◎ 同人誌の小説 35冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
836スペースNo.な-74
文字の組方ルールブック ヨコ組編(500円)にも、
「縦組の圏点は一般に、を用いるが、横組では・を用いている」
と書いてある。
これとタテ組編は500円で一通り組方が覚えらるのでお勧め。
500円と非常に安価なので、ダメもとで買っても後悔しない。

ただ、読んでると結局DTPソフトが必要で、ワープロじゃ無理だと
思えてくる。
837スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 00:58:07.66
>>836
縦組編持ってる
その本の通りに組んだら見慣れた感じで読みやすかったけど
同人ではボッタ呼ばわり確定な気がした
やっぱり同人は特殊というか独特なんだなと思った
838スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 02:02:03.98
出版の中の人だけど文字の組方は出版社や編集部ごとに決められていて
統一が取れていさえすればいいんだよ

同人誌の中で統一取れていたら平気だって
839スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 03:19:21.06
時々ね、凄く時々なんだけどね、
同人誌の値段付け指針表みたいなのを見てて思うんだけどさ
…どうして小説ってあんなに買い叩かれる感じなんだろうって思う

A5の時も100超えなければいいんだろうけど、
超えたら超えるほど値段を下げろ、って感じの目安が出来上がってる
これはあくまで二次の場合の基準なんだろうなと思ってるけど
何かっていうとすぐボッタボッタって言われるのも小説だしさ
小説、不利だなぁって、しみじみ思う
840スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 03:50:27.03
その無駄な長文を減らしたら価格下げられるかもね
841スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 04:36:21.58
100P以上だとどうしても900円、1000円越えしてくる
ページ数になってくるからな。
1000円超えると買い手の財布も厳しくなってくるし。

手に取りやすさを重視するなら
ページ数に比例して値を上げるなんて小説に限らず無理じゃないの。
小説限定で買い叩かれてるとは思わんがな〜。
オリジナルとか男性向ならまた違うのかもしれんけど。
(自分は女性向二次)
842スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 05:16:33.05
男性向けだと、A5・100P でも 5・600円かなぁ。
コピー再録を A5・180P で出した時は 1000円にしたけど。
843スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 05:33:26.69
男性向けは安すぎだなとは思う。
それだけ需要がないってことか…。
844スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 07:17:39.95
値段の付け方についてだけど、自分は逆に漫画が高過ぎるように思ってる
もちろん掛かった印刷代とか原価とかの事情はだいたい分かるから
それを考えると不当に高くしているわけじゃないんだろうけど
手に取りやすい値段という観点になるとあれは高いよな…と。
845スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 09:18:49.48
今まではトーン代やら画材代が掛かるから高くて当然だと思ってたけど
コミスタで全部書くなら、小説と同じしか設備投資掛かってなくない?と最近思う
846スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 10:21:59.18
ペンタブやコミスタ、SAI、フォトショなんかのハードとソフトを考えると
デジタル漫画描きは初期投資で少しかかりそうだなと思う
でも文字書きだってWordや一太郎はただじゃないし、
どっちにしろフリーソフトを使えばソフト代は抑えられるね
847スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 10:44:39.07
小説でも表紙のデザイン加工したりするから、
ペンタブ、フォトショ、SAIは持ってるな
小説の値段はジャンルによるよな
今漫画主流のジャンルにいるから低めに設定してるんだけど、
マイナス100円くらいの他サークルがいたりして値段付に困る
848スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 11:00:01.84
正直なところ、絶対にいないとは言えないけど
ページ数と値段をいちいちサークルごとに見比べてチェックするような買い手はそうそういないので
誰もが値段見て「は?」と思うような値付けでなければそこまで気にする必要はないと思う
あとは買い手が欲しいかどうかと価格の適正さを自己基準で判断するだろ

230pの特殊装丁A5アンソロ千円を「高いです、買えません><」とか
コメント送ってくるリアもいるけどな
849スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 11:44:26.41
買い手が事前に見比べてチェックすることは少ないだろうけど
同じ装丁同じページ数の本で価格が違えば気になるかもね
本のサイズもそうだけど値段に文句を言うのは同じ字書きなんだと思う
自分と比べて文句を言うんだろうな
850スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 18:00:07.41
>>839-841
商業系のノベルズとかでも
厚くなってくると相対的にページ数辺りの値段を落とすところは珍しくないから
(250pは500円でも、350pは600円、500pは800円、みたいな感じ)
1000円or100p超えたら少し低めにと考えるのは
それほど不思議に思わないけどなあ……
851スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 19:14:37.26
損益分岐とか単価表を作ってみるとページ数が増えるほど
1冊当たりの印刷代が格段に安くなるのはわかると思うんだけど
そういうこととは別にこの流れ?
852スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 19:17:47.37
それはもう本当、ジャンルによるとしか

小説がかなり多いジャンルにいたけど
A5は当たり前のようにページ数×100で値段つけてた
100pで1000円、150pでも1500円にしたり
値段安めにしているところはなかったな
853スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 19:36:18.18
ジャンル自体が大きめで年齢層も割とバラバラなところを
幾つか通って来たけど、値段は大体テンプレ通りの人が大半だったな
多少上下する人はいても、高い方でページ数×10円の切り上げくらいだった
ただ新書や文庫になると明らかにそりゃねーだろ、って値段の人は結構いた
新書108pで900円とか文庫120pで800円とかはちょっと高いよ
854スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 20:05:12.15
でも、「そりゃねーだろ」って即反応するのは、やっぱり書き手側だと思う
買い専なんてフルカラーカバーの印刷代はおろか
A5とB5で印刷代が違うこと、フルカラー表紙が高いことすら知らない人も多いよ
855スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 20:11:31.24
まあ、ダイレクトに商業の価格と比較して
サイズに限らず並んでいる本全体が高いって感じる人はいるかもしれない
856スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 20:23:57.32
カバーは作り手の好みで作ってるから価格に反映させたくはないな
857スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 20:37:23.75
でも買い手は、ここのサークルは反映させてない…ということも気付いてくれない
858スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 21:50:44.83
買い手は高いか安いか面白いか面白くないかしか見てない
装丁が面白いから・紙が上質だから・段組が読みやすいから買おうなんて書き手の発想
859スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 22:00:00.16
カバーはグラで刷ってるから表紙フルカラーPPの差額と大して変わらないな。
860スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 22:00:44.57
>>858
真理だなぁ

でもコピー本で十数部とかの本を何種か再録にしたら
そっちの方が出る勢いが違うんだよねw
内容+保存しやすさの問題も含まれるだろうね
861スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 22:01:16.46
自ジャンルは、有名古参サークルは安め
(例:A5・60pフルカラーで500円)で
新規で勢いのあるサークルは高め
(例:新書・100pフルカラーカバーつき1100円)

正直どちらにも合わせられない
なので値段テンプレ通りにつけてる

以前どこかのスレで、p数ではなく文字数で値段つけてる人がいた
100字で1円、A5なら1pで約千字だから10円
面白いと思ったけど、1万字超えたら調整がいるね
862861:2011/06/19(日) 22:04:58.01
ごめん、1万字じゃなくて10万字だ
863スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 22:07:39.40
先週行ってきた文学フリマだと、値段びっくりするほどバラバラだったな。
評論系は割とページ数×100円って感じだけど、
小説は本当にバラバラ。極端に安いのもあれば高いのもある。
小説本の適正価格って本当わからん。(自分はオリジナル創作)

自分は100ページから150ページの間のボリュームラインで書くので。
700〜1200円の間で値段付けてるけどね。
電子書籍ならともかく、オフセ本を安売りし過ぎるのは問題だと思うし。
864スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 22:27:54.81
コピーしか並んでないサークルは仕方なく買うけど、
コピーとオフセが並んでいるサークルは、
「オフセに収録されてから買おう」と思っちゃう

うちも2・3年前からオンデマに手を出したけど、
それ以来コピー誌のはけがめっきり悪くなった気がする
865スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 05:04:55.67
コピーは突発本か新規さんがワンコインで試し読みできる用
866スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 07:57:40.60
自分が買うときは、コピー誌は買わないな
お試しでもオフかオンデマ
じゃないと古本として売れないから
867スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 08:24:47.22
無料配布はよくやる>コピー誌
868スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 19:53:52.69
話をぶった切ってしまうんだけど、
200Pや300Pを超えるような本の場合表紙はどれくらいの厚さが持ちやすいんだろう?
手元にある見本帳だと、アートポスト180kgでも厚いような感じがする
上質紙135kgくらいの厚さがいいんだろうか・・・?
869スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 20:52:18.96
表紙はカラー? 白黒?
870868:2011/06/20(月) 21:13:19.45
カラーで、できればPP有りの方がいいかなぁと思ってる
871スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 21:46:53.43
A5サイズならアート180のPPで普通かな
それ以上厚みあると割れや本文剥がれが印刷所によっては生じる
新書や文庫なら135辺り+カバー薦めるけど、A5だとちょっと弱い気がする
872スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 22:16:40.89
>>871
ありがとう!
サイズは新書かB6にしようと思ってる。A5だと重くなりそうで・・・

そういえばどっかのスレで見たんだけど、カバーってぶっちゃけ邪魔なもの?
コミックスとかでも外して読む人いるよね
値段には反映できないけど、カバーってちょっと豪華に見えて好きなんだけどなー
873スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 22:22:28.25
トレペカバーはぶっちゃけ邪魔
874スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 22:23:06.56
>>872
自分は買う立場としてはカバーイラネ派だけど、
同人誌なんだから作り手の好きにするべき

見映えがよくなるのは確かだし
新書や文庫だとカバーある方がそれっぽくみえる
875スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 22:26:48.81
同人のカバーは商業誌に比べて巻きが甘かったり
折り返しが短かったりで読みづらい事がおおいなーと思う
ただ、カバーついてるから買わないってことはない。
876スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 22:31:11.41
>>872
手持ちの厚めの小説本はカバーが多いな
市販本と似たような感覚だからあんまり気になったことは無い

後、新書かB6だったら印刷所によるけど
表紙カラーと表紙一色+カラーカバーの値段が同じくらいだったり
後者の方が安い場合が有るよ
877スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 22:31:40.30
872ですがみんなありがとう!
すごく参考になりました
878スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 23:33:50.16
締めた後で申し訳ないけど、新書サイズでアートポスト180kgだと
自分は読んでる最中に「硬いなあ」と思う程度には硬く感じてしまう
新書サイズで出すんだったら、表紙135kg程度+カバーのほうがいいかな
読みにくければ自分でカバーを外すからそれは問題ない
879スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 23:41:26.45
ちょっと聞きたいんだけど、自家通販の時の梱包ってどうしてる?
どんな感じにしたらいいだろうか模索中なんだよね…厚い本が多いから梱包材ぐるぐるだとメール便使えないからさ
880スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 23:51:43.17
PP袋に入れて封筒に入れるだけ
サイトにもそれは明記してそれ以上は応相
今までそれ以上を要求されたことはない
自分が買った時も梱包材ぐるぐるは見たことないな
881スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 00:00:23.28
同じくPP袋に入れたら茶封筒に入れて終わり。
ただ、封筒の余った部分はちゃんと折ってテープでとめてる
882スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 00:16:16.17
>>879
通販スレで聞いた方がいいんじゃないか

サイトでの通販どうしてる?【7】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1290411058/
883スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 00:28:31.91
>>880 881
ありがとう参考になった!
自分もそのくらいだったんだけど最近頼んだところが全部しっかり梱包だったもんでふと気になっちゃってね

>>882
おお知らなかった
ありがとうございますー
884スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 03:51:44.24
>>881
>ただ、封筒の余った部分はちゃんと折ってテープでとめてる
そういうところ多いけど買い手側として折り曲げているだけのほうが楽。
本の大きさに合わせてきっちり止められていると取り出すときにPP袋が
外れにくくて面倒なんだよ。

値段の話だけど、500円だと安すぎて600円だと迷う場合、550円っていうのはあり?
つり銭が面倒だけどどうかなーと思っている。
885スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 03:55:27.50
>>884
もし誰かに委託する可能性があるならやめた方がいいかも
下手するとその本のためだけに50円玉用意させることになるから
886スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 04:08:39.44
釣銭用意されてるとしても中途半端な値段は買いづらい
887スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 07:25:18.45
コミケだと、50円以下は森林保護募金に入れて、
小銭は100円と500円のみにして、素早く小銭を取り出す工夫をしている。
こんな時に50円単位の本が来ると、50円の小銭が増えて邪魔。

最近はそれやるの3日目で、1・2日目は10円以下を募金してるけど。
女性向けだと150円とか、350円のサークルも多いし。
888スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 09:55:38.82
だんだんスレチ
これ以上続けるならサー買いスレおすすめ
889スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 10:09:22.10
サー買いスレ?
890スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 10:19:32.80
ここのこと
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1306509180/
891スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 14:34:38.36
知らなかった。ありがとう。
892スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 02:11:05.83
PP袋をマスキングテープで留めればはがしやすいよ
893スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 23:06:33.28
内容に関する疑問なんだけど(スレチならスマソ)
オリキャラありの事件解決もの(カプあり、事件を通してカプがくっつくみたいな感じで)で、
あんまりオリキャラ出し過ぎるのって良くないかな?
カプとは恋愛関係的には絡まないけど。殺人事件を解決していくって流れだからどうしても人数多くなるんだ。
話を構成する上での脇キャラだからどうしても必要なんだけど、
同人だと皆カプだけの二人の世界みたいな話の方が良いのかな?


894スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 23:15:24.02
オリキャラが犯人とか事件に関わる人物なら
出てくるのも分かるけど、それだと予測がつきやすいのもあるので
推理物としてならおすすめしない。
単にラブストーリーに殺人が絡むだけなら
犯人が分かった所で問題はないと思うので、
ストーリーに必要なら出番が多くても問題ないと思う。
895スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 23:18:58.59
>>893
オリキャラが出過ぎの事件解決もの、てだけでつまんなそう(萌え要素が少なそう)だからなぁ・・・

事件の内容とその解決のくだりがどんなによく出来てても、「で?一次でやればいいのに」てなる。

二人だけの世界である必要はないけど、これまで同種の本を読んで萌えた試しがない

それこそサー買いで訊いたらそんな反応になるんじゃまいか
896スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 23:28:23.69
>>893
まさにそれと同じやつやったなー>事件を通してカプがくっつく
ただジャンル的にモブがたくさん出るジャンルだからか、
そこまで浮いてはいなかった。
オリキャラの性格は本当にシンプルに、かつ目立たせないように薄く描写した

自分がこの手の話好きだからか、むしろそういう作品を読みたいと思ってる
897スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 23:30:27.09
893です。レスありがとう。
基本はラブストーリーなんだ。はっきり言って推理はあんまりしてない。
自分でも書いてて萌え要素が足りない、って思ったもんだから聞いてみたんだ。
軌道修正してオリキャラ減らして萌え要素をプラスしてみるよ。
898スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 00:09:34.10
原作が事件物小説で普段から主要人物以外
ほぼオリジナルのミステリというか原作風の事件物を扱っているサークルも有るけど
そういうサークルは小説同人全体から見るとやっぱり少数だよなあ
899スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 06:32:43.91
最近どっかのスレでも同じ話題出てたような
やっぱりオリキャラの扱いは難しいよね
900スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 07:21:40.69
>>898
やっぱ少数派なのか。なんとなくそんな気がしてたけど。
自分はそういう本ばっか出してる。

たまに息抜きでカプの二人だけのラブラブ本的なのも出すけど
そこらじゅうカプオンリー本ばっかだから、
読み手としても書き手としても飽き飽きしてきて。

売り上げもほぼ同じだし、
萌え要素もっとあった方がいいかなとかあんまり気にしてないや。
あ、でも貰う感想の数は、カプオンリー本の方は少ない。
901スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 10:37:40.81
この流れだとオリキャラを扱うなら良い悪いは関係なくて
どんな人に読んでもらいたいのかによるんじゃない?
事件物話を読んで欲しいのか、カプの恋愛話を読んで欲しいのか
あるいは自分がどちらを書きたいのか
売り上げが変わるかどうかはジャンル傾向や書き手の実力によるし
902スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 12:14:24.64
>>900
原作が事件物のジャンル。
周囲はカプオンリー本ばかり。
自分が出すのは、カプオンリー本6:4事件要素あり。
萌え要素はどっちにも入れてるつもり。
事件要素アリの方が多少売上げ多めで、何年経っても感想来る。
原作モード「事件の中の2人」への需要>>>>供給状態なんだと思ってる。

>>893
二次なんだよね。
原作がそのスタイルなら歓迎されるんじゃない?
自ジャンルの場合だと>>893タイプ「事件を通してカプがくっつく」は人気ある。
脇キャラが立ってるのも、あくまで脇キャラなら原作ベースだし。
ただ、オリキャラがメアリースーっぽくなってるのは読む人を選ぶみたい。
「もし原作に出てきたら、新たなレギュラーキャラと思われそう」まで行っちゃうと厳しい気がする。
903スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 00:04:57.57
原作が事件もののジャンルにいるが、夢小説への許容範囲の広さでも変わると思う。
なんていうかオリキャラが張り切ってると夢小説みたいな印象になっちゃうんだよな。

・オリキャラ視点での描写
・オリキャラがカプの片割れについて相手より詳しい、近しい
 (例:受の知らない攻についての秘密等をオリキャラが知ってる)
とかじゃなければ普通に気にならない気がする。
この辺が出てくるとオリキャラに愛情がこもりすぎな感じ。

個人的には夢は苦手なので、カプの片割れがいない状態でのオリキャラとの会話も多すぎるともにょもにょする。
プライベートでの関わり一切無し、オリキャラは全て容疑者とかなら何も問題なしだ。
904スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 01:41:44.80
感想がカプオンリー<オリキャラ大爆発ってつまり
カプオンリーの話が面白くないって事では…
私が書いてるのは萌えじゃないのよね、ストーリーなのよね、ってのが見え見えとか
905スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 02:40:37.18
それはちょっと悪意のある解釈じゃねーの
906スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 05:06:45.43
別に二次創作で萌えよりも
ストーリー重視でも問題なくね?
後は単純に感想の言いやすさの問題じゃないのか
カプ物でも感想言える人も貰う人もいるだろうけど
普通に考えたら事件物の方がその辺は言い易いというか
具体的な言葉での感想が思いつき易いと思う
907スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 05:50:57.97
事件物が好きな人は事件物を書くサークルを買うし
カプものが好きな人はカプものを書くサークルを買う
そんだけでしょ
908スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 08:57:23.13
原作が事件物だから「事件渦中のカプが好き」だな。
事件書くのは面倒くさいけど。
「イチャイチャだけじゃなく、ド━(゚Д゚)━ ン !!!ってやってるモグロが好き」
「イチャイチャだけじゃなく、謎アイテムをポケットから出してドタバタする猫型ロボが好き」
みたいに。
>>893 が原作スタイルなら読者は喜ぶんじゃない?
909スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 09:33:16.40
要は匙加減とタイミングだな
自分も908と同じく事件渦中のカプが好きな口だけど、
908の設定をお借りするけど、
イチャイチャしてるカプ(既存キャラ)とは関係ないところで、
ド━(゚Д゚)━ ン !!!ってモグロ(オリキャラ)がやってるケースも残念だけど少なくない
事件渦中のカプが好きな自分の目線でも、この人はカプが書きたいの?
モグロが書きたいけどモグロだけだと売れないから、
撒き餌としてカプ書いたの?って疑ってしまうわけだから、
カプが読みたい人から見たらメアリー乙って言われても仕方が無いと思う
書き手は事件渦中のカプを書いているつもりでも、
それが通じなければ結局メアリー作家ってこった

ただ、世の中にはイチャイチャするための道具を運んできただけの
村人Aですらメアリー乙する人もいるからなぁ…
事件云々以前にオリキャラを出すこと事態が厳しいよ
910スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 09:42:28.07
ども、893です。
いろいろ意見ありがとうです。
自分が単純に何か事件が起こってその過程で絆が深まって、
結果的にくっつつくみたいな話に萌えるっていうのもあって書いてるんだけどね。
原作は事件物じゃないけど、事件が起こって解決みたいな公式の他メディアとかも出てて、
原作の合間に事件が起こっても不自然ではないかなという感じ。
自分みたいな事件解決物(もちカプ前提)好きはあんまりいないかなって思ったけど、
意外にそんな事ないみたいで驚いた。
オリキャラはあくまで脇キャラとして、でしゃばらないように気をつけて書いてみる。

911スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 10:12:05.17
オリキャラが程度問わずに叩かれる風潮ってのはさ
二次なのにオリキャラ設定全開のメアリー小説が蔓延してるせいなのかな
ああいう話を書く人はなぜ一次でやらないのかいつも疑問に思う
デル戦やCLAMPみたいに一次になればいいのに
912スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 10:41:49.60
散々ループしてる話題なんだろうが
原作で存在は明示されていても(親とか)実際には出てこないキャラとか
出番が少なくて設定露出のあまりないサブキャラとかに
色々設定考えて出すのはオリキャラに含まれるんだろうか
含まれるんだろうなぁ……
でもオリキャラ表記はやっぱり違和感あるし、こういうのなんて表現したら
いいんだろ
捏造○○が出ます、で伝わるもんだろうか
913スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 10:43:11.53
大雑把に分ければ、匙加減がわからずメアリー化してるタイプ
大好きなキャラを助ける自分が大好きなタイプの二つがあって、
前者は書き手として成長すれば、何が悪いかわかるけど
成長しなければ無自覚でメアリーを増産する最悪な書き手になる
後者は「夢」っていう受け皿さえ知れば、そっちに移動する
どっちも原作が好きだって前提があるから、
一次に行けって言われる筋合いは無いって本人達は思うだろうね
914スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 10:54:53.93
版権歴史二次の無個性武将を出す時は「捏造○○出ます」だな
ジャンルによっては人材不足が否めないところもあるから、
カプにでもしなければメアリー乙する人は少ないよ
どうしてもオリキャラは嫌だって人や視野に訴える漫画描きは
「(別ジャンル)の○○をモデルにしています」って方向に走るけど
915スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 11:06:06.10
原作に愛はあれど、自分>>>原作ってことか
だから書き手は無自覚にメアリー量産し続けるのか……納得したありがとう
916スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 11:07:15.74
原作には名前しか出てこない兄が出ますとか?
917スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 11:53:00.43
存在だけが分かっている家族キャラ何かを出す場合
ジャンルによるけど例えば外見描写も無く
キャラと日常会話をする程度だったら
捏造云々なんて説明は書かないし
書いてある本を見たこともあんまり無いなあ
918スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 11:59:17.27
その世界観が好きで、原作キャラが一切出てこない、
全員オリキャラってのでも、同人なんだからありだと思う。
学園ものだとそんなのもやりやすい。

原作者自体が、主要キャラ一切出てこない外伝・短編幾つも出してるし。
919スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 12:12:02.51
話すり替わり始めているぞ
元々はカップリングありきでの話題だった

自分は結構気にせずに出している方だから
2を見るようになってから、オリキャラ嫌われると知って驚いたな
920スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 12:34:26.65
俺、夏にあわせて分厚い再録本作るんだ 特殊装丁とか凝りたいな……
って恩のサイト行って目玉飛び出たわ
300ページクラスの本つくる姐さんがたはすごいな
921スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 12:52:06.58
恩は早割30%OFFデフォで計算しないとだよ
通常金額はびびるw
922スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 13:20:21.74
30%オフでも上限3万なのがきついわ

分厚さと安さ両立したかったら盛、スズトウ、ひよこ
あたりが妥当なのかね
923スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 14:34:56.14
夏に300P↑の文庫再録本出す。
早割30%OFFその他割引特典利用すると緑が一番安かった。
早割の割引金額上限30万なんて全然届かないw
924スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 15:02:12.39
今度初めて遊び紙入れて見ようと思うんだけど
その場合、前書きは入れないほうがすっきりするのかな?
前書きと言っても、あらすじやストーリー傾向を
小さめの文字で二、三行書いてあるだけなんだけど
今まで、遊び紙のついた小説本をあまり見たことがなくて
前書き部分=遊び紙みたいなイメージがあったから
遊び紙捲ってまた前書き捲ってやっと本文、って構成はなんか
無駄が多いような気がするというか……

ここの皆は遊び紙入れる時どうしてる?
925スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 15:20:04.99
>>924
あー特に気にせず普通に入れてるなぁ
926スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 15:21:20.91
というか前書き?
扉じゃなくて?
927スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 15:52:49.85
表紙・遊び紙・扉・目次・章扉…かな

ひょっとして前書きって序文のことかも
それなら一度だけ扉と目次の間に入れた事あるよ
色々と特殊事情があって、献辞みたいなのをちょろっと書いた

新書文庫サイズだと遊び紙なくても気にならないけど
A5だと欲しいと思ってしまうかなぁ
どうしても単行本を参考にして作っちゃうしね
928スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 15:55:04.28
あ、ごめん、924はあらすじやストーリー傾向を前書きに、って書いてあったね
929スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 16:15:36.24
そもそも前書きいらない
930スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 16:38:44.44
>>924
必要性のない前書きはイラネ派だけど、遊び紙の有無は気にしなくていいと思う。

> ここの皆は遊び紙入れる時どうしてる?

遊び紙・扉・本文・後書き・奥付。
再録集など複数の話が入る場合は 遊び紙・扉・目次・本文・後書き・奥付。
どうしても本文の前に何か断り書きを入れたい場合は、遊び紙・扉・前書き・本文・後書きと奥付。
931スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 18:03:46.56
遊び紙あってもなくても、今までと同じようにしていいんじゃない
急にスタイルが変わると戸惑うかも

自分は
遊び紙・扉兼目次・後書き・(絵師に表紙を頼んでいれば絵師の紹介)・奥付
932スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 19:22:45.30
ストーリーの傾向紹介って裏表紙に書いた方がいいかな?
書店でビニール袋に入っても分かるし
933スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 19:26:54.44
書店販売の時は値札や説明がつくから別に必要無い
中古書店に回った時のことまで気にしない
934スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 19:29:44.40
背表紙にあらすじあると商業っぽくてかっこいいし分かりやすいよね
買ってからも整理しやすいし
935スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 19:33:52.69
……背表紙は無理じゃね?w
936スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 19:34:48.80
背表紙にあらすじって……
どれだけ文字小さくしてるの?
それとも説明できてしまうくらい中身スッカスカな話なの?
937スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 19:47:51.54
裏表紙でしょw
938スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 19:53:24.32
わかってて絡んでいるんだよ
閑なのかね
939スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 20:23:13.50
いや。京極並のぶ厚い大作かもしれんぞ。
940スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 22:12:40.48
QRコードなんだよ
941924:2011/06/24(金) 22:17:06.35
>>925-931

色々情報ありがとー
そうか、要らないのは遊び紙じゃなくて前書きだったのか…
942スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 22:28:55.25
というか>>924のいれてるそれはあらすじであって前書きとは別なんでは
前書きというと本人のコメントとか挨拶的なものだし
943スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 22:37:00.99
自分の場合は
3Pが中扉(たいてい表紙と同じ画像)
4Pに前記、短編集の場合は+目次、時間の無いときは白紙w
5Pから小説本文、もしくは章扉
って感じだな
遊び紙があってもなくても同じ
944スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 23:01:55.33
流れ切るけど、視点のことでちょっと相談

ABのカプ物で、章ごとにA→B→A→…と交互に視点が入れ換わってる場合
一章だけC視点の話が紛れ込んでたら違和感あるよねやっぱり
そこだけどっちの視点から書いても詰まっちゃって悩んでたんだけど
C視点にしたらすんなり書けることに気付いたんだ
でも間違いなく浮くだろうし、頑張ってカプの視点で書いたほうがいいかな

ちなみにCはあて馬とかでなくただのサブで、出番は全体の2〜3割くらい
945スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 23:25:49.46
一人称でサブキャラ視点のエピソードが入ってた話は読んだことある。
サブキャラから見たカプ二人ってのはまた見せ場があると思うし、面白かったよ。
三人称で視点だけってなると、一瞬あれって思いそうだけど
面白けりゃなんでもいいという気はする。
カプ視点で書けるようなエピソードならカプ視点の方がいいんじゃないかな。
946スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 00:23:33.43
>>944
Cが物語のキーマンの一人で
C視点が一章だけじゃなく、+もう一章あれば、それほど不自然じゃないよ。

でも、ただのサブキャラってのはちょっときついかなー
序章・終章をC視点で付加しておく、って手もある。
947スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 00:31:44.21
いっそそこだけ少し字体を変えてみるとか
真ん中に配置するとかだったらうまく前半後半の切り替えになったりしないかなとか
948スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 01:12:41.29
可能ならそこだけ三人称のがいいかなぁと思う
最初にC視点で書いてから三人称に直してみるとか…は、たまに自分はやる
949スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 02:49:04.47
>>944
別に有りじゃね?
自分は一人称の途中にサブキャラの視点を挟む時は
章建てと別にして「インターミッション」とか書いてるけど
別に章の一つでもそんなに気にならないぞ
950944:2011/06/25(土) 14:40:20.30
>>945-949

ごめん、説明不足だった。一人称じゃなくて三人称背後霊視点なんだ
とりあえず、もうちょっとカプ視点で考えてみて
どうしても書けないようならC視点でいくことにする
アドバイスありがとう
951スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 10:15:58.88
締め切りに追われて頑張って本出したら腱鞘炎になった…
オフ落ち着いてサイトも更新したいのにかけないのがつらいな
952スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 15:45:48.47
両手駄目なの?
音声入力を試してみたら? ソフト高いかな?
953スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 16:45:07.72
音声入力はすぐに使えるものじゃない
根気よく鍛える必要があるよw
954スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 20:18:03.16
なるほどー勉強になるな
シモダカゲキはいまだに口述筆記してるのかな
955スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 21:22:30.73
関係ないけど、読み上げソフトが便利過ぎて、もう手放せないわ
目で見るより、聞いたほうが確実に誤字分かる
変換ミスは無理なのと、たまに聞きながら寝てしまうのが難点かなw
956スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 00:52:09.68
>>452 453
たとえ使えても流石にエロ短編は音声入力したくないなwwシリアス原稿のせいで鬱憤が…
でもなるほどそういう手もあったのかー
957スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 08:24:03.60
>>955
ノシ
抜け文字や重ね文字の発見率があがったよ
もう手放せない。
最初はソフトーク使ってたけどPC いじってたら
使えなくなっちゃってスマホの有料アプリ使い
だした。出先や寝ながら使えて便利
ますます寝ちゃうけど
958スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 12:03:55.08
自分はいつもwordの校正機能を使っているけど
これで抜け文字や重ね文字、表記揺れをチェックしてる
でも変換ミスは気付かないんだよね
間違えていることに気付かなくてスルーしてしまうのでなんとかしたいw
こればかりは無理かなあ
959スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 15:58:07.50
ヒラギノTrueTypeがパケ版・DL版共に今年中に販売終了するらしいよ
ttp://www.screen.co.jp/ga_product/sento/products/TrueType_syuryo.html

ヒラギノ買おうかどうか迷ってたけど、これを機にポチってきた
過去ログ読んだら、Word→PDF→Elementsでpsd変換してデータ入稿するなら
TrueTypeで十分みたいだし
夏の新刊を作る楽しみが増えたよ
960スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 17:09:12.81
え…
961スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 05:09:16.16
>>955
>>957
早速試してみた。これは慣れるまで恥ずかしいなww
あと確かに眠くなる
962スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 22:13:12.54
ElementsでPDFからpsdって出来るもんなの?買おうかな。
963スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 22:45:30.56
できるよ。普通に
964スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 02:01:44.29
ただしElementsはバッチ処理ができないから
一枚ずつになって大変ってオチじゃなかったけ?
それともあらかじめアクションがあるのかな
965スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 06:22:25.33
エレメンツのバージョンによって違うから調べてください
エレメンツスレとかいろいろあるでしょ
966スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 09:55:45.30
Elements6だとPDFを読み込む時、勝手に余白をカットしてくれる。
パソ編でページ全体と同じ大きさのイメージ枠を作って白く塗りつぶし、背面へ配置。
これで余白も認識してくれるようになった。
967スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 10:08:25.26
自分の使ってるの八年前のElだが一括処理してくれるけどなー
CS4も持ってるけど、字書き的には大昔のElで十分だったりする
968スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 10:18:45.34
そのエレメンツのVer書かないと意味ないじゃないか
2だろうけど
969スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 15:52:10.71
>>968
うん、2.0だww
970スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 18:55:54.26
確かにPDFを読み込むだけなら昔のエレメンツで充分かも。
ただ表紙も自分で作る人ならそれじゃ足りない気がする。
表紙を毎回自作している自分としては、「え、これできないの?」というのが体験版を利用したときにあった
使える機能自体が少ないというよりも、欲しい機能がピンポイントで付いてないという感じで。

というわけで自分はCS5を買いました
971 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 !:2011/06/30(木) 23:15:39.65
GIMPで十分。
972スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 00:57:58.51
インターフェイスの違いもそうだけどエレメンツでもフォトショを触ったことあればGIMPがすごく不便なソフトに感じる
一時期フォトショの変わりに使ってたけど安価でもエレメンツのが快適
973スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 10:35:30.98
SAIとGIMPで解決
974スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 12:44:58.89
表紙は絵師に書いてもらってるからなあ
デザイン表紙ならそれこそELでも十分じゃね?
自分もCS4持ってるけど、デザイン表紙のときはELで作ってるわ
ただカラーのときはCMYKに変換しなきゃだからそこだけCS4使ってる
975スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 15:42:55.88
絵の上手な絵師と仲がいい人羨ましい
自分みたいなドピコには上手い絵師は話しかけてくれない…
976スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 16:41:15.27
挿絵スレ使ってみたら?
977スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 17:07:34.44
個人的には、単色多色だと二階調化での線数指定を多用するし
フルカラーは出来上がったのを最終的にCMYKに変換じゃなくて、
初めから各色のパーセンテージを指定しながら塗ってるから
デザイン表紙だけどどちらにしてもエレメンツじゃ使いにくい
978スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 18:28:37.73
エレメンツはようは廉価版だもんなあ
機能制限してるぶんお安いですよっていう
自分も今はエレメンツ使ってるけどやっぱ不便だ
そのうちCSに変えたいけど値段がネック
通信教育とかだとアカデミック版が変えるんだっけ?
979スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 18:31:42.43
印刷代が二万も行かないドピコなのに
980スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 18:38:46.80
デザイン表紙作るんならやっぱイラレ最強だけどなw
981スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 18:46:52.21
ドピコでも長編書けば印刷代は10万超える
982スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 18:53:32.73
>>978
>通信教育とかだとアカデミック版が変えるんだっけ?

大人向けのDTP・グラフィックスクールみたいなところでは
6/30まででアカデミック版の適用終了になったみたいだよ
自分の行ってたスクールからこの間そんなお知らせが来てた
983スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 20:13:29.18
イラレ持ってるけど難しすぎて結局フォトショしか使ってないわ
旬ジャンルで売れたときに色々設備投資しといたw
984スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 20:34:12.54
>>983
旬ジャンルって字書きでもそれなりに部数出るもんなの?
そんなに小さくない規模のジャンルにいるけど印刷費だけでもカツカツだよ…
985スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 20:51:09.22
コミケでシャッター固定の小説サークルとかあるよ
986スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 21:01:42.73
>>980
新スレ頼む。
987スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 21:31:07.41
>>975
同人OKの人の所に依頼してみれば?
絵描き系のサーチから探して行けば
無償〜安価で同人依頼もOKな絵描きさんも居るよ
988スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 22:02:14.65
壁常駐だけど、部数としては絵描きには全く勝てないよ
旬ジャンルのピークで1/3〜1/4ってところかね
同じ壁のならびにいても絵描きが3000部なら字書きは1000部ってとこだ
コミケは特に搬入量で決めるから、分厚くて新刊が何種もあれば壁になるのは
さほど難しくないしね
989スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 22:06:27.92
>>985
それ男性向けじゃね?
990スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 22:15:46.65
ここ脳板だから
男性向けも女性向けも話題に出るだろ
まあ女性向け作家のほうが多いだろうけど
991スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 22:17:35.26
>989
再生とかにはいるよ
992スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 22:19:48.48
そこそこ規模があってそこそこ長い(年齢層高い)ジャンルだといそうな感じする
自ジャンルは一時いた小説壁はもういなくなっちゃったなー
漫画ですらコミケ壁は片手くらいしかいないようになったから当然だけどw
993スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 23:35:48.39
うちのジャンルなんて壁もいないぜ!
994スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 00:11:21.06
なんか>>980いないみたいだから立ててくるわ
30分過ぎても立ってなかったら失敗したと思ってくれ
あとお前ら雑談は自重しろ
995スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 01:49:17.29
立たなかったようなので立ててきました
◎ 同人誌の小説 36冊目 ◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1309538852/l50
996スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 02:05:34.16
>>995
乙!

>>994
頑張ってくれて乙!
997スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 02:06:49.42
>>995
乙華麗

そして梅
998 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/02(土) 02:24:00.49
埋め
999スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 03:09:30.20
>>995
乙!
1000スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 04:19:15.31
1000なら夏コミ新刊4冊出せる!!
がんばれ自分!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。