【同人】ネットで困ったこと相談所=その82=

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
同人関係専用のネットで困ったことを相談するスレッドです。
お役立ち以外のURL張り付けは厳禁。次スレは970あたりで立ててください。
スレ立て規制などでダメだったら速やかに報告、できそうな人がすぐにトライしましょう。
970過ぎたら次スレが立つまで他の人は書き込みを控えましょう。

ウイルスの書き込みでないと判別できる様に名前欄にスレタイ入力+トリップ推奨です。
他、書き込みのお約束と関連参考スレ>>2-4あたり

現在同人板はウイルスの書き込みを規制するために一時間以内に3回書き込むと、
以降はIDを変えるか1時間経過するまで書き込めないようになっています。
1レス32行2KBまで書き込めるので、書き込みが長くなるようなら3回でまとめるか、
それ以上長くなりそうな場合はあらかじめトリップをつけ、
携帯などで他から接続して残りを投下してください。
・上記システムにより支援書き込みは同人板では無意味です。

前スレ
【同人】ネットで困ったこと相談所=その81=
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279901608/
2スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 00:24:07.79
【関連参考スレ】
ウェブリング&検索サイト管理人専用スレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1274596099/
【管理人に】乗っ取り・騙り被害報告92@同人【なってあげます】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1289149817/

同人に関係ないパソコンの質問などは↓へどうぞ
PC初心者
ttp://pc11.2ch.net/pcqa/
web制作管理@2ch掲示板
ttp://pc11.2ch.net/hp/
レンタルサーバ@2ch掲示板
ttp://pc11.2ch.net/hosting/

801板の姐さん達が作った管理人向けお役立ちサイト
ttp://shirayuki.saiin.net/~kanri801/

まとめサイト
相談所過去ログ置き場)
ttp://apophy71.hp.infoseek.co.jp/doujin/
同人板非常時避難所(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/4906/
3スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 13:54:08.04
同人板に立てるって話だったのになんでここに立てたんだカス
4スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 14:08:20.68
>1乙
>3
ならお前が責任持って同人板に立てて来い
5スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 02:12:16.28
同人板に移動するならここがまだ使われてないうちにやった方が良い
ID出ないとまた荒れ気味の時、中々収まらないだろうし
6スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 04:08:30.92
7スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 07:15:48.16
誰にも乙されない>>1かわいそーwww
8スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 08:29:53.14
>>7
わかるーwだよねーw
9スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 10:27:47.79
>>7
ねーwww
10スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 10:37:33.39
涙拭けよ>>7-9ww
11スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 10:47:49.22
>>7-9
女子中学生かよキメェ
12スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 10:53:45.66
つーか何なのこの流れ
前スレで次は同人板に立てようと話し合い済なのに
>>1が強引にここに立てたって言うならともかく
そうじゃないのに立てた途端に罵倒とかどんだけだよ
13スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 11:42:59.67
>>7-9キモい
14スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 11:57:55.75
ここは>>7->>9をキモがるスレになりました
15スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 12:57:11.20
結局どっち使うの
16スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 13:00:45.59
結局同人板の方を使う。
もしノウハウに戻されるようならノウハウで続ける。
せっかくローカルルールが変わったのだから、とりあえず一度は戻ってみる。
17スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 13:24:35.63
多分Dion軍が噛み付いてchanが差し戻すと思うけどな…
よそのスレでその流れをさんざん見てきたもの

see you again
18スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 17:46:16.40
今までありがとうございました








                ー 完 ー
19スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 18:43:12.83
きっとまた会えるよw
20スペースNo.な-74:2011/03/31(木) 15:26:27.87
支部でハートマーク、サイトも相互だった方が居ますが
色々あってその方とハートマーク解除しました

半端に繋がるのもかえって引きずりそうだなと思い先日サイトの
リンクを外しと、支部ブクマも外して欲しいと相手の方にお願いしました
(私の方はサイト、ブクマ共に外してから連絡しました)

後日サイトのリンクは外して頂けましたが、ブクマはそのままの状態みたいなので
再度ブクマを外して欲しいと言うのは失礼でしょうか?

良い言い方じゃないですが、正直相手の方の絵が苦手だったのもあるので
21スペースNo.な-74:2011/03/31(木) 19:44:08.82
>>20
あと1回くらいなら失礼じゃないよ
ただそれでもダメなら諦めたほうがいい
22スペースNo.な-74:2011/04/01(金) 07:44:30.02
シブのブクマって個人のお気に入りみたいなもんだから
要求して跳ね除けられてもしょうがないね
ブクマされてても自分が見に行かなければいいだけだと思うしかないんじゃない?
23スペースNo.な-74:2011/04/02(土) 12:42:22.87
24スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 20:10:54.42
苦手なのに相互してた意味がわからん
25スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 20:39:55.43
ジャンルや付き合いって知ってるか?
26スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 20:56:40.37
オンだろうがオフだろうが生きてる以上しがらみからは逃れられない
27スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 21:37:06.57
いや俺はしがらまない
28スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 21:57:04.18
最近はつきあいでリンクって減ったとおもったんだけどまだあるんだ
年齢層とか関係あるのかな
29スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 22:18:05.46
年齢層と言うよりは、やはり しがらみ的な関係じゃないかなぁ

まぁ、低年齢でうまく断る事ができない(断り方を知らない?)って言うのもあると思うけど
30スペースNo.な-74:2011/04/09(土) 13:59:08.69
>>3-6参照
IDの出る同人板に引っ越しています
31スペースNo.な-74:2011/04/09(土) 14:57:21.33
俺には向いてないのかな
しがらみ背負って生きるってのはよ
32スペースNo.な-74:2011/04/10(日) 19:46:43.76
リンク貼ってもらったらお返しにお礼リンク貼らなきゃ
みたいな義務感を持ってる奴はいまだにいる
というか支部にすらいる
33スペースNo.な-74:2011/04/10(日) 20:01:28.39
お気に入りに登録したら、イラストうp用のアカでもないのにお気に入り返ししてきた人もいたなあ
34スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 01:00:36.31
困ったと言うかびっくりしてる段階なんだけど
ちょっと意見聞かせてくれるとありがたい

先日見つけたとある企業サイトのファビコンと
数年前に作ったサイトの自作ファビコンが同じだった
正確にはファビコンを加工して使っていたアイコンと同じ
16×16の小さなドット絵とはいえ、偶然同じになるなんてありえる?
もしかして勝手に使われた?なんて思ったのだけど
私がこのファビコンを作ったという証拠はない
Favicon Japanという変換サイトを使って作ったから
当時のサイト(無料スペース)はそのサイトに登録してあるものの
そこは消して本館サイトに統合してしまったんだ…

これって企業サイトに連絡したら対応してもらえるんだろうか?
それとも見なかったことにするべきなのかな?
35スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 14:14:31.95
>>34
正直、相手の企業に対して何も出来ないと思った方が。
自分が作ったアイコンは、どこぞの企業が盗用するくらい
出来がいいアイコンだったんだと、割り切った方がいいかも。
36スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:13:41.71
>>34
16×16でも、ドットが偶然に完全一致するというのはまずないだろうね。
ただし、
>これって企業サイトに連絡したら対応してもらえるんだろうか?
>それとも見なかったことにするべきなのかな?
この程度の、あやふやというか、言えば何とかしてくれるだろうか程度の心構えでは、
相手次第とはいえ何言われるかわからないから
少しでも傷つきたくないならスルーした方がいい。
そしてこれからは画像すべてに識別のデータを仕込んでおくとかで我慢する。

アイコンみたいに小さな画像じゃないからちょっと違うが
自分も企業に盗用された経験がある。グレーじゃなく真っ黒ね。
で、恫喝とかじゃなく、著作者として当然の法に守られた権利、
どの法律にどのように違反しているのかを丁寧に報せた上で状況説明を求めたところ
担当者が勝手にやった(少なくとも向こうの言い分では)という事で謝罪され
無断使用の作品を下げて貰えた。
ただし自分の場合は電話(状況説明を求める予告メールを出した翌日に電話した)に
いきなりお偉いさんが出てきて、直接会って話し合いをする事になったので、
電話や対面のやりとりで腰が引ける人だと難しいかも。
37スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 08:29:42.76
5〜6年前は新聞社やテレビ局が個人サイトの写真を
無断で使ったとかよくある話だったね

とにかくメールしてみればいいと思う>34
38スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:16:53.71
とりあえず>>30

>>3-6参照
IDの出る同人板に引っ越しています

って読んでる?
3934:2011/05/17(火) 22:31:51.99
>>35-38
相談に乗ってくれてありがとう
同人版のスレにはすっかり気づいてなかった…すまない
そちらも見てからしばらく考えてみることにします
40スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 23:34:30.10
素人の作った物をオリジナル面して発表とはいい度胸だな
その企業晒していいよ
41スペースNo.な-74:2011/07/03(日) 17:27:46.92
>40
次からは日付くらい確認しろよ?な?
42スペースNo.な-74:2011/07/20(水) 22:57:30.24
pixivにアップしたキャラAの絵について英語でメッセージがきたんですが、平たく訳すと、
あなたの絵はすばらしい!私は自国でAのコミュニティを経営している、この絵を使わせてくれないか?
という内容でした
これって私が許可した場合は違法にはならないですよね?
ちょっと気になったので教えてください
43スペースNo.な-74:2011/07/20(水) 23:41:57.11

ちょっと上のレスも読めない?
44スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 19:28:44.78
>>42
二次絵じゃないならいいんじゃない
45スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 23:00:15.74
>>42
二次創作者が持つ著作権が一次創作者の権利を越える事はない。
日本の二次創作者同士の価値感が通用するところなら一次創作者の想定内である事が多いので
「お目こぼし」を期待する事もできる可能性があるが、
日本語で申し込んで来ないような相手に日本的な価値感を要求する事は不可能に近い。
何かあった場合あなたが一次創作者に対して賠償などの責任をとれるのなら別だが。
46スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 18:15:10.48
>>44-45
上のレス見てないの?

答える前に>>3-6に誘導しようよ
47スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 18:17:06.17
閉鎖しようかと考えているのですが、理由が自ジャンルで人気のシチュエーションがことごとく大嫌いでついてけないというものです
自ジャンル自体は好きでネタ帳にいくつもネタを書いてました
この場合、どうすべきでしょうか?
48スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 18:39:53.90
>>47
他のサイトを見ず、拍手などの連絡手段も置かない(人気シチュのリクエスト防止)
書きたいネタを書ききったら倉庫として残す
ジャンル内と交流をしなければジャンル内の流行スルーで自分の好きなものだけを自由に書ける
ジャンルが好きなら閉鎖するのはそれからでも遅くない
49スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 21:36:56.05
>>47
単に書きたいだけで誰かに見てもらわなくてもいいと思ってるなら
理由を書かずに閉鎖してローカルで書けばいい。
どうしても理由を書く必要があるのなら忙しいとか無難な理由。
書ききるまで閉鎖したくないなら>>48さんの方法で。
50スペースNo.な-74:2011/08/18(木) 05:38:06.03
51スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 01:42:39.09
ファビコンの件終わったばかりで申し訳ないのだけど
自分は同人文字サイト持ちの質問です
リファラにファビコン製作サイトが月に十回程度残ってる
絵は頂き物数点で何のためなのだろうかちょっと不気味です
サイトにある絵か何かをアイコン化していると考えていいのでしょうか

52スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 08:50:05.37
>>51
書き込む前に、まずテンプレや直近レスを読む癖をつけるのが解決への近道かと
現在は83になってるので一応
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1320563549/
53スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 21:21:26.85
試しに画像URLを変えてみるとか
54スペースNo.な-74:2013/02/06(水) 12:22:39.63
同人誌(´・
55スペースNo.な-74:2013/02/06(水) 12:50:59.31
このスレは同人板に移動しました
>>1
56ネ困:2013/02/07(木) 00:25:42.84
相談させて下さい。
あるジャンルの同人サイトを運営しています。
サイトを開設して以来、とあるランキングサイトにずっと参加していたのですが、先日突然「規約違反のため削除予定」のページに振り分けられてしまいました。
登録前と念のため今一度規約を熟読しましたが、違反事項は見つかりません。
そのため、ランキングの管理人さんに「ご迷惑でなければ違反箇所を教えて欲しい」と半月ほど前にメールをしたのですが、現在まで返答がありません。(ランキングサイト内にお知らせページがあり、そちらも確認していますが音沙汰がありません)
削除予定にはなっているものの、削除される様子もなく、宙ぶらりんの状態で困っています。自らランキングから削除すべきなのか、このまま返信を待つべきか悩んでいます。
どうかご教示お願いします。
57スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 02:34:25.31
迷惑メールにふり分けられて届いてない可能性がある
違うメアドで送るかTwitterで話しかけてみては
58ネ困:2013/02/07(木) 07:27:11.58
>>57
56です。返信ありがとうございます。
管理人さんはTwitterをやっていないようでして…。
ご指摘の通り、一昨日別のアドレスから送ってみたのですが、これで反応がなかったら…と思ってしまいます。
59スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 11:43:23.41
規約を何度も読み返しても解釈がうまくできず問い合わせメールを何度も送ったのですが…と前置きをした上でもう一度登録しなおしてみたら?
あくまで自分が悪いと下手に出る感じで
60スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 17:24:16.26
このスレは同人板に移動しました
これ以降の書き込みは同人板のスレにお願いします

【同人】ネットで困ったこと相談所=その84=
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1353711961/
61スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 18:06:44.07
そうなんだ
だから?
62スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 18:41:37.87
>>61ここで何を相談しようがスレチ
>>60に誘導

以上
63スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 18:42:24.47
別にこっちでもいいだろ
情報の蓄積が重要なスレでもないし
64スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 18:49:51.69
>>62

やだ

以上
65ネ困:2013/02/07(木) 19:42:50.77
>>59
アドバイスありがとうございます。56です。
もう暫く待ってみて、管理人さんから音沙汰がないようでしたらそのようにさせて頂きたいと思います。自分が下手に出ることも忘れないようにします。ありがとうございました。
66スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 20:29:31.16
この遅さなら言える
>>3-14の殆どは俺の自演だ
脳板1年ぶりに来たがまだ生き残ってたとか、想像以上に過疎ってんだな
67スペースNo.な-74:2013/02/08(金) 19:43:31.83
>>66
脳板民で抜きに来たの?
68スペースNo.な-74:2013/03/02(土) 22:56:51.54
保守
69スペースNo.な-74:2013/03/08(金) 18:20:08.65
http://junko717.exblog.jp/


人生ゲーム2013 

金が無くて絵画にお絵かき出来ない?

それなら、脳を使って絵画を塗り潰せ。


刑務所に逃げる?
簡単な事だね。

世間に通用しない手足、何なら無礼な様をさらして歩くよ。

このビートは無礼、「ごあいさつも無礼な様」
見せてあげる、自力の本当の人生ゲーム。

リアルな奴らは手を叩け、足で地面を潰せ。

「はい」

ほら、ほら、どうだ?

すべてを変えてみるのもどうだ?
70スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 20:48:49.71
あげ
71スペースNo.な-74
あげ