買ってはいけない入門書・36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 21:16:02
ボdィビルダー専門誌は一番筋肉が良く見える歩ポーズがいいだろうから
重なり合って筋肉が見えなくなるようなポーズは難しいんだろうね
953スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 21:17:37
歩ポーズってなんだぁぁぁぁぁぁぁぁあ
954スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 21:19:59
ボdィの入力方法のほうが気になる
955スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 23:10:39
bodyじゃね
956スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 23:13:19
bodixiじゃなかろうか。
957スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 23:18:56
>>942
マジか
ちなみになに使ってる?
958スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 07:49:18
平面構成の入門書でオススメってある?
959スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 08:30:10
>>958
美大受験用ってこと?
960スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 09:27:19
>>959
そういうわけじゃないんだけど
ただ初心者にもわかりやすいやつ探してる
961スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 10:02:42
>>960
「7日間でマスターするレイアウト基礎講座」 視覚デザイン研究所
受験とか図柄デザインジャンルの平面構成についての本ではないが、かなり応用が効く。
962スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 11:58:32
>>961
サンクス

あと、美しくみせるデザインの原則って本が気になってるんだけど知ってる人いないかな?
963スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 16:25:13
背中の肩胛骨の隆起とか筋肉全般
太ももを形作る筋肉とか膝とか肘を曲げた時の形とか
そんなのがハッキリキッカリ分かる本ないですかね
964スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 17:52:31
旧まとめサイトでは比較的好評だったスーパーデッサン人物Tを買ったんだけど、
冒頭にあるスーパーボックスとかいうシステムがよくわからん。
風景編を見ればもっと丁寧に説明してあるの?

持ってる人がいれば教えて欲しい。ついでにスーパーボックスの効果についての感想も。
スーパーボックスを無視してもスーパーデッサンの人物シリーズはかなり有効に利用
できそうだけど。
965スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 18:13:38
スーパーボックスって俺流のやり方って感じだよね
966スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 18:23:44
ものの形の基本は立方体で考えると良いって感じ?
快描教室でも立方体が大切みたいなの書いてた覚えがある

でも、建物編でも箱使って建物とか描いてたけど
普通にパース覚えて描いた方がいいんじゃないかと思った
影や草木の描き方は参考にしてるけど
967スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 18:35:33
>>965-966
レスありがとうございます。

とりあえずスーパーボックスはざっと読んでおくに留めておこうと思います。
968スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 18:49:35
俺もスーハーデッサンT買ってスーハーボックスが気になって
風景編も買ったよ。
そして(このスレでも何度も書かれているけど)"ツートンの法則"は
理解できなかった。
>>966も言ってるけど普通にパース覚えてウリウオ人形のパーツの
長さ(奥側は短くなるから)を調節するのが良いと思う。
足りないところは自分で調べて補っていけばいい本だと思うよ。
何から何まで回りくどい言い回しのhitokakuより大雑把なこっちのが
自分には合ってたな。
969スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 18:52:51
>>968
パースについては別の参考書等を使ってしっかり勉強するつもりなので、
やっぱりスーパーボックスは保留ですね。
ただそれとは別に風景編も良書のようなので後ほど購入するかもしれませんが。

いずれにせよレスありがとうございました。
970スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 19:07:36
>>968
ウリウオ人形ってなに
971スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 19:15:06
遷都君のお友達じゃね? PVCかなんかでできてそう
972スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 19:17:44
スーパーデッサンの人物編に載ってる、人の体を瓜と魚に置き換えた人形のこと
ウリとウオだからウリウオ人形
ルーミスで言うところの骨格人形や人描くのホネホネ人形を想像すればええ
973スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 19:26:23
>>971
ほんとにあるのかと思ったじゃないのw

>>972
なるほど dd
瓜はわかるけど(頭部とか?)、魚はどう置き換えるんだろ…
974スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 13:55:48
流れ速いね
975スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 15:56:02
次スレのテンプレどうする?>>606を元に修正するか?
前スレのURLは↓の方がいいよね

買ってはいけない入門書・36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1276806927/
976スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 16:18:24
>>975
修正は不要
>606はテンプレ入りするに値しない本やサイトが多すぎる
てか、テンプレはたった一人の意見で修正されるべきじゃない
977スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 16:23:08
ポーマニとか右脳とかプラシーボグッズを入れるなよ・・・・
978スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 16:24:23
>606
ゴミ過ぎワロタ
979スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 16:27:57
>■基礎の基礎 ※模写ができない人向け
> POSEMANIACS ※WEBサイト

初心者を挫折させてライバルの芽を摘もうって魂胆か・・・
980975:2010/08/10(火) 16:31:14
悪かった。じゃあテンプレは現状のままでOKな
ゴミをテンプレ入りさせようとした責任があるので俺がスレ立ててくる
981スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 16:34:25
アタリも解剖学も知らない初心者が30泥でゴミの大量生産wwwwwwww
ライバルの芽は早期に摘み取るにかぎるぜwwwwww
草をたくさん生やしてみた
982975=980:2010/08/10(火) 16:37:07
立ててきた

買ってはいけない入門書・37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1281425577/
983スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 16:38:20
>>982
984スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 16:39:13
乙です 
985スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 16:55:32
今日はヒトカク書籍版の発売日じゃねーか!
986スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 17:19:00
人描くサイトには世話になったしお布施と思って買ってきた
ざっと見た感じでは、サイトの描き方講座見てて同人で出した本持ってる人は買う必要なさそうに感じた
あとでもうちょっとじっくり読むわ
987スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 17:20:01
誰か人柱たのむ!
988スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 17:26:58
人描くの本が出たってマジだったのかw
買って使う時はお茶を忘れないようにしなくては
989スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 17:33:49
遂に最強の入門書が誕生したのか
胸熱
990スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 22:18:08
お布施するつもりだったのに100ページカット下半身の描き方カットで買う気失せた
編集ェ…
991スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 22:21:51
下半身は第二巻で!って事じゃね?
992スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 23:14:40
下半身が無いんじゃ童貞絵描きはどうすればいいんじゃい!

993スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 23:38:34
一冊丸ごと下半身っていうのはチャレンジングだな
994スペースNo.な-74:2010/08/11(水) 00:48:00
男女の骨盤の描きわけとか恥骨筋とかエロい股の描き方とか
立ったりしゃがんだり座ったりする膝の描き方とか
お尻徹底攻略とか
995スペースNo.な-74:2010/08/11(水) 03:58:23
1000なら一週間で全ての角度から人体を描けるようになる
996スペースNo.な-74:2010/08/11(水) 04:01:38
>>995
なにいってるの
997スペースNo.な-74:2010/08/11(水) 04:05:08
100ページ削ったって言ってもその辺の技法書と同じくらいの厚みはあるよ
削った分は加筆して2巻にしてくれないかなぁ
998スペースNo.な-74:2010/08/11(水) 04:24:05
でも下半身絵が全くないわけじゃないよな?
上半身だけの絵の描き方本とかありえないと思うし
999スペースNo.な-74:2010/08/11(水) 04:27:54
1000ならあきまんが俺に憑依する
1000スペースNo.な-74:2010/08/11(水) 04:34:13
1000ならカミーユ・コローが俺に憑依する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。