稿数も減ってきて
タイムリーネタ以外は気軽に投稿しづらい空気になってきたから
もうらくがきでもパラレル4コマ1本でも気軽に上げられるサイトに
ヒキろうか考え中
でもヒキったら感想以前にローカル状態確定なのがつらい…
>>642 幸に人がいないなら支部にアドレス張ってサイトに誘導して
ヒキサイトで心穏やかに過ごすのが一番な気がする
というか上でも移行とか出てたけど支部とサイト両方に上げるのはダメなの?
サイトメインで活動して支部に作品だけ上げるのが効率良さそうだけど
>>642 自分で倉庫って言うぐらい倉庫感丸出しなら
そりゃ感想こないんじゃね?
支部やツイッターやるやらないは置いといて
サイトに感想ほしいなら
サイトが中心です感を出さなきゃ始まらないと思う
うん、コンテンツ名は倉庫、ログ置き場、logなどだったら
過去のもの感や適当・やっつけ感がしがちだから
作品置き場とは言わずとも、絵置き場、漫画置き場、小説置き場など
作品があるんですよ的なのにした方がいいような気がする
あと普段の言動からも倉庫とか言わないようにして
幸の説明文、カテ選択、バナーの文字などに気を配れば
とりあえず来た人が「シブの倉庫でーす」臭感じなければ
サイトとして見て貰えもするんじゃないだろうか
実力ないから感想こないんだと周りのサイト見てよくわかった
上手い人は日記やツイッターがとっつきにくくても※ザクザクみたいで
まとめて感想たくさんありがとうレスするぐらい
かんこななのが感想なんだよね
特にほめるところもないからスルーが正解
実力あげられるようがんばる
ここでは作品の質についてはスレチ
他の人に対して「下手だから感想来ないんだろww」とか言うのはアレだけど
自分の体験・感想として「やっぱり作品の質上げないと」と
意気込むくらいはいいじゃん
改めてその通りだなあと思ったよ
ここは決意表明するスレじゃない
作品の質以外での、感想をもらえるよう頑張るスレなのですよ
決意表明もありなスレだったんだが
感想もらえるようがんばるスレだからね
>>1に作品の質には触れないことって書いとけばと思う流れ
まあぶっちゃけ間違ってないんだけど
このスレに来る人のほとんどが
自分に一番足りないのは作品の質ってわかってるんだよ
だから質の向上には当然皆が日々取り組んでるけれど
こればっかりは今日明日にできるもんじゃないから
他にもいろいろあわせ技で方法ないか模索してるわけ
質の面についてはカチンと来るしそっとしといて欲しいというか
そこに触れないで欲しいというのが本音なんだよ
感想欲しい→下手糞だからもらえないんでしょ→質上げろ
じゃ話がそこで終わっちゃうからね
作品の質向上は当然で
他にも感想もらいやすいよう色々がんばろう!!ってスレだからね
そそそ
更新するたびに感想コメントくれる閲さんがふたりいるから
かんこなではないんだけども
そのふたり以外はほとんど無言、パチすらない
他の人に感想もらうために、なにをどうすればいいのか
いや、感想もらうために書くのは、本末転倒だよなと思いつつ
いろいろ試している・・・
そんなときこそアンケート
なぜかいつもTwitterで感想送ってくれる人がいる
メルフォ、日記のコメント、拍手も置いてるのに…
かんこなの前に人こななので、感想貰えるのは本当に嬉しいけど共通フォロワーにも筒抜けだから素直に喜べない
どうしたらサイトに送ってくれるんだ
Twitterだからこそ気軽に感想送ってくれると前向きにとらえたほうがいいかも
どうしても解決したければTwitterやめるのが一番かもしれない
そしてかんこなへ
Twitterでキャッキャしたいんだろうな…
多分それだろうな
サイトで感想→返事の一往復じゃなくツイッターでやり取りしたいんだね
>>655が好き過ぎてお近づきになりたいか、ちょっと距離梨のかまってちゃんか
まさか最近はそれが一般的な感覚だなんてことないよな…
ツイッターをサイトに繋げてない鍵つきだってんならわかるんだが
繋げてるんなら「相手が」送りやすいもので送ってくるのは当然だと思うんだが…
話しかけられんのすげー嫌、って人ならそもそも繋げてないだろうし
拍手にメルフォ、そしてツイッターまで置いてる人が
「感想はこのツール使ってくれないと嫌!ツイッターで感想は嫌!」
なんてそれこそ考えもせんだろ
サイトに繋げてる、ないしサイトやオフでツイッターの所在を明らかにしている時点で
ツイッターも拍手やメルフォと同じ「管理人に繋がるツール」の一つだ
ツイッターで感想送ってくる人多いから今は拍手より気軽みたいだよね
相互フォローならつながってるの実感できるからかな
一方通行のやり取りじゃなくて交流したい人が多いんだと思う
サークルやってる人やサイトやってる人はTL上で感想送ってくることは少ないんだけど
買い専の人は@なしでサークル名サイト名だして感想垂れ流したりでたまにびっくりする
655です
確かにその人にとって書き込みやすいツールがTwitterなのかもという気はする
日記も更新と新刊の告知ばかりだからとっつきにくいんだろうな
確かに恥ずかしいから拍手や米で欲しいというのはこっちの都合だったわ
どこで貰っても感想は感想と前向きに考えるよ。ありがとう
自分は逆だw
萌え語りと更新情報メインでツイッター使ってるが、更新報告しても反応貰えた試しがない
(鍵あり相互がデフォのジャンルで、他の人同士は「見に行きます」「読んだよー」のやりとりをしている)
そして「ツイッターも見てます」という無記名コメントをいただく
そんなにとっつきにくい人と思われているんだろうか?
どのツールでも感想もらえる事自体が嬉しいからいいんだけど、ちょっと謎
同ジャンルに記名米いっぱいしてるのに繋がらないって人
少しはそのサイトの内容に触れてるよな?
先日、ペイフォア期待してランキングとか銃弾爆撃してんだろな
ってのが丸分かりな米来てドン引いたので、なんとなく。
知り合いの管理人たちにも漏れなく来てたらしく
どんなにいいサイトでも、この人とはちょっと距離置きたいねって
いい合ったばかり。
同ジャンルの似た傾向の管理人は結構見えないところでも
繋がってるから気をつけたほうがいいと思う。
そのコメのよしあしはともかく
>この人とはちょっと距離置きたいねっていい合った
気持ち悪いおばちゃんばっかのジャンルなんだな…
その管理人には通じなかったようだが
閲の方ではしっかりそれを感じ取ってくれてるから
感想も少ないのではないのかと
絨毯攻撃なんだろうな、ってのがそもそも想像でしかないもんなぁ…
ホントに仲良くなりたくて、でも褒め言葉もたくさん書いてれば
それも初見なら余計似通ってくるだろうし
664達のグループ意識が高すぎてそう感じたんじゃないのかと
思わないこともないな
言葉足らずですいません。スレ違いだし
あまり内容を詳しく書いてご本人が読んだら申し訳ないと思って。
内容はフェイク入れると
『○○ですぅ!先日サイト始めました★☆ミ同じカプなんで来てください
(´Д⊂ヽ・← URL:〜〜〜〜〜〜』
で、そのアドレスに踏んだら、拍手画面だった…という感じです。
たまたま他の人と別の用件で話してる中、そういえば
こういう米来たな〜、私のところにも来たわ〜って会話です。
お目汚しすいませんでした。
皆さんに素敵なお年玉がありますよう。
二問ぐらいの簡単なアンケート設置して、
ご感想などありましたらどうぞって自由記入欄を設けたら、
感想たくさんもらえるようになったよ!
アンケの力は半端ないね。
小説にはタイトルだけでなく説明などを添える、
という手法の話が時々出るが
逆に説明してるけどタイトル無しというのはどうかな?やっぱりダメ?
どうにも気の利いたタイトルが出なくて…
現状
・A×B Bが風邪をひきました
・C×D Cの眼鏡について
・B×A 銀座でデート! ※エロ有
・A 真面目だった ※過去捏造 ※オリキャラ有
みたいな感じなんだけど
>>669 ・卵を少量の油で焼いた
・ジャガイモと人参と肉を煮た
・小麦粉と水と卵を混ぜ焼き甘い汁を掛けた
↑が669だとすると
タイトル+説明文は↓こんな感じ
・目玉焼き………油控え目ローカロリー
・肉じゃが………厳選オーガニック野菜使用
・ホットケーキ…シロップは3種からお選び頂けます
スレ違いだけど、タイトルが出て来ない小説ってのは
gdgdでテーマやモチーフが煮詰まってない orない
=本当に公開して人に読ませるのそれ? レベルだと思ってる
人ごとじゃなく自分でも、ぴたっとはまるタイトルが
出てこないうちは、まだそのネタは練れてないなと思う
もうこの話はがっちり練れてる完成してる!と自分で思えるなら
キーワードとか鍵になるアイテムとか、気が利いてなくても何かは出てくるはず
高尚様がご降臨なされたぞみなの衆
>>669 ・A×B 「風邪」
みたいに説明からキーワードだけ抜き取ればタイトルっぽくなるよ
>>673同意
>気の利いたタイトルが出なくて
気が利かなくてもいいから、小説にはタイトルあった方がわかりやすいな
24、25日
クリスマス楽しんでるっぽいサイトにはコメント送りやすかった
逆にはいはいどーせ仕事ですよorクリスマス興味ないよ
的なこと言ってるサイトはコメントしなかったな
別に問題ある内容じゃないけどメリークリスマス!とか言いづらくて
イベント日の日記はあまり暗かったり忙しい雰囲気
出さない方がいいなぁと思った
>>669 タイトルがないと感想贈りにくいよ
A×Bの風邪話についてですが…といちいち説明させるの?
>>669 その説明そのままタイトルでいいんじゃないかな
わかりやすいし
かっこいいのつけなくてよし
「風邪」「眼鏡」「デート」「真面目」とかの安直な内容の要約をタイトルに
して全く問題ないとおもう。
変に捻ったタイトルつけても感想は内容の要約で送ってくれる人が多いw
>669
自分が閲覧者の立場なら作品数が5,6本以上の場合、タイトルないと感想送りにくい
ところで例にあげてる説明文ってどれもすごくまとまりがいいから
説明文じゃなくてタイトルにしちゃってもいい感じに思えるんだが
680 :
669:2011/12/28(水) 22:21:51.03
ありがとう
現状の不親切っぷりが、よくよく分かったよ…
苦手なことでもやっぱり横着はよくないね
>>673 >>677-679 実態とあんまり変わらない例を出したので
そうと云われてちょっと拍子抜けというか安心した
アレをそのままタイトルでよかったのか、それとエロ有無と特殊シチュの注記かね
長い話じゃないから、あれ以上を説明に書こうとすると
読書感想文に本のあらすじを書いてしまう感じになってしまいそう
>・A×B Bが風邪をひきました
>・C×D Cの眼鏡について
>・B×A 銀座でデート! ※エロ有
>・A 真面目だった ※過去捏造 ※オリキャラ有
これ、逆にするだけでいいと思う
カプ名とか注意書きの方が説明文に回る感じ
結構こういうサイトあるよ↓
・Bが風邪をひきました A×B
・眼鏡について C×D
・銀座でデート! B×A ※エロ有
・Aが真面目だった A ※過去捏造 ※オリキャラ有
タイトル=リンクが貼られてる部分 という認識。
>>681 それは却って読みづらく(分かりづらく)ない?
カプ名の方を説明文にしちゃうと読みたいカプの話が
見つかりづらくなると思う
いろんなカプ扱ってるサイトならなおさら
もうここで色々な意見があるように、閲にも色んな人がいるので
内容をうっすらとも読み取れない以外ならいいのでは。
「風邪」「眼鏡」でもいいじゃまいか。
その代わり説明文に本文の自分なりの「キメ」だなってセリフ
を一説抜き出しておくとか。
引きはそっちのほうが強いような気がする。
自分は、酔ってるみたいで恥ずかしいと思いつつ、
アオリみたいなのを入れてる。
パラレル興味ないけど、一文に惹かれて読んだらよかったとか、
連載前なのにタイトル部分だけで萌えるとか、
そういう※も多いよ。
685 :
sage:2011/12/29(木) 20:50:42.12
本の部数は伸びてるのに、感想が反比例でどんどん減っていく……
同時にサイトを更新しても、カウンターは伸びてるのに感想がない
最近なんか悲しくなってきた
dpkのほうが身近に感じて感想送りやすいというのはある
私が応援しないと寂しくて死んじゃうだろうな、と思って応援する>dpk
ほかの誰かが応援するだろう、と思って応援しない>大手
ということが多いのかね
見え難いだけでファンは多い実力派なんだけど
見えやすいところで交流などをしない為アホが勝手にドピコ扱いしてる
と
交流が盛んで行動が派手だから人気あるように見えるけど
実際は作品がスカスカだからファン的なものは居ない一見大手
という線じゃないのかね
そんな人っている?
作品が神なのにドピコに見えるとか
ファンがいない一見大手とか
小説だとあるのかな
>>685 まず
>>1を読んでくれかんこな愚痴はスレチ
その上で本の傾向やサイトでこれまでやってみたことを書いてくれたら
具体的にどうすりゃいいのかというアイディア出してくれる人が増えるかも
最近めっきり感想来なくなった、拍手すら減少
サイトの傾向は変わってないし、更新も今まで通りのペースでやってるし
日記の内容やノリも変わってないはず
変わったといえばツイッター始めたくらい
リアルタイム代わり、なスタンスで日常や萌えを呟いてる
ネタっぽいイラストや日記での原作考察のような
わりと絡みやすいんじゃないかな、というような更新をしても
今までだと結構反応あったんだけど、今は何しても駄目だ
理由が全くわからなくて困惑してる
1ジャンル自体が斜陽
2Twitterで見える人間性がイタイ
3ジャンルにTwitterをやってる人が少なくて引いてしまった
だな>2
>>690 685です。スレ違いな上にサゲ間違いまで申し訳ない。ごめんなさい
お言葉に甘えて、本やサイトの傾向と合わせて相談させてもらう
少年漫画二次/連載中/小説
元々オフ活動をしたくて、その下地作りの意味でサイト作成
長目の連載を完成させた時点でオフ進出最近はオフ中心、サイト時々更新
オフ進出前は色々いただけたけど最近ではなくなりつつある>感想
じゃあ読者増やしたらいいかな、と書店委託・ピクシブ・アンソロ参加と頑張るが
1年間で部数は増えても感想は減る一方。昔の熱い感想なんて夢のまた夢
拍手ボタンの分かりやすい配置、小説の一行解説等試してみたが、あまり効果なし
エロほとんどなし、けっこう真面目な作風
サイトは白背景×グレイ文字読みやすく改行
交流べた。狭く深く、な交流範囲。日記はあるけど更新お知らせのような使い方
実のところ前ジャンルもこういう状態(読者はいれど感想なし)だったので
そういう作風・人柄ととられるのかなあと半分諦めてはいる
……けど感想は欲しい、と思うのは贅沢かな
ジャンル自体が衰退、な気がしてきた
>>691 うわ!自分かと思った!
自分も始めたってオープンにしたら拍手止まったよ。
米が元々少なくて、温泉でぼっちで寂しくなったところに中傷米来て、辛くて始めたツイッターだった。
ツイッターで管同士のキャッキャウフフで満足してるだろうから、との交流はいらんでしょ、とでも思われてんのかな。
先に萌え製造機扱いしたのは閲の方だから、気にせずコツコツと作品投下して幸上げしてる。
そのうち新しい閲が来たらまた変わって来る・・・といいなあ。
↑あ、切れた
閲との交流はいらんでしょ、です
>>694 ものすごく勝手な温泉の意見としては
オフ中心のサイト(特に途中からオフを始めたサイト)は気合の入った話はオフでやってるんだろうなとか疎外感を感じたりして、
日記なりオンならではの活動が盛んなぐらいじゃないと感想を送りにくい
自分が感想を送りやすい人は、同じ温泉か、オフに関係する告知もろもろのページをかっちり分けた人だ
>>695 >先に萌え製造機扱いしたのは閲の方だから
このへんが透けて見えてるんだろうな
>>692の2でFA
>>691 あくまで自分の場合だけど
無記名米をちょくちょく送ってた管理人さんをTwitterでフォローしたけど
記名米は気を使わせる、無記名米は騙すみたいで気が引ける
ベタベタした交流が嫌いな人だったから
Twitterで感想を言うのも記名米と同じでやりにくいしと
感想も拍手も送らなくなってしまったことがある
仲良くなった場合はまた違ったんだろうけど
>>694 作風も含めて堅実で安定してそうな印象なので
きっかけさえ作れば感想を送ってくれる人も多そう
アンケを取って自由記入のコメント欄を用意するとか
イベントにあわせてサイトをがらっと改装するようなまず見た目が派手な企画をするとか、
いつもと違う傾向の作品をうpるとか…
あとシンプル・クール系から暖色系へのサイト改装が効果ありというのは過去ログで何度か見た
コメほしさにバカ発見器にはまって
悪い意味での痛さを晒すくらいなら
堂々とサイトに『コメントに飢えてます!』みたいな
言及しちまったらいいんじゃないか?
694です。さっそくありがとう!
なんだか自分の思ってなかった意見いただけて、目から鱗だ>疎外感
すごく本出すのが大好きで楽しくて、特にここ一年はどんどんそっちを盛んにしてた
疎外感を与えていたとしたら申し訳ない。本という形でも、萌えを共有できたら嬉しいんだけど、難しいか
きっちりわけてある、ってどういう形?入口が違うの?別サイト?
自分の周りはあまりそういう形態ないので、参考に教えてくれたら嬉しい
「思い切った改装」もずっと考えていたので、正月休みに頑張るよ
アンケートも置いてみたいけど、いまそれに応える時間が取れないから、また余裕できた時にやってみるね
ありがとう、ちょっと、いやだいぶやる気でた
オン専の私はオフ中心サイトさんにはサイトの感想はまず送らない
オフ本読んでないから分かってない感想書かないかと不安だから
「それに関しては前回の本で書いたんですけど読んでいただいてないんですねぇ」
なんてレスされそうで怖い
そこまで読み込まなくて良い軽いノリのギャグサイトさんなら感想送りやすいけど
ホト数あって作品は閲覧されても日記までは見られないジャンルのサイトは感想来ない
ホト数少なくても日記閲覧率高いジャンルのサイトは感想来る
だからってトップに日記はダメだろうなあ・・・
>>703 自分も温泉だから気持ち分かるなあ
オフの続きですとか続きはオフでとかいわれたら感想送りにくいな
トップに日記ってあんまり見た事ないなあ
1行日記ならたまに見掛ける
純閲だけど、トップに更新履歴あって、更新された作品名やページにリンクがついてると
かなり近道になって読みやすくていいなって最近気付いた
3つ以上にカテゴリ分けしてあるとどこが更新されたのか分かりにくかったりするしね
708 :
691:2011/12/30(金) 17:40:38.58
色々レスありがとう
ジャンルは一応賑やかだけど、結構古い作品で自カプはかなり前から斜陽入ってるので
そこが原因とは思いにくいんだ
斜陽だからといって管理人同士が固まってるわけでもなく
みんなそれなりに交流しつつマイペース、という雰囲気
ツイでの人間性は真っ先に疑ったけど、自分じゃ分からんからあれだけど
サイトと代わり映えしてないつもりだし、変なこと書かないように気をつけてもいるんだ
まぁ、ホント自分じゃ気付けないよな…
ツイ始めたからなのかな〜
>>699のレスは思いもしなかったからなるほどと思った
もしそうなら、嫌われたり飽きられたりした訳じゃないからいいんだけどな
709 :
691:2011/12/30(金) 17:42:25.72
こういう場合、日記を今以上に頻繁に書いても意味ないんだろうか>ツイッターのせい
>>702 きっちりわけてあると自分が感じるサイトは、サイトが別とかじゃなく
オフページがしっかりしてそのページだけで事足りてて、サイト自体はオン活動専門っぽく見えるサイト
日記に原稿が〜とかイベントが〜ばかりのサイトは見なくなる
というか
>>702はオフで感想もらえるように頑張った方が早いんじゃないか?
リピーターもいるみたいだし更新少ないサイトの閲覧者より
本読んだ人の方が何かしらアクションを起こすネタを持ってるように思うけど
>>709 人間性の問題だったら意味はないだろうなあ……
日記は内容によるんじゃね、オフ専(に見える)サイトの日記を追っかけるかと言うと
イベント前を除き追っかけないだろうなと思う
そうじゃなくても、そもそもオフやる為にオンやってる人、オフが主体の人とかは
サイトの「作品更新」が少ない、あっても中身スカスカ更新(主力はオフだから)というのが多いので
オフ主体、サイトはオフ情報の場、みたいな日記や構成だと
一旦遠のいた足は戻らないと思うよ
長いのとか力入れたのオフでやるんでしょ?
それが悪いとかじゃなくて、オフでやるならオフを買えばいいだけの話なので
更新の頻度も内容もオフの二の次なサイトに頻度高く通う必要自体がないじゃない
必然的に感想送ることもパチ送ることもなくなる
>>709 斜陽カプってところで見ると、twitter始めたことで、ツイやってない
層の閲が691が遠ざかったように感じたってのもあるかもれしない
交流はツイッターでやりたいのかと声かけるのを何となく控えるように
なったりとか
管も閲もツイッターやるのが当たり前みたいなジャンルならともかく、
そうじゃなければツイッターやる層とやらない層の心理的な壁は
結構でかいんじゃないかと感じてる
やる側はやらない側をサイトに引きこもりたいか交流したくないのかと
見るし、やらない層は交流は全部ツイッターでしたいのか、じゃあ
サイトは見るだけで声かけるのはやめるかってなったり
勿論ジャンルやカプの傾向や年齢層で変わってくるけど
オフはじめたと思ったらシブ・アンソロとオフメイン(に見える)形式になっていき
日記はあれど更新お知らせのような使い方
更にツイッターまではじめたなら
活動拠点はあくまでオフ、オンは副次的なもの(片手間)、交流などはSNSで賄うような
顔見知りや内輪・身内でキャッキャしたい人に見えもするんじゃないだろうか
シブとかツイッターみたいに内輪ウケ身内ネタがメインみたいな活動に力入れてるなら特に
「サイトで」構って欲しい人に見えないというか…
ツイッターをはじめたから、ではなく
そもそもそういう傾向(オフメイン)があって、ツイッターでとどめというか
あ、ツイッターとかメインの人なのか、じゃあ(私ツイッターやってないし)いっか、みたいな
715 :
694:2011/12/31(土) 09:40:09.70
何度も悪い、
>>694=
>>702です
>>691とクロスする形での相談になってややこしくして申し訳ない。691さんとは別人です
ツイッターは自分も半年前ほどからはじめてるけど、
感想が減ったのはそれ以前からだったので書かなかった
自分の場合は、ツイッター始めたら管理人(サークル持ち主)サイドはもちろん、
閲覧・買い専の方とも少し交流できるようになって
アフターお誘いしたり誘われたり、売り子さんしてもらったり、どちらかというと世界が広がった気はする
自分があまりツイッターで人への感想を伝えたりしないので(よしとしてないので)、
あまりそういう話はないけど、萌えを広げたり、情報交換なんかで仲良くしてもらってる
上手に使えれば、ツイッターも味方にできるかな
あと、
>>710さんわざわざありがとう。とてもよくわかりました
サイト改装の際に参照にさせていただきます
それに確かに、オフで本を手にとって下さった層に働きかけた方がいい気がしてきた
気軽に感想いただける場を作ったり、来年は一工夫凝らしてみます
来年はサイトに力を入れるつもりなので、なにか工夫して状況が上向きになったら
また報告させてもらう。本当にみんな、ありがとう
716 :
691:2011/12/31(土) 13:05:57.61
こっちこそ紛らわしいタイミングでの相談ごめん
レスくれた人ありがとう、混乱させて申し訳ないです
>>713の5行目からが凄く参考になった
ツイ始める前は、ツイッターに物凄い閉鎖感持ってたのに、始めた途端その気持ちを忘れてしまってた
当初始めたばかりで楽しくて呟きまくってたらやっぱり反応悪くなって
日記もいつの間にかただの更新履歴になってて、慌てて通常日記書き出したら反応復活したの思い出した
呟き内容にこれからも気をつけつつ、日記もしっかり書いてツイにこもりきりにならないよう
バランス取ってみるよ
ありがとう!
>>715もがんばってください
支部でもツイッターでも思うのだけど、両方やってない、もしくは
あまり使用頻度が高くないサイトのほうが拍手※は送りやすいかも。
管理人がサイトメインにいるって感じるんだよなあ
というかシブ・ツイッターを盛んにやってる人は
そっちが楽しい・サイトはログ置き場(二の次・一応持ってるだけ)だと思ってたので
サイトから感想送ろうと思ったことすらなかった
つってもシブやツイッターやってないからそっちから送ることもないんだけど
ツイッターと支部をやってるとそっちからリアルタイムで反応もらえるから
メールや拍手※はチェックしなくなるんじゃね?
ツイッターはともかく支部でもらえるのは評価とブクマだけ
感想とか言葉は送りにくい、サイトの方が送りやすいって
特に女性の多いジャンルではよく言われてるんだが…
支部=コメなしがデフォ、サイト=人こなな自ジャンルは
ツイッター一人勝ち状態で、ツイ交流は避けたい自分にはかなり厳しい…
自ジャンルもツイッターで感想のやりとりが主流
拍手で本の感想送ってもチェックしてないみたいで
返事が何ヵ月後とかサイト自体も動いてなくて放置が当たり前
コミケ前でもインフォもピクシブの更新すらない
大手がこんなんだから閲覧者もサイト巡りやめてツイッターにこもってる
感想もらうにはツイッターが必須
という現実を受け入れなきゃいけない時代になったみたいだ
ジャンルによるよ
自ジャンルはサイトが主流かな
リアはいないが中高年も少なそうな20代前半の多い中小規模ジャンル
ツイシブやってない人が多い、というより
そっちにジャンルでの作品や交流求める人が居ないみたい
それはそうと改装がてら個別にあったレスページをやめてレスは日記に
日記はブログやめて、月別・カテ分けなどのないごくフツーのCGIにした
改装後一週間くらいは普段通りだったけど米が徐々に増えだして
今は改装前の倍〜3倍程度の数がもらえるようになった
あれかな
シブとか流行らない感じのジャンルは閲の方も
「散らばって(分散して)んのいちいちめんどい」とか思っちゃうのかな
>>723 それほんと?>レスページ→日記、ブログ→日記CGIで感想倍
ちょうど今日それと正反対の仕様にしちゃったよ…
カテゴリ分けしてないと見づらいかなと思って(確か管閲で言ってた)
とりあえずこのまま様子みてみるけど逆効果だったら元に戻す
>>724 うん
でもこれすんげージャンルやカプ、作品傾向、閲の性格によると思うよ
うちはジャンル状況は前述の通りで
ブログはほぼ毎日くらい日常話とか萌え話とか話題雑多
レスページは拍手の下に「拍手コメントの返事はこちら」ってリンク置いてた
更新は月1〜月8くらいのランダムでいつ更新とかの予告もまったくなし
開設時のジャンルで周囲のサイトの日記がブログ・返信は別ページばっかだったので
そんなもんかなと思ってこの形のまま何となく続けてたんだけど
もともと自分がブログみづれーと思うタイプで改造する頭もないので
友人が練習の為に作ったっていうごくフツーのCGI貰って設置
改装前→月合計50〜70くらいのコメ
いま(改装後五ヶ月)→月合計150〜200くらい
ちなみに去年閲からのあけおめ挨拶コメは10くらいだったけど
今年の挨拶コメは今時点で100超えてる
自ジャンルはレスページを分けてる方が少なく、その日の日記やブログの最後に
「レスはこちら」みたいなパターンがほとんど
このパターンは、日記を見るついでに自分へのレスがないかチェックできるのと
他の人が書いたコメへのレスも見やすいので、自分もコメしようかという気になるような気がする
まあ、ジャンルの傾向や、その人の日記等の内容によるとは思うけど
(日記やブログでSSやマンガ連載してる人なら、カテゴリわけしてほしいというニーズがあるだろうから)
>>725 ありがとう。そっか、最終的にはジャンルによりけりか…
正直自ジャンルは今自分のところしか動いてない状態だから、ちょっとその辺りの判断は難しいや
ツイッターでたまにジャンル名を検索しても「懐かしい!」しかないからあまり交流もないと思われる
ブログは確かに自分も見づらいと思うことがあるから、
ブログを元の日記CGIに戻してレスページだけ分けるってスタイルで数ヶ月くらい様子見てみるよ
今までが
>>726の感じだったから、むしろ変化を求めるならこの方がいいのかも知れない
あー
分けてんのがメンドクサイ
日記を見るついでにレスが見れる
他の人へのレスも見やすい
この辺りのメリットがデカイと感じる閲が多かったら
CGIとかの方が見やすいと思うのかもしんない
確かにブログに多い「続きを読むにレス」「続きを読むに本文」は
コメするほど通うサイトであればあるほどいちいちクリックうぜって感じる
問題は自サイトに来てくれる閲さんに
どの型を見やすい・好ましいと思う人が多いかなんだよなー
レス置場変えて失敗したいい例が私だと思う…
以前はブログ内にレスページへのリンク貼ってたんだけど、ここだったか
コメントくれた人に対して、レス見るのにそんな手間かけさせるなんて
っていう意見見て、それもそうかとトップに置いたらそこからコメント激減
だから私もお正月用トップに改装したと同時に元に戻して様子見中
去年まであけおめコメント来てたのに、今年はひとつも来なくてショックだったなぁ…
うちに来る閲覧者さんたちはレス見る手間は気にしてなくて、むしろ日記ついでにレス見られる方が手間じゃなかったんだろうな
言われて見れば日記読むようなよくコメするサイトだと
続きを読むに入ってるんでもなきゃ日記ついでにレスも見れたら楽だなあ
ただし、レスの部分だけ「続きを読む」にしてほしいというニーズもそれなりにある模様
レス読みたい人だけクリックすればいいわけだし
自分へのレスが誰にでも丸見えになってるのはちょっとイヤ、という人もいるので
それこそどっちを好みと思う人が自サイトに多いと考えるか、だよな
うちはブログと一緒・毎日の最後にレスで「続きを読む」自体ブログで使ってないけど
レス仕様変えず拍手位置変えてからはそれなりにコメも増えた
カレンダー・レス・トラバ・カテゴリー・最新記事等一切ツ勝手にっていうか消してるんで
CGIに変えるのもアリかもしんないと思いだしてる
絵サイトやっている者から相談です。
作品のページを出すときに、ただ画像(絵)が出るよりは、
画像(絵)と一緒に題名や一言(幸せなひととき、○○がこんなんだったらなー、といったの)
を付けたほうがいい感じに見えますでしょうか?
今は画像だけが出るだけで、味気ないなと最近思うようになりました。
ご教授よろしくお願いします。
絵だけではなくタイトルがあったほうが感想は書きやすいし
一言あったほうが記憶に残りやすいとは思う
>>733 前もこういう話題になった時、タイトルがないイラストには感想は書きにくいという意見が多かった
「AXBの3番目と5番目の絵が好きです!」より、題があったほうが感想を書くのは楽だし、
印象は残る
あと、タイトルなしだと、今は画像に飛ぶにはサムネクリックする感じなの?
あ、タイトルから飛ぶようになってて、今はその先に絵だけだけど
そのページにもダイヤコメントがあったほうがいいのか、ってこと?
738 :
733:2012/01/05(木) 22:18:54.49
733です。確かにスレチですね。すみませんでした。
メニューにはキャラやカプ名にリンクを貼っていて、
キャラ名クリックすると絵(画像のみ)が出てくるといった仕様になっています。
やはり味気ないのでタイトルと一言付けてみようと思います。
回答ありがとうございました。
HTMLとかぜんぜんわからんからブログでスタートしたやっつけ運営だったけど
正月休みをフルに使って全部HTMLに改装した!!!!!
作品一覧一つとってもすごく見やすくなった!と自分では思う!!!
あとは幸情報を変更してとかの諸々のみ!!!!!
見てもらえますように!感想もらえますように!!!!!
乙です!!!!!
今まで拍手をTOPにしか置いてなかったけど、
作品ページのTOPにもおいてみた(目次みたいなところに)
拍手の数はメッチャ増えた。
きっと作品読み終わった後、わざわざTOPに戻って押したり
するの面倒だったんだな…。ま、比例して米は増えないけど
パチが米につながる日を信じて待つよ。
目次に拍手おく人ちらほら見掛けるね
効果あるならやってみたいけど必死すぎpgrされないか心配…
全ページに拍手を置いてるけど何か?
全ページに拍手置かれるよりも
全ページにコメ欄をそのまま置いてもらえる
(コメ書いてボタン押したらそのまま送信、ページ変わらず)
の方がなんかコメ送りやすいと思ってしまうんだがどうなんだろう
拍手よく押す方なんで、全ページ置きで拍手別窓の閉じる手間のウザさ半端ないけど
同窓だったらバックすんのが面倒極まりないから
どっちにしろ数作でサイト自体を閉じちゃうんだよね…
公式の一番プレーンな拍手ボタンなんだけど
1次サイトでは「web拍手を送る」2次では「web拍手」ってボタンに書いてた
違う書き方なのには別に意味がなかったんだけど
1次のほうはちょこちょこ押されるのに2次では雪原デフォだったから
これでダメなら作品のせいだと2次のほうも「web拍手を送る」に変えた
そしたら連日拍手もらえるようになった
何でなんだろう。米はまだないけどこの調子でもらえるとうれしい
とりあえず報告
つ酒
つお酒をどうぞ
どっちが飲んでもらいやすいかというと
後者になるんだろうなあ
なるほど
拍手をイラストアイコンにするといいってのもその派生か
だいぶ前のレスであったけど、背景の色って変えないほうがいい?
普通は白、エロやシリアスは黒にしててそれぞれランダムだけどやっぱり目がやばいかな
最近モニタ大きくしたら差が顕著になったから気になって
ちなみにイラストサイトです
イラストサイトだとそんなに気にならないかもしれないけど
どっちかに統一した方が目には優しい気がする
自分のところは小説サイトなんだけど背景を薄めの灰色にしてる
目に優しいとは思うんだけど何か温かみがない気がするから
クリーム色に変えようかと思ったけどサイト名に合わなくて悩んでる
サイト名は変えたくないんだよなあ
>>749 二色くらいなら大丈夫と思うな
自分の好きなサイトもほのぼのは白に近いグレー
どエロやグロ、バッドエンドは少し濃いグレーになってるけど
そのサイトじゃこの背景色=こういう感じ、と感覚的に記憶してて楽
ただ749のサイトが白!黒!なら、もう少し目に優しくしてもいいかなと思う
両極端だと厳しいだろうね
>>794 目がやばい。ちかちかする
文サイトだけど、普通のページは背景白で
エロだけの目次ページは灰色、エロ本文ページは黒っていうふうに
段階踏まれてたやつは大丈夫だったな
755 :
749:2012/01/10(火) 09:00:14.28
ありがとう
しかしずっと二色で作ってたからちょっと変えてみただけでも違和感半端ないw
少しグレーにするだけでも凄いイメージ変わるね
>>755 同人板の閲管スレに行っただろw
自分でこれだ!と思える結論に達せるといいな
応援してるとこ悪いが
そういうヲチっぽいレスはやめたほうがいいと思う
もし自分がやられたらあんまり気分よくない
気分がよくないのはわかるが仕方のない事でもあると思うよ
ヲチっつーより同時に見てる人の多いスレだからね
同一人物やこの話題を見て質問を思いついた人ならそいつの頭が足りなかった
まったく違う人なら偶然にしろ時期が悪くゲスパーを呼んじゃった
>同一人物やこの話題を見て質問を思いついた人ならそいつの頭が足りなかった
何を言っているんだこいつは
板越えてレスストーキング・同一認定報告とか普通に気持ち悪い
端から見たら
そんだけいろんなスレ見てもかんこなな奴と目の痛い黒背景に突っ込まれ涙目な奴の戦いだ
吼えてないでもう寝とけ
更新速度を毎日にしたら滅茶苦茶ぱちが増えた
週一のがいいのかなと思って落としてた時の数倍
米もそれに伴って増えるようになった
あと小説サイトだから携帯需要が多かったみたい
FC2の自動変換がおかしくなっててサイトが見れなかったから携帯サイトを構築したよ
そっちは米もぱちも来ないけど…
TOPにしか拍手を置いてないのが駄目なんだろうなあ
>>762 戻ってまでは拍手押さないよ
めんどくさいから
ランキングは入ってる?
>>763 入ってる
今確認したらかなり上だったから拍手のかわりに応援してくれてるのかもしれない
携帯サイトこそ各作品の最後に拍手置くのおすすめ
携帯で戻って拍手押すのはかなりめんどくさい
見たよ!ボタンってのを初めて見たんだけどあれは拍手より有効なのかな
携帯で同人サイトを見る習慣がないから最初は何かと思った
>>766 前どこかのスレで見たけど、拍手しない人は、あのボタンもわざわざクリックしないってさ
>>767 ありがとう
拍手も押さない人が得体の知れないボタンを押すわけないか
拍手も押してもらえないようなサイトが
得体の知れないボタンを押してもらえる訳がない
という考え方の方が妥当ではなかろうか
サイトデザインを白黒の簡素なものから
暖色系のものに変えたら急にアクセス数と感想が増えた
同時に日記の語り口を変えて取っつきやすい雰囲気を出したのが良かったのかなと思う
>>770を読んで思ったので質問。
日記の語り口をとっつきやすい雰囲気ってどんなのでしょうか?
自分も日記に萌え語りとか書いているけど、
どうもですます調の堅苦しい感じになってしまう。
だからって砕けた感じにしようと思うと、どこまで砕けていいのか分からないので
「w」「(笑)」とか2chの外では使うのが恐ろしくて使えない
746だけど感想がきた!!!!! 拍手は鳴り止んでない。
ボタンの表記1つでここまでとは
一応幸上げはしたけどpixivとtwitterメインジャンルで
サイトとか幸自体あんまり賑わってない感じ
>>772 770じゃないけど、自分もですます調。「○○ですよね!笑」みたいな感じ
草生やさなくてもビックリマークを使うだけで結構違う
1つの記事に数個は使うようにしてる
>>772 色んなサイトの日記をとにかく読みまくって
なんかこの人人柄良さそうだなー とか
なんか楽しそうだなー と感じる日記をピックアップしてみたらどうだろう
わからないわからないじゃなくて自分も考えてみたら
逆にどういうとこが「とっつきにくく思われるのか」が探れるかもよ
口調変えても滲む人柄までは中々変えられんが
「自分はここがちょっとアレなんじゃ…」と思うとこがあるなら
そこを自重する癖をつけてったら段々垢抜けるかもしれん
>>773 おめー
何だろう、アクションを指示している感じがいいのかな?
>web拍手を送る
どうすればいいのかわかりやすい、とか
>>772 普段固い人が顔文字使ってて萌えたかわいいw
みたいなレスも見るのでその辺からスタートしてみるのもどうだろう
>>772 他スレで、wが1個ぐらいあったからと言って気にならない、結局は内容だ、という
意見が多かった気がする
wwwwwwwみたいに草生やすとひく人も多いけど
シブやツイッターメイン活動な人の多いジャンルでうちは小説なんだけど
・短い話や日記SS等を置かない
(作品は単発短編でもいわゆる「スクロールバーむっちゃちっせえ」にする)
・連載以外は出来るだけ1作品を1ページに押し込める
・サイトの作品更新を遅くとも二週間に一回くらいはする
にしたら、サイトの作品数が20を越えだした辺りからリピーターが増えだした
作品数が30越えた辺りからぽつぽつ感想が届きだして
今50タイトルくらいだけど以前のも今のも満遍なく感想来てる
ちなみに以前は短いのでもとにかくうpうpで頑張ってたけどほとんどリピーターがなかった
たぶんアッサリしたのはシブで事足りてしまうから(とにかく膨大な数がある)
サイト回るときはじっくり見たい人が多いんだと思う
逆張りがいい目に出た感じ
ここを参考に拍手のボタンを「CLAP」から「拍手を送る」に変えてみたけど
前から1日1回押してくれる人がいるだけで変わりがない…
一旦休止して全部見直して改装してみる
それでもダメだったら、潔く諦める…
>>777 たしかに小説作品はしっかり完成されている長文がいいな
携帯サイトでは会話文だけの短文、HシーンだけをSSとして載せちゃうところが多いが
そういう作品を読むと「これが小説かよ…w」と思って二度とそこには行かなくなる
連作短編で、繋げたら長編になるけど
一作一作は独立している
でも5CP同時進行だから全部読んでくれてる人が
どれだけいるかわからない
感想書きにくいだろうなと思うけど今さら変えられない
なので、個別CPでの話も置くようにした
感想もらえますように
熱心な感想くれる人がいるのでその人が心の支え
携帯サイトの小説はタイトル/タイトル/タイトルって区切られてるだけだから
前に読んで面白かった話がどれか覚えられなくてリピーターになりにくい
そんな一部のサイトのデザインが全てのように言われてもw
ちゃんとしてる所もいっぱいあるよ
783 :
772:2012/01/18(水) 20:29:15.74
772です。アドバイス等ありがとうございました!参考にします。
口調だけでなく内容もいいのが書けるようにがんばりたい
漫画描いてるんだけど、同じようなネタでも1ページより2ページ使った漫画のほうが反応くるっぽい
読みごたえ的なものかな?
描くほうとしては1ページにぴっちり収まる方が好きなんだけど
多少間延びしてでも2Pの方がいいのかな?
みんなで実験してみたいね
ギャグならテンポもあるし1ページでスパンと読めた方がいいかもしれんが
雰囲気のあるものなら大ゴマ取ったりしてる方が良いのかも
1枚だとネタ絵的なカテゴリに思うのかもね
今まで4コマとか6Pとか短めの漫画あげてたんだけど32pのやつうpしたら
たくさん感想来た。やっぱ長い方がいいのかも。
>>789 うん、一気にうp。
前どっかで小分けでうpしても完結するまで読まないとか感想送らないみたいなカキコ見た事あったし
すぐ読んでくれ!!っていう気持ちもあってw
携帯サイトも作ったから小説本文の下にアイコンの拍手を置いてみた
そしたら拍手貰えた
感想はPCサイトからしか来ないけどそれでもすごく嬉しい
もっと更新頑張ってみる
コメントへのレスをブログでしているのだが、
レスを追記で折り込まず本文で答えるようにするという方法をこちらで教えてもらった。
ブログのデザイン変更と合わせて返事の仕方を変えてみた
そしたらコメントが月に0〜3くらいだったのが、変えて一週間で3つ!!その間更新はしていない。
変えるためにコメが必要でずーっと待っていたんだけど、待ったかいがあった。
教えてくれた人ありがとう。嬉しい。
織り込まない方がいいなんて意外
いやおうなしに目に入ると混ざりやすいのかな
喜んでる所を見てもらえる、というのが良いのかも知れない
管理人さん喜んでる!私も書いてみようかな〜 とか
良くも悪くも、管理人と仲良くなってみたい願望がチラッとでもあれば
動機につながるんじゃなかろうか
他人へのレスなんか目にしたくないから折り込みにしろ、という人はあんまり※くれないだろうしなあ
くれない層に配慮よりくれるかもしれない層にアピールが良いのかも
え?
レス折り込みは、他人へのレスなんか目にしたくない層への配慮じゃなく
自分宛のレスを他の人に見られるのイヤって人への配慮なんだと思ってた…
さぁ2月だぞ!バレンタインデーがあるぞ!
今年も、
「チョコの代わりに拍手下さい!」
と仁王立ち受けをするのだ!勿論拍手御礼も気合い入れたぜ!
ついでにコメントくれる人もいるかな。去年はいたから楽しみにしてるんだー!
レスページを別に作って反転なしイニシャル表記でレスするようにしたら米が増えた
日記でも毎回拍手ありがとうございます!って書いてる
人のサイトデザインやレスの雰囲気を見るという意味でペイフォアもかなり有効だった
>>794 > 喜んでる所を見てもらえる、というのが良いのかも知れない
> 管理人さん喜んでる!私も書いてみようかな〜 とか
そういわれてみればノリノリでボケツッコミしてる管理人レス見ると私も米書こうって気になるわ
でも自分が管理人の立場だと面白いレスも書けないし恥ずかしい…
でも隠さない方がいいのか…
800 :
憩い:2012/02/02(木) 17:39:46.57
>>797なんだそれかわいい。真似させてもらおう。
>>792です。最初は半信半疑だったんだけど、
やってみてダメならまた元に戻せばいいやと思ってやってみた。
返答のテンションとか量は変えていないので、本当に「折り込まない」だけ。
>>794の指摘どおりなら本当にありがたい。コメしたことのない人が
「コメレス」に興味をもってもらえたのなら嬉しいなあ。
まだ一週間だし偶然かもしれないから、もう少し期間とって見てみる。
チョコの代わりに拍手くれ!やりたいけど日記おいてないしな
誘い受しづらい…でも14日に更新する予定のマンガの終わりにちょろっと書いてみるか…うーん悩む
>>802 漫画の下にそう書いておいて、その近くに拍手置いてみたらどうだろう?
押しやすさには繋がると思うよ
>>797 こういう可愛いのっていいよね
そういう管理人さんだとこっちも励ましたいと思えるし一言米でも喜んでくれそうで気軽だし
>>797です。
あくまで『拍手』と言う所がポイントらしい。
本命手作りチョコ(コメント)は上げにくくても、義理チョコ(拍手)なら気軽に上げられる、みたいな。
私はバレンタインデーだけTOPど真ん中に拍手ボタン設置して
その上に堂々と「チョコの代わりに〜」って書いたよ。その代わり当日だけ。
日付代わったらさくっと削除。
拍手御礼で大袈裟に喜んで、
「ありがとう、大好きヽ(*'∀')ノ」
「何かあったらコメント下さい」(フェイクあり)
ってあくまでコメントはついで。気が向いたらお願いします仕様。
で、拍手沢山、コメントもちらほら。オススメ(`・ω・´)
詳しく教えてくれてありがとう、なんかこう、カラっとした感じがいいんだろうね。
精進しますorz
>>803 そうだね!一年に一度だけなのでクレクレしてみる。
こんな作品ですけど良かったら…っていうよりはチョコおーくれ!!の方が気軽でいいんだろうな。
今使ってるメルフォ、デザインが気に入ってるんだけど解析つき
これってコメ送りにくいかな?
それとも普通は解析つきかどうかなんて分からないし気にしないだろうか
常に解析アイコン表示されてるようなのなら気になるだろうね
そうじゃない限り解析ついてるかついてないかなんて判別しようがないだろ
解析を見た感想なんかをブログで取り上げたりしてる場合は気になるけど
その他はあまり気にならない
閲管で聞いた方が早くね?
812 :
808:2012/02/08(水) 16:32:11.88
ありがとう
感想きたよ!
更新してもぱちばかりでコメはなし
どうにもコメントが欲しくてこのスレを読み返した
>>334 >>336 を参考に上げた作品の書きたかったことを
くどくならないように3行にまとめて日記に書いた
そしたら、その内容にそったコメントが来た!!
コメント書く際のとっかかりがあるといいんだなと思ったよ
今までは長編が完結してもコメントは常連さん2人のみ(この方たちは短編や
日記にもきちんとコメントをくれる)
それだけでもとても嬉しいのだけど、もうちょっと反応欲しかった。
なのでスレ参考にさせてもらって今度完結した長編へのコメントレスを
自分としては超ハイテンションにレスをしてみた。(「!」使った)
もし自分がもらったらちょっとびっくりする、くらいにした。
返事も織り込まないでそのまま見られるように。
そしたらご新規さんコメ来た!しかもその方に返事したらまたもう一つ!
なんかうれしい。やっぱり「コメントが喜ばれている」感じがいいのかもしれん。
返信は折りたたまない方がいいって何回か出てるけど、
ブログとかみたいに記事が連なってる感じじゃなくて
一つずつクリックして見るタイプの日記でも効果あるかな
>>797>>805を見てうらやましくて真似したくてたまらないんだが、
さっきからなんどもサイトを編集しようとしては
「いや…やっぱりこれが許されるのはもっとこう閲さんに愛されている管理人だけでは…」
と逡巡しては止め、でもやっぱりコメント欲しいとパソを開き。の繰り返し。
はっと気づけばもう夕方だし。勇気が出ない自分がニクイ。
>>816 とりあえず、誰にも見せない仮のトップページを作って
やってみてはどうだろう
>>815 作品ならタイトルクリックしてひとつずつ出てくるのは当たり前だろうけど
日記に「ひとつずつクリック」となるともう見てくれる人の絶対数の問題が出て来るんじゃないかな
ざっと感じを見たい人、最近どんな事言ってるのか見たい人はうんざりだろうけど
毎日来てる人にとってもいちいちクリックの利点そのものがないような気がする
携帯サイトには多いよね、記事毎にリンク貼ってあるの
携帯だと余計1クリックが手間になりそうなもんだけど
なんであの形が定番なんだろ
>>816 とりあえずやってみない事には何もはじまらない
少なくともサイトに来てると言う事は
閲は816の取り扱っているジャンルなりカプなりキャラなりが好きだと言う事
結果がどう出たとしてもいいんじゃない?
閲がジャンルやキャラだけじゃなく
作品そのものも好きなら反応来る可能性がゼロじゃなくなるし
たとえジャンルやキャラが好きで816自身はどうだってよかったとしても
どうだってよければよいほど記憶にも残らないんだから何やったって大丈夫
>>816が漠然と脳裏に描く「もっと愛されてる管理人」は愛され系だから愛されるんじゃなくて
飛び込める勇気持ってるような人だから愛され系なんだと思うよ
とダラダラ書いたけど物凄い恋愛相談みたいなレスだ
自分は日記を折りたたみ式(タイトルクリックで本文表示)にしてるけど、理由は作品の感想や考察でだらだら長文になる事が多いから。
更新履歴みたいに数行ならいいけど、いくつも長文表示されると見づらいだろうと思って。
日記によってはその週のネタバレや今後の考察があるからまだ見てない閲覧者さんの誤爆を防ぎたいし。
あと拍手レスも日記でやってるから見たい人だけ見れるようにしたくてそうしてる。
別に折りたたみでやりたいならそのままでいんじゃないの?
いちいちわたしがそうする理由を説明しなくても誰も聞いてないしさ
>>820 >>816です。ありがとう。読みながら勇気出そうと思いはじめて、最後思い切りフイタ。
悩んでても仕方ないね、「言ってくれなきゃわからない」は自分が閲に思ってた
ことだけど、向こうもそうかもしれないしね。
思い切り振られる覚悟でやってみる。とりあえずチョコ画像は確保した!
ありがとう!!
閲覧者の立場としては、日記でレスされると数日経つと記事が流れちゃって
自分がしたコメントへのレスがすぐ見付からないからレス用のページがある方がうれしい
あくまでも自分はそう思うってだけだけど
サイトのトップページに拍手を置こうか、一言メルフォを置こうか悩んでいます。
一言メルフォだと文字打って送信だけだから手軽かなと思ったけど、
拍手のようにお礼イラストとか置くことができない。
みなさんはどちらにしていますか?よろしければ教えてください。
自分は拍手にしてる
理由は自分が送るなら一言メルフォより拍手だから。
何故だかわからないが、拍手の方が送り易い…
拍手
トップというか、常時表示フレームにボタンで押すと別窓
メルフォはメルフォでメールはこちらって
同じく常時表示フレームにコンテンツが別途用意してる
(メルフォの画面は拍手以外の他コンテンツと同じく常時表示じゃない広い側に出る)
そういや拍手は開設時から常時表示フレームのまんまだけど
メルフォ(複数行表示)は以前トップに置いていた
トップに更新履歴置くようにしてゴチャゴチャするから移動しただけなんだけど
常時表示フレームにメールって文字リンクを用意している今の方が
メルフォの稼動率は上がった
トップページに両方置いてるけど、拍手の複数行フォームの方が稼動率上だよ
マイナージャンルは拍手はあんまりで一言メルフォがよく使われたけど
人気ジャンルだと一言メルフォはサッパリ
どっちかが良いのかはジャンルの雰囲気もあるかも
825です。教えてくださった方、ありがとうございました
やはり手軽な分、拍手のほうが利用される方が多いですね
参考になりました
バレンタイン作品を置いて、その作品の最後に
「よければ義理チョコ代わりに拍手を」(フェイク)ってしたら!
拍手とコメ来た!!
ありがとう>805本当にありがとう。
うちもチョコの代わりに拍手くださいって素直に書いたら
かつてないほど拍手もらえた!
エロ小説更新した時くらいだよあんな数…
コメントももらえた!めっちゃ嬉しい!
やる前は
>>816みたいにビビってたけどやってよかった…
バレンタイン更新求めて自ジャンルまわったら
「チョコがわりに拍手」ばっかでワロタw
レス見る限り「チョコ代わりに拍手」ってしてる人らには米がなかったようで泣けた
普通にバレンタイン作品を更新してた人らは既にもりもりレスしてるだけに…
他サイトヲチ報告な上に「もらえるように頑張る」の足しにならない水差しレスとか
作品更新したとこと
ただくれくれしただけのとこじゃ
差が出ても当然だと思うんだが
ただくれくれした、ってどこに書いてあんの?
作品の数が増えてきて、新作にアクセスするのにサイトの奥までいかなくちゃならなくなっていたのを見直して
更新履歴からワンクリックで飛べるリンクを設置したら、久々の※貰った!
作品からもクリック一回でトップ(拍手のあるページ)に戻れるようにしたらパチもちょっとだけ増えてきた
レイアウトってやっぱり大事なんだな
携帯から失礼。
>>837 おめでとう!よかったね!
私は更新ペースを落としたら、純閲さんからコメが来るようになった。
二次文字書き、ブログサイト
週2〜3回更新を約2週間毎にした。
ちなみに更新ペース落としても、訪問者数は変わらなかった。
拍手ページのグラフ色をちょっと渋い赤にすると拍手もらえてコメもぱらぱらな法則
ジンクスにはまると色変えられない 黄色にしたいんだけど変えるとなぜか拍手こない
ジンクスあるあるw
私は犬の絵だ
ここに書いてあることを全部やったら週二でコメントがくるようになった
更新は週4で閲覧者さんは多分だけど(インデックスにしか解析がない)30〜40人
バレンタインの前日が拍手が一番多くて
更新した日に0ってどういう事?そういう事?
もっとブログ更新した方がいいのかな
当然更新はしてるんだよね?
なければないで人柄がうかがえないと言う難儀があるが
あったとしてもブログは「更新」じゃないと思うぞ
たとえ毎日書いて小作品・ラクガキ等をしょっちゅうアップしてたとしても
ブログである以上「日記の付属品」であって「作品更新」に数えては貰えない
そういうもんだと思う
と書いたけどもしブログサイトだったらごめん
上記はブログをサイトの日記等として使用している場合です
ブログサイトじゃないです
小説で週一更新
解析だと毎日最低10人は来てるのにその日に限ってパチナシ…
更新頻度あげるべきかな
最低10人だと母数が少ない気がする
作品数がそれなりにあるなら幸登録とか更新アゲとか閲増やすのもいいかも
生とかおおっぴらに活動できないジャンルならごめん
斜陽ジャンルの小説サイトが出来る事は少ないのか
>>846 斜陽通り越して落日でやってるけど、いかんせん分母が少ないから感想までが遠い遠いw
心掛けていることは、更新はマメに、記念日系の作品は必ず間に合わせてUP、Twitterで済みそうな萌え語り妄想でも自サイトで呟く
…等々、精力的にやったおかげか、なんとなくリピーターっぽい閲も付いたし、幸からよりもお気に入りブクマから来てくれる人が多くなったよ
絶対数が少ないから感想ざくざく、はちょいと難しいけどねー
>>846 >>847 うちも落日ジャンルの小説サイトだけど、やっぱりマメに動かすと閲さんの反応違うよね。
ずっとのんびり更新を続けてたんだけど、
>>847と同じように更新頻度上げて(ブログでSSを週1〜2、表更新月1)、
記念日は当日必ず、萌え語りも含めてとにかく楽しんでる気持ちを前面に出した更新を続けてたら
開設当初0〜1/dayだった拍手が平均10前後になったし、訪問者さんも増えたよ。
感想は開設当初が一番多かったかな。開設した直後たくさんもらえて、
そのあとはずっとかんこな。それから更新頻度を上げたら月2〜3米は貰えるようになった感じ。
古かったりマイナーだったりするジャンルってご新規さんがなかなか入ってこないけど、
新しい人が入ってきたとき動いてるサイト見るとそれだけで嬉しいみたいで
挨拶兼ねた感想コメント残してくれる人もいるから動かしてるだけでもかなり価値があると思う。
お互いがんばろうぜ
落日ジャンルカプだとマメに動かすことが、やれる最大で唯一のことなんだよね
どうしても人を求めて閲も管もTwitterに集まっちゃって、そこでの会話に満足サイトが放置っていうのが定石な中、
頻繁に丁寧な更新していれば、自然と目にとまると思う
昨年末にサイトをブログから携帯対応可HPに移行したんだけど、そうしたらやっぱり拍手の量は激減した
記事ごとに拍手を付けられて読み終わったついでにポチッとできるブログに比べて、
いちいち拍手ページ(topとか)に戻って押さないとならないというのは、思っている以上に面倒くさいみたいだね
(HPでも作品ページ全てに付けられなくはないけど手間がかかる)
閲にページ戻って拍手クリックして更に感想まで記入してもらうまで持って行くのは大変だけど、がんばろう
どっちかというと、最初の形態(ブログか、サイトか)で結構決まっちゃうと思う
見る側はそれで慣れちゃうんだよね
だからサイトからブログに、ブログからサイトに、と環境を変化させると
感想減るというのはよくある
よく米くれた神閲さんがいるんだけど、
なんせその人しか米してないもので、レスページが交換日記状態に。
そしたらパチのみになってしまった。
自演するか悩む
過去レスにもたまに自演の話題が出るけど、みんな結構やってるんだろうか?
恥ずかしながら2度ほどやった事があるw
けど効果なかったから期待しない方がいいと思う
忘れたいw
>>851 「その人しか米くれない」状態でレスページ作ったのが失敗なんじゃ…
いただいた直後のブログ記事の最後にお礼レスみたいな形で
その都度記事が流れてしまうようにしておけば
(さらに気になるなら「昨日コメント下さった方」みたいに
相手のHN出さない形のレスにすれば)
「その人からの米しかない」ってのが目立ちにくくなって
送りやすくなるんじゃね?
oh...
レスページ作った段階では他に神が5米、他に2米きてたんだ
これから増えるかと皮算用したのが間違いだった
後出しごめん
ブログ・日記ページは文章で自爆しそうで書く事ないし
興味もないだろうと思って作ってなかったから作ってみようかな
ありがとう
855 :
スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 19:25:38.75
あげ
米送った側だがレスなくてイラっときた
アフターケアもちゃんとしてくれよ
サイトでがんばってたけど訪問者数の低下に耐えかねてPixivに移動しそう
ツイッターとピクシブで感想貰えるのはありがたいけどサイトも好きだから悩ましい
しかしもうサイトで作品見てもらう時代じゃないのかもね
ピクシブツイッターサイト全部やってるけど、
作品気に入ってもらえればピクシブからサイトに来てくれる人もいるよ
ピクシブがテナントで、サイトが本店みたいな感じでやってる
>>858 サイトだと一旦いいサイトの見つけたら良クォリティかつ
ある程度ジャンル・カプ・傾向で整理整頓された作品が見れる
そのかわり良サイトみつけるまではその他のゴミの間を縫わねばならないし
お気に入りを見つけるまでに時間も手間もある程度必要
シブだとジャンル・キャラ・カプを作品単位で検索できる
いらんカプはある程度除外できるし「作品で検索」ってやっぱ魅力だ
そのかわり人でブクマしても別ジャンル別カプが無造作に並ぶし
作品単位だからこそゴミの量も圧倒的に多い
閲がどっちを選ぶかは閲次第だけど
自分がどっちに居たいかで選んだらいいんじゃないかな
「時代じゃない」つっても人気サイトは人沢山来てコメもりもり貰ってる
いっちょかみじゃなく腹が定まってるからだと思うよ
>>858 自ジャンルもそんな感じ
ここまでサイトないがしろのジャンルがあるとは思わなかった
ピクでジャンルの100user入りタグを見て回れば
人気あるのだけ手軽に見ていけてそれ見て回るでけで毎日手一杯だから
そりゃサイトまで回ってられないわw
自ジャンルはオンの人気サイトは携帯サイトぐらいだな
書き手も閲さんも全員支部というかツイッターにこもってる
サイトで感想欲しけりゃ携帯サイトやれってアドバイスされるレベル
感想欲しいがためになんか頑張るスレなんだからさ
シブは貰ってる携帯貰ってるウジウジってやるより
自ジャンルはそうだって思うなら自分も行動に起こせばいいんじゃないの?
それは嫌、サイトがいい、というならもちろんそれはそれでいいけど
だったらわざわざシブだの携帯だの引き合いに出す必要はないんじゃない?
「うちだってあっち行ったら貰えるはず」は無意味だと思うんだ
実際それで支部アカと携帯サイト併設して感想もらえてるから言ったんだけど
頑なにPCサイトにこだわってももらえなかったけど
結果として今は感想もらえてるんで一応満足してるよ
二次PC向けサイトやってます
斜陽ジャンルのややマイナーよりカプ
アクセス数は平均すると1日20〜30ぐらい
開設して4ヶ月
デザインはわかりやすく明るめに
感想欲しいのでメルフォやめて拍手にした
拍手はわかりやすい場所に設置
日記も無難なジャンル語りのみのものを置いた
更新も最低週一以上で長い話も置いている
それでも感想もらえない場合の打開策が欲しいです
ジャンル移ってサイトはじめてから一度も感想もらえたことがなくて
何か地雷踏んでるんじゃないかと不安になってしまう
>>865 失敗の可能性あるから絶対お薦めではないけれど、
うざくなく無難な程度の日常話を日記に書くと※来るかも
無難なジャンル語りのみの人で隙がないとなんとなく思われてしまってる場合なら効果ある
>>865 自分も日記について
ジャンル語りのみでも「無難な」って所が反応しようが無いんじゃない?
どうせ語るなら原作なり好きキャラなりがっつり語る方が反応きやすいよ
ヘタレだから来ないんでしょ
実力あげたら?w
ですよね〜
>>865 ・わかりやすく明るめに が 自分だけわかりやすい になってないか難しいけどチェック
・個人的な意見だけど、拍手オンリーとメルフォオンリー、拍手メルフォ兼用の場合
兼用サイトの方が格段に貰える率は上がったからやってみるといいかも
メルフォはなんかのついでに置くんじゃなく、メルフォのみのページを作る奴ね
・無難な事しか書かない人はそれだけに拘りも見えないので
日記がないのと同じというかスルーされがちじゃないだろうか
※小説サイトと仮定して
斜陽ジャンルのややマイナーカプなら、閲は質と量の両方を求めてしまいがちじゃね?
斜陽じゃなかった頃にもりもり更新する神サイトとかを覚えてる閲が多ければ尚更
そういう人の目に止まるには、とりあえず一ページにみっちり内容の入った短編か
完結済みの連載をある程度数揃えないと難しいかもしれない(20や30じゃ少ないレベル)
もしサイトの閲覧層が20代中後半独身メインじゃないなら
一言メッセージも送れる閲側に実のあるアンケートやってみるといいかも
>>865です
短時間にアドバイスありがとうございます
サイトのデザインは配布されているテンプレートを少しいじったもので
かなりシンプルですが
もうちょっとシンプルでわかりやすいほうがいいのか検討してみます
日記は萌え語りが元々得意でないため
かなりあっさりしている自覚があるのでちょっと捻って色々書くようにしてみたいです
日常日記もちょろっと入れてみます
それからメルフォと拍手は別々に設置するといいのですね
これはすぐできそうなので早速やってみます
あと小説ではなく漫画サイトです
言われているとおり斜陽じゃなかったころのオフ含む神サイトが
質も量もありでかなりレベル高いところばかりだったので
閲覧者の方の目が肥えているのは感じてます
実力が足りてないのは事実だと思います
閲覧者の年齢層はわからないのですが
ツイッターなど見るにまさに20代半ば後半で独身の人がジャンルのメイン層みたいです
(10代や30代以降は稀)
年齢層がどう影響するかわからないのですが…
やれることが色々あるみたいなのでもう少しがんばってみます
たいへん参考になりました
ありがとうございます
20代半ばから後半の独身が
一番感想送りにくいって大分前に出てたのこのスレだっけ
リアや学生主婦などに比べて一番シビアな世代
シビアっていうか
仕事で責任だの意見だの求められることの多い世代だから
ネットのそれも同人くらいは何のアクションもせず漫然と見たいんじゃないかな
作り手の方も、キリキリ仕事で忙しそうな人は
交流ひとつとっても無駄がないって言うか
ひとつを密にやって八方美人に手を広げてない感じ
文字メニューに拍手も並べて置いてたのを一行フォーム付きに変えてみようかと思ってるんだが
同じ形式にしてる人ってコメ無しの無言拍手ももらえてる?
拍手もあまりもらえてないから拍手がなくなったら凹んでしまう
送りやすいように拍手だけでも大歓迎!と書いておこうかとは思ってるけど
>>874 押す前に既にボタンの上か横にコメントフォームついてる奴のことだよね?
それは拍手とかいてても大歓迎と書いてても
短文コメの送れる一言メルフォ
って扱いになると思うよ閲的に
拍手のみに対する米つき拍手の率は確実に上がる
ただ拍手総数でいうと激減すると思う
拍手は文字メニューに並べても
ボタンにするとか、アイコンにするとか
メニューとの差別化があった方が押して貰いやすいと思う
>短文コメの送れる一言メルフォ
すごい分かる
ボタンに「拍手」と書いてても違和感がある
コメント送るのが前提って感じるからかも
違和感分かるな
フォーム付きだと送信ボタンが「拍手」になってても空で送っていいものか悩む
自サイトは普通の一言メルフォにパチとして押してもおkみたいに添え書きつけて
拍手とは別に置いてるよ
両方それなりに使われてるから、閲さんが好きな方を選べるようにするのもありだとオモ
878 :
874:2012/02/26(日) 19:02:52.91
874だけどレスありがとう
自分も拍手としては見づらいなと思ってたけどみんなそうなんだね
まずボタンに変えてみて
>>877を参考にした形も考えてみることにするよ
米お礼の文章のどこに気をつけたら感想増えた、とか
繰り返し送ってもらえるようになったとかあるかな?
米をもらえた後の返信でいつも悩んでるんだ。
自分の文章は多分硬めの印象+作品はシリアス系の小説が多いから、
なるべくテンション高めに見えるよう!使用と相手に合わせて顔文字も取り入れるようにしてるんだけど、
一回目の感想はもらえてもなかなか感想リピーターになってもらえないのはレスに問題ありなのか…
と悩んでる。
>>879 明確に「これで感想が増えた!」と言えるかどうかはわかんないけど
レスが長文だった以前と、短文に変えた今では、今の方がかなりコメ数は多い
今の短文はこのレスの一行分くらいの量で本当に一言返信って感じ
同じような感想はまとめて同じく一行レスにしてる
長文はこのレスでいうと5〜7行分くらいの文章量だった
嬉しすぎてもらった言葉にお礼+返事+諸々つけてたんだけど
なんか重かったのかもしれない
コメントもらえると嬉しいアピール
萌え語りなんかを交えるといいと思う
拍手ボタンを「WEB拍手」と書いてたのだけど、1ヶ月前に
「管理人を応援(WEB拍手)」にしたら当社比で拍手が増えた!
コメントはまだないけどマンモスウレピー
あと直接感想とは関係ないけど、
ついったにかまけまくってサイト放置してたので
閲覧数がかなしいことになってたのだけど
数ヶ月から真面目にサイトやブログを更新するようにしたら
ぼちぼち閲覧数が戻ってきた。
当たり前だけどちゃんとサイト動かすのは大事だね。
シリアス系の小説の人にはそう何度も感想送らず
一度送って満足なだけな気がする、レスの問題でなく
気のせいかも知れなくて、確かめようもないんだけど
ツイッターやめた途端、来なくなってたコメントが来るようになった、気がする
全部推測で根拠はないんだけど
ツイ始めた当初はサイト相互さんしかフォローしてなかった→その頃は変わらずコメント来てた
気が向いて、同カプ好きで萌え語り呟いてる知らない人を何人かフォロー
しばらく楽しくやってたんだけど
どうもそのフォローした時期とコメントが来なくなった時期とが被ってたように思う
サイトの更新頻度も日記更新頻度も作品の傾向も全く変わってないのに、ひとつもコメントもらえなくなってた
訳あってツイをやめたら、途端にコメント復活、以前と同じようなペースでもらえてる
ホント不思議なんだけど
不思議っつーか…どこが不思議?
コメ送ってる人がツイやってる人だったんじゃないの?
全員が全員じゃなくてもさ
あとツイ頻繁にやる人って本人その気なくても
日記とかレスの言葉遣いの日本語が破綻していくんだよね
徐々にな人も居れば急速にな人もいるけど
「限られた文字数で書く」ために使う極端な略語や
ごく狭い範囲でのみ通じる言い回しを頻繁に使うからマヒするんだろうけど
「自分の言ってることは主語なんてなくても皆わかる」みたいな
886 :
879:2012/03/03(土) 09:47:33.60
>>880 レスありがとう
自分、まさに長文だ。
嬉しくって言い方を考えてる内につい長くなっちゃうんだよね
確かに「この返信にすべての感謝を込める!」感が出てて、重いのかもしれない
他のレスもありがとう
レスを短めにすることに気を付けつつ、実践してみるよ
>コメ送ってる人がツイやってる人だったんじゃないの?
証拠がないからなんとも言えないと思うよ
>>884 「日記更新度は変わってない」つもりでも、傍から見ると日記がどこか上の空ややっつけだったり
ツイの話題が多かったり、テンションが以前と変わってたり、そういう場合もある
そういうのを見て、「ああ、今は交流はツイッターメインなんだ」
と離れた閲の人がいたとしたら、ツイやめたんで喜んでコメくれたとか
ツイ止めたから〜なんてので戻って来た人には送らない
普通に新規の人なんじゃないの?
日記でツイの話題はほとんど取り上げなかったな
取り上げた時はツイでの萌え語りを更に濃厚にしたり、絵にしたりしたくらい
あっちでサイトの感想もらったりもなかったから、
今までコメントくれてた人達がフォロワーにいたのかも不明
前から来てた人らしきコメントもあったし、新規さんぽいのもあった
ただ、やめたのがきっかけになってるのかどうかは分からない
偶然の可能性もあるもんな…
ツイッターをやってない人にはツイッターって
何となく外野感覚っていうか疎外感を感じるツールだから
そういう感覚を持ってる閲も一定数はいるんだろうね
884の所の閲にはそういう人が多かったって可能性はあるかも
ツイに籠らないでサイトを更新してくれるってだけで
好意を持ってくれたり好感度が上がる人も多いみたいだし
ツイッター始めたってだけで寂しがる閲覧者さんもいるみたいだからね
それだけ別世界なんだろうな
ツイッターは全世界へ向けて嗜好ダダ漏れだから
そこで萌え語ってる人は苦手になるのは分かる
そこで吐き出した内容纏められてもフーンと思うくらいは冷めるかな
ツイッターはツイッターで楽しみ
サイトはサイトで楽しんでる人ならそうでもないけど
ツイッター纏め・支部纏めは一歩引く人はいそう
支部ツイ両方苦手で登録してないけどそれはこっちの都合だから
後でサイトにまとめてくれるなら有難いと思うけどなぁ
嬉しくも有り難くもないなあ
汚古喜ぶ乞食みたい
落書き描き捨てな支部厨らしい意見だな
897 :
憩い:2012/03/05(月) 06:55:39.83
長編のUP仕方を変えたら感想来た。
これまではほぼ曜日固定で週3更新を続けてコツコツ書き上げる感じ。
途中の感想もあまりなく。終わった時も短編ほど反応がもらえない。
(でも解析見る限り短編より長編の方が人気ある。)
ここで「更新が続くと感想書きにくいらしい」と聞いて
毎日連続更新→切りのいいところで一週間以上更新停止、に切り替えたら
長編連載途中でも感想くるようになった。
既出だったらごめん。
概出ではあるけど、成功例が増えれば増えるだけこの方法やっぱり良いんだ!ってなるし
がんがん書きこんで欲しい情報だと思う
おめでとうー!
今年は入ってから急に感想来なくなった
去年まで月5〜10は来てたのに…
とくにおかしい事も書いてないと思うし何があったorz
忙しいとか?
年末年始から年度替わりにかけてはなんか安定しないイメージ
でも全然来てないならリンク切れとか
特定環境下じゃないと書き込めないとかあるかも
携帯とかネカフェから確認してみたらどうか
がらっと激しい改装したりとか
3月4月ってただでさえ環境変わる人多いしコメント来ないイメージ
というか去年おととしそうだった
コミケ前後、新年度は静かなもんです…
>>902 それ言い出したら一体いつ来るんだよとw
年明け〜は忙し〜い感想こないぞ〜
3月4月環境変わる感想こないぞ〜
連休〜はイベント〜で感想こないぞ〜
コミケ前忙し〜い感想こないぞ〜
戦利品読んでる〜と感想こないぞ〜
夏休〜みみんな移動感想こないぞ〜
以下略な感じ
>>903 自分のジャンルの対象閲覧のタイプを考えて
その対象閲覧者の生活リズムを考慮したらいいんでない?
社会人が多いなら年度末は忙しいだろうし
学生ならテスト期間中はそれどころじゃない
主婦なら年末年始や子どもの行事で変わるだろうし
出版社が対象者の流れをそれなりに掴んで発売するのと
作品発表は似てると思うよ
いつどのタイミングで対象者が興味を持ってくれるかが大事
みんな旬ジャンルへ行ってしまったのでは
>>899 昨年の活動形態次第で
今年はもういいやと見切られたとか?
>>904 「小さい子を持つ親」世代がメイン層のジャンルやってたとき
運動会シーズンはメルフォがむっちゃ静かだったの思い出したw
ちなみにそういうジャンルでは
ばあ様から教わった何の変哲もない節約や食品加工・保存法等を作品内で使うと
物凄い数の感想が来ていた
>>904 なるほど、メインのファン層ってあるかもね
>>903じゃないけど参考にしてみる
>>907 >ばあ様から教わった何の変哲もない節約や食品加工・保存法等を作品内で使うと
物凄い数の感想が来ていた
何かほっこりしたw
感想求む系の同盟やバナーって貼ってる?
逆に引かれるかなぁ
感想に限らず、同盟で主義主張を表現すること自体が
時代錯誤だし引かれると思う
一次創作でしか見た事ない<感想求む同盟的なの
携帯サイトで何回か見たな
存在知ってたから引きはしなかったけど
何か逆に送りにくいかもしれないなぁ…何となく重い
携帯ではいつも画像切ってるからバナーあっても気付かない
914 :
909:2012/03/06(火) 22:11:30.02
そうかーありがとう
感想もらいやすいフレンドリーな日記を心がけようと張り切って何日か書いてみたけど
滑った感すごいし拍手もゼロ
やっちまった…
>>915 それはなかなか恥ずかしいよね…
わかります
慣れないことはしないほうがいいってことかもね
でも日記の場合多少痛々しいぐらいのほうが
とっつきやすいこともあるから
気を落とさずがんばってくれ
>>915 閲覧者さんがそのノリに慣れるのにはもうちょっと時間がかかると思う
急にはっちゃければ「何があったんだろう?」って様子見すると思うし
徐々に、ならまだ変化に気づいてない可能性もある
これからだよ多分
うん。何度かそのノリで書けばこういう感じの人なんだって思ってもらえると思うよ。
イメージが定着するまでは続けたほうがいいんじゃないかと思う。
数日程度じゃなかなか結果は出ないともう
せめて一年続けてみたらどうか
一年はオーバーだけど3ヶ月ぐらいはがんばってみていいと思う
今までの落ち着いたノリの管理人さんが好きだった人は戸惑っているかもしれないがw
ジャンルによって、日記で人柄見てから、作品見るってところと
作品だけ読んでから、たまに日記読むってところもある。
サイト二個持ちで、日記に解析つけて観察してみたんだが
片っぽは日記のスルー率高かったんだが普通に感想貰えたりしただが
もう片っぽは何故か日記に直行されることが多くて、
日記のテンションと作品のテンションに差があるとき時は一個読んでサヨナラっていうのが多かったけど、
同じテンションにしたら
(シリアス多めなら落ち着いた感じ、コメディ多めならちょっとハイに笑い話混ぜてとか)
作品を続けて読んで貰えるようになったよ
ノリとか訪問時傾向を掴むのって難しいけどめげずに頑張れ。
凄い分析力だ
脱帽
922だけど、
感想貰える様になる要因って、それぞれだから、
あんまり失敗したとか落ち込まずに
頑張ってね、ってつもりだったんだ
けどちょっと偉そうな言い方になってた。ごめん(´・ω・`)
ひとかけらも偉そうには見えないんだが
>>922はアク解マスターだな
これくらい有効に使えるようになりたい
927 :
922:2012/03/09(金) 22:28:07.58
昔、かんこなをこじらせまくって解析厨になったんだよ(`・ω・´)
ソースみないと分からない解析を全ページに仕込むと面白いよ。
アンケートとるより、本当にどれが見られてるのかとか分かるから
日記のネタとか、作品のアピール部分が絞りやすくなる。
ソースみられたら、解析厨気持ち悪いって思われるかもしれないけど
だって感想欲しいんだもん。って割り切ってる
今は更新したら確実にコメ貰えるようになったんだけど、
途中でかなり試行錯誤してて、ここによく出る案はもちろんなんだけど、
私的にはサイト傾向を絞る(ほのぼのばっかりとか、リーマンばっかりとか)のが
意外と良かった気がする。(でも「たまに」わざと傾向を外すのも良い)
多分、感想を言うのにも、話題を絞りやすくなるのからかな、と
何度もごめん、名無しに戻るね。皆も頑張れ。自分も頑張る
サイト傾向を絞る、みたいにサイトの『売り』があると良いよね
自分のサイトのプロデュース!
感想欲しかったら手間を惜しんじゃいけないんだな…
しかし色々なタイプのマンガを描くのが売りの我がサイトはどう絞ればw
絞るに拘らなくても売りがあれがいいんじゃない?
うちはもうちょっと突きぬけた方が良いと分かってるんだけどテレがあって中途半端
ここ見て一行フォーム付き拍手をボタンアイコンのみの拍手に変えたらコメどころかパチも無くなってしまった
・目立たなくなった
・コメント欄なくなった→コメントや拍手に対してネガティブになったと思われた
思いつくのはこんな所か?
「あ、コメントいらなくなったんだなこの管理人さん…」
どうしろとwと言いたくはなるな…
自分はborderで囲んだ、<a>タグの拍手
(拍手アイコン付き)
を置いてたらパチ少なかった気がする
どういう意図で変えたのか判らなくて今まで米くれた人が混乱してるんじゃないかな
日記とかあれば気軽に送っていただければと思って〜
とかコメントしたほうがいいかも
唐突に変わったのなら
それまでの形式で送ってた人(そもそもコメくれる人)が
「あっ今までので何かダメな事あったのかな、なんかわかんないけどとりあえず送るの控えよう」
ってなったのかも知れないね
アナウンスが変更と同時だったらまだ大丈夫だったろうけど
何の前触れもなく仕様変更→かなり経ってから何らかのアナウンス
だと逆に、送るの控えた人が「送らないでおこう」に変化するだろうな
それこそネガになって仕様変えたけどやっぱコメくれてもいーよって気分になった的な
不安定な管理人ぽい動きだし
>>932-936 931です
拍手変えたのは改装と同時で、ついでにメルフォも引っ込めた(今まで一度もメルフォが使われたことがなかったから)
そういうのもやっぱり閲さんに「あーコメ要らないんだな」と思わせる要因になるのかな
何でこんなにパチこなになったのか本当に理解出来なかったからみんなのアドバイスに目から鱗です、ありがとう!
自サイトを客観的に見るのって本当に難しいね
メルフォって使う使わないではなく
「そこにある」こと自体が心を開いてるサイトの印象になるんだよね
メルフォだけ、拍手だけ、メルフォ+拍手だと、メルフォ+拍手が一番
「感想送っても迷惑じゃないんだ」って安心感が持てる
ずーっと拍手だけだったならまだしも
まるっきり何の連絡も不要な「拍手置いてるけど触らないで」系への変更だと思うよ
もちろん一見さんにはただの連絡ツールが拍手しかないサイトだけど
いままでくれてた人が今後くれる可能性を自ら潰しちゃったと思う…
>>938 うわああああまじかorz
かと言ってすぐ元に戻すと
>>936の言う通り不安定なサイトになりかねないから、何ヶ月か掛けて戻すのが一番…かな?
たとえば三月に変更したのなら
夏ごろを狙って全面改装とともにやってみてはどうだろう
それまでに導線いいなーと思うサイトたくさん参考にして
できるだけ動きやすい見やすい差別化のハッキリした形がんばって考えてさ
メルフォは責任感の現れだと思ってる
メルフォのないサイトは拍手や短文米は読んでも長文メールは要らないんだとみなす
たとえ拍手で長文が送れたとしてもやっぱり正式なコンタクトはメルフォからって思うし
>>941 責任感とまではいかないけど、濃い活動や関わり、熱い感想等を欲してない
片手間運営的な気軽さは感じるな
半ヒキというか半放置というか
サイトあるならメアドかメルフォは最低限のマナーじゃないの
>>939 メルフォ取っ払うのを告知してたなら使えない手だし
サイトでのキャラにもよりけりだけど、明るくて大らかな
雰囲気の日記書いてるなら「よく見たらメルフォがなかった!失敗した!」
ってボケて明るくつけなおしちゃうのもありだと思う
隙なくしっかりした人よりは隙があって自分にも他人にも
大らかなキャラの方が見てる方も安心するよ
>>943 作品がリンクミスで見れないサイトとか
連絡ツールないとどうしようもないしね
939です
正確に言うとトップ&必読ページに置いてたメルフォを必読ページにのみにしたんだ
でもみんなのレス見て、予告なしでいきなりメルフォ無くして拍手変えたらそりゃ閲さん的にちょっとびっくりしただろうな…と思った
みんなのアドバイス参考にしてまたお米とパチ貰えるように頑張ってみるよ
ありがとう!みんなにお米がいっぱい来ますように!
>>946 必読ページなんて、常連さんこそ読み返さないよ
>>946 今からすんごい頑張ってエイプリルフールに力作を更新
&その日だけ物凄いガラっと雰囲気変えた改装するんだ
アイコンまで自作する勢いで!どこここ?!と閲がビビる勢いで!
中途半端に改装しましたとかじゃなく本当に全力で!
翌日に元の形へ戻したとき、メルフォが戻って居たとしても誰も気付かない
ワロタwww
エイプリルフール毎年いろいろ考えてるけどやってないなー。
手の込んだ企画やってるサイト見ると感心する。
フェイク入るけど
毎年4月1日は何らかの事をしているんだが、一昨々年は自カプフラッシュ作った
全部フリーソフトで賄ったがHTMLもあやふやな私には
フラッシュ作成ソフトも作曲も手強すぎて山は高いを厭うべきと学んだ
一昨年は先年の失敗を教訓とし何故か一日自カプ幸を作成した
CGIもあやふやな(ry手強(ry、登録サイトも自作だったので三月末辺りの記憶がない
昨年は先年の教訓を(ry一度やったことあるフラッシュを焼きなおそうとして
最終的に完成したのは何故か自カプフラッシュゲームだった、ゲームは手強く(ry
結果的に4月1日は毎年鰻上りにアクセスが跳ね上がっているが
今年は身の丈にあった物を作成しようと決め、たのにまた身の丈を理解していなかったようだ
拍手数千とかコメ数百とか、年間分がこの日にのみ集中するんだけど
みなさんどマイナーの自カプ(同時に作品更新もしてるので)は如何なのでしょうか…
コメに自カプの文字が入ってた事はない、むしろ自カプに言及されたこともない
今年こそ自カプいいですよね!の言葉を目指してそろそろ大詰めに入ります
>>950 あんた凄いよ!
毎年なんかやろうかなーと半年前くらいから思い始めて、
でも結局は気が付いたら4/1過ぎてる私なんかとは大違いだ
よし今年こそは私も頑張る
エイプリルフールでありがちなのが「閉鎖しました」とか「ジャンル変わります」系だけど
前にそれ系の嘘を真に受けてブクマ外してしまったことがあるw
そんな教訓?を生かして去年と一昨年は一発でジョークだと分かるサイトにした
一昨年は「タロウ(キャラAのペット)オンリーサイトになりました」
去年は「おにぎり(キャラAの好物)オンリーサイトになりました」
トップの改装に加えてそれぞれ小説も一つずつ上げた
両方ともツッコミと感想をたくさん頂いたので今年は何にしようかと考えてるw
ここでさー
イベント更新したらコメ来る?に結構もらえるってレスがあったと思うけど
バレンタインとホワイトデー、頑張って関連あるもの更新してみたんだよ
きた!
きたよ!!!!!
きたんだよ!!!!!!!!
半信半疑だったけどなにこれやばいホントだった嬉しい
ありがとうありがとう私これからも頑張るとりあえずエイプリルフールと
ゴールデンウィークと梅雨、通常更新の合間に今からネタだし頑張るぜ!
>>954 おめでとう!
おめでとう!!!!
やっぱイベント時期はみんな幸から巡回しやすいんだよね
エイプリルフールが一年で一番コメもらえるから頑張ろう
まだネタ思いついていないけど
他スレから流れて来ました、相談させて下さい。
2週間くらい前にR18ナマ小説サイトを開設しました。
毎日6〜70前後のアクセスとパチも2〜5くらいあります(たまにゼロの日も有)
米は開設当初に3回来て舞い上がったのですが、それきり一切来なくなりました。
何も無いと諦めもつきますが、なまじ反応が中途半端にある分、何がいけないのかと真剣に悩んでいます
小説の更新は週1くらいで日記はほぼ毎日何か書いてます。
他の同ジャンル同カプサイト見ると、開設半年くらいで結構米もらってて
開設当初から既にそこそこもらっていた人もいて羨ましいです。
ここで個人的に思い当たることは、日記の内容がまずいのかなと思うことです。
ネットスラングの多様、マニアック、エロ、雄たけび等が多いです。
同ジャンルで米もらえてるサイトさんの日記は普通の口調とテンションなので、もしやそこが原因かなと思ったり・・・
ただ、愚痴や私生活など、生々しいことは一切書いていません。ほぼジャンル萌えのことだけです。
(過激や特殊な内容のときは必ず注意書きと改行をしています)
開設2週間目で気が早いだけなのかもしれませんが、アドバイスなどありましたら
お手数ですがどうかよろしくお願いします。
>>965 サイトオープンから2週間で感想どうこういってもしょうがないと思う
このスレを頭から読んで
参考にできそうなところは参考にして
せめてあともう3ヶ月は運営してからまた相談しにおいでよ
>>965 開設したばかりの頃って反応とかすごく気になるよね。
小説更新が週1回で開設から2週間ってことは、まだ開設してからの更新回数多くないのかな?
サイトにいくつくらい作品があるかわからないけど、閲さんはあくまで作品を見に来るわけだから
まずは更新を継続していくのが大切だと思う。萌えるものがアップされれば当然作品に対する
反応があるだろうし、正直日記の更新だけじゃリピーターさんもつきにくいし反応も期待できないんじゃないかな。
作品アップ+楽しそうな日記、コメント嬉しいですという態度、まずはそういうものを心がけて更新を続けて
様子を見てみたらいいと思うよ。
最初だから色々不安になると思うけど、最初だからこそあまり反応を気にしすぎないよう良いサイトを作ることに
注力した方が後々につながると思う。がんばれ!
>>965です。早速のレスありがとうございます。
そうですよね、やっぱりちょっと気が早いですよね・・・
小説は開設前に書き溜めておいたのを一気に乗せたので
今は中編の半分くらいまで更新した作品が1個あるだけです。
もしかしてだから当初に米が来てパッタリ来なくなったのか・・・
中途半端に反応があるのと米3つももらったせいで、舞い上がりすぎましたorz
今日、このサイト見つけたばかりなのでレス読んで、早速色々取り入れています。
まずは取り合えず楽しく運営しながら、持続していきます。ありがとう!!ノシ
>中編の半分くらいまで更新した作品が1個あるだけ
これだと、「小説面白かったです、続きが楽しみです!応援してます!」
くらいしか書けないような
しかも「続き云々」は人によれば催促ウザーになるし難しい
連載途中のものは感想書きにくいって意見もちらほら見る
たぶん今は様子見の時期なんだろうな
「他スレ」の方でみんなからキッパリ答えだろう言葉を貰ったのに
どうしても「作品の内容」以外に理由が欲しいんだね…
何でよそは貰えてウチは貰えないの!の答えは
究極的にはふたつくらいしかないと思うよ
・作品が「コメ貰ってるよそのサイトに比べ」つまんない
・人柄が「私>>>>>ジャンル・キャラ」であるのを含め醜い
更に同じ事を場所変えて質問って名の確認するようなしつこさだもの
>>968 とにかくまずは完結させろよwwwそうでなければ作品が面白いかどうかの評価も出来ないじゃん
>>968 自分も開設初期に米4つもらって、その後1ヶ月間くらい米無しですごい焦ったよ
でも解析見て一番読まれてる作品を調べる→それと同じ傾向の作品を書いたらお米と史上最高数のパチ貰えた
>>970に同意
他板とマルチしてまで米がこない理由が欲しいの?
日記の内容とかよっぽど変じゃなければ気にならないし、作品完結させてないなら米も送りにくいと思う
マルチなら相手せず放置だな
雄叫びあげるのやめた方がいいよ
原因と思われるものがわかってるなら取っ払ってみりゃいいのに
それで結果的にコメがくれば予想していた原因がその通りだったって事だし
来なきゃ作品がつまんないからって事にちゃんと向き合えるだろ
ていうか置いてる作品が完結してない中編が一本って
それ=作品がないってのと一緒じゃん
完結してはじめて一作品
作品もないのに感想欲しいあっちは貰ってるのに何で私はギリギリってしてても…
まずわが身を振り返らん事にはどうにもならんだろ
というか開設当初にコメがバーっとくるのは所謂「御祝儀コメ」だと思う
新人さんを歓迎してるんだよ
新しいコメが舞い込んでくるかはその後の活動次第
つーか「ナマR-18」「開設後2週間」で
毎日6〜70前後のアクセスってすごいというか何というか
ジャンル専用幸があるのかも知れないけど
幸なし宣伝無理で隠れてると完全人こなになるジャンルにいると
一般幸や支部使わずに検索避けしててそれなら裏山すぎる
ナマって言っても最近は二次流れのオープンも多いよ
たぶん今一番でかいとこで検索避け無しのサーチが普通に使われてたりするし
あることを実践したらパチもらえまくったので報告。
「web拍手」を「○○(キャラ名)は、ああ見えて実は腹黒いと思う」
みたいに面白かったり、共感してもらえるような一言に変えたら、
前の日0パチだったのが、今日突然16もパチってもらえた
あまりに反応が面白ろかったので、文章を変えたら、変えた途端二時間足らずでまた6パチもらった
※はないけど、ちょっと凄すぎると思った
日記で涙流して喜んでみたので、これをきっかけに※が来るようになるといいんだけど
取り合えずパチもらうにはいいかと思う とにかく食いつきが違う
>>981 それ拍手だと思わずクリックしちゃったんじゃ…
クリック詐欺みたいで後で反感食らわないか?
うん、パチって言うより投票ボタン的なものと思ったんじゃね?
クリック詐欺にならないよう一言文のあとに
(拍手)ってちゃんと書いてたから間違って押したはないと思う
投票っぽいと言えばそうかもしれないけど
よくいえば共感ボタンみたいな感覚で試みてみた
拍手にそういうネタ的なこと書くのは
はまればでかいけど、外れた時のリスクも大きい気がする
自分では共感できる・おもしろいこととしてかいたつもりが
大多数に全然そんなことねーよって思われたりしたら目も当てられない
失敗した場合、大幅なイメージダウンにもつながりそうだ
ハイリスクハイリターンな方法な気がする
>>985 簡易アンケートって感じだね、上手くいけばノリの良い人がコメント残してくれそう
>>987 スレ立て乙
一昨年エイプリルフールネタやったらちょこちょこ反応あったな
自カプはコメント残すタイプの閲覧者さんが少なくて、たぶん今以上の反応は見込めないんだろうな〜と感じてる
前の閲覧者は常連ばかりジャンルではエイプリルフールに
サイト改造してネタやると※いくつも来たけれど
今のジャンルでは多分ダメだろうなあとやらないつもり
イベントより地道に作品増やしていこうとしている
>>987 乙です!
>>985です
諸刃の剣みたいな感じか
フェイクありだけど作品の関連商品が発売されて
皆盛り上がってるときだったからきっかけでちょっとやってみたんだ
このノリならいけるかなって
多分ジャンル的にも大丈夫な方だとは思ってはいるんだけど
だから祭りが過ぎ去ったら一言文は変えずに固定しておこうかなと思ってる
リスクがあることも承知の上で今はちょっと様子見だけど
調子が良かったらイベントごとにたまーに変えたりしようかと思ってるよ
>>987 乙
>>990 その手の工夫するとパチだけは確かに増えるけど
感想貰うスレだからなあ
※が貰えたとか増えたならともかくもらえてないんでしょ?
あと(拍手)ってあっても見えてない閲多数の予感
今日もパチは凄いけど、確かに※はないね
ブログで拍手を喜ぶといいらしいから
それが※に繋がればいいなと思ったんだけども
というか(拍手)ってはっきり書いてるのに見えてないなんてことがあるの?
ちょっと不安になってきた
>>992 意識の問題だと思う
質問付き拍手を押す時、質問に答えようとする意識ばかりが働いて
拍手をしようという意識が薄れている場合だと
文字自体は見えていても、拍手してるんだという気持ちになってない可能性
>>992 書いてるのに見えない、とかじゃなく、簡易アンケート?みたいな
「単にこの文面に同意する人が押すボタンですよ(拍手システムを使用してます)」
だと思うよ
少なくとも自分は閲覧者時
質問だのをボタンに表記してるのを見た場合はそう思ってた
コメに繋がってないならこのスレでなく拍手スレ向きかな
> ブログで拍手を喜ぶといいらしいから
それは作品に対する拍手とわかるものへの対応
ひと言アンケートネタみたいなものに対してのパチを
「たくさんの拍手ありがとうございます!」とかやってたら
勘違い人間と思われちゃうよ
>>993 だねー「ネタ面白ッ」と思ってポチるだけで
「サイトに対して拍手してる」って感覚はあまりない可能性高い
「拍手ネタに対する評価の拍手」であって「サイトを評価しての拍手」ではないというか
まあでも
>>981の場合
> 文章を変えたら、変えた途端二時間足らずでまた6パチもらった
とかあるから、そのネタ文章を頻繁に変える
→それを楽しみに通う層が出来る→管理人に親しみを覚える…
とかで、そのうちコメに繋がる可能性もありそうかなと思う
実験中のようだから、その内コメに繋がった/残念ながら繋がらなかった
の結果が見えたら、報告読めれば嬉しいな
>>981です
色んな意見ありがとう 客観的に見た意見も凄く参考になった
今確認したらまた握手増えてた
一応自分も
>>997みたいな流れを期待してやったんだ
明るい雰囲気づくりや管理人に対する親しみに繋げるのが※への第一歩かなって
今取り扱ってる作品が本当に凄く活気づいてて勢いでやれたことなので
様子見てもし微妙っぽかったらそのまま引っ込めるよ
本当に賛否両論ある方法だとは思うけどもし効果があったら報告に来る
1000 :
スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 13:47:59.37
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。