◎ 同人誌の小説 32冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
25スペースNo.な-74
分からなかったらググるのは基本中の基本
その途中で知らない言葉が出てきたら更にググる
それを繰り返していけばそこそこ理解できるレベルの話だと思うけど

最初から調べる気がなくて教えられるばっかりだと余計理解できないよ
26スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 00:10:17
むしろ、DTP職人じゃないから無料のお手軽ソフトでなんとかしたいけど
どうもプロユースのソフトじゃないとできないっぽいねー
という、とても素人らしい話をしている気がするぞw
27スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 00:11:38
わかった。知識じゃなくて日本語力の問題だw
28スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 00:34:56
いや
英語が出てくると難しく感じる日本人特有の症状だ
29スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 01:24:08
OpenTypeはPostScript対応のプリンタじゃないとダメ
Word2003も(画面表示上?)対応してない(ぽい)
の2点を押さえてれば良かったような

普段からWord(ちなみに2003)じゃなくインデザ使いだからウロですまんが、
Word→pdfならTrueType使う方が無難じゃなかったかな
30スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 01:47:50
>28
それだ! 英語出てくると拒否反応が…orz
31スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 02:17:31
このスレ住人の半分以上は理系な気がする
32スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 03:29:38
>>29
> OpenTypeはPostScript対応のプリンタじゃないとダメ
> Word2003も(画面表示上?)対応してない(ぽい)
> の2点を押さえてれば良かったような

正直どこがどうなったらそういう結論になるのかがわからない
33スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 05:04:56
>>20が書いてるPostscriptプリンタドライバは、プリンタを動かすためのソフト(みたいなもん)であって
必ずしもPostscriptプリンタが必要な訳ではない

印刷する時プリンタのプロパティ開くと、ファイルに出力ってチェックボタンがあると思うけど
要するにそれと同じ要領で、印刷のためのファイルに出力してしまおうってこと

Photoshopを使うのは、それを入校できるファイル形式に変換するため
(ここでPDFならPDFで保存にする)
だから、フリーソフトやWordの機能を使ってPDF化するのとは別の仕組みになる


ムキになって長々とごめん
まあ正直TrueType使ってWord→PDFの方が手っ取り早いと思うがw
34スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 07:21:12
完全文系脳な自分は、いろいろ考えなくても
やりたいことをやるためにはインデザあったら
簡単なんだな、と思って買ったよ

PDFにするのに不具合がでることもないし
ルビふるのに苦労することもないし
いろいろ勉強したり考える時間もなくて済むので
勉強したくない! してもわかんない!
って人ほど道具買っちゃうほうが早いと思う
35スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 07:35:56
インデザ高い
36スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 07:56:10
そこで、文系脳・お金無い自分はパソ編買って幸せになった。
フォトショエレメンツも、あると便利。
37スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 09:48:42
ここでは全然名前出ないんだが、Corel Drawも忘れないで
やって下さい…

元々仕事でドローソフト使いなのもあるんだが、ベクトル・ビットマップ
両方の入出力・強力な編集機能はもちろん、ページレイアウトできて
デフォでPDF出力もできて、イラレやインデザより廉価
デザイン表紙作る人とかマジおすすめ
難点は知名度が低い為に解説本とかがほとんどない事くらい
38スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 11:29:26
ドMにはTeXがおすすめです
俺「なーんで、余白がこんなにあるんだよ! ページからはみ出しているじゃん!」
TeX「あら、あなたがこうやれって言ったんでしょう?
私はあなたが言ったことをやっただけに過ぎないわ。
それを攻めるなんて豚のくせに生意気ね。
まあ私にはどこが間違っているかどうか分からないから、そのまんま出力しておいたわよ


あ、そうそう、『ちょっとページからはみ出しているんじゃないかしら?』 うふふ。」
39スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 14:59:50
なにそのビッチ
単純で気配りのできる娘にチェンジ
40スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 16:12:00
つ一太郎

JUSTPDF併用すれば、なかなかいい感じで使える。
ただし娘ではないw
41スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 17:18:01
男の娘か
42スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 17:21:53
色々考えるのが面倒だったので、AdobeのAcrobatを買った
インデザインも欲しいけど入稿できる印刷所が限られてるんじゃなかったかな
43スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 18:42:32
ここには金持ちしかいない気がしてきた
44スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 18:57:56
パソコン買った時の資料一式説明書とか色々を
引っ張り出して確認してたらSkyPDFってCDがあった。
セットアップとか全部お任せで業者にやって貰って
ろくに確認してねーやって人は確認してみるといいかも。

個人的にはデータ壊れた作品を再録するのを迷っていたから
読みとりソフトを発見したのが最高に嬉しかった。
45スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 19:02:04
>>43
なぜ? これが絵描きならもっと金のかかるソフトやら
画材やら持ってる人もいっぱいいるからそんな風に感じないな…
46スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 19:10:45
>>43
作業が簡略化されるなら…と分割で買ったオイラも居ますよ。
入稿で悩まずに済むなら、と思えばこの投資は痛くなかった。
47スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 19:23:42
>42
インデザはPDF書き出せるしEPSも書き出せるよ。
48スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 19:36:07
長くやったり、ある程度拘るようになると
高いものも思い切って買う層は増えていくと思うんだよ。

つまり2chの小説スレを、読むだけじゃなくて書くようになってる層は、
そりゃあ買う人間の方が多いよw

自分はWORDとJUSTPDF。
フリーのPDFがなんか上手く設定出来なくて、頑張るより金を出した。
49スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 19:49:01
>>47
そうなんだ、ありがとう
やはり便利なものなんだ
50スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 19:52:21
JUSTPDFいいよね。
四種類くらいあって、使える機能が増えると値段も高くなる。
自分は一番安い変換機能のみのやつを、Amazonで2000円くらいで買ったよ。
51スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 20:14:10
Word2007なのでAdobe Readerで事足りてる
52スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 20:23:41
流れきるけど
みんなルビはフォント変えてる?

今までルビ自体つけてなかったけど今回、和桜でルビも和桜だとだいぶ細く印刷されてしまった。
大きさの問題かな?大きさは40%ぐらいで微調整
53スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 20:53:26
>51
それって、ワードの「名前を付けて保存」でPDFを選択するっていう方法?
自分もその方法でしようと思ったんだけど、紙のサイズや
解像度やフォント埋め込みを選択できないからcutePDFで変換してる
54スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 21:01:16
>>53
髪のサイズは普通に用紙設定するだけだし、
解像度(たしかデフォルトで600だからいじらんくていいと思うが)とフォント埋め込みはどっちもオプションで設定できるよ
55スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 21:35:17
>54
ほんとだ!
ビットマップ埋め込み〜にチェック入ってたけどそのまんまにしておけばいいの?
56スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 22:10:50
>>52
変えてない。
本文共々ヒラギノW2で、大きさは50%にしてる。
Word2007の時はルビの位置に微妙な不満を拭えなかったけど
パソ編導入してからは満足。
57スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 23:33:58
>>46 ノシ
時間を買うついでに、思ったとおりの
紙面も作れる!ってかんじ
実際入稿の5分前くらいまで書いてる
褒められたことじゃないけどね

自由になる時間が少ないから、設定に悩んだり
不具合の対応に時間を費やすよりも書きたい
58スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 01:41:38
一太郎使いの人いるかな?
なんか校正機能がWordなんかよりずっと賢くて、単体で売り物になる機能らしいと聞いて
ちょっと興味が出てきてる
59スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 02:06:34
ルビは、リュウミンだとルビ用の文字が入っているので、それ使ってる。

一太郎+JUST PDF + リュウミンOpenType + 縦書きだと、読点がおかしくなる。
60スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 03:21:12
一太郎はPDF化で不具合が多いんじゃなかったか
61スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 03:46:17
集中力が持続しないのが
62スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 04:48:03
グラの短冊ポスター印刷で文庫カバー作ってみた人っているかな?
148×420だからもしかして高さが丁度良いかと思ったんだけど
63スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 04:54:32
あ、A3短冊ポスターです
64スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 10:43:13
>>54
Word2007すげえ
65スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 10:55:28
自分もWord2007使いなんだが、すごい楽だよ。
2007で保存したpdfで断られたことはないし(見積もり時事前確認含む)、変換ミスもない。
66スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 11:20:54
word2007って変換ソフトなしでそのままPDF保存できるってこと?
67スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 12:23:39
>>66
「名前をつけて保存」の中にPDF形式が選べるメニューが入ってる
>>52
自分は本文和桜Mのときはルビは和桜Bで作ってる
68スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 12:52:42
前にも同じようなことが話題に出ていた気がするけど、ログを見つけきれなかったのでごめん。分数を縦書きするときって1/10と十分の一どっち使う?いま書いていて迷っている。
69スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 12:58:30
その表記自体が重要な意味を持つとかじゃないなら「十分の一」にする
縦中横にするのもアレだし
70スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 13:02:02
できるなら一割とか60パーセントとかに言い換える。
どうしても分数なら分子or分母の数字が二桁なら


10
とする。
それ以上は1/100をそのまま半角で(縦中横も使わずに)入れる。
7168:2010/11/20(土) 13:10:27
ありがとう。縦中横試してみる。漢字しっくりこなかったので
72スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 15:15:12
最初からやる事決めてるなら聞かなきゃいいのに
73スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 15:20:33
背中を押してほしかったんだよ
74スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 15:29:14
誰も押してないけどなw
75スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 15:51:26
うざいよな、こういうの
決まってること聞くなよ
76スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 16:19:58
>>55
PDF/A形式を推奨してる印刷所が多いから、自分はこれをチェックしてるよ
77スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 18:14:53
>76 アドバイスありがとう!
自分でも探してみたよ。プリント恩に変換の仕方詳しく載ってたのでご紹介
ttp://www.print-on.jp/doujin/company/order/manual/word.htm
78スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 18:42:53
そういえば前にこの2007の変換方法通りにしたのに恩から電話がかかってきて
フォントが埋め込まれてないし画面で見ても粗いからから
これじゃあ汚くなるかもしれないって電話がかかってきたわ

画像化してあるから問題ないはず、そのままいっちゃってって伝えて
届いた本は仕上がり綺麗で大満足だったw
79スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 18:55:07
>>78
データはちゃんとしてたけど、
プロパティで見るとおかしくなってたってこと?
80スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 20:38:24
過去スレでビットマップ〜の上のISO〜にチェック入れないと文字化けするようなことを
読んだ気がする

恩にPDFで入れようと思ったけど搭載フォントで作ってくださいってあったので
PDF→PSDにすることにしたよ
8152:2010/11/20(土) 20:42:23
>>56
ありがとう、人の意見参考になる
>>56
和桜B、次からやってみる!
82スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 07:48:25
ttp://www.adobe.com/type/browser/pdfs/OTGuideJ.pdf

の21Pにルビ用かなの説明が載ってる。
小さめかつ太めにデザインされてる。

ただ、OpenType のルビ用グリフを使えるのって、
InDesign と TeX 位しか知らない。
83スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 10:47:46
豚切りごめん
自分はいつも三人称で書いてるんだけど、最近好きになった人が一人称書きなんだ。それで、自分も一人称に挑戦してみようかと思ってるんだけど、買い手ってそういうの気にするのかな
冬合わせで新刊はその一冊だけの予定なので迷ってる
84スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 10:51:25
>>83
海鮮時代は気にしてなかったし
書き手になってからも気にしてない
きちんとキャラの性格を踏まえてれば大丈夫なんじゃないの

自分は基本三人称だけど、あるキャラがメイン視点になってる場合のみ一人称で書いてる
何故か三人称で書くよりもやりやすいんだよね
85スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 10:54:12
ここで聞くのはなんか違うような気がするけど

買い手が気にするのは人称じゃなくて
萌えるかどうかと読みやすさぐらいだよ
三人称じゃないと買いませんという買い手は珍しいと思う
86スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 11:00:25
>>83
別に気にする必要はないと思うけど
ここは基本的に書き手ばっかり集まってるスレだからなあ…
純粋な海鮮の意見が聞きたいならこっちで聞いてみたらどうだろう

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1275664203/
87スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 11:03:25
>>83
逆をやった事ある。一人称しか書いていなかったけど、
好きな書き手が三人称で、自分も三人称で書いてみようと思い立って、
実際やってみた。それで貰った感想は内容についてだけで、
特に人称が変わった事への反応は無かったので>>85の言うとおり
人称は気にされないと思う。
8883:2010/11/21(日) 12:17:31
スレチだったのに意見ありがとう
一人称に挑戦して書いてみます
89スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 17:42:34
一人称三人称は気にならないけど、口調とか一人称の自称(俺・僕・わたし)とかは
ものすごく気になる
たとえば敬語を使う相手にタメ口聞いてたりとか
原作の一人称が僕なのに俺になってたりとか
そういうのを見ると、書いてる人はこのキャラには興味ないんだなーと思って
マンガでも小説でもひいてしまう
90スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 17:49:56
僕と俺くらい違ってるとさすがにちゃんと原作見ようよ…と引くんだけど
オレ→俺とかぼく→僕の表記違いが地味に気になる

多分字面で漢字にした方がいいと思ってやってるんだろうな、とは思う
だけど原作とは違うんだよな…的な微妙な引っかかり感
91スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 18:47:19
「原作と一人称(俺・僕など)が違う」のって、言ってみれば
ただの間違いだから、上で出てる話題と全くの別次元だよね。
なんで「一人称三人称は気にならないけど」って上の話と
絡めたような言い方してるんだろう。ちょっとびっくりした。
92スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 20:35:06
よく漫画に小説ついてるのあるけどあんまり読まないなあw
93スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 20:57:54
>>91
88が締めたから、話題を変えたんじゃないか?
この流れで思い出したけど…ってことだと思う

そして自分のジャンルにも一人称「ボク」がいるから、最初は書く度にモヤモヤしてたw
でも漢字とカナじゃ受ける感じが違うし、結局は原作に合わせるね
二次だし
94スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 22:18:34
WORD2007のPDF変換をやってみた。
自分は挿絵(フルカラーデータをグレースケールに変換したもの)があったんだけど
>53の方法で変換したら、濃淡がはっきり出すぎて妙な具合になった。
cutePDFの方ではそこまでおかしくはなかったので、挿絵がある人は
気をつけた方がいいかもしれない。
95スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 23:29:32
いつもWord2007からPDF打ち出してるけど、特に何か起きたことないなあ
ちなみにデフォルト設定
それで印刷所から何か言われたこともないし、データも壊れたことがない
96スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 02:56:39
>95
データ的にはおかしくないと思う。
ただグレスケのグラデの出方がカクカクしてるような感じ。
★本の新機種と旧機種の仕上がり具合の違いみたいな……
97スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 14:51:24
小説本(コピー本)を作りたい!と思い、久しく使ってなかったプリンターを準備していざ書こうとしたら、家のパソコンにWordが入ってなかったorz
前使ってたパソコンには入ってたから、多分これにも入ってるだろwとか思った自分を殴りたい
どうすりゃいいんだ
98スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 14:59:10
OpenOfficeで良いんじゃね
99スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 18:44:57
>>97
買えば? としか言いようがない。Word は、密林で2.2万円。
個人的にはWordやExcelを無料だと勘違いしている人は小一時間説教したい。
なお、一太郎やパーソナル編集長だと、1.5万円でもっと高度な小説本作れる。
100スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 19:16:49
一太郎とだったら花子で良くないか?
101スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 19:37:54
>>99
wordは密林で1.2万位だよ
102スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 19:52:29
校正機能がいいというのをここで見て一太郎買ってもいいなあと思った
103スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 22:57:23
小説本のためにWord買うなら、他のソフトにしたほうがいいと思う
自分はWordだけど、ノンブル位置の微調整効かないし
OpenOfficeで作ってる人はしらないけど
LaTexとかパソ編の人はけっこういる気がする
104スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 23:59:12
Wordはノンブル位置調整難しいよな
いつも叫びそうになりながらやってる
105スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 00:07:02
単純に左寄せでいい奇数ページはまだ楽だけど
右寄せしてるのに、左で位置調整される偶数ページが困る
3桁のページで位置合わせすると、1桁のノンブルが内側に入りすぎる
1〜2桁で合わせると100頁以降、1の位が消える
Word2003でうまく調整できる方法ないかな
106スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 01:33:18
>>105
1〜10、11〜99、100〜でセクション分けたら?
「前と同じヘッダー/フッター」のチェックを外すのは忘れずに。
この方法で桁数ごとにノンブルの位置変えられるよ。
数字の前に0入れて桁数合わせたい時
(01、02、…、09、10とか)もこれでできる。
107106:2010/11/23(火) 01:34:59
ごめん、ミスった。
×1〜10、11〜99
○1〜9、10〜99
108スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 03:46:00
流れ切る上に愚痴なんだが
今回絵師さんに頼んだ表紙が明らかにイメージと違う。
というより普段のその人の絵と比べると手抜きのように見えるんだ。かなり広い範囲で塗り忘れや消し忘れがあったりとかそういう感じ。
締め切りを過ぎたとかではないしむしろまだ締め切りまで余裕はあるんだがこういうときに指摘するのは
あまりよくないんだろうか。相手はもう終わったつもりなのがメールからも読み取れる。
ちなみに薄謝とはいえ現金でお礼はする予定。
109スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 03:55:29
明らかに塗り忘れ消し忘れに見えるなら指摘しなよ
手抜きというのが画風でなく本当に塗ってないとかなら何かの手違いで
途中保存したやつとか完成データでないものを108に送ってしまった可能性もある

どうしても気に入らないなら適当に理由付けて表紙に使わない手もあるけれど
その場合でも一度頼んだなら約束した謝礼は渡すのが筋だな
絵師はちゃんと絵を描いててただイメージと違うってだけなら
打ち合わせ不足か、合わない絵師を選んだ108のミスなんだから
110スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 09:23:43
現金で謝礼を出すなら少しは注文しても良さそうだけど
絵師さんも原稿があるならしょうがない気も
お礼の話やラフ段階での打ち合わせはちゃんとしたんだよね?
111スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 10:07:00
>>103
LaTeX での小説本の作り方書いたヲレが言うのもなんだが、
LaTeX で小説本作ってる人少ないよ。
いや、ぱっと見作ったソフトの種類が分かる事はまれだから、
本当は多いのかもしれないけど。
112スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 10:42:54
今回初めてカバーつきの文庫を出すのですが
カバーは手巻きの予定です。
片側にだけ印刷所さんに折りを入れてもらう予定ですが
綺麗に巻くコツ、とかありましたら、どなたか伝授してやってください。
カバー下の表紙があんまり柔らかいと巻きにくかったりしますか?
113スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 11:16:50
「売る本」だと思って巻けば綺麗に巻けるよ
表紙が固いとカバーをかけた本がめくりにくいので薄めの方がいい
114105:2010/11/23(火) 11:17:37
>>106
おはようありがとう!
その操作で無事できました!
全然機能分かってなかったから本当に助かった
115スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 11:49:06
>>112
コンビニのでいいから手袋をする

自分は印刷会社さんの受付で上手な巻き方伝授してもらったな
116スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 12:43:14
>>108
「wktkしてデータ開いたんですが、手違いで未完成のデータが届いたようです」
ってメールしてみれば?
で、「これで完成です」って言われたら
「○や△(相手の本)の表紙みたいなイメージでお願いしたので、
これは作品のイメージに合わないです。もうちょっと加工していただけないでしょうか」

お金出すならこれくらい言ってもいいと思う。
117スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 12:59:02
イメージが違うのと塗り忘れ消し忘れは全く別の問題だからごっちゃにされると困る
イメージ違いは事前のやり取り不足で諦めるしかないけど
塗り忘れなんかは不備だからむしろ連絡しなきゃいけないと思う
118108:2010/11/23(火) 13:05:31
>>109-110
>>108 やっぱり人様からお金もらうものだし、少し指摘してみることにするよ
ありがとう
後出しというかもう自分でやろうって思ってるから構わないんだが
そういう構図とかではなく背景真っ白で届いたのもあってびっくりしたんだ
その人は自分で本は出してないが仕事として絵を描いてる人だからまさか真っ白でくるとは思わなかった
打ち合わせはしたが不足していた気もするし
119スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 13:51:49
仕事で絵を描いてる人への謝礼が千円や二千円て事はないよね…?
親しい間柄じゃないなら、謝礼に見合ったレベルの絵なのかもよ
120スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 13:53:35
なんか打ち合わせ不足感がするんだけど
背景込みで依頼してないと人物だけで送られてきちゃうのは
普通じゃないのか

人物の立ち絵でいくら
からみありでいくら
背景ありでいくらってな感じに構図が複雑になるに
従って値段が上がっていく
121スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 14:00:14
うわあ…
122スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 14:07:43
背景真っ白は意図的な可能性もある
商業だと、背景と題字はデザイナーの仕事だったりするから
でも消し忘れが本当なら、指摘してもいいんじゃない?
123スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 14:09:16
直接会って一緒に表紙を仕上げていくようなリアル友とかだったらよかったのにね。
124スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 14:13:56
途中のラフチェックで背景真っ白だとどうして気づかなかったんだろう?
125スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 15:56:24
108は背景込みだと思ってた
絵師はキャラだけでいいと思ってた
って事じゃないの

自分は絵描きだけど背景の有無や
タイトルの要不要は相手に訊くけどなあ
絵だけでいいのかデザインレイアウトもこっちでやるのかって事
「キャラだけでいい(それ以外の余計なものはいらない)」という依頼も普通にあるし
「背景ないって変じゃね?手抜きじゃね?」なんて発想にはならないよ
126スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 15:56:35
ものすごく久しぶり(10年近く)に小説本作ろうとおもって
印刷所のHPいろいろ見ているんだけど、参考に聞かせてください。

60P前後で口絵なのを作ろうとしたら、本文用紙はなににする?
細かい条件とかじゃなく、漠然とだいたいでいいんだ…。
127126:2010/11/23(火) 15:58:22
×→口絵なのを
○→口絵無しなのを
128スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 16:03:03
60Pなら印刷所のセット内で使えるクリーム系の紙を適当にチョイスする。
129スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 16:03:20
60Pくらいなら、コミック用紙でも書籍用紙でもいいと思う
130スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 16:26:10
上質紙はやめた方がいいと思う
重いから
131スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 16:35:03
上質でも90以下なら、60Pなら気になるほどじゃない
132スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 17:59:34
本を手にとった時の重さじゃなくて
搬入出時のダン箱の重さの事ではなかろうか
上質90kgだと重いっしょ
かといって70kgだと透けるし
133スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 18:19:07
100〜200冊程度なら、それもそんなに気になるほどじゃない気がする
まあそこまでして上質を使う理由もないけど。
134スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 18:32:23
真っ白な上質紙でテーマを表したいとか
あえてコンビニコピーっぽいチープ感を演出したいとか
135スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 18:39:02
112です
>>113 >>115
ありがとうございます。
確かに手袋があったほうが、本が汚れなさそうでいいですね。
カバー下表紙の紙を135kgにするか180kgにするか悩んでますが
(あんまり薄いとカバーが巻きにくいと書かれていたため)
厚くてもめくりにいですね、確かに。うーん、悩ましい。
色々試行錯誤してみます。
136スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 19:10:31
>>118
打ち合わせで背景込みまで話してなきゃ、キャラ抜きで届くに決まってる
特に絵で仕事してれば、「表紙絵をお願いします」って言われたら「キャラ絵ですね」でほかはデザイナーの仕事だ

謝礼は払うってちゃんとその話は事前に絵師にしてるのか?
好意で書いてもらうのに「手抜き」とか失礼
118だってゲスト小説を書く場合、好きな相手とテキトーな相手とでクオリティ一緒に出来る?
自分に置き換えて考えてくれよ…

アホな字書きが発言するたびに、絵師が「これだから字書きは」って言い出すんだ
同じ字書きとしていい迷惑
137118:2010/11/23(火) 19:32:01
>>136 背景はもちろん最初から指定させてもらった。
ただ相手がsaiのみなので文字入れはこちらでしますっていう感じの依頼だったんだ。謝礼は先に言って納得してもらった状態でやったよ。

確かに好意で描いてもらったのに手抜きは失礼だった。普段描いてるものとクオリティーが違ったからといって不用意な発言したのは申し訳ない。
色々意見ありがとう
138スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 19:41:30
>>136こそ何言ってんだ
テキトーな相手だったら手抜いて当然ってか?
クオリティ保てないような相手からの依頼だったらそもそも最初から受けねーよ
くだらんイメージ植えつけられて同じ字書きとしていい迷惑だ
139スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 19:41:42
この分かりにくい流れを見るに
本人は打ち合わせで頼んだつもりだったけど
相手に通じてなかったとかも考えられる
140スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 19:45:53
背景頼んでたのに真っ白だったんなら、特に問題なく
「どうして白紙なんですか?」って聞けるんじゃね
141スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 19:50:06
>>140
ここで相談するまでもないよね
142スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 20:21:44
確かに。
最初から「キャラはこの衣装で」って言ってたのを
違う格好で描かれてるのと同じだもんな
143スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 20:30:57
何人もからイラスト依頼受けた結果
他の人の依頼内容とごっちゃになってるという可能性も
144スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 20:37:01
上質紙でコンビニっぽいチープ感というのがいまいちわからない…
予算が許すなら小説はクリーム系の紙がいいな
厚さによっては紙の種類によってはぺらぺらすぎたりするかもだけど
145スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 21:16:18
表紙依頼の時に言及なかったら背景なしが当たり前って知らなかったわ
商業やってる絵師に依頼する場合の落とし穴かなあ
男性向け女性向けで違うのか?
146スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 21:36:23
>>145
たとえば花をかかえて微笑む人物画をメインでお願いしたとして
その人がいる場所はどこなのか、町中か、花畑か、教室か?
或いは「こっちでデザイン処理するんで背景いりません」なのか
男向き女向き問わず絵師さんに伝えないと絵師さんも描けないだろ
147スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 21:38:44
>>126
60P程度なら普通の上質紙70kgで充分です
セット内で「なんとかノベルズ」とかあればそっちを使ってもいい
148スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 22:15:41
>>138
落ち着けよ。>>136は好きな相手とテキトーな相手だからって
作品に差を付けて書く事なんて出来ないだろ? って言ってる。
同じ字書きとしてそこは読み取ってやれよ。
149スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 22:19:45
>>145
自分も知らなかった。
絵師も問い合わせないものなのかね。
頼んだ友人は、不明点突っ込んでくれたけど。
150スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 23:21:27
>>145
>>149
当たり前っていうか…
何も言わなくても奇麗に背景まで整えてくれる絵描きさんも勿論いるけど
それはあくまで絵描きさん個人の好意とか(あるいはこだわり)であって、
義務じゃないでしょってことだと思うよ
自分で言わなかった事を後から「やってくれなかった!」では
やっぱり通らないと思う
今回の話とは違うみたいだけどね
151スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 23:33:47
商業ですら、ろくにイラスト指定しなかったのか
挿絵で十代に見えないオッサンになったりドアが襖になったりあるからね…
152スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 23:41:57
商業だと小説のほうが間に合わなくてそうなる場合もある
間に編集挟むから作家と絵師が完成まで話さない場合もあるし
153スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 00:31:54
>>145
つーか、同人だってアナログのときは
人物だけ描いてバックは指定色流し込み、文字は写植ってのはあった。
別途料金発生するし、今はみんな自分のPCでやっちゃうから廃れたけど。
154スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 09:38:23
表紙絵は何度か頼んだ事あるけど背景無しと有りどっちもあるな
もちろん先の打合せで総決めてだけど

基本こっちとしてはどちらでも構いませんというスタンスでお願いして
打ち合わせ時にどちらにするか相談の上決めてる
一枚絵としてタイトルロゴ配置まで考えたい方もいるし
普段はオンメインだから表紙デザインまでは自信が…て方もいるから

身内レベルだとキャラ絵は描くからめんどくさいからデザインはやっておいてね
と言われる事もあるww

>>118がどういうニュアンスで依頼したかはわからないけど
普通に互いの意図が伝わってなかったとかありえるから
とりあえず普通に背景お願いしたつもりだったんですが〜て
問合せすればいいと思う

まあ、相手のスケジュールもあるから
いざとなれば自分でデザインも覚悟はした方がいいかもだけど
155スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 13:37:11
普段は「キャラクターのみで白ヌキ、できればレイヤーで」って頼んでる

一度友人にたいした打ち合わせもなく「表紙よろしく」で頼んだら
タイトルまで全部はいった完成表紙を貰った
「普段、頼まれたときは全部しているから」って話してた

絵描きも普段の慣れとかあるんだし、自分の脳内考えをエスパーしてくれるわけもない
特に打ち合わせは大事よね
156スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 20:24:45
>155
背景合成は難しくない?
私何人かの人に描いてもらったけど、光源の入り方とか
いろいろこだわりがあるひとばかりだったから
結局全部お願いしてる。

というか絵師さんから「背景と文字入れどうしますか?」って必ず聞かれる。
157スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 21:01:42
PDFからEPSもしくはPSDへの書き出しで質問
PDFをphotoshopCS3で読み込んでいるんだけど、
読み込み時に余白含めたサイズで作成すると原寸からフォントサイズも変わってしまうし、
読み込んだ後にカンバスサイズを余白含めたサイズに変更すると、
ページによっては文章量が異なるために、
原稿位置が強制的に中央配置されてしまう
皆どうやって綺麗に本文配置してるのか疑問なので教えてほしい
158スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 21:15:22
>>157
原寸で開いて、あらかじめ原寸サイズにガイド引いておいた
余白含めたサイズのファイルにコピペは?
159スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 21:42:19
PDFをPSD書き出しするメリットが分からない
フォトショ入稿しか出来ない印刷所なのかな
160157:2010/11/24(水) 21:44:29
>>158
なぜか読み込み時に各ページの天地サイズが異なっている判断をされているので
原寸にしようとするとフォントサイズがくずれてその方法は使えないんだ
全ページA5で作成してPF化したんだが、どうしてなんだろうか……
161157:2010/11/24(水) 21:46:48
>>159
レス気づかなかった、申し訳ない
OSが印刷所推奨の入稿方法に対応してなくて、
問い合わせてみたらPDFもdoc形式も対応してない、
EPSかPSDにしてくれないかと言われてしまった
冬合わせで今ならまだ間に合うから、別印刷所に潜り込んだ方が安全なんだろうか
162スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 21:56:40
>>160
ってかまず何をどうして出来たPDFなのよ
163スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 21:59:33
>>160
pdf読み込み時に、トリミングはメディアサイズになってる?
164スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 22:01:11
きっとWordで、仕上がりサイズに白をしけば解決するとエスパーしてみる
165スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 22:04:19
>157
読み込む時の設定で、トリミングは何にしている?
メディアサイズにするんだっけ。
166157:2010/11/24(水) 22:06:27
>>162-164
色々お騒がせしました、>>163の言う通り、
トリミングがメディアサイズになっていなかったせいで問題が発生していたようです
メディアサイズに変更して、余白付きのサイズで読み込みしたら上手くいきました
本当にありがとうございます、多分質問しなかったら、ずっとphotoshopと格闘してました…
ちなみに原稿はWord2007で作成&PDFに書き出ししていました
167スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 22:16:01
>>159
PDFがうまく埋め込んでくれないフォントもあるし
オンデマとかでPDF指定じゃない限り自分はPSD書き出しするな
その方が安心だから
168スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 22:16:56
トリミングってメディアサイズだったのか
いつも仕上がりサイズでやってた
169スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 22:23:45
自分もPSD推奨のとこ使ってるから、PDF→PSDに書き出してる。
PDFでもいいとはあるけど、アクション組んでるから一瞬だし。
170スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 23:38:28
>>156
155だけど、どういうものを想像してる?
商業ラノベとかコミックの表紙みたいなのを作っているので
だから、背景合成なんてしてないよ

依頼時には、デザインの範疇で加工させてもらうとは相手に伝え済み
171スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 23:40:45
ヒラギノ使用しててSCREEN MultiStudioで入稿してる方っています?
SCREEN MultiStudioってPDF化した時と比べたら字が細くなるので、
使用してる方いたら、どんな感じの仕上がりか教えていただきたい。
172スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 23:57:13
SCREENMultiStudioってプレビューで荒い画面しか見れなくなかったっけ
173スペースNo.な-74:2010/11/25(木) 00:17:40
>>172
そう。
プレビューは役に立たないので、プリントアウトしてみないと仕上がりが分からない。
174スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 11:13:01
ここの皆は日頃どこの印刷所使ってる?
たまには印刷所変えてみようかと思ってるんだけどどこ行くか迷う
175スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 12:25:24
力-早割と余部サでウマー。きれい。親切。PDFでFTPらくらく。段箱丈夫。カードでマイル貯まる。
鈴-おひま割りでウマー。PDFでFTPらくらく。素っ気ないけど親切。在庫預かり半年無料。
176スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 13:44:49
ものすごく部数と頁数による
自分今マイナーにいるからオンデマ開拓中
いつも日航だけどオンデマスレ見て次は恩
177スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 13:52:51

もう入稿終った
178スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 15:14:23
○→オンリー支援で割引とか有難い。
力→2色刷までのときに使う。早割+余部サが美味しいし、印刷綺麗。
百合栗→夏冬の早割愛用。本文のクリームキンマリも好きだし、対応◎。
絵輔→絵描きさんと合同誌のときに使う。

大体この辺をぐるぐる巡回してる。
179スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 15:57:17
基本は日航。対応が神。おねえさんが素敵。
2冊目とか突発本とかでは、巡回しているかな。
180スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 15:59:40
気合いの入った本命本→日の出
予算を抑えつつ堅実に作りたい本→じゃわ
大イベントでの無料配布本→歩くのギリギリペラ本セット
181スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 19:59:28
話の内容はともかくとして、表紙のデザインを考えるのが本当に苦痛。
あれこれ考えて製作時間に時間もかかったものがスルーされたり、
逆に「えーいもうこれでいいや」と適当に作ったのが好評だったり。
今年のクリスマスプレゼントにデザインセンスくれないかなサンタさん。

ここの皆さんはデザインで参考にしている本やサイトなど、ありますか?
装丁スレも読んでみたけど、参考に上げられている本は既に絶版で
入手困難だったり、用紙や加工についての話が多くて、面白かったけれど
デザイン向上の話はあまりなかった。
182スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 20:39:19
それこそ、クリスマスプレゼントの包装紙のようなデザインは、どんなだ?
装丁のデザインだけでなく、名刺のデザインの本とかも参考になる。
183スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 21:09:50
海外の名刺デザインとかカードデザインまとめてるサイトとか見てるよ
自分がそういうのが好きっていうのもあるけど、色の組み合わせとか、
フォントの強弱のつけ方とか、まんま参考にはならなくても、刺激になる。
色と字だけでどこまで遊べるか、とか見てて飽きない。
184スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 21:26:53
自分も超苦手
最近は自分で撮った写真をちゃちゃっとホトショで加工してお終い
デザインのサイトなんか見たら、パクらないでいられる自信がない…
185スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 21:43:12
装丁のことで相談させてください
冬コミの本でどうしてもデザインが決まらなかったので
風景写真+タイトル周りだけ黒ベタ+白箔押 と考えています。
フルカラーにPPで箔押しになるのですが、
黒ベタの上に白の箔押は下の色が透けて見えたりしますか?

もし白の箔押しが透けて見えるときは、絶対に透けないような
金色とか銀色で箔押ししようと思っています。
186スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 21:47:30
>>185
うーん、それは使っているインクにもよると思うので、出来れば
印刷所に直接聞いたほうがいいと思うよ。
ちなみに白インクってあまり使わないような気がする。
心配なら銀箔の方がよいかと。
187スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 22:02:52
>186
日の出に電話したけど営業時間終了のお知らせでした……
明日には原稿終わらせないとなんだ。
あうあうあうあう
188スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 22:05:34
>>185
白にこだわりたいならタイトル部分を白抜きにして
正確な名称忘れたんだけど箔押しじゃなくて
空押し?だっけ?裏から押して盛り上げるようなのにしたらどうかなあ

凹むんじゃなくて反対に盛り上がるからあくまでも押しにこだわるなら無理だけど
189スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 01:46:04
LaTeXでA5本作って、綺麗さに味を占めたんだが、
LaTexで新書サイズって作れないんだろうか。
オプションの用紙サイズ、定形しかないような…。
190スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 02:16:42
>>185
白インクと白箔は違うよ
箔自体がアルミホイルみたいなもんだから、原理を考えたら透けない

ただ日の出の白箔は使ったことないから保障は出来ないけど
191スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 02:22:24
>>189
クラスファイルの初めの方をいじる。mm単位で用紙サイズを決めれる。
192スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 02:24:55
>>189
\paperheight と \paperwidth を指定する。
なんならclsファイル書き換えても良し。
dvipdfmxのオプションも、定型じゃなく、直接大きさを指定する。
193181:2010/11/28(日) 03:42:47
色々とアドバイスありがとうです。
包装紙は確かに配色の参考になりますね。
名刺やカードデザインのサイトは盲点でした。
ちょっと色々巡ってみる!
194189:2010/11/28(日) 11:28:36
>>191-192
有り難うございます!!!
早速試してきます。

うきうきして参りました。さぁて中身仕上げるぞー!
195スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 15:37:10
cutepdfで書きだそうとしたら、プリンタのプロパティの
「詳細なドキュメントの設定」で用紙サイズ:Postscriptカスタムページサイズで
ページのサイズを設定しても、でてくるのはA4のままになってしまうよ

サイズ設定が悪いのかと思って、A5にしてみたけど、これもA4のままで
保存されてしまう。

OSは7で、使ってるのはWORD2007.
ワードのページ設定は158×210になってて問題はない

どうすれば普通に出てきてくれるんだろう
196スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 16:22:04
>195
自分はビスタですが、詳細設定はワードの印刷コマンドからやっているのでしょうか?
もしそうなら、ワードからではなく、
コントロールパネル→プリンタ→Cute選択→プロパティ→デバイスの設定で
Postscriptカスタムページサイズを設定したらどうでしょうか
197スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 16:31:40
>196さん
ありがとうございます。
今アドバイス通りにデバイスの設定を拓いてみたのですが、
給紙方法と用紙の割り当てが
onlyone:A4になったままです。
そこでこれを「Postscriptカスタムページサイズ」にして、サイズを設定すれば
なんとかなるのではと思ったのですが、
Postscriptカスタムページサイズに該当する項目がないようなのです。
198スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 16:35:52
連投すみません。
もしかして 給紙方法がonlyoneとなっているのが悪いのかもしれないと思ったのですが
印刷設定で給紙方法を「自動選択」にしてみても、
っプリンターのプロパティではonlyoneになったままです。
これが悪いのかもしれないですが、変更する方法がわからないところです
199スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:05:52
何度も出てくるねこれ
まとめサイトに載せて欲しい
200スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:44:27
>199
過去ログを一応さらったのですが、みつからなかったです。
いつごろ何度も出てきました?
201スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 18:00:52
PDF作成・変換ソフトスレ行ってこい
202スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 13:36:03
相談というかジレンマなんだけど。
萌えとしてはこのシチュを書きたい。でも小説の構成としてみると冗長で
無くても構わないような部分、でも萌えとしては書きたい、でも(r
というときない? 
書きたいものを優先するのが一番いいんだろうけど、自分の問題なのに
なんかここ数日悩んでる……
203202:2010/11/30(火) 13:50:56
すいません>>202は誤爆です。
失礼しました。
204スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 11:56:08
誤爆にレスするのもなんだけど
>>202が書いているのが文学ならいらないだろうし
エンターテイメントならいれたらいいんじゃない?
205スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 23:22:40
そのシチュだけ抜き出して別冊本として売れ
206スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 03:22:35
話を構成する上で冗長ならやめる
読んでる方も何だこれとなるから
207スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 10:19:33
>>202
そういうときは入れちゃうなー
構成としては無くて構わない部分でも、萌えシチュってのは重要だと思う
構成必要要素ばかりで出来上がってると遊びの部分なくなっちゃうしな
208スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 10:35:20
自分も入れるな
二次創作のカップリングものとかなら尚更
後から、閲覧者さんから
シリアスばかりだったのに、某シーンでの些細なやりとりに萌えました
とかメッセージもらったりするとやっぱり嬉しいから
209スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 12:41:34
いずれにしても書いたら数日寝かせて、冷静になった頭で判断してるな私は
で冗長だと思ったら隙間話や後日談としてペーパーで配るかサイトにうp
210スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 13:11:29
自分もサイトで後日うp派
本にするならストーリーの完成度にこだわりたい
シリアスだったのに突然作者の趣味丸出しの要らないシーンがあったら萎える
うまく作品に組み込めればいいんだけど
211スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 14:29:55
普通に考えて「作品にちゃんと組み込めるけど冗長」、ってことじゃないか
>シリアスだったのに突然作者の趣味丸出しの〜
って方向に考えが行くのがわからん
212スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 14:40:46
趣味で作ってるんだから好きにすればいいじゃん
完成度にこだわりたいキリッとか馬鹿じゃないのwwwwww
213スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 14:41:55
多少冗長でも萌えシーンあったほうがいいよ
二次なら

シリアスだけでイケると思ってるのは作者だけかもしれない
214スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 14:47:20
色んな人がいるからみんながみんなではないけど、
大抵は「その作者の話」じゃなくて「その作者の書いたキャラの話」を欲してるんだしな
215スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 14:48:45
冗長の「冗」を見て冗談ぽいものと勘違いし
シリアスだったのに突然〜とか言い出してる可能性大
216スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 14:53:21
自分の萌えエピを入れるのが趣味なら
完成度に拘るのも趣味のうちだよ

私は完成度より萌えが優先だからいれちゃうけど
二次かオリジナルかでも判断が分かれるかな
というか書きたいシーンを優先して構成するから
泣く泣く切るとかやったことない
217スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 14:59:57
二次で萌えシーンが冗長ってないでしょ
むしろグダグダシリアスやってる暇あったら
さっさと萌えシーンにいけよ、ってことのが多そう
あくまで二次なら

普段、何も考えないで書いてるから
こういう話が出ると考えさせられて面白いな
218スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 15:01:16
自分は書きたくなったシーンは必要なシーンだ、という
自己肯定派だからがつがつ入れる
伏線として使うから「構成上必要ない」とは見えないしねー
219スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 15:02:20
>>215
220スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 15:10:58
>>217
分かるw
むしろ萌えシーンがメインでその前のシリアスはそこに行き付くまでの前座
紆余曲折が長ければ長いほどメインが美味しくなるか
むしろメインだけ食わせろって人もいるが
萌えはいらねえシリアスだけにしろって人の方が少数派だと思う

もちろんそういうがっちりシリアスのが好きな人もいるだろうし
書き手としてそういうのが書きたいってなら全然問題ないけどね、趣味なんだから
221スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 15:13:03
二次だとある程度萌えも必要じゃね
ただし読み手から見ても脇道だろこれって思えたらアウトだけどw

字書きのプライドに関わるこだわり発言してる人の本よりも
「あおn時」等一目でわかる誤字脱字入りで、視点も混乱してて
地の文が説明作文かつ一字下げしてない凄い本で
転がりたくなるほど萌えてしまった時の悔しさ
222スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 15:24:48
二次なんて完成度や誤字脱字の少なさよりも
萌える話を書いたモン勝ちだと思う
223スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 15:27:12
>>222
禿同
あとは、発行スピードも大事
224スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 15:48:40
技術じゃないんだなって思うときあるよな
それで自分を納得させたらいかんけど
225スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 16:01:03
読み手だって趣味同人誌のしかも二次に完成度なんて求めてないと思う
226スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 16:11:28
プロの校正がいないだろうから、ある程度の誤字脱字は気にならないけど
日本語やストーリーがそれなりでないと世界へ入りこめず、萌えられない。
完成度高いと、読後の満足感が全然違う。
けれど、その完成度高い本で最愛キャラが不幸になってると、半端無く凹む。
「萌えて完成度高い作品」ばかり求めているせいか、買うサークルがしぼられてきたw
227スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 16:21:50
まさに最近ガチガチのシリアス長編で
お話としての完成度は高いんだろうけど早く萌えさせろよ
って思った二次小説を読んだばっかりだ
228スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 16:34:47
完成度の低い本で金儲け(笑)
229スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 16:39:59
一番やっかいなのは、本人だけ完成度高いと思ってるけど
ただの高尚乙で萌えもないパターンだなあ

本当に完成度高くて萌える本を買えて喜んでたら
元々ヒキだったサイトごと、さっと消えちゃったことがある
あんな風に萌えていい本を黙々と作りたい
230スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 17:18:44
ずっと取っておきたいという話を書く人に限って未練なく移動しちゃう印象
待って、新ジャンルに行くなら買うからと思うけど、どこ行くのか教えてくれない
231スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 18:01:23
書き手としてはヘタレでも、見る目だけは厳しくなっちゃって
完成度と萌えを兼ね備えた人になかなか出会えない
萌え>実力の人はどこのジャンルに行ってもいるけど
嫉妬できるレベルじゃない人が去ってしまうと放心する
232スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 19:21:14
>>230
上手い人なら粘着される率も高いだろうからな
233スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 20:39:16
自分は書きたいのは冗長だろうがなんだろうが書く。
書いたからにはオンよりもオフがいい

ついてこれない奴は置いていく。
234スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 20:40:47
釣りか
235スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 21:42:15
書き手は完成度や誤字脱字やフォントや紙質にこだわるけど
読み手はそんなの全然気にしないんだろうなとは思う
236スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 21:43:42
自分が完成度に拘りたい本ならケズる。
萌えに拘りたい本なら入れる。なんなら追加するくらいの勢い。
作りたい本に合わせていいんじゃないかな、同人誌なんだし。
237スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 22:37:54
紙やフォントにこだわりすぎて読みにくくなっちゃってる同人誌も質が悪いよなあ
せっかく萌えがあっても読み返しにくいと手に取る機会も減るし
238スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 22:56:15
少なくともこのスレの住人はだいたい、読みやすさにこだわってると思う
でもたまに方向性間違ってる本あるよね
先日買った本が薄いトレペ表紙で、持って帰ったら折れてた
239スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 22:58:44
トレペは、何故か大抵の作り手は1度は憧れるんだよな。
私も出したことがある。大昔だけど
240スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 23:15:18
トレペは保存性も読み安さも低いからまさに
自分の趣味だけを追求した形の本だな
241スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 23:20:19
装丁も中身もあまり自己満足だといかんよね
242スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 23:29:33
同人誌を何度も読み返したり長いこととっておいたりせずに
その時の萌えのテンションを共有したいタイプの買い手にはトレペ表紙もいいんじゃない?
トレペ表紙なら長編じゃないんだろうし
243スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 23:46:58
一回だけコピー本でトレペ表紙やったことある
色上質に模様刷ってトレペには文字だけ印刷して重ねた
一応トレス用の薄いのじゃなくて厚口のクラシコ使ったけどOPP袋に入れたよ
トレペにもPP加工してくれる印刷所が増えればもうちょっと気軽に使えると思うけど
小説はどうしても漫画より手に持つ時間が長いからな…
244スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 00:45:37
蒸し返してごめん
萌えシチュより優先される物語の完成度っていうのがよくわからない…
萌えシチュ同士が一つの話の中でぶつかって収まらないことがあったら
別の話をそのために作ればいいと思ってしまう
時々、構成と設定したテーマに拘りすぎて、
キャラ分析のよく出来たレポートみたいになってる小説みるけど
読んで感心することはあっても萌えないんだよね
書き手さんの頭の良さだけビシバシ伝わってくる
245スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 00:48:01
>>244
まあいくら萌えるシチュだからといって、
壮大な戦いの決着を男ふたりがキスしてエロくて円満解決なんてことになると
もうちょっと物語としてどうにか完成させてくれと思ったりはするんだな
246スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 00:54:12
>>245
244だけど上手く伝わらなかったか…
自分がその「キスしてエロくて円満解決」に萌えを感じたら
そこを書くために「壮大な戦い」を「キスしてエロくて円満解決」可能になるように
物語全体を通して改造していってしまう
ていうかそのために作品書く
そういうことを言いたかった
247スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 00:55:30
つまり自分凄いってことっすね
248スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 00:57:15
構成と設定したテーマが台無しってことですね
249スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 00:57:58
いじわるだなあ(´・ω・`)
250スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 01:00:09
>>248
何のために構成とテーマ設定してるんだ?
251スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 01:22:41
>>248
つまり、「壮大な戦い」を設定した結果の「キスしてエロくて円満解決」なラストなのか、
「キスしてエロくて円満解決」を書きたい為に、「壮大な戦い」を設定するのかの違いってことかな?
自分もわりと後者で、崖の上で来ないでー!を書きたい為に、殺人事件考えたりするw
どっちに比重を置くかは、人それぞれだよね
252スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 01:31:02
そういう意味じゃなくね?
253スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 02:10:41
いや多分そういう意味だと思う
自分も後者だな
254スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 03:25:32
壮大な戦いとキスで円満解決の両方書きたいなら、
2つ話を考えればいいのに、まで読んだ。
255スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 04:37:17
萌えシチュを書きたいがために壮大なはずの戦いが薄っぺらになるのもよくある話
256スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 04:43:24
シチュが萌えれば、過程は脳内補正できるからおk
257スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 04:47:39
敵をほっぽりだしてとりあえず押し倒して、戦いの決着を忘れたりする
258スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 06:10:26
宇宙から隕石が落ちてきて、星滅亡秒読み最中に
チョコボレースに夢中になったあの日を思い出す流れだw
259スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 07:38:26
最近美しい組版を目指している所為か、
酷い組版の本を見ると、気になって集中して読めなくなってしまった。

同人誌なら仕方ないと諦めても、
こないだ商業誌で酷い組版見つけちゃったよ。orz
260スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 07:54:54
小説に限らないけど、自分の拘りに添わないモノは無理だよね。
261スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 09:18:59
自分が萌えない傾向だからってみんなも萌えないとは限らない
262スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 10:46:31
>>259
>ひどい組版

くわしく!お願い。
263スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 12:51:55
リョナスキーからすれば愛し合う2人が切り刻み合うのは萌えシチュだよね
264スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 13:12:02
お前はリョナを理解してない
それは単なる猟奇系ヤンデレだ
265スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 13:21:49
切り刻んで食べればリョナ?
266スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 14:20:16
たった今までリョナって人名だと思ってた
リョウ×ナオコとかそんな感じの
267スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 14:39:31
猟奇的オナニーの略だからね
268スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 14:56:36
さっきまで嫌な時にスレ見ちゃったと思ってたのに
勉強になりました
269スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 16:12:48
切り刻んだ相手の傷口にちんこつっこんでたらリョナ?
270スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 16:23:23
その話はどっか該当スレでできないのか
271スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 16:41:43
読む人を選ぶネタを持ち出して来て
自作自演してる愉快犯なんじゃね?
早く話題変えた方がいい
272スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 18:02:15
スレ違いだったらすみません

これまでオン専で今度初めてオフに参加します
桁数の多い数字の表記について伺いたいのですが、WEB上で横書きならば
(例)1284メートルと書いていますが、これを縦書きに修正する場合

A B C

千 一 1
二 二 2
百 八 8
八 四 4
十 


の、どれが読みやすく分かりやすいでしょうか?
273スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 18:05:45
>>272
自分が一番読みやすいと思うので好きにすれば?
一般的にはBだと思うが
274スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 19:44:00
>>272
私もそれならBだな。
あるいはその桁数が厳密表記でなくてもいいなら、いっそ




m


とかにするか。
275スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 22:09:19
英字表記みたいな感じで
1248m
↑このまま九十度右回転させるとか。
276スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 23:17:36
年号ならBだけど距離ならA
277スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 00:07:20
途中で改行入らないならB
改行入るならA
278スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 00:33:56
>>262
1つが某実写映画の前売り券のオマケ文庫。

ページ番号が、本文開始で 1。そこは 3だ。
行間が普通の文庫よりも空いているだけならまだしも、ルビとの間も空いている。
句読点や括弧などは全角幅でないといけないが、1/2幅に詰めてある。
漢数字の「一」で詰めてある。と言うか、プロポーショナル?

映画プロモーションスタッフが組み方知らずに Word とかで作ったとしか思えない。


もう1つが今アニメでやってる原作の最新刊。

科白や章・節とか、強調やシーンの変わり目でフォントが変わるなら良いが、
普通の本文の途中でいきなりフォントが変わる。行頭と行末でフォントが違うんだ。


同人誌でも、MSP 明朝使ってたり(せめてMS明朝使って)、字間が空いていたり、
行間が詰まり過ぎてるのは萎える。ただ、後者はそう言うのが好みの読者や
印刷費の絡みもあるので、仕方ないのかもしれないけど。
279スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 00:37:17
272です
>>273->>277さん、ありがとうございます
縦書き慣れている方から色々なご意見を聞かせていただけて嬉しいです
>>276さんの年号なら〜とか、
>>277さんの改行の有無でとか、まったく考えていなかったので
とても参考になりました

皆さん本当にありがとうございました!
280スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 01:57:56
>278
ページ番号が1からというのは商業のデフォルト
寧ろ表紙をページにカウントする同人が特殊
281スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 02:05:34
つか木曜あたりからコテ状態になってる高尚様いるよな
282スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 07:25:42
自分は本文からページ番号1にするなぁ
そこでもにょる層がいるとは知らなかった
283スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 07:40:46
同人でも本文1P始まりはある
というか正しく面付けできれば1Pでも3Pでもどっちでも良いという印刷所の方が多い
セットだと大抵表紙込みのページ数で料金計算するから
3P始まりの方が分かりやすいってだけ
284スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 10:31:52
>>280
> ページ番号が1からというのは商業のデフォルト
> 寧ろ表紙をページにカウントする同人が特殊
手持ちの商業本を見てみたら本当に本文1からだった
>>278は組版にこだわってるわりに商業のを比較検討したりしなかったって事か
個人の自称「こだわり」なんてこんなもんなんだよな
285スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 10:49:21
最後の一文は余計なんじゃない?
286スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 11:11:38
手持ちの商業見てみたら、文庫で本文からが1ページのと、
ノベルスで表紙が1ページ目で口絵もページカウントしてるのもあった。
昔は表1が1ページで、口絵はページ数に含めないって聞いてた気がするけど、
色々なんだね。
287スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 11:32:36
>>286
そういうとこ普段まったく気にもとめなかったけど。
版元によっていろいろってことかあ。

出版で古い業種で、慣習も昔のままだっていうから
案外と基準がバラバラなのかね。
288スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 11:35:26
商業誌のページカウントが1でも3でも気にしない人は多いんじゃないかな
同人誌だとページ数=値段に直結するから
本文は3ページ始まりにしたほうがいいとは思う
口絵をカウントするとボッタ扱いにされることもw
289スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 13:46:11
それぞれ違う出版社の本10冊くらい確認してみたけどバラバラだった
漫画や小説同士でも統一されてない
出版社ごとに独自のスタイルなんだろうね
290スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 14:35:41
自分本文は3ページ目からだと思ってた!
調べてみたら、商業も最近は色々みたいだから、好きにしても間違いではないのかな。
最近、職場でもそれで揉めてる人たちがいたので、気になってたんだ。勉強になったよ。
291スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 14:46:14
>職場でもそれで揉めてる人たちがいたので

どういう職種なんだろうと気になった
まあ別に答えてくれなくてもいいんだけどなんとなく
292スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 14:58:40
>>290=>>278だろ
293290:2010/12/04(土) 15:13:31
違います
294スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 15:19:23
組版なんて人それぞれですよね〜商業でも基準はバラバラだし〜
って自演でフォローするくらいなら最初から酷い組版を見たなんて書かなきゃいいのに
295スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 16:43:17
質問させてください。
当方、自分のサイト(携帯向けサイト)で展示している小説の数話を再録+書き下ろし数話をまとめて初めての同人誌を作ろうと計画しているのですが、一つの話が大体2ページで終わってしまうような短い話しかありません。(A5・二段組みにした場合です)。
読む側からすると、2ページ程度で終わってしまう話というのは「うわぁ…」となったり「こんなもんを小説って名乗るんじゃねーよksg」と感じたりするものなんでしょうか?
296スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 16:50:17
278=286=287=290ってこと?
297スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 16:56:17
>>295
ここは書き手のスレなので、読み手のスレで聞いたほうがいいよ。
ちなみに自分は2ページで終わる話しか載ってない本は
金を払って買う気にはならない。
298スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 16:57:30
短編集なり、掌編集なり書いておけばいいんじゃない?
本の厚みで、読み応えのある長編を期待したら違ったことにがっかりするかもしれないけど、
短編だから小説じゃないpgrをする人がいたら、それはその人がかわいそうなんだと…。
299スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:03:43
>>295
読みにくいから文庫サイズにしたら。
300スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:08:51
>>298が言うかわいそうな人がすぐ上にいた件
>>233あたりからいる、特徴的な文体の見下し系さんかもしれないけど

超短編なら文庫のほうが読みやすいと思うな
携帯サイトの文なら短いのがデフォだし
あんまり刷らないならオンデマでも文庫あるし
301スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:20:26
>>295
その短さだと短編集というより掌編集と明記した方がいいね
掌編なら挿絵や素材に凝ってもうるさく感じないかも
そういう雰囲気のある本なら買ってみたい
302スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:21:21
例えばその短編が全部連作で同じ設定とかなら気にならない
例えばだけど
303スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:27:51
>>295
マジ短いなら文庫オススメ
短くても萌えれば問題ないよ
304スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:29:15
>>295
結構レスついてるからいいかとも思うけど、一応誘導

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1291020045/
305スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:31:57
文庫サイズってA5と同量でもページを分厚く見せる以外になんのメリットが
あるんだと思ってたら短編しか書けない人間に重宝されてたのか
306スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:34:21
>>295
長い話イコールいい本でもないからおk
でも長い話を期待する人がいたら行き違いが出ちゃうから
「掌編集」って書く意見に一票
文庫の方が短い話には合ってるしね
読み手の意見が聞きたければ>>304のスレにどうぞ
307スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:35:26
>>305
お前はいま男性向けと商業全般に喧嘩売った
308スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:41:15
>>295
文庫で120P、欲を言えば200Pくらいあれば嬉しくなって買ってしまう
自分は話も設定もバラバラで構わない

>>305
お前は素晴らしい短編に未だ出会ってないのか勿体ない
309スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:45:46
ショートショートに偏見はないが
いわゆる「ケータイ小説」で短編だったらぼみょん
コピー誌でB6にしたら
310スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 18:00:10
文庫で50Pくらいだったらペラペラだろ
200Pも書けばA5で100Pくらいにはなる
短編ならそれこそA5で本文用紙を分厚くした方がいい
311スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 18:13:23
二段組で2P終了より、文庫で一段で見たほうが合う気がするけど
サイトの短編数本だと、A5で30P程度だったりするのかな
自分は長編が多いのとコストの関係でA5・二段組一択だけど
かわいらしい文庫に憧れる
312スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 18:47:56
そもそも余程ボッタ価格でなければ「薄い文庫本pgr」される筋合いないんだよな
同人だからこそ好きな装丁で作れるんだし
313スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 18:54:34
>>310
ペラペラでもいいじゃん。
文庫だと思うからいけないんだよ。A6サイズミニ本と思えばよろしい。
314スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 19:02:56
いっそ A7 とか B7 で、ミニ本としてつくってみたらどうか。
そういや、昔、角川mini文庫ってのあったの思い出した。
これは新書の半分のサイズだった。
315スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 19:05:16
>>314
あったあった懐かしい。あの小ささで、商業なのに200円もしたんだよ。
けど好きなシリーズの番外編に負けて、何冊も買った。
捨てた記憶がないのでまだ実家のどこかに積んである気がする。

おまけとかで、折角ならミニ本やってみたいなと時々思うけど、
台割考えるのが面倒すぎてすぐ力尽きる。
316スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 19:41:25
手持ちの文庫サイズ同人誌で一番ページ数少ないのが40ページだった
でも書き手がデザイナーなのでぺらいからといってさほど見劣りはしない
317スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 19:57:16
掌編集ニなんて書いて、通じる奴がどれだけいるんだ?
こういうスレ見るまでは知らない単語だったな

web再録集とかのがまだわかりやすいw
318スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 19:57:36
デザイン能力ない奴はページ増やして中身が充実してるかのように見せないと
見劣りするって事ですね
319スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 20:11:01
掌編て言い出したの川端康成からだよね
調べてみたら最短で2ページの作品があるって
320スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 20:18:01
>>319
筒井康隆?
321スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 20:23:17
>>319じゃないけどぐぐったら川端が2ページ
そもそも「小説」って呼ぶの自体も明治時代からだけど
322スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 20:33:31
ショートショートって書くとネタを捻らないといけない気がする
323スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 20:39:26
星新一ばりのものを書かなきゃいけないプレッシャーを感じるな…
324スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 21:04:16
昔、同じキャラ達で短編からそれこそ2ページくらいの掌編まで、
色んなの取り揃えてまとめてある文庫を見たことがある
形式としても、ネタが揃えば書く分にも面白そうだとは思う
325スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 21:25:26
>>322-323
なんかわかるw
自分もショートショートという言葉には、
星新一の書くような捻りある落ちのある短編、というイメージがあって、
敷居上がるw
326スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 21:34:39
漫画でたった4ページなんだけど今も心に残る作品がある…
漫画と小説じゃ表現方法が違うし
絵そのものがかもし出す詩情による部分が大きいんだけど
小説でもそういう超短編が書けないかなあって思う
でも小説じゃなくて詩の領域かなとも思ったり
327スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 21:57:56
漫画も小説も長く書いてればどこかしら読者の気に入る部分があるだろうけど
短編だとちょっと気に入らなくても面白くなるまでがまんして読むってわけにいかないしね
328スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 22:10:01
295はもういないかもしれないけど
まさにA5の2段組で2〜5p/1話くらいのサイト再録集を作ったことがある
全部連作で250pくらいあった
「サイト再録集です」とは明記したが掌編集とは言わなかった
別に文句も来なかったし、部数もいつも程度には出たよ
329スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 23:45:40
サイトの日記で毎日書いてる小ネタをまとめちゃった私参上。
3行でもネタがあれば書く、をモットーにサイトやってて
日記の過去ログが膨大になって
オフにしてくださいって※が複数来たから
まあ売れなくてもいいやと思ってオフにした。
3年分でA52段/250Pだから本当に小ネタばっかり。

私が唯一再販した本です。
330スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 23:58:18
>>328-329みたいなのは既に固定を掴んだ後の話だから、
またちょっと事情が違う気がする。勿論、参考になるけど。
331スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 12:33:28
原因が解からないので教えてください。
wordで作った原稿をPrimoPDFで変換し、フォトショで編集し
原稿を作成したのですが、完成本の文字が少しギザギザした感じになりました。
PDF変換時にしておかなくてはいけない設定とかありますか?
解像度(600に設定)と紙のサイズ以外は設定を変えていないです。
332スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 12:47:24
>>331
アンチエイリアスを切る。
333スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 13:05:39
>>332
ありがとう。
334スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 00:17:01
挿絵の依頼はどこですればいいんでしょう?
地道に絵サイトを巡ってメールで直に依頼する形になるんでしょうか。
335スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 00:23:26
>>334
同人板に絵師探すスレあるよ
336スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 00:30:19
>>335
ありがとうございます。
イベント参加が決まったら募集してみようと思います。
337スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 00:30:20
>>334
同人板にある
基本age進行だからすぐ見つかるはず

>地道に絵サイトを巡ってメールで直に依頼
効率云々以前にやめとけ
最近そういう依頼詐欺が横行してて警戒されるだけだから
338スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 00:31:29
>>336
挿絵ない本は作ったことあるの?
本作り自体が初めてだと、募集かけても大変そう
339スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 00:32:46
依頼詐偽は支部内の話じゃないのか
340スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 00:39:54
>>337
そんな事情もあるのですね…。
了解しました。
挿絵依頼スレで、無償での依頼から始めてみようと思います。

>>338
数年前に一度だけ挿絵の無い本を作ったことはあります。
ただ、やはり自分の経験値だと色々と大変だとは思うので、当落のわからない今からでも準備をしておきたいですね…。
341スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 12:39:58
>>340
え…描いて貰う依頼が無償って
いやまあ無償でもいいけど。
342スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 14:03:29
まあタダでもいいから描きたいって人も中にはいるんじゃない
343スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 14:31:23
金を出せばうまい人が釣れるかというとそうでもないし
344スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 14:41:13
女性向けだったら
自分の好きな絵師と頑張って友達になって依頼するのが一番幸せ
345スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 14:52:30
それはそうなんだけど難しいよね
相手の作風が好きじゃなかったら金積まれても嫌だっていう絵師は多い
逆に相手の作風が好きならタダでも描くという
346スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 15:32:42
女性向けの場合は人間関係次第だな
お金渡すのはかえって嫌がられたりすることもある
でもなんにもなしってことないよ
サークル同士ならお互いにゲストしあうとか
絵師のリクに答えてなにか書くとか
食事おごるとか
347スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 16:10:13
依頼スレで無償で描きますなんてのはよっぽど暇なリア厨くらいしかいないイメージ
348スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 17:05:04
自分は同人の小説に挿絵はいらないな
二次ならもちろん、一次でも表紙だけあればいい
349スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 17:08:36
まあ依頼スレ見て依頼主が自分で判断すれば済むこと。
350スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 17:32:48
上手い絵師がタダでやってくれるのが一番嬉しい
謝礼がないとか難民で暴露しない奴ならなおいい
351スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 20:26:49
そこまで期待するには
あなたの作品がよほど魅力的であるか
あなたの人格がとても愛される人であるか
どちらかの条件が必要ではないでしょうか。
352スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 20:36:52
>>350
難民で暴露したら本人も身バレするのに?
353スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 20:37:46
現金とか商品券で謝礼は抵抗ある人も多いから
ちょっと高めな食事をおごるとか
遠くのイベントに出るときに委託受けるとか
そういうリアルでかかわれる御礼をしやすい相手だと助かる
今同カプ自分しかいないから、必死で自作してるわ
354スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 21:27:46
>>352
暴露する人は身バレしないようにするだろ。
余程マヌケな人じゃなければw
355スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 21:54:48
暴露した側が身バレしなかったら、された側もバレないと思うんだがw
356スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 00:15:41
毎回違う人に依頼して10冊くらい出した後に言われたら分からないはず
357スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 00:43:02
友達から聞いた話だけど〜と暴露するんだな
358スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 09:16:46
後書きのページって、本文と同じ段組にしますか?
それとも本文とは全然違うものにします?
359スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 09:26:30
全然違うのにしてるな横書き一段にしてるよ
自分が買って読む本でもそういうの多いな

でも新書とか文庫なら同じ段組のほうが読みやすいかも
360スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 09:49:39
>>358
A5の時は、枠で囲んで横書き一段。
文庫は本文と同じ縦書き一段で見開き2Pにしてる。
361スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 09:53:06
後書きは完全に画像ソフトだけでデザイン作るから同じ段組とかはしないな
362スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 09:54:10
奥付ページに短く挨拶程度の横書き
商業同人問わず、後書きで余韻だいなしだと思うこと多いから
自分も基本あまり書かない
文庫や新書なら>>359が読みやすそう
363スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 13:22:21
A5で本文と同じ組み方であとがき書いてある本て見たことないな…そういえば
自分はサイトの再録本しか出さないせいもあってあとがきは一切書かないけど、目次や中扉のタイトルは横書きでデザインを考えて作るかな
なんとなく本文の段組は本文以外には使いたくない
364スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 13:28:09
改行ごめんよ
365スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 13:42:54
そういや自分もあとがきは横組一段にしてた。
奥付を横書きで書いてるから、同じページに書いてる
あとがきも自然に横書きになったよ。
366スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 14:03:32
奥付にサイトURL書くから、自分は絶対横書きだよ。
URLにハイフンとか含むから、縦書き(?)だと間違えそうだし。
それに合わせて、あとがきも横。
367スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 14:59:37
和物ジャンルで奥付は縦書きだったけど
URLやメルアドは横回転?にするよ
368スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 14:59:46
印刷所に頼む本は画像ソフトで横書きだけど
コピ本は本文と同じ書式が多い
縦組二段の上があとがきで下が奥付
どう見ても時間なくてデザインしていませんありg(ry
369スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 15:20:03
自分も横書き一段だな、本文と同じ組み方はなんとなく気が引ける
元々ページ調整の為に入れているせいかもしれない
370スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 21:25:08
Web小説中心のスレ

arcadiaを語るスレ51
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1291301189/
ToHeart2 SS専用スレ 28
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1262253363/
葉鍵SSについて語るスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203051297/
葉鍵的 SS コンペスレ 19
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198815736/
【ときメモ】ときめきメモリアルSS総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1270551797/
【読み手】同人小説を語る【書き手】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252937999/
こんなSSがどうしても読んでみたい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281253478/
二次創作総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1282482997/
371スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 00:51:11
語りが苦手だから後書きは書かないけど
再録の初出とか用語解説とか、基本的に本文以外の文字は横書きだな
差別化というか区別をハッキリさせる感じで
372スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 01:14:04
ここに今いらっしゃる方々に教えていただきたい…

温泉友人が小説を冬コミのゲスト原稿としてくれたんだけど、普通のMS明朝で紙に印字すると正直読みにくい気がする。
本人オフ初でよく分からないというし、私も普段漫画にはゴシックか明朝しか使ってないのと、最近同人本自体を買ってなくて小説本がどういう雰囲気のフォント使用なのかもかも分からず…。
小説本で読みやすいフォントとか、お勧め(できればフリーかword標準装備だとありがたい)か、これが常識だろというフォントってありますか?
逆にMS明朝で押し切ったら素人極まりない感じになっちゃいますか?

友人の小説大好きなので恥かかせたくないです。
373スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 01:19:50
>>372
Word標準搭載のフォントは同人誌で使うには別にライセンス契約が必要ですよ
374スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 01:21:20
マジですか
どうしよう…
375スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 01:21:32
>>372
http://www4.atwiki.jp/dojin_novel/pages/24.html
まとめWikiのフォントページ見て来い。
376スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 01:26:24
おおありがとうございます!
色々見比べて、DL購入した方が良さげならそうすることにします。

MS明朝の同人使用がまずかったとは知らず助かりました。
ありがとうございました。
377スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 01:26:29
>>372
フリーがいいならIPA明朝でも使えばいいと思う
雰囲気に合うのが欲しいなら買え、としかいいようがない
378スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 01:28:08
入れ違っちゃったみたいですみません。
377さんもありがとうございました。
379スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 01:28:21
まあwikiはちょっと古いから最近の話題は入ってないんだよな
フリーならIPA明朝
ブラザーのプリンタ持ってたら付属CDに入ってる和桜明朝
安いのはヒラギノかなあ
380スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 01:32:05
ちょうどブラザー製品のプリンタを昨日購入したばかりです。
なんというグッドタイミング…

本当に皆さんありがとうございました!!
名無しに戻ります。
381スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 01:44:49
明朝でももしかしてプロポーショナル使ってたとかではないよな
382スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 08:21:56
>>376
誤解をしてそうなので一応

>MS明朝の同人使用がまずかったとは知らず
まずいわけではなく、使うにはライセンスが必要ってことです
そのライセンスは印刷所が持っている場合もあります

同人誌=商用利用に該当するかどうかは人によって見解が違うから
ライセンスは必要ないと言う人もいますが
このスレ的にはライセンスは必要と言う人が多いです
383スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 10:32:11
まだ見てるかどうかわからないけど
フォントスレにも行ってみたら?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1247493067/
384スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 12:18:57
無料配布なら大丈夫だよ
一円でも値段をつけたら赤字だろうが法的には商売とみなされる
385スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 12:32:45
印刷費の負担じゃなかったっけ
386スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 13:45:12
頒布でも商用扱い
フォント作成者によっては「同人はおk」て明記してくれてるけど
基本向こうが決めること
387スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 14:02:54
MS明朝って言葉が出るといつもこの流れだねw
388スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 14:16:22
いちいちバトルしたくないから
wiki嫁かテンプレ嫁で済ませたいけど
書いてないから残念
389スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 14:17:59
まだまとめwikiロックかかったままなんだね
編集できないのか
390スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 14:23:19
wikiは欲しいならお前が作れよで焦土と化した過去がw
391スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 14:27:09
もうテンプレ作った方がいいんじゃないかと思ったが
作るまでにバトルが始まりそうだね
392スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 14:28:50
>>390
あったあった
もの過ぎ勢いで大回転したw
393スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 14:41:31
IPA明朝なら商用でもおk
この一行でいいよ
394スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 15:09:18
同人誌は商用じゃないって主張する人が混じるから
ライセンス談義は面倒なんだよね
395スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 15:11:19
同人誌は商用じゃないって主張はムリだろうな
少なくとも書店委託していたら駄目
396スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 15:25:59
・無料配布以外の同人誌には、商用利用おkなフォント推奨
くらいかな
あんまり突っ込むとフォントスレの領域なんだよねw
397スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 15:57:18
そういえば>>1
>テンプレは>>2-5
になってるけど
>>5までないことに今気付いてワロタ
398スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 17:11:55
印刷所がライセンス持ってる場合はとりあえず問題ないんじゃなかったか
399スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 17:20:54
印刷所が持ってれば大丈夫だね
でもそれテンプレに書くのは
MS明朝云々も載せる時な気が
400スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 18:28:27
フォントのことはフォントスレへでいいんじゃない?
401スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 20:30:51
今度使う印刷所が「word搭載フォントでの入稿を推奨」と説明が有ったんだけど
ライセンスは印刷所持ちと解釈して良いのかな。
とりあえずamazonにヒラギノ明朝体のフォント買いに行ったんだ、下に表示されてたのが

この商品を買った人はこんな商品も買っています
官能小説用語表現辞典 (ちくま文庫) 永田 守弘 ¥ 819

ついクリックしてしまったじゃないかどうしてくれるamazon
「ニュクヌーッ!!」って何なんだよ「ニュクヌーッ!!」って
402スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 20:38:27
>>401
> 今度使う印刷所が「word搭載フォントでの入稿を推奨」と説明が有ったんだけど
> ライセンスは印刷所持ちと解釈して良いのかな。

違う。ちなみにこの話題もループしてるよ。
403スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 20:43:35
なぜ印刷所に直接聞かないのか
404スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 21:20:00
wordファイルで互いのPCに共通してないフォント使うと表示が崩れるだろうね
PDFで埋め込みとか画像にしちゃうなら問題ないだろうけど
よく標準じゃないフォント使う場合は添付してくれって書いてるとこあるけどあれはまずかないんだろうか
405スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 21:35:43
値段のついてるフォントならまずい
406スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 22:19:01
>401
そんなあなたに暇速ログの「嫁が隠してる本」スレをオヌヌメする
407スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 23:47:39
>>401
すまない、そのセット自分が買った
408スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 23:51:17
>>401>>407
(`・ω・´)人(`・ω・´)人(`・ω・´)

自分もヒラギノ入れたら同じ本が出てきたので、一緒にポチったw
409スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 07:04:35
本当に官能小説向けで使えないので、BL向けが欲しいと思った。
410スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 11:13:19
みんなそんなに官能小説()書いてるのかw
411スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 17:53:09
エロマンガは規制が厳しくなるからエロ小説に活路を見出だそうと
412スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 18:35:17
都知事のがOKなら規制されなさそうだ
413スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 19:36:41
今まさに官能小説()書きたいんだがw
リュウミンを上品めなエロに使うのって有り?
(ジャンルは現代物で男女カプ、女性向け寄り)
過去ログざっと見たら苦手と言う意見が多く心配になってきた
414スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 19:52:17
>>412
つまりちんこで障子紙突破るのはおkなんだな
415スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 19:55:35
1〜33番の二次創作小説SS(Side Story)のコミケや通販予定はないでしょうか?

1. 初恋ばれんたいん スペシャル
初恋ばれんたいん スペシャル PS版は あまりのテンポの悪さ,ロードは遅い(パラメーターが上がる度に、いちいち読み込みに行くらしい・・・)
のせいで、悪評が集中しました。ですが 初恋ばれんたいん スペシャル PC版は テンポ,ロード問題が改善して 快適です。
(初恋ばれんたいん スペシャル PC版 プレイをお勧めします!) 初恋ばれんたいん スペシャルはゲームシステム的にはどうしようもない欠陥品だけど。
初恋ばれんたいん スペシャル のキャラ設定とか、イベント、ストーリーに素晴らしいだけに SSがないのが とても惜しいと思います。
(初恋ばれんたいん スペシャル PC版は XPで動作可能です。)
2. エーベルージュ
科学と魔法が共存する異世界を舞台にしたトリフェルズ魔法学園の初等部に入学するところからスタートする。前半は初等部で2年間、後半は高等部で3年間の学園生活を送り卒業するまでとなる。 (音声、イベントが追加された PS,SS版 プレイをおすすめします。)
同じワーランドシリーズなのに ファンタスティックフォーチュンSSは多いのに似ている 魔法学院物なのに ネギま、ゼロの使い魔 SSは多いのに
エーベルージュのSSがほとんどありませんでした。
416スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 19:56:52
3. センチメンタルグラフティ2
センチメンタルグラフティ1のSSは多いのにセンチメンタルグラフティ2のSSがほとんどありませんでした。
前作『センチメンタルグラフティ1』の主人公が交通事故で死亡したという設定でセンチメンタルグラフティ2の
主人公と前作 センチメンタルグラフティ1の12人のヒロインたちとの感動的な話です
前作(センチメンタルグラフティ1)がなければ センチメンタルグラフティ2は『ONE 〜輝く季節へ〜』の茜シナリオ
を軽くしのぐ名作なのではないかと思っております。(システムはクソ、シナリオ回想モードプレイをおすすめします。)
センチメンタルグラフティ2 VS ONE 〜輝く季節へ〜の茜シナリオを比べてみました
センチメンタルグラフティ1の主人公 田中 一郎 = 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司 永遠の世界に
センチ1の主人公 田中 一郎は交通事故で死亡 = 城島司は 「えいえんの世界」に旅立つことになる。
センチメンタルグラフティ2の主人公 椎名耕平 =ONE 〜輝く季節へ〜の主人公 折原 浩平
センチメンタルグラフティ1の12人のヒロイン = 里村 茜
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。) SS
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
個人的には 「呪い」 と「花言葉」 を組み合わせた百合奈 シナリオは Canvas 最高と思います。
Canvasの他のヒロイン SSは多いのに Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSSがほとんどありませんでした。
417スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 19:57:55
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
似ている 伝奇バトル吸血鬼作品なのに 月姫、Fate、痕(きずあと) SSは多いのに
MinDeaD BlooDのSSがほとんどありませんでした。
8. Dies irae
9. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒 SS
10. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世 SS
11. TYPE-MOON
(1) 逆行最強化断罪スーパー慎二がペルセウスを召還する SS
(2) 凛がイスカンダルを召還するSS
(3) 逆行最強化慎二 OR 四季が 秋葉、琥珀 OR 凛を断罪する SS
(4) 原作知識有憑依最強化( 漫画・アニメ・ゲーム すべての作品 技術使用可能。 EX) ダイの大冒険、bleach、エヴァ)
慎二 OR 四季が秋葉、琥珀 OR 凛を断罪する SS
(5) ロアの転生体が 慎二
(6) アルクェイドに 吸血されて 死徒化
(7) ロアに吸血されて 死徒化
12. ゼロの使い魔
(1) 原作知識有 助演 憑依転生最強化( 漫画・アニメ・ゲーム すべての作品 技術使用可能。 EX) ダイの大冒険、bleach、エヴァ)SS
(ウェールズ、ワルド、ジョゼフ、ビダーシャル)
(2) 原作知識有 オリキャラ 憑依転生最強化 SS
(タバサ OR イザベラの 双子のお兄さん)
13. とある魔術の禁書目録
(1) 垣根 帝督が活躍する OR 垣根帝督×麦野沈利 SS
(2) 原作知識有 垣根帝督 憑依転生最強化( 漫画・アニメ・ゲーム すべての作品 技術使用可能。 EX) ダイの大冒険、bleach、エヴァ) SS
(3)一方通行が上条当麻に敗北後もし垣根帝督がレベル6実験を受け継いだら IF SS
14. GS美神
(1) 逆行最強化断罪 横島×ダーク小竜姫のSS(非ハーレム 単独カップリング ルシオラ も除外 )
418スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 19:59:15
15. EVA
(1) 逆行断罪スーパーシンジ×2番レイ(貞本版+新劇場版)のSS
(2) 一人目のレイが死なないで生存そのまま成長した一人目のレイが登場する(二人目のレイは登場しない)
P.S
エヴァンゲリオンのLRSファンフィクションで、レイの性格は大体二つに分かれます。
1.白痴幼児タイプのレイ
LRSファンフィクションで大体のレイはこの性格のように思えます。
白痴美を取り越して白痴に近いレイであり、
他人に裸や下着姿を見せてはいけないという基本的な常識も知らず、
キスや性交等、性に関する知識も全然無いか、それともほとんどありません。
このタイプの場合、逆行物では、シンジがレイに常識や人間の感情等を一つ一つ教えていくという「レイ育成計画」になってしまいがちです。
このタイプは、アニメのレイに近いと言えるでしょう。
2.精神年齢が高く、大人っぽいレイ
1番の白痴幼児タイプとは違って、他人に裸や下着姿を見せてはいけないという
基本的な常識くらいはあり(見られたとしても恥ずかしく思ったりはしないが)、
キスや性交等、性に関する知識は理論的に知っており、自分の自我が確立している、
(命令には絶対服従だが)感情表現がより豊富です。
このタイプの場合、 コミックスのレイに近いと言えるでしょう。
16. BlackCat
(1) BlackCatの禁書目録のクロスオーバーSS
(2) イヴ×リオンのSS
17. 鬼切丸
鬼切丸×鈴鹿のSS
18. MURDER PRINCESS
カイト×ファリスのSS
19. 式神の城
玖珂光太郎×結城小夜 OR 玖珂光太郎×城島月子のSS
20. 大竹たかし DELTACITY 全2巻
21. ヴァンパイア十字界
蓮火×花雪 OR 蓮火×ブリジット
419スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 20:00:32
22. 地獄少女
(1) 不合理な 地獄少女の被害者(e× 看護婦、1期の看護婦、2期の 拓真を助けに来てくれた若い刑事、秋恵) 家族・恋人が 地獄通信に 地獄少女と仲間たちの名前を書くSS
(2) 極楽浄土の天使 OR 退魔師が 地獄少女と仲間たちを断罪するSS
(3) 拓真の 地獄少年化SS
二籠の最終回で拓真が地獄少年になるのかと思ってたんですが・・
地獄少年 ジル : 所詮この世は弱肉強食。 強ければ生き弱ければ死ぬ。
拓真 : あの時誰も僕を守ってくれなかった。
守ってくれたのはジルさんが教えてくれた真実とただ一振りの超能力
・・・だから 正しいのはジルさんの方なんだ。
23. 真・女神転生CG戦記ダンテの門
ダンテ× ユーカのSS
24. スレイヤーズ
魔竜王ガーヴが慎二に転生 ワカメ魔竜王シンガーヴ無双
25. るろうに剣心
志士雄真実が禁書世界に転生
26. CODE:BREAKERととある魔術の禁書目録のクロスオーバーSS
27. ガンダムWとエヴァのクロスオーバー SS
28. ロードス島戦記 IF
(1) ナシェルのロードス統一
(2) ロードス島戦記の破壊の女神カーディス復活 VS ロードス連合軍
(3) 新ロードス島戦記の終末の巨人復活 VS ロードス連合軍
29. ときめきメモリアル4
30. WHITE ALBUM2
31. Canvas3
32. Piaキャロットへようこそ4
33. クドわふたー
420スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 20:01:24
>>414
漫画化してコンビニ陳列
421スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 22:21:34
ブラザープリンタ付属のフォントのライセンスについてメールで聞いてみた。
以下要約。

・商業利用は禁止。
・一般ユーザー向けにフォント販売・商用利用許可をする予定はない。

非商用だが対価を要求するものへのフォントの使用の可否についても聞いてみたが、回答無し。

同人誌で使えるかどうかは結局はっきりしなかったorz
422スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 22:23:16
「同人誌に使用していいか」とは聞かなかったのか
423スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 22:36:57
非商用だが対価を要求する
このへんが普通にイミフだったんじゃね
424スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 22:43:22
ブラザーも同人誌くらい知ってるだろうし
ぶっちゃけて聞いてみればよかったのに
フランクに答えてくれたかもしれないじゃないか
ブラザーだけに
425スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 22:51:29
その回答の商業利用って、フォント自体の売り買いだね。
426スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 22:54:04
だね
印刷物に使う話じゃないみたい
427スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 23:27:42
どっかに表紙の素材とか落ちてないかな…
タイトル載せたらそのまま使えるような画像
できれば写真じゃなく
428スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 00:07:35
そういうのは普通は金を払う。
隣のスペースにまったく同じ表紙の本があっても泣かないのなら、
ベクトル素材でぐぐれ
429スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 02:07:19
ググればいくらでも出てくる
430スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 09:40:19
ブラザー、コミケに出展してたしな。
コピー誌用に両面印刷速くしろと言っておいた。
まだ実現していなくて、待ちきれなくて oki 買ったけど。
431スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 11:17:17
何で命令形なんだよ
432スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 12:18:02
ブラザーの末端社員が怒ってるぞ
433スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 12:27:36
いや普通に感じ悪いだろw
コピ本スレでゴルァ自慢してた人かなと思った
434スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 19:16:29
コミケで出す本の内容なんだけど、極一部にエロを匂わす
描写があるので16禁って表紙と奥付けに入れたんだけど
18禁にした方が良かっただろうか。
サイトなんかだと16禁て見かけるけどオフで見た事無いから
どうなんだろうと気になって。

435スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 19:32:54
>>434
R-15なら見かけるかも!
436スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 19:34:06
どうだろうじゃなくてこのご時世に自分で判断出来ないものを売らないでください
コミケは東京都なんで、東京都の条例にひっかかるものを18歳未満に売ったら罰されます
437スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 19:46:24
ゲンミツに言うとR15は映画なんかにはあるけど本では本来存在しない制限だとか聞いた
同人なんかだといまだにちょくちょく見かけるけどね
年齢制限ものは自分で判断できない人は扱わないほうがいいよ
438スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 22:05:11
本当に「匂わす程度」で行為描写皆無なら、
R-18じゃないんじゃないかと思ってたんだけどどうだっけな。
自分とこが色気皆無なんで、明文的なボーダーを調べたことがなかった。

漫画みたく、局部NGとか明確な基準があるといいのにな。
439スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 22:11:09
16禁て書いたからには16歳以下には販売しないってこと?
440スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 22:16:44
自分は中学生と高校生を見分けるのが面倒だからセックスしてたら一律18禁
少しでも怪しかったら身分証明見せてもらう
大手は確認無理だろうと思ってたけど、知りあいはやってた
免許書提示。ゴールドなら最短でも18歳を絶対過ぎてるから表の写真欄のみ見せれば即販売
ゴールドじゃない人は取得したばかりの高校生の可能性もあるから声かけて生年月日確認

>>438
局部NGは違う
局部はそのまま描いたら18禁じゃない。わいせつ物扱いだ
441スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 22:19:29
出版物の規定ではR18しかなかったはず
442スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 22:21:28
一切性行為なくて、本来全年齢で通る本なんだけど
「自主的に年齢制限をしたい」場合はR15にするのはOK
でも行為描写があるのに「ぬるいから」でR15はまずい

前者はあくまで自主的だからイベントではいいけど
書店だと「ちょっとエロいキスなのでR15です」とかはなくて一律R18
って解釈してる
443スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 22:34:36
>442を補足すると
基本的にR15というのは映画のレーティングで出版物には18禁というレーティングしかない
せっかく子供にエロを見せないためにR15とつけても
18歳未満にエロを読ませようとしていた、ととられてしまう危険性があるという話

ちなみに今の流れに出てくることは赤豚の18禁についての冊子で全部きちんと説明してる
知識がないなら、買って勉強してみてもいいんじゃない?
444434:2010/12/12(日) 22:43:07
みなさんありがとう
匂わす程度でも一応あるから
既に原稿は印刷所に入稿してしまっているので
表紙と奥付けに訂正シールで18禁に変更して
販売する事にします。
445スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 22:49:41
匂わす程度がどんなレベルかにもよるよね
朝チュンなら大丈夫って聞いたけどw
446スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 23:10:02
なんだよ。18禁だと思って期待していたのに、ぜんぜんそんなシーンは無いじゃないか。
騙された!

なんてことになったりして。
447スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 23:20:11
サイトに書いてる
性描写は〜程度ですが、昨今の情勢を鑑みて
そのまま販売するのは不適当と判断しています
これで苦情はきた事が無い
448スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 23:24:22
>445
そりゃ、性描写を飛ばすのが朝チュンなんだから
問題ないだろw
449スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 23:28:20
朝チュンだって匂わせてはいるw
朝起きてそれっぽい会話したら余計
450スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 23:29:39
そんなもんでダメなら源氏物語すらR18
451スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 00:29:06
匂わす程度ならR18いらない
性行為の描写がどの程度あるかないかが問題
452スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 01:45:19
でも勃起チンコで障子破るのは18禁じゃないんだよな
453スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 02:18:01
わいせつ物→性器をそのまま描写。 日本では発表不可(医学書等を除く)
     消しが足りない、印刷時に外すなどやらかしたら逮捕の可能性あり。
18禁→出版社(同人誌の場合は個人)が自主的に未成年に相応しくないとして指定。
     条例の制定された都道府県で18歳以下に販売すると罰則あり。性描写とか暴力描写
有害図書→都道府県の基準において、18禁にされていないのがおかしいと思われるものを逐次指定
     指定されると本屋やAmazonに置かれなくなったり流通に「自主的な」制限が課される
     あと「完全自殺マニュアル」みたいな危険な使い方をされかねない本も指定された

なんで、「わいせつ物」にあたらず、「有害図書」に指定されない内容であれば
18禁にしない事に問題は無い。法律上は。

ちんこで障子を破っても、そのちんこがわいせつに、リアルに描かれていなければ逮捕はされない。
454スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 07:46:27
R18付けて「期待したのに!」と厨に文句言われるよりも
付けないで「これで無制限なんて…」と言われる方が面倒だから
個人的には厳しめに付けてる
「ヌルいけど一応…」と説明すれば良いし

文字だからぼかした表現ができるとはいえ博打うつ気にはなれん
ギャグで脱ぐとかならハードル下げるけど
455スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 09:29:37
ギャグ脱ぎが18禁ならうちのジャンルは半分くらいが18禁になるな……
個人的には行為が下半身にいけば18禁にしてる
456スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 11:59:37
つまり
「ちんこが障子を貫いた!ボーン!」なら問題ないが
「たっぷりと濡れて立ち上がった雄を象徴する器官がじわじわと紙を破る」なら18禁
457スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 12:34:13
せっかく今までみんなが具体的な表現を避けて話してたのに
458スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 13:02:43
>>456
つまりじゃねーよ
18禁表現はこの板でも禁止だろ
459スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 18:58:28
レイプや近親相姦を誇張・賛美するのは小説でもダメなの?
ネットも規制されるんだよね?
460スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 19:15:44
>>456みたいなのがいるから規制を厳しくせざるをえないんだな
と言わせるための自演だと思いたい
461スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 19:20:47
活字表現がわいせつかどうかって明確な判断基準がないな
462スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 19:25:36
>>456の例は前者の方が直接的に書いているのに
ぼやかしている後者の方がぎゃーぎゃー言われるってのも妙な話だよな
463スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 22:39:55
ちらほら自主規制というか守りに入り始めたサイトもあるね

小説まで規制したら文化崩壊もいいとこだし誰かさんの著書も対象になるだろうけど
また妙な線引きされたらかなわん
すでに大手を怒らせてる以上は流石に日本中の出版社を敵に回すような真似は…
しないと言い切れないのが何ともアレだ
464スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 22:46:17
活字は関係ねーだろ。
だったら、なんだ。うちの国語辞書も猥褻か。
エロイ単語にゃ蛍光ペンでアンダーラインひいてんだぞコン畜生。
「嬲」なんて字面が猥褻でレイプを誇張した表現だぞ。
465スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 23:22:14
>>463
もうオフ同人小説は完全に萎縮してるよ
官能小説は普通に文庫コーナーで買えて摘発されない
BLも商業小説は漫画と比べて文章だけで摘発はまず無い
商業は編集がチェック入れてるからでもあるけどね

同人小説はみんな「恐いから・厄介だから自主的に」15禁や18禁にする
漫画と同レベルの自主規制をしないと何かあった時に、って
物凄い同調圧力がかかって、しないと周囲とも足並み揃えられない
これが萎縮でなくてなんなのか
まあ、それぐらい同人イベントが危機にさらされ続けてるからなんだろうけど
オンは鯖規約が関わってくるからそれだけじゃないとは思う

>>462
そもそも摘発されない為に発展した表現だって
官能小説用語集にあったね
466スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 23:34:17
同人の自主規制がやりすぎなんじゃなくて
商業BLが全年齢なのが緩すぎなんじゃないかと思うことも多々あるけど
何かあったとき会社が間に入るかどうかの差もあるからな
467スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 23:54:58
>>466
挿絵さえ考慮しなければ商業BLより一般小説官能小説のがよっぽどえぐい描写はあるよ
少女が男を犯して気に入らなかったら殺してまわるホラーがある。好きだけど

小説がわいせつと摘発されない限り18禁にしないのは先人が表現弾圧と戦ってきた故なんだよね
実際それで漫画やゲームよりはまだましな体裁を保ってる
468スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 00:10:26
BLは「オタク向け」「エロ」って感じのカテゴライズで
子供にこんなもの読ませてって騒がれたり
男性向けより腐向けのほうが酷いとか槍玉に上がりがちだよね
商業BLもR15くらいでちょうどいいと思うけど
469スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 00:54:38
商業についてはスレチだから該当のスレでやってくれ
エロは書かないから個人の執筆活動そのものには影響は無いんだけど、
規制がかかるとによって会場が借りられなくなりそうなのが怖いな
エロでなくても内容が暴力的だったらアウトらしいし
470スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 02:14:31
ロリショタ系イベはすでに都が所有の建物では出来なかったよね
これからはBLイベでもレイプ・近親相姦・暴力的な内容の本は発禁になったりするのかな
471スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 03:27:15
※ロリババアです
※合意です
472スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 03:38:10
とりあえずお前らはしっかり条文読め
473スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 04:13:09
ああ
対策うつためにもしっかり読んで調べとかないとな
474スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 06:36:17
そうそう。
あと他人の広げた憶測に乗るのもやめとけ。
まずは先入観を排除してしっかり条文読んで自分で解釈してからだ。
475スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 19:07:21
インテあわせで初めて盛るに文庫入れるんだけど、
PDFってWord2007→PDFで直接出した、一つのファイルに全ページ入ったファイルそのまま送ってもおk?
扉と奥付だけは別にファイル作って、本文は一つのファイルにまとめて入稿しようと思ってたんだけど
476126:2010/12/14(火) 19:24:28
>>475
そもそも、なぜファイルを別にするのか、理由が想像つかないんだけど。
477スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 19:34:48
何故変なコテで下らない煽りを入れるか想像がつかない

>>475
盛るは使ったことないけど
扉と奥付が本文の前後に入るのがちゃんと分かるようになってればおkかと
PDF結合できるソフトあれば、全部1ファイルで入稿してもおk
478スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 20:15:06
>>476-477
ありがとうございます
念のためにPDF結合して入稿しようと思います
>そもそも、なぜファイルを別にするのか
テキストボックス挿入したらPDFにしたときにボックスが微妙にずれたので、
扉と奥付はPhotoshopで作ったのです
479スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 20:28:29
印刷所によっては、PDFは1ファイルにまとめろってところがあったキガス。
ちょっとどこだったか覚えていないので、必須だったか推奨だったか分からないけど。
印刷所で指示がなければ、バラでも統合しててもいいと思うけどね。
480スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 20:35:05
まさに盛るがまとめろとか言ってたような…うろ覚えだけど
あそこPDF結合ソフトの解説載せてたし
481スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 20:35:30
扉とか挿絵はpsdファイルで別にしていい所もあった気が
明記してなければ、ノンブルとファイル名さえ合わせれば平気じゃね
482スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 22:28:32
>>475
結論でてるけど、どっちでもおKといわれたよ。
二年前くらいだけど。
まとめてくれたほうが助かりますけどとコメントもついてた。
入稿の時にコメント入れればおKでした。
483スペースNo.な-74:2010/12/15(水) 00:45:31
ばらけてるとミスが起こりやすいってのもあるからな…
できるだけ統合して順番通りにしといた方が中の人も楽だろ
特に今なんか超忙しいんだし
484スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 01:49:15
gigazineで無料のPDF変換ソフト紹介の記事があったので
保守ついでに

cubePDF
ttp://www.cube-soft.jp/cubepdf/
485スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 08:04:04
小説は書くけど読まない。
小説うまく書くようになるには小説読まなきゃだめだよ、とか言われて、
確かにそうだ、読まなきゃな。とは思うけど、どうも読む気がしない。
なんか時間の無駄のような気がするんだもの。
486スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 08:12:48
>>485
時間の無駄だとは思わないけど自分も小説読まないな。
自分が書いてる分、選り好みが激しすぎるのもあるかもしれない。
読んだ方が確かに上達しそうだよな。
487スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 08:15:34
うまく書けるようになりたいと思ってないなら無理して小説読む必要はないよ
488スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 08:26:14
小説は二次も商業も読むけど
上手くなりたくて読んでるわけじゃないなあ
489スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 09:23:34
文体が気に入れば読む、自分に合わないと思ったら読まない
選り好みしても知らない字や用法が出てきたら辞書を引けば語彙は増える
ベストセラーと呼ばれる類の作家の本でも10Pくらい読んで投げたことあるし
無理して読んでも身にならないと思ってる
490スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 09:27:37
中学〜大学時代は毎日学校の図書室から5冊は本を借りて
むさぼるように読んでた
そんな私もこの5年はめっきり小説を読まなくなったよ
なんか本を読むのが面倒くさくなってしまってな…

今は昔の貯金を食い潰してる状況なのかも
491スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 09:50:05
アテクシの書く小説は素晴らしい出来だけど
他人の書いた小説(笑)は商業作品でさえ読む価値なし


まで読んだ
492スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 10:02:58
小説は読むけど「上手くなる為」とか思ったことはないw
でも読む量は減ったな。書くようになってからとかじゃなく、単純にトシをとったから。
493スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 10:36:33
表現の幅を広げたければ、他人の文章は読むべきだと思うよ
自分がアウトプットできるのって、インプットした物量に比例するから

インプットの材料は、小説に限らないと思うけどさ
494スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 10:38:54
読むべきだと思うよ(キリッ
495スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 10:40:17
この手の話になるとすぐこういう煽りがくるな
押し付けてくる高尚様もうざったいが
読まないっていうポリシーもスルーして貫けばいいのに
496スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 10:45:15
個人の嗜好の問題とはいえ
字書きのスレで小説読まないとかわざわざ言わなくても…
497スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 10:49:11
485は他スレでも見たよ
コピペ荒らしか釣りじゃないの
まともに相手する必要ないと思う
498スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 10:49:35
主義主張スレにも書いてあったし誤爆じゃないの?
499スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 11:40:22
878 名前:自萌え 投稿日:2010/12/19(日) 23:21:22 ID:5yzO50h90
小説は書くけど読まない。
小説うまく書くようになるには小説読まなきゃだめだよ、とか言われて、
確かにそうだ、読まなきゃな。とは思うけど、どうも読む気がしない。
なんか時間の無駄のような気がするんだもの。
自分、変かな?とか思ってたけど、このスレ見てどうしてか分かったし、
なんか元気になったわwありがとうw

この前、短編一本書き上げたけど、伏線パネェ!
些細な一言にも、実はキャラのその時の心情がこもってるんだなこれが。
その些細な一言にそんな意味がこもってる、っての分かるの自分だけじゃね?w
作者の自分すげぇ!読者の自分すげぇ!

最近はその短編の続編も考えておられるようですな!
頑張ってください!マイ神!
500スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 14:10:20
oh...キモいな
501スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 16:11:14
製本後に誤字発見してしまいました・・・
普通はどうするのでしょうか
502スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 16:20:21
つ見なかったふり
つ再販時修正
つサイトで告知

厚い暑いなどの誤字は上
熟語の間違いは下で対応
503スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 16:24:01
わざわざ、ありがとうございます
まだ・・まだ・・修行が足りませんでした
504スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 17:48:01
誤字は文化だ
きにすんな
505スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 18:35:31
厚い熱い程度の誤字で本に訂正挟むと
かえって目立って気になっちゃうらしいしな
自分もプリンがブリンになってたようなの告知したら
気付いてなかったのにって言われたw
506スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 19:02:41
体格が対角になってることに
イベント当日朝の新刊チェックで気づいた時はもう…
「いい対角の男」ってなんだよとorz
507スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 19:41:11
書き上げたら、まず自分で校了、友人(別ジャンル・海鮮)に校了してもらい、再度自分で校了。
これでだいぶ誤字脱字を減らせた。
508スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 19:46:37
チェックメイト
という決めシーンで、チェックアウトと書いた私最強。
509スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 19:52:42
自分だと脳内補完して読んじゃうみたいで
印刷して赤ペンチェックしても見落としがある
やっぱり別ジャンルの友達に見てもらうのが一番だな
510スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 20:04:09
誤変換ぐらいだったらもう気にしない!
他の人の本を読んで気づいた時も
「あ〜この人も修羅場だったんだろうなお疲れ様です」と思ってスルー
作者はきっと羞恥でごろんごろんしてるだろうから
511スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 20:07:14
>>507
こう‐りょう【校了】 [名](スル)校正がすっかり終わること。「―した校正刷り」「―日」

それ言うなら「校正」だろ
もっと誤字脱字減らせw
512スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 20:18:00
Wordだったら120%くらいに拡大して棒読みちゃんに読ませる。
変換ミスはなかなか見つかりにくいだけど、
「て」が重なってたとかのミスは減るな。
あとは友達の中でも漢字に強い子にお願いしている。

一度四人に誤字チェックしてもらったら
四人からそれぞれ別の誤字を指摘されたがある。
本当に誤字チェックしてもらってよかった。
正直気が付かないレベルのものも多いけど、なにより自分がいたたまれなくなるよな、誤字は。
513スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 20:32:20
誤変換以外のミスなんて珍しいだろと思ったら
>>512は多いタイプみたいだなw
>見つかりにくいだけど、
>指摘されたがある。
ドジっ子キャラで脳内変換された
514スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 20:41:51
>>485
晩年近くの栗本薫がそれとほとんど同じようなことを言ってた

彼女の場合は他にいれこむもの(同人誌と演劇)が
できてしまって読書の優先順位が低くなったのは
わかってたけど、あんなにお話書くのも読むのも大好きだった人が
変われば変わるものだと当時はちょっと悲しくなった
515スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 20:42:43
>>511
間違って覚えた単語って自分で気付かないから怖いよな
プロのライターが書いてるはずのゲームで
「眉尻を寄せる」「眉根を下げる」って表現が何度も出てきた時
自分も何かやってそうでgkbrした
516スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 20:44:27
>>514
それコピペ
517512:2010/12/20(月) 21:03:20
>>513
早速いたたまれない気持ちになったよ。
見直し、大切!
518スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 21:30:42
誤字脱字を見直す時間があれば、まだしも・・・。

ノベルチェッカー先生亡き後、小説アナライザさんには必ずチェックお願いしてる。
ttp://pilgrim.dojin.com/

ファイル大きすぎると読んでもらえないので、エラーが出たら分割する。
519スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 13:01:25
誤字脱字は……努力はするけど諦めてる部分もある。
プロの商業誌だってあるんだもん。
編集の人とか、たくさんの人がチェックする機会があるだろうに。

それを思えば自分一人とか、友達の見直しだと
見落としだってあるさ。

同人誌だからあってもいい、とは思わない。
恥ずかしいとは思う。
でも許せないほどのことはないな。
520スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 13:06:11
何人の目を通しても、ひょっこり現れる
それが誤字って奴さ
521スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 13:53:38
読み返していて「打鍵」を「駄犬」と誤字ってたのに気づいた時は
気付いてよかったと心底思ったな
522スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 13:58:04
520の書き込み見て
誤字脱字と自由の天使は似てると思ったw
523スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 14:22:31
しかし知人の本で
誤字脱字接続詞ミスが合計したらページ数より多い(文庫)
ってのがあった時は本気で読んでてイラッとした。

グッズ作ってる場合じゃないだろ。
524スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 14:25:21
サンプルうpの段階で、行またぎで一文字抜けてることに気づいた…
この場合はやはり訂正の紙を挟んだ方がいいだろうか…
読むときの錯覚でなくても脳が勝手に補正してくれるかもしれんが
525スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 14:26:56
アルバートという人名なのに、ルバートになっているのを見つけた時は、
泣きたくなった。
526スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 16:41:53
誤字は時として笑いをとれるけど
脱字はどうにもならないな…
いきなり「○○は、××のに口づけた」とか言われても訳分からなすぎる
527スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 01:27:59
急に歯科医が明るくなった小説を読んだことあるな。
何事かと思った。
528スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 01:49:42
暗かった歯科医にイイコトがあったのかと(笑)
529スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 17:10:47
歯科医が開けたんだな
530スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 17:21:43
ちょ開業www
531スペースNo.な-74:2010/12/23(木) 21:51:58
以前このスレだったと思うけど
校正はワード画面を200%にしてやると
発見できるって書き込みをみて、今回やてみたんだ

入稿ギリギリの最後のもう一回見直しって時に
ものすごく役に立ったよ。
自分、校正は神に印刷してやる派だったんだが、
この方法もいいね!教えてくれたひとありがとう!
532スペースNo.な-74:2010/12/23(木) 21:54:06
神様も大変だな
533スペースNo.な-74:2010/12/23(木) 22:02:38
神www
534スペースNo.な-74:2010/12/23(木) 23:44:20
531だが、今日徹夜で入稿したから、なんかボケてた
神に印刷ってwwww
535スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 01:24:03
とんでもねえ! あたしゃ紙様だよ!
536スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 01:25:12
神は言っている…
わたしに「印刷してやる」とはいい度胸だなとw
537スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 13:03:27
何この流れw

イベントで本見ながら「いつも、みっちり詰まってる!って感じですよね」て言われたんだけど
これって遠回しに読みにくいってことなのかなあと悩んでる
B6で文字サイズ12級原寸の22行23字2段組、段の間隔は3字、行送り150%に字送り100%
フォントはヒラギノなんだけどどうかな?
538スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 13:31:43
>>537
天地ノド小口の余白は?
539スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 14:08:42
>>538
天18でのどがとじしろ込15
ページ数はだいたい80〜100くらい
540スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 14:18:02
みっちりすぎるってことはないと思ったけど
ページ数あるならノドはもっととった方がいいかもね
541スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 14:31:20
そのページ数なら行を減らしてでもノドをもう少しとったほうがいいと思うよ
あと12Qだと約8.5ptだから人によっては小さく感じるかも
542スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 14:37:26
B6で13Qの43字*18行の私から見るとまるで辞書だわ
543スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 14:58:24
>>540-541
ありがとう
とりあえずのどの余白と行数を見直してみる
544スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 21:13:38
文庫で11.5〜12級が丁度良く見えるから、
B6 だともう1周り大きくした方が良いかも。
A5のコバルトで13級。

行送りは文庫で19歯辺りが多く、コバルトで21歯。
160% 前後あれば丁度良いと思う。150%だと、行間がルビと同じサイズ。

ただ、同人だと詰まっている方が喜ばれる事もあるのが辛い所。
545スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 21:21:13
詰まってないとスカスカボッタ扱いされるから気をつけてね
546スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 22:40:15
>>537ではないんだが、
全体の値段を抑えても、詰まってないとダメかねぇ。
個人的に、普段から疲れ目激しいから、詰まってると目に辛くて。
547スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 22:45:54
自分もスカスカは読めるけど、ギチギチは読めない。トシかw
どうやったって文句言う人はいうんだから好みの装丁にするのが一番だよ
548スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 23:33:26
字数行数以外にも、改行改段がどれくらいあるか、会話文の量次第でも
ギチギチ度は変わるからねぇ
個人的には自分も詰まってるの苦手だ
549スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 23:47:47
自分はラノベっぽい?ト書きなしの短い会話文の応酬とかを使う時は、
最初から本のサイズを小さく(文庫新書にしたり)する。
550スペースNo.な-74:2010/12/25(土) 23:16:06
自分もギチギチが苦手で、地文多めのラノベすらギチギチに感じることがあった
だから文庫作ったときはちょっとスカスカめの文字組にして、値段下げたよ
自分に読みやすく作ったけど読み手にはページ数稼ぎに見えてるかもな
551スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 11:48:55
余白多めで文字小さめが好きでA5本で11Qだったけど、ここで出た例見てたら小さすぎたかも
次はもう一級上げてみよう
552スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 13:57:47
いつもptで話してたからQと言われてもぴんとこないw
昔の写植文字の文庫とか好きだから個人的には字が小さくても気にならないんだけど
今時は商業文庫も字がやたらと大きくなってるもんなあ
553スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 14:10:12
むかしはラノベは字が大きいって言われたもんだけど
最近はラノベの方が字が小さいw
とくに講談社文庫とか字が大きくてびっくりする
554スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 14:47:31
>552
自分も文字小さめ行間広めが好きだ
A5なら8ptで行間70%ぐらいが自己ベスト
でも読みにくいという意見が大半だったので
文字数行数減らして9pt・60%に変えた


555スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 15:34:37
Qの方が×0.25mmだから大きさがわかりやすいw
ptでわかる人すごいなあとずっと思ってたよ
556スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 17:15:43
mmで言われるより、実際見慣れてるptのほうが分かりやすい
自分もA5で一番読みやすいのは9ptだな
最近の文庫は文字大きくて余白少ないのが多くなったね
557スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 18:46:35
使ってるソフトにもよるんじゃないかなー。
Word使いだとptだろうけど。
558スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 20:00:09
そうするとWord使ってる人が一番多いだろうからptのほうが通じやすいということになるぞw
559スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 20:04:30
>>558
え、Wordってそこまで多いのか。
560スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 20:16:33
そういやフォトショもptだなあ(設定で変えられるのかもだけどデフォはpt)
561スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 20:24:03
級(Q)や歯(H)ってDTPの領域だから
インデザとかクォークとかそれに準ずるソフトじゃないと
余り出てこないからなじみが薄いだけだと思う

自分もインデザ使う前は一太郎だったからptだった
かっちり端数を合わせやすいのはQとHだからこっちにしてる
562スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 20:27:03
自分もフォトショ(しかもエレメンツ)入稿だからptだな。
インデザは欲しいけどちとお高い……
563スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 20:30:54
今はワードとoooだけど、元印刷屋だからQの呪縛から抜け出せない
というかいつも使う大きさは感覚的にわかるけど、他は入れてみるまで
いつもより小さい、大きいしかわからなくて困る
なんというか、1ptあげたらどのくらい大きくなるのかが理解できてない
564スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 20:56:59
ptとQの対比がわかってりゃ問題ないんじゃない
565スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 21:30:13
パソ編だと両方使える。
算数苦手な自分は、分かりやすい級にした。
566スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 22:04:30
小説書く時はインデザ使ってるけど本来絵描きなんで級とかよくわかんないや
直感で設定決めてるけどDTPの人から見たらたぶん色々間違ってんだろうなw
567スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 22:08:23
本来絵描きだろうが分かる人は分かる
元々字書きでも分からない人は分からない
568スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 22:12:14
インデザだけど使い慣れてるptで作っちゃうな
569スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 22:28:48
QとかHとか初めて知った
基本9ptだし、扉とかタイトルデザインの時は
プリントアウトしてちびちび調整してるからなあ…
570スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 23:23:45
自分は小説本文は9ptでベタ組みするからあんまり
級数とか気にしたことない

同じ頁でも吹きだし内やナレーションでフォントや大きさ変えたりする
マンガの方が気になるかもなあと読んでて思った
571スペースNo.な-74:2010/12/27(月) 00:50:32
一太郎だと、P, mm, in で指定できる。
572スペースNo.な-74:2010/12/27(月) 08:44:19
Qが一番計算しやすいからずっとQだな
パソ編は安いのにその辺できるから好き
573スペースNo.な-74:2010/12/30(木) 20:46:34
MS明朝とゴシックが、ライセンス料なしで印刷物の商用利用可能になってるみたいだね。
ぐぐると出てくるけど、いつの間にか変更してたようだ。
574スペースNo.な-74:2010/12/30(木) 22:37:08
vista以降の話ね
575スペースNo.な-74:2010/12/31(金) 15:24:10
vista規約から、ってことは
適用される範囲は

vista以降のOSを搭載した
windows環境で作られた物のみ

ってことだよね?
576スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 06:45:21
 
577スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 13:15:28
よめなす
578スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 19:43:25
あぶりだし
579スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 20:53:58
今まで出先で原稿書いたりネタだしするにはノートに手書きだったんだけど、
ちょっと病気したせいで指が震えてペンが持てなくなってきた
もうこれは噂のポメラしかないと思ってるんだけど、辞書機能を考えるとミニノートとかの方が便利かな?
ミニノート買っても、多分文章書く以外はしないと思うんだけど…
580スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 20:56:58
ポメラいいですよ
特に夏場は涼しいファミレスやファーストフードで
誘惑もなく原稿が書けました。

辞書はしょぼいですし、
全角英数が手間取るので、後で修正は必要です。

ミニノートよりも小さく、キーボードはそこそこの大きさで
なんといっても単四電池で使えて
二秒で起動も終了もできます。
581スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 20:57:08
個人的にはポメラ+電子辞書のがオススメ
ポメラ+電子辞書の方が軽くてコンパクトかつ駆動時間が長い
ミニノートは2〜3時間しかバッテリーがもたなくて
喫茶店とかにこもるには向いてなかった
582スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 20:58:49
>>580
全角英数はF9、半角英数はF10で出ないっけ?
583スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 21:05:13
ポメラたんは変換の馬鹿さが気にならないなら(修正必須になる)、
ちょっと書いてパタンと出来るのがお奨め
あとほんとにネットもミニゲームも出来ないこと。

出先である程度集中してやるタイプなら、ミニノートでもいいと思う。
キーボード打ちやすいし、辞書とか別に持たなくていいし。


このスレで教えてもらったIS01を買って、超重宝しているが、
明確に小説を書くようじゃなくなった。遊んでる。
584スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 21:05:48
ポメラ、唯一の弱点は耐久性かな。
ネットブック使ってて、ナチュラルにヒビ入れるような人には向かない。

ああ、あと、昔はファイル管理も弱点だった。
短編一本仕上げるのに改稿20本、みたいなスタイルだと、ちょっとやりづらい。

ちなみに、自分のヒビ入りネットブックはType-P
いや、嘘みたいな話、Vaioの分際でこれが意外と頑丈なんだ……
日常的に空を舞って破砕音立ててるのに、未だピンピンしてるんだ……。
585スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 21:11:17
ミニノートはおすすめ出来ない。
電子辞書のBrainにテキストメモ入り乾電池タイプが出たけど、メモ程度だろうし
現時点でのベストはpomeraDM20じゃないかな。
586スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 21:44:23
>>579
ポメラのおすすめ多いね。
文章書く以外ほとんどしないくせにミニノート派
Vaio P愛してる!くらいじゃないとおすすめしない
587スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 21:49:27
ポメラを長く愛用している人に聞きたいんだけど耐久性ってどうだろう?
価格コムのレビュー見てたら1年で〜みたいなのがあったからどうなのかなと
さすがに1年で使い物にならなくなるのは個人的に厳しい
588スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 21:53:37
使用して10ヶ月、別に壊れていないけど。
589スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 21:55:03
一年半使ってるけど、元気だよ
因みにDM10。
年間6〜7冊(一般的な2段組60P程度)で
修羅場時には持ち歩いている
590スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 21:55:19
ポメラを初代機を発売当初から使っているけど普通に使う分には著しく壊れたりしないと思うよ。
閉めるときにカチッとはまるところの突起が取れちゃったので若干浮くけど問題ない。
ただキーボードがちょっと黄ばんではきているけど……
591スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 21:59:38
自分も発売当初からそこそこ使ってるけど、極端な損傷はないな
確かに黄ばんではきてるw
592スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 22:02:17
キーボードが一年ぐらいでヘタルらしいけど
使用頻度にもよるし別に使えなくなるわけじゃない
新品と比較するとタッチ感が違うって感じという記事を
以前読んだ
593スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 22:15:01
うち、医療用の超短波機械があるんだ。
一時期流行った(?)遠赤外線で暖める奴の医療版だと思って貰えればいい。

当然電化製品近づけるの厳禁という触込みなんだが、
まぁ家屋で使ってる以上周りは電化製品だらけ。
でも、基本的に壊れたこととか無かったんだよ。
よく、それを肩に当てながらPSPとかDSとかやってるけど、全然。

で、その機械と同じ部屋にあっただけで、唯一壊れたのがポメラ。

別に落としたとかそういうことは何もなく、
ある日電源入れたら中身が全部文字化けしてた。
以来怖くて売り払っちゃったなー。
594スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 22:15:23
最初の機種、たまにしか使ってなかったが壊れた。
電池のもちが極端に悪くなり、最後は発熱。
基盤が逝ったらしく、買値より修理代が高くなったから廃棄してもらった。
ソフトケースに入れたままカバンで持ち歩いたり
大阪遠征であちこちぶつけたんだと思う。
愛着あっただけに残念。

今は、iPhoneのアプリ「ATOK pad」で代替。
PCのATOKユーザー辞書をそのまま使えるし
iPhoneに大辞林も入れてる。
もともとポメラ出しても長文は書けなかったから、買い直さないつもり。
595スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 22:16:51
手書きで下書きするタイプなんでAirpenがちょっと気になってるんだけど
あれ小説書くのにはどうなんだろ
596594:2011/01/06(木) 22:17:10
買ってから壊れるまでは1年半くらいだった。
使用頻度は月に数回。
597スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 22:18:26
まぁ、「文字書くだけ」でも、
「長編のアイデア全体を俯瞰しながら書くから、アウトラインプロセッサ必須」、とか
「マインドマップツールが無くて設定把握とかやってらんない」、とか
色々おるだろうからね。そういう場合はミニノートのが適切だし。
使い方次第だな。
598スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 22:47:25
>>593
それたくさん報告されてパッチが出た、電池の電力低下が原因ってヤツじゃない。
599スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 23:47:41
ポメラニアンがけっこういてうれしいぞ

最初の買って、DM20も買ってるけど
まだ壊れてない。
そりゃ落とせば何でも壊れると思うよ。

100均のクッションポーチに、単四エネループと一緒に入れてる。
どこでも買える乾電池もありがたい。

パソコンはつい遊んでしまうんだもん。
600スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 01:10:05
ポメラ初代、押入れに眠ってるや…
DM20買う前にiPad買ってしまったらそれが最後だったな
今はdropboxと連携できるエディタが続々出てきたから
家のpc、iPhone、出先のpc、iPad、どれでもどこでもいじれるのが
めちゃくちゃ助かってる
電車で推敲校正とか

あとは物書堂が今年出すらしい縦書き対応高速テキストエディタを
禿げ上がるほど楽しみにしてる
601スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 01:12:11
>>600
今年出でるんならどんなにいいか<物書堂
正直、今年のリリースが目標って時点で絶望的だと思っているんだけど
602スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 01:20:25
自分の書き方だと、iPhoneでATOK Pad+dropboxでPCデータと連係が現状最強
出先で集中して書くときにBlueToothキーボードを購入するかを悩んでる
603スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 07:14:07
iPhone iPadじゃ物理的キーボードが無いから無理だ。
キーボードだけ別に持ち歩くのも面倒だし。
604スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 11:03:41
>>602
> 出先で集中して書くときにBlueToothキーボードを購入するかを悩んでる

自分も悩んでる。
喫茶店やファミレスでは、ポメラの時以上に注目されそうなのがなぁ。
605スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 11:31:55
通勤時間がすっげ長いんで電車の中で小説書きたい
ぽめらって座席に座れたら入力できる?
それともやっぱIS01みたいなのの方がいいのかなあ
606スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 11:52:55
>605
膝に置いてキーボード打つのが大丈夫ならいけるかも

話が飛ぶけど、自分は電車の中で書こうとは思わないなあ。
揺れるし周囲に気を使うし何より集中できない。
通勤時間が長いんだったら、電車で寝て元気になって
帰宅してから書く。
この辺は人それぞれ、自分に合ったやり方を持っていそうだね。
607スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 11:55:56
>>605
確実に座れてかつ激混みとかじゃなければいけるが
折りたたみ式なので膝の上に置くだけじゃキーボードが割れる
固めのノートとかを置けば大丈夫

でも座れると限らないんなら片手で打てる携帯最強だと思う
608スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 12:08:02
自分はVAIOのPとポメと携帯で迷ってる…
用途は同じく通勤途上利用
朝は始発なんで座れる事は座れるんだが
車内はぎゅうぎゅうで混雑率120%ぐらい
帰りは混雑率80%ぐらい
609スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 12:21:16
>>602
>>604
外付けキーボード、買って損はしないよ〜と囁いてみる
純正ワイヤレスとリュード持ってるけどどっちも便利
ちょっとした外出時の合間に打ちたいときはリュード
旅行とか外で集中して打ちたい時には純正持ってってる

ポメラを広げてた時より、注目度は減ってる・・・と思う
iPhoneは今持ってる人沢山いるから、その隣にキーボード並べても
あんまり気にされてないような気はするけどね
キーボードだけをカタカタしている人みたいな感じw

公式にはATOK Padはまだ外付けに対応してないことになってるので
englishに固定すれば大体おk
610スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 14:18:15
>>609
情報ありがとう!
ザッと調べてみたが、こういうキーボードはローマ字入力のみばかり?
カナ入力の倍近く時間がかかるため、ストレスになってしまう。
ミニノートも視野に入れて、もう少し情報収集してみる。
611スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 14:21:04
膝の上に置いても打てるけどなポメラ
心配ならカバンを置いた上で広げれば良いと思う
覗き見防止フィルムが欲しいところだけど
612スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 14:22:20
ポメラはかな打ち可だよ
ちょっと右シフトの位置が使いにくいからポメラ使うときだけ左シフト多用してる
613スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 15:07:41
いま知ったけどMS明朝って商用利用にライセンス必要なくなったんだそうだ
無難なフォントなので嬉しい
614スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 15:17:39
>>573-575でがいしゅつ。
615スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 15:44:21
……想像を絶する悲しみが>>613を襲った
616スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 15:44:36
>>613
それはよかった
印刷所にOKと言われて使っていたんだが
それでも文句言う人がいたから助かる
617スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 23:35:12
えっライセンスのことで文句言うような奴が存在するのか
読みにくいから変えろとかならまだ分かるけど
618スペースNo.な-74:2011/01/07(金) 23:46:05
文句は知らんが、
使っちゃいけないこともしらないの?みたいな感じで、
遠まわしに嫌味を言う人間は見たことあるな。
…使っていいケースがあることも知らないの?と心の中で突っ込んでおいた。
619スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 11:33:05
ずっとオンで活動してて、最近オフ活動始めたんだけど、ちょっと質問
よくネット上で「高尚乙」みたいな言葉を見るんだけど、
オフでは、テーマ性を前面に出したり文学に寄ってたりすると批判の対象ってことなん?
620スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 11:51:46
テーマ性を前面に出したり文学寄りの同人が批判されるのではなく
・過度にそういうのを自分から言い立ててアピールする
・自分の作品を過信し、周囲の人や作品を「やおいpgr」と見下す態度に出る
上記のような行動が批判の対象になると思います

自分も女性向けの二次である程度テーマ性がある長編ばかり書いていたんですが
読み手の多くはテーマ云々より元となる2人に萌えたいのだと気づき
今は軽く読める本も出しています。思えば、長編ばかりのころは本は売れても
感想来ないし拍手来ないしイベントでも孤独でした。軽いのを書くようになり
声をかけてもらえるようになりました。怖い人だと思われていたそうです…
621スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 11:55:56
ずっとオンでやってたなら
いつだって叩かれるのは作品ではなく人だってことぐらい
すぐわかりそうなもんだがな
それがオフだろうが変わらんよ
622スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 12:16:11
>>620-621
なるほど。安心した。
人格で叩いたとか叩かれたとかはこれまでなかったから、そういう発想がなかった。
作品の傾向を批判する言葉だと思っていた
623スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 13:14:17
26×26×2段の84の小説で

上段の3行目までしか文章がない 5ページ(うち1行しかない 3P)
上段にしか文章がない 16ページ (4行目〜)

という本を買ったんだけど 怒ってもいい?
624スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 13:26:38
個人的な感触としては、自称「文学寄り」はそれこそ
「高尚様」率が高めかなー。あくまで、傾向だけど。

芥川にSF作家が引っかかるくらい混沌化してる昨今の文壇事情踏まえて
「これは文学だ」と定義するならまず、教養として蓮實辺りはきっちり押さえて、
その上で文学を自称するなら何の問題もないんだけどさ。
実際は、豪快な勘違いに遭遇する率がかなりリスキー。


>>623
84は、84ページという意味だろうか。
値段が500円超えてたら怒りを拳に乗せても良いと思う。

625スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 13:34:11
>>622
ただ黙って作って出すだけなら後は好みの問題だしね
要はアテクシは人と違うアテクシなのです、が人を萎えさせる
売れないことにあらかじめ言い訳してるとか慇懃無礼とかw


>>623
値段による
いくらで買ったの
626スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 13:36:26
知り合いの本のスカスカ感がすごい。
文庫で34字×13行。
そして1ページに1つ以上の割合で誤変換、誤字、文字抜け、誤用のいずれかが
存在している……
627スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 14:05:58
>623だけど
たしか84ページで700円くらいだったと思う。

ぺら見したときは文章が詰まってるような気がしたんだけど
4p7p9p12p15p17p22p26p30p*33p*38p*40p41p43p*45p*
50p54p62p79p81p が上段半分くらいで文章終わってた。
*印は3行以下

マイナーカプを見つけて喜んで買ったのにこれとは…
628スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 14:13:18
イベントで買ったなら、金はらう前に確認しろよ
629スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 14:17:45
でも上段で終わって次行ってるってことは短編集かなんかだろ
ある程度仕方なくね?
630スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 14:19:26
それが短編集ではないの
一つの長編だったんだよ…
631スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 14:28:13
あーーなるほど。
シーン切れ目で、改ページしちゃう人だったのかな。

実質的にマイナス10ページ強って感じだから
600円だったら無難な値段だったかも。

まぁ、内容が良ければ許容できる線だけど、
この分だと、内容もそこまでじゃなかったんだろうなー。
632スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 14:28:17
>>628でFA
633スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 14:30:06
まあそうだな。
634スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 14:35:26
内容が良い方が、がっかり感が大きいんだよな。
なぜなら次も買いたいから。
内容がダメダメだと、2度と買わないから、がっかり感も少なめ。
635スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 14:41:35
内容は良かった。
段落段落が長かったから詰まってるところは本当に詰まってて、
後半部分は1段全部文字っていうところも何ページもあった。
だから、改ページして1行しか書かないのなら
ぎっしりしてるところをもう少し改行して
ゆとりのある書き方にすればいいのにと思った

確かに全ページ買う前に見ればよかったな
636スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 14:41:49
>>634
いや、内容が良ければそれこそ
その程度の粗の2つや3つ、20や30くらいは目をつぶって
次もウキウキ買うだけじゃね?
637スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 16:26:23
92P中事務ページが30P越え(両方表紙含む)で1000円の本を買ったのを思い出したw

絨毯爆撃で中身見ずに買ったから別に良いんだけど、事務ページ多い割に文字組は
きつめ&改行少なめで、これなら文字組緩くして事務ページ減らせば良いのにと
他人事ながら思ったなぁ
次から買ってないからあの本だけが特別だったのか分からないのが唯一の心残り
638スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 18:28:16
文字組がきつめの場合は改ページをきちんと取らないと
全体的にきつくてとても読めない…
緩く組めば各ページに文字が均等になるのかもしれないけど
章ごとにきちんと区切りたい場合は向かないと思う
まぁ自分の好きなレイアウトにするのも同人の醍醐味だしね
639スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 18:38:38
>>636
内容がよいのに、それ以外の部分が気になりすぎるときもほんとつらいよ
すっごい好きな小説書く人がいるんだけど、いつも字間があきすぎててつらい
集中できない。でもおもしろいってわかってるから、買わずにいられない
いっそつまらなければよかったのにっていつも思ってる
640スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 18:48:30
字間ってそんなに気になるものだったのか
最初に組んだレイアウトのまま、ずーーーっと惰性で38字×16行にしてたが・・・
641スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 18:52:18
>>640
私が気になった本は、字間と行間が同じくらい空いてて、
なんか、字が飛び飛びな本なの
642スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 18:57:40
行間はともかく字間はマジで気になるな
643スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 19:31:42
むかーし、ワープロが普及しはじめた頃にはよくあったな
字間ひろすぎ&行間狭すぎのコンボで文字をどっち方向に向けて読んでいいのかわからないのw

自分が内容以外でひどく気になったのは、2段組なんだけど上段と下段が違う方向に傾いてるやつ
違う方向というか、向きも傾き具合も完全ランダムで、要するに上下段をそれぞれ
原稿用紙に手で貼ってるんだと思うけど、せめて二段組で1枚の紙に印刷するところまではがんばれ!
と思ってしまったw
644スペースNo.な-74:2011/01/09(日) 21:14:40
あ、字間って、行間じゃなくて縦がスカスカなのか
ワープロソフトのデフォだと結構広くなってるよね
行間は適当だけど字間はちゃんと詰めてるなそういえば
645スペースNo.な-74:2011/01/10(月) 00:24:29
A5本は8P単位が多いから
本文ページが微妙なところで終わっちゃうと
穴埋めに苦労することになるんだよな
もちろん8P区切りじゃないページにもできるけど
料金に一緒だからもったいないから埋めてしまいたくなる貧乏性

前に、どうしても埋まらなくて章ごとに改ページ入れた結果
見開きほとんどまっしろのページを作ってしまったことがあったw
読み手は狙ってやってると取ってくれたみたいで結果オーライだけど
なんか色々申し訳なかった
646スペースNo.な-74:2011/01/10(月) 20:11:25
字間空いている人って、自分では気にならないんだろうか?
気になっているけど、それを修正する設定が分からないんだろうか?
647スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 13:12:50
純粋に疑問なんだけど事務P30っていったいなにをどうしたらそんなに使えるのだろうか
事務Pでも間を置くためのデザインだけのPとかそういうのかな?
648スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 14:02:14
改Pとか扉Pで事務が一割くらいあるならわかるけど
92P中30P越えってすごいね
649スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 14:24:29
アンソロや短編集なら表紙・表紙裏・終わりページによっては次の表紙まで2P、あとがきで
一本につき5Pぐらい事務消費することもあるかなあ
まあ普通は段組変更なりして調整しそうなもんだけど
650スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 16:01:42
通販ページが多いとか。
一冊の紹介に1ページ使ったとしたら
あっという間にページ数増えるよね。
651スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 18:10:20
表紙を開いたら
タイトル・本のイメージデザイン見開き・白紙・章の重要台詞・
章イメージデザイン(見開き)・白紙・章タイトル・白紙
が挟まって次から本文
それが章毎(全部で3章)に挟まって、また別に目次・前書き・後書き・奥付
っていう本を持ってるけど、同じサークルさんな気がしてきたw

文章が好きで買ってるけど、正直不満な人も多いだろうなと思ってる
652スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 20:01:02
>>651
>>白紙・章の重要台詞・章イメージデザイン(見開き)・白紙

この部分が激しく不要だと思う自分。
653スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 22:55:27
たぶんそのサークルは拘りを持ってそういう風にしているんだろう
海外翻訳ものとかだとこの手の体裁をとっている本は多い
商業だとうれしいことが同人だと気になるのはやっぱり
ページ数で値段が決まるからだな
相場より心持安い頒布価になれば誰も文句は言わないだろう
654スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 23:01:00
>>652には不要でもそのサークル的には必要なんでしょ
655スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 23:06:10
自分の世界確立してるほんと上手い字書きさんで、信者ついてれば、
「これぞ!マイ神の世界!!」と喜ばれてる可能性もある。<拘り

と、いうか、それくらいの話が書きたいもんだ。
精進精進。
656スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 00:53:24
>>651
> 章イメージデザイン(見開き)

これは挿絵じゃないのか? 挿絵を事務というのは酷な気が。

> 章の重要台詞

上手く使えば、演出としてアリだと思う。
アバンタイトルでダイジェスト流すアニメみたいに。
657スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 01:02:32
予想以上で吹いたw
本人のこだわりがすごいんだろうけど書い手的にはもうちょっと少なくてもいいと思うw
658スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 01:09:35
別に何十ページ事務ページがあったって本人の自由なんだけど
お値段の問題ではなく、はやく本文読みたいのにめくってもめくっても中身がないって
読む側としてはちょっとえええええー?って思うかも
659スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 07:23:32
>>658
ものすごくドウイ。
書き手側からしても何それって思ってたのに
意外とマンセー意的な意見があるほうが驚いた。
660651:2011/01/12(水) 07:36:03
>656
表紙(写真加工orデザイン)の一部切り抜き白黒版なことが多いから
イメージデザインって書いたけど、確かに事務頁と取るのは失礼だったかな。ごめん。

全部の本でそうだから多分デザイナー気質というかこだわりでやってるんだろうけど
値段より何より章と章の間は早く続きが読みたくて仕方ない(文章上手いから尚更)から
確かにそっちの方が気になってはいる
書き手として「ここで間を取りたい」って思う気持ちは分かるんだけどね
661スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 07:53:35
>>656
>上手く使えば〜

使い方下手だと一気に巨タイ(一時期流行った小説ラストに巨大フォントでタイトルバーン)
みたいになって安っぽくなる&余計文章下手に見えるからセンスいるだろうなと思った
662スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 11:10:00
ポメラニアンだがNECから出るというキーボード付Android端末が気になっている
ああいうモバギ臭たっぷりなものっていいよね
663スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 18:30:50
マンセーというよりは商業ならプロの装丁家やデザイナーが入って
効果的な空白をつくってくれるから許されるが、
素人同人でやられても微妙なうえに、ページ稼ぎにとられて
マイナスにしかならないのは目に見えてる、って話じゃね?
その微妙があっても許されるレベルの神作家になりたいってだけで
664スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 18:57:45
趣味なんだから、神な書き手じゃなくてもやりたい装丁でいいじゃないか
それが原因で読者逃すか獲得するかは、また別の話なんだしさ
665スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 20:45:55
ポメラ台頭の中ザウルスをヤフオクで落としてキーボード繋いでやったぜ!
バックライトあるしタッチペン使えるし電車の中で立って原稿やれるし
ネット繋げないし今のところこれが最強だなぁ
666スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 21:24:56
誰もいい悪いの話してないよ、好き嫌いの話しか
667スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 22:08:51
ここを3年ROMって冬コミで本を出せたよ!
分厚い本は在庫管理大変だな…
続きものだから次が怖いよ
668スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 23:25:46
>>665
Zaurusにキーボード?
そんなの無くてもタッチタイプ出来るよ。
669スペースNo.な-74:2011/01/13(木) 00:35:59
>>662
モバギロイドねw
確かに魅力的だけどニッチな感じだし売れるのか心配
モバイルギアの二の舞にならないよう祈る
670スペースNo.な-74:2011/01/13(木) 10:13:01
>>667
おお、おめおめ!完結に向けて頑張れー!!
671スペースNo.な-74:2011/01/13(木) 23:02:57
よし、>>667が読者に感想をたくさん貰える呪いをかけてやろう
そして私にも誰かかけてくれ
672スペースNo.な-74:2011/01/13(木) 23:10:05
>>671
つ 余部が永遠に捌けない呪い
673スペースNo.な-74:2011/01/13(木) 23:17:06
>>671
つ だけど感想はいっぱいもらえて次の本は即完売
674スペースNo.な-74:2011/01/13(木) 23:28:25
>>671
つ けど完売後に誤植を発見
675スペースNo.な-74:2011/01/13(木) 23:44:00
お前らwww
676スペースNo.な-74:2011/01/13(木) 23:56:12
誤植のない本なんて出せる気しないから674は別にいいかな……
677スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 15:28:31
>>676
おちんこでる系の誤植でもいいのかね
678スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 15:50:39
「落ち込んでる」くらい漢字表記するだろw
679スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 16:32:45
その誤植ならむしろ歓迎w
680スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 16:38:47
シリアスな話で出たらもう続きが読めないくらいの誤植だな…
681スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 16:40:00
682スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 16:58:18
やめて!
その漫画と作者さんのファンである自分はいたたまれなくなるからやめて!ww
683スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 17:09:36
まさかの知ってる作者がそんな目にあっていたとはwwww
コミックスで修正されたのかね
同人では再録時しか修正機会ないからマジで誤字には気を付けたい
読み手としても誤字が酷いと笑いすぎて内容が頭に入ってこないもん
684スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 17:56:59
美形がシリアスな顔で言ってる分、破壊力が半端ないな。
小説のほうがまだ流してもらえそうで何とかなる気がしてきた。
685スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 22:23:13
また「ったく笑っちまうよなあ」がしっくりとwwww
686スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 22:59:48
667だけどお祝いと呪いの言葉ありがとうw
でも早速隠れノンブルのつもりが小口側に入れているミスを発見した…
>>681に比べれば、まだいいのかなw
687スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 08:55:44
みなさんもこのサークルさん見習って数百円で長編読まして下さいね

191 名前: 本音 Mail: sage 投稿日: 11/01/15(土) 04:48:21 ID: 9vVPlILO0

紙の本で読みたいサイトはとてつもなく長い書き下ろしをデジタル配信。
紙の本なら二千円以上でも納得の文字量を数百円。
再配信された加筆版(無料)では数万字加筆されててモニターの前で大歓喜。

ウエブ再録が九割九分と書き下ろしが数ページのサイトは紙で発行。
値段は前者の数倍、でも文字量は三割に満たない。

印刷代とか色々必要なのは分かるが、前者のような価格と長編を読んだら後者の本がぼったくりに見えてくる。
688スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 09:06:23
オリジならいいけど、二次同人でデジタル配信なんて
怖くて出来ないわ
689スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 09:19:35
クマー
690スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 10:12:10
分かりやすい萌え製造機扱いだな
691スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 10:15:09
長編なら本でいいじゃん。
Sony Readerが予想外によかったので、それで読みたい気はちょっとするが。
692スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 11:13:31
ってか基本WEB配信で金を取ろうとは思わないなあ
どんな長編だろうと無料で読めるようにサイトに載っけてる
んで自分が本にしたいのと、紙でも読みたいって声があるから
同人誌形態で有料頒布。サイトの作品は下げない

>>687のサークルはデジタルデータに数百円とかぼったくりですね
693スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 12:43:29
自分もそうだなあ
ひとりで萌えてるのもさみしいんで、
読みにきてくれて&感想きかせてくれて
ありがとう!とは思うけどお金取ろうとは思わない

再録は実は自分のために作ってるので
実費の8割くらい負担してもらえる金額で作ってる
斜陽だからあんま部数作れないし費用回収は考えてないな
694スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 14:06:39
>>687
三回読んだけど日本語として意味が読み取れなかった
紙の本なら二千円の内容を数百円でデジタル配信?
印刷費っていう元手掛かってないものなんだから安いのは当たり前だろ
695小説系SNS:2011/01/15(土) 15:43:37
【pixiv】小説スレpart5【novel】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1291121702/
【pixiv】R-18小説&SSスレ【エロパロ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1280464016/
【一次創作】小説系SNS【二次創作】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1268988175/
696スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 15:45:40
>>694
いやさすがに意味は分かるだろ

自分はデジタル配信するくらいなら、
無料でサイトに載せてくれりゃいいのにと思ってしまうw
697スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 16:56:49
同じソフト使って原稿作っても元手が圧倒的に安い分
価格次第ではデジタルの方が「ボッタ」って考え方もできなくはない
印刷費+経費で毎回赤字ってサークルは山ほどいるし

液晶画面で長時間大量の文字読むと目が疲れるから紙媒体の方が好きだ
698スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 17:11:11
そりゃ利益率高い方が「ボッタクリ」でしょ
699スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 21:04:16
買う買わない、読む読まないの選択肢があるのに
「ボッタクリ」って頭おかしいとしか
700スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 21:34:00
2000円の本なんて、誰も買ってくれなくて確実に赤になりそう。
デジタルだと、0円以外ぼったと言われそう。
701スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 22:48:18
全く全然関係ないんだが、

・イラスト表紙の方が集客はいい
・イラスト表紙だと漫画を期待する。違ったときの期待はずれ感がマイナス

と両方聞くわけだが、間をとって
「イラスト表紙だけどこれは超小説本っぽい」
みたいなデザインってあるだろうか。
表紙にでっかくNovelsと入ってる、新書サイズ、等は除いて。
702スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 22:53:30
上製本ハードカバーとか?
703スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 22:55:56
アマゾンでラノベじゃない一般書籍の表紙を見ていったらなんとなくわかるよ
言葉にはしにくいんだけど、中村佑介みたいなイラストとかならわかりやすいかも
704スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 23:03:06
>>701
最近ネットの同人誌書店で「なんとなくこの表紙は小説っぽい」というのが
ぼんやり分かるようになって来た(気のせいという意見は勿論あるだろうが)

基準はやけに気合いの入っている、背景まで念入りに描き込まれている表紙…
「こんなに奇麗な表紙ならどんな漫画かな」とわくわくしては「ああ小説か…」
を繰り返しているうちに分かるようになって来た
漫画描いている人は本文にも力を注がなきゃいけないわけで
上手い人細かい人でも、表紙だけを描く人のものとは何かが違う
705スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 23:11:08
このスレでもちょくちょく出るけどこことか参考になるかも

ttp://soutei.zousho.jp/
706スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 23:13:57
受けと攻めがポーズ取ってるのが小説
抱き合っていても視線が常に読者を見ているのが小説

自然な感じなのが漫画
707スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 23:16:42
嘘だ
708スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 23:23:20
タイトルは縦書きが多いような
709スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 23:37:24
>>702-708
多謝!!!

SOTEI見て、世の中カッコいいデザインに溢れてるなとしみじみしたんだけど、
同人デザインに参考する場合、白地シンプルクール系は
会場だと目立たないんだろうなぁ。
そして自分の場合オンデマピコなんで、美麗印刷命の写真系も難しい。

鮮やか系前提だが写真NG、
それでいてカッコいいデザインを、とかどんだけハードル高いんだ……。
710スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:18:31
俺はそれで悩んだ挙げ句一番わかりやすい文庫サイズに移行した。
もともと憧れのサイズだったこともあってこのサイズでもう10年やってる。
711スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:22:24
どこで見たか忘れたけど
表紙絵は目線が読者を向くように意識的に描くものらしい
最近は当てはまらないのも多いから
殆ど本のサイズくらいしか区別つけるものないような…
712スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:28:20
>>710
デザイン面だと文庫は良い感じだよなー。

文庫新書は同じ価格のとこが多くて、
つい、ページ単価的に新書にしてしまうんだが
正直、あの縦長感はデザイン的に非常にもてあます。
713スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:29:33
自分の場合、新書判はかえってあの縦長に魅力を感じてるけどなー
714スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:36:41
自ジャンルは文庫の人なんかほぼ皆無なので
A5で勝負しなきゃいけないから表紙も悩みどころ。
715スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:37:02
その辺は好み別れるところだな。
俺はソノラマとかハヤカワSFで育ったんで文庫じゃないと落ち着かない
716スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:41:35
それでも文庫・新書判はここ数年でかなり市民権得て来てるなって思う
今じゃたいていの印刷会社でフェアがあるし

まだ少ないっていうジャンルの人も思い切って作ってみたらどうだろうか
案外広まるかもよ
717スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:42:56
>>715
同志よ。
最近のハヤカワの元気さマジ僥倖。
718スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:59:44
文庫新書は書店の店頭で埋もれると思うから
A5でしか出せないなぁ
719スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:19:16
文庫・新書サイズで表紙に上質紙以外が使える
(カバーかけなくても良い)仕様の印刷所がもっと増えると良いのにな
720スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:23:58
オンデマだけど盛るでいつも文庫作ってるよ
締め切り早いけど大イベントのときはPP無料フェアやってたりするから助かる
721スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:27:20
>>719
うーん、でも文庫新書は、表紙紙質問わず
分厚くてカバーかけてこそ映えるデザインって気がしない?
先入観かなー。
722スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:31:47
ジャンルによるんじゃないか?
たとえばマイナージャンルで在庫を長く持つところだと
机にたくさん並べられないから
新書や文庫、カバーなしってことになるとか
723スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:35:03
だから男性向けと女性向けで違うっつーの
724スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:37:12
A6、2段組です。A5で1段とか見ると少し気が引いてしまう
725スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:39:06
ああ、いやA5だと、商業だと漫画サイズとしてレアな
「非日常サイズ」じゃないか。小説としては。

だが、新書文庫は、それこそ物心ついたときから、
本の定形企画として身近にあって、
「ある程度厚みがあってカバーがかかってるもの」
っていう先入観があるじゃないか。
だから、そこから外れられると何か違和感あるんだよねって話で。

あんまジャンル差とかその辺は発想になかった。
726スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:44:37
特殊紙でかっこ良く作ってるカバーなし新書判もある
けっこういいよ
727スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:45:36
漫画描きは憧れのコミックスサイズにしたいとは思わないのかな
728スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:47:50
そういうフェアがある印刷所があったとしても
コミックスサイズとなると枚数がとんでもなく必要だし
再録でもB5がいいもんでね
729スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:48:45
むしろ商業のコミックスをB5にして欲しいよ
絵がちいせぇ
730スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:58:15
漫画の再録を文庫化する商業は何を狙ってるんだ新装版需要か?
一見してマンガ丸出しサイズじゃなく本棚にコンパクトに収まるから?
隠れ同人な人は文庫サイズの小説のが嬉しいものかな?
731スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 02:02:58
通勤OLやサラリーマンが手軽に読めるからじゃないの?
732スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 02:32:45
>>726
そうなのか!
勉強になる。今度イベント行ったら意識して探してみよう。
733スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 08:12:45
>>730
コンパクトだからだろう。
「ゲゲゲの女房」で文庫サイズを初めて出版したエピソードがあった。
734スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 08:37:13
そういやイラスト表紙の話に戻るけど
上手い人が描いてると
「こんな上手い人が惚れて表紙を描いてくれるなんて面白いに違いない」
みたいに期待して買ってしまう事がある
735スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:18:20
>>734
あ−、あるな。それは。
神絵師が、絵を描いちゃうくらい気に入った作品なのか!みたいな。



……それが、小説じゃなくて「交流の」達人で、
中身がアレだった時のがっかり感はかなり半端ないけど。
期待した分。
736スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:27:24
>>735
イラスト上手い人に表紙描いてもらってる人は交流が物凄く上手いだけで
作品はつまらないゴミ作品しか書けない人が多いよね
ほとんどの人がそんな感じだと思うw
737スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:28:56
そうそう
本当に小説が上手い人は絵が上手い人に表紙を頼んで客寄せしなくても
作品の面白さだけで売れるからねw
738スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:30:09
そりゃ神絵師の描いた絵表紙は買いたくなるよ
ものすごく絵の上手い人が文法メチャクチャの糞字書きと組んでる可能性低いし
逆に仲がいいってだけでジャンルとも作風とも合わないへry絵師だと買いたくなくなる
739スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:30:16
うわあ…
740スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:33:05
絵が上手い人が表紙描いてると上手い人に絵を描いてもらえない一部の字書きからは
小説下手なくせに交流が上手いだけで表紙を描いてもらってるだけって
必要以上に妬まれそうで怖いな
741スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:35:30
せっかく中身が面白いのに字書きが自分でへryな表紙描いて新規避けしてる事もあるよね
売りたくないのか売れる事より自分の好きなように本作るのが優先なのか
自分の絵が自分の本の足引っ張ってる事に気付いてないのか
742スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:37:09
上手い絵描きに表紙描いてもらうだけで擦り寄り認定されるジャンルもあるな
本人たちは仲良く円満にやってるのに周囲が字書きの方を叩くからわかりやすい
743スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:40:06
……『面倒ごと回避』って条項を付け加えれば、
センスのいいデザイン表紙最強説が浮上するな……。
744スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:45:17
実際、イラスト依頼表紙だと、
文法無茶苦茶なアレの可能性は低いが
何か一点突き抜けた個性と魅力を持った話の可能性もまた低いような気がする。

あくまで、「イラストパワーで売れる話」て感じ。
745スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:45:21
仲のいい絵師さんに表紙描いてもらってます☆と言って
色々な絵師と組んでた作家がそのジャンルで最後に出した小部数本は
その派閥で一番絵がへryな人だった
746スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 09:56:25
あ、例外的に、
小説を読むと脳内に展開されるイメージイラストが、
勝手にその絵師の絵柄になるくらい絶妙な組み合わせだった倍亜。

ああ、この話がこの絵師的に、
キャラ世界観の解釈話の展開その他まるっと理想の作品で
コラボったんだろうな、と思うような話の時は
むしろそのイラストが無いと寂しいな。

素晴らしいデザイン表紙に出会う以上に可能性は低いけど。
747スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 10:12:32
この流れで某商業プロ作家思い出したわ
よく一緒に同人出す相方さんの画が苦手、受け付けないと嘆くファンが多くて
画描きさんの方がすり寄り認定(?)されてて気の毒だった

イラスト表紙ってやったことないんだけど
描いてくれる画描きさんによって売れ行き変わってきそうで
部数決めるの迷うだろうなって他人事ながら思ってるんだけどどうなんだろう
748スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 10:56:42
デザイン表紙も絵表紙も、ぶっちゃけ全然変らないよ
最初の数回はいろんな要素で差が付くかもしれないけど
長い目で見たら同じになっていく
マンガの本の場合、表紙の絵の良さは(=画力だから)中身に直結するけど
小説の場合は違うので、結局は内容かと思う
749スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 10:58:56
>>748
この手のレス必ずつくけどジャンルと部数がすごく知りたい
750スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 11:07:30
挿絵スレで募集して表紙描いてもらったことあるけど
ちゃんと本文の内容通りに構図決めて描いてもらったら
イベントで説明文見ずに手に取って買ってく人が多かった
書店からの指定数もデザイン表紙本より多くて出も早かった
ピコだから再版できなかったけど

遅筆で入稿ギリギリまで書いてることが殆どだから基本デザイン表紙だけど
ちゃんと中身のイメージに合わせた絵が付くならイラスト表紙もアリだと思う
中身がへryでも絵師は萌えたのかもしれないし
751スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 11:10:41
実際ミケカタログとかで壁の小説サクルだけ拾って見てると、
固定絵師(壁)のイラスト表紙かデザイン表紙の二極だよ。
752スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 11:19:59
両刀で小説本の表紙絵も描いている
絵表紙のほうが書店では売上多いよ
イベントでは、あまり変わらないか誤差程度だけど
753スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 11:35:54
売り上げが良かったというのが
いつもは初動2-30が50になったレベルなら
悪いけど誤差範囲だからな
どのくらい違ったのか、実数を知りたいのは同意
754スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 11:41:04
売り上げがどうとかじゃなくて好きな絵の表紙が付いた本を読みたいんだ。
なかなか描いてもらえなくて自分で描くようになっちゃったけどな……
755スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 11:46:02
>>748
ほぼ変わらないけど、書店が少し違う。

>>749
長期安定漫画ジャンルで中手部数。
756スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 11:56:30
ぶっちゃけ売上的な話なら、絵かデザインというよりジャンルの勢いだよ。女性向けなら
ただ、絵表紙だと書店イベント問わず新規をつかみやすい気がする
小説と明記しても新刊ポスターは足止め効果あるしね
757スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 12:03:37
両刀で漫画も描くけど、アンケート取ったら
挿絵は欲しいが表紙はデザインがいいって感じだった。
サイト再録もののせいかもしれない。

…まあ、デザインセンスがないから絵にしましたがね。
758スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 12:13:46
ほー、興味深い。
小説本だと、挿絵毛嫌いする層もあるよね。
読んでるリズムが削がれる的な。

この辺もジャンル差かなー。
759スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 12:17:20
原作がマンガやゲームやアニメなら絵表紙を嫌う層のが少ないでしょ
760スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 12:19:33
両刀で、絵が原作絵に似ている場合や
サイトで最初からイラスト入りで小説を連載していたら
そうなるんじゃないかな
761スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 12:47:10
>>759
ンなこたぁない
原作絵で想像したいから、二次創作絵はいらない派はどこにでもいる

自分とこは、文庫サイズの時は絵表紙、A5の時はデザイン表紙で
漫画本と思われるの回避に走ってる
売上自体は変わらない
762スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 12:54:54
イラスト表紙は有りだが挿絵は嫌だって層もいるよなー。
読んでる途中で割り込まれるのが嫌なんだとか。

番外で、文庫新書の場合は
「カバーかけて道中読んじゃおう」って需要があるから、
そっちの面で挿絵NGなんだろうけど。
763スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 12:59:05
挿絵なしの文庫・新書判小説本は
公の場所でもちょっと周囲に気を配りさえすれば読めるのがいいよね
764スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 13:02:14
自分は外で読んで欲しくないから
A5で、タイトルをヘッダーに入れている

それでも読む人は読むけどな
765スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 13:06:14
電車で読むとかマジやめて
766スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 13:14:23
外で読むのが恥ずかしいようなタイトルをヘッダに入れればいいんだ
767スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 13:24:41
実際通勤電車に乗ってて隣で読んでる本なんて覗き込む?
文庫を出してるけど携行需要があるから書店風カバーを配ろうかと思ってるくらいだ
768スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 13:28:34
吊り革に捕まりながら片手で逆裁やるOLもいるわけで
769スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 13:46:08
>>767
覗き込むというか……
ふと視線を動かした先に文庫本の中身が見えて
あらBL小説だこのOLさんお仲間だ!
とかあっこのラノベ確か今人気のだよね!
とか思う事あるけど黙ってる
(自分は文字が見えると内容をついつい確認してしまうので)
隣の人が自分の好きな商業作品読んでた時は嬉しかった
770スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 13:50:10
飛翔系とか一般でも知られてそうな特徴のあるキャラ名だとちょっとドキドキする
771スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 14:04:38
他人が読んでる小説本を見て(腹の中で何思ってても)無反応なら問題ないけど
分かるように騒いだり態度に出す奴は単なる厨だろ
中には『カバーかけた本=同人本』って超理論で難癖付ける残念なのもいるけど
772スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 14:24:09
>>771
超理論すぐるwww
その場で騒いだら厨以外の何物でもないが
後で職場の昼休みに「今日超キモいオタク女がキモい本読んでてー」って話題にする一般人はいるぞ
オタク=キモイpgrという性格悪い人間は残念なことに多数いる

会社や学校の休み時間に読んでます、なんて報告してくる読者いるけど
そのタイプは確実に同級生や同僚に陰口叩かれてる
別にその人が周囲にどう思われても構わんなら、どこで読もうが自由だけどね
773スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 14:43:17
>>772の方が性格悪そうに見える
774スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 14:54:05
>>773
同意
775スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 15:33:15
>>771
世の中色んな生き物がいるもんだ……<超理論

内容問わず、本携帯する時はカバーかけるのが普通だと思ってたよ。
保護もできるし。

っていうか、ベストセラーだろうが実用書だろうか哲学書だろうがラノベだろうが
自分が今読んでるもんのタイトル全開にするのって
何かこっぱずかしいんだけどな。
776スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 16:49:42
実際に電車で読んでどうこうよりも自分の本が電車で読まれてたらと思うとそれ自体がいやだなあ
やっぱり中にはいろんな人がいるわけで
777スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 17:08:04
読んでるだけならまだしも
「電車の中でも読んでます!」って報告してくるのは止めて欲しい
「線路に落としちゃって、駅員さんに『大事な本なんです!』っていって
取って貰いました!」
って得意げに報告してくるのはもっと止めて欲しい
778スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 17:22:03
そこまでするほどあなたの本が好きなんですデュフwというアピールだ
779スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 17:44:52
「雉も鳴かずば…」じゃないけど
「黙ってりゃいいのに」って類の話だな
780スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 18:51:29
小説でまだしも良かったと思える話だねー
781スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 19:27:38
電車で読まれるのって嫌なのか。
782スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 19:32:25
自分の場合、二次だし、801だから
電車で読めるように作るなんて論外
電車って他人の本の内容、意外に見えるもんだよ
783スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 19:41:53
電車で読む人はA5だろうとお構いなしに読むよ
だから新書文庫で作ってるw
784スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 19:50:25
無表情で読めないから人前でホモ同人開くとか絶対無理だわ
エロシーンやイチャついてるシーン読む時は自分でも分かるくらいニヤついてる
785スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 19:56:42
別に誰がどこで何読もうと勝手だと思う
買った後のことまでどうこうは考えないな
786スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 20:10:24
別に小説本=100%やおいもしくは男性向けエロじゃないしなあ…
787スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 20:19:25
うちの場合全年齢対象健全の再録本はよく新書にするなぁ。
移動中読んでも問題なさげな内容で、かつ嵩高な本。
788スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 20:38:57
嵩高と崇高て似てるよねw

いや、ごめん、一瞬読み違えて
789スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 20:49:57
崇高な本ww

それはもう、ハードカバー上製本とかで出したいな。
790スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 21:56:22
>>753
いつもはとある書店で200部完売が
150部がやっとになるくらい

まあ、デザイン表紙は
絵表紙の7割前後くらいになってしまう感じ
791スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 22:13:46
デザイン表紙とイラスト表紙、初動はまったく変わらないな
書店の発注も捌け方も同じ
792スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 23:08:34
ジャンル歴は?
793791:2011/01/16(日) 23:19:36
2年→4年→1年(現ジャンル)
今のジャンルはnot飛翔
小説は少なくはないけど、イラスト表紙のほうが多いかもしれない
794スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 23:45:28
>>792
自分は790だけど、
飛翔6年、他の飛翔2年、アニメ3年ってとこ。
795スペースNo.な-74:2011/01/17(月) 00:02:57
いつも同じ絵描きさんの絵表紙で長年やっているところが
1冊だけデザイン表紙にすると、
買い手は見つけ辛いとか見落とすとか

そういうこともあるんじゃないかな。
796スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 16:15:44
>>795
いつも自作絵を表紙にしているんだが
PCの都合で、アナログのデザイン表紙を発行したら
書店の売り上げが落ちた
絵表紙にした次の本は書店の売り上げが戻ったので
表紙が原因だったと思われる

サークル名とかで検索すれば既刊と一緒に出るんだけど
新刊一覧でざっとチェックして気付かず買い逃した人もいたようだ
イベントスペースでも「委託本かと思っちゃいました」
と言われたので、絵が目印になってたんだなーと思った
797スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 17:31:23
失礼ながらその程度の関心しか持たれていないという事では?
798スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 17:54:08
>>797
その程度の関心でも、
お金出して買ってくれるほど関心はあるのさ
799スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 18:54:12
先入観ってのは思った以上に強い
あといくら毎回買うつってもそのサークルしか買ってないってわけじゃないだろうしな
800スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 23:19:04
つまり常にモノクロデザイン表紙だと、フルカラーイラスト表紙なんて出したら売り上げダウンということか……!
801スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 23:22:39
原作が終わって新規がほとんどいないジャンルならそうかもね
802スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 23:33:21
>>800
新しいジャンルなら
カプのイラスト表紙だと常連以外の人目も惹く
803スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 07:51:37
これも固定イメージみたいなもんだろうが
イベントで表紙絵小説サークルさんはポスターやサークルカットで見つけることが多いな
804スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 09:34:06
やっぱりイラストじゃないと目に留まりにくいよね
805スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 10:06:34
もともと小説読みな人なら、デザインだろうと関係ないとは思うけどね
漫画読みの新規を呼び込みたいなら、
それなりに絵師のレベルの高いという前提で表紙絵は有効だと思うけど
その反面、ろくに見もせず「だまされた」って逆ギレする奴がいたり、
絵描きのレベルが一定に達してないと、漫画読みはもちろんのこと、
デザイン表紙を目安にしてる小説読みにすら手にとってもらえなかったり、
絵がある本はパスタイプの常連さんに逃げられたりとデメリットもあったりする
806スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 10:52:10
ラノベになぜ絵がついているのか
考えたらわかること
807スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 10:59:43
中身で選んでますからキリッ
808スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 11:11:40
二次の場合は原作絵でイメージしたい人もいる
809スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 11:20:20
>>805
既にリピーターになってるんなら
表紙に絵がついてるから買わないってのはないんじゃないかなあ
挿絵は避けるの難しいけど、表紙はカバーかけちゃえば見ないで済む
810スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 11:44:53
>>808
マンガの二次絵は許せても小説はより原作に近いイメージで読みたいから絵は要らないって事?
811スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 11:59:09
>>810
808じゃないけど、その通り
マンガの二次絵は、その人の世界観があるから平気だが
小説は原作絵でイメージして読むから
途中でかけ離れた挿絵が出てくると、いきなり萎える

自分の場合、原作絵に近い人の挿絵なら許容範囲かな
812スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 12:07:00
>>811に同意
ただし、原作絵があまりにもアレな場合のみ、
二次絵の方がいいって例外あったな

あ、自分も808じゃないよ
813スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 12:34:36
挿絵はいらん派だけど、表紙が絵だとぱっと見てカップリングが分かりやすいし
固定ならサークルの目印にもなるからいいよな、と思う
あと似たようなデザインの表紙が多いと、どれを買ったか分からなくなりがちだ
814スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 12:46:25
表紙絵はヘタレ絵でさえなければ
イメージ壊すものじゃないと思うけどな
読んでいるときは目に入らないし

挿絵は目に入るから、イメージと違うとあれだけど
815スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 16:06:54
私は表紙絵のレベルが高くても萎えるよ
脳内で絵柄が決まってるから、それ以外を見せられると小説能が拒否する
昔はカバーをかけて、しばらく寝かせてとかやってたけど、
最近は面倒になって買わなくなった
漫画は>>811と同じく絵柄も含めた漫画の世界観そのものを
楽しむから大丈夫なんだけど
816スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 16:18:15
小説能()
817スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 16:43:27
小説脳(笑)

こういう糞は同人辞めりゃいいのに
818スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 17:40:22
自分好みの絵じゃない時は心頭滅却して華麗にスルー
819スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 20:37:26
>>817
いや、そこまで言わんでも、普通に好みの範疇でね?
820スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 20:48:44
小説脳とかいう単語(変換ミス付き)さえ付いてこなければ……
いや、文章全体から臭ってくるか
821スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 20:58:17
糞とかは思わないけど
そこまで格好つけておいて変換ミスかよとは思う
822スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 21:31:20
誤字があったり挿絵があるくらいで萎えるのは
その程度の内容なんだと思うよ
823スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 21:38:09
誤字で爆笑して読めなくなることはあるよ
萌えとかそれどころじゃない
824スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 21:43:45
まぁ、作品が良質で、話が盛り上がってれば盛り上がってるほど、
よりにもよってここで水をさすなー!!!!
みたいなこともあるけどね。

挿絵って、見せ場にあることが多いから、
この手の事故は結構起こりがち。
825スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 21:44:04
少しくらいの誤字脱字ではへこたれないけど、
そろそろいい加減にしてくれ、と限界越えることはあるよ。
そしてそれまで我慢してた分、がっくり力が抜ける。
826スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 22:11:06
そういや誤字チェックなんだけど
普段は画面にA5の二段組全体を表示させてやってたんだけど
今回一段だけを拡大表示でチェックしてみたら誤字発見率が上がった気がする
ポメラで文字サイズ大きくしてみるのもいいかもしれない
827スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 09:24:30
>>817みたいな糞はさっさとタヒればいいと思うんだ
こういう奴がいるせいで、小説同人が白い目で見られるんだし
ついでに誤字する糞も空気読めずにヘ(ry挿絵いれる糞もタヒればいい
828スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 10:58:11
タヒればなんてでたらめな言葉を使ってるクセに
「私はまともな小説書きなの(キリッ」なんて上から目線の低脳もね
829スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 11:12:44
ネットスラングに絡むなよ

”タヒればいい” 約 54,900 件 (0.18 秒)
830スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 11:14:47
死語じゃないか?
逝ってよしみたいにもう廃れたと思ってた
831スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 11:18:18
誤字脱字じゃないけどこういうのでも萎える?
心配になってきた

 彼はまた今日もパ
チンコ〜〜

みたいな文とか
832スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 11:24:25
「さむ〜い死語」というサイトが検索に掛かった件
833スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 11:27:44
>>831
読み手としてなら気にならないんだけど、自分が書いてる時気になるw
同じ感じで、キャラの性格上、ひらがな多めの文章打ってる時
前後の言葉がくっついて変な単語が浮かび上がるのも
目についちゃうとそこばかり気になってしまう

ex.「かたて“でばら”のはなを」とか
834スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 12:36:02
目が知ってる形を拾うんだよね
「胸にしこりが」とか書いてあるとまず松井秀喜が目に入ってくるみたいに
835スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 14:33:38
いやいやいやいやいやいやいやいや
836スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 17:11:32
ぷ。 ←ボウリングしてる人に見える

というあれだな
837スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 23:50:55
この先生きのこることが出来るか、だね。
838スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 23:51:54
きのこったwww
839スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 00:27:40
前後の文脈があれば普通に「このさき・いきのこる」と読めるだろうけど
一部分だけ抜き出されてるとどうしても「このせんせい・きのこる」って読んでしまう…
おかしいってわかってるのに
840スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 00:48:11
一時きのこるって何だろうと思ってずっと見返していたなあ
こういうのがすぐに理解出来ないと危機感を覚えるw
841スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 07:19:11
最近ひらがなの名前のキャラ増えてるけど、2・3人列挙するだけで、ひらがなだらけになって困る。
「まどかとほむらとさやかが…」とか言うふうに。ほんの数文字で読点入れてもださいし。
何か上手い書き方ってある?
842スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 08:10:08
識別のための読点ならださくないと思うんだがなー
自分的には「まどかとほむらとさやかが」は読み飛ばし候補になる
書くなら「まどか、ほむら、そしてさやかが……」あたりか
843スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 08:18:50
「まどかとほむらとさやかが」

むしろこっちの方が何の工夫もなくてダサい
844スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 09:15:22
くそうwwよりによってマミがいねえwww
845スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 10:13:20
カタカナキャラがいると、
「まどかとマミとほむらと」となって、
良い感じにひらがなが区切られる
846スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 18:19:36
カタカナが間に入ったとしても
「と」だけでつなげることがセンスない感じ
847スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 19:34:08
漢字がずっと続いたりひらがながずっと続いてるとダサいと感じる
848スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 20:50:33
自分じゃ何の工夫もできないくせに読点多いとださいと言い切った>>841がださい
849スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 21:35:19
気になるといえば普通の言い回しが流行語になると使いづらくなって困る
「そんなの関係ねえ!」とか
最近だと「大丈夫だ、問題ない」とかも
850スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 21:59:26
問題ない、は攻略キャラの台詞で好きだったんだが
すっかりそっちのイメージがついちゃってまあ
851スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 22:16:35
自ジャンルにはジャンル内のみでの名言(迷言?)になってしまった台詞があるんだが
普通に使われる言い回しだからその台詞を使いたい時に使いづらくて困るw
短い言葉だから言い換えるのも難しくて悩むわー
852スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 22:17:49
キャラの心情を表すときに、ひらがなをぶつ切り多用されるのが苦手だ…
けれど、わたしは、かれのことを、ほんとうに、ほんとうなのに、どうして、
みたいな
853スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 22:18:19
「別に」も何か卑しいイメージが付いちゃったな…
854スペースNo.な-74:2011/01/23(日) 20:55:40
>>826
遅レスだが、ありがとう
やってみたらさっそく誤字脱字でてきたw
今度から印刷してチェックする前にやることにする
855スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 02:31:24
もう結構前の話なんだが、買った小説本の文字がおかしかった事がある。
例えば「洗」のさんずいのうち上二点がないとか、「点」の右下の点だけないとか、
一部分だけがかけている文字が数文字あった。
読む分には問題なかったので気にせず読んだが、不思議だったのでメールできいてみた。
サークルさんも気付いてたらしくて、印刷所に確認したらフォントのバージョン違いによる不具合だったらしい、と言っていた。
誤字脱字じゃないけど、ふと思い出した。
856スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 02:34:34
どのフォントかは聞いたんだよな?
857スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 08:40:45
Vistaからフォントのフォーマットが変わったとかのせいじゃなく?
858スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 13:24:50
誤字脱字の話題になるんだろうが、ジャンルの人で妙な間違いを多発させてる人がいる。
普通間違えないような字を変換して(室田なのに宝田になってる、とか)
そのまま単語登録したようで、本の最後までずっと誤字のまんま。

サイトの事務連絡とかも間違いが多いので、もともとうっかりさんなんだろうけど。
推敲どころか、校正もしていないんだろうなという間違いぶりで、嫌いじゃないけど
わりと読んでて萎えることがしばしばある。
小説なんだから校正こそが大事だろうに。
859スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 13:26:32
>>858
別ジャンル小説を一括変換で名前置き換えてるだけだったりして
860スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 13:32:22
自作小説を使い回すならまだいいが他人の書いた小説だったりね…
861スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 17:10:17
小説のデジタル入稿って、トラぶりやすいよね。
自分、いつもPDF入稿してるんだが、フォント埋め込み失敗やら、
バージョン違いやらOSの違いでレイアウトずれたりと……。
目立つ、目立たないにかかわらず何かしらトラぶってる。
デジタルは縦組み向かないのかな?

やっぱ、高価なDTPソフト使うか、コピー用紙に印刷したものを版本にして入稿の方が安心なのかね?
862スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 17:18:55
PDF必須の印刷所じゃなければEPSとかTIFFとかの画像に変換して入稿してるな…
フォントアウトライン化しちゃったほうが安心だ
863スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 17:33:55
そりゃイラレやインデザ、Acrobat使っててもエラー出る時は出るみたいだし
Adobe外製品、特にフリーソフトなんかは言っちゃ悪いがタダなりの性能しかないよw

まあインデザ使いの自分は今まで不具合に出合った事はないわけだが
864スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 17:40:45
ズレはたしかに気になる。Wordのときは普通に「?!」なのに
PDFにしたら「 ?!」みたいにずれてしまいます。
>>855みたいなこともあるんどおもうと、
むかしながらの出力して宅急便で送るほうが確実な気がするが、
締め切り直前まで誤字脱字チェックできるのはありがたい。
直前までチェックしたけど発行したあとに自分の本を読み返して訂正したい場所に
付箋チェックを入れていくと辞書引き学習した辞書みたいになっていって笑ったあと泣けた。

質問なんですけど、Word2003で9Ptで26*25で組んでるんですがルビは4Pで設定してます。
行の幅は固定値17Ptで設定してますが、ルビを打つと打ったところとかなり間があいて、
前の行に近くなってしまいます。
文字とルビの間を狭くするにはどうすればいいんでしょうか。
ビックリするくらい間が開いてしまってすごく格好悪い。
読んだ人に変なのって思われてるんだと思うとヘコみます。
865スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 17:47:03
自分の場合wordから直接PDF変換してるんだけど、
使っている印刷所がPDF1.3にしか対応してないから
wordでPDF作った場合だとPDF1.5なんだけどバージョン下げるために
フリーソフトで1.3に下げた時に商用フォントの半角文字がズレたってのはあった。

某印刷所のコミック紙が軽くて安っぽいので、とても気に入ってて、そこで印刷したいんだけど。
インデザ買う金ないし、印刷所変えるしかないかね。
866スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 17:47:35
目が滑る文章だな
867スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 17:50:57
まずルビを打ってから、本文の文字を2pt位下げる
そうして、ルビ打ったところをまた選択すると、オフセットって書かれてる部分が数ポイント空くので、そこを0にする。
また本文の文字を元に戻す。2pt縮小した時の隙間のままルビがつくので、隙間が気にならなくなる。

応急処置だけどね。
868スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 18:45:40
wordからフリーソフトでPDF変換、そのまま入稿をもうずっと続けてるけどいまのとこデータでとらぶったことは一度もないなあ
小説でのデータってpdfとword扱うこと多いから互換関係でトラブルがおきやすいのかね
869スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 18:49:13
ワードがメイン、ときどきPDF、稀にPSD入稿派だが
トラプル起きたことないけどなあ
870スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 18:52:28
誤字指摘すると逆切れされるから見ない振りしてた方がいいかなと思うんだけど
余りにひどい人になるとすでに開き直ってるんだよね
気にするほうが悪いのかと思っちゃう
871スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 19:15:39
>>868
フォントの相性もあるよ。
高価な商業フォントとか意外と鬼門。
本文は大丈夫なんだけど見出しとか、章題でフォント変えやウエイト替えした時にアチャーとかね。
予定していたデザインが狂う。
872スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 20:39:09
>>864
「ルビ フィールドコード」でググってみて
873スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 21:14:49
誤字脱字があまりに多いとそれだけテキトーに書いてるんだと思ってしまう
874スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 22:10:07
誤字脱字が多い自覚があるから見直して見直して見直して10回以上見直して
それでも3箇所以上も間違いがあったのが発覚した時は悲しくなったわ…
自分でチェックするだけじゃ駄目なレベルなんだって気がついて読み上げとか使うようになった
875スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 22:50:03
インデザ使いなのでデータでとらぶったことはないけど
印刷所側の理由で微妙な仕上がりになったことはあったよ
神と機械の相性があわなかったとかでなんか印刷がずれてた
おかげで表面と裏面とで行間ずれたりずれてなかったり

最初は気のせいだ、いつもそんなもんだ、データおかしいんじゃね?とか
言われたけど、前に違う紙使った時はそんなこと起こらなかった
(テンプレート作ってあるので文字組み等は同じ)って説明したら
紙のせいでそうなってしまうみたいだ、って言われた
オフなら問題ないけどオンデマだと機会の特性上どうしてもずれるらしい

今はその紙はその印刷所では使わなくなったようなので問題ないみたい
876スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 22:52:15
神と合わないんじゃあ仕方ないな
877スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 23:03:17
自分は印刷所配布の原稿用紙テンプレに埋め込んだ方が安心するから
wordで書いたのを最終的にはPSDで保存するな
まぁ扉絵的な問題もあるんだけど
面倒なんだが間違いは一度もないし
878スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 23:47:48
表紙絵に、DL販売で買った絵素材を使うのはダメかな…
本当は全てオリジナルにしたいけど、絵が描けないし頼める人もいないんじゃ仕方ないよね
879スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 23:55:00
>>878
仕方ないとか以前にその絵素材の規約によるでしょ
買ったものでも規約によっては同人含む商用利用がダメなものもあるよ
素材の規約で利用可となっているなら使えばいいし
880スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 23:58:18
>>879
利用可にはなってる
使うことにするか…
881スペースNo.な-74:2011/01/25(火) 09:04:03
いつも絵素材DLしたり、商用利用可の素材集を買って作ってるよ
素材を組み合わせて、自分の新刊のイメージにそった表紙を作るのって楽しいよ
頑張って!
882スペースNo.な-74:2011/01/25(火) 09:52:01
挿絵スレで依頼するのはだめなの?

●あなたの小説の挿絵を描かせて下さい●5枚目●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1259114920/
883スペースNo.な-74:2011/01/25(火) 10:51:29
絵師雇うと一瞬で赤になるからなぁ
884スペースNo.な-74:2011/01/25(火) 11:30:55
挿絵スレにお世話になったことがあるが
一回3k〜程度が相場なのでドピコなので赤だったw
だが楽しい思い出にはなったよ
スペースもちょっと華やかになるし
ためしに一度赤承知で頼んでみるのもありかも
885スペースNo.な-74:2011/01/26(水) 01:36:25
ちょっと華やかに^p^
886スペースNo.な-74:2011/01/26(水) 02:20:50
なんで煽ってんの?
887スペースNo.な-74:2011/01/28(金) 23:26:21
スレチだったらすみません。
言葉の質問です。
「行ってきます」の「いって」が変換で出てこないのですが
もしやこれは正しくない表現ですか?
888スペースNo.な-74:2011/01/28(金) 23:32:20
IMEに何を使ってるのかまず書くんだ
889887:2011/01/28(金) 23:34:25
すみません
マイクロソフトのIMEスタンダード2002というやつです
890スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:33:15
流れ切っちゃうけど質問

表紙を人に頼んだ場合、奥付なり冒頭なりにその人の名前って書いてる?
挿画:○○ とか
この場合 ○○さん とか ○○様 って書くと変かな
○○だけだと失礼かなと思って。
だったら印刷所名にも様付けるのかとか
でも一般の書籍では名前に何も付けてないしとか悩んでしまったので
とりあえずこのスレではどちらが多いのか気になった。
891スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:46:02
ってか仕事として報酬もらって書いてる商業のとは事情がちがう
挿絵:○○って入れるのは作者本人じゃない
作者が後書きで名前上げる時は様ついてるし

同人ではほぼ様付けしかみない
印刷所にも様がいる?とか悩むんなら後書きの文章に混ぜ込んだらどうよ
892スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:46:13
普通に名前書いてる
むしろ相手のコメント、インフォメページ入れる位する
表記は敬称つけるのが普通
ついでに言えば印刷会社も敬称つけてる人が多いよ、同人では
893スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:47:49
質問失礼します。PDF reDirect使ってる方いませんか?
WinXPのword2003で、リダイレクトでPDF変換し終えたファイルを見たところ
本文の下にかなり大きい空白ができてしまっていますが、どうすれば改善されるのでしょうか。
A5になるよう文字組みしてあるものをA4の紙に刷ったような感じです。

また、PDFにしたら字がかなりかすれて見えるのが少し気になっています。
拡大すれば見えるということは、印刷の仕上がりでも問題はないでしょうか?
ただそれって拡大しないと見えないということでもあるような…
894スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:49:02
>>890
様を付けるかあとがきで〜さんに描いてもらいましたとか名前を出す
895スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:50:38
↑すみません、六行目に言葉が足りませんでした。
文字は100%表示だとかすれているのですが、拡大すればきちんと見えます。
896895:2011/01/30(日) 02:11:13
重ね重ね失礼します。自己解決できました。
お騒がせして申しわけありません……
897スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 03:28:59
後書きで謝辞述べる時はさん付けるけど、
クレジットとして載せる時は付けない
898スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 07:39:39
自分もクレジットとして名前を出すときには
敬称はつけないよ
ちなみに印刷所も、様付けはしていない
899スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 09:10:44
後書きで印刷所に触れてる同人誌見た事ない
昔の同人誌は〇〇印刷所様ありがとう☆みたいなのが流行ったらしいが
900スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 09:16:22
あとがき自体入れないから必然的に奥付のみになるけど
奥付では敬称略で書いてサイトに情報載せる時は様付けしてる
901スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 10:46:48
>>899
エロの場合は印刷所を明記しないと
何かあった時「責任逃れ」とみなされるんじゃなかったっけ
902スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 11:16:20
後書き≠奥付
903スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 13:15:38
一般書籍では奥付は敬称略で表記してあるから
奥付でクレジット表記する場合は敬称略でいいと思う
でもなんとなく居心地悪く感じる人がいるのはわかるなw
自分もきっと様つけたくなってしまう

逆に後書きで触れるなら、敬称or友人ならちゃんづけでOKなんじゃないかな

902の言う通り後書き≠奥付なので、ペーパーに奥付って書いてあると……な気持ちになる
904スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 13:46:44
自分は金額を払って描いてもらった場合は敬称略にするけど
好意で描いてもらった場合はさん付けするw
905スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 14:26:46
読者から見たら、ゲストも同じく書き手だし
自分も敬称略だなー。
奥付に敬称つける発想があんまり無かった。

印刷所とか、組織に様づけだと、そもそも日本語として微妙だし。
906スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 15:05:28
自分は奥付の印刷会社名には昔から「様」つけてるなあ
他の人がどうとかは気にしてなかった

表紙絵師さんの名前は書かない
本人の希望でそうしてる
907スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 15:43:21
後書き・さん付け、または様付けで必ず触れる。
奥付・名前とサークル名だけで敬称は付けない。
 前もって絵師さんに伝えておく。
 印刷所は正式名称のみ。敬称付けない。

初めて同人誌を見た時、印刷所名に「様」付いててびっくりした。
最近、自ジャンルでは印刷所に敬称付けてる人少ないよ。
908スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 15:51:25
いま確かめてみたら印刷所に様つけているサークルが
結構あった。勿論つけてないサークルもある。
付けない方が多いと思っていたからびっくりした。
909スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 15:58:18
印刷所に様つけてるのは年齢層高いか同人初心者が多いイメージ
910スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 16:18:39
奥付は印刷所+様
表紙絵描いてもらったら後書きにさん付でお礼
自分はこんな感じかなあ
でも読み手で気にしてる人ってあんまりいない気がする。特に印刷所
911スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 17:15:53
>>909
確かにそんなイメージ
912スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 17:28:25
会社名+様って敬称として正しくない気がする
でも御中って宛名限定の感じがする
だから奥付に敬称はつけない

奥付の印刷所名に様つけると綺麗に刷ってくれるって
都市伝説を10年位前に聞いた気がする
913スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 17:45:20
いや…少しは勉強しなよ
914スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 17:58:31
>>913
912だけど、
敬称つけてる人はみんな様つけてるけど
様でいい根拠がみつかんない
自分で調べた範囲では会社名に様はおかしい
個人が特定できない組織の時は御中なんだ
宛名にかぎらずそうなんだ
だけど、奥付に○○印刷御中って書くの変じゃん
てこと
915スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:01:22
>>909に1票
916スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:05:34
個人のイメージ(しかも多かったり少なかったりすることに何の意味が?)に
一票もなにもないと思うのだが
917スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:13:52
私も敬称ついてると年齢高めor初心者ぽいイメージ持つなと
言いたかっただけなんだけどなんかおかしかった?
>>890はどっち派が多いか気になって質問してるから
多かったり少なかったりすることに意味はあると思うんだ

ちなみに自分は昔からずっと敬称つけてるのでそのままにしているけど
自分の周りの若い子はほとんどつけていない
918スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:23:00
後書きで印刷所に「様」付けてる同人誌読んだことない
奥付で印刷所に「様」付けてる同人誌読んだことない
というか後書きで印刷所にお礼言ってる同人誌読んだことない
919スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:26:54
918は同人誌を読んだことがない
920スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:35:12
>>913
え、>>912って間違ってる?
企業名組織名に「様」って、日本語的にはアレじゃない?
自分もそう思ってた。
921スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 19:01:19
>>913はニート
922スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 19:03:59
男性向けでも奥付で印刷所に様付けしたり後書きで印刷所に謝辞を述べたりするの?
923スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 19:05:42
印刷所にお礼書いている同人誌は結構ある。
それよりも締め切り破って謝っている同人誌をもっと沢山見るw
924スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 19:50:10
>914
奥付の印刷所表記が
ただのクレジットじゃなくお礼を兼ねてるっぽい

●●印刷所様
●●印刷所様様!
いつもありがとうございます●●印刷所様
みたいな感じ
925スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 19:55:36
企業内だと、「●●社さんが〜」とかいう口語がまかり通ってるが、
その感覚なんだろうな−。
日本語の用法としては間違ってるし滑稽だ、とは度々言われてるけど
もう慣例として成立しちゃってる。
それも、文書に起こされると、結構な違和感だけど。

「まぁとりあえず様つけときゃ丁寧だろ!」的ないい加減さは感じる記法だよね。
926スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 20:00:34
そこまで意地の悪い見方はしてなかったな
自分は奥付の印刷所には敬称付けないけど
同人誌なんだから失礼がなければ好きにしたら良いと思うよ
927スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 20:05:52
なんでここで「殿」が出ないんだ?
928スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 20:10:51
取引相手と考えた場合、「殿」も適切とは言い難いからでは
929スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 21:07:13
>>920
それが間違いと言う訳ではなく、それだけで終わりにしてるから、だよ。
答えは他の人が書いてるから分かると思うけど。
930スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 21:22:45
「○○殿」は上から目線
931スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 21:45:12
サイトで敬称は要りませんて明記してる印刷所なかったっけ
932スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 23:11:51
印刷所に感謝とか〆切云々とかもそれこそ年齢層高い人の同人誌のイメージだな
今は後書き奥付に〆切関係のネタがあっても印刷所じゃなくて手伝ってもらった友人の話だったり
自分も印刷所に様は年齢層高いもしくは初心者のイメージが強いや
933スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 09:12:47
ドピコ初心者→私の本を印刷してくれてありがとう○○印刷さん
壁大手のベテラン→いつもアンタの所使ってやってるんだから感謝しなさいよね

こんな感じ?
934スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 09:44:24
単に後書きなどのスペースに
そう言う事を書くのが好きかどうかの違いだけって気がする。

萌え語りとか作品しかいらないタイプの買い手からしたら
印刷所は勿論、ゲストへのお礼ですらいらないし邪魔だよね。
逆に気にしない人は本当に気にしない。それだけ。
935スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 12:08:21
表紙絵師へのプライベートな語り交えた謝礼や印刷所へのすり寄りじみた謝礼は
ベタベタしてて気持ち悪いと思ってしまう
936スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 12:12:08
絵師やスタッフへの感謝の言葉は商業でもよくあるし
海外だと、冒頭から「〜へ捧ぐ」という一文もよく見るし
別に本人の勝手としか思えない
937スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 12:26:39
奥付は本の情報と、責任明記の場ですよ
938スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 12:31:06
あとがき・まえがきなんて自由なんだからいいじゃん

奥付だって情報さえしっかりのっていれば
どう書こうと自由じゃん
決まった書式があるわけじゃない
939スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 12:47:11
なんで奥付の表記と後書き入れるかどうかがごっちゃになってんだ。
940スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 13:01:13
奥付は情報さえ明記してあるなら
他人の書き方にケチつける必要はない罠
後書きにケチつける必要はもっとない

どんだけ心が狭いんだよ
941スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 13:01:59
>>939
奥付の意味を理解していないから
942スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 13:04:06
字書きはへんなことに拘る人が多いね……
人の勝手だろうに
943スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 13:09:45
多いわけじゃなくて声がでかいやつがいるだけだろう
944スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 13:12:42
別に奥付や後書きにこだわってるわけじゃないと思うよ。

じゃあ何にこだわっているかと言えば、話題を途切れさせない事。
別に興味もないのにダラダラ奥付だの印刷所の敬称だの
無理に話題を続けるからどんどん滅茶苦茶になってる。
本当にこだわってたらこんな流れにはならないよw
945スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 13:35:08
自分と違うやり方を書かれたからって
一々ケチつけられたとか騒ぐのも鬱陶しいわ
自分はこうだっていうだけで
だれもおまえのやり方なんかしったこっちゃない
好きにしてればいいじゃん
とも思う
946スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 13:54:22
好きにしてればいいじゃんと思うなら
ケチつけなければいいのに
947スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 14:10:48
高尚様が湧くのも久しい
948スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 14:26:45
奥付と後書きを混同してる人も
そうでない人も
奥付も後書きも好きなように書けばいい
ただ、奥付に載せるべき最低限の情報は載せて欲しい

これでいいじゃないか
949スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 14:41:31
奥付に載せるべき最低限の情報って、各自にとって何?

住所氏名は今時危うくて載せられない
印刷所は、あったら参考になるが、最低限じゃない
ペンネームは奥付である必要を感じ無い

初出と発行日 発行責任者 連絡用メアド これは欲しい
950スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 14:48:02
印刷所を載せない意味がわからない
締め切りギリギリにぶっこむから?原価を推測されて突っ込まれたくないから?

つか奥付スレじゃねーし
951スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 14:49:38
コミケでは
印刷所明記は必須じゃなかったっけ
952スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 14:55:02
印刷所の名前書かないでも印刷してもらえるんだ
自分の使ってるとこは奥付に必ず明記しろって言ってるので
みんなそうなのかと思った
953スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:00:21
印刷所の名前書いて原価推測されるのが嫌だから書かない
954スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:02:36
18禁本は印刷所明記が必要じゃなかった?
955スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:15:49
18禁本なのに奥付に印刷所名を書かないやつは
いまどき危機意識が足りないっていうか
はっきり言って迷惑だな

原価推測されるのがイヤだとかいう自分の都合で
同人界全体に迷惑かけてる
956スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:16:53
つーか
印刷所がわかっても
部数がわからなければ
原価がわかるわけないじゃん……
957スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:21:15
まあ世の中には開場前にスペースに積んであるダン箱の数を観察する人間もいるからな
書店の数はわからんだろうけどその気になれば部分的には海鮮でもわかる仕組みの書店あるし
958スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:21:33
原価がわかったところで問題があるの?
安くしろと言われたわけじゃないんだし
嫌なら高い印刷所使えばいいw
959スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:28:38
○○使って部数がどれだけで値段がああでぼったくり乙

ていうのは見たことあるけれど
字書きでその対象になってたのは見たことがない

字書きのくせに○○使ってるってwwwwwwwwwwなら見たことはある
960スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:33:01
字書きのくせに灰汁シス使ってる〜
ってのは見たことあるが

それは回線じゃなくて
サークル者の思考だよな
961スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:37:35
○○使ってるって、奥付に印刷所名かかなくても
箱でバレるだろ
962スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:39:16
そこまで気にしてるんだからもちろん自宅配送にして無地箱で搬入してるんだろ
963スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:41:39
特に見ようとしなくても
ふっつーに列に並んだり朝方準備したりしている時に
別サークルの段箱が目に入るとかよくある話だしな……
964スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:42:12
全年齢でも十八禁でも印刷所は明記してほしいな
気になる特殊紙が使われていてもどこの印刷所か分からなくて
しばらくサイト巡りをすることになる
これは買い手の勝手か…
965スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 16:37:01
コミケットがコピー本以外は印刷所明記必須に徹底すればいいのに。
基準が曖昧だし実際書かなくてもペナもないから
何言っても書かないやつは書かない状態だけど
コミケで基準が出来れば流れも出来る。
966スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 17:06:01
コミケが企業でない限り絶対はできない気がするなあ
実際大手優遇とか(これは必要だからだけど)ダミスペ複数鳥とかも一部許してる現状じゃあ
967スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 17:48:51
パクられるかどうかなら、18禁でなくても2次な時点でその可能性はある。
完全オリジナルならないんだろうけど。
968スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 22:26:58
ボッタクリだろうがなんだろうが値段付けはサークルの自由だし
買う買わないは回線の自由なんだから気にすんなよ
969スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 23:35:52
そろそろ次スレ>>980だけど変更ある?
>>2
○◎○フォント大好きってふぉんと〜?

フォントスレ
になってるのは見かけた
970スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 23:55:44
>>969
言い知れない寂しさを感じた
971スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 23:59:36
何があったフォントスレ
972スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 00:17:57
フォントスレの名前の件は>>1の独断だったみたいだね

MS明朝の件は時々出てくるけど追加する?
Vistaからはおkってあんまり周知されてないみたいだけど
973スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 00:22:25
MS明朝の件、追加があったら親切かなとは思う
フォントスレでもテンプレ入っているけど、両方見てるとは限らないし
974スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 10:05:38
小説の部数スレがないのでこちらで質問させてください。

ジャンル・小説クオリティ・宣伝の有無にもよると思うのですが
初同人誌の部数はどうやって決めましたか?

ちなみに出そうと思ってるジャンルは近々発売予定のシリーズ物ゲーム最新作です。
オンでは小説サイトが割と多いようです。
最低部数だと赤がかなり厳しいし、かといって売れ残ってもつらい。
975スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 10:08:34
Q.小説本の部数を相談したいのですが・・・
A.ジャンル・カップリングにかなり左右されるため、小説本の部数を読むのはシビア。
どこの字書き関連スレでも的確なアドバイスはできません。

スレを立てるまでもない質問スレのテンプレより
50ぐらい刷っとけば
976スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 10:09:57
売れるかどうかわからないから最低部数で作ってる
赤字より在庫のほうが悲惨な気分になるし
あとコピー本作って様子見することもあるけど
これは遠征しなきゃならない地方の人は使えないかも
977スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 10:17:23
在庫>赤字で在庫の方が困るんで赤字は目を瞑って最低部数でいくな
978スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 10:32:16
オンデマで黒赤トントンぐらいの最低部数かな
早割り・キャンペーンを駆使すれば20冊くらいでもできたはず
979スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 10:40:39
次スレ準備にはいったし、雑談ぽくいいかな?
印刷所で刷る場合、本文用紙では何がお気に入りですか。

自分は美弾紙ノヴェルズしか使ったことないので、もっと幅を広げたい。
とはいえそんなにたくさん印刷もしないので、つい慣れた印刷所に行ってしまうな。

ページ数の厚め薄めでも用紙選択は考えどころだし、手触りもツルツルかザラっととか
こだわる人はこだわると思う。
980スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 14:38:36
本文はちょっとざらざらしてるぐらいが好きだな
なんとなくだけど
薄すぎると後ろが透けて読みづらいけど
あまり厚いのも手に馴染まなくて好きじゃない
981スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 14:43:53
>>980
あー自分も少しざらざら派
で、真っ白よりちょっと色のあるほうがいいな
だから上質系には刷らないんだよな
上質70とかスケスケいやーん状態だし

あと次スレよろ
982スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 16:03:51
美男子ノベルズかライト使うけど
昔のライトはもっと色も濃くてわら半紙っぽかった気がする
気のせいかな
983スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 17:12:13
クリームキンマリはなあ。
ページ数のある本にはいいんだけど、
A5で薄めの本を作りたいときにはちょっと頼りないんだよなあ……

大体が72.5kgで、90kg扱ってるところ少ないからさ
984スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 17:54:16
太陽や○の書籍バルギーが一番好き
厚みもそこそこあって、めくりやすい
色もクリーム色だし

書籍バルギーのために
太陽や○から離れられない
もちろん安いこともあるが
985スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 18:25:55
『次スレ準備にはいったし』じゃなくて次スレ立ってから雑談しろよ…
テンプレの話も中途半端なままだし

>>980いないなら立ててくるけどMS明朝の件はどうする?
986スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 18:42:20
>>985
テンプレに一文たのむ
987スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 18:51:27
>>986
おk、立ててくる
988スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 18:55:21
次スレ

◎ 同人誌の小説 33冊目 ◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1296553983/
989スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 19:11:04
>>988おつ
次スレ立ってないのに雑談はKY
990スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 21:48:26
Vista以降でMS明朝使ってもいいのはWordとか使って文章とか作った時だけじゃないの?
991スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 20:46:56
974です。
赤字より在庫抱えるほうがつらいっていうのにグサッときました。
確かに精神的に来そうです。
とりあえず50部を2種、ジャンルの盛り上がり次第で、〜100部まで考えようと思います。
オンデマも考慮してみます。ありがとうございました。
992スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 04:13:05
埋めついで


テキスト読むつもりで買ってたreaderが校正にフル回転
メモ機能最高
993スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 06:38:56
>>992
メモ書き込み直後のページ切り替え重くない?
ちょっと校正に使ったら、ノートの数が大量になってて吹いた。
994スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 07:33:09
twitterでMS明朝やMSゴシックは商用禁止ですってよ!!ってRT回ってきたときに
RTした人にVista以降なら商用使えますよとリプライしつつ
商用禁止ってあまり知られていなかったのかと驚いた
確かに自分で印刷物作ってなきゃフォントが商用できるかどうか調べないな
995スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 08:49:17
※ただしWindows由来のソフトでファイルを作った場合に限る
も付けないといけないんじゃない
996スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 12:59:12
PCかサーバがWindows環境ならいいんだよ
997スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 13:28:02
ってかWindows由来のソフトとか書かれると
抱き合わせ販売してるWordやExcelの事かと思ってしまうわww
998スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 14:44:24
WindowsのPC買ったからって必ずしもOfficeがついてくるわけでもないしな
999スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 22:49:23
>ただしWindows由来のソフト

つまり…どういうことだってばよ……
1000スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 22:56:43
1000なら本出せる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。