部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 20部↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
6スペースNo.な-74
1乙

前スレの続きだけど996とそれまでに出てる在庫過多サークルはちょっと違うと思う
同じ机上に既刊ぎっしりでも

机上みっしりだが棚や縦置きはない・一種類ごとの積み量が多い・表紙FC・胆石→近寄る
机上に棚や縦置きを駆使してみっしり・一種類ごとの積み量がすくない、数〜十数冊・表紙単色→スルー
7スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 16:45:56.21
前スレが埋まったようなので相談
過去スレをちょっと見たら以前にも出てた話題っぽいけど……

サブジャンルの部数を上げたくて試行錯誤している
女性向けの小説(18禁あり)で
メインは斜陽が入ったゲーム系
サブは、ピークは過ぎたけどそれなりに人気のあるゲーム系(マイナーカプ)

コミケやスパコミ、東京の都市はメインジャンルで出てて
サブはオンリーのみ出てるんだけど
今は一時的に発刊スピードも書きたい欲もサブの方が上回っている
でも売り上げとしてはそれほど高くない
特にメインで出てるオールジャンル系イベでのサブの初動が低い
(たとえば200刷って初動40書店160)

メインはとにかく長くやってて愛着もあるので
サブと逆転してみる気は無いんだけど
そうなると、サブの売上を増す為には
やっぱりオンでの宣伝に力を入れるしかないのかな

イベント前の幸上げ、オフ本サンプルの渋展示なんかはやっていて
サイトにも、長編連載(完結済み)短編(50以上)展示してるんだけど
ちなみに交流は全く無い
8スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 16:48:18.87
>>7
文章から何を言いたいか伝わってこないので文章力を上げたらいいんじないかな
9スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 16:48:31.60
誤字った
10スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 16:52:17.22
>>7
メインジャンルでスペース取ってるとこでサブジャンル本売っても初動低いのは当たり前だと思うが・・・
サブジャンル好きな人がわざわざメインジャンルスペースまで探しに来てくれるくらい
売れてる人じゃないと仕方ない
11スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 16:53:58.52
>>8
え・・・普通に分かるよww

同じゲームでもジャンル違うところまで買いに行くのは面倒だしなー
オンリー出ててそっちで買えたり書店で済ませられるならいいやって思って行かない場合もある
12前スレ980:2011/05/15(日) 16:55:07.40
前スレ埋まったんで、自分の話は〆ときます
まとめて、回答くれた皆さんありがとうございます
夏受かれば多分3〜5種完売するんで、次の冬までは困らない予定

心決めました
今はラックか値段表で乗り切る
ポスター諦めたら全部乗るんだけど、ポスターは出したいんで

いずれまたパンクするから
スペ代は出るんで、この先溢れたら売り子確保+2スペ取るようにする
13スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 16:55:14.22
ちょっと交流して、体のいい委託先を見つける……とかじゃダメかな
14スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:05:31.07
>>7
ひょっとして支部垢やサイトもメインとサブ一緒だったりする?
個人的に、自分の嫌いなジャンルや別の人気ジャンルと掛け持ちしてる人は
よっぽど供給が少なく選べないジャンルでもない限りサクサクお気に入りからも
購入リストからも切るので、もし別じゃないなら別にした方が良いかも。

小説で書店160って斜陽といったってそれなりにまだ人気のあるジャンルなんだろうし、
そこでそんな片手間に部数うpうp!と思っても厳しい気がする。
15スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:09:24.95
テンプレも使わずに相談とな
16スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:13:10.48
>>12
〆たところ悪いけど自分も似た感じで置けない既刊はポスター兼お品書きでやってる
複数カプ取り扱いだからだけど机見るよりお品書き見てカプ名や発行日で買っていってくれる
待ってる間にみんな読んでくれて会計スムーズ

>>6これの近寄るの方に該当してるおかげだと思う
でも机みっしりは搬入見誤ると重いから大変w
17スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:14:05.74
>>7
複数取りが認められてるSCCやシティを
それぞれのジャンルで取るのが一番手っ取り早い気がする
それと>>14の案にも同意
同じところで別の萌えを吐かれてると
別に自ジャンルを貶められてなくても気分はよくない
18スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:18:29.70
2ジャンル以上掛け持ちしてるとコミケがどうしてもひとつしか取れないから
いつもどれで申し込むか迷うなあ

ところで現在複数人構成サークルでコミケ以外は複数スペースで申し込んでるんだけど
サークルを個人サークルに分けてそれぞれコミケ申し込んで委託って形にしたら
ダミーとか言われちゃうのかな?
合同誌も作るけど基本それぞれ好きなジャンルで個人誌が多い
19スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:19:42.08
スレチどころか板チ

コミックマーケット:複数取り・ダミスペ報告スレ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1288512846/l50
20スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:19:56.50
>>18
それ思いっきりグレーだから

完全な黒じゃないけどジャンルによっては晒されて祭りになる
21スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:22:13.06
普段1スペがコミケだけバラバラ申し込みしてたらダミーだけど
普段から人数分スペース取って
それぞれ個人サークル名義で本発行するんなら別にダミーでもなんでもない
22スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:23:16.02
個人誌あるならグレーでも何でもないだろ
普通にサークル解散→個人サークルでいいじゃん
むしろ何でそんな活動形態で複数人サークル続けてるのかわからん
23スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:24:21.65
複数構成員による同一サークルが
コミケで別スペで取って、それぞれで同じ本を依託し合ってたら
うちのジャンルなら即ヲチスレ行き
委託しないなら問題はないんだろうけど周りの心象は悪そう
24スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:25:02.63
つかスレチ
25スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:25:54.32
>>23
解散→個人サークルにすれば問題ないだろう
26スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:30:30.33
あえてスレに沿って回答するなら
複数人構成サークルを解散したほうが部数が伸びるんじゃないの?
好きジャンルも違って個人誌メインなら同一サークルでやるメリットはない上
それぞれ別ジャンルを同じサークル名で出してることで
それこそ>14みたいな害があると思うんだけど
27スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:32:54.76
個人誌出してる複数人が一緒にスペース取るメリットって
スペース代節約と売り子確保くらいだろうな
>>18の場合コミケ以外は複数スペース取ってるんだし
個人サークルにしたほうが委託もしあえて部数は伸びると思う
28スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 17:44:29.39
かけもちだと確かに三毛は片方しかとれないけど
逆に言えば三毛以外のイベントは両方出られるし違反でもなんでもない
かけもちの人はあれこれ考えるより
2ジャンルのスペースを別々に取ることを考えた方が良いと思うけどな
親和性が高いジャンル同士ならともかくとして

交流が全く無いと大変そうだけれど
別箇所に2SPとか一日二会場別々とか
慣れてくれば案外なんとかなるもんだよ

29スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 18:10:53.88
>>7です
レスくれた人ありがとう

サイトだけじゃなく支部垢も対垢も同じだった…… orz
なので、早急に分けてみます
イベント参加も、夏のインテや秋のスパーク辺りで
サブジャンルでもスペースを取ってみる
30スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 18:18:16.62
たまたま複数構成のサークルさんが居た時の話
一人だけ超上手い人がいて他は正直戻すレベルだったんだが
その人のついで買いで他の人もかなり出ていた感じ
毎回新刊数も多いから胆石固定になってたし

ただ途中から合同誌内の温度差がものすごくなってきて
個人誌じゃなきゃな…という状態になり
結局全員の萌えが合う流行ジャンルにごっそり移動

何が言いたいかというと
複数人が同じ方向向いて盛り上がってるならメリットもあるけど
その時誰かがはまってる物で取って皆でゲストしあいまーすのノリなら
見る側の見切りも早いから、掛け持ち取りか個人活動の方がいいとおも
31スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:00:11.53
すごい基本的な疑問なんだけど
ジャンルやカプの天井ってどの辺で当たりをつけてるの?
交流してても部数の話題はないし、自カプの天井がどの位とか全然分からない…
32スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:04:11.91
33スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:06:37.09
経験
34スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:12:25.54
体積

ヲチっぽくて申し訳ないが慣れてくれば
体積から搬入量の逆算くらい極自然と出来るようになるし
そっから大体の数字がうっすらと見えてくる
(というか、箱の大きさや数を見て、全体量が計算できないほど
経験が無いor計算能力が無い人はこのスレに来る以前だと思う……)

後使ってる印刷所とか普段の話題とか
締め切り前後のツイッターや日記とかでも
なんとなーく分かるようになる

……というかその辺の情報を複数サークル分
頭に入れていればなんとなく分かるようになるもんだよ
同カプサークルを全く見ない、交流も無い、だと厳しいかもしれないが
直接部数の話題が無くとも、有る程度交流したり話しや相談したりすれば
断片的な情報は入ってくるもんだしね
35スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:14:41.26
>31
天井の具体的な数が分からなくても
自分が天井サークルに近い位置にいるのか、ずっと下の方にいるのかぐらい分かるだろ
テンプレ書くのに困ってるということなら
同カプ同ジャンルにどれぐらいミケ壁・シャターがいるかを書けば大体通じるよ
36スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:23:00.81
>>14
あれ?支部って複数垢OKだっけ?
R18とそうじゃないのを分けるのはOKだと知ってるけど


ジャンル分けてたらおK?
PN分けてたらおk?
37スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:27:59.16
支部は複垢おkだよ
以前は禁止だったのが途中で完全解禁になった
自分が問い合わせてそう説明受けてるのでガセじゃない
38スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:28:36.71
同じジャンルで、イベント初動300の友人Aの総部数は500部で、
初動100の友人Bの総部数は1000部
でも両方の売り子した友人CはAの方が部数が多いと思ってた

イベント分なら検討つくけど書店分はわからないと思う
39スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:31:41.48
初動100で1000とかすごいな
自分ならまずその自己申告を疑うが
40スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:32:08.99
>36
最初全面禁止だったけど今はなんの縛りもなくおk
ただし、当然ながら自分で自分に点数入れるとかはしないように
皆さんの良心を信用します、ということで解禁になったはず
41スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:33:17.28
>>39
自己申告じゃなくて納品書を見せて貰ったから間違いないw
42スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:33:57.18
なんで初動100しか出ないんだろう
43スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:34:57.42
>>38
同じジャンルでそんなに差があるのは
なんだか不思議だな

作品傾向がBのほうはエロ系で書店で売れるとか
あるんだろうか
44スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:36:47.99
書店分はわからないけどイベント分の10倍までいくのは特殊だろうし
スペース見ればなんとなく分かる
あと流行ジャンルの大手、安定ジャンルの大手みたいな大体のアタリはある

ドマイナーとかリバや特殊属性みたいな自分で切り開くしかないのは分からん
45スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:38:56.67
>>38
何故片方は総部数1000部なのに初動100部だけなのか>>38の見解が聞きたい
46スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:51:04.96
自分は総部数2000の時でも初動200〜300だったから別にありうると思うよ
書店での合計は1500くらいだった
4738:2011/05/15(日) 19:54:55.61
Aは支部ランカーで全年齢しか描かない
Bは男性向けと掛け持ちで18禁しか描かない

どっちもカプは結構気分で色々描いてて単一固定とかしてないけど
何出しても大体同じような出方してる
Bの方は女性向けイベントでもちらほら男性が買いに来てるくらいだから
Bの本以外女性向けに用がない人が書店で買ってるのかなと思う

あとAはイベント合わせでランカー仲間と企画ペーパー作ったりしてるけど
Bはイベント限定的なものがスケブ受付以外一切ない
48スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:56:29.27
ああ、Bは男性向けかぶってる人なのか
じゃあ、>>43の通りだな
49スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 19:57:55.79
差し支えなければジャンル教えてほしい
一次や男性向けなら分かるけど女性向け二次ならなんでなんだろうな

それに初動300なら、朝イチで行列ができるか常に人だかりがある状態だから
書店で買えばいいや、で書店10倍はなんとなく分かるんだけど
初動100っていつ行っても並ばずに買えるレベルだから不思議だ
5049:2011/05/15(日) 20:00:45.97
ごめんリロってなかった
その状況なら別に不思議でもなんともないし
そういうサークルは31のもともとの疑問である
ジャンルカプの天井を知るときには無視していいと思うが
51スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 20:01:25.43
男性客が多いサークルの場合
女性向けイベントにわざわざ足を運ばない男性が多い
→必然的に書店で買う
のような気がする

全然不思議じゃないと思う
52スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 20:03:20.05
男性向け系統がかぶっていて
男性にも売れているサークルなら
女性向けジャンル・カプとしての天井は
まったく当てはまらないだろうね
53スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 20:07:08.16
>>38
まぁ、あまり部数を持ち込まずパッと売り切って、午後は帰るか買い物。
在庫持ちたくないから即完売させて終了、という人もいるからな。
ただ言えることは、そのジャンルの天井が1000部だってことだ。

たぶん、Bも部数絞っているだけで、
本来はそのぐらいか、それ以上、出るんじゃないか?
54スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 20:09:23.67
>>53だが書いてる間に理由出てたory
55スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 20:44:22.28
自分も初動10倍タイプだw初動60〜80で総部数800
ちなみに男性向けはやってない。エロなら女性向けでもよくある事じゃないかな
56スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 21:06:32.93
ちょっと前の話に戻るけど縦置きってどう考えても売れないレイアウトだし
部数伸ばすスレとしては在庫持つ云々以前にその置き方はやめたほうがよくないか
初見じゃなくてもなんというか近寄りがたいし見づらいし
57スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 21:08:05.97
いや、だから価格表置いたり2SP取りますって結論だったじゃん
58スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 21:40:03.15
ラックがどうとか最後もいってなかったかw
前に隣がそういうレイアウトのスペースだったことあるけどまさに城壁って感じだった
無理やり並べても見づらいだろうし正直本売れてないのかなーって印象はどうしてもあるw
59スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 21:43:08.15
旅行会社で見るような透明なアクリル?っぽい容れ物に本を入れてるサークルも
威圧感凄いよね
レイアウトスレとか見ると、みんな頑張ってるなと思うけど
売れてない独得のピコ臭はどうしても漂っちゃう気がする

やっぱり、余裕を持って平積みできるだけ!って感じなのかな
60前スレ980:2011/05/15(日) 22:39:47.71
また戻ってくるのも何だとは思ったんだけどw

やっぱり温度差あるなあ
いずれテンプレ使って相談します
61スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 22:49:57.30
ラックが放つ売れてない感のレベルはジャンルにもよると思う

流行真っ盛りの旬ジャンルだといかにも売れてないって感じだけど
長寿ジャンルで「最近はまったんです」という人がちょくちょく来るジャンルなら
それほどおかしくはないし買い手としてはむしろありがたい
62スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 23:14:12.87
支部やツイのジャンル混合ってそんなに嫌われるのかな
大手ほどけっこう流行りジャンル混ぜて扱ってるイメージ
前ジャンルの読者を引っ張って来て、最初から壁になったり
63スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 23:20:17.07
大手ならちょっとくらい離れる買い手がいても
次のジャンルの買い手がつけば問題ない

ここにいるようなピコ〜小手は
「他ジャンルも描くならこの人の本じゃなくてもいいや」って離れられる方が痛い
64スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 23:31:49.87
閑散都市への参加について相談。

前提テンプレ
【傾向】女性向け漫画
【ジャンル、CP規模】斜陽気味ジャンルマイナーCP
【イベントペース】年6回↑(夏冬コミケ、東京大阪大規模都市、火花、ジャンルオンリー)
【発行ペース】6冊/年
【販売数】50/200(書店100)
【ジャンル大手】壁大手は1000↑だけど、自CPは少ない時はうちだけ、多い時でも5スペ以下でどこも似た規模な印象。
【サイト】有り(オフ情報と漫画。但し幸上げはあまり効果無い)
【書店委託】2店舗
【備考】
試したこと
・CPを目立つようにした新刊絵柄の机上A2両面ポスター(島中)
・イベ前に支部への新刊サンプルうp
・新刊発行と同時に無配マンガ+ペーパーも発行
・新刊山積み
・自ジャンルに強い書店に卸してみる

「こんなCPあるんだ〜」と言われるレベルのマイナーCPなので、本の価格は買いやすいと思われる500円以下で常についで買いを狙っている状態。次回夏の新刊はちょっと厚めの本を出して長編好きな層を取り込めるか試してみようと考え中。
しかしそもそも自サークルの居る島まで回ってくる人が少ないと感じているため、普段自CPを回らない層へのアピールも兼ねて少し小さめの都市にも出てみようかと思ってる。
同じようにマイナーCPで活動している人で、閑散都市に出てみて次の大イベントから出る部数増えたorあまり変らなかった等経験談あったらちょっと聞かせて欲しい。
65スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 23:33:58.36
他ジャンルどころか逆カプや別カプも書く人のは買わない、
みたいな人も居るし、それが他ジャンルなら尚更だよね
66スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 23:37:20.71
>>64
人がいないからこそ閑散と呼ばれる回の都市で
ついで買いを狙おうとしている時点で間違っている気がする

交通費や時間的にそれほど負担にならないなら
閑散時期でも新刊を出せば都市に出る意味はあると思うけど
それは「ここならいつも新刊を出してくれる!」っていう
買い手常連への安心感の提供(アピール)になるのでは?


十年ぐらい前なら、空いているイベント&自分が暇なら他も回ってみようと
思われただろうけど
今は、忙しいイベントも暇なイベントも、
買い手は目的外の場所にはあまり寄らないよ
せいぜい、移動中になんか目についたから手に取るぐらい

それより、ジャンルオンリーとかで頑張る方がはるかに結果が出し易いと思う
67スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 23:47:41.54
閑散都市のほうが
サークル数少なくて時間的にも余裕がある⇒ちょっと見て回る⇒予算的にも余裕がある
で人が回ってこなくない?

絶対的な売り上げは「大イベント>>閑散都市」だけど、
新規さんが来る確率は閑散都市のほうが高い。
ジャンルによると言われればそれでおしまいだけど、
交通費と参加費が負担にならないんだったら一度試しに出てみるのはありだと思う。
この場合、閑散都市でも新刊の存在は必須。

これは単に自分が勝手に思っているだけだけど
他に新刊出している人がいないときの「新刊あります」は大きいと思う。
68スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 23:52:07.68
>>67
何年も前ならそんな感じだった
今はたぶん壁くらいしかそういうおこぼれない
島中マジ通路ですらない
69スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 23:52:10.18
>>67
ジャンルによるのかもね
新しかったり流行ってたりするジャンルだとその傾向は強いけど
斜陽にちょっとでも入ると逆に財布の紐は固くなる

サークルは別かもしれないけど回線は
サークル数少なくて時間的にも余裕がある⇒じゃあ乙女ロード行って漁ってこようか!って流れになってるし
70スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 23:54:40.36
>>67は一体どこのイベントに出てるんだwって思う

斜陽もしくは斜陽気味ジャンルの閑散都市の人の少なさは
(しかも島中なら余計に)はんぱないぞ……
71スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 23:59:05.04
人の少ない都市だからこそ
もし普段は回らないカプを見る機会があっても
ツボにはまらないと買わない気がする
で、一度見て「ここは買わなかったな」って覚えがあると
次のイベントでは更にハードルが上がって
よほど好みじゃないと買わない→試しに見ることすらしなくなる
あぁこういうカプもあるんだねって認知して終わり


大きなイベントってやっぱり高揚感があるから
その場の勢いで、そんなに興味がなくても何となく買っちゃうことが多い
ついで買いを狙うなら、それこそ大イベント&オンリーに絞ったら?

7267:2011/05/16(月) 00:03:54.84
67です。
インテをメインに活動中の島中サークル。

おそらく自カプ目当てで大イベントに行く人は少なくて、
サブで買ってくれている人が多いジャンルだと思う。
73スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:06:12.68
閑散イベントにもまめに出て毎回新刊出して…とするより
大イベントに決め打ちで新刊数種類出すほうが部数あがった
本の出来じゃなく、出すイベントによってひどいと千単位で部数が違ってくる
書店買い層も「大イベントのときにまとめ買いしよう」となって忘れるっぽい
7467:2011/05/16(月) 00:06:20.20
すみません、途中で送信してしまいました。

だから、そのカプが二番目に好きな人を取り込むなら
閑散都市に出るのもありかもしれないと思いました。
75スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:09:11.34
>>70
斜陽気味=上昇期終了(安定期初期)にニュアンスで使ってる人なんでは
別スレで下手を皮肉じゃなく斜陽気味って言ってる人がいて
マイナー者としては倒れそうになったことがあるw

大ジャンルで埋もれてるなら閑散都市は地味に拾えて悪くない
それ以外で本気で下り坂期なら閑散の字のごとく
76スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:10:23.74
プチとかあれば閑散期の都市でもそこそこ人流れてくるけど
マイナーでそういうのもないとスペース数少ない分
買い手もわざわざ会場に来ないし、来ても見つけられずに帰る
他ジャンル者は目的の場所しか回らないしで人来ないねえ
77スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:14:39.04
64です。>>66-75短時間の間にレスありがとう!すごく参考になった。

同じマイナーCPでも、バブルジャンルとか安定期に入ったジャンルだったら>>67の言ってくれたみたいな効果もアリ…ってことか。
閑散都市だと想像よりも皆斜陽の島中回らないもんなんだね。
もらったレスの感じだと人のいっぱい来るコミケとかオンリーに長編+お試し本の新刊二冊、みたいに出した方が若干効果望めそうな気がしてきた。
閑散都市は余裕ある時かプチのある時だけ出てみることにして、大イベントに複数新刊の方向に照準合わせて頑張ってみるよ。

良くも悪くも何かしら部数に変化出たら結果報告に来ようと思う。
78スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:15:48.90
自分もイベント参加で悩んでいるから、この流れは助かる

たとえば6月の東京シティ
固定客ですら
5月のSCCの次は(オンリーが無ければ)コミケでいいか!と
思ってるようなジャンル&自分のレベルなので
出るだけ無駄なような気がしてるんだけど、
自分が買い物をする為に行ってる気がする
これで売上が良かったらいいんだけどな……

でも大イベントだと買い子さんに頼んじゃうから
自分で買いに回れるイベントは貴重なんだよね
でも回線としてイベントに来るほどじゃない。面倒

……ってスレチだね。ごめん
79スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:20:38.01
小説で良く言われてるけど、漫画でも新刊2冊出せる時は
中編2冊よりも、がっつり長編+お試し本短編にしたほうがいいんだろうか?
長編オンリーの人は短編か無配があった方が良いとは思うけど
80スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:20:59.90
改行
81スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:24:39.40
>>79
それは、本の内容や既刊のP数にもよる気がする
たとえばパラレルとかあるなら分けた方が無難

でも、漫画で24〜36P普段ぺらい本しか出さない(出せない?)人が
いきなり100P超えとか出したら
買い手としてはそれだけで愛を感じられるというか
きゅんとしてしまうかもしれないww

つか漫画で長編って何ページぐらいなんだろう
最近の薄い本主流なのを思うと50P超えたら長編?
82スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:40:23.94
36ってぺらいかな?
あの辺のワンコイン価格の頁数が中だと思ってた

漫画の長編は上下巻に分かれてからのイメージw
漫画は小説みたいに200p超えとか見た目で即長編って分かるような場合が
まずないから小説ほどは影響無いと思う
83スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:48:27.69
20P以下→ぺらい
24〜44→まあ普通
48〜60→ちょい厚い
64〜→長編

漫画だとこんな印象かな
頒布価格で考えると800円くらいが
厚いと思うかどうかの分かれ目な気がする
84スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:51:17.64
36ページの漫画なら短編という自分の中では短編という感覚

ところで、36ページの本ってぺらいとは思わないけど、
作品完成までの労力と比較するとすぐ読めてしまうから
標準的な価格でもなんとなく高いなあという感覚が募っていって
そのページの本が多いジャンルだと買う本を厳選してしまうかも

話には適切な長さがあると思うから無理に引き伸ばす必要はないんだけど
36ページ500円の本×2よりも72ページ1000円の方が
値段スレ的には高くても読み応え的にはお得感がある(※ただし面白い本に限る)

そして、自分の中で72ページは小説だと中篇かもしれないけど漫画だと長編に入ってる
85スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:55:17.09
36Pぐらいだと中身によっても心象が違う
表紙回り+事務ページ+無意味なロゴページなんかで
1/3ぐらいもっていくサークルも珍しくないし
86スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 00:55:52.45
64ページ以上の本でも中身は漫画1本じゃなくて数本なこともよくあるし
87スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 01:01:49.30
漫画はページ数そのものよりも書きこみやコマの密度見て買うかなー
小説みたいに「厚い本が欲しい!」とかいうタイプの欲求をかんじたことが無いし
イベントだと36Pも72Pも区別してない
88スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 01:11:00.26
20Pだとさすがにペラなイメージがあるけど
36Pあったら、漫画本としてはほぼ満足するなぁ

>>84
72Pだと、値段スレでは高くて900円だと思われるw
89スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 01:12:35.39
小説が短編長編作った方が良いのって
・小説買いの中で長編の需要が高い
・小説の長編は1000円↑になるのがままあるため、敷居が高くなる
の二つの要素が強いからで、漫画はそこまでではないと思う
自分の得意か、ジャンル需要に合ったページ数のものを2冊の方がよさそう
90スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 01:21:48.74
36Pは短編の印象だけど、しっかり書いてたら満足なP数だなー
50Pくらいから中編、分冊になると長編

>>85の通りで、漫画は1/3事務もけっこうあるので印象が左右される
いかにもページ稼ぎ目的な事務もよくあるし
海鮮ジャンルで事務多めの本はマイナーのこれしかない需要か、よほどの神じゃない限り切るな
91スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 01:23:01.56
小説複数冊の場合、お試しでもそれなりのボリュームを求められるから
ペラい本はやめたほうがいい
100P以上長編と100P以下500円前後の本の2冊
あとお試しでも価格より内容で選ぶ人も多いから
原作設定の本とパラレル本と二種とかでもいいかもね
原作から外れたものは読みたくない人と
むしろ原作沿いはあきたパラレル読みたい派と両方拾えるし
92スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 01:23:20.39
小説の短編って52Pくらい?(オフセット限定で)
お試し買いしやすいのはワンコイン500円のイメージがあるんだけど
どうだろう?

小説読者的立場で見ると
50P満たない作品はWebでゴロゴロしているから
あまり買う気になれない…
93スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 01:28:06.31
>>92
お試しはA5で50P前後500円が一番いいと思う
36P未満の小説は好きでずっと買ってるとか
厚い本のついで買いって感じ
94スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 01:42:47.94
漫画は36Pなら多くも少なくもなく普通に感じてる
市販の雑誌の一作あたりのP数やコミックスの影響か、だいたいそんくらいまでで一話、一区切りっていう印象

小説は購入時は40P400円〜50P500円くらいが普通、違和感なく買えるように思う
でもガッツリ小説読みたい、となると50Pまでじゃ物足りない感じ
20Pとか薄すぎるの300円で買うよりはSS付きペーパーかそこのサークルのサイトあるならそっちで読んで作風確かめる
95スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 02:53:27.56
本出してみたいジャンル(以降A)のオンリーが7月にあって
興味あるが夏コミ前な時期柄、大手や支部ランカー以外は
買い控え多そうで爆死しそうで怖い…

夏コミ落ちてもインテは参加予定(委託書店も普通に頼むつもり)なんで
オンリーで出すか、夏コミで申し込みジャンルと一緒に出すか悩んでます

ジャンル柄出すのは早い方が良さげだが、夏コミ時期のが委託は
ついで買いしてもらえそうな気がするんで
96スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 04:20:21.94
>>95
おま俺すぎる

自分は7月オンリーよりも先に
6月に出した方がいいんだろうかと悩んでるわ
そうすると7月か夏コミかどっちかにしか本出せなくなるんだけどね
97スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 08:36:35.98
>>95>>5
むしろ175スレ向き
98スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 08:41:46.12
まだ本を出して活動すらしない内に、元ジャンルスペでのイナゴ新刊の
売れ行きと委託する「予定」の書店と出たいイベント選択の相談とか

捕らぬ狸の皮算用過ぎだろ…

>>95-96>>5を百回読んでこいよ
99スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 09:04:30.02
175スレかタイバニスレで相談すればいいんでね
1001/2:2011/05/16(月) 09:05:19.22
相談します。
【傾向】女性向け小説
【ジャンル、CP規模】マンガFC
【イベントペース】コミケ、都市で5回
【発行ペース】6/年間
【販売数】20〜60/150
【ジャンル大手】なし
【サイト】 あり
【書店委託】 あり
【備考】
買い手に選択肢がないも同然のマイナージャンル。
サブジャンルもあるけど、今回の相談は一応本命ジャンルで。上記発行数は本命のみ。
傾向はなんでもありで統一感なし。
サブジャンルもマイナーだけど客は圧倒的に多く、本命への流入もある。

ポスターB3orA2。ドカ積み。委託あり。毎回新刊。支部サンプル。
ジャンル的にこの必死感は空気読めてなくて、ちょっと引かれてる気がする。

このスレ的に駄目なところは、本が薄いところ。
100↑Pまであるけど、多数帯は36P。
駄目なのはわかってるけど、作風ということで、ここは今は無視してください。
1012/2:2011/05/16(月) 09:07:48.23
長く置けば置いていただけ売れる気がする。150は半年〜1年で出る数字。
もっと長く置けばまだ出るんじゃないかと思うので、増やしてもいいのかなと思ったけど、
発行ペースとの兼ね合いで部数増やしたら机上がパンクすることが判明。
150で止めておけば、全部平置きでパンクしないペース。
でも増やして長く置くべき?
というのが、メインの相談。
部数を伸ばしたい理由は、マイナーなので見てくれる人には出来る限り見て欲しいから。

薄いの合冊したらいいんじゃない?
という点ですが、現在、本は傾向別に分けてます。
選り分けて買ってく人もいます。そこを踏まえてアドバイスが欲しいです。

サブジャンルの本は、本命より発行ペースは少ない。

ぶっちゃけ前スレ980なんですが、メインもサブもコミケが勝負です。
コミケの机上の問題。ラックに揺れたのは、「ある」ことを見せておきたいのがあって。
買い手、特に全種買いの人、値札(あらすじ)や値段表を見てないです。
全部くださいって言われれば出せるけど、取って渡されたらそれだけになるな、と。

長々とすみません。
102スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 09:14:36.49
そこまでNGやこだわり多いと
好きにしろとしか言えないんだが
103スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 09:19:45.36
ラックがピコっぽさを増加させるのは事実だと思うんだけど
その部数だとそもそもピコだから(壁大手のようなディスプレイをそもそも買い手も望んでない)
ラック使って立てていいんじゃないかなぁ
ただ複数ジャンル置くなら値札の台紙で色分けするとかとにかく分かりやすくで

パンクしないペースなら150部から止めておくべきだと思うよ
うちも置いときゃイベントごとにそれなりに売れるけど
だからってずっと置いておいたら机の上が古くなって新刊の動きが鈍るのは分かってる
ある程度で回転させた方が絶対いい
総部数を伸ばしたいなら初動を伸ばす努力をすべきじゃないか
104スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 09:26:08.78
その条件ならピコ臭消したいと思わなくてもいいんじゃない?
買う側の選択肢が他にないならピコ臭しろうがなんだろうが買うだろうし
古い本を置きたいなら縦置きでもラックでもやればいい
105スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 09:59:52.04
長く置けばその分出るみたいだけど
全体的に本が薄くてそういう作風を変えるつもりがないなら
さくっと売り切って再録出せばいんじゃないかな
全部同じくらい出るとしても部数を揃える必要もないよ
厚い本や再録は長く置いて薄い本は早めに無くなるように調節すればいい
小説で机の上に薄い本ばかりって致命的だから
106スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 10:04:09.18
傾向別に分けた再録出すってことか
107スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 10:14:39.38
再録本いいね
薄い本たくさんあるよりまとめてあるほうがばらばらにならなくていいから買い手としては嬉しい
薄めの本は発行部数減らして回転よくして再録すればいいよ

ただマイナージャンルだと新規客がドカドカくるわけじゃないので
相談主のサークル規模だと再録がどれだけはけるかってのは未知数
108スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 10:38:12.84
合冊は本によって傾向が別なので無理です、とか言ってるから、再録本も
傾向別にしたがって2、3冊しか纏められず結局あまり種類が減らない気がする

文章読んでると相談と言うより、とにかく何にせよ全部並べて全冊買いさせたい
という強い拘りと主張への同意しか求めてないようなので、もうラック使うなり
何なりして全部並べれば良いと思うよ。
109スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 10:44:26.48
その傾向とやらがどの程度違うもんなのかわからないからなあ
本人が思ってるだけでカプ違いとか特殊趣向じゃない限り
読み手はどれも同じようなもんだと思ってて、より分けて買ってるんじゃなく
単に手ごろな物、試し買いになんとなく選んでるだけだったりするし
110スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 10:47:42.33
再録なんてカプでまとめておけば中身傾向バラバラなんて当たり前だしね

いつも出してる本で「こっちはいいけど、この傾向はちょっと・・・」って買い控えられちゃう率が
すごく高いとかなんだろうか?
111スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 10:56:14.06
新刊をコピー誌にして、何冊か分たまったらオフに纏めたら?
傾向は死にネタ・リョナとかでもない限り一緒にしていいだろ
マイナージャンルカプなら買い手はそこまで選り好みしないよ

その場で全種買いさせるんじゃなく、お品書きペーパーを渡して
次回に繋げる方式にしたほうがいいと思う
112スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 10:56:42.09
メインジャンルはどのみちピコなんだからラックでもなんでも好きにやればよし
サブジャンルのがお客多くてメインに流れてくるというんなら
サブに力入れろってのがこのスレでの正しい答え
113100:2011/05/16(月) 11:10:19.10
次のレスは夜になります。

>>102-からの回答ありがとうございます。
やっぱり長く置いて売るより、回転率を上げるべきという傾向なんですね。

傾向違いの補足ですが、大まかにR18・全年齢・パラレルです。
この中で、更にシリアスとコメディに分けてます。
コメディが特に薄くなり、どちらかというとそれが多い感じで。

再録はしたことがありません。
理由はお察しの通りで、混ぜて出す判断がつかなかったためです。
114スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 11:17:15.61
その分け方でバラで買う人が多いのは別に他の傾向がダメとか選別してるとかじゃなくて
単に初見の人がバラけて買ってるだけな気がするわ
R18と全年齢くらいは分けたほうがいいけど
それ以外をわざわざわけて薄いの連発とか単に買い手のがしてるだけだよ
好きで分冊やってるから変えるつもりないみたいだけどさ
115スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 11:17:36.52
>>113
シリアスとコメディは別に分けなくていいと思う
ちょっと細分化しすぎじゃないか
パラレルだけは分けた方が無難だけど、他は一緒でいい
116スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 11:18:29.55
マイナージャンルで複数カプなんじゃなくて、マイナージャンルのひとつのカプで傾向違いってことか
複数カプごちゃまぜとかならともかく、ひとつのカプで傾向ばらばらな再録なんて珍しくもないと思うが
117スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 11:37:10.09
なんか種類が多いと「選ばなきゃ」って心理が生まれるんだよね
アイスクリーム屋の店頭にいるような気持ちと言うか…
118スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 11:43:56.27
種類多いと初見の需要が分散するから1種あたりの部数が減る
スペースに置く種類を減らせっていうのはピコ臭や売れてない感だけじゃなく
需要の分散を防ぐためでもある。あと多く並べると目が滑って売上落ちるから
119スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 11:49:46.42
その程度の傾向違いなら全部一緒くたで再録でも問題ないよ
オンリーワンなんでしょ?

あとはコミケを買い手の多いサブジャンルで取ってみるとか
120スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 11:57:12.29
>>117
なるほど
スパコミでわりとこれあった
春コミとスパコミでいつも通りの新刊新刊で量が多くて買い手を迷わせたw
需要の分散かー
121スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 12:07:18.11
>>117
すごくわかる
4〜5種なら全部下さいって買い物も出来るけど
やたらみっちり並んでて種類あると
選ばなきゃ!って思う

以前このスレか別のスレかは忘れたけど
「選択肢を減らすことの重要性」
っていう実験に基づくまとめ記事を見て
なるほどなと思った
「」内で検索すると記事があるので興味があれば
122スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 12:11:19.18
最も、新刊指名買いや既刊の纏め買いが多いなら
固定常連が多い(新刊が多いほうが喜ばれる)
お試しから常連化の時は過去本がいっぺんに買えるのは便利
なので、机の上どっさりも別に問題はない
123スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 12:22:39.22
分厚いの1〜2冊で済む方がお得だから再録の方がより便利です
124スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 12:31:31.33
>>121
知らなかったから読んできた

ちょっとしたことで買う買わないが別れるようなら
気にするにこしたことはないね
自分のことだけど100ページ前後の小説をどんどん出すんじゃなくて考えて発行しようと思った
125スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 13:21:46.47
死ネタやスカみたいなものじゃなければ、ほのぼの・シリアスごちゃまぜでも大丈夫だな
カプが同じなら全然問題ないし、マイナーで小説なら厚い本の方が小説好き取り込めていいと思う
漫画と小説両刀の人なら分けて欲しいけど
元々雑食傾向あってカプ違ってても総受本くらいならたまに余裕なのがマイナーの特徴じゃね

むしろ全然違うから困る!というほど数種の作風使い分けて書ける作家ってそうそういないような
コメディ中心が多いし今後も出すならまずその傾向のやつを再録本でまとめればいい
そしたらここで言われてる厚め再録本+お試しワンコイン本状態が楽に達成できるし
126スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 13:27:24.86
自カプは比較的買い手も描き手も年齢層が高めではあるんだけど
それでも18禁以外だけよりわけで買っていく一見さんは結構いる
自分が買いに回るときも、何故か18禁は読みたくない(けど
同人誌は欲しい)カプ・ジャンルってあったりする

だから全年齢と18禁を分けるのは意味があると思う
あとパラレルはやっぱり好き嫌いが分かれるからそれも分けたとして、
そっから先の傾向は特殊嗜好以外は分けなくていいと思う
127スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 13:29:17.16
てか短編再録の場合って
同傾向話ばかりだと飽きるから
シリアスからコメディまでいろんな傾向の話をバランスよく配置した方がいい
128スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 13:58:00.41
割と大きめのジャンルに居るが
皆再録をする時の基準は
18禁の有る無しくらいで
傾向とかパラレルとかで分けてる人はいないね
パラレル需要が高めのジャンルだからかもしれないが
パラレルは分け無くても良いと思うな
というか
18禁/全年齢/18禁パラレル/全年齢パラレル
ってところまで分けたら再録の意味無いだろ……
129スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 16:30:27.65
>>128
そっからさらにシリアスコメディでわけるらしいからな
そこはさすがにわけすぎだと思うわ
パラレルはジャンルの空気にもよるかもだが
カプが同じなら全年齢と18禁でわけるくらいで十分
130スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 17:46:35.78
相談お願いします。

【傾向】女性向け小説
【ジャンル、CP規模】マンガFC、安定〜斜陽気味?
【イベントペース】コミケ、夏冬インテ、東京シティ、オンリー
【発行ペース】12冊/年間
【販売数】100/200
【ジャンル大手】漫画だと数千〜、シャッターあり。小説だと3桁後半〜1000弱?で胆石止まり
【サイト】あり。オフライン情報中心
【書店委託】 1〜3店舗
【備考】
バブル後期に参入し1年以上活動、可能な限りイベント参加し最低でもコピー新刊は必須
総部数は150→200に、初動が50→100。配置も島中→島角、胆石へ
ジャンルが落ちついてきたためか、書店が出なくなってきました
200だと足りず、300だと余るのでとりあえず300を目標にしたいです

試したこと
・参加イベントを増やす、新刊必須
・ピクシブにサンプルうp
・背面ポスター、カプ名と小説の旨をはっきりと
・大イベントは複数新刊とノベルティ、告知ページを作る
・新刊山積み

当方60p程度までの短編書き、エロ薄め、50p前後の本が一番出が良いような気がします
カプや作風は変えずに、部数を伸ばす方法を考えています
よろしくお願いします
131スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 17:56:32.32
>相談お願いします。
132スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 17:57:38.21
>>130
もうやる事はやってるし、作風も変えないなら、
ここでできるアドバイスは無いと思う

作風を買えてもいいなら、
100P超えの長編とかエロ度強めの作品を書いてみて
メリハリをつけるって手もあるけど
133スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 18:45:49.68
>>130
50P前後はそこまで分厚くないとはいえ、年12は多い気がする
小説はすぐ本棚を圧迫するので
入らなくなった→新たな場所を用意するほど欲しいか選別→まあいいや
となる可能性もある

あと売り切りの期間は?
年12だと回転が速そうだけど、小説は漫画より長めに持っていていいと思う
海鮮は全イベント参加なんてしないから
買い逃ししそう

上記二点はコピ本の数によっては当て嵌まらない

確実なのはオンの充実したらいい
134スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 18:48:10.78
>>130
確かにやることはやってる印象だなあ

個人的には知ってるけど買ったことない
小説サークルを買い出したきっかけは
同規模小説サークルの企画合同誌だった
普段買うとこが参加してたから買ったら
他のとこも良かったので
大きめジャンルだと現状の買い物リストで
満足しちゃって新規開拓しなくなるからね…

あと書いてないだけで
オンにサンプル以外の完結した話は置いてるよね?
135スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 18:57:04.39
ポスターってあるけど表紙は絵師さんなのかな?
デザイン表紙ばかりなら絵師さんつけるとか。
超短い話を載せた無料ペーパー配るとか。
136スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:03:45.69
自分、オンリーがそこそこあるジャンルで小説書いてるけど
(都内のシティと大きめのインテ、コミケも参加してる)
全部で新刊を出そうとすると、やっぱり年12冊ぐらいにはなるよね
当然、長いのを書く時間も無いし常に締切に追われてるから
まさに>>130の状態

かといってイベントに新刊出さないのは気分的に嫌だし
自分は>>130よりも捌けないので
手持ちは少なめで早々に完売させる→残りは書店でだらだら売ってるけど
書店も必ず売り切れるわけじゃないし、蹴られる可能性だってあるから
ちょっと怖い

イベント参加回数の多い小説書きさんはどうしてる?
やっぱり部数調整&時には売りきりのコピ本とかにするべきなのかな
137スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:15:30.63
>>136
イベント売切り用の小部数本と
書店でも売る部数大目のものの差をつけるのもいいのではないかと。
自分はコピーでその日のみの売り切りをよくやったり
オフセットでも、半年完売目指すものと1年完売目指すものの
差を付けている


自分の相談(小説サークル)
既刊が5種あるんだけど、どれも4桁値段
次の夏コミでは発行するものがもう決まっていて
(以前から告知済み)
それも200P近いものになりそう→また4桁値段

新規さんが買い辛いのではと
100円本か無配本を同時に出そうと思うんだけど
客寄せにはどっちがいいかな?
(ページ数はどちらも20Pくらい)

本当は300〜500円くらいのオフセット本が出せたらいいんだけど
そこまでの余裕はなさそうなので……
138スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:16:31.12
>>136
全部オフ本にすると机の上いっぱいだから
小さいイベントは小部数かコピーでその日と次のイベントに少し残るくらいにしてる
完売から1年過ぎたら再録本にまとめる(まとめることも言ってある)

自分は数年居座ってるジャンルだからこれでいいけど
参入してすぐの人にはこれがいいのかどうかわからない
139スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:16:32.15
ぶっちゃけやることやりつくした小説が部数伸ばすには中手以上の漫画サークルとの合同誌しかない
表紙だけじゃなくて漫画を12ページ以上載せてB5で出す
サークルには嫌われるけど頭打ちの小説にはそれしかないよ
140スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:19:16.77
漫画サークルとの合同誌本買っても
小説読まない読者も多そうだが
141スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:23:14.39
>>137
答えになってないけど
100円本の小説って需要はそれほどない気がする
無配にしても、その程度(小ネタ1つぐらい?)ならサイトで読めるし

だから、違う価格帯の本を出すなら
400〜500円ぐらいじゃないと意味がないのでは?
142スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:24:56.39
>>141

>本当は300〜500円くらいのオフセット本が出せたらいいんだけど
>そこまでの余裕はなさそうなので……
143スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:25:24.79
>>139
それ、1回やったところで効果は出ないし
(小説を読まないという層は決して少なくない→小説の部分だけ飛ばされる)
二度も三度もやると買い手に悪い印象しか持たれないから
結局損しかない気がする

やるなら、有名どころの大手漫画との混合のアンソロじゃない?
144スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:25:50.80
漫画目当てで買った場合
パラ見の際によっぽどのキラーセンテンスがない限り、小説部分は読まないなー
145スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:25:52.32
>>142
や、だから、答えになってないって書いたよww
146スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:28:17.94
無配本もペラ本もコピーじゃなくて
薄くてもそれなりにしっかりしたオフセットで
刷ったほうが客よせになるんじゃなかろうか

無配コピーやったときより
無配オフセットやったときのほうが
朝一に並んでくれる人が多かった
ページ数は同じ
147スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:30:20.03
読まないね。B5小説は特に
神とよく組む小説サークルは、このサークルがいなければ
値段下がるしその分厚さも減るのにと、あまり印象よくなかった
読んでそこからファンになる人も皆無ではないだろうけど
合同誌が売れるのと個人誌が売れるのは別だから
合同誌するならまだ絵表紙で人を引きつける方がマシだと思う
アンソロや合同誌程度のページ数じゃあまり良さも分からないし

>>130はオンが弱そうなのでオン強化でいいのでは
148スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:31:57.67
4桁値段の厚い小説しかないようなとこで
20ページくらいのお試し本はいらないなあ
なぜならそこが本領発揮するのは長編なんだろうから
20ページってペーパー小説みたいなもんじゃん
なのでペーパーと割り切った薄い無配にしたらどうだろうか
小枚数の小説を読んでもらうためじゃなくてサイトに誘導するため

最近はペーパーに既刊案内載せてないことも多いけどあえて載せる
ページ数やあらすじも載せる
そのペーパー家で見直した人はその分厚い本のインフォメ見ると
「あ、ここ迷って買わなかったとこだ」と思い出す
んでサイトアクセス→完結済長編

これで気に入ったら買ってもらえると思うよ
149スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:33:11.84
最近の相談見て手、大きめジャンルの後期ってつくづく難しいと思った
自分でやれる限りやったら、後は強力そうな切り札は合同誌しかなさそうだけど
それじゃ、その大手も中手もいる様な華やかな合同誌にどうやって潜り込めば
いいんだ?って話だし…

必死こいて新刊出しつつ更新宣伝もしつつも、人間関係出来上がってる
仲良し中・大手にツイッターやらメールやらでマメに絡んで感想言ったり
話題提供したりして合同誌できる仲まで擦り寄りするとなると、かなりの
対人スキルが必要そうだ
150スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:34:48.92
無配やペーパーは買わない人はあまり受け取らないので
それなら100円本がいいと思う
一番は500円程度のオフだけど、それが無理だから仕方ないよね
151スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:39:59.29
>>149
後発だとある程度上手くなければどんだけ絡んでいっても中・大手以上相手には難しい
大きめジャンル後期でみんなの発行ペース落ちてる頃なら
発行ペースと企画力でなんとかなるかもしれないけど
やっぱりある程度上手くないと無理
152スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:41:33.90
自分が小説サークルを発掘する時はたいてい
アンソロで見かけてか定期的に更新のあるサイトを通っていて、だった。

オフ告知がメインのサイトはあんまり見ないけど
月一〜二月に一回ぐらい更新があると通う。
通っている内に好きになって本も買うって感じが多い。
153スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:43:47.20
>>148のを見て思ったんだけど
ペースが早い小説サークルは
自サークルの宣伝用のペラ本を半年単位で刷るのはどうかな
一応ミニ小説がメインで、最後に既刊案内をずらずらやるとか
それこそ20Pぐらいの無配で

きちんとした冊子なら手元に残しておく人も多いし
>>148の言うとおり、後で家で見て「欲しい」と思ってもらえるかもしれない
半年単位で新しいのを刷れば、既刊の内容は少し変わるだろうし
継続的にやればミニ季刊誌みたいな感じになると思うんだけど
154スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:44:47.61
>>151
後発でも目立って飛び抜けるほど上手いなら擦り寄らなくとも胆石辺りまで行くんだろうけど
そうでないとなるともう詰みなのかねえ…
155スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:45:05.91
だよね
漫画はその場で買うか買わないかパラ見で判断できるけど、小説は無理
あらかじめオンやアンソロ等で読んだことがあって、好みかどうか把握してないと
156スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:46:48.03
>>130
小説アンソロジーを主催してみては?
自ジャンルではそれで新規がついたサークルを知っている

>>137
100円本は買わない
長編書きの実力をお試しするのに、100円程度では無理
なにより、小説の書き方が違うので参考にもならない

正直なことをいえば、客寄せに一番効果があるのは前半20Pぐらいを支部やサイトにアップだと思う
157スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:48:26.45
なんでアンソロ主催はピコや小説(参加者は漫画中手大手者ばかり)なのかはよく考えればわかるよ
158スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:48:41.17
>>156
前半20PをWebにUPして
残りを100円で売るってこと?
159スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:49:28.69
>>157
大手中手主催のアンソロだって少なくないんだが…
160スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:51:14.60
だよね
知り合いが多いから大手主催の大手中手参加アンソロも多い
161スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:52:36.96
大手やウマーに参加してもらおうと思ったら
主催自身もある程度の交流や知名度が必要だしね
162スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:56:50.81
むしろアンソロって大手主催が今でも基本だと思ってた
今は例外もあるけど昔から交流って同レベルで固まるからさ
どぴこの出すアンソロは身内もどぴこでぱっとしない
163130:2011/05/16(月) 19:57:40.97
アドバイスありがとう
幾つかなるほど!と思って見てたんだが
オンが弱いのは否めないし、隔週ペースくらいで更新頑張ってみようと思う

あえて書かなかったけど
バブル前参入の古参が強いジャンルで、新規は割とスルー傾向にある
後発大手ですら合同誌に呼ばれなかったり作風陰口だったり
斜陽も手伝って部数維持すら大変みたいだから頑張ってみるね

ちなみに在庫は6か月目安で、3か月以内で無くなったのは再販してる
164スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:58:40.59
>>158
156じゃないが、200pの夏新刊のサンプルとして渋に前半20Pを上げてみては
って事じゃないかと、オンの宣伝がまだ甘い感じがするからって事かな。

>>130
今回はオン宣伝に力を入れて、次回ワンコインお試しオフ本を作ってみては
どうだろう
165スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:59:29.55
>>163
3か月以内で売り切れた本は再版より
早めの再録を勧める

小説サークルだったら、再録でも良いから一冊
厚い本が有る方が人を引き付ける要素になると思うよ
166130:2011/05/16(月) 19:59:37.69
>>156
小説アンソロは眼中になかった
夏には既に企画があるようだから、冬以降考えてみる ありがとう
167スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:07:10.64
自分は描くのが遅いから大ジャンルでもいつも後期参入組。
当然仲良しサークルのネットワークは出来上がっててどこにも属せないぼっちなんだけど、
がっつりストーリーエロで画力も多分低くは無いから後期参入でも二冊も出せばカプで2〜3番手にはなれる。
後期参入じゃ20ページのエロだけ本を乱発しても周りが200ページ越えの再録を出しまくってるからそこで勝負しても勝てない。
後期参入組は一回のイベントに最低50ページ以上の新刊を一冊だけでいいから全力投球で出した方がいいと思った。
大ジャンルは新刊の冊数重視になって内容が薄くなってきてるからそこを濃縮新刊一冊で横っ面ひっぱたいて目線を全部横取りするようにしてる。
一冊でも印象に残れば回線はついてくるし
168100:2011/05/16(月) 20:07:56.85
〆に来ました。
色々ありがとうございました。

まずは回転上げる方にシフトすることにします。

全部目は通したものの、自分の中でまとめ切れてないのですが、
「全部混ぜて再録」「R18と全年齢だけ分けて再録」が多数意見かと思います。
パラレルも混ぜていいというのは、目から鱗でした。
169137:2011/05/16(月) 20:09:58.02
アドバイスありがとうございます
無配は既刊紹介のペーパーにして、20P本は100円にしてみます

>>164
オンの宣伝ってどこまでしたらいいんだろう?
現状、オフセットにしたら100〜200Pになりそうな
長編数本が既にサイトにupされている場合
更なるオン宣伝って
もうあまりいらないような気もする……

支部upはしたことがないので考えてみます
ただ、流行ジャンルじゃないので
閲覧数は一桁台のような気もする
170スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:14:04.26
支部の小説ってクリックする人いるの?
支部のベビーユーザーだけど絵と漫画だけで小説は見ない
でもサイト巡りは小説だけしか見ない
小説はサイト!だと思ってる
171スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:14:17.31
>>167
自慢話をする前に
適度なところで改行をすることを覚えてから書き込んでくれ
172スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:16:17.94
>>170
宣伝と割り切って使ってるよ

でも支部→サイトのみを狙ってるから
支部にサイトや書店直通のURL書くことはしても
サイトに支部のIDは書いてない
交流に割く時間はないし、あくまでサイト>>>>>支部なんで
173スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:16:39.31
支部は下手以降のジャンルなら
小説でも閲覧者がそれなりにいるが
古いジャンルだと…
174スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:18:57.08
自慢話ごめんねー
後期参入でもやり方間違えなければ売れるっていいたかっただけ
175スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:24:16.38
>>174
横っ面ひっぱたくんだねww
176スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:25:15.67
>>167
これだけ長い文なのに読点も打たずに改行もしないなんて
さぞかし読み辛い漫画を出してるんだろなと思った
177スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:25:39.36
>169
サイトサンプルが長編数本ってのはちょっと
初見で長編ってなかなか手が出ない
お試しで読むなら短編がいい
100円本出すなら短編をオンにUPしたら?
あと長期ジャンルにハマった時は
幸等で作品数の多いサイトから順に回るから
サイトサンプルは多いに越したことはない
178スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:27:55.43
部数伸ばしたいなら漫画に転向するのが一番
179スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:28:32.54
>>167
全盛期王道カプのみで四百サークル超え、商業大手もざらざらいて壁になり損ねてる人もいるような大ジャンルでも
ほんの二冊目で二番手とか、参入三ヶ月でいきなりシャッター前か
私も知ってる人だろうな尊敬するわー
180スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:28:42.40
>169
本のサンプルが読みたいのに、別の長編読めってか?
小説サークルのお試しにサイトで長編は必須といわれているけれど、それはそれ

お金を出す同人誌のサンプルも大事だよ
181スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:29:37.25
小説で四桁売ってる人は何が違うんだ
内容も文章力も負けてないのに
182スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:32:14.64
>>174
私は絵もエロもストーリーも上手いから後期でも厚い本二冊で古参引っ叩いてすぐシャッター前です、
じゃアドバイスもクソも無いし、そりゃ自慢乙されるよ
183スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:32:44.06
300〜400の話じゃなくて1000〜2000の話が聞きたい
1000部までは行ける人は多いけど2000に行くにはどうしたらいいのか知りたい
誰か経験者いないの?
184スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:34:06.32
>>183
小説で?漫画で?
185スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:34:16.64
>>180
小説サークルにおいて
筆力を見るサンプルと、本のサンプルを見るのは別

でも筆力が見られるサンプルが既にサイトにあるなら
本のサンプルは数ページ程度で構わないんじゃない?
なんでそこで
>本のサンプルが読みたいのに、別の長編読めってか?
……って、手間の問題にするのかが分からない

普段、小説読まない人?
186スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:35:34.15
>>183
相談テンプレを使って相談すれば?
187スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:35:37.69
>>180
厚い高い本が喜ばれる同人誌に100円おためし本を欲しがる人はいないだろ
100円本やるならイベント限定本にしたほうがいい
限定本ってつけるだけで欲しがる人いる
188スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:37:20.75
>>184
小説2000なんてコミケで10サークルもいないから漫画に決まってるw
189スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:38:14.27
>>167
でも書くのが遅いんじゃ、
流行の波が速い(大ジャンルとて萎むのが早い)ジャンルだと
二冊目の本を出した後でカプ2〜3番手になれても
後が続かないよねw
190スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:38:25.60
>>177
ごめん、短編も既に数十本あるんだ
もうほとんどサイト更新してないけど

>>180
本文サンプルはやっぱりあったほうがいいかな
書店数店卸してたらある程度のレイアウトはわかるし
以前、日記でサンプル欲しいですか?とにおわせたことあったんだけど
いらない、ないほうが楽しみ、というコメばかり来たから
いらないのかと思ってた

今度支部にサンプルUPしてみて
サイトではサンプル見たい人は支部に誘導してみるよ
191スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:40:09.43
自分より後に参入してきて上に行かれた悔しさはハンパないからもう書き込まないでくらさい
192スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:42:00.58
なんかどこからか話がずれている
193スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:42:59.97
支部からサイトは需要あってもサイトから支部はどうなんだろ?
小説でサーチから来る古い人は支部のID持ってない場合があるから、サイトにサンプル掲載は必須にしたら?
194スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:44:48.01
40こえてる婆でも支部やってる時代にそれはない
195スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:45:14.46
そうだよな
支部idなきゃ見れないから
サイトUPのほうがいい

流行ジャンルじゃないなら
年齢層の高い小説の読み手は支部にはそういないぞ
196スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:48:09.95
>>181
実力の話はさておいて
小説で桁違いに売れる人は自己プロデュースが上手い人だね
有る程度の上手さキャッチ―さがあっても
その辺の能力が乏しい人はやっぱり伸び悩むか
部数が落ちてくるもんだし
……というのは自ジャンルの小説サークルを見ての感想

もうちょっと違う視点で話をするなら
「多分この部数が限界だろう」ってところまで売れてるのが小説で四桁行ってるところで
「まだもうちょっと伸びしろ有るんじゃないかな」ってところが三桁後半止まり

サークル規模や傾向にもよるけど
どこまで上積みできるかは結局自己プロデュース次第だよ
197スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:48:18.34
支部ID持ってなかった頃に
「サンプルは支部へ」の文字にいらっとしたことある
198スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:49:20.76
支部IDなくても見れるよ今
199スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:52:52.10
小説の売れ行きってぶっちゃけジャンルの差だと思う。
小説だと手にとらないという層が多いジャンルってあるし。
200スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:53:25.84
小説4桁売れるためには
まずはジャンル&カプを選ぶことが最重要
一時的にもコミケで150sp超えるようなカプで
買い手の年齢層が高くないと難しいよ
201スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:54:19.33
流行ジャンルだからって
漫画は売れても小説は売れるわけじゃない
202スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:54:44.00
大手のスペースに委託してもらう
203スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:57:23.09
大手(漫画)のスペースに小説を委託しても
たいして売れないよ

小説なら小説大手のスペースに委託しないと
204スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:57:50.42
買い手が卒業しないから年齢層は上がっていく…
少子化と不景気で若い子は購買力も数もない…
高齢層が不景気に負けたら…
205スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:58:53.03
大規模ジャンルでピコ主催だけど大手中手がけっこう揃うとこは交流力なのかな
知名度があるようにも思わないんだけどすごく不思議だ
206スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:00:49.13
>>203
そういえばカプ小説大手に委託してたオフ初参加者の本が
バカスカ売れてたのを思いだした
初参加で宣伝も委託先にしてもらえれば
次回からある程度読者もつくだろうなと少し羨ましかったw

実際自分も買ったし、面白かったから次回も買うと思う
こういうの大事だよな
207スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:01:00.46
この流れ見て
同人で小説大手になるより商業デビューのが難易度低いんじゃないかと思った
208スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:01:54.78
>>207
商業デビューを自己プロデュースに利用してる大手なら見たことある
209スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:02:25.56
>>207
2000部売れる小説大手を目指すよりは
プロデビュー志す方が難易度低い気はするかも
まあ2000部という設定が先ずあれだが
210スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:04:40.45
>>204
小説サークルで自分自身も三十路なんだけど
50代っぽい買い手も増えたとひしひし感じる
若い子はあんま増えないね

30代以上の人たちが全種買い(1万超える)をよくしてくれる
ありがたいけど、このままだと先細りになりそうw
211スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:06:01.37
今ってどこのジャンルも年齢層高いよね?
リアばかりと言われていてもイベント行くと高齢者沢山いるよ
そうなると年齢層ってなんだよってなる
212スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:06:26.15
>>206
内容が良ければきっかけになるかもね
伝手があればだけど
213スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:06:59.61
>>208
商業デビューを自己プロデュースに利用してる自称大手なら見たことある
214スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:07:32.44
>205
壁側から言わせてもらうと知り合いでないならメールの内容と企画内容が一番デカイと思う
馴れ馴れしかったり用件が曖昧だったり(イラストなのか漫画なのかも不明)
全文テンプレ依頼メールだったりと大手と比べてピコ主催は厨依頼メールが死ぬほど多いから
そこをクリアしてて企画内容が興味ひいたら受けるって人はそれなりにいると思う

最近「お礼には完成本をあげちゃいます!★」みたいなあたりめーだろ死ねな依頼も来るから
礼儀正しく要項すっきりまとまってて個人で活動もしててサイト(企画内容)もしっかりしてて
自分が有名になるためや金集めのための客寄せとかを感じさせない人には
サークル規模関係なく協力してもいいかなって思う
215スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:09:21.36
可愛いゴースト用意して新刊に握手券つければ男は一人100冊買うはず
216スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:11:22.60
>>190
部数を伸ばしたいんだよね?
常連連中は、190の本が出たなら必ず買うからサンプルなんていらないよ

>>185の回答にもなるけど、新規をつけないと部数は伸びない
イベント前のサークルチェックで、同人誌サンプルを見に来る層のことを考えたら
サンプルはあってしかるべきでしょう

イベント前は仲間からオススメ聞いたりして新規チェックする人もいる
部数を伸ばす方法を考えたら、どんな準備をしたって悪くない
217スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:13:52.81
ジャンルを盛り上げたいんです!
このジャンルを愛してるんです!
大手様の新刊は毎日読み返してます!
大手様の自カプは最高です!

断る隙を与えない誉め殺しと完璧なテンプレ
忙しい時に来ると悪魔に思える
218スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:27:12.58
>>214
あーそれわかるわ、自ジャンルでそういう人いた
無名のピコなのになんでこんな大手中手集められるんだろうと思って、依頼受けてた壁の知り合いにそれとなく聞いたら
メールが礼儀正しくかつ気さく、前からの読者と分かるちょっとうれしい感想もあって個人活動もしっかりしてるが我欲はでてない
そして何より企画力が高いし、島の頃から応援してもらってたと聞いてなるほどって思った
219スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:31:14.30
ま、私のことなんですけどね
220スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:31:53.80
何スレかと思った
221スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:38:49.35
後発組(ピコ)がアンソロ企画する場合の諸注意なんじゃないの?
130じゃないけど似たような状況なのでアンソロちょっと考えてみてるよ
要は自分が受ける側の時に受けようと思うようなのがいいんだろな
222スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:40:12.52
小説書きが大手に擦り寄るアンソロゴロスレはここですか
223スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:43:09.47
メールもマトモじゃないのけっこうあるよね>>214
最近ではDMでのみとかナー

でもアンソロもweb企画も初期中期までが有力って言うし
後発が入るくらい熟成ジャンルだとする方にも得はあんまりないよ
それこそ斜陽ジャンルだとジャンル愛で盛り上げたい的な目的がメインで
部数アップとかには繋がらないんじゃないか
224スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:43:50.10
自分がサイトめぐってサークルチェックするときは漫画はサンプルチェックするけど
小説は買うと決めてるところの新刊が出るかどうかしかチェックしないな
買うと決める時の判断はサイトのサンプルでない小説
225スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:49:51.39
事前チェックした小説サークル以外を開拓するときは
机上に厚めの本が積んであり、装丁もださくないところを覗く
小説が好きなのでデザイン表紙は好感度高い

以前、買ってないサークルの安い本(100〜400円)を買いまくってみたけど
当たりはなかったなあ
226スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:54:07.54
装丁大事だよな

上手い絵表紙は当たり外れあるけど、装丁のセンスが好みだったところで外れだったことはない
逆に好みじゃないセンスのデザイン表紙はもれなく外れだ
萌え傾向が近いかどうかの試金石になってる
227スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:57:22.52
>>215
会場のゴミ箱に大量に捨てられた自分の本を晒されて、いい笑い者になるだけ
だったら1冊5千円とか単価上げた方がいい
228スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 22:07:48.15
サイトの小説が好きで本も買おうかなと思ってるサークルさんあるけど、
微妙に両刀で表紙絵を自分で描いているらしく
表紙がダサすぎてなんとなく手が出せない…。
これは損をしていると思う。小説はいいのに。

個人的には微妙な絵<無難なデザイン表紙。だと思う。
229スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 22:13:16.48
買ってカバーつければ?
230スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 22:14:13.37
表紙絵描いてる字の人でも絵上手い人はたまにいる
でも、大抵は…
231スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 22:22:55.89
表紙絵描いてる字寄り両刀だけど
たとえヘタレ絵でも、デザイン表紙のときよりは売れるんだ
特に書店は

デザイン力がないんだと思う
232スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 22:34:39.59
自分で表紙絵描いてる両刀だけど
小説より漫画の方の本出してって言われる
233スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 22:36:49.44
231の場合、ヘタレ絵という事故深刻を信じるとして、
特別上手い絵じゃなくてもカプの雰囲気がよく出ているとか
シチュエーションがツボを突いてるとかもあるんじゃないかなあ?
だから、デザイン表紙よりも魅力的な表紙の本になっているのかもしれない
234スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 22:43:43.03
事故深刻とはまた壮大な誤字だなwww
ヘタレ両刀だけど小説の表紙描いてます!
って人が本当にへたれだったことはあんまり見たことが無いな
せいぜいが絵だけで見て漫画だったら小手かな……くらい
なぜなら本当のヘタレは端から表紙絵を描かないか
或いは自分がヘタレだと認識して無いかのどっちかだからさ……
235スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 22:45:13.55
>>233

ありがとう
そうだったらいいな

ほぼアップかバストアップのカプ絵ばかりを
何とか描いてるくらいだよ
全身絵は滅多に描かないし、描けないというか……
パースわかんないから背景ほとんどなくて、
素材でごまかす程度の絵だよ

A5の小さいサイズだから、これでもなんとかなってるのかも
236スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 22:52:22.94
なんとなくだが
アップやバストアップの表紙絵のほうが
背景までごちゃごちゃ書き込んだ表紙絵の本よりも
書店の売れ行きいいような気がする
237スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 23:03:49.13
そりゃ背景描き込んだらサムネになった時キャラの顔よく見えないからね
238スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 23:39:44.85
バストアップは商業でも売れる表紙の鉄板だからなあ
相当目を引く引きの絵が描けないならバストアップは無難だと思う
特にキャラとカップリングを重視される二次同人だと
239スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 01:37:17.79
わかるわかる
支部はキャラ集合プラス背景絵が閲覧数も評価も上がるけど、
イベントで並べたとき吸引力あるのはアップだよね
書店委託でもサムネが目立つ
私も構図に悩んだ時はアップ絵だ
240164:2011/05/17(火) 12:34:29.01
>>130 遅レスですまそ

渋とサイト両方にサンプルうp
(続きが気になるぎりぎりなところで切れればベスト、あんまり長いと読んでもらえない)
渋にサークルカットうpしてイベントに登録

130の文章力とかはほかに上げてる作品で見てもらうとして、
サンプルの見せ方が上手いと、続き気になるから買おうって人もいると思う。
渋で小説も読んでかつ130のジャンルの人は少ないかもしれないけど
出来る事はやってみても損にはならないと思うので。
241スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 14:42:09.19
廃棄する覚悟で部数を極端に上げたことがある人っている?

週末に入稿予定なんだけど
これを廃棄するかもしれないと思うと原稿がいまいち進まなくて……
242スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 14:48:00.28
>>241
なぜ廃棄予定?
243スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 14:49:51.23
部数上げてもそのうち○○部売れたら印刷代の元取れるってわかってて
○○部は売る自信あるなら上げたことあるよ
244スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 15:03:38.79
極端に、はないな
50冊を廃棄するつもりで100部上げることはよくあるけど
245スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 15:18:07.53
800部の人が大台機使う為に1000部刷って200廃棄とかはたまに聞く
246スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 15:28:04.21
>>245
それは締め切りと割引きの関係も有るんじゃないか?
800〜900で通常(割増し)より1000の早割(通常)の方が
安いか、値段がほぼ変わらないってこともままあるし

採算分岐点が300ちょい、確実に売れそうなのが400〜500
書店発注とかの合計から出した最大値が900で
900刷って200くらい破棄したことは有るなあ
結局黒字だったからあんまり気にしてないや
247スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 16:31:36.39
つい最近超でそれやった
300〜400で十分だったんだけど、500以上から〆切が伸びて
かつ500と600でほとんど値段が一緒(500が400と600の中間より少し高めに設定してある)
なのに気付いたんで思い切って600。230くらいで元が取れる計算。

思い切ったついでに書店増やしてみたら思いのほか出てくれたりして、
500くらいは何とか出そうな気がしてる
残り100はイベントで長めに置いてだらだら売るつもり
しかし余部50は捌ける気がしないw余部と書店から返本があればそれは廃棄かな…
248スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 16:38:37.24
胆石偽壁レベルの本業商業漫画描きの知り合いは
「どこのジャンルでも最低200は刷れる自信が有る
500部の印刷費は200の売上で回収出来る
だからジャンル最初の本は500は刷る」
って言っていたな……
自信が有るから出来るんだろうけど
そういう考え方も有りなんじゃないか
249248:2011/05/17(火) 16:39:19.66
あ、二行目「刷れる」じゃなくて「売れる」だな
ごめんちょっと間違えちゃった
250スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 17:28:27.29
まあジャンルによっちゃ実力あっても100売れないとこなんてごろごろしてるけどなw
251スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 17:30:58.73
知らないジャンルでも買ってくれる信者が200人分ついてるって
意味だと思った
252スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 17:33:01.82
どマイナーすぎて50が天井(ぶっちゃけ自分)のサブジャンルに
是非248のお友達に来て頂きたい
天井を200まで上げてほしい
253スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 17:36:14.82
>>248
それ、わかる部分もあるような気がする
自分が移動するジャンルは今のところいつも運良く買い手に恵まれて
初めての本が再版、累計500超え、となるパターンが多いんだよな
でもその「確信」が持てないからいつも控え目200くらい刷って失敗するんだ…
勿論プロでもないし信者なんてついてきてない情けない方向の自信だけはある
たまには思い切りも必要なのかもしれないと思った
売り時を逃がさないってのも部数のばしには大切だしな…
254スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 17:38:44.97
>>248
商業してるからなのかな
ビジネスとか経営とかが分かってる物の考えで
なるほどなと思うよ
255スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 17:52:12.93
商業というか普通じゃね?
むしろそれぐらい考えずにどうするんだと…
自分は逆に500未満しか刷れないジャンルは本出さない
萌えても支部に絵や漫画をあげるだけで済ませるな
256スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:01:05.08
続けるためには利益も必要だから
>>253の気持ちはわかるなあ
大ジャンル後期参入で壁レベルの描き手が爆死なんて話も聞くし
同人の世界、どんなに予想たてても実際どうなるかは不明だよ
257スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:05:01.85
自分もそうだな
支部とサイトで本出すまでにそれなりに目立っておけば
ドマイナーでも200くらいはとりあえず出る
刷るのを検討するのは500から

200部以上前提で考えれば
500円の本なら安いとこで刷れば3・40冊分で200部と500部の金額差は埋まる
それだったら最初から500刷るよ
258スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:06:44.96
>>255
正直言ってその姿勢を見習いたい…
お金がかかる以上損得考えてきっちり動かなきゃいけない部分もあるんだよな
259スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:15:29.68
500刷れるジャンルしかオフ活動しないなら
今までの萌えカプ全滅だわwww
260スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:18:59.81
刷るだけなら誰でもできる!
261スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:19:31.04
刷るだけなら結構いけるんじゃない?
自分は100部売れれば500部の印刷費は出るから
500部は売り切れなくても刷ってる
262スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:27:57.64
255はただの175にしか聞こえないんだけど
このスレには不向きだし175スレいったら?
263スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:32:27.44
好きなジャンル数種の中から500部以上刷れるジャンルをメインに活動する
これ別に175じゃなくね?好きで年単位で居座るなら
264スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:36:26.89
まあ175かどうかしらんが同人に関しては利益云々関係なくやってる人も多いだろうから
そういう意味では175スレとかのほうが考えはあうんでないかなとは思った
ここは部数を伸ばすスレであって利益をあげる為のスレではないからなあ
そりゃ部数伸びれば自然と利益もあがるだろうけど
265スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:40:22.90
>>262
前にこのスレに相談したら複数人から「ジャンル変えたら?」と回答され
本当にそれしかないなと乾いた笑いが零れた自分としては>>255
ちょっとガツンとくる意見だったわ

あまりにモチベーション下がってこのスレに来て更に撃沈させられたけど
そういえば最初からジャンル選んで始めなければ悲しい思いはしないよな
266スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:42:45.86
今は支部で漫画投稿も出来るし「読んでもらう」ってことだけ考えたら
支部の方が多くの人の目に触れやすいからなぁ
どうしても本で出したいというのなら
最初からある程度覚悟は必要なのかもね
267スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:46:49.28
別に200も500も売れたいわけじゃないし
今の自分の扱ってるジャンルやカプの本を読んで欲しいから
このスレは移動しないで部数を伸ばす参考にしてるよ
268スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:52:53.49
255が175だとは全く思わないな
500部くらい175が集まるくらい流行してなくても捌けるジャンルあるし

ちょっと前にメインジャンルよりサブの方が人が多くて
サブから流れてくる層がいるって人へ
サブに力を入れては?っていうアドバイスがついてたけど、
500部未満しか刷れないジャンルはオンに絞って、
少しでも知名度を上げるって考えれば
このスレ的にも筋が通ったやり方なんじゃないのかな
269スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:00:47.13
>>267が慎ましすぎて涙出た…

何て言うか部数売上があってこそ同人をやる人と
好きだから同人やってその上で部数を伸ばしたい人の違いなのかな

このスレは後者の人のためだと思って自分はここ見てるんだけども
270スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:03:54.32
なにこの
500部以上刷れないと同人やってる意味なくね?な一部の流れはw
271スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:04:45.34
どっちでもいいんじゃない?

自分はお釣りを用意するのが面倒&金に困らないという理由で無料配布しかやらないけど、同志は
沢山欲しいので部数はもっと上げたいし
金儲けが趣味で同人やるにしても、その熱意はカッコイイと思う
何にせよ向上心持って集うスレなんだから
272スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:06:44.49
500とは言わないけど、ずっと初動で50とか流石に心が折れる

ドマイナージャンルの初期ならまだ「布教して天井上げてやるぜ!」
とか燃えられるけど、超大ジャンル後期とかならよほど上手い人以外は
255の様にオフ参入しない方が賢いんじゃないかと思えたりもする
273スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:07:07.42
500部以上刷らないと紙で活動しないって凄いなぁ

自分は同人誌を出そうと思えるほどハマれる作品が少なくて、
同人活動をやる為に本やアニメを見るタイプでもないから
その考え方はまずない
好きになったから同人活動をやるのであって、
そこに500部のボーダーみたいなのを設けたことは無かったから
新鮮だった
274スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:08:11.31
自分は>269にちょっとカチンときた
自分は部数がある程度ないとオフはやらないと考えてる派だけど
もちろん好きでやってるし出来るならオフで本出したいよ
でも金銭的にも時間的にも限られてるし
ある程度部数が刷れないならオフは諦めてオンに絞る
オフ出来る人が本当に好きで同人やってる人みたいな言い方腹立つ
都内に住んでる人なんだろうね
275スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:08:35.14
>>272
うん、それでオフ参入しなくて満足できるのならそれでいいと思う

自分はそれじゃ満足できないんで、こうしてこのスレにいるわけだが
276スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:08:43.07
255みたいな考えの人もいるだろうけど
自ジャンルでいたら友達にはなりたくないな
採算重視だから500切ったらジャンルすぐ捨てそうだもん
277スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:10:40.76
そもそも好きでやる同人だし
好きカプの部数をちょっとでも伸ばしたいのに
>>255みたいに
500部の印刷費回収ができる利益がないオフ活動するのは
考えなしみたいな言い方はな……
278スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:11:02.17
まぁ同人するにおいてお金がかかることも確かではあるよね
ネットに載せたほうが自分も見てくれる人にも負担が無くて楽かなと思ったことはある
勿論本出してこその楽しみもあるし、出すからには部数を伸ばしたいけど
279スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:11:22.92
>>274
地方でも採算度外視すればオフ活動できますけど?
280スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:12:11.38
>>274

金銭的にも時間的にも限られてるから
数が刷れないならオフは諦めてオンで……っていうのが分からない
時間もお金も無い中、どうせやるなら数が出てくれないと、って言ってるよね、これ。

好きなら、それこそ数とか関係なくない?
言い訳を無理にそこに絡めてる気がする
ちょっとお茶でも飲んでみるといいかもしれない
281スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:14:04.89
>>275
自分もそれでこのスレROMってたけど、一番有効そうだが不可能な
「ものすっごく上手くなって大手たちのアンソロに招待されろ」と
「ジャンルを変えろ」以外に現状でやれる事は暫くやり続けてるよ
焼け石に水な感じだなとは思いつつ…
282スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:14:33.53
>>274は、赤字になるなら趣味はやりたくない人なんだろうね

自分も地方で、コミケや大イベントに参加するだけで
交通費や宿泊費が嵩むから、それを売上で賄えないと辛いけど
時間のなさと金のなさを言い訳にしてジャンルを選ぶ事はしないよ
283スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:14:37.48
なんかピコが売れる人妬んでるみたいな流れだなぁ

どっちにしろみんな売れたくてこのスレ見てるんだろうに
本当に売れなくても描けるだけで楽しい!って人はこんなとこいないだろ
それこそ好きなだけなら支部の方が閲覧数>部数になりやすいしいいんじゃないか
284スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:14:51.12
あまりに赤字で諦めざるを得ないっては分かる
生活あるしね
でも天井低くてもオフやる人を
利益くらい考えなくてどうするんだ…という見方するのは間違ってる
好きでやってるならどっちでもいいじゃん
285スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:16:29.19
売り上げを伸ばしたいんじゃなくて
部数を伸ばしたいからこのスレにいる
286スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:16:40.46
>>283
好きなら売れなくても描けるだけで楽しい!じゃなくて
好きだから売れなくてもちょっとでも部数伸ばしたい!だよ
287スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:18:01.08
普段コピー誌10部の人でも
お金と原稿さえあれば印刷所で1000部頼めるからねぇ・・・
288スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:18:02.90
何か女性向けでは最も萌えの為に重要視されるジャンルやカプ自体をあっさり
「変えろ」とか、男性向けなら「可愛いコスの女の子を雇って売り子させろ」なんて
アドバイスが飛び交ってきたスレとは思えない流れだな
289スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:18:58.40
でも極論で言うとここに上がってること全部実践した上で売れないなら
実力上げることしか出来ないよね

自分以上にそのCPで売れてる人がいるなら実力不足
自分が天井ならCPの人気の限界
290スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:19:47.34
>>288
住人が少しは入れ替わってるからだろww
291スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:20:34.13
採算度外視できる環境の人はいいですねwww

っていわれたらカチンとくるだろ
好きなら数関係なくオフすることが正しいなんてないし
どうせやるなら数が出てほしいからこのスレにいるんじゃないのか
292スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:20:39.29
ここに書き込んでる人たちは実力あげるために何かしてる?
ポスターとかそういうのはもちろんだけど練習的な意味で
結局同人ってジャンルにあった絵柄で上手い絵を描けるってのが
部数を伸ばすのに一番有効だと思うんだけど
293スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:23:10.17
>>288
女性向き相談のときに出るそのアドバイスは
的外れで意味ないってよく結論出るよ
たいていの質問者はそのアドバイス求めてないのに
なぜか男性向けかじった人がレスし、男性向けの現状や
それは違う私はこうだった!みたいなレスが続いてうんざり
294698:2011/05/17(火) 19:23:50.83
>>274は至極まともな意見だと思うけど
好きでやる同人、でも部数は伸ばしたいってのはカプを広めたいから?
なんか大義名分に聞こえる。本当に広めたいだけなら100円で配るとか、完全に採算度外視すればいいんじゃない?
相談内容見てみなよ、ABカプで描いてますがシリアス路線からエロにした方がいいでしょうか?とかはさ、
もう既にそのカプ好きな人向けの対策でしょ
じゃあそれはカプやキャラを皆に知ってもらいたい!という理由とはかけ離れてるんじゃない?

好きでやる同人なんだから、お互いのスタンスに口出す必要あるのかな
295スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:26:11.44
まあ採算度外視したいなら安く売れは本当だよね
安けりゃ出るってもんでもないけどある程度描けてるクラスの人で
エロ系なら特に書店でよく出るだろう
296スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:26:48.16
自分が天井だけど天井突破したくてあがいてるよノシ
自分に信者をつければいいんだよな

自分は事情から赤出せない同人しかできない
だけど好きなジャンルで好き勝手やりたくて考えてたんだけど
信者が200つけばそれこそナノジャンルでも200から刷れるよな(゚∀゚)
って結論になってからはひたすら限界に挑戦してるよ
とりあえず一冊前の本が未熟すぎて見れなくなる程度を目標に毎回描いてる
これ結構有効 ソースは俺
297スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:30:09.28
>>294
>好きでやる同人なんだから、お互いのスタンスに口出す必要あるのかな
その通りだと思うし、>>294自身にブーメランになってるけどw

カプを広めたい話なんて出てたっけ?
自分の書く自カプ本が売れて欲しいわ
極端な話、全部100円本にしたって売れ売れになるわけじゃないしね
へたれの100円本や無配には近づかないし
298スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:30:57.69
>>294
100円で配っても不審に思われるだけで部数が伸びるわけないでしょ

ジャンルやカプを広めたいって人もいるしカプ内で自分の認知度をあげたい人もいる
299スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:34:14.35
「このジャンル・カプでの部数を」伸ばしたいのか
「自分の本の部数を」伸ばしたいのかで温度差はあるだろうな
300スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:34:59.29
ジャンルやカプを広めたいならオフよりオンの方が有効だと思うけどね
画力さえ上げれば広められるし
絵の上手いランカーが描いたものはランキングに入るし
オン人気の強い大手が勧めた結果、間木みたいに知名度があがったジャンルもある
301スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:36:39.61
自分の好きなジャンル・カプで「自分の本を」売りたいんだよみんな
それを小奇麗に言い訳してるだけ
302スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:36:47.28
248です。反応がいっぱい有ってびっくりしてる。
その友人は別に商業から同人まで
買い手が流れてるって感じでもないし
支部とかで、それこそ>>251が言っているような
信者が付いているって感じでも無い
まあ、多分本当の意味でのマイナージャンルを経験したことが無いのだと思う
人それぞれだとは思うけど
天井三桁前半以上しか知らなくて
二桁レベルを知らないってのはそれほど
不思議なことではないんじゃないかな?
天井が低いジャンル≒人が集まらないジャンルなんだし
そこを通らずに同人をしていたって不思議ではないし悪いことでも無いと思うよ
303スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:37:52.14
100円だとか極論じゃなくて
ここの人たちはジャンル価格の中で安めにつけてる?
小説本だけどP52が500円というサクルが多い中で
400円にしたところで部数はあがるかな
304スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:38:58.20
その本だけ安くしても特にあがらないと思う
でもずっと安い価格を続けるなら手に取りやすいサークルとして認知されるし
多少プラスになると思う
305スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:40:25.84
>>303
ちょっと前に小説の人の報告で低価格にしてるって話出てたよ
自分は漫画で前にもここに書いたけど
書店の値段設定を周囲より数十円落としただけで出方良くなった
306スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:40:34.94
今度ジャンル的には500円〜400円の本を300円で出すつもりだ。
お試し用に用意したので、本命は他に出すんだが結果はまた書きにくるよ。
高々100円の差で効果があるのか分からないけど、それにつられて本命も出たら
いいなと思ってる。
307スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:40:55.38
>>301
いやきれい事じゃなくてみんなそう言ってる
その通り
最初の「自分の好きなジャンル・カプ」にこだわる人は多いけど
誰も「自分の本」を売りたいことは否定しないと思うよ
308スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:41:30.83
248です。もう少しだけ
私自身は系統とか違うんでもうちょっと部数は下なんだけれど
友人からその話を聞いてからは多少なりとも参考にしているし
そういう風な考え方も有るんだって知ってからは
破棄とかになってもあんまり気にしなくなった。因みに246も私です。
>>255の意見に反発を覚える人もいるけど
多少気持ちは分かるかな……
私の場合明確な部数では区切らないけど
本当どうやっても赤字なジャンルには手を出さないかもしれない
こういう言い方が良いのか悪いのかは分からないけど
例えば同じくらい好きなジャンルやカプが幾つか有ったとして
「より売れる」方にモチベーションが湧くのは
悪いことでも何でもなく、寧ろ普通のことなんじゃないかな
309スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:42:35.79
>>305
書店で半端な値段つけてるってこと?
ついイベントみたいなキリのいい値段付けてしまう
税込み525円より499円にしとけ、みたいなことかな
310スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:43:09.00
書店は影響ある
特に1000円台と900円台とか 500円と400円とか
ページ数対価格ってより数字の見た目のインパクトのような感じ

イベントは極端に高くなければあんまり影響ない気がする
311698:2011/05/17(火) 19:44:54.02
>>301
結局これだよなぁ
部数を伸ばしたい人ならどんな理由でもよくね?部数を伸ばしたいスレなんだから
312スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:46:22.49
>>309
そうそう、そういうこと
525円と499円みたいに境界の値段はもちろん
750円と735円みたいな差でも十分効果あったよ
313スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:47:06.26
314スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:53:43.91
>311
名前欄にそろそろ気づけw
315スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:00:34.44
うわ、恥ずかしい!wwスレ汚しスマン!
316スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:01:04.65
>>288
自分、3年近くこのスレにいて、男性向けは読み飛ばしているから知らんが、
「ジャンル変えろ」「カプ変えろ」と言うバカな意見は、
必ず「それじゃあ意味がない」と否定されたじゃないか。

「人気キャラを作中に出せ」「オールキャラ本出してマイナーカプ本に繋げろ」
を曲解していないか?
317スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:02:43.16
でも描きたいものを愛ゆえに描いてるなら
人気キャラを無理やり出したり、CPサークルなのにオールキャラ出したりっておかしな話だw
オールキャラも描きたいと思ってたとか人気キャラも興味があったとかならまだしも
318スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:03:11.02
売れるためなら本の中身も多少の妥協は仕方ないのです
319スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:08:02.96
>>316
実際自分はジャンル変えるしかないんじゃない?ってレス複数されたけどな
それを否定するレスも付かなかった、それでもそのジャンルでやるなら
せめて出来ることはこれやあれやとアドバイスは貰ったけど
三年欠かさずこのスレ見てる316が見落とす程の頻度みたいだから
あまりログ辿って特定されるのも嫌だけど
320スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:13:44.05
>>319
それから結構時間経った?部数的にはどうなった?
ちょっと気になる
321スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:16:22.45
>>317
でも、2〜3冊ならまだしも、毎回2人がいちゃついているだけって飽きるよ。
まぁ、本人がそれが萌えシチュで、それ以外かきたくないならしかたないけどさ。
ただ、「だから売れないんだろうな」とか、「頭打ちになるんだろうな」とは思う。

エロ売り以外で長く売れているサークルは2人きり本も出すけど、
きっちり脇役が活躍する本も混ぜる。
322スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:18:53.68
活躍はしてもあまり出張るのはなあ
脇役のエピソードとかがっつり入っていてもこのページいらんと思う
結局カプが好きで買ってるわけだし
カプにちょっと絡んでいるくらいならいいけど
323スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:24:36.05
このスレなんで極端な解釈する人多いんだw
0か100かって話じゃなく30くらいあるといいかもなって程度の話だろ
324スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:34:25.86
>>320
そんなに何年も経ってないし、そんなに部数も増えてもいない
初動10からどうにか50になった程度、在庫はあんまり出ない
言われた通り、自分の筆力でこのジャンルカプじゃもう限界なんだと思う

同時期に来た中手レベルの人や自分が自分よりもっと上手いなあと思いつつ
チェックしてたサークルの中のいくつかも、玉砕した風で胆石にもなる前に
もうよそのジャンルに行った
ちなみにその頃から一年掛けず壁に行った人はプロ並みの上手さの人と、プロだった
325スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:36:36.45
>>312
いまイベント価格で1500円と1600円で悩んでるんだけど
2000円と1900円は分かるけど1500円と1600円は差がないのかな?

書店の値段を考えるとイベントの値段が迷う
326スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:36:42.60
ABのカプ本に人気キャラCを出したら
Cの効果で売れるということ?
327スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:41:01.68
>>325
イベント価格なら1500円と1600円も違うんじゃない?
500円玉で済むかどうかも大きい気がする
328スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:41:21.23
>>326
と言うより、複数のキャラが出ててそれぞれに役割があると作品としてしっかりしてると感じない?
商業で2人だけで話が進む作品って少ないと思う
複数のキャラがちゃんと動いてると商業水準に近いというか…作品に奥行きを感じる

もちろん人気にあやかる、と言うのもあると思う
ただそれはCファンしか捕まえられないし、長くは続かなさそう
329スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:41:37.01
ABのカプ本に、AかB、もしくは両方と原作で絡みの多いキャラを
格好良い脇役や当て馬にならない程度の誤解による嫉妬要員等で出したり
キャラが多い作品なら、オールキャラっぽい賑わいのある場面を設定して
ABをやれってことじゃないの?

人気キャラでもメインカプと関わりの無いキャラがいきなり出張ってたら
不自然だし
330スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:41:45.69
>>325
1500円の方が1000円+500円玉で出しやすいし
お釣りにも双方困らないからいいと思う
331スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:43:30.97
>>324
初動10から50じゃけっこう増えてると思うけどなあ
332スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:44:30.81
5倍と考えればすごいよな
333スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:50:13.49
>>324
初動10の人が50に上げるのって、結構すごいことだと思うよ
よう頑張ったね
334スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:53:36.18
>>328
出す必然性があれば第三者のキャラがいた方が話に深みが出るけど
ぶっちゃけ同人だと、このキャラ別にいなくてもいいって場合がほとんどだね
出る必要があるって思ってるのは、書いた当人のみみたいな
335スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:55:46.94
あるある
書く方としては前編二人だけだと…と思うけど
読むとそんなに気にならない
336スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:55:59.41
前編じゃなく全編
337スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:57:42.88
カプ2人+もう一人
というのは話を作りやすいよな

別に当て馬じゃなくてもさ
338スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:59:16.61
>>334
いなくていいっていうのは、ABしか求めてないから!ってこと?
それとも作者の力量不足でホントにいる意味ないってこと?

339スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 21:02:08.47
うん、そう思う
メインの2人だけじゃなくて、恋の悩みの相談に乗る友人が出てくる話とかは結構好きかも
適度に長さと深みが出るし、書く方としてもやりやすい

イラネってなるのは作者が脇キャラを気に入り過ぎて話が脱線ばかりしている場合だと思う
340スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 21:03:05.08
あ、読者が求めるのはカプキャラのみってことか

自分が描き手だからかなぁ…それとも同じジャンルにずっといるせいか
2人だけの本には飽きが来てて他のキャラも絡んでる本を選り好みして買ってる
そこの需要狙って描いて見たりしてるんだけど、ちょっと様子見てみよう
341スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 21:08:48.38
>>399
恋の相談を誰かに話すという話はいいんだけど、
その友人のエピソードが多くなると話の焦点がぼやけるんだよね
実際こういうのって描き易いから、話が勝手に膨らんじゃうし

で、そこで自制しないと
読者に「自分が読みたいのはこういう話じゃない」と思われる
342スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 21:11:30.51
>>339
そのぐらいの出番いいよね

サブキャラが出張ってる本はあまりあたったことないけど
ストーリーに重きがおかれ、カプの萌えが置き去りになってる本はよく見る
なまじ力量があって話がしっかりしてるからしばらく買うけど
萌えが少なくて脱落する

カプメインのしっかりした話が目指すところだなー
343スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 21:19:48.60
カプ以外の賑やかしの第三者キャラが意外に好評ってのは結構あるな
あと、カプの邪魔にならず当て馬にもならない
家族っぽい仲良し系は総じて受けがいいと思う
原作で殺伐としてたりややこしい関係だったりするのをそういう改変すると喜ばれたり
あと原作がキャラ多数でわいわいやってる系だと
カプ本だけどオールキャラっぽい話とか

カプものというのが大前提ではあるけれど
他サークルの差別化として、そういう方向を強化してみるのはありだと思う
344スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 22:05:33.44
鉄則は第三者はカプにはお触り禁止ね
即座に単一厨にぶっ叩かれる
345スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 22:17:59.33
>>324
自分も斜陽に悩んでた時に相談した事があるけれど
ジャンル変える覚悟ないなら斜陽ジャンルと一緒に沈めよって言われて
否定もされなかったなw
他にも出来そうなアドバイスもらえたのが役立って何とか残れてる
346スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 22:20:39.65
テンプレ相談したら多分ここ指摘されるだろうなっていう
自分の問題点は分かっているが
なかなか改善できない
更新遅いし本薄いし発行速度遅い
むずかしいなー
347スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 22:24:02.79
単一雑食じゃなくて
単にその当て馬にされたキャラが好きな人が怒るんじゃないの
348スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 22:55:28.57
>>346
色々やりたくても使える時間には限りがあるし、ジレンマだよねえ…
349スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 23:02:22.07
自分は薄い本に特化するようにして150部→300部になったけど
このスレ的には厚い本が薦められるよね

買い手にサークルが多い場合は厚い本がよくて
買い手に買い専やリアが多い場合は薄い本がいいとか
おおまかな法則とか有るのかな
350スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 23:03:41.40
海鮮にリア多い場合は薄くて年齢層高い場合は厚い本かな
351スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 23:07:10.52
年齢層以外にも得意な作風とか周りの本の厚さにもよる
352スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 23:23:03.08
周囲と被らないように狙う場合以外は作風の方が影響大きいんじゃない?
シリアス→厚く
ギャグ→薄くて安く
エロ→薄めで安め?基本的にエロ本っていうので厚いのに出会ったことがない
353スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 23:26:12.43
リアが多いようだったら薄くして安い方がとりこめるとは思う
でも社会人層が厚いからと言って買ってくれるわけではないので
年齢層高かったらどっちでもいい
354スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 23:40:45.36
薄くても萌えが詰まって1冊で満足できるクオリティで出せるなら
年齢層高いジャンルで薄い本が意外と有効だったりする
年食ってる人は公私ともに自分の時間がとれない事が多いから
何百頁の本は案外ハードル高いらしい。買うだけ買って積ん読だったり。
そんな中さっくり読めてそれなりに萌えた薄い本は気軽に読み返してもらえる率が高いらしくて、
次から指名買いしてくれるようになったり
355スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 23:46:14.18
買い手にサークル多くて年齢層高いジャンルだけど
周りで売れてるサークルは薄めが多い気がする
最大カプでサークル数多いから高い本だと財布に痛いのかも
ワンコインエロか企画本みたいなのが強い
長編だすサークルが居なくなったから狙い目かな…とは思うけど
新参の自分がそのおこぼれを貰えるかは謎w

立ち読みがやたら多かったり、値段表みて悩んで結局買わないお客多かったり
一応500円のお試し本も置いてるけどもっと薄くて安いほうがいいのかな


356スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 23:55:00.59
>394
厚い本が薦められるのは、薄い本ばかり乱発して伸び悩んでる場合で
基本的に厚ければおkということはないかと

ただし小説に限っては、厚くなけりゃ小説じゃねえといった風潮もあるし
需要高い割に長編小説を書ける人口が限られているので
他との差別化的な意味で厚い本を出すのは必須
357スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 08:27:02.87
>>352
エロ本が薄いのは、エロ目当てで見てるのにストーリー長々やられても
嫌な人が多いからじゃないかな。

小説といえば自分は字書きで、メジャージャンルに居たとき四桁出してたけど
当時、漫画読みで小説には手を出さない友人に、字が小さいとそれだけで見たくなくなる!
と言われて、余所のサークルより少し大きめのフォントで出してた。
そのおかげか普段は小説読まないって人が結構手に取ってくれていたよ。

フォントを大きくした分、文字数が減るので値段は価格スレの相場より
低めにしてたのも良かったのかな。
ちなみに人気キャラ中心コメディ・カプ色なしでした。
358スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 08:47:52.34
字が小さいってことに繋がるかもしれないけど
小説の人って、文字がぎっちり詰まっているところに誇りwを持っているのか
フォント小さめ+行間少なめ+四方の隙間がほとんどなくって人が
決して少なくないのは問題だと思う

フォントが小さいのはいいんだけど紙が白いと読みにくい
行間をきちんと取らないと、読んでて疲れるんだよね
小説書きで中身の装丁が変(というか疲れる仕様)の人って
普段は本を読まない人なんだろうなって思うから
その辺を見直すのも手かも
359スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 09:09:08.69
バブルジャンル字書きが途中から一ページの文字数を少なくしてページ稼ぎやりだして悪い意味で話題になった
好きなとこだったけど割高感がでてかわなくなったから
するなら増えたページ分は値下げするといいかも
360スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 09:29:32.20
>>359
話題になるってよほど少なくなったの?

359の場合は違うだろうけど
字書きの間だと、自分はいかに文字数が多くてギチギチかを自慢げに話して
優越感を持つ人もいるから
単に僻まれただけ&
叩かれる要素ができたから、皆がここぞとばかりにそこを責めたってことも
ある場合もあるかもしれない
361スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 09:35:51.13
ギチギチに字つめてある本に慣れてる人はギチギチが好きだろうけど
小説が少ないジャンルだと小説あんまり読まない漫画読みの海鮮も取り込まないといけない
そういう層には字大きめのが読みやすい
本屋行ってもそういう層向けのは字大きい
362スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 09:42:08.32
でもあまり大きすぎるのもなー…
漫画描きと組んでB5で2段組小説やってる人がいるけど国語の教科書ですか?って文字の大きさでつらい
ベストなpt数・文字数・行数・フォントのテンプレがあって統一してくれればいいのに
と買う度に思う(書くのは漫画だけど読むのは小説)
363スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 09:47:29.66
>>362
それは文字の大きさもあるだろうけど、B5なとこが一番ネックだと思う
上の人が本屋の話してるけどB5の小説本なんて本屋にはほとんどない
B5で読みたい人がいないからだと思う
364スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 09:52:46.23
目に止まるようにしようと思って次回から看板ポスターでも立てようと思うんだけど安くてオススメの折りたたみスタンドとかないかな
365スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 10:10:08.54
でもラノベ雑誌でB5サイズ以上って結構ある(あった)よね
366スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 10:12:28.58
雑誌と一緒にしない方がw
367スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 10:16:13.56
>>364
POSUTAがお勧め
というか他に折り畳めるヤツを知らないんだが
コンパクトで設置も簡単だから重宝するよ
あんまり重くないから専用ケースに入れて手搬入してる
368スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 10:20:42.61
>>360
普段小説を読んでない層に買って欲しい→大きなフォント、行間。教科書、ラノベ型
そもそも上記層は読まないだろう堅い作風→小さなフォント、行間。文庫型
逆にパラ見して字が大きいと内容薄そうで買わないって小説読みの人もいる
漫画書きの萌え系美大系の絵柄談義に近いような
369スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 10:26:13.24
自分も商業の新書サイズだけど
2段→1段になったから買わなくなった作家いるわ。
本屋でパラ見したけど下スッカスカ。
その後2段に戻ったみたいだけどもうあの作家の本は買わないと思った。
商業も同人も1回買わないカテゴリに入っちゃうと
また買ってもらえるようになるのはなかなか難しいね。

>>364
レイアウトスレの方が良いかも。
スタンドの話はよく出てるよ。
370スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 10:29:54.37
>>367
おおいいなこれthx

>>364
おkそっちも行ってみます
371スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 10:31:03.85
小説の字かぁ
昔は小さい方が好みだったけど
最近は年のせいか極端に小さ過ぎると辛いw
ぎっちりみっちりは好きなんだけどね
372スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 10:33:16.08
>>369
商業なら作家のせいじゃなくて編集の責任がでかいと思うが・・・
373スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 10:48:54.78
商業のレイアウト変更で途中脱落ってのもめずらしいな
374スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 11:41:47.98
小説で四桁出るってすごいな
再版を繰り返して四桁に届いたことならあるけど
一度に四桁刷れるほど部数を伸ばしてみたい
375スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 12:04:44.27
小説のレイアウトはジャンルにもよるだろうけど
自分ところはMS明朝の9で出してるし
フォントによって若干異なるけど大体8.5〜9の範囲の明朝体が
読みやすいと思うし、周囲は売れてる人を見ても
そうじゃ無いところを見てもどこも大体そんな感じ
(ピコが初めて作った本とか、初めてのデータ入稿とか
アンソロで漫画描きの主催が明らかにミスをしただろう、ってレイアウトの時は除く)
……この辺の基準? 標準? が全然違う
ジャンルも有るんだろうか……

376スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 12:45:26.80
自分もヒラギノ明朝W2の9ptを使ってる
小説スレかどっかのアンケートでは上位は明朝系9ptばかりだったよ
377スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 17:35:25.05
フォントサイズは明朝系9ptが基本鉄板な気がする
自分はそれで毎回26字×22行で作ってる
年齢層高いジャンルだからみっちりでもすかすかでもない具合が一番いいかと思って
378スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 18:59:50.58
何という小説スレな内容
開くスレ間違えたかと思った
379スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 19:55:46.44
前スレだったか漫画で
休みのPをいれてぎちぎち感がないようにしたって言う人がでてたけど
自分はそれなりに書き込むタイプで本文の絵も表紙とそんなにギャップないはずだが
中みて戻されることが多い
逆に白めであっさりしてるほうが好かれるってことあるのかな
漫画以外は奥付のPのみにしてるんだが窮屈なんだろうか
380スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 20:06:02.68
原因は明らかにそれ以外でしょ
381スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 20:10:03.31
まあ塗りや絵柄の話題が続くことも多いんだし
382スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 20:35:40.70
>>379
画風の問題だとしたら丁寧に書き込んでて上手なんだけど
画面全てが主張しすぎてて目が滑るのか
何となく読む気が失せてしまった事が何度もあるなあ
まあ個々の好みの問題なんだろうけど
見せたいコマ以外を簡略化したりしてある程度の抜き部分を作るのは大切かも
383スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 20:36:58.29
小説は段組がぎちぎちで読みにくいとかあるけど
漫画は事務Pとかは少ないほうがなんだかんだでボリュームがあるように感じる気がする
そこそこ厚い本で時系列が変わる部分でデザインページいれるとかはむしろ読みやすくしてるんだなと思うが
384スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 20:39:16.59
事務ページ少ないから戻される?ってそんなわけないだろw
絵自体に表紙とのギャップがないんだとしたら、コマ割りや画面作りがまずいんじゃないの
385スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 20:41:11.72
漫画としてつまんないとか下手とか
386スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:01:01.79
真っ白漫画よりはぎっちり漫画のほうが、一般的には好まれる
真っ白で許されるのは、よしながふみクラスだよw
387スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:08:39.70
話の内容とか雰囲気によるんじゃないかな
画面が白くても読める漫画家なんていっぱいいる

めりはりのない画面といえばいいのか、
ごちゃごちゃ書き込んであってぱっと見なんだかよくわからないのは
絵がうまくても読む気がしない。
388スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:19:06.37
プロで画面が白い黒いは作風だから参考にならんと思う
同人で買う前のパラ見で白くて戻されるのって
絵描かない買い専ですら判別できる顔だけ漫画イラネってレベルの事だと。

>>379がベルセルクとかあの辺並に描き込んでるなら
描きこみすぎで人を選ぶ作風に分類できると思うけど、
そうじゃなかったら無自覚表紙詐欺の可能性が高そう
389スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:24:55.41
目が滑る漫画っていうと山田章博とか
ごちゃごちゃして見難いの域だとちょっとね。

事務ページがあってプラスになることはないけど
同一ページ、または見開きでの緩急のバランスっていうのはあるとは思う。
390スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:30:07.10
山田章博disんなよ
391スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:31:58.24
あれは漫画じゃなくて絵巻だから
392スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:35:07.73
山田章博の画力なら買うわ
ヘタでごちゃとかそんなもんでしょ
393スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:38:56.77
描きこみすぎ側での可不可は個人の趣味じゃないかなあ
小説だったら三嶋雪夫あたりが人によったら目がすべるのに近いと思う
緩急とかバランスだと技法の話だから基礎レベル上げになってしまう
394スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:42:26.03
実体験で描きこみ減らしたら部数上がったって人いる?
増やしたら上がったって話はよくきくけど

ごちゃごちゃして見難いもしくは泥臭い作風がシェイプされた場合くらいしか
想像がつかん
395スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:50:09.76
描き込み減らしたら発行ペースが上がって…という例ならありそう
396スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:50:40.56
自分じゃないので部数はわからないけど
もともと上手かったけど描き込み多くて絵がくどく見えてた人が
すっきり線でトーン少な目に変えてて感心した事はある
オバ絵っぽかったのが消えて今風になってた
デッサンがちゃんと取れてるから少ない線でも見栄えしてたよ
397スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:51:30.13
書き込み減らしてもやってけるのは
久米田と冨樫くらいかね
398スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 22:23:05.16
自分は立ち読みの時に、
しっかりみっちり書きこんであってデッサンが取れ過ぎてる人のは
結構戻してしまうことが多いな
上手いのはわかるんだが、同人誌に求めてるのは萌えだからかな…

みっちりきっちりが欲しければ商業買うし、
多少デッサンが狂っていても雑でも白くても、
インパクトのある1枚萌え構図なコマがあると思わず買ってしまう
書いた人の勢いが伝わってきた時点で、即買いだわ
399スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 22:37:24.28
>>398
出したい本があると白くても雑でも
無理やり発行してしまう自分としてはうれしい意見。
毎回もっと丁寧に描ければと思うんだけどね。

そして海鮮に人気なのは398が戻したような本なんだろうな…
400スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 22:41:54.07
ジャンルによって受けのいい絵柄とか作風あるからなあ
401スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 22:49:51.20
荒い絵でも構図や内容が良ければ結局は売れてる気がする
402スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 22:54:00.95
描きたい熱だけで白い本出し続けて部数激減したことある
それじゃだめだと思って、新刊頻度減らしてネタ選んでみっちり描きこんで2年
年/12冊が5冊になったけど部数自体は元の7〜10倍になれた
そんなに画力あるほうでもないけど立ち読みで戻されることも少なくなったし、
描きこんでるのがダメということはないと思うけどなあ
403スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 22:57:42.95
だから描き込み以外に、手にとって中身見て戻される要因があるってことだろ
404スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 22:58:02.49
通常は白いより描き込んでる方がいい人の方が多いよね
白い方がいいセンスと上手さを持っているか
自分で判断つかない場合は描き込んだ方がいいのでは
405スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 23:13:52.01
思わぬジャンルから凄く面白い本を見つけてくる名人の友達がいるんだが
その人の選ぶ基準は、勿論絵が上手い場合も多いんだけど
絵はそこそこでもネタの切れがハンパない本ばかり
しかしそれをどうやって立ち読みですぐ判断して来るのかはわからない
どういう嗅覚を持ってるとああなれるんだろうか
406スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 23:16:29.80
書店分は中身白いと売れにくい
イベントでは全ページ確認できるから内容的にも絵的にも好みの部分があれば買えるけど
書店はサンプル少ないからそこが白いともうだめ
407スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 23:52:44.63
>>405
それ、自分の友達もだわ。
友達は突き抜けて面白いギャグ本を見つける嗅覚があるんだよね
その友達にどうやって見つけたのか聞いた事があるんだけど
「…雰囲気?」って答えが返って来た。
わからん。
408スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 00:20:09.38
>>407
面白い本が表紙一見してわかるときあるよ
でもジャンルに沢山ある訳じゃないから
お友達はすごく歩き回ってるんじゃないかなあ
409スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 02:01:09.14
書き手が描きこんでてると思ってる本でも戻してしまうのは
ページ数や密度の割には華が無いというか
見せ場が見せ場に見えない本とか盛り上がりがパっとみて分からないもの

あとエロだったらエロの作風がキツすぎたり
エグかったりで合わない場合とか
410スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 02:03:15.61
萌えなかったら買わないよね
411スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 02:03:54.48
単に面白いか面白くないかもあるでしょww
自分は書き込みとかどうでもいいなぁ

買う基準は、二度以上(家に帰ってからも)読みたいか否かなんで
同人でも書き込み云々は個性の一つだと思うし
答えなんて出ないんだからもういいと思うけど
412スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 02:10:04.37
華大事だなー心がけたい。
コマ割りとか構図とか、パッと見てかっこいいページを目指してる。
あとキメ顔はしっかり描く。

エロの濃さも難しいね
413スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 02:33:42.34
買うときのことを考えると、見せ場になるページもだけど、
パラ見でそこまでの流れが掴めるってのもあるかな。
立ち読みで大体どんな内容か分かって、後でゆっくり読もうと思うようなのを買ってるみたい。
414スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 03:09:40.05
パラ見すると全体的に画面が白くて雑な印象で、
一瞬戻しかけたんだけど、
目に入った見せ場のでかいフキダシのセリフがすごく気になって
買ってしまったことがある
415スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 03:15:54.19
>>411
面白いかどうかは読んでみないとわからないし
今はパラ見で戻される理由を話してるんだろ?
立ち読みでじっくり読む立ち読み厨もいるけど
416スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 03:27:59.11
パラ見で買う基準は漫画っぽいかどうかかな
漫画描き慣れてるかどうかってパラっと見ただけで
見開きバランスとかコマ配置とかでわかるし

支部系の人はそこらへんが出来てないんで表紙が綺麗でもすぐ置いちゃう
417スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 06:33:14.84
一瞬のパラ見だと長年漫画読んできた勘で判断してる気がする
面白そう!ってビビっとくる
理由考えてみると皆が言ってるけど「決めゴマに華」かな
大ゴマのキャラのセリフや表情に惹かれるものがあるんだと思う
418スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 07:59:46.31
基本的にはしっかり書き込んである方が良いに決まってるけど
それが逆効果になってる人も居るからなあ
1ページ平均8コマ以上あってどのコマも人物ギッシリな本に当たった時は
読んでる途中で目が痛くなったw
買う前にパラ見してたら戻してたわ
419スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 08:10:37.69
大手の漫画買ってみたら
背景なし大ゴマで全体的に白いわ事務多めで中身薄いわ
とかあるしなあ
見た雰囲気でそれぞれ判断するしかないだろう
420スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 09:13:28.15
構図が上手くて決めゴマに華があって萌える内容って
それは部数を上げるじゃなく漫画としてレベルを上げることなんじゃ…
このスレで扱うプロモーション段階ではないと思う
手抜きしない、遅筆にならない程度には丁寧に、くらいでは
421スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 09:18:07.49
パラ見でもどされるのって
中が自分の好みじゃなかったかヘタレだったかしかないよな
422スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 09:26:38.66
中が自分の好みじゃなかった>内容のイメージに合う表紙かを意識する
ヘタレだった>漫画のレベルを塗りに見合うように底上げ、仕上げを丁寧に

取れる対策としたらこのくらいか
423スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 09:30:31.03
デジタル絵の人で読むと、本文グレスケでスッカスカとかあるね
デジタル上手いイコール、モノクロも上手いって訳じゃないからな

自分は萌も大切だが、自分と同い年位の人だと買ってしまうなぁ
同い年って部分がモチベ維持になるし、ピコだと尚更触発される

逆に普通に上手すぎる人のは避けてしまう
自分が刷った本が惨めだからw
424スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 09:31:30.85
ぶっちゃけそれくらいしか対策ないよな
部数あげたいって質問に漫画上手くなればいんじゃね?って答えと同じくらい
このスレでは無意味
425スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 09:45:37.10
同じくらいの描き込み量でベタトーンの割合も変わらないのに
スカスカに見える人とそうは見えない人っているよね
あれは白黒のバランスがいいからなんだろうか
それとも白地を活かすセンスによるものなんだろうか何なのか
426スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 09:46:21.37
>>423
そんなんだからいつまでも底辺なんじゃねえの
427スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 09:51:36.12
>>425
線の抑揚や太さも関係あると思う
428スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 09:53:16.90
>>425
絵柄と画力も同じって前提じゃないと比べても仕方ない
429スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 10:52:24.57
>>409にドキっとした。
フルデジタル移行してからどうも画面が単調になってる気がする。
思い返せば大ゴマも少ないし…

ネーム段階で一度印刷するか、そもそもネームだけはオフで
やった方がバランス取れるかな。
コミスタだとサクサクとコマが割れるし台詞も入れられるので
ついついダラダラと画面作っちゃうから、次はコマ割や台詞の大きさ
もっと気をつけて作ってみよう…
430スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 11:29:46.39
>>425
ぶっちゃけ顔漫画でも
人物絵自体が物凄いメリハリのある線で
描けるタイプだったら大して気にならない
逆に絵柄自体があっさりめだったりすると
背景が無いと白さが物凄く目立つ

ようは人物イコール「背景じゃない部分」で
どれだけ背景に該当する部分の白さを
(良い意味で)誤魔化せているかってことでしょ
431スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 12:19:18.76
絵がどんなによくてもマンガとしての出来がイマイチなら買わないな。
背景云々ではなくて、コマ割りとか人物配置のバランスとかの総合点
432スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 12:29:52.08
絵がそんなにいいならコマ割り人物配置バランス悪くても売れる
>>431は買わないのかもしれないが
433スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 12:35:07.17
確かに絵が良ければ一回は買う

次はないw
434スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 12:41:02.60
絵柄の選別は表紙で済んでて
本文パラ見の時になると
作画については表紙と同じ絵柄かどうかぐらいしか見ないな
コマ割り、読みやすさ、キャラの表情、台詞を見てる
431のいう総合点?
買うかどうかの最後の後押しは、
そのキャラが言いそうな台詞かどうかかな
435スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 12:46:36.23
絵が神クラスならつまらないと分かっていても買う人はいるよ
漫画としてではなくイラスト集として

でもそこまでの突出したものがない限りは
描き込み度合い云々より漫画としての出来が左右すると思う
436スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 12:46:42.11
>>434
立ち読みでそこまで読んだら買わなくても良さそう
437スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 12:48:10.63
数売れてるとこはやっぱなにかしら宣伝してんのかな
毎回新譜100刷って60くらい売れるんだけども最初と今とまったく売れる量変わらないんだよな
一応視聴してくれた人は大体買ってくれるんだけど有名ジャンルの割りに立ち寄ってくれる人が少ない
看板とか立てたほうがいいんだろうかと思ったけど絵師さんに負担かかるしなぁ
438スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 12:49:19.99
読みやすくて話がちゃんと完結してて、何が描きたいのかわかるなら
ページ内の書き込みやらバランスは個性として許容範囲だ。
439スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 13:11:56.62
>>437
絵師さんに看板ってことは小説だよね?
自分でデザインポスター作ってみれば?効果あるよ

100から増えないのは、それ以上刷ってないからでは?
150刷って、書店を増やせばそれなりに部数は伸びるよ

あとはサイトでの宣伝のほかに
リピーターを掴むことと、口コミも重要
440スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 13:13:17.56
>>439
いや新譜だの視聴だの言ってるから音系CDだろう
441スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 13:17:55.75
「ぼくがよみたいどうじんし」より
部数が出ている同人誌をリサーチした方が
このスレ的に有用だと思うが
442スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 13:22:54.21
音系CDもこのスレに来るのか
443スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 13:30:57.92
そう音楽CDなんだ
捌くっていう話だからこのスレでいいと思ったんだけど違ったのかな
もし新譜が完売したら次回作る量を増やそうと思って毎回100で思ってやってきたんだけど、100作って40残る→次回イベで新譜100+旧譜40持ってって新譜40残って旧譜ほぼ完売 みたいな繰り返し
444スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 13:33:21.44
ここ同人「誌」だから違うスレですよ
445スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 13:35:43.72
>>443
売るときの基本はこのスレのテンプレでいいと思うけど
それ以上の相談はここでは無理だと思う
446スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 13:38:53.98
音屋のスレがなかったもんですまねえ
内容は別にしろ客への外見的なアプローチをどうしてるのか参考にしたかったんだ
447スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 13:44:43.84
音はまず聞いてもらわなけりゃどうにもならないんだから
いい絵師と素材用意してニコでPV流しまくるしかないんじゃ
ここにお金かけられないならリターンが少ないのはしょうがない
ポスターは引き伸ばすだけなんだから絵師に負担も何もないと思うんだが
448スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 13:50:44.75
まあ音楽も同人であれば範疇じゃない?

ただ、小さめの都市とか女性向けジャンルの島で音楽とかゲーム辺りのCD売ってるスペースは
何となく立ち寄りにくくて気になってもスルーすることがある
同人誌か、行ってもグッズ探す脳に完全になっちゃってるから音聞くとなると妙に身構えるというか
本屋の本の新刊コーナーど真ん中にCD売ってあるみたいな
「あれ、何でCDコーナーじゃなくてここに置いてあるの?」みたいにちょっと戸惑う

普段はサイトで視聴とか充実、イベントは音系オンリー重視で集中して全力尽くした方がよさげ
60人の>>437の作風が好きっていう固定客はいるってことだからそれは大事にしつつ新規客獲得目指すべきかと
書いてくれる絵師さんいるなら頼んで新譜ジャケ絵をサイトのTOP絵、イベントはジャケ絵拡大してポスター・看板に

普段本作ってる立場からしか言えんけど
449スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:00:13.46
同人誌なら自分で作っているし他サークルの本も買ったりするけど
このスレでは音楽はスペースをちら見するくらいで知らない人が多いんじゃね?
追い出すというよりここでは役不足()って意味でスレチだと思う
450スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:06:09.32
なるほどHPのほうもうちょっと充実させようかと思う
ニコ動かぁ…正直カスVIPPERなもんであんま好きじゃないんだけど購買層的にやっぱ必要だよな
まあちょっとPV作れないか勉強してみるわ
AEでいいんだろうか

あとポスターって引き延ばすのか?
ポスターのサイズは知らないけど例えばA2だったらA4の四倍の解像度で元絵描かないと拡大されてぼやけるもんだと思ってた
で解像度高いとやたら重くて大変じゃね
試しにオレンジ工房だかのテンプレpsdをSAIで開こうとしたらメモリ不足で無理だったんだが
451スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:07:38.70
音屋なら本の表紙にあたるものがジャケ絵だよね
小説の本に近い感覚だと思うんだけど
まず絵師の知名度とその絵と作風が合っているか

自分はニコやPVやアンソロのようなコラボ系に参加するとか
絵師の支部などでの宣伝も必要だと思うよ
452スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:12:04.79
基本的なこと勉強してからの方がいいんじゃないか
ポスター用のサイズをsaiで開くとか…
saiは重い画像無理だろ
設定いじればある程度あげられるけど

ポスターってのは手元でしげしげ見るもんじゃないからいいんだよ
うちはいつもA0だけど350dpiで作った表紙用B5画像を拡大してるぞ
引き絵の時はさらにアップに拡大したりもする
それでも会場では十分だし毎回もらってく人もいる
正直ポスターサイズ原寸で絵を描き下ろせとか言われたら死ねって思うわ
453スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:14:46.85
音屋ならニコが一番の宣伝だろうに
好きじゃないからとか言ってるなら完全にスレ違いじゃね
本サークルで言うなら浮くのが嫌だからポスター作らないとか
オンは好きじゃないからピクシブやサーチに登録しないとか
そういう事言ってるのと一緒
ただのデモデモダッテちゃんだよ
454スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:22:19.37
そのレベルの知識で書き込んでたのか…
それなら60「しか」じゃなく、60「も」売れてるだと思う
455スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:24:48.81
>>453
好きじゃないから今まで手を出してなかった
→でもここでアドバイスもらったら宣伝に大事だっていうし、やってみるわ

って言ってるのに必要以上の追い討ちいらなくね
456スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:28:40.73
>>455
まあそんな感じだわ

同人に間して素人だからこそいろいろ参考にさせてほしかった
457スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:34:10.19
音屋はニコでPVつき動画上げてサムネホイホイして聴いてもらわないことには始まらないわな
ポスターは周りでどんなサイズ置いてるかにも寄るけど卓上ならA2スタンドならA1は必要
ジャケ絵にサークル名とスペースNoと新譜タイトル乗せて置けばよし
解像度に関してはちょっと勉強してくれ
ポスターに関しては遠くから見るものだから低めでもOKだけど
458スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:38:40.52
>>456
ここ、部数の大小は問わないけど
同人経歴が少ない人(素人)が来ると叱られるスレだからなあ…

まあ貰ったアドバイスでがんばれ
それでまた伸び悩んだらテンプレ使って相談するといいよ
459スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:39:08.16
>>455
ここに来ておいてピクシブ強いジャンルだけどピクシブ嫌いなので
やってません><なんて言ったらそりゃボロクソ言われるでしょ


甘やかしなレスにだけ返信付いてるし気持ち悪い
VIPPER宣言とか同人は初心者です宣言とかポスターpsdがsaiで
開けませんとか初心者スレでやってくれ
460スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:41:10.05
むしろニコ全く使わず60売れるんかい!と思ったよ
ニコ嫌いでもやってみる前向きな気持ちのようだから頑張るといい

音でも確かに同人系ではあるけど、PVやニコ、音をどう効果的に人に見せるかについては
動画系のスレで話聞いた方がいいと思う
ディスプレイについてはイベントで人気あるな、というスペースを実際に音サークル目線でみて
いいなってとこがあれば参照してやってみるのがここで聞くよりわかりやすくていいかと

解像度については親切な絵師の人に聞くか該当スレ半年ROMれで要勉強で
461スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 15:07:29.32
>>457
周りは結構後ろにポスタースタンド立ててるし机に余裕ないからそういう感じにしようと思った
サイズに関してはもうちょっと他のサークル参考にしてみるわ

ニコも動画スレ参考にしつつやってみるわ
スレ趣旨からずれた感じになってすまんかった
462スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 15:50:14.25
>>345
そのレスをだいぶ前に見た覚えがあるw
そうかまだここ覗いてたんだね、まだ斜陽ジャンルでも部数上げの努力してるのかな
当時励ました記憶があるんだがその後効果があった事とかあったら聞きたい
463スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 16:02:05.98
少しイレギュラーな相談かも知れませんが…

【傾向】女性向け 漫画
【ジャンル、CP規模】大きめジャンル マイナーカプ
【イベントペース】コミケ・都市・オンリー 年8〜10回ほど
【発行ペース】年間7〜8冊
【販売数】400/1200 1年ほどで完売
【ジャンル大手】壁不在・おそらくカプ天井付近?
【サイト】あり
【書店委託】有・虎・女王・だらけ
【備考】
 ・基本的にはほのぼの路線・たまにエロ。
 ・年齢層低めのジャンルなのでエロは部数があまり出ませんが、
  周期的に描いてしまいます。

ジャンルが落ち着いてきたこともあり部数が頭打ちになりました。
おそらくカプの天井付近なので、部数をのばすというよりは下げないようにしたいと思っています。
夏コミ前に自ジャンルのオンリーイベントがあるのですが、すぐ後にコミケも控えているため、
新刊は薄めの軽いエロネタ本を出そうと思っています。(コピー折本ではなくフルカラーオフ本)
普段は1年ほど在庫をもたせていますが、
そろそろ飢餓感を煽るために短期間で完売させるタイトルを用意した方がいいのでしょうか。
最盛期に刷った既刊(こちらもエロ)の出が鈍ってきて在庫が余っているので、
夏コミでは全種類を机の上に置ききれないという事情もあります。

(1)新刊は部数を抑え、オンリー売り切りにして飢餓感を煽り、既刊を残す
(2)新刊も普段どおりの部数を用意し、夏コミにも搬入。かわりに動きの悪い既刊を廃棄する

どちらにすべきか迷っています。ご意見よろしくお願いします。
464スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 16:31:33.66
年間の発行ペース早いし、緩急つける意味で売り切りの本も出すのもいいと思う
売り切りの本はまとめて再録本になりしたらいい
ただまったりしてきたジャンルで飢餓感煽りは部数効果が無い気がする
買い手もガツガツ飢えてないだろうから
買えなくってもまあいいかくらいに思われそう
465スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 17:07:06.76
>>463
最大手が変に煽り始めたら、ジャンル全体が変な感じになるよ
オンリー売り切りアイテムはあってもいいと思う
ただ餓えている時期と違い、まったりしてきたときに本が買えないと、もういいやってなる

イレギュラーな回答だけど
1+2でオンリー売り切り+夏コミ分のみ分の新刊量で
かつ既刊も破棄か卓上に並べないのはどうだろう?
466スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 17:14:41.45
同じような状況だ
年にそれだけ出せてるなら在庫持つのは半年になるくらいに調整してもいいと思う
まったりしてきたジャンルは新規があまり入らない分
出の鈍った在庫はそう動かない
うちは大体半年分(コミケ1回+シティやオンリー数回分)にしてる
まったりジャンルで切る理由がないから買い続けてるって人が増えると
オンリー売りきりにすると、一度買えなかったらもう次もいいやってこともあると思う

あと、たぶんその状況だとカプ内ではデフォ買いされてる状況だと思うけど、
ちょくちょく支部やサイトで漫画出したりして
新規や他カプ回線雑食の人にも
このカプ読みたいときはここを買えば鉄板って認知してもらうと部数落ちにくい気がする
ほのぼのやシリアスでカプ色薄くて力入れた新刊のときは多めにサンプル出すとか

斜陽ゲームジャンル天井で自分ががんばってることだけど、参考になれば
467スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 18:44:51.89
在庫を持つのを半年になるように調整てってことは
数百ぐらい部数を落とすってことだよね

部数をキープしたいっていう希望と相反しない?
468スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 18:52:34.99
落ち着いたジャンルなら後半半年で数百も出ないんじゃないだろうか
469スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 19:56:18.31
ジャンルや全体の部数とかにもよるけど
頒布期間一年と半年の違いを部数の割合に直すと
9:10とか8:10とかくらいじゃない?
463だったら1200を1000か、低く見積もっても900くらいに下げる程度でしょ
470スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 20:02:36.50
いや200〜300下げるって大きくないか
自分が部数少ないからかもしれないけど…
471スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 20:04:35.67
1000きるなら結構大きいと思う
472スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 20:07:42.58
年7・8冊で机の上に置ききれないなら
自分なら不良在庫扱いで処分だわ
書店に残ってるだけならいいけど
473スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 20:12:46.24
>>463の選択肢が新刊の部数を抑えるか、既刊廃棄なので
部数が減る回答になるのは仕方ないかも
全種置けないなら総部数減らさないと対応できないし
あとは発行数を減らすとか……

攻めの姿勢としては2スペ取るとか
でもまったりでこれから斜陽だと、いつか書店発注が
がくんと減ることも可能性として考えないと刷るのこわい気がする

あとは少ない新規を取り込むために
支部やサイトの宣伝とか基本に力を入れるかなあ
474スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 20:17:20.95
>>473の発行数を減らす、は総部数ではなく1イベント2冊発行をやめるとか
まったりジャンルだと1冊買えれば満足しそうだし
物足りなかったら薄いコピ本作る
2イベント(同じ月の東京大阪)売り切りでオフ再録

下手すると勢いがなくなったって思われるかな……
475スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 21:05:32.03
まあ>>463はカプでは最大手みたいだし
ちょっと普段出てない都市とかにも出てみるとか
時々2sp取るとかしてみたらどうだろう?
カプで天井付近なら閑散期のイベントでもちょこちょこ本は出ると思うし
スペース代くらいは回収出来るだろうから
破棄かどうかはその辺もうちょっと様子見てからでも良い気はする
476スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 21:21:33.42
飢餓感にこだわってる感じだけど
1年で完売ペースのサークルが急に1回で完売させる本出したら
安心して毎回買ってた層が一気に引きそう
477スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 21:24:23.79
>>463
書店の追加を自分からせっついてみるとかどうだろう
それやるだけでも100〜200くらいは捌ける量が増えると思うよ
自サイトから直リンク貼って、虎ならサークル情報更新するのも地味だけど効果ある

すでにやってたらごめん
478スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 00:12:32.89
複数新刊といえば
毎度二冊以上出してるとこでも逆にそのせいで
毎回内容が薄くて同じようなエロでお腹いっぱいに
なってしまったとこもあるなあ…

ちょっと安定してきたとこなら尚更
一冊でも厚くて濃い本を出してくれるとこの方が次回に繋がる
479スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 00:23:28.72
>>477
特に最近虎は返送費取るようになった分、逆に追加はしやすくなった印象
自分も虎で一度は完売した既刊を再度追加頼んだら取ってくれて
それで各50部くらいずつ捌けた
うちはマイナーだから書店委託はMAXで500くらいなんで50は結構でかい
480スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 01:06:26.23
飢餓感をあおりたいんだったら
既刊を在庫僅少夏で販売ラストって事前告知した方がいいんじゃね
自家通販してるなら、通販限定にするとか
スペースに置ききれないなら、少ないから机に置かないから欲しい人は声をかけてくれと告知
それである程度掃いて、残ったら廃棄で
もしくは少しだけ残しておいて、倉庫からちょっと出てきました作戦を追加してもいいw
481スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 01:13:07.16
追記だけど、上でも言われてるけど
コミケ前の厭離売り切りは止めた方がいい
マターリジャンルなら、絶対連戦きついから厭離スルーで
コミケで一気に纏め買いという層がかなりいると予想できるから
しかも突発コピーや折本ならともかく、しっかりしたオフでやると
変えなかった買い手の不満が出たりしてマイナスに働きかねない
482スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 02:17:07.66
売り切り煽りが効果あるのは、ジャンル(もしくは自サークル)が上り調子の時だけだと断言するよ
おまけ小冊子とかなら多少はいいかもしれないが、
その規模だと多分、長距離とかでイベントに来れない人以外の常連は来てるだろうしね
新規会得ならやっぱ支部とかの宣伝だろうか…
483スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 05:32:47.48
いつも書店販売の予約の可否で迷うんですが
やはり予約あったほうが部数伸びるんでしょうか
あまり体感や検証できるものじゃないので・・・

虎が部数チェックできるようになったので観察してるんですが
自分が最近委託した本は、予約は数が予想より少なめで
ランキングの中〜上に入った日に部数が大きく伸びました。
これなら予約不可で、販売日勝負でランキングのもっと上を
取った方が効果あるのかもしれないとか思ったのですが、
予約有で部数アップを感じた方などいらっしゃるでしょうか
484スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 06:25:03.38
丁寧に聞けばなんでも答えてもらえるわけじゃないよ
試してみればいいじゃん
効果を実感しなかったらどっちでもいいってことなんだし
485スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 06:51:02.40
予約は買い手にとって買い逃しがないってだけがメリットで
サークルには特に恩恵ないんじゃないかと
486スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 07:11:50.00
全体的な部数upというより書店での効果の有無について限定なら
素直に書店スレで聞いた方がいいんじゃないの
こうやったら書店購入者が増えたよ!→総部数あがったって報告だったら
ひとつの結果として参考に出来る部分もあるし話も広がるけど
487スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 08:08:00.67
>>462
予定調和ネタを一つ作ってとにかく毎回新刊
サイト更新ができなくてもイベント前だけは絶対上げた

初動も書店も変わってないんだけど、完売は早くなった
サークル・買い専両方の感想が増えた
定着してもらえたかも

どうでもいいかもしれないが本のタイトルがオサレ英単語より
「○○が○○する本」みたいな日本語のときの方が良く出た
488スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 09:13:10.33
「○○が○○する本」よく見るね
確かに印象に残る

あと題名は英語にするなら横にカタカナ表記もいれるとかしたほうが
印象に残るかなと思ってそうしてる
例えば「Vassalord」だとしたら「ヴァッサロード」も入れとく

自分が英語苦手だからかもしれないがオサレ英単語の題って覚えにくい
489483:2011/05/20(金) 09:14:15.06
微妙にスレチだったようで失礼しました、
自分で何かを効果を感じたら報告したいと思います。

これだけじゃなんなので、自分の部数あがった事など置いておきます。

>>487さんと被っていますが
以前:辞書で調べない意味がわからないような英語タイトル

今:流行作品のタイトルパロや
  **と××が**しちゃう本等の中身紹介系タイトル
とにかく日本語でかつ「中身はこういう本」と想像
しやすいタイトルにしたところ、イベントでも書店でも
部数が大幅に伸びました。
ただしシリアスな本には当てはまらないかも。

あとは、
・タイトル文字をきちんとロゴ風にする
・表紙にM100などぱっと目立つ色をタイトルや背景にいれる
上記2つも本が目立つ要因になったようで効果を感じました
490スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 10:21:08.66
シリアス系表紙で目立つ色ってどんなんだろう

うちは金赤(M100Y100)のR18マークが一番目立ってるかなw
まあ目立たないと意味が無いマークではあるんだけどさ
491スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 10:28:25.00
そんなのは表紙スレでやってくれ
492スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 15:43:07.54
いや部数伸ばすには表紙も大事でしょ
自分もシリアス畑だから気になる

カプの公式テーマカラーが赤だから必ず表紙に赤を入れてるけど、
ドシリアス話で暗めの赤を背景にしたら埋もれすぎて失敗した
次はどうしようか試行錯誤中
493スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 15:58:11.88
シリアスんときはがっつり背景描いてる
人物も引き気味で全身入るようなの
他のサークルが色背景+人物アップばっかりだったりするから逆に目立つよ
494スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 16:49:34.69
スレも20になるともうセオリーが固まりつつあって話すことが減っていく気がする
495スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 17:00:21.49
492だけど、>493の言うようなまさに
がっつり背景
人物引き気味全身
だったんだ。

そこに暗めの赤の色調で全体が暗くなりすぎたのが敗因なのかなと思う
遠くから見たら真っ黒なことに自分でも笑ったw
493の言うようにそれが目立つなら、次は明るめにしてみようかな
496スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 17:19:46.10
このスレで良く言われてた最強表紙は
こっちみんな系アップ
ごちゃごちゃ書きこまない
PCでレイアウトしたくっきりロゴ
ピンクはじめ暖色系アニメ塗り
フルカラークリアPP
エロなら乳首出し肌色多め
※書店サムネ映えは支部サムネでシミュレーションできる
※細かい所は作風や絵柄による
だったと思う。
497スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 17:36:07.17
表紙に限らないけど
「「売るためのテンプレート」が
どうしても合致しないタイプの作風やジャンルも有るしね
当人の意志とは無関係にそういうのは有るもんだ
498スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 18:13:12.06
このスレ、大前提として
>※細かい所は作風や絵柄による
だよね。それを基本にして各人使えそうなテンプレを取捨選択するって言う
でもその細かいとこは2chじゃ話しきれないと思う

キャラ地味系のウママだったり、背景含め構図神だったら
背景がっつり>バストアップになっても不思議はないけど
ぼやけちゃって埋もれる場合が多いんじゃないかな
499スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 18:21:32.72
一長一短じゃないかなー>背景
この前、背景に町の鳥瞰図がっつり書いた表紙で出したけど
支部サンプルのブクマは爆増した反面、
書店は言われてる通りにぼんやりしちゃって見事に埋もれてた
支部が強い所か、DRで別ジャンル買い専を呼び込む気だったら効果あるかもしれん
500スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 18:47:52.71
商業誌なんだけど
西炯子の新作コミックの表紙ががっつり背景に白1色ですごく目を引いた
他の少女マンガはバストアップでキラキラカラーだから目立ってた
素敵だなって思ったけどあれは誰にでも出来るもんじゃななとも思った
やってみたいけど書店部数落ちそうで怖いし背景技術も無いしな
501スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 18:51:58.86
※ただしイケメンに限る
502スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 18:52:40.93
書店は実店舗の場合余程の大ジャンルや大規模カプ
でもない限り「隣は別ジャンル・別カプ」って思って
表紙を作らないと、そもそも該当のジャンルやカプだと
気付いて貰えずスルーされるんじゃないかな、と思う
503スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 23:49:20.46
飛翔や花ゆめを王道とするなら、西炯子はマイナーで、マイナーであることがアイデンティティだよね
だからこそそういういかにもマイナーぽい目立ち方をすることで
マイナーを求めてる層の目にとまることができる

一方同人誌書店では、おそらく大半の人が自カプのふたりがイチャラブしてるのを求めてるわけで
バストアップ表紙がいいのは単に目立つから、じゃなく求めてるものであることが分かりやすいからじゃないの?
だから単純に目立てばいいってもんでもないと思うなあ
汁だく肌色だらけのエロ漫画コーナーに、すごい地味絵で服着込んだ表紙があればそりゃ目立つだろうけど
売れるとはいまいち思えない

504スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 00:04:58.70
503の言ったような地味表紙で
タイトルを「脱ぐとすごいんです」みたいなのにしてみるとか

…単なる思いつきでスマソ
505スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 00:06:55.06
真っ黒な服と見せかけてサーマルインクで触ると汁だく全裸とか…?
506スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 00:10:25.88
体温で透ける印刷とか男性向けで見たな
507スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 00:10:34.30
タイトル「あたためてください」
508スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 01:29:45.92
コンビニか
509スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 07:57:07.58
ぱっと見でこんな感じの本。と分からない本は手に取りづらいよね。
あと、カラーだと線画はちょっとアレでも色で見せる絵の受けがいいけど
商業本の表紙は主線も黒でしっかり見せて、
遠目でも絵柄がわかるようになってるものが多い。

そういえば、自分のところで出が良かった本は、
時間掛け捲って精密に仕上げた渾身の表紙じゃなくて
時間が無くってサクっと仕上げたやつだった…な……orz
510スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 08:15:28.80
あるなw
時間が無くて1日で描き上げた表紙の絵が
評判も売り上げも今までで一番良くて泣いた
背景真っ白だったよ…
511スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 09:10:14.25
あるあるw
背景真っ白で人物だけこってり塗っとけ!になった上
どうしてもタイトル決まらなくてギリギリで突っ込んで
ちょw文字でwかwいwと思った本が書店でもイベントでも一番手にとってもらえた

苦し紛れに必要最小限だけ!と思って描いた結果が
無駄な部分がそぎ落とされてたのかもしれない
自分の場合緻密に考えたつもりで無難になってたんだな
512スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 09:11:22.69
背景がっつりのオサレな引き表紙は既に安定して売れてて
サークル買いして貰えるレベルの人の特権だと思ってる
513スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 09:36:07.49
【傾向】女性向け漫画。全年齢向けと濃い目の18禁両方出してる
【ジャンル、CP規模】有名ゲームジャンルのオンリーワンカプ
【イベントペース】コミケ(行けない時も)、オンリー、夏冬インテで年6回ぐらい
【発行ペース】6冊前後/年間 新刊出せない時はペーパー
【販売数】50/200→100/400〜500 半年〜1年置いてる
【ジャンル大手】正確には判らないけどシャッター前サークルもいるので3000〜?
【サイト】 有り。ただし最近はオフ情報中心。ピクシブとツイッターも。
【書店委託】虎、女王、有
【備考】
受け括りでもマイナー気味で、下手すれば自分のカプはキワモノ扱いされるレベルなんだけど
「○○受けなら何でも欲しい」って買い手が多いのと
「普段○○関連は見ないけど意外性があって買った」
という人がよくいるので、伸びしろがあるならそういう人たちの目に多く触れることだと思うんだけど
具体的にどうしたら良いのか判らないのでアドバイスが欲しいです。

実践してる範囲では、サークルカットやポスターにカプ名を大きく表記する、
支部でサンプルをうpぐらいです。
514513:2011/05/21(土) 09:37:14.17
すみません、1行目に相談に乗ってください、って文章コピペし忘れました。
515スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 10:24:07.57
>513
支部で活動カプの漫画をうp
もし描けるなら、受け括り別カプもしく無理なら総受け(受けが総かわいがられ)系漫画うp
オフで描くほどじゃないけどサブで萌えてるカプがあったらそれをうp
もし活動カプと親和性がありそうなら
複数カプごちゃ混ぜオールキャラ風ギャグまたはみんな仲良し系ほのぼの漫画をうp
516スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 21:44:36.83
>>515
助言ありがとうございます。
支部でサンプル以外の活動カプ漫画を上げるのは既にやっているのですが
3ページ前後の短編ギャグ中心なのが目に留まらない原因かなと思いました
周りを見てると鉛筆描きクオリティでも長編をうpするのが効果的に見えたので
暇を見つけてやってみようと思う

オールキャラギャグか仲良し系〜で思い出しましたが
今までで一番多く出た本は全年齢向けの活動カプ中心オールキャラ本でした
517スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 23:08:41.74
>>513
ジャンルの集合絵をアップ。注目度が高い
518スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 09:21:25.93
>>515
PIXUS 960i
519スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 09:23:39.96
520スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 09:32:37.92
>>519
人の死体 グロ画像注意
521スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 14:25:18.90
アドレスが.cnの時点で開く馬鹿はいないと思う
522スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 17:35:08.47
>>509
普通の書店本の表紙デザインだと、遠目でも文字が読めて
色がはっきりしてる本じゃないとボツって言われる。
あと、タイトルの重要なフレーズだけ大きくしろ、とか。
523スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 23:19:40.23
何年も同じジャンル者の人に質問なんだけど
移行時期ってどうやって判断したんだろうか。
年齢とともに(?)非エロからエロと移っていった感じ?
購入層がエロを求めてるって判断基準が知りたい。
ちょっとずつお試しエロで様子見なんだろか?
524スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 23:27:58.29
>>523
他ジャンルへの移行じゃなくて非エロからエロへの移行?

自分は漫画描きでエロのみのエロが売りの本は作らないけど
エロ入れたい話には参入直後でもエロ入れる
525 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/22(日) 23:30:55.48
>>523
感想とジャンルでどの程度エロがでてるか判断。
自分の好み+自分ところの読者好み+ジャンル好み要素+αなワンコイン本を作ってみる
反応良ければ時々出していく感じ。
基本書きたいもの書くけど、埋没しない程度にジャンルの好みは取り入れていきたい。
526スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 00:02:18.64
同じジャンル・カプで最初非エロが求められてたのに
時間経過によって後からエロの需要が高くなるってことはあまりなくないか?
といっても自分は最長でも3年ぐらいだからそれ以上は知らないけど

523が非エロからエロへ移行したいけど
不安ということならテンプレ使って相談してみれば
527スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 02:26:56.21
若い子に人気なジャンルは時間が経てば18禁買える人数が増えるから
エロの需要増えるよ
スパコミ辺りを境に高校卒業したての子が18禁を買いに来る
528スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 03:08:15.67
そんくらいの世代の子達って
1年も経ったら別ジャンルはまってるだろうと思うんだが
529スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 03:11:52.65
中学から成人までジャンルが変わってない私のようなやつもいるだろうし
一概には言えないだろう
530スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 03:15:19.17
>>528
ハマってから1年とは限らないよ
高3の冬〜春にハマったジャンルならたった数ヶ後
531スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 06:58:40.89
自分は5年以上同じジャンルで最初非エロ、今エロも描くけど
非美形キャラなせいか漫画でエロ描く人がいなくて判断つかなかったから最初だけ突発コピーで様子見た
年齢層高くて小説エロ需要はあったから需要が増えたわけではないけど
532スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 11:00:26.78
高3がはまるジャンルなら大1や大2の最初からエロかえる層もはまってるだろ
エロ需要がないと体感できるほど18未満の割合が高いジャンルで、
かつその子らの殆どが18になるまで移動もせず留まるジャンルがあるか?って話
個人個人のケースの話をしてるわけじゃない
533523:2011/05/23(月) 11:40:34.04
>他ジャンルへの移行じゃなくて非エロからエロへの移行?

その通りです。
説明不足ですみません。

>526

テンプレ使って相談したい所だが
1に書いてある事を実践してないヘタレなので
現在実践中。1年経ったら相談しようと思ってロムってた。

流行もないマイナージャンルなので既に5年はいる。購入層高め。
読者は1番に買いに来る訳ではないが
チェックしてしちゃんと来てくださる感じで固定客が多い。
男性向けエロじゃないけど絵柄のせいか男性8割↑。
読者は作中(フリト)やブログで自分の好みは把握してる気がするんだが
ドン引きされたりしないかなとか考えちゃって。
(とはいえ書く気満々なのでやめないけどw)


新規取り込み部数UPと読者の需要と自分の萌えの判断つかバランスって難しいな〜と…。
534スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 12:06:43.81
>>532
そういうジャンルに実際何度もいたことあるよ
最初はリア多い多いって散々言われて、実際に全年齢向けのオールキャラが良く売れるけど
1年2年経つとエロ上手いとこが台頭してきて壁サークルが入れ替わる
毎年4〜5月のイベントで年齢確認すると18歳多いなーって実感するよ
535スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 15:26:51.93
むしろ健全な流れとしては、
全年齢オールキャラ→ほのぼのカプ→ライトエロ→ハードエロ
上記をやり尽くして、結婚&出産、パラレル、女体化だよ。

ただ今は「全年齢オールキャラ」は渋で終了だし、、
素早く儲けたい175や、自分設定を二次キャラに当てはめるだけの書き手が多いから、
最初からドエロ、パラレル、特殊嗜好もある感じ。
ジャンルの寿命を縮めるからやめて欲しいけど、まぁ、しかたないよね。
536スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 15:44:18.75
婆の発想だなあ
537スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 17:34:48.07
別にジャンルの寿命の為に書いてる訳じゃないしな…
前ジャンルは最後までほのぼのしか書かなかったけど
今のジャンルでは最初からカプエロ本だ。
専業とかでよっぽどテンプレ本作ってるんでもない限り
ジャンルやキャラによって描きたいもの違うでしょ?

最初からエロ=イナゴ扱いでジャンルの寿命が〜とかよっぽど175臭いよ。

ついでに安定ジャンル古参ぽい傲慢さも感じる
後期に参入したらそれこそ健全ネタ出尽くしてるんだから
描いても売れないから支部とかで出してエロは本でね
的なスタイルになることも有るだろうに
538スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 18:05:41.23
>>534
>1年2年経つとエロ上手いとこが台頭してきて壁サークルが入れ替わる
それは自分も実感するな〜
この件に関しては単純に後発の上手いところが
口コミもあって伸びてるってのも有ると思うけど
年齢的な話を見て、なるほど、と思った
最近はツイッターとかで年齢明かしちゃう子やバレバレの子も多いけど
ジャンルに居る間に高校卒業した子は結構いるよ
因みに流行り→まったりに移ってきた3〜4年目のジャンルです
539スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 18:37:46.34
どのジャンルでもエロしか描かないけど、売れ方いつも同じに感じるけどな
ジャンルの興り始めにオールキャラが出るのは、買い手の年齢層というより
買い手のカプ嗜好が固まってないからだと思ってた
540スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 18:41:17.84
自ジャンルは最初にストーリー&エロもがっつりのサークルが大手になってた
そこの大手はだんだんエロかかなくなった感じで
他のサークルも今は健全が多い
2、3年目まではエロ多かったよ

別のジャンルは大手があんまりエロかかないから
島では後発のエロがしっかりエロいサークルがめだってる感じだ
これは時間とともに、というよりはニッチ需要というやつかもしれない
サイトはエロでマンガのせてるとこが人気だったから需要わかりやすいw

>>523
夏はエロが売れるときくしぜひ一冊だしてみては?
がんばれるなら普通の新刊も一冊あるといい
支部やサイトでもやってみると反応が伺えるかもしれない
541スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 19:34:52.42
最初エロ薄めジャンルで途中からエロサークルが最大手になったんだけど
ある日を境にそのサークルは売上げが半減したらしく半年後に撤退してしまった
1サークルでまかなえるエロって期間に限界があるのかな
自分もそこエロが好きで買ってたけどなんかいつも同じでだんだん飽きてきて
最後買わなくなってたから売上げ減にすごい納得した
バリエーションにも限度あるしどんどんキワモノネタものになっても引くし
542スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 19:51:23.55
長めのがっつりエロあり書いてた人がジャンル移動。
残った人が短編ばかりのまま日々は流れ、原作燃料でご新規さんも増えたしと自分は長編エロに参入中

短編あっさりエロに慣れ過ぎてて、がっつりエロページに行くまでの紆余曲折の過程で読むの飽きる人多いっぽい
飛ばし読みしてエロのページだけ拾い読みみたいな感じ
新規はまだカプイメージつかめてなくてがっつりエロは少し早そう
エロの需要自体はあるようなのでもう少し粘ってみる
543スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 20:08:54.78
自ジャンルは流行り→まったりになってきた大ジャンルだけど
健全ギャグで気付いたらいた程度の壁(結構本は出てたみたいだけどその前は胆石とか島だった?)の人が
シャッターで行列作るようになったんだけど
今の流れで数年経つとエロサークルが増えて逆にギャグ系壁が減るから
需要がそこに集中したのかなと思ったわ
544スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 20:30:22.58
エロだろうがエロじゃなかろうが、発行速度が速くても(速いほど?)
ワンパターンのネタは飽きられるの早いね。
技術とは別の面でエンターテイナー目指さないと
同一ジャンルで長く売り上げを維持し続けるのは難しそう。

>>543
数年あればやる気しだいで技術も向上するし、
需要に見合った本が作れるようになったんだろうね。
えらいなあ。
545スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 22:54:41.49
よくパラレルや特殊ネタ(けもやにょた)
はネタが尽きたジャンル末期みたいなこと言われるけどそれはもう昔の話だと思う
今は流行ジャンルでしょっぱなからがんがん出るしなあ
546スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 23:05:28.25
ただサークル単位で言うと、パラレルばっかり出すようになったサークルは
もうネタが無いのか…?ってちょっと思ったりする
547スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 23:09:28.82
実際、ネタがないからパラレルに行くサークルも多いだろうしね
548スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 23:20:45.89
逆に撤退間際になると原作補完とかシリアスに走るサークルもいる
549スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 23:24:42.63
そして「書きたい事を書き切りました」といって清々しく去っていく訳か…
550スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 23:36:02.14
>>542
>短編あっさりエロに慣れ過ぎてて、がっつりエロページに行くまでの紆余曲折の過程で読むの飽きる人多いっぽい

きつい言い方になるが、それは読み手に原因があるのではなく
単に542の長編に紆余曲折の過程とやらを読ませるだけの魅力がないからではないの
551スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 23:42:53.81
>>550
それはあるよね

漫画/小説問わず
書いている人には重要なんだろうけど余分な描写(ページ)が多い本って
読み進めている内に飽きちゃう
で、長編はページがどうしても多くなって値段が高くなるから余計に
損した感が強まって、次から買わなくなる
552スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 00:21:53.01
小説は掴みが大事だし
最初に読者の気を引いて続きを読ませる展開を作らないと長編は無理
553スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 00:26:44.53
>>550-552
筆力のこと言われたらそこはどうしようもないんだけどw、自分が言いたかったのはもっと単純に
28Pくらいの本ばかりのジャンルだから、40P以上でその作品1本だけ収録の本を読むのに気力が続かないということ
それなら20Pずつの2本立ての話ならいいんだけど、みたいな短編集の方が長編一本より好かれるノリってこと
実際100Pの再録短編集のが普通に買ってってくれてる

多分小説あんまり強くないジャンル・カプなんだと思う
554スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 00:32:18.07
微妙にスレ主旨とズレているような気もするのですが相談させてください

女性向け二次、漫画
今度キャラAの特定設定(暈/幼少期とか。原作にもある設定)プチがあるのですが、
そのプチ合わせで出したい話が短編で二本あります。
その二本は特定設定に対する解釈・自己設定が微妙に違っていて
(暈/片方はAが一人っ子、片方はAに兄がいる。原作ではどちらとも言えない)
一冊に纏めるのは若干違和感を感じるのですが、
ペラめの新刊二冊と、違う設定の短編二本が入ったやや厚めの新刊一冊と
どちらがより手に取られやすいでしょうか?
ちなみにカプはどちらもBAですが、片方はBA前提のA&Cみたいな感じです
555スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 00:46:05.88
>>553
28Pって!
色んなジャンル海鮮してるけどびっくりした
長編書きが多い自ジャンルは短編書きの自分には辛いが
海鮮に小説好きがいるだけましなのかね…

>>554
一冊にまとめる
二冊にわけても解釈違いを机上で判断できないだろうし
中表紙挟んで大きく注意書きすればいいなじゃないかな
ジャンルによるけど、基本ペラ本より厚い方がいいと思う
556スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 00:49:13.25
>>554
別で
557スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 00:50:33.79
>>554
微妙どころか完全にスレチ
同人板にあるサークル者←→海戦のスレで聞けばいいのに
558スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 00:54:06.00
>554
カプ、キャラ解釈ならともかく
原作で明かされてない設定解釈違いで読む読まないを決める買い手はあんま以内と思う
(実際自ジャンルで、作品スレで地獄の釜の蓋が開くレベルで論争になる設定があるが
こと同人でその解釈で本を買う買わないを決めるという人はほとんどいないし)
どのみち買うなら纏まってる方が買い手に親切だと思う
559スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 02:19:37.26
>>554
スレチ
560スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 11:50:35.02
>>554
自分なら2冊に分ける

プチは新規の読み手を獲得するチャンスだから「試し買い」を狙って
いつもより薄くて安い本を作るようにした方が部数は伸びたよ
561スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 12:33:50.58
なんでスレチを続けるの?だから延々とスレ違いが沸くをだと何度言ったら(呆
562スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 12:41:43.24
テンプレ使わない相談=ジャンル移動後初めてor一年未満の相談
563スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 13:14:58.19
554は居座るつもりならテンプレ使って今すぐ書き直せよ
564スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 14:12:45.22
>>550-553

私は普段小説を読まないからかもしれないけど
お試しで読んでみようかなーって時は
冒頭ではなく真ん中(エロあればエロ)辺りを読んで
ツボをつけば買う感じだ

絵描きは練習すれば何とか画力うpするけど
文書力(表現力?)うpって難しそうだな…
565スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 14:59:36.14
雑談なんだが、>>542からの流れ見て思い出したけど、自ジャンルにも
すごい力の入った長編小説書く人が現れたけど、今いち伸び切らない感じ。

ストーリーやエピソードを目一杯濃く深く膨らませようと、その話の為に
調べ上げた知識をほぼ全部詰め込んでる感じで、ほんの小さな出来事や
ちょっとした小物についての時代考証やトリビアまでいちいち細かすぎて、
話は面白いんだけど、読むだけで物凄く疲れるし時間が掛かる。

100P越えそうな分厚い本がメインながらエロは3ページ位な上に、
原作ではモブ程度の登場で台詞なしのキャラがオリキャラ紛いに個性を
前面に出してイケてる感じでしばしば登場してくるので、もう少し本編の
トリビアを削いでエロ増やしてオリキャラ引っ込めれば、この人の筆力と
キャラメイクなら今の倍は売れるだろうになあと人事ながらに思った。
566スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 15:03:45.50
文章力も表現力も書けば多少は上がるよ
ソース俺で申し訳ないけど、ペラペラスカスカ本→普通の同人誌
くらいだがw
同人始めて3年で部数4〜5倍になった
ジャンルカプ変えなし
567スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 15:05:35.97
練習するだけですぐに易々と画力うpするならどんなにか良いけどなあ…
568スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 15:08:37.51
個人的に、小説は基本的な作法がなってないと絶対に買わない

三点リーダーが中黒とかってのは
誰も教えてくれないから分からないんだろうなと
生あたたかい感じで失笑できるけど、
段落が変わった後に先頭の一文字を空けないで書いてるとか
国語レベルで間違ってるのは許せないレベルで嫌ww
ネットの横書きならそれもありなんだろうけど

そんなんで「本が全然売れない」って悩んでる知り合いがいるけど
当然だろうと思う
友達じゃないから教えないけど
569スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 15:29:25.62
言い方が随分な高尚様だなぁ
570スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 15:34:47.44
小説にもチャレンジしてみたいなあと思うけど
こういう人がいそうだなあ恐そうだなあと思って手を出せないでいる
571スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 15:39:18.56
三点リーダが中黒とか段落変わった後一文字あけるとかそういうのより
フォントの種類と行間、文字間のがはるかに大事だなあ

三点リーダが中黒の人は小説書き慣れてない=雰囲気話、厨二話かなと思うけど
少なくとも三点リーダが中黒だから、って理由で買わないことはない
おもしろそうなら買う

自分の知り合いにもやたら他人の小説の文体や形式攻撃して
なぜこんなのが売れるって文句言う人いるけどマンガのデッサン厨に似てるね
572スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 15:42:51.53
小説書きの文法、文型至上主義って絵描きのデッサン至上主義に通じるなあ。
出来てるに越した事は無いけど、それがダメでも売れてる人は居るので
そういうのを見てキーッとなる感じ。

字書きさんが思うほど、絵描きや読み専は文章の美しさとかそこまで
気にしてないと思う。
あまりにも読みにくい文章だと「何か読んでてつっかかるな〜」とは思うけど
二次なら萌えるエピソードかどうかが何より重要。
絵も絵で、デッサンは少し出来てたら、あとは顔が上手いかどうか、ジャンルが
流行系なら流行の雰囲気で描けるかどうかのが断然重要だと思う。

大勢に受けて部数を伸ばそうとするなら癖の無くてきれいな文章や絵が
一番な訳だから、そこを練習しようと言う趣旨は間違ってないとは思うけど。
573スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 15:43:46.01
たらたら書いてたら>>571とカブったスマソ
574スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 16:48:12.80
小説はあまりにも文章が稚拙でなく、効果音多用もしない、
本文中でフォントサイズ変更(叫び声がでかいフォントになるみたいなの)もせず
読みやすいフォントとサイズと行間に統一して書かれてさえいれば何でもいい。
それでいて萌えたり感動したりできるなら個人的にはそれでもうパーフェクト。
575スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 16:48:23.21
100Pの18禁小説本で満足するエロシーンのP数ってどんくらいなんだろうか、とふと思った
エロの描写の濃さもあるから一概にはいえないけど、最低でも10Pくらいは必要かな?

何だよ期待したのにエロ少ねー次買わねー、となって部数に響くとしたら切ない
576スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 16:57:09.58
100pくらいのガッツリ本なら自分としては3回は欲しい
長すぎるとそれはそれで飽きるから1回3〜4ページくらいで
577スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 16:58:02.14
>>575
構成次第だと思う
100P使って何を伝えたいのか
どこに萌えてもらいたいのか

エロを入れたところで、そのエロを抜いても
お話が成り立つようなら
あってもなくてもいいシーンってことだから
その辺も考慮したほうがいい
578スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 17:08:02.83
100pで千円の本でエロ2〜3回か
ページ数で15〜25pくらいあれば
ぶっちゃけストーリーが適当でも
他が悪文でもそこまで損したとまでは思わないね
「常時購入には至らないけれど
設定やあらすじが合致した時くらいは買う」
サークルになる感じ

この辺は書き方とかにもよるけれど
「エロ漫画一冊400円か500円」を
基準に考えてるよ
579スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 17:42:00.15
当たり前なんだけど上手い人の文章はやっぱり読みやすい
この辺は、デッサン崩れてない人の絵が見やすい(読んでて違和感を覚えない)のと
通じると思う
580スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 17:56:51.51
>>576-578
コンセプトしっかりしたエロなことは当然として、20P前後かぁ、トン
三回に分けることは考えてなかった
長いほうがいいように思ってたけど飽きるのか、なるほど

ちょっとエロ修行してくる
581スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 18:18:04.30
大ジャンル壁や、売上多そうな中手の100P超の小説本持ってるけど
エロ1回とか珍しくないけどな
もちろん複数回の人もいる

個人的に厚い小説にはストーリーを求めるから
エロ多めだと厚さのわりに内容が薄くなるのが辛い
いつもだと、どれも同じに感じて飽きて数冊で脱落する
そこを上手く調節している人に当たると信者になる

エロメインを求める人には当たりだと思うので
いい悪いの話じゃなく好みの問題として
582スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 18:45:32.73
ストーリーを求めるにしても毎回100ページ超えで
うすーいエロが1回数ページ有るかどうかじゃ
中々継続して買わなくなるな…

ジャンル初期参入でそれを量産できる人ならそこで
ドカンと信者が付いてそのままいけそうな気もするけど
583スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 18:45:55.01
エロ三回w
最初ちょこっとエロい感じのシーン
不穏なエロ
締めのラブラブエロのテンプレルートが
自分が萌えるな!と思うサークルで多い気がするw

>>579
絵は線が綺麗なほうがデッサンとかより重要な気もする
絵描かない人には線が綺麗なだけで上手くみえるらしいし
584スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 19:44:23.21
何回かに分けて入れるなら、全部同じくらいのページ数と濃度じゃなくて
ひとつメインに見せたいエロシーン(山場)を作って盛り上げるのも大事かも
一回でも喜ばれる人は、ちゃんと話の山に作ってるんだと思う

エロってパターン化しがちだから、
毎回コンスタントに出して読者掴んでる人は尊敬するわ
585スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 20:19:48.55
普段一般の小説は読まないけど好きなカプの同人誌の小説なら読む自分は
正直言うと買わないサークルの理由は文章力よりも、表紙があまりにも適当で
カプや内容がパッと見で判らないからってのが大きい
実際買ってみると表紙のセンスと小説の力量は関係ないと判るんだけど
大きな文章力の差がなければ、どうせ買うならセンス良い方に…となってしまう
586スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 20:46:10.23
>>585
小説の人って表紙適当な人も結構いるから
逆にそういう表紙見ると神いわゆるゴッドかもしれないと思って手を出すことあるけど
こんなのはごく一部だからなw
587スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 22:02:37.49
昔小説スレかなんかで、エロは総ページ数の1割が妥当なラインとかって見たような。
手持ちの同人誌ひっくり返してみて納得した記憶がある
588スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 22:06:33.71
長さよりそのエロがある意味と、ストーリーのどの部分にあるかじゃない?
喧嘩してどたばたして仲直りしてエッチとかだとテンション下がる
問題解決後のエロって蛇足感があって眠い
589スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 22:29:06.86
>>588
じゃあどんなのなら満足なんだw
590スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 22:41:24.24
起承転結の転のところにエロをというのを過去スレでも見たんだけど
そうなるとケンカ状態のまま攻めが無理やりエロ→仲直りという
パターンしか思いつけなかった
591スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 22:42:56.01
ただ一緒に寝るだけのつもりのはずが→エロ

うーん…難しいな。
毎度喧嘩させるわけにもいくまい。
592スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 22:46:35.87
エロを三回入れるとなると起承転の部分にも必要だよね
付き合うまでを描きたい派としては、ちゃんとくっ付いてからじゃないと
エロはしないようなキャラを扱っているので困る
593スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 22:49:02.49
くっつくまでの過程を書いた本ならそうだろうが
既にできてる状態からの物語だっていくらでもあるしな
594スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 23:01:59.12
別にエロ入れなきゃ死ぬわけじゃないんだから、必要ないなら入れないでいいじゃないか
プラトニックな状態ですごい萌えてたのに、最後でセックスしちゃって
「愛してるだの何だの言っても結局体目当てなんじゃねーか」となった本とかよくある
エロ厨の自分ですらそうだから、エロあればいいってものでもないんじゃないかと
595スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 23:03:52.17
くっつく寸前から書けば、くっつく過程とエロがかけて個人的には満足感ある。

超ワンパターンだけど売れてるっぽいところの100Pの小説本の場合、
30P前後でちょいエロシーン。
50P〜60Pあたりでエロシーン。
90P〜7Pほどの濃いエロシーン。
というのが最初からくっついている設定で書くときのテンプレのようだ。
最初からくっついていないときも、大体↑の割合でエロ系イベントいれてくる。

水●黄門かと思った。
テンプレ強いなと思う。
596スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 23:07:33.99
今は知らんが商業BL小説は、エロシーンを3回入れろと昔は言われていた気がする
商業の売れるテンプレがそれだから同人誌でも3回っていうのは、わかるけどね
597スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 23:11:29.70
自分のジャンルはエロなしでカプもの書いてる人が字書きの中ではトップ周辺
もちろん毎回エロ書く人も売れてるけど、エロなしプラトニックもうまくやれば
需要があるってことだと思う

自分はエロ書くけどそのエロなしの人には現状勝てない
本読んで研究してみたけど、内容的に飢餓感を与えられる印象だった
エロがないからこそそういう行間のやりとりを読者に想像させてしまうところがあって
それはそれでひとつのやり方なんだなと
598スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 23:13:34.05
正直なところ、売れてる小説サークルって
エロ以外の部分でも評価されてるところが多い希ガス
エロはガッツリだったり薄々だったり本によるけど
エロ薄かったりなかったりしても、ストーリーとか
普通のいちゃいちゃ描写とかキャラの解釈とか
その他の部分でも十分満足度が高い感じ
もちろんエロかったらエロかったで喜ばれるけど
599スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 23:17:02.02
エロ3回なら
1.偶発的なドキドキイベント キスかボディタッチ、または隠れ自慰まで
2.誤解による無理やりH
3.問題解決、満たされH

みたいなのがテンプレ展開かと
600スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 23:42:42.36
>>588
自分も問題解決後のエロいらねーと思ってたんだけど
それまでじらされてるとようやく!って思うよ
そのさんざんじらされた挙句ラストそこ一回のエロがやっつけだったサークルは
買うリストから外した
そこに至るまでに100P以上あったし
まあ途中の小物つかった伏線が全然伏線じゃなかったとか
攻めの気持ちの変化がわからないとか
他にもいろいろ理由はあったが
601スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 23:59:40.31
問題解決後とか満たされ系のエロって書き(描き)にくくない?
すでに思いが通じあってるわけだからその描写は蛇足だし、
かといってエロ特化なプレイは「ベッドヤクザかよ!」みたいになって浮くし

甘々いちゃいちゃ自体そんなに需要あるもんなのかなー
602スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 00:05:20.18
受が可哀そうだから無理やりエロが苦手な層もいるかなと
ついついラブラブ合意エロになりがちだわ
603スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 00:06:11.38
自分はどっちかというと陵辱好きなんだが
女性向けはほとんど甘々いちゃいちゃしかないように見える
実際甘めに作風改変したら部数うpしたわ
女の人は安心出来るのが好きなんじゃない?
604スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 00:11:09.92
同人小説はスイーツ()が最強
605スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 00:29:01.27
>601
ジャンルやカプやキャラの性格による
ついでに言えばらぶらぶエロもかなりバリエーションは広い

多作の小説サークルだと
ほのぼのやあまあまいちゃらぶ
シリアス要素ありつつ中身はらぶらぶ
ダーク系や殺伐や陵辱系
このあたりをバランスよくやってる感じ
ただし長編はどんなドロドロでも最後はハッピーエンドが鉄板
606スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 00:34:37.67
ハッピーエンドが確約されてるからこそ途中がちょっと不穏でも許す!みたいな感じなのかな
607スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 01:16:54.59
そうそう
自分は後味が悪い小説本はすぐ売ってしまう。二度と読み返さない。
波乱あってのラブラブなら大歓迎。
608スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 01:30:08.59
撫でるを撫ぜると書いてあったら即買うの止める
609スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 01:33:31.16
じゃあなでなでするって書いとく
610スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 02:41:26.44
なんで撫ぜるはダメなのか妙に気になる
611スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 03:43:23.66
爆ぜると混ざるとか
612スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 03:49:27.75
ワシャワシャーってする
613スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 07:37:08.84
展開とか詳しくないですが
「ハッピーエンドサークルです」とPRしていた所があったなー

最初えーっ?て思ったけど、ハッピーエンドにならない暗黒エンドって
そうそうないんだよねw
エロはそんなにきつくないけど、書き手もダークな話題振らないから
周囲も明るく盛り上がって良サークルだった
614スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 08:22:09.01
>>613
そのアピールは大事だよ<ハッピーエンドサークル
どれを手にとっても大丈夫という安心感に繋がる

ほのぼのハッピーから鬱オチまでなんでも書く人もいるけど
勿論それは否定しないし、
自分も色々書きたいタイプだから気持もわかるけど、
読み手は案外好みが決まってたりするから
何も考えずに手に取らせる。という域にはたどり着きにくいだろうなと思う
615スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 08:22:26.97
>>613の所は読み手の欲しい物と自分の売りをちゃんと理解して
的確に宣伝しているいい例だな
自分の好きなカプでハッピーエンドを堂々と売りにしてるサークルがあったら
とりあえずチェックはしてみようかなと思うもんなあ
616スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 08:35:18.12
自分もオフに関しては基本ハッピーエンドって言い切ってる
PRとまではしてないけど、オフページとかで明記しちゃおうかな

ギャグだったりシリアスだったり内容は様々なんだけど
カプの二人が別れたり欝なラストを迎えることだけはない
自分がそういう嗜好だからなんだけどさ

サイトでは短編で欝オチも無いわけじゃないが
よそから比べたらたいしたことないし
ハッピーエンド明記したら同じ嗜好のお客さんが目を留めやすくなるかな?
いつも同じ終り方かと敬遠される可能性もあるかなー
617スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 08:51:33.04
本はハッピーエンドがいいね
サイトは鬱話あってもハッピーエンド話も並べておいて読むほうはハッピーだけ読めるけど
オフは新刊がバッドエンドだけしかないと新刊しか買わない人には
次の新刊までバッドエンドイメージついてまわる

どうしてもバッドエンド書きたいけど
バッドエンドで終わらなきゃ嫌だって強いこだわりがなければ
補完本か補完話を書くことおすすめ
できたら同時に発行
バッドエンドその後をハッピーエンドにしたパラレル
原作バッドエンドで同人でハッピーエンド補完するみたいなことを自分の話でもやる
つまり自分の話の二次みたいなやつね
618スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 09:10:18.89
漫画でも小説でも、死にネタは部数が落ちるね
原作で死んでいても嫌がられる
619スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 09:31:30.09
わかる

水戸黄門だろうがドロドロしようが
最後はハッピーエンドにしてほしい。
小説も漫画もモヤっとエンドは読み返さない…

購入サークルでこれを連続されたら買わないリストに入るな
いつもハッピーエンドだけど、
たまにふいんきを変えて、っていうなら範疇はな
620スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 09:32:37.09
でも同じような展開でも漫画→切ないシリアス
小説→鬱エンドってなるような

小説はある程度読み手側で補完しつつ読む必要があるから
鬱だと削られるのかね
621スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 09:36:04.61
途中はどんなに鬱モードでNTR有りの林間有りでも
うちは必ずハッピーエンドですからってサイトで公言してたサークルさんとこは
展開もバラエティに富んでてエロ描写も濃かったから
オンオフとも人気だったなー
基本的に小説上手いし絶対ハッピーエンドっていう鉄則守ってたから安心買いできた
622スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 09:41:08.50
鬱でもモヤモヤじゃなく最後にはっきり結論出る話ならそれはそれで需要あると思うけどな
NTRや別れ話の本ばっかり出すシャッターサークルの本持ってるよ
623スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 09:53:51.65
NTRエンドを想像してみたけど
攻が結局受け以外の女を選んで結婚か一緒に死ぬかかなあ
相手が男だとNTRの決定打にはならなさそうだし
受けの他カップル成立は最初の攻が単なる当て馬でNTRではないし

表紙で3人書いて予告してないと暴動起こりそうに思った
624スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 10:26:18.03
それまで比較的甘い話ばかり描いていたサークルが
唐突に受けないがしろの最後まで報われない話を描いた時にはびっくりしたな
絵が好みで買い続けてたけど一気に冷めた
ジャンルが長くなるとサークルによって
ほのぼの・シリアス・エロと求める傾向が決まってきてるから
ここならこういう話が読めるって安心感と売りは大事だと思ったよ
625スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 10:29:05.29
うちは値札のあらすじにちょっと不穏な展開をにおわせた時に
買い手さんに「ハッピーエンドですか?」って何度も確認されたから
それからは値札にもサイトにもハッピーエンドですって書いてるな

因みに出来て人だかり〜プチ列程度の長編小説サークルで
口頭で訊ねて来てくれた人は全体の5%弱くらい
確認してくれただけでこの数ってことは実際に
気にする人はもっといるんだろうね
626スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 10:35:40.77
36Pくらいならハズレ引いても「こんなもんか」で済むけど
長編は読むための時間も労力もそれなりにいるからなー
それで求めるものと違った場合の徒労感は半端ないから
マンネリっぽくなっても安定感・安心感は必要なんだろうね
627スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 10:39:33.05
不穏な展開はごく一部に上手く書ける人がいるが
同人だと始球式しそうな出来の時があるから躊躇する
ハッピーエンドはそれなりに予想の範疇というか
損した気分にはならないだろうという安心感がある
628613:2011/05/25(水) 13:27:18.64
最初えー?って思ったのは
小説が最初からラストばらしていいの?という驚きだった
でも同人って話以前にキャラ愛が先行してるから、
ラストがわかっていてもそんなに影響ないんだよね
むしろ選べるなら選びたいw
そこに至るためのハラハラドキドキを補完で楽しみたい人が
多いんだなって思った
629スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 13:55:41.51
上の例の場合はハッピーエンドだからこれはまたちょっと違う話だけど
死にネタなのを表記せずそれに苦言がきたらしい人が
これは物語に必要な死!それをばらしてしまうとおもしろくない!嫌な人はもう読まないでください!
でも苦情くるのもうやだからダーク表記だけしておくね!ってことをサイトで書いてて
自分は該当の作品を読んだことはなかったがなんともいえない気持ちになった

ネタばらしになるって言っててもハッピーエンドだとかバッドエンドだとか
そういう部分だけなら気にならないかなあ
二次同人で見たい部分ってそこじゃないしね
630スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 14:13:30.70
二次創作で読者が求めてるのはストーリーのカタルシスや
設定のオリジナリティや深さではないとある時気づいて
逆に書くのが楽になったなあ
それまで力を入れるほど評判が良くない気がしてギャップに悩んでたから
自論だけど二次創作なら物語はキャラの魅力を出すための装置以上に
目立つ必要はない
ただし本編で皆が触れて欲しかったカタルシスを表現するならちょっと
深くなるのもありかなと
631スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 14:15:29.97
○×▲です!といって何巻にもわたる長編書いてた人が
途中から当て馬□に萌えちゃって
最終巻が□×▲だったこと思い出した
○は死んだ

あの時ほど無理やりでも○×▲で終わらせて
途中分岐ってことにして別に□×▲書けばいいのにと思ったことはない
632スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 14:21:36.64
原作で途中で死ぬキャラのカプ話として
ラブラブ→後日談(そのキャラが死んだ後)でしんみり……っていうのを
物凄く上手く書くサークルがいて羨ましい

そこはもうハッピーエンドだろうが
上記のように、完全なハッピーエンドではない話だろうが
とにかく売れてる
633スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 14:36:59.05
鬱エンドやアンハッピーでも売れているサクルもあるけど、
「ただしイケメン」に限るだなね。
634スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 14:42:22.23
意外と需要がある話題だったんだな
部数↑とハッピーエンド
635スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 14:52:13.57
>>630
目からウロコだ…!
そうだよね。皆萌えたくて本買ったり読んだりしてるんだもんね。
636スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 15:05:53.82
特に長編において
自分の書きたい話=皆に萌えを感じてもらえるような話なら
苦労は要らないんだが、
どう考えても自己満足に過ぎない話になってしまう時が困る

でもその方が筆は乗るし、変に媚びない(?)からか
そういう本が極端に売れてびびったことがある
(他カプの人が買いにきてくれた)
結局、それがきっかけで部数が倍増したなぁ
メジャージャンル/マイナーカプの小説
637スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 16:22:02.52
前にこのスレか小説スレ辺りで見た
「自分が面白くない部分は見てる人も面白くないだろうから書かない」
ってのは有る意味至言だと思ったな
面白く書いているから面白く読めるとは限らないけれど
書き手がツマンネーなと思ったり下手な方法で媚びてたりすると
案外読み手は気付くものだしね
638スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 16:29:12.08
初動200の壁がなかなか破れないため相談させてください

【傾向】女性向け漫画
【ジャンル、CP規模】マイナー漫画
【イベントペース】夏冬ミケインテ、超、春、火花、オンリー
【発行ペース】5冊/年間
【販売数】150〜190/500(書店100↑)
【ジャンル大手】壁大手で1000未満?
【サイト】あり
【書店委託】2ヶ所
【備考】
原作沿いシリアスで活動(カプエロなし)
エロ・ギャグ目当ての買い手さんが島を流し見しながらフラッと立ち寄って
買っていくことが多いです
ジャンル年齢層は高めで在庫は半年売り切り、シブでは本の表紙をせっせと上げてます
先日の超では開場と同時に来てくれる方もちらほら

以前ギャグ本を発行したら初動が+50になり書店も追加完売、
人気カプ2人がメインの本だと初動+30で書店好調
一方いつものシリアス本は、話作りを工夫したり作画クオリティを上げても
売上にはほとんど変化がなく微妙に増減を繰り返し…
本は32〜36P程度できっちり描き込み、漫画以外のページはあまり入れず
殺伐とした話が多いですが最後はハッピーエンドです
鬼積みやポスターもやっていますが
イベント配置は賑わっているゾーンから遠く離されることが多く
手前の通路で買い手さんがきびすを返してしまう感じです
639スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 16:38:30.91
>>638
原作沿いシリアスって、ただの原作の感想文で終っちゃう事が多いからすごく難しい分野だと思う
すぐ上の小説のハッピーエンドのくだりを読んでも
書きたいものと売れるものは違うっていうのわかるし
きっちり描き込んだからといって受けるものでもないし
あと今は世情が世情だから、楽しそうなのが好まれる時代かも

買い手が手前でUターンはポスターに訴える力が不足してるのかもね
640スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 17:06:50.93
原作沿いシリアス、やりやすくて無難なようでいて、結構難しいよな…

適度な需要>>>>供給のマイナーさのジャンル・カプで需要独占できる場合か
それなりの大きいジャンルに初期参入して美味しい所取り早い者勝ち出来る場合では
正に最良の選択な気がするけど、それ以外の場合だとよっぽどの出来じゃないと
手に取られにくい気がするよ
641スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 17:17:29.68
マイナー漫画なのに壁がいるの?

ジャンル自体が凄くマイナーなら、
>賑わっているゾーンから遠く離されることが多く
>手前の通路で買い手さんがきびすを返してしまう
これはジャンルの需要のなさが問題な気がするけど…

来てくれる人が手にとるかどうかという点なら、やっぱり
カプ無しシリアスは受けが悪いんだと思う
642スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 17:39:56.13
あと原作がシリアス展開なら二次ではやっぱり幸せなのが読みたいって
人もいるかもしれん、そうじゃなかったらすまん
ハッピーエンドで終わるなら上でも出てたけどそれを明記してみるとか
643スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 19:18:34.77
原作沿いシリアス健全本を発行してるってことでいいのかな
ぶっちゃけそれだと、一番手っ取り早い部数うp方法は
カプ要素のある原作沿いシリアスを描く事だろうけど
それが無理そうなら、特定のキャラを前面に押した話を作る
またはメイン張ってるキャラを前面に押し出した宣伝をして
そのキャラ好きに手を取ってもらう
とにかくキャラ愛を前面に押した方がいいんじゃないか

ただ原作沿いシリアスってある意味競争率激しいからね
既に似たような話読んでたら、もういいやってなりやすいし
カプ要素ありの原作沿いシリアスサークルが同じような話を描いてたら
カプ要素の付加価値があるぶん、そっちを選んでしまうという買い手も多いだろうし
644スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 20:00:39.11
カプ要素無しのシリアス話って公式以外はあまり需要がない気がする
645スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 20:08:27.24
マイナー漫画って書いてるけど
壁大手がいたり、初動が200近くの683が天井でないのなら
結構大きいジャンルなのかな?

シリアスはどんなに内容が素晴らしくても買わない層は買わないと思う
手に取る前から敬遠されて、食わず嫌いな人もいるだろうから
部数が上がったというギャグ本を定期的に出してそこから見てもらう機会を
増やしていくのが良いんじゃないかな

人によってはギャグとシリアスの画風が別人かと思うほど違う人もいるから
その場合は効果ないかもしれない
638がそうだったらごめん
646スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 20:14:41.85
シリアス好きだけどカプじゃないと買わないなー
カプなしだとシリアスじゃなくほのぼのやギャグとかの方がいいと思う
描きたいことと違うなら今の部数より大幅アップを望まず
突き進んだ方がいいと思う
そんなに少ない部数でもないし
647スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 20:25:39.15
>>638
本そのものが通りすがりに買ってもらえるくらいのレベルがあって、
カプ配置とカプなし配置が結構離れるくらい規模のあるジャンルみたいだから、
サークルの認知度を上げればもうちょっと伸びる気もする

新刊がカプメインの本の時にカプ配置でスペースを取ってみる
それでなんとかサークル名と絵柄を覚えてもらって、
普段のスペースまで人を引っ張ってくるしかないんじゃないか
何回かに一度それができるなら、だけど
648スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 21:15:14.07
うちのジャンルに似たような中手がいて
たまにカプありでスペース取ってるけど
ぶっちゃけキスすらしてない本だから
普段の本と印象が変わらない

試しにカプでやるならガツンと描かないと効果がないと思う
649スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 00:17:09.16
>>638の言うジャンル大手が
最大カプ最大手とかでその部数なら
638は作風的にほぼ天井の部数なんじゃないかな?
この場合作風を変えずに部数を増やすのは
難しいと思うんだけど……
650スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 05:27:47.14
>>638です
きめ細かいアドバイスをたくさんありがとうございます

買い手=ほぼサクルのマイナージャンルですが一応壁あり、
島は閑古鳥なので、売れる所と売れない所が二極化?してます
原作がそもそも暗めのシリアス展開なので、例に漏れず
最大カプの甘々エロやハードエロが最も売れている印象

レスを見て、自分はシリアスの描きやすさにあぐらをかいてたかもと
すごく反省しました。作者の描きやすいものを読み手に押し付けて
部数を上げるのは確かに難しいですね
幸いギャグでもシリアスでも画風はあまり変わらないので、
アピールの仕方をもう一度よく考えて、一部の本の思い切った
路線変更も検討してみます
読み手に面白いと言ってもらえるのがやっぱり一番嬉しいので
それを目指して頑張ります
651スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 08:35:12.36
>650
自分の描きたいものを捨てない方向で
部数を伸ばせるといいですねガンガッテ

質問なのですが
無料配布(本、グッズどちらでも)を付けるようになったら
部数がガツンと上がった人いますか?
自ジャンルじゃないので参考にならないかもしれないけど
去年からチェックしてるサクル何件かが
ここで挙げられるポスター展示、イベント毎新刊、
ブログやついった、支部でのアピール等をと実行していて
確実に部数が伸びているんだが
ここで言われてる事+a として無配をやってるんだよね。
女性向けはグッズイラネ傾向だと聞くけど
買っても買わなくてもの位置にいるサークルなら
手に取ってもらうきっかけになるだろうか?
652スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 08:37:04.02
>>650
実力あるみたいだからやればできるよ。がんばれ!

流れを読んでいて
ジャンルにもよるけど、カプなし本って結構難しいんだなと思った
自分のところもカプなしで本を出してたけど(ほのぼのメイン)
思い出してみると、オールキャラ本は戻され率が高かったけど
キャラメインの本は良く出ていた
オールキャラは自分のひいきキャラが少ないとダメみたい
面白いと思ったのは、
Aというキャラがメインの、カプじゃないけど弄られ(愛され?)ネタの本は
A受が好きな人もA攻が好きな人も手にとってくれていた

カプ萌えは無いけどキャラ萌えがある場合は、そういう攻め方もできるかもしれない
653スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 08:39:33.76
グッズが欲しいから本を買うって、本末転倒っていうか
よほど魅力的じゃないと新規がグッズの為には本を買わないよね

試しに買ってみた客がそのまま常連になって
結果的に部数アップになってるんじゃないの
グッズは、無配があると分かっているから客がくいついているだけで
新規獲得の餌にはなってない気がする
654スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 09:23:13.09
無配配った時は部数が若干上がったよ
SPに無配飾ったらグッズ下さいと何度も言われた
だが流しと一過性の客の獲得にはなってるだろうけど
リピーターにまでなってくれてないと思う…

自信のある本出せた時にまたやりたい
655スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 09:38:52.82
グッズの商品としての完成度が高ければ目を引くきっかけになるとは思うし、
かわいいものだともらって嬉しいとは思う
ただカプやキャラの物語が欲しくて同人誌探してる買い手には特にいらないと思う
地方イベ・年齢層低いジャンルなんかだと28P300円の本よりグッズの方が強いけど

SSや漫画つきペーパーについては、作風分かるからお試しサンプルとして重宝する
常連としても新刊の後日談・おまけだったりすると得した気持ちだし
656スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:18:22.67
グッズ無配してるサークルが少ないなら効果有るのかなあ…

成功談じゃなくて悪いけど、自ジャンルは大手中手の出すグッズが
豪華すぎて生半可なグッズじゃダメだと思い知った。
FCポスカと箔押しクリアファイルは配った事有るけど部数変化無し。

今まで見たグッズで凄かったのは
キャラ絵、もしくはジャンルに特有のモチーフをサークルがデザインした絵入りで
色鉛筆セット、歯ブラシセット、雨具、お弁当箱セット、シュシュ、マウスパッド、
ゴム製の型抜きキーホルダー&コースター箸、FCクリアファイル、
取り扱いカップリングのPC用シュミレーションゲームCD、等々。

ちょっと売り物レベルのグッズが大手中手だとお洒落な紙袋と一緒にタダで
貰えるのに買い手が慣れてるので、一過性の客でもグッズで気を引くのは
結構難しい感じだ…
657スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:26:18.59
656が言うようなグッズは別に目新しくもなんとも無いし
そこまで豪華だとも思わない物の方が多いなあ
絵が好きで買ってるサークルならうれしいけど
別にわざわざ新規開拓で買う理由にはならないよ
658スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:31:13.90
男性向のグッズの強さはびっくりするくらいだけど
女性向はよほど好き作家さんの物以外はイラネって感じだなあ
好き作家でもイラネって時もあるくらいで。
ここでもよく話題になるけど、無配は本が最強ってオチになってたと思う。
659スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:38:52.87
男性向けでもそれは同じだよ>無配本が最強
男性向けだとグッズは有料が当たり前で無配なんてほとんどしない
660スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:39:31.49
女性向けでも656で豪華じゃないとか大ジャンルは凄いんだな
男性向けだと更にもっと抱き枕とか物凄いのがあるんだろうけど…
661スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:43:41.78
女性向けグッズは柄選ばせたり後ろから出すのに手間取ったりで
牛歩列維持すんのにも一役かってるからなぁw
662スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:45:19.75
あと搬入嵩増しで壁確保とかな
663スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:48:11.29
弁当箱とか雨具とかシュミレーションCDとか単価いくらだって感じじゃん…
マウスパッドや箸とかも本のおまけでもらったら豪華だってすごく感じる
豪華じゃないと感じる>657の方が特殊じゃないかな
664スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:50:33.54
本以外の無配グッズって新規獲得よりも既存逃さない効果の方が高いんじゃない?
どっちも部数のばしには大事だと思うけど

自分は全年齢メインで絵柄も等身低めなんで
リアの固定客が結構多いんだけど
一度R18新刊にグッズつけたらグッズ欲しかったのに買えなくて〜て結構言われた
気合はいったグッズ作ってちゃんと支部で宣伝したときも
あきらかに朝イチの客が増えた
665スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:55:13.02
グッズの有無はまぁ多少の飢餓感は煽れるかもしれないけど
問題はやっぱり本であって、
たとえば、グッズで釣っていくら朝イチの客を多く集められても
家に帰った時に読んだ本が大したことがなければ
次からはグッズが無いならそんなに効果ないよね
666スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 12:00:51.09
でも朝一の客が多い→賑わってるように見えるから
初動伸ばす効果がないとは言わない
人って列があるところに寄ってく修正あるからさ
その時、たまたま列にひかれてよってきた新規を捕まえられるかは
本次第だけどさ
でも本次第なのはどの手段も一緒でしょ?積もうがポスター飾ろうが同じことだ
667スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 12:06:22.93
たしかにグッズとかコピー本あると
朝イチの客が増えて列が列を呼ぶ効果が期待できるよ
弁当箱・雨具とか印刷前の商品自体の単価が高いものは
用意しても100〜300位だろうし全然初動数に足りないから並ぶだろうね
たくさん作ると単価が安くなる携帯クリーナーやクリアファイル等は
つい多めにつくってしまいそうだけど、そこは我慢して
午前ではける数にすると次に繋がるよ
ソース自分w

正直本の内容だけなら面白いところで島中なのいくつも知ってるしな
そういうところがなにかのきっかけで爆発することもあるけど
サークル主が仕掛ける気がないと鎮火する事が多い

イベントで継続して行列作るのは内容がいいからだけじゃない
もちろんそういうの否定してるわけじゃないよ
お祭り気分で楽しいし
668スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 12:07:05.54
そりゃ鬼積みだってポスターだって支部だって
家に帰った時に読んだ本が大したことなかったら
次はないのは一緒でしょw

ただグッズは他の方法に比べてかなりお金がかかるから
費用対効果が実感しにくいとは思うけどね
あとやるなら売り物レベルのグッズにするか
ポスカなどのしょぼめグッズなら書き下ろしでないと意味がない
時間、資金があって絵柄がグッズ向きならやってみる価値はある、レベルの作戦かと
669スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 12:11:51.61
効果の程は本の傾向とか客層にもよるんじゃない?
列がある所に寄っていくのもグッズに惹かれて本を買うのも
どっちかというと低年齢層だから、本が全年齢向けだったり
絵が若い子向けならグッズが一役買うこともあると思う

18禁、カラー苦手、絵が地味or懐かしめとかだと効果無さそう
670スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 12:14:25.94
>>663
物によったら下手したら本のが単価安いよなw
671スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 12:29:14.85
そういや絵が好きで通ってたサークルのトランプは嬉しかったな
別に使うわけじゃないんだけど、画集のような感じで
メインだけとはいえ描き下ろしもあって満足度高かった

話は好きだけど絵は普通、ってサークルだったら
貰えれば嬉しいだろうけど、満足度が高まることは無さそう
672スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 16:36:22.85
列を作ると部数アップに繋がるかな
本の値段をワンコインにして会計を早くしているからいつも人だかりが出来る程度
400円とか600円とか値段を変えればちょっとした列ができそう
列が人を呼ぶならやってみたいけど、列だけで部数アップした人はいる?
673スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 16:57:57.29
>>672
人だかりが出来ると人が集まってくるのでちょっと列にはなるけど
本を取っても戻される確率も上がるので、売り上げUPにはあまり繋がらないかも
674スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 17:00:01.28
何故一部の痛い大手が牛歩したがるかを
考えればわかると思うけども列は列を呼ぶのは確か
その分本の中身に対するハードルは上がるし
牛歩やりすぎて閑古になった大手もいくつか知ってるので自己責任
675スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 17:08:14.89
牛歩ったって
糞丁寧に2人で計算機使って2度計算とか、列あるのにひとりずつ丁寧に本の説明とか
ポスターひとりずつ巻くとか、ペーパー渡すときに一人ずつ折って渡すとか
いかにもなのは無理だわ
それまでやってなかったのならなおさら

ワンコインをやめる、無配やらペーパーやら一緒にくばる、せいぜいこの程度だなぁ
676スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 17:14:00.93
これは他の大手と比べて遜色ない!と自信ある出来の本が新刊なら
列が列を呼ぶ状態をやってみると次回も大行列で本気大手になれるとおもう
人が並んでるとうまい店かもしれないと気になるのは当たり前だし
とりあえず1度は手に取らせる効果があるよ
677スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 17:23:22.60
身分証明書確認がすごく丁寧な牛歩はあるな
ある行列サークルで身分証出すと「お預りします」と手に取られてじっくり見た後返された
それだけの時間で1人分買い物できるぐらいだった
客が持ってるのをさらっと見るのが普通なのに嫌な感じだったわ
そこは成人確認をイベント側がやるタイプではそこまで列ってなかったから
そういう牛歩だと思ってる
678スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 17:41:18.64
ここは自分が努力するのが基本で他人に迷惑かけるのを推奨するスレではないはずだけど…
牛歩が叩かれるのはもれなく周りに迷惑かけるからだし
672の言ってることは隣のスペースにはみ出してポスターはりたいんだけどって相談にしか見えない
679スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 17:45:19.82
>>677
それは凄いね
今は「昭和生まれ」は完全に成人なので
うちはそこだけ見せてもらってるけどなー
680スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 17:50:36.54
今って
20歳:1991年(平成3年)
18歳:1993年(平成5年)
であってるよね…?
昭和ならともかく平成年代がごっちゃになる…
681スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 17:53:44.49
免許証ならいいんだけど大学の学生証とか見慣れないから戸惑う
682スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 18:22:40.03
>>681
大学名と写真見たら終わりじゃん
683スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 19:10:47.99
>>681
免許も二輪以外は、持ってるだけで18歳以上確実だよ。
しっかり確認しなくちゃいけないのは、パスポートと保険証のみだ。
684スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 19:44:48.52
ちょっと流して探そうかな〜ぐらいだと
島中、胆石で気になるサークルは列ってたら諦めるな
自スペ売り子に任せてるから長々と買い物できないし
結局目的サークルだけで買って戻る
685スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 20:09:52.42
サークルだけが客じゃないし
個人の事情を言われましても
686スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 20:14:49.85
無配グッズやってる所を見ると
パッと見「派手に活動している→グッズ出す余力がある→もしや結構売れてる所?」と思って
フラフラ〜と見てしまう

勿論そんな事とは限らないないのは自分で良く分かってるんだけどw
687スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 20:29:35.35
>>684
自分わりとこれで逃がしてるw
種類多いせいかサクサク行かなくて列って遠巻きに見て帰られてしまう……
売り子と自分で回せてないせいだろうけど
688スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 21:12:30.89
無配グッズの弊害は書店で売れにくくなることだと思う
よく無配するサークルの方がイベント当日はにぎやかだけど
そういうとこほど書店では数が出ないと嘆いてる。逆にグッズやってない人は書店が強い

初動で言ったらグッズ有り>>>なしになりやすいと思うけど
総部数伸ばそうと思ったら書店分を伸ばした方が早いかと
689スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 21:31:13.11
最近ずっとイベントのたびに無配コピ本出してたけど
ナシにしたら初動が減るかな〜と思うと怖くてやめられない…
でも毎回作り続けるのもちょっとつらくなってきた
高年齢向けジャンルだとグッズにしたら減るかな
690スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 22:14:49.60
>>688
書店もイベントも利用する中間層がグッズ目当てに
イベント寄りになってるんじゃないのかな
グッズやってない人は〜のくだりがわかるようなわからんような
691スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 22:31:41.74
イベント行けない層にとって
イベント限定的なものが続くと手に入れられないがっかり感から
購入の優先順位が下がることはあるね
692スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 22:59:11.53
並んでて買えなかったとしてもスペースに戻ってから
どの辺だったか、何てサークルだったか調べて
後日、書店や支部チェックするなあ。
もちろん忘れちゃうパターンもあるけど
手に取ってもらわなければ何も始まらないからね

話は違うけどイベントの差し入れをシャメってうpは流行りなの?
真似て何度かうpする毎に差し入れが増えた気がする。
クレクレではないんだけどうpを楽しみにしてるんだとしたら
次も載せないといけない様な気がしてしまう
693スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 23:14:12.50
うpは楽しみにされちゃうんじゃないかな
ちゃんと受け取ってくれたんだという事で、ファン心理が満足されるし
自分が贈った後、いつも載せてたのに今回は無かったらがっかりするかなあ

でも無理して載せ続ける義務はないし
疲れたなら「今回は撮る前に食べちゃって(使っちゃって・開封しちゃって)
写真取れませんでした。でもありがとう!」
とか載せると角がたたないかも…?
あまり参考にならなくてごめん
694スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 23:20:53.60
差し入れとかは写メってUPしてる
あまり気にした事がなかったけど、そういえばUPするようになってから増えた気がする
あと、イベント後にサイトで貰えるコメントも増えた。
部数には繋がらないかもしれないけど、交流の手段としてはちょっといいのかもしれないね
695スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 00:01:16.51
差し入れ写メなんかしたらうちのジャンルではヲチられるw
見せびらかし・クレクレ乙されて交流どころかドン引かれるよ
サイトで「ありがとう!」とサラッと触れる程度だな
そこそこ規模の斜陽安定ジャンル
696スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 00:19:53.05
うちのジャンルもオチられる
めんどうなので、自分も一言書く程度だな
697スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 00:30:02.42
うちのジャンルは中堅→ピコは礼儀の様になってる写メ
しかし大手さんは自慢するなと苦情きたらしくしなくなった
698スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 01:53:52.64
自ジャンルもクレクレだと思われるなw

>>691はあるよなあ
コレクター精神なのか全部手に入れられないなら
もういいか…ってなるときあるし
699スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 01:57:53.23
オチスレとかない斜陽ジャンルだが
クレクレって思う人がいるんだって知ってからアップできなくなった
単純に嬉しいだけなんだけど
確かにそう見えないこともないかも…
700スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 02:56:32.00
たまに見るけど差し入れの寄せ集めた山をうpしてるあれの事だよね?

うp絵の2倍くらい巨大なデジカメ画像でバーンしてた所には
さすがにドン引いた
気を使わせちゃってすみませ…!じゃねえww
701スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 04:36:28.33
>>700
その人のジャンル分からないけど、私のが写ってない!!どういうことですか!?って文句言うやつもいるんだよ…
まあ画像サイズでかいから分けろという話だったら見当違いな意見になるけど
一言ありがとうございましたが1番波風立たないんじゃないかな
702スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 04:43:07.61
長編エロが部数あげに有効なのはわかったが
ラブコメえろで長編
シリアスえろで長編

ならどっちがいい?
描き手の技量問題とかはとりあえず横に置いておいて。
703スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 04:56:32.56
>>702
小説だったらシリアスかな。
長編でラブコメはなんか間延びしそうだ
704スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 05:16:19.64
ラブコメえろで長編。じゃないかなー

同じページ数でどちらも作ったけど、初めて描いたラブコメエロ長編は
一年かけて売るつもりが初動+書店で完売になった
シリアスエロ長編はラブコメより初動が悪かったけど
「コレ欲しかったんだー」と言ってそれのみ買っていく人がかなり多くて
毎イベント他の本よりも多めに出てくれてる
シリアス好きの買い手さんを惹きつけるにはいいみたい
自サークルはシリアスとラブコメを買っていく人が二分されてるから極端かもしれないけど
705スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 05:18:58.26
704だけど、漫画でどちらも68ページ本。長編というにはちょっと薄いかもしれない
706スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 05:40:16.17
50Pくらいの本だけど書店のサンプルはエロとコメディと
キスシーン全部入るように選んでみた
内容はわからんだろうがおかげさまで順調に出てるw
冬コミのときより書店の初動良いかも
707スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 10:50:50.88
>702
基本泣かせ系シリアスだが
ところどころクスッと笑えるコメディパートもあって
最終的にハッピーエンド〆の長編が最強だと思う
708スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 12:09:32.55
小説なんだけど、
一冊の本に二段組み20Pぐらいの中編を三本入れた本(ガッツリエロ)と、
40P一本(ガッツリエロ)だったら、やっぱり40P一本の方が売れるのかな。
709スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 12:12:10.37
20ページくらいは長編とは言わん
710スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 12:12:46.79
まちがえた
20ページくらいは中編と言わん
40ページも長編とは言わん
711スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 12:16:49.08
>>708
一つの話が20Pぐらいでエロがっつりだと、
エロを除けた内容って小ネタになるよね
それだとサイトで読めるし、本で買ってまで……とはあまり思わない
3本それぞれが違うシチュのエロでバリエーション豊かなら
それを売りにできるけど
短編集ってそんなにメリットないと思う

そして40Pでも長編とは言わないw
>>710の言うとおり
712スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 12:19:32.00
小説で20ページってサイトでいいやって感じがする
713スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 12:23:22.06
20Pや40Pのがっつりエロって
何ページくらいのことを言っているのか気になる
714スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 12:24:37.71
長編は100p以上なイメージ
中編は70p以上
715スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 12:27:20.29
>708
20P×3+扉や事務ページあわせれば70Pくらいの本になる
40Pの本と70Pの本ならまあ後者の方が小説読みの目は引くんじゃないか
とはいえこのページ数差なら、内容次第でいくらでも変動するだろうけど
716スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 12:56:03.33
好きな大手さん(小説サークル)の本見てみたら、
一段×40と16だった。
すごい長編読んでいるつもりになっていたけど
40しかないんだと思ってなんかガッカリした。
717スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 13:09:55.04
小説は長けりゃいいって風潮なの?
大手の長編でも冗長なシーン多くてそこいらねーだろみたいなの散見するし
それだったら書きたい場面を凝縮してくれたほうが嬉しいと思うことある
読むのも時間かかるしさ
718スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 13:15:41.55
>>716
その大手は少ない枚数でも濃い話が書ける人だから大手なんだろう
そんなことでガッカリするお前にガッカリするわ

>>717
短くても読ませる作家ばっかじゃないから
むしろそんな作家ほんの一握りだから
長ければ少なくとも同じ書き手の短編よりは読み応えあるだろうという判断
719スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 13:35:35.47
>717
同人小説書きの中において
長編書きの絶対数はかなり少ないから
希少価値もあってありがたがられる

あと小説好きは活字中毒の傾向が強いからね
720スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 13:36:17.85
>>717
その辺は書き手の筆力と好みによるよね

長くても、カプ以外のキャラがやたらと多い時は
(このスレでも前に出てた、世界を広げる云々の狙いがあったらしいが)
読んでて途中で飽きたなぁ
トリビアみたいに「アテクシこんなことも知ってるのよ」っていうのも
あまりに長いと辛い
721スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 14:06:21.37
読み手としては、短すぎるのは読むのがめんどくさいので、薄い本は買わないな。
長ければいいというもんでもないけど、好みの問題として。
自分が買うかどうかの基準は、やっぱり厚さかな…。

書く方としてはどっちもやるけど、薄い本は出さず、短編はまとめる。
結果として、厚さは、長編も短(中)編も同じ。出方も同じ。
18禁と健全でも出方変わらない。
722スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 14:16:59.82
自分はおためしようの短編(ワンコイン以下)がないところは
短くまとめる筆力がないと思って買わないな
長編が書ける人とただ長くなってしまうだけの人じゃ全く違うから
希少長編小説だからと買って読んでみたけど半分も行かずに挫折なんてよくあったよ

書く方の売り上げとしては小説は売れないジャンルで
ワンコイン前後>900円以下>2〜300円>1000円以上で売れてる
エロは必ず褒め感想もらうけどエロなしでも売り上げ変わらず
厚い長編1本より続き物ワンコインの方が出がいい
723スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 14:24:21.56
初めから好きなサークルだとわかっていたら長さに関係無く買うが
新規ジャンルで漁るときはとりあえず定期的に長編を出しているサークルを探す
よく長編を出す=それなりに書き慣れている、ならそこまで外れはないだろう という心理
実際の内容は別として、小説で抜けるにはまず目を付けてもらえるかが重要な気がする
724スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 14:52:07.07
字書きの自己主張凄いな
「こういう本なら買う」っていう本は
自分が得意とするページ数、
「こういうのは買わない」っていうのは
ライバルサークルのことなんだろ?
725スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 14:59:49.59
お試し用の短編出すのが小説サークルの当然の義務みたいな言い方されてもな
サイトに短編、オフは長編だけなんてところもいくらでもあるだろ
726スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 15:01:36.71
お試しで思ったけど、うちも小説弱いジャンルで、
サイトにはお試し用の短〜長編と、発行物サンプルを
結構な量でおいてるから、オフでのお試しは考えてなかった。
(知らない人は、そもそも買っていかないだろうと)
お試し用一度置いてみるかな。

>724
721だけど違うよ。短〜長まで苦手な長さってないから。
自分がすぐ読み終わる薄い本は好きじゃないだけ(商業でも同じ)。
厚ければ、星新一レベルの短さでなければ買うよ。
その長さのでも面白ければ買うけど。
727スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 15:09:04.68
ていうか、短編ってネットにいくらでも転がってるから金出す気になれないんだよね
だから小説本は分厚い長編でないと、と思う
売るのは漫画・買うのは小説の一買い手意見だけど
728スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 15:16:47.17
小説は買い手だがサイトで一本でも長編、
もしくはワンコイン本くらいの中編数作あるとこじゃないと買わない
たまにオンでは短いネタだけ、オフで長編ってところもあるけど
よっぽど文才あるかコメディ上手いとかでないと
読後なにも残らなくて本まで手は伸びない

自分は漫画描きだから漫画ならイラスト一枚や
サンプル二三ページでもある程度好みや力量が判断できるんだが、
小説は当たり外れ大きいから悩むよ
729スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 15:33:49.29
ふらりと覗く一見さんの場合
漫画なら絵を見て買う人はいても
小説をその場のパっとした判断で買う人は少ないんじゃないか?
それでお試しに意味があるのかよくわからん
まあ、1冊くらいはいいのかもしれんけど
売上的に、500円以下の本<<1000円の本だなぁ
書店でもイベントでも同じ
730スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 15:34:22.87
小説は基本全買いの漫画描きだけど
ぺらいのと厚いのがあって、選ばなきゃいけない場合は厚いの選ぶ
どっちが読みやすいとかじゃなく薄いのは他にいっぱいあるから

他に既にデフォ買いの小説サークルがあって、新規開拓の場合も
厚いとこと薄いとこがあったら厚い方を選ぶ
薄いのはデフォ買いんとこで間に合ってるから

薄い本ってイチャイチャしてるだけとかだから他のサークルでも間に合うんだよね
731スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 15:37:29.84
過供給の大ジャンルでは、小説は長編過ぎると読むのに疲れて開拓しなくなってしまったな…

特に薀蓄が多かったり、オリジナル色強過ぎたり、明光風靡な風景描写がやたら長い系は
一度買ったらもう買わないリストに入れてしまう。

漫画と同じ位の気軽さで、舞台背景描写は上手に省略してカプの良い感じの会話や雰囲気の場面を
確実に主体として書いてくれてる所は次も欲しくなる感じ。
732スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 15:44:00.32
お試しと思って400円の小説本を買ってみたら
40Pの中に短編三本が入っていた

なんだかもう買わない…と思ったよ
オフセットにして出すなら、一本で40Pくらい書けよ、と思った
短編再録集でもないのにさ。
このくらいの長さならサイトのただ見で十分
733スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 15:49:58.33
コピ本中心のマイナージャンルのせいか、長編の厚い小説本
なんて見掛けたことないや
中古同人誌屋のメジャージャンルの棚でなら目につくけど
734スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 16:07:28.32
>>732
どんだけ高尚様なのww
735スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 16:19:04.25
2〜10pくらいのHな小話みたいなのを10本ぐらいまとめて
いつも本出してるサークルさんいたけどすごい面白くて買ってた
長編は長編の人のところで買うからスタンスはそれぞれでいいと思うんだ
736スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 16:36:59.88
部数伸ばしスレなのになんでわたしのお買い物傾向主張スレになってんだよ

それぞれスタンスはあるだろうが
基本、小説大手は分厚い長編中心だろ
それが答えじゃね?
737スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 16:45:40.63
いや、のばし方として、買い手側の話を聞けるのは参考になった。
うちは少部数が少しずつ出るタイプで、だらだらと3〜4版してる。
ジャンル的にもっと伸ばせそうな背景はあるんだけど、
どうしても小説が弱くて、まず手に取ってもらえない。
どこかにブレイクスルーになるとっかかりがあればなとずっと思ってた。

参考にします!
738スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 16:47:30.08
どんなジャンルでもどんな時期でも分厚い長編鉄板って事も無いと思うが
739スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 16:53:26.07
買い手側といってもサークルの買い手だからなあ
740スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 17:03:55.24
すごい参考になった。
若い子も多いジャンルだから、長編一本より
軽く読める短編入れてた自分涙目だよ。
読み応えのある長編頑張る。
741スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 17:30:16.30
買い手の参考にしたいならサー買いスレに行った方が…
742スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 18:02:42.43
部数スレらしく書けば
100P越えの長編がいいというけど
ヘタクソが長編書いたら二度とお試ししてもらえない諸刃の剣
一度でも1000円を捨てさせたサークルは、上手くなってもなかなか買ってもらえない

部数を伸ばすことを考えたら
失敗しても次がある、500円〜800円本をコンスタントに出すことじゃない?

小説10P=100円の計算での発言です

743スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 18:04:10.78
あと小説大手に長編書きが多いのは事実だけど
短編大手もいるよ
搬入が少なくてすむから、壁に行くことは少ないけど
744スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 18:16:13.47
>>743
ってことはある程度売れるようになれば
長編小説は部数少なくても搬入量が多くなるから胆石壁に行きやすいかもな
客寄せになるし、よっぽどのへ(ryじゃなきゃ買い手全員が脱落する訳でもないから
部数アップという考えから行くと長編のほうが強いかもしれない
745スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 18:17:38.16
五百円だろうが無料配布だろうがサイトだろうが
つまらないと感じたら次はなくないか?
746スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 18:22:02.16
ないな。長編でも短編でもヘタクソは二度と買わない
小説に限らず漫画もだけど
747スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 18:41:13.99
漫画は騙されるけど小説はそれはないんじゃないか?
金額がでかいから「また騙された」はないと思う
748スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 18:44:22.95
ただ小説の場合、千円払ってつまらなかったとしても
次にイベントでみかけた時にその本がなかったらつまらなかったサークルだと認識できないことがある
自分それで再度失敗したことが何度もあるわ
749スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 18:56:25.57
>>731
>特に薀蓄が多かったり、オリジナル色強過ぎたり、明光風靡な風景描写がやたら長い系は
>一度買ったらもう買わないリストに入れてしまう。
蘊蓄とオリジナル要素は面白ければまあ有りかな、と思う時も有るし
相場〜ちょい下くらいの値段設定のサークルだったら
多少脱線気味でも購入リストに入れるんだけど
風景描写長い系はあっという間に脱落するなあ
……蘊蓄とオリジナル要素は書いてる方は楽しそうだろうからってので
何で入っているのかまだ分かるんだけど
風景描写系は本当何が楽しいのかよく分からん
750スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 19:08:44.23
文章力の問題じゃない?
自分は漫画の背景が伝えるくらいの風景描写ないと萎えるなあ
過剰なオリジナル要素も萎えだ
へえそうですか、としかならない
751スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 19:19:30.38
長編でどこで何やってるのか分からないと萎える
過剰はともかく多少は背景描写がないと緩急がつかないと思う
萌えるけどぶつ切りの文章は金に余裕ないと辛いわ
752スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 19:26:43.20
今問題になってるのは「冗長な風景描写がやたら多い」系じゃないの?
最低限の描写はそりゃ必要でしょう

風景に限らず、詳細な描写ばかり長くて話がさっぱり進まない長編は
いらない部分削ればだいぶページ減るんじゃないの?と思ってしまう
753スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 19:32:56.17
小説の部数伸ばし要素って口コミが結構あるんだよ
自分と周辺サークルの実体験

1000円出して失敗したサークルで、良いって評判が出ても腰が重くなるけど
500円だったらもう一回お試ししてもいいかってならない?
754スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 19:44:04.26
口コミ値段装丁大体のストーリー読みやすそうな文体か、程度で買っちゃうんだよね
逆にそれがわかりやすく出ているもの、ってだけでも十分手に取りやすい
立ち読みで好みかどうかは完全にはわからないし、結末の方って読まないしw
〜だったら次は買わない展開がつまらん〜というのはもう好みの域
755スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 19:54:58.18
兼業で金には困ってないけど時間に困ってる身としては
1000円だの500円だのの金よりも
萌えない小説に費やす時間の方が遥かに惜しい
そんな時間があったら原作か神の本読み返す方がずっといい
小説買う層って時間ない社会人率高いし、
活字中毒なら積ん読もたまってるだろうし
その状態でつまらなかったサークルに再チャレンジするって
よっぽど供給の少ないジャンルとかでないと無理じゃない?
756スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 19:57:01.00
>1000円出して失敗したサークルで、良いって評判が出ても腰が重くなるけど
>500円だったらもう一回お試ししてもいいかってならない?

これは小説漫画どっちもないな
実体験で好みに合わないと思ったサークルが口コミで好評でも普通は買わない
最初切った理由がヘタレ絵や国語力不足で、
見るからに昔と比べて上手くなってるとかなら別だけど
757スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 19:57:15.41
そもそもつまらなかったからもう要らない、と判断されるレベルの書き手が
どうやって口コミでおすすめしてもらえるほどのファンをつかめるんだ?
758スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 19:59:08.77
>>757
「みんなは大好きだけど私はつまらない大手」って結構ありがちじゃない
759スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 20:01:35.95
一度切られて挽回するのって難しいよなあ
カプ内で頭打ちになって来たらその辺拾えれば大きいんだけど
最初試し買いしたってことは傾向は好みのラインなんだろうし
760スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 20:02:49.86
「みんな大好き」を目指すためのスレなのに
なんでみんな大好きなのが前提条件になってるんだw
761スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 20:12:03.64
でも読んでから××だったら買わない、って人多いことを考えたら
やっぱり普段からしっかり更新するサイト運営とか過去の在庫のクォリティー、
ジャンルやカプ内でここがうちの売りだと言えるくらいの作風の確立、
つまり積み重ねが漫画よりも新刊の売れ行きにより影響するんだろうなと感じた

その上でイベント会場や書店においてどう人の気を引くかってなると、
表紙→絵師さんに協力要請・デザイン表紙も埋もれないように色とか工夫
中身パラ見した状態で何だこれな段組とかフォントで見にくくなってないか
あらすじやシリアス・ほのぼのなんかの内容説明のポップはついてるかどうか
パラ見した時に印象に残る台詞や明らかなエロ描写があるかどうか

このあたりなんじゃないのかな
762スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 20:13:29.28
薀蓄と自分設定はいらないわ
萌えをください
763スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 20:40:14.41
さっきからつまらなかったら買わない、って話が出てるけど
同人誌の場合つまんなくても萌えたら(萌えが有りそうだったら)買うことも有るかな
この辺は人それぞれだと思うけど
開始3pでオチが見えても買うことが有る、それが同人誌だと思ってるよ
764スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 20:40:46.29
オチが見えるのとつまらないのは別問題だw
765スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 20:41:26.67
面白くなかったら切るって流れなんだけど、
その前に自分は、中古書店で安かったら買うっていうワンクッションが入るので、
そこで面白かったらイベント定価買いに戻ることはあるよ
766スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 21:01:07.34
それはあるわ
中古で400円ぐらいなら買うけど1000円じゃ買わないみたいなの
767スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 21:07:10.83
中古で安く買うサークルを新品で買おうとするかな
中古同人誌買わないから分からないんだけど
イベント定価買いに戻ってくれるなら中古とかオクとかzipとかも
宣伝効果あるってことになるんだろうか
768スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 21:11:33.60
>>767
宣伝効果はあっても部数は上がるかは微妙じゃないの?

765じゃないけど気に言ったら自分は新品買いに戻る
サークルにお金あげたいから
でもこれって自分も書き手だからって感じ
769スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 21:17:20.17
中古買いやZipに認定されたサークルは
「ちょっと待ったら中古で安く買える(うpられる)しいっか」になると思うんだよな
買い手はサークルにお金あげたいとかまず思わないだろうし
770スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 21:19:30.50
>>765だけど

いつも買ってたサークルがあんまり面白くなかった/
そこそこ面白かったけど、別に新刊をすぐに買わなくていいやって思う
 ↓
中古書店に行ったら、たまたまそのサークルの本があった
安く買えてラッキー
 ↓
やっぱり面白かったから、次のイベントでは買いに行こう!
……って感じかな

中古書店でしか買わないサークルだと、
あったら買うって感じで、イベントではまず買わない
(買い逃しがあっても惜しくない)
でも、そこで復活した好きなサークルの本はやっぱり早く読みたくなるから
きっかけがあればすぐにイベント買いに戻る
でもヤフオクで探すのは面倒なので上記の流れにはならない

だから当たり前なんだけど、やっぱり手抜き本を出さないように
ある一定以上のレベルで本を出し続けるのが一番大事だと思う
771スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 21:22:30.56
>>767
中古でも発行すぐの本は定価とあんまり値段変わらないから
安く買えるのは既刊のみで、1回で全部買い揃えられるわけじゃないから
次のイベントから新刊を定価で買いにいく可能性がある=宣伝効果ある

zipは完売済みの古い既刊1種だけとかなら残しておいても効果あるけど
在庫があったり、発行日から1年経ってないのは削除すると売上上がるから
放置するとタダ見厨のエサになるだけで宣伝にはならない
772スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 21:44:11.55
今更だけど>>731
明光風靡・・・?

思わずぐぐってしまった
773スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 22:06:33.94
風光明媚?
774スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 22:34:50.72
面白くない=萌えない

だと思ってたんだけどみんなは違うのか…?

自分絵描きのほうだけど
小説で部数あげるのって大変そうだなとこの流れを見て思った
絵も簡単に部数アップは難しいけどな
775スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 22:50:55.97
話としては面白いけど萌えはない
萌えるけどそれ差し引いて話として面白いかと言われたらいまいち

どっちもあると思う
776スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 22:52:20.99
面白いのと萌えるのは、自分の場合は全然違うなー
たとえば、興味のないキャラのカプ話なんかは
全然萌えないけど面白いってことはよくある
この辺はオールキャラ本を買う時にも似てる

そして萌える>>>>>面白いだから
お財布が厳しい時は断然萌え本を買うのを優先する

「読んでて楽しい」は、「面白い」のにも「萌える」のにも掛かるけど
自分の中では差が大きい
777スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:00:28.46
萌えるけどヘタクソなんだ、は熱がある限り買い続けられる
上手いけど萌えない、は真っ先に切る候補
778スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:07:59.63
「下手だけど萌える」ってよくきくけど
その「下手」ってど下手レベルを想定してないよね
「上手い人には劣るけど」って程度だよね、ただイケ的な…
個人的に本気で下手だと下手さが気になって萌えどころじゃないんだけど
779スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:08:32.47
>>731が字書きだったら致命的だな
780スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:15:52.84
>>778
同意。
「上手いけど萌えない」というのは分かるけど(キャラの解釈が違う等)
「ヘタだけど萌える」のは自分の中ではない。

時間軸がどうなっているのかを整理するだけで頭が一杯とか
日本語の使い方の間違いばかりが目に付いて話にのめりこめない…とかみたいな感じになる。
781スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:16:01.75
>>778
だと思う
誤用がひどすぎるとか全てがラ抜き言葉なレベルだと、萌え以前に読めないからなー
そこまでいくとキャラの口調が違うのと同じくらいダメだと思う

絵の場合も最低限何が描かれてるか何をしてるかが分からないと
ただのエジプトの壁画だもんな、萌えようがない
782スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:25:55.47
自ジャンルの大手が面白い…というか丁寧で話もよくできてるけど萌えないから買ってない「うまいな」という感じ

島中のエロいとこがすごい萌えるから買ってるけど
話は別のジャンルでもみました!ってくらいどテンプレ
絵は下手だけど読めるレベル(見慣れるとかわいく思えてくる不思議

カプに対して求めてるものが違ったら前者が買うサークルで
後者は買おうと思わないだろうな
実際前者は大手だから自分以外の人には萌える(?)んだろうし
783スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:26:06.79
上で出てる読むのが辛いレベルの下手でも買う例はあるな

1)設定やシチュ(パラレル)が綺麗に自分のツボばかり押している(ここまでパーフェクトなサークルはめったにない)
2)部分部分はやばいんだが、見せ場の盛り上げや全体のまとまりがよく読み物としては面白い
3)エロシチュがツボ、そのエロシーンだけのために金を出してもいいくらい
どれも読むのは結構な苦行なんだが、萌え補充の満足度が高かった
まあ萌えテンション下がって補正切れたら切ってしまうこともあるけれどね
784スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:26:59.37
確かに下手な小説って今誰と誰がその場にいるのかすら分からないことがある…
正直萌えどころじゃない
小説は情報が字だけに限られるからこそ
ある程度の実力の上にしか萌えは成り立たない気がする
785スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:27:04.05
同人小説で言う所の「下手だけど萌える」ってのは
読みにくいけど文法や文の内容は崩壊して無いタイプじゃないかな?
例えば全部が全部「〜た。」「〜した。」で文末が終わるタイプの文章は
余程他の部分が上手くないと読みづらくて仕方がないけど
読めないことは無いし、それだけなら別に登場人物が
何してるか分からんってことも無いし。

本気で下手ってのは、携帯小説を通り越して
「この人母国語日本語なの?」レベルだと思ってる……
786スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:39:56.64
「僕が思うに、〜だと思った」みたいな
小学生の作文レベルの間違い連発されるとツライな
イライラが上回って萌えるどころじゃなくなる
787スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:46:25.17
商業一般小説の方が全部「〜た」「〜した」で終わるけどな
788スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:53:43.11
>>785
>読みにくいけど文法や文の内容は崩壊して無いタイプじゃないかな?
これだとやっぱり「下手だけど萌える」って言い方じゃ語弊があるよね
「読みにくいけど萌える」であって下手ではない
789スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 00:03:47.99
「崩壊してなければ下手ではない」は極論じゃね?
下手にも、未熟さが多少気になるレベルから状況把握も困難レベルまでいろいろあるだろ
790スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 00:15:01.02
誤字多めの携帯小説とかでもからみが良ければ萌えるけど
本だったら買わないだろうな
791スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 00:16:50.34
>>789
それはもちろんそうなんだけど
>>785の場合、785自身が下手だと認識しているのは「この人母国語日本語なの?レベル」とあるから
「読みにくいけど文法や文の内容は崩壊して無いタイプ」は下手だと認識してないんじゃない?って話

客観的にではなく、本人の主観ではっきりと「これは下手だ」と認識した上で
萌えることは可能なのかなって
792スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 00:23:35.28
>>785は「下手」と「本気で下手」を区別してるだけでは

下手(読みにくい)くらいなら、萌えるのは可能
本気で下手(日本語通じない)だと、萌えるのは無理
という
793スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 00:32:33.06
つまり
下手でも萌える ※ただし下手さが軽度の場合に限る←主観
794スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 00:38:32.36
ちなみに
>>731の「明光風靡」クラスの誤字があったら凄く萎える
それまで萌えててもいっぺんで萎える
795スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 01:15:19.40
785だけど何か分かり辛くてごめん
大体793が説明してくれた感じかな……下手さがそれほど
酷くなければ萌えさえあれば読めないことも無いし
796スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 02:43:37.07
このスレは実は小説サークルがすごい多いんじゃないかと思った
797スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 02:46:17.06
時々そう思う
自分は漫画描きだが
798スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 02:52:49.21
両刀
漫画描きだけど小説買う人でも参加できる話題だと思ったけど
799スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 02:55:44.96
つか脳板は小説サークルの人多いと思ってた
自分は漫画だけど
800スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 02:59:54.12
中の文章読んでもらわないと基本何もわからない、という出発点だからこそ、より良いアピールの方法に
多くの小説書きが飢えてるのじゃないのかね
801スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 05:01:12.22
でもちょっと小説スレでもいい内容のループになってきたかも
802スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 05:25:24.31
キャラの解釈や行動なんかは萌えるんだけどいつも文の最後が体言止?で
終わるとこはオンでは好きだけどオフでは買わないサークル
〜は○○で。〜にしなければと。〜でもそれは仕方がなくて。
8割が↑みたいな終わり方
803スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 06:39:57.03
こないだからここ何スレだ
小説スレかよww
804スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 07:25:30.55
ここは部数を伸ばすスレなんだから個人的なこだわりや便利ツールだとかの話はともかく
こういうとこは買わないだとか売れてるとこはこうだとかって内容なら問題ないと思うけどね
普段は小説よりも漫画のほうを重点的に話してることのほうが多いけど
805スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 08:00:19.07
売れてる所はこうだってのは参考になるけど
買わない方はいい加減気に入らなかった本晒しageみたいになってきたわ
806スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 09:00:52.51
個人的な好みは良いから
売れた本の中身と他の既刊とを比較した結果を知りたい。
表紙やストーリー、他に工夫した点とかさ。
自分の好き嫌いで売れるか売れないのか判断出来るならそれはそれでいいと思うけど。
807スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 09:17:36.39
語彙や語法間違いなんて小学生並の絵だし解像度間違えてる、みたいな、
プロデュース以前の話だし
萌えないとかつまらないとかはそれこそ完全に個人の好みだし
上手いけど萌えないとかはもうね
内容の是非はここで話す事じゃない
808スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 09:38:38.94
○ 〜は売れなかったor売れた(経験談)
△ 〜は〜な理由で買わない(=売れない)と思う(予想)
× 〜は(私は)買わない、つまらない、萌えない(主観)
809スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 11:29:22.71
テンプレ利用の相談以外は自サークルの経験談以外
話すのは不可にしたらいい気がする
他サークルのことあれこれいってても仕方ないじゃん
810スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 12:27:16.84
それは極端
811スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 12:53:40.87
テンプレ相談が来るまでの雑談兼ねた情報交換なんだからそう目くじら立てなくてもいいんじゃね
812スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 12:59:18.14
いやなら別の話題を投げかけたらってのは
どのスレでも言われることだよな
813スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 13:19:19.29
どうせ来週の今頃は…
今の内に十分屈伸運動しとこうぜ
814スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 13:44:53.63
ずっと少人数で回してる気がしていたこのスレに
こんなに人がいたのかと思える流れの速さだったなw

テンプレの答え以外にも参考になる話題が見られるので
余程のスレチ以外はいいんじゃないかと思うが

来週当落か〜
815スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 15:55:06.23
在庫の少ない人向けだけど
SCCで机上に置くものが新刊一種しかなくてさびしかったので
思い切って机の上全部に新刊積んだら(B5五列高さ20cmくらい)かなり出た
最近は初動250〜300部あたりをうろうろしてたけど閉会までに500部出た
>>121あたりで言われてる事だけど目移りしないのが良かったのかな

とはいえジャンルがメディアミックス開始したので
その恩恵のほうが大きいのかもしれない…
816スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 16:05:28.57
選択肢を減らすか…
在庫も出て欲しいと思って残り10冊とかのも下に新刊積んで高さ揃えて置いちゃってたよ
次イベントは2〜3種だけ机に置いて少ないのは声かけてってしてみようかなぁ
817スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 16:08:36.23
>>815
表紙デザインのせいもあるけど
自分それをやったら裏表で別々だと思われて一冊ずつ取られたよw
「すみません〜」って話してたら人だかりは出来ても部数変わりなし
818815:2011/05/28(土) 16:18:04.20
いや、全部表紙上に向けて置いてたよ
819スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 16:20:30.54
>とはいえジャンルがメディアミックス開始したので

明らかにこっちだろ
でもメディアミックスでやってきた新規者にはいいはったりになっただろうね
820スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 17:58:42.57
>>812
他に話題出しようがない時にスレチが住み着いて延々スレ伸ばしてるのに
「嫌なら」理論出して無茶いうなよ
無理に別の話題出せばそれもまたスレチになるだけ
スレチの話題してる本人ほど「嫌なら見るな」とか「嫌なら別の話を」
とかいってて頭悪い
821スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 18:22:09.56
せっかく話題が切り替わったというのに
822スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 18:47:03.61
>>815
本がたくさん積んであると目を引くし
複数あると分散しちゃうけど
一種しかないから買うものがわかりやすかったのかもね。
特にメディアミックス化で新規の流入があったなら
選ばなくても買えるっていうのはいいのかも。
823スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 18:51:40.63
ただ>>初動250〜300部ってことは
もともとかなりうまい部類っぽいよね
824スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 18:53:01.54
流行ジャンルの王道カプ漫画サークルだけど
飛び抜けてイベントでの初動が良かったのは
・表紙カラーでキャラ4、5人上半身アップ
・ほのぼのギャグ
・薄くて安い(20〜32ページで200円か300円)
だな
普段2回のイベントで売り切る部数が、上記の本を出したときは早いときは開始一時間で完売
825スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 18:56:39.93
やはり今まで言われてたような軽いお試し本が強いと思ったわ
少しずつチェックしてきてくれる人や常連さんが増えてきたし、部数増やしてみようかな
826スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 21:53:28.07
>>824
それはカプなしで複数キャラのギャグ本ってこと?
827スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 23:31:57.33
>>826
カプ要素はいれたのもあるし、いれてないのもある
いれてないものでも各キャラの萌え要素を盛り込んだよ
複数というのは、公式のグループって感じです
828スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 08:12:39.85
流行ジャンルは好きキャラが出ていたらまず買う、の層が多いから
人数多い表紙だと「表紙に出ているキャラが登場している」
描いた人数分は手に取る層は増えると思う

カップリングの固定してきたまったり・斜陽ジャンルだとメインがボヤけそうなので
勢いのあるジャンル限定という気もする
829スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 11:06:14.29
雑談といいつつ1年活動してないような今からジャンル変わるけどどうしたら売れる?
とかまだオフはじめてないけどどうしたら売れる?みたいな175丸出しの質問が
ここ最近あまりにも多いよね、しかもスレチ言われても延々話続けるし
>>5を次から1に入れてほしい
830スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 11:12:03.12
音楽の人もアレだったけど554とかホントに性質悪かった
スレチわかって書き込むとかその性根がウザいわ
確実に1-5読んでないの丸分かりだしなー
おま俺とか言い出す馬鹿もいるし1に含めてほしい
831スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 11:48:40.63
>>5

でいいじゃん
流れた話題をネチネチする性根がウザい
832スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 11:56:35.44
5は良く言われるし、軽くまとめて次スレの1に入れてもいいんじゃね

過去ログで散々出たセオリーを新発見として報告してくる人も多いし
微妙にスレ住人が入れ替わったんだと思う
833スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 13:34:52.28
20もスレあれば過去スレなんて見ないのかも自分は昔からだけど
せっかくなので部数があがった報告小説

冬コミで急に部数が落ち込んだので3ヶ月ぐらい集中してサイト更新
携帯サイトも見やすくして自家通販も受け付けるようにしたら部数あがった
書店は部数変わらず初動+20と主に携帯からの自家通販申込ぐらいだけど 
834スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 14:07:14.00
>>833
参考までに自家通販はいつもどのくらいでどの程度プラスになったの?
835スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 14:35:31.70
サイトの充実はしなきゃと思いながらついオフ原稿して後回しだ
こういう報告聞くとやっぱりオンも頑張らないといけないと思うわ
知名度がないから尚更

自家通販は不特定多数に住所教える踏ん切りがつかない
836スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 14:44:26.49
自分は自家通販ページを書店なみにしっかりと作り込んでみたら申込が2割ほどアップしたよ

以前はカプやページ数などの基本情報しか載せてなくて
決まった常連さんが新刊を申し込んでくる程度だったけど
表紙カラー画像のほかに見やすいサイズの本文サンプル数枚も載せたら
急に古い既刊が動き出した

オンのみ覗いてくれてた層が試し買いしてくれてるみたい
今まで気恥ずかしさもあってそっけない通販ページにしていたけど
思い切ってよかったと思っている
837スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 15:01:11.80
イベント参加が年に3〜4回しかない自分はサイトで部数伸ばしたよ
安定ジャンルマイナーカプ漫画

ここでの鉄則はイベントなるべく参加+新刊だけど
参加できるオンリーはほとんどなく大イベント以外参加しても同カプほとんどない状態
なのでイベントない時期はピクシブ+サイト(たまに手ブロ)
ツイッターはやってない
更新は漫画月1、小ネタ週1くらいで、メインカプ以外のキャラも描く


大イベントは複数新刊で、厚めの本+薄め1〜2冊
イベント近くなってきたら新刊情報を小出しにサイトにあげてイベント感盛り上げる
参加イベントが少ないので在庫は1年くらいは持つようにして書店委託
発行ペース遅いからオフ本の中身は手を抜かない

これで大体コミケごとに部数増えてる
参入時のコミケ初動50→1年後200→2年後350
こんな感じ
838スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 15:05:19.04
>>833
自家通販は前は10前後ぐらいで今回+20アドレスはほぼ携帯の人から
昔の本の動きもかなりあって種類が多いからありがたかった

更新強化して1〜2ヶ月はイベント出ても書店でも全く動きはなかったけど
3ヶ月目以降やっと動きがあったという感じだった
839スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 15:19:55.48
携帯サイトの話は参考になるなあ。
自分は小説で携帯サイトは持って無いけど
携帯で読んでますって話は
知り合った海鮮の人なんかからたまに聞くんだよね
840839/長いって言われたから分けた:2011/05/29(日) 15:20:27.99
参考までに聴きたいんだけれど、携帯の小説サイトで気を付けること
気合を入れるところってどういうところなんだろう?
凄い基本的なことかもしれないんだけれど携帯サイトって作ったことが
無い人間にはやや荷が重いし勝手がわからないし、体験談として聞いてみたいな
841スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 15:30:48.08
携帯サイトはPCからも読みやすいほうが間口は広くなるんじゃないか
携帯サイト登録OKのサーチに登録した時に読んでもらいやすいと思う
数行で次のページとか(「扉を開く」とか「解説を読む」のタイプのやつ)細い四角枠に小説入ってるのは
いかにも携帯サイトでPCから見るとそれだけで読む気なくなる

PCサーチに登録してる携帯サイトで、PCからも見やすい携帯サイトはわりと当たりの率高い
サイトデザインがすっきりして見やすいPCサイトやレイアウトが見やすいオフ本に通じるものがある
管理人が閲覧者に読みやすい配慮をできる人であり
小説も読む人のことを意識して書いてる可能性が高い
842スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 15:36:35.77
携帯サイトは読み専してるけど
頻繁(最低週に一度)に更新、更新しないならサーチ抜けろ
みたいなローカルルールが多くて
基本サイト放置の自分は辛いなあと思ってPCサイトだけで作ってないや
843スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 15:44:40.46
携帯サイトは携帯サイト用鯖で作って
ジャンルにもよるけど開設して3ヵ月は毎日更新して認知高めると固定がついて後はまったりでもOK
サイトが充実しなくなってもある程度は平気
萌え語りと小ネタだけ毎日してるといい
自分小説だけど一日千字ぐらいを毎日とかしてた
寝る前に読むのが日課になるらしい

ぶっちゃけイベントによっては自家通販の方が出るw
閑散期シティで初動20とかの本が自家通販では30
この前の超で100だった本も自家通販は30だけど
844スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 15:47:02.42
>>840
とにかくトップページの見やすさわかりやすさ
派手な飾りや色もいらなくてトップだけでいつ更新したのかわかるとか
PCサイトやってるなら一気に話を全部載せなくて日にちわけて何日か
連続で更新して人を定期的に来させる
流行ジャンルの携帯小説ランクなど見に行ってサイト研究するとよくわかる
845スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 15:51:25.78
>>842
更新しない時はサーチ抜けてまた登録すれば新着として新規に見て貰える
確率も高くなるからわざとそれを狙って何度も外したり登録する方法もある
あまりに繰り返してると見に来なくなるけど
846スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 18:16:32.56
何度も見にきてもらえる携帯サイトのポイントまでここで話すこと?

こうしたら部数伸びたってのは確かに有用な情報だけど
>>840の言う作ったことない人間には勝手がわからんというのは
初参加で売れる方法を聞くのと似てる気がする
847スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 18:19:05.45
高河ゆん、尾崎南、CLAMP――20代30代の腐女子が持つ同人バブル時代のトラウマ 萌えプレ livedoor blog
http://blog.m.livedoor.jp/moepre/c.cgi?id=50080518

ちょっと前にどっかのスレに貼られてたんだが
この時代の同人が死ぬほどうらやましい
大手様になれなくても金稼げなくてもいいからこんな売れ方してみたいわ
848スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 18:37:57.75
そんなこと言ってたらテンプレ相談以外は話すことなくなるぞ
建設的な雑談なんてもう話し尽くされているし
話題出る度、これこのスレで話すこと?って相談するの正直うざい
各々によって基準も違うし、雑談禁止にするしかなくなる

そもそもテンプレ相談の回答も20部まで進んでたら基本は同じようなレスになってるから
過去スレ読んで全部こなして出直せ、しかなくなる

849スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 18:43:18.23
このスレ的に
>>847みたいな「昔はいいね〜」な思い出話をするなら
集客力のある携帯サイトを模索する方が合ってる気ガス
自分作ってないので参加できないが
850スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 18:50:31.04
昔話はこちらで
同人バブルの思い出〜3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1306406368/
851スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 18:58:01.40
正直携帯サイト作っても部数なんて伸びないだろうなって思ってたけど
自分のジャンルは携帯サイトの上位がオフ出したら列できるぐらいだから
重い腰あげて作った甲斐はあった小説に限るけど
漫画でいうシブに定期的にあげろと同じ
852スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 19:08:18.57
ケータイサイト作るなら馴れない内はケータイ対応のブログもお奨めかな
ケータイ用のテンプレートをちゃんと適応させると使うと見やすいみたいよ
853スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 19:48:10.62
携帯ランク上位にはオフ本にはならないレベルの文章も多い(神もいるが)
自ジャンルでのよくない話だが、ある日PCサイトが携帯サイト作って登録した
糖度低めの原作寄りシリアスだったからかランクは下位
今まで「PCサイトはわわ」だったレベルが高くない(でもランク上位)のサイトの一部が
それ見て自分たちより下だ、と思ったのかひどい態度とるようになってた
854スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 19:50:11.89
長い言われた>>853つづき

もちろん、その管理人達が厨だっただけだが
ランクを重視して「大したことないんだ」って判断されて
価値が下がることもあるのかなーと考えてしまった
855スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 19:55:58.81
>>853-854
そんなこともあるんだね

この流れでPCサイトな自分も携帯用ページを作ろうかと思ってたとこだった。
856スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 19:57:02.62
ケータイサイトってやっぱりちょっと特殊だよね
一ページに乗せられる文章量が少ないし、ページが多いと指が疲れるし
PCサイトやオフ本のつもりで描写入れると、メインに突入する前に疲れて読むの止める感じがする
だから、携帯サイトに載せるには描写が軽めで会話中心のテンポはやいのだけにしているわ
そういえばPixivの小説も携帯閲覧者が多いんだっけ?
857スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 20:04:29.59
pixivのイラストも携帯で見てる層が増えてるみたいだけど
モバイルでつまようじ漫画はすごく見辛かったw
858スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 21:11:36.37
前にも書いたことあるけど
自分はブログで携帯対応ページを作ったけど、部数は伸びなかった
他の携帯サイトは甘い恋愛物ばかりだけど、自分はコンビ中心だったせいもあると思う
拍手は置いてたけど、反応は皆無だった

携帯ユーザーに好まれる恋愛系字書きなら、作るのもありじゃない?
859スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 21:16:46.82
若い子多いジャンルで年代高め(20〜40代が主)カプで携帯サイトやってる
ランキング上位は地の文もそこそこあって
ほのぼの・シリアス・切なめとバランスのいいサイトが多いよ

うちのサイトでは自家通販の一割強が携帯から
PCサイトと内容は全部一緒で更新は二週間に一度くらい
836みたいに通販案内のページを使いやすくしたら伸びるかもと思うけど
なかなか改装する時間が取れないでいる
860スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 21:41:49.59
>>858
自分も携帯サイト登録した当初はブログで携帯対応ページのみ作ったけど
ランクは上位でも部数ほとんど伸びなかった
けど今年に入って携帯専用の鯖をきちんと作ったら部数もコメントも増えた
ちなみにエロ中心
861スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 21:44:16.65
携帯でもブログ形式は読みにくいなあ
慣れてる画面と違うだけで取っ掛かりにくいってところはあるし
携帯閲覧層がどれだけいるかはジャンルにもよるだろうけど
862スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 21:47:08.08
さくっと読める、明るめ軽め、エロ
携帯はこの辺りがいいよね
自分も携帯で読むときはオン長編やオフ本みたいに
地の文や風景描写が長々と続いたら脱落しそう
863スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 23:51:39.49
携帯向けは、まさにケータイ小説がよいお手本なんだろうな。
地の文少なめ、一つのシーン短め、
心理描写は大きな変化点のみに絞り込んで
どんどんエピソードを消費していくっていう。

ケータイ小説だとレイポ→望まぬ妊娠とかの過激な内容が
人気を取るための必須要素らしいけど、二次の場合もそうなんだろうか。
864スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 00:00:53.01
>>863
携帯向けとはいってもあまりに文章が簡潔すぎても人気はでないよ
オフほどではないけど心理描写はあったほうが人気出るし
望まぬ妊娠とか偏りすぎじゃないかw
レイポ→そこから始まる恋が王道でどこでも求められる需要だよね
865スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 00:40:35.58
オフ本と携帯小説で読者ウケするものが違うなら
オフ部数上げるための話をするここで語る意味がなくなるけど
部数上がったって人はオフが携帯小説寄りの作風なの?
それとも逆に携帯小説の方がオフの雰囲気に近いのかな
866スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 00:47:59.40
実際作風が多少違っても、携帯サイトが人気出ればオフの間口も広がるってだけじゃ
867スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 01:26:01.18
自分は携帯サイトしか持っていない状態でピクシブで宣伝しつつオフ初参加した
そしたら本買ってくれた人の中にサイト見てますと声をかけてくれた人が結構いたよ
正直オフだと個人差はあれどケータイ小説(笑)みたいな扱いをされると思っていたので驚いた
ジャンルによるとは思うけど多少部数にも影響があるかもしれない
868スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 02:57:13.35
携帯は大部分が携帯小説()だったりするけど中には普通にしっかりとしたもの書く人もいるからなあ
イラストなんかはどんなにうまくても携帯だととにかく画面サイズが限られるのが残念だけど
携帯は夜寝る前に寝転がったままサイト巡りとかがしやすい
あといわゆる王道中二的な要素が受けやすいんじゃないだろうか
869スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 03:02:21.89
今まで携帯でネットするのなんて考えられなかったんだが、スマホ買ったらそればかり使うようになったわ
ブログは携帯とかスマホ用に自動変換してくれるサービスも多いし、RSSでも読めるから、更新チェックも楽だ
870スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 07:37:38.69
結局のところ支部と一緒でやらないよりはマシって感じだよな
やってなくて伸び悩んでるなら試してみるといいけど過度の期待はしないが吉
871スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 08:33:02.00
今更蒸し返すものでもないとは思うけど気になったから質問
部数上げについてはやれることやってから相談しろってテンプレなのに
>>840の作ったことない携帯用サイトの話は試す前から聞くのおkなん?
872スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 08:44:03.21
>>871
>>840の携帯サイトの話は>>5には当てはまらないと思う
「どういうポスターが効果あると思う?」「どういうサイトが効果あると思う?」みたいな
どのジャンルにも当てはまる雑談

1〜2回以下しかイベント出てないのに
自分はどうやったら部数あがりますかって聞く>>5がうざがられるのは
そのデータじゃ誰もアドバイスできないからだよ
873スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 08:47:19.64
>>871
最初から「携帯サイト作ったら部数上がりますか?どうやって作りますか?」
ならボッコだったかもだが>>840は「携帯サイト作ったら効果が有ったよ」って
いう他の人のレスに対する「なるほどね、それでどこを気をつけたの?」
みたいな相槌+話を広げるだけのレスだからじゃないのか
874スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 08:49:12.60
部数あげるためのテンプレは出尽くしてるから
携帯サイト作るってのはここの皆にとってもわりと新鮮な話題だったせいもあるなw
875スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 09:45:24.98
4月に携帯サイト作って5月のシティ出たんだけど
新刊ないにもかかわらず予想外に手に取ってもらえた
携帯サイトから感想も届いたので(パソコンサイトからはない)
もしかして携帯サイト層が購入してくれたのかな、と思った
ただ携帯サイト作ったらパソコンサイトアクセス数が
がくんと下がってがっかりしてるw
同じものおいてるから気軽にアクセスできる携帯の方にいってるみたい
876スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 09:52:04.28
漫画描きは携帯サイトって効果あるのかな
PCサイトはわわって感覚の人がいたり、
支部見てる人が多いなら一定数
PCで見るのとは別の層がいるのかも
877スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 10:22:43.42
>>867
自分のジャンルも最初は携帯サイト(笑)みたいな人ばかりがオフ進出して
印象がよくなかったけど斜陽になってきてから特にサークル者でもオフは
小説読まなくても携帯サイトなら読むからそこのサイトがオフ出したら買う
という話を多く聞いて驚いた
878スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 20:08:48.66
斜陽になってくると、初期から活動していたPC小説サイトさん達が
軒並み更新しなくなるので(オフ活動に熱心だったり、冷めたり色々)
携帯サイトで更新早いところがあればそっち通う。
携帯サイトのランキングは見やすいしね。

そして携帯サイトの神が本を出したら買うだろうなと思うけど
あんまりオフ本は出さなかったりする。
879スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 20:24:56.48
漫画かきだけど携帯はやっぱり小説向けだと思う。
虹は検索避けしてるし、スマホでもすぐ見れるようにしてるけど
アクセス解析みてもスマホで見てる人は全体の6%くらい。
さすがにちょっと労力に伴った部数UPにはならないかなって感じだった。
880スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:09:22.76
空気読まずに相談失礼します。

【傾向】女性向け漫画
【ジャンル、CP規模】ジャンル自体は昔からあるもの、CPはマイナー
【イベントペース】コミケ(夏のみ)、都市、オンリー
【発行ペース】サクル参加はまだ4回しかありません
【販売数】10-60/100
【ジャンル大手】 なし
【サイト】 あり
【書店委託】なし

【備考】
私の居るジャンルがちょっと特殊?で、書店委託や18禁等の自粛ムードのあるナイーブ
なジャンルです。それとジャンル内でもジャンルが更に分かれているって言うか・・・
メジャーとマイナーな層があって私はマイナーな方に萌えています。(分かりにくくてすみません)

去年から同人活動を始めて、まだ4回程しかサークルとして参加はしてなくって
自分の好きCPの需要とかどうやったら部数を伸ばせるのとかがイマイチ分かりません。
本の内容は自分としては常に30Pは超えて漫画も中身の濃いものを作りたい、と言う
モチベーションでやっています。
ピコなのはあると思うのですが最初オンリーで売った時は60部程売れて閑散期の都市では50部は売れました。
こないだのスパコミなんですが、20部も売れなくて若干心が折れたんですが・・・

ピクシブでの宣伝なのですが、ちょっとその時期色々落ち込んでいてアカウント
自体を消してしまい、サイトでの宣伝もしませんでした<スパコミ
そういう事はやはり影響しているんでしょうか

今後もこのCPは描いていきたいと思うのですが自分としてはもっと部数は
増やしたいと思います(金銭的にも、CPを知ってもらうためにも)
それと在庫残るのもつらい・・・

色々と書いてしまいましたが気になる点があったら叩いてやってください・・
881スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:22:23.40
>ピコなのはあると思うのですが最初オンリーで売った時は60部程売れて閑散期の都市では50部は売れました。
>こないだのスパコミなんですが、20部も売れなくて若干心が折れたんですが・・・

それらのイベント全部で新刊出してて、初動が違うってこと?
オンリーで売れるのはわかるが、閑散都市と超都市の差は解せないな
内容や表紙、厚さや装丁に差はないのかな?
ツイッターはともかく、サイトで告知しないのは影響大だと思う
新刊なしだと思われただろうし
882スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:26:46.11
そのジャンルのマイナーカプの規模ってどのくらいなんだろう
自身を含めて幾つかぐらい?

スパコミで宣伝してないとなると、
サークルが来てないかもしれないオールジャンルに行くより
確実に来てるであろうオンリーにまとめ買いする流れになるから
部数は落ちて当然じゃない?
883スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:31:39.63
携帯サイトは作ってないけど、携帯からも見られる仕様のPCサイトを作ってるよ
ちなみにオフメインでサイトにはサンプルと落書き程度しか無い両刀(字メイン)
フレームを使わず、画像は100KB以下、1ページあたりのテキスト量は5000字以下にしてる位だけど
解析を見ると閲覧者の1割が携帯から

自家通販申込み時のホストを見ると1割弱が携帯から
通販フォームはGNBで、使える携帯と使えない携帯があるらしく
年に2回位携帯ユーザーから申込み出来ません><というメールが来る

ただ、痛い問い合わせや要望も大半が携帯からなので
携帯用に新しくサイトを作る労力に見合うかと言うと???だ


>>880
ジャンル・カプの規模は?コミケで島幾つ分とか、壁サークルの有無とか
最大手の部数(箱数から予想)が書いてないとアドバイスしにくい

スパコミでスペースの前の通路に人は来ていた?
人が来ていない →ジャンルの衰退、人気サークルが不参加で買い手が来ていない
人通りはあるのに手にとって貰えない →>>880の存在が買い手に覚えられていない、ハズレのサークルとして認知された
手にとって貰えるのに中を見て戻される →中身の実力不足。今までが新規サークルへのご祝儀買いだった

後、冬コミに出ていなくて、ピクシブも止めたというので忘れられた可能性もあるね
サイトがあるから、ピクシブ引退がそこまで部数激減の理由にはならないと思うけど
884スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:32:04.52
新刊無いと思われたと思う>サイト告知なし
超都市はカタログ前売りがなかったから支部に頼った人間多いし、支部で宣伝出来なかったのもあると思う
自分も震災の影響で作業できなくて、同じように新刊告知をしなかったら、いつもの半分もでなかった
買ってくれた人が新刊ないと思ってた言っていたので、やっぱり告知は大事だなと思った
885スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:32:42.11
>>880
とりあえず「・・・」を「…」にしてみようか
886スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:33:55.64
>>880
こないだのスパは震災後初イベで、時期的にしょうがないと思うよ。

もし一日目なら、一般で行ったけど普段の超と比べたらかなり人出少なかったし、
二日目も思ったよりは多かったけどそれでも大盛況だったのは安定した大手と、
虎兎青エクマギ辺りの新刊を出した所位じゃないかと…
887スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:34:20.65
サイトの日記に新刊ありますの一言も書かなかったってこと?
888スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:37:52.69
>>883
GNBって初めて知った。よさそうだね

自家通販、受け付けてはいるんだけど、申し込みが来たことは一度もない
やり方がメアド掲載+「以下の内容を記載してメールで問い合わせてください」だから、
敷居が高いのかなと思ってたところ(いや、もちろん自分がへryという可能性が高いけど)
自家通販はフォームを使った方が申し込みやすいのかな
889スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:39:46.81
メール問い合わせは敷居高いな
完全にテンプレ分があるとかでなければ、挨拶とか感想とか
きっちり書かなきゃいけない気になる
890スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:43:48.65
自家通販はフォーム使ってる
あとイベント後に自家通販期間区切ってる
同時に書店もやってるからそれ以外の時期に欲しい人はそっちでどうぞって感じ

書店やってるにもかかわらず自家通販多い
多いといっても60〜70くらいだけど
イベント後に待ち構えてて申し込んでくれる人が多い
特に感想くれる人が多いわけでもないんだけど不思議だ

前はだらだら通販してたんだけど期間限定にしたほうが楽になったし申し込み増えた
891スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:44:57.09
>>888
自家通販の申込みしやすさは、こことサー買いスレの幾つか前のスレで
  カート・フォームCGI>>(高い壁)>>メルフォ>>>(越えられない壁)>>>メールで問い合わせ(ほぼ論外)
という結論になっていたはず

メルフォも、在庫の有無と送料を折り返し連絡してもらってから本申込みになる所はハードルが上がる
892スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:47:44.44
>>880
ここで相談するまでもなく宣伝不足・アカウント消しがマイナスなのは事実
いろいろやって部数あがらないのですがどうしたらいいんですかっていう
相談ならまだしもそれだけ落ち込んだ理由がわかってるなら
自分でマイナス要因全部直してそれから出直したほうがいい
もし同ジャンル者でアカ消したり宣伝しなくて後で売れなくてうじうじしてる
ような人だとわかったら買うの辞める
893スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:49:35.07
>>892
売れなくてうじうじ日記を自サイトに書いてるならともかく
そこまで言わずともw
894スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:59:01.10
>>880
女性向けの場合、オンリーが強いのはよくあること
こないだのスパコミが通常のイベントと思うほうがアホだろ
1ヶ月前になにが起きたか考えてみろ

1回売り切りのサークルは、認知もされにくいよ
半年ぐらい在庫を持つつもりのほうがいい
895スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:03:52.15
宣伝なし+アカウント削除じゃ
もう自ジャンル飽きてばっくれたのかなって思う
896スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:04:39.63
早いレスありがとうございます!!


新刊は全部のイベントで出してます。
書き忘れていたんですが閑散都市に参加したのはプチオンリーがあったからでした。
装丁も大したことないのですが内容はシリアスっぽいもので特に変わりはないです
ジャンルの規模ですが、大きいと思います。壁サークルやシャッター前はかなり列が出来ています。
ただちょっと特殊で、そのジャンル内で更にジャンルが分かれているっていうか。
簡単にいくと好きな人が多い方とそうでないジャンル。私は後者です。
バレ覚悟で言うと昔そのジャンルで同人誌を売って逮捕者が出てしまったジャンルです。
そんなわけでオンリー開催や書店委託等は手を付けにくいというか。
冬コミは諸事情で参加出来ないっていうか。


>>882
スパコミで私含めて2人でしたw
そのCP自体、支部でもよく見るし好きな人はいると思うんだけど…
と言うかちょっと前までは描いてる人多かったんだけど自分がはまるのが
遅かったって言うかそのジャンルでの皆さんの乗り換えが頻繁にあるっていうか。


やはり宣伝不足は大きいんですね。。
いや、垢消したのは売れなかったからじゃないんですが…
自分があまり支部の宣伝やサイトを見ないので気にしなかったです。

いや本当周りから率直な意見って聞けないので参考になりました。
それと、説明不足申し訳ありません。
897スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:06:15.14
プチオンリー書き忘れるとか…
898スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:12:25.89
なんか2もスレもイベントも
もっと経験してから来いって感じが全体的にする
899スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:16:33.27
>>896
〜っていうか、が多すぎるw
サイトの日記や支部のキャプションで毎回そのノリだと良くないと思う
本の後書きも気をつけた方がいい。長くてわかり難い上に幼い印象。若いのかな
900896:2011/05/31(火) 00:24:57.10
>>899
ほんとだ。そして誤字も目立ちますね。
後書き等はサイトは一応確認してるんですけどね。
若くは無いのですがご指摘受けてる通り経験不足と頭が悪いと言うのと。
それと>>5をちゃんと読んでませんでした。
こんな自分にレスありがとうございます。スレ汚しすみませんでした。
901896:2011/05/31(火) 00:27:22.94
後書き等とサイトは〜…でした。本当にひどい。
もう一度出直してきます

902スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:41:52.32
書店だけじゃなく18禁も自粛って情報と、ジャンル内ジャンルの時点で何かわかったけどな
といっても別に自分の勘の良さを自慢したい訳じゃなくて
それぐらい察するぐらいじゃないと2は向いてないと思う
あと880はいっぺん心が折れた方がいいように思える
それでもまだ描きたいと思ったときに
ここの過去ログを全部読めば得るものがあるんじゃないかな
903スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:51:00.86
いやジャンル特定を偉そうに言う人は2はともかくこのスレにはあってない
904スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:53:15.78
他スレでも見たけど
ジャンル分かった(と思ってる)やつは黙っとけよ
905904:2011/05/31(火) 00:55:18.01
途中で送信した

いちいち嬉しがって報告とかいらね
荒れるし話題逸れるし定期的に湧いてきてうっとうしい
906スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 01:00:02.59
同意
どんなスレでも特定したと思い込んで嬉しそうにしてる人って
正直痛いと思う
907スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 01:05:42.67
前スレでもそうだったけど、ジャンル特定したとかジャンル者だとか言う輩って
大概、身にならない当然の事を物凄く偉そうに上から目線で言ってる気がするよ
様式美か何かなんだろうか
908スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 01:07:32.75
客観的に見ると正義厨と同じで
ジャンルばれるような書き込み主が悪い!無神経!自分が正してやる!みたいな
自分が正しいと思い込んでいる人が多いからタチ悪い
909スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 01:36:55.58
こんなくだらないこと議論してるより携帯サイトの話のがよかった
自分のジャンルでは携帯サイト小説の若い管理人がオフやった後に急にアカ消し
後日復活してまた構って欲しいというのがはやってた
面倒な人だから関わりたくないし次買うか微妙になる
910スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 01:52:53.34
じゃあ、携帯サイトについて自分の体験談をひとつ
自分は携帯でも動作確認済みのPCサイト持ち(小説)
初めは「携帯の需要ってどの程度なんだろな、
気軽に見れるほうが閲覧数も少しは増えるかもしれないな」
という、あればラッキー程度でのサイト作りだったんだけど
アクセス解析見ていくと予想以上に携帯からの閲覧が多いことが分かった

とはいえ、イベントではその中の誰が買っているかなんてもちろん分からないし
直接の部数アップに繋がるかどうかは不明だが
とりあえず「小説を読んでもらう」ということには役立っているようだ
そして、今のところ迷惑な人が来たことはない
ただ、少し前に出たように、ランキングが低い事を影で見下されてる可能性はある
911スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 02:01:17.92
議論よりましなのはわかるけど908で一旦止まってもいたのに
携帯サイトの話がいいとかちょっと前の売れる小説本についてとかもだけど
つくづくこのスレは字書きが多いんだなぁと思った
912スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 02:16:39.90
絵描きも字書きも両刀もいるでいいじゃん
文句だけ言って何もしない人は口を開けて待っているだけで餌が貰えると思ってるのかい?
少なくとも絵よりは小説の方が携帯サイトの反応は大きいって十分どちらにも役立つ情報だよ
913スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 07:04:26.06
小説の話がたまたま続いてるだけでしょ
漫画の人がつまんないと思うのはしょうがない普段は漫画の人しかいないし
やらないよりマシ程度と言われればそこで終わりだけど最近の流行ジャンル小説は必須だと思う
主婦友達も携帯から見てるって聞くし昔とは違うと実感してる
914スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 07:22:57.33
888だけど>>889-891ありがとう
自分がメール送るのにあんまり抵抗ないからか、気にしたことなかった
書店やってるから、そっちで買ってるのかなーとぼんやりしてたけど、
>>890みたいな例もあるんだね
時間がある時にカート・フォームを試してみる
915スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 07:43:06.30
839-840だけど携帯サイトの話聞かせてくれてありがとう
自ジャンルの場合は携帯サイトから胆石固定以上になったところも有るし
ちょっと頑張ってみるよ
今のところ停滞気味だけど、良い結果出たら報告しに来ます
916スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 09:24:19.29
上の方で超都市で売れなかったって話があったけど
プチはそのジャンルの島しっかりチェックしてくほど飢えてる客が多いけど
オールジャンルイベントはジャンルまたいで買う客がほとんどだから
ピンポイントに新刊を確実に出すサークル狙い撃ちだろうし
オールジャンルイベントほど支部告知は重要だよな

自分も3月に地震がおきる前に一度新刊告知しちゃったから
超都市前にまた同じ本の宣伝するのもなぁと思って支部ではイベント前に
宣伝しなかったら出たのが3/5程度だった
いい実験になった…
917スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 09:29:42.63
上の方で超都市で売れなかったって話があったけど
プチはそのジャンルの島しっかりチェックしてくほど飢えてる客が多いのに対して
オールジャンルイベントはジャンルまたいで買う客がほとんどだから
ピンポイントに新刊を確実に出すサークル狙い撃ちだろうし
オールジャンルイベントほど支部告知は重要だよな

自分も3月に地震がおきる前に一度新刊告知しちゃったから
超都市前にまた同じ本の宣伝するのもなぁと思って支部ではイベント前に
宣伝しなかったら出たのが3/5程度だった。いい実験になった…

イベント当日のポスターは支部でUPした見本(大抵新刊表紙)と同じが有効かな?
毎回A3机上サイズを描きおろしてサークル名やスペースナンバー入れてるけど
いつも誰かしらに探すのに時間かかったって言われる
918スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 10:01:24.24
>>917
これまでこのスレのなにを見てきたんだ?ってぐらい今更な事聞くなよ…

ポスターは書き下ろしより、新刊表紙使うほうがいいって色々言われてるだろ
告知してるものと違うもの掲げてれば、そりゃみんな戸惑うよ
サークル名もスペースも覚えてもらえてると思うな
919スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 10:15:05.55
>>917
探すの時間かかったって言われてて直さない意味が分からない…
まあこれからは書き下ろしてた時間他に回せるからよかったね
920スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 10:41:13.42
新刊絵引き延ばしが鉄板だとは分かっちゃいるが
新刊がカップリング分かりづらい上にいつもと違う毛色だから、描きおろす事にしたよ…
マイナー壁だから受攻分かりやすくしないと苦情来そうで
921スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 10:49:01.44
そういうのは状況に合わせてでいいに決まってるだろ

自分もマイナー壁だから新刊がカプ分かりにくい時はカプわかりやすいポスターにする
自カプ島から離れてることも多いから遠目でもわかるように必死だ
922スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 11:41:56.87
ポスターも売れる人は毎回スペース宣伝ポスターもかきおろししてるね
胆石のサークルさんがこの宣伝用ポスターは頂けないんですかって聞く客に
既にポスタースリーブに入れたの用意してて売ってた
923スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 12:24:11.77
書き下ろした時はこのポスターが
目印ですって告知するけどな
924スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 12:32:18.90
ポスター自体が売り物になる人と壁はまた別だと思う

ポスター販売:展示イラスト→書き下ろし一枚絵
壁:「このサークルが」ここにいますよ→カプ絵にサークル名明記
他:「このカプでこういう本を出して」ますよ→新刊表紙にカプ・サークル名明記

ポスターにサークルカットを引き伸ばしたらどうだろうと思ってるんだが
誰かやってみたことある人いる?
夏は半年前の絵になって恥ずかしいから、秋のオンリーで試してみる予定
925スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 14:03:44.86
>>924
カタログ事前販売される夏コミならまだしもオンリーだったら待ち時間で
サークルカットだけで判別できるほど読み込まないし印象ないと思う
926スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 14:08:10.92
スパか冬にやってみたら?
新規チェックしておいても絵の雰囲気がカットと違いすぎて探す時あるし
927スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 14:09:53.82
>>921
だよね
でかい箱でオンリーなんだがポスターってA0でもいいのかな
マイナーだからデカデカ掲げるのは恥ずかしいと思いつつ
マイナーだからこそ目立たないと!という思いもある
928スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 18:31:49.59
夏コミ西だー
西はじめてなんだけど、やっぱ出る数は落ちるもんなのかな
東だと別ジャンル目当てでも隣ホールくらいならいくかって思うのが
西だと西ならいいやってなるイメージ
っつか自分がそう
929スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 20:12:56.30
自分は西でも壁や胆石だと東の胆石より
出が良かったから場合によりけりだと思う
買い手になると西は目当てジャンルないと辛いけどね

当落もうすぐか…
930スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 21:00:00.03
西の島中でも東よりすごい列になってた所もあるし
ほんとサークルによりけりだな
前西だったけど支部で告知したら東の時と変わらないほど来たよー
931スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 21:05:07.45
そうかな…!ちょっと希望が見えてきたありがとう
まあ当落次第なんだけどなww

ちなみに東でも壁なんだ
儲がいるタイプじゃなく周りのおこぼれにあずかるついで買いタイプだから
西だと誰も来ないんじゃないかってガクブルしてた
932スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 21:06:29.89
自分も夏は西だ
初めての西なもんで>>928と同じで「自分なら西は行かない」と思う上
落日マイナージャンルなんでうちのジャンル目当ての買い手もいなさそうだしと
ちょっと鬱になってた
933スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 05:36:31.21
夏コミは体力的な問題で冬の時より西はいいやって思う人が多そうだ
西はサークルにファンがついてるなら問題ないけど、そうでない人は
メインジャンル以外で集客に繋がりそうな本を出すしかないな
超コミは虎兎突発本を出してる所は過疎ジャンルでも人が集まってた
そろそろ虎兎も本は飽和状態になりつつあるからふるいにかけられ
集客力もなくなりそうだが
934スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 07:44:01.77
人気の他ジャンルにそのまま移動する人か自分の自ジャンル信者に買わせるほどの
規模のサークルなら良いけど、そうでもないサークルはその後自ジャンル本が全然
売れなくなると思うけどな…

超で隣だったサークル、新刊が虎兎の様子見づぽいペラとグッズで、それは少部数が
飛ぶ様に売れてすぐ完売になったけど、自カプ本は閉会までに一冊しか出てなかったよ。

マイナー、斜陽ジャンルだと移動に神経質になる人結構居るし、斜陽入りかけたけどまだまだ大きいジャンルだったりしたら大手中手でもない限り、集客宣伝効果より
次から買い物リスト外されるリスクのが高い気がするよ。
935スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 08:32:35.34
買い手被ってるジャンル同士なら大手じゃなくてもまとめ買いは見込めるけどね
集客に繋がるかリストから外されるかはジャンルの相性によるんじゃない?
936スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 08:37:50.29
いつも東だったのが西に配置された時は
新刊、既刊共に部数が上がった。
客層が変わって新規に目についたからっぽかったけど
そういう効果が認められるのはジャンルによるんだろうな。
937スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 08:38:23.89
>>934
一冊しか出てなかったって、良く見てるね
938スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 09:10:15.94
自分も超で隣になったとこ虎兎で本出してたけど自ジャンルの本はまったく売れてなかった。
列整理に慣れてないせいか一度も列形成しなかったので新刊完売まで自スペ前を潰された。
特にそれに関して挨拶もなかった。まあ自ジャンルは通常人がが通らないから人が居るだけ
ありがたいんだけどさ…
939スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 09:11:11.69
>>937
自分も隣もそんな忙しくない小手ピコレベルだから隣の様子も
分かる程度には暇だったし、しみじみ実感したんだよ。

午前中にこっちがほんの少しの間、瞬間風速でバタバタしてた時の分は
売れてても見逃したかもしれないけど、隣は基本ずっと買い手さんと大声で
他ジャンル話だけしてたし、他ジャンル新刊が朝に捌けた後はひと気が
無くて、こっちも暇すぎる3時ごろに一冊だけ売れたのをよく憶えてたので…

それが他ジャンルポスターを引っ込めて机上に他ジャンルの物が何も無い
状態でだったから、ああやっぱり自分位のサークル規模だと他ジャンルの物や
ポスターは自ジャンル者を遠ざけるのかもなと思った。

勿論>>935の言うみたいに取り扱いジャンルの相性がよければ
その限りじゃないだろうけど。
940スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 10:22:09.66
うちは胆石固定だが、>>934>>938と同じようなとこが隣で
同じような売れ行きっぽかった

すごく気合入れた複数新刊で宣伝もがんばったけど、
新興人気ジャンルには勝てないかもなーと恐々としていたら
自スペの方が昼すぎまで列ってくれて報われた気分だった

買い専さんに自信もって渡せるものを描ければ
自ジャンルスペで他ジャンル本には負けない

と思いたいからがんばる
941スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 11:52:39.40
6月も頑張って虎兎本を出してそのまま夏コミまで引っ張れば
コミケの集客には繋がるとは思うけど
その後にも自ジャンルに居続けるなら辛いかな
新ジャンルを利用するっていうのはやっぱり難しいと思う
175サークルなら問題ないだろうけど
942スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 12:01:05.50
別に新ジャンルである必要はないだろ
>>933はたまたま虎兎を例に出してるが、集客に繋がりそうなら
既存ジャンルでもジャンル内の別カプとかでもいいわけで
失敗を危惧するだけじゃなく成功パターンも考えた方が建設的では
943スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 12:23:44.67
女性向けで部数伸ばす為にジャンルとカプ替える増やす系のアドバイスは
KYって結論にならなかったっけ?
やりたくてやってみてその体験談ならまだしも、イナゴジャンルの本で
夏までに集客出来るかもの皮算用とかそれこそ175スレでどうぞって感じだ
944スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 12:32:08.60
メジャージャンルがサブ、とマイナージャンルが本命なら
メジャーで客を掴まえてマイナーにも呼び込めるよう頑張れ
っていうアドバイスなら今まで何度かあったね

ただその場合はメジャージャンルも有る程度
安定系、それなりに長くいるという前提だったと思うが
945スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 12:34:02.72
ジャンルを変えろ、というアドバイスは以前KY扱いされてたのを見たね。
一応テンプレでもジャンル変更時の相談はスレ違いになってる

■これからイベントに出るからどうしたらいい?や
1〜2回しかイベントに出た事がない方
別ジャンル参入時にアドバイスが欲しい方の相談はスレ違いです
946スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:09:16.36
活動のメインジャンルを変えるんじゃなく
記念に1冊出すとかそういう類の話でしょ
947スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:14:42.33
それは部数を伸ばしたい人の質問になるんだろうか
つまみぐいしても現ジャンルの部数が減らないかどうかという話なら多少はありかも
948スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:18:36.75
>>946
だから部数伸ばす為に他ジャンル、他カプに手を出すって事自体が
ジャンル・カプ萌えありきの女性向けだと見当違いのアドバイスだし
そんなリスクの高い事をやる前から「どうですか?」「どうかな?」って話は
スレ違いでしょ

上のジャンルで見掛けた話3件だとその記念本は出ても自ジャンル本は
そんなにって感じの様だけど、部数の為に我こそはと実際やってみて
レポしてくれるならそれはそれで良いけどさ
949スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:20:49.81
他ジャンルの本出してもコミケはメインジャンルで取るので
他ジャンルの人がわざわざメインジャンルまで買いにきてくれるのでちょっとお客は増えたのはある
メインもサブも結構前からあるジャンルかつ知名度高いので
興味もった人がついで買いしてくれることもある
ただうちはいつも新刊は中身確認せずに買っていく人多いんだけど
違うジャンルの本の中身パラ見する人いるから列はけるペースはちょっと落ちる
950スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:22:07.51
※自分が実行できないことには否定的な意見しか言わない
951スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:25:59.16
>>949
お客が増えた=現行ジャンルの部数が増えた、ではないよね。

>>950
次スレよろ
自分もカプ違い出した経験あるけど、出したくて出しただけ
ジャンル変えたときは配置も移動した。
なのでここで相談する話ではないと思ったよ。
952スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:27:30.92
流行りジャンルをつまみ食いするなら
ジャンルの組み合わせによったら175認定即死フラグだと思う
ちょっと前の下手→DRつまみとか。

非旬ジャンルでに長く居座ってたり、マイナーなジャンルもつまむなら
たまにミーハーつまみ食いする半よろずサークル認定してもらえるけど
953スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:31:45.55
状況にも寄るんじゃないか

自分がマイナージャンルやカプで
似た系統のジャンルや受け繋がりや逆カプ(組合せ萌えが流行ってるなら)
書いて、雑食寄りの買い専を自カプ本に流す事はできる
954スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:33:56.73
本出す前に支部あたりで両方upして反応みたほうがいいね
955スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:41:18.24
次スレ立つまで減速しようず
956スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:41:29.85
>>953
大手様じゃない限りは難しいかな。
あとはお付き合い程度だと思う。
マイナー好きはそれしかない需要で買いに来てるから。

メジャージャンルがさらに175るなら買うほうもミーハーだから
両方買うのはありかもね。
957スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:44:19.99
受けつながりから呼びこむのは結構基本じゃないか
攻め違いのメジャーカプ出すと少し部数が伸びる
メジャーカプ目当てで買った人で、総受け読める人が
マイナー本をリピートしてくれるかんじ
958950:2011/06/01(水) 13:48:46.31
申し訳ない
Lvが足りないので>>960スレ建てヨロ
959スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:50:53.34
175視点と総受け視点がこんがらがってるような気がするw

ゲームなんかだと同シリーズのメジャー本出して
マイナーの方も目に留めてもらうって方法は何回か提案されてたよね
960スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:50:57.46
>>957
それやったら確かに思ったより出たよ。
殆どの人が元カプ新刊と両方買ってった。
でもサークルとしてのその日の売り上げが伸びただけで
「部数」が増えたわけではないw
印刷代も2倍w
今後どうなるかわからんが。
961スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:51:24.17
身にもならないくだらない負け惜しみだけ言ってスレ立ても実行できないとか
962スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:52:05.70
>>960だが無理、申し訳ない。どなたかお願いします。
963スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 13:53:13.89
やってみる
964963:2011/06/01(水) 13:58:51.67
建てる前に現スレ見なおしたら、
テンプレの>>5を短くまとめて>>1に載せるって案が出てたけどどうする?
まとめるとしたらこんなん↓?

■相談は過去スレなどをみて自分でできる限りのことをした上で。
"オフ参入に最初から成功する方法"を教えて貰えるスレではありません
現ジャンル参入一年未満の方の相談はスレ違いです
965スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 14:00:36.41
それじゃまとめすぎて今議論してる問題が水の泡になると思う
966スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 14:01:44.45
活動年数よりイベント参加回数の方が大事だと思う
参入1年以内でもイベント回数多い相談は普通にアドバイスもらえてたし
967963:2011/06/01(水) 14:07:42.30
じゃあこんなのは
あんまり長くすると逆に読まれなくなるから削りたいところ

↓これが>>1

U15〜大手まで、同人誌の部数をのばしたい人の為のスレです。
ジャンル、作風や絵柄によって違いがあるのは承知の上で意見や情報交換してみましょう。
規模が違う人の話でもヒントがあるかもしれません。

■相談は過去スレなどをみて自分でできる限りのことをした上で。
"オフ参入に最初から成功する方法"を教えて貰えるスレではありません
1〜2回しかイベントに出た事がない方
ジャンル参入時にアドバイスが欲しい方の相談はスレ違いです

相談の際のテンプレは↓

相談テンプレ(今は略)

次スレは>>950が立てること
1000近くなったら新スレがたつまで相談や過剰な雑談は控えましょう


↓で、これを>>5に。
よくあげられる例いくつか
・発行ペースをあげる(イベント毎新刊など)
・書店委託を利用する
・スキマを狙う(長編の少ないジャンルで長編を出すなど)
・A2↑ポスター 
・支部に表紙やサンプルをアップ
968スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 14:11:27.17
期間も入れといた方がいいと思う
最低半年くらいはほしいよ
コミケ1回分もやってないとアドバイスしようがない
969スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 14:18:46.05
>>967
これでいいんじゃない
また揉めたらその時直せばいいよ
970スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 14:23:08.42
自分も>>967でいいと思うよ
971スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 14:27:55.63
「現ジャンル参入から1〜2回しかイベントに出た事がない方」
の方がわかりやすくないか?

あと、よくあげられる例は>>2の方が目につきやすい気もする
972963:2011/06/01(水) 14:28:34.63
では>>967で行ってきてみます
973963:2011/06/01(水) 14:35:43.71
ごめんlvが足りなかった…
>>4の新スレになったurl拾ってきたのでつかってください

私の絵なら何部刷ればいいですか?15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1302564980/
☆装丁スレ☆5☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1303695659/
スペースのレイアウト・16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1298463445/
【構図】売れる表紙【配色】6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1293557693/
サイトでの通販どうしてる?【7】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1290411058/
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1306509180/
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ61■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1306215307/
974スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 16:45:29.75
>>973
ノシちょっとやってみる
975974:2011/06/01(水) 16:57:57.38
自分もlv不足でダメでしたorz
976スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 17:16:57.42
行ってみる、ちょっと待ってね
977976:2011/06/01(水) 17:22:03.83
ごめん、lv不足でした
978 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:19:02.26
忍法帖リセットされたからねー
979スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 08:53:00.60
じゃあ自分行ってきてみる
980スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 08:58:16.50
ごめん、ダメでした
981スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 11:03:25.66
みんなレベル足りないw
次自分行ってみる

>>971取り入れるかんじで
■相談は過去スレなどをみて自分でできる限りのことをした上で。
"オフ参入に最初から成功する方法"を教えて貰えるスレではありません
現ジャンル参入から1〜2回しかイベントに出た事がない方の相談はスレ違いです
982スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 11:05:55.34
私もLV足りないw
力不足ですまん
U15〜大手まで、同人誌の部数をのばしたい人の為のスレです。
ジャンル、作風や絵柄によって違いがあるのは承知の上で意見や情報交換してみましょう。
規模が違う人の話でもヒントがあるかもしれません。

■相談は過去スレなどをみて自分でできる限りのことをした上で。
"オフ参入に最初から成功する方法"を教えて貰えるスレではありません。
現ジャンル参入から1〜2回しかイベントに出た事がない方の相談はスレ違いです。

■相談テンプレ
【傾向】女性向けor男性向け、漫画or小説
【ジャンル、CP規模】可能ならおおまかにジャンル
【イベントペース】コミケ、都市、オンリー等
【発行ペース】冊数/年間
【販売数】初動/部数
【ジャンル大手】部数がわかれば伸び代がわかるかも?
【サイト】
【書店委託】
【備考】
※相談の場合は備考に相談内容、ノウハウ公開の場合は方法、変遷などを書いて下さい。

次スレは>>950が立てること。
1000近くなったら新スレがたつまで相談や過剰な雑談は控えましょう。
984983:2011/06/02(木) 11:20:55.60
ぎゃ!ごめんなさい
誤爆です
スレたててみようかと思ったのですが私もLv不足でダメでしたorz
985スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 12:11:12.72
アドバイスも過去ログ繰り返しってレスがよく出てたから
テンプレ用にセオリーまとめてみたけど、新スレまでにまにあわなそうだ

ちょっと立ててみる
986スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 12:19:17.38
ごめんむりっぽいorz
987スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 13:50:22.41
スレ埋まっちゃうからレベル不足の報告しなくていいよ
ちなみにスレ立ては10レベから

今の自分のレベル知りたい人はこの板の下の方にある使われてないスレで
名前欄に「!ninja」って入れて確認してからスレ立てに挑んでくれ

●持ってる人はレベル上がるの早いから(15分置きくらいにレベル上げ判定があるとのこと)
ご協力よろしく
988 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 17:55:11.73
一応言っておくけどスレ立てられるレベルは10から下がったよ
名前欄に!ninjaで末尾にPTって出たらスレ立て出来る
989スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 05:41:20.31
たててきたよー
もし何かおかしなとこあったらごめんね

部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 21部↑
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1307047070/
990スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 06:35:28.10
>>989乙!
991スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 08:46:48.48
>>989
乙ですありがとう!
どうなるかと心配してた

今日は当落だね
992スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 08:55:09.21
>>989乙!
ジャンル変えて初めての当落だから緊張する
落ちたら部数半分以下にしないとだろうな
993スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 09:10:23.38
>>992
乙!無事立ってよかったですありがとう

993ならみんな夏の部数が伸びる
994スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 09:41:16.66
>>989

焦ったよー

>>985のセオリーまとめテンプレ見てみたいんだが
次スレでよろ
995スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 12:28:31.23
乙!
996スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 13:07:21.17


興味ついでになんだけど、虎兎ほどではなくても
原作自体が一年未満〜前後の作品の場合ってどれくらいが相談可能時期になるんだろう
原作が発表されてからある程度立たないとジャンル規模も読めないってことなんだろうけど
最近は企業オンリー立つの早いし渋なんかもあるし
人気(王道)カプの確立とかジャンル内大手と他の選別・淘汰とかそういうジャンルの成長過程がとにかく早い気がする
997スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 13:14:47.01
>>989乙!中々レベル上がらないから助かった

>>996
いやそりゃ、最低でも一年近く活動してからでしょ?
原作が始まってまだ半年とかの作品の二次においては
特別に一、二回しかイベント出てなくても例外として
相談を認めて、だって早くしないと支部で選別されちゃうんだもん
てこと?
998スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 13:17:55.05
>>996
175スレで相談するのがいいんじゃない?
999スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 13:22:47.04
>>996
参入後最低でも半年以上経っててイベント5回以上出てたら自分ならレスする
それ未満だとここで許容されるようなアドバイスをしようがない
原作の放送/掲載期間は関係ないと思うよ
ゲームとか映画が原作なら発表された時点で漫画の最終回みたいなもんだし
1000スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 13:24:45.99
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。