参考になる本・漫画・映画・映像

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
おしえてつかあさい
2スペースNo.な-74:2010/03/18(木) 07:27:29
重複

参考になりそうな画集・イラスト集・写真集など
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1244606900
参考になりそうな映画とか小説
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1234137425
3スペースNo.な-74:2010/03/18(木) 12:46:46
その二つとも漫画が入ってないじゃん。
本と映像も、画集と小説と映画だけじゃないし。
4スペースNo.な-74:2010/03/18(木) 21:10:14
あげ おすすめマンガ求む。ソウルイーターとか参考になる?
5スペースNo.な-74:2010/03/19(金) 00:59:22
あんまし…。
コマ割も絵も上手いとは言い難い…。
キャラ作りと掛け合いは光る物持ってると思うけど。
6スペースNo.な-74:2010/03/19(金) 15:13:09
子連れ狼
アクション描写と力強い筆遣いが良い。
今の時代劇画の多くがこの作品の影響を受けている。
7スペースNo.な-74:2010/03/19(金) 15:31:05
模写に適した漫画上げてけ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1223566851/

漫画はこれでいんじゃね
8スペースNo.な-74:2010/03/19(金) 16:17:09
>>2>>7
言うのも馬鹿らしいけど、参考にするのと模写するのは違うし、漫画で参考になるのは絵だけじゃないだろ…。
つーか、せっかく需要ありそうなスレなんだから変な難癖付けるなよ…。
9スペースNo.な-74:2010/03/19(金) 16:21:23
脳板内だとアニメやドラマが未開拓なのかな
10スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 05:29:36
それでも町は廻っている
絵、演出、シナリオ、全てにおいてレベルが高い。
得にプロットの捻りようには毎回唸らされる。
妙にデザインに凝ってるのも魅力。
11スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 15:50:28
描画中の動画
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1175684657/

>>8
>>2>>7も関連、補足として使ってけばいんじゃね?
12スペースNo.な-74:2010/03/21(日) 18:39:29
伊賀の影丸
バトル漫画のエポック
13スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 16:32:41
北斗の拳の後、下手でもリアルで描き込みの多い絵を描けば素人目には上手く映るんだって意識が定着した様に思う。
14スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 17:23:52
素人はリアルに描けば上手いと思うからね
15スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 22:41:06
北斗は偉大。
北斗が無ければベルセルクもジョジョも無かった。
16スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 14:25:02
ベルセルクの作者は本当に上手いと思って描いてそう。
ま、読者もそう思ってるんなら良いのか。
17スペースNo.な-74:2010/03/26(金) 17:58:38
アメリカン・グラフィティ
18スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 11:34:08
ハートキャッチプリキュアのキャラデザは素晴らしいな。
作者の個性を存分に生かしながらも、しっかり大衆性も備えている。
19スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 08:31:16
コマ割の上手いまんが教えてちょ
20スペースNo.な-74:2010/04/01(木) 22:59:36
ナルト
ワンピース
バクマン
ハンター

漫画はジャンプ読んでれば充分な気がする…。
21スペースNo.な-74:2010/04/02(金) 11:36:36
>>13
んんん?と最初思ったが比べてみてデフォルメがキツイと評価されにくいってのはあるか。
22スペースNo.な-74:2010/04/06(火) 00:02:12
>>20
ありがと
23スペースNo.な-74:2010/04/09(金) 12:52:20
NARUTO
デッサン力が鬼
24スペースNo.な-74:2010/04/19(月) 13:19:28
寺田の大猿王。
イマジネーションがすごい。
25スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 07:04:20
民話は話作りの勉強になる。
物語が単純な分、プロットを掴みやすい。
26スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 12:54:24
神話もいいよね。
ファンタジー書くなら参考になるものが多い。
意外とご都合主義なものばかりでもないし。
27スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 15:14:55
昔は良かった。
不思議な現象は神様か妖怪が起こしてるんだと思えた。
今は全ての原理が解き明かされて、ファンタジーの入る余地が無い。
28スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 19:17:57
科学至上主義者乙、とでも言えばいいのか?
まだまだ解明されてないことだってたくさんあるだろ。
ファンタジーの入る余地がないというのは、
霊的な現象や宇宙や惑星の仕組みが完璧に解明されるくらいになって言えること。
29スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 00:43:46
昔はファンタジーの入る余地があって良かったって言ってるし、
まだ解明されてない部分も残されてると言っても、昔と比べると微々たる物でしょ。
30スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 14:11:05
微々たるってほどでもないだろ。
前にどっかの科学者がいってたけど、
科学で解明されているのは全体の20%くらいだそうだし。
%はうろ覚えだけど、少なくとも30%越えはしてなかったと思う。
まあ、一般人が普通の生活レベルで触れる部分に関しては、
ファンタジーの入る余地が微々たる物なのは確かだと思うけど。
31スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 15:01:37
つーか創作の話に限って言えば
科学をもファンタジーにしちまうだけだから解明とかはどうでもよくね
27の言うような類のファンタジーは今も形を変えて残ってるしな
32スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 17:34:43
昔は神様や妖怪の存在を信じられたけど、今はなかなか信じられなくなったって話。
33スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 00:03:24
ああ、八百万の神とかその辺の話か。
それはそれでファンタジーというより、
民族や風土的なものじゃねという気がしないでもないが。
34スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 01:03:02
その辺りは何でも擬人化する人たちにちゃんと受けつがれている……のか?
35スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 01:46:03
現代は現代で研究者やマニアはフィールドワーク楽しんでそうだけどなあ
36スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 13:36:28
所十三のAL
戦闘シーンにうんちくを絡めて描くのが滅茶苦茶上手い
37スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 05:58:15
八犬伝は日本各地に残る民話の集大成でもある。
里見領主がうっかり発言で娘を犬に嫁がせなきゃならなくなる話などは、民話の王道パターン。
他にも民話を思わせるエピソードが幾つもある。
こうする事によって作品に独特の雰囲気を持たせる事に成功している。
38スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 00:55:10
田辺イエロウ(結界師)の絵は
見やすいし安定してて参考になると思う
39スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 16:32:20
確かにあれはなかなかしっかりしてるね。
ただ、ぶっちゃけ、あの程度の物はいくらでもある…。
40スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 16:52:10
魔法事典
世界中のオカルト知識を集めた本
色々想像力を掻き立てられて面白い
41スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 17:29:32
ウォッチメン
これは創作活動する人には必須の作品だよ
42スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 18:22:28
COVER RUN
むっちゃくちゃ上手い…
アダムは天才としか言いようがない
43スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 19:14:12
ムーアならキリングジョークやバイオレーターの方が色々演出で遊んでて面白いと思う
44スペースNo.な-74:2010/07/17(土) 10:17:37
ジャンプ漫画の源流は山風の忍法帖と梶原のスポ根物に見て取れる。
能力バトルは忍法帖、友情努力勝利を押し出したストーリー展開は梶原からの影響が強い。
45スペースNo.な-74:2010/07/22(木) 07:15:09
バクマン
色々勉強になる
46スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 08:51:32
刀語
絵柄がいい
47スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 12:59:30
そう言えば今日はサマーウォーズか…
48スペースNo.な-74:2010/09/04(土) 03:24:00
まんがサイエンス
そこそこ科学知識がみにつく
49スペースNo.な-74:2010/09/04(土) 15:39:44
デッサンの基本
人体のデッサン技法
スーパーマンガデッサン作画のための考えるデッサン
スーパーパースデッサン
快描教室

この5冊で基本はなんとかなるじゃないかと
50スペースNo.な-74:2010/09/04(土) 16:21:34
解剖学も重要だよー
51スペースNo.な-74:2010/09/04(土) 16:23:21
そういうのはこっち

買ってはいけない入門書・37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1281425577/
52スペースNo.な-74:2010/09/08(水) 17:57:04
バクマン
53スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 18:04:20
NARUTO
54スペースNo.な-74:2010/09/20(月) 14:50:24
歴史の勉強になる漫画

風雲児たち
劇画ヒットラー
日本の古典
日本の歴史
世界の歴史
アレクサンドロス
我が名はネロ
チンギス・ハーン
信長の忍び
マウス
55スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 02:28:11
アニメあしたのジョー2
手の見本に最適
56スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 07:54:16
今期だとパンストとそれ町が良い感じ
57スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 08:48:46
パンストは画面構成とか色彩設計とか止め絵のイラストとしては
参考になるだろうけど
どうしてもアメリカ産のアニメと比べてしまうから
テンポが悪すぎてアニメとしてはつまらないのが欠点なんだな
あっちの純正アニメのシュールさには足下にも及ばないっていうか
笑えないわアレ
58スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 16:52:39
2,3回見返してみると慣れてきて面白くなるよ。
ギャグセンスはカートゥーンに及ばない物の、あれはあれで良い。
カートゥーンスタイルを取り入れつつも、ちゃんと日本スタイルの良さも出せてると思う。
59スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 06:26:27
サマーウォーズ中の人がロボットアニメの画面レイアウトを語る
http://togetter.com/li/55613
60スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 06:55:07
なるほどねー
面白い
61スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 11:14:03
なげえ
62スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 13:34:48
人体とか筋肉とか骨とか、体はこうやって動くとかこうポーズがとれるとかの本ないかなぁ。
デッサンとかじゃないんだよな。
63スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 16:46:16
そんな本いくらでもあるがな
64スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 18:29:31
ググれば良いのになぁ
65スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 18:41:29
ググッてもいっぱいありすぎてわからん。
買ってもなんか違うのが多い。
66スペースNo.な-74:2010/10/21(木) 01:26:31
そういう人は本屋行って自分で見て買うのがベスト
67スペースNo.な-74:2010/10/21(木) 05:22:52
案外デカい電器屋に行くと、書籍コーナーに良さげな本があったりする
68スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 16:06:37
立体パズルがなかなか良い
69スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 16:12:42
Poser使えるよ
70スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 00:08:03
骨の写真集とか無いかねー
動物のはあるみたいだけど
71スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 00:32:22
もやしもん
72スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 11:18:38
>>69
いいよな
ポーズ変えられるし360度どこからでも見られるし光源の位置も動かせる
男性器が勃起してるかしてないかまで設定出来る
素体がもっと色々あればいいのに>>70
医療関係の資料は?
73スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 11:21:01
>>72
勃起まじかよ!w
欲しいなposer…
74スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 06:03:46
>Poser
どうせwindowsしかないんだろ?
と思ったらmacでもあった
ちょっと考えてみるか…
75スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 13:01:10
今からposer買ってくるわ
76スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 12:12:51
アトラスが結構良かった
骨の写真も載ってる
77スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 15:57:50
もやしもん
78スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 16:00:51
>>41
押し付けるな
んならなんで必須なのか言えよ
79スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 16:03:21
モヤシモン
80スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 18:54:47
ポケット
81スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 12:33:37
ポケモン
82スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 17:34:28
>>78
通常は小説作品しか選考対象にしていないヒューゴー賞が
アメコミであるウォッチメンに賞を与える為だけに特例で新部門を作って受賞させた
タイム誌がここ100年間に発表された漫画作品のベストに選んでいる
他にも数々の権威ある賞を取りまくっている

それはさておき
すごく面白いから機会があったら一度読んでみるといいよ
83 [―{}@{}@{}-] スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 02:58:52
今どきのヲタは早川や創元のカテゴリのSFなんぞ読まんだろうし、
ヒューゴー・ガーンズバックもヒューゴー賞も知らんでしょ
84スペースNo.な-74:2010/11/29(月) 16:38:08
けいおん
85スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 23:21:58
アメリカのライトヲタが赤塚賞知らないみたいなもんだな
86スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 19:11:51
それがよ、以前京フェスでヒューゴ賞のヒューゴーさんのフル・ネームを答えるという問に答えられないどころか、ネビュラさんのフルネームは何ですか?と聞かれたなんて笑えない話があるんだよ。
運営が京都大学SF研究会というのがなんとも悲惨な話で…

あと、知人のサークルが海外の本を翻訳した「異星人の正しい創り方」ってのが面白かった。
天文や・生物学などいろいろな方向から異星人を創作するというもので、ファンタジーでも異世界創作とかの参考になると思うけど、初めてイベントに出した時は用意したものの大半をプロ作家が買っていったらしい。
87スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 20:36:44
>>86
御託がいちいちうるせえなお前は
88スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 22:04:24
バカボンド
89スペースNo.な-74:2010/12/12(日) 12:58:20
井上武彦
90スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 14:44:58
>>86>>83アホ発見
好き勝手に自分語りしてるやつばっかなのに今更何いってんの?
91スペースNo.な-74:2010/12/14(火) 17:41:23
「小説家を見つけたら」っていう映画
ショーン・コネリーが引きこもりの有名小説家役
すごく目新しい事言ってるわけじゃないけど
「第一稿は心で第二稿は頭で書け」とか普通にためになる感じ
ED曲のワナビ臭が泣ける
引きこもりにもおすすめな気がする
92スペースNo.な-74:2010/12/15(水) 02:34:19
それおもしろいの?
93スペースNo.な-74:2010/12/18(土) 15:13:22
大グレートを始めて読んだ時、面白い構図を描く人だなと思ってた
でも描けない人がこれを写したらそれこそ丸パク
しかし写さないと構造が分からないw
分かってる人はわざわざ参考にしない気もする
94スペースNo.な-74:2010/12/24(金) 15:01:43
95スペースNo.な-74:2010/12/25(土) 15:51:25
ストーリーに詰まった時は土曜日日曜日のお子様向けアニメ。
出てくるネタがどう、キャラの性格がどう、じゃなくて
アニメ漫画の「セールスポイント」が凝縮されてるのがいいよ。
モチベーションの持たせ方とか、グロ表現の規制の仕方とかね。
96スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 23:33:19
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!
ただの萌えアニメと侮るなかれ、テンポは良いし、構成は上手いし、エンタメの真髄を見せてくれる

魔法少女まどか☆マギカ
今までの新房&シャフト作品の集大成と言っていいだろう
ビジュアルが素晴らしい
97スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 23:42:02
>>92
おもしろいよ
ちょっとだけ恋愛要素もある
98スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 11:27:25
>>95
一話完結、短くまとめられてるものが多くて(・∀・)イイ!!
99スペースNo.な-74:2011/01/26(水) 22:11:02
何でラノベ原作のアニメってどれもこれもプロットが下手何だろう
漫画より小説の方がストーリーの上手さを求められる物だと思うんだが
100スペースNo.な-74:2011/01/26(水) 22:28:42
ラノベほとんど読んでないけどそんなに下手なの?
尺の問題とかじゃなく?
101スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 09:12:24
>>99
ヒント:ラノベから萌え絵を取ったらただのゴミ
102スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 09:25:58
見事な575ですな
103スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 12:02:19
ラノベでもハルヒとか、上手い物はあるけど、大半は驚く程プロットが下手だよね
特にラノベは能力バトル物が多いけど、これはもう壊滅的
駆け引きが稚拙どころか、まるでないような物も多い

元々能力バトルって小説である忍法帖が開祖何だから、もっと漫画に負けない様頑張って欲しい
104スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 13:00:17
>>101
が正解だな

ラノベで当たってるのは原作の作者の力量よりも
アニメ制作会社の力量が大きい

ラノベじゃないがけいおんが当たったのも単に京アニがアニメ作ったから
105スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 13:34:55
赤川次郎って偉大だったんだなあ
106スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 14:54:00
能力バトルはプロットが大事だからね
そこら辺が下手な作家が描くとグダグダになる
107スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 15:25:01
能力バトルって一種の推理物なんだよね
敵の能力を推理し、攻略法を立てる
これは推理物のプロセスと殆ど同じ
だから能力バトルが上手い人は推理物も上手い事が多い
山風、荒木等々…

だからこそ能力バトルはプロットの下手な奴が手出しちゃいけないんだよな
雰囲気や勢いだけになっちゃうから
(まあそれだけで受けてる奴も多いけど…)
108スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 22:42:40
ブリーチとか完全に雰囲気と勢いだけだな
109スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 17:48:57
意外と推理物は勉強になるよね
110スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 05:41:34
鰤も参考になるよ
初期は演出がマンネリ化せず見応えがある
8巻くらいまでな
111スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 07:41:45
まあ、100万部売れてる作品だからね
長所だって沢山ある
112スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 08:04:37
キャラの見分けつきやすいしな
113スペースNo.な-74:2011/02/07(月) 22:56:35
甲賀忍法帖が未だに能力バトルの最高傑作って言われるのも、プロットが優れてるから何だよな
登場する能力自体は、今となってはありふれた物ばかりになってしまったが、それでもそれによる駆け引きが抜群に優れているから、未だに新しい読者を魅了し続けている
逆に能力が面白くても、使い方が上手くないと駄目
114スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 03:11:46
くの一の子宮の中にいた赤ん坊が敵忍者のチンポ掴む忍法があったのって
甲賀忍法帖だっけ?
115スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 03:30:26
くノ一忍法帖
掴んだのがチンポだったかどうかは忘れたけど
116スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 03:36:03
凄い話だなw
117スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 04:01:34
忍法帖は色んな作品の元ネタになってる
切断糸、影縫い等、今やフィクションの定番になってるネタも忍法帖発祥
118スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 04:15:51
今の能力バトルの基礎は、山風、柴錬、梶原、荒木の四人が作ったと言っていいだろうね

駆け引き、戦いのゲーム化は山風
変な特訓は柴錬
能力の正体が徐々に解明されていく面白さや、登場人物達がやたら修行して新術を身につけたがる部分は梶原
幽霊を呼び出すのは荒木

よく、バトル漫画の開祖は槿山と言われているが、これに関してはぶっちゃけ忍法帖をなぞっただけで、槿山自身にそれ程独創性があったわけではない
119スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 04:26:31
>>117-118
へええ、そうなのか!
120スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 05:23:51
チームバトルもそうだね

超能力者のチームをゲーム形式で戦わせるってスタイルは甲賀忍法帖が元祖
山風が漫画界に与えた影響は石ノ森や梶原に並ぶ
121スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 23:46:18
日本が元祖なのか。
原型が海外にあったりしないのかな。
122スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 00:29:39
テレビで大聖堂というドラマはじまったぞ
時代ものやファンタジーやってる人らの参考になるんじゃね
123スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 00:31:45
荒木に影響受けたという西尾維新の刀語はどっちかというと時代劇のせいか山風風味に見える
124スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 03:46:35
アメコミヒーロー物は日本の能力バトル物と違って、それ程駆け引きや組み合わせの面白さを意識してないやね
自分の読んだ限りだと、駆け引きよりも、筋書きの面白さで楽しませる物の方が多い
125スペースNo.な-74:2011/02/17(木) 00:10:28
pixivで斜陽気味ジャンル投稿→1ヶ月で100、
ルーミスのやさしい人物画を読みはじめて練習
ジャンルが連載終了、上から3ヵ月後に同じジャンル→3日で100

なにこれこわい
126スペースNo.な-74:2011/02/17(木) 01:00:56
画力UPの指標に使えるっちゃあ使えるのか
127スペースNo.な-74:2011/02/17(木) 02:25:30
判断する側が一定じゃないからなんとも言えないだろ
128スペースNo.な-74:2011/02/17(木) 09:42:28
fgは結構いい刺激になる
129スペースNo.な-74:2011/02/20(日) 17:41:55.30
良レスが多くてクソスレだってこと一瞬忘れてたわw
130スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 18:22:54.87
基本的に、能力バトルは漫画が一番向いてる。

バトル漫画では登場人物達が自分達の技についてベラベラ説明するシーンがよく見られるが、実際の戦いではそんな事まずあり得ない。
しかし、漫画なら読むって点で現実と違うせいか、余りそういった展開に不自然さを感じる事は無い。
しかし、映像だと現実に近いせいか、そういった展開の不自然さがあらわになってしまう。
また、映像だとどうしても視覚的な面白さを求められる為、登場人物達が何もせずにただ話し合っているのはまずい。
このため、映像は能力バトルを描くのに実は余り向いてない。

また、小説にはそうした映像の様な弱点は無いが、こっちは絵がないせいで視覚的な面白さに欠ける。

しかし、漫画なら映像や小説が持つそうした欠点を見事に乗り越えている。
131スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 18:41:49.03
能力バトルって具体的にどういう系統のこと?
132スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 22:13:00.67
少年漫画のバトル物において、主人公を苦戦させるために
連載を引き伸ばすたびに次々と「最強の敵」を出さなきゃならない能力インフレを打開しようと
やたらと多用されるようになったカードゲーム的要素
133スペースNo.な-74:2011/03/17(木) 04:59:13.44
忍法帖とかジョジョみたいなのの事
134スペースNo.な-74:2011/03/21(月) 20:28:41.06
あの時代にオリジナルを開発出来た荒木はえらい
135スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 08:31:44.37
山田風太郎は偉大だ
136スペースNo.な-74:2011/03/24(木) 23:31:30.00
短編集だと

アフター0
性本能と水爆戦
137スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 06:43:25.66
甲賀忍法帖でその後の能力バトルのエッセンスのほぼ全てが出てるのは驚くな
138スペースNo.な-74:2011/04/02(土) 01:09:52.04
でって言う
139スペースNo.な-74:2011/04/11(月) 17:47:25.64
戦争と平和
140スペースNo.な-74:2011/04/12(火) 13:43:27.97
人種のかき分けにいい本ない?
141スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 14:04:13.28
普通に実写作品
142スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 23:25:29.00
眉の間から鼻筋が始まるのがゲルマン人
143スペースNo.な-74:2011/04/25(月) 09:47:25.12
ギリシャ人は?
144スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 11:13:22.06
デビルマン
これに影響受けた作品は数知れない
145スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 22:32:27.41
人によると思うが
>>95の子供向けや読切漫画を読んでから
ラノベを参考にしたほうがプロットの勉強になる

ラノベは最初の教科書にするには個性が強過ぎる
146スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 02:48:11.57
おとぎ話が結構勉強になるよ
あれは物語の基本だから
147スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 04:15:30.19
ラノベを参考にするのはやめた方がいいと思うけどなあ
ありゃマンガを字にしただけだ
148スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 11:56:43.49
物による
ラノベにも菊地とか上手い作家はいる
149スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 12:14:26.81
菊池、まだ現役で書いてたのか
150スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 12:52:52.30
菊地秀行?ラノベの元祖過ぎて今のラノベとは違うような…
今のってほぼ一人称の文章で擬音をズがガガガッ!とかやっちゃうようなのが主流だぞ
151スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 12:57:06.79
吸血鬼Dの頃まで遡っていいんなら、夢枕や田中や劣化前の栗本やらいたんだが
152スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 13:29:43.76
肉食系主人公=ジョンウェインの映画
草食系主人公=スターウォーズ
153スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 01:40:29.88
今の子供にとってはラノベ=エロ無しエロゲだよ。
154スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 01:43:09.56
155スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 02:01:14.51
ていうかADV物のエロゲが殆どラノベみたいになってるんでしょ
156スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 01:45:43.45
アニメしか見てないけど、ハルヒや俺妹は面白い
157スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 08:45:39.57
聖闘士星矢
後のバトル物に影響大
158スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 00:17:42.99
イメージイラストをバックにした必殺技も装着物も車田が開発したんだから、車田は偉大だね
今一評価されてないが…
159スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 06:50:55.78
すごい人だと思うがな
見開き真っ白とか、許されたのも車田だからだと思うし

ただ読者には意味が伝わらなかったようだがw
160スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 21:33:09.26
心の小宇宙を燃焼させるんだ!
聖闘士に同じ技は二度通用せんっ!

こういう言葉のセンスはずば抜けてるよね
ばかばかしいなーと思いつつも燃えるし、自分も使ってみたくなる
161スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 22:23:34.62


3Dホラーだってよ。

「BeeTV」が、NTTDOCOMOの3D対応端末の新機種発売に合わせ、3D映像のコンテンツを5月末より配信開始することが決定した。

今回、配信が開されるの鳥肌怨読棺 −第二章−」の2作品。6月は全作品期間限定無料らしい。
http://m.youtube.com/?rdm=4my9ffhly#/profile?user=BeeTVch
162スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 15:13:49.94
DB、ジョジョ、星矢はその後のバトル漫画のベースになった
今のバトル漫画は大体この三つの内、どれかの影響下にある
163スペースNo.な-74:2011/07/04(月) 00:08:02.55
アフター0
藤子・F・不二雄異色短編集
MASTERキートン
164スペースNo.な-74:2011/07/04(月) 01:40:20.85
短篇は話作りの勉強になる
短いから構成を分析しやすいし
165スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 05:59:55.31
キートン八月復刊するしね
166スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 06:33:55.22
まじかよ
原作者と揉めてたんじゃないっけ
167スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 06:35:53.60
原作者は亡くなってる
何故かでしゃばってきたカリーと揉めてた
168スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 11:54:07.34
世にも不思議なアメージング・ストーリー

アメリカのオムニバスドラマ
色んな作品の元ネタになってる
169スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 18:44:40.94
ピングドラムえらい評判良いな
ぶっちゃけそこまで面白いと思えんが…
170スペースNo.な-74:2011/07/29(金) 03:03:41.76
絵の上手い漫画は見ているだけで勉強になるよね
と言う事で、アートの魅力的な漫画

バットマン ブラックアンドホワイト
バットマンを題材にしたアンソロ
執筆作家陣がとにかく豪華で、どの漫画も素晴らしく上手く、個性的

アルザック
日本の漫画に滅茶苦茶影響を与えた作品
とにかく絵柄と世界観が魅力的

情熱のペンギンごはん
ヘタウマのエポック
一見下手だが実は恐ろしく上手い
この後数々のヘタウマ作品が生まれたが、やはり未だにこれに敵う物はない

ヘルボーイ
これも日本の漫画に与えた影響大
今でもオタク系の漫画誌を開けば、大体一つか二つ、これのフォロワーを見る事が出来る

赤兵衛
目にした事のある人は多いだろう
ビッグコミックの一番後ろに載ってるあの作品
描線が素晴らしく華麗で、線一本一本に込められた情報量が半端ない
171スペースNo.な-74:2011/08/18(木) 00:17:47.86
ピングドラムはピーター・グリーナウェイのZOOに影響受けてる気がする
172スペースNo.な-74:2011/08/18(木) 10:02:30.34
日常
とにかく色んなスタイルの作画が見られる
京アニ最高の作画アニメだと思う
173スペースNo.な-74:2011/08/19(金) 17:31:14.46
>>162
どれも画力と世界観がずば抜けてたけど後続が全部どれかに当てはまるってのは言い過ぎ
ジョジョならまあわかるけどDBの戦闘は徹底的に簡略化されてる
174スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 19:33:56.52
ピンドラかな
演出が面白い
175スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 15:01:38.49
オウガの画集いいね
雰囲気あるわー
176スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 15:05:07.26
どのオウガ?
177スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 15:27:50.86
運命の輪
178スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 21:16:36.29
今週のブリーチ
めっちゃくちゃ上手い
見逃した人はBSで再放送するからそれを見ると良い
179スペースNo.な-74:2011/10/12(水) 18:58:43.57
DBはエンドロールにJACって書いてあった
180スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 09:29:46.23
80年代のジャンプ作品は熱気があっていいよね
テーマ曲を聴いてると無闇に熱くなれる
181スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 05:15:40.10
それは多分に思い出補正も入っていると思う
182スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 22:59:26.06
ピクシブで絵講座やってる絵師さんが凄い好みなんだけどラフしか載せてなくて
「こういう絵柄の漫画やハウツー本教えてくれて」ってピクシブURL張るのはよくないかな?
該当スレとかあるのかな
183スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 04:43:41.98
いくら無法地帯とはいえ限度はあるかと
撤退しちゃう可能性があることを考慮してるなら好きにすれば?
184スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 05:22:44.97
弗でもパクラーでもない人間のURL晒すアホに
「似てる絵柄」なんてアバウトな観念に基づいて
懇切丁寧に参考資料を与えてくれる人間がいる

とでも思ってるのか
185スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 16:42:22.25
フラゼッタのラフ画集いいね
マニアと絵描き以外には全く面白くない本だが…
186スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 16:23:15.98
個人的な趣味嗜好じゃのうてほんまに役立つもんおせーて
187スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 16:50:25.92
ねーよそんなもん
188スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 22:33:34.93
あるよ
189スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 23:22:09.68
散々書かれてきたろ…
190スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 00:44:51.31
例えばどれが?
191スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 03:59:44.71
読み返せ
192スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 04:49:21.11
そういや安彦のガンダム原画集が出るらしいね
良く原画残ってたな…
193スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 11:35:48.07
191
おまえはどう思ったんだよ?
194スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 13:15:42.91
色々と勉強になる
195スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 23:13:08.96
チェンジリングって映画見たけど画面が素晴らしかった
構図、カメラワーク、色彩どれをとってもしっかり作られてて動きがある画面でないのにドラマチックだったよ。
196スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 03:51:08.42
ほう
197スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 12:06:23.03
>>192
天野喜孝なんかはイラストの原画はほぼ自分で保管しているらしいけどね。
安彦良和も自分で保管しているタイプなのかな。
加藤直之はイベントで描いた作品をプレゼントしていたりするけど。
198スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 18:47:49.42
イラストレーターならともかく、アニメーターだからなぁ
一々とってたら膨大な量になりそう
まあ、お気に入りだけは残しておいたのかもしれないが…
199スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 06:34:11.03
とりあえず絵の勉強になったやつ

NARUTO
DEATH NOTE
ミツヨシ
200スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 13:36:28.86
林静一の原画は勉強になったよ。
あと、キキピカソのペン画とか。
201スペースNo.な-74:2011/12/07(水) 08:42:06.39
キスシス、神のみも勉強になったなぁ
202スペースNo.な-74:2011/12/07(水) 09:01:25.03
漫画かアニメかも明示してくれ
203スペースNo.な-74:2011/12/07(水) 21:54:34.04
漫画
結構身体の描き方の勉強になる
204スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 17:56:39.99
同人誌を描くにあたって、日常のしぐさ(寝起きや買い物をしている動作など)の参考になるポーズ集って具体的にどんなものがあるかな?
尼で探しても似たり寄ったりなものばかりでどれを買えばいいのか迷ってる。
実際に参考にしてよかった本などがあればぜひ聞きたい。スレ違いだったらすまん。

自分は写真(人間)のポーズをイラストへ転換するのが苦手なので、ポーズ集の写真を参考にマンガを描ける人はマジで尊敬する。
三次元の人物をイラストへデフォルメする力みたいなものを養いたい。
205スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 18:04:34.36
自分は写真(人間)のポーズをイラストへ転換する
三次元の人物をイラストへデフォルメする力

それがデッサン力
地道にコツコツ練習しないと身に付かない基礎能力
206スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 18:17:47.09
デッサン力って総合的過ぎていまいち分からない言葉だよな
207スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 18:23:02.44
総合的な能力だからね
208スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 19:24:54.34
曖昧で便利な言葉だよな
デッサン力()
209スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 20:08:48.58
>>204
定番だけど
thi human figure in motion
210スペースNo.な-74:2011/12/09(金) 02:49:47.56
>>204
日常系の映画一本でいいから借りてきて、
おお自分の引き出しになかった仕草って思ったとこで一時停止
それをスケブに書きためて、本描く時適当にピックアップしてる
仕草の演技が多いから外人の映画が効率いいと思う
あと主演男or女優賞取った作品とか
211スペースNo.な-74:2011/12/09(金) 04:43:31.42
>>208
デッサン力()なんて言ってるお前には一生デッサン力は身に付かない
一生だまし絵みたいな骨折でも描いてろや
212スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 13:16:18.26
勉強になるうんちく漫画

【職業・金融系】
ナニワ金融道

銀の匙

【SF・科学知識系】
まんがサイエンス
H・A・L
アステロイド・マイナーズ
2001夜物語
星を継ぐもの
攻殻機動隊
アフター0
宇宙家族ノべヤマ

【歴史系】
風雲児たち
日露戦争物語
信長の忍び
わんわん明治維新
カムイ伝
栄光なき天才たち
劇画ヒットラー
我が名はネロ
213スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 13:16:48.02
【ミリタリー・世界情勢系】
沈黙の艦隊
夢幻の軍艦大和
ゴルゴ13
マーダーライセンス牙
マスターキートン
キャットシットワン
城物語
ガンスミスキャッツ
ディエンビエンフー

【生物系】
AL
渺々
シートン動物記

【性知識系】
こいずみ学習ブック
あそこの処方箋

【その他】
刑務所の中
失踪日記
214スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 10:24:59.25
365SEXポジションみたいな本買ったけど使えねぇー
ベーシックな男女の絡みの資料本ってないかな
215スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 20:16:59.69
AV
216スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 09:14:40.53
ハンガリーで施行されたポテトチップス税
たばこ税も似たり寄ったり
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
217スペースNo.な-74:2011/12/27(火) 03:53:13.78
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

高品質ギャング映画
ロバート・デニーロをはじめとした名俳優の素晴らしい演技と音楽、ゆったりとしたテンポとうまいカメラワーク、
組織のなかの人間模様やそれぞれの思惑、感情の動き、話の順番など色々

見た瞬間漫画の参考になりそうな映画だと思った
218スペースNo.な-74:2011/12/28(水) 16:39:22.80
そーかねー
自分は眠くなっちゃったよ、あれ
レオーネならあれより続・夕陽のガンマンやウエスタンの方がカメラワークの勉強になると思う
219スペースNo.な-74:2012/01/01(日) 22:40:57.09
七人の侍って、よく勉強になるから〜みたいにクリエーターにあげられてるけど、やはり見る価値はあり?
220スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 00:03:36.62
ストーリーやキャラを(それぞれの専門職を集めて云々)を参考にしたいだけなら
「荒野の七人」の方が短いし分かりやすい
派手だし

黒澤流の泥まみれの描写や地味な渋さはやっぱり本家特有
映像派なら基本として抑えておいた方がいいんじゃないかな
ただ、長いのと声が聞き取りづらいので
観るなら、音がデジタル処理された版を観た方がいい
221スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 03:19:35.14
黒澤は色んなフォーマットを作ったのがえらい
漫画界における手塚治虫みたいなもの
222スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 15:59:22.66
黒澤はカラーのがすごい
あと物語の枠組みとしては革命的でも何でもない
レイアウトの巧みさとエンタメ性のあるシナリオと時代劇の組み合わせが外人にウケて、さらに手放しマンセ〜の国内儲が増えた
黒澤の名前出すならここまで分析できるようになってからにしろ
有名処誉めて悦に入ってるようにしかみえん
223スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 17:20:35.29
そういうスレじゃないんで
224スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 19:02:29.35
黒澤は羅生門以前から国内の映画祭で賞取ってたぞ
それに羅生門がヴェネチアで評価されたのも、その脚本の新しさからだろう
また、黒澤はカラーの方が上手い、何てのは主観
225スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 02:38:31.12
後、黒澤と言えばカメラワークだね
特に七人の侍で初めて導入されたマルチカメラ方式(複数のカメラで同時に撮影する手法)はその後の映画のスタンダードとなった
(まあ、厳密に言えば、実は七人の侍以前にもマルチカメラを導入した作品はあったらしいが、今の様な形で出てきたのはあれが最初)
226スペースNo.な-74:2012/01/17(火) 23:11:42.10
でも今更時代劇とか古臭い
黒澤の良さがわかるアニメとか映画ないの?
227スペースNo.な-74:2012/01/17(火) 23:16:00.94
古臭くなく、現在進行形の作品で
なんちゃって江戸時代ファンタジーではない時代劇だったら
「ふたがしら」とかあるだろ
228スペースNo.な-74:2012/01/20(金) 18:20:29.11
いや時代劇なんかが見たいわけでわなくて
黒澤のエッセンスを受け継いだ映像表現ないの?
229スペースNo.な-74:2012/01/20(金) 20:49:50.96
てめえで探せカス
230スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 16:52:04.89
は?
そういうのを教えあうスレだろカスが
231スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 03:56:34.19
わがままにも程がある
大体、黒澤が撮ってるのは時代劇だけじゃない
232スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 05:48:39.32
だよねー
黒澤監督作品の時代劇じゃないやつ見ればいいじゃん
233スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 00:36:42.54
よこせぼけっていわれて出すスレじゃありませんw
234スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 02:54:28.33
骨の構造を理解するためのおすすめないかな?
235スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 05:05:25.96
解剖学の本片っ端から買うと良いよ
236スペースNo.な-74:2012/01/29(日) 21:08:43.93
水島の漫画も結構絵の勉強になるな
デフォルメが利いてる分、人体をどう捉えれば良いのか分かりやすい
237スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 05:08:25.14
骨格標本は意外と安い
238スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 23:49:05.45
やっぱりNARUTOの若林回はいいなぁ
見ているとモチベーションが上がる
画力自体も素晴らしいが、アクションのアイデアも面白いし、原作もアクションアニメの器として素晴らしい
239スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 05:13:35.84
リングにかけろかな
ど派手な必殺技、トーナメント形式、ステージクリア形式等々、その後のジャンプ漫画の黄金パターンを確立した傑作
240スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 00:29:05.13
左右見開きの大ゴマが増えそうね
241スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 13:15:33.01
カンフー映画だと片腕カンフー対空とぶギロチン、死亡遊戯、少林寺三十六房は見ておきたい
この三つはどれもその後の日本漫画に大きな影響を与えてる

片腕…は天下一武道会
死亡遊戯はステージクリア型バトル
少林寺三十六房はアトラクション型修行の原型となった
242スペースNo.な-74:2012/04/27(金) 05:07:34.66
マッドマックスかな
この作品で描かれた世界観は後の多くの作品に影響を与えた
243スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 10:12:24.50
メビウスかな
244スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 04:02:23.57
今だと戦コレかな
一話完結だから話作りの参考にもしやすい
245スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 06:32:08.58
動線表現がうまい漫画でおすすめない?
あればかりは実物見ても表現できないから上手い人のを真似したい
246スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 09:42:09.74
アクション描写とペンタッチの上手い作家と言うと、

白土三平、鳥山明、沙村広明、大友克洋、井上雄彦

辺りかな…
247スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 16:28:29.52
沙村さんは無いと思う
248スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 18:42:35.86
矢吹さんは?とらぶるよく模写するけど
249スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 22:56:27.18
中の上ってところかな
ただ、上手い下手が分からない内は何描いても一緒みたいな所あるから、あんまり気にしなくていい
250スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 12:18:31.33
漫画だとブラックジャック、マスターキートン、アフター0、藤子不二雄の短編集
小説だと渡辺浩弐、筒井康隆、山田風太郎、スティーブン・キングの短編集辺りが短編作りの勉強になる
特にアフター0と渡辺のゲームキッズシリーズはオススメ
読み終われば大体一つか二つ、短編が作れる様になってる
251スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 13:38:41.55
今週の人衰感動した
252スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 03:06:07.82
・世界の「美女と悪女」がよくわかる本(書籍)
…女性達のエピソードの面白さ・深さはもちろん、
挿絵の美しさは白眉。

・トゥーランドット(オペラ作品)
…メトロポリタン歌劇場におけるゼッフィレッリ演出のバージョン。
とにかく豪華絢爛。セットや衣装に目を奪われる。
253スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 23:31:52.20
世界の「美女と悪女」がよくわかる本は薄い内容のネタ本だと思うがw
エピソードのおもしろさはともかく、間違いだらけで深さは全くない
254スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 15:29:28.40
そのタイトルは読んでないけど、ああいう本は広く浅く知識を得るには便利だと思う
255スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 22:56:25.72
その広く浅い知識が間違っていたら何の意味もないと思う
256スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 01:04:59.53
そんなには間違ってないべ
257スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 06:07:37.73
あの手の、コンビニとか駅売店で売ってそうなペーパーバックの豆知識本って
ろくに情報源を精査してなさそうなイメージがある
そんなことしてたら採算合わなくなるだろうし
258スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 07:52:22.94
昔、スティーブジャクソンのアドベンチャーゲームブックが流行った頃、
その系列で「武器辞典」「世界観のサンプル」「キャラ製作本」なんかがあって
あれはページをめくるだけで心が躍った

後年、和製TRPG関係からも似た本は出たが、何種類かは別にして
当初のものに及ばなかった

剣や魔法の話を書く度思い出して古本でもいいやと捜索中
259スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 10:02:39.72
ff11は武器防具のカタログ風雑誌が出て無かったっけ?
ゲーム自体はやったことがないけどデザインとか造形は面白かったな
260スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 23:57:13.58
    ___ _
   ,;f_____ヽ
  i:|   γ  |:i        
  ||       ||       
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .    
261スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 23:58:39.70

    __ _
   ,;f____ヽ
  i:|   γ  |:i        
  ||       ||       
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
262スペースNo.な-74:2012/09/12(水) 04:21:58.58
コンビニで売ってる世界の○○系の本は結構勉強になる
263スペースNo.な-74:2012/09/12(水) 16:46:41.40
久しぶりにSAWシリーズを全部見たけど伏線の張り方がいいな
3までよかったわ
264スペースNo.な-74:2012/09/13(木) 16:57:42.18
女ジグソウとか後継者とか何なのって感じだよな
265スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 08:45:54.58
ヘルボーイかな
90年代以降のアメコミフォロワーは大体これの影響受けてる
266スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 18:51:20.62
スカスカ漫画の人はハリウッド映画のストーリーをプロットみたく書き出してくのいいよー
自分の描くもんの作風から離れすぎてない映画で
(女性向け同人なら家族物系ヒューマンドラマとか壮大じゃないラブストーリーとか)
一見雰囲気系でも密度かなりつまってるのわかるから
267スペースNo.な74:2013/02/14(木) 23:34:33.29
今、見とけよ!って思うのはアニメ、新世界より。
それまでもそこそこ面白かったが
主人公が大人になった最終章突入してから
目がはなせない。
好き嫌いは別にして、引きずりこむテクニックの手堅さは
凄く参考になるのでおすすめ。
268スペースNo.な-74:2013/02/15(金) 02:05:53.88
>>267
あのアニメ顔のアップばっかりで
画面内で何が起きてるのかさっぱりわからないんだが…
269スペースNo.な-74:2013/02/15(金) 04:04:11.59
確かにあれは面白いなぁ
270スペースNo.な-74:2013/02/15(金) 04:38:32.10
新世界よりって結局、超能力を保った新人類達を、化けネズミ達がそのシステムの穴をついて攻略していく話なんだよね
主人公達は狂言回しとして、そのシステムを説明したり、また、戦いの経過を見届ける為に居る
271スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 08:03:11.66
新世界よりのテーマってシステムに反乱する事だと思う
主人公達は大人達の作ったシステムに度々逆らっては、穴を突いて出し抜く
しかし、結局は大人達の思惑通りになってしまう

この出し抜く快感が面白さに繋がってる

冷酷で理不尽なシステムだからこそ、主人公達には何とかしてそこから抜けて欲しいと願うし、だからこそ、システムを出し抜いた時に快感がある
272スペースNo. な-74:2013/02/19(火) 23:54:37.98
>>270>>271
なるほど、ストーリーやテーマからの切り口も面白い。
自分は王道ホラーの
起こってほしくないけど起こるであろう最悪の
状況が繋がって行く展開に魅せられているよ。
複雑な設定を解りやすく理解させる手腕も巧みだと思う。
アニメ見終わったら、原作も読んで色々研究したくなったので。
273スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 09:14:21.68
パニック映画やホラー映画って怖いから見ないんだけど
「ホラーとお笑いは似ている」と語っている書き込みをいつだったか見て興味を持った
確かに驚かせ方とか、セリフのチョイスとか緩急の演出とか、エンタメの基本が詰まってそうだなと思う
これは面白いってのある?
双子の産科医のとか興味あるけど、すげー怖そうで嫌だ
274スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 09:22:38.17
コメディ系のホラー観てみたら?
ゾンビランドとか
275スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 11:53:12.63
双子の産科医ってホモォ映画だっけ
器具とか演出とかが特殊なだけで別に怖くないよ
276スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 00:15:24.19
>>273
亀だけど、モンスター映画ではトレマーズがなかなか。
低予算だけど、アイディアも練られていて、主役の掛け合いとモンスターの脅威が緩急をつけてくれている。
それ以外の登場人物も一癖あって面白いし、死亡フラグクラッシャーまでいたり。
277スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 05:13:00.77
ダウンタウンじゃなくて松本人志個人の作った昔のコントは
結構ホラーテイストが強い気がする 「恐いって色んな人言われた」って本人も言ってた
千原jrや劇団ひとりのも恐いものが多いらしい

いきなりホラーじゃなくてこういうホラーっぽいコメディから見てみるとかどう?
278スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 08:40:17.66
ダイエット本の中でもストレッチとかダンベルを使った本は
細身で筋肉質の若い男女の写真とか図解がいっぱいで
ヘタなポーズ集買うよりいいと思った
279スペースNo.な-74:2013/03/08(金) 21:21:05.77
>>273です
ゾンビランドもトレマーズもすごく面白そうですね
双子の産科医は改めて調べてみたらサイコ系なのかな?
完璧に保たれていた双子の関係が綻んでいく過程に興味があります
重たい腰を上げていろいろアマゾンで注文しましたw
ホラーテイストのコメディを見るのも面白そうですね
松本作かは知らないけど、夢逢えの若者の集団ヒステリーみたいなコントがなんか怖くてすごく覚えてる
みなさんありがとうございました!
280スペースNo.な-74:2013/04/08(月) 03:45:55.54
アイドルの水着写真集で色んな角度から撮ってるのってない?
ヌードポーズ集はライティングが室内光なせいでどうも立体が掴みにくくて…
281スペースNo.な-74:2013/04/08(月) 07:48:16.31
>>280
ポーズ集なら ArtModels6が陰翳をテーマにしてるからいいと思うが
グラビアなら古本屋で安いポーズ集大量に買いあさるのがいいんじゃないかなぁ
282スペースNo.な-74:2013/04/08(月) 08:27:20.33
ありがとう
けど、高いなぁ…
283スペースNo.な-74:2013/04/08(月) 09:25:58.85
安いポーズ集うってる古本屋がちかくにあるのか?うらやましい・・・
284スペースNo.な-74:2013/04/08(月) 10:04:06.88
>>283
安いグラビア本と打ち間違ったw
でも確かに旧ポーズカタログがたくさんあった古本屋があったな
285スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 22:32:41.44
脇役やモブを瑞々しく魅力的に描く技能 の有無が今後重要視されるような気がしてる
この観点で言えば、それ町は参考になるんじゃないかな

主役キャラの美麗さや主道ストーリーの目新しさだけで客引き(惹き)を頑張るのももちろん良いが、
全体のまとまりがとれてる“箱庭”的な作品は今後改めて評価されるように思う
286スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 18:42:43.25
話の基礎の勉強なら、土夕、日朝シリーズ

男女差を意識した描写も少ないから原点回帰にもいいぞ
昔のシンプルなのがお勧め
287スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 19:03:22.17
ネトゲ、TRPGのルールブックは
「世界観の素材屋」のつもりで見てる

話の基礎を勉強した後のほうが
盛り方、アレンジの仕方、イベントとの絡ませ方
が想像できていいと思う
288ニャウ島ニャウ子 ◆QcXAj7EoRQ :2013/04/27(土) 20:40:12.79
ジュラシックパークヽ(´∀`)ノ
289スペースNo.な-74:2013/05/21(火) 21:58:40.25
コブラ
アイデアの宝庫
290スペースNo.な-74:2013/05/22(水) 15:21:03.36
ウルトラシリーズ、ゴジラ、モスラ……特撮好きはこれを読め↓
「ウルトラマンが泣いている・円谷プロの失敗」講談社現代新書。
ただし、発売は来月な。
291スペースNo.な-74:2013/05/23(木) 20:08:47.71
荒木先生の映画本買ったけど凄いね
先生が取り上げてる映画結構見てるけど…
うん、ただ見てただけだよ
292スペースNo.な-74:2013/05/25(土) 05:27:08.71
ニュー・シネマ・パラダイス
ある映画監督が、久しぶりに故郷に帰ってきた事から、少年時代を思い返す話
映画愛に溢れたエピソードの数々と、緻密に伏線を張り巡らせた構成が素晴らしい
何度見返しても発見がある
293スペースNo.な-74:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
梶原作品の中でも、ジョー、巨人の星、空手バカ一代辺りは読んでおきたい
この辺りは、後のバトル漫画へ与えた影響が凄まじい
294スペースNo.な-74:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
星新一が出ていないとは
これはもっと見直されるべき
295スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 04:18:22.44
この手のスレって、必ず○○が出てないとか言ってイチャモン付け出すバカが居るよなぁ
なら自分が語れば良いのに…
296スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 11:56:35.04
折角ヨサゲなスレなんで、自分も
お勧めできる今、簡単に見られる映画

■WALL・E
ピクサー作品。基本主人公達が一切喋らないし、主人公達が機械なのに、キャラを感じる。
無声映画みたいなコントや、本当に動きだけの掛け合いは凄い。簡単に漫画に応用できないもの・できるもの色々だけど勉強に3回は見ておきたい一作。
そして、何よりも話の作り方が上手い。悪役など居なくても壮大な話が作れるし、物凄い社会風刺が行われている。
主人公がどう物語に関わるのか?なんで『主人公』が主人公なのか?ヒーローの資質とは?の視点で見るとJUMPじゃ見れないヒーロー像が見えてくると思う。
映画はエンドロールが終わっても終わりじゃ有りません。

■アベンジャーズ
マーベル作品。日本だと、糞ほど人気無いけど、凄い。マジ凄い作品。
所謂キャラクター集合もので、ウルトラマン大集合とか仮面ライダー大集合・・・・・みたいなのなんだが、
そこらのソレとは出来が、綿密さが格段に違う。騙されたと思って、見るのが良い。つか、とりあえず、今日DVD or BD借りて来る、これ約束な。
キャラ一人一人をしっかりと活かすシナリオに、こうやってキャラを見せる・魅せるんだと言わんばかりの特徴付けとその使い方。
明らかに、初見な人でも楽しめる構成でテキパキと話を進める手腕は、作り手のレベルの高さ
そして、分かりやすいが、迫力、スピード、爽快感のある画は、これこそがハリウッドと言わんばかり。
敵役がショボイ。などの欠点があるけど、気にするな!てか、そこまで気にならない。
マーベルが、アメコミファンを納得させつつ女性ファンも含めた新規ファンを大獲得した一品。
さぁ、借りてくるんだ。
297スペースNo.な-74:2013/09/13(金) 12:02:44.47
ふむふむ
298スペースNo.な-74:2013/09/15(日) 02:04:27.50
・風立ちぬ (PV動画だけでもOK)
やっぱり宮崎監督作品だけ会って、列車や車、飛行機の描写が秀逸。
PVなら4分だし、さらさらとっと見れるので一度は見ておくと良いと思う。
299スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 00:58:43.97
危険なプロット誰か見てきてくれ
ホモぉくさくなかったら見る
300スペースNo.な-74:2013/09/17(火) 15:24:40.87
少なくともパヤオ本人はホモなんて全然意識してないだろうし
ホモホモいう人の方が意識し過ぎって気がする
301スペースNo.な-74:2013/09/18(水) 05:07:27.51
危険なプロットっていうフランス映画だよ
302スペースNo.な-74:2013/09/18(水) 09:40:09.33
アンカルとアルザック
メビウスの中でもこの二冊は読んでおきたい
303スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 15:01:00.50
【静岡】男子バレー部で体罰、部員の頬を十数発平手打ち ネットに動画が投稿される-浜松日体高★9






http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379653346/
304スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 19:32:39.90
どうみても自分の感情だけで叩いてる
305スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 22:35:22.57
スコセッシってタクシードライバーとレイジング・ブルの二作で才能使い果たしたよなぁ
この二作には全編に渡って緊張感が漲っていたのに、以降の作品にはそれが全く感じられない
306スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 08:14:59.35
多くの示唆がある映画のイントロ映像

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/47/306.html

例えば、映画「007 ドクター・ノオ」が典型的な映像だ。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0103/34/228.html )
307スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 09:13:53.93
ブギーポップシリーズ
00年代以降のバトル物(特にラノベ)はこの作品にかなり影響を受けている
308スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 00:56:57.85
戦国自衛隊
自衛隊が戦国時代にタイムスリップする
異世界召還物、タイムスリップ物の一つのエポック
映画版は見なくていい

吉川英治 宮本武蔵
剣豪物の最高傑作の一つ
武蔵や小次郎のイメージはこの作品で決定した

燃えよ剣 新選組血風録
ぶっちゃけ、後の新選組物の大半はここで描かれた新選組を元にしてる
また、病弱の天才キャラはこの作品の沖田総司を元祖として良いだろう(いやまあ、実在の人物ではあるが…)

竜馬が行く
坂本龍馬を一躍国民的英雄にした作品
今の幕末物は大抵燃えよ剣、新選組血風録、竜馬が行くの三作の影響を受けている

甲賀忍法帖
能力バトルのエポックにしてベスト
未だに能力バトル物でこれを越えた作品は無い

魔界転生
英雄達が復活して戦うストーリーの元祖
これが無ければfateもドリフターズも無かった
309スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 00:58:00.29
妖説太閤記
秀吉物の決定版
下衆な主人公が知略で他の武将を追い落として出世していく様がたまらん

赤い影法師
忍者小説の代表作の一つ
江戸城御前試合と謎の忍者‘影’の暗躍を描く
変態性とハードボイルドが見事に組み合わさっている

決闘者宮本武蔵
徹底的に勝つ事にこだわり、時に卑劣とも思える手段で相手を倒していく勝負の鬼、宮本武蔵
このノリは日本の劇画に圧倒的影響を与えた

魔界都市新宿
魔震によって魔界と化した新宿で行われる冒険活劇
先進国の一都市がある事件を契機にエスパーや妖怪が跋扈する魔界と化す…ってなストーリーの元祖

魔人学園
学園伝奇物の元祖

筒井康隆 鍵
短編
巧妙に張られた伏線とブレーキの利かない車で坂道を滑り落ちていく様な異様な疾走感が良い
310スペースNo.な-74:2013/11/26(火) 08:44:28.28
ほうほう助かる!
311スペースNo.な-74:2013/11/29(金) 15:20:31.32
S・キングの小説
どんなに現実離れした話でも、心理描写とディテール描写さえしっかりしていれば、リアリティのある物になると言う良い見本
312スペースNo.な-74:2013/12/01(日) 19:33:20.81
>>311
確かにな
どんづまりの窮地とか神々のワード・プロセッサとか最高だわ
313 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/12/01(日) 20:53:30.09
へー、なるほど。
314スペースNo.な-74:2013/12/02(月) 02:15:21.18
後、アイデアの宝庫でもある
例えばジョジョはかなりの部分の元ネタをキングの小説から取ってきてる
315スペースNo.な-74:2013/12/02(月) 11:57:18.68
ただしかなり煮詰まった文章なので読むのに時間と気力を要する
316スペースNo.な-74:2013/12/02(月) 17:21:27.47
真鍋博のイラスト
正直漫画にゃデッサンより平面構成だろ
この人のは平面構成のすぐれた作品ばかりだぞ
ただし画集が中古価格でプレミア化していてなかなか手に入らない
挿絵であれば星新一の本など安価に手に入るものも多数存在する

黒沢明「天国と地獄」
いわゆる推理モノだが、完成度が高すぎてため息が出る。

幸田露伴「風流仏」
文章は文語でかたくてしんどいが、明治の文豪の本は一度ならず読んだ方がいい。
高度に様式化されれば安易なストーリーも美しく纏まるという好例。

筒井康隆「七瀬再び」
テレパス系。よくできた同人誌にありそうな感じ

天童真「大誘拐」
推理モノ。映画も面白いよ

面白さを盛り込んだうえで完成度を極限まで高めるという職人芸が出来るとカッコいいね
317スペースNo.な-74:2013/12/03(火) 03:02:54.12
魔法少女育成計画
16人の魔法少女が生き残りを賭けて戦う
一言で言えば、まどマギ+バトル・ロワイアル
まどマギの後追いではあるんだけど、忍法帖的な駆け引きの面白さと、えげつない展開でグイグイ読ませる

魔法少女育成計画restart
無印の続編
今回はSAO+ダンガンロンパと言った感じ
能力バトル物における能力の成長って、能力の拡大解釈による物が多いんだけど、これはその点を突き詰めてる
どの能力にも、能力の特性を最大限に生かした隠し技が用意されていて、無印より更にバトルがダイナミックかつ深みを増してる

戦闘破壊学園ダンゲロス
魔人学園シリーズ+甲賀忍法帖+バトル・ロワイアル
色々な能力が出てくるが、結局どれも出オチで終わる事が殆どで、大抵のバトルが新能力による不意打ちで決してしまうのが難点だが、大分量を一気に読ませるだけの力と引きがある
318スペースNo.な-74:2013/12/31(火) 01:06:20.35
正月にテレビで沢山映画放送するから、今の内にチェックしておくといい
319スペースNo.な-74:2014/01/04(土) 11:50:30.52
映画のノッキンオンヘヴンズドアとか
主人公が余命わずかで残された時間で目的を目指す
確かに感動させられるけどズルい気がして自分ではできない 羨ましい
320スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 07:41:00.68
産霊山秘録
伝奇SFの元祖であり、その後の同ジャンルの作品に圧倒的な影響を与えた
321スペースNo.な-74:2014/01/11(土) 00:37:30.60
人体覚えたくてアーティストのためのってやつ買ったけどどこから手を付ければいいんだ
322スペースNo.な-74:2014/01/11(土) 10:54:26.81
解剖学書ならどこからでもいい
323スペースNo.な-74:2014/02/17(月) 19:45:41.93
スタートレックシリーズ
スペオペだと定番
324スペースNo.な-74:2014/02/18(火) 13:48:43.23
>>323
そこはスターウォーズだろ! 特に旧3部作、更に言うなら1番最初のエピソード4。
325スペースNo.な-74:2014/02/18(火) 14:59:35.55
スターウォーズは誰でも見てるし、スタトレがスペオペの定番なのに違いは無いだろう
326スペースNo.な-74:2014/02/19(水) 02:01:31.87
宇宙物だと

2001年
スタートレック
ガンダム
マクロス
プラネテス
カウボーイビバップ
2001夜物語
コブラ
アステロイド・マイナーズ

辺りは見ておきたい
327スペースNo.な-74:2014/02/19(水) 02:10:58.30
アステロは一部眉唾な所もあるが、全体的にかなりリアルに宇宙時代と言う物を描いている
読んでおくとSF系の話が作りやすくなると思う
328スペースNo.な-74:2014/02/19(水) 11:52:47.39
2001夜物語は最新宇宙理論を基に話を組み立てているので、かなり未来の話ながら、リアリティが凄まじい
(一部間違った所もあるが…)
SF漫画だと最高傑作であり、とりあえず読んでおくべき作品の一つ
329スペースNo.な-74:2014/02/19(水) 13:09:05.90
アメドラのギャラクティカ(リメイクの方)もよくまとまっていたよ
330スペースNo.な-74:2014/02/19(水) 20:29:32.41
宇宙家族ノべヤマも良い
これは連載時は打ち切られてしまったらしいが、かなりリアルに異種族間接触を描いている
331スペースNo.な-74:2014/02/19(水) 21:47:15.01
少女漫画家なら、渡瀬悠宇 桃栗みかん 栗原まもる
332スペースNo.な-74:2014/02/22(土) 19:36:27.82
センスが古いな
333スペースNo.な-74:2014/02/25(火) 09:17:38.87
最近だとやっぱりスペース・ダンディだね
ビジュアルのクオリティが素晴らしい
334スペースNo.な-74:2014/03/07(金) 16:17:26.75
虐殺器官
未来の戦争の様子を描いたSF
登場するどの技術も、現在研究中の技術の延長線上にあるので非常にリアリティがある
335スペースNo.な-74:2014/04/06(日) 12:27:02.48
ジョジョ
今の能力バトルは殆どジョジョの影響下に成り立ってる
336スペースNo.な-74:2014/04/06(日) 15:54:56.43
ジョジョの前から能力バトル自体はあったけどね
そもそもあれといい武闘会的展開といい引き伸ばしの常套手段だからあんまり参考にしたくない
週刊誌で連載持ちたい人にはいいだろうけど
337スペースNo.な-74:2014/04/11(金) 05:45:40.99
ジャンプで大会開くのをシャブって呼ぶって噂があった
338スペースNo.な-74:2014/04/19(土) 22:31:20.94
空手バカ一代
空手家大山倍達の生涯を題材にした伝記物
日本中に空手ブームを巻き起こしたと言われる
異種格闘物のエポック的作品でもあり、空手を武器とする主人公が柔道家やプロレスラー等、ありとあらゆる格闘家と戦っていく
この作品が無ければ、今の刃牙や餓狼伝、喧嘩商売等も無かったと言って良い
339スペースNo.な-74:2014/04/21(月) 13:45:16.56
あさりよしとおは後の漫画に物凄く影響を与えてる
ギャグパートにおける掛け合いであさりに影響を受けた作家は物凄く多い
340スペースNo.な-74:2014/04/25(金) 02:57:59.47
>>319
子どもっぽくて結構都合良く話が進むからリアリティには欠けるしオチがわかってるんだけど
感動するもんな…ランローラランとこれしかドイツ映画知らないが、現実的ではないけど良い映画だよね娯楽って感じでシリアス過ぎない
341スペースNo.な-74:2014/05/17(土) 19:21:30.24
ジョジョ、DB、リンかけ(or星矢)は三大バトル漫画やね
342スペースNo.な-74:2014/05/17(土) 19:52:19.46
ジョジョは純粋バトル漫画にしては変則的な要素が強すぎる気が
ジャンプに絞るとしても、個人的にはDBと車田漫画以外なら、
男塾を入れたいな
343スペースNo.な-74:2014/05/21(水) 12:15:00.80
エックスメン/ファーストジェネレーション
今度の金ローで流れるよ
異能力モノ同士の出会いと別れ
男同士の友情の良い部分が詰まってるのと
出てくる背景美術が素晴らしい
344スペースNo.な-74:2014/05/22(木) 00:52:39.08
餓狼伝
空手家とプロレスラーを中心に、あらゆる格闘家が真剣勝負を繰り広げる現代版宮本武蔵
刃牙、修羅の門、軍鶏、喧嘩商売等々、90年代以降の格闘漫画に絶大な影響を与えた
345スペースNo.な-74:2014/06/03(火) 23:07:35.54
パルプ・フィクション
90年代の中で最も重要な映画
登場人物達がやたらと本筋とは関係ないうんちくを披露する、時間軸を意味もなくバラバラに切り刻む、殺人をギャグとして描いてしまう等々、それまでにない斬新なアイデアで世界中に衝撃を与え、数多くのフォロワーを生みだした

ジャンゴ 繋がれざる者
とにかくカメラワークや間の外し方が上手い
タランティーノは映画を知り尽くしている、そのテクニックにおいてスピルバーグに並んだと思わせる作品
346スペースNo.な-74:2014/07/22(火) 16:43:41.03
ニューロマンサー
近未来を舞台にしたサイバーパンク
攻殻、マトリックス、ビバップ等々、その後のSFに大きく影響を与えた
347スペースNo.な-74:2014/07/31(木) 19:36:56.52
>>339
画面の白黒のメリハリも素晴らしいよね
永井豪のデビルマンとかもだが
348スペースNo.な-74:2014/08/08(金) 00:56:50.23
永井豪と石川賢の漫画からは、鬱屈しないキャラクターの持つ元気の良さを学べる

でも、日本では永井豪よ石川賢は本当はメジャーじゃないかもしれない 日本人は主人公が鬱屈して現実苦悩する姿を見るのが好きなのかもしれない
349スペースNo.な-74:2014/08/09(土) 09:32:05.89
15日に放送する少林寺三十六房
アトラクション的な修行で後の少年漫画に滅茶苦茶影響を与えた傑作
350スペースNo.な-74:2014/08/09(土) 11:10:42.25
三十六房、観たのはずいぶん昔だから主役の人の頭がとんがってて
インパクト強かった記憶しかないやw
351ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv :2014/08/09(土) 11:33:11.55
気持ち悪い映画おしえて(*´∀`*)
352スペースNo.な-74:2014/08/17(日) 19:17:42.93
ジャンプ漫画への香港映画の影響は凄い
香港映画が無ければ生まれてなかった名作は沢山ある
353スペースNo.な-74:2014/08/17(日) 19:33:05.01
>>352
ジャッキー・チェンやブルース・リーの映画とか?
あんまり見たこと無いけどジャンプには明らかにブルース・リーをモデルにしたキャラとかちょくちょく出てるよね
ああいうのってストーリーは二の次っていう偏見があって見てなかったけど改めるためにちょっと見てみるかな
354スペースNo.な-74:2014/08/18(月) 10:50:34.16
片腕カンフー対空飛ぶギロチンは見ておきたい
ドラゴンボールの天下一武道会の元ネタになったと言う凄まじい映画
355スペースNo.な-74:2014/08/19(火) 07:16:29.24
しかし、エヴァの与えた影響は凄まじいな
エヴァ以降の作品はあらゆる面でエヴァの影響を受けてる
356スペースNo.な-74:2014/08/20(水) 01:40:40.66
望月三起也「ワイルド7」
ガンアクション漫画史上最も偉大な作品。
パッと見絵柄が古いので敬遠しがちだが、ダイナミックな構図と何よりも盛り込まれたアイディア量が別格的にすごい。
特に「窮地からの脱出法」を考えさせたら日本で一番だと思う。全盛期の望月氏にはアクション映画の脚本とかも書いて欲しかった。

楳図かずお「14歳」
漫画史上に残る怪作。大抵の怪作はそのヘンテコな内容故に広範囲の読者の支持を得られず短期間で連載が終わってしまうが、
この作品は所謂「巨匠枠」でアンケ関係無かったので、常人離れした奇怪なイメージの羅列が単行本20冊分延々と続くという
大変な事になってしまっている。諸星作品や漫画ナウシカ以上に読み手の体力を奪うイマジネーションは一読の価値は有る。
357スペースNo.な-74:2014/08/23(土) 03:18:09.75
風俗で「あつこ」ちゃん指名してきた
358スペースNo.な-74:2014/08/23(土) 03:18:34.65
誤爆
359スペースNo.な-74:2014/09/13(土) 15:35:37.06
ブックオフオンラインで送料一律無料キャンペーンやってるみたいだね
360スペースNo.な-74:2014/10/01(水) 05:00:53.28
ニッケルオデオン

短編集
雰囲気やキャラ作りが滅茶苦茶上手い
タランティーノみたいに、会話で魅せるタイプ
また、大抵の話が何らかのパロになっていて、それがページ数の少ない中で設定や登場人物達の関係性を伝えるのに大きく役立っている
「ああ、あんな感じの話ね」みたいな
361スペースNo.な-74:2014/10/03(金) 17:22:58.21
その作品がどんな影響を与えたのか書かないと自分の趣味嗜好を垂れ流してるだけ

そこでエヴァテレビ版
その後の影響は言うまでもないがアニメと言えば子供向けオタク向けしかなかった状況でエヴァはとても斬新だった
何が斬新だったか考えるだけで勉強になる
362スペースNo.な-74:2014/10/03(金) 21:57:30.40
>>356
楳図かずおは漫画のお約束をガン無視してノリとライブ感で魅せるタイプだから、あんまり参考にならなくないすか?
あの人の作品をどれだけ分析しても面白さのコアになる物を取り出せる気がしない。取り出せないから応用できない(マネしようとするとまったく同じ話になってしまう)

まあ素人意見なんですが。
363スペースNo.な-74:2014/11/16(日) 15:40:01.65
>>353
ジャンプ漫画は、黄金期マガジンと香港映画と60〜80年代の洋画・洋楽の影響強し
まぁ作家陣の年齢からして当然なんだろうが、特に梶原一騎の影響が凄すぎる
有名なジャンプ漫画のほとんどに、この人のパクリが入っているぐらい凄い
ジャンプ以外でも、例えば松本大洋のピンポンは、
あしたのジョーに衝撃受けて描かれた作品

その梶原一騎はというと、少年小説書いてた佐藤紅緑に影響受けてるから、
少年ものを書きたい人は、この二人の作品と、
黄金期の少年マガジン(70年代)をまずチェックしてみるといいかもしれない
あしたのジョーは勿論、デビルマン、天才バカボンなど、
名作が同時期に連載されていて、トンデモなく豪華
364.:2014/11/18(火) 17:47:55.46
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす、ひきこもり発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7539806.html
365スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 15:31:48.52
ジャンプ漫画の源流は大体山田風太郎と梶原一騎作品の中にある
そう考えると、山風路線と梶原路線を合流させた風魔の小次郎は偉大
366スペースNo.な-74:2014/12/30(火) 02:21:44.21
しっかし、スピルバーグは天才だな
367スペースNo.な-74:2015/02/18(水) 00:50:36.16
22日にTOKYO MXでパルプ・フィクションが放送するから見られる人は見ておくと良い
これは後のシナリオに絶大な影響を与えた傑作
368名無しさん
アニメーターは人体デッサンが低レベルだとバカにしている売れないイラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html