Photoshop総合スレッド@同人ノウハウ板【17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
446スペースNo.な-74
使った事があるって割合と、今使われてるって割合では全然意味が違うんだが
447スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 02:22:28.75
割れ自体は犯罪だからダメに決まっているんだが
割れを使った事があるが、現在は購入しているという人と
割れで使えるんだから割れで良いじゃん、と言う人ではかなり違うと思うんだ
448スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 03:01:20.88
>>440
はいソース、前にも出たよ
9割でなく6割だけど、今も割れユーザーだらけなのは間違いない罠

# Photoshopユーザーの6割は違法コピーした海賊版を使っている
# ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080329_photoshop_pirates/

しかし割れ率は9割との噂も珍しくない
昔から違法コピーされる高額ソフトの代名詞がPhotoshopだし
無職絵描きでPhotoshop使いな奴も多いが、矛盾してるだろ

# 8. 名無しのいやしきランチパックよホッテントリをかけぬけろ 2011年04月09日 21:46 ID:uVV05tm20
# フォトショは割れがひどいからニュー速なんて9割は割れだろうな
ttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51230886.html

# 148 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県) : 2011/05/20(金) 23:10:48.72 ID:UHcPfz1Y0 [1回発言]
# Photoshopなんて9割が割れだろ
ttp://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1305897750/
449スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 03:14:23.04
web voteで分母が500のソースwwww
450スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 03:17:24.65
>>448
その記事は知っている
というか以前の過去スレで同じ話題が出た時に貼ったわwwww

9割割れのソースはまだですか?
ソースは2ch()以外で
451スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 03:19:04.45
>>445
俺は当時フォトショップを買えなかったので、(まだWindows3.1だった頃?)
フォトショップと作りがそっくりなCorel社のPhoto PAINTとかいうソフトを使ってた。
たった一万円でフォトショップ相当のソフトが手に入ったのだから助かったうえ、
これで基本操作を学習できたので、後にフォトショップに移っても困らなかった。
スキャナにもバンドルされていたけど、なぜ話題にならないのか不思議だよ。

あとで知ったけど、フォトショップにおけるレイヤー構造といった概念は
もともとはCorel社のPhoto PAINTが元祖だと聞いてかなり驚いたよ。
当時、外国ではそっちの方が有名だったらしいが、日本ではなぜか無名。
フォトショップより使いやすかったので、これの後継ソフトが欲しいんだけど、
今はペインター出してるせいか、もう開発してないみたいで非常に残念。

ちなみに昔は割れ物使ってたけど今は正規品使ってるから無問題という人は
過去の人殺し自慢をしているのと同じようなものだと理解した方がいいよ。
過去の話だから窃盗や人殺しが都合良く許されるというものではないぞ?
452スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 03:25:25.07
>>450
すでにソースが出たんだから文句を言うなよ
余計な縛りをかける資格はお前にはないぞ?

ソースは2chの記事でも別に構わないのだよ
むしろそこにこそ世間一般の認識が見て取れる
それが世間一般の人の声であり定説だからだ

ソースから2chを排除する理由などなにもない
単に君の都合で排除しようとしているに過ぎない
自分にとって都合の悪いソースは全て弾く気だ
453スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 03:28:40.97
割れとかすこぶるどうでもいいんですけどぉー
454スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 03:29:33.86
なんか前にも9割が割れ云々の人いたよね
ソースは?と聞かれるとEpic Edits Weblogしか出て来ない
ノウハウでもなんでもなくただ「9割が割れ」と主張したいだけ

飽きた
455スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 03:32:30.72
>>452
自分でリンクした記事の内容読んでる?
スレタイ引っ掛けてコピペしてるだけ?
9割の根拠どこにもないんだけど?

自分に都合のいいソースしか見てないのかと思ったら
中身すら見てないとは思わなかった
456スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 03:33:26.48
2ちゃん=世間一般と言い切っちゃう男の人って
457デジ:2011/07/10(日) 04:25:10.80
>>452
なるほど……2chで長文で正論ぶると正論に見えず、途端に胡散臭く見えるんだな
俺も時々頭に血が上って長文で長広舌やっちゃうから気を付けないと
人のふりを見せてくれてありがとうね(^^)/
458スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 04:46:51.94
>>452
持ってる割れフォトショのバージョンとPCスペックは?
同人製作の何に使ってる?
プラグインはどのくらい使ってる?
プラグインも割れ?
おすすめのプラグインは?
459スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 04:54:10.76
>>452
君の絵うp
460スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 08:31:03.53
2のスレタイを全部事実だと真に受ける人がいるのか……
犯罪者が増えるわけだ
461スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 10:48:17.30
割れで一番多いバージョンってどれ?
最新は割れできないって聞いたが
462スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 11:08:07.17
>>461
最新つか結構前からアクティベーションついてるから割れないよ
確かCSになったときから無理
463スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 11:12:20.60
そうなのか、ありがとう
ジャンル内で使用フォトショのバージョンで割れ者かどうかゲスパするのが
一時期横行してたからちょっと気になってた
464スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 11:18:59.68
>>455
# 8. 名無しのいやしきランチパックよホッテントリをかけぬけろ 2011年04月09日 21:46 ID:uVV05tm20
# フォトショは割れがひどいからニュー速なんて9割は割れだろうな
ttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51230886.html

# 148 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県) : 2011/05/20(金) 23:10:48.72 ID:UHcPfz1Y0 [1回発言]
# Photoshopなんて9割が割れだろ
ttp://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1305897750/

リンク先に「9割」って出てるんだから理解しようよ
反論するならそれを否定するソース出さないとダメだよ
違う違うと喚いてる人はソースを提示した試しがない
ソースがないんじゃ、まったく説得力がないからね
465スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 11:54:55.89
      _________
      |               |
.      |                |
     |   .:........................:.   |
.    |._________|
.     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |:::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::|
    |:::| 山本印天然素材 |:::|
    |:::|  イ大  ⊥ 羊  . |:::|
    |:::|   | 甲 , .个.>l<  |:::|
    |:::| ヽ l  ̄    ̄7 . |:::|
    |:::|  ノ   ̄ ̄ ノ ヽ. |:::|
    |:::|     ∧,,∧.    |:::|
    |:::|     (-д-)     |:::|
    |:::|       |   |ノ    .|:::|
    |:::|      (|切 |.     |:::|
    |:::|     〜|   |     .|:::|
    |:::|      U U .     |:::|
    |:::|    風味舌禍    |:::|
    |:::|________|:::|
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
466スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 17:24:49.78
自分にとって都合の悪いレスは全て弾く気なのねw
467スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 17:29:58.95
9割の人はなぜ他のPhotoshopスレには行かないの?
このスレの粘着なの?
468スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 17:33:18.56
おまんら、釣られすぎですよ
469スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 17:50:24.00
月曜になったら静かになるんじゃね
まだ7月前半だし
470スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 22:18:17.67
同人作るの初めてで按配がわからないので教えてほしいです
フォトショのelementsなので変換機能がなく、CMYKに変換されたらどうなるか非常に不安です
人間の肌色(やや色白な肌色)てRGBでどんなパラメータで作ってますか、。
印刷屋はすでに決まっているので(RGBで刷ってくれない)出来てからアチャーということにはなりたくないのでお願いします。
471スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 22:29:03.17
elementsスレあるよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1272278502/

やや色白な肌色って文章で説明されたところで>>470のイメージしているところと
他人のイメージするところは同じではないと思うんだがw
CMYKに変換された時変化の少ないカラーパレット配布してるところがあるから
ぐぐってみて
472スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 22:58:52.70
教えて下さり感謝
結局、いろんな色のパターンを作って明日学校のカラーコピーで印刷してみます
確かカラーコピーはCMYKカラーだったはずなので
473スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 23:01:01.83
カラーコピーとか参考にするもんじゃないからやめとけ
474スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 23:01:35.25
コピーはトナーだけど大丈夫かw

オフセットで刷るんじゃないのかね
印刷方式が全然違うよ
475スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 23:03:57.45
157 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 2011/07/07(木) 13:06:01.81
質問です
コンビニプリント(データ出力)はCMYKの発色の確認に使えますか?
158 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 2011/07/07(木) 13:20:31.40
両方に慣れていれば参考には出来るかもしれないが
同じ仕上がりだったら印刷所ってなんなのって事に
159 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 2011/07/07(木) 15:09:53.43
使えません

コピーとオフセットは印刷の方式が違います
インクとトナーでは発色も異なります
ターゲットがオンデマンドの場合はメーカーの違いを考慮すべきです

…というようなことを折り込んだ上でなら参考にできるかも知れないが
ここで質問してるレベルでは無理
160 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 Mail: sage 投稿日: 2011/07/07(木) 15:44:20.49
RGBでデータを作っていて
CMYKだとこんなに色は落ち着いてしまうのか
って事を確認するって意味なら有用
476スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 00:10:09.51
>>473-475
うわ、どうもありがとう、やっぱ無理ですか
ところでelementsのカラー選択画面で選択色の右に小さく示される色がCMYKでしょうか?
これでいいならそれを目安に出来るとオモタんですが
477スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 00:50:01.52
elements専スレに行け
フル版とはインターフェイスが違うから細かいことはわからん
478スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 01:29:37.24
>>476
そうかなとか思ってるならその■にカーソル合わせると出てくるバルーンの文字位は読め。
479スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 11:27:36.97
>>476
エレメンツも持ってるんでちょっと立ち上げてみたが
おそらく言ってるのはwebセーフカラーのことでCMYKとは全く別ものだ
480スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 22:42:09.93
>>466
9割じゃなくて6割って訂正したでしょ
そして6割のソースは提示されている

9割じゃなくて6割なら割れなど問題ないというの?
そこまで必死なのは君、割れユーザーなんでしょ?
481スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 23:25:43.48
482スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 23:56:17.52
>>480
ログをよく読んでから煽ろうな
483スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 00:06:19.24
9割先生また来てるのか
484スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 03:08:09.91
>>482
はい、読んだ上で煽らせてもらうよ
お前もちゃんとソース読めよ

# Photoshopユーザーの6割は違法コピーした海賊版を使っている
# ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080329_photoshop_pirates/

>>483
ここは俺のシマだから24時間常駐してるよ
たまにしか来ないようなよそ者は帰れ
485スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 08:29:20.88
おまえもソースの元ソースちゃんと読めよ
486スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 10:21:30.75
24時間常駐してるならスレの流れを二、三十回読み直して
元ソースも四、五十回読み直して全体を把握してから書き込んで欲しいよな
そこまでやった上で現在の発言が出てくるのだとしたら日本語の素質がないから
10年24時間ROMってから書き込みを再開して欲しい
487スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 11:14:43.19
海賊版とかここで話してもさ意味ないよ
ヤフオクの海賊版で昔何度もADOBEに通報したけど返事も来ないし
個人レベルは無視してるんだろうよ
488スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 11:47:45.21
日本語の素質もないけど英語もわかってなさそう
489スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 21:33:39.26
>>487
通報は個別に返事が来なくても情報として生きている可能性がある

まあ此処で話しても意味ないと思うけど
490スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 02:15:35.42
CS6はいつ出るんだろう
発売発表するまでCS5を買わずにwktkしながら待ってるんだがw
491スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 02:25:51.48
来年春という噂
ソースは2ch()
492スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 15:01:59.34
2年に1回メジャーアップ、1年に1回マイナーアップらしいからCS6は来年5月かな
493スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 20:59:50.74
>>485
# Photoshopユーザーの6割は違法コピーした海賊版を使っている
# ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080329_photoshop_pirates/

ここまではっきりと断言されていたら勝手な解釈などする余地はないぞ?
494スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 21:17:43.20
>>486
すでにソースを出して完全論破しているのに、いまだに理解出来ず、
自分は何らソースを提示せぬまま勝手な屁理屈をダラダラ並べるだけ
つまりあなた個人の読解力に問題があるのだろうと考える

ソースというのは客観的な事実であり、言語力に左右される事はない
引用文とリンクが全てであり、提示した者の解釈が入り込む余地はない

この常識が分からない者こそ読解力というより理解力に問題があるといえる
しかし人の話を素直に聞けない子は何年ROMっても理解出来ないだろう
495スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 22:03:01.61
それじゃその記事の下にある関連リンクの
石が送られてくるっていうのも
断言されてるから事実だって事なぬか
496スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 23:24:34.62
完全論破()
497スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 23:34:42.04
2ちゃんで論破とか言い出す奴に頭いい奴はいないな
498スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 23:39:26.71
引用文とリンクがソースの全てっていう主張はなかなかのトンデモ理論だ
499スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 23:42:23.96
2chのスレ貼ってソースと言い出す人だからね。
毎年暑くなると頭が湧くようだから触らないであげて。
500スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 23:44:03.53
それで2ちゃんのスレタイでも
断言してあればソースとして信用に足ると
思い込んじゃってるのかね
501スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 23:47:59.03
>>494
ソースロンダリングなんて言葉も当然知らない無知なんだろうな
502スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 23:51:13.96
実際ソースとして貼ってる記事もタイトルは断言だけど
本文読めば伝聞推量だしさらにその元記事も……。
そもそも割れが何パーセント居るかを論議したかったんじゃないだろうに
本筋を見失ってしまった哀れな人なんだよ。
503スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 00:46:26.48
と言うことは
# Photoshop海賊版を使っているユーザーは6割ではない
# http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1269322835/
こういうタイトルの記事を書いてリンクしたら完全論破()ではい終了になる訳か
煽り記事のライターにとっては、居てもらわないと困る人種だね
タイトルだけでニュースを語れる識者()
504スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 01:54:51.60
>>492
ここ数バージョンは1年半おきくらいに出てたから
遅くても年末あたりにCS6の発表あるかと思ってた


256MBのPCで5.5動かしてる自分にはどちらにせよ夢物語だが
505スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 02:38:53.13
このスレ的にはプギャーするのが正しい流れだけど
さすがに256MBとなると、根性あるなと褒めるべきか……
506スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 02:40:05.32
ん? CS5.5じゃなくてVer5.5か?
なら別におかしくはないな
507スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 03:07:12.85
さすがに5.5でも256MBはつらいのでは
オフ原稿は難しくない?
508スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 03:32:35.84
256はスゲーな
自分は512で7を動かしてるけどフィルタ処理遅い遅いw
509スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 10:13:03.93
XPだったらぎりぎりかなあ。

会社のPen4、XP proで256MBのマシンに5.5入ってるけど、フィルター系で
重いのはアウトだな。
同じ世代でもMacのOS9だと結構サクサクなんだが、Win機の方はExcel
起ち上げてももっさりだよ。



そういやあ、5.5まではWinとMacのハイブリッドパッケージ(CDは別)あったけど、
どうして今は無いんだろう。
510スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 10:15:19.17
昔64で6動かしてたけど300dpi程度だったら何とかなったぞ
600dpiを扱おうとしたら固まったけど
511スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 16:05:08.78
>>495
事実に決まってるでしょ
不満があるなら記事を書いた人に文句を言って
内容を訂正してもらったらどうかな

>>496
圧勝!

>>497
君を含めて2chに頭のいい奴がいると思ってるなら過大評価しすぎだ

>>498
何の根拠もソースもなしに自分の勝手な理屈を並べて
ただ否定だけを続ける奴の方がよっぽどのトンデモ厨だ
512スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 16:13:51.40
>>499
よく見ろ、そのソースはGigazineであり2chではない
頭が湧いてるのはソースの出展元も分からないお前だよ
みんなで徹底的に触ってあげよう

>>500
都合の悪い事実はすべて2chという事にして逃げに逃げる
しかしソースはGigazineという圧倒的な現実!

>>501
また勝手な造語を作って自己正当化しないでね (笑)

>>502
話の本筋はユーザーの大半が割れ使いだという事実
一万円もしないSAIでさえ割れ使って自慢してるアホが
いるくらいなのだから、値段を考えれば不思議ではないな
話の本筋が分からないのは幼稚な個人叩きで逃げてる人だ

>>503
ダメ、2chのログはソースにならないといったのは自分でしょ
煽り記事だと一蹴するのは事実だと都合が悪いからであり、
ライターの方が記事に対して責任を負っているのだから
名無しが書いた無責任な2chの記事より遥かに信憑性がある
名無しによるソースのない異論反論には信憑性などない
513スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 16:31:32.21
ぜんぜん同人でもノウハウでもない話でスレが進行していく・・・
514スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 16:52:59.31
この人某40以上スレでも暴れてる
515スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 17:39:25.98
そうか…仕事なくしてヤケになってるんだな…
かわいそうだから放置しておこう
516スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 20:03:26.72
2ちゃんに24時間貼付いてる40半ばの仕事がないエロ漫画家か…
泣けるね
517スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 20:19:22.23
勝手な造語()
40過ぎて検索も出来ないとは
518スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 20:24:05.76
破綻し過ぎてて怖い
519スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 20:29:18.70
途中でべつの荒らしと入れ替わってるんじゃないか
520スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 20:40:09.84
やらかしてることに変わりはないがな
521スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 01:31:44.22
トーンをブラシにしたいんだけど
フリーハンド範囲でブラシ化するんだよね?
はしっこで点が重なったりしたらどうなるの?つかどうやればいいの?
522スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 01:33:43.79
ブラシでなきゃだめなの?
パターン登録じゃだめ?
523スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 01:34:50.65
急にそんなこと言われてもわかんね
524スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 01:37:30.39
問題はトーンをブラシにして何がしたいのか、だな
柄トーンなのか平網なのかでも話が違って来るし
525スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 01:41:22.13
つかデジタルトーン貼り自体が初めてでなにからやっていいかわからない・・・
とりあえず髪とか服を全ページ貼って行ってってかんじがいいかな?
肌に張る場合とかも通して貼っていった方が作業的にいいよね?
何回もロードしたり保存したりはめんどいけど・・・
526スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 01:49:39.52
慣れと工夫
最初はみんなわからない
527スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 01:53:36.68
アナログトーン貼りはやったことがあるのかね
それと同じ手順でいいじゃない
528スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 02:04:10.80
ねこまたぎのアミトーン、PSDファイルだけど全部フォトショで開いてパターン定義
でいいのかな?
すんごい時間かかりそー;;
まあやるしかない?
529スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 02:14:55.07
やりたくなきゃやめればー
おまえの漫画が真っ白でも俺にゃ関係ねーわ
530スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 02:17:08.84
なんだろうこのイラッ☆とする感じ
531スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 02:18:56.55
トーンをブラシに登録して一カ所ずつぽちぽち貼っていけばいいんじゃないかな!
532スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 02:26:43.83
ノウハウ説明したサイトがいくらでもあるだろうに
なぜぐぐらない
533スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 02:27:50.93
配布元が丁寧に使い方を書いてくれてるのに…
534スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 02:33:10.24
200このアミトーン全部登録した
きつい作業だった・・・
つかこれブラシにも一緒に登録しとく方がよかったのかもしれない・・・・・
はああああ;
535スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 02:44:38.31
使うトーンだけ登録すればいいのに

トーンのLと%見て判断できるレベルじゃなさそうだが
536スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 03:14:10.54
確かに・・・
けどこれで慣れてくしかない
全部パターンでおkだよね?
あとはマジックワンドで選択して塗りつぶし、いらないとこは消しゴムツールか削りブラシ
・・・で完成までいけるかな?
ビミョーなグラデのとこだけはエアブラシをハーフトーンしようと思ってる
537スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 03:49:15.52
グレーで描いて網点変換でいいじゃん…
538スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 09:21:49.74
文章と「;」で汗表現がウザい
539スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 10:37:26.05
パターンで塗りつぶした後マスク使えばいいじゃん
マスクで全部隠した後ブラシ使えば繋ぎ目とか気にしなくていいし
540スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 14:36:30.70
もうウザいからスルーでいいよー
541スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 17:13:32.49
チラ裏でいいだろ的な
542スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 01:45:49.70
Photoshopの6割が違法コピー、割れ使っちゃダメだよ、君たち!
543スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 04:22:11.59
※違法コピーの根拠は脳内妄想データです
544スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 22:06:46.10
割れ使ってんのはテメーだろクソデブ
俺はインテュオスについてたから持ってる

とゆかねこまたぎトーンの数字ってどーゆーいみ?
60_13だったら60線で13パーセントの濃さであってる?

60線使っても40線もつかってもいい?
何を基本にしてはっていったらいいか全くわからない・・・
60線の10パーセントが一番多く使われてる基本的なアミ?
それを主にはってけばおkかな・・?
545スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 22:26:37.14
配布元の説明読んでわからないなら使うなカス
546スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 22:27:54.11
うるせーぞクソデブ
お前にゃ聞いちゃいねーよ
すっこんでろ 
ペッ
547スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 22:29:25.79
こうしてそれはphotoshopじゃなくて
elementsだというつっこみも交えて100スレほどgdgdが続く
548スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 22:29:53.42
100レスだった
549スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 22:45:21.07
>>647までgdgdすればいいんですね、わかりました。

546の本が1冊も売れずに廃棄されますように。
あ、それだと資源の無駄なので印刷されるのを
忘れられてそのまま放置されますように。
550スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 01:51:17.38
>>543
※違法コピーの根拠は脳内妄想ではなく客観的なソースに基づく事実です

# Photoshopユーザーの6割は違法コピーした海賊版を使っている
# ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080329_photoshop_pirates/

これに対して割れ厨は根拠となるソースを出して反論する事がいまだ出来ない
551スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 23:24:31.92
下位バージョンのIDだけ安く入手して
上位バージョンのアップ版を使うのが主流じゃないのか
552スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 16:47:37.73
>>60_13だったら60線で13パーセントの濃さであってる?

あってる。

>>60線使っても40線もつかってもいい?

使ってもいい。

>>60線の10パーセントが一番多く使われてる基本的なアミ?
 それを主にはってけばおkかな・・?

たぶん、おk。
553スペースNo.な-74:2011/07/20(水) 18:45:07.72
intuos4とコミスタの同ほう版(39.8k)を買おうと思ってるんだけど
photoshopCS5も買おうと思っていて、イラスタが特に要らない場合
>>72を見るとphotoshopのエレメンツ付きを買ってアップグレードして
コミスタプロを単品買いした方が安いだろうか…?
コミスタ同ほう版にはそのチラシと優待特典ないよね
554スペースNo.な-74:2011/07/20(水) 19:10:26.23
同梱……どうこん……だよなあ……
555スペースNo.な-74:2011/07/20(水) 19:11:27.38
と思ったら同胞版ってあるのかorzしらんかった
556スペースNo.な-74:2011/07/20(水) 19:20:27.59
まず欲しいものは何なのか全部リストアップしてくれ
557スペースNo.な-74:2011/07/20(水) 19:28:16.91
>>554
同梱だったかもしれません。うろ覚えで書いてすみません…

>>556
Intuos4(Mサイズ)
Photoshop CS5
Comicstudio4.0 pro
です。
558スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 02:58:49.08
「同梱」って昔なぜか「どうほう」と読んでいた
手紙の同報とかと混同してたんだろうか?
559スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 10:39:59.24
>>557
>>553の買い方だと10万で納まりそうでいいんでない?
CS5をまともに買うとそれだけで10万するし
560スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 15:04:00.10
優待アップグレードってまだやってる?終わったんじゃないの?
561スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 17:05:29.90
>>560
登録してから2,3年はアプグレのお誘いメールが送られてくるけど
それ以降は送られてこないから終わったと思ってるだけなんじゃね?
562スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 19:39:30.38
いや、友達が春にintuos買って箱開けた時に一緒にいたけどそんなチラシなかったから…
Intuos関係なく登録したらみんな優待なのか

メールが来ないアプグレ=公式サイトにある値段(または店ごとの値引)
メールで来たアプグレ=優待=半額
ってこと?
563スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 20:35:10.82
いや、優待価格って期限が限定されてるんじゃなかったかと
564スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 20:55:18.36
>>562
自分もIntuos買ったけど、そんなチラシ入ってなかった
安く買えるってんで期待してたんだけど、
どうも小さいペンタブにしかバンドルされてないみたいだ
自分が買ったのはでかい奴だった
565スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 21:04:14.20
でかいの買うような人はCSくらい既に持ってると思われてるのか
566スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 21:07:03.33
チラシはついてこなかったけど
同梱のエレメンツにメルアドを登録したらadobeからメールがくるようになって
ある日特別優待メールがきたからアップグレードした
567スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 22:37:22.02
>>553=557です。
書き込んだ後にIntuosスレで聞くべきだったかと気づいたのですがスレチ気味なのに
レスありがとうございます
CG板のスレもいくつかざっと見ても2009年頃しか優待版の話は出ていなかったのですが
思い切ってエレメンツ付きに突撃してみます。

ちなみにこんな感じで考えていればいいのかな
IntuosPTK-640/K4(Elements9つき)(定価35800/アマ28799)
+ComicstudioPro4.0(定価25200/アマ16563)+Photosgopアップグレード約5万?
=111000(アマ95362) 

Intuos4 Comic Edition PTK-640/K5(コミスタ・イラスタつき)(39800)
+Photoshop CS5(定価99750/アマ90609)=139550(アマ130409)
※イラスタ7980(5384)

アップグレード優待メールが来なかった場合E9→CS5+82800=143800(128162)
568566:2011/07/21(木) 23:18:49.65
正確な値段忘れたけれど

> IntuosPTK-640/K4(Elements9つき)(定価35800/アマ28799)
> +ComicstudioPro4.0(定価25200/アマ16563)+Photosgopアップグレード約5万?
> =111000(アマ95362) 

これのアマと似たようなコースだったよ
アップグレードは今ぐらいの時期にメールが来て約5万だった
569スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 23:37:33.76
そういや春頃にamazonでアドビ製品の大安売りやってたなぁ
どれも半額以下で、まともに買うのがバカバカしくなるような値段だった
たまにこういう事をやってるので運良く出くわせればいいんだけどな
570スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 23:43:58.65
それアカデミック版じゃないのか?
571スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 01:09:59.07
アカデミック版ならオンライン講座受講を条件に安く売ってるとこがあるよね。
受講することで普通の社会人でもアカデミック版が買えるってやつ。
572スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 02:23:10.95
それ受講するくらいなら放送大学で適当な単科目とって(入学料と1講座で2万弱ぐらい)
アカデミック版買えばいい気がするんだが。
573スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 04:12:08.68
今回基金訓練中にアカデミック版買った
574スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 13:32:44.63
>>572
Adobeの指定校でアカデミック+3ヶ月の動画講座8000円くらいだったよ
575スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 13:39:15.06
waveが最安じゃなかったのか
入学費用込みで8000?
576スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 19:43:58.00
>>568
ありがとう

アップグレード来たらご報告します。
577スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 20:58:31.06
>>570
いや、一般のやつ
某漫画家も迷った末に購入してたよ
アカデミック版なら漫画家は買えないはず
578スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 20:59:13.09
てか、またamazonで安売りしてるの見つけたら、ここで教えてね
579スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 21:51:24.96
自分でチェックしろよw
580スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 01:43:32.41
>>577
漫画家っていっても上で書いてるように何かの講座受けてたり
買ったけどアカデミック版で使えませんでしたwとかじゃねーの?
最悪身内の学生の名前使ったとかな

本当に半額以下で出てたならこのスレでまったく話題にならなかったってのも不思議じゃね?
581スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 03:29:16.88
>>580
名前出すのも気が引けるけど、ぢたま某先生だよ
迷って嫁に相談してた

調べてみたら時間限定でちょこちょこやってるらしい
頭の隅に留めておくといいかも

【Adobe超特価祭り】Adobe Systems Photoshop CS5 が税込74,800円 送料無料など
ttp://gekiyasu-like.com/archives/52115445.html
582スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 03:32:37.75
よく見たらamazonじゃないな、そこ
でもどこの店でも時間限定で似たような事してるんだな
583スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 12:31:55.89
【 OS 】WinXP Pro
【 バージョン 】Photoshop7.0
【 編集モード 】 グレースケール、RGBカラー、CMYK全て
【 画像フォーマット 】psd→jpeg
【 詳しい内容 】
イラスト作成後、psdから縮小してjpeg保存する際、他の方のように色鮮やかな画像になりません。
作成中はpsd保存、jpg保存は最後だけです。
たとえば、表紙完成後にCMYKからRBGに変換して、書店用サンプルやPixiv用に縮小してjpg保存するのですが
色はくすむわ、jpg保存特有のもやーっとしたものが出るわ、線はぼけるわ、という有様です。
どれだけ解像度を上げても多少ましになるだけで、サイズが重いので不便なのです。
エレメンツ&WinMeを使っていた時代から上手くいかなかったので、単純に自分のやり方に間違いがあるのだと思います。
縮小は「画像解像度」でピクセル数を変えることで縮小しています。

ちなみに今回、表紙サンプルはこんな手順で作りました。
解像度は350dpiで作成
色塗り完成(Painter6)→CMYK変換→明るさ・コントラストやカラーバランス弄って色調整→諸々配置後、画像を統合
→RBGに変換→「画面解像度」で高さを600pixelに(縦横比固定・バイキュービック法にチェック入れてます)
→「別名で保存」でjpg選択、「オプションを保存」には何もチェックなし

よろしくお願いします。
584スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 13:58:56.68
>583
jpegに保存するとき、「品質」という類の項目があるはずだけれど
その数字が小さめになっていると思われる。
なので「品質」の数字を大きくすれば絵柄に寄るがもやもやは減ると思う
ちょっとファイルが重めになるが。
585スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 18:52:55.11
別名で保存よりWEB用に保存のほうが何となく綺麗になる感じがする
586スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 19:05:57.13
あと、web用に保存のほうが絶対軽い

ただjpgで劣化するのは、ある程度仕方ないよな
それを見越して元データをトーンカーブとかでいじっておくといいんじゃない
587スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 19:15:15.92
色が変わるのはプロファイルが邪魔してる場合もあるかな
588スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 03:41:13.17
ここで聞くべきことじゃないかもしれないけど質問です。
今アドビストアでCS単体からSuiteへ15%OFFでアップグレードできるキャンペーンやってるけど、
こういったキャンペーンってよくあることなんでしょか?
今PhotoshopCS4のみ持ってるんですが、結構稀なキャンペーンであれば
この機械にSuite買っちゃおうかと思ってるんですが。なんせ高い買い物なので。
589スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 11:01:03.47
アドビはしょっちゅうその手のキャンペーンやってるよ

ところでいっぺんSuite買ったら
今後ずっとSuiteでアップグレードしないといけなくなるけど
それはいいのか?
それがアドビの戦略だからキャンペーンやってるわけだが
590スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 23:33:12.92
基礎的すぎてあれなんだけど
新規レイヤーを作ってそこに色を塗ったのに、見た目反映されません(線の部分にだけ色がつく)
レイヤーを結合しても反映されないし
レイヤーのサムネール上にはちゃんと色が付いているのに何でこうなるんでしょうか
591スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 23:43:58.62
そのレイヤーの上に別の着色したレイヤーがあって
隠れて見えないだけじゃね?
592スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 23:51:18.36
いや、なんも色は塗ってない
試しに別のレイヤーに色を同じ部分に塗ると、色が合成されるみたいになる
しかしそのレイヤーを外すとやっぱり色がない・・・怪奇じゃ〜
593スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 00:01:58.67
状況がよくわからんけどphotoshop再起動すれば上手くいくかもよ
594スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 00:03:24.55
下のレイヤーとグループ化してない?
595スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 00:05:41.14
透明部分のロック、クリッピングマスクなんかはどうなってる?
596スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 00:05:59.70
状況がわからなさすぎる
とりあえずOSとバージョンとスクショうp
597スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 00:16:58.77
いろいろありがとうございます。
レイヤーのグループ化とかロックやマスクはなんもなし
実はelements7.0なんだけど(elementsのスレは過疎ってるので)
あとPCはVistaです
なんで線の色が着色されるのかも不明です、もしかしてこういうレイヤーなんだろうか、
他にも塗りつぶしレイヤーとかあるからこっちを使用するものかも
598スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 00:20:20.79
レイヤーのモードは?

何かしてるからそういう状態になる訳で
全部ひとつずつ確認し直した方がいい
たいていしょうもない理由だから
599スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 00:22:50.64
とりあえず初期設定捨てて再起動しろ
600スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 00:30:19.38
どうもありがとうございました、確かにしょうもない理由でしょうけど
とりあえず再起動してみます
601スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 02:17:01.02
>>585
自分もそんな気がしてJPEGの場合は「WEB用に保存」で保存してた
保存時の設定も「標準」や「高画質」とかで単純だから悩む事もないし
「別名で保存」だと細かく設定出来るけど、その分無駄に悩んでしまう
JPEG画像を保存するたびに設定が異なるってのも避けたいし・・・
602スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 02:24:15.63
「web用に保存」はデフォで最適化にチェック入ってるからじゃね?
別名でJPG保存する時にベースライン(最適化)にすれば結果は同じだと思うのだが。
画質の指定が%と12段階で違うのはわかりにくいな。
603スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 10:59:03.92
髪や服装の影の部分の色って初めから別の色で塗るものですか
それとも透明度を50%くらいにした暗いめの色を上塗りするものですか
前者でやってみたんだけども境界線がきれいにならない(技術不足なだけかも)のです
604スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 11:34:05.27
>>603
そういうテクニック的なことは、人それぞれじゃね?
後者で綺麗になるなら後者でいいじゃない

境界線が綺麗にならないってのはよくわからんが…
605スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 13:31:14.92
ブラシの透明度が100じゃないとか?
それかキャンパスの解像度の問題じゃないかと
606スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 14:03:29.51
色によっては影塗ると汚く見える色ってあるよね
そういうのはどうにもならん
607スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 14:27:29.61
影色の選択による
608スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 14:29:25.35
自分は手軽に同じ色を乗算で塗って不透明度を調整してるな
境界線が綺麗と思えるかかどうか分からんが
609スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 21:51:22.21
>>603
境界線が綺麗にならないってのは
別の色で塗るか透明度下げる勝手問題とは別なんじゃない?
610スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 21:52:18.27
影の部分の色ってそのときの絵によってどう塗るか変わるからなあ
611スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 23:28:31.34
elements7.0なんだけど、一度塗った色の座標(HEXナンバーとか)ってどうしたらわかりますか?
612スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 23:38:39.14
色の座標とHEXナンバーが何なのかわからんのだが

フルバージョンのPhotoshopなら情報パネルで
Hexadecの数値は確認できる
Elementsは知らん

最近Elementsの質問多いけど専スレ死んだのか?
613スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 23:40:47.98
その色をスポイトで吸って、描画色をクリックするのではあかんの?
614スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 00:06:53.10
>>613
おぉ出来ました、ありがとうございました。
615スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 00:33:35.40
ズコー
616スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 06:59:38.57
生きてるよエレメンツスレ

Photoshop Elements-エレメンツ-Part.7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1311075339/
617スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 22:43:20.75
フォトショいれるのってDVDROMですか?
618スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 22:58:30.17
???
インストールする時ってこと?
それくらいググれよ…
619スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 23:12:58.30
アドビのサイトから直接おとせば?
620スペースNo.な-74:2011/07/28(木) 01:35:05.50
なにこれ夏休みなの?
621スペースNo.な-74:2011/07/28(木) 22:16:12.18
はい
622588:2011/07/29(金) 17:51:10.50
>>589
かなりレス遅れましてすみません。
なるほど、Suiteでずっとアプグレはかなりきついかもです。
検討してみます、レスありがとうございました。
623スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 07:58:30.46
初心者です。
フォトショ エレメンツを使い
2枚の絵を1枚にしたいのですが
ご教授おねがいします。
624スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 11:04:07.41
説明不足
625スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 12:05:34.30
それだけでは答えられん
626スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 13:18:57.71
エレメンツのスレ別にあるんだけど
627スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 17:08:24.43
>>623
1枚の絵を選択範囲/全て選択、編集/コピー、もう1枚へ編集/ペースト。
(この状態では、下の絵が隠れて見えません)
不要部分を選択してdeleteキーを押して削除。

変形して大きさを合わせたり、色調補正して色を合わせたり、
レイヤーモードで重ねた見え方を変えたり、必要な作業はたくさん有ります。
「写真編集なんて関係ない」と思わずに、まずはヘルプなどで基礎の使い方を
覚えることをオススメします。
628スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 17:10:48.54
時期的に表1と表4を繋げたいという質問かと思った

質問者が出て来ないとわからんけど
629スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 17:20:07.27
それなら倍のサイズのキャンバスに
両方の絵をコピペだな
630スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 17:42:26.56
ありがとうございました。
631スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 17:42:49.90
ありがとうございました。
632スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 20:37:07.48
2度もお礼を書くなんて、丁寧な方ですね
633スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 20:58:16.93
パワートーン使ってない人ってどういう感じでトーンやってる?
トーンはコミスタの方が楽そうだなーとおもいつつ、
文字まわりとかページ管理インデザでやってるので、
できればアドビだけで完結させたい。
デザインプレミアム買ってしまってもう予算がないというのもあるwww

ちなみに自分は網はグレーで塗って後で一括変換、
柄とか線数違いは全面流し込みした後レイヤーマスクでちまちまやってる
634スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 00:53:47.27
>>633
ねこざかなさんちのプラグイン使ってる。
最近コミスタ導入したけど、それまではずっとそれ使ってた。
トーン重ね貼り(擬似)もできて融通効くツールだよ。
635スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 01:12:32.73
ねこまたぎ・・・ではなく?
ねこざかなkwsk
636スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 02:57:38.73
637スペースNo.な-74:2011/08/02(火) 03:01:39.09
>>633
自分はねこまたぎさんとこで配布してるトーンのパターン使ってるよ

プラグインでトーン化するときはここのAmiToneとかSandToneとか
ttp://reddog.s35.xrea.com/wiki/CategoryPhotoshopPlugin.html
638スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 19:22:46.56
自分もねこまたぎさんとこだ

重ね貼りする時は、アナログ感を出したいので
網パターンをコピーして左右反転して
それをパターンの上に重ねてる
639スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 01:53:15.28
金が無いのでElementを買うつもりでいるのですが、問題点はありますか?
640スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 02:11:14.02
何がしたいかによる
641スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 02:44:24.55
>>640
用途としてはpixivなどに載せる程度のものなのですが。
642スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 03:16:58.66
色塗りたい程度ならSAIかイラスタ使っとけ
643スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 03:30:13.20
Elementsって体験版ないんだっけ?
実際に自分で使ってみて使えるかどうか判断したほうが早いよ
個人の好みもあるし
644スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 04:08:49.36
あるでしょ、Elementsの体験版使った
デアゴスティーニ的な本も見たことあるし

ってぐぐってみたら
こんな記事が
http://mbdb.jp/adversaria/motto_degiichi_life.html
安いのかな?
645スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 04:14:41.08
SAI+Elementsっていうのがお互いの問題点を補完しあう形で価格も安いしお勧め
646スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 09:25:03.07
エフェクト多用ならエレは便利だよ
フリー素材も多い
647スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 09:56:18.50
うちはBambooについて来たElementsと
Pixivプレミアムで使えるイラストスタジオの組み合わせかな。
648スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 10:38:57.42
渋みたいな糞企業に金おとすな
649スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 11:15:40.03
自分はNekoPaint+Photoshopの組み合わせで描いてる
650スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 15:41:59.70
>>648
まだ何も知らなかった頃に半年課金しちゃって2ヶ月残ってるんだorz
本家CLIPからレンタルした方が安いし、2ヵ月後は本家からレンタルするよ
651スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 22:40:13.83
許す
652スペースNo.な-74:2011/08/08(月) 10:43:52.28
>>651
許せし者

>>650
許されし者
653スペースNo.な-74:2011/08/08(月) 13:14:39.38
渋プレミアムだとアカウント割られたらカード番号丸見えだぞ!
渋の糞仕様だけどな
654スペースNo.な-74:2011/08/15(月) 16:08:26.37
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】  7.0

パス引く→境界線を描く→パスで引いた跡が残る
ファイルを一旦閉じて開きなおせば消えるんだけど、
残さない方法ってありますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1906006.jpg
655スペースNo.な-74:2011/08/15(月) 17:16:32.55
なんで7なんて古いバージョン使ってるのに、そんな基本的なことを…

「ウィンドウ」から「パス」開いてパスデータをゴミ箱に捨てればいいだろ
いったん閉じて開くと消えたように見えるのは、多分パスの選択が解除されてるだけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1906215.jpg.html

これくらい自分で探してよ…
656スペースNo.な-74:2011/08/15(月) 18:34:48.42
何世代も前のバージョン使ってる方は
マニュアル見ることもご存知ないんですよ…

7.0以前のバージョンで初心者質問はスルーしていいと思うんだ
657スペースNo.な-74:2011/08/15(月) 18:38:57.39
すまんかった…
お手数かけてしまって申し訳ない、ありがとう
658スペースNo.な-74:2011/08/15(月) 23:57:56.33
>>653
あそこ完全に終わりでしょ
出入りしてる連中も宣伝目的ばっかだし
659スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 21:56:44.36
パス捨てなくてもそのパスの選択外せばパスラインは見えなくなるよ
選ばれてるから線として出てくる。
660スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 23:46:22.88
パスは全部削除しないと
印刷には出せないぞ
661スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 22:51:56.04
今描いてるんですが、人の頬の赤みがうまく描けません
周囲に向かって肌の色と溶け込んでいく自然なグラデーションはどうすればいいのですか?
ぼかしツールでやっても境界がぼやけるだけでいまいちです
662スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 23:23:02.71
フィルタぜんぶ見てそれでも解決しなかったらPC投げ捨てて寝ろ
663スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 00:08:15.55
>>661
そういうノウハウは、ツールの力だけじゃなくて描き手の工夫が必要だよ
(つまりここで聞くことではない)

フィルタもレイヤーモードもブラシも塗り方もいろいろ試行錯誤してくだせえ
もしくは、技巧系の質問スレ行ってくだせえ
がんばってね
664スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 09:55:53.59
>>662
そのまえにPhotoshopは諦めて別のソフト試す選択肢くらいは…
(と、ツールを使った色のぼかしはPainteのほうが好きなんで、そっちに逃げてる自分が)
665スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 09:56:48.46
せっかくPhotoshopあるならブラシ以外も色々使えと言いたい
666スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 16:09:36.72
投げ捨てて寝たけど解決しますた
いや〜右上のリンゴの絵にはそういう役目があったんだね〜やれやれ
667スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 12:49:11.65
うちのPCにはりんごの絵なんかない
668スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 13:05:55.33
うちのマシンにも右上にりんごの絵はない
669スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 01:03:37.80
うちは左上にリンゴの絵があるけど、>>666の言うことはよくわからない
670スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 13:49:51.60
筆圧で彩度調整するブラシってどうすれば作れますか?
671スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 19:24:42.86
どのバージョンの話か
672スペースNo.な-74:2011/08/25(木) 13:17:48.09
CS3EXだす
673スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 18:19:42.37
フォトショで線画描くの難しいな
線が震えすぎて描けなかった
674スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 18:26:18.93
SAIでも使ってろ

というか併用した方が早いだろ
675スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 18:34:36.23
いや普段はSai使ってるんだけどフォトショだけで上手く描いてる人もいるから試してみたんだ
補正なきゃまともに描けないって思い知ったわ
676スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 18:53:03.44
何事も慣れだよ
Photoshopオンリーで下書きから完成までやってるけど、最近はブレなくなった

それでもコミスタとか使うと
線の引きやすさが段違いで「Photoshopのブラシのあほ!」と思うけど
677スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 19:10:16.45
確かにコミスタ使いやすい。Photoshopは加工用と割り切るのも手だな。
678スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 19:45:58.61
saiは手ブレ切って使ってたわ
679スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 19:52:22.68
手ぶれ補正とか使わなくても滑らかだからね
saiにしろコミスタにしろイラスタにしろ
680スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 20:25:12.36
日本人がフォトショを作ればよかったのに
681スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 23:58:16.38
いや日本人にあのUIは作れなかったろ…
SAIしかりコミスタしかり
682スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 00:03:56.82
Photoshopのインターフェイス使いづらいから
作れないほうが良いのではないかと
683スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 00:06:23.86
どっちにしてもフォトショの文化が根付いてしまった今は
大なり小なりあれに似るよね
684スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 00:08:33.41
昔HyperPaintというのがあってな・・・
685スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 02:27:54.33
恐ろしいことにまだあるんです
686スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 03:13:02.57
>>684
はいぱぁれもん ならよく知ってるんだが…
687スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 03:16:02.72
>>675
タブ買ったばかりの頃、上手く線が引けないと嘆いていたら
通りすがりのプロ漫画家に「ツール何使ってるの?」と聞かれ
フォトショップで線を引いてると話したら閉口して去っていった

つまりフォトショで作画ってのは論外なんだろうね /(^p^;)\
688スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 05:08:14.50
フォトレタッチ用のソフトに何を期待しているのかと

日本のコミック文化に特化したソフトが出てるんだから
Photoshopで足りない機能はそっち使えばいいだけだと思うんだ
689スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 10:50:51.18
イラレスレでも>>680と同じ発言があったw
ベクター使いもそう思うか…

アドビソフトは日本のコミック文化に即してない
アメリカの文化には合ってるんだろうなよく知らんけど
690スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 16:36:18.80
>>688
コミスタなどない時代はフォトショ+パワートーンで漫画を描くのが普通だったんだよ
691スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 16:38:27.71
コミスタがなかった頃は線画スキャンが主流だったと思うけど
692スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 16:46:13.00
Painterで線画描いてましたよ(遠い目)
693スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 16:53:45.37
今でもPainterで線画描いてますよ…
694スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 17:00:36.13
別に何でもいいじゃん
自分がやり易い、やりたい方法が一番
695スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 17:52:34.87
オールインワンソフトがあったらいいのにな
あれもこれも操作覚えなきゃならないしめんどくせえ
画像ソフトは似たようなツールパレットだけどちょっとずつ違うのがトラップ
あの機能どこだー!って探したら別のソフトだったりとかもう大混乱
696スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 18:32:59.95
今オールインワンソフトが出たら、フォトショやイラレに加えてさらに
その新しいソフトの使い方を覚えないといけないわけだが
697スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 18:51:58.17
機能探して混乱してる人には無理だね
698スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 19:20:28.22
オールインワンソフトを目指して作られているソフトはいくつか有ると思うが
探してるってことはどこかしら不満があるのだろうから
それをまとめておけばオールインワンソフトの企画書のできあがりだ
よかったね
699スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 19:32:55.04
ブラシツールがプラグイン化されてて好きなブラシエンジンを使えるソフトとかが欲しいな。
機能特化の別ソフトを目的にあわせて使い分けでもいいんだけど、
ファイルの互換性がおかしいなどの問題もあるから
母体となるツールの中で切り替えられると互換問題も起きないし。
700スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 20:48:06.24
個人の好みってそれぞれだから
オールインワンを目指したとしても
「この機能はぶっちゃけ別ソフトのほうがいいなー」っていうだけだと思う
701スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 23:04:08.28
機能には不満はないな
ただ重いんだ…特にSaiが…
なので必然的にフォトショで線描いてしまう
702スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 23:41:02.00
フォトショとイラレとフラッシュとファイヤーワークスを同時に習った時は
わけがわからなくなったよ…
時期ずらして少しずつ覚えればよかったかもしれない
703スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 04:23:01.44
>>695
コミスタはオールインワンのはずなんだけど、やっぱり完璧ではないんだよな
なんだかんだいってフォトショがいちばん融通が利くから手放せない
704スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 08:37:55.26
>>703
コミスタはモノクロ二値専用の、わりと使用範囲の狭いソフトじゃないか?
カラー漫画にするとか、グレーのブラシで描くとか、それを二値化するとかまで考えるとイラスタのほうが
705スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 23:13:30.70
オールインワンというとどうしても汎用性を持たせなきゃいけないから
結局は専用ソフトかませるのが一番効率良くなると思うんだけど、
…そういえばBrdigeとか全然使ってないな。
706スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 23:14:11.97
× Brdige
○ Bridge
707スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 23:55:14.73
bridgeはAfter Effectsのエフェクトプリセツト見るときとかに重宝してるわ
708スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 00:31:30.13
3Dは要らないんだ
2Dの機能だけで十分なんだ
709スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 04:02:32.90
XPからwin7にしたら仕様で
アイコンの画像がブリッジじゃないと見えなくなったから、仕方なく使ってる
…正直むちゃくっちゃめんどくさい。
710スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 04:45:00.28
ある目的のために特化すればするほど汎用性は失われるから、
専用ツールになればなるほど融通が利かなくなるという落とし穴
711スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 04:46:55.29
>>709
本当にめんどくさいよな、あれ
なんであんな仕様変更しちまったんだろう

それなりに意味があって対処法もあるらしいけど
別の不具合が出るらしいんで手を付けてない
712スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 11:27:04.64
ブリッジ使うのって画像の中身見る用途だけだな…
713スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 14:16:53.16
というかブリッジで他に何ができるのか知らないや。
714スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 14:32:58.38
ADOBE製品のファイル管理だな。
普段まったく使ってないけど。
FFXは再生するのにAIのプレビューが出来ないとかどういうことだよ。
715スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 15:42:33.84
エクスプローラーにプレビュー機能が付いてからは
ファイラーなんてとっくにお払い箱なんだけどなぁ
716スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 18:47:29.24
ブリッジめちゃめちゃ便利だよ
画像整理し始めるとわかる
軽い気持ちでレーティング付けだけでもやってみるとヤバイ
止まらなくなる、何時の間にかキーワードつけ始めて
気づいたら一日が終わる
チョー楽しいー><
717スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 18:55:17.77
えっなにそれ新しい遊び方?
718スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 20:44:15.23
iTunesが出た時似たようなこと聞いたわ
719スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 23:10:12.61
フリーソフトのViXあれば間に合うしなぁ
対応してるファイルも多いし
720スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 11:46:19.26
アドビTVでブリッジの使い方習ってくる
721スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 15:14:17.27
ブリッジで一番気に入らないところは
プレビューで拡大させてくれないこと、ルーペだけって・・
いちいちフルスクでみるのがダルイ、ショートカットの設定もできないし
基本機能を押さえてないのはどういうつもりなんだと、アドビを小一時間ry
722スペースNo.な-74:2011/10/03(月) 09:51:36.83
ブリッジ、タブ管理できたらまだましなのに…
いちいち表示させるの面倒(もしかしてできるのかな…?)
フォルダに入れると見えないし、視覚的に管理したいのに
723スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 00:22:19.89
最近バージョンアップしてCS5を使い始めたんだけど(Macです)
背景レイヤーで選択→deleteすると
今までは何も聞かれずにただ背景色で塗りつぶされていたのが
CS5では毎回塗りつぶしパネルが出てきてしまって困ってるんだけど
これ設定変えられるのかな?
command+deleteするしかない?
724スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 13:48:23.71
mac版はどうかわからないが改悪多いよな
自分はalt+Ctrl+zでレイヤーまで戻るのがストレスたまってしかたない
725スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 08:02:34.92
そのへんはショトカ設定で変えられないんだっけ?
726スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 15:55:36.01
>>725
ショートカット設定一覧を書き出して検索してみても
項目がみつからなかったんだ
command+deleteとかoption+deleteも載ってない
Winで言うとctrl+delとかalt+delあたり

背景レイヤーのときだけ起こる挙動だから設定出来るものじゃないのかも
多分塗りに「コンテンツに応じる」が追加された影響だと思うんだけど
不要な時にはめんどくさいよ・・・

やっぱり慣れるしかないかな
とりあえずcommand+deleteかカットでしのぐか
727スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 16:59:10.56
>>726
あーほんとだ オブジェクトの塗りつぶしは一覧にないね
このへんの仕様を勝手に変えといてなんで設定変更させてくれないんだろうねぇ
バージョンアップをためらうレベル
728スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 18:27:41.47
輝度による選択範囲の作成のショートカットもいつのまにか消えてるよな。
729スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 00:37:57.72
ノートパソコンを使ってます
1年くらいまえにエレメンツ8・0というのを買いました
昔学校でパソコン室で少しだけ使ったことがあるんですが色んな機能がありました
学校にあったくらい使いたいのですがノートパソコンでは無理なんでしょうか
730スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 01:13:00.56
昔パソコン室で使ったのはエレメンツじゃないんだろう
731スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 02:03:34.50
ここは素直に知恵袋で聞くことをすすめる
732スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 02:59:34.27
お前らよくこれで解るなw
いや判ったけど
733スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 09:52:29.61
ここはエスパーの住処
734スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 10:23:55.56
CS4で作ったファイル、旧フォトショ(確か7.0)でも開けるんだね
出先でPSDファイル印刷する事になったんだけど
そこのPCには古いフォトショしか入ってなかったので
CS4で作った画像を開けるのかヒヤヒヤものだった

一応、ファイル保存時に互換性を保持できるようになってるけど
最新フォトショのファイルとかは、どのくらい昔のでも開けるんだろ
5.5とか今でも印刷屋で使われてるけど、これも大丈夫なのかな
735スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 12:47:06.56
開くだけなら開ける
レイヤースタイルやグループ他互換性がないものが入ってると大変
736スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 14:14:00.64
>>730-732
ありがとうございます
行って見ます
737スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 14:25:41.09
>>734
PSDは統合データを保持してるんじゃなかったっけ
(だから一番上に塗りつぶしレイヤーを置くと容量が減る)
編集する必要が無いなら大丈夫なんじゃないかなあ
でもCSになった初期頃は単純なファイルのはずなのに
何故か開けないって話もけっこう聞いたような気もする・・・

印刷屋なら対応してないバージョンがあるなら明記してるはずだから
それに従っておけば良いかと
738スペースNo.な-74:2011/10/21(金) 11:43:52.88
まあ、どんなバージョンでもカラーモードとレイヤー統合だけしっかりしとけば
無問題なんだがな。

5.5だけど、今まで開けないバージョンファイルはなかったな。
新しいバージョンのだとレイヤーに変なフォルダがあるから、それが新機能だと
思うんだけどね。

でも、開けたとしても『コレ、ちゃんと思惑通りの表示画像なのか?』って疑心暗鬼
にはなるよ。
「開けたけど、機能してなくて表示されてない何か」があるとかね。
739スペースNo.な-74:2011/10/22(土) 16:16:27.11
Photoshop5.0からCS5にしたらGUI変わりすぎててワロタw
とりあえず基本操作は変わってなさそうなんでなんとか使えそう
740スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 00:25:57.11
俺も5.5からCSにした時は面食らって元に戻した記憶がある
使い勝手がよくなったのはCS4辺りからじゃないのかな
それほどCSの出来は最悪だったような記憶がある
741スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 00:42:00.45
5.5からCS3に飛んだがそんなに悪くないもないと
6.0は使いにくくて5.5に戻したが

>>738
レイヤー合成も変わってるから
統合されてない場合思惑通りの表示になってるとは限らんよ
742スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 09:41:54.79
7からCSで挫折したorz
アップグレード制限との兼ね合いで最低限のアップグレードはしてるけど
インストールしては挫折の繰り返しだなあ

…とかいえるのもPC買い替えるまでだな、OSの「対応状況的に
743スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 01:30:11.31
7からCS3にしたけど、便利になったなーとおもった。
更にOSwin7にしてCS5はもっとよくなった
でも写真いじらないので、全然使ってない機能一杯だなー
744スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 01:43:40.00
パペットワープが便利すぎる
745スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 03:18:52.54
CS4→CS5ってアップグレードする価値ある?
746スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 03:36:16.10
機能比較見て考えれば?
747スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 15:58:52.53
7→CS4でしばらく呆然とした記憶
マスクドコーみたいな
748スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 16:25:46.45
>>747
あるある

他のアプリもそうだけどインターフェースが変わるともう別物だよな
749スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 19:39:43.71
http://www.adobe.com/jp/support/upgrade_policy/

なんとまあ強気な…
CS4だけど今CS5.5にする予算ないからもう使えるとこまで使って
あとはクラウドかなあ
750スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 21:41:26.51
クラウドなんてもしネット環境に何か起きたら
認証できなくて使えないとかありそうで怖い
751スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 23:06:21.57
細かいことだがPhotoshopはCS5.5出てないよ
752スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 23:20:06.46
5.5は年内中に出るらしい?

CS2からCS5にアップグレード済だけれど
この調子で改悪されると次アップデート悩むなぁ
753スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 23:24:53.92
フォトショがCS3でイラレがCS4の俺は
CS6が出るまでにCS5にアップデートしておかないと
買い直しになる
…でFA?
754スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 23:25:51.02
7のままなんで方針変わろうが気楽なもんよ
つってもそろそろ64bitOSと合わせてCS買ってもいいんだけど
755スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 23:26:17.33
うむ。
それか毎年6万上納
756スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 23:33:26.84
やっぱりそうだよなorz

他のツールも使い放題になるのは嬉しいが
それに見合う値段か判断できないな<毎年6万上納

ソフト3〜4本選べて最新版使い放題で3万くらいにならないだろうかw
757スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 23:39:25.03
クラウドはいつまでも気に入ったバージョン使い続けるってわけにいかないんだろ?
どうせしばらくは使えるが期限決められてそれからは最新版使えってなるんだろ?
いちいち新しい機能とかレイヤーの仕様が変更になったとか
ショートカットが変わったとかに対応していくのめんどくせえ…

大枚払ってんのにツールを使うんじゃなくてツールに振り回される感覚
758スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 23:55:14.86
Twitterでも祭りになってるよ
久々に盛り上がってると思いきや、殿様商売極まれりと叩かれまくってる

以前から思ってたけど、マイナーチェンジ程度のバージョンアップで
その都度何万も料金を請求されるのは、ちょっと変なんじゃないか?
わざと小出しにして定期的に更新料を要求しているように見える
そうまでしないと会社がもたないほどカネに困ってる訳でもなかろうに

普通ならある程度まとまった改良が加えられてからバージョンあげるし
プログラムの根幹部分から作り直さない限りバージョンなど変わらない
マイクロソフトだって、そんなに頻繁にOSの新バージョン出してないし
サービスパックで大幅な改良を加えても更新費用は無料なのに

759スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 00:08:25.44
WindowsOSと同じに考えるのはどうかと思うが…

今まではグレードアップが来ても金を払う程の内容じゃないと思えば
見送ることが出来たが(ここ最近は3世代縛りの中で、だが)
次からは直近の1世代しかグレードアップ出来なくなる
それが叩かれてる主な理由
760スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 00:15:06.81
>>759
いきなり割引対象が3→1だしなー。クラウドとか言われてもぴんと来ない。
そもそもヘビーに何本もソフト使わない人間には、年間6万円って高過ぎ。
761スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 00:21:27.69
クラウドってネット繋がってない時どうするんだろう?
762スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 00:24:42.90
たぶん使えない<繋がってない時
ソフトが全部雲の上にあるから

震災みたいな時はラインが全部止まっちまうってこったよ
アドベ本社は災害がない地域にあるのかね、実感も想像力もなさすぎだろ
763スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 00:27:11.28
山奥の湯治宿にノーパソ持ってって絵描いたり出来ないじゃん!
764スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 01:16:31.61
>>762
http://www.adobe.com/jp/joc/products/pdfs/jp_cc_faq.pdf
Q. PhotoshopやIllustratorなどのアプリケーションは今後、サーバー上で
ホスティングされるのですか。それとも自分のコンピュータにストリーミングされるのですか。

A. Adobe Creative Cloudメンバーシップの対象であるコンポーネントは
さまざまな形態で利用することができ、すべてが「クラウド内」というわけではありません。
まず、Creative Suite製品はクラウドベース「ではなく」、実際のところ、
CSアプリケーション、Adobe Edge、Adobe Museは、従来と同様にコンピュータに
直接インストールする形で引き続き提供されます。
これらの製品を日々使用するにあたって、継続的なインターネット接続は不要です。
Adobe Touch Appsは、Android MarketplaceやAppleのApp Storeから
タブレットにダウンロードすることになります。
Digital Publishing SuiteとBusiness Catalystの各種サービスはインターネット上で利用可能です。
そして最後に、ファイルの同期機能と共有機能はクラウドで提供されます。

*************

だそうだから少なくともphotoshopはローカルにDLらしい
765スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 01:24:04.11
>>761
過去にもクラウドと似たネットワーク依存のシステムがあったけど
普及しなかったのはスタンドアロンで動かないと困るからなんだよな
中央の鯖が障害起こすと全てのマシンが動作不能に陥るから

大型汎用機の時代から集中か分散か試行錯誤が繰り返されてる
今また集中管理する方式がクラウドと称してもてはやされてるけど
データ管理の利便性は評価されてるものの信頼性は逆に低くなる

先日某ゲーム鯖が保守に失敗、データ全損でサービス停止となった
同じ事がクラウドで起こったらと思うと簡単に信頼など出来ないよね
他人に保守管理やデータを委ねている時点で脆弱性は増している
766スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 01:35:20.20
少なくともゲーム会社とかは絶対使えん
社内極秘厳重管理どころじゃないじゃん
767スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 04:13:30.73
そこら中の会社で情報漏れ漏れだもんな
クラウドシステムだけは万全です! なんてアリエネェw
768スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 04:22:39.55
この板的には同人の心配だけしてればいいかと
769スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 11:23:51.35
最新版が使えるのが必ずしもいいとは限らないんだけどな
印刷所が対応してないと意味ねえ
770スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 13:12:01.97
>>769
印刷所皮もアップグレードが頻繁になる可能性はある
771スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 15:00:55.65
アドビソフト全種類なんて企業ぐらいしかニーズねーだろ
個人でそれ全部使ってる奴がいたらどんなスーパークリエイターだよ
フォトショイラレフラッシュインデザしか使わねーからせめて年間2.5万円にしてくれ
772スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 18:29:25.19
マジな話、小さな印刷所は潰れるとこ出るんじゃないか?
773スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 19:33:22.29
ボリュームライセンスの事はよく知らないからわからん
774スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:46:43.96
>>768
クラウド割られて作業中の自分の原稿データが流出したら笑えるよな
あるいは不具合が生じて他人の原稿データが表示されちゃったりとか
よーし、パパ勝手に手伝っちゃうぞ! みたいな
775スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:49:00.85
朝起きたら原稿が仕上がってたなんて素敵やん
776スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:53:13.86
現状でも印刷所は頻繁にアップデート出来ないから
最近まで5.5を使ってるところも珍しくなかった
ようやくCS3にアップデートしたばかりな所も多い

ただでさえカネに余裕がなくてカツカツの印刷所が
頻繁にアップデートなどしたくても出来るわけもない
CS4かCS5辺りがしばらく使われる事になるのかな
777スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:54:29.52
>>775
ただし画力が小学生レベルとかw
778スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 00:53:51.04
>>774
そこはデータをクラウドに置かなければいいだけじゃね
779スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 04:47:55.68
ペンの設定情報とかはどこに記憶されるんだろうね
何から何までローカルに保存ならクラウドの意味ないしw

クラウドなんていっても結局は割れを排除したいだけで
アクティベーションみたいな事したいだけじゃないの?
その都度ネットに接続してユーザー情報を照合とか…
780スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 05:13:30.33
こんな事したら真面目なユーザーすら離れるし
元から買ってない割れの大勝利みたいになるぞ
CSの認証制を嫌っていまだにXPで7割れ使ってる奴の多いこと
781スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 05:17:03.89
>>776
そこまでいくと逆に3バージョンだろうが1バージョンだろうが関係なさそうだ
OSやPCの都合でどうにもならなくなるまではいけるのでは

描き手的にはやっぱり便利な機能が増えると気になってしまうからなあ
でも興味を惹かれないバージョンもあるわけでだから嫌なんだよな…
782スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 05:59:31.42
ウィンドゥの回転しながら描けるようになったCS4は買う気したが
ほとんど進化が見られない5は買う気しなかった

それでも大枚はたいて毎回買わなきゃいけないってのが理不尽すぎる
こういう強制って法的には問題ないもんなのか?
もちろん天下のAdobeが違法な事に踏み切るとは思わないけどさ
783スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 06:59:34.72
世の中には保守契約をしないとサポートが受けられないソフトもあるからな
しかもしょっちゅうプログラムの内容が変わるから訳わからん

この板的には毎回アプグレする必要がない奴の方が多いんじゃね
今のご時世Photoshopはなくても同人はなんとかなるだろ
784スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 08:13:56.46
>>782
CS5が凄すぎるとかネットで言われていたけど
コラ作成機能が大充実しただけだもんなぁ
そういう機能を使わない人にはあまり意味ないし

しっかし独占寡占の弊害がモロに出た感じだ
むかーしのアップルもそうだったけど
事実上の業界標準となり他に対抗馬がないと
ある日突然欲を出して足下を見た商売を始める
MSも独占でなけりゃ、たかが基本ソフトである
Windowsなんて何万もの値段では売れないぜ
785スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 08:20:45.83
>>783
色を塗るだけならイラスタやらopenCanvasなど今は色々あるけど、
問題はCMYKモードを使えるのがPhotoshopだけという点だよ
事実上Photoshopで絵を描いてくれと指定されているようなもん

だから同人印刷用の表紙となると、他のツールで絵を描いても
Photoshopで4色分解する必要があるから結局手放せなかったり
CMYKモードが使えれば他のソフトに乗り換えたいという人は多い

特にイラスタはコミスタとともに同人誌作成も前提にしてるのだから
PhotoshopのようにCMYKモードを搭載してもらいたいもんだよなぁ
完成した絵をCMYKに変換は出来るけど、品質に問題があるらしい
786スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 09:24:38.68
>>785
イラスタはcmykで保存できるし、シミュレーション表示もできるよ
cmykで保存されたデータは扱えないかもしれない(やったことないからわからない)けど
787スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 09:27:15.61
印刷所はRBGでも突っ込めるしそれで自分の思った色と違う仕上がりになっても
まあそんなもんだよね、で済ませられる人の方が多いんだと思うよ
788スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 09:47:58.08
カラープロファイルの関係でフォトショしか使いものにならんから辛い
789スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 13:30:57.21
イラスタはCMYKで編集も保存も可能だよ。
どの程度信頼性があるのかは俺も分からんがな。
790スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 13:32:54.76
フォトショ持ってるのにわざわざイラスタでCMYK試して印刷なんて
怖くてできないよなあ
誰か脱フォトショする予定の人試してくれないかな。
家庭用プリンタでいいから。
791スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 16:00:50.29
Mac版が出たらColorSync対応可否も含め試してもいいんだけど>イラスタ
792スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 16:09:09.11
今まで手描きで作品作ってて、初めて64BITのimacにフォトショ入れて描く事にしたんですけど、B1に印刷するとして何dpiにすれば近距離でみてもキレイにあげれますか?
あんまり重くなると作業にストレス感じそうなので、ちょうど良い塩梅を教えて下さい。
793スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 16:35:14.28
近距離でみても綺麗にというなら200〜300dpiは必要かな
重くてやってらんないなら分割して作ればいいんじゃない
794スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 16:45:35.97
>>792はマルチ

Photoshopは機能的にもいっぱいってところまで来てる感じだから
もうこの辺でいいかって気分になってくるね
トーンカーブのヒストグラム表示とか
切り抜きツールの分割ガイドとかみたいな
地味便利なツール強化の余地もまだまだあるんだろうけど・・・
まあまず無いだろうけどパース定規でも載ったら考えるか的な感じ
795スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 19:31:34.69
Adobeのソフト変わるね
月額いくら契約で全ソフト扱えるようになる
ただしアップグレードは今でてる最新版のみ
古い製品もってる人は一切アップグレードできなくなって一から買うしかない
796スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 19:37:34.74
少しはログ読もうぜ
797スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 00:17:34.96
>>788
あー、そういう問題もあるよなぁ
他のツールはやっぱ対応してないのだろうか

漫画制作ツールはpsd形式で保存出来るけどプロファイル保存してるようには見えない
単色の漫画でもドットゲインの設定とか保存されてないとグレスケ原稿で問題が出そう
798スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 00:44:08.25
同人でイラストと漫画やるなら
3〜4くらいで完成系だからな
パワトンも使えるし。不満があるとしたらペン入れにつかえないブラシツールくらい
799スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 00:47:49.86
>>797
そもそもWindowsがその辺をまともにやってないからな。
イメージのプロファイルだけでなく、デバイスまで含めると、
MacはColorSyncがあって、アップル純正ソフトなんかはそれを使ってる。
Adobe製品はOSなんか当てにせず自前のACEでやってる。
800スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 01:13:37.56
>>798
フォトショ使いはじめの雑魚なんだけど
ペン入れに使えないブラシツールってどういう意味ですか?
801スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 01:23:40.61
せめて現行スレくらいは目を通せばいいのに
802スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 01:36:53.99
>>800
アナログのつけペン感覚(入り抜きなど)で使うには不十分って事
SAIやPainter、コミスタのペンツールと描き味違うだろ?
803スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 01:46:29.15
>>802
なるほど
ありがとうございます
フォトショも本当に買ったばかりでまだ殆ど触っておらず、
他のツールを使ったことがなかったので…

>>801
目は通したのですが、読解力がなく真意が汲めなかったので聞きました
ペン入れといっても漫画じゃなくてイラストのことも含むのかと思ったので、
フォトショひとつでイラストが完成できないということなのか?と気になったので
804スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 01:52:15.02
>>803
ブラシツールで漫画やイラストの線画を描く人もいるよ
ただ、アナログに慣れた人だとだいぶ面倒というか
ストレスの溜まる描き味だから他のツールを使う人が多い
慣れる前から最初からフォトショップで慣れてしまえば
比較するものがないからストレスを感じないかもしれない
805スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 02:08:13.33
かなり改善はされたが
Photoshopは基本レタッチソフトだから
絵描き用途に使うなら他のツールを勧める
806スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 02:26:13.18
これでver6から仕様が変わってたら
嫌でもアップデートだなぁ
807スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 21:00:48.26
マジレスするとPSDフォーマットの下位互換性が切り捨てられたら絶望する。
正直貧乏だからCS3止まり。
808スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 23:47:32.69
キャンバス回転は欲しいかも…でCS5にするか
809スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 00:44:47.50
キャンバス回転てそんなに必要なのかなぁ。
連れに強硬に絶対的必要性を主張する奴がいて、オレは別に要らんと言っても信じないんだよな…。
810スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 00:47:03.38
塗りはともかく、線画を描くならすげー便利だよ>キャンパス回転
811スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 00:50:53.03
>>810
オレは線画も回転しないんだ。
タブレットのペンは方向性が無いからどの方向に引いても手に無理が無い。
回転する手間の方がストレスがある。
812スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 00:53:10.59
個人的にはCS5はパペットワープが便利
813スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 07:27:00.42
一応ショートカット登録してるけど
元から回転させる癖がないとあまり困らんよね>回転

CS3からCS5なんだけど、アニメの機能が増えてて面白かったw
パペットも時々使う
814スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 14:51:51.48
Photoshopで線画やらんから回転は使わんなあ
815スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 20:12:49.25
どうせOpenGLなんだろ…どうせ…どうせ…
うちのパソコンには対応してねえよ…
816スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 10:34:32.48
今使ってるのがあぼんしたらもっといいの買えよ>>815

.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
817スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 14:09:49.24
>>807
俺もいつあの保存時の互換性保持のチェックボックスが姿を消すのかと思ってよw
818スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 20:23:38.34
PS今、単品で11万もすんのかよボリすぎだろ
819スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 23:33:22.01
アプグレ版確保した…
購入迷ってるうちに品薄&高騰気味になってびびってしまった
820スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 00:12:34.40
Exから、ExじゃないCS5にアプグレ出来るんだな
良かった…ExからはExにしかアプグレ出来ません!と
また言われたらどうしようかとgkblしてた
二次元の自分にExは無用の長物だった
821スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 02:36:44.35
線画どうこうじゃなく塗りの方向とかも回転あったほうが便利だよ
アニメ塗りしかしないなら関係ないかもわからんが
822スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 02:42:22.25
そもそもPhotoshopで絵を描かないから回転使わないなぁ

印刷原稿やなにやらの加工には欠かせないツールだが
823スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 09:16:57.17
>>818
いきなりスレ見たらゲーム機の話かと思った
ア○ビもソ○ーもボってる事は確かだが…
824スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 11:10:51.60
あったら便利な機能、だな>回転
機能充実してきてるとおもうし、この先どんな機能つけるんだろう…
825スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 17:50:11.51
希望としては、自由変形させても
画像がボケないようにして欲しい
トーンを角度ずらせて貼れなくて…
826スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 20:20:46.32
>>825 そういうイラレみたいなのは、形式が違うからちょっと無理じゃないかね…
フィルタかけるか、スマートオブジェクト化させるか…(限界はあるけど)

他ソフトになるが、コミスタでトーン貼りオススメ。
827スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 21:42:20.73
Photoshopの目新しい機能としてはもうとくにはないな
パース定規くらい?
あとはずーっといわれてる事だが
鉛筆やブラシの描き心地がコミスタやSAIやPainterになればもう後は何もいらない
828スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 21:59:25.22
パース定規は確かに欲しいな
画像処理するのにもパース定規がないのは
不便過ぎる…
特許か何かあって出来ないんだろうか
829スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 22:53:25.06
イラレでやれって事かも
830スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 23:30:15.58
もうちょっと文字ツールがマシになって欲しいな
7よりCS5のほうがやりづらい…
これもイラレ使えって事か?
831スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 23:33:43.61
エレメンツや他のアプリを使った後だと
文字ツールも神
イラレに及ばないのは仕方ない
気合入れたロゴとか作りたいならやっぱイラレしかないよね
832スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 00:30:56.29
7とは大して変わりなくない?
833スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 02:05:41.31
>>832 7だと大きいスペースが出てきて、そこに打ち込んで
目視が楽じゃなかったっけ? それはver.5だったかな…?

フォトショCS5だと、級数やら設定いじっても
レイヤー選択してるだけじゃ反映されないのが、すごく不便で…
(レイヤーパレットを二度クリックして、反転状態にしないといけない?)
イラレCS5だとそうじゃなかったから、何でだろうと。
なんか設定してないとか、チェック入れてないとかなのかな…
834スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 02:07:13.94
イラレとフォトショとコミスタとSAIが合体したソフトになればなぁ…
究極なのにw
835スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 02:25:36.18
お値段も二倍です
836スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 02:32:33.47
ほんとに>>834のソフトが出るなら
お値段3倍でもよくってよ
837スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 02:34:02.49
あんまり多機能になっても使いにくくなるしな
ファイルの互換性が取れるなら、
別々のソフトに別れててくれた方がありがたい事も多い
838スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 02:36:12.13
>>833
?イラレの話??
フォトショCS5ならレイヤー選択して設定いじればそのまま反映されるけど
839スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 02:46:40.54
>>838 ううん、フォトショ。レイヤー選択しただけじゃなく
設定パレットいじっても、もう一度選択しなおさないと、変更が反映されないんだ

ちゃんと正規版だし、これが仕様だと思うんだけど… とにかくそれが面倒で
840スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 03:09:13.64
SAIやコミスタ、イラスタでお馴染みの「閉領域フィル」がほしい
閉じ切っていない範囲がパッと塗りつぶせてが恐ろしく早くなるから
作業効率アップに欠かせない
あれがあるが故に上記3ソフトと連携している
841スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 03:32:18.73
>>839
それはおかしいよ
普通はフォント選択のプルダウンのところで↑↓押すだけで切り替わるはずだし
842スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 04:33:53.54
>>840
あれは重宝するな
小さい隙間だと、探すのにもいちいち時間かかるし
843スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 06:56:17.72
>>841 おかしいといわれてもそうなるから困ってる
一度入力して、エンター押してTレイヤーにしてから
再度レイヤーを選択してからじゃないと
プルダウンメニューのフォント選びも級数選びもできない
マウスが悪いのかな…? それか入れなおすか。レスくれてありがとな

あああ、そうだブラシの透明(消去)が欲しい!
消しゴム、ブラシと一緒のタイプの穂先を一々選択するの面倒なんだよ
閉領域フィルも欲しい…
844スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 09:34:33.14
>>834
最近の漫画制作ソフトはベクターも扱えるから
その辺りの境目みたいのがなくなってきてるね
どのソフトも似たような事が出来るんだけど
どれも中途半端だから一つに絞れないだけで

個人的にフォトショップは切り捨てたいんだけど
eps出力に対応してるのはこれだけなんだよな
最近の漫画制作ソフトや色塗り用のツールは
psd出力に対応しててもepsには対応してない
自分が利用してる印刷屋はeps入稿のみなんで困る
845スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 10:55:52.34
epsはPostScript形式だから、対応が難しいのかしらん。
846スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 11:13:38.01
EPSは方言が多くて結局Adobeがデファクトスタンダード
847スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 11:31:56.32
epsってadobe以外で見かけないので最初はadobeの独自規格かと思ってたよ
ライセンス上の問題があって他のアプリが実装出来ないのかと思ってた
昔、GIF形式も突然ライセンス問題が持ち上がった事あったしね
848スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 14:00:17.72
>>844 文字打ち込みや、範囲指定、ツールの機能なんかは
ほんとアド美味習ってくれー!と思うようなことおおいね
カラーはやったことないのでわからぬが、モノクロなら、圧倒的に使いやすい… 

フォトショは優等生なんだけど、それゆえの気の利かなさが目立つというか
もうちょっとここ直してくれたら、というのが多いな
パペットワープは楽しいw
849スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 16:14:46.89
それぞれにそれぞれの利点があるのはいいことだと思うよ
最近はRGB/PSDでおkな印刷所もあるし
自分に合うソフトを選べばいい
850スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 19:23:28.46
UNIX発祥ツールだとEPS対応している率が高い
UNIX用のAdobe Reader だと、PDFをPostScriptに変換してくれたりするし
しかも中身見ると、EPSっぽい
851スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 20:50:53.11
CMYKだと使えないフィルタが多くて面倒臭いんだよな
かと言って数値で塗ってるから
RGBで印刷所に突っ込む気にもなれないし
バージョン変わっても既存の機能は
大して変わらないんだよな
852スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 21:49:04.35
数値見て塗ってるならRGBで完成したあと変換すりゃいいんじゃなくて?
いつもそれで統合したあと変換してるけどちょっと補正するくらいで大して色変わらんよ
853スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 22:16:45.65
>>852
シアン抜きはどうしてる?
854スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 23:38:31.75
数値で塗るってのは、カラーピッカーやカラーパレットの
CMYKの数値を見て色をチョイスするって感じかしらん。
自分はHSBしか見てない…。
855スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 23:40:44.91
>>853
自分は肌色に気を遣う絵柄じゃないのであまり気にしてなかったわ…
若干くすんだ分を彩度やコントラスト上げることで元に近付けてた

やるとしたら抜きたい部分のマスクを作っておいて、
変換後チャンネルミキサーでそこだけいじるとかかな?
でもRGB時でもCMYKの数値はわかるからその時点でC抜いとけば
わざわざ変換後に抜く必要ない気がするが、
やったことないから変なこと言ってたらすまん
856スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 00:44:47.31
>>855
CMYK で YとMだけを使って描いた肌色をRGBに変換し、
さらにCMYKに変換すると C が1・2%乗る

だからRGBで塗るなら、塗った後肌色でマスクを作り直すか、
RGBの時に使ったマスクを保存しておいて、CMYK返還後にそれを使う必要がある
857スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 03:54:16.01
>>856
そうだったのか、詳しくありがとう勉強になった
やっぱりシビアに数値を気にする場合変換は厄介なものなんだな
なんでなかったはずのCが乗るんだよ…
858スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 04:38:27.03
だから最初からCMYKで描きたいんだよな
859スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 04:46:49.38
数値で塗れるってのがまず凄いなあと思う
色ソムリエというか絶対色感というか
自分はここは青っぽくとかちょっと赤味足した感じとか
その程度のイメージしかないからここはこの数値で!って感覚が分からない
シアン抜きも全体的にシアン1〜2%を飛ばすだけという適当さだ
860スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 04:58:49.47
数値で塗る時って色見本チャートの数値を見ながら塗るんじゃないのか?
そんなすごい?
861スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 05:13:55.02
色選ぶ時に、Cだけみて0にして塗ってる
印刷用はフィルタをあきらめてCMYKで描いてる
久々にweb用にーとRBGで描くと、モニターが光り輝きすぎてびびるw
862スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 06:50:45.05
肌色決める時、RGB だと 3軸で調整する必要あるけど、
CMYK だと MY の 2軸で調整すれば良いので楽

後は文字や灰色を書く時に K のみにするとか、
他は大体パレットを適当にスライドさせて作ってる
863スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 16:06:34.18
CMYK編集はシアン抜きより、リッチブラックの総インク量調整だな。
真っ黒背景が好きなので。K100、CMY20ずつでも、けっこう真っ黒になる。
864スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 16:27:27.00
モニターでは見分けられない色もあるから、DICカラーコードの色見本帳で確認してるよ
限りなく黒に近い色になると、赤紫なのか青紫なのか深緑なのか見分けがつかないので
865スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 17:19:10.76
Adobe RGB 対応モニターだと、CMYK も表せるみたいだけど、
実際使ってる人いる?
866スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 08:37:33.73
表せてんの? それ
Adobe RGB 99%カバーとかいうのは、そういう意味?
867スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 18:57:00.06
質問させて下さい。

仕事の都合でCSからCS4に換えざるを得なくなり
今更ながら仕様の変更にアワアワしています。
複数のレイヤーをリンクする場合ですが、目玉マークの右横にあったリンク用のアイコンが無くなって、
その代わりにShiftキーを押しながらクリックして選択し、パレット下の「レイヤーをリンク」をクリックする
…までは分かったのですが、場所の離れた複数のレイヤーをリンクする方法が分かりません。
Shiftキーを押しながら離れた場所のレイヤーをクリックすると、
その間にある全てのレイヤーが一緒にリンクされてしまいます。

ちなみに使用パソコンはMacでOSはLionです。
今更ながらの質問でスミマセンが、ご助言お願いします…!
868スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 19:00:43.60
commandキーを押しながらで出来ないかな?
869867:2011/11/22(火) 21:07:53.62
>868
おおお!解決しました!有り難うございます…!
870865:2011/11/22(火) 23:03:11.42
>>866
Adobe RGB カバー率というのは、理論上の Adobe RGB の色を、
モニターがどれだけ表示出来るかの数値

ttp://2f.daibi.coolblog.jp/?eid=756729

この図見ると、Adobe RGB ⊃ CMYK となってるから、どうなのかな? って思った
ディスプレイ買い換える時の参考にしたい
871スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 00:02:39.19
AdobeRGB対応モニタは、Photoshopではいいんだけど
日常使用がなー。赤がピンクになるから。
872スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 14:06:23.21
>>867
リンク表示の消滅は俺もかなり戸惑ったな…w
パソコンに慣れてるとシフト同時押しとかすぐ思い浮かぶけど
7.0からCSへの移行時も、いくつかの機能が行方不明になって
いまだにどこへ行ったのかよく分からないものもあるなぁ

>>871
最近のグラフィック編集用のモニターだと、
sRGBとadobeRGBをスイッチで切り替えられるよ
こうでないと赤だけビカビカになっちゃって
WEB用の画像作る時に苦労するからね
873スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 21:23:45.27
自分も最近CS→CS4になったら左側下にあった
3つの画面切り替えるボタンが消えてて今すごく不便…
いちいち右上までいって、メニュー付フルスクリーンモードに変えて
そのあとまた標準に戻してって面倒過ぎる
前みたいにボタンで簡単に出来たのが良かったんだがorz
ついでにバンドルのエレメンツ8もあったからいれてみたんだが
こっちはこっちで訳ワカメだったwww使うことなさそうだわ…
874スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 21:33:03.68
スクリーンモードしょっちゅう切り替えてる人が少ないんじゃない?
875スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 22:04:22.72
よくわからんが、Fキーじゃダメなのか?
876スペースNo.な-74:2011/11/24(木) 02:29:20.14
俺もFキー派。キーボードを遠くに置いてると不便なのかもね。
877スペースNo.な-74:2011/11/24(木) 03:24:32.17
タブレットのボタンにFを設定しとくといいかも
878スペースNo.な-74:2011/11/24(木) 08:46:41.40
>>874
モニターが小さかった頃はよくお世話になったなぁ
24インチが一般的な今じゃ使う事もなくなって存在自体忘れてた
879スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 00:10:33.64
モニターでかいの使ってるけど
端の方が遠くて見え辛かったり
一度に何枚か開く時もあるから
むしろフルスクリーンはいらん…
880スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 00:57:49.86
この流れみてディスプレイ変えようと思ったわ…
なるほど皆使ってないんだなあの機能w
881スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 01:15:24.63
21.3インチだから使ってるけど
ほとんどFキーのショートカットでやってるからなぁ
882スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 01:33:08.89
ドキュメントの端を画面中央に持って来て作業したい時くらいかなぁ
フルスクリーンにするのは
プラグイン入れてからモードの切替しなくて済むようになったし
883スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 01:38:00.86
プラグインってなんぞ?
884スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 01:40:02.89
オーバースクロールさせるプラグイン
Mac版しかないけど
885スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 09:50:31.94
27インチの液晶使ってるけどフルスクリーンまだまだ現役だよ。
すぐネットとか始めて脱線してしまうのを防いで集中するために使ってるw
886スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 09:56:34.85
同じくw
液晶モニタのサイズも同じくw
887スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 20:22:08.40
すまん、急ぎの質問で、もしかしたら既出かもしれないが勘弁してくれ。
ちょっとした商業誌に提出するイラスト描くことになって、
「CMYKモードのjpgで出してくれ」って言われて初めて色々調べ始めた超初心者イラストレーター。


自分が今までRGB(ていうかSAI)でしか描いてなかったもんだから、CMYKモードで出力できなくて
今はPhotoshopの試用版を落としてCMYKモードに変換して出力、っていう事を試してるんだが、作業ウィンドウの上に

「(ファイル名).jpg@〜%(CMYK/8)」

↑の状態なら「CMYKモードのjpg画像」って事でいいのかな?


それともう一つ、
RGB→CMYKは絶対に色変わるってのは知ってるんだが
Photoshopで「だいたいこんな色になる」っていうのを調べる方法ってある?

一応、“「画像」→「モード→「CMYK」でモードを変えると色味が変わります”っていう記事は調べて読んだけど
ちょっとどう見ても、俺の画像だと色が変わってなくてものすごく不安。明らかに彩度高い赤とか入れてるのに。
(ちなみにGIMPでCMYKに4色分解したときはアホかってくらいめっちゃ色変わった。)
上の方で出てた「ctrl+y」も試したけどやっぱり全然色が変わらん。

合わせて、もし「印刷した後の色」をシュミレートできるような方法があるなら教えてください。


いや、どうやっても絶対に画面の出力と同じ色にならんってのは知ってるんだけどさw
もし似たような経験ある人居たら、どうやって対処しているのかすごく教えて欲しいです。
何か文章が支離滅裂ですまん。
888スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 20:33:31.42
理解はそれであってるが一番重要なことは

「CMYKのjpgで提出よろ」って現実的にありえない指定がエディターが出してる部分

ここ念には念を押して再確認をくどくどしたほうがいい
889887:2011/11/28(月) 20:44:33.57
>>888
あ、すまん。
確認してみたら、提出先からは
「提出はRGBのjpg、審査通って書籍化おkになったらCMYKでよろ」
とかいうことらしい。

無理ならRGBで出してもおkと言われたが、
『採用されたがデータをもらって変換したらうまく行かなかったので、
 採用取り消しになった、ということが起こりやすくなります』
だそうだ。

つまりRGBで審査通っても、CMYK印刷で明らかにおかしい色になったら弾かれるって事か。


やっぱSAIで最初からCMYK前提の色パレットとかで描いて
Photoshop試用版で確認して違和感無くす、っていう方法が良いのかな。

でも審査結果出てくるまでに試用期間過ぎるんだけどこれ詰んでね?
890スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 21:01:18.78
>>889
いまいち状況がよく見えないのだけど(入稿的な意味で)

RGBで言いといわれたらとりあえずそれで出せばいいと思うよ。
生成色を念頭において作成すればなおよし。
そもそも色変換は本来印刷屋の領分だし
商業紙カラーなら編集サイドで色校するから大丈夫
それに極端に色変換が変になっても現実はあまり気にしないというか
担当のエディター次第の面が大きい。

つか話脱線するけどイラスト入稿で審査で書籍化ってのが横槍だがよく判らんのよな?
もしイラストレーターカタログの募集みたいなもんだったら
あれって騙しみたいなもんだから関わらないほうがいい。
891スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 21:05:44.13
あ、それとフォトショは今後も同人含めてカラー入稿するつもりなら
持ってて損はないと思う。指定校版を買えば36000円くらいで買える。

それか下衆い行為だけどバーチャル環境に試用版をインスコして
使用版の期限が切れたらバーチャル環境ごと削除。
まらバーチャル環境構築して試用版という手もあるが・・・
面倒さとモラルの点からお勧めしない。

蓮レススマソ
892889:2011/11/28(月) 21:13:35.90
>>890

そうか……ありがとう。
とにかくRGBで審査に出して、念のためにカラーモードCMYKの画像も作って保存しておく。
出来るだけ色味変わらない色を選んで描くよ。


あと自分のレス読んだら、色々と慌ててたせいか単語が支離滅裂だった。すまん。
「イラコン開催して上位の人たちの絵は企画が本に纏めて売るよ!」
って事だったんだ。俺バカス。

何か殺伐とさせてごめんよ! どうもありがとう!
893スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 21:52:02.40
モニタのキャリブレーションしてないと意味ない
894スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 22:01:13.33
別に殺伐()としているようには見えないが

あやしげな企画だな
895889:2011/11/28(月) 22:21:14.62
おまいらにそんな事言われたら不安になってきた。
2,3回開催してるらしいし、大丈夫……だ、と、思う……んだが。


とにかくすごい参考になった。キャリブレーションも試してみる。
アドバイスありがとう。
896スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 22:21:20.41
>>888
>「CMYKのjpgで提出よろ」って現実的にありえない指定

CMYKモードのJPGでチェックに出すこともありますが?
古いバージョンのPhotoshopだと吐けないらしいけど。
897スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 22:26:22.07
>>895
画廊でグループ展と称して展示費巻き上げる詐欺まがいが
もう相当数重ねてたりするけどね
掲載費要求されたり掲載されないのに絵の権利が向こうに渡るような要項だったら
やめとくが吉
898スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 22:28:40.40
RGB→CMYKで余り変色しなかったら、気にしなくていいよ。
思っている色に出るかどうかはともかく、鮮やかな色がドドメ色…ということはない。
鮮やかな色→ドドメ色…は、モードを変換したとたんに、本当にはっきりと変わるから。
899889:2011/11/28(月) 22:56:48.54
>>897
なるほど……怖い世界だ。
怪しかったらやめとく。ありがと。

>>898
やっぱり明らかにヤバイ色はモード変えた時点で解るものなのかな。
フォトショはほぼ初めて触るもんだからほんと助かる。
900スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 23:07:18.90
あざやかな黄緑やピンク、深みのある青なんかはCMYK変換すると
がっかりすることが多いな。

というか、焦ってないでじっくりカラーマネージメントの本読んだ方がいいよ。
モニタの色域をプロファイルに記録して、それと画像のプロファイルを
Photoshopが参照して適切な色で表示する、てプロセスだから、どっか間違えてるとアウト。
901スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 23:07:54.28
>>899
表示>色域外警告で、CMYKに変換する時に
色味が変わってしまう範囲に色がつくだろ。
あるいはスポイトで色拾えば情報パネルでRGB値とCMYK値が確認できる。
その時にCMYK値に!がついてたら変換しきれないということだよ。

本当ならカラープロファイルや使用インク総量も設定すべきなんだろうが。
902スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 01:11:24.11
焦ってるのかもしれんが、SAIスレとマルチいくない
903スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 01:14:02.64
マルチかよ
レスするじゃなかった
904スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 01:14:33.13
GIMPスレでもマルチくさいレスがあった件
905スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 01:16:57.45
最低。
906スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 01:37:29.78
他のソフトのスレ見てないから気づかんかった。不覚。
907スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 13:23:36.71
自称イラストレーターの奴が「フォトショなんかで絵描くのかよ」て言ってたんだけど、
あんまり向かないってことなの?
そいつはSAIを絶賛してたけど。
painterに至っては、高いだけで大したことないって言ってたな。
でもそいつの絵もpixivなんかで大した評価得てないから説得力ないんだよな。

自分は体験版使ってみて、どれも一長一短という印象なんだけどなぁ。
ただ、単独で使うならphotoshopが万能というか、一番いいと思うんだよな。
別に線画でも不自由してないし。
でも線画から着色まで全部photoshopでやるのを毛嫌いしたり馬鹿にしたりする奴が結構いた。
photoshopの描画機能ってそんなに貧弱なのかな?
あんまり実感ないんだが。
908スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 13:31:20.65
不自由してないならそれでいいんじゃない?
色鉛筆と水彩絵の具どっちがいいのって聞いてるようなもんだ
909スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 13:31:54.33
三行
910スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 13:56:28.38
フォトショは本来画像補正ソフトであって
お絵描き専用のソフトじゃないんだが
ただ高機能だからいろんな用途に使えるだけで
911スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 16:50:31.99
Photoshopのブラシ機能が向上したのは最新版のCS5から
傾き機能もCS4から(SAI、Painterには以前からある)
最近始めた初心者にはわからなくて当然

絵描くツールなんかなんでもいいし単独にこだわる理由もないだろ
>>908が言うようにどの画材を選ぶのかと同じこと
一口にイラストと言ってもweb向と印刷向ではツール選びのポイントは変わる

ただpixivの評価が絶対だと思うのだけはやめとけ
912スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 17:53:31.65
体験版触っただけでよくそこまで言えるな
913スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 18:10:02.33
アップグレードポリシーの変更を考えると
単に「絵描いてpixivに投稿したい」だけの層にはおすすめしないな
コストパフォーマンスが悪すぎるよ

そういう観点から言えばSAIなりIllustStudioなり
日本のコミック文化に特化したツールを選んだ方がいいと思う
Photoshopはレタッチや印刷メディアをターゲットにする商業層向け
(元からそうだけど)
914スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 18:22:10.81
「絵描いてpixivに投稿したい」だけの層ならElementsでいいんじゃなかろうか
915スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 19:09:46.94
>>907
とりあえず、ゲームの2DCGやアニメの背景美術なんかで
デジタルの場合、大半はPhotoshopによるものだ。
直感的とは言い難いが、グラデのタッチが自然で立体感を出しやすいし、
7以降のブラシ拡張でかなり表現幅が広がった。

逆に、SAIってのはシンプルさと線画補正が売りのソフトだから、
他のソフトを貶すのは技量の無さを自慢しているようなもの。
916スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 19:16:13.65
>>915
>ゲームの2DCGやアニメの背景美術

今時はSAIもPainterもおおいに使われてますよ
自分はゲームメインの業界ですが特にSAIとPhotoshopを使ってる人が多いです
(キャラグラフィック、背景とも)
最終加工は外部への納品を考えるとPhotoshop一択ですが
917スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 19:59:56.69
>>911
傾き機能ってのは何の事だ?
ペンタブのペンの傾きには以前から対応しているはずだし。
キャンバス回転の事?
918スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 20:46:19.96
>916
フランス製のTVPaintもいいソフト。
無段階ズーム、キャンバス回転、カスタムブラシ、1ライセンスでLinuxでも使えるところが業界用としては超強力。
919スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:18:56.49
>>917
○キャンバス回転機能
×傾き機能

すんません
920スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 22:09:01.81
ラフとペン入れは COMIC WORKS でやって、色塗りは Photoshop CS3 でやってる
Photoshop でペン入れはつらい
拡大すると全体が見ないし、縮小してペン使うと線がガタガタになる
新しいのだと改善されてるのかな?
921スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 02:01:10.09
>>920 プロでも、古いver.でペン入れフォトショの人もいるから
結局のところ慣れだと思う

もしアカデミック版を使ってて、同人だけじゃなく仕事に使いたいって人は
規約の制限があるので、仕事用には正規版を買わないといけないそうだ
922スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 02:12:00.99
どれも完全に慣れ。
クライアントの要求さえ満たせれば問題ない。
ただ、Photoshopは最低使えないと仕事はできないと思う。
(CMYKなど紙媒体に印刷する絵など出力したりなど)
なので、どこをどうやっても仕事するなら、Photoshopは必要だよ。

自分は最近SAIかな。
レスポンスの速さに慣れると、手の早さがものを言うので、
もうPhotoshopでやる気が起きない。
いい加減、Photoshopもそこらへん考えてアプデして欲しいものだ。
923スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 07:58:23.77
@AdobeCS_jp
: Photoshopの便利な機能や使い方を発掘してくれた方に、
Photoshop次期バージョンをプレゼントする「Photoshopの秘法 発掘キャンペーン」
第1回に応募された秘法の投票受付は、まもなく終了です!
http://t.co/R3RxKs1Y
#PS秘法
924スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 08:04:28.51
SAIの文字入れソフト
ttp://onix.moe.hm/SAI_FON.html
925スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 08:06:59.18
GIMP
フリーの画像編集ソフト。
Photoshopのブラシやプラグインを使用できる
プラグインを導入すればCMYKへの変換も可能
Photoshopを持っていない方に
ttp://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html
926スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 08:29:54.03
>>907です。
いろいろな意見ありがとう。
自分の場合、趣味というか仕事を見据えたうえでの話です。
で、一番需要がありそうだし自分にとっても使いやすかったPsでいくことにしました。
塗りはpainterが良かった感じだけど、値段考えるとSAIもすごいと思うな。

関係ないけど大友克洋の息子の愛用はボールペンだってね。
やっぱ自分に合ってればツールなんか何でもいいってことか。
927スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 18:09:24.84
何使おうと、本人の絵が素晴らしくないと結局意味ないしな…
美味しいところだけもってけばいい
928スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 19:42:47.98
>>885
>>886
そうか、そういう目的があったかw
画面が広くなると色々ソフト立ち上げて表示させても邪魔にならないから
ついついそっちに目がいって集中力を削がれるんだよな…
気付いたらこのように2ch覗いてたりするし、救えねぇぇぇeeeeeeeeeeeeeeee〜
929スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 19:44:47.24
>>913
>「絵描いてpixivに投稿したい」

確かにこれだけでPhotoshopを買うのは贅沢過ぎる罠w
930スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 20:44:49.49
>>929
今現在それくらいしかやること無いけど「もっと別の事にも使うかもしれないから」と
割引キャンペーンとかで煽られて買っちゃう馬鹿も居るぜ


自分の事だけどな
931スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 21:01:16.34
Photoshopは5万円キャンペーンの時に買った
それが通常価格だったらもっと気楽に買えるのに
932スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 21:10:18.44
Elementsに比べて格段に高いのはなぜなのかと思う
CMYK?
933スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 21:19:49.94
いやいや、機能の差ありすぎだろ
934スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 21:54:08.98
>>932
Elementsでできる程度のことならそこらのフリーソフトでも事足りるだろ。
935スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 22:39:58.41
10年以上前、お絵かきソフトといえばOS付属のペイントソフトと大差ないようなのばかり
何かやろうにも機能不足で役に立たず、結局Photoshop買うしかなかったんだよなぁ…
今はPhotoshop以外にもレイヤーとか扱えるアプリがいっぱいあるし困る事も特にない
936スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 22:51:44.70
ElementsはPSの操作性にカネ払うソフトかなぁ
今となっては本家とはかなり改悪されてしまったけど・・・
937スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 00:17:08.86
Elementsは写真管理とかそっち系に行ってる感じだよね
938スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 05:05:07.07
5.5愛用してたんだがHDDをWin7に買い換えたんでやむなくCS5買った。
逆光とかレイヤーグループ化機能は5.5の方が使いやすかったなあ…
5.5の消しゴムは全然消えなくてイライラしたんだけどいまだにCS5のレイヤーグループ機能が使いこなせない。
透明部分の保護ができなくてグループ化したレイヤーに着色しても思い切りはみ出すんだよ
ガイシュツかもしれないけどCS5でちゃんと透明部分保護できてる人いません?
939スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 12:12:27.47
ここで聞くよりまずはぐぐって講座巡るなりした方が図解もあるし理解が早いと思うぞ
940スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 13:45:23.15
>>938
CSだとグループじゃなくクリッピングじゃないか?
941スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 15:24:07.08
>透明部分の保護ができなくてグループ化したレイヤーに着色しても思い切りはみ出すんだよ

ここの意味がいまいちわからないな。
答えにならんかもしれんが、塗りを上に重ねていくときには、例えば人の肌なら、
ベース色をはみ出さないように塗る→その上のレイヤーに陰影、またその上のレイヤーにハイライトとかいろいろ塗り重ねていくわけだが、
一番最初のベース色を塗った範囲を指定して、その上に重ねたレイヤーは全部、その指定範囲でマスクしてる。
そうするとはみ出した色が消えるよ(実際には見えなくなってるだけだが。)

ちなみにレイヤーグループて、ただ整理しやすくするだけなんじゃないの?
他の特性としては、例えば、レイヤー二つ重ねて表現できた着色があったとして、その二つのレイヤーをふつうに結合すると色味が変わっちゃうけど、
いったん同じグループにしてから結合すると色味変わらなく結合できることもある。
アドビに原因聞いたら「わかりません」と言われたが。
942スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 15:53:48.09
>>938
何か用語の使い方が古かったり適当だったりで微妙に日本語でおkというか・・・
逆光→覆い焼き
4行目のグループ化→クリッピングマスク ・・・なのかな
5.5からだと変わってる部分も多いだろうし
一通りユーザガイド見るなりして一度リセットしたほうがいいと思う
あと5.5の消しゴムってそれ不透明度とかの設定を間違ってただけなのでは
943スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 16:31:41.87
938が言ってるグループ化は、「下のレイヤーとグループ化」のこと
要するに下のレイヤーでクリッピングするやつだけど、それの代替機能はどれ?って意味じゃないのか
944スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 16:42:46.54
だからクリッピングマスクと言われてるし
変わってるから確認しとけと言われてるんだろう
945スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 17:13:50.63
Windows7 Professional 64bitでフォトショCS3を使っています。
Win7環境においてCS3の不具合が発生した方はいらっしゃいますか?
自分は今のところ不具合はないです。
ただ、CS3は64bitOSに対応しておらず、メモリを3GBほどしか割り当てられないのが困っています。
現在無職なのでCS5にアップグレードするお金もないです。
946スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 20:08:02.15
>>938
CSのクリッピングマスク=5.5のグループ
CSのレイヤーグループ=5.5に該当機能なし

逆光は意味わからん
フィルタの逆光ではなさそうだが

>>945
現状不具合がないならそのまま使っとけばいい
特に不具合が出たという話も聞かないし
対応してないもんはどうしようもないからあきらめろ
947スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 21:17:42.57
>>945
ここみるといくつか不具合がでてるようです
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67056
948938:2011/12/10(土) 23:32:46.85
たくさんレスきてる。用語古くてスマソ;
スーパーリファレンス持ってるんでその辺からもう少し研究してみます

それでは次の話題どうぞー
949スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 04:41:44.22
みなさんのパソコンスペックが気になるので教えてください。
「CPU」「メモリ容量」「OS」「(グラボ)」などなど。
950スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 04:42:34.23
>>946-947
回答ありがとうございます。
951スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 09:25:44.56
漫画とかイラスト描く程度なら、今は他にも安くて使い勝手のいいソフトがあるし
別に無理してクソ高いPhotoshopを使う必要もないんだけど、
CMYKモードで描けるのは事実上Photoshopしかないから仕方ないんだよな
もしElementsでもCMYKモードで描けるならいいんだけど、現実は無理だし
952スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 12:41:40.58
別にcmykモードで賭けなくてもよくね
cmykで使える色だけ使って描けばいいんだから
953スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 12:47:57.38
SAI使いのメイキング見てると
こんなとこだけPhotoshop使うのか って感じのをよく見るな
イラスタだとPhotoshop無しでいけるんだろうか
954スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 18:54:51.85
素材やブラシでゴテゴテに盛るタイプだからフォトショないと死ねる
955スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 19:56:46.45
>>952
印刷屋がCMYK指定なんだもの
956スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 20:09:44.68
RGBでも可な所に乗り換えるとか
957スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 20:41:04.68
>>955
最終的にCMYKカラーモードにすればいいじゃない!
それで問題ないと思うんだけどねえ
958スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 21:37:35.98
ElementsはCMYKモードに出来ないでしょ
959スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 21:48:15.50
スレタイ嫁
960スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 01:07:19.32
流れ嫁
961スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 01:36:12.15
アプグレが変更になったところで今持ってるPhotoshopが使えなくなる訳じゃないのに
なぜ他のツールに乗り換える=Photoshopを使わないが前提になってるのかがわからん
962スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 03:52:09.58
Photoshopがなかったらというifを考えているだけだと思うが
963スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 08:43:35.92
それこそ>>951に話を戻すけど
CMYKカラーモードで保存する「だけ」なら他のソフトでもできはするるしな

964スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 14:26:46.99
それで済むならそれでいいんじゃない
965スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 17:48:28.48
【質問】ファイル→開く(ctrl+o)をやるとphotoshopが固まっちゃうんだけど・・・

※新規(ctrl+n)とかは大丈夫なんだけど・・・
たすけてくれ・・・
966スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 20:23:47.16
PCスペックもverもデータサイズも書かずにお前にアドバイス出来るほど
ちゃねらーはエスパーじゃねえんだが
967スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 20:43:16.04
以前CS5でグループ化がどうとか外れた質問した者です。
今はクリッピング機能なんですね、SAIと同じ。
自己解決しましたw亀レスですがどうもお騒がせしましたw
968スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 06:50:23.17
>>957
CMYKで確認しながら作業出来ないと意味ないよ
最後に変換したら色化けた…ではしょうがないし

今のところCMYKの状態で作業出来るのはPhotoshopだけで
イラスタなんかはCMYKを扱えるといっても、あくまでシミュレート
仕上がり具合の確認のためにCMYK表示出来るだけと聞いてる
969スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 08:02:03.29
>>957
シアン抜き出来るのPhotoshopだけ
それに黒の線も扱い苦労するし
970スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 09:44:10.34
>>968
まあほんのちょっとでも色化けしたらいけない、というならそりゃそうだろうが
CMYKで表現できる色だけ使えばほとんど色化けしないよ
971スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 10:18:31.46
ファーの画像をつかいたんだけど、
自分の写メで撮った画像ならどう使おうが自由なんだよね?
似たような商品画像がたくさんあるんで、わざわざ撮ることもないかもしれないけど、
フリーと銘打ってるもの以外は使わないほうが無難かと思って。
972スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 10:23:14.35
誤爆?
973スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 13:44:11.81
写メて

デジカメやスキャナはないのか
974スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 13:46:47.92
昨今では安物のコンデジよりも携帯電話のカメラが高画質なことがあるからな
975スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 13:49:47.02
CMYK機能なくても大丈夫!の人は何と戦ってるんだ?

>CMYKで表現できる色だけ使えばほとんど色化けしない
混色しない描き方でしか通用しない
世の中全員が同じ手法でやってる訳じゃねーし
976スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 13:54:05.69
>>971
わざわざ手間かけて自分で撮れよ
商品画像はおまえの為のフリー素材じゃないぞ

あと単にファーと言ってもそこにデザイナーや
メーカーの権利が絡む可能性があるのは忘れるな
自分が撮った写真=どう使おうが自由、ではない
977スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 14:55:20.72
ifの話はもうおなかいっぱいです
978スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 17:20:25.16
>>921
え?アカデミックって通常版と同じように使えるはずだが?
アカデミックとしてライセンス取得するのに制限があるだけで
それ以外は変わらないはずだよ
979スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 17:35:50.34
>>969
そうそう、シアン抜きの問題もあるんだよねぇ〜
いつもCMYKで描いてたから気付かなかったけど
RGBからの変換だと必ず混ざる事になるからね

何かいい対処方法あるのかもしれないけどよく知らんし
変換後にシアン抜いたら更に色化けしそうな気もする
色抜きに失敗してあばた顔になったら目も当てられない

イラスタで同人誌の表紙を作ってる人がいるけど
色は化けると割り切って使ってるみたいだなぁ〜
よく見るとシアン抜きの問題で肌色がくすんでる
その人の個性になってるから気付きにくいけど
980スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 20:29:51.02
980
981スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 01:11:46.63
>>979
シアンを抜くのは5〜10%程度だから
色化けやあばた顔という程の変化はない
982スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 02:57:28.86
オンデマというか少部数で安い印刷しか使えない人は
Photoshopまで変えないので、シアン抜き出来なくて(知らなくて?)
肌がくすみまくってる人が多い

全体的にC抜くだけなら他のツールでどうにかなるかもしれないけど、
肌の部分だけ認識させて抜くのは不可能だし
983スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 03:09:57.94
オンデマは機種によってシアンが強めに出るんだよ
984スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 03:15:13.56
Photoshop以外でCMYKチャンネル編集出来るツールあるの?
変換は出来るのがいくつかあるけど
985スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 03:16:21.83
Photoshopのスレで聞くことでもないか
スルーして
986スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 03:17:41.79
>>982
部数とソフト買える買えないは関係ないでしょ
それはただの偏見だよ
987スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 13:05:46.40
cmykに変換するときが一番憂欝になる。
japan color 2001coatedになってるんだけど、明るめの色がほとんど消える。
これって印刷屋にもっていっても同じような結果になるのかな。
988スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 15:04:38.45
明るめの色てのが具体的にわからんが
CMYKに変換した後でレベルや明度彩度を調整してみては?
989スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 17:16:20.28
>>982
シアン抜きとは話が違うけど、昔MACで描かれた絵は
ガンマ値の違いでWindows機で見ると肌が土色に見えた
あー、この人はMAC使いなんだなと一発で分かったw

今みたいにWindowsにはカラープロファイルもなかったから
MACで描いた絵を表示するとやたら色がくすんで見えた
これと同じような現象を今でも同人誌で見かける事がある
シアン抜きでなくガンマ値設定のミスで失敗してるような絵を

わかりやすくいうと肌がシロマサになっちゃってるようなのw
シロマサも元は同様のトラブルで肌色が化けちゃったけど、
案外馴染んでたので褐色肌をトレードマークにしたらしい
990スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 17:18:22.10
>>984
ないよ、一つも
調べてみたけど何一つなかった

そもそもCMYKモードというのは
Photoshop固有の機能だったらしい
他のソフトで見つからなくて当然だよ
991スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 17:30:51.19
RGBで行けるところも増えてるからそこはいざとなったら何とかなるだろうけど
プロファイルが限定されてるとやっぱりPhotoshopがないと厳しいね
992スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 18:29:17.09
WindowsとMacって今じゃOSがカラーマッチング機能持ってるんじゃないの?
993スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 19:13:29.68
昔話したかっただけじゃないかな
自分の印象ではMac絵描きはガンマ2.0に設定するのが普通だったって感じだけど
結局のところそうやってユーザが色関連の設定について
意識しないことには始まらないよね

それより>>980は980宣言してるけど次スレ立てる意思はないのかな
994スペースNo.な-74
994