おまいら同人の税についておしえてくださいPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
791スペースNo.な-74
文筆業って書くと事業税がかからないってマジなのかい・・・?
じゃあ開業とか帳簿つけたりしなくていいのかね・・・?
792スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 01:32:42.20
>>791 そんな都合のいい話があると思うのか…?
793スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 01:58:40.00
今年初めての確定申告で青色申告したいんだけど調べたら
3月15日までに届出しなきゃいけないってあったんだけど
これって今から出せば大丈夫?それとも去年までに出さなきゃいけなかったですか?
794スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 02:14:45.09
>>793
初めての年は白色申告しか出来ません。
白色申告をする時に青色申告の届けと開業手続きが必要。
そうすれば来年から青色申告が出来る。
795スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 03:17:11.25
>>794
やっぱりそうですか…ありがとうございます。
知らずにやよいの青色申告注文しちゃったんですけど白色申告には使えませんかね?
キャンセルしたほうがいいですか…?
796スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 03:22:13.90
>>792
文筆業 事業税 でググるとそういう話がいくつも出てくるんだが・・・。
797スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 04:29:26.79
>>796 じゃー796が実際にやってみて書き込んでくれw
職業騙るわけじゃないなら、源泉徴収票見て税務署が判断してくれると思うよ

事業税はともかく、帳簿やら何からまるっと逃れられるはずはないだろ
798スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 05:53:09.70
>>796
そんな事がまかり通るなら世の中のやつみんな文筆業にしてるよ
君が収入の半分以上を本当に文筆業で得ているならそれで良いんじゃない
799スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 07:51:34.49
脱税君はそろそろスレ違いだって気付けよ
800スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 08:04:27.86
>>796
もし文筆業と書いて事業税は払わなくていいとしても
所得税と消費税は免除なんて無いから
開業も帳簿も逃れられるわけが無い。

事業税って「事業によって得た利益にかかる税金」じゃなくて
「事業の種類によって所得税とは別に追加で払う税金」のことよ?

あとオフで本作って売ってたらまず文筆業といいはるのは無理。
801スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 08:17:05.28
文筆業ってのは、プロの小説家・漫画家などで
原稿執筆のみを生業として印税や稿料を貰う職業が該当。
同人のように自分で企画・デザインし、冊子グッズを
印刷所に注文して生産・販売や書店卸してるとなると、
製造小売に近いものになるので、文筆業で申告してると
あとでまとめて事業税の追徴がくる可能性もある。
来なきゃラッキーと文筆業を主張するのは個人の自由だが。
802スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 09:38:45.99
利益のうちそれを自分で自分のために使ったとすると、
それは、経費(給与)と言う形での支出でいいのかな。
毎月決まった給与ではなくて、イベントでお金が入った時に2〜3万くらい
自分のために使ってるんだけど。
803スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 09:54:42.99
そんなのが許されたらみんな利益全額
自分への給料扱いにするんじゃないの
804スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 10:18:52.49
え、じゃあ、儲かったお金を自分のために使うことはできないってこと?
じゃあ何のために本売ってるか分からなくね?
805スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 10:22:39.84
事業主借 事業主貸でやんだろ
806スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 10:23:38.16
はぁーん?自分のために好きなだけ使えよ
ただそれを自分への給料ということにすることはできないって言ってるんじゃないの
807スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 10:27:10.55
事業主借 事業主貸でググって勉強してこい
808スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 10:27:32.88
事業主貸は決算時に相殺する必要はないんですか?
809スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 10:45:07.09
ツイッターで以下の発言を見たんだけど本当?
どこでも赤字繰越は青色のみと書かれてるんだが

>確定申告ネタでひとつ。漫画家や小説家は、白色でも赤字の繰越ができる。
>で、税務署の人間にこの事を言うと、自信満々で「赤字の繰越ができるのは青色だけです」と言い切る。
>でも間違い。なので、フリーになって初年度の人間は、今年は白だからと赤字を諦める必要なし。
https://twitter.com/#!/mogura2001/status/174394826861707264
810スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 14:20:43.03
>>809
早速消されてるのだが
811スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 15:21:40.51
漫画や小説家で赤字になるってどんだけ資料買ってんだよ
812スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 16:00:38.79
仕事が無ければすぐ赤字だぞ
813スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 17:12:52.57
儲けを自分の給与にする方法あるよ。

法人成りすればいいw
814スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 17:22:37.48
白色の損失繰越というよりは変動所得の平均課税の話だな。
これの対象は漁業関係か原稿料・印税・著作権使用料等もらってる場合。

だから普通の同人作家の場合は印税が発生するわけじゃないので適用なし。
逆にDLオンリーかDLの比重が高ければ適用できるかもしれん。


815スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 20:11:23.06
商業でやってる人間の話だからさすがに同人に持ってきて考える人はおらんだろ
816スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 00:15:15.15
>>808
しなくてもいいよ
青色申告してるなら、青色決算書の中にある貸借対照表の「事業主借」「事業主貸」欄に
それぞれの期末残高を記入したらいい

白色申告なら、そもそも貸借対照表が存在しないから相殺なんて考えなくてもいいし
817スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 00:18:20.94
申告書の申告納税額のところが源泉徴収された額が多くてマイナスになるんだけど。
これって例えば−120000とか書くの?
それとも△マークを左のマスに書いて、120000って書くんですかね?
818スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 00:37:07.10
>>817
「−」でも受け付けてくれるとは思うけど、基本的には「△」
あと、確定税額より源泉徴収の金額が多くてマイナスになるってことは、差額が還付されるから
下の方にある「還付される税金の受取場所」の欄に
自分名義の口座の「銀行名」「支店名」「口座番号」の記入もわすれないようにね
819スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 00:53:04.47
>>818
丁寧に教えていただきありがとうございました。
820スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 09:19:24.80
>>816
ありがとうございました。
帳簿については、会社で会計を一時期やっていたのですが、
特殊な業種だったので、全然勝手が違っていて困っていました。
助かりました!
821スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 20:14:45.80
123堂に連絡したけど音沙汰無し…
結局自分でやったわ
822スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 01:53:24.21
在庫のせいで実際の利益と比べてありえんくらい税金高いわ
このシステムせこいよな
823スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 04:51:10.39
単純な疑問なんですが、
例えば無料配布で節税ってあると思うんですけど、
これのメリットって具体的に何でしょう?
所得税って絶対に所得分を超える事は無いですよね?
たとえば紙袋に10万円使ったとして、
経費として10万円まるまる失うより、
10万円の所得のいくらかを払って残りが手取りという風には
ならないんでしょうか?
税金については全く無知でお恥ずかしい限りなんですが
ただの単純な疑問なので、ご迷惑だったらスルーしてください。
824スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 05:18:27.90
紙袋なり無料配布本を付けて売り上げが伸びるサークルもいる
良いも悪いもなにかしら反応があるだろう。
集客効果を10万で買うか、黒字数万の好きな方を取ればいい。

そういや女性向であるっていう数十万〜百万の無料配布とかは本当に経費で通るのかって感じだわ
男性向けより部数が少ないから年商も追従するはずなんだが…。
825スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 06:40:19.30
屋号って皆サークル名で書いてる?
それと事業の概要ってどんな感じで書けばいいのかな?
当方デジ専業です。
826スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 07:28:11.25
>>823
そもそも所得という言葉が何を意味しているかを考えれば答え出ると思うけど。

売上-経費=利益
個人事業主なら基本的に
利益=所得 でしょ

無料配布では経費を増やすことしか出来ないよ

無料配布は834の言う通り広告宣伝のためにやるものだよ
それが期待できないなら無理にやるものじゃない
827スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 07:59:41.03
>>824
>>826
ご丁寧に有難うございます。
無配を指して「税金対策でしょ」というのを良く見るので
もしかしたら所得税の仕組みによって
場合により所得と手取りが比例しない事もあるのかなと疑問に思いまして。
特にそういうことは無いんですね。
非常に勉強になりました。ありがとうございます。
828スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 09:21:41.27
>>827
同人をお金稼ぎじゃなくて趣味でやってる人のが多勢だと思うんだけど
その方面には全く考えが及ばなかったんだろうか

無駄に儲けて税金でもってかれちゃうより
黒字分をお客さんにお礼の気持として無配を配りたいんでしょ
『税金対策』にはそういう意味もある
829スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 10:07:57.20
いや、具体的には多分所得を減らせば
住民税や健康保険料などが減るからでは?
保険料は厳密には税金ではないけど。
住民税は稼ぎだすとびっくりするくらいもってかれるからねぇ。
830スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 11:02:52.64
知り合いも無配に気合入れてるな。
黒字還元&集客効果でメリット多いよ。
無配してるところだと印象も良い気がする。
831スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 15:15:08.39
>>825
うちはサークル名だけど、トンチキな名称の所はどうしてるんだろうなw
832スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 15:26:40.09
別に屋号は空欄で通る
833スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 15:33:00.12
上のほうで文筆業だめみたいなこと書いてあるけど
文筆業て書けって言われたぞ
最終的に漫画家って書いたけど
834スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 15:36:42.47
同人にも色々ありますから
835スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 16:30:15.84
>>801
イラストレーターなら文筆業にあてはまります?
836スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 03:29:02.35
ちょっと質問させて頂きたいんですが、
去年の4月まで派遣社員として働いていたんですが
今年白色申告するとき同人の収入だけじゃなくて派遣社員時の給料も
申告しなければならないのでしょうか?
837スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 05:34:45.49
勿論。

原則全ての収入を申告しなければならない。
派遣の給料とか雇用形態によるけど還付あるレベルかもよ。
838スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 07:23:07.62
昨年分を青色で申告したい場合は
昨年の3/15までに申請しておかなきゃならないんですよね?
839スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 07:30:12.57
デジ専なら文筆業で何の問題もないな
840スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 08:37:00.45
>>441
>前にも書いたけど、白で300万以下ならよっぽど
>経費乗せてない限り大丈夫だって。
>3割までならほぼ大丈夫で4割がボーダーってとこかな。


この300万て売上?利益?
印刷代だけで経費の三割突破するんだが
まあ人それぞれだろうからこのまま出すけど
841スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 08:37:49.80
経費の三割じゃなくて、売上の三割
842スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 10:31:01.40
警察の平均年収くらいの売上で
経費10原価25利益65くらいだった
65のうち25が納税額・・
843スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 14:02:48.15
うちも印刷代とイベント参加用交通費だけで売上の半分以上消えるw
売上が100万もいかないからな…
844スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 16:44:55.76
お聞きしたいんですが、今の時点で個人事業の開業届けを出して無い場合は
今年は白色申告しかできないんでしょうか?
税務署に開業届け出してないけど青色申告したいと言ったら
開業届けの用紙と青色申告書を一緒にくれたんですが、一緒に出せばOKなんですか?

それと上で文筆業は駄目云々の話が出てるけど
ググったら出る以前に>>2にテンプレとして入ってるんだけど、これは釣りなんですかね。
845スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 16:55:59.36
>>844
今年(H24年)の分のはその用紙を15日までにだせば青色でできる。
去年(H23年)の分のは無理。

ちなみに、今月の15日迄に申告しなければならないのは
去年の所得の確定申告。


文筆業かどうかは同人と言っても色々だし、
意見の分かれるところ。
文筆業で出して突っ込み食らったら訂正でいいんでね。
846スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 17:10:58.04
>>845
つまり今回の納税には間に合わないという事ですね。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
しかし、税務署の職員には書き込みと同じ事を言ったんですが、
ちゃんと伝わってなかったのかな。
とりあえず文筆で出してみます。ありがとうございました。
847スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 17:37:27.34
説明不足で所員は今年から開業するもんだと思ったんだろ
848スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 19:35:10.00
>>846
そのまま「今年の〜」って言っちゃったのならそれかもね
これから何かを尋ねるときは、平成で統一した方がいいよ
849スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 23:22:19.64
平成()
850スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 23:52:30.53
昨年分が赤字だったので、その場合申告しなくて良いと税務署の人に言われたのですが、
赤字でも申告はできるのでしょうか?
今回領収書の一部を紛失して経費がおおまになってしまったのですが、
後でおとがめが来た時に、経費認められずに延滞税払うことになったりしたら困るので、申告だけでもした方がいいと思いまして…
851スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 04:28:46.13
そのいいまわしだと白か
いいんじゃね、適当にすれば
青だと赤字繰越できるけど
852スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 04:46:18.23
2012年度まだ開業届けと青色申請出してないんですが
いつまでに出さなければならないのでしょうか?
それとも2012年は青色もう無理ですか?
853スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 05:37:11.62
>>850
他に総合課税の所得があれば、同人の所得は事業所得なので申告すれば通算できるよ。
赤字分の所得を減らせる。
総合課税は他の事業所得とか給料所得、不動産所得とかね。

ただ、副業禁止の会社勤めなら会社にばれるからやめたほうがいいかも。
住民税が下がるから何かしてるのは気付かれる。
必ずしも副業とは断定できないけど。

専業で白なら無理にしなくてもいいけど、しておいたほうが税務署の心証はよくなるかも。
854スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 05:39:54.88
>>852
10レスくらい過去のレス読めよ馬鹿。
855スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 06:15:11.38
853と854は書き込み時刻的に同一人物なの?
こんな汚い言葉使う奴なんだ
856スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 09:03:14.41
回答者の言葉使いが気になるなら、Yahoo知恵袋にでも行けばいいよ
857スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 14:49:06.14
>>855
少し前も読んでない馬鹿を馬鹿と言って何が悪い。

過去スレにあったってくらいの話なら仕方ないが
ほんの少し前も見ないで質問すんな。
口調も荒くなるわ。
858スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 15:02:45.43
回答は義務じゃない件
859スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 15:40:19.46
>>855
うわぁ
860スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 16:10:14.45
回答者を笠に着たただのやつあたりだね
861スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 17:04:53.05
幼女陵辱ものとかあるじゃん?
同人なんてやってる奴はこういう社会的に問題ある奴結構いるんだよ。
全員だとは言わないけどね。
だからこういう沸点低いキチガイがいるのはしかたないよ。
社会に出てもこうなんだろうね。
862スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 17:13:08.08
>>861
自己紹介ご苦労様ですw


まぁ気に触ったのなら謝るよ。申し訳ない。
ちょっと言い方きつかったかな?
でもこれから質問するときは少し前の書き込みくらい読もう。
マナーだよ。
863スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 17:25:09.60
ロリコン差別しないで><
864スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 19:16:04.90
匿名掲示板ならこんなもんだろw
フェイスブックにでもいけw
865スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 20:16:23.81
陵辱物作ってる人よりフィクションと現実の区別が付かなくなってる人の方が怖いわな
866スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 05:43:46.36
記帳って通帳そのまま書かなくちゃいけないんでしょうか?
たとえば初めから千円入っていたらそれも書いて、通帳に書いてある通りの数字に
しなくてはいけないのでしょうか?
867スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 09:03:02.45
青なら
868スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 09:45:35.92
今年から青色申告の10万控除(簡易簿記だったっけ)にしようと思うのですが、
ソフト使うなら10万控除も65万控除も変わらないのでしょうか?
(ソフトというか以前紹介されてた同人帳簿用のexcelのテンプレ)
今まで白色で申告してて簡単な帳簿(お小遣い帳みたいに簡単なの)はつけてたのですが、複式簿記だと覚えることも多く、難しそうで…
10万控除なら簡単と聞いたのですが、ソフト使ってどっちも手間は変わらないのなら複式にしようと思いまして。
869スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 10:19:08.91
55万円分の努力もしたくないのか
870スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 15:22:16.91
よく読むと何が変わらないのかさっぱりわからんw
871スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 15:37:24.11
>>868
変わらないからやよい買え
872スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:23:21.28
確定申告のまっただ中だが調べても義援金の書き方はそこまで説明多くないのな
あっても控除に使えると書いてある程度
873スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:01:07.94
ちょっと聞きたいのですが、消費税を収める必要があるのって前々期に年収1000万超えた年からですよね?
初年度で払わなくていい場合、ショップからもらった消費税分って売り上げとして計上するんでしょうか?
874スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:06:24.79
>>872
そのまま寄付金控除でいいんじゃないかな
875スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:14:37.76
>>873
そうです
876スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 20:17:10.56
>>874
レスを頂けるとは思っても見なかった。
ありがとうございます。
877スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 20:38:39.70
>>875
ありがとうございます。助かりました。
878スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 21:47:15.84
白色で申告する予定です。
同人の売上はトントン、商業をそこそこ、+アルバイト50万ほど… が収入の内訳でしたが
商業の仕事が全く無くなってしまい、今年はゼロに近いです。貯金切り崩して生きました。
一念発起して頑張ろうと今年26万ちょいのパソコンを買いましたが、
これ、収入も無いくせにこんなデカいもん経費に入れてるなんて
怪しいとか、不可とか、税務署にマークされたりするでしょうか?

減価償却のやり方をぐぐるも、青色だと30万以内のPCならそのまま経費でおk
という記事ばかりが出てきて、やり方理解するの難しい。くじけそうだorz
879スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 22:02:09.01
>>878
耐用年数は4年だったはず
国税庁の確定申告のサイトみれば、あとは悩むこともないと思う
プライベートと混同してるのに、全額経費にすると調査された時説明が大変かも
880スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 23:18:36.57
>>872
税務署から来た書類に義援金について書いてあったよ。
俺は1万円寄付したら8000円控除になった。
881スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 23:34:14.22
>>878
これから売上を上げて行くための先行投資として買った、ということで
経費に上げて問題ないと思う

自分、税理士事務所の中の人で、税務調査の立会もやってるけど
こういうパターンで否認をくらったことはない

たぶん何も聞かれることはないと思うけど、もしもお尋ねがあったら
「今後の売上のための設備投資です」って、はっきり言えば問題ないよ
882スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 23:37:01.05
消費税ってDLsiteが払ってるんじゃないの?
それともオフの即売会の話?
883スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 00:12:47.10
>>879,881
レスありがとうございます
こんだけ大きい金額の領収書あげたことがなかったんで、ビビってました
国税庁のサイト見て頑張ります

ちなみに、来年用の青色の申請をしてみようかと思うのですが
もし申請しても青色の帳簿つけれるまでにスキルが至らなかった場合
特に連絡なしで白色にしても構わないのでしょうか?
一回青色の申請をしてしまったら、やはり白にしとく、という事前連絡が毎年ごとに必要になるんでしょうか(それとも青色の申請の方が毎年必要?)
申請書類をダウンロードしてみたら注意書きに「取りやめをした後1年間は申請が却下される場合がある」とあり
ペナルティがあるような印象を受けたのですが、ぐぐったサイトでは特に問題ないから申請しとくだけ得と
説明してるサイトもあり、どっちなんだろう??
884881:2012/03/06(火) 01:07:20.55
>>883
ごめん、今気づいたけど23年度分は白色申告なんだよね
30万円未満の資産をその年に少額資産扱いとして全額償却できるのは青色申告者のみ
白色申告なら、その金額だと普通償却にしかできない

青色申告の件だけど「所得税の青色申告承認申請書」を届け出ておきながら白色申告しかしていなかった場合
もしかしたら、さらにその翌年に何も言わず青色申告書を出したらはねられる可能性がある

ただし青色申告は、65万円控除を受けるならそこそこの知識が必要だけど
もう少し簡単な申告書しか作らないけど、その変わり10万しか青申控除を受けませんよ、っていう制度もあるから
青色申告の承認申請書を出しておいて、65万円受けれる申告書が作れそうにないなら
10万円控除を取れる程度の申告書を作ることに切り替えたらいいと思う
そっちなら、白色申告の決算書とそう対して変わらないから

それと、青色申告の承認申請書は1回出したら、「所得税の青色申告の取りやめ届出書」を出すまでは
青色申告が生きてるから、毎年出す必要はないよ
でももし青色申告承認申請書を出しておきながら白色申告をしたせいで、翌年青色申告が取り消されてたら改めて出す必要があるけど
885スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 01:20:08.88
アフィリエイトで入ったお金って申告しちゃいけないんでしょうか?
たとえばDLsiteってアフィリエイト分もまとめて入ってくるのですが
アフィリエイト分を引いて計算しなくちゃいけないのでしょうか?
886スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 01:53:40.71
>>884
丁寧な説明、感謝します。ありがとうございました。
やはりペナルティがあるのですね
現在、白でも還付で戻ってくるような自分レベルだと、もう少し知識を得るまで申請しない方がいいかなあ
いつか青常連になれるよう目指したい

パソコンは4年、大雑把に言うと4年かけて四分の一ずつ経費に入れたらいいってことですね。
30万未満は青色なら一年で経費オッケー、白ならダメですみたいな解説は出てくるのですが
じゃあ白で20以上30万未満のは具体的にどうやるの、という解説がなかなか見つからず苦戦中です
ああ、税務署が土日か祝日もやってれば…
国税庁のサイトは難しいです つらい
887スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 02:26:57.75
>>886
ググればすぐでてくるはずだか・・・
白で10万以上なら普通に減価償却でいいよ
特殊なケースはスルーとしけ
赤字なら経費が繰り越された方がいいでしょ

国税庁の確定申告書等作成コーナーで減価償却の項目みればわかるよ
888スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 10:10:58.26
還付の申告でも収支内訳書って付けなきゃいけないのかな?
889スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 11:47:16.16
青色の承認申請出しながら白で提出したからって取り消しとかねーよ。
取り消しがありうるのは帳簿無しで青色申告してるとか隠蔽仮装行為の場合くらいだけ。

とりあえず青色の承認申請提出しておいて、無理だったら白で出すのは王道だよ?
890スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 14:10:17.44
>>884にも書いてるけど、とりあえず青色申請するだけして、
65万控除の申告書の作成が難しそうだったら、10万控除の申請を出せば良いと思う。
(10万控除か65万控除かは、確定申告の時に決められる)
10万控除だと白色と同じくらい簡単な帳簿でいいみたいだし。
891スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 16:05:24.07
ログ見ててあからさまにひどい経費の額だと税務署から突っ込まれるなんて書いてたけど、
割合的には経費は売上のどれくらいなら認められるの?
ちなみに印刷費引いた売上180万くらいで経費が170万くらいになってしまうんだが…
(遠征とPC周辺機器の購入が大きかった)
892スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 16:13:59.39
>>891
じゃあ別に申告しなくてもいいんじゃないの?
確実に所得10万なんでしょ?
ただ数年後ぐらいにお伺いがくるだろうから領収証とか全部取っておくのがおすすめ
893スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 16:28:43.55
>>891
申告した上で突っ込まれるかな?ってことなら、その額だとまぁないだろうね
白色で心配なら、収支内訳書できっちりと費用勘定科目わければいいよ
あと、職業による経費割合の参考なんて何の役にも立たないから気にしなくていいよ
894スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 17:15:48.54
>>891
誤解まねく言い方だから不安になるのかもしれんけど
ちゃんと必要経費だったら例え8割でも9割でも
突っ込まれたところで説明すれば認めて貰えるんだからビビらんでいいんよ

お伺いそのものが隠れ同人で家族の手前困るとかなら
気をつけた方がいいのかもしれんけどさ
895スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 22:39:22.93
つうか500万以下なら右から左に書類回されるだけだと思う
誤魔化したいと思うのって800万位からだろwww
その次は一億とかで
896スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 23:35:07.35
>>891
白色申告でPC周辺機器は10万未満だろうな?
30万未満の全額費用処理は青色だけだぞ
897スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 02:46:04.90
去年の年末に経費にできると思って20万のパソコン買ったけど
確定初年度だから白色申告な上に減価償却で
数千円しか経費にできなかったw青だったらなと思ってしまうわ

あと減価償却は国税庁のホムペで申告書作れば
勝手に計算してくれるので簡単にできるよ
898スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 10:06:34.39
あれっ
減価償却って値段を耐用年数で割るだけじゃないのか
899スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 10:07:58.73
なにいってんだこいつ…
900スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 10:21:25.49
初年度は月で割らんとやな
901スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 10:38:15.83
ちょっとぐぐったらやっぱり買った値段を耐用年数で割るだけじょん
今残存価格って1円なんでそ
初年度は月割りは当然として
902スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 15:02:26.44
>>901
厳密には違う。
取得価額30万、耐用年数3年の場合は1年あたり10万じゃなくて10万200円
903スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 22:54:50.58
絶賛仕訳処理中なんだが在庫を廃棄した場合の
仕訳の立て方を確認させてください。

自分は資産科目に「在庫」、経費科目に「廃棄」ってのを作ってますが
1・廃棄した在庫について
借り方:廃棄/貸し方:在庫

2・業者へ払った廃棄手数料について(銀行振込)
借り方:廃棄/貸し方:普通口座

…で合ってますか?宜しくお願いします〜。
904903:2012/03/07(水) 23:08:39.42
ん?あれ?>>903の1については別に仕訳入力しなくてもいいんでしたっけ??
…わからなくなってきた〜(;´ρ`)
905スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 23:36:23.79
そんな仕分けあるのか
906スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 23:36:50.13
どんだけ廃棄してんだwww
907903:2012/03/07(水) 23:57:48.28
色々調べてたらなんか違うことがわかった…ような…
>>903の1(廃棄在庫の計上)については 借方:廃棄/貸方:仕入高(印刷費)
…これで合ってますか!?(つд・)
908スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 00:08:49.83
ゴミがうざくて答える気にならない
909スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 00:29:53.77
廃棄在庫だけに
910スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 08:15:14.64
>>903
いわゆる「他勘定振替高」の問題だな。
確定申告用の決算書の場合、他勘定振替高の欄がないから在庫か仕入れ金額を
直接減額するしかない。

決算書上は「前期の期末棚卸高=当期の期首棚卸高」でないと処理を間違ってると
思われるかもしれないので>>907の方がいい。

よく分からなかったら在庫除却の仕訳処理はやらないで廃棄手数料の処理だけでも大丈夫。
どっちでも最終利益は一緒でしょ?
911スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 15:02:35.66
申し訳ありませんが収支内訳書の書き方について教えてください。
DL販売専門でやっているのですが、
収支内訳書の裏側のほうで、売り上げ(収入)金額の明細というところがあるのですが、
「売り上げ先名」という欄に例えばDLsiteの会社名などを書けばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
912スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 15:07:21.95
そうです
913スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 15:20:01.70
>>912
どうもありがとうございました。
914スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 17:36:43.48
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが

よく女性向けとかで税金対策としてノベルティ作ったりするのは
所得税の税率があとちょっとで上の率に上がったりするときに
それを防ぐための物…で考えてもいいのでしょうか?

たとえば695万円を超え 900万円以下の場合税率23%
900万円から33%になるわけだけど

所得が910万だから11万円くらいのノベルティ作って経費にするとか



あとよく聞く12月発行の本は一旦冬コミ分だけ刷って
残りを1月に刷り直す、とかも聞いたことあるのですが

それをやることによるメリットというのは
どれくらい差が出るのでしょうか…

再販する方が印刷費がかさむと思うのですが
再販した方がお得になる…というか
簡単な計算方法とかあれば教えていただきたいのですが…

去年まで白色で、今年青の申請をして
来年から青色で申告しようとおもいますので
アドバイスいただけるとうれしいです。

915スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 17:49:23.37
12月発行の本は一旦冬コミ分だけ刷って残りを1月に刷り直す
ってのは
単に入稿ギリギリでイベント分しか印刷製本が間に合わなかったから
書店分とかは後で刷るってだけじゃないの

節税と関係ないんじゃ
916スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 17:59:44.13
>>914
楽に得する方法教えろってか
オトクになる事ばっかり考えてないで
普通に活動してそのままを申請すりゃいいじゃん
再版がどうのとかそんなのちまちま考えるだけ無駄なレベル
917スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 21:22:13.14
>>914
たまに勘違いしてる人がいるけど税率が上がったからって税額は
900万×25%→910万×33% になるわけじゃないからな

税率区分がどうこう言って節税対策考えてる人は大抵これを勘違いしてる

だいたい印刷代だって刷っただけじゃ経費にならないんだから
複数回に分けて印刷単価上げる方がアホ
918スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 22:02:21.39
全額に対して税率が変わるんじゃなくて
越えた金額のみが対象なんだっけ
919スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 22:49:37.67
まあ、あとちょっとで売上一千万を超えるから
厚い本じゃなく、薄めの本にして、売上を抑える、というのは意味あるかもね。
消費税を払うのは面倒なので

そのケースでも、ノベルティ作って経費増やすのは無意味だよな
売上と経費は関係ないし
920スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:23:29.08
>>917-918
いや、普通に全額だろ。
国税庁のサイトにも以下のように書いてある。
「(注) 例えば「課税される所得金額」が700万円の場合には、求める税額は次のようになります。
 700万円×0.23-63万6千円=97万4千円」

ただ、この -63万6千円 の部分の税率ごとに違う控除があって、
逆転現象がおきないようになってる。
後、グッズを作った時点で経費にならないのはその通り。
印刷費や製造費は、それが売れた(もしくは廃棄した)時点で初めて経費として認められる。
921スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:56:00.91
ロクに稼いでない奴だらけなことは解った
922スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 00:02:09.74
何が悪い
923スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 00:39:11.63
こういうスレにも来るんだな
924917:2012/03/09(金) 00:46:55.45
>>920
税率は金額ごとに変わるけど
全額で計算してから控除する方が簡単に計算出来るから
そう書いてあるってことだと思ってたよ
計算結果は同じだよね?
925スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 01:08:34.09
>>920
馬鹿なの?
その控除額を調整することで計算を簡易化してるだけだろ。

>>917の例で言うなら
900万×25%→910万×33%
じゃなくて
900万×25%+10万×33%
となるように控除額を設定してるんじゃねーか。
表の数字だけじゃなくて計算式の意味も考えろ。
926スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 01:17:45.84
累進課税は学校でやったからみんな知ってるかと思ってたがそうでもないんだなあ
自分が説明する時に行き違いが多いのはみんな覚えてないからか……
927スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 01:28:47.53
>>920
廃棄証明の話とかたまに出るけど
経費として認められないのに廃棄証明とか必要になる場面ってあるん?
商品の仕入れみたいな扱いは難しいのかな…
928スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 01:32:37.22
>>926
自分は教わってなくて最初四苦八苦したから
税務署の人に義務教育でやるできですよねって言ったら最近は教えてるんですよって言われた
自分みたいに古い人間は知らない場合もあるんじゃないかな
929スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 01:35:31.87
>>927
1000冊刷って100冊しか売れなかったのに900冊廃棄した証明書がなかったら
1000冊の売り上げに対して税金払わなきゃならなくなっちゃうじゃん
930スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 01:42:49.39
30半ばだけど累進課税は習った記憶ある
具体的な計算式までやったかは覚えてないけど
931スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 01:45:37.31
>>929
ありがとう
刷った時点で売れたことになるのかw
932スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 01:58:58.21
>>931
イベントで売れた分の売り上げを隠していませんか?
いつも沢山刷っているようですが、そのほとんどを廃棄していますよね
証明書の提出をお願いします

って場合のことを言ってるんじゃね?
933スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 02:14:15.90
>>931
棚卸資産 でググれ
934スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 02:27:35.03
>>932
>>933
ありがとう
ちゃんと棚卸資産になるのね
ちょっと勘違いしてたw
935スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 09:58:30.04
個人事業の開業届を出そうと思うのですが、職業を「漫画家」にした場合、
事業の概要は「漫画制作、自費出版」等で大丈夫なのでしょうか?
936スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 10:05:45.35
文筆業とかけば個人事業税は0%!
937スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 10:11:23.92
>>935
わかりやすいし、たぶん問題ないと思う
事業税がかかわってこなければ、けっこういい加減でも
あんまりうるさいくないと思う
938スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 10:35:39.00
>>937
自費出版を入れちゃうと事業税がかかる可能性あるけど
届け出てない事業をしたらおとがめあるのかな?

漫画作成だけにしておけば広義には自費出版も含まれないだろうかw
939スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 12:04:40.46
消費税がかかわってくる場合は文筆業だと損なんだっけ?
940スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 12:42:29.50
>>938
開業届を出さないってこと?
税務署の中の人次第じゃないかな
事業税払わず、事業所得が290万超えるなら、電話で問い合わせとか、呼出し
くらいは覚悟したほうがいいかも
事業税ちゃんと払うなら1000万まではスルーされると思う
払うもの払ってればあまりうるさくないみたいなので

>>939
テンプレに書いてある
事業税と消費税は別で基準も違うので関連性はないと思う
941スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 13:09:04.25
消費税は個人・法人・事業関係なしに課税売上1000万で判定だ。
アパート経営なんかだと全部非課税売上だから売上1000万以上でも消費税かからない。
942スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 13:13:03.09
ずっと疑問だったんだけど、
例えば支払い金額100万円で源泉徴収額が10万円の場合、
収入って100万円?
それとも源泉徴収額のほうも含めた110万円?
943スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 13:19:26.19
110万
944スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 13:50:23.35
>>940
開業届けに書いた事業以外の事をしたらって意味じゃない?
945スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 14:30:37.30
DL販売の支払い調書の書かれ方っておかしくないか?

支払金額50万円・源泉徴収額5万円みたいに支払額の1割が源泉徴収額になってるんだけど、
これだと計算合わなくね?
一割が源泉徴収で引かれて入金されるシステムだから、
例えば50万円だったら5万円引かれて45万円支払われるってことでしょ?
だとしたら支払い調書には
支払額45万円・源泉徴収額5万円って書かれなきゃおかしくね?
源泉徴収額が支払い額のぴったり1割になってるのって計算上おかしい気がするんだけど、
俺が何か勘違いしてるのかな・・・?
946スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 14:54:11.33
>>945
支払金額と振込み金額は違うぞ。
支払金額ってのは売り上げた金額を
これだけあなたに支払いますって意味だから
何もおかしくない。

だから、支払金額が50万だとしたら
実際に銀行に振り込まれるのは45万になる訳だ。
947スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 15:20:33.16
>>946
よくわかりました。
ありがとうございます。
948スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 19:32:24.01
源泉徴収ってのは税金のとりっぱぐれを防ぐために、支払った側が受けとる側の代わりに立て替え払い
するようなもんだよ。

社会保障番号で総背番号制になったらなくなるかもね。
当然取り立ては厳しくなるけど。
949スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 20:55:21.41
同人の売上と、商業誌での給料があった場合の質問だけど。
商業のほうは申告書第二表の所得の内訳ってところに記入し
算出された源泉徴収税額を第一表の39に書いてる。
んで、同人の売上は収支内訳書の二枚目の売上金額の明細に
詳細書いて合計金額を一枚目の1番(売上金額)に記入。
2と3は記入無しで1の数字を4にそのまま記入。
その数字を申告書第一表のアに記入。でOK?
商業の金額は第二表にしか書かなくていいのかな?
それとも収支内訳の収入の1か3に書いて収入に足すの?
950スペースNo.なー74:2012/03/09(金) 20:56:16.16
同人で青色申告してます
臨時でアシスタントに行った先生が
源泉徴収票くれないんですが
これ同人の収入として申告しても大丈夫でしょうか?
5万円くらいなんですが…
951スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 21:01:14.84
源泉徴収されてないんならされてないなりの申告でいいじゃない
されてるんだったら金額で何となくわかりそうなもんだけど
952スペースNo.なー74:2012/03/09(金) 21:18:10.99
>>951
有り難うございます
収入は一円たりとも全部申告しとかないと怖くて
給料明細には所得税数百円と記入されてたので
税務署の人が後から同人の収入じゃないだろ
と怒りにくるかと心配になりまして…
振り込まれた金額をそのまま収入に加えときます
953スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 22:22:37.17
>>949
手書きじゃなくて国税庁のHP使えよ。
源泉徴収票や支払調書の金額入れてくだけで勝手に計算してくれるから。
954スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 22:27:16.20
何で手書きの連中は国税庁HPの確定申告コーナー使わないんだ?
電子申告専用と勘違いしてる?
955スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 22:35:14.86
あれ使えばバカでもできるようになっててすごいよな
956スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 22:55:38.89
売り上げが減ったら今年は税無しで
還付金がジュース代程度みたいな感じになったんだけど
これ申告の必要あるのかなとか思ってしまう・・・
まあ決まりだし後で何かあっても面倒だから出しとくけど
957スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 03:41:26.66
うちも同じ感じだったけど
経費金額とか売れ行きとか数字で分かるから
来年はちょっと考えなきゃなとか
ま、参考にはなったわw
958スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 11:22:39.34
確定申告コーナー見てみたけど
青色申告は選ぶようになってるけど白色申告は青じゃないほうを選べばいいのか?
一度進むと決まったところからじゃないと戻れなかったりなんか変なところが使いにくいから
結局手書きにしてしまう
お役所のサイトにありがちな使い勝手の悪さ
959スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 11:41:14.38
>>958
バカだって長文主張しなくていいのに
960スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 11:55:16.51
ある程度のバカには使えるかもしれないけど
思い込みが激しかったり自分の中のルールを頑なに守るタイプの人間には使えないようだ
961スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 12:01:27.87
>>958
やよい使えば馬鹿でも簡単に出来るぞ。
962スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 14:36:55.25
イベント会場限定で無料おまけ本配布したんですが
これって印刷費を贈与等の方には計上できないでしょうか?
963スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 15:18:29.34
普通に考えたら宣伝広告費じゃないの
964962:2012/03/10(土) 15:42:39.13
>>963
なるほど、言われてみれば該当しますね。
ありがとうございました。
965スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 16:56:26.60
国税庁HPの確定申告のやつって文字数制限厳しくね?
住所とかちょこちょこ文字数オーバーで使えないんだが・・・。
966スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 17:13:10.77
京都の昔の住所じゃないがもしや長いのを一切省略せず書いてるのか
○丁目○番地○号をハイフンにして県名ビル名削ればまず入るだろ
967スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 18:20:28.94
支払調書の支払人住所や減価償却資産の資産名なんかは入力できるところまで
入力して文字数オーバー分は無視でも全然問題ない
968スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 04:31:32.72
>>965
二行使って溢れるか?
969スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 11:56:27.71
e-tax(青色)で質問があります。
源泉徴収額の項目で支払金額が今年度の収入を上回ってしまったためエラーが出て入力が出来ません。
支払調書の金額が自分が帳簿につけている去年度の12月〜今年度の11月の売上だったため
支払金額が収入を上回ってしまったのが原因です。
(今年度12月より去年度12月の方が売上が多かった)
そこでお聞きしたいのですが、これまで当月の売上(支払いは翌月のデジ専)はその月末に
売掛金として売上高にしていましたが、支払いがあった月に売上高とするのが正しいのでしょうか?
970スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 12:19:08.34
>969
明細が来た時点で売上高として計上
実際に振り込まれたときに売掛金として計上

これが正しいと思う
971スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 14:22:00.96
>970
有難うございます
何度やってもダメなので郵送で送ることにします
972スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 14:57:29.82
>>971
ていうか去年も申告したんでしょ?エラーになるって意味不明なんだが
973スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 16:45:12.36
ttp://keisan.casio.jp/
ここで原稿用に買った高額パソコンの減価償却(ちなみに白色申告用)計算したんだけど、
耐用年数4年で入力したけど計算結果に5年目も表示される。
去年の6月に買ったから、7ヶ月分を1年目に計上して、
ハンパな5ヶ月分は1円残して5年目に経費に入れてもいいってこと?
974スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 16:51:18.24
>>969
支払調書の金額をそのまま転記しちゃえばいいんじゃない?

事業所得の計算は青色決算書で別にやってるから
支払調書の合計と青色決算書の合計がずれても大丈夫だよ
975スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 16:52:23.46
>>973
その通り
976スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 17:33:15.70
>>975
ありがとうございました

書いた後で気付いたけど、この耐用年数って、
4回に分けて経費で処理しろというのでなくて
買った時から4年かけて経費として処理しろという意味だったんだな
977スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 01:06:11.54
>>970
逆じゃない?
978スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 01:08:46.94
逆じゃないよ
申告したことないの?
979スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 01:14:23.83
逆じゃないけど
「振り込まれたときに売掛金として計上」
てのは変だな。
売掛金は売上と一緒に計上するんだから。

980スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 01:22:14.15
明細が出たとき…貸方が売掛金で借方が売上
振り込まれたとき…貸方が預金で借方が売掛金
こういうことでしょ
981スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 01:35:10.20
支払調書 現金主義 でぐぐると結構同様事例が出てくるね

そろそろ次スレ?
982スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 01:59:59.94
表紙だけ先に入稿して表紙分の印刷代払いこんだけど(仕入高として計上)
まだ本文入稿してなくて、そのまま年をまたいじゃった本があるんだけど
あとで計算めんどくさくなりそうだから表紙は資産(期末棚卸)に計上しなくていいよね?
983スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 20:48:41.95
申告はどの書類提出すればいいんスか?
青色申告決算書と所得税確定申告書だけでいいの?
総勘定元帳とかいるの?
984スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 21:01:47.01
ggrks
985スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 01:45:08.89
>>982
何で計算が面倒になるんだよ。お前は表紙と本文ばら売りするのか?
調査があればアウトになる典型例。

金額次第では結局翌年には費用になるのでスルーされるけど運次第
986スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 04:15:58.20
発生主義とか考えて事なかったし、DLとかから送られてくる支払調書
を信じてその金額をずっと申告しちゃってたな。確かに調べて見ると、
そもそも白色ですら、発生主義で、青色+現金主義の届出で初めて認可される
らしい。これはいい加減なシステムでいかにもお役所仕事って感じだな。
そんなに発生主義で徹底させたいなら、業者の支払い調書もそれで統一しないと
ダメだろ。いくら調査来ないレベルとはいっても、金額ずれるのは気持ち悪いん
だよ。
987スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 04:48:27.30
もう払いたくなくなった
988スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 05:07:21.31
納税は義務ですよ
989スペースNo.な-74
支払調書がずれるのは作業してて訳がわからなくなるし気持が悪いよね
あれはどうにかして欲しいわ