続・携帯から絵を晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
ここは携帯使い、訳あって携帯ろだからしかうp出来ないPC使いが絵を晒すスレです。

※次スレは>>980
【うpろだ】 PC閲覧許可推奨
・ピタ http://pita.st/
・ピクト http://www.pic.to/

評価や感想を求めるもよし、とりあえず晒すもよし。
「煽らない乗らない」を合言葉に自由にドゾー
※赤の是非を問うものや上達のコツを議論するのはスレ違いです。
埋めは際限ないのでスルー推奨。
※腹がたってもすぐ書き込まない。
絵師なら口ではなく絵で見返してやれ。
写メはなるべくきれいなものを。影が写らないよう各自工夫を。

※ご利用の皆様へ※
・ここは全年齢板です。エロ絵には18禁など注意書きをお願いします
・自作絵も版権絵もおkですが、版権の場合は注意書きがあると良いかもしれません(元キャラとの比較など)
・ただ晒すだけでは評価はしてもらえません。評価が欲しい場合はひと言添えること

【前スレ】
携帯から絵を晒すスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1252988511/
2スペースNo.な-74:2010/02/18(木) 02:27:25
1乙GJ

更に前のスレ
携帯から絵を晒すスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1247984541/

※携帯のカメラで絵を撮るコツ
・窓際など部屋の明るい場所で撮る。自然光推奨。ただし直射日光に当てないように
・絵を床に置いて上から撮ると影が写ります。厚紙に貼るなりなんなりして絵を立てて撮ってみよう
・ノートに描いたものは外してから撮る。外せないなら限界まで開け
・カメラは絵に対して垂直に。角度を付けると余計なパースがかかって見えます
3スペースNo.な-74:2010/02/18(木) 09:37:08
>>1-2
乙です
4スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 04:54:42
>>1-2 乙です

前スレが1000いきそうでしたのでこちらに
http://a.pic.to/1127s5
薄くてすみません

全体もそうなのですが、足と子供体型のバランスが特に描けていないので、
アドバイス・赤等よろしくお願いします
5:2010/02/19(金) 05:03:24
足のバランスと子供体型が特に、の打ち間違いでした。失礼しました
(あんまり変わりませんが

大人体型の方も指摘宜しくお願いします
6スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 06:30:44
まず子供の体型の特徴を学ぼう。頭が大きい、末端に行くほど小さい。
末端というのは手足の先にアゴや鼻先も含む。

顔は下半分がまだ未成熟、下半分が小さく詰まってるってことだ。

またデフォルメしすぎて大人より頭のでっかい子供を良く見る。
この絵の二人は同じ空間にいるのかな?
だとしたら少女より頭の大きい幼児では間違いだよ。

子供の頭が大きく見えるのは、頭以外が小さいから対比でそう見えるだけだからね。

幼児はまだ腹筋が十分出来ておらず、腹部は膨れてる。小学生高学年ぐらいになると腹筋もかなりついて、「細くなる」
筋肉がつくと腹は細くなるものなんだ。
まだ小学生だと大人の女性のように腹部に脂肪がつかないからね。
年齢によって骨だけでなく肉のつき方も違うんだ、
骨、筋肉、脂肪  最低でもこれら3つは考えよう。。
老人はこれに「皮」も入る。
7スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 07:52:06
>>6
コメントありがとうございます。物凄く勉強になります

顔の構造・頭部の大きさについては盲点でした
体型のほうも、子供は凹凸が少ないだろうという感覚でしか描いておらず、
おなかのふくらみにまで意識していませんでした…
思い込みで描くのでなく、写真の模写などして体型の特徴をつかめるよう精進します
8スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 15:52:39
前スレの984です

>>986
なるほど、これを一つの基準として一歳年上、二歳年上のキャラを描くようにしていったほうが良さそうですね。
この年齢なら○頭身、というふうに自分の中で決めて各年代の人物を描けるように練習していきます。
腕は指摘されるまで何とも思っていなかったのですが
改めて見るとラインに凹凸が無くて棒のように見えますね

>>988
手を丸く描きすぎたでしょうか
子供とは言え、手を握ったらもっと関節がはっきりと出てきたかも知れません
資料を探して見比べてみます

>>989
娘々みたいに可愛い子をもっと描けるよう頑張ります!


皆さん指摘ありがとうございました
描いた時は自分好みとは言え、頭が大きすぎて気持ち悪いとか、
手足の長さがおかしいと言われるのでは、と心配していたのですが
可愛いと言ってくださる人がいて一安心しました
また宜しくお願いします
9スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 16:12:56
久々のコピックなので感覚が…
色塗りでアドバイスお願いします
http://imepita.jp/20100219/569330
10スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 16:29:03
頭以外の陰影がなくてのっぺりして見える
11スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 20:26:30
背景に挑戦したので晒し
特に人物の胴あたりの違和感が直せないままだったのですがどうしたら良かったのでしょうか
指摘お願いします。
http://y.upup.be/?B8l0wheLCz
12スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 22:22:00
>>9
削除したのかな?
昼間携帯から見たときの感想
もっと皺を意識したほうがいいのと、右手の袖、中心部分と周囲の色の差付けすぎて
布以外の何かまたはサテン生地などの、コートには使われないような布に見えた。

>>11
胴はそんなに気になるほどではないような
むしろ右足…?
13スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 23:21:19
>>8
実はあなたの絵、いつも楽しみにしてます。
本当にここが2じゃなければ……!
もー可愛すぎて、大好き。
憧れてもいます。

それだけ。失礼しました。
14スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 23:34:42
>>11
右足確かに太すぎるね、
左足のズボンには足を2分割したかのようなシワと光が入ってる。
右足の先どうなってるの、このアングルだとせめて足先は見えないと。
それに左足踏み出してるのか奥に向かって蹴っているのかさえ見分けつかない。

胴によじれを示すシワが入ってない、よじれてないシワなら入ってるけど。
左手のそで開きすぎ、右腕こんなに大きく上げたなら乳もつられる、ひっぱられて少し平らになる。
身体の傾きよりもっともっとあげないと力強さとか出ないぞ。

このポーズね右手を後ろにぐっとあげてるなら左手は前にもってきたほうがいい
そして腰をもっとひねる、右足は前にガッと出てるんだから左足は後ろ、それも右じゃなくて左に蹴らなきゃ。
身体をはっきり描いてるが手に持ったものなどはおざなりで立体感にかける。
15スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 23:45:02
>>8
年齢によるけど、赤ん坊〜幼児くらいの時期はぽちゃっとしてるから
指関節部分はむしろひっこんでいる
曲げなきゃいけないからなんだよ。

「赤ちゃんの手」「幼児の手」「子供の手」で検索して写真探してみるといい
16スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 00:33:28

http://imepita.jp/20100220/015310

塗り頑張ったので晒し

評価お願いします
版権です
17スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 00:50:32
にじみやはみ出しが意図じゃなくて単にミスって汚れたようにしか見えない
ていうか汚い
18スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 00:54:17
頑張ったとこ悪いが上腕部やら指やら間接やらひっくるめて左腕が奇形だぞ
19スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 01:02:45
雰囲気だけで塗ってるなという印象
そしてその雰囲気も多分あなたが意図したようには伝わらず
ただ雑に塗ってぼかしてるだけのように見えてしまう
基本がなく、ただ水彩やコピックのぼかしが上手い人にあこがれて
一足飛びにやって失敗した感じ
まずは普通にデッサンや光源を考えながら描いて塗れるようにして
それから狙った塗りにかかったほうがいいかと
20スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 04:20:16
コピックやカラーインクは色を乗せてからすぐぼかさないと
それから色を引き算は出来ないからね、白く残したい部分、薄くしたい部分は計算しないと。
絵も頭で考えることも必要だよ。

にしてもえらい変な左手指だ。
向きもばらばら、指と手のひらの区別もついてない。
左手はそでが短すぎる、ひじまでしかないように見える、右手は萌え袖っぽいのに。

髪、まとまりも流れもツヤも無い。
髪で全部隠そうとしてるかのように見えるが、散らかったざんばら髪では何も隠せない。
せめて綺麗で目を引く髪でないとごまかしも出来ないよ?
21スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 08:17:33
萌え袖ってはじめて聞いた。
袖にも萌えがあるなんて深いなー。
22スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 14:23:01
指先がほんのちょと出る長めの袖を萌え袖というんだよ。
手が小さくみえて華奢な印象を与えられる。

着物で手がほとんど見えない場合も同じような効果がある。
女形なぞの場合も男だから手はゴツいわけで、そういう見せたくない場所は隠す事で視覚を騙すわけだ。
23スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 16:55:23
なるほど。ありがとうエロい人!
女性のやや耳が隠れる髪型だのああいう袖だのは
フェチの人の為のチラリズムサービスかと思ってた。
2417:2010/02/20(土) 18:13:41
確かにぼかすのを楽しんでいただけで
何も考えていませんでした

右袖は手をもちあげたら下がってくるかなと思ってかいたんですが、
手は苦手なので練習して出直します

>>22
名称があったんですね
ひとつ勉強になりました(笑)
25スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 19:30:02
携帯初投稿。バランスが悪いとか指摘される。
http://imepita.jp/20100218/691630
26スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 19:59:23
>>25
馬が肥満気味かなぁ…
なんだか牛の体みたいです
足を長めに描くとかして
もう少し痩せさせてもいいと思います
27スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 21:37:52
>>26
指摘ありがとうございます。
馬を描く時、脚との比率が難しいですね。
脚さえ描かなければおおむね好評なんですが
http://imepita.jp/20100207/544590
28スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 22:31:53
確かに、脚描かなければ前のほど悪くはない
ってこたー半分直せば済むんだからゴールが近いじゃないか
よかったな
29スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 00:03:26
いやこれ人も馬もぜんぜん描けてないだろ
まず胴体をしっかりイメージ持ってないんだ
見た事無いものを描こうとしてるって感じだな。

突っ込みどころが多すぎて困る。
とりあえず写真でいいから写生
人に何か言ってもらう段階じゃあない。
30スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 02:07:34
>>12>>14
ありがとうございます。
少し前かがみで前へ踏み出すポーズでした。
線完成させたものの胴が気になって一度やり直しているので余計気になったのかもしれません。
右足は前というか、こちらに出てきているような感じにしたかったんです
足先は迷って見えないだろうと描いてませんでした
左足は奥から踏み出している風にしたかったのですが
上半身隠したら自分でもどっち行ってるんだかわかりませんでした
ズボン二分割〜はどういう事でしょうか?良かったら詳しくお願いします。
31スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 02:42:58
http://imepita.jp/20100221/094650
ちょっと前に投稿したばかりですが足がうまく描けたかなと思ったので
そんな変わってないと思いますがお願いします
32スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 06:22:23
馬の練習
http://imepita.jp/20100221/201610
http://imepita.jp/20100221/201620
サラブレッドって細すぎ。ラオウの馬みたいなゴツいのを描きたい。
33スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 09:50:09
>>31
現実の女の子でもふくらはぎより肘から先のが太い子はそういないし
まして漫画的ニ次元でこれは

右ももが陥没して見えたり
曲がりかたがミラクルで骨入ってないように見えたり
肩幅ゴツかったり
靴が左右別の作りに見えたりするのは置いておくとしても1番気になった
34スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 09:54:17
>>32
子ヤギか子羊っぽいつーかつるんとしてんなあ。
35スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 12:00:05
>>34
影で誤魔化したくなかったもんでつるんとしちゃったかも^^; 
人間のせてマンガっぽく修正
http://imepita.jp/20100221/423360
36スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 15:30:44
>>35お馬さんのやる気たっぷりのまなざしにたれ蔵のライバル思い出した。
なんて名前だったっけ。
ファンファーレの幻聴が聞こえてきたので便乗馬うp。
http://g.pic.to/1ah7ce
37スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 18:36:03

535 :('A`):2010/02/20(土) 04:37:45 Q
セーラー服
http://imepita.jp/20100220/164460

537 :('A`):2010/02/21(日) 01:57:40 0
>>535馬のマルチの奴。
レス欲しさにマルチしまくるからスルー推奨。
淋しかったら自演で自分にレスでもつけてろゴミが
38スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 18:38:36

896 :('A`):2010/02/18(木) 22:32:35 Q
馬で初投稿 180円だとさ
http://imepita.jp/20100207/544590
http://imepita.jp/20100216/741100
http://imepita.jp/20100218/691630


897 :('A`):2010/02/18(木) 23:22:49 0
>>896
色んなとこにマルチしてんじゃねーよ
39スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 18:40:38

馬の奴レス欲しさに2chの絵スレにマルチちまくんのやめろ

913 :既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 11:49:25 ID:k6bZDMPN
>>912
おk
めげずに馬
http://imepita.jp/20100221/423360
40スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 23:57:19
>>31
首骨折してる
奥の足の方が長い
肩と腕
41スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 10:17:20
>>31
色々いわれてるけど
まずぜんぜん本物を見ないで脳内だけで描いてる。
ありえないのになんとなくかっこいい絵だけを真似て描いてる感。
でも劣化つぎはぎコピーにしかなってない。

実物を見て観察して、描いてからまた手直しを考えよう。
それを自分なりにかっこよくしてくのはありだから。

あなたがかっこいいと思った絵のほとんどはそうやって描かれてる
マネだけしてたらいつまでも劣化コピーのままだよ。

具体的に悪いとこね、他の人に言われてるのはまず省くよ。
乳の下こんなシワは出来ない。てか腹なんでこんなぶとってる?濃い色はまさか影ではないよね?
そで、それ中にある身の線そのままでしょう、服はガワなんだから身と同じのはずない。
肩なんでそんなとがるの、制服でこんなラインは無いよ。てか中身の肩からこんな変形?
右手指描くの逃げちゃダメだ、手の甲ありえない線、影、消して。
スカート、制服は厚地でひらひらしないのが基本、そして長さもおかしい、
膝にかかってるというより単に短すぎるだけに見える。
左ひざは膝頭があるが右は無い、
靴、こんな変な靴はない、これじゃ立てない。
靴は向きで換わって見えるから要デッサン、たった時足をささえる重要な部分だから、これがヘタだとリアリティ半減。
顔は耳が無い、m全体にあいまい意味のわからない線が多すぎる。
首は陰って言うよりタートルネックみたいだし。
ネクタイでかろうじて左右のが襟とわかるレベル。

伝えたいものがあるなら、迷い線消して見る側にせめて何をかいてるか判るように。
42スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 10:32:27
馬とりあえず見た、が
写真なり実物也見て学ぶ気0と判断
全スルーするわ。

>>36
の馬はリアル写真かなんか見たのかな?
馬って案外腹がたぽっとしてるんだよね、下腹部はしまってるけどね
前足とか意外なくらい華奢、で首がたくましい。

欲を言えば後ろ足、しっかりまっすぐな骨が入ってる感じで頼む。
曲がる部分、踵になるんだけど、そんな細くならないはずだから。
それとわき腹の線、腹というより太腿側のたくましさを出して欲しい。
4336:2010/02/22(月) 12:01:50
胴体と脚、耳はヤナギムシ号っていうお馬さんの写真の速描モドキ。
背中の一部〜首から上は他の馬と脳内理想馬のコラージュ。本物はもう少し前のめりなんだ。
指摘ありがとう、頑張る!
44スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 13:32:32
痛そうなパンチを打てるようになりたい
http://imepita.jp/20100213/148310
45スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 17:40:11
>>43 :36
ダートで走りこめる馬が理想なのかな?
ヤナギムシ号かー、そうかー。

>>44
左鼻がない。
相手が倒れこんでるのにまっすぐひじが伸びたパンチで痛そうって…。
引きは?
すぐ引かないと。
意味がわかんないならボクシングで調べてみろ。

なんにしてもコブシにぜんぜん体重乗ってないから凄く痛くなさそう。
46スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 20:25:12
女ボクサーの絵と馬の絵は描いてる人同じ。
他の板だとID出てるから分かるんだけど
色んな板で感想やら指摘もらう為にマルチしまくってるみたいね
47スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 23:26:10
>女ボクサーの絵と馬の絵は描いてる人同じ。
絵見れば一発で判るよね、
馬に関してはレスしない。無駄なことはしたくないからな
女の子に関してもこれでまた変わりの無い絵出すならレスしない。
48スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 23:28:11
またなんか引き連れた人か…
49スペースNo.な-74:2010/02/25(木) 02:15:11
もの凄い亀レスですが

>>13
憧れていると言われたこなんか無くて
嬉し過ぎて一瞬なんのことやら( ゚д゚)ポカーン状態でした…!!
本当にここが2ちゃんじゃな(ry
また定期的に晒しにきます
厳しく指摘してやってください


>>15
>>8は指間接ではなく、指の付け根の骨(中手骨頭)のことを言いたかったんです
その時名称が分からず曖昧な書き方をしてしまってすみません
写真検索してみたところ、幼児でも中手骨頭はわりとはっきり浮き出ていました
次からは骨を意識して描いてみます
50スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 01:06:16
>>15です
>>8は指間接ではなく、指の付け根の骨(中手骨頭)のことを言いたかったんです
そうだったのか、了解。
51スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 02:15:59
今更ですが、前スレ913にてチャイナ服の女の子をupしていた者です。
すいません、規制に延々巻き込まれていて評価のお礼が出来ませんでした…orz
客観的な批評は普段なかなか聞く事が出来ないので、物凄く参考になりました。
本当にありがとうございます!
また機会がありましたら評価よろしくお願いします!
52スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 03:00:18
おかしい所指摘お願いします

http://p.pita.st/?m=alxpi0xp
53スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 03:20:51
PC許可
54スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 03:54:49
あと、正面から撮らないと。
パースかかっちゃってるよー
55スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 05:16:28
56スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 06:21:09
>>55
すごく好み

絵柄に合っているけど塗りがつまんない
よくある感じ
57スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 07:00:38
転載?
58スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 07:35:36
59スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 11:17:18
>>55

プロwww
60スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 13:02:39
>>52
消しカスぐらいどうにかしろよ
61スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 15:25:50
>>55
すごく好きな絵だ
もっと大きなサイズで見たい
62スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 16:28:43
>>55
綺麗なんだけど余白が疑問、そこに文字でも入れるのだろうか?
入れるのだったらそのあたりは説明が欲しい、このままじゃ構図ミスにしか見えないから。

足元わかりづらいね、女の子の右手指はいささか形変だ、男の子より手が大きいし。
髪のなびき方とか少ししか乱れてないせいか余り寝た姿勢に見えないのも問題。
もっと身体のポーズを反映した髪の動き、服の動きを入れたほうがいい。
男の子のベストのすそのシワももっと頑張って。

全体に定型的な描きかたをしてるのに、女の子のリボンだけが柔らかで動きのある柔らかな線なので違和感。
63スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 16:32:58
>>55
書き忘れ、男の子の肩、袖と襟はこのままだと成り立たない。

動画などでは一部パーツを切り取って動かすから矛盾も出るがそれは動画だから
動きのため&絵のイメージを壊さないためにあえてそうしてる場合がある。

リアルを目指せというわけではない、自分で表現の折衷点を模索するのも時には大事だ。
64スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 16:59:44
これ便箋作家さんの転載だよ
65スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 17:06:29
同人の、ではなくてプロの?どっちだ。
本人でないならダメだよね。
66スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 17:53:18
イラストじゃなくて、キャラ画でも大丈夫ですかね?
67スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 17:56:22
イラストじゃなくて、キャラ画でも大丈夫ですかね?

http://p.pita.st/?a8eolqwb
68スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 17:57:40
転載かつアドバイスが欲しいとも書かれてないのに
長々批評してるのをみると可哀想になるな
69スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 18:48:27
もしプロの人だったら
それを上目線で指摘してる人もプロなの?
70スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 19:10:40
別に非プロがプロを批判してもいいけど
アドバイスが欲しいと言ってもいないのに
わざわざ書いてくるやつは知識をひけらかしたいアイタタだと思ってる
特に人体<雰囲気な絵柄だと尚更この絵でそこは重要じゃないだろと思う
71スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 19:42:01
ようは恥ずかしいってことだな
72スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 21:04:32
ペン入れ中で、色塗ってませんが…
よければアドバイスお願いします。

http://imepita.jp/20100304/754330

サイズ大きいかもです汗
73スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 21:33:17
男の人の手前と奥の目のバランスが気になる
あと手も大きいと思う
立ってる小さい女の子、肩までがそっち向きで首から上がこうって事はないと思う
でもひまわりすごいね
74スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 21:48:15
>>73
ありがとうございます!
ぐ…やはり目のバランスですか…気をつけなければ。。
うわ、確かにあり得ないでかさだ…これでは顔が持ててしまう!
女の子のポーズを今鏡の前でやってみましたが、確かに違和感がありました汗
生えてる位置がおかしいのかな?
これからは、ちゃんとポーズ的に無理がないか確認しようと思います。

ヒマワリの中心描いた日は夢に見るくらいしんどかったです汗
褒めてもらえるなら、やってよかったなぁ。。
ありがとうございました
次回もよろしくお願いします。
75スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 22:21:14
作風確立してるのはいいな
細かく言い出すといろいろ気になるが、座ってる方の娘の右脚と
左脚は存在自体どこだ?



つかかごの中におっぱいがいっぱいwwwwww
76スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 23:37:22
>>75
左足はちゃんとあるよ
リボンみたいなの巻かれてカゴのなかに真っ直ぐ伸ばしてる
77スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 01:10:07
女の子が持ってるフォークの柄があごの下にもぐりこんでるように見えてしまう。

ヒマワリは前髪かかってるから顔の左前なんだろう?

物の輪郭とか線の強弱のバランスが可笑しい。
全体に騙しえのようにちぐはぐに見える。
視線がより目なのは何故?こんなによってたら鼻先にでも無いと。
78スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 01:19:38
>>67
キャラ画ってのはアニメやゲームのキャラってことかな?
自分は気にしない、なんでもおk。

右手ひじまでが短すぎる、
足も左右の長さ太さ違いすぎ、膝までの長さなんでこんなに違うんだ?
左足のむこうにあるから右足首かかれてない
前に障害物がある場合でもきっちりとつなげて描かなきゃ。
その後で余計な線は消して仕上げなり色塗りなりすればいい。

そうしないとパーツが繋がらない絵になるぞ。
足首苦手か?苦手なとこほど何枚でも描け、得意になるまで描け。
79スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 19:05:10
沢山コメントありがとうです。

>>75
絵柄の確立ですか…思ってもみなかったです。
ありがとうございます。
脚は>>76さんが答えて下さっていますが、そういう意味でよかったですか?
ここれは、おっぱいじゃない!
葡萄なんです!!
葡萄だったんです。
>>77
男の顎の下に柄があるように…見えますか?うわ、気づかなかった汗
何の輪郭がおかしいとか、どこの線の強弱のバランスがおかしいとかは…自分で考えないとだめですよ、ね
ペン入れはかなり未熟ですので、ありえんところが太くなっているのはわかります。。
確かに、言われてみればちぐはぐですね…汗
イメージだけで描かない努力をしようと思います。
目も確かにおかしかったです…!どこ見てるんだ…
言われて初めて気づくことがいっぱいですね…

今回のことを参考にして練習しようと思います。
ありがとうございました!
80スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 21:02:00
>>79
感想に対して全レスはまぁ許せるけど、わざわざ毎回スレあげるな
81スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 23:59:10
>>79
名前の→のEメル欄に sage っていれるだけだよー
82スペースNo.な-74:2010/03/06(土) 00:42:40
http://imepita.jp/20100306/015230
http://imepita.jp/20100306/024760

なんかバランスが悪いような気がします。
よければ指摘・アドバイスお願いします。
デジタルもアナログも色塗りはしたことがないのでペン入れもしていません。
83スペースNo.な-74:2010/03/06(土) 01:12:28
おーかっこいい!
2枚目の胴体と足が特に好みだ
ちょっと画面が暗すぎて見辛いのが難点だが

2枚目向かって右腕のまがり方が気になる
骨が入ってないみたいにぐんにゃり曲がりすぎ
関節以外はもっと棒っぽく真っ直ぐしている
それと胴体から足までは綺麗な流れがあって凄い魅力的なのに
腕は行き場はなくて不自然なポーズをとっているような印象を受ける
腕はあんまり描き慣れてないのかな?
一枚目も腕の存在感があまりない

アナログでもデジタルでも良いから
色を塗ってみるとすごく勉強になるよ
線画のときはバランス良く見えても
色を塗ったら悪いところが一目瞭然になったりする
84スペースNo.な-74:2010/03/06(土) 02:44:53
>>82
自分も暗くて見えづらいのでちょっと明るくしてコントラストあげてみた

http://imepita.jp/20100306/088670
http://imepita.jp/20100306/089120

編集で簡単に出来るから、というか携帯の場合、絵にきちんと光を当てるのが一番簡単だよ。
割と書き込んであってきっちりした絵だからもうちょっと大きめのほうがいいね、

うーん自分も>>83さんと同じく色を塗ってみる、に一票
白黒ではあらわせない要素を無理やり白黒に詰め込んでる感じに見える。
これはもう色付けにシフトする時期なんだと思うよ。

ついでに
ポスターカラーのようなべっちりと塗りつぶす画材や、カラーペンのように
塗り重ね出来ない画材はこの絵柄には合わないように思う。
線を生かせる水彩や油絵のように柔軟に対応できる画材をチョイスして、
画材の合わせ技もありだから(カラーインク+ポスカとか)
85スペースNo.な-74:2010/03/06(土) 16:09:27
版権絵
http://nukarumi.1.tool.ms/u/030615584001.jpg

下半身スッパ状態ですみません
全身が見づらいですが
ぱっと見ででもいいのでアドバイスお願いします
86スペースNo.な-74:2010/03/06(土) 17:01:45
>>78 さん
ありがとうございます

体がまだまだってことですね・・・
もっと練習してきます -.-;
87スペースNo.な-74:2010/03/06(土) 17:24:55
>>83
指摘ありがとうございます。
時間おいてから見ると確かに腕の骨ありませんねw
腕は本当に苦手です。「行き場がなくて不自然」←この表現すごい的確でした。
なんか変に意識するとおかしくなります。

>>84
画材のアドバイスまで下さってありがとうございます。
あげるときに携帯で光調節すればよかったですね。
見辛くて申し訳なかったです。あげ直しありがとうございました。
確かに自分でも白黒ではもう物足りないというか、
濃淡など白黒では細かく表現しきれないところまでもっと描き込んでみたいです。

とりあえず色塗りの勉強を始めて、指摘いただいた悪いところも直してみます。
ありがとうございました。
88スペースNo.な-74:2010/03/06(土) 18:06:57
>>87
腕に役割を持たせてやるといいよ、
何か持たせたり、手をつくとか身体をささえるポーズをやらせてみる
役割があると役割から考えることが出来るからね。


>>
頭部が大きすぎる
座ってるのに何故右尻あがってるのかな?

腰を浮かすには右尻なら右足つまさきで、ぐいっと床を押すものだし
膝にノート置いてるならノートはもっと傾いてるはずだ。
左右の子の大きさが違いすぎる、特に頭部。ひざがしらが物凄く定型的に描いてる。

とりあえずノートで隠れる部分もきちんと書いてから上からノートを書こう
でないとむちゃくちゃな間違った手、胴体・手になる。
89スペースNo.な-74:2010/03/06(土) 22:57:24
>>88
アドバイスありがとうございます!
落ち着いてみてみると変なところだらけでした
誰かに言われないとなかなか気づかないので
描いてるうちに気づけるように精進します
90sage:2010/03/07(日) 11:13:36
>>80
>>81ありがとうです

申し訳ない…汗
気をつけよう
91スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 19:58:59
>>90
違うよー今sageって入れたのは名前欄、その右側にメルアド入れる欄があるっしょ
そこに半角で「sage」 って入れればおk。
sage だけコピペして入れてくれ 「」はコピペしないように。
92スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 21:05:47
喧嘩腰スレからのマルチじゃゴルァ!
http://imepita.jp/20100307/026100
93スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 21:11:37
マルチは嫌われるぞ
おそらく評価ももらえないし次回にも響くからやめとけ
94スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 21:19:29
そもそも評価してもらう側が喧嘩腰になれなんて一言も書いてない
95スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 21:30:07
そもそも評価してくれと書いてないから評価できない
96スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 21:32:06
行動と説明のしかたが悪いんだよ

「喧嘩腰スレに晒してみましたが、絵が仕上がった嬉しさに舞い上がり
1を熟読せぬままに携帯から晒してしまったため
当然スレルール違反でアドバイスは貰えず、こちらへの誘導を受けました
マルチのつもりはないのですが、拙いですが自分なりには頑張った絵でもあり
結果的に二箇所で晒すこととなってしまいましたが、評価など頂けると有難いです
以降はスレルールを守り上達を目指したいと思いますのでよろしくお願いいたします」

とか言っとけばよかったのに……
ゴルァじゃね……
9792:2010/03/07(日) 23:43:14
>>96
おっしゃる通りです…。
出来上がった絵がご覧の通りのネタと仕上がりで何となく
喧嘩腰スレ向けかな?と思って上げてしまった次第です。
失礼しました、改めて評価お願いします。
98スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 23:44:53
99スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 00:34:40
>>98
グロ注意
100スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 03:20:21
>>98
グロ絵なら大丈夫とか思ってうっかり踏んだらホラー画像サイトみたいだった。苦手な奴注意な。
101スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 04:15:18
全身
http://p.pita.st/?isuqr6b4
上下
http://p.pita.st/?5uwopq0f

評価お願いします
102スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 09:28:25
>>92
ポーズに挑戦する姿勢はいいね
少し前に出てるとしても顔・頭が大きい
描く前にあたりを取るとこういうのは避けられるよ
前のめり意識で襟がこうなのにネクタイの結び目完全に見えたり
好みかもしれないけど口がゆがんでて左側だけ裂けてるように見えちゃうのも
そう見える者もいるということで一応
103スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 16:41:37
>>92
自分でやってみれば分かるだろうけど、右肩がそこまで上がって
首が前に出てるなら上半身はひねりが入るはず。
服の皺とか使って表現するとらしくなる。
てか物知らずでごめんだけど、これは初音ミク?それとも派生の何かとか
ミクに扮した何かのキャラとか?
もしミクそのものなら、有名なキャラだけに通常衣装からの微妙すぎる
(うろ覚えで適当に描いてるように見えてしまった)アレンジが
かなり気になるので、資料をしっかり見て長いネクタイや上衣の裾とかそのほか
細かい部分までしっかり描くか、いっそもっと思い切ったアレンジしたほうがいいと思う。

>>101
ペン入れまでしてとは言わないけどせめてトレスでも消しゴムでもいいから
遊び線なくしてから出してこようよ。
足先まで描いてないからってのもあって、腰から上と下で右左逆側向いてるようにも見えて
非常に落ち着かない。
頭の大きさやエプロンだけ正面よりなのも気になる。
104スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 16:46:44
>>101
画像薄くてみづらいよ^ちょっとコントラストあげてみた

http://imepita.jp/20100308/595610
http://imepita.jp/20100308/597160
http://imepita.jp/20100308/597540

見やすいほうが多くのアドバイス受けられる可能性あるからね。
可愛い絵柄だと思う、けどリア身体のパーツを把握してない
デフォルメされた絵柄でも、身体がどう出来てるのかぐらいは知っといたほうがいいよ。

まず足、左右に股間の幅が広い、骨盤でかく見えるぞ
足首内側向きすぎ、内股にしたくて頑張り杉て無理やりつま先内に向けてる。
特に左足、膝の内側示す線があるのにこれでは矛盾してしまう
デフォルメは絵の嘘だが嘘をつくにも上手な嘘、だよ。
もっと観察して自然なうちまたを描こう。

服の部分、特にウエスト立体感が無く紙のようにぺらぺら
エプロンのフリルはも少し頑張ろう、頑張っただけ綺麗なフリルになる。
105スペースNo.な-74:2010/03/09(火) 15:48:57
>>92
馬絵うpしてた時から毎度色んなとこにマルチしては叩かれてるよなーお前。
感想欲しいのは分かるがそれじゃ他スレでお前に親身になって指摘などくれてる人が不憫だぜ。
お前が今いる下手スレの住人にもマナーの注意受けたばっかで何やってんだ
106スペースNo.な-74:2010/03/09(火) 18:41:15
下手スレも色々あるが俺のお勧めは

下手な絵を描く方法
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1016882600/l50


107スペースNo.な-74:2010/03/09(火) 22:28:15
よろしくお願いします
女児の体型を練習中です

http://p.pita.st/?m=yfhafkuq
108スペースNo.な-74:2010/03/09(火) 22:43:24
PC許可
109スペースNo.な-74:2010/03/09(火) 23:16:27
>>92は↓のスレに常駐して指摘貰いまくってんだからこっち出てくるなよ。
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ41
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1267631136/l50
せめてマルチやめろ
110スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 00:02:39
いまさら?
111スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 19:48:01
失礼しました!
>>107です

http://p.pita.st/?yfhafkuq

子供はお腹が出てるとのことですが、出しすぎですかね?
112スペースNo.な-74:2010/03/11(木) 03:11:44
それ以前にこれ何歳くらいの子が書きたいのかすら判らん
かなり怖い
113スペースNo.な-74:2010/03/11(木) 16:28:37
>>111
幼くしようとして頭を大きくし過ぎてる、
おなかはそうでもないんだがお尻と太腿の差ぐらいつけないと。幼児と小学生ではぜんぜん体つき違うから。


112に言われてる通り、部分部分パーツで年齢が違う印象。
肩幅が狭いのはごく幼い幼児の特徴だが体つき全体は10歳くらいだ
まず手が長い、

自分が何歳ぐらいを描きたいか考えてその年齢の写真や資料を集めよう。
まずはそれからだ。
114スペースNo.な-74:2010/03/12(金) 20:30:51
>>111です

たしかに、ちゃんと何才か設定せず、漠然としたイメージで描いてしまってました
手元にあるロリ系イラストのつぎはぎになってたかも

描く前の設定と資料集めをしっかりしたいと思います
すっごく参考になります
ありがとうございましたー!
115スペースNo.な-74:2010/03/12(金) 23:31:29
http://imepita.jp/20100312/114510
アドバイスお願いします。
116スペースNo.な-74:2010/03/16(火) 11:41:40
下書きをクロッキー帳に描くのに使う下敷きを探しているのですが、f規格だとやっぱり無いでしょうか?
あると鉛筆がスラスラと滑って書き心地が非常に良くなるので是非欲しいのですが。。。
117スペースNo.な-74:2010/03/18(木) 09:01:17
100\均一にあるプラスチックのぺらいまな板を愛用してるよ。
ぐにゃぐにゃ曲がるまな板だよ。
透明のと黒と2色使ってる。
118スペースNo.な-74:2010/03/19(金) 21:37:37
ありがとうございます。
100均ではどうしても見つからなかったので近場のユザワヤに行ってみたら、
タミヤ?のプラバンというのが大判で売っていたのでまな板は買わずにそれだけ買ってみました。
カッターで切ってヤスリで削って、それらしい物が作れました。
せっかく紹介して頂いたのに申し訳ないです。
また機会があったら買ってみます
119スペースNo.な-74:2010/03/21(日) 01:08:05
>>115
足の長さが違うように見える
あと人差し指と中指が少し長すぎやも?
120スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 01:15:38
よろしかったら乾燥などを
おねがいしますー
http://imepita.jp/20100328/042992
121スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 01:24:31
干したらいいんだろうか…
122スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 02:54:18
髪とか動きがあるのに動きの無いポーズ

しかしその前に体型が気になる、男か女かわからんがそれ以前にまず身体描けてない。
右手どうなってんの、右目も見えないというより無いよ
スカートやリボンもぐちゃぐちゃで見るものにどうなってるのかわからない。

上手い人のは、中の身体がどうなってるのか、が判る「情報」なんだよ。

顔だけ描いて満足してるように見える。
123120:2010/03/31(水) 01:43:13
描き直してみました
再度、間奏などよろしくお願いします
http://imepita.jp/20100331/050600

>>122
指摘ありがとうございます
頭の片隅に置いて描いてみたので
すが、表現むずいでっす
124スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 03:58:06
>>123
ほいいらっしゃい。
まず上半身と下半身のアンバランスさが問題。

上半身が大きいんだよ。
次は頭、首の上にちゃんとのってない。生首を他の首にのっけたみたいになっとるよ。
これ、左側にぐっと回転させてるから、こっちから見たら右にずれなきゃ。
首の傾きも前傾したままだよね、このあたりも首の向きに傾きを合わせないと。

右腕が左より長く、左手は手のひらが左よりずっと大きい
足、左足「だけ」にパースつけ過ぎ、他の部分にはパースついてないのに。
靴下なかったらこれ指かけないでしょ?指何本分になるのかなこの幅は。

あと、細かいけどリボンは服の見せ場の1つだからもうちょっとリボンに見えるように頑張ろう。
リボンの先がヒモのように細い、てのもデザイン的にも普通ありえないからね。
125スペースNo.な-74:2010/04/05(月) 15:58:14
はじめまして。あまり人に見せた事が無いのでアドバイスをお願いします。
版権キャラで、河原崎家の一族2の真樹です。よろしくお願いします。
http://p.pita.st/?bvklmwb7
126スペースNo.な-74:2010/04/05(月) 21:18:20
>>125
元キャラ知らんが
腕が細いな肩幅わりと広いし、ボディの太さとも違和感
ついてる手、全体に間違ってる、指関節だけでなく。
特に関節位置はもっとしっかり実物の手から学ぼう、自分の体からでも学べるんだから。

服のシワもかなり強引だが、スカートの中は短パン?パンツのラインじゃない。
これでパンツだとしたら男物のサルマタだ。
太腿からあがったとこにある段差は?本来は尻のふくらみを示したつもりなんだろうけど
けどこれじゃ位置が下過ぎる、尻は太腿までタレてたりはしない。
実物見れればいいんだが実際はこういう線な段差にもならないし。

全体に人の絵の劣化コピーになっちゃってる、元の参考にした絵も色々見直してごらん。

127125:2010/04/05(月) 23:31:45
>>126

丁寧なご指摘ありがとうございます。すごく参考になりました。
身体の構造、もう一度見直してみます。
可愛い女の子を描けるようになりたいので、もっと精進します!
128スペースNo.な-74:2010/04/09(金) 03:08:08
115です
>>119
確かに長さが違いますね…。
基本的なことを見落としていました。
アドバイスありがとうございました
129スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 02:10:08
http://imepita.jp/20100403/061940
ひさしぶりにお願いします
小物とかってセンスが出てしまうからいろいろと難しい
130スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 02:19:58
足首靴の違和感はおいといても腰から下の服の雰囲気はいい

風はらんだスカートの中にそこまで凝るのに
なぜ上半身がこうもぺらぺらなんだ
身体をひねっているわけでもないのに左肩どうなってんだ
つか服着せる前に裸描いてみれ
131スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 02:34:35
>>129
小物の前に体が描けていない。
右肩何故こんなに幅が広いの?足は左が前に出てるが、腰はひねってない感じに見えるし、
色々と細かい違和感が積み重なって破綻してる。

首は下に行くにつれて広がって無い、普通ずんどうに近い。
スカートだけが大きく動いてるが、他はまるで動きが無い。
特に何故いちばん軽そうなスカーフが静止してるのか。
自分の曲げたひじの位置を確認して、ウエストまで来てる?
ひじまでの長さが長すぎ、そのせいで服がダボダボに見える。
右手と左手の大きさが違いすぎ。
わっかの持ってる位置が不自然、
わっかを持つ時は下げるものならいちばん上をもたないと下げてない感じになる。
鎖が不自然、まずは曲線で自然なラインを描いて、その上に鎖を描いていこう、
描く時には「ねじれ」を入れたほうが自然になる。
下がってる砂時計が真横から視線で不自然、斜めに傾かせよう。
細かいところだけどポケットのラインは底まで続けよう、はめ込みポケットはエプロンにはまず使わない。

エプロンの裾の膨らんだ動き自体は丁重に綺麗にかけてる。
観察したのかな?メルヘンチックな絵でも観察は大事だよ。
132スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 02:52:34
>>130
>>131
今自分でも見直したらなんだこれって感じです。特に肩
一部分だけを見て描くのはやっぱり駄目ですね
ただスカートは全力を注いでたんで綺麗と言われるとやっぱりうれしいです
ありがとうぞざいました
133スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 16:11:21
http://p.pita.st/?szwx3vfg

模写です。
ちょっと薄いかもしれません。
よろしくお願いします。
134スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 18:12:57
>>133
大体の身体のデフォルメバランスは良いけど、肩の関節がおかしい
あと首から胸にかけてのディテール線が立体になっておらず、
そこだけ変な線で薄ぺらく見えて浮いてる
身体全体のバランスは良いから骨格デッサンを繰り返して、
関節と筋肉の絡み方を覚えると良いよ
135スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 19:50:30
>>133
よっと自分の右手上げてごらん、
手は上がったけど、肩は上がらないだろ、むしろ上げてたら下がる。
方が上がる場合はひじを肩より上に上げた時だ。

自分で動きをやってみただけでも、これだけ判るんだよ。
136133:2010/04/10(土) 21:03:27
>>134、135
レスありがとうございます。

確かに肩おかしいですね…言われて気づきました。
ちゃんと勉強して骨格・筋肉を意識できるように頑張ります!!
137スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 02:39:36
138スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 13:26:16
骨盤まわりが怪しい
大腿骨とか理解してる?
139スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 14:33:00
>>137
骨盤もだが、いつも手と足がきちんと書けてない、というより描いて無い。
あっちの評価スレにもう1枚上げてただろ、あれのほうは手ちゃんと描いてるじゃないか。

腰周りになんとなく肉つけてるからしまりが無いし、
手足は妙に細いので年寄りに近くなってしまうんだ。
若さを出すなら筋肉もある程度理解しないと。
140スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 16:21:19
http://imepita.jp/20100417/587140
お願いします
チェスマスターのつもりなのですがチェスがしょぼいです
141スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 17:10:15
腕が長すぎるのと
わきの下から胸になってるのが気になる
どんなに巨乳でも胸はそこからは
はじまらない

細かいところは丁寧で
個性的だと思う
142スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 17:40:06
>>140
チェスマスターってことはこれチェス盤?
立体の勉強から始めた方が良い
駒も適当すぎ
143スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 17:41:12
141
ありがとうございます
腕の長さと胸の位置はもうペン入れしてしまったのでスキャナーで読み込み次第パソコンで直したいと思います
ありがとうございました
144スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 19:14:00
http://blog.livedoor.jp/huskingbee2704/
現役アニメーター
http://www.moee.org/index.shtml
が添削に訪れるとこ
145スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 21:59:09
アナログでの失敗はアナログで直さないと意味無いぞ
デジタルで直しても、手が覚えないから画力は上がらずにクリック操作が上手くなるだけ
146スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 23:37:48
へ〜
147スペースNo.な-74:2010/04/18(日) 12:50:13
>>145
そうでもないと思うけど・・・
頭で正しい形を想像できてないから紙に書き出せないわけで
デジタルで修正して形を覚えるとアナログの画力もグンと上がる

3DCGとFlashを教えてるんだけど
3Dやり始めたら急にデッサンが上手くなる子や
Flashでパス絵書きだしてアナログ線画のバランスがよくなる生徒は多いよ
148スペースNo.な-74:2010/04/18(日) 15:43:16
http://imepita.jp/20100418/564860
レベル低いかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします
ねんどろいどのキャラを描いてみました
149スペースNo.な-74:2010/04/18(日) 23:05:33
全身を描く練習に描きました。アドバイスお願いします。
http://m.pic.to/zuaow
150スペースNo.な-74:2010/04/18(日) 23:31:16
すみません!こっちです
http://r.pic.to/130jex
151スペースNo.な-74:2010/04/19(月) 00:38:52
>>150
丁寧に書いてるのはわかるんだ、でも服を着せた状態で人体の練習は無理がある。

全身をかきたいならまずは余計なものがない、(余計なもので視線を狂わされない)
ヌードから始めたほうがいいんだよ。
いまどきヌード写真なんてネットにはゴロゴロ転がってるからね。

自然なごく簡単なポーズから始める事
まずは人体のおおまかなバランスを目にも手にも覚えさせて。
152スペースNo.な-74:2010/04/19(月) 17:47:24
>>145
実際の人体は実はかなりわかりづらいものなんだよ、要素が複雑で。
皮膚の下には筋肉や脂肪があり、内蔵があり、骨がある。
それらが組み合わさってるから複雑な変形をする。

デジタルな3Dは形がそのままで回転させたり出来るからね。
まず簡単なもの・方法 から覚えるのは基本だよ。
それにデジタルでない画材は制限が多い、使い慣れるまでが大変、
今はアナログのほうが難しいんだよ。

もちろんアナログでも使い慣れた簡単なものから始めればいいし
アナログにはアナログの自由さがあるんだけどね。
153スペースNo.な-74:2010/04/19(月) 23:28:01
>152
関係ない話だけど、3Dやるのは普通に立体造形やるのと同じだよ。
立体が把握できるから確かにそういう意味での勉強にはなる
ただ2D絵の直接的な画力の上昇ではない

多分147のパス絵は鉛筆でごちゃごちゃ大量に線を描く事ができなくなるから
線の整理・単純化の練習に繋がったんだろうな
つまりどっちも極論言い過ぎ
154スペースNo.な-74:2010/04/20(火) 01:21:36
155スペースNo.な-74 :2010/04/20(火) 03:29:51
>>150
上手いとは思うけど 手が若干短くないかい?
左手は開かない方が自然に見えるかも
156スペースNo.な-74:2010/04/20(火) 08:03:08
>>154
あんた連日vipにスレ立ててるよね
157スペースNo.な-74:2010/04/20(火) 11:14:40
156
してないよ
158スペースNo.な-74:2010/04/20(火) 13:05:38
喧嘩腰スレで一回誘導無視してまた貼り付けしてなかったっけ
159スペースNo.な-74:2010/04/20(火) 21:53:45
たんパン
160スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 02:57:05
http://p.pita.st/?ipd1kuls
お願いします
161スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 11:19:08
>>160
ちょっと鼻すじが長過ぎて動物っぽい印象になってるお
162スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 14:55:47
http://f.pic.to/12d104?guid=ON
携帯規制されてるからPCからですがスキャナが壊れてしまったので携帯撮りです。
評価お願いします。一番悩んでるのが男の子のポーズが意味不明なことです。
何かいい構図はないものでしょうか?
163スペースNo.な-74:2010/04/23(金) 17:44:21
http://p.pita.st/?m=ovstuv5t
お願いしますm(._.)m
具体的に変なところを指摘して頂けると助かります。一応、走ってる人を描いたつもりです。
164スペースNo.な-74:2010/04/23(金) 20:05:50
一応小走りに走って見えるから、そこは良いと思う
肩〜手全体の大きさが小さすぎ、走ってる割には服のシワが後ろに引っ張られた感がないのが気になる
165スペースNo.な-74:2010/04/23(金) 20:17:23
>>164
肩〜手全体の大きさが小さいって言うのは、太さ長さ共に足りないってことでしょうか?
シワは自分でもなんか変かな?って思ってたんで、もっと研究してみます。
ありがとうございます。
とても参考になりました!
166スペースNo.な-74:2010/04/23(金) 20:52:58
>>165
手の長さはおk
手前の肩〜手は1.3倍位にして、足首下をちょい大きくした方が蹴って走った感じがもっと出るよ
167スペースNo.な-74:2010/04/23(金) 21:53:44
修正してみました、163ですm(__)m
http://p.pita.st/?m=klfbcrjt
>>166
アドバイスありがとうございます!服のシワ増やして、足首下と肩から手を大きくしてみました。どうでしょう?

あと、描いてるうちに首が長いような気がしてきました。顔だけ別の人みたいな感じで…。
顔がデカイのかな…。
168スペースNo.な-74:2010/04/24(土) 18:36:31

169スペースNo.な-74:2010/04/24(土) 23:31:23
マンガが描きたくて人物を練習中です。指摘お願いします!
http://p.pita.st/?m=pw7zrst4
170スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 01:06:22
>>167
脚が気になる
脚の付け根から膝までが短すぎ、膝から下〜くるぶしまでが長すぎる
両者は大体同じくらいの長さか、付け根から膝までのほうが長い
わざと崩す画風もあるけど(エヴァとか)そうは見えなかったので一応

あと右膝がそこまで曲がっているなら
左脚と右脚はもっと近くなるはず
左脚を右脚を近づけるか
右膝の曲がりかたをゆるやかにしたほうが自然になるかと

>>169
好みの絵でいいわー
こういう絵って背景や世界観に重きを置くと思うので
コマ割りしたものか仕上げた一枚絵で見てみたいな
171スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 01:10:43
正直わざわざ携帯にアドレス打ち込んでまでこのスレにアップされた画像を見ようとは思わない
172スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 02:56:38
数年前からアドレスコピペくらい携帯でも出来るだろwいつの時代の人間だよ
173スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 04:51:41
俺が言ってるのは携帯晒しスレでPC不許可の画像を見るために
携帯でこのスレを探すかアドレス打たなきゃいけないのは嫌だから
PCから見て欲しくないなら諦めるねって話だ
174スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 05:07:58
知ったかで得意満々に煽ってる馬鹿なんかほっとけ
175スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 17:57:42
http://p.pita.st/?m=hkmejku4
薄くて見にくかったらすみません
何でもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです!
176スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:17:03
>>169
作成者様がPCからの観覧を拒否しております
が出るよー 許可頼む


>>175
背中なんかついてるの?紫のが唐突で何かわからない。
足首が無いよね、かといってブーツにも見えない。
顔が小さくてころんと丸くて絵本っぽいのにガタイが良さそう
色々とちぐはぐで求める方向がわからない。

色は確かに薄くて見づらい、もしかして頭の上なんかある?
177スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:38:50
>>176
ありがとうございます。
紫のは背中に羽が生えていて、
全体を入れると小さくて更にみにくくなってしまうので今回は人体だけにしました。

足首が確かにないですね。意識して作りたいと思います。
>顔と体がちぐはぐ 本当ですね、なんかちがうなっていう違和感がわかりました。
頭の上のは背景の下書きの黄色です。
いろいろとわかりにくくてすみません。
これからはもっと見やすさに気をつけて晒します。

顔に合った体を、体にあった顔を描けるように考えて、練習します!
指摘して頂いて本当に助かりました。
本当にありがとうございました。
178スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 01:02:45
http://p.pita.st/?m=iw7qnpyz

初です。
腰が不安ですがどうやっても直らないのでそのままうp
179スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 01:07:26
>>176
>>169です。PC許可忘れてましたすみません。再度よろしくお願いします。
180スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 01:14:07
http://p.pita.st/?m=wyzrb7dj
すいません
見られないようです。もう一度うp
181180:2010/04/26(月) 13:00:45
http://p.pita.st/?m=7msii5su
色を塗って修正しました。
批判よろしくお願いします。
182スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 13:22:07
>169
胸の下がどうなってるのかわからないなあ。
多分腰の所をみるとボンキュッボンなのに、腹の方が直線寸胴で影の付き方も変だからだと思う
この部分に影がついてるのに、なんでここにはついてないの?って箇所が多い。光源設定がない
皺も同じで、一部だけ書き込みが多いのに他がシンプルだから見合わなくてバランスが悪い
足を誤魔化してるけど、その角度で足首から先まで全部が太ももの無効に隠れることは無い
183スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 03:24:18
>>181
PC許可頼むー
184スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 01:45:05
どうしても足の部分がうまくいかない
靴が浮いたり片方形が違ったり・・・
何度も足ばっか書き直すせいでただでさえ悪いバランスが余計に
晒すたびに足指摘されてんだよなー
185スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 04:33:32
何度も書いてみるしか無いよ
靴は上からや前、横だけじゃなく裏まで描けるようにね

よくあるのは左右の長さが違うってパターン。
片足だけつま先上げると、つま先あげたほうの足の踵の位置が可笑しかったりする。
186スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 00:50:05
187スペースNo.な-74:2010/05/17(月) 19:30:38
188スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:22:51
スレ違いだな 晒しか
189スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 23:08:57
規制解除
190スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 07:32:34
http://p.pita.st/?m=v7qffcll
必ず途中で筆が止まる
191スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 15:34:37
>>190

下書きのつもりならもっと線がガシガシ重なっちゃっていいんだぜ?
最初ッから完成品を描いてこうとしてないか?
下書きは完成目指す過程と割り切って、汚くてもいいから何枚でも描いて試行錯誤していこう。
192スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 21:31:30
お久しぶりです
前スレでよくupしてたものです

あれからいろいろ勉強しました
評価お願いします

http://p.pita.st/?m=poqjjkpq
193スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 22:21:20
>>192
えーとSDキャラを描こうと思ったの?ロリキャラなのかな。

そこらの表現の絞込みが中途半端だと思う
ロリだとしたら巨乳だし、SDとしたら肩がいかついし
194スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 23:28:06
ありがとうございます
これはSDをかいているつもりでしたが、もっとSDをかいていると分かりやすくなるように注意していきたいと思います

注意された肩、あと自分で膝の位置がおかしいなと思ったので書き直しました

左側です
http://p.pita.st/?m=poqjjkpq
195スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 17:41:36
以前晒した時はたくさんのアドバイスありがとうございました。またお願いします。

版権絵(ヘタリア)です。
評価、アドバイスお願いします。
http://imepita.jp/20100616/624351
196スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 17:52:18
>>195です
消しゴムがけが汚い方載せてしまいました。すいません。
たいして違いはないのですがよければこちらでお願いします。

http://imepita.jp/20100616/639630
197スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 01:22:28
ヘタリアはよく知らないが「菊」さんだよね?

えーと狩衣を描いたのはよくわかるし、頑張ってるとは思うんだが、
資料をよく見よう。貼っておくから

http://www17.oekakibbs.com/bbs/poo_middle/45300/log_45300.html
http://item.rakuten.co.jp/omaturi/s8323/
文章も読むといいよ。
http://tukineko.pekori.jp/heian/yougo2/ifuku/dan3.html
http://oekakiart.net/kouza/oebwaza11/

身体ではまず右足がどうなってるのか良くわからない。
それから服のシワは体が曲がる位置に出来るものだけど
右腕のシワ、左ひじの曲がる位置、共に肩からひじまでが長すぎ。

扇が扇に見えない、小物も観察から始めよう、
netには写真が沢山あるから実物が無くても資料は集められる、検索を使いこなそう。

雰囲気は悪くない。
198スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 01:53:11
>>196
なんつーか
服に頼ってるぶん人体が複雑怪奇で薄っぺらな絵だな
手がちゃんと腕、肩に繋がってるかわからない。そもそも手はこんなでかくない。
骨格から勉強した方がいいんじゃないかな
つポーマニ
199スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 17:46:13
>>197
ありがとうございます。
狩衣って言うんですね・・・名前がわからず他の方の絵で想像して書いてました。
いろいろ間違ってる・・・
身体のアドバイスもありがとうございます。
実物の写真、資料って偉大ですね。

>>198
確かに!!服脱がせたらやばいですね
裸身書いてから着せたつもりなんですがそれっぽく見せようとしてるうちに違和感が・・・
いつも裸身→着衣の間でポーズが変わってしまうんですよね
ポーマニは最近始めたんですが悪戦苦闘です
ありがとうございます。
200スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 20:51:24
ちょw
二次絵資料に描くとか一番駄目だろ
201スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 00:21:43

初めてパソで描いた絵です。
可笑しい点を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

http://p.pita.st/?gr2dlw2q
202スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 00:23:00
PC閲覧
203スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 06:28:40

すみません>>201です。
PC閲覧を可にするのを忘れてましたorz
多分見れると思います。
204スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 21:50:21
とりあえず人間描くときは服はあとから足す心意気で
まずは裸(恥ずかしいなら下着くらい)を描いてみるといい
デフォルメにしてもその足はない
205スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 22:02:45
>>201
デフォだし足についてはそんなに問題ないと思う
ただ周りの花、暖色いれて柔らかい感じ出そうとしたのは良いんだけど少しださい気がする
あと髪の塗りだけ浮いちゃってるね
毛束意識するよりも他の色入れて、洋服の蝶みたいにグラデにするのもいいかも
206スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 22:17:25
>>204
あ、成る程。取り合えず裸体の練習から始めてみる!骨格とかも理解出来るようにするよ。

>>205
有り難う、でもデフォだからって割り切らないようにする。
フォトショの特殊ペン?の花だったけどやっぱり自力で描いてみて苦戦した方が良いかな…頑張ってみる。髪もぼかしツール?で誤魔化したってところもあるから…逃げずにトライしてみる!
グラデも綺麗に見えるよう頑張るよ、2人とも有り難うございました。
207スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 23:12:27
ハイライトが気持ち悪い
陰影がどういう風に付くか、もしくは陰影関係なしのグラデーション塗りがしたかったなら
服の部分も中途半端に陰影っぽい風にせずに
リボン部分とかみたいな広範囲で見栄えのいい形のグラデにしたほうがいい
髪の毛のハイライトは普通に色選択も塗り方もちょっといい加減すぎるんじゃないかと

あとデジタル混色みたいな事をしたいんだと思うんだけど
単に初心者がツールの使い方が判らなくてぼやけた変なブラシ使って書いちゃった印象しかない
pixiaか何かの低解像度アンチエイリアスブラシでぐちゃぐちゃ一生懸命線整えた感があって、主線自体も不安定。

これ水彩で紙に絵書いたのをスキャンして上からPCでキャラ描いた?
キャラにあわせてもっとクッキリした色味に調整したほうがいいかもしれない
208スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 23:38:28
そもそも方向が判らない半端な絵でなんともいいにくい
209スペースNo.な-74:2010/06/24(木) 00:17:21
>>207
いや、全部パソで描きました。
基礎からやり直して、アナログ慣れてからデジタルやるって感じで頑張ってみる。
>>207>>208有り難うございました。
210スペースNo.な-74:2010/06/24(木) 15:09:54
>>207-208
〆てるんだからさ…
211スペースNo.な-74:2010/06/24(木) 20:35:49
このスレで〆がどうこうなんて初めて聞いたな
212スペースNo.な-74:2010/06/25(金) 10:53:39
たくさんもらえた方が晒す側としてはうれしい
213スペースNo.な-74:2010/06/30(水) 23:54:06
はじめまして。
評価、アドバイスお願いします。
線画は雑誌の模写です。
少しデフォルメして描きました。
よろしくお願いします。

http://p.pita.st/?pra7zwbg
214スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 03:53:56
模写ねぇ。

えーとまず線がガタガタ
それから光源位置がわかりづらい写真を選んでしまったのだろうね、
モデルを撮る時は綺麗に見せるためにスチール板を使ったりするから、そうなりやすい。
出来るだけ自然光の中の被写体を探したほうがいい。

なんに座ってるか判らないが大まかでいいから座ってるものを描こう、箱でいいんだ。
人に見せるためでなく、貴方がモデルの位置やポーズを明確に掴むための箱なんだ。

模写するなら人体の枠だけを捉えたって意味無い、デッサンのつもりでモノクロで写し取ってごらん。
トレスは論外。
215スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 08:04:11
>模写するなら人体の枠だけを捉えたって意味無い

これは浅はか
216スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 10:13:37
レベルが高ければね。
しっかり中身を表現できる人の枠は、違うんだよ。
217スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 22:48:41
>>213です。
>>214アドバイスありがとうございます!
雑誌の写真を陰影つけながら模写→ペン入れ時に多少デフォルメ、
この時点で雑誌紛失したため塗りは自己流でやったので、
光源位置とかがめちゃくちゃなんだと思います。
まぎらわしい書き方してすみません。
写真見ながら光源位置意識してみます。
雑誌とかじゃなく、普通の写真とかの方がいいんですね。
デッサンのつもりで練習してみます。
わかりやすく教えてくれてありがとうございました。
218スペースNo.な-74:2010/07/02(金) 03:26:32
写真じゃ無くて実物の方が本当はいいんだけどね

ちゃんと立体で考えて、奥行きを表現したほうがいい
手が酷い
模写にしろ骨格と筋肉意識して書かないと
左腕がゴムみたいになってるよ
219スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 23:39:33
はじめまして

http://mobiv.net/pto/img_lrg/1278252851_123553_879997.jpg

見えるかな?

明日いっぱいで消します。
220スペースNo.な-74:2010/07/05(月) 13:34:50
>>219
胴体長くね?
服の皺っていうかテカりの入り方がおかしいから突然ひらべったいものが貼り付いたみたいになってるし、何より全体の雰囲気が悪い意味で古臭い。
技術的には決して下手じゃないのにセンスのせいで損してる雰囲気があるわ。
221スペースNo.な-74:2010/07/05(月) 16:44:25
http://p.pita.st/?w2dopzde

よく消防みたいな絵だねって言われる…
評価お願いします
222スペースNo.な-74:2010/07/05(月) 18:31:56
>>221
消防の絵にあるあるwと思ったのはポーズかな
つっ立って腕を後ろに回して手を描かないの

いろんなポーズの練習をするのがいいんじゃない?
動きのある絵が描けるようになれば消防みたいな絵とは言われないと思う
223スペースNo.な-74:2010/07/05(月) 20:57:24
>>219
ホワイトと塗りで見栄えだけちょっと良くした絵の典型的な例。
塗りやホワイトに頼らないでいい基礎の画力あげないと一生そのままだぞ。

224スペースNo.な-74:2010/07/05(月) 23:23:49
>>222
なるほど…
評価ありがとうございます、色んなポーズ試してみます!
225スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 23:49:12
http://imepita.jp/20100708/851600

こんばんは。
消しゴムはんこにて制作しました。
ご意見ご感想、なにかしら反応が欲しくて書き込みました。

お願いします。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:06:30
こういう場合どう反応すればいいんだろう
とりあえず自分にはその方面の才能がないので、まず器用だなあと思った

スレタイに沿うなら絵そのものについて反応すればいいのかな
昔の切り絵童画みたいでいいね
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:50
真ん中の太陽みたいなやつがボーボボのドンパッチに見えた
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:32:01
それだけでかいけしはんつくれるのが普通にすごいわ
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:29:48
>225
見る向きはこれでいいの?
わざと横向きにしてるので合ってる?もし右を下ならちょっと下が重くなりすぎていまいちになりそうだ

雰囲気・技術とか構成とかいいんじゃないかな
使う画材と色に合わせたいい使い方してるし、慣れてる人だと思う
この隙間の細い曲線とかは残すべくして残してるっぽい。多分無くしたらいけない線

ただこれだけ雰囲気があって何を描いてて何がいいたい絵なのかさっぱり判らんのが残念
葉があるから判るけど実だけ見ると葡萄が葡萄に全く見えないのもちょっと残念
あと湯気?魂みたいなのがちょっと一箇所に固まりすぎてて野暮ったい気もする。もっと上まで広がってたら良かったかもしれない
230225:2010/07/11(日) 19:56:08
スレとはあんまり違う系統の作品だったにもかかわらず、たくさんのレス有り難うございます。
もうちょっとキャラクターも交えた作品も作って、いつか同人誌をだしてみたいと企んでいたので、投稿してみた感じでございました。

>>226
あんまり意識しなかったんですが昔の雑誌広告やマッチ箱デザインの影響は受けているかもしれません。
当方、器用というよりも粘着質であります。

>>227
ドンパッチみたいなやつ太陽に見えた、だったらよかったす
orz

>>228
ありがとうございますっ。
でも、ポストカードサイズなのでそんなにでかくはないっす。
できればTシャツサイズくらいはいきたいと企んでいます。

>>229
すいません・・・。投稿されたら横向きでした。注釈をつけるべきだったっす・・・。
右が下になります。

いやぁ〜、隙間の曲線は偶発的というか、掘り跡が摺り着いちゃったんですよね〜。ハンコみたいに押さずに、木版画みたい刷ったので。
でも、なんか雰囲気がよくなったので、いいやーって感じで残しちゃったんですよねー。
でも、いい印象に繋がってたなら、よかったです。

何を書いているかはさっぱりわからんと思います。
なぜなら、自作珈琲ブランデーのパッケージデザインを意識して、ひねくり回し、へんてこりんさと好きなものを詰め込んだ絵なので。
わかる人にはヘンテコりんだとわかってくれるような感じは目指したかもしれないですし、目指してないかもしれません。

的確なツッコミ、ありがとうございます。
231スペースNo.な-74:2010/07/22(木) 10:30:37
版権絵、線画です
評価をお願いします。
http://imepita.jp/20100722/376850
232スペースNo.な-74:2010/07/22(木) 10:44:50
なんか顔だちのわりにマッチョに見える
海物語のサムのように
233スペースNo.な-74:2010/07/22(木) 16:15:53
もう海物語のサムにしか見えないwww
234スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 03:10:26
>>231
色々な事意識し始めたばかりかな?
リアル写実表現とイラスト&漫画的お約束が入り混じってる。

とりあえず体は中身(ヌード)を描いてから着せ付けるように服を重ねてったほうがいい。
人体表現を学ぶ時期なんだろうね。

服というよりは布のシワの表現はまず実物をクロッキーすること、それが一番早い。
丸いものに布をかぶせてたり、角なものにかぶせたり
また、たらしたりわざとシワを作ってそれを写し取るんだ。

服は張り付いた二次元テクスチャではなくて、立体であると理解する事。
235スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 21:29:24
サムの模写かみつみパクラーの男キャラの真似
236スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 22:00:32
オリジナルです。
指摘お願いします。
なんとなくバランスが悪いような気がするのですが、自分だとよくわかりません。

http://imepita.jp/20100725/789280
http://imepita.jp/20100725/789040
237スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 22:11:11
>>236
腰のクビレとヒップの位置をもう少し上にしたら自然になるんじゃないかなあ。
あと同じようなことだけどクビレからヒップにかけての膨らみをなだらかにするといいかも?

足もちょっと直せたら良くなりそうだと思ったけど、どこをどうしたらいいかまでは自分にはわからない…

ていうかかわいい絵柄だね、下の子好みだ(´∀`*)
238スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:52:02
>>236
足の長さに対して胴体が長すぎるんじゃないかな。
もしくはその逆。
頭のてっぺんから股間までと、股間から踵までの長さの比率は
基本的に1:1だと覚えておくといいよ。

あとは腕の長さを気をつけてみよう。
1枚目は左右で長さが違うし、2枚目は腕が長すぎる。

がんばって身体を描こうとしているのが見受けられるから、
その調子で描きまくれー。
リアルにしてもデフォルメにしても人間の身体にはお約束の比率があるから、
それが解ってくればどんどん描けるようになると思う。
239スペースNo.な-74:2010/08/11(水) 00:37:15
オリジナル晒し
http://p.pita.st/?edibpuou
240スペースNo.な-74:2010/08/15(日) 01:01:57
http://image02.pita.st/?c=krspqlw2_0&uk=oSK7uEO7uEWB
男の子に見えるかな
何歳に見えるかな
デフォルメのバランスとか気になるので
色々と評価お願いします
241スペースNo.な-74:2010/08/15(日) 01:03:32
あ、間違えたみたい
http://p.pita.st/?m=krspqlw2
242スペースNo.な-74:2010/08/15(日) 03:15:05
あともう1枚
http://p.pita.st/?6vxkq0jc
243スペースNo.な-74:2010/08/15(日) 12:34:47
問題ないと思う
244スペースNo.な-74:2010/08/16(月) 00:17:36
評価お願いします。
下からホムペにも飛べるので遊びに来て下さい。
http://m-pe.tv/u/m/album/?uid=skipde55&id=2&act=viewMedia&o=0&num=9
245スペースNo.な-74:2010/08/16(月) 10:22:49
>>241首と肩と胴がズレてる
246スペースNo.な-74:2010/08/16(月) 15:10:58
>>244
目の配置・大きさのバランスが悪い
右目は斜め上の奥に引っ込んでる
左目側は目と耳の間の間隔のバランスが悪い
リボンが歪んでいる
247スペースNo.な-74:2010/08/17(火) 07:30:02
>>246評価ありがとうございます。私自身あまり絵を得意としないので勉強になります。
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=skipde55&id=1
248スペースNo.な-74:2010/08/17(火) 08:13:43
>>244
他の絵も見させてもらったがどれもパーツが変だな
特に輪郭・目のバランスが悪い
あとサイト宣伝する場じゃないからな
249スペースNo.な-74:2010/08/17(火) 11:59:08
>>247
まだまだだね
250スペースNo.な-74:2010/08/17(火) 12:32:32
www
251スペースNo.な-74:2010/08/17(火) 13:11:16
ただ単にサイト晒してるんじゃないの
252スペースNo.な-74:2010/08/17(火) 16:41:41
>>244
きめぇww
253スペースNo.な-74:2010/08/17(火) 18:10:00
いつか描いた創作男の子
指摘頂けると嬉しいです。
http://imepita.jp/20100817/652380
254スペースNo.な-74:2010/08/17(火) 21:09:58
>>253
身体と首が別物 首はこんなに見えない。
こういうポーズの実物か写真1つ見れば判る。
一番簡単なのは誰かに上裸でポーズとってもらうこと、出来なきゃ首が見えるようなTシャツがいい。

サッカーの写真だと下を向いたのがかなりあるから探してみるといい。

2番目の写真
http://www.e-tsuyama.com/ichioshi/2007/06_diet/ouchi_de_e/strech/index.html

ttp://ariadacapo.exblog.jp/12546286/
255スペースNo.な-74:2010/08/18(水) 11:34:21
初めて晒します。
上半身のみですが、版権で無双の小次郎とエヴァのアスカです。

辛口で構いませんので、評価お願いします。
また、評価をして頂けた場合、今日いっぱいで削除します。

http://u.pic.to/14evvu
256スペースNo.な-74:2010/08/18(水) 12:38:02
>>255
鼻の形を把握していないので形が不安定
耳もしっかり描きましょう
257スペースNo.な-74:2010/08/18(水) 21:29:13
255です。
評価有り難うございます、画像は削除しました。

自分では全く意識してない部分への指摘だったので、それらを参考に頑張ります!

258スペースNo.な-74:2010/08/20(金) 17:50:47
http://imepita.jp/20100820/638720
http://imepita.jp/20100820/639440

模写です。
2枚連続で申し訳ないですがよろしくお願いします。
影入ってしまって詳細は見にくいと思うので主にポーズについてご指摘くださるとありがたいです。
259スペースNo.な-74:2010/08/20(金) 18:39:53
>>258
一枚目は手足が長かったり短かったりしてポーズ自体無理な体勢に見える
二枚目は一枚よりはマシ
右腕が長く見えるのと固い感じがする
260スペースNo.な-74:2010/08/20(金) 20:07:35
どちらも細かいとこに気がいっちゃって大まかな全体が間違ってるのを見落としてる。
書き込む前に素の体からしっかり描かないと。
261スペースNo.な-74:2010/08/21(土) 02:32:14
http://p.pita.st/?m=0xcnos7r
http://p.pita.st/?m=igu9k7zo
評価をお願いします。
一枚目は創作、二枚目は版権でデュラララの神羅(子供)です。
262スペースNo.な-74:2010/08/21(土) 02:51:49
http://p.pita.st/?m=dod9fy0m

創作。
ざっくりと上手いか下手か、好きか嫌いかでいいので、第三者の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
263スペースNo.な-74:2010/08/21(土) 07:26:28
>>261
どちらも肩と腰のラインがほぼ平行になっているせいで、動きに躍動感がない
どちらもポーズが不安定で今にもコケてしまいそう
264スペースNo.な-74:2010/08/21(土) 07:34:12
>>262
のだめカンタービレっぽい絵柄だと思った
絵のうまさで言えばそれなり
265スペースNo.な-74:2010/08/21(土) 12:23:09
>>262
女の子かわいくて好きだ!
男の方は肩とか胸の肉がでかくて丸いのが何か嫌かも
266スペースNo.な-74:2010/08/22(日) 03:48:07
>>262
下手ではない
男の首から肩にかけてのラインとか、がっしりした体格は私は好み
薄い絵柄だなぁという印象だけど、そういう絵は好きだ
267スペースNo.な-74:2010/08/22(日) 11:44:01
>>262
個人的には好みではない
どの程度本気で描いたものかわからないが、手抜きに見えるし、キャラが古く感じる
まぁあくまで個人的意見てことで。
268スペースNo.な-74:2010/08/22(日) 13:13:49
>>264ー267
評価ありがとうございます。
これだけの意見のなかでも評価が割れるということでだいぶ参考になりました。

確かに見てもらうためにざっと描いた絵なので若干雑な部分もあったのですが、
いつも描いてる絵柄はだいたいこんなものなのでどの意見も真摯に受け止めたいと思います。

好きだと言ってくれた方ありがとうございます!
とにかく「下手くそ!帰れ!」といわれなかったことでちょっと自信つきました。
これからさらに精進したいと思います!
269スペースNo.な-74:2010/09/05(日) 05:15:12
http://imepita.jp/20100905/184470
おねがいします
270スペースNo.な-74:2010/09/05(日) 08:30:44
喧嘩ごしスレに
UPしてた絵の方が良かったと思う
271スペースNo.な-74:2010/09/05(日) 09:52:47
評価お願いします
272スペースNo.な-74:2010/09/08(水) 15:02:02
>>269
腰の位置が高くプロポーションがわるい
全体に縦に押し潰されたように横に長く感じる
273スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 01:04:58
http://p.pita.st/?m=xu063ro7
評価お願いします
274スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 01:39:50
手足の向きがおかしい
普段つま先まで描かないけど頑張って描いたのか?
275スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 07:59:02
>>273
身体は7歳ぐらいなのに顔は17歳ぐらいに見える
子供を描いたつもりなら顔の輪郭をもっと丸くするなど工夫しよう
276スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 10:03:43
絵をあげる時はageていいんだぜ
277スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 10:33:16
てす
278273:2010/09/10(金) 13:05:38

評価ありがとうございます

手足と顔と体の年齢ですか…
イメージ的には体の方の年齢の子だったので、輪郭等気を使おうと思います。


絵あげるときはageていいんですね!
教えてくださり、ありがとうございます。
279スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 13:08:48
すみませんageてしまいました…
280スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 13:47:25
久々に絵描いたんで投下。
良かったら、感想・指摘お願いします。
少女、モノクロ。丸ペンと筆のみ。
http://p.pita.st/?m=wdmbqu1k
281スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 14:37:15
右足に違和感が。自分でポーズ取ってみ。絵柄は可愛くていいと思う
282スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 14:59:04
>>280
PC許可しておくれよ
283スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 15:32:01
>>281
ありがとうです!確かに違和感、感じました。絵柄の事触れて貰えて、凄く安心しました…。擬人暗鬼に模索しながら描いてた感あったんで。
>>282
ごめんなさい、許可しました〜。
284スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 15:37:03
>>283
そして擬人暗鬼やなくて、疑心暗鬼やった…orz
285スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 16:54:37
何でも良いです。感じた事を教えていただけたら嬉しいです
よろしくお願いします
http://p.pita.st/?m=mqros8la
286スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 17:16:00
だからPC許可しろ馬鹿
287スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 17:24:25
許可しました。申し訳ありませんでした
288スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 17:26:43
バランスは絵柄として完成してると思う。
好みは結構分かれるかもしれない。
あとAmgelって何?
289スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 17:28:38
つスペル
290スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 18:34:43
削除しました。
有難うございます。自分では足の向きが少しだけ違和感があったのですが…嬉しい評価を頂けて自信持てました

あとAmgelはスペル間違いです…Angelと入れたかったのです。戸惑わせてしまい申し訳ありませんでした。
291スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 18:41:45
>>285
基本上手いと思う。
デフォルメは自分の信じる道を突き進むしかない。
デッサンとかディテールに融通利くわけだから、デザインとして考えるしかない気がする。
でもデッサン(基礎は大事。…どっちやねん)
しかし下半身と上半身の向きか、右足の見え方がおかしい。
個人的には目が怖いんで、バランス見直したら可愛くなりそう。
晒すって事は周りの目を意識してる訳だから、個性を生かすと同時に見る人に好かれるデザインの勉強もした方が良い。
292スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 19:21:28
バランスとかディテールとか、絵柄とか
いろいろ感想お願いします。
0.3mmシャープペンシル、モノクロ、オリジナル、ロリ、裸体注意。
http://p.pita.st/?m=wdmbqu1k
293スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 19:22:45
>>292
すみません、右のイラストです。
294スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 19:28:12
>>292
髪、頭どっちもボリュームありすぎて奇形の域に感じる…
更に足が小さいから尚強くそう感じたかな。
右はさほど左のような強い違和感を覚えなかったし。
295スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 09:24:54
http://imepita.jp/20100912/328070
違和感がぬぐえないので、どこを変えたらいいとかありましたら評価お願いします
296スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 09:34:35
左半身がおかしいんだと思う
腕は右よりだいぶ短いし足は関節が
でも好きな絵だわ
297スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 10:14:34
>>296
確かに言われてみれば…
精進いたします、ありがとうございました
298スペースNo.な-74:2010/09/16(木) 07:47:16
>>296
これ左足どうなってんの?
足首完全に骨折してるよ、もっと後ろに自然に反らして

あと右手がこっち向いてるのに違和感
本来なら女の子の目線と同じ方向に指先が向くはず
全体的に動きがあっていいね
299スペースNo.な-74:2010/09/16(木) 12:07:34
http://u.pic.to/14nra3

絵の第一印象、不自然な点、パッと見て記憶に残るかどうか知りたいです。
よろしくお願いします
300スペースNo.な-74:2010/09/16(木) 13:18:06
>>299
第一印象 「……あれ、これどこから見るの?」
不自然な点 体のバランス
パッと見の印象 悪い意味で残る。絵の世界より絵のバランスの悪さが目につきすぎる
301スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 06:07:41
首が見事なぐらい繋がってない。
302299:2010/09/17(金) 06:12:30
そうですか・・・
自分では分からかったので、気を付けて描き直してみます。
ありがとうございました。
303スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 16:26:34
あいぽんですが、よかったら評価して下さい…http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjPvmAQw.jpg
304スペースNo.な-74:2010/09/19(日) 04:43:12
俺はこういう輪郭線強調した絵柄好きだ
ペン入れも変に小綺麗にしないで、この感じ残してやって欲しい
305スペースNo.な-74:2010/09/21(火) 05:45:16
版権絵
よかったら評価お願いします
http://p.pita.st/?m=halijo3h
服のシワが描けない…
306スペースNo.な-74:2010/09/21(火) 07:15:16
>>305
PC許可してよ
307スペースNo.な-74:2010/09/21(火) 07:26:03
>>303

どういう絵を目指してるのかよくわからない
この絵柄に髪の毛の○のツヤとかアホ毛は合わないと思う
簡単な装飾だからってその方向に逃げない方がいいよ
シャツの襟が途中で行方不明なのはなぜ?
スカート沢山描いてそうだけど構造をちゃんと勉強して欲しい
プリーツどうなってんの?
手を描きたくないのバレバレだからそこも練習してね
膝上だけでも重心定まってないのわかるから足(指先まで)の練習も一緒に
あと尾田リスペクト?おっぱいがドリルすぎて怖い
雰囲気は結構好き
308スペースNo.な-74:2010/09/21(火) 10:32:53
>>306
すみません許可しました
309スペースNo.な-74:2010/09/21(火) 17:57:48
>>305
かわいい うまい
手足とも左の方が長いのが気になる
静止してるのに服とベルトは動いてる絵になってる
動きのある絵も描いた方がいい
310スペースNo.な-74:2010/09/22(水) 05:31:44
靴が靴に見えないのが一番気になる・・・・
あとズボンがウエストもへったくれもない、
服飾も少しは気をつけよう。
311スペースNo.な-74:2010/09/22(水) 05:59:02
>>309,310
評価ありがとうごいます

言われて気づきました
肩のラインが斜めなのに膝から平行になってますね

裸の練習ばっかりしてたので
髪、服や靴なんかがおろそかになってます…
動きのあるポーズと共に精進します
312スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 10:33:34
評価お願いします
http://p.pita.st/?m=rpsmtvie
第一印象や、何歳くらいが描いた絵に見えるかも教えてくださると嬉しいです
313スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 17:19:53
第一印象・ハンターハンターとかワンピとか

何歳くらい…17歳くらい
314スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 20:08:49
>>312
何歳を描いた、じゃないんだね?
30歳以上 
手足関節表現、首や腰の位置がしっかりきまってる&線が描きなれてる&一箇所だけに力が集中してない
特に男女のボディの描きわけは若い子はほとんどが出来てないしな
315スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 20:25:37
>>312
少年漫画系の絵だな
線に迷いがないしおそらくあまり時間をかけずに描いただろうにうまい

高校生かな
316スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 23:28:24
>>312
実際若そうだけど30手前のアニメーターっぽい絵
エウレカ好きそう
爺婆や顔アップや動きのある絵が見たい
うまいねえ
317スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 18:48:08
>>312です
ハンターとエウレカの人の絵はまさに大好きなので影響受けてると思います
自分ではわからなかった絵の印象や系統、年齢のイメージなどとても参考になりました
評価ありがとうございました!
老人、顔アップ、動きのある絵はまだ苦手なので頑張って練習します!
318スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 22:48:29
結局年齢晒さないんかーい
気になる・・・
319312:2010/09/27(月) 08:15:02
22
320スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 09:23:31
22なの?
321スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 13:51:17
バストアップ
・首から胸、肩のつなぎ目はおかしいかどうか
・メカニックの構造がこれで把握できるか
知りたいです。よろしくお願いします


http://e.pic.to/14h4wn
322スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 13:54:35
メカのことは分からないけど
首が短く肩幅が狭いと思った
323スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 14:31:14
>>321
顔は描きなれてる感じがするね
>>322も言ってるけど首短い肩幅狭い
特に肩幅は倍くらいあっていいと思う
メカニックの構造というかやりたいことはわかる
このヘルメットみたいな物の形が変なのはわざと?
前頭葉がありえなくらい出っ張った人みたい
そのせいでそもそもヘルメットらしくない めっちゃグラグラしてそう
仮にわざとなんだとしても、そうする意味がわからない ヘルメットの中がどうなってるのか想像できない
メカに限らず、工業製品っていうのは設計者がちゃんといて、
性能を最大限に発揮するために寸分の狂いもなく正確に作られてるんだよ
使ってるペンや椅子や蛇口や、消しゴムですら試行錯誤の末にその形に収まってるんだよ
曲線ばっかりで適当にグニャグニャしてるように見えるものでも、その曲線は誰かがしっかり計算して作ったものなんだよ
このメカニックはそういう前提があって描かれてるか?
雰囲気だけで描いてないか?
あと多分雲型定規使った方がいい 少なくともスコープの軸みたいなのは普通に定規使って描いた方がいい
それから人・メカのでかいとこ・メカの細かいとこで線の太さに差をつけないと見にくいよ
メカニック上手くなりたいなら資料を死ぬほど見て構造を理解汁

個人的に横にいる魚みたいなのが気になる
324231:2010/09/27(月) 15:30:11
>>232-233
肩幅、確かに顔に比べて狭いような気がします。
いつも首を長く描きすぎるので気をつけてみたのですが、今回は短すぎました。

>>233

定規や内部構造、具体的なアドバイスを頂けて助かりました。
線は意識したことが無かったので、今度変えて描いてみます。
ヘルメットはモノがモノだけに内部構造の資料が見当たらないのですが、機会があれば現物を観察したいと思います。
「AH-64D ヘルメット パイロット」で画像が出てくるのですが、前頭葉が出っ張ってて、コブダイ?に似てます

同じページに色塗りあとをあげましたので、もう少し晒します。すみません
325スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 15:49:36
顔なんかの塗りの感じはすごくかっこいい
なんか化けそう
でも、だから余計に、適当ーに塗ったようにしか見えない服の質感のなさが残念
あとヘルメットも妙に騙し絵っぽいというか…上手く言えなくてごめん
私が検索して見たものより、全部に不思議な湾曲感があるような

白黒のコブダイ可愛いw
326スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 16:36:48
>>324
盛大に安価ミスってんぞー
327スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 16:54:29
>>321
色塗ったら良くなった感じ
顔周りが良くなった分肩小さいの気になるw
でもやっぱりヘルメット歪んでるなー
写メの所為で起きる歪みもあると思うけど、
ヘルメットの前頭部に対して後頭部がペラすぎるのかも。
脳内で補完する頭蓋骨の大きさとちぐはぐな印象
装着すると頭より二周りも三回りも大きくなるものみたいだしもっと丸み持たせていいんじゃね?
人:ヘルメットと前頭部:後頭部で比率合わせたら万事解決な希ガス
328スペースNo.な-74:2010/09/28(火) 10:11:05
ヘルメットは頭部を衝撃から守るもの、だから中には空間と詰め物がある。
そのスペースが無い。
金属なんだから詰め物無しだと痛いし衝撃も吸収出来なくてモロに衝撃伝導するぞ。
329スペースNo.な-74:2010/09/28(火) 16:38:54
しかしこれで全身描くと等身が滅茶苦茶じゃないか?
330231:2010/09/28(火) 23:56:43
遅くなりましたが評価頂いた方々ありがとうございました。
ほんと悩んでる弱点がポロポロ指摘されてびっくりです。

ヘルメットの件にしろバランスの件にしろ空間識が弱くて、なんだか縮尺が違うパーツをずらしてつけたようになってしまうのです。
今回どのアドバイスも具体的な修正箇所を頂けてかなりいい勉強になりました。
23でコレは手遅れかもしれませんが、色んなコブダイ写真や人体構造をみて、もう一度書き直してみようと思います。
塗りの件も、カンフル剤になりました。

丁寧親切なレスありがとうございました!失礼します。
331330:2010/09/28(火) 23:58:14
安価ミスすみません
×コブダイ写真
○写真
332スペースNo.な-74:2010/09/29(水) 00:45:34
おまwwww
333スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 02:37:14
よろしくお願いします
http://imepita.jp/20101005/093340
334スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 02:50:40
>>333
気持ち良さそう
335スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 03:05:42
小梅ちゃん思い出した。飴食べたい。
336スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 05:55:30
>>321遅レスだけど。
デッサンのことは抜きで。

ヘルメットの形がピンとこないね。
頭部の球状に合わせた土台から部品を付け足すように形作っていくといいと思う。
多分前頭部が出っ張ってるのは目の前の透明の保護をしまう為なんだろうけど、
どういう風にしまわれるのか分かんない。番いを付けるとかしてみ?

ヘルメットの前部にあるジッパー?みたいな線は何?パカッと開くん?
デザインなのか、機能なのかをはっきりさせよう。
右耳の下の番いの部分。形からしてとり外せそうなタイプだけど、その設計だとひっついちゃってるよ。
ついでに稼動も出来るっぽく見えるけど、それスコープ?だよね?
そこの稼動にはあまり意味がないと思うよ。
右頬あたりにある関節部分に、3Dで回転できる玉が付いてるからいらないと思う。
メンテナンスのために取り外せる機能はあった方がいいと思うけどね。
内部の配線もちょっと怪しいから考えてね。
耳上の鋲っぽいのも、必要かどうか考えて。
メカの部品は一つ一つ細かく考えることが重要だよ。
いっぺんに描こうとせずに部品図だけ描いて組み立ててみたら?

あと全体的に言えることだけど、素材が分かり辛いね。
金属なのか、プラスチックなのか、ゴムなのか、どんな素材が最適なのか考えてね。
それに合わせて光沢を出してみてね。

メカは考えれば考えるほど面白くなるから頑張って!
337スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 06:03:03
ごめん、もうひとつ。
集音マイクはね、そんなに口を近づけなくても大丈夫だから。
もう少し離してやると見栄えが良くなるよ。
338スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 20:22:58
よろしくお願いします
http://p.pita.st/?m=vyqrtchr
339スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 11:59:57
コメントしがたいw
340スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 12:32:12
評価にしても感想にしても言葉が出てこないw
341スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 22:13:56
劇画にしたいのか
ホラーにしたいのか
ギャグにしたいのか
まず聞きたい
342スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 22:30:41
ホラー、ギャグを含んだ絵を描きたいと思っています。
具体的な御指導を頂ければありがたいです。
343スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 22:34:37
>>338
DMCのノリでいけば?
344スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 23:47:47
ホラーならもっと顔に極端な影をつけていいと思う
345スペースNo.な-74:2010/10/07(木) 10:01:32
髪の毛にもっと気合い入れると良いのでは
印象がぼやけなくていい
346スペースNo.な-74:2010/10/07(木) 18:01:53
http://imepita.jp/20101007/646410

目と目の間はだいたい目一個分が正しい比率ということを最近知りました
自分の絵だとかなり間隔が狭いのですが、どのくらい違和感を感じますか?
自分だと慣れすぎていて変かどうかわかりません
347スペースNo.な-74:2010/10/07(木) 18:04:33
間隔というか、目、きりっとした印象を打ち出すにしても
もう3割くらい横に狭くていいと思う
「正しい比率」なんてもの言い出すと漫画絵はかなり否定されちゃうし。
348スペースNo.な-74:2010/10/07(木) 18:19:35
違和感は目と目の間隔起因ではないと思われ
髪にかかった分を消し、内側も少し削ってみた
この程度でもだいぶ落ち着くと思うが
味がなくなるとも言える
自分が目指す方向で進んでいくといい

http://l.pic.to/12rwhh
349スペースNo.な-74:2010/10/07(木) 22:01:10
目いっこ分って白目も含めてじゃね?
350スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 05:57:19
だな
黄金比のこと言ってるんだろうけど
351スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 07:53:56
カイジみたいな絵を目指せばいいんじゃない?
352346:2010/10/08(金) 20:16:22
レスありがとうございます
>>348くらいに縮めたほうが自然だと思いました
参考にしていきたいと思います
カイジも同じくらい間隔が狭いけど、全体的にあれなので目には違和感なかったですね
353スペースNo.な-74:2010/10/09(土) 00:32:10
地獄のミサワの悪口はよせ
354スペースNo.な-74:2010/10/09(土) 00:40:18
新人賞の寸評めっさワロタwww
355スペースNo.な-74:2010/10/10(日) 03:06:34
http://imepita.jp/20101009/857620
版権絵です。
小さい女の子がオルゴールを持って笑っているのですが…
小さい女の子に見えますか?
腕の曲げ具合とか表現出来ているでしょうか?
356スペースNo.な-74:2010/10/10(日) 06:22:30
手の短い人形に見える
肘があるようには見えない
357スペースNo.な-74:2010/10/10(日) 07:10:14
ロシアのマトリョーシカみたいに見える
鏡で同じポーズをとって、映してみるべし
358スペースNo.な-74:2010/10/10(日) 14:29:22
オルゴール持ててないよ。手に張り付いてるだけ
腹に引っ掛けてるとしたらオルゴールとしてはデカすぎる

オルゴールって中に演奏用の機械入ってるんだから普通の箱より重い
それを自分だったらどう持つか考えてみ
小さい女の子だったらどう変化するか考えてみ
359スペースNo.な-74:2010/10/10(日) 16:31:25
ありがとうございます
肘とオルゴールの持ち方に気をつけてもう一度描いてみます
360スペースNo.な-74:2010/10/11(月) 01:28:27
http://imepita.jp/20101011/046540
版権です
改善した方がいいところがあれば、ご指摘お願いします
361スペースNo.な-74:2010/10/11(月) 04:05:11
ツッコミ所が多過ぎるが何より箒の柄が太過ぎる。
人物に関してはパーツ云々じゃなくて人の体の基礎から見直さなきゃだめだろ。なにもかもがチグハグ。
362スペースNo.な-74:2010/10/11(月) 10:31:19
実際右手がその位置だと箒超持ちにくい
363360:2010/10/11(月) 11:13:01
やっぱりバランスが悪いですよね。
もっといろんな練習をしてみます。
アドバイスありがとうございました。
364マグナム巡査長 ◆wZr/YwmKwE :2010/10/12(火) 14:29:07
365スペースNo.な-74:2010/10/12(火) 15:15:06
>>364
頭の形、帽子の被り方が不自然
目がどこを向いているかわからない
腕の比率・長さがあってない
左手首がねじれ過ぎている
ポーズ自体が不自然
全体的に未熟、練習あるのみ
366スペースNo.な-74:2010/10/12(火) 15:32:10
まだ、顔周りばかり描いてきた人が
ようやく身体も描く気になったんだなくらいのスタート位置な印象
髪の毛あたりは結構こなれてるんだけどね
これからばりばり描けばきっと伸びる


てか、塗り終わったらその紙を引き出しにしまって、次の絵を描くといい
描いて描いて身体付きポーズつき、模写、死ぬほど描いて
半月後に引き出しから取り出して今回の絵を見てみるといいよ
367スペースNo.な-74:2010/10/12(火) 16:10:30
俺好みの巨乳だ
368マグナム巡査長 ◆wZr/YwmKwE :2010/10/12(火) 16:35:33
ポーズをきちんとし直して、もう一度がんばってみます!
369スペースNo.な-74:2010/10/12(火) 17:42:30
評価・感想が欲しい場合は積極的にアゲよう
370マグナム巡査長 ◆wZr/YwmKwE :2010/10/12(火) 18:12:25
371マグナム巡査長 ◆wZr/YwmKwE :2010/10/12(火) 18:13:20
372スペースNo.な-74:2010/10/12(火) 18:45:56
耳の下辺りから生えてるハート付きの何かはなんだ?
373マグナム巡査長 ◆wZr/YwmKwE :2010/10/12(火) 21:05:00
>>372
線が細くなくて目が横になってないから
わからなかったと思いますが
マンガで云う所の目に見えないウインクの動作ですが、伝わらなかったようです。
まだまだです、がんばって書き直します?
374スペースNo.な-74:2010/10/12(火) 21:43:07
ウィンクだったら普通は片目閉じて尻尾つきハートだろ
両目開いてたらウィンクだとは伝わらないよ
375スペースNo.な-74:2010/10/14(木) 00:18:22
左手の指が何か違和感
376スペースNo.な-74:2010/10/14(木) 18:20:45
版権、カラー
自分の携帯で見ると画質最悪なんですがもしまともに見れたら感想評価お願いします。水彩は練習中です。http://p.pita.st/?t4epqv2m
377マグナム.38巡査長 ◆wZr/YwmKwE :2010/10/14(木) 18:48:05
>>366〜368

374・375
ありがとうございます!頑張ります。
378マグナム.38巡査長 ◆wZr/YwmKwE :2010/10/14(木) 19:14:49
>>376
見れん
379スペースNo.な-74:2010/10/14(木) 19:31:04
>>376です
これでどうでしょうか?http://b.pic.to/13dujw
380マグナム.38巡査長 ◆wZr/YwmKwE :2010/10/14(木) 20:03:31
おお?配色はなかなかですがスカートがデフォルメし過ぎで一瞬M字開脚してるかタコの足の様に見えてしまっているので、
そこを変えると大分スッキリすると思います。私もがんばって上げますので応援お願いします。
381スペースNo.な-74:2010/10/14(木) 20:50:24
>>379
好きな絵柄だ
奥側のキャラ(ロキ?違ってたらすまん)の手が目立つ場所にもかかわらず形が取れてないのが気になるっちゃ気になる
382スペースNo.な-74:2010/10/14(木) 21:31:18
>>380
なんで人の絵はみれるのに自分の絵はみれないんだw
383スペースNo.な-74:2010/10/15(金) 00:29:04
マグナム巡査長 ◆wZr/YwmKwE
マルチやめろやカス
384スペースNo.な-74:2010/10/15(金) 01:30:27
>>379
かわいいすっごいかわいい
ただいかんせんかわいいだけ
墓とかおばけのモチーフの毒々しさや色味の雰囲気がゼロ
画用紙の地の色の箇所が多すぎてスッカスカだからとにかく白さが目立つ
あえてやってるんだとしてもぶっちゃけ手抜きに見える 作業途中じゃないよね?
せめて背景を塗ろうよメリハリがないよ
印象的なアイテムを出すなり彩度高・明度低の色を使ってみるなりして
「おっ?」って目を引くポイントを作らないと、スーッと見て「あーかわいいねフーン」で終わる
それが強みになることもあるかもしれないけど、
意識してやってるんでなければこの人は似た絵しか描けないのねと思ってしまう
構図がよくない もし画用紙が横向きだったり写メがトリミング済だったらスマンが
パッと見た時に一番目に入ってくるのが左上の余白と上の謎の青いヒラヒラ
(ごめんこれが何なのかわからない)
この絵は抽象的な平面構成の絵?それとも「どこに誰がいるか」決まってる写真仕様の絵?
その二つが混ざり合ってるから、中学生によくある「考えなしに人増やしました☆」な構図になってる
何を最も見せたいのか不明だしキャラクターが画面上にバラけててどれに注目すればいいのかわからん
それぞれの女の子同士とおばけとの距離感が全くつかめないのも一因だと思う
登場人物多くてもまとまってる絵を沢山見て画面作り勉強汁
基本的に人の視点は左上から始まるからそこが手つかずだとずっこけるし、
塗りの感覚が水彩というよりコピックに近いから余計そう見えるのかも
水彩は絵の具そのものの滲みや色味で雰囲気を出せるのだからそれを使わないのはもったいないよ
作りたい色を置く以外のことも考えてみて
手前にいるおばけに影っぽい縁取りがあって二匹(?)がどこにいるのかすごい混乱する
それもこの絵の主体が何なのかよくわからなくなる理由の一つだと思う
スカートにくっついてるの? 浮いてるの? どうなってるの?
紫のおばけが手を突き出してて手前っぽいのに赤いおばけより小さいし
おばけ、ぶっちゃけいなくてもいい
手、描き方は絵柄に合ってるけど下手さが際立ってる
ひょっとしてこの角度しか描けないんじゃね?
雰囲気で描かない方がいいよスゲー目立つから
手前の女の子の飴持ってる手とリボンの区別がつかなかった
385スペースNo.な-74:2010/10/15(金) 07:13:17
>>376です。評価ありがとうございました。
手は本当に苦手で、下手なんです。たくさん練習しないといけませんね。メリハリや背景の件も勉強になりました。
あとポップンとわかってもらえて良かったです。ありがとうございました。
386スペースNo.な-74:2010/10/15(金) 22:07:31
http://imepita.jp/20101015/785320
版権絵。評価お願いします。
頭と体のちぐはぐ感が拭えません…。
387スペースNo.な-74:2010/10/15(金) 22:14:14
頭が大きいのかなあ
個人的には許容範囲だけど
388スペースNo.な-74:2010/10/15(金) 23:17:52
左肩が随分小さいね
389スペースNo.な-74:2010/10/16(土) 03:43:21
三つ巴のキャラだよね?あの原作からだとこの頭の大きさが通常だと思うけど
顔のパーツがそれぞれちょっと大きすぎるかな…おでこや頬の位置をもっと意識してパーツを配置するとぐっとよくなりそう
身体の描き方が女の子独特の柔らかさが感じられてすげーすきです
390スペースNo.な-74:2010/10/16(土) 10:13:20
>>382
自分の絵は自分が一番見るから手癖になれちゃってなかなか気づけないんだよ。
だからこそココみたいな評価・批評スレに晒すのは大事だ。

>>386
右足膝から下が嘘。
こういう座り方が出来る人は居る、が見れば判るほど違う。
「ペタン座り」で画像検索しる。

ペタン座りの割りにお尻が上がりすぎ、下に座布団でも敷いてみろ、しっくりくるから。
後おなかとかがのび立ってるポーズのものだ、上半身と下半身が合ってない


お尻を落としてどっしり座る時はもっとおなか出して腰も太く、
なぜなら女子の骨盤は開く 出産のためだがな
座りポーズが安定がいいのはそのせいなんだよ。

座りを描く時には必ず意識する。特に床に座る時や両足踏ん張る時はね。
女子らしさを出そうとするなら腰はくびれだけでなく腹の丸みを忘れるな。
391スペースNo.な-74:2010/10/16(土) 10:15:55
あーあと左手の持ち方誰か指摘してやってー 特に持つ物との関係を
392386:2010/10/16(土) 16:27:57
>>386です。評価ありがとうございます。
ついつい手癖で描いてしまっていたので、盲点を指摘していただけて凄く勉強になりました。
あ、三つ巴のキャラです。わかっていただけてほっとしました。
http://imepita.jp/20101016/571680
ご指摘いただいた点を意識して描き直してみました、よろしければ評価お願いします。
どうにも左の肩から手までが不安です……。手には特に注意してみたのですが…やはり掴めてませんかね…。
393スペースNo.な-74:2010/10/16(土) 21:40:31
>>392
雰囲気は前の方がよかったな 新しいのもダルい感じが出てて好きだけど
体に対して足が大きすぎる キャタピラみたいだ
太もももふくらはぎもウエストより太いし
足の肉もちょっとむっちりしすぎて違和感 重心が膝の方にあるように見える
それだと屈伸すらできないんじゃないか? というか膝の可動域の限界超えてないか?
右足がとれてるぞ 生え際がおかしいぞ 股はどこにあるんだ
でも「座ってる」感じは前より良い
手の指の関節を反り返らせて描く癖は直した方がいい
パッと見「指だ」と認識できないし変 特に子供を描く時はやめた方がいい
あとなぜ毎回ポテチの袋の持ち方が妙なんだ
自分で持ってみるとわかるけど
ああいう袋は持った場所に細かい皺ができるほどやわらかくない
そもそもこの持ち方不可能だよ 掌どこにあるの?
親指がそこにあるならそれ以外の指はもっとこっちに見えなきゃならない
親指以外の指がそこにあるなら親指をそんなとこに持って来られない
自分で持ってみるとわk(ry
ポテチ袋を一種の記号として捉えてるみたいだけど 人が横向いたら袋も横向くよ
その所為でラベル見せた広告みたいになってるよ
左右の手の大きさが違う 左手やや小さいし右手でかすぎ 腕の長さも違う 左腕短い
左肩も小さい 右に比べてかなりなで肩だし 右は力入ってるからいかり肩でおkだけど、
左肩はリラックスしてるのに左手の位置や袋の持ち方は力入れた状態だからちぐはぐ
左の肘から下を隠してしばらく見てると、肘下がそういう状態になってることに違和感感じるよ
つうか左半身がフェードアウトしてくみたいに全体的に小さい
CGで左側だけ選択してニュニュッと拡大したい
あと右の肘から先もちょっとでかすぎかな 手首の太さとか左と比べてみ?
鏡に映して見るといいと思うよ
394スペースNo.な-74:2010/10/16(土) 22:23:11
>>392

何より前とキャラが別人みたいなんだが・・・
描き直しなら衣装ぐらい同じに統一したほうがいい。比較しやすくもあるし。

膝下を自分で触ってみろ、前には肉が殆どなくてすぐ骨だろ、太ってるやつでも同じだ。
前は膝下から下は足首まで平らに近いんだよ、座ってる床もあるし肉こんなにでっぱらないぞ。

どうも膝の構造が良く判ってないんだなこれは。
膝の皿を膝前に四角く描いてそれを意識して描くといい。膝の位置方向の目安にもなるし
395386=392:2010/10/17(日) 00:01:24
評価ありがとうございます。
違和感があってもどこをどう直せばいいかわからずモヤモヤしてばかりなので
具体的な指摘をいただけるのは本当ありがたいです。
ほんと、何となくでごまかさず、きっちり考えて描く癖をつけないといけないと痛感しました…。
まずは人体構造意識してデッサンを頑張って、物の持ち方見え方も観察してみます。ありがとうございました。
396スペースNo.な-74:2010/10/17(日) 00:06:05
胴が長い気がするなぁ。あと肩をもう少し丸くしてみるのもありかと…
顔は前よりみつばに近くなって好きだな
397スペースNo.な-74:2010/10/17(日) 14:55:38
398スペースNo.な-74:2010/10/17(日) 22:18:12
http://p.pita.st/?m=7npcdmt3
版権パロです
399スペースNo.な-74:2010/10/17(日) 22:26:11
今後どうしたいのかがわからんw
これはこれでもういいんじゃね
400スペースNo.な-74:2010/10/17(日) 22:52:35
このままでいいと思う
401スペースNo.な-74:2010/10/17(日) 23:38:50
我が道を行くがよい
402スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 00:35:51
前にもにたようなレスしたなぁ
何を目指してるのか
ギャグホラーにしては劇画っぷりが中途半端
細い線を生かすなら貫き通すべき
403スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 12:56:06
オリジナルです。
感想でも評価でも何でも良いです感じた事を教えていただけたら
よろしくお願いします

http://p.pita.st/?m=d2irscdn
404スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 13:16:45
>>403
いいんじゃないすか?
少女マンガですか?
405スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 13:24:12
>>403
これって蝶ネクタイが背中側に付いてる服なん?
なんかいろいろ騙し要素があるんだけど
406スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 13:50:07
前髪に隠れようが眉毛はあるつもりで描くべき
まゆなしキャラならいいけど
407スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 14:10:45
>>403です
ネクタイというか、リボンのつもりでした。リボンが後ろにあるデザインのドレスです。
眉毛も描いてるつもりでしたが、無いように見えてしまうのですね。
前髪を描く前に一度描いた方が良いですね、ありがとうござます
408スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 20:07:26
版権モノです。
萌え系の女の子描くの苦手なので、指南して下さい…

http://p.pita.st/?m=iw285otz
因みに何歳ぐらいが描いたように見えますでしょうか…
409スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 20:48:44
PC許可しろボケ
410スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 21:00:15
また何歳くらいが描いたように見えるかかよ
411スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 21:29:51
>>408
中・高生の女の子ってところか

萌え系は女の子が魅力的に見える所をデフォルメ(強調)するといい

女性が描く女の子は良くも悪くもスッキリしてしまう傾向があるから、その点も頭に入れておくといい
412スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 22:55:22
>>408
上手いね
実際何歳?
413スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 23:42:07
何歳くらいを描いたか、じゃないのか
414スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 23:59:15
それはない
だって描いてあるのランカでしょ?
もう年、決まってるから
415スペースNo.な-74:2010/10/21(木) 04:40:00
>>408
顔は上手いと思う。
ただ顔と体のレベルに差があるのか違和感があるかな?
顔を描いて満足するタイプっぽいので顔よりも体を描きまくった方がよいと思う。
416スペースNo.な-74:2010/10/21(木) 10:01:41
手が小さすぎ。と言うか腕全体がミニマム

手・腕だけ幼児みたいだ
417スペースNo.な-74:2010/10/21(木) 11:01:16
>>408です。

ご指摘有難うございました。

体描くのは本当に苦手です…
これからは、人体をひたすら練習したいと思います!
確かに萌え系は男性が描かれた方が本当にかわいいですよね。


因みに、年齢は20越えてます。…画力無さ過ぎてヘコむ。
418スペースNo.な-74:2010/10/24(日) 13:54:11
age
419スペースNo.な-74:2010/11/03(水) 17:49:08
420スペースNo.な-74:2010/11/05(金) 20:52:49
age
421スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 16:20:41
てs
422スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 16:21:08
このスレに三回記念カキコすれば1ヶ月以内に彼女が必ずできます!これはマジで

19才男子ニートメンヘラが質問に答える
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1289149921/
423スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 16:53:10
424スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 17:32:07
なにも書いてないから感想も評価もなしでおK
425スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 18:11:05
すみません、423です。感想おねがいします。
426スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 18:18:33
顔は可愛い
が、身体がどこから突っ込んで良いやら…頭も縦に長いかな
身体だけどちょっと自分でその絵に裸の線描き入れてみ
427スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 09:14:59
右腕の下これ全部身体?
だとしたらどうして右の身体だけこんなにぶっといの?
428スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 18:21:12
>>423です。ご指摘ありがとうございます。hitokakuいってきます。
429スペースNo.な-74:2010/11/11(木) 23:11:59
430スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 19:10:54
上げ
431スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 20:41:47
432スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 20:48:57
ちょっと間違えました

http://imepita.jp/20101116/740120

これもです
433スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 20:51:50
434スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 20:56:40
イメピタになれてなくてちょっと失敗したけど評価よろ
435スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 21:20:56
上げ
436スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 21:33:22
上げとく
437スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 22:12:31
だれか頼みます
438スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 04:40:25
上げ
439スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 04:55:43
色の前に絵の練習したほうが良いよ
440スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 05:14:58
身体がバラバラだー 首とボディ物凄くずれてる
乳がとってつけたようで凄くキモチワルイ
かけばいいってもんじゃない

人体の観察からしないと。
441スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 05:19:06
>>432
これ以外はまあまあ
442スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 09:26:38
もっと
443スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 10:07:36
仕上げ汚い
444スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 14:08:07
「描けばいいってもんじゃない」これにつきるだろ
人体は繋がってない翼は翼の形してない顔も可愛くない仕上げは丁寧さの欠片もない
ぱっと見で汚なすぎる。こんなの何枚描いても紙の無駄
もうちょっとまともに脳使って描け
445スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 14:54:23
翼のカラーリングが‥‥
446スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 15:17:52
>>445
アーティスティックだな
447スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 16:06:44
だな
448スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 16:45:11
顔も髪も汚い。塗りも雑。線がぐにゃぐにゃ。
小学生でももうちょっとマシだぞ。
どっかで勘違いしたのかも知れないけど、絵は向いてないからやめとけ。
449スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 16:53:17
自演してるようじゃ無理
450スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 17:25:50
してない
451スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 18:33:26
「アーティスティック」って、嫌味だよ?w
分ってないでしょw
452スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 19:30:02
アーティスティックってよりサイケデリックじゃね?
とてもじゃないが天使には見えん
453スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:05:19
すぐ自演を疑うやつはうざい。
嫌味も評価になってないというか分かりやすく伝えてあげないと。
454スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:05:34
影をつけたり頑張ってるよね
羽根をド派手にするなら、肌の陰影の差し色も鮮やかなのにすれば、一枚絵としておもしろいかな?
もっと丁寧に書いた方が良いよ
萌え絵を模写しただけのモノクロ鉛筆画よりは好感がもてる

人物デッサンやったりルーミスやって、とにかく丁寧に書けば良くなると思うよ
455スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:06:08
乳に対するこだわりが伝わってとてもよい
いい変態に育ってくれ
456スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:12:18
下半身上手い。コピックでこんだけ塗り分けられたらたいしたもん
457スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:22:05
これも他人の絵の模写だよ。他スレで指摘されてる。
ここ模写okなら、余計なことでごめん。
458スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:23:24
全体的に洗練が足りないというだけで人体のバランスとか悪くなかったりする
背景にパースがあるけど、人体パースにも良い方向に影響でてるのかも
人物の情報や精度が足りないから、そこを上げるために輪郭、目、鼻、口、髪の毛といったパーツごとを強く意識して
少し大きめに描写するといい練習になるかも
絵柄が整ってきてバランス取れてきたら全体を見ながらポーズの付いた絵を描くといいかな
459スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:24:19
うまくなりたいならうまい人の絵を模写する事も大事だよ
460スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:28:31
わかりました みなさんありがとう
461スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:30:55
がんば
462スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:44:24
なんだ模写か
463スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:49:28
がんばります それと、トレパクはしてません ちょっと参考にしただけです
464スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:53:04
>>457
マルポかと思ってimepitaのURLググったけどここしかヒットしなかった
465スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:54:17
シチュパクならまあいいんじゃない
466スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:59:04
練習に使うだけならいいと思うけどな
俺も昔はドラゴンボールの絵を模写しまくって癖がついちゃって
自分の絵柄に戻すのに時間かかったわ・・・w
467スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:59:12
>>464
h抜いたら新着絵スレが出てきた
468スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 22:23:05
パクり元絵が見たい
469スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 22:41:38
上げ
470スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 00:02:32
携帯だから元絵urlわからん。密林 手描きイラスト で出るかも。
471スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 00:08:41
おった

392 :名無しさん(新規):2010/11/15(月) 20:30:45 ID:GTyjIEyuO
http://imepita.jp/20101115/735200

これ どう思いますか
472スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 00:12:41
天使の人、他スレにいるって事は誘導されてここきたんだろ?
粘着してる人もいるみたいだけどパク系の検証スレでやれよ
473スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 00:31:10
模写は練習になるし、パクかどうかはどうでもいいけど、参考にした絵があるならそれも見れた方が正確に批評できるかな
474スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 00:38:14
アビィタンだかアビだかアヴィだかって人らしいけど、
検索しても2chのヤフオクイラストスレしか出てこない
元絵見せてくれ。なんかどのスレでも評判いいから気になる
475スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 00:48:27
肝心なうp主がもういないんじゃね?w
476スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 00:50:57
477スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 00:54:28
完全に模写やないか
478スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 00:55:47
ヤフオクってことはこれアナログ?スゲー
479スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 00:56:12
元絵が小さいから模写も小さくなったんだね
良く観察できてるほうだし描きたい路線も理解できた
まずはデッサンの練習からするといいね
480スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 00:58:22
目が肥えてるせいかうまいとは思うが面白みにかけるな・・・
481スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 01:17:48
上手いだけなら厨房でももっと上手い奴いるよな
482スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 09:14:23
おはよう
483スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 10:15:59
おはようございます
484スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 10:51:50
おはよう
しかしこれはパクリと呼ばれても仕方ない程度に
「参考にしただけ」の域は超えてるな
485スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 17:12:02
塗りはあえて変えてたと思うけど、
模写で練習するのは何も悪い事じゃないんだから
色もできるだけそっくりに塗ってみたらいい
元絵をよく見ながら、うpしてた絵に白〜明るい部分も描き足してみると
立体感がなんとなくでも掴めるかもしれない
こういう絵を目指すならやっぱりまずはデッサンだよね
立方体を正確に描く練習から
486スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 19:22:32
ですね
487スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 06:44:05
488スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 08:45:31
削除はやっ
489スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 20:43:25
490スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 22:03:31
削除はやっ
491スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 22:07:28
糞チキン
492スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 09:54:23
493スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 10:23:45
人に評価を求めるなら、模写するんじゃなくて
自分でちゃんとデッサンとって描きなさい
494スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 12:16:33
おいチキン
495スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 12:27:32
はい何でしょうか

絵が下手なのは諦めてない
絵がキモくて中々オン友ができないのは諦めた

※ちょっと血
http://imepita.jp/20101207/445650
496スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 12:50:52
>>495
えーと、目指してるのはどういう方向?
とりあえずこの絵を見た感想は
「国語の教科書の挿絵にこういうのあったなあ」だけなんだが
497スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 13:14:31
>>496
青年系の汚いリアルめ
(月明海里の太田垣氏みたいな感じ)
彩度、明度−15くらい
油彩の戦争絵画っぽい感じ
498スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 15:16:46
腕に違和感を感じる
499スペースNo.な-74:2010/12/07(火) 20:05:40
>>495
長文失礼。
パッと気になるところ言う。

頭が大きい。
左腕が短い。普通に伸ばした状態なら手首が股関節のあたりまでくるはず。
体に対して腕細いし手小さすぎる気がする。(自信ない部分だから自然とそうなるのかも?)

右腕があがっているのに肩が左右対称でおかしい。
右腕は血をぬぐう動作なんだろうけど、肘がめっちゃ内側に入って来てる。
それだと口よりもっと左側にいくはず。

あと、乳首の位置もおかしい。
左右ともにもうちょい外側下にした方が自然。
鎖骨の中心と両乳首を結んで正三角形がバランスがよい乳。
500スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 23:37:18
せっかく評価もらってるのに>>495が消えた件
501スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 06:51:48
最近チキンが多いから仕方ない
502495:2010/12/09(木) 12:28:25
レスが遅くなりました、すみません。
評価ありがとうございます。

体のバランスは確かに指摘された通りおかしい箇所が多いですね。
改めて指摘を受けて、もう一度書き直してみようと思います。
体の各パーツのズレがどうしても出がちなので、具体的なアドバイスありがとうございました。
かなり分かりやすくて助かりました。

超遅くなりましたが、以前の時>>366さんもありがとうございました!
いまレスがあったのに気付いて申し訳ないです。
ヘルメット難しいですが、資料集めてみようと思います。


あとレスを貰ってそのまま消えるのは、日本語的にはチキンではなく恩知らずだと思う
503スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 16:34:29
そんな
504スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 13:23:44
コピックと色鉛筆で描きました。見てやってください

http://pita.st/control/show/?m=ljlhnxc8
505スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 13:50:33
左腕と左足に違和感
506スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 14:35:38
指摘ありがとう。
左腕がなんか長い感じがするなと思ってた…あと左足が曲がってないところとか…
507スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 18:04:35
>>504
体はいろいろツッコミどころあるけど、乳の位置が少し上すぎる
これくらい巨乳だと多分腕にのっかる

あと、服がペラペラなのが気になる
布の厚みと、体を覆ってるから後ろ側に繋がってること意識するとよいかも

それと、色の塗り方がちょっと気になる
左腕は全部塗ってるのに顔は真っ白でどういう方向から光が来てるかわからない

色まで塗って一枚の絵を仕上げるのはいいと思う
色々言ったけど、優先順位としては骨格を理解するといいんじゃないでしょうか
508スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 12:43:40
足の太さについて

太もも〜ふくらはぎがずーっと同じ太さなのは、なぜ?

こういうブーツをはいているせいかな?
509スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 13:46:50
まだ下書きですが・・・
上の絵足とか腰太いですか?
配色どうしたらいいと思いますか?四色以内で統一させたいんですが
http://imepita.jp/20101219/434690
http://imepita.jp/20101219/474350
510スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 18:17:19
>>509
上の絵、足が太い以前に奇形になってるぞ
人体は膝下と膝上がほぼ同じ長さなのに
これじゃ太腿がほとんどない
511スペースNo.な-74:2010/12/20(月) 10:39:17
>>510
たしかに太ももがほとんどないですね・・・
手直ししたのですが、PC上でしたためここにはうpできませんが、アドバイスありがとうございました!
またきます!
512スペースNo.な-74:2010/12/27(月) 14:05:22
あげ
513スペースNo.な-74:2010/12/28(火) 23:30:39
アドバイスお願いします

http://p.pita.st/?wulmwvis
514スペースNo.な-74:2010/12/29(水) 00:48:11
ウホッ
515スペースNo.な-74:2010/12/29(水) 06:35:00
>>513
表面部分はうまい
でも全体的に関節が怪しい
特に左肩
胴からいきなり腕の生えてるみたい

右肩、肘、手首、指のつきかた、指の関節の間隔も違和感

服を描く前に一度しっかり骨格を意識しながら描いたらよさそう

あと気持ち手が小さいかも?
手は顔(眉間から顎まで)くらいの大きさが自然
516スペースNo.な-74:2010/12/29(水) 16:12:53
>>515 ご指摘ありがとうございます。間接に関してアドバイス頂き、写真模写の際、身体の構造まで考えていないことに気付きました。
服で見えない部分も予測して描きこんでみたいと思います!
517スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 02:50:11
http://pita.st/n/afjkpswz
アドバイスお願いします
518スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 12:35:10
>>517
ストーリーがありそうな絵には見える

でも手がどういう状態かちょっとよく分からない

組んだ足の上にのせてるようには見えないし
ポーズをとっているんだったらもう少し力をいれてるように描いた方がいいだろうし

下向きの顔の鼻から下の終わり方がおかしいかな
描けなかったから誤魔化した感が
その向きはデフォルメが難しいから好きな絵柄の人のを見てみると勉強になる
ただ、それだとその角度しか描けないから
やっぱり実際の人物を描いてから自分でデフォルメするとより理解が深まる

あとは関節もきになる
特にひざ
ひざの関節は曲げると意外とかくばってる

髪の毛やストールみたいなふわふわしたものをアウトラインだけで表現したいなら適当な線では、らしく見えない

長々すまない
519スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 23:03:11
なんかエイリアン
520スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 05:57:42
>>518
アドバイスありがとうございます
全体のイメージが先行していたみたいです
パーツにも力を入れるようにします
貴重なご意見に感謝します(´∀`)

>>519
SFや宇宙人にハマって描いたのであながち間違っては無いですw
521スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 18:10:19
評価・アドバイスお願いします。
アイレベルが低すぎたのか、巨人が二人並んで歩いているwように見えてしまいます。雲の位置も不自然に見えて気になります。
創作絵、着色は水彩色鉛筆です。

http://b.pic.to/144shq
522スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 23:00:03
アイレベルとかパースのことはそんなに詳しくないのでよくわからないんだけど
なんか崖っぷちに立ってるように見えるけど本当は遙か向こうに地平線があって
遠くに山の稜線が見えてる絵だと思うけど違いますか?違ったらごめんなさい
もしそうなら地平線は右の小さい子の腰ぐらいの方がいいような気がするんだけど
あと雲は端っこじゃなくもっと中に描いた方がいいと思う
523スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 23:10:27
524スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 23:18:59
下げ忘れてました

すみません
525スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 23:32:46
アンダーバストから上はいいんだけどなあ……
526スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 23:43:43
>>523
とっても綺麗
だがしかし尻すぼみ感が尋常ではない……
普段顔ばっかり描いてない?手描ける?
背中がえぐれている
実際セーラー服の襟部分はそこまで地の布から浮かないし
というかその服はどういう裁断になっているのか……
変なところにくびれを作る癖は自覚した方がいい
二の腕もえぐれてシャツの中身がないように見える
顔より腰が細いしその流れで行くと上半身を支えられないレベル
肘の位置が下過ぎ
手首細すぎ
凝ったポーズじゃない直立の全身図とか描けないんじゃないかな?
苦手な部位から逃げて雰囲気絵ばっかり描いてると永遠に上達しないよ
髪の毛とかも凄く綺麗だけど
生え際から降りて来てる毛と、一旦体に乗った毛は流れを変えた方がいい
生え際からの毛は風になびくけど、肩とかに乗って流れが変わった毛は風にはなびかないし
振り返ったぐらいじゃ浮き上がらない
プリーツの構造ももうちょっと真面目に描いては
リボンもどうやってくっついてるのか謎だし
右前頭部もちょっとえぐれ過ぎかな
あんまり気にならないけどこの絵柄でいくなら頭蓋骨の歪みは直しておいた方がいいかも
527スペースNo.な-74:2011/02/07(月) 00:06:43
>>523
腕も短すぎるし細いね
肩から肘までより頭頂部から’あご先までの方が長くなってしまってる
裸体を描いてから服を描くようにしないと
いい雰囲気の表情とか活かすためにも体ももっと気を使って描けばグッとよくなりそう
528スペースNo.な-74:2011/02/07(月) 17:08:54
描いてるうちに顔の構造に自信が無くなってきました
評価お願いします
http://pita.st/n/nuz03469
529スペースNo.な-74:2011/02/07(月) 17:19:16
PC許可
530スペースNo.な-74:2011/02/07(月) 18:42:29
>>529
すみません。なぜか管理画面に入れないので出直してきます。
531スペースNo.な-74:2011/02/07(月) 23:57:59
評価お願いします。
版権、エヴァでカヲルとシンジです。
一応原作を見ながら描いたんですが、普段体や手が苦手であまり描かないため、滅茶苦茶だと思います。

http://b.pic.to/1489gk
532スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 00:01:54
絡み絵描く段階じゃない
片目隠さないで1人を頭から足先まで描く練習してからの方がいいよ
533スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 00:44:52
雰囲気でごまかさず、服描いてから腕とか描くんじゃなく
体を描いてから服を着せるようにすること
534スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 01:26:43
評価お願いします
今にも没にしようか迷っているので途中までで髪も書いておらず見苦しいですが
ここが変と言う所があったら
http://imepita.jp/20110208/047500

535スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 01:53:31
>>534
とりあえず違和感はないよ、上手いというかこなれてる感じ
ただ、漫画絵の場合、顔部分はよっぽど下手じゃない限り
「そういう絵」で通るから評価には不向きだと思う
536スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 02:25:21
>>535
ありがとうございます
違和感ないと聞いて安心しました
537スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 03:00:03
>>531
カヲルには見えない
他の人も言ってるけど色々言うにはまだまだ未熟
もっと沢山描いて道具に慣れろ
538スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 09:18:04
>>521です、アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。

>遠くに山の稜線が見える絵
はい、それで合ってます。
確かに崖っぷちに見えますね、言われて初めて気が付きました。

まだまだ背景に書き慣れていないので、どういう風に描いていくか考えていこうと思います。
539スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 15:58:56
>>531
線が綺麗。
裸にして描いたらもっと良くなると思う
540スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 22:26:42
評価おねがいします
http://pita.st/index.php?mode=top&action=show&tid=fklnpuy1&guid=ON
二の腕のプニプニした感じが描きたくて練習中です
541スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 22:29:52
うん
スレンダーよりだな
ガリじゃないけど
542スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 22:34:36
だP許
543スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 23:03:13
喧嘩腰スレ…深夜に1、2時間だけアップしておいて一人の人間からレスが来たらもう自己満足して消す
携帯からスレ…PC許可せずにアップして、全員が見れないと言ってるの状態のままスルーして放置orそのまま消して逃走
544540:2011/02/09(水) 01:25:05
>>540です
pc許可しました
申し訳ない

>>541
女性から見てもデブと言われない程度のムチムチを目標にしているのですがなかなか…
もうちょい肉つけても大丈夫ということですね
ありがとうございます
545スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 02:27:59
それより何がどうなってんだかわからん
頭が欠けてるのと胸板がたくましい事くらいしか判らん
胸元から下の体どうなってんだ
546スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 03:04:31
>>540
画像が大き過ぎるね。見てもらう人のこと考えてもう少し小さくした方がいいよ。
絵も肉付きとか見てもらいたいなのならもっと体のラインがわかる衣装(水着とか)、ポーズの方がいい
パッと見て腕とか柔らかそうな感じはするけど
少女漫画風で細い、華奢って感じでムチムチには見えない
ムチムチっていうのはメリハリが大事だと思う
服とか体に触れてる部分は張りがあるように描くとか
手足は細くても胸や腰にボリュームを持たせるとか…
547スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 07:04:10
>>540
むっちりぷにぷに感を出したいなら付け根の皺などをきちんと描くこと
上手い絵師のをよく観察するといいよ

太さじゃないんだよ、皺大事。後は線の張りね。
548スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 07:42:04
細いのは案外適当でもいいけど
太めのはちゃんと人体理解しないと無理
549541:2011/02/09(水) 08:56:40
携帯からだと気づかなかったwww

>女性から見てもデブと言われない程度のムチムチを目標にしているのですがなかなか…
女性から見たムチムチ=デブ
女性心理を理解するか、黙ってもう少し肉付けしよう
550スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 20:10:49
>>531です、お礼遅くなってすみません。
評価ありがとうございます。

皆さんに言われた通り、体全体を裸にしてきちんと描く、服を着せるのはその後、それからもっと沢山描いて慣れるよう頑張ります。

線が綺麗だなんて言われたのも初めてで嬉しかったので、ここで言われた事を頭に入れてこれからも頑張りたいと思います。ありがとうございました。
551スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 00:38:51
評価お願いします
なんかおかしい気がします
http://imepita.jp/20110210/022380
552スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 00:48:08
これは人物と塀みたいな部分が別次元になっちゃってるな
文で細かく説明するのは面倒だし伝わりにくいから、
画用紙かなにかで棒人間作って
テーブルの端にでも置いて写メでも撮ってみるといい
553スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 17:13:02
>>551
人物は上手いけど、ぱっと見の違和感は漫画の1シーンみたいだと感じた
完全な個人的主観だけど何者かに追われつつ堀上で一休みといった感じ
イラストにするなら、スーツの男のスーツを少し乱して、地面に足を伸ばして座らせてスーツの男をもっと大きく描いて目立たせ、横にいる男はポーズそのままでもう少し近づけたらいいかも
風景は後ろに堀でも良さげかな
完全な趣味感想でゴメン
554スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 19:23:11
>>540です
コメントありがとうございました
たまたまあったアリモノを持ってきたので、次はちゃんとみてもらう事を念頭にサイズ・構図等考えて描きたいと思います
申し訳なかったです
人体の理解が大事なんですね!
他の人の絵を見ながら頑張ります
ありがとうございます
555スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 19:50:38
じゃなくてサイズなんて誰だって特別なソフト無しに一瞬で変更できるだろうに
携帯ですらサイズ縮小編集できるというのに
どうしてそれをしないのかと
556551:2011/02/10(木) 23:21:37
>>552 >>553
ありがとうございます!なるほど……
「空間の中にいる人」を意識して練習したいと思います!
557スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 01:29:06
ちょっとかいてみました、
http://imepita.jp/20110215/050580
558スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 01:51:42
このポーズのまま左右に首振りつつ内股で猛スピード出して歩いてくる姿が想像できていいんじゃない
559スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 10:16:37
とりあえず骨盤と上半身がズレてるぞ
560スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 14:21:18
評価お願いします。
版権です。

http://h.pic.to/1dkt3b
561スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 19:46:17
見方によってはひじ裏?と衣類が一体化してありえない腕に
562スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 20:22:05
>560
腕の長さがおかしい。
奥の腕は短いし手前の腕は長すぎ
奥のは手前側に出てるのかもしれないけど、腕の腹部分?が
遠近感ない正面絵だから短いようにしか見えん
手前の腕は伸ばしたら手首どこに来るんだこれ。原因たぶん肘

とりあえず自分の腕の肘を曲げたり伸ばしたり、鏡も使ってよく観察しる
563スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 23:44:36
>>557です
オオカミ描いてみました

http://imepita.jp/20110215/850980

564スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 23:52:09
写真見て書いたんだろうけど細かいとこに目が行って全体のバランスが変だな
耳のところだけ斜めっぽいのに顔部分だけ真横になってる
565スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 00:37:28
>>564
日本語でおk
566スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 02:18:56
ご本人?
567スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 02:43:26
>>565
違うよ
568スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 03:19:38
>>563です
>>558 559 564 評価ありがとうございました、
もっと練習します
569560:2011/02/16(水) 07:32:01
>561 562
評価ありがとうございましまた!
上半身勉強してきます。
570スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 07:10:52.79
http://p.pita.st/?m=3fiqstx4
評価お願いします
571スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 09:28:11.14
何か右肩が変
すっごい安産型?
腰骨とかその辺に違和感
572スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 20:05:00.80
これは・・・いわゆる欽ちゃん走りか
どっちを向いて走ってるのか判らない
裸から描いてみるべし
573スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 19:19:30.68
人間始めました、お願いします。
http://imepita.jp/20110222/681980
574スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 21:32:00.77
流血は先に書いといて欲しかった
刀でけぇけど、それもアリって感じの魔法剣なのかな
575570:2011/02/22(火) 22:50:16.18
>>571-572
評価ありがとうございます!
身体、特に下半身が苦手なのでもっと練習したいと思います
576スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 22:52:18.62
いくらなんでも刀ぺらすぎる
ベニヤ板に描いたようだ

無機物は普段描かないんだろうな
人物にはそれなりに肉付き表現などもみてとれるのに。
577悪夢さん:2011/02/23(水) 06:43:06.16
お願いします
http://q.pic.to/15misy
578スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 09:10:47.03
>>573
どういうコンセプトでそういう状況なのか読み取れないのでなんとも言えないが、
人物にたいして武器の書き込みが薄すぎるのでアンバランス。
わざとしているんだとしたらもっとはっきり差をつけないと伝わらない


>>577
意図がエロなのかギャグなのかアートなのかシュールなのか?
裸である必要があるのか?
毛まで書くことの意味はあるのか?
ここが全年齢板であることをわかったうえで晒しているのか?
…をもう一度考えてみるといいと思う
体の形や絵柄はいいと思う

579スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 10:38:05.03
うん、エロは先に書いといて欲しかったな
580スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 11:00:12.75
>>577
あれ…この絵どこかで…

て思ったらもしかして知恵袋で高名な方では??

581スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 21:10:00.18
評価よろしくお願いします
http://imepita.jp/20110223/753370
582スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 21:20:24.51
首から上を基準に考えると首から下が寸詰まり、特に左
左右でパースが違う(横に居るけど並んでるわけじゃないならいいけど)
583スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 22:21:31.26
以前前スレでお世話になった者です。
評価よろしくお願いします

http://pita.st/n/bipy1489
584IYH:2011/02/23(水) 23:42:20.94
>>581
一見で首の骨が背骨に繋がってないのが判る
手癖で描きすぎで身体のバランスが取れないまま纏めてる

腕を上げた絵を描こうとするとこのまま肩骨さえ動かさず腕だけ上に上げた絵を描きそうだ。

>>583
パソコンからの閲覧を許可してくれ
585スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 23:45:21.12
>>573です。
評価ありがとうございます。流血注意、申し訳ないです。
そうですね、確かに刀がアンバランスでした。あとから気付いたのですが、柄の部分に対し刺さってる角度もおかしくなってますね。
無機物をもっと人物と合わせバランス良く描けるよう精進致します。
586スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 00:23:42.98
>>583です

>>584さん
許可しました。
よろしくお願いします
587スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 00:28:03.22
>>582>>584
評価ありがとうございました
人から絵を見て真剣に評価いただける機会があまりないのでとても勉強になりました
確かに頭とそこから下との比率がおかしいし、首も改めてみるといたいたしいですね
ぱぱっとそこだけ直しただけでも随分とマシになりました
最近だらけ気味だったので指摘された点に気を配ってじっくり練習してきます
588スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 01:02:10.19
だp許
589スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 01:14:07.75
583です、

すみませんミスしていました。
http://pita.st/n/egopwy67
これで見れると思います

よろしくお願いします
590スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 18:03:22.51
出来たら回転させてくれ、これ横になってるぞ。
見やすくするのもレスをもらいやすくする手段だからさ。

全体におざなり、どんなキャラを書こうとしてるのか
スカートの構造さえよくわからないで描いてるな。

ゆがみが大きい、顔の左右、目鼻の位置さえちぐはぐ
足もありえない

まず左右のバランスをとることから気をつけようよ。
591スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 19:21:56.15
>>590さんありがとうございます。
評価をいただいたので今度UPする際しっかり方向を考えて晒させてもらいます。
アドバイスありがとうございます。

左右のバランスが悪いとのことでしたので、それを含めて練習しようと思いました*

ありがとうございます
592スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 19:51:37.81
http://imepita.jp/20110226/713630

よろしくお願いします
593スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 20:10:08.74
トレスか目トレか知らんが、顔だけ自分風にしようとして大失敗っていうのは心底ありがちで情け無い
594スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 20:11:30.57
顔が大失敗って具体的にはどういうことですか?
595スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 20:27:30.73
えっ いや、本人がこれでいいんならいいんじゃない…
ところで顔だけ挿げ替えした元の絵があるんなら明記したら?
596スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 20:29:24.81
そんな絵はありません。
597スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 21:26:58.19
派遣会社のチラシが気になる
598スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 21:43:25.39
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/productone.aspx?pno=41359
いやそういうのほんといいから
599スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 21:51:58.16
わあ……。
600スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 22:21:01.38
よく見つけてこれるなあ…
すごい、さすが2ch

晒しage
601スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 22:28:33.65
だから

そんな絵はないって言っているだろうが
単純に模写したらそんな顔になったんだよ
602スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 22:47:09.88
元が絵じゃないとかそういう問題じゃなく模写なら模写と言えっつってんだよ
見て描いたものと一から描いたものとじゃ見るポイント違うんだよ
模写だとしたらヘタクソ、これでいいか?
603スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 23:19:46.13
魅力的に描くにはどうしたら良いかとか批評お願いします

ttp://imepita.jp/20110226/834630
ttp://imepita.jp/20110226/835280
604スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 00:41:17.57
顔だけで申し訳ないのですが晒してみます。よろしくお願いします。http://imepita.jp/20110227/021000
605スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 03:12:04.90
以前評価してもらった>>531です。
またもや版権ですが、評価お願いします。

前回教えられた通り、裸から描いて服は後から着せたのですが、もうどうしたらいいのかわからなくなってしまい、原作では手に刀を持っている絵なのに、刀も下半身も描けず中途半端状態です。

すみませんが、宜しくお願いします。

http://e.pic.to/1aj6et
606スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 09:04:23.50
>>603
見方によってはこの絵も十分魅力的だけど
個人的に言うと怖い
アメコミ風を目指してるのかな?
光がどっから当たってんのかわからない
顔小さすぎだしかわいくない
デフォルメなしで体を描く練習をもっとした方がいい
この塗り方には何かポリシーがあるの?
彫刻みたいに見えるんだけど

>>604
正直何を評価してもらいたいのかわからない
かわいくない多分口の位置が問題
毛の生え際どこ?トゲトゲしたヘルメット被ってるの?
耳描きたくなくて無理矢理髪の毛で隠すのもよくない
もっと根本的な練習からやらなきゃダメ
イカ娘みたいなのばっかり描いてても絵はうまくならないよ

>>605
模写ではないんだよね
毎回線がすっきりしてていいね
手を描く練習もっとした方がいい
刀はこんなに太くないし持ってるように見えないよ
刀と体の間に右腕が存在する空間がない
胸から下がどうなってるのかわからない想像もつかない
どれが体の線なのかわからないし帯も適当
顔に付いてる布(?)も適当すぎ、袖口や着物の構造も適当すぎ
とにかく理解してないのに描こうとしてる箇所が多すぎる
あと頭に対しての顔がかなり大きい
頭蓋骨見た事ある?これだと脳味噌入る面積少なくてゴリラみたいな骨になるよ
肘は自分の好きな場所になんとなく描くんじゃなくて体との比率を考えて描いて
右肩と左肩の幅が全然違うのも変
607スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 10:42:53.83
>>606
批評ありがとうございます
アメコミ風というかまぁ、プロで言うと司淳さんみたいな画風を目指してます
もっとデッサン勉強したいと思います>光と体
塗り方は個人的に一番しっくりくる塗り方で塗ってる感じです。変えたほうが良いでしょうか?
608スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 11:26:31.41
>>603
アメコミ風の印象がする
それを意識しているなら上手だと思うし有りだと思うけど、好みは別れそう
塗り方がすごくクッキリしているので、柔らかい塗り方に変えるだけでも
イメージが変わると思うので、見てみてどうなのかなと気になる
立ち絵だと10等身くらいありそうなのが一番気になった

>>603
自分でこんな風に描きたいと思って書いた感がなくて、ただ描いたって印象がする

>>604
ちょっと見辛かったけど、顔に対して頭がペタンコに見える
肘があるのは胸の少し下の位置だけど、見る限りヘソ辺りからあるようでバランスが悪い
絵の二の腕と肘下の長さを比べると、長さの違いがわかる

全身絵は頭の大きさを基準にして等身をとっていくと、極端な絵にはならないはず
普通体型の大人の場合、頭(顎まで)を1として、3が胴、4〜7を下半身に当てると良いと思う
自分の体で関節位置を確認してみるのが一番分かりやすい
609スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 16:49:32.50
自分なりに大衆向けな萌え絵を目指したんだけど
こってりしてて若干気持ち悪い絵なのかな、と思う。
客観的に見て、ニッチ向けか大衆向けか教えてください。
都合上、いくつかレスが貰えたらすぐに消します。

http://imepita.jp/20110227/602670
イメピタ3月末でサービス終了するんですか…
610スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 17:01:16.88
ファンタジー路線の大衆向けだね
萌え要素はキャラ付け後に発生する感じで絵そのものから上級者向けかもバストアップだし
611スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 17:02:21.95
○絵そのものからは上級者向けかも に訂正です
612スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 17:06:06.11
>>609
ニッチ寄りの大衆向けな感じ。塗りはコッテリには感じないけど、目をもっと簡略化したら良さげ。
613スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 18:01:56.23
>>610-612
そっか、顔の絵柄だけじゃなくてキャラデザから発生する萌えがあると…
やっぱり眼が若干生々しいみたいですね。デフォルメ頑張ります。
レスありがとうございました。
614スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 23:51:48.64
>>605です、評価してくれた方、ありがとうございます。

一応、おと/め妖怪/ざくろの一巻、表紙を見ながら描きました。

一枚目は裸で下描きをして、二枚目にその上から服を描き、三枚目に清書って形で描いてます。

自分では気付いていない欠点を指摘され、肩の幅や肘の位置、第三者から見て腕がある筈の空間、頭蓋骨等、気をつけながら描こうと思いました。

次回も宜しくお願いします、ありがとうございました。
615スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 04:34:50.54
その下書きを持ってきたほうが良いと思うよ
どう見ても貴方は自分が描いた身体の矛盾に気づいてないから。
616スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 18:58:24.22
>>608
やわらかい塗りってのがやったことないのでどうするのかわかりませんがが薄塗りって意味ならこんな感じになりまふ

ttp://imepita.jp/20110228/679510
ttp://imepita.jp/20110228/679820
617スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 19:12:44.87
うんアメコミ調のままで上達目指したらいいんじゃないかな
618スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 19:20:29.31
>>616
ぶっちゃけ差がわからん
619スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 19:24:42.96
なんだろう…608の言わんとするやわらかい塗りかは分からないけど
まず目指す司淳とか、村田蓮爾とか参考に塗ってみたら?
特にくっきりぱっきりアメコミやアニメDBみたいな肌なんとかするだけで印象変わると思う
DB例に出したけど鳥山明も漫画っぽい絵としっかりした小道具の両立すごい上手いし
検索してみるだけでも参考になりまくるのでは

どれも今使ってるのがコピックなら、塗り方かえるだけで出来るし……

しかしやっぱり身体の練習もっとしないと
620スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 19:27:04.62
って使ってる色が薄いだけじゃねえかw
司淳目指して何でこうなるんだよw目力くらいしか共通点ないわw
621スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 19:44:02.53
しかもその眼力さえグロの域である
622スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 21:12:54.48
>>620
柔らかく塗れって言われてそう塗ろうとしただけなんだから似るわけないじゃないですかヽ(`Д´ )ノ

とりあえず調べて見ながら塗り方真似して描いてきます
623スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 21:33:44.39
ワロタ
がんばれー
624スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 22:46:46.64
>>616
元608だが、混乱させてしまって非常に申し訳ない

セル画やカラートーンのように、色の強さも影の明暗もくっきりしているから
くっきりじゃない違う塗り方だとどんな印象なんだろうと思っただけなんだ

パステルカラーと言うのも違うしギャルゲ塗りと言うのも何か違う気がするし
とにかく上手く言えなくてゴメン
応えてくれてありがとう

塗り方は前回の時、今の塗り方がしっくりしていると言っていたから
好きな塗り方が一番良いと思う
このままでいくなら、女の子の足がすごく筋肉ムキムキな男の足に見えるから
影の付け方に気を付けた方がいいかなと
625スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 20:38:24.06
>>622
おう いつまで待たせる気だ
スレが進まねぇぞ
626スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 21:31:30.98
えっそういう流れ?
627スペースNo.な-74:2011/03/03(木) 00:25:13.26
いや別に誰のでも良いんだけどさ
スレが止まってたからなんとなく
628悪夢大王:2011/03/05(土) 23:51:18.89
629スペースNo.な-74:2011/03/09(水) 11:50:56.50
>>628
こちらの携帯からは見れんかった
630スペースNo.な-74:2011/03/09(水) 17:10:31.84
>>577と同じ奴
見なくていい
631スペースNo.な-74:2011/03/09(水) 21:39:50.07
なんだ残念なエロか
632スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 20:20:52.85
どうでしょうか
批評お願いします

ttp://imepita.jp/20110310/730260
ttp://imepita.jp/20110310/730440
633スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 20:52:59.84
603の人?
だいぶよくなってると思う
634スペースNo.な-74:2011/03/11(金) 23:33:26.38
手の指が手の甲のスジまで繋がってるのはどういう意図なんだ?
身体とか小道具とか色々別な位置から眺めたのを寄せ集めた絵になってる。
右肩が特に脱臼してる
635スペースNo.な-74:2011/03/12(土) 23:10:44.46
細かい書き込みとかパキッとした影の付け方は格好いいから、
ちゃんと人体の筋肉とかどこにどうしたら影が出来るか勉強したほうがいいよ
636スペースNo.な-74:2011/03/14(月) 17:20:06.29
http://imepita.jp/20110314/623030

ひねったときの筋やお尻の肉に違和感がある
批評お願いします
637スペースNo.な-74:2011/03/14(月) 17:21:46.65
>636
ひねったとき所じゃなく全部違和感ある
グラビア写真でもよおーーーーーーーーーーく見て来い
638スペースNo.な-74:2011/03/14(月) 17:36:12.59
てゆーかこの後ろにちっともでっぱってない尻は・・・男?
尻以外も酷い
水着で良いから写真一枚見ればわかるだろうにその手間を何故かけない?
639スペースNo.な-74:2011/03/14(月) 18:18:13.47
これは酷い
640スペースNo.な-74:2011/03/14(月) 19:52:31.20
まずちゃんと尻を二つに分けてください
641スペースNo.な-74:2011/03/14(月) 19:59:56.00
進撃の巨人かと思ったわ
642スペースNo.な-74:2011/03/15(火) 00:16:28.43
セルライトまみれ
643スペースNo.な-74:2011/03/15(火) 00:50:05.46
すいませんレス遅れました
批評どうもでした

>>633
わかるってことはまだクセが出てるってことですね/(^o^)\

>>634
具体的にどうもです
やっぱりデッサンって大事なんですね

>>635
ありがとうございます
やっぱりデッサンってry


またそのうち来ますんでまたお願いします
644スペースNo.な-74:2011/03/15(火) 04:26:07.95
よろしくお願いします。※微グロ(?)
http://q.pic.to/15nqwd
645スペースNo.な-74:2011/03/15(火) 05:15:16.13
腰から下がいらんなあ
646スペースNo.な-74:2011/03/15(火) 08:22:53.39
>>644
綺麗だし上手だと思う
でも何がしたいのかさっぱり
空気が止まってて「お、おぅ……」としかリアクションできない
647スペースNo.な-74:2011/03/15(火) 09:25:22.30
いろいろあるが肩もぺらっぺら
648スペースNo.な-74:2011/03/15(火) 12:29:12.38
髪はウィッグ?
ポニーテールを意識?
盛り?ブッダ?
一般的な頭の形ならそんな生え方しないし、ヘアゴムもリボンも見あたらないのは違和感
649スペースNo.な-74:2011/03/15(火) 19:17:59.86
>>644です。評価有難うございます。裸体の線ばかりに集中して特にテーマもなく描いてしまったため、指摘を受けあらゆる矛盾に気付かされました。ぺらぺらに見えないようもっと肉付きや奥行きなどrealityを重点に置き精進致します。
650スペースNo.な-74:2011/03/16(水) 02:33:36.07
>>644
衣服の分割されたラインでかなりごまかせてるが
胴体がそもそも描けてない。
肩はパッドと見て
腹ぺらぺらで手足が細いもんだから年寄りの体型に乳付けた印象。

顔もあごを上げてるのに耳は正面向きのままの位置
首が長すぎて付け根が右に寄りすぎてて、
乳までの間が間延びした典型的な絵

まずは裸状態で体型をきちんと描いてから付け足すようにしないと。
651悪夢大王:2011/03/16(水) 17:51:50.39
652スペースNo.な-74:2011/03/16(水) 18:17:30.76
653スペースNo.な-74:2011/03/16(水) 21:24:01.71
>>644
エヴァとクレイモアの深淵食いのパクりにしか見えんwww
654カイザー:2011/03/17(木) 12:41:34.03
655カイザー:2011/03/17(木) 12:43:37.15
ミスった
http://m.pic.to/13c7yu
656スペースNo.な-74:2011/03/17(木) 13:39:20.72
アホなの?
657カイザー:2011/03/17(木) 17:43:33.53
ミスったわ
http://c.pic.to/14bmmv
658スペースNo.な-74:2011/03/17(木) 18:41:22.10
もう誰か専スレ立ててやれよ
659カイザー:2011/03/18(金) 18:12:23.96
660スペースNo.な-74:2011/03/19(土) 11:04:04.03
661スペースNo.な-74:2011/03/19(土) 16:18:21.88
バストショットだが乳のTOPがちょっとみただけでも凄く違うのが・・・
正直右乳だけがタレ乳に見える

他にも目の左右の大きさの違い(それも遠いほうの目が大きいというありえなさ)
口角の位置も左右で違うし
まずは自分の絵を回転させたり反転させて自分の「見る目」のゆがみを正すほうが先だと思うが?
662スペースNo.な-74:2011/03/20(日) 07:54:15.11
>>660
やっぱ誰か判るけど、そのデザインは今までと比べてもちょっとどうかと思う
663スペースNo.な-74:2011/03/20(日) 11:50:45.54
>>661
なるほどそうですか…
とりあえずそれ以外には問題は無いですか?(前に言われた目がグロいとか)


>>662
すいません書こうと思って忘れてましたが今回はオリジナルデザインじゃないです
「戦国大戦 里美」当たりで検索してみてください
664スペースNo.な-74:2011/03/20(日) 18:29:47.98
>>661だが
「それ以外」を気にする段階じゃないと思うぞ?
真円をまともに描く訓練から始めないと。

まずは方眼用紙に真円をフリーハンドで描いて見て、(紙を回転させないように注意)
それから円の中心にコンパスぶっさして円引いてみろ
ものすごくゆがんでる事に気付くから。
665スペースNo.な-74:2011/03/20(日) 21:34:03.79
>>664
いやダメな部分は全部言ってもらわないと次描くとき今回言われなかった自分で気付いてない失敗を繰り返すじゃないですかァーッ!
666スペースNo.な-74:2011/03/21(月) 02:01:09.67
まったく描けてないわけじゃなくてかなり描き慣れてるし、
肉を描こうとしてるタイプの頭身の高い絵なのに
いろんなところ
>>661指摘部分もそうだし、右袖もワイヤーでも入ってない限りそうはならないだろうし
棍状の何かの手前側太くする事で奥行き表現したい感じは伝わるんだけど
残念ながら、左腕の向き、曲がり方、左手部分の角度等いろいろぐだぐだすぎて
奥行きどころか脚もだけどもう騙し絵みたいになっちゃってたり
(左手、その何か持ってなくてグーパンにしても変すぎ、人間の手じゃない)

めちゃくちゃに歪んでいるから、ものすごく違和感をおぼえる。
逆に言えばそのゆがみもう少し克服すれば
かなり見られる絵になるんだろうなとは思うんだけども……
自分が描きたい方向性はもう判ってて、ぶれてないのはいいことだね
見る目養うのと人体つかむ為に、グラビア模写→そのポーズのまま自分絵にするとか
そういう練習もいいと思うよ
667スペースNo.な-74:2011/03/21(月) 03:25:19.31
プロが書いた場合なら結構それっぽく見えるデザインなのかな?
と見に行ったけどそうでもねーわ
668スペースNo.な-74:2011/03/21(月) 20:50:22.43
>>666
詳しくどうもでした
そんなに歪んでましたか…精進します
最後の方法も目から鱗でした、やってみます

>>667
一応このゲームの一二を争う人気キャラなので許して下さい/(^q^)\
669スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 02:05:24.81
661だ

>いやダメな部分は全部言ってもらわないと次描くとき今回言われなかった自分で気付いてない失敗を繰り返すじゃないですかァーッ!
それでいいんだよwww、
そのつど治せ、一度に欲張らないほうがいい
まずは今の実力から「ちょっとだけ背伸び」するつもりで。

とりあえず反転してゆがみを見つけるのも大事。
670スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 02:06:30.18
とりあえず反転してみた、自分で見てゆがみを見つけないと
http://imepita.jp/20110322/074870
671スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 11:06:54.74
もうまず目以前にあなたの絵柄自体がグロい。それでも上手いなら別だけどさ…
ポーズもワンパターンで見ていてつまらない。
住み着いてんのかしらないけど、貼りすぎてて最近見る度ゲンナリだわ。
気持ち悪い絵はもう見たくないね。当分来ないようにしよう
672スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 14:25:44.81
>>669
そういうもんなんですか

>>670
これはひどい(^q^)

>>671
ちょっとなに言ってんのかわかんないです
673スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 18:47:54.62
http://imepita.jp/20110322/675520
よろしくお願いします
674スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 18:53:50.17

【震災】小倉智昭と笠井信輔も感涙!フジテレビがキムチ鍋50,000人分を被災地に【動画】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
675スペースNo.な-74:2011/03/23(水) 00:49:06.31
かえるの手っぽい
676スペースNo.な-74:2011/03/23(水) 10:20:06.93
>>671
もう来るなよw

>>673
このポーズしてみ、右肩をすくめてこの腕のポーズ
すっごく窮屈だから
そして左手は支えにさえなってないから凄く不安定だ。ポーズの意味がわからぬ。
677Y:2011/03/26(土) 11:47:56.24

http://imepita.jp/20110326/418530

批評よろしくお願いします。
一応オリキャラではないです、ごめんなさい(><)
678スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 17:19:20.78
左手、小指と親指逆じゃない?
679スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 20:46:43.77
左足と右足の方向が同じ過ぎて違和感が
左足をもう少し体の外側に向けるといい
あとヘッドホンを耳じゃなくてこめかみに当ててるように見えるからもう少し後ろにずらさないと
それと手の甲がちょっと丸すぎる気がする
680Y:2011/03/26(土) 22:25:02.01

>>678
小指が画面手前...であってますか?
一応確認はしたんですが、よくわからないまま描き進めてしまったので、
改めて見ると酷いですね(汗
これを機に手をもっと勉強します。
批評ありがとうございました!!

>>679
指摘され初めて気がつくことばかりでした。
細やかなアドバイスをいただけたことで、
不鮮明な違和感の正体が、少し自分なりにわかったような気がします。
批評ありがとうございました!!
681スペースNo.な-74:2011/03/28(月) 21:21:28.70
懲りずにまた来ましたよ、と

批評お願いします
一応自覚してるのは左目が歪んでしまってるのと構図ミスで銃の立体感が無いことぐらいだけです
ttp://imepita.jp/20110328/763960
ttp://imepita.jp/20110328/763700
682スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 13:33:36.82
>>681
中のTシャツと上着の質感が同じにみえるけど、素材とか意識して描いたらいいかも
布の固さとか柔らかさ、厚みとかでシワの出来かたが違うから
683スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 19:42:10.30
>>681
影の付け方がでたらめすぎる
立体感を出すためにわざと光源を無視する手法もあるけどこれはちょっとやりすぎ
どこから光(太陽・照明)が当たってるかを意識しながら塗るといい思う

あと眉間の辺りにある鼻と瞼を繋いでる線みたいなのは無い方がいいかも

銃の構図ミスは惜しい
完全に真横からの構図になってるから確かにペタッとして見える
それでも銃っぽさが出てるのはすごいと思う
684スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 21:34:40.48
>>682
どうもです
なるほど質感の違いですか…
いろいろ観察したほうが良いですね

>>683
どうもです
そうですか…結構気にしてたつもりだったんですがやっぱりまだまだってことですね
鼻〜眉毛の腺はどうしても書かないと影が解らなくなってしまってつい書いてしまうんですよね…なんとか書かずに頑張ってみます
俺から銃を取ったらなんにも残らないのでなんとか頑張りましたwありがとうございます
685スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 22:02:36.08
鎖骨と乳房の間あたりの胸筋ぽい影、女性だとそこ出ないと思うし
鎖骨の下の影も相まって欠食児みたいに見える
つーかあなたの目指す塗り方なら、鎖骨は線もほとんど描かず
陰影で表現したほうがらしくなる気もする

そしてちょっと自分でこのポーズ取ってみるとわかると思うんだけど
これ相当無理あるよね
686スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 22:05:25.77
反転してみろ
上半身はともかく下半身すげーことに気付くだろ
687スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 05:38:46.22
他の人がほとんどいってくれてるので
皺ってもんが判ってない
皺は布の余ってるとこだ
しかし女子の腹と腰は一番張ってるとこで皺が一番少ないとこだよ。
胸の下に皺を作りたいならピタTでないと出来ないしその場合皺は横向きに出来る。


同じことが筋肉〜皮膚についても言える。まずは観察を。
688スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 05:55:06.05
一枚絵ばっかり描いてそうだね
練習用の紙何枚ぐらい使ってる?
あとその持ち方で銃の重心がそこに来るのはゴリラ並みの握力でない限り無理
689スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 12:51:32.49
>>688の言う事がわかり難かったら、その銃の重量想定し
(ちなみにM1ガーランドやKar98kあたりで約4キロな)
手元にある似たような長さの棒状の物持って同じポーズやってみろ
床移動型掃除機ならそのノズル付きパイプでいい
1キロもないのに、絵と同じバランスで持つとかなり重く感じるはず
690スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 21:23:37.99
批評どうもでした
…Σなんだこのレスの量は!

>>685
んーそうですか…ちょっと筋肉質にしたかったのとなんかそこだけのっぺりしちゃったのを隠したくてんで描いてみたんですが失敗しましたかね

鎖骨も書かない方が良いですか…

そうですか?>ポーズ
>>686
モデル歩きみたいな交差させてるつもりで書いたんですが変でしたかね…

>>687
一応ズボンにたくしこんでるのでシワ出来るかなと思ったんですが要りませんでしたかね?
胸の下のシワも↑に合わせて下に引っ張られてる感じで

>>688
漫画なんて描けませんさー
練習用の紙ってのは何を指すのかよくわかりませんが最近はここに投下してる枚数=描いてる枚数です
最近の銃の事はわかりませんがこの時代のこういう銃身下にフォアグリップが付いてるタイプの銃はそこだけ持って保持出来るバランスな設計なので一応持てるはずです
というか持てました
まぁこの絵はちょっと元の銃より機関部を後ろに延長&拡大してしまったのでそういうバランスに見えないかもしれませんが…

>>689
最近の銃の事はry

むしろガーランドってそんなに軽かったのがびっくりでした
ちなみにこの銃は5kgです
691スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 22:42:39.68
銃とかぜんぜん詳しくないけど5kgのこの形の物をこのバランス位置で
人差し指から小指まで4指が並行に密着、接する面は手のひらと指でL字型、
親指は根元浮いてて指先だけあたってるとして
この細い腕でモデル歩きしながら悠々持てるのは随分機能的にできてんだなと思う
692スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 22:47:28.61
嫌味やめてやれw
693スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 23:59:06.67
>>690
688が言ってんのは漫画とかそういうことじゃないと思う

似たような一枚完結の絵何枚描いても効率悪いだけだよ
スポーツや楽器の演奏と同じで絵も練習しないと上手くなんかならないの
ヘタクソなうちはじっくり時間かけて三枚描くより短い時間でも百枚描いた方がいいの
お前は練習もせずにスレに投下する分の絵を小手先でこなして批評してもらってるだけ
500枚スレとか行ってみろ
お前がここに似たような絵三枚投下してる間に三十枚も四十枚も描いてる奴いるぞ

あとやっぱりその銃の持ち方は無理だわ
現実に出来る持ち方でもお前の技術が足りてないからそうは見えないんだよ
694スペースNo.な-74:2011/03/31(木) 00:17:43.77
一枚を一生懸命描いてる感じは好きだけどな。
でもやっぱり練習量が足りてない気が自分もする。

銃は女の子の後ろ側になると思うよ。銃口を手前にして斜めの角度で。
片手で、前に出した足の更に前に銃を押し出して持つのは無理だし不自然。
デッサン人形に同じポーズ取らせて、
正面からだけじゃなくて、上と左右からも描いてみるといいかも。
デッサン人形がなければ、この絵を上から見た図を想像で描いてみる。
そしたら銃の位置と角度がおかしいのに気づくと思う。
695スペースNo.な-74:2011/03/31(木) 00:48:04.73
銃とかポーチとかの小物は上手いんだけど
人物が不安定でいかにも描き慣れてない感じがする
>>>693の言うようにまず短い時間でたくさん描く練習をした方がいい
身近にいる人やポーズ集を模写しまくれ
696スペースNo.な-74:2011/03/31(木) 14:52:49.40
デフォルメとかはちゃんと普通の状態を理解した上で誇張したり省略したりしないとおかしなことになる

自分の絵柄も大事だけど、まず人体をしっかり把握できるように観察の上で描いた方がいい

自分の体見るなり、他の人が言うようにポーズ集を参考にするなりしてみたらいいんじゃないか
697スペースNo.な-74:2011/04/04(月) 18:08:48.69
>>690
腹だと思うあたりを線でぐるっと囲んでみる
そのかこいの周辺が皺の出来る位置。
どんなにマッチョな女子だとしても、腹は存在する、ぺったんこではありえない。

ズボンにたくし込む布の量とかもデザインから推し量るべし。
布の形や量とか考えたことあるかい?身体を包むために出来てるものだから勉強になるぞ。
698スペースNo.な-74:2011/04/05(火) 17:34:04.98
頑張って描いてる感じは好感がもてるので、これからも頑張ってほしいんだけども
服の皺や光源などは、実物や写真をみて練習したら良いとおもう
あと、女の人の体つきが苦手なら男の人で描いてもいいんじゃない?
自分は銃器とか詳しくないけれど、それでもその肉付きの女キャラが軽々とそのポージングで武器持ってるのには違和感があったからさ
699スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 18:34:33.00
http://pita.st/n/cfrz0156
初晒しです。同じポーズでもっと活き活きさせるにはどうしたら良いでしょう
700スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 18:50:14.96
同じポーズでは無理じゃね?
701スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 18:54:24.29
表情も動きを感じないしね・・・
というかそれなりに上手いんだけど整理されてないというか
何処をアピールしたいのかはっきりしない
702スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 20:53:42.84
このポーズで生き生きさせたいなら、表情もっと大きくするしかないんだろうけど
これはこれでいいんじゃないの?べつに
703スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 10:16:41.94
顔か髪の色を2トーンくらい上げるとか
髪が真っ黒ボブは重い
704699:2011/04/19(火) 15:53:15.33
>700>701>702>703
ありがとう

見ていてツマラナイというか絵が死んでて
何が悪いのかモヤモヤしてたんだが、すごく参考になった

髪は重たさを出したいから、肌の方を変えてみる。
あとは特徴的なパーツをもっと極端に描けばいいのかな

視点も少し斜め上からにしてみる
705スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 00:00:41.10
>>699
味のある良い絵だと思うけどただ突っ立ってるだけって感じもするから
ギターを派手に弾かせるとかカメラ目線で笑顔にするとかさせてみたら?
生き生きした絵は絵の中の人物が「何をしようとしている所なのか」
「何を思っているのか」っていうのが重要だと思うから
そんな感じを意識して描いてみればいいんじゃないかな
706スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 03:04:51.91
頭はもう少し右に移動した方がバランスいいかも
あと、頭無視して体だけ見ても前に倒れそうな重心に見えるなー
棒立ちポーズをしっかり立ってるように描くのって難しいよね
707スペースNo.な-74:2011/05/01(日) 15:06:19.73
はじめまして
些細な点でもいいので
批評お願いします。
http://pita.st/n/morvy379
708スペースNo.な-74:2011/05/01(日) 22:18:45.77
左腕と右腕の長さがあってないとおもう
雰囲気は好き
709スペースNo.な-74:2011/05/01(日) 23:30:05.31
ハーフパンツが足に対して違和感

同じく仕上がりが気になります
710スペースNo.な-74:2011/05/02(月) 02:24:06.50
膝の立体表現を筆頭に他もろもろが「実物見ないで他の絵から形式だけ真似た」感ありあり

もっと実物みろ、写真でなくても膝くらい自分のでも見れるだろ。
ズボンの中で足、胴体に繋がってないし
711スペースNo.な-74:2011/05/02(月) 06:54:43.34
≫708さん
≫709さん
≫710さん
批評ありがとうございました

実は三年前のものでした
どうしてもこの頃の絵より、今の絵が下手になっている気がして、どうしても誰かの意見が欲しかったんです。

すごく、ものすごく参考になりました!
確かに実際に体を見て描くことをしていませんでした、バランスも取れているつもりでした
今、目が覚めたような気分です。
本当にありがとうございました!
712スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 06:18:11.97
人体は練習中でアレですが、今回は塗りに関してお願いします。
直線部(枠のキワ)や銃やヘッドセット、コード類の照りや塗りがはみ出てしまいます。

http://pita.st/n/aghmxz24
http://pita.st/n/bemnuz27

今のところこんな感じです。金属類や直線部の塗りについてアドバイスよろしくお願いします。
713スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 06:23:56.22
ごめんなさい、よく見えないのでもう一回。

http://u.pic.to/16c15v
714スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 07:24:14.79
マーカーではみ出さないようにするには紙を大きくするか、もしくはインクの減り具合によって
多い中くらい少ないと種別しておいて、細いとこは少なめのインクのやつで塗るしかない
細かすぎるとマーカーではハイライトが消えたりするので別の画材も併用してはどうだろう?
コントラストはもっと強めでおk
平坦なので線の境界が解りづらい
もっと主線をはっきり描いたものを見たいな

蛇足だが、以前も指摘されていたように腕回りにまだ難がある(腕が短い)
迷彩服ってこんなにくびれがくっきり出るもんだろうか…詳しく知らんけど
715スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 09:40:05.30
完成した絵はどういう風に使いたいのかな
この画材だけで塗ったよ!とかで見せたいわけじゃないなら、
714の言うように細部だけでも別の画材使えば無問題
てか正直どのパーツも質感がまったく同じに見えるので、
はみ出さない事に気を遣うあまり硬質な物の質感や反射陰影
滅茶苦茶になっちゃうくらいならコピックかなこれ?選ぶ意味がない
716712:2011/05/21(土) 12:29:01.46
アドバイスありがとうございました!

今はB5に描いてますが、確かに大きな神に描いた方がもっとキレイに塗れますね。
ホワイトが上手く使えなくて、今までコピック一本でやってきたのですが、ホワイト併用でやってみます。
ペンの必要性やコントラスト、質感等、第三者の意見がとても参考になりました。
デッサンももう少し頑張ります。
また来ると思いますが、よろしくお願い致します。

迷彩服のくびれはちょっと強調してます。どうしても。
717スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 18:48:11.38
>大きな神
待てwww
718スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 22:40:53.77
大ヨシュアと聞いて
719スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 22:40:53.71
くびれはロマンだからな
720スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 00:37:41.44
どう考えてもアマ公だろ
721スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 23:38:16.74
722スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 12:35:03.52
>>721
でかいっすね
隻腕?
723スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 21:51:55.65
724スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 21:58:53.79
>>722
元々隻腕キャラではないので、省略したんじゃないかな?
725スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 14:38:07.70
>>721
むしろ腕が描かれてないように見える。

>>723
頭の中心がとれてなかったり首がしっかり支えてなかったりで
ものすごく頼りない感じに。

髪を一生懸命かいててもこれじゃボロ隠しにしか見えない。
まずは「つむじ」の位置ぐらい中心に想定してそれに合わせてみないと。
726スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 01:22:40.34
やや俯瞰で頭〜肩の練習描きです。
顔バランスは大丈夫でしょうか
http://m.pic.to/13uycm

キャラはオリジナルですが、アタリはお前は何を言っているんだを参考に描きました。
727スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 13:33:18.90


http://g.pic.to/16s4m0

版権キャラです;

足を投げ出して座っているよう描きたかったのですが…orz


批評よろしくお願いします。


728スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 14:50:56.78
>>726
携帯で傾きを編集できないだろうか
729スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 17:43:57.70
>>727
左足がが骨折しているきがす
730Y:2011/05/30(月) 19:18:26.69



>>729

批評ありがとうございます!
左足・・・は、自分から見てで良いでしょうか?><

足の付け根の位置がよくわからないのが問題でしょうか・・・
今後、下半身を勉強(?し直します^^

本当にありがとうございました。


731スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:39:17.07
http://r.pic.to/1c8luv

723です。
725さんが指摘して下さっている頭(つむじ)の中心から髪が生えているというコツが掴めず、
やはり一枚髪のようになってしまいます…
732スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 01:01:32.08
>>731
前髪の生え際がおかしいんだけど付け毛なの?
髪は「毛」の一本一本で考えるより「束」で考えた方がそれっぽくなる
一度一本ずつって意識で描こうとしないで光の当たり方だけ意識して描いてみたら?
黒や濃い色であっても光が当たれば色飛ぶし
髪の毛っていう物体もあくまで頭という立体物を覆っている丈夫な繊維なんだから
あと外側の髪に隠れて見えないところにもちゃんと毛は生えてるので
見えるところだけ描こうとするとぺったんこになる
髪同士の間に空気が入って膨らむことも想像して
逆に極端な例でコナンに出てくる灰原哀の髪型とか研究してみると面白いかも
733スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 02:12:17.70
>>731
色鉛筆使うんならもっと塗りこんだ方がいいかも
実際本気絵だとどのくらい塗ってるかわかんないけど、塗りが薄いと雑に見える
色鉛筆は手軽だけど、見れる物にするのは難しいよ
髪の毛は、リアルに描きたいんだったら雑誌とか見てみて練習したらどうだろう?
734スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 23:02:09.90
>>728
遅くなりすみません。うぷしたものの面がほぼ水平直角ですが、横向でご覧になりたいという意味ですか?
735スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 17:45:28.46
>>734
そゆこと
パソコンからだと見難いからね
736スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 18:13:00.21
http://u.pic.to/16ey3n

>>732さん・>>733のアドバイスの
“髪を束と考える”意識を持って、
雑誌を参考にして、髪型を描いてみました。
ビンボーなので百均で買った発色良くない色鉛筆しか無くて
濃く塗ってみたら失敗したので携帯のセピアでごまかしています…

まだまだ至らないところばっかりですが、たくさん練習をして4コマ漫画家を目指したいと思います。

スレ汚し失礼しました。
737スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 20:53:14.09
>>735
http://m.pic.to/16dj1f

下がアタリのモデルです。よろしくお願いいたします。
738 【大吉】 :2011/06/01(水) 22:14:40.32
>>737
thx
パッと見t気になるのは鼻が曲がってる事
顔パーツはもっと大きくていい
何となく頭蓋骨向かって左が丸くないのも気になるかなあ
739スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 13:48:25.27
>>738
わざわざアドバイスありがとうございました!
具体的な指摘で助かりました。気を付けてまた描いてみます!
740スペースNo.な-74:2011/06/13(月) 23:50:47.31
髪の毛のかき方がよくわかりません
光ってどうやっていれたらいいんでしょうか
http://u.pic.to/16lrak
741スペースNo.な-74:2011/06/13(月) 23:53:20.06
ちょw怖いw

紙の凹凸生かしてんだからこれはこれでいいと思うけど
742スペースNo.な-74:2011/06/13(月) 23:56:15.34
>>741
すみませんwww
このままで大丈夫ですかね?
あ、点々でかいてますー
743スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 00:06:06.89
えっこれ一々点描状態?
目の粗い紙にパステルか色鉛筆か何かで普通に塗ってるかと思った
怖い同意w
744スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 00:08:52.44
>>743
たまーに点画みたいなのしたくなるんですよー
つるっつるのルーズリーフにシャーペンで描いてますw
怖いですか……注意書したほうがよかったかな
745スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 00:11:41.79
塗り方はこれでいいと思う。
ちょっと頭長いかな…
746スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 00:17:16.23
>>745
調子のって打ちすぎたかもですね……
直ってますか?
http://j.pic.to/15sw40
一応注意です

あの、怖いですかね
じゃあちょっとホラーに走ってみようかなと思うんですけどどうでしょうか
747スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 12:11:18.66
>>746
頭の長さこれぐらいでいいと思う
怖く見えるのは四白眼だからじゃないか?
748スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 14:18:15.17
向かって左の眼球が小さい
749スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 14:19:30.79
眼球じゃなくて瞳だった
750スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 20:31:20.55
>>747
わかりました。
もう怖く見せる方向にしようと思うのですが、つまり白目をかっとさせたらいいってことですよね!

>>748
直してみました。どうですか?
http://h.pic.to/16qxdb
751スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 20:47:11.33
右目が傾いてる
752スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 21:14:32.70
>>751
すみません、目書き直しちゃいました。まだ違和感あったらおっしゃってください。

ホラーってどうしたらホラーになるんですかね?
とりあえず目をかっとさせてみましたが……
http://g.pic.to/18s9tf
753スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 21:28:24.01
ちゃんとホラーになってると思うけど、
自分は一番最初のが一番怖いな。なんでだろw
目の焦点定まってない感じが怖かったのかも。
754スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 21:59:22.83
>>753
ならよかったです。
えっwwでも最初のは可愛いかんじの女の子めざしてたんですよーwww
焦点ですか……がんばります

もっといじってみました
原型とどめてない気がしますが今までので一番ましだと思います。
http://s.pic.to/16hxc4
755スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 23:39:03.88
これいいなw
だんだん良くなってる
756スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 23:57:58.79
いやいやいやいやいや
吹いたけどそろそろやめとけvipかと
757スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 00:46:44.55
>>755
ありがとうございます!
でも、なんだか「普段ホラーとか描かない人がなんだかがんばっちゃった絵」みたいな感じしません?w

>>756
ごめんなさい……でも結構真剣に描いてました
もうやめときます。
吹いてもらったのはそれはそれでうれしかったです。
758スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 02:49:17.41
ちょっと最終的にどこまで行き着くのか見てみたかったwww
何か良かったぞww
759スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 04:13:52.98
鳥瞰・俯瞰などのかき方が未熟であっているのかわかりません。

おかしい箇所などアドバイスいただけるとありがたいです。
http://j.pic.to/15fauk
760スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 07:30:02.60
>>759
懐かしい!
自分も俯瞰苦手なんでアレだけど

十六夜の右足がズボン長く見える
カイの足が後ろ向きに見える、あと女の子みたいなポーズも気になる
十六夜の右足を基準にするとカイが浮いてる(右足先だけパースかかりすぎ)
カイのブーツの縁に脚の丸みが出てない

パッと見気になったとこはこんな感じ
761スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 07:36:48.99
>>758
多分私の技術だとこれ以上にはならないと思います。
何かの拍子によくできたら、またよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
762スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 10:32:20.26
みーちゃん?
763スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 22:53:39.42
>>759
なんつーか
鳥瞰・俯瞰などに手出す前にまともに正面から描けるようになってからの方がいい
764スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 23:05:57.11
どこがおかしいって言いにくいな。
どういうポーズなのかもよくわからん。
手前の子は上半身を左に倒して右手を上に上げてる?
それともまっすぐ立ってて魚眼効果で曲がって見えてるように描いたのかな。
765スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 23:09:39.66
ここってアドバイスくれるひとも携帯から見てる?
画像うpは待ち受けサイズでもいいのかな?
766スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 05:53:28.54
>>765
自分は普通に待ち受けサイズですよ。480×640、または240×320です。

>>760
>>763
>>764
アドバイスありがとうございます。
皆さんのご意見を聞くと、意図したポーズに全く見えてないことが分かりましたw
なので二人を裸で別の角度から描いてみました。
右の男(カイ)に四苦八苦しましたが、まだ怪しいと思います。
おかしな箇所のアドバイスお願いします。
http://e.pic.to/1505da

申し遅れましたが版権、刻の大地です。>>760さん知っててくれて嬉しいです(OvO)
767スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 10:46:28.07
ちょw右の男、直立にしか見えなかったぞ
んで描き直した方も意図通りじゃなく空気椅子になってる
768スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 12:53:11.71
おおー、わかりやすい。
奥の人は…マントの下端くらいまでが胸部、
バッテンになってるベルト?の中心あたりに股間、
ブーツの折り返しあたりに膝、くらいのバランスになるんじゃないかと。
胴体(胸から下)はほぼ見えないと思う。
手前の子は背中がこっち向いてたんだね。
まず首は、頭で完全に隠れて見えないはず。
あとは言葉でうまく説明できない…ごめん。
こっちも、上から見た肩というか胸部で胴体の大部分隠れると思う。
それにしてもすごい難しいポーズ描くねー。
769スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 23:14:59.67
>>766
真ん中のラフだと野球の守備のようなポーズに見えるけど右のだと座ってるように見える
同じポーズじゃないのかな?
それと右のは太ももに厚み、立体感がかんじられないのと足が小さすぎると思う
770スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 23:24:42.24
関係ないが毎回どえらい早起きだな
771スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 06:35:27.49
>>767
>>768
>>769
>>770
アドバイスありがとうございます。

空気椅子、自分もそんな気がしていました…
考えてみましたが、腰の位置が低いのでしょうか。
>>769まさに、ラフが守備的なカッコですね…しかもラフと同じに見えない…保母さんが子供と視線を合わすために屈んでるようなポーズを目指してたんですが、また撃沈ですねw
ので、何十回と前屈して書き直してみました

http://l.pic.to/13ll4j

何回も同じようなものですみませんが、おかしな所ありましたら指摘お願いします。
できたら、明日は>>768さんのアドバイスを参考に一枚目の視点で二人を書き直してみようと思います。

てか、こんなに連投していいのでしょうか。
もしマズかったら言ってくださいm(__)m
772スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 10:37:42.46
よくなってるとおもう
773スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 16:07:12.59
うーん、何だろう… 上手く言えないけど重みを感じないというかなんか重心が変な感じなんだよね
あとこのキャラの身長がどれくらいの設定なのか知らないけど
大人が屈んで子供と視線を合わせてるポーズなら屈んでなお視線があんなに上を見てるという事は
大人の身長がかなり低いか子供の背が高くないとこんな風にはならないんじゃない?
顔(視線)は正面ぐらいで丁度いいぐらいに思うんだけど…
774スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 16:35:50.54
上に上がってるボールかなんかを見てるんだと思ってた。
子供はボール取ろうとしてんのかなと。
775スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 09:25:58.38
いつもすみません。いつものコピック塗りの者です。
前回頂いたアドバイスを基に、塗りの陰影と骨格、肩周りを意識してみました。

http://imepic.jp/20110619/337300

引き続き何かありましたらよろしくお願いします。
776スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 09:27:51.00
ごめんなさい、壁に腕を付けて悩んでるシーンを描いたつもりです。
777スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 22:24:09.10
光源おかしいのと
778スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 22:45:22.77
腕の筋肉が解剖図にあるやつみたいになってるのが気になる
マッチョでもあんなに細かく筋肉が浮き出ないと思うけど
自分も光源がどっちかわからない
おそらく人物の後ろからじゃないかと思うけど腕は逆光で光ってるみたいに見えてしまう
779スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 00:26:21.80
こんなスレあったんですねー^^
絵描き初心者です
アドバイス等お願いします
http://imepic.jp/20110620/011370
780スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 00:54:55.83
>>779
絵は丁寧だなと思うんだが、女性にしては肩幅ごついし顔立ちが男っぽい。
輪郭とか眉をもう少し丸みを帯びて描いたら印象変わるとおもう。
後は、ちょっとポーズが固くて全身に力込めてるみたいな印象がある。
781スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 03:19:06.75
これだけ描けて絵描き初心者ってことはないだろう
でも難しい表情から何か思い悩んでるようにも見えるけどイマイチよくわからないし
女性のいる場所が高い所のようにも感じるけどこれもわからない
この人はどこにいて何をしてるのか気になってしまう



782スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 03:46:41.33
上手いなあ。パッと見気になったのは首まわりかな。
肩紐と首の間で、背中の線が急に盛り上がってるのが筋肉に見えていかつい。
この背中側の丸みは、もっと肩に近い位置で始まると思う。
それと首と背中の描き分けが曖昧だから、首が太く肩が厚く見える。
鎖骨から後頭部に繋がる首の筋を描くといいと思う。
あと鎖骨と胸までの距離が長過ぎなような…でもこれは好みによるのかも。
783スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 04:27:15.13
>>775
塗りは>>777-778と大体同じ感想
あと手首の角度が気になる
壁に付けてる状態で腕の輪郭より手の輪郭が外側に来るには、手首が反ってなきゃいけない
悩んでるならむしろ内側に曲げがちになるだろうし
784779:2011/06/20(月) 11:54:10.30
>>780
女性らしさは曲線で表現ってことですね
次は意識して描いてみます
レスありがとうございました

>>781
まだ絵を描き始めて1年くらいなので初心者を名乗りました;
何も考えずに描いてしまったので自分でもこの人がどこで何をしているのか不明なのです;
シーンを決めてから描かないとダメですね
次はちゃんと考えてから描いてみます
レスありがとうございました

>>782
首と背中の部分は描く時にどうしていいか分からなくて適当に書いていました;
筋肉とか勉強しなきゃですね
次は指摘してもらったところを気をつけて描いてみます
レスありがとうございました
785スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 18:36:16.48
どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。左の子は気にしないで。
http://pita.st/n/jlnouy23
786スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 23:06:25.72
右足(後ろ側)の側面が見えすぎ
ガニマタにしても不自然なレベル。もっと正面から見えるはず
あと刀持つなら自然と切っ先が前に出るものだと思うけどそう見えない
刀身は血糊でまだ誤魔化せるにしても、柄を握る手首の角度は明らかに変
黒ベタ塗る前に細部を確認しる
787スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 07:57:42.59
いいと思うけど下半身が
左足が前に出てないからただの短足で変なポーズ取ってるみたいになってる上、
しっかり地に足がついてないから完全に重心がどっかに消えてる
右足は後ろに出そうとして遠近感出せず見事に失敗したと見える
788スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 17:43:48.78
>>777-778
>>783

遅くなりましたがありがとうございました。
光源についてのご指摘、その通りです。
筋肉はやりすぎました・・・
手首の関節の方向にも、ご指摘の通り修正してもう一度描いてみます。

練習して出直してきます。ありがとうございました!
789スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 23:18:00.40
顔だけですが見てもらってもよろしいでしょうか?
http://pita.st/n/beltx178?guid=ON
790スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 23:49:05.97
まあなんだ

とりあえず髪なしで禿頭にしてみろ
多分それで自分で気付くだろ
791スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 18:09:33.40
>>790
顔の輪郭を平仮名のしの字を書くように描いてるとダメだよ
逆卵型の立体として捉えないとこのアングルしか描けなくなる
まず体を描いてから服や髪などを描くようにしないと
いきなり服など描いてると頭から首、肩へのつながりが理解できないし上達しないからね
792スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 18:10:48.39
ごめん、>>789の間違いでした
793スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 18:30:00.15
>>786.787
自分でも薄々感じていた部分を的確に指摘された気がする…。
お二方のアドバイス、重心や角度に注意しながら描いてみます。
どうもありがとう。
794スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 22:19:07.89
>>790-791
ご指摘ありがとうございます
確かに骨格などいつも無視して描いていたので体のバランスが全体的に悪いです。
まともに人体が描けるようになる事を祈って出直してきます
795スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 23:25:08.77
ご指摘ください!萌えるようにしたいのですが、なんか変ですよね
http://c2.upup.be/uiE7DfLFgL
線が洗練されてないのは分かるけど。ペン入れできない
796スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 02:12:19.28
>>795
ん?これは抽象的な絵?それとも実際の人体に忠実な絵?
後者なら、黒髪の体が壊滅的におかしい。見えない部分も含めて体は全体を描いてみるといいと思う
白髪もお腹が妊婦、右足太ももが長い気がする
でも挑戦的な構図でやる気は見える
萌え絵にしたいときは、ぷにぷに感を意識。関節も丸みを加えるといいんじゃないかな
797スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 02:15:26.89
もしかしてわざと妊婦なのか。だったらスマン
いい忘れたが、顔はもう少し横巾長く(幼く)、目は大きくすると萌えになるんじゃないかと。
798スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 08:44:07.69
>>795
なんか変というより何がなんだかわからん
799スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 17:35:42.42
指摘ありがとうございます
そんなわけわからんですかね、今度は分りやすく工夫してみます
妊娠してないし、言われてもちょっとよく分からない。ろっ骨を意識しすぎかな?
もっとちょっと人体勉強してきます
萌え絵の書き方勉強になります!参考になりました
800スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 07:57:14.03
おはようございます。
アドバイスを頂きたいので貼ります。
ここ気持ち悪いぞとかでも有り難いです。
よろしくお願いします。
http://pita.st/n/top/show/?guid=ON
801スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 07:59:06.92
802スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 23:03:53.18
>>801
頭部大きくね? あと帽子の中に頭が入ってない。左手小さすぎ

たぶん遠近の表現だと思うんだけど、この引き気味の視点ではこんなに差はつかない
人体程度のスケールでしかも水平方向だと、相当カメラ寄せないと
見てわかるほどの大きさの差は出ないと思うよ
803スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 04:56:51.30
>>802
指摘有り難うございます。
バランスに気をつけます。
そういえば頭をいつも大きく描きすぎでした…
804スペースNo.な-74:2011/07/07(木) 07:09:36.12
お願いします。
版権、FF7のクラウドとエアリスです。
背景は『新世界の路地裏』という写真集を参考にしました。

http://f.pic.to/1961w6
背景のみ
http://e.pic.to/19en8p

パースなど、何でもご指摘お願いしますm(__)m
805スペースNo.な-74:2011/07/07(木) 07:11:58.44
一枚目のもの間違えました
http://n.pic.to/1am77q

宜しくお願いいたします。
806805:2011/07/08(金) 01:01:44.10
申し訳ありません。
喧嘩腰スレに貼り直させて頂きました。
807スペースNo.な-74:2011/07/08(金) 16:43:49.24
最近こっち人少ないっぽいからねぇ
808スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 23:26:01.77
全身のバランスのとり方がわかりません
コツとかあったら教えてください
http://imepic.jp/20110716/841770
809スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 00:51:55.24
腰が見当たらない

アタリ線が見えないがアタリとってないの?
輪郭線を描くことにばっかり意識捕らわれすぎてる気がする
輪郭線に意識向けるののは全体のバランスをとったあとでいい
輪郭描きながら同時にバランス取れるようになるには相応の量を描いて
バランスを頭に叩き込まなきゃならないが、まだその段階まで行ってない

とりあえずヒトカクでも行ってきたらどうかね
810スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 01:37:13.34
>>809
アタリのとり方がわからなくてとってません...
ヒトカクというのはサイトですか?
ぐぐってみます
レスありがとうございました
811スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 01:46:40.63
そのまんまググって一番上だ
がんばれ
812スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 01:12:08.10
評価お願いします
版権(慧音@東方project)、アナログ鉛筆画です。
http://imepic.jp/20110718/040390
813スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 01:40:19.43
バラバラに壊れた人形のパーツを適当にくっつけたみたいだ
特に首の繋がり方と右手首がヤバイ
これにトレペか何か薄い紙のせて、透かしながら体の線だけ描き出してみ
要するにこのまま禿&全裸にする。どんだけヤバイかわかるはず

最初に描き始める時点ではまだ髪も服も描かない方がいい
下手すると自分だけ誤魔化して他人からは変なところ丸見え、
でも自分は誤魔化されてるから変なところ気づけないなんて事になる
814スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 12:55:41.57
いつもお世話になってます。
一次のキャラ絵です。全体的な印象やその他気になる点がありましたらよろしくお願いします。

http://imepic.jp/20110723/460250

頑張って描いたのですが、少し神経質そうな硬い雰囲気の絵になってしまったかと思います。
何かデッサンや技術面の他に雰囲気の印象がありましたらよろしくお願いします。
815スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 20:45:14.90
なんだろう…布の質感は良くなってる気がする
816スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 23:07:56.37
キャラの詳しい設定わからないけど、こういう服装での絵なら
多少雰囲気硬いくらいでもいいんじゃないかな
柔らかめにするんならちょっと微笑ませてみるとか
足揃えて女性らしく立たせてみるとかだろうけど
柔らかさ部分は隠し味くらいに抑えた方がかっこいい気がする
817スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 16:26:02.63
持ってる物が何かわからないけど持ち方が不自然に感じる
持ち方を変えて物を持つ手ももっとちゃんと描けばもっと存在感がでてよくなると思う
818814:2011/07/26(火) 20:12:02.29
814です。遅くなりましたがありがとうございました。
今回キャラクター絵を他に何枚も描く機会がありましたので、アドバイスを頭に入れてもう一度手を加えてみます。

ご指摘も、前よりも良くなった箇所も、どちらもとても貴重な意見になりました。
また、絵の雰囲気についても聞けて良かったです。ありがとうございました!
819スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 16:43:15.71
ほしゅ
820スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 01:38:22.90
コピック塗りの蜜柑とチョコの擬人化幼女です 評価お願いします 塗りはうまくいったと思ったのですが…
http://pita.st/n/bcfjvz68
821スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 03:31:58.59
>>820
よく描けていると思う。
もし注文をつけるとしたら、人体がまだぎこちないからそこを気を付けてみたらどうかな。
あと多分このまま白黒でコピーしてみたらわかると思うけど下の食材の方が目立ってる印象で、どっちが主役かなぁと思う節もある。目立たせたい主役があるならそっちをもっと書き込んでみたら?
自分なら下の食材に塗りで奥行き出すかな...奥薄くして
その辺は好き好きだからなんとも言えんですよ
822スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 08:48:04.43
>>820
ミカンの子はまだしも、チョコの子は幼女には見えないなぁ
中高生位に思う
板チョコはものさし使った方がらしくなると思う
あと、フルーツは果汁があるので
ホワイトで艶を入れると瑞々しさが感じられるようになるのと
みかんの房に角がつきすぎてるのでもっと丸みをつけたほうがいい
デザイン自体はすごく可愛くて好きだ
823スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 10:14:19.08
820です。評価ありがとうございました。 人物があまり目立たないのは食材を塗り込みすぎたせいだったんですね なるほど
ホワイトは使った事がなかったので今度挑戦してみます。人体もまだまだ動きがぎこちないのでデッサン練習に励みます。
デザインは結構うまくいったと思ったので褒めてもらえると嬉しいです。ありがとうございました!
824スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 10:47:41.54
デザイン可愛いね、いろいろ不自然なところはあるけど上手くなりそう
チョコの子の裾やブーツが下のチョコと同化しちゃってるのが残念
825スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 22:30:37.85
デッサンて言うか、自分の場合はコピー用紙買って友達とか家族とかくつろいでる所を五分とか短時間で書かせてもらった。
地道な練習だけど、その分力になると思う。描けると嬉しい。
今は同じポーズ書き飽きて駅前とかでささっと描いてる。
826スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 11:38:09.21
このスレッド盛り上がってほしいわ
827スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 07:39:08.82
それじゃ自分も。版権です。
http://pita.st/n/ghijkmx0
828スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 12:21:01.46
おおなつかしい

後ろの馬もっと筋肉質でもいい気がするなあ
829スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 12:23:46.75
なぜマキバオー
830スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 06:00:36.54
よろしければ私も!
創作です。評価も出来ればお願いしたいです。
http://pita.st/n/boqrs246
831スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 06:07:17.24
>>827
色鮮やかで構図も良くて少しレトロな雰囲気にも合わせられててとても素敵です!人物を描いたら特定されそうなほどですね…
832スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 08:33:26.38
>>830
背の高い3人、頭が大きすぎてアンバランスなのと体が細すぎ
ちびっ子との身長差からしても、もっと体格の差が出るはず
ガリガリ設定なら別だけど
833スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 21:12:09.04
同じく、3人の頭が大きすぎる
ガリガリ美、というかそういう体型狙ってるにしても
肩幅狭すぎて(腕の長さや胴の長さにも突っ込みどころはある)
宇宙人だ

紫長髪と茶髪の表情はいいと思う
834830:2011/09/11(日) 22:53:39.15
評価ありがとうございます!頭やっぱりでかいですか…昔もっとでかかったので大分小さくなったと油断してました。
突っ込まれたとこ気をつけながら描いてみます。
835827:2011/09/12(月) 07:50:39.02
>>827です。
馬好きです。マキバオーは最近読んでハマりました。

>>831
嬉しいコメントありがとうございます。
自分は普段人間描かないので、特定される事はまず無いと思うのですが…練習も兼ねて描いてみたいと思います。

時間があればまたこちらにお邪魔したいと思います。このスレが盛り上がりますように!
では。
836スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 22:27:58.65
不透明水彩で塗りました 評価よろしくお願いします http://a.pic.to/7v81s
837スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 18:54:23.84
なんか見れないようなのでもう一度 http://pita.st/n/ejlmo056arumajikaru
838スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 22:50:45.45
>>836
綺麗だねー。丁寧に描いた感じ。
ただせっかくの水彩画なのに、人物がベタ塗りっぽいくて透明感がないのが残念。
光源意識して、もうちょい光を入れてやると更に綺麗かもー。
839スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 23:22:48.46
鮮やかな色使いだけどメリハリのない塗りだね
陰影もだけど服の布、防具の金属、武器は何でできてるのかよくわからないけど
それぞれの材質の感じをもっと出した方がいいと思う
840836:2011/09/28(水) 00:45:49.62
評価ありがとうございます!
>>839 透明感ですかー ベタ塗りが好みなのですが水彩はやはり透明感のある塗りができるので、それができるようにしたいです。
色々調べて塗り方模索していきます
>>839 やはり陰影が足りないんですねー 水彩初心者なのでまだ影の付け方がよくわかってないです
一応重ね塗りしたつもりですがあんまり意味なかったみたいですね 剣はなんか液体が固まってできた剣をイメージしてます。FF10のフラタニティみたいな感じの
腰の布は茶色のが皮でボトルが刺さってるんですが塗ったら潰れました。鎧は鋼のイメージだったのですが、色合い的に黄色にしたせいでよくわからなくなりましたが多分素材は金か銅です
841ゲッパリラ王:2011/10/14(金) 17:52:32.71
842スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 23:48:42.06
肩から下が明らかに描きなれてないねえ
その体型を理想としてるなら突っ込むのは野暮だけど
一般的にはちょっとバランスの悪い体型だと思うよ

843スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 07:24:14.50
足が短すぎるよ
全身の2/3しかない
あと、手の指はちゃんと描いてるのに何で足の指はないの?
844スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 14:50:59.65
膝から下が短くない?
だから頭身悪く見えると思う
前の人も書いてるけど足指とか細かいとこまで描く癖付けたほうがいいよ
足はどうせ靴履かせるし、とか思って略すのはよくない(今回は裸婦だけど)
略すのは上達してから
アタリとってから描くと極端なバランス崩壊は少なくなるよ
頑張れ!
845スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 14:54:55.99
ごめん書き忘れ
ポーズを付けて描いたのは頑張ったと思うけど
最初のうちはとにかく体のバランスを頭にたたき込むことからやったほうがいいと思うから
まずはポーズ付けないで描けるように練習したほうがいいかも
846スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 15:25:21.04
線もいまいちだね
筆系で描いてると思うけど
流れも勢いもない
たまに筆で描けば味が出ると勘違いしてる人がいるけど、まさにそれ
847スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 16:32:25.03
まあ一番はティッシュに描くなよと
848スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 21:34:10.47
版権で少年の女装です
なにか感想がありましたらお願いします
http://pita.st/n/dhlnsuxy
849スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 21:54:35.89
なんだろう、女の子にしか見えない
多分脚が女の子
850スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 23:40:37.53
男は太ももがこんなむっちりしてないなあ
あとふくらはぎも細い

筋肉を意識するといいかも
851スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 23:45:28.44
脚が女の子同意、あと膝から下が斜めと言うか角度おかしい
852スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 00:00:57.66
>>849-851
ありがとうございました
853スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 17:47:03.90
http://u.pic.to/7ufj3
http://q.pic.to/owpj
もっさりした女子中学生を…と思って描いたんだけど、もっさりさせ過ぎて頭でっかちになってしまった
二枚目は顔アップです
854スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 18:00:17.71
すみません、評価・指導がほしいので一回あげます
855スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 18:31:43.37
いやいやっ、デカイのは頭じゃなくて足だ!
ドナルドになってるぞ!
856スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 19:57:00.70
>>855
ドナwwwルドwwww
本当ですね何で気付かなかったんだろう…
他の絵見てみたら、元から足を大きくする癖があるみたいなんで気をつけます
857スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 20:39:34.64
体はたくましいが顔がかわいい
好みの絵柄
858スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 21:39:39.88
別になんも問題ないんじゃないかな。
立体とらえててビミョーにリアル路線でいい感じ
ずんぐりむっくり感がぶさ可愛い

重ねた線で誤魔化してたら上手くならんからペン入れしたほうがいいな
859スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 22:40:34.20
上手いわ
860852:2011/10/24(月) 23:23:20.74
>>855,>>857-859
レスありがとうございました!
頂いた嬉しい言葉を励みにしながらアドバイスを参考に練習しようと思います!
861スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 23:24:01.40
若干胴が短い?
猫背?
862スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 00:32:19.27
昔の鳥山明ふうなバランスだね
線をもう少し整理すると映えるかも
863スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 02:29:45.65
脚が短いんだな
下半身がパーツ毎に噛み合ってない
顔はかわいいしモサい雰囲気は出てるけど
864スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 06:45:40.45
上手い
確かに、足が短い
女の子だから足はもうちょっと小さく
でもこういう絵柄凄く好きだ
青春系のイラストとか似合いそう
865852:2011/10/25(火) 19:30:15.89
沢山のアドバイス、ありがとうございました!
もさいがテーマだったので>>858さんの仰ったずんぐり感狙いであえてスタイルを悪くした部分もあったのですが、
確かに見返してみるとスカートの下部がそのまま足の付け根になる感じで人体的におかしいですね

これ以上のスレ占拠は他の方の迷惑になると思うので引っ込みますが、また投稿した時にはご指導頂ければと思います
ありがとうございました
866スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 20:53:12.60
初めて晒します
http://pita.st/n/bimnyz45
・ペン入れがちょっとガサガサってのが逆に綺麗に見える感じ
・等身低めの丸っこい女の子
をイメージしたんですがどう感じられるでしょうか
ポーズもおかしいとこあったら教えてもらえると幸いです
867スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 20:57:02.17
ペン入れに拘り語るならまず下書き消して来い
話はそれからだっていう

ぱっとみ可愛くはある
868スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 21:52:51.09
>>866
>>867の言ってる通りペンのタッチ見て欲しいなら下書きは消すべき。
あと上半身と下半身の繋がりになんか違和感が 具体的に指摘出来なくて申し訳ないけど
869スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 21:59:18.77
上手いし
セーラー服の胸当てが∧形じゃなくて∨形になるかな
要はおっぱい見せろということだ
870スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 22:06:14.73
>>866
可愛いしタッチがぷっくりしてて好きだなあ
太もものラインが綺麗だと思う
871866:2011/10/26(水) 14:21:58.01
下書き消すべきでしたね、失礼しました
胸あてとか太ももとか、自分じゃ気付かないとこまで見ていただけてご指摘&感想とてもありがたいです
また練習してアップしにこれたらと思います
ありがとうございました!
872スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 00:25:44.27
過疎ってる?
873スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 06:10:27.49
同人板なのが悪い?
874スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 08:07:41.52
線画だけの未完成品とかラクガキレベルが多いのが悪い
その分晒す方は気軽だが、見てる側は退屈
875スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 15:32:51.49
>>874
確かにな
写メで手軽にうぷできる分
ちょっと描いてポンと載せちゃうんだろうな
俺的にはペン入れさえしてあれば線画でもレスする気になるが
鉛筆でガサガサ描いただけのはスルーだな
876スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 18:24:20.40
>>875、あるいは>>875みたいな考えの人で今スレでコメントした人いる?
自分はまだ一回もしてないんだけど
877スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 20:02:03.98
>>876
そういうのわざわざ言うのってどうなの
投下した人でここ見てる人も当然居るだろうに
878スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 20:03:11.15
ごめん気が急きすぎた 間違ってあげてしまったわ
879スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 20:34:58.13
>874だ
済まなかった。口が悪い上に考えが足りなかったな。

でも、鉛筆ラフよりも線画起こして自分ができている箇所を正確に伝えなきゃ、評価する側にも失礼だと思うんだ。
自分が晒すとき、迷い線なんか絶対に入れたくないって性格だから、思うところを吐露してしまった。
今は後悔してる
消えます
880スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 20:36:54.94
線を重ねるスタイルもあらーね
881スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 22:51:18.70
ここ好きだから過疎ってしまったら悲しいなあ
投下カモン!!!!!
882スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 12:08:42.07
お題くれ
883スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 14:56:47.33
>>882
昼休み


884スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 16:58:20.49
お願いします
http://f2.upup.be/u3tC8FTs1c
885スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 04:07:16.18
なぜペーパーがない
886スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 07:24:46.12
>>884
自分伊藤潤二とか好きなんで絵全体の雰囲気は割と好きなんだけど妙に不安な気持ちになるのは
多分首のグラつき感が原因だと思う
887スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 13:37:37.32
ありがとうございます
たしかに首と頭と胴体つなげるの苦手!
トイレットペーパーもね
888スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 00:41:33.50
http://o.pic.to/lite/5036t
※エロです
体がどうしても不自然に見えるのですが自分では気付けないですのです。お願いします
889スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 21:20:55.76
よくある感じのダメさな気がしちゃうのだけど、線がキマってない
ところどころで誤魔化しでもいいから、人体らしさを出すといいのかもしれません
骨とか筋肉とかさり気ないパースとかを線で見せる
890スペースNo.な-74:2011/12/09(金) 08:02:14.08
ウエストがない、足首が太い
おっぱいが離れてない
手首縛られて吊るされてるのに、縄が手首に食い込んでない
普通は曲げた手首にまで上がってくる
891スペースNo.な-74:2011/12/09(金) 23:44:06.59
リアル系か漫画などコミック系とかどういうの目指してるのかよくわからないし全くエロくないな
前者ならもっとちゃんとした人物のデッサンとか美術系(?)の勉強した方がいいだろうし
後者なら絵柄に華がないし実際の体とは違ってもエロ漫画とか見てデフォルメした方がいいと思う
892スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 22:15:59.55
勉強になります!リアル系で線をキメていきます。縄も写真を見ながら修行してまた出直しますね!
ありがとうございました
893スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 12:59:45.44
ねえ
894スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 13:09:08.60
おうよ
895スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 19:10:25.16
過疎ってるな…
呼び水になるかは分からんが投下
http://a.pic.to/89ddc
896スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 19:29:33.96
すげーw
なんかわからんけどすげーw

もっとにぎわれここ
897スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 21:07:05.60
>>895
呼びww水wwww

盛りage
絵晒しスレにしては珍しく荒れてなくて良スレだと思うのに何で人居ないんだろうね?
898スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 00:26:00.19
時代はスマホだからじゃね?
ちなみにここって、PCからのうpって禁止なん?
899スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 03:59:16.82
雑談がないからや
900スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 07:17:01.91
今は、携帯でもうpする場所がたくさんあるからな
901スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 07:53:36.65
>>895
上手いなおい
902スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 19:05:44.96
別スレに晒したけど反応無かったので
こちらでも評価お願いします。少しグロいかも知れません。

http://imepic.jp/20111214/797890

http://imepic.jp/20111214/799320

http://imepic.jp/20111214/801750
903スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 22:45:46.86
描き慣れてる感が見えるけど
左に立ってる人、そのままだと倒れない?

一枚目の立ってる人の足?が最初見たときに理解できるまで時間かかった。
でも、まぁいいんじゃね
904スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 08:34:38.46
>>902
1枚目の足
ここまでアップに書くんなら、縫い目も書いたほうがよりリアルになると思う
あと血溜まりなのかな、足の周りもきっちり塗る
筆ペンで塗りました!って分かりすぎて液体っぽくない
影なら申し訳ない
ズボンの裾にも飛び散ってるといいかも、血溜まりを歩いた後っぽくて
2枚目の左の子の左足
実際に曲げてみると分かるけど、足の裏が前面に向くので真横なのはおかしい
あと、服の皺の入れ方に立体感がないなぁ
適当に書いてない?
服の皺に合わせて、文字も皺にならないといけないし
あと、上から落ちてきてるのは血かな?
これも何か液体が垂れてる感じが無い
重力に引っ張られてない気がする
垂れていく先端には垂れる分の液体が溜まってるからその辺りも気をつけて
905スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 10:31:30.00
>>902
肩から肘、肘から手首 までの長さは同じなのが普通なんだけど、これは肘が下にきすぎな気がする

とかまあ、細かい部分はあとまわしにしていいけど、棒立ちで動きがないのが一番悪いかな
左側とか動きつけようっていう意志は感じるけど、「コントラポスト」とか意識してみたら?
906スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 11:00:33.71
質問:スマホも携帯とカテゴライズしていいのか?
アプリで、指使って描いた絵でも、このスレでうp可能であるのか?
スマホ専用の絵板なんて無いなとふと思ったので。

スレちだとは思いますが、そこの辺りどうなんでしょうか。返答お願いします
907スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 15:53:42.23
なんだっていいと思います
過疎ですし
908スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 16:35:48.39
そかー
レスありがと
909スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 18:46:52.19
へいっ
910スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 21:10:24.99
YO!
911スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 21:13:45.85
おれ893なんだけど、おまえ894?
912スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 23:26:01.25
へぇ、よく分かったなぁ
913スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 10:32:24.86
>>903
評価ありがとうございます。
倒れると言うかきついですね、
もっと人体について勉強します。


>>904
評価ありがとうございます。
細かく書き込み頑張ります。
妥協してはダメですね。二枚目も服のしわも
結構いつも適当に描いてました…‥研究します。

>>905
評価ありがとうございます。
コントラポストググります!!
動き‥難しいですね。頑張ります。

皆さん丁寧にありがとうございました。
人に絵を見せる機会が無いので
言い意見が聞け良かったです。


914スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 19:57:22.25
http://c.pic.to/6l2qm
http://q.pic.to/7vhaf
筋肉質な女の子が描きたくて描きました
足を描く際のアドバイスを頂けると凄く嬉しいです
915スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 20:11:08.92
上半身は安定感あるけど下半身がおぼつかないイメージがある?
腰が一番違和感
次いで、向かって右足が かかと浮かせてるように見えた。

素人目だから断言できないけど
916スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 20:18:30.98
上手いなー。足も普通に上手い
腰は確かに変かな。下半身は右足重心なのに上半身は左に寄ってる
917スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 23:34:33.24
過ッ疎過疎やね!
918スペースNo.な-74:2011/12/31(土) 21:45:33.76
これは次スレないな
919スペースNo.な-74:2011/12/31(土) 22:17:47.12
スレが落ちる前にも年が明ける前にも
これが初で最後の投下

所詮俺なんてこんなレベル
来年からはもうあまり描かなそうだけど
批評でも些細なことでも
なにかアドバイス頼む

http://k.pic.to/2s47x
920スペースNo.な-74:2011/12/31(土) 22:38:53.05
>>919
左手に違和感をかんじた
腕から手首までのラインを考えると、左手が腰より後ろからでてくるとは思えない。普通に腰にぶつかっていいと思う。
絵柄から考えると、膝の線はもっと少なくてもよさそう。
全体的に動きがあって上手いと思うの
いっぱい描いてほしい、よいおとしを
921スペースNo.な-74:2012/01/01(日) 11:28:20.05
年明けましたー
おめでとう

レスありがとう>>920
見返してみたら確かにそうだった
言われてから調べてみたけど
手の甲がもっとみえるんだなこの角度。
尺骨とか、小指外転筋?のふくらみも見えるみたいだし、また描いてみる。

今年一年 絵がうまくなりますように
922スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 00:48:41.58
おめよろ
923スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 21:31:44.62
評価にしても感想にしても言葉が出てこないw
924スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 10:09:46.42
コメントしがたいw
925スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 20:19:23.99
1ヶ月誰も絵を公開しないね
926スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 16:35:07.91
画面汚くてごめん
どうしても顔が大きくなる…
あと女の子をスレンダーに描くにはどうしたらいいんだろう
特に太もも

http://f.pic.to/3arng
927スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 21:36:18.58
くっそ、spMode規制だったのか・・・
どうりで書き込めなかったわけだ

>>923,924
デスヨネー。

しばらくたって、919が
黒歴史に見えるくらいには成長したヨ・・
928スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 01:46:51.80
キタ(゜∀゜)コレ!
http://jump.cx/kk9rG
929スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 04:38:19.06
いやー上手いけど、批評する側にいってほしい上手さだ
930スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 05:15:44.65
>>926
頭頂部やポニーテールをちゃんと描くと頭がもっと大きくなるね
頭部が大きいというより肩幅が狭すぎるんだと思う
肩幅を広くすれば体も大きくなって自然に小顔になるよ
スレンダーにしたければウエストとかは細くしても体の曲線に丸みをつけすぎないようにして
腕や足とかは筋肉の形を意識して描くようにすればいいと思う
931スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 23:22:45.95
>>926
これは意図してアオリで描いたの?
首下からいきなりアオリになってるね。
オパイも太ももも、上側の線が見えすぎだと思う。
うまく言えないが、オパイなら ∩∩←こうじゃなくて∪∪ ←こういう感じに描くほうがいいのでは?
ショートパンツの裾も上向きに弧を描きすぎだから⌒⌒ ←これを逆向きの弧にしたらいいんじゃないか。(合う記号が出せない、すまん。)

それに合わせて脚を描くといいよ。
体が縦に詰まってるから、首〜肩の作りもちょっと違和感。

先ずは雑誌など、描く対象をよーーく見てみてはどうだろう
932スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 07:15:16.54

版権
http://k.pic.to/33391


バランス等はどうなんだろうか…

足もどうすればいいか、うまく掴めない…
933スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 07:55:23.17
>>932
若いうちのバストは二の腕のあたりの高さなので垂れすぎだね
あと、肘はウエストの一番細い部分と重なるので、これだとちょっと胴が長い
ふくらはぎをもうちょっとふくらませて、足首にくびれが欲しい
このキャラが幼児体型ならスマン
934スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 13:45:27.79
>>933

なるほど…
言われてみれば…という感じです。


アドバイスありがとうございます。
935スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 09:27:08.73
分かる範囲で修正して、もうペン入れしようと思っているのですが
バランスなどどうでしょうか…
http://i.imgur.com/oGTx6.jpg
936スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 15:47:33.60
>>935
ベルト、体に合うように斜めに作られてるんじゃなかったら形がおかしい
実際に革ベルトとかの固いやつを腰に引っ掛けてみれば分かるけど
スカートにベッタリ沿わずに上側が浮く(イラスト右側)
あと、これ落ちると思うんだけども
ヒップより大きいし
937スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 20:11:06.25
>>936
柔らか素材でベルトに吸着されているような、右腰のあたりできちんと止めてある感じで描いたんですが、違和感ですよね
ちょっとなおしてみます
938スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 20:11:38.79
>>936
すみません、ありがとうございます!!
939スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 21:00:25.60
>>935
肩までの中心と胸から下の中心が大きくズレてる
腰から足、生足部分からブーツ部分のラインも繋がらない
一度裸にしてから描くともっとよくなると思う
940スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 21:14:22.80
>>939
中心のずれわかりました
直してきますありがとうございます!

腰から足〜のラインの所が今ひとつわからないのですが…もう一度裸を書き直してやってみます
941スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 08:13:37.42
>>940
右足の外ふくらはぎのラインがブーツより太いって事かと
あと、ブーツの生地の厚みも考慮するといいと思う
ジャケットも、襟には厚みが感じられるけど身頃の裾はスカートとの差がなくてペラく見える
スカートの裾、両脇が短くなってて不自然
そういうデザインなら別だけど、普通のスカートなら地面と水平じゃなきゃおかしい
ボン・キュッ・ボンなのにボタンだけペッタンコぽくて浮いてるので
一番上のボタンも体の凸凹にあわせて斜めになったりするといい
襟を書く時は、重なって本来見えない部分もとりあえず書くだけ書くといいよ
この絵だと右の襟の端がちょっと不自然に感じる
942スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 08:58:58.27
>>941
すみません、ありがとうございます
布の厚みは塗りで〜と考えてましたが、そうですよね
線の段階でつけないとならないですよね
全体的に生地の厚みを考えてみます
ボタンも身体に合わせてみます

プリーツスカートを履いてたしかめたり、履いている写真を見て描いたんですが、両端が短く見えるように上がっていたんですが…
直したほうがよさそうですね
しっかり水平にしてみます

ありがとうございました
943スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 22:52:40.71
指摘というより絵の雰囲気・印象をお聞きしたいんですが、こういう絵で文に挿し絵したり口絵してある本は需要ありますでしょうか。

http://pita.st/n/clqtvwy6
944スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 07:48:53.30
>>943
何か雰囲気怖いな
上手いとは思うけど、単純に小説の挿絵を嫌う人が一定数いるので何とも言えん
945スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 10:04:19.97
>>943
文(小説?)の内容によるんじゃないかな?
確かに怖い感じがするからホラーとかに合いそう
946943:2012/03/30(金) 00:28:21.32
>>944 >>945
参考になります!有難うございます。怖いとは初めて言われました。お聞きしてよかったです。
947スペースNo.な-74:2012/04/01(日) 22:24:41.66
>>943
奥瀬サキっぽいダークさとポップさで個人的には好みだ
怖いと感じる人はいるだろうがヤンデレキャラみたいな感じだし
好きな人も一定数いると思う

目が魔太郎みたいだからそこだけ調節すれば怖さは軽減するんじゃないかな
948943:2012/04/02(月) 13:39:50.41
>>947
有難うございます。描いてる割に絵友達が出来なかったり反応なかったりして、絵が悪いのかなと思ってたんですが、そう言って貰えて嬉しいです。もっと上手くなるように精進します。
奥瀬サキさんは初耳の作家さんでした。かなり好きな絵です。あと魔太郎www完全に一致www
949スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 17:45:32.26
明らかにデジタル処理してんのにこのスレ使う人って何でだろ
950スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 21:56:31.72
事情はともかく、スマホとかpadで絵描いてうpくらいはできるだろうさ。
951スペースNo.な-74:2012/05/24(木) 22:14:05.70
過疎だし張ってみるhttp://pita.st/n/afjpuw35
952スペースNo.な-74:2012/05/28(月) 01:02:44.30
過疎ってるね
自分もラフだけど貼ってみる
http://imefix.info/20120528/101206/
953スペースNo.な-74:2012/06/18(月) 18:05:48.28
みんな絵うまいなー
954スペースNo.な-74:2012/06/18(月) 23:23:51.65
オワコン感が
955スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 07:46:43.74
同じコマに人物を二人以上描くと、異次元空間のようになってしまいます。
どこが間違えているのか、また全体を通して骨格やまずい所などのご指摘をお願いします。

http://pita.st/n/aeknox16

最初は喧嘩腰スレに投稿しようとしましたが、スマホで撮ってアプリで線が見えやすいよう明るさ調整しただけなので、こちらのスレの方が趣旨に近いと思い、張らせて頂きました。

宜しくお願いします。
956スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 14:52:00.75
ちゃんとパース取ってる?
957スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 23:34:59.64
アイレベルを設定してはいるのですが、合っているか自信がありません><
この二人の場合は、左の眼鏡の腰あたりにしています。
958スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 23:39:44.56
すいません途中で送信してしまいました

パースを意識するのがまだ甘いということですね。ありがとうございました!
959スペースNo.な-74:2012/06/25(月) 19:58:50.57
その設定なら、絵とあっていません。
絵から読み取ると、めがね(の
レンズ)あたりがアイレベルの、
魚眼的な構図になっています。
960スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 21:04:36.87
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxMLiBgw.jpg
手の部分とか失敗したorz
961スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 21:14:43.26
指摘おね
962スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 19:02:53.57
>>960
汗とんでるのみるとネギの方が暴れてるんだろうけど
手が傾いてるのでミクが新鮮なネギ振ってるのかとおもた
拳を垂直にして握りしめさせたほうがわかりやすいかも(失敗って言ってる部分?)
もしくはネギの線大げさにしてネギのキャラを強調するとか
マジでネギ振ってるんだったらごめん
963スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 19:54:31.06
>>960
いい表情わろたw
964スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 02:41:51.93
>>959
物凄く遅レスですが、ご指摘ありがとうございました。
パースの本を見て勉強したいと思います。
965スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 23:13:06.46
適当に版権/デジタルで晒す
http://pita.st/n/afmrwz78
966スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 23:24:54.27
ジョー
立つんだジョー!!!
967スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 20:41:20.59
ジョー違いェ…w
968スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 22:08:40.08
いいね
かわいい
969965:2012/09/03(月) 22:23:37.32
>>966-968
レスありがとう…嬉しい
970スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 13:24:44.96
971スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 19:53:45.57
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
972スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 20:32:46.91
>>970
きつね可愛いな
973スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 12:38:39.64
>>972
ありがとう

しかし、最近はデジタルが主流だからどうしたらコメント貰えるのか考えてる。。
自分の絵は、やっぱりコメントしづらいのかな
974スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 16:56:06.87
>>970
綺麗に塗ったら化けそう
975スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 19:18:26.63
>>974
塗りは絶望的なんだな
976スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 19:34:11.19
人に見せるならペン入れぐらいしようぜ
977スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 19:36:32.82
>>976>>973
>>973が「コメント」をもらう場所に同様の形式で投下してるかは分からんけど、
デジタルアナログ間の格差を嘆く前に出来ることはもっと沢山あるように思う
ペン入れ然り色塗り然り
978スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 07:10:55.34
そうでしたね、すみません
979スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 20:29:04.07
尼僧のように黙々と貼ればいいんだ
評価なんて後からついて来る
980スペースNo.な-74
>>979
ageで何を偉そうにw