無かったので立てた
>>1 乙!
他の人が描きたくなるようなオリキャラって一体どんなのだ…?
やっぱ有り得ない色の髪とか眼帯とか獣耳とか人気あるんだろうか。
スレ復活キター
>>3 うちの子同盟を見ると、
女はロリータ系の容姿で、
王道なのにどこか目の付けどころが新しいキャラが描かれやすいと思った。
見た事も無いデフォルメや色彩は見ていて楽しいな
誰かの真似ぽいのは劣化にすぎないからな
うちの子描いて系の掲示板にたまに描いてレスつけてる。
キャラ立ちしてるっていうんだろうか?
キャラクターがどんな行動するのか簡単に脳内再生できるキャラは描いていて楽しいな。
絵描きのキャラなら性格や世界観がうかがえるイラスト、物書きのキャラなら映像の見える文章があると描きやすい。
詳細な画像つき設定があるのにイメージが脳内再生されないキャラは描きにくい。
>>5 でも、個性的「過ぎる」と逆に駄目なんだよね。
プリキュアの金と銀とか…
個人的には「犬で名前がポチ」、こういう際どいぐらいありがちなのも好き。
中途半端にありがちなのがイクナイ。
>>6 チョイスされるイラストも関係あるんだろうか。
>>7 出入り先でスルーされがちに感じたのは交流実績無しや、オン友少ない人のリクかな。
コミュ能力>>>絵柄っぽい。ただ、参加者の年齢的なものもあるのか
少女マンガや跳躍、萌え絵系のような画風が反応良いなとは感じた。
個人的に困るのでスルーする絵は
・作者に聞き辛い不明点がある
(男女不明、顔面に黒子か汚れか不明な点がある、紋章入り盾なのに紋章曖昧など)
・装着不可能なアイテムを装備
(画風が違うため装備品を脳内で立体化しようとするが、構造的に無理)
こんな感じ。画風やクオリティは気にしない。
・正義感が強いと説明されているのに中二病にしか見えない。
名前が発音しづらい、字面がごちゃっとしてて覚えづらいキャラもやだな。
通り名を付けるか、
最初の二・三文字を取って愛称にするかして欲しい。
3だが色々納得したよありがとう
そうなのか…
私のとこだと詳しい世界観がなくて「とりあえずうちの子描いて!」みたいなのが多いからそこらへんは考えてなかった
まあ詳しい設定を決めてないだけかもしれないが。
見てると元絵があんまり上手くない人のが描いてもらえてるなあ…
>>11 ちょいと下手なくらいが「描かれてない部分や穴あきシナリオを補完したい」
=「描きたい」っていう二次創作的な衝動をいちばん煽るのかもね。
ラストがギッチリ描かれ過ぎてない小説は読んでる方も脳味噌使うせいか
余韻や満足感に浸れたりするじゃない。あんな感じじゃね?
いくつか出入りしてるけど、あまり上手くない人人気は見たことないな。
>>11の出入り先に参加すれば自分も大人気になれ(ry
設定無しというか、本編無しでキャラクターだけいるって人はよくみかけるな。
萌えオタや腐女子に人気が出る美少女(年)いっぱい漫画って
「絵柄があまり可愛くない」という共通点がある気がする。
初代ときメモスタッフもそのことに触れていた記憶が。
>ラストがギッチリ描かれ過ぎてない
でも中二向けファンタジー並に穴ボコだらけだと良くなくて、
必要なところだけ描いてその他は投げ出し、
というやり方がいい気がする。
>>12 確かに!
すっごい上手かったりぎっちり設定が固めてあると情報は多いけど取っつきにくいというか描きづらいかもなぁ…
自分の絵が見劣りするきがする。
なんか「元絵下手だけど美化してあげたわよ!上手いでしょ!」みたいな優越感なんだろかと小一時間考えてしまった…
性格悪いなww
美化といえば「この子を美化してください」ってよく見るんだがなんか嫌だ。
謙遜なのはわかるんだがなんとなく鼻につく
まあ細かいこときにすんなよって話だが…
あと
>>8の「コミュ能力>>>絵柄っぽい。」も同意。
下手な奴は言い換えれば「伸びしろのある脅威」なんだし
見下したいような人間に、わざわざ上達するヒントを見せたい奴なんていないと思うけどな。
提出した絵に赤入れて返してやるようなもんじゃないか。
リク側の投稿で気になったことはないが、謙遜しすぎて結果、相手様のキャラクターまで
貶めちゃってる描き手はたまに見るし気になるわ。
ギャップに萌えさせる為にテンプレっぽいキャラデザにしているんだが、
キャラ絵だけ見て馬鹿にしてくる人は
「ああいう系統の話だと思ってるんだろうな」
「ああいう系統の話が好きだと思ってるんだろうな」
と生暖かい目で見てる。
見抜く人は惚れる。
17 :
スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 13:24:21
規制解除記念保守
ちょっと相談
主要キャラ全員を主人公にしてそれぞれ話をリンクさせながら描いてる
だからたまに「敵キャラ」って言われるのが困る
その敵キャラの話では敵はその人の言う主人公キャラになっちゃうから
ややこしいのは申し訳ないしコメントは凄い嬉しいけどどうすれば分かりやすくなるかな
何か不都合があるのか?何故困るのかがはっきり見えない。
作中の敵役を敵キャラ認識してくれるのは物語にハマってくれてる証拠じゃないか。
・どの話読んだかが分からず返信に困ってる。
→そんなに真面目かつ全力でレスしなくていいと思う。
・「敵味方なんて見方で変わる」ってテーマが伝わっておらず困る。
→表現が拙かったか来る閲さんに合った表現方法じゃないのかもしれない。
・全員平等に主人公扱いして欲しい。敵扱い困る!
→血を分けた兄弟すら平等には扱われない。
20 :
18:2010/01/31(日) 17:26:14
>>19 分かりにくくてごめん
拍手とかだと一言コメントばっかりだから「敵キャラが好きです」とか「主人公がかっこいいです」とか
分かりにくいと同じような返信になっちゃうのが申し訳ないなあと思って…
貴重なコメントだからどうしても真面目に返信考えちゃうみたいだ
もうちょっと力抜いてやってみるよ
ありがとう
21 :
スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 21:18:31
オリキャラのパーソナルカラー診断(脳内)をやるのが楽しくて仕方ない。
どんな服を着せるか考える時に役立つし。
22 :
スペースNo.な-74:2010/02/16(火) 10:45:21
俺、服装がいちばん苦手だー。
考えるの面倒臭いからすぐ制服に逃げてるw
制服楽だよねw
現代ものは、服が楽な代わりに、中二設定を作るのが難しい
(ある程度現実に沿わせなきゃいけないから)。
ファンタジーは、ハッタリがきく代わりに服が難しい。
最初はmrmrしながら
作者の趣味という趣味を詰め込みまくるけど、
作品ができてくると、
「こう動かして!」「この設定を入れて!」「ここはいらないよ!」
と作品のほうから訴えかけてくるようになるね。
受難なキャラが好きなんで、主人公をいかにひどい目にあわせるかに頭を絞ってるんだけど
なんか主人公キャラがそれに対抗してきて「逆境なほど燃える」みたいな
正しく少年漫画的なキャラになっている
むしろ今まで描いてきた中で一番少年誌っぽいw
ついに川に落としてしまったが
次は何をしようか…
おまおれw
イジメたおすんだが毎回どうにかクリアしやがる。
おまけに精神的にもタフになってきてる。
こっちがバテてきたし、そろそろ幸せフラグ立てようかと思う。
このスレの人たちは、友人のオリキャラで話(または漫画)書いてくれって言われたらどうする?
今すごく悩んでる
友人は付き合い長い幼なじみみたいなもんなんだけど、最近キャラ考えるのにハマったらしい
オリキャラとその活躍する世界の話を語ってくれるのは、参考になるし興味深い
そしてそのキャラを使って、私に小説を書いて欲しいとのこと
友人の二次創作って楽しそうだ!と了承したらとんでもなかった
キャラは名前・年齢・性格しか決まってない
世界観は現代、組織が3つあって主人公とこのキャラはこの組織、敵対組織にはこのキャラがいるとかそれだけ
具体的な活動内容は未定
ラスボス?キャラはいるけど、なんでそうなのかは未定
どーしろと
二次創作のほうがよかったよ……
書けないよ……
28 :
スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 11:51:15
>>27 書けないのに無理に書くべきじゃないだろ
27のためにも友人のためにも断るべき
それじゃ書けないよー もうちょっと設定詰めて? とお返事する
設定決まったら教えてねー! と言っておけば
多分そのうちキャラ作るのに飽きるから。
もし本気で設定詰め出したら、それはそれでいいじゃない。
えーもう27ちゃんが好きに考えてくれていいよー☆ と丸投げされたら
私想像力ヘボいからそういうの無理無理ー☆ ってことで。
自分なら
決まってる設定以外は自分の趣味をこれでもかと詰め込んで好き勝手書く
みんな優しいな
面倒臭いから自分で書け、で一蹴する自信あるわ
ほぼ0から一人で一作品つくるなら、100%自作品の方が完成後の扱いに困らないし
32 :
27:2010/03/05(金) 19:47:03
レスありがとうございました
とりあえずオリキャラ萌えで暴走してるんだと思い、
自分が書いたら同じ名前の別人だの、貴方の頭の中のイメージとは絶対違うものになるから無理だの色々と昨晩伝えておいた
ついでにオリキャラへの質問(質問配布サイトのやつ)を教えて、キャラをもっと細かく考えるように誘導した
なんかすごい勢いでやりまくったらしく、後で大量の質問&回答をメールで送り付けられたorz
が、今日になって「新しいキャラ考えたの!読んで〜」とメールが来た
前回のキャラたちはどうでもいいとのことorz
書かなくて済んだことになったけど、1日で捨てられたキャラたちが……orz
オリキャラってそんな簡単に捨てられるものなのか?
自分の創作物への愛なさすぎじゃね?
情けないことに、私も友達も今年大学卒業するような年齢なんだorz
いい年こいて何やってんだろ……orz
キャラも自分も友達の萌えのために利用された気がしたよ
長文ごめんなさい
他人のオリキャラで創作ってそりゃ二次創作な気がする
>32
そりゃ創作はまりたてで浮かれてるんだろうきっと
キャラ作りと適当な(モノにならない)設定の切れっ端を山のように作る時代ってないか?
>キャラは名前・年齢・性格しか決まってない
>世界観は現代、組織が3つあって主人公とこのキャラはこの組織、敵対組織にはこのキャラがいるとかそれだけ
>具体的な活動内容は未定
>ラスボス?キャラはいるけど、なんでそうなのかは未定
こういうのにものすごく心当たりがありまくる
そういう作っては放置作っては放置みたいなやつ、
自分は昔数えてみたら50個くらいあったよw
大丈夫そのうち飽きるか落ち着く
もうちょっと煮詰まったらね〜で放置してればいいとおも
キャラ設定にハマる時期ってあるよね
そういうフィーバー中なんだ〜 と思ってハイハイと流してればいいと思うw
普通は脳内と自分の机で完結してる過程だけど、27にタレ流してるんだと思う
10年後には間違いなく黒歴史w
でも、貪欲なオタクはそれを作品に昇華させるよ。
黒歴史は黒歴史で流して。
作品の善し悪しと人格の善し悪しは無関係だものな
こいつはこう動かなきゃ歴史が変わっちまう!
このキャラじゃこんなヘマしないだろう!ってかんじで
歴史モノ(ex.るろけんみたいなの)とか
ある程度結末が決まってるとキャラ設定が面倒
キャラ設定といえば、当初の予定(予想)とずれてくることってあるんだね
今長編描いてるんだけど
当初の予定ではそこそこ物語的に重要なポジションにくるキャラが
いざ描いてみたら立場・性格的に物凄く動かしづらい+話に出しにくい、で
予想外に出番がごりごり削られ
ストーリー的にはぶっちゃけいなくても関係ないというか、ちょい役予定のキャラが
フットワークの軽さと性格の軽さのおかげで凄く便利→出番増
(ひょいひょい歩き回って誰とでも会話する=世界観の説明やエピソードのつなぎ、狂言回し、
他キャラのキャラ立てなんかに重宝、本筋に関係ないからむしろ客観的等)
重要キャラ度でいったら前者>>後者なんだけど
出番を見ると後者>>前者になってる
お気に入り度は同じくらいなんだが、描いてみないとわかんないもんだねコレ…
(キャラが勝手に動く、というのとはちょっと違う。あくまで作劇上の都合って感じ)
小説家書きで、当然のようにオリキャラ入れて初めて二次創作の話を書いてみたんだけど
オリキャラというものが一般的に嫌われてるって知って軽くショックだった・・・
アニメの劇場版よろしく、起承転結のある話を書くなら絶対に必要なもの、とまでは言わないけれど
番外編として原作を壊さず新しい物語を展開するためにオリキャラを出すのはベストな手法だと思うんだけどな。
原作キャラ同士の物語は原作でちゃんと正史があるんだから、それを改変してifストーリーにしてしまうか
別の敵や鍵キャラなんかを用意しないことにはまともな話は作れないはずじゃない?
それは単に40はそういう風にしかお話を作れないってだけかと
安易にベストとかよく断言出来るなあ
ちらっとでもオリキャラが出てるだけで一切認めない!的な人は
偏屈だと思うけど、二次創作ならむしろ原作登場キャラだけで
話を回す方向に努力するもんだと思ってたよ
オリキャラ出して解決、って逃げだと思ってた
オリキャラ出さないと回らない話なら二次でやらんでも
一次で書けば?と思うんだけど
42 :
40:2010/03/11(木) 00:19:24
>>41 途中まで謙虚に参考意見として読んでたけど
>オリキャラ出さないと回らない話なら二次でやらんでも
>一次で書けば?と思うんだけど
この暴論読んであなたが煽りたいだけか馬鹿かのどっちかだとわかったわ
同じ二次創作なのにオリキャラが話を回してるだけで一切認めない(一次で書けば?)って言ってることに気付いてる?
43 :
40:2010/03/11(木) 00:22:03
あとお互いの勘違い防止のために補足しとくと
オリキャラが話を回すってのはオリキャラが主人公的ポジションに立つって意味じゃないよ
あくまで原作キャラを活躍させるための触媒だよ
>40
小説家書きって……干物?
40が何を息巻いているのかさっぱりわからない
オリキャラがベスト、まともな話は作れない、なんてのがよっぽど暴論だと思うけど
46 :
40:2010/03/11(木) 01:45:44
一次創作畑と二次創作畑じゃ物語に対するスタンスが根本的に違うのかな
同じく二次創作に関わっても、その動機が違うんだと思う
>>45 俺のような一次畑にいた人間は物語の新鮮味と完成度を重視したい
そのためには読者が知ってるネタだけじゃ駄目なんだよ。伏線が使えないから
俺からしてみれば、逆に二次畑の人がなんで
>>41みたく
>二次創作ならむしろ原作登場キャラだけで 話を回す方向に努力するもんだと思ってたよ
>オリキャラ出して解決、って逃げだと思ってた
みたいに創作に理由不明の縛りを加えているのかが疑問だよ
まるでオリキャラが出たら創作物として減点になるみたい
41だけど、あなたと俺では多分大前提が違うんだろうね。あと思い込み激しいよ
俺はそもそも二次創作は他人のフンドシ借りた著作権違反だと思ってる
どんなにいいプロットを作り込んでも、しょせん二次だし、と思う
だからオリキャラが必要になるほどきちんとプロットを作るなら一次を書けばいいのに、もったいなあ、と思うんだよ
俺が二次創作やる時の理由って、その原作が好きで、その原作世界やキャラクターの魅力を
書き出してみたい、行間にアプローチしたい、同じファン同士、同じ感性の人同士で
こうだよね、そうだよね、という同じ感想を共有したいとかまあ難しく言えばそういう動機で
簡単に言えば萌えーハァハァなんだが
俺はオリキャラは使わないな
それは単に、俺にとっての二次創作はそういう制限下で如何に面白い、読ませるものを書くかという
挑戦であり、またそれを楽しむ機会だから
ここでこういう行動を取って欲しいのに相応しいキャラがいない、困る、という時に
そりゃオリキャラ使えばプロット壊さずに済むけど、何かラクしてるみたいで座りが悪いんだよな
あとやっぱキャラ萌え的見地から考えると、お話の為の装置が混じるよりは原作キャラクターが登場する方が
いいように思う(あくまで俺はね
あらかじめ決められた材料の中で書きたいテーマを表現するのが二次創作で
書きたいテーマを表現する為に全部使っていいのが一次創作だと思ってるかな
てかオリキャラが嫌われてる訳は嫌いスレにたんと書いてあるけど正にオリキャラが主役になってしまったような
本末転倒な例であって(一次へ来いw)、まともな話と原作キャラを活躍させるための触媒として出てくるオリキャラなら
必然性があるんだからそれでいいだろうし、大体オリキャラは例外ナシに嫌い!なんて人を
読者ターゲットに入れて書くぐらいならあえて無視して自分の作風で書いた方がいいに決まってるし
最終的にはオリキャラ嫌いの人にもあの話は例外的にオリキャラおk、むしろオリキャラで番外書いて! と言わせたら
それでザマァ、だと思う
二次創作自体を議論するのはもちろん、二次創作におけるオリキャラの扱いを
議論するのはスレチだね。
該当スレでやってくれないかな?
50 :
40:2010/03/11(木) 07:30:32
>>47-48 良かった。やっぱり誤解があったようで色々とスマンな
俺は大好きな原作世界の延長上にある新しい物語を楽しんで、それからキャラに萌えたいって衝動から二次やったから
原作に矛盾・違和感がないようには書いてるけど原作の枠とかそういうのは気にしてなかった。
むしろ気にしたら物語自体に制限がかかるし、原作では扱われてないアプローチでのキャラの魅力を書けないとも思った。
でもファン同士で原作について共感することを最重視してるならオリキャラは冷や水になる可能性があるのもわかる。
(ちなみに重箱の隅で悪いが、今回俺の書いた二次創作は原作公認だから違法性はないw)
二次には二次特有の美学があるって今回のことで初めて知ったよ
>>49 ゴメンね。スレ検索で来たからスレタイ的にここかなって
俺はこれきり去るけど俺みたいなのがもう来ないように、ルールがあるならテンプレ入れた方がいいと思うよ
タイトルの【創作】も読まずに上から目線の勘違い指摘乙。
最近は「創作」=完全オリジナルって意味では通らないらしい
何でもとにかく作り出したものは創作、自作なら「一次」創作、元になる原作があるなら「二次」創作、らしいよ
版権パロではいかんのか……
10年ぐらい前から書いてる話のキャラ設定を今更ながらに見直してみると
髪型とか服装とかセンスが古くさくて悶絶する
リニューアルした方がいいのかな
でも服はともかく髪型とか今更って気がするし
馴染んでくれてる読者様にとってはリニューアルしたら別人に思えるかな
>最近は「創作」=完全オリジナルって意味では通らないらしい
まじで?
言葉は生き物だというけどついていけねえ
リニューアルかあ
ずっと描いてたキャラが、いきなり変わったらアレ?と思うかもしれないけど
キャラの特徴の掴み方、残し方によるかなー
なんか片.山.愁の学.園.便.利.屋シリーズとか
文庫版の表紙で「お前誰だwwww」ってくらい絵が変わってたのを思い出した
ただ、誰が誰かはちゃんと判別できた
リニューアルとはちょっと違うかもしれないが。
オリキャラってナンなの?
キャラがオリジナルってストーリーはないわけ?
それとも誰かの作った話に自分の作ったキャラ登場させてんの?
一次、二次って言い方もアレなんだよな
普通「小説書いてます」「マンガ描いてます」って言ったら
当然オリジナルのことだと思われるのに一々一次やら二次やら付けないといけないのが
アレだな。
あと同人=二次、版権って思われてるのもな。
オンラインがなかった頃は、
投稿者からのパクられが心配だの
アナログオンリーで連載し続けたら超しんどいだの
の理由で一次創作が人気なかった。
本当はエロドジンよりも何よりも一次創作が好き!という人は多いはず。
57 :
スペースNo.な-74:2010/04/11(日) 01:44:05
パクリシネ
ネットに外国の人名辞典たくさんあるぞ。
利用しようぜ!
あまりに自分のオリジナルキャラにはまる人ってどうなのかな?
ペーパーでも漫画でもそのキャラしか描かないっていうの、傍目からみると、痛いものなの?
まあ、自分のことなんだけど。
>59
メアリースー(二次創作中のモブでないオリキャラ)でなければ別に痛くもなんとも。
そのキャラが売りなんだなあ、って思うだけ。
商業だって表紙やグッズは主人公格=作者の一押しキャラがほとんどだしさ。
メアリースーは痛さを通り越して薄ら寒さと痒さを覚える。
加えて公衆便所状態だと、もう目を逸らすしかない。
61 :
スペースNo.な-74:2010/04/12(月) 11:13:25
>60
レスありがとう。
私の場合はオリジナル(一次)なので、ホッとしたよ。
確かにメアリースーだと痛いね。
サゲ忘れた。スマソ
オリジナルならメアリースーでも上等なんじゃないか?
それが読者から見て面白ければ、という条件付きだけど
自キャラ愛に溢れすぎておかしくなってる感じの作者は痛いけど
単なるコマですから愛着とか一切無いです、と言い切る作者は
そのキャラに萌えてる身からするとプチ萎える
なんで二次創作にオリキャラ出しただけで叩かれるんだよ
そもそもパロディ自体が原作レイプで痛いんだよ
目くそ鼻くそを笑うだな
二次のメアリースーは扱いによっては痛いだろ。
オリジナルのメアリースーは痛くない。
まあここは創作のオリキャラを語る場だからな。
あまりに自分のオリキャラカワイイ!カコイイ!ってのは痛いよな。
>64
二次創作にオリキャラが出るのは別に痛くない。
痛いのはそのオリキャラがメアリースーだってところだよ。
二次のオリキャラ≠メアリースー
オリジナルでメアリースーって成立しないんじゃね?
「他人の作品にねじ込んだオリキャラがその世界における最重要キャラ」
ってのが、メアリースーじゃなかったっけ?
オリジナルの場合、そもそも自作なんだから最重要キャラだろうが
無敵キャラだろうが筆者最愛キャラだろうがメアリースーには該当しないと思う。
自キャラ萌えが痛くなるのは
アマプロ問わず他人のキャラを扱き下ろしはじめたときかな。
あと、最愛キャラに否定的な感想を貰ったときに切れるとか。
対抗馬への愛を語られたときに「…フーン」とか。
そういうのさえなければ気にならない。
オリジナルだと
「オナヌーしたい」という感情よりも、
「話を面白くしたい(キャラ設定を最大限に活かしたストーリーを描きたい)」
という感情が勝っちゃう。
オナヌーは初期設定、キャラの属性
ぐらいになる。
オリジナル(一次創作の意味な)でも自キャラ萌えが天元突破すると
お話としての完成度<<<自キャラ萌えアピール になってるよな
お気に入りキャラ掘り下げエピソードが延々続いて
お話の本筋が行方不明になってたり
>>68 みたいな場合は、自分は不条理ギャグにしちゃうな
話の本筋に後々関わってくる掘り下げならいいんだけどね。
脱線かよ、と思っていた掘り下げエピソードが本筋にぐわっと絡んできたとき
「さーせん、俺が浅はかでした。冒頭から音読してきます」
と思った。
こー、マイキャラ萌えというと
誰しも1回ぐらいは超人厨二キャラを作るよな
思い出して胸が痛くなった
舞台・キャラは揃ったんだけど
肝心のストーリーが思い浮かばない。
フツーの学生が出てくるラブコメにする予定。
ストーリーの中の目的、またはお題が欲しいんだよなぁ。いいスレない?
>>72 ストーリースレあるけど、上げ足取り厨がいるから
独学で学んだほうが早い。ストーリーの勉強は、
少女漫画の読切たくさん読むのがお勧め。
少年漫画にも応用できる。
キャラクリ系のゲームだと自分の中のオリキャラ作って動かせておもすれーw
ってのはスレ違いか
規制解除ー!
>>74 当然です
アバターでオリキャラを一通り作ってみるよ
パーティキャッスルとかシンセとか、無料のアバターゲームにもチャレンジして、オリキャラ仕様キャラ作ってる
なんか自分の描く話を見返していたら
主人公(男・十代後半〜↑)が幼女に好かれる設定が妙に多いことに気付いた
幼女にプロポーズされたりしておる
自分は女だからまあいいけど
男だったら妙な性癖を邪推されてしまいそうだと思ったw
幼児キャラって、その手の行動多くないか?
毎回幼児出さなきゃいいのさ〜
つーか、
マッチョ、お姉様、ロリ、ショタ、癒し系、へたれ、クール
くらいは世の中のどの作品にも出てくるよね
年齢低いキャラ出したいけどロリショタだと思われそうでやだな
実際二次創作や2ちゃん見てるとちびっこが幼女だ何だ言われてたりしててうへ
(2ちゃんはとくに性癖とか奔放だしな、分かってるけど嫌だ)
ロリショタと思われない性格って限定されるだろうしなぁ
>>72 遅くなったが同人板にお題スレあるよ。
>>76 自分は似非百合が多いw
妹が姉を溺愛とか完璧な女友達がみそっかすな女友達を
友達以上に可愛がってたり。
でも百合には全く興味がないのに不思議だなー。
オリキャラスレだ!と覗いてみて
メアリースレだとがっかり。
一次いいよ一次。
オリキャラ(一次限定)関連スレ、もっと活気付け〜。
ホスがてら
初めてキャラに否定的な※をもらってちょっとへこんだ
わりと好感度高めのキャラだったんで、マイナス方向の意見ははじめてでしょぼーん
ただ新たな発見としてマイナス方面の意見に思ったより打たれ弱かったwのと、
なるほどこういう時にムッとして過剰なキャラage・sage描写につながるんだろうか
という心理解析ができた
>82
少し前の自分と同じだ。
自分の場合、キャラは全員可愛いんだ。
主人公の邪魔になる、しかも雑魚キャラでも愛しさがある。
どうして主人公に対してこういう態度なのかとかちゃんと(脳内)背景があって
どうしようもなく対立してるんだけど、そういう細々としたところを描き始めると
話が冗長になるからサクッとカットしてる。
カットした部分は読者にはわからないからそのキャラが
たんなる嫌なヤツとして認識されるのは仕方がない。
でも、罵り系のキャラ否定※貰うと不憫で仕方がなくなる。
ちゃんと事情を書いてやりたいなあ、とか。
損な役回りふってごめんなあ、とか。
たまにそのキャラ宛の優しい※貰うと和む。
ガンガッテ主人公に凹られておいでと送り出してやれる。
楽屋ではみんな仲良しなんです!キリッ とかしてみたいw
オリキャラを立体化したいが技術がない……
もともとフィギュアとか興味なかったはずなのに、何故か立体化したいorz
実際に何か作ってる人いる?
ピンキーなら作った
>>83 よし、完結後か○○ヒット御礼で楽屋裏話を書く作業に戻るんだ。
オリキャラって金になるの?
儲かる?
お前のやる気次第
むしろ才能次第
具体的にどうやって金になるの?
>>90 おまえのやりたいことにもよってくんだろ
漫画家になりたいか小説家になりたいかとか
まず先に具体的にやりたいこと示せよ
>>91 オリキャラを作ってお金を稼ぐ が やりたいことです。
漫画アニメ小説ゲーム脚本絵画彫刻マスコット等のデザイン
ざっと考えただけでも結構ありますな
パチ屋でもオリキャラの筐体少なくないだろうし
どうやって売り込むの?
そんなことも調べようとしない時点でオリキャラで食っていくのは無理だから
心配しなくていい
答えられないなら無理に絡まなくていいよ
知らないのに知ったかぶりする人って
いつも同じこと言うよね
スルー検定のお時間だったか…
変なヤツに絡んでスマソ
てか俺も小銭でも収入に結び付けてる人の方法が知りたいw
おせーてくらはい
だれも儲けてないんでしょ
同人誌でなら幾らか元は取ってるけど
犬猫や竜騎士クラスなら充分設けてるんじゃないか
オリジナルグッズ作って売ったけど赤字w
日本人キャラと外国人キャラ、どっちを描く事が多い?
日本人の場合、髪と瞳の色はどうしてる?
自分は気がついたら外国人キャラばっか量産してた
海外旅行中に物凄く綺麗な緑の瞳の子を見て以来、緑目キャラに拘ってるんだけど
そうなるとどうしても外国人orハーフ設定になっちゃう
日本9で外国1ぐらいかな。
民族衣装とかステレオタイプが好きだから、必ず1人は盛り込ませようとする。
でももっとたくさん描いてやりたいな。
色はまあ現実でも違和感ないだろ、っていう色にしてる。
自分は人外キャラが好きで日本人5:人外4:外国人1って割合だ。
頭髪や瞳の色は、日本人でも黒に拘らないからときメモみたいなことになってるな。
カラーイラストにした時に華やかになるように心掛けてる。
>>103 明るい緑色でなくても良ければの話だけれども
イラストにする時に暗めの深い緑色にして、設定では黒にするのも有りかと。
あるキャラの弱点・短所をどうするかで悩んでる
ヒロインの相手役なんだけど、彼女を旅に連れ出したり叱咤激励したり
物語を引っ張っていく役回りのせいで、どうも完璧超人になってしまった
でもそれだとつまらない……
インパクトがあって、且つあまりギャグっぽくならないような要素ってないかなー
>>106 インパクトは薄いが無難になんらかの生き物が苦手、もしくはアレルギー。
それだけではなんとも言い難いが
「そのキャラが完璧超人じゃないと成り立たないストーリー」の部分が
むしろ問題かもしれんとオモタ
完璧キャラの役割の一部を、他のキャラに負わせてみるという手もあるのでは?
そもそも小手先でキャラ設定に微妙な欠点くっつけただけじゃあんまり意味ない
その欠点があるがゆえにこんな展開になる、弱点を補うヒロインの魅力が出る、みたいな感じに
話に絡まないと設定した意味がない、と思う
えらそうに語ってごめん
自分が描いてるのがコメディ系なので
キャラクターの欠点を考えると、どうしてもお笑い系になってしまうなw
すごい真面目な顔してよく穴に落ちるとか…(足下見てない)
長所と短所は表裏一体でもあるから
短所を考えるときは長所を書き出してみたらいいかも。そんでそれをひっくり返す。
110 :
106:2010/11/16(火) 21:09:42
おお、レスが!みんなありがとー
まあ確かに
>>108のいう通り、ストーリーももうちっと煮詰めないといけないんだよね
メインキャラが4人で、それぞれの得意分野があるっていうのは決めてる
お互いに欠点を補完しあうようにしたら良いのかな
しかし、こうやってキャラを作ってる時が一番楽しいw
ファンタジーなら属性の弱点つけてみるとか
水が苦手とか火が苦手とか地震が極端に怖いとか
逆に、水が苦手だけど火の魔法は得意だ!ってもできるし
過去のトラウマで、獣タイプの敵が苦手で戦えないというのもある
ファンタジーだからってそんなゲームみたいな設定があるとも限らんよ
いっそ完璧超人のままでもいいと思うけどなー。
思わず突っ込みたくなるような設定じゃなければ
それはそれで良いキャラになると思う。読み手からも憧れの対象になるというか。
>>113 そうだよな。川に自殺しようと飛び込んだら、川底に変な仮面つけた
小太りのおっさんがいるくらいの設定じゃないと駄目だよな。
正直ゆでが考える設定って、インパクトだけはあると思うんだ。
なんだこいつwって思わせたら勝ちだよな…
みんなー漫画サロン板のweb漫画スレに来い
有益な情報がたくさん
人気出やすい順
現代物>時代劇>外国物>剣魔法(笑)
はガチかな。でも、剣魔法(笑)も工夫すればハリポタみたいに人気出る。
>>117 全部同じ面白さだとしたら剣魔法は二番目じゃね
時代劇、そんなに上じゃないと思うよ
半端知識で書いてると生暖かい目で見られるか、厳しいツッコミくるよ
現代物>剣魔法>>外国物>>>SF>時代劇>軍事系 かなぁ
キャラの作りやすさや設定、話作りのしやすさ的にいって
ファンタジー要素入れても外国物より右はよほど面白く凝った作りでないと矛盾突かれて終わりな気が
現代ものでも学園系やラブコメなんかは既存知識である程度いけるが
推理や医療もの書こうと思ったら資料調べに膨大な時間かかる
探偵物とかならわりといろいろ適当な作品がいっぱいあるなw
異世界ファンタジーものでも学園物仕様にするととっつきやすい気がする
そういうの商業でも多いよね
時代物はそこまで人気あるイメージ無いなあ
適当ミステリを作る時は、警察をいかに絡ませないかがポイントになるなw
孤島にするとか雪山山荘にするとか、
テンプレな手段だが警察の科学捜査から隔離しないと成立しないトリックが多い
あけましておめでとう
今年も色々作ろうぜ!
新年早々なんだが、現代物ってもハーレム系とかゆるい日常系が人気なだけでは
しかも学生主体の
舞台が身近だから入りやすいんだろ
オリキャラが好きすぎてつらい
アニメのキャラより
オリキャラの方がときめく
そしてオリキャラに恋した
自分みたいな異端者はいますかね?
中二の頃、あったかもしれない
恋まではいかないが、自分の生み出したキャラが
他人の生み出したキャラより可愛く思えるのは
そんなに変なことではないから安心しろ
>>121 でも、右側と医療物とスポーツは
コアなファンがいるから商業から消えないよね。
日本人は悪魔退治ものより妖怪退治ものが好きだしなぁ。
悪魔は現実の歴史や宗教絡んでくるからね
書く方がいくら調べても、読み手に知識がないと通じない場合も多々あるし
適当に作りすぎると詳しい人からは失笑ものだし
妖怪だと、なんちゃっての寺でも神社でも、でっちあげでも問題ないから
そっちの方が親しみやすいんじゃないかな
吸血鬼系も安定して人気だけど最近は、宗教派生のものじゃなくて
細菌が原因とかの方が多いかも
かの有名映画「エクソシスト」見てもピンとこなかったし、同時に見てた友人たちも微妙な反応だったな
宗教的な背景がないものって難しいかもね
そういや小説(商業ラノベ系)だと中華ファンタジーって一定の人気があるジャンルだけど
漫画だと作画が大変なせいかあんまり見ない気がする
>>126 なくはないってところ。
何度かそういうキャラクターを作れた事はある。
そういう時はそのキャラクターをできるだけ詳細に分析して、自分がなぜそう思っているのか
考える事にしてる
漏れは悪魔は現実味がなくて平気だけど、
妖怪は生々しくて怖い ((((;゜Д゜)))
かっこいい感じの描写をしていたキャラにお笑いオチをつけたら
凄く反応が悪いww
作品そのものがお笑い系だから
そもそもまともにかっこいい人が出てくるはずもない…と自分では思っていたんだけど
だめだったか…w
長年温めてきたオリキャラをいざ小説で動かしてみたら何か違う
あんなに妄想が楽しかったのにうまく動かない
違和感ばかりで落ち込むというか焦る
キャラを作ることと作品を作ることは別なんだって気づいた…orz
長年温めてきたオリキャラを作品にして、
「面白くない」と感じた時の打開策(自分なりの方法ですスマソ)。
・今風の要素を+α、新展開を+αしよう。原型はなるべく残すのがいいぞ。
・商業脳になろう。「主人公=読者のバトル」。「主人公=読者のラブコメ」。
譲れないのは基本設定(「キャラデザ」「性格」「能力」「カプ」「世界観」等)だけ!!!
・側室(新作)に浮気してみる。長年温めてきたほうの良さが引き立つ…かも。
必要に応じ、細部をカスタマイズ出来るようになるといいと思う。
「主人公をオッサンから少年に変えちゃえ」とか、
「キャラAとキャラBを合併しちゃえ」とか。
キャラは「生身の人間」じゃなくて「表現の手段」だと思うといい。
138 :
135:2011/01/22(土) 22:47:39
返事遅くなっちゃったが回答ありがとう!
自分はキャラ愛が強すぎなんだなーって気づいた
作品ありき、ではなくキャラありき、で動かしてるからいけなかったんだな
>>138 キャラありき、でもその気持ちが
作品作りの原動力になればいいと思うぞ。
キャラオタが萌え漫画しか描いちゃいけない
なんて誰も決めてない。
オリキャラなぁ
即席劇場(PBC)も入るかな?
主にファンタジーキャラを作ってるとけど、人名辞典は非常に役に立つわー
こんど小説書いて見ようかな
PBCは特殊だから、ちょっと違うんでないか
自分がいくら設定しても、相手とのロールで変更不可欠になったりするし
PBCって初めて聞いた
だいぶ世の中の流れに取り残されているようだorz
オリキャラで小説書いてるときたまにやるのが、立場逆転設定
生い立ちとかを交換したりして、あらすじに沿って同じ話を書こうとすると、性格や行動パターンが違うから新鮮な展開にw
他スレに書いてあったんだかレスされてなかったので
・似顔絵(アバター)が作れる
・登録制やSNSではないサイト
・あっとげーむ の せるふぃ みたいな頭身(カタカナ)
・↑の素材も一部使えた
・全部英語表記だったはず
この似顔絵作成サイト、誰か知らないかな?
>>142 PBWは、なりきりとかなり茶とかとも言われてるな。
メールやらチャットやらBBSでの活動の他にオンライン上でTRPGやったりとかする人達もいて
結構昔からあるけどそんなにメジャーなものではないから大丈夫だw
いろいろとSSサイトを回ってオリキャラで最近気づいたんですが
親父系キャラとかモブキャラとかを、背景や心理描写を緻密に描いてるのは、
だいたいハズレがないと思いました。
じゃあ誰も書いた事のないオリキャラを創って見ようかと思ったら
以下の様な駄文が出来上がってしまった。
お目汚しすみません。
舞台背景:核融合発電とナノマシンテクノロジーが発達した程度の近未来の日本の地方都市
・陰陽系投げキャラ
40歳代。妻子あり。
現在は中学校の教師で部活では柔道を教える。
陰陽道で霊的存在を縛り上げ、事象化した悪鬼を投げ飛ばし、母なる大地に叩きつけて退治するくらいには強い。
弱点:離れた距離からの銃火器、嫁
最近の悩み:娘が魔法少女になってしまった
・拳闘系軍人キャラ
30歳代。最近結婚した。在日米軍の海兵隊少佐。趣味は読書。
魔術と超能力と魔族を正しく理解し、普通の人間の軍隊を指揮して、高位悪魔を追い詰め投降させるくらいの指揮能力。
アメリカ人らしく信念の塊であり、絶対的信念で吸血鬼と人狼を殴り飛ばす程度に精神力が高い。
アメリカ人らしくミスはしても、それを取り入れ克服して、合理的に吸収し発展させる。
「我が拳を構成する要素はァァ!努力と根性と気合と勇気と鍛錬と自制と愛国心ーーーッッ!!」
嫁さんは千年ほど生きている吸血鬼狩りの吸血鬼。
弱点:上官命令、家族
最近の悩み:ハイテク化ゆえに読書離れが進んでいる世の中
目が滑った
ぶっちゃけどんなに設定が変わってたり独自でも、話がぐだぐだだったり設定が生かしきれてないと面白くない
逆にありがちな設定でも話の筋がしっかりしてたり、展開に設定が生かされてれば面白くなると思う
軍関係者とかよく使われる設定だが、ちゃんと調べてるよね?
サラリーマンのおっさんじゃ平凡だからって軍人とか採用してないよね?
軍人だからこそできる展開とかあるんだよね?
>>147 なんでそんなに軍人にこだわるかわからんけど、
サラリーマンのおっさんじゃ平凡という意見には同意したw
魑魅魍魎が闊歩し、超能力者が活躍する世界で、娘が魔法少女になってしまって困惑するサラリーマンパパの視点の話って面白いかもしれん
普通過ぎるキャラが周りの変な人たちに振り回されるのは、ラノベではよくある展開だなw
>>147 考えています!
大型悪魔がでたー!
↓
地元警察の超能力者、退魔師では対応出来ない!
↓
魔法少女の出番
↓
近場の駐屯地から自衛隊と在日米軍出動
「対大型悪魔特別法が発令されました。子供はおかえりください。……おい、軍曹。魔法少女を安全地帯まで護衛しろ」
「こちらにはナノマテリアルと魔術と超能力で強化された超大型装甲服(仮定)があるので大丈夫です」
「必要な魔術機関やら超能力増幅システムやら打撃を与えうる大型火器を搭載するのに20メートルと大型になったけどな。
足元は自衛隊対魔部隊と戦車隊と攻撃ヘリと連携すれば良い!!」
「何故、人型だって?……こうやって!悪魔を取り押さえるために使うんだよーーー!!殺したきゃ銀チタンセラミック合金のミサイルをぶち込めば良い」
↓
主人公が学校の校庭で超大型装甲服に乗り込み、大型悪魔を押さえ込むための支援の反閇の方術を発動。
人型の利点。それは舞えることである。
……これはひどい。
魑魅魍魎に魔術師と超能力者と巨大人型兵器が蔓延る地方都市に
今日もパン屋は開店する。
という展開でオリキャラを練ってみる。
・パン屋の主人
脱サラ。60代。夫婦と一緒にパン屋を営業。
メインの商品は米粉パン。
主人が主役の話はその日の出来事が主人の視点で語られる。
けっこうあるキャラですね。
オリキャラを創るうえで考えるのが、
そのキャラの歴史だ。
どのように歩んできたか?家族、親類、学校、趣味etcetc
特に、中高年のキュラは年を経ている分難しい……。
結婚し、家族がいるならどのように妻と出会いプロポーズし結婚したのかというのを、ある程度は掴んでいないと……。
キャラの歴史を、どこで切り取っても話が一本書けるくらいの勢いで考えてみたら?
サブキャラ主人公の外伝も面白いと思うよ
>>152 群像劇スキーな俺はそれをオリキャラで試して、
あまりの考える事の多さに、軽く凹んだなあ。
オリキャラへの愛があれば大丈夫だろw
あまりキャラを増やし過ぎると愛の分配が偏りそうだがw
スポーツものを考えてたはずが、一回だけ対戦するキャラの
背景を考えてるうちに、脇キャラA&脇キャラBの妹Cの
ラブストーリーが壮大になってしまったりとかやった
長編でそれやると
バックボーンを考えた脇キャラの方に愛着が湧き、描写が増え、いつのまにかやたら出張るようになるが
最初の設定では別に重要なキャラじゃないので「単なる脇キャラなのに描写長ーーー」状態になり
主軸がブレブレになって「どうでもいいから主人公出せよ」と思われ…
みたいな流れになりがちかも(実際なったw)
描き手と読み手の温度差が大きいタイプだな
描き手的には愛情があるんだけど読む方にしたら単なる脇役だからわりとどうでもいいという
>読む方
デュラララとかバッカーノが好きな読み手と出会えればいいなぁ
群像劇だと、一人ずつにバックボーンがないとペラペラな感じになりそうだな
壮大なバックストーリーがあっても、主人公から見た視点では伝わらない(わからない)訳だし……
言動の端々にちらっと見えるのがイイ
なんでここでこいつがこう言ったのか→過去に〜なことがあった
って読み手が自然とわかる感じ?
ゆばーばの「誓い」は秀逸な設定。
あの話の中で一番印象に残った。
161 :
スペースNo.な-74:2011/03/28(月) 00:48:30.49
叙述トリックに自信ないなら一人称はやめとけ
オリキャラという名の二次キャラ
>>163 ビクッ
主人公の嫁が千鶴という名前で、地球外の戦闘種族の血を引いてるという設定。
ついでに嫁の実家は千葉県で温泉旅館をやっている。
……これはマズイか?
もう二次創作でいいじゃねえかww
166 :
スペースNo.な-74:2011/03/28(月) 19:46:27.97
オリキャラが好きで好きでたまらない!!!
新しいキャラ考えた時の、脳内で試しに付き合わせてみて
公式カップリング決めてる時が楽しい。
キャラ作りの段階で脇キャラも含めて細かいプロフィールまで設定してるんだけど
ふとキャラの星座血液型診断をやってみたら主人公は設定と診断内容がかなりドンピシャだった
でも他のキャラは部分的には合ってるところもあったけど基本的にことごとく外れてた
キャラの性格が定まらない
各キャラの目的とか信念とか話作りに必要な最低限の部分はできてるんだが、そこからどうも煮詰めきれない
例えば「優しいキャラ」にするか「実は腹黒いけど優しく振る舞うキャラ」にするか決まらない感じ
話に必要な部分は決めてあるからどう味付けしても問題はないんだけどね
書いてる内に見えて来るかなーと思ったが、曖昧なまま書いても台詞が生きないな
無駄な表現が増えて話がぼんやりしてしまう
魅力とは何か悩みすぎて頭痛いw
>>169 私の場合だけど性格が定まらない時は姓名判断のあなたの性格は〜みたいなのとか参考にするかな
ある程度性格が決まってるなら性格診断テストでそのキャラの答えそうな回答を選んでその結果を参考にしたりとか
自分の中では優しくて自己主張の少ない大人しい性格という設定にしてるキャラの診断結果が
「温厚で平和主義だけど実は頑固な面もある」みたいな大体設定通りだけど意外な部分も出てきたりして結構楽しい
自分ではなく、オリキャラの為に
男女別+血液型+12星座占い(全部の組み合わせが載ってる)
を買ったけど、全部兄弟にパクられたorz
そんなに読んでて面白いですか
ノシ自分も欲しい
創作やってる人はキャラ用に読みたいだろうし、そうじゃない人は周りの人をあてはめて楽しむし
しかしファンタジーなキャラにはあてはめたくない気がしてしまう
>>172 ファンタジーの種類にもよるかもだけど現代日本を舞台にしたものならまだしも
完全ファンタジーならそもそも何月何日生まれの何座とかいうのに当てはめるのに違和感あるかも…
ネットは、翻訳サイトや外国人名リストがあるから創作の時大助かり
リアの時欲しかった…
なんで自分は大大大ry嫌いな知人の名前を最愛の作品の主人公の本名にしてしまったんだorz
「名前は同じでも萌え度は正反対」という、スイカに塩的な意味で付けたことにするよ。
でっていう
どうやったら自分のキャラって好きになれるんだろうか・・・。絵描くのも話作るのもキャラクター作るのも好きなはずなんだが・・・
自分の作ったものをどうしても好きになれない。好きになりたいのになれない・・・どうしたらorz
どういうとこが嫌いなの?
>>177 自分のことが嫌いでないなら自ずと先品やキャラに愛着湧きそうなもんだけどなあ
自分で生み出した作品やキャラって言ってみれば子供のようなものだと思うんだよね
だから無条件で愛着が湧くというか…
どれくらいの期間その作品やキャラと関わってるのかが分からないからアレだけど
どうにかして好きになるもんでもないと思うけどな
最初好きでも、書けば書くほど嫌いになるw
自分はキャラに文句言いながら書くタイプ
>177
作者に嫌われてるキャラというのは
演出次第でユニークになりそうだ。
>179
先品ってなんだ、と思ったら作品のタイポねw
177です。まず自分の絵が好きになれないorz 下手だというのもあるんだけど、でも絵を描いてるのは楽しい。キャラ作るのも楽しい。いざ作ってみても、設定いろいろ詰め込んでみても愛着がわかない感じかな。自分のことが嫌い、というのはあるかも…(;・∀・)
183 :
177:2011/05/08(日) 23:03:17.83
前に知り合いだった人で、自キャラをものすごく愛している!!って人がいてね。絵を持ってきて、
そのキャラの性格、生きてきた過程を語る感じだったけど、聞いてるのは楽しくて好きだった。
とにかくキャラが生き生きしてたんだよね。
すごい羨ましかったw
愛着持てたらそのくらい楽しいことはないと思うんだけどなぁ・・・。
やっぱり自分を嫌い、というのがありそうなヨカン。
作者に嫌われてるキャラは
「ふーんそうなんだ。属性の不一致かな。」としか思わないが、
そのことがめっちゃ内容に反映されてると萎える(特にカップリング系)。
しかも、上手く活躍させられなくて逆恨みとか
「それ、おまいの描き方が下手なだけやん。」と思ってしまう。
自分で生み出したキャラって最悪でも「普通」以上しかないな
味方でも敵でもお気に入りのキャラはいても嫌いと思うキャラは一人もいない
だから逆に自分で生み出したキャラを嫌いになる要因がどこにあるのかが知りたい
何で嫌いなのか、どこが嫌いなのかがはっきりしてればそこを改善していけば良さそうだし
わけもなくただ生理的に嫌いっていうならどうしようもないけど
そのつもりがなかったのに、狙いとずれた部分で人気が出ると嫌いになることがある
男らしさを意識して作ったつもりのキャラが腐の餌食になって
女っぽい美少年に捏造されたりすると登場させたくなくなる
自分で作ったキャラの心情が分からなくなることってある?
作者だったら「このキャラはこういう感情の下でこういう行動を取る」みたいな
大体のイメージを持ってキャラを動かすことが多いと思うんだけど
自分はキャラの一人の心情がいまいち掴めないというか考えてることは分かるけど
何を思ってこのキャラはそうしたのかを考えると何でか分からない
逆に、何から何まできっちり妄想しきってからじゃないと描けない
よくキャラが勝手に動き出す〜みたいな話を聞くとどんな感覚なのか知りたい、羨ましい
「ここで浮気だと勘違いしてケンカになって〜」とありがちなストーリーを
当てはめて妄想して、いざ描き始めたら全く斜め上に話が進むことはよくある。
でもキャラの性格考えるとそっちのがリアルだったりする。
会話の中でさらりとマイナーな主張をしてたり、後付けで勝手に個性が付いてくる。
つまり適当で場当たり的創作ともいえる。
絵的に手持ち無沙汰だったので適当に持たせておいたアイテムが
そいつのキャラ付けの一つになってしまったこととかならw
設定上の重要キャラと、漫画世界的な便利キャラが別々になることもあった
ストーリー上は特に重要な役割持ってなかったんだけど
ウロウロさせやすい・他キャラと絡ませやすい・性格設定上誰とでも話しやすい
みたいな奴が狂言回しとして異様に便利
完全に予定外だったからそいつの設定全部後付けw
>>190 そういうキャラが最初地味だったのに重要になるにつれて美形になっていくのもよくある
単に描きやすく顔が簡略化されていくだけなんだが
>>191 そういうのって商業漫画とかでもあるよね
初期は地味(不細工ではない)だったのがキャラがレベルアップしていくのと比例して
気付けばイケメンになってたりとか…
でも設定上はあくまでも地味だったりするけど
保守
サザエさん的にいつまでも続けてこうと思ってるので主人公と結ばれる描写が描けない!
天地は丸顔のイケメン
ウォッチメンのロールシャッハみたいな
歪んだ性格の主人公(思想も偏ってるし矛盾したことも言う)を飼ってるんだが
どうすればこいつは頭がおかしいんですよって読者に伝えられるんだろうか。
主人公が説教されて正気に戻るみたいな展開は個人的に大嫌いなうえに
主人公は周囲にはマンセーされてる設定だから説教キャラは出しにくいし
読者目線で物事を語るキャラがいるとそいつが主人公になりかわりそうで出しにくい…
読者目線のキャラを話ごとに変えれば主人公っぽくならないんじゃないか?
依頼人とか一時的な相棒とか
サンクス!
別に特定のキャラじゃなくてもいいんだもんなあ。
モブの一人に石とかヤジとかとばされる描写入れてもいいかも。
ほしゅ
こんなスレがあったのか。
脳内ではこういう性格でこういう背景でこういう変化をしていくんだとか決まってるのに
いざ書こうとするととまってしまう自分がにくい。ちゃんと形にしてあげたい!
>200
16といわず10ページでいいから、
1エピソードだけ形にしてあげるといいよ。
物足りなかったらもう一個、SSを作ってみる。
いくつか書いて慣れたら、長めのに手を出してみる。
長いのを書くまでに設定のダメ出しもできていいよ。
長いのも、ショートショートが連想ゲームのように
数珠繋ぎされてるだけだから大丈夫
糸を通さないと繋がらないし矛盾してしまうんだけど
>>200がなんというお前は俺か
>>201-202のレスを参考に頑張ってみるよ
しかし姓名判断ってちょっとやってみると面白いな
性格真逆の双子キャラがいて、それぞれ音の響きからA、Bと名付けたんだけど
Aの診断結果がBの性格に、Bの結果がAの性格にそれぞれピッタリだったので
敢えて逆のままでいこうか悩んだ挙げ句結局名前を交換したよ
人気のありすぎるキャラがブランド化してて自分含めほかの人のオリキャラに目を付ける人がいないでござる
そいつを軸に関係性を広げていくんだ
双子に憧れて双子キャラを作ったはいいが
後で既存のキャラで双子つくった
双子って一組くらいがいいのか二組いてもいいのかよくわからん
二組くらいなら同じ作品内にいても良いんじゃないか?
双子にしても一卵性か二卵性か、男女の組み合わせ、
見分けつかない程か意外と違うのかとかバリエーションあるし。
逆にいうとその辺の設定が(狙ってではなく)同じだとくどいかも。
別作品ならそれぞれ一組ずつで計5組双子います!とかでも
「双子が好きなんだなー」って思うだけだな
>>207 なるほど
まぁレギュラーに双子が二組もいるわけじゃないから
このままでいくよ
1作品に一組は双子・三つ子・同じ顔ネタがあるなぁ…
ハンコ顔の宝石箱やー
210 :
スペースNo.な-74:2011/12/31(土) 16:08:36.61
双子はどうでもいい脇役をキャラ立ちさせるためのアイテム
「やぁ 君おもしろい双子思いついたね」
「やぁ 君笑える双子思いついたね」
>>210 主役級にことごとく
「実は双子の兄弟が!」
「実はそっくりな親戚が!」
「実は親子!」
「実は前世!」
「実はコピーロボット!」
「実はクローン!」
「実は宇宙人が化けてる!」
「実はまったくの他人だけどそっくりだ!」
「全国に100人いる!」
な展開の私はどうすれば…
>>212 双子にしないとキャラ立ちしないほどに主人公がショボいって事じゃね?
そっくりさん萌えかw
自分がかいた物で共通点は何かなと思ったら
やたらと猫ネタが多かった
しかも全部化ける(人間からダイダラボッチ的な人外まで)
猫飼ったことないけど、我ながら猫にどういうイメージを持ってるのかとw
そういや犬は描いたことないな…
216 :
スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 18:29:30.54
犬より猫描くほうが簡単だしな
双子ネタで一人の人物を陰陽で割るってのやってた
陽側が正義感溢れるショートヘアーの俺っ娘
陰側が堕落したロングヘアーのエロエロ娘
で二人でレズったり殺し合いすんの
衣装や雰囲気は全然似てないが、顔の輪郭を左右反転でトレースして使ってた
>>217 212だけど、そういうの聞いてるだけで萌える
みんなそうだと思ってたけど特殊な性癖だったのか…
王道路線をあえて入れてるんだぞ!と思ってたのに…
「自分が楽しいからお前らも楽しいだろうワハハ」という押し付けになってたのか
まぁ少しは自覚はあったけども、しばらく自重しようかな
押し付けではないでしょ
単に人の少ない方へ走ってっただけで
というわけでみなさん、特殊な性癖について語ろうず
俺はどんな作品でも多少はエロなエッセンスは必要だと思うんだが、
最近は商業も同人もどうもそっちばっかり重視されてる気がするんだな
かといってまったくエロ要素の無い話って自分でも描いててつまらんのだ
モチベーションが維持できないっつーか
でもわざとらしいパンチラはむかつくっつーか
俺としては真面目なエロが好みだな
おっぱいのドアップとかパンツ丸見えとかそういうのが良いエロじゃないと思う
自然なエロと言うか。例えるならプラグスーツ着たアスカとレイみたいな
よく考えりゃ凄くエロいが、至って真面目に着てる感がいい
>>212 双子萌えの自分としてはすげー気になるわw
なんか揃ってる感がいいんだよな
双子萌えは……う〜ん分からんでもないけど
絵描きとしては完全コピーは嫌いなんだよなあ。どうにかして区別をつけたいよね
しかし双子萌えの方は揃ってるのが好きだと。そのことも大事にしたいから難しいな
別のアプローチとしては、そっくりさんがある
中身は全くの別人で、外見だけが似通ってる。影武者や変装など。
これはシナリオ的な都合でどうしてもその場を離れられないキャラを動かす時に使える
使い終わったら元のキャラに戻せばいいので使い勝手が良かった。
双子萌えは「そっくりなんだけどチョト違う」、間違い探しのようなもの
同じ顔なのに微妙に違うそんなところが萌える
結局顔が好きなのか顔だけなのか!と思わないでもない…
しかしどんなに違いがあっても双子はお互い
「本当の心は繋がりあってるのよ!!誰よりもね!!」というのが大事。
双子出すなら絵よりも心の描写に力を入れたい。
変装は昔の漫画にありがちな、顔をビリビリーっと破いたら
なぜか身長まで伸びてるような物理的に無理めの変装が好きです。
ああいう勢いが欲しい。
双子じゃないのに双子扱いするから双子厨キモい
>>221 設定やストーリーから自然に読者がエロいと思ってくれるのがいいね
>>226 こういうのは語ると長くなるんだよな
ブラジャーやパンツを見せるとエロイのは分かるんだが、ありがたみがない
しかし、ブラやパンツを脱ぐ様を影だけで見せたら、ありがたみが残ったままエロさを伝えられる
これはアイドルに処女を求めたり、ビジュアル系バンドに童貞を求める心理に似ている
もし○○だったらありがたい! という期待をずっと持っていたいんだよ俺らは
実際に○○が達成されたら期待を損ねてしまうだろ? パンツは見せたらそこでエロさは終わりなんだ
そうだよな〜
昭和の頃の漫画はその辺上手くやってたと思う
今はネットでいくらでも見れる時代背景もあって、ありがたみが無いんだよね
背徳感とかドキドキハラハラとかタブーとか全部壊れてしまった
あえて今の時代にそれを描ききるのは俺には難しすぎる…
ビジュアル系バンドが童貞を求められるなんて初めて聞いた
しーっ!そこは黙ってなさい!
堅物女キャラだったはずなのにいつの間にかエロさむんむんになっていた時の不思議感
232 :
オリ:2012/01/25(水) 06:18:41.54
ほしゅ
233 :
スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 15:11:30.34
>>231 どうしてもオリキャラには自分の好みが反映されるって事だ
それぞれ別の作品で違うキャラなのに同じ立ち位置のキャラが同じ性格になる
性格というかセリフが同じ
例えばクールキャラはどの話でも似たようなセリフ吐いてるし似たような行動してる
人物にリアリティが無い
もうどうでもいいやと思えてきた
頭の良さを大小で分けるといいよ
天才ツンデレと凡人ツンデレとアホツンデレは別キャラにできるだろ?
236 :
スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 00:43:59.92
いやみのないオリキャラが作りたい
欠点作るといいかな?
でもその欠点が音痴とか日常生活にたいして関わりないとどうでもいい汚点になっちゃうよな
237 :
オリ:2012/01/31(火) 03:53:30.69
あるあるあ
普通に書くと平均的な性格になっちゃうし、欠点が大きすぎるとドキュンになる
DQNは嫌だな…
欠点の大きさにキャラ付け頼るのも安っぽい
「頼る」とか考えると雁字搦めになるぞー。
自分は欠点=キャラくらいに思ってるな。
てかDQNキャラいいじゃないかw
話の中に一人は欲しいな。かき回し屋として便利だ。
キャラが殴り合いを始めた
「不幸な過去」も安っぽいぞ
どんなDQNでも「じゃあしょうがない」と悪行がリセットされる魔法アイテム
不幸な過去と表現すると安っぽいが、ネガティブな行動原理として設定すると説得力がある。使い方によっては。
高尚な論理を並べて争うよりは、下らねー喧嘩から争う方が理にかなってるよ
そこから殺し合いに発展したとしても構わない。実際、現実の殺人や戦争なんてのは下らない論理で始まるもんだ
きのことたけのこの戦いか
戦争とくだらない喧嘩を一緒にするな
これだからたけのこ厨は
戦争なんて、くだらない喧嘩というか意地の張り合いで起こるもんだよ
敵に何かやられたー報復だー逆襲だー報復だー逆襲だー報復だー
の繰り返しを何十年もやった国が現実にあるじゃないか
こういうのは元を辿れば小さないさかいにたどり着く。食い物よこせーと争って殺しあう獣と原理は変わらんよ
違うのは武器の破壊力だけだ
引くに引けない事情も色々あるもんよ
2020年に20代末くらいの設定で書いてる物語のキャラクターの愛車が、リアル世界で今年生産終了が決まった・・・
物語の中では2012年はそのキャラクターはずっと昏倒してるし、かといって中古を買うキャラでもない。
「あっちの世界では人気があって生産継続中」とかでいいだろうか
>>248 この間のハチロクみたいに「こっちの世界では復刻しました(仮)」でもいいんでないか
生産終了の古い車に乗ってる理由なんていくらでもつけられると思うけどな
縁ある人から譲り受けて自分も大切に乗ってるとか
小さいころに憧れてたり思い出のある車種だったとか
それこそエピソード作り放題じゃないか
そもそも作中で車種の名称まで出すんだから元々車好きだったりこだわりがあるとか
そういう事情のあるキャラなんじゃないの?
オーバーホールでググれ
100年前の車でも普通に走るから
252 :
248:2012/02/04(土) 09:48:29.05
色々レスをありがとう!
そうかそういう手があったか!張り切って考えてみる。
これでエイトを出しても安心だ。ありがとう!
253 :
スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 23:55:04.81
特になんのエピソードもなくオーバーホールするような性格じゃなかったら
整備員に転職させる
保守
256 :
スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 01:14:19.63
真似して描きやすい特徴を作るの大事な気がする
257 :
スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 19:17:17.29
他人の創作見てなぜそのキャラがウケるのかわかるけど
自分の創作には生かせない
なにが決定的かわからない
キャラ単体じゃウケないんだよ
キャラとキャラとの関係性がウケるんだよ
>>258 同人モノではなく一般的にウケてるキャラは、単体でウケてない?
キャラの魅力の演出として他キャラのとの関係性は必要なのはわかるけど
キャラデザとか言動にウケる要素があるのもわかる
だからそれがキャラ単体じゃ受けないって事じゃないの
比較の対象がないと魅力も個性も伝わらない。
頭良くてイケメンなキャラも、バカと不細工が居てくれるからそのキャラでいられるんじゃないかな。
んだんだ
263 :
スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 18:29:08.87
ここって二次に出てくるオリキャラの話はナシ?
1には特に記載なし
スレの初めのほうでは駄目って意見でてたけど
めちゃくちゃ過疎ってて話題ないしいいんじゃないかな?
265 :
スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 23:17:12.54
同人板のほうに二次創作のオリキャラスレがあるから、そっちも見てみるといいと思うよ
最近、ニコ動なんかにある簡単なMADをこっそり作って、動くオリキャラを見て自己満足に浸ってる。
そんな人、他にいないかな?
>>266 いいなそれw
そんな簡単にできるもんなの?
>>267 動画ソフトはフリーのものもで多いし、作り方とかは調べたら色々出てくるよ!
アニメのOPパロとかはさすがに自分には無理だけど、ウマウマとか単純なものでも動くと感動するw
269 :
スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 16:10:22.49
オリキャラに個性がなさすぎて困ってるんだが、そういうのって作り手の性格に反映されてるのかな?
どっかで見た感じのキャラになっちゃうって事?
それともキャラそのものが薄いって事?
どっちだ
>>268 自分の夢は何系でもないをオリキャラで動かす事だ
でも凄い時間かかりそうでなw
オリキャラ動画もっと増えて欲しいな
設定わかんなくても作り手さんの愛が感じられて見てると嬉しくなる
273 :
スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 08:05:09.20
>>270 どちらかっていうと後者だ。
特徴のない、ただ明るく振る舞ってるだけみたいな風になってしまって‥
ただ明るいといっても、
何も考えてなくて能天気で明るいとか、無邪気で優しくて明るいとか、明るいけど天然で周りをドタバタに巻き込むとか、
暗くなってもいいことがないと思うから意識的に明るく振る舞ってるとか、つらくても人に気を使わせないために明るく見せるとか、
腹に一物あるけど表面上は明るいとか、
いろいろ考えられるし、そこからさらに細分化して考えていけばいいんじゃないだろうか
自分はそうしてる
>>273 欠点を作ってみたら?
明るいけどものすごく口が悪いとか
あと、キャラの家族を考えてみるとか
どんな風に育てられたらそんな性格になるか考えてみたら?
オリキャラは初見で好感を持ってもらえるか否かが問題だ
277 :
スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 02:03:15.19
なるほど‥奥深いなまだまだ;
ありがとうございます参考にします!
278 :
スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 10:35:41.87
冒険モノに考えた主人公クラスの少年が
脳内で俺の性奴隷にな(ry
みんなオリキャラ何人くらいいる?
自分は考案中の話も含めて数えたら80人前後いたけど多い方なのかな…?
>>279 ちゃんと数えてないから
わからないけど
ざっと100人はいるかも
まあ何人かあきらかかぶってる
キャラもいるけどねww
キャラかぶってんなーと思ったら
世界観が同じ場合は兄弟とか親子にしちゃう
別作品がさりげなくリンクしてるのって好きだし
総合数よりメインが何人かがポイントかな
100人いてもメイン3人ならストーリーは回しやすいし
>>279 自分は30前後かな
パラレル設定厨だから、それに性格パターン4つくらい作るけど
>>279 純粋に数えたら20人前後かな?
それよりも少ないかもしれんw
消6くらいから名前固定で設定や立場が変わりつつも
かれこれ10年以上の付き合い(?)のオリキャラがいるんだ。
もちろん主人公格。
歴史モノで長編が書きたいんだけど、気力と技量が追いつかないorz
286 :
スペースNo.な-74:2012/04/27(金) 12:55:55.52
二次の劣化キャラを量産してしまいがち
287 :
スペースNo.な-74:2012/04/27(金) 13:38:39.15
オリキャラとならホモれる!
自分の好みを詰め込んだキャラを数人作る
↓性格も好み優先で作ったからコイツらだけでは話の進行がしづらい、進行役のキャラを作る
↓役割優先で作ったから進行役キャラに対して愛がわかない
興味が持てないからコイツにどういう言動をさせれば良いのか線引きが曖昧になる
↓使い勝手悪いし面倒だから極力出したくない
話進まない
こんなんばっかや
戦隊ものを参考にして、設定段階で役割分担しておけば?
進行役も好みのキャラにすればいいのに
というか進行役オンリーのキャラってどんなんだろ
封神演義の申公豹はよく進行表とか言われてたけどw(時々出てきて便利に解説する役になってた)
まぁ毎度の話題提起キャラは欲しいわな
292 :
スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 11:49:28.74
あからさまに進行役だと分かるキャラは萎える
自分の子が可愛いのは当然だが、
余所のオリキャラを見るのが好きだ
とてもわくわくする
最近興味持った競技がキャラに凄く合うので取り入れてみたいんだけど…
自分が未経験のスポーツをやらせるって駄目かな
それをメインにするんじゃなくて、設定の一部として…
しっかり勉強すればなんとかなるかなぁ
経験したことしか描いちゃダメなんて言ってたら
アイドル描くのにアイドルやらなきゃならなくなるんだぞw
>>294 楽器できないけどバイオリンやギター奏者ってのを設定に組み込むみたいなのはよくあるから
勉強するって意識があるだけいいと思うよ
むしろそういうとこでうやむやにせず妥協しないんだってすごい好感が持てる
おーありがとう!なんかやる気出てきたわ
そうだね、気にしてたら暗殺者とか描けないもんなw
頑張って勉強して、いつか番外編で試合やれたらいいな
キャラにどれくらい設定付ける?
自分はイメージカラーと好き嫌いくらいしかしないんで
毎月誕生日祝っていたり血液型や星座診断とか心理テストしてる人を見ると
凄いと思う。楽しそう
とりあえず相関関係は大事だと思う
ストーリーに必要なこと以外は設定しないな
曖昧な部分が多いと後付けも矛盾なく追加しやすいし
それが楽しみな人には悪いけど
占いでキャラにイメージつけられるの嫌いなんで誕生日系統も伏せておく
歴史物やファンタジーだと生年月日や血液型そぐわないなぁ
自分はどんな世界のキャラでも家族関係は必ず考える
どう育てられたかでキャラの性格変わってくると思うので
単発で短編でその場限りのキャラなら考えなかったりする
302 :
スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 15:31:07.75
オリキャラって二次に出すオリキャラも入るの?
いつ童貞を失ったか
実は男にやられた事ある等
脳内設定がある
オリキャラって絵や設定あってのオリキャラですよね?
名前しか作ってないorz
絵はまだいいよ
とりあえず設定は作ってやろうぜ
名前だけのも容姿だけのも設定だけのもわらわらいる
でもそれぞれがマッチングしてないから組み合わせて一人にはできない
容姿や設定を作っても名前がなかなか決まらない
最終的にキャラに関連する単語を外国語に訳しただけのものになってしまう
そういえば、ある異星人キャラのために
言語ひとつ作ったことあるな
今思うと暇なことしたもんだ
数年前からゲーム作ろうと思ってるんだけど、制作に時間がかかるから
未だ自慢のキャラたちがPCのハードディスクの外の世界に出たことがない。
自分としては魅力的だと思うんだけど、他人から見たらくだらなかったり、意図しない解釈をされたりするのかな。
1ゲーム目の完成の兆しすら見えないのに、1ゲームにつき8人+αで全3弾分のキャラ設定はおおむねできてたりする。
万が一自分が突然死でもしたらキャラが永遠に闇に消えるから死んでも死に切れないな。
外伝として小説でも書いてゲームに入れきれないキャラも登場させようと思ってるけど
文章力が無くてこれも頓挫の繰り返し。
でも完成した時の反応がどうあるか楽しみで仕方ない。
>>310 かわいいオリキャラたちのためにも制作仲間を募ろうぜ
しかしこればかりはすべてを自分の思い通りに作りたいな。
キャラ設定やデザインもそうだが、テーマBGM、ゲーム上での性質、
ドット絵等も含めて全部自分のキャラであってほしい。
書いてて気付いたが、欲張りすぎだな……
まぁそもそも友達いないしな。
313 :
スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 13:17:50.88
友達がたくさんいても時間がかかりすぎたのと趣味に走りすぎたので離れて行った例もある
まあ俺なんだけどよ、おかけで挫折したわ畜生
いまどきはノベルゲームとかにすれば完成度落とせば一人でもどうにかなるんだけどなぁ
この際、実現性を重視してその方が良いのかもしれないなぁ。
完成しないゲームって結局意味ないんだよね
製作中のゲームのサイト通ってるけど、キャラは好きだぞ
昔キャラクターだけを登録するサーチがあったなあ
好きすぎて具合悪くなってきた
こんなスレがあったとは
オリキャラって愛が偏り過ぎないように好みから若干外れた見た目や性格にするんだが
キャラに愛着湧くとその属性にハマるようになる
別に版権キャラみてうちの子っぽくて好きとまではならないんだがキャラ作るたびにストライクゾーンが増えていくよ…
だいたい特にお気に入りなキャラは脇役だから設定盛り過ぎたり
人間関係濃くしすぎないように気をつけてる
そのキャラにも人生や家庭はあるけど本編に関係ないしキャラを語るのにちらっと
出てきてくれるだけでいいんだ
たまにアニメの気に入った場面トレスして自分用動画作ってニヤニヤしてる
作ってる間たまに「何やってるんだろう…」と死にたくなるが動くと感動もひとしおだし楽しい
スレチかもしれないが絵を1枚描いてその後は設定を語るだけの人がどうも苦手だ。創作仲間が欲しくてツイッターをはじめてみたがそういうのが多すぎてまともに創作している人が見つからない。なんだよなりきり垢って…。
それとも容姿だけ決めてあとは脳内設定喋って終わりってのは普通なのか?絵にも小説にも動画にもゲームしもしない…。
そういう人って凄いスピードでキャラクターを次々生産していくんだよな、最近はもうオリキャラってなんなんだ?って気分だ。
作品ほとんどあげなくて設定だけ語られても困るよね。キャラわからないから萌えようもない
会話メモくらいの小ネタでもいいから「うちの子はこういう性格で○○が起きたらこうする」って
説明されるよりキャラ動かしてほしい
しかしなりきり垢はよくわからないがうちの子bot流行ってて付いていけない…
なんか言いようのない気持ち悪さを感じる
漫画も小説も本気で作るのは手間隙かかるからね
気軽に手軽にクリエイター気分を味わいたい手合いにはぴったりなんじゃない
自分も少し前まで友人とかにキャラと設定だけ話してた。
それはそれで盛り上がってたけど「本編はよ」って催促されるので頑張って連載始めてみた。
でも読む人ほとんどいなかったよ……
確かに小説だし、話はシリアス気味だし、文章だってまだまだ下手だけどさ。
待ってくれる人がいるからって書き始めたのにorz
連載はやってて自分で楽しいからいいけど、語れる人が減って寂しい気持ちもある。
みんな、そんなもんなのかな……
妄想は誰にでもできるけど、作品の形にしてからが勝負なので頑張ってくだされ
一作目から大反響が返ってくるほど素養がある人は、そうそういないよ
キャラだけ作ってキャッキャウフフ層と
がっつりストーリー創作層は
一部は重なってるが、ほぼ別ジャンルだと思っていいんじゃない
創作者と一括りにされても困るくらい違う
キャラだけ作って創作って言えるのかな
たいていのサーチには登録不可だと思うし
イラストならアリじゃないかな
設定があろうとなかろうとイラストには違いないんだし
畑が少し違うが、TRPGのシナリオでのNPCもアリだと思う
でも本当にキャラしかないんだったら、創作というより、なりきりチャットとか、
あっち方面だと思うよ
ただの立ち絵じゃなくて、背景とか小物とかに設定や世界を盛り込んだイラストとかは素敵
絵1枚で色んなことを想像させられるのはいいなぁ
自分が絵描きなせいか
イラストもない状態でキャラだけがあるという状態がわからんw
イラストも描かず名前や過去や台詞を書いて遊んでいるのは不毛というか、何がしたいのかよくわからんな。
そういう人が創作してます!とか言って実際に「創作」をしている人を見つけにくいのは本当に不便。
人様の作品やキャラクター見るの楽しいんだけどなあ。作品なしの語りを見てもなんとも
作品なしの語りにどうやって同調するのか分からん
なれ合い?勝手に想像?口先で調子合わせてるだけ?
単純にキャラの設定に萌えるんじゃなかろうか。
どっかの国の王子様、金髪、ツンデレ、吸血鬼、色黒…等そういう自分の好みの単語に。
で、それから色々キャラの動きとかセリフとか妄想してキャッキャウフフするのでは。
自分も好きな設定を詰め込んだキャラ絵をたまに描くから、何となくわからなくもない。
じゃあ別にそのキャラじゃなきゃいけないわけではないんだね
脳内設定語るだけとか創作放棄?しすぎだろ
もうオリキャラ好きとか名乗っといてくれー
なにが創作してますだよ
○○のように振る舞っているが実は物語後半で××というどんでん返しが〜 って言っていいのかそれ
その前に物語って何だあんた語ってるだけだろ
本人にとっては、そのキャラじゃなきゃいけないんじゃないの
設定がテンプレだとしても、組み合わせれば自分の固有ユニットになるんだし
自キャラ萌えしてるなら、なおさら代替きかんでしょ
対照的にキャラを駒的に距離置いて扱っている人の方が融通利きそう
自分はイラスト専門人なんで
連作で絵を描いて、時々ちょこっと文つける。製本してない絵本状態
キャラ設定と物語を活かすには漫画か小説がいいんだろうけど、
「イラストレーション」な感じが好きなんだよな〜
ところで話は変わるけど、165p・52s・Dカップって現実的?
細すぎず太すぎず健康的な女の子にしたいんだが…
>>338 現実で数字だけ見たら、豊胸手術受けたのかなーって思うかな
ありえない訳じゃないと思うけど、胸以外はほっそりしてそう
二次元だと良い感じにムチムチっぽいけどねw
現実の女の子は、見た目以上に重たいんだよ…胸が
>>339 この数字だと不自然なのか…
見た目だけは完璧な子という設定なんだけど、調べれば調べるほど分からなくなる…
>>338 超モデル体型の165cmくらいのDかEで50Kg以内の子が身近にいるからなんとも思わない
ただその子は本当にモデル体型なのでそれくらいでいいのでは
>>340 健康的って言うと、やっぱりある程度、筋肉とか付いてた方が
個人的には健康的に思えるんだよね
胸の中身は若いほど筋肉だから重たいんだよね
ある程度、歳を重ねて垂れはじめると、中身は筋肉から脂肪へ変わりはじめるから
体重も少し軽くなる傾向にあるよ
ただ、現実にもいろいろな人がいるから、絶対にありえない数字じゃないけどね
見た目だけ完璧なら、モデルさんの数字引っ張ってくれば…なんて思ったり
あれもなかなか、男の理想が詰まってる数字ではあるがw
自分の場合「このキャラはこういうやつでこういうときこうする」って字で説明付けると
脳内でガチガチになっちゃって逆にそのキャラっぽくなくなるんだが
会話メモ考えたりキャラの漫画描いたらイメージとずれずにすんなり描けたわ
思い込み強かったり深読みする人はキャラの性格を字で説明しない方が良いと思った
>>341 >>342 一般的ではないけど有り得るんだね
モデルの数字は本当かどうか怪しいけど、参考にしてみようかな
漫画キャラって体重おかしいのが多過ぎて、リアルに設定するとやたら重い気がしてしまう
それなりに運動してるとすると、BMI20くらいは普通…か?
10代の頃の自分は健康体で165p50kgだったがCカップだw
別に痩せすぎというほど細くはなかった
まあ52sでDなら普通にありそうだが、鍛えてるともちょっと重いかもね。
すらりとしたモデル体型って言うなら、それくらいでもアリ
自分好みの、ちょいムチムチで、エロっぽさを追求すると
もう少し欲しい感じかな・・・
モデルよりスポーツ選手のほうが数値は正確だと思う
一般人より体脂肪率高いから少しふっくらさせて
>>347 競技によって、だいぶ差がありそうだ
勝手なイメージだけど、短距離走ってスレンダーな気がする
バランスの良い競技って、なんだろう
短距離は筋肉がっちり、長距離がスレンダーじゃないかね
ただ、お国柄もあるからスポーツはあまり参考にならないような
「かっこいい肉体とはどういうものか」という
センスを養うためには最高の資料だと思う。
>アスリートの体型
各種取り揃えております! って感じだ。眼福。
日本人を描くなら日本人を参考にすればいいじゃん
すらりとしたモデル体型ならバスケやバレーかな
自キャラは日本人で昔の人だから絶対もっと身長低いって分かってるけど
どうしても男キャラは170cmないし7頭身以上にしてしまう
自家製だと夢詰め込んじゃうよ
353 :
スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 21:41:44.39
オリキャラなら自己投影でも夢の体現でも自由自在
自分の好きなアニメで冷遇されてるキャラのそっくりさんを主人公に
>>354 おまおれ
パクリにもならないし一石二鳥だと思う
デザインを似せるんじゃなく、属性を似せるのがポイントだな
デザイン似せたらすぐバレるからなw
この作者は大降りのあのキャラが好きなんだなとか
358 :
スペースNo.な-74:2012/10/19(金) 21:00:24.99
外見が好きな場合は?
改造したからバレてないと思っててもたいてい見た人にはわかっちゃうから諦めて二次創作
360 :
スペースNo.な-74:2012/10/20(土) 11:40:56.69
脇役に人気が出過ぎた時どうしてる?
感想割合に応じて出番や絡み増減させてる?
特になにもしない
ストーリーに必要な人物を必要なように動かす
前に脇役応援しすぎて出番増やされまくって萎えたことがあったので
一応絡みを考えてみてしっくりきたら出張り過ぎない程度に出してみる
自分の場合出番増やそうとするとキャラ崩壊するので注意してるわ
脇役の出番が急激に増えて初期キャラがないがしろにされたWeb漫画は長続きしない
脇役の出番をムリヤリねじこむ事によってストーリーに無理が生じて続けられなくなり未完になる
364 :
スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 13:58:42.38
ストーリーとキャラどっちが上かって言ったらプロはキャラって答える人が多かった
どこのプロよ
キャラがストーリーの駒すぎるのもどうかと思うけどキャラ中心のストーリーは
ろくでもないと思うの
一次の人のお気に入り自キャラってなんとなく本人に似てる気がする
一次キャラなんて作者の投影って言うけどその中でも作者により近いキャラなのが
多いと思う。自分の周りでは
理想の自分モデルで重要キャラ作る人は商業でも多いね
スティーブン・キングくらい展開が突き抜けてれば
「職業が作家だから、作家主役で手間省いたわけね」で納得しちゃうが
>>358 髪、目の色を変える
語尾を変える
武器や服を変える
洋風から和風にする(逆も)
>>364 最近は、キャラだけ良くてストーリーが悪いってのが多い
悪い理由が「主人公だけ目立ち過ぎ」とか
「フラグが唐突過ぎ」とか「無駄に死に過ぎ」とか
「説明が下手で世界観に入れないとか」、キャラ関連なんだけど
入れないとか」、→入れない」とか、
キャラに懲りすぎて、それに伴い裏設定や脳内名場面が山盛りの壮大な物語になって
いざ作品にしたら技量がついていかないという悲しい事態に
あるある
ファンタジーならキャラ設定壮大にしてもどうにかなると思いきや結局未完になったりするな
そういう話を流行らせた商業に問題があった気がするよ
>>369 ためになるなあ
変更したくない点もあるけど早速キャラ練り直して見るわ
自分の中でHOTなキャラがあまり人気ないので単品で描き辛い
人気出るようなキャラじゃないんだができれば好きになってもらいたい
しかし性格は曲げられないというジレンマ
好きじゃなくても
「似た外見のAやB(版権キャラ)のように嫌われて欲しくない!!」
って願いを込めて作ったキャラが嫌われると焦る
嫌われる理由がAやBと違ければいいんだけど
オリキャラが嫌われると自分が嫌われたように感じてしまう
好感度計算して作らんの?
好かれ役、嫌われ役と
計算通りにいかないことも多いが
全然気にしない
このキャラは好かれそう、好かれなさそうっていうのはある
そして自分は好かれなさそうなのが好き
嫌われ、好かれは結果任せで
「嫌いな嫌われ方」「嫌いな好かれ方」だけを避けてる
ロン毛キラキラ年上系と比べて
ショートでムスッとした年下系が嫌われるパターンとか
温厚男上司系と比べて胃潰瘍女上司系が嫌われるパターンとか凄い嫌い
理想の嫌われ方は
「悪役だから嫌われる」「主人公じゃないから嫌われる」
ってパターンだな
383 :
スペースNo.な-74:2012/10/24(水) 21:05:21.48
主人公が嫌われたらまずいと思うけど他のキャラは嫌われてもしょうがないと思うかな
オリキャラ歴半年の初心者っす
オリジ好きだったわけじゃなかったんだけど
何人かこういうキャラを作りたなって軽い気持ちから入ってきちんと世界観やらストーリーやら考えてる間に半年たった訳なんだが
皆はオリキャラやストーリーが浮かんだら未完成でもすぐ形にして公開したりする?
変に神経質なもんで、設定埋めてってもこれよりもっと適任な要素あるんじゃないかと保留的な感覚でしか作れてない
あと服もキャラの一部的な考えだから容姿は決定してるのに服のデザインとかも上記のような要領で納得しきれていない
このまま一生表に出せない気もしてる
ストーリーを構成してから作る派だから(その過程でキャラができる)
そういうジレンマ?に陥ったことはないな
短編で実績積んでるとか、二次で長編何本も完結させてるとかなら別だけど
プロットなしの設定だけで見込み発車しても未完のまま放置になると思うよ
プロだと一作に何年も掛けてると聞く
個人サイトだと思いつきでUPしてるところ多いんじゃないかな
>>384 完結させる根性もなくキャラだけ思い付いたなら「設定のみ」のタグ付けて支部にでもうpすりゃいいんじゃないの
>>384 >このまま一生表に出せない気もしてる
オフならともかく、オンだよ?表現し放題だよ?出しちゃいなよ
>>385 おお、自分もそっちの作り方のが正統だと思ってる派だよ
実際に自分の好みとしてもキャラ小説ではない純ファンタジー系だ
だから直の事キャラ小説にならないようキャラの濃度や展開の工夫を考えてるんだけど、すぐ頭がこんがらがってくるな
>>386 サンクス
やっぱそこら辺は慣れや性格によって変わるのかな
>>387 根性はあんだが、同士さんの活動やお話を聞いてみたくて、創作界に早く足踏み入れたいなって気持ちもあってさ
同人関係は最近ご無沙汰してたから支部も止めちゃってる
結構評価も怖いから、投稿はそれなりに慣れてきてからにするよ
とりあえず人に見せれる程度まで作品を用意できたら創作サイト立ち上げて、似た傾向のお仲間様を探しながらまったり運営するのが今の目標だ
>>388 前向きな意見ありがとう
出しちゃいなよと言われると思わずおお出しちゃう!と言い返したくなるな
小説よりその中の人物だけが先行しちゃうのもどうかと思うんだが…
実際はただの絵描きだし、あんま書いてる話の内容に触れないようなイラストを描いて上げていってみる事にするよ
回答してくれて有り難う、色々な角度からの参考になった!
>>389は十中八九設定だけで終わるか本編書いても二、三話で投げ出すな
「俺頭の中にはもう大ヒット・アニメ化間違いなしの超斬新で壮大な
最高のストーリーがあるから!」って友達に語る中学生と似た臭いを感じる
創作家なんてみんなそういう中学生脳ry
閲目線で見ると
完結させた、もしくは現在長期休止中ではない長期連載をしている創作家→創作家
まず作品にすらしてない、もしくは序盤数話で止まってる口だけ創作家→リアたん頑張ったね!
って認識だな
いくら作者の中に素晴らしい構想があっても形にして表に出されなきゃ閲には無と同義だし
幸に登録する時はくれぐれも「設定だけしかありません」「未完」という説明を忘れないように
394 :
スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 20:54:54.37
自分の好きなキャラの傾向が狭くて似たようなキャラが増えてしまいますがどうしたらいいですか
好きじゃないタイプのキャラを作って出番を増やせば解決
>>390 そこまで真っ直ぐな思い込みがあればぶっちゃけどんどこ作業進められると思うんだが
残念ながら逆だ
自分の感性なんて信用ならんし、自分の作る物って違和感ばっか覚えて
ビビリだから妙に神経質になってるってんのが本音
予想通り投げ出すことにならないよう踏ん張るよ
>>394 それって内面?外面?
好きな要素を詰め込むんじゃなくて、分担させてみたりはしてみた?
>>392 あと、
既にある作品に「展開が嫌い」「腐向けになった」「つまらない」と文句をたれる→クレーマー乙
自分好みでみんなも楽しめる作品を自分で作り、公開する→創作家
だな
399 :
394:2012/10/28(日) 20:14:44.55
>>396 外見は違うけど過去や性格や言動が似てしまう
分担ってどういう事?好きな要素を細かく分けてキャラに割り振るって事?
昭和の戦隊方式で役割分担特化させるってことじゃないの
似た性格のキャラ作ってたらそりゃ言動も被るよ
弄りやすい過去設定まで被るのは自分の好きなキャラを量産しているだけだと思うが
すべて自分の好きなキャラにしようとしなくてもいいと思う
悪役しか好きにならない人が好みだけで作ると悪役しかいない顔ぶれになるし
じゃなきゃ、好みから外れてるって理由で避けがちなキャラ像で敢えて固めたキャラ作って
そこから好きじゃなくてもそれなりに悪くないと思う要素や設定を組み込んでいくのはどうだろう
単体萌えもするけど、全体図萌えもするから
>悪役しか好きにならない人が好みだけで作ると悪役しかいない
みたいことはないな
嫌いな漫画は、キャラ単体よりも、
メインキャラ○人のポジショニングが苦手なこと多い
オリジナルで書きたいキャラが過去や関係性が似てしまう
話の流れやオチまで似てる
どう見てもパクリです
でも書きたい
でもパクリ
でも見せたい
でも絶対パクリ
自分の漫画が自分の漫画のパクリになるんですね
時代や場所を変えてみても
毎度同じシチュエーションの人って確かにいるね
>>404 商業作品のパクリになってしまうんだ
商業作品と似たキャラ、似た関係性、似たストーリー
でもそれが書きたい
でも書いたら絶対にパクリ
自分で絶対にパクリって言うなら書かなきゃいいだろ…なにが言いたいんだか
書かない言い訳にしか
自分も神も一次書きだけどオリキャラで動画作るの楽しい
自分の自分による自分のための自分のキャラ動画で公開はごく少数の身内にしか
しないけど楽しい。今は神の動画作ってるけどそれも楽しい
あまりキャラ増やし過ぎると扱いきれないのでメイン以外はほぼ手だけ出演とかに
してるんだが、その中の一人のビジュアルをなんとなく決めて公開したら神が気に入ったらしい
そしたらそのキャラ絡みのネタが不思議に湧いてきて今描きだしてる所
メイン食うほど出す予定はないんだが閲覧者にプッシュされるとネタって湧くものなんだなあ
>>411 パクリどうこうは置いといて、ひとまず形にしてみたら?
そこまで商業作品そっくりにはならないかもよ?
パクリと言われないほうが難しいと思うぞ
むしろパクリと言われる程度には読み込んでくれていると好意的に解釈してはどうか
考えたオリ作内の名前やネタがうp間近になって発売した大手商業作品とかとかぶってしまうことがたまにある
まぁ名前は神話とかの資料あさって引用したもんとかだから実際にはその商業作品自体からのパクリではない筈なんだけど、一応クレームくるの怖いから商業作品への注目がある程度落ち着いてから出すことにしてる
>>406 実際結構あからさまなのとか見かけるし
少なくとも趣味でオリ作ってるならそんな神経質にならなくていいんじゃないか
普段小ネタや1枚絵が多いんだがたまに漫画描くとキャラの新しい発見があって楽しい
特におしとやかなお嬢様キャラだと自分では思ってたんだが喋らせたら実は気強そうだった
もともとそういう設定ではあったんだけどなんか新鮮で楽しい
>>410 あるあるw
オリジ作品を二次で扱う時は大凡の人がキャラ>作品になると思うし、作品の世界観やイメージ充実目的も兼ねて二次用にストーリーには絡まないキャラとか作るのも楽しいよな
ご贔屓サイトさんもそう言うのちらっと出したんだけど、本編にそのキャラの滞在場所とか出る場面であのキャラ背景にいんのかな?なんてwktkした事もある
というか、商業作品マンセーな人が羨ましい
自分は商業作品に不満ありまくり(作者叩き系ではない)で
「なんでこういうのがないんだろう」「よくあるパターンはこうじゃないべ、こうだべ」
って突っ込んだ創作ばかりしてるな
大好きな商業作品でも、どこかに必ず不満がある
商業の展開に納得いかなくて自分ならこうするんだ!という理想の展開を
詰め込むところはちらちらある
歴史創作系なので商業作品でしばしば他の有名人物ageのために残念にされるAを少しはマシにしたい一心と
でも有名人物も好きなのでどちらの行動も納得いくように苦心してる
メインキャラAと絡むし本編の流れ的には重要な位置なんだが特段描写しなくても大丈夫な
立ち位置のキャラをなんとなくビジュアル公開したら思ったより反応もらえて
本編の裏のAとの絡み考えたら楽しくなってきた
他キャラは2年以上の付き合いで真新しいのもあるがなにより感情をあまり出さないAの別の面が見えて楽しい
そもそも今メイン張ってるうちの1人Cは当初メインキャラBに殺されるためだけに作った名有のモブだったのに
今やメイン張ってるので新キャラがメインに躍り出てしまう可能性は十分あって恐い
キャラや話を食いすぎないように注意してる
>>417-419 自分もきっかけが大手とかいろんな商業作品に自分の望む理想のキャラやら作風やらの合致がなさすぎたから
もう自分で作ってやらぁ!って気持ちで始めたw
意外とそう言う人多いのかな?
大手って大手なだけに人気や流行りを詰め込んで客寄せする傾向多いからな
どうしても似たりよったりになってる部分がある気がする
自分は大手兼交流大手がド地雷だからもうオンリーワンでも構わん状態で
交流もせずに突っ走ってる
幸い見てくれる人もいるみたいで嬉しい
>>422 小心者な自分には憧れる生き様だな
できれば見習いたいぐらいだ
>>422 この精神でやり続けてたのでいざ予想外に閲覧者や好意的な意見が来るとキョドり
そしてせっかく得た閲を手放したくなくなって好きにできなくなるというジレンマを抱えている
まあ少し悩んだら多少マイルドにしてやはり突き進むんですがね
うわぁ、すげーリアルww
でも分かる気がする
>>421 雑誌の数も少ないし(ニッチも入れれば多いが)
その中で国民レベルは一握りだしな
こういうと、信者(商業の鬼か、自分では描かない人)
が「×××は!?○○○は!?」って既成雑誌勧めてくるんだよな
テンプレ外表現(ニッチってほどでもない)をへし折って
周りでうちの子botなるものが流行ってて恐い
自分のキャラのbotにリプ飛ばしてキャーキャー言ってる人達が恐い
オリキャラみんな愛してるしオリキャラ動画とか作るけどbotはちょっと意味が分からないです
残念なイケメンとかアンチとコアなファンがたくさんいそう且つ救済ネタ流行りそうなキャラばかり
好きになるから絶対自分以外に重要ないよこのキャラと思って作ったキャラに
好評価頂けると焦る。しかしその通り人気ないとちょっと寂しい
できればみんな好きか普通以上になってほしいよね
憎まれ役として作ったキャラに好感抱かれると
失敗したなあと落胆するよ
そういうの好きな人もいるから一概に言えないわ。自分も好きだし
>>427 なんだろ、オリキャラ好きなのは同じなんだけど
そういう人はちょっと愛し方が違ってるように思えるな…w
自分のキャラじゃなくてほかの人のキャラにリプしたりするのは面白そうに思えるけどな
自分は恥ずかしくてできそうにないわ
まぁ、愛し方は人それぞれだけどな
耐える男大好きなせいか男キャラに愛着が湧けば湧くほど心身ともに酷い目に合わせたくなる
リョナや切断まではいかないけどパロで死ぬとかざらにある
あと「自分が好きなんだからもう何してもいいよね」っていう謎の理論が発動する
ちなみに女キャラはそういう欲は湧かない。自分でも不思議
現実の彼氏にやってしまわないようしっかり二次元で発散してください
なんか自分のキャラ大好きなんです!かわいい!かっこいい!って主張しない人は
自分のキャラ虐めるの好きな人が多い気がする
逆に主張する人は愛されオリキャラたんとか総受けが好きなイメージ
>>432 自分の周りのオリ好き見てると当たってる気がする
てか一人の人でも両方の愛し方してる人いたw
日々主張されてるAは周囲との相関図がきっちり出来てて結構愛されキャラ
BはAと同じくらい好きと最初に聞いてたんだけど、あんま主張はしていない
ただ設定が死亡キャラでかなり悲愴な運命キャラだったな
Aは性格的にも人としても作者の好み、Bはその壮大な生き様が気に入っているって感じに思える
なんか死亡キャラや戦うキャラってボコボコにしやすい気がする
痛みや苦痛にもストイックな姿が好きみたいな感じ
愛はこの上なく溢れてるんだがそういう性癖なのでたまにヘイトと勘違いされないように
好きですアピールしてる
創作で同ジャンルの神とオフしたら自キャラキューピー頂いた
これ容れ物から売り物じゃないんですかってくらい超クオリティでした
嬉しさで死ねる。神様ありがとうございます。がんばる
一次創作ってひと括りにいっても、取り扱われてるジャンルは幅広いし
好みのジャンルかつ自分と近い傾向を持つ仲間を見つけるのはなかなか至難だよな
自キャラに愛着わくとそのキャラの属性の版権キャラも好きになるんだが自分だけだろうか
例えば弟キャラとかお嬢様キャラとかそういうキャラを好きになったことほとんどないのに
自キャラにそういう属性があると好きになる
別に「うちの子に似てる!うちの子に見える!」という理由やキャラ投影してるから好きなわけではない
日常ギャグ系が好きで、大抵オリキャラも現実にいて違和感ないデザインで作ってるんだけど、必然的に黒髪メガネとか金髪チャラ男とか個性のないデザインになっちゃってどうすりゃいいのか…
黒髪眼鏡(だが同性愛者)金髪チャラ男(だが足が病的に臭い)とかにすればいいんだよ
>>441 ワロタwww
やっぱりデザインに新鮮さがなくても
ギャップがあれば気にならないかな?
一枚絵だとパッとしないかなーとか思ったんだけどもう一回練り直してみるよ
ありがとう
>>440 現実日常にも外見パターンはもっともっといくらでもあるでしょ
通行人でも眺めてデザイン探ししてみては
オリキャラ作るときにはヘアカタログのサイトや本見るのおすすめ
普段「チャラいなー全部一緒に見えるわー」と流してたチャラ男の髪型が
結構バリエーションに飛んでることに気付けたりするよ
>>442 どちらかと言うとギャップじゃなくて個性かね
ギャップもいいけど、選び方によっては狙いすぎ感が強くなるから考えてつけるべき
物語に出てくる人物の場合は、話が独創的ならキャラがあんま有りがちだの似てるだのは気にならなくなると思うけどな
ホラーゲーとかの登場人物なんて凄く有りがちな髪型や性格しかほとんど使われてないけど、物語に溶け込んでるとオンリーワンな感じするし(青鬼ってゲームの登場人物とか)
タケシー!!!
アニメやギャルゲのスクショっぽく描いてニヤニヤする作業が楽しい
特にギャルゲ風の描いてる最中の自分何やってるんだろう感ハンパないけど楽しい
不思議な現象を解決していく集団の話を考えてるんだけど、メインキャラの設定って
・知識や道具が頼りの普通の人間
・特殊能力者
・上記のどっちも存在している ……のどれがいいのか迷う
これは好みだからねー
普通の人が創意工夫でオカルト現象切り抜けていくのが
読み手としてなら自分は好きだけど
いざ書き手としてだと、調べ物や自分の無知に挫折しそうなんで
オカルトキャラで逃げ道作っておくかも
>>449 ありがとう
確かに書き手の立場からすると、色々と心配になってくるわw
キャラ設定を考えてみるよ!
仲良しの神のキャラが好きすぎて二次動画作ったらすごく喜ばれた
自分も人に二次創作されたいと思わせるような魅力的なキャラ作りたいなあ
二次で好きなタイプの顔がツリ目三白眼の悪人面なのでイケメン設定のはずの
キャラが自分好みの顔ではないのでイケメンに見えてるのか不安
美人設定も同様。そして画力で表せてる気がしないので作中で美形と言及し辛い
>>451 自分も前に仲良い同士さんのキャラ(脇キャラ)が好きすぎて二次扱いとかしてたんだけど、
好きになりすぎて作者より取り扱い過ぎたせいで疎遠になったという悲しい思いでがある…
その子自己投影対象キャラがいて他をハーレム要員につかってたから、”○○を取られる!”っていう強迫観念に駆られたっぽくて最後らへんはかなりトゲトゲしかった
以後は自分も愛情注げるようにオリキャラをつくるようになった
よその子さんを好くと喜ばれるけど、二次元キャラのように最愛!ってまで主張するのは人により駄目みたいで
オリキャラの世界って難しいな
特に自分は結構自分の発言に飲み込まれてくタイプだから難しい
交流すればよその子に無関心というわけには行かんけど、お世辞がお世辞で通しきれないという
454 :
スペースNo.な-74:2012/11/21(水) 19:21:13.20
e
なんか気色悪いものを見た
基本キャラ形みたいなのはあるけど結構手癖で描く上にいつもと違う格好してるのが
好きなのでちまちまマイナーチェンジしてる。特に女キャラ
一応髪型と服変えても誰だか分かるように描いてるつもりだけど自信ないので
あまりやらない。たまにやるには楽しい
版権キャラでも自分の中でモデルや目標があるとキャラ掴みやすいというか
ぶれにくい気がする。リアルの知人をモデルにするとちょっと大変だけど
08小隊のノリスみたいなかっこいいおっちゃんキャラ作りたいなあ…
商業でも「勝手にモデルにされた!」って何度も訴訟になってるしあちこちで揉め事起こってるから
共通の知り合いが見れば分かるくらい知人を参考にするつもりなら本人の了承得た方がいいよ
そこまでわかるように参考にしたことはないけど個人的に似た印象を受けて参考にした人達が
後に3股かけたクズだったとか家族から金パクったとか判明してそのキャラ扱いにくくなったことはある
自分の中で1人のキャラとして昇華できてた後なのが幸いだったけど
自分はキャラの前身があってもそれが書き手の中で昇華できてるなら気にならないけど
元のキャラがそうじゃないのにものすごくクズとか小物になってる場合はむやみに
キャラのモデルをバラさないでほしい
知り合いにそういうのいるけどあれその版権キャラ好きな人怒らないんだろうかとちょっと思ってる
>>459 同じ名前or見た目なのに全然別物☆
っていう、いい意味のヘイト創作だと思うんだ
ヘイトに良い意味なんてあるのか
でも似たような状況の版権が嫌で自分ならこうするっていうのなら
このスレでも結構見たし自分もやるわ
ヘイトの意味を知らない小学生か
本人は嫌いだから別人にしてやると言う意味では確かにヘイトか…?
性悪キャラが人気とかイケメンがかわいいとかキャラが狙ったのと違う方向に受けると
ちょっととまどう。そのキャラそんなに可愛い性格してないんだけど嫌われたらどうしようと不安
受け良くなさそうなキャラで且つ脇役だとちょっと焦る
主に性格を良くしそうになったり出番増やしそうになる自分と戦うのが大変
466 :
スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 19:06:28.87
キャラ人気投票とかしてみたいなぁ
まだキャラが少なくて出来ないけどいつかは・・・
467 :
スペースNo.な-74:2012/12/04(火) 21:12:04.74
人気投票は主人公が1位だと嬉しいっていうかホッとする
この物語はこいつで間違いなかったって思える
主人公が1位に大差をつけられて2位とか
それどころか5位以下だったりしたら…物凄い敗北感だな
主役を魅力的に描けてないって事だしキャラ萌えだけで読まれてるのかとガッカリしてしまう
いや商業だって脇人気が高かったりするのはよくあることだよ
脇が魅力的に描けてるなら問題ない
脇役だけが人気だったら描き手の実力に問題ありかもな
主役は一位じゃなくても浅く広く受け入れられるようになったらいいな
周りが○ちゃんprprとか自萌激しい人達しかいなくて冷やかに見てるし
普段「ハンバーグくらい好き」みたいな感覚なんだけど疲れてきたり
眠くなってくると自キャラ達かわいくてかっこよくて仕方ない
なんでこの子こんなにかわいいのうわあああああってなる。寝て起きるとハンバーグに戻る
お嬢様言葉のキャラがいるんだけどたまにお嬢様言葉がゲシュタルト崩壊する
使いすぎの敬語みたいなかんじでこれ合ってるのかなって思ってやってる
言葉だけ上品で中身はそれほどでもないキャラなので間違っててもらしいっちゃらしいんだけど
対抗カプとかで主要キャラを食うと困る位置のあまり出す予定なかった新キャラのネタを
ちょこちょこ描いてたら楽しくなってきてまずい
あとシリアスな展開のキャラなので自分の中でいじりキャラみたいになっていくのも良くないんだが
思いのほか楽しくて困ってる
それはやばい傾向ですよ…
番外編を描く方が楽しくなって連載が頓挫した人は数知れず
けして主人公達を忘れてはならない
好きにやればいいさ
476 :
スペースNo.な-74:2012/12/23(日) 04:28:06.73
主人公を食っちまうような脇役はダメだが主人公マンセー要員の脇役も好きじゃない
たがドラゴンボールは脇役がどう見ても主人公マンセーのためだけに生きてる
マンセー要員ばかりでもおもしろくできるということ
>>476 >主人公を食っちまうような脇役
アカギさんですね
持ち上げられるのも納得なキャラなら問題ない気がする
まず、マンセー要員の言い分に読者が納得できないとだめなような
479 :
スペースNo.な74:2012/12/23(日) 14:25:20.82
あぁ、その辺にいくらでもいそうな
平凡なのにちゃんと個性のある
キャラ、かけたらなぁ
ゆうきまさみさんの描く主人公みたいなのが・・・
あげんなカス
今まで男キャラは泣くと腹立つものだと思ってたんだが新キャラのみ涙目にさせたい
たぶんかっこよさとか男らしさを求めてないからだと思う
数年ぶりに設定だけはあったキャラを形にして参入させたら楽しくてしょうがない
主役食うようなキャラじゃないけど食わないようにがんばる
友達にオリキャラ絵見せるあんま気に入ってないキャラがいつも好評
逆に私が好きなハイパーエンジェルな女の子がぼっこぼこに叩かれる
何故なのか…
お前嫌われてんだよ
>>483 自分的には愛情込めてるつもりが、人から見たら設定盛りすぎとか性格・容姿が良すぎてリアルじゃないとかそんな感じじゃないかな?
作者に贔屓されてるキャラって創作、同人、商業問わず何となく分かるし、あからさまだと萎えてしまうっていうのはあると思うよ。
でも、人によって好みはどうしたってあるから仕方ないっちゃあ仕方ないよ。
でも、オリキャラとか創作ネタ話せる友達がいるなんてうらやましい。自分の周りは読む専門だから話せる人いない…。
オリキャラを書くためにがんばってラテアート修行してる
俺これが上手く出来たらサイトに上げるんだ…
がんがれ
ラテアートって食べること考えなければ
フルに着色してすごいのつくれたりするんかな
ケーキの材料使えば色増やせそうだけど沈みそう…
前チョコでキャラの4コマ描いてる人がいてすげえと思った
3Dのキャラケーキ作ってくれる所があって驚いた
平面が得意なわけじゃないけど立体苦手すぎてそういうの出来る人羨ましい
新キャラがあまり目立たない既存キャラと絡む位置なので
既存キャラの新しい面も見えるし新キャラの性格もつかめるから会話書くの楽しいわ
ふだん絡まないキャラを使って新たな一面を描写するの面白そうだな
キャラに奥行きを出すのに良さそうだ
見るのも描くのも新鮮で好きなので是非やってほしい
それが主要キャラでメインカプを乗っ取る所まで行くと辛い
最近オリキャラが好きすぎて自分が気持ち悪い
通勤中仕事中食事中問わず1日中オリキャラのことを考えてる
もしアニメ化したときのOP映像とか曲とかCVなんかは毎日のように妄想してるし最近オリキャラと自分で絡んでる夢まで見てしまった
起きた時自分のあまりの気持ち悪さに吐き気がした
我ながら病気だと思う
大丈夫だ。そんな人間はそれなりにいる
正直「うちの子かわいいprprhshs!あの版権キャラがうちの子に見える!脳内CVは○○さんで〜」とか
言わなかったら別に良いと思う。上記のを大っぴらに言う人はもれなく痛いと思うけど
自分はCVは声オタなのでイメージつかむためにたまに妄想して悦に入ってるよ
オリキャラ可愛さに自分用MADやGIFアニメ作って自分だけで眺めてニヤニヤしますし
作ってる時何やってるんだろう…ってなるけど出来上がると感動する
美少女を美少女には描けるけどイケメンをイケメンに描けない…
これイケメンなの?モブなの?ってなる
主人公側より悪役側の方が好きになってきた…
あるある
対抗カプの当て馬側好きになってきたのでがんばって自重してる
500 :
スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 19:35:48.66
>498
>499
頑張ってください。読者としては、やっぱり主人公側の活躍が見たいんです。
主人公カプが読みたいんです。
ギャグエロコメディだった作品が、脇のアホキャラの過去話に手を出し始めてしかもそれが虐待含むシリアス話だった時は悲しかった・・・
人間と動物の立場が完全逆転した漫画を描きたいと思ってるんだが、さすがにエグすぎるだろうか…
まあギャグ漫画だけど
猿の惑星みたいな?
>>502 簡単に言えばそんな感じ
動物たちがかなり高度な文明を築いてて、そしてその世界だと人間を飼うのが流行ってる…という設定
その中で、ごく普通のサラリーマンとひょんなことから飼われることになった人間のドタバタギャグコメディの予定
でも主人公のライバル会社のブラック企業とかも考えたりして収まりがつかなくなってるw
てことはサラリーマンが高度な文明の動物なのかな
自分が、ほんのちょっとだけ似た話を描いたときにアクセス数がガクッと落ちたw
立場逆転はしてないので参考にならない話だけど
ウルトラ怪獣っぽいリアル系異生物との恋愛描いたのが敗因かもしれない
>>503-504 個人的にそういうタイプの話は大好物なので是非書(描)いてほしい
異種族間で生まれる感情とか何かドキドキするんだよねwww
でも供給が少ないのが悲しい…
やっぱり人間同士の方が受けがいいのだろうか…
ちょっと理解できない感情だけど、話そのものは面白そう。
供給少ないのは単純に異種が描きにくいってのもあると思う
異種間交流でもプラトニックな付き合いなら家族愛でも友愛でも好きだし
需要もそれなりにあるんじゃないかな
今描いてる漫画の悪役がすごくアレな人で、主人公たちに平気で
「使えないゴミどもが!」とか平気で言う設定なんだけど、
正直何だか描いてて悲しくなってくる……
むしろ言われる側に焦点当てて描いてるけどそのうち快感に変わるかもしれないからがんばれ
お気に入りキャラだけど絶望に苛まれてる顔描くのがすごく楽しい。引かれそうで言えないけど
悪役設定するなら突き抜けてた方が受け手には評判いいね
ヘルシングの少佐とか幻水のルカ・ブライトとか
主役側が気兼ねなく倒せるのもあると思う
悪役は下手にかわいそうな過去つけて主役側や受け手が同情しなきゃいけない雰囲気になるのが嫌だな
例えかわいそうでもそんなの関係ねえとばかりに打ち倒してくれるのはむしろ好き
>>509-511 レスありがとう
因みにこの悪役は『「金・権力・女」しか頭になく、身内であろうと容赦なく切り捨てる同情の余地のない外道』…という設定だから、
最終的には主人公にやられる運命だしこれからは気兼ねなく描こうと思うw
今悪役キャラのデザインを考えているんだけど、もしも煙草を咥えさせるとしたら葉巻とパイプどっちが良いかな?
因みに社長とか政治家みたいなエリートキャラ
最後は自分で決めなきゃいけないけど、このスレのみんなの意見が聞いてみたい
個人的には
ストライプのダブルのスーツ着てふてぶてしい感じのは葉巻で、
神経質そうだったり頭良さそうなのはパイプのイメージかなー
>>513に加えてよりガラ悪そうで粗っぽいのが葉巻でより紳士っぽいのがパイプってイメージだな
すごく個人的なイメージだけどシチリアマフィアな悪役だと葉巻で
イギリスミステリな悪役だとパイプなイメージ
あと葉巻:怒って揉みつぶす、皮膚とか紙に押しつける、吐き捨てる等
パイプ:怒って叩きつける、灰を皮膚に落とす等の悪役っぽい動作が似合いそうorやりたい方も
考慮してみてはどうだろうか
516 :
スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 12:31:42.59
このスレ読んでたら始めて作った子のこと思い出したよww
その頃のノート探してきたら素晴らしく絵が下手でスカスカな設定だったよ
完璧な設定が出来上がってしまったから、もう別のキャラが作れなくなってしまった・・・
主人公を続投するわけにもいかないし、違うタイプを主役にしてもしっくりこない
正義のヒーロー系って本当に困るな、下手にひねってもおかしいし
ブレイド、あとはこのオレにまかせろ
テンプレ的正義のヒーローって大体似たり寄ったりな設定よね・・・
>>513です
>>514-515 意見ありがとう
とりあえずいろいろ考察した上で決めようと思う
それにしても、似たようなキャラでも小物で大分違って見えるんだね
がんがれ!
同じ眼鏡系でもモノクルとグラサンと丸眼鏡と黒ぶち眼鏡etcでイメージ違うし
何気に小物って大事だよね
質問なんだが(元が恋愛が主題の作品以外で)恋愛要素ってある程度入れた方が良いの?
入れたきゃ入れりゃいいし、排除したけりゃすればいいよ
ちょっとでもあるとカプ厨が湧くぞ
まあ描いてて楽しいかどうかで決めればいいんじゃない
特に必要ないならいれなくても良いのでは
男ばっかの話で全員恋人無しだとそれはそれでカプ厨湧く気もするが
カプ厨は恋愛要素があっても無くても、登場人物が全員女や男でも湧くからね…
そういやウチはカプ厨とかきたことないな。恋愛要素は一切無い
あ、でも腐っぽいコメントは何度か来たわ
あれもカプ厨の一種か
腐女子もカプ厨に入るんじゃないの?
いくつか描こうと思ってる漫画があるんだけど、悪役がどれも似たような感じになってしまう…orz
・紳士的に振舞うが腹の底には大きな野望を抱いている
・性格がかなり悪い
・外道
・散り際が潔い
・身内から嫌われている
因みに全部ジャンルは違う
多分知らないうちに自分が好きな悪役像を当てはめてるんだろうなあ…
悪役を主役にした別の話を脳内でしっかり膨らませてから、元の話に帰ってくると
悪役の人生経験だとか挫折だとか主役の障害となっている動機だとか深みが増すかも試練
ダースベーダーみたいにな
悪役視点の話書くのは確かにいいかも
自分は版権や知人でこういう感じにしたいって目標やモデル決めて
それに沿うように自分でアレンジすると上手くいく
ちょっと違うけど嫌いなタイプが描けない
多分版権で納得いかないのを自分ならこうするぜ!って作り方してるからだと
思うんだけどキャラがみんな自分にストイックになっていく…
周りの迷惑を考えない自由なキャラや人目をはばからないバカップルとか
描いてみたいけど自キャラがやってると思うと腹立って描けない
キャラの造型程度で腹が立つって
他人の作品にとらわれすぎてんじゃないの
根本にあるのはその原作へのヘイトやアンチ意識で
オリジナルの作品を作りたいわけじゃないように感じる
自分ではありがちにうるさいキャラ共だと思ってたのに
個性的だとか奇抜だとか言われてデュフフってほクソ笑む
後者は褒めてるのかよwwwとは思ったけどやっぱり嬉しくて
今日も変なキャラが増えていく
ヘイトアンチ意識という発想はなかった
例えば恋愛脳でパーティを危機に晒したりとか自分の恋愛中心で
周りに迷惑かかるキャラが嫌いだとそういうのは描けないみたいな感じ
上手く言えないんだけど自分がやってほしくない行動をキャラに
してほしくないんだと思う
創作なやむよなこのスレはキャラをえがくことに重きを置いてるけど自分の場合描きたいストーリー妄想があるから
それに適応したキャラを考える(矛盾しないような背景をもつキャラ)んだが間違ってるのかな
その方法で考えているとキャラ同士の絡みが薄くなって結局破綻してしまうんですよね
日本語でどうぞ
一次って何でも自分で決められるから良いよね
二次で好き勝手やっちゃうとヲチられたり、凸される危険があるし
まあ他人と作品やキャラを共有できるっていうのは二次の良いところだけど
嫌いなタイプなんて全削除してもいいじゃない
一次創作なんだもの
>>535の例で言うなら
恋愛脳じゃないキャラが自分の感情をぐっと押し殺したがゆえに事態が悪い方へ転がっちゃった
みたいに別の性格でも同じような展開にもできるし
描きたいけどうまく描けないという話なら相談になるけど
腹が立つから描きたくないと言い切ってるんだから描かなきゃいいじゃんね
カレー食べたいけど玉ねぎキライ、とかそういう話のような気がするな
玉ねぎ抜きで作るか、玉ねぎ嫌いを克服するかの2択だけど
実は他にも良い方法があるんですかー?、って叫び
この展開はタマネギ入れた方が味が出るけどタマネギ嫌いみたいなもんかな
話の大筋とやりたいキャラのやりとりの帳尻合わせが難しい
例えば仲の悪い2人がいてある事件で喧嘩別れするんだけどお互いに
情が残るくらいには仲良くさせたい、でも基本的に冷めた関係という時に
キャラを崩さず且つ展開に繋がるようにどこまでなら冷めた仲に見えるかの判別が大変
>>544 そういうところ難しいよなそういう描写を描くには人生経験も重要だろうな
流れをぶった切って申し訳ない
人外キャラ(獣人なども含む)と人間キャラはどっちの方が人気が高くなるのかな?
今自分が描きたいと思ってる漫画が人外:人間=7:3なので聞いておきたいなあと思って
自分はどっちでも好きなので性格によるけど普通人間キャラかな
でも人外が多いならそういう話なんだと思って読むよ
世間一般では人間人気>人外人気だろそりゃ
でも登場キャラの7割が人外の作品なら
読者も人外好きばかりがわらわら集まるから
546のサイト内では人外人気>人間人気になると思う
人間キャラ→広く浅くファンが付く
人外キャラ→少なめの熱狂的ファンが付く
こんな印象
人外にもいろいろあるしな
人間キャラ→感情移入用、エロ用
人外キャラ→癒し用、(よくも悪くも)恋愛無関係の関係を表現する手段
恋愛にしか頭向かないのか
人外っても吸血鬼やエルフやいろいろあるだろうに
>>552 獣人やロボを当て馬役に据える、とかじゃないよ
実物を見せないと説明しにくい
>>546です
みんな意見ありがとう!
やっぱり人間キャラの方が人気が高くなるのね
ちなみに作品に出そうと思ってる人外キャラは、
(普通の)動物、獣人、ロボット、アンドロイド、サイボーグ、クローン、宇宙人etcみたいな何でもアリ
吸血鬼やエルフ、魔法使いとかは別のファンタジー作品に登場させる予定
恋愛(エロ)要素は0%の予定だけど、人外×人間が好きだから上手く描けるか心配
人間と言うか人型の方が馴染みあるからね
動物描くのも苦労してるから人外メインにできるの素直に
羨ましいし尊敬するわ。がんばれー
描き慣れると人間キャラより人外キャラの方が描きやすいよ
獣系はいいけどメカみたいな無機物は少しもごまかせないから苦手だな。建物も同じく
自己完結するポジティブキャラと他人に興味なくて絡まないキャラって動かし辛い
両方を兼ねてるキャラがいてバッサリ思考なせいか受けはいいし気に入ってるけど
ネタがあまり降ってこないのが困る。悩み多いキャラは動かしやすい
人気が出るのは人間だけど、
パック(ベルセルク)やドラえもんのいない画面を想像すると、
人外がいかに重要か分かる
自分は人外キャラメインの話が好きなので
>>555の漫画は是非読んでみたい
完成頑張ってくれ
キャラ全然関係なくてごめん
もし仮に悪党がいたとして、そいつに正義の味方が
「お前に良心というものは無いのか!」
と言って、悪党が
「そんなものはとっくの昔に捨てたさ…」
と言うシーンがあったとしたら、これは伏線になる?
スレチがわかってるなら適当なスレを探してそっちで質問して。
その方が有益な情報もらえる。
そうですか
それはすみません
悪役キャラってある程度同情できるタイプとマジクズタイプはどっちのが人気あるのかな?
自分は悪役の悪事具合による
悪事が上の命令で仕方なくとか本人の意思に反してるなら
同情できるタイプでも人気出る気がする
本人が悪事を楽しんでる場合は改心すらしないマジクズが良い気がする
マジクズはボコられても同情できないくらいクズ且つボコられるのが理想的
オリキャラ交流みたいなかんじで互いに小説かいて
その中にゲストキャラで登場させる企画があったんだけど
自分のキャラが踏み台にされててワロタ…
自分の小説では主人公の女の子だったし溺愛もしてたからさらに…
そんなにうちのヒロインはダメなのか、どうすりゃ人様に愛されるんだよ
>>562 馬鹿すぎクソワラタwwwwww
これはないだろwwwww
スマソ誤爆
>>566 それは書き手が悪かったんだよ。そう言う人いるよ
似たようなのやったことあるけどお気に入りだけど非イケメンバカキャラが
妙にハイスペックイケメンと化しててこの人はどんだけフィルターかけてるんだと思ったことある
人に描いてもらうと恐ろしく美化されてて別のキャラに見えて
「お前そんなにかっこいい奴だったのか…」ってなるわ
好きな描き手さんが描いてくれることが多いからかもしれないけど
時代物描いてるんだけど資料少ないのもあって鎧の構造をいまいち理解してないので
描く度資料見ながらマイナーチェンジしていくぜ…
好きな曲を聞いているうちに脳内でオリアニメのopが映像として流れてくるのは自分だけでいい
そうだな。普通はedだろ
基本edの方が作画楽だからな
やったー
やっと漫画の原稿用紙が買えたぞ!
これから頑張る!
>>572 ナカーマ
脳内だと神作画なんだが実際は…orz
漫画に出てないドラゴンボールのキャラ設定がかなり細かいと知った
作者がキャラにあまりこだわらないって、
めっちゃこだわってるじゃん…
ベジータとブルマのなれそめ話とか、作ってあるエピソードもかなりあるけど
本筋に関係ないし恥ずかしいから出さないんだってさ
スンピンオフばっか前に出して本編おざなりな人々に聞かせたい言葉だ
ラスボスとヒロインをくっつけたくて堪らなくなってきた
でもストーリーやラスボスの性格上出来なくて辛い…
そんな時の「連載終了後if」
まあリスクは高いけど
>>580あるあるあるある
自分も話の展開上はコンビ萌だしキャラの性格上あり得ないけど
もし片方の片想いだったらというifが捗りすぎて辛い
話に組み込もうと思えばできるし二次で見るなら好みの展開すぎて余計に辛いんだが
本編と混合で考えられると嫌なのでできない…
なんとなく自分の中でこういうタイプに見えてたらいいなと思って
描いてたキャラがそう見られると嬉しいのであまりキャラの属性っぽいのは
言わないようにしてる
作者が言うとキャラの幅狭まることもあるし
>>580 自分は公式カプに自己投影wし過ぎで
脇役、特に相手役以外の異性のこと考えられなくてヤバい
でも、公式でベタベタではつまらないから
本編は糖度低め、弱ダブヒロっぽく描いてる
二次はスレチじゃないか?
二段落目二段落目
一枚絵描きの人がやる
一枚絵用に名無しのキャラを作り、一回しか描かない
って描き方がどうしてもできない
名前、性格、家族構成が思い浮かんで
話の中で動かしたくなって、子離れできない
そもそも一枚絵に魅力を感じない
一枚絵描きってソシャゲ向きだよね
逆にキャラ造型苦手なのでぽんぽんできる人すごいと思う
造型作ると設定つけたくなっちゃうので
設定だけあって手だけとか後ろ姿だけの人がたくさんいる
キャラクターデザインを考えるのが好きだけど
デザイン練習で作ったキャラは物語向けのデザインにしないから
あまり細かい設定まで考える気にならんな
一発キャラと割り切ってるからトンデモデザインに挑戦しやすいし
面倒な造形も頑張れる
一枚絵だから名前や設定を表に出さないだけで、ちゃんとオリキャラ作ってるかもよ
絵じゃなくて掌編の字書き
作品自体は短すぎてキャラ名出すことも稀なくらいなんだけど(出てもイニシャル程度)
自分の中では名前も設定もあるし複数の掌編が同じ視点人物のつもりで書くことも多いよ
その要素いちいちチラつかせても掌編では邪魔になるだけだけだから作品には出さないけど
そういう文ならではのワザはいいな
服装や背景に拘るときは大まかな設定は考えるんだけど
ファンタジーな世界観とか社会的地位とか
でもフェチ要素を描きたいときだけって特定のキャラにしたくないんだよなー
ただおっぱいとか腰だけ描きたいだけの時とか
自分専用アイドルみたいなキャラを作る勇気が持てない
結果的に自分のなかでアイドルになったキャラはいるんだけどwwwww
594 :
スペースNo.な-74:2013/05/04(土) 20:45:46.56
>
謎めいたキャラクターが好きだ。
そういうオリキャラをいくつか作ってあたためてる。
話の主人公じゃなく、二番手三番手だけど重要なキャラって立ち位置で描きたい。
主人公より脇役に人気が出たときのむなしさは異常
キャラには好きな嫌われ方と嫌いな嫌われ方がある
好きな嫌われ方は「悪役だから嫌い」
「不細工設定だから嫌い」
「美形だけどタイプじゃないから嫌い」
って嫌われ方
嫌いな嫌われ方は
「脇役より美形じゃない癖に主役」
「(美形の記号で描かれているが)ダサいから嫌い」
って嫌われ方
>>596 でも読者の気を引くためにはそういうキャラを活躍させないとならないんだよね
そして読者人気に迎合して主役が空気化した漫画の多い事…
主人公と脇役を3:2の関係にするのが難しい
ほぼ群像劇だが、主人公が誰かは分かるという
でも大好きな設定だ
二行目追記
主人公と脇役に優劣はなく、
ね
さぁお披露目だ、という時に有名漫画に同名キャラがいると気付いた
その漫画は読んでないので影響された訳じゃないんだけど
割と珍しい名前で特徴も被ってるから連想する人多いかも…変えた方がいいのかな?
名前くらいならすぐに変えちゃうな
ニュアンスとか自分の中で違和感ない程度に変えるかな
悪役が毎回人外キャラになってしまうのは自分だけで良い
>>605 自分も
というか、人外にしかしないって制約を付けてる
脇役が主役級になって主人公が空気になってるやつは大抵失敗する
>>607 これはある
新しく考えたキャラのほうが行動に説得力があったり
商業でもときどきあるな
名前(人名、地名、技名etc)が決まらないときってどうしてる?
キャラクター動かすというか話を作れる人は尊敬するわ バトルシーンの一部を書いた絵だけが増えていく
わかる
人外キャラは描くのが難しいね
特にロボット系
二次創作のオリキャラの話でもいいのかな
原作はかっこいい巨大モンスターが多く出てくる作品で
同人でオリジナルのモンスターを出したいんだけどなかなか原作にあるようなかっこよさが出せなくて困る
>>615 同人板に二次創作者用のオリキャラスレがあったような
創作キャラをmsnで描き合ったりして楽しんでる
しかし何故かオリキャラの名前間違えられまくる
難しい名前でも無いんだけどなー溺愛してるだけになんかもう
見も蓋もない言い方だけど
本人が思い入れ強くても、他人にとってはオリキャラAだからなー
特にイラスト+設定なんかだと
起承転結のある作品内なら印象強く演出できるけど
固有名詞をすごい頻度で間違う人って稀にいない?
芸能人の名前とかもことごとく微妙に間違って覚えてたり
興味ないからそうなるんでは
対象そのものには興味があっても、「名前」というものに興味がないとそうなりやすい
呼ぶための記号としてしか認識してないというか
自キャラの動画作るの楽しすぎる。数人の身内にしか公開しないほぼ自分用動画
動く彼らを見てああこいつらかっこいいなかわいいなとニヤニヤしてる
作ってる時たまに虚無感に襲われることあるけど
わかる
自分で描いた絵でもオリキャラが動くと嬉しいもんだ
一度ハマってからずっと動画作ってばかりいるよ
でも人のオリキャラ動画を見るのも好きだから、身内用だけでなくもっと増えてほしいと思ってる
殺したい奴が居るのでオリキャラ作ってなぶり殺しにしてたが、ぶっちゃけ実際にやった方が楽しいって気が付いて書けなくなった
ていうか、もう本当に酷い仕打ちを受けて通帳すっ飛んだわ
被害届は出したけど、多分もう金は返ってこない
まさかここまで人間が腐っているとは思わなかった、自分は人間オリキャラをとことん屑に書いている(実際そんな奴にばっかり遭遇するし)がそれすらも超える酷さだった
この世界の方がもっと残酷
>>624 何があったか知らんが乙
ついでに聞いてくれ
プロットとかキャラ設定とか、言わせたいセリフ等をまとめたデータを家族に消された…
しかも二回目だorz
一回目は数年かけて書いた小説数本。
ようやく立ち直ったところだったのになぁ
キャラ愛はあるが挫けそう…
なぜバックアップを取らぬ
坊やだからさ
最近知ったけど紙と鉛筆という便利なツールがあるらしいぞ
小説書きって紙に書かないイメージ
ネタ出し非公開ブログやメールの下書き機能を使うのじゃ
>>625 ポメラとかUSBやdropboxに入れるとか色々手はあるぞ
625です
スマホでメモツールを使用してます。
「最近動作が遅い」と話したら、善意で写真や動画をPCに移したあとデータを初期化してくれましたorz
一応カードにバックアップとっていたんですが、そちらも初期化済み・・・
文書データがあるとは思わなかったそうですorz
ほんとリスク分散大事ですね
下らん愚痴すみませんでした
「カラーコピー機の動作が遅い」と店員に話したら、
勝手にボタンを押されて
金を無駄にされたことを思い出した
分からんくせにとりあえずボタン押す奴とかいるよな
女の子の性格や見た目をカスタマイズするタイプでオリキャラ無双してる
あまり非現実的な髪型や口調ではないので近いキャラ作れるし楽しい
私も着せ替え系ソシャゲでオリキャラ作ってる
まさしくこの子の衣装(orアイテム)!ってのが出ると当たるまでガチャ回し続けてしまうわ
版権で好きな髪型を自キャラに当てはめようとすると何故かモブ顔になるので
毎度自分の好みからちょっと外れた外見になる不思議
アバターゲームの飾りアイテムから
漫画のヒントを得たことが何度か
「こんないいアイテム、漫画に出せよ」
「このお部屋でサザエさんごっこやれよ」
と何度思ったことか
トモコレでキャラを作り直しまくるのは楽しい
人外ばっかだからキャラ作る系のやつが出来なくて辛い
相手が家族じゃなあ
長編連載が長くなってきて、過去話や企画なんかをやっているうちに細かい設定が覚え切れなくなってきた
それで今主要キャラの詳細プロフィールとキャラ年表みたいな物を作ってみてる
非常に面倒だけどすごく楽しい
自分は設定集作って試し刷り出来る印刷所で製本した
忘れても手元で見直せて捗るし、印刷所との相性も分かるので有難い
>>631 自分だったら家族殺すな、数年かけた物を間違って消すなんて異常すぎ
わざとやってんじゃないの
何も言わず勝手に消されたなら怒るのも分かるが
大事なものをしかもバックアップごと人に預け触らせた時点で本人の責任だろう
ただの愚痴なんだからもう許してあげて
631です。こんな反応もらえると思わんかった
小説かいてることは内緒にしていたし、対策の取りようはあったから殺意まではいかんよw
まあ、わざとか?とは一瞬思ったが
数年前に消されたのは、書き上げたはいいが自分で納得がいかず放置してたものだったので、縁がなかったと諦めた
またいつか前より良いものを書こう、と。
今回のも、「練り直して、書き直せ」というキャラのボイコットだと思うことにした。
あと、今回の負の感情と勢いで、普段書かないような作品が出来たから微妙に感謝してるw
631は転んでもただでは起きないつよいこ
>>648 というかここに書いてみたら、みんなが自分のことみたいに(というか、自分以上に)怒ってくれて、それみたらなんだか落ち着いたw
自分の周りには一次創作仲間がいないから嬉しかったです
ありがとう
自分と全く異なる境遇やタイプのキャラを書くとき、行動や心理、考え方とかがリアルじゃない気がして悩む
本当にお前はこんな風に思ってるのか?って延々考えて、筆が止まる
物語の中で違和感がでなければ問題ないんだろうけど、キャラに入れ込みすぎて分かってあげられないことに本気で悩む
すごくわかる
そういう時は似たような版権のキャラを見て自分の中で整理付けてる
確かに自分と遠すぎると難しい
そういうのの心理や境遇による行動原理を考えるのも楽しいけど
やはり外から見るとどっか似通った部分というか、全キャラ共通したもんが見えるんだろーか
おお、同士がいたw
2ちゃんのレスとか、兄弟の一言ですら自分からは生まれないような言葉ばかりなのに、根っこが違う人間を表現するのって本当に難しいよね
人生経験と想像力が試される、的な
まあ、それが一次の楽しみでもあるんだけども
作品上、重犯罪者やサイコさんをゲストで登場させる必要があるんだが
そっちの方がまだ楽な気がする
資料も多いし「殺人犯」というテンプレが出来上がっているんで
医者や消防士みたいな専門職プロは、知識や技術の下調べだけじゃなく難しいな
それと、現役の学生。自分も学生だったから〜なんて気楽に構えてると
価値観の違いに驚くことがある
現役の学生だった頃、周りとの価値観の違いに
驚いていたから気にすることはないと思う
Twitterでオリキャラ可愛いhspr実はこれこれこういう設定なの!はまだ別にいいんだけど作品になるどころか設定が何処にもまとめられないのを見るとつぶやきに流れてく使い捨てのようで何だかなと思う、
そしてこういう人ほど創作繋がりたい系ハッシュタグ連発、あいつがパクったパクられたの愚痴
わくてかしてツイッター始めて創作してる人フォローしたけどこういう人多すぎてちょっと近寄り難いし一次創作って何か考えさせられる
ツイッターに浸かりきってる一次の人ってそんな感じだろうなぁ
やってないから想像だけど
更にうちの子描いて人の子描きますハッシュタグ使ってきゃっきゃしてたりするから
余計なんだかなと思うよ。そこまでして自分のキャラ描いてほしいなら
描きたくなるような作品一つでも作ればいいのに
まわりそんなだから「若いなー」と思ってネタ出し用鍵垢で眺めてる
一次者っつっても昔から
キャラ設定だけ作って描きっこして交流してキャッキャウフフ層と
作品作りが先、まあ片手間に交流もしようかな層がおり
両者の間には狭いが深い溝がある印象だな
たまに両方兼ねてる人もいるけど、ほとんどはどっちかにキレイに別れるイマゲ
キャッキャウフフ層は褒めちぎったり感想上手いから後者で感こなの人が絡まれて
読者受け狙うようになってノリや作風がガラっと変わってしまったのを何回か見たので
キャッキャウフフ層が地味に憎い
感こなが煽てに弱いのなんてわかりきってることなんだから
好きだった作風時代にせっせと感想送ればよかったのではないか
元から素養はあったのかもしれないけど超純愛プラトニックNLが
ドロドロエロBLになるくらいの方向転換をしてしまうとは思ってなかったんだ…
超後悔してるので今は気に入った人見つけたら積極的にコメ送るようにしてる
感こなというかヒキ気味の好きな書き手がいて自分ともう一人
その人のファンアート描いたり感想送るAがいるんだが
自分の贔屓キャラとAの贔屓キャラをよく描いてくれるんだが
所謂主役ジャックみたいなことにならないか心配になってきた…
群像劇寄りだから露骨な主役ジャックにはならないと思うけど
自分のせいで作風変わったら嫌だな
大好きな脇役に熱烈な感想したためたら厨二ノートばりの設定盛られた
モテモテ準主役にまで進化して誰だお前となり他キャラはマンセー要員になり
作品も大好きだったのに足が遠のいたこともあるので感こなとヒキは難しいぜ
あの時感想送らなければこんなことにならなかったのだろうか。悲しい
書き手の立場からすれば好きと言ってもらえるのはすごく嬉しいから
他のキャラに比べて優遇したくなる心境はよくわかる
死ぬ予定だったキャラが人気だったから、頑張って考えて
生存ルートにしたよ
もしかしたらこういうこともあるかもしれないから、
>>664はそんな
考え込まなくてもいいんじゃないかな
絶対受け悪いと思ってたキャラに思わぬ人気が出たりツボの合う人が
後押ししてくれるとそのキャラのネタ湧いたりするよね
愛着湧いて当初やりたかったことの線からずれない程度に調節するのが難しい
オリキャラちゃんと結婚したい!prpr!っていうのよく見るけど自キャラ愛云々以前に
二次で好きだったり描いてて楽しい性格とリアルで好きな性格が違いすぎて
自キャラはみんな好きだけど恋人どころか友人になるのさえ嫌なキャラばっかりだ
わかる
キャラクターとしてはエキセントリックな性格の方が描いてて楽しいけどリアルでは多分困った人だろう
あと病んでる人とか電波とか
実在したら近寄りたくないタイプのキャラ凄く多いw
「daseeeeeee!メンヘラkuseeeee!」
って男キャラのイメージカラー変えて
不敵に笑ってる表情にしたら一気に格好良くなった
単体やカプだけじゃなく、
5人ぐらいのメインキャラの構成に
ついても語り合いたい
「副主人公にこのタイプが来るのが好き」とか
「男女の役割分担はこういうのが好き」とか
性格や口調カスタマイズできるソシャゲで自キャラ作ってる人はなんとも思わないのに
うちの子botは若げの至りに思えるのは何故だろう…
botって作中の台詞喋ってるイメージあるからうちの子botは自家製名言集みたいだと思ってる
保守
オリキャラの設定だけ作るのが習慣化していて気付いたら1000人以上いた
正直どうかと思うんだけど楽しくてやめられない
まあ名前覚えていて定期的に妄想したり作品作ったりするキャラは20人にも満たないんだけど
676 :
スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 20:13:38.69
小学生の時とかに考えたキャラとかをリメイクするのもなかなか面白いぞ
>>676 それ昔やりましたわ…というかリファインは常にし続けている
昔の絵って客観的に見られて、どこをどうすればいいかがすぐ見えてくるから
設定に関しては、漫画描いてるから物語に合わせてその都度都合よく作るので、最初から作りこまないな
リメイクしたら服のダサさが際立ってやばかった
場合によってはヘタレのほうがいい時もあるのかと学んだわ
679 :
スペースNo.な-74:2013/09/02(月) 17:40:19.92
俺が一番悩むのはやっぱ服か髪型だな。皆がどうやって考えているが聞きたいな
作中の他キャラとかぶらないことを最優先にいくつか描いてみて、その中から一番しっくり来るのを選ぶかな
そうやって大まかな形を考えてから細部を描き込んで特徴をつけてる
世界の民族衣装の資料を見ると、個性的かつ派手すぎない装飾が多くて参考になる
681 :
スペースNo.な-74:2013/09/02(月) 20:00:51.80
某東方のキャラの髪型って個性あふれてていいよね。しかも一人ひとりの設定や特徴もしっかりしてるし。
あれの製作者は本当にすごいと思う。俺は真面目に尊敬してる。あれくらい魅力的なキャラを描きたいなぁ。
気分悪くしたらすまん
創作企画でオリキャラをディスられて以来、オリキャラに愛情持てなくなってしまった
だから「うちの子可愛い」と心から言える人がちょっとうらやましい
キャラに愛情を持つ持たないってその描き手の性格による気がする
自分も自キャラは別に大好きではない
うちのこ可愛いとかも感覚がよくわからない
10人キャラがいたら10人とも同じくらい好きだよ くらいのもん
キャラをdisられても何も思わないし
むしろdisられるくらい個性的なキャラを作れて嬉しいとすら思うw
どうしてもキャラに親のような愛情を持たなきゃいけないって事はないでしょ
勿論キャラに愛情をどっぷり注ぐ創作もそれはそれで最高に楽しいと思うし
人によるよ その辺は
disられても「好きな要素を詰めたキャラだから自分は好き。でも、あなたには合わなかったんだね」って思っとけばいいんじゃないか?
disられてる所が嫌われるべくして嫌われてるなら納得するけど
思わぬところをdisられると凹むのはわかる
脇役だったりかませ役でも「作者にとってのかませや駒」にならないようにしたい
687 :
偏見:2013/09/05(木) 00:04:15.62
このキャラ作者にとってどうでもいいんだろうなーってキャラってなんかわかるし精気ないもんね
名前欄失礼
作中で不憫だったり扱いが酷くても
ちゃんとキャラが生きてるかませや脇役はむしろ好き
星新一完全否定なスレ?
いいえ、ちっとも。
どこかに発表するわけではない作品のキャラでもついつい架空の閲覧者からの人気とか考えてしまう
閲覧者が何を求めてるのかたいへん気になるけど
感想なんてほとんど来ないし好きにやってる
>>681 三つ折り靴下萌えにスポットライトを当ててたのが良かった
>>688 単体萌えにはポジションは一切関係ないからな
メインサブをはっきり分けて全員を立てる
公式の設定と読者の解釈に矛盾ができないようにし、
if妄想もできるようにする…は毎回目標にしてる
頭だけの女の子のオリキャラ作って自己満足のためにTwitterアカウントまで作ってしまった...。
けっこう可愛いと思うんだけど理解を得られない。
生首ってこと? 女性人格の脳みそ?
デュラハンの首だけみたいな感じだろうか
まあゆっくりだって嫌いな人は嫌いだし…
絶対描いてる本人しか好きじゃないだろうなという性格のキャラが数人いるが
いざ受けるとキョドる
>>696 生首育てるギャルゲーがあるから需要はある…かも
私女だけど正直に言うと自キャラのギャルゲーなら欲しい。乙女ゲーはいらん
自キャラのゲームなら恋愛ゲーよりRPGやADVが欲しいかなあ
欲しいじゃあなくて作りたいゲームなら男女百合BLその他いろいろ可能な恋愛ゲーだけど
704 :
スペースNo.な-74:2013/09/12(木) 19:56:45.53
確かに作るなら恋愛ゲーでプレイするならRPGかアクションゲーがいい
ギャルゲだったらひたすら恋する女キャラ描けるのが役得
久々にヒロイン描いたら可愛すぎる
流石ヒロインだわ。これは惚れる気持ちもわかるわ
疲れてると親馬鹿が爆発して困る
同じく普段はそこそこ好きくらいなのに疲れてると自キャラ愛が爆発する
前長時間作業でキャラのアップ描いてたらやっべーこいつ超かっこいいとときめいた時は
我ながら寝ないとやばいと思った
自キャラの新しいタイプのエロゲーを
妄想したことがある
ヒントを漏らすと、やるのが主人公だけじゃないやつ
こういう売られてないのを妄想するのが楽しい
710 :
スペースNo.な-74:2013/09/13(金) 13:32:19.78
親バカアンチのコメントを見て俺も当てはまってるなってとこあるけど
スレ違いかもしれんがうちの子可愛い格好良いって気持ちは理解できない
アンチじゃなくてむしろ理解したいんだが
交流してる人の呟きでいままで何ともなかったのにそういうの見ると凹むようになった
疲れてるだけか
>>710 私がかわいい設定のキャラやかっこいい設定のキャラを作るときは
自分の考えるそういう要素のいくつかをベースにしてそこに肉付けしていくので
自然と自分にとってはかわいい、かっこいいキャラになる
712 :
スペースNo.な-74:2013/09/13(金) 13:56:00.35
>>711 なるほど、キャラ作る時点で格好いいって設定をつけないのもあるかもしれない
キャラには何かしら好きな要素が入ってるから可愛いかっこいいと思う気がする
あとだんだん愛着がわいてきて身内感覚になったりする
その場合は公でかわいいかっこいいと言い辛い
>>710 じゃあ寝れww
真面目に答えると自分の場合、
理由その1:キャラクターが日常生活に入り込んでる→愛着湧く
理由その2:キャラクターの気持ちが完全に分かる
理由その3:ただただ見た目が良い
だからだと思ってる、版権のキャラでもそうだけど
1は、グンセのダンボール見てグンセしか着ないキャラ思い出すとか
疲れた‥‥いや、あいつならどうする‥‥寝るな‥‥じゃあ寝る!
などなど単純接触効果で愛着up
2は共感。キャラが悩んでるシーンとかで、なんて可哀想なんだーっお前の気持ち分かるぞーっ という感じで好感度up
3はペロペロしたくなると言えば十分か
理解してもらったところでキモがられる予感しかしないなこれ
自分の経験や考え方が反映してるからか身内や友人みたいな感じで好き
でも溺愛ツイートとか親馬鹿爆発させてる人の話は独りよがりな感じがするし
キャラ愛強すぎて本筋歪んだり他のキャラが割食ったりすることもあるし
人それぞれというか無理に理解しなくてもいいんじゃないだろうか
>>714 わかりやすいけどwww
自製だから版権キャラより身近な分愛着が湧くのでは
717 :
スペースNo.な-74:2013/09/13(金) 15:45:09.39
>>713 俺も自分のオリキャラに好きな要素は入れてるから、愛着の方向が身内感覚なのかも
>>714 理由1は理解できる。2も理解はできるけど自分が客観的ではあるんだけど自分がキャラ自身の考えになってくからオリキャラに対しての好感度がないのか
3ペロペロwwキモいとは思ってない、真面目にありがとう
俺も
>>715さんみたく身内や友人って気持ちのが強いかも、人口的にはどっちが多いんだろうか
自分の周りにうちの子可愛い格好いいって人が多いからか俺がおかしいんじゃないかって思ってしまって
718 :
スペースNo.な-74:2013/09/13(金) 15:58:33.08
>>717追記
人のオリキャラや版権キャラに対して格好良い可愛いは思えるんだ
自分のキャラにばっかりじゃなく俺のキャラに言ってほしいって意味ではないんだ
そう思えるのが羨ましいから凹む、やっぱ疲れてんのかなwww
人間の親でもべろべろに猫可愛がりする親もいれば人にはアピールしないけど
自分はちゃんと愛してる人もいるしそんなもんだよ。気に病むことないよ
確かにどうしてそこまで自キャラに発狂できるのと思う人もいるけどさ
キャラクターがいつ童貞処女失ったか決めてる?
自分は身内や友人感覚なので他人に愛叫ぶのはなんか恥ずかしい
褒めてもらうとすごく嬉しいけどまあそこは人それぞれだろうね
自キャラと結婚したいという人見ると貴様正気かという気持ちになるけど
それも人それぞれだし
>>720 必要とあらば
エロ展開苦手なのであんまり考えない
723 :
スペースNo.な-74:2013/09/13(金) 16:54:04.60
>>719>>721 色々意見ありがとう
スレにカキコするの初めてで叩かれんじゃないかって思ったけど気が楽になったわ
人前では叫ばないけど自分でも引くぐらい自キャラに入れ込むことは時々あるなあ
大抵自分は大好きだけど世間的にはややマイナーな属性が複数組み合わさってるキャラを作った場合にそうなる
>>720 ラブコメのヒーローヒロインだけは
新婚時代まで妄想してる
ラブコメ以外のキャラは考えてない
>>723 ∧___∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // パン
(几と ノ ) て.
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y `Д´)
/ノ / | \ 彡
ヽ/、/ヽ/ ヽ/
>>724 ものすごくわかる。共感得られにくそうなキャラだと余計そうなる
そして自分しか好きじゃないと思ってるから思わず好意見もらえると焦る
キャラの性格より、キャラの織り成す人間模様が好き
確かに。色んなキャラと絡ませるのが楽しい
各キャラに色々な好みのタイプ分散してるから俺得天国で幸せ
>>720 経験の有無なら決めてる
例外として、初経験の時期がそのキャラの要素として必要なら決める
731 :
スペースNo.な-74:2013/09/14(土) 10:37:03.91
ときどき他の版権ものとかとストーリー絡ませるのとかも個人的には好きだな
賛否両論だけど
版権ものとは絡ませないけど他の自作と絡ませてみることはたまにある
結構楽しい
あー自分は凄い苦手
同じくストーリーと絡ませるのは苦手
ネタパロディなら大丈夫だけど
あとは版権キャラのコスプレ絵までならアリ
商業でも、ちょっとしたギャグレベルじゃない部分でキャラが交錯し始めると
危険地帯な予感するな
永井豪くらい突き抜けちゃえば、また別だけど
成田作品くらいならセーフでクランプまで行くとアウトってイメージ
用は片方読んでないとイミフだとアウト
オリジナル同士のストーリー交錯なら大丈夫だな
二次×オリがダメだ
二次×一次、キャラが会っちゃうのは苦手だけど世界観やシステムだけ二次で一次キャラをあてはめたやつは好き
例えばうちの子だったらモンハンの装備はこんなですーとか
ボカロやまどマギとのコラボ妄想ならしてみた
二次妄想というより、商業妄想みたいな
流れを切ってごめんなさい。
自分で一番推しているオリキャラの描き方に迷っていたけど、このスレを見ていたら「オリキャラが一番輝く様に」描けば良いと分かった。
誰に伝える訳じゃないけど、ありがとう。
741 :
スペースNo.な-74:2013/09/19(木) 19:11:56.62
結局は自分がキャラを好きかどうかだと思うよ
評価は好き放題描いた後に、おまけでついてくるものだと思えば気が楽
オリキャラに関連しそうな書籍を買い込んで散財してしまっている
楽しいけど財布がやばい
質問・どこまでをオリキャラと呼べますか?
個人的な意見を聞かせてください
1、神話・童話のキャラ
2、擬人化(NOT二次)
3、実在の人物(戦国武将など)
3、シェアワールド交流企画のキャラ
その話題なぜか荒れるよね
歴史上の人物とか
個人的には史実に近いほどオリキャラから離れる
日和の聖徳太子とか聖☆のイエスとかはオリキャラと呼べると思っている
1と2と4もオリジナル度合いかなと思う
ただオリジナル度合い高いほど不謹慎度合いも上がるから自分はやらないけど
ほんとは「崖の上のポニョ」みたいな「坂の上のタムラマロ」を描こうとちょっと思ってた
746 :
744:2013/09/20(金) 13:23:02.49
>>745 荒れる話題だったとは…すみませんでした
3は特に注意が必要ということですね
ありがとうございます
2<1<4<3
の度合いでオリキャラ←と言えそう。4のシェア企画は誰のオリキャラだと思ってやがる系で揉める率が高いね。キャラ作った人が動かす人間のかいた作品をきにいらなくなったら終わりだから
ポケモンの擬人化をオリキャラと豪語してる人が近くにいる
その人がオリキャラだと思ったらオリキャラなんじゃない
私のオリキャラは超絶かわいいけどそれだってラノベやらゲームやらに影響されまくってるし
質問者の4はTRPGの自キャラを意図してる気がするが
他人のキャラは他人のオリキャラだろ勝手に使ったらまずい(二次歓迎の人ならわからんが)
>>748 その理屈は所詮、某描き合いやオリキャラ二次創作歓迎系同盟のローカルルールでしかないと思う。
ポケモンの場合は「アニメのサトシのピカチュウの擬人化」だったらオリキャラではないと思うけど
ただ「ピカチュウの擬人化」の場合は性格とか固定されてないわけだから
例えば「ダックスフントの擬人化」とどれだけ違うもんかというと難しい気がするな
でもオリキャラ見せ合いしようとかいう時に出してこられると違和感はある
歴史ジャンルでも扱う時代の情報量によって変わると思う
うちの界隈では容姿、性格、口調もほぼ不詳で、一部の人物は年齢も不詳で、
ただ名前と出身地と、何をしたか、ごく一部の発言、部分的な地位くらいしか分からない
だから同じ人物でも作者によって全然違うキャラになってる
この現状で自分も周りも
ジャンルのことを「創作○○(ジャンル名)」、「オリジナル○○」と呼んでて、
人物のことを「うちの△△(人物名)」と呼ぶけど、オリキャラとは呼んでない
でも同人活動する上ではオリキャラと近い部分もあるからこのスレを見てる
人によって線引きが変わる話だからな
きりないんだよな
まあ本人がオリキャラっつったらオリキャラなんだよ
小学生のころ作ったキャラは見た目がライチュウまんまだったなあ
>>751 いやそれ動物擬人化とポケモン擬人化だと明らかに一次擬人化で二次擬人化だろ。
>>753 本人がオリキャラといえばオリキャラは創作したい側のあくまでご都合主義ルールだからね。明確に権利側の規制ルールがある場合は、その理屈は通らないよ。
ほらこういうことになる…
全然関係ない話で悪いんだけど
みんなオリキャラの一生って最初から最後まで大まかにでも決めてるの?
それとも作品に関係する分だけ?
>>757 メインキャラは作品後を少しだけ考える。
サブキャラは作品内だけ。作品内で死ぬは幼少期とかから考えてしまうな。
>>757 作品設定に関わる生い立ちは決める
こういう環境で育ったから作品内のキャラがいるという風に
作品後は続きを書くときだけ考える
762 :
スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 22:41:09.10
毎日布団の中でオリキャラと会う妄想するようになった
たまにオリキャラになりきってオリキャラと
セックスしてる
全年齢板ェ…
そこまではいかんがキャラの会話や心情はキャラになりきって書くことあるから
やりとりが自分と自分の対話になって混乱する
なりチャに誘われたことがあるんだが
なりきりして楽しんでる人の心理が分からない
>>766 なりきりと言ってもいろいろあるけど私の場合はキャラ一人だけ動かせる即興リレー小説みたいな感覚だな
不確定要素が多い中で相手も自分も楽しませつつ
どうシーンを演出したり物語を作っていくか試行錯誤するのが楽しい
>>767 それ一次友達とよくやる
自キャラや友キャラだけだったり自キャラと友キャラのクロスオーバーだったり色々だけど
結構楽しいしノリとテンションで新境地開けて楽しい
ただし相手を選ばないとたまにトラウマ級の大火傷する
予想外のネタ振られた時にとっさにどう出るかで、
今までなかった新しい設定が生まれたりしてな
その発見の喜びを楽しさと置き換えてる感じだ
オリキャラのなり茶は楽しくないこともないが
えらい時間かかるんだよな
版権のなり茶はよくわからない
同じキャラが何人も同じ部屋にいたりするし
絵茶で新設定あるある
自分はそれが結構良い方向に動くからいいけど
絵茶やる度にキャラがどんどん別物になっちゃって
好きなキャラが何人か嫌いになった人いたわ
要するにTRPGでルールブックに載ってるNPC演じたり
シナリオの都合で友達の持ちキャラを代わりに担当するようなもんだろ
そんなに楽しいのかはよく解らんが意味すらわからんて人はもっと解らん
NPCじゃなくてPCだな
世界観とルールに則って自分の好きなオリキャラ作って
チャット上で交遊したり、GM主催のイベントやったりする
ただ、TRGPほどシステム重視じゃなく、別人ごっこで会話をするのが主旨で
出会い系チャットの色も濃い
けっこう前だが未成年と性的チャットをしたというので逮捕者も出た記憶がある
なり茶だと出会い系以上に双方、年齢性別は完全にわからないし
エロ含むBLのチャットもすごく多いからけっこうどろどろしてたよ
聞けば聞くほど興味が湧かない
そういうのが好きな人がいる事は何となく分かるが
767-769
私もオフの一次友達とよく電話でそんな話してた。
だけど、相手がそこから生まれたネタをさも自分だけが思い付いたようにサイトで語り、見たい人いるのかな?的な誘い受けをやりだしたりと痛い目に合わされた。
相手が自キャラ、自分が相手キャラ描いてたら自キャラが相手キャラを
べた褒めする変態攻めにされて以来親友意外と一次絵茶するのが恐い
自キャラが完璧すぎて続編のキャラが書けなくなった
大体そのキャラの名前が違うだけになってしまう
もうそのキャラは死んでるので出すわけにもいかないし・・・
妄想をうまく出力できなくて辛い
脳内イメージに思い入れすぎて絵で描いてもどうしてもコレジャナイ感が漂ってしまう
>>778 ちょっとわかる
何描いても「これってあのキャラじゃね?」と自分で思ってしまうんだよね
生い立ちやプロフィール、趣味なんかの周辺情報を細かく作り込んでいくのはどうだろ
いろんな差異が積み重なればだんだん別人に思えてくるのではないだろうか
多少アホか性格悪いかどちらかの要素がないと自分の中で空気になる
悪い所のないキャラってなんか描いてて面白くないし苦手だ
アホか性格悪さを極めてるキャラはすごく描いてて楽しいんだけど読んでる方は楽しいのか心配
和月がるろ剣の終盤だか終了後だかに剣心は動かしづらい、
左之助弥彦操は自分からどんどん動くし話を明るくしてくれるって言ってたっけ
赤松もネギまでそれを感じたから今作はバカっぽい主人公にしたって言ってた
確かにバカキャラは勢いあるし動かしやすい。主人公に向いてると思う
ゲスでもバカでも自分の欲望がはっきりしてるキャラが描きやすい
無欲だったり博愛的なキャラはとても描き辛い
男塾の桃も動かしづらかったらしい
空気なのが好きだったがw
>>777 親友といえど信用しすぎは裏切られた時、辛いよ。
私は親友に色々やられた。オリキャラは作ったなら責任持って自分で動かす。他人に動かさせておいしいとこどりしまくりな元親友みたいなクズもいるから
クロスオーバーや自キャラ描いてもらう時はそういうの辛いよねえ
うちの子同盟貼れる人は寛容だと思う
私相手のキャラを変態攻めにしちゃった事ある…
向こうから自キャラを変態化してよく絡んできたからそれに調子こいた感じだけど…
今改心して思い出すと穴が無いなら掘ってでも入りたい気分
>>777>>787つらかったね…
交流とかしてみたいけどこういう話聞くと怖くなるな
うっかり自分がやらかさないかも含めて
791 :
スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 21:33:05.38
今戦闘機とかの擬人化してるんだが難しいな・・・・。何より特徴を出すのが・・・・。
みんなはそういう時ってどうしてる?
スレ違いだったらスマソ
特徴のない戦闘機なんて存在しないだろ少なくとも兵器マニアには
マニアでもないのにそんなもんに手を出したんなら自業自得
兵器マニアだけど人間の描き方わからんならまず普通に人間描く訓練積め
積めば分かるさ
793 :
スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 23:08:37.98
>>792 あ、いや俺一応兵器マニアで特徴とかも一通りわかるんだけど
その特徴を擬人化にどう生かせばいいのかわからなくて・・・。
それをどうしてるか聞きたかったんだけど・・・・・
うん。普通に訓練するわ・・・・・
>>793 どんな感じで書いてるかわからないけど、探査機はやぶさの擬人化とか参考にしてみたら?
あれ結構特徴を上手に表現してる気がする
あと戦闘機を擬人化したアニメとか、最近だと艦これもあるしそういうのを参考にするのはどうだろうか
……あんまアドバイスになってないなすまん
795 :
スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 23:29:56.74
>>794 あ〜。艦これか!なるほど、参考にしてみるわ!!
死んだら天国でオリキャラとキャッキャウフフできるかな…
それよりオリキャラの夢を見られるよう頑張った方が早いんじゃあないかな
自分の親ばか度合いか分からないので
参考として、みんなの親ばか秘話を聞きたい
オリキャラたちと毎日乱交して過ごしたいよ…
普段は自覚してないんだけど顔拡大して描いてる時に
「こいつかっこいいなー」と惚れ惚れした時はちょっとヤバいと思いました
昔からオリキャラ絵にキスとかしてしまうよ…
小さい頃シャーペンで描いたオリキャラの
股関のあたりとかめっちゃ擦れてるw
むしろ身内や家族感覚なので自分で褒めたり親馬鹿アピールするのも
エロやキス描くのも恥ずかしくてできない
しかし人に描かれたり褒められるとめっちゃ嬉しい
「公開しなくちゃ意味ない」って言葉を鼻で笑ってる
愛しすぎでPC内に閉じ込めて一人でニヤニヤしてるのが大好きっていうヤンデレ親だ
自分×キャラはないけど お気に入りは小説・漫画・イラスト・アニメ・音楽で色んな人生描いたりする
ずっと見てたくてストーカーな神様みたいになってる
>>793 参考なら
うっぽって とかアニメしか見たことないけど
銃のこういう特徴がキャラのこの格好や性格になりましたって説明があったよ
>>779 過去編はもう既にやった
やれる話は全部やった感じ
>>781 一応プロフィール作ってみたが、皆頑張って頑張って結局狂い死にという流れになっててカオス
試しにいくつかキャラリスト張ってみようかな?
後、名前が尽きてきた感がヤバい。プロフィールで見たらネタ切れ感が凄い
>>803 ストーカーな神様ってすごくよくわかるわ
ただただ眺めていたい
>>804 もしカタカナ名なら世界樹の迷宮ってゲームのwikiの「命名に困ったら」ってページが
参考になりそうなリンクが充実しているので見てみるといいかも
>>805 日本人名なのよ
漢字で読みやすい名前って限られるんだよねえ・・・
カタカナ名と言えば「プルト 名前」でググっても参考になるページが出るかと
807 :
798:2013/09/27(金) 20:19:23.33
レスthx
自キャラ萌え拗らせてると思ってたが、まだまだだったようだ
このスレのレベルまでいけるように頑張るよ
キャラに愛着が湧かないのですがどうしたら湧くようになりますか?
809 :
スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 20:43:53.40
>>807 何もここまで行く必要はないと思うぞ?ww
>>808 えっと、ただオリキャラの絵を描くだけじゃなくて設定(幼少期や誰と付き合うか)
とかをしっかり決めてその設定をどんどん掘り下げていくと愛着が湧いてくる。
何人か作って頭の中で絡ませて遊ばしていると湧きやすいと思う。俺はそんな感じだったな
>>808 自分は作って半年以上かかるんだけどキャラが掴めてきたり
他キャラと絡ませたりしてるうちに愛着湧いた
キャラの設定や立ち絵だけの人の親馬鹿アピールがなんでもやもやするかって
閲覧者との認識の溝が深いからだと思った
全然知らない作品について狂信者から話聞いても興味湧かない感覚と似てる
>>811 以前、それを痛感しました。
私的に推しているキャラと、見てくださっている方の溝が深すぎて、かと言ってごり押しは嫌だし、と悩みまくりました。
今は時の流れに任せています。
>>811 自分のサイトでやってもらう分には構わないが、Twitterで絡まれると辛い
そういうのが重なって、見下しというか選民意識?みたいなのが生まれてしまった
そうそう。いっぱい作品書いてそれでも好かれなかったら仕方ないけど
全然作品書いてなくて情報もないのに親馬鹿話されたりうちの子描いてと言われても困る
だからとりあえずたくさん作品描いて後はこのキャラを好いたり分かってくれる人がいたらいいなと思ってる
ツイッターはマジでそういうタイプの人多いな
一次二次に限らずツイッターは作品を形にするよりも
交流したり仲間内でキャッキャする方が好きなリアっぽいノリの人が多いから
自然とそうなるんじゃないの
817 :
スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 08:54:32.93
オリキャラの中でわりかし気に言ってるけど外見が複雑であんまり描きたくないってキャラたまにいない?
俺ホモでもショタでもなかったのに
オリキャラで少年描き始めてから
たまらなく好きになってしまって
よく妄想で濃厚なベロチューセックスしてる
正常位でケツを犯してやるとヌルヌルに勃起した
チンポ俺の割れた腹筋に押し付けてきやがるんだ…
819 :
スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 14:50:24.84
>>818 取り合えず落ち着くんだw
ここは全年齢板だということを忘れるな
全年齢板では自重するんだアッー!
サラリーマンしたことないからサラリーマンキャラの会社での仕事の会話が分からない…
822 :
スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 16:18:37.85
リーマンもののドラマでもあまり仕事シーンは少ない…
社会経験がないと色々難しいね
825 :
スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 16:43:12.28
>>817 すごく好きだけど難しくてうまく描けないやつならいる
>>817 あるあるあるある
しかも装飾ごちゃごちゃしてることがキャラの重要な個性の一部なので外せない
1枚絵ならまだいいけど漫画描く時にめんどくさすぎて常に寝まきでいろよと思う
ドレッドのキャラを考えて、あっこれ面倒臭いなと気づいてやめた
でもちょっと面倒臭いくらいが見栄えいいんだよな
>面倒臭いくらいが見栄えいい
あるな〜これ
しかし漫画で描くことを考えるとなかなかできない
自分はトーン肌キャラが好きなんだけど、やはり作画の手間を考えるとめんどい
一回主人公でやって大変だった
萌えと手間の狭間で悩むw
萌と手間の狭間は1枚絵だと特に思う
漫画が主体だったらいいけど半々くらいだと悩む
人外キャラに尻尾をつけるかでここしばらく悩んでいる
ない方が似合う気もするし服の構造とか考えないといけないことが増えるけど
表情がわかりにくいキャラだから感情表現手段は多い方がいいんだよな
>>817 背中に羽が生えていてその羽根に金属製の装甲が取り付けられているキャラはマジで疲れた
立ち絵以外もう描けないと思った
羽根も体の一部なので取る事も出来ない
>>817 装飾品のブラシ作りで鬱になったことある
新キャラ増やしたい時に描き分けの引き出しが少ないので@gamesが結構参考になる
自分はファッション雑誌使ってる
@games見てみたけど、デザイン凝ってて参考の線引きが難しいな
丸々使うとアウトだなと思った
アバターゲームの小道具いいよね
「このアイデア話に使えばいいのに」って小道具がいっぱい
837 :
スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 23:37:38.22
あげ
>>835 遅レスだけど、アトゲでも著作権侵害(要は別所からのパクリ)で
取り下げたアイテムがあったはずだから気をつけた方がいいよ
>>838 Thx
でも二次元は使わないようにしてるから大丈夫
840 :
スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 12:23:37.56
あげ
進撃の巨人オリキャラ
【画風】カッコイイ系進撃の巨人風でお願いします
【配色】(肌:白 、瞳:黒 、髪の毛:黒.)
【服装】調査兵団の服で
【状況】進撃にありそうな状況で
【名前】 イリヤ・シュナイダー
【年齢】18歳
【性別】 男
【職業・種族】人間(ロシアとドイツの混血)・調査兵団
【容姿】 黒髪天然パーマで細マッチョ身長はジャンと同じくらい
【性格】 性格悪いと思われがちだけど不器用なだけで根はいい奴
口が悪い
【その他】 物心ついた時から両親がいなくて、餓死寸前になった時にゴキブリを食べたことがある。
【画風】カッコイイ系進撃の巨人風でお願いします
【配色】(肌:白、瞳:青、髪の毛:黒.)
【服装】調査兵団の服で
【状況】進撃にありそうな状況でイリヤとセットだとうれしいです。
【名前】 ジャック・エインハルト
【年齢】21歳
【性別】 男
【職業・種族】人間(アメリカとドイツの混血)・調査兵団
【容姿】 侍みたいに髪を後ろで結んでいる。顎に髭が生えいる。マッチョ
【性格】 面倒見のいい伊達男。気さくな性格
【その他】 CV平田広明みたいな感じです。イリヤのストリートチルドレン時代の兄的な存在
【配色】(肌:白、瞳:青 、髪の毛:金髪.)
【服装】調査兵団の服で
【状況】進撃にありそうな状況でイリヤ、ジャックとセットだとうれしいです。
【名前】フィオナ・エインハルト
【年齢】18歳
【性別】 女
【職業・種族】人間(アメリカとドイツの混血)・調査兵団
【容姿】 クリスタ並みの可愛さ。ショートヘアー
【性格】 おっとり冷静クーデレ
【その他】 ジャックの実の妹でありイリヤとも兄妹のような関係
やっぱり男2女1のトリオが1番すよね
他スレからの晒しか?
いるよなー
一次創作者の輪に、二次創作のオリキャラで割り込んでくる奴
845 :
スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 16:10:48.76
>>841〜843
ここはあくまで語る場なのでそういうのは別スレでやったほうがいいかと
男2女1のトリオって、昔はよく「ドリカム編成」と呼ばれたけど
実際にドリカム編成のグループって長く続かないよな
ヒーロー・ヒロイン・ヒロインの弟とか好きだな
847 :
スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 21:01:50.89
848 :
スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 22:37:03.22
オリモノを語るスレ
臭い臭いw
>>848 841〜843は君のオリキャラでしたか
こっそりオリキャラの絵とか漫画とか小説とか書いてるけど
鳥頭なのでしばらくすると自分が書いた内容を忘れてしまってこいつこんなかわいかったんだなとか思ってしまう
我ながら気持ち悪いけどやめられない
経験上、女2男1だと叩かれて(女∞男1は感想すら来なかった)
男2女1だと褒められた。みんな好きなのね。
>>846 せっかくの二次元なので、
ドリカム構成をずっと持続させるテクを話し合いたい
ハーレム持続並みに難しいかな
ドリカム「編」成だった
男2女1の漫画やアニメってどんなのあったっけな、ぱっと思いつかない
少女漫画の三角関係ものなら山のようにあるけど
話それるけど、日本の西遊記はなぜか三蔵法師が女になるって話で
それは夏目雅子が素晴らしすぎたからだってよく言われるけど、実際は
男3女1(+馬1)の構成が、なんかイイんじゃないかと思っている
地味リーダー・片思いが報われないヒロイン・自由人が一番好き
男2女1がそんなに難しいかは分からんけど有名なのはタッチだな
片方が途中で死んじゃうしむしろ死んでからが本題だけど
公式では男女一組しかくっついてないのに
単体>ホモ>公式男女>非公式男女>キャラ×オリキャラぐらいの順に
人気が出るドリカム編成が見たい
くっつかなかった方の男がものすごく魅力的ならそうなるのかな?
>>855 そういえば本家ドリカムもEveryLittleThingも、途中で男一人抜けるんだよね
くっつかせると、もれなく当て馬認定一直線だから
恋愛絡めない方が続くと思う
三人編成で二人がカップルって破綻フラグw
自分も考えてみたけど思ったよりないねぇ三人組って
そういやナルトがあったな。>三人組
「俺物語」は一応三人組かな
主人公男+恋人女+主人公の親友男(恋愛に興味なし←重要)
ポケモンアニメも基本的に男2女1だな
男二人の片方だけ魅力的(どっちが優遇されてても)か
女が男より空気でビッチだと荒れる
男女カプが「恋愛って言われてるけど、信愛にも見えるような?」
って描き方で、三人が脇役と接点があるキャラだと見てて気持ちいい
なんとなく男女同数にしてしまう病気にかかってる
>>863 最初のほう書き忘れ
ビッチなのにデモデモダッテで正ヒロインぶる
タイプね
突き抜けたビッチだと逆にネタになる
ドリカム編成は銀魂ビバップ進撃ナルト何かスラダンもそんな感じがする
ビバップは一応男女2:2では
3人ならトリオか
>>863な関係が安心する
>>867 確かにそうだがフェイスパイクジェットの三人組が何か安定してた気がする
逆ハー:ホモ=4:6の単体ありきパターンが好き
最近気付いたが、アリバイホモ大好きだ
ゲストキャラだからちょっと凝ったビジュアルでも大丈夫だろうとデザインしたけど
意外と出番あるので立ち絵描いてみたら何がどうなってるかわからんし超描きにくい
民族衣装なんか参考にするんじゃなかった…
極悪役やモブを除いて、
少しでも不人気キャラを出さないのが目標
「顔だけ良くて役立たず」とか
「AやB(複数のキャラ)と同格なのに優遇されてる」とか
「(公式の欠点)がうざい」とか
悪口になってない悪口で罵られるのは平気なので
そういうキャラを作りたい
真っ裸の状態から服とか着けていくんだけど
なかなか服装のデザインが決まらない・・・
特に女性物とかファンタジー系の服が難しい
やっぱそういうのってパッと浮かんだりする?
なんか参考にしてたりする?
>>872 ファンタジーなら民族衣装おすすめ
丸々参考にしてもおkなので使いやすい
民族衣装でセックスしてえ
民族衣装でエロシーン描こうとすると
どこから開くのかとか、裏地がどうなってるか分からないから悩むよね
甲冑とかも
わかるわかる
エロじゃなくてもちょっと靡いたりはだけたりするのすら悩む
髪型も二次元でしか働かない重力で構成されてるのがいくつかあるから角度変えると悩む
たまに二次はまると自分では書かないようなキャラを好きになることが多い
オリジナルでは萌えと好みを詰め込んだキャラ作ってるはずなのに不思議だ
自分で作れないタイプだからこそ惹かれるのかもしれないし、
商業では少なくていたとしてもメインにはならないタイプが好みだからなのかもしれないけど
どちらにしろ自分の引き出しの少なさに絶望する
もっと色々な性格のキャラを書けるようになるにはどうしたらいいんだ
色んな人と付き合うか本や映画をたくさん見るのどちらかではないでしょうか
自分は知人からけっこうヒントを得てるから色んな人と付き合うのは良い気がする
よく言われるのは実在の知人をモデルにすること
自分がよくやるのは、何でもいいから何かものを決めてそれを擬人化するつもりで設定やデザインつくっていく
作品が擬人化ものじゃなくても。
知人モデルにするとBLとかの二次やられた時に気まずい
友達AがAをモデルにしたキャラを気に入っていると知ったときは吹いたが
動物とか植物とか生態を人間に落とし込むと楽だし数作れる
しかし歌詞人間にすると変な奴ばかりになる
自分では描かないキャラと言うか、
自分では描かないジャンルのキャラに嵌まる
そのジャンルもまたマイナーという悪循環
>>877です
アドバイスありがとう
知人友人モデルなんかはやってるけど交友関係狭いから幅が出ないのかもしれない…
擬人化的なやり方とか歌詞からっていうのはやったことなかったからやってみる!
しかし色んな作り方があって面白いな
キャラの名前が決まらない…
横文字なら外語事典、日本名なら色の名前や地名おすすめ
885 :
スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 22:26:26.33
日本名だったら旧日本軍の戦艦とかもかっこよくて結構おすすめ
なんで上げたの?
ふむふむ
多肢蟹躁鴨
>>885 軍艦いいよな
でも既存のキャラと被りやすいのが欠点
綾波とか長門とか三笠とか
恋愛色は薄い作品なんだが
ダブヒロのメインじゃないほうとの
恋愛小説(通称もう一つのED)を妄想だけしてみた
情が入ったわけではなく、
面白い表現手段を試してみたかったから…
書いてて気付いた
キャラ単体はあんまり関係なかったスマン
コ
タレ目キャラって焦り、恐怖、嫌悪顔がツリ目や丸目より映える気がする
三白眼だと尚良し。小者や内弁慶等のヒスっぽいキャラにおすすめ
喧嘩別れした人からキャラをぱくられてるけど、黙ってみているしかないのが本当に辛い…。
忘れるしかないよね…。もう人と関わりたくなくなるなぁ…。
うちの子交流疲れた。
エロ含む恋愛関係に無理矢理持って行かれて辛い。
うちの子交流自体は結構好きなんだけど中の人の地雷率が高すぎる…
厨か距離梨っぽい人多い
本音暴露ワロタ
一度くらい交流してみたいと思ってるけどこういう話読むと怖くなるな
特にオリキャラの恋愛関係に関しては苦手な部分も多いし
そもそもその世界、そのストーリーあってこそのキャラだと思ってるから
それを抜け出して他の人の世界のキャラと交流というのがよく分からない
パラレル妄想みたいなもの?
元の世界に親しい仲間がいるのにそこで恋愛に発展とか理解の範疇の外だ
>>901 普通の学生日常物なんだ。お互いに。
交流はキャラが広がっていく感じがして面白いんだが、いつの間にやらうちの子同士のエロ恋愛に発展してしまった。
自分がNOと言えなかったのも悪いし、Twitterでやってたのも悪い。
この責任は、重い。
>>901 世界観関係なくキャラを並べる感じ
元々キャラ設定のみの場合は、尚更問題なし
楽しいのかは不明
交流が楽しいのは高校生までだったな
クロスオーバーはやらず、お互いのキャラを描き合って
刺激を受け合って…な感じだった
>>900 ファンアートでなく二次創作まで行くなら本当に相手は選んだほうが良い
リアはほぼまちがいなく地雷だし描き手がカプ厨でも地雷
交流というよりお互いがお互いの作品好きでファンアート描き合うのは
純粋に嬉しいし楽しいんだけどそういうのってほんの一握りなんだよなあ
基本コメ来ないからたまに絵茶すると新しい刺激をもらえていいけどね
相手が良ければ外からの意見が良い方向に向かうこともある
描き手でも読み手でも、カプ厨からは離れたほうがいい
地雷シチュを見た時、原作の流れ変えようと発狂して襲ってくる
地雷じゃなくても感想が斜め上だったり隙あらば恋愛話に持ってこうとするし
頭の中ピンク色だからカプ厨は話半分以下で聞いたほうが良い
昔昔の黒歴史の設定とイラストだけのキャラが出てきた
今の絵柄じゃ描けないけど顔だけは凄い好みだから使用方法を考えてたんだけど
普通のゲームはともかくなりきりプレイが出来るとこですら自分で用意した絵は使えないんだね
ハンゲーかどこかに、自分で描いた絵(キャラ立ち絵?とかカットインも自作絵で出来る)で出来るゲーム?みたいなやつあったな
そういやアバターの衣装を着せた絵がパク検証で黒になってたから、自キャラに着せる場合は気をつけた方がいいぞ
以前話題に出てたから参考までに
エルミナージュ2と3、迷宮クロスブラッドのPC版、迷宮塔路レガシスタあたりは顔グラ自作できたはず
クロスブラッドはアバター、レガシスタはアクション部分で動かすグラも用意する必要があるから少し大変だけど
あとフリーゲームだとカードワース、Elona、迷宮踏破Kで自作顔グラが使えた
>>910 英雄クロニクルってゲームかな? 登録したけど環境が合わないのかスタート画面から進めなかった
>>911 燃やして宇宙葬したい様な設定が黒歴史なだけで絵は完全自前だから大丈夫だと思う
>>912 結構あるね 検索力不足が恥ずかしい 雰囲気的に合いそうなやつをプレイしてみるよ
みんな有難う!
人を選ぶけど定期更新ゲームもよく顔グラ設定できるのがあるな
915 :
スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 21:16:47.98
今オリジナルのフリーホラゲとか多いもんな。
ゲーム作るのも興味ある
916 :
sage:2013/11/28(木) 23:21:48.21
時々オリキャラ描いてるけど、ストーリーもなにもないから
ただ描くだけになってる
ゲーム作るのは途中で飽きてしまった
917 :
スペースNo.な-74:2013/12/01(日) 07:35:16.45
同じく。ゲームは作る前から諦めてるな。
今は一次のストーリー練ってる。キャラの性格がどうしてもありふれた感じになるんだよなぁ
今のよくあるつまらない漫画を
自分用に面白く調整したら個性が出ないかな
元ネタが古典じゃなければパクリでは…
つまらない漫画と言ってるからリスペクトでもないし
「今の」っつってるから古典じゃないだろうし
つまらないと馬鹿にしつつ素材にする気とは…
盗っ人猛々しいにもほどがあるな
公開しなければ別にいいんじゃないの
まあその手のものの公開は全スルーかフルボッコ覚悟だね
想像だけど例えば、
よくある戦隊ものを美少女に置き換えたらウケたとか
よくあるハーレム物を逆ハーレムにしたらウケたとか
よくあるグルメ漫画をジャンクフードやコンビニ食でやったらウケたとか
そういう話じゃないのかね
出来た作品が面白いと思っているのは自分だけパターンとか
自分の作品を面白いと思ってるのは自分だけかもしれない
自分のキャラをかわいいと思ってるのは自分だけかもしれない
そういう気持ちは常にある
でもオリジナル同人ってそういうもんでいいと思う
商業目指すなら別だけどな
一次は自萌えしてなんぼだと思うの
んだんだ
自萌えはするけどあけっぴろげに表に出すのは恥ずかしい
自萌えダダ漏れにしてる人すげーなと尊敬してしまうけど同時にちょっと引く
>>920 シンデレラを王子ではなく魔法使いとくっつく展開に変えて
キャラ・場所の外見・名称を変えたら一次創作
パクリ漫画はキャラの名前&外見も話もカップリングも同じ
ジャンルも同じ(星矢⇔トルーパーとか)
>>929 例えのシンデレラは古典だけど
それを最近の作品でやったらパクリでしょ
(
>>923なら問題ないが)
バレるバレないではなく作り手の意識の問題
プリキュア(美少女戦隊+プロレス)はセーラームーンに似てないし
ワンピース(武道会を感動路線に変え、パワーインフレ防止)はドラゴンボールに似てない
セーラームーンのパクリのウエピーとレイアースもセーラームーンにあんま似てない
ヒロ君は絵柄しかパクれてない
Dグレは鋼錬とジャンル(ダークファンタジー)しか被ってない
全部に共通してること。キャラ単体と世界観はどこにも似てない。
だから何…としか
ある漫画の脇役α(真の主人公)になりきり、
メアリー・スー主人公に倍返し、主人公は醜い本性暴露
同じく主人公のいいようにされた脇役たちが主人公(正体は古の悪魔だった)討伐に参加する
…という脳内二次創作をモデルにオリジナル作品を作ることは
どこもパクリじゃないと思うんだが
見た目も男女比も単体の性格も変えたらなおさら
それってモデルがわかっちゃったらただのヘイト二次創作だし
モデルがわからないくらい原形とどめてないなら最初からオリジナル作品作った方がいいと思うが
オリジナル作品になってるし
元ネタがあると本人は周到に変えてオリジナル作品にしたつもりでも
端から見るとなんとなくわかっちゃうこともあるから気をつけてね
まあ自分はそんな面倒なこと普通にオリジナル作ればええやんwと思うけどな
936の中には何か具体例があるんだろうけど
自分はプリキュアもフェアリーテイルもオリジナルだと思うし
世間に溢れる西遊記をベースにした話とかもオリジナルだと思うので
きっとこのスレに出てきたやつとは違う何かのことを批判しているんだと思う
ただし二次創作のスタンスで描かれたやつはどうだか知らない
「既存の作品を変えてオリジナルにするのはどうか」という話をしてるのに
プリキュアとか例に出してくるのがまずわからんっての
その例に出された作品群は言われなくても最初からオリジナルじゃん
何かをモデルにしましたって公言されてるなら例として出してくるのもわかるけど
オリジナル作品の制作途中、何に触れたかは作者本人にしか分からないから
エヴァンゲリオンがセーラームーン参考にしたって言われても
「どこが?」って感じだし
>>918には二通りの解釈が可能
直前までストーリー(そのもの)が作れないーていう流れに対し
「基本設定やストーリー、キャラ配置等のいずれかをパクって一部変えたら
楽に萌える話ができるじゃんヤッター」ていう意味に取るか
「他者の作品から換骨脱胎して新しいものを生み出すこともできるよヒントくらい貰ってもイインダヨー」と取るか
前者(俺含む)はまた設定→ストーリースレ立てた馬鹿の同類かよと思ってたからそう見える
だから他人の作品を参考と称してパクる奴を警戒した否定的な態度になる
一方後者はそんな文脈は終わった話題、今話してるのは違う話だと思ってるから
「過去作品からストーリー 構 造 を学んで何が悪いの?」と首を傾げる。それだけ
本当につまらない作品は読まれないし印象に残らない
カップリングが思い通りにならなかった話や
罪人は咎められなかった話を好みに再構築すると美味しい話になるということ
この時真似するのは特徴(ボーカロイドとか)ではなく属性(幼馴染みとか)
>>937の具体例に相当する作品って一度も見たことない
オリジナル作品だとヘイトが分からないぐらい正義を正当化するから
食指の付きまくった題材わざと避けるし(落語アニメが多かったら落語は避けるとか)
「あれのパクリだな」と分かった話は
外見がほぼ同じ(キャラデザ、絵柄、世界観)
目玉展開が同じ(多数の美少女が主人公の家に居候する、JKが異世界にトリップする、カードバトルする)
キャラ構成、ストーリーがまったく同じ
ラレ元とまったく同じポーズ、場面、台詞が切り張りされてる
シチュエーションが同じ(恋人に先立たれてトラウマを負ってるとか)で展開が少し違うだけ
これだけだった
ストーリーって案外生々しい構造してないぞ
>>941の最後の行「手垢の付きまくった」だorz
食指とはいったい…
>>931の
>全部に共通してること。キャラ単体と世界観はどこにも似てない。
はまさしくこのスレに沿った話題だと思う
キャラの性格が変わればストーリーも変わる
>元ネタがあると本人は周到に変えてオリジナル作品にしたつもりでも
>端から見るとなんとなくわかっちゃう
自分もこれ分からないんだけど
942と同じでかなりそっくりの部分が無いと分からない
例えば「特殊能力のある異生物が主人公と同居」とかいった
かなり王道な基本設定を踏襲してるだけでパクリとか言われたらイヤだなぁ
具体例を挙げたら叩きになっちゃうからここでは書かないけどそういうの結構ある
すごくそっくりってわけじゃないのに何故か他作品のキャラを思い出すなあと思ったキャラがいて
ネットの反応を見てみたら同じように思ってる読者が自分以外にもかなりいた
さらに調べたら作者が昔そのキャラで二次創作同人誌出してたことが判明…とかね
上の例は商業作品だったけど創作同人だともっとワンサカいる
「このキャラ、あの版権キャラに似てますよね」なんて思っても
人付き合い上言えないけどなw
だからストーリー構造だけ真似ても似ないと
ハリウッド映画とかシナリオの構造分析しまくって方法論は確率してるが各作品は全く別物
例えばコンセプトテーマが同じなだけでパクリパクリ言う奴いれけど大体は基本も知らない素人か
さもなきゃ自分がパクリとばれるものしか書けないのをコンセプトのせいにしてるからそう思うだけ
コンセプト以外のどの部分でもそう
部分的に参考・着想のきっかけにしただけのものと丸ごと引き写しちゃったものの違いが
普通はある程度分かるから避けるが分からない奴は自分が区別つけれてないことにも気づかない
だからこういう話は実例見た経験や自覚のあるなしで永遠に平行線を辿る
あずまんが大王が東鳩(天地無用?)の二次創作が
モデルだなんて、言われてみないと気付かない
ただの「内輪が知ってて面白い話か」って感じ
パクリと呼ばれる行為は
プロ作家ではなく、ワナビのオリジナル作品を読者の見てないところで
>>942のやり方で剽窃する行為じゃないかと思った
原作魔改造二次創作をモデルにオリジナル作品を作ることや
王道展開をいくつも組み合わせてマッシュアップすることは
パクリとは言わない
ぶっちゃけ要素だけ取り出せばよくある話と言えるのに
その要素が複数被ってる漫画が大ヒットしたせいで後出し感満載で外に出すべきかどうか迷うとかねぇ…
ほら「危険な生物(実は人間が変異したもの)がウヨウヨしてるせいで人類は壁の中で暮らしており
主人公はその危険生物を退治する集団の一員である」とかな!別に変身はしないけど!
箇条書きマジック
間違ったパクリの認識が作り手のアイデア集めを邪魔してる
他人の作品をむさぼり読まないと、デザインではなく、構造、要素をラーニングできない
メジャー作品はパターンが出きってるので
それに満足できない場合は、他から要素を取ってこなきゃならない
メジャー作品じゃなかった、メジャージャンルだ
954 :
ぶっほうの生み親:2014/01/02(木) 23:14:45.84
ぶっほう・・・。
955 :
ぶっほうの生み親:2014/01/02(木) 23:27:18.97
ここにいるオリキャラではドラゴンボ
ールの戦闘力5のおっさんにも勝てな
いドラゴンボール最強
956 :
ぶっほうの生み親:2014/01/02(木) 23:29:24.96
俺はオリキャラスレを荒らす
957 :
ぶっほうの生み親:2014/01/02(木) 23:34:38.69
俺は過去にオリキャラスレで
「通報した」と言われたが
逮捕されてねぇぜ?
でっていう
よく自己完結する上に他人に興味ないお気に入りキャラのネタが
非常に描き辛い。脇役なのが救いだわ
960 :
スペースNo.な-74:2014/01/23(木) 23:20:44.42
この世でありこの世でない場所のなんちゃら〜
みたいな 東方っぽい世界観のお話に出てくる女の子は未だに作りまくってる
ザコ以外の何者でもない誰得キャラもいたな…
でも欠点があるからこそ楽しいし可愛いんだよな
ザコっぽいキャラややられキャラはやりたい放題できるし楽しいよね
口悪いキャラも他のキャラだったら言わせられない台詞もばんばん使えて良い
あちきが描いてたオリキャラは
お兄がモデルだったからちゅっちゅできる関係になれて
ほんとおにうれしかった
オリキャラとエッチしてるかんじ
わう(´・_・`)ありあと
ε=ε=ε=ε=┏(`・ω・´)┛
965 :
スペースNo.な-74:2014/01/24(金) 17:28:40.81
>>960 いいこと言った。欠点や抜けてるところがあった方が個性が出るし物語も書きやすいしね
一見欠点無しのスーパーキャラでも、意外なところで抜けてたりすると可愛く思える
完璧なキャラは鼻に付くので、欠点は作者の意志で自然と作ってるもの
有能とか性格良いキャラは行動に制限かかるけどバカや欠点多いキャラは
気兼ねなくできる所が良いよ
アホなことしててもアホなキャラだからということで説明つくし
まどかマギカの5人って
擬人化したカップケーキorサンデーに見えるな
まどかのスカートはヒダ付きアイス、
マミさんのニーソはチョコスティック、
杏子のフリルは生クリームのよう
…と思いきや、本当にそういうグッズが出てたらしい
擬人化?
擬人化。
まどかは人間に例えられたアイスだったのか
または逆
辞書引いたことのない小学生はちゃんとお勉強しようね
う?
本編0で現パロ妄想とかひたすら設定語りとか版権を持ちだしては
「うちの子に似てるから好き」とかキャラに自分を励ます絵を描くとかを
やってるリアを見ると古傷がえぐられてよせやめろという気分になる
自分の時は渋とツイッターなくて良かった
本編無視して番外編量産せずに済む頭になった今の頭を
10年前に持って帰りたいorz
今の頭なら漫画量産できるのに、ある体力と時間を
どの作品に割り当てるかで悩むのみ
missった
正)本編無視して番外編を量産せず済むようになった今の頭を
978 :
スペースNo.な-74:2014/03/05(水) 16:52:35.21
思いっきり戦闘力カンストしてるオリキャラ作って自己満足してる
キャラは半生と違って役者がいないからいいな
リボーンさせ放題じゃないか
981 :
スペースNo.な-74:
戦闘能力カンスト系キャラで超便利なロリババア枠
と言うか不老だったり不死だったりするキャラ便利過ぎ