☆装丁スレ☆4☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
387スペースNo.な-74
150P〜200Pぐらいのアンソロ(A5)を作ることになったんだけど
おススメの本文用紙があったら教えて欲しいです。
美弾紙クリームの色合いと肌触りが大好きなんだけど、
ページ数増えるとめくりづらいって言うのを聞いたので
美弾紙ライトと上質90を触りながら悩んでる。
これ以外に思いつかないんだけどアンソロで使えそうな紙ってあるかな…?

真っ白だと目が辛くなりそうなので、できればクリーム色っぽい紙が使いたいです。
ハイバルギーは変色しちゃうので候補には入れないつもり。
自分じゃ50Pぐらいまでしか作ったことないからイメージわかなくて…
厚くても構わないので、200Pぐらいでもめくりやすい紙を教えてもらえませんか。
388スペースNo.な-74:2010/04/05(月) 14:36:49
150ぐらいなら美男子クリームでもいけると思う
200もまあ大丈夫じゃないかな
389スペースNo.な-74:2010/04/05(月) 15:57:45
A5の200Pで美男子カラーだと
長編小説を読んでいるときは微妙にめくりずらさを感じるかなー

でも、アンソロなら漫画も入るだろうし
漫画は小説ほど長時間開いた状態を維持しないからね
200Pでも大丈夫だと思う
390スペースNo.な-74:2010/04/05(月) 17:01:15
387です。ありがとうありがとう!
美弾紙クリームでも大丈夫そうですか、よかったー

自分の本なら好きな紙使って勝手やっちゃうけど、
アンソロだから色々気が引けてたんだ
漫画多めだからこのまま美弾紙クリームで入稿してみる!

ありがとうございました
391スペースNo.な-74:2010/04/05(月) 19:20:15
〆ちゃったけど一応、A5・150P美弾紙クリームのアンソロ作ったら色々大変だった
1箱ちょっとしか入らないのに重いし、メール便2センチギリだしw
200Pだと2センチ越えるよ
捲りやすくはあるけど印刷所には美弾紙ライトの方勧められた
でもアンソロだから逆に後悔ないよう、主催の好きにしていいと思う
392スペースNo.な-74:2010/04/05(月) 22:00:51
美弾紙ライトで作ったら見た目がショボくなるから
クリームのほうが正解だと思うよ
アンソロは少しでも豪華な本に見えたほうがいい
393スペースNo.な-74:2010/04/08(木) 08:23:10
200
個人的な好みだけど150なら美男子クリームで200ならライトがいいな
クリームで200だと正直重いし喉側が見づらくなるから漫画で内側に
セリフなんかあると見るのにギュッと開かなきゃいけなくなる
手に力もいるし開き癖も気になってしまう
394スペースNo.な-74:2010/04/13(火) 04:57:42
だいぶ前にここでアンソロ作りたいんですが、
表紙メタル紙で帯もつけて豪華装丁にしたいって言った者ですが、
スレのYOUやっちゃいなYO!レスに背中を押され、
かかった料金見て頭に草生えてくるぐらいハンパない値段ですが
思ったとおりのができそうです。帯だけカラーにできなくて黒単色でマットPPだけど、
アルグラスのギラギラ本。赤か黒かのギリ部数。売り切れればばんじゃい。
甘美さんの奈良弁はなごむ〜(でも、もちょっと安くして…)
395スペースNo.な-74:2010/04/13(火) 05:39:07
帯にマットPPとか凄いな!
是非見に行きたいぜ
396スペースNo.な-74:2010/04/13(火) 18:35:47
ここがにちゃんでなければ買いに行きたい装丁だぜ!
縁があったらイベントで巡り会えるといいなあ
397スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 22:42:37
よーじやの柚子チョコのパッケージが可愛かった
黒い紙に黒いインク。金箔押し、黄色いリボン。
いつかああいうイメージの装丁の本を出してみたい
398スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 23:14:20
今度初めてフランス製本に挑戦するよ
トムソン加工や本文特殊紙印刷も組み合わせて記念本にしたい
399スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 23:20:07
いいなー素敵な本作ってね
400スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 23:40:58
フランス製本の見返し?折り返し?の部分にトムソン入ってる本を持ってる
表3-4にも印刷してあって穴からそれが見えるデザインにしてある

表紙に穴が空いてると持ち帰りや保管に困るなーと思ってしまうけど
中側に空けてある分にはそんな心配もいらないし素直に可愛いと思った
401スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 23:44:56
大変な金額になるな
402スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 23:58:26
クラフトパンチというおかんアート技術を駆使するんだ
403スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 00:10:51
表3-4には誰もつっこまないのかw
表2-3だよな?
404スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 14:59:04
フランス製本は単価50〜80円ぐらいだから表紙がカバーサイズになることを
除けばそんなに手が出ない価格じゃないような気がする
405スペースNo.な-74:2010/04/18(日) 18:29:24
>>404
最低部数が4桁とからかハンパないよ
それ以下の部数でもやってくれるトコあるだろうけど、あんまり変わらんし
それにプラス特殊紙使ったりすればその紙代もハンパない
フランス製本の製本代はたいしたことなくてもその他諸々で手を出しづらい
406スペースNo.な-74:2010/04/19(月) 00:45:19
表紙を完備でカバーサイズで印刷して、印刷所に持ち込みの方法で
フランス製本を100部で作ったことあるけど…
印刷所によるだろうけど自分が利用したところは
とくに製本代が上乗せになったりもしなかったよ
407スペースNo.な-74:2010/04/19(月) 00:50:11
>>406に質問なんだけど
持込で製本してもらった場合、表紙を折り込むのは印刷所でやってもらえるの?
408スペースNo.な-74:2010/04/19(月) 01:08:28
>406
どこ?
409スペースNo.な-74:2010/04/19(月) 19:58:38
>>405
100部からやってない?
製本代日の出@63、混むフレ@80、風呂@80〜、緑に
セットで具ランド(TUM)も見かけるよ
410スペースNo.な-74:2010/04/19(月) 22:19:38
当時、フランス製本という名前もしらなかったので
こういう風にしたいという図解をFAXで送ってやってもらいました。
完全にフランス製本になった状態で納品されたので
袖部分の折りも印刷所でやってもらったんだと思う。
(完備は裁断とか折りとかナシで直送するだけだったはず)

ちなみに印刷所は珠洲です。
数年前のことなので、今も同じようにできるかは
問い合わせて確認してください。
411スペースNo.な-74:2010/04/19(月) 23:48:20
TUMってどうなの?
カタログ取り寄せたんだけど印刷所スレでも噂聞かないから怖くて足踏みしてる
フランス製本やってみたいよ…
412スペースNo.な-74:2010/04/20(火) 00:31:24
>>410
ありがとう!

TUMはオンデマ、愛する印刷所スレでレポ見かけたくらいだけど
手の届く値段だよね、気になって自分もチラチラ見てる
413404:2010/04/20(火) 13:05:12
>>405
自分が過去に作った時は100冊で単価50円だったよ
折っても折らなくても料金変わらないけど折ってあると凄く助かると
言われたので直接入稿ということもあり指示通りに手折りして持ち込んだ
414スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 04:28:59
100冊程度でもやってくれるとこ結構あるよ
栗とか日の出とか混むとか富むとか
そこ以外でも問い合わせれば
製本代・表紙印刷代含めてもカバー付本と同じ位に安く出来るとこは多い
むしろ>>405の言う印刷所がどこかを知りたい
415スペースNo.な-74:2010/05/02(日) 14:39:41
マットコート135kg共紙の16Pオールカラー折り綴じ本って
A4とB5どっちがいいかな?
ジャンルが東○なのでA4のカラー本自体は結構見かけるけど
マットコート135kgだと紙が薄いから、A4だと丈夫さが
足りない気がする。B5の方がいいかな?
416スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 23:34:00
135kだったらB5かな
でも自分だったら紙厚上げてA4にする
417スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 23:19:59
ありがとう!
使いたい印刷所だと折り綴じ本で厚い紙があまりなくて
マットコート135kgか上質135kgまでだから
A4で上質135kgにするか、B5でマットコートにするよ
418スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 17:44:51
日登の夏の大感謝祭の豪華絢爛特殊紙フルカラーフェアがすごい気になる!
ミランダかアルグラスにフルカラー…やってみてぇ!
419スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 07:12:12
曳航の凸凹エンボスニス加工使ったことある方いますか?
どんな感じだったか教えていただけると嬉しいです
ガッカリしたという声は聞いたことがあるんですが
そんなにしょぼいんでしょうか?
薄盛りスポットグロスと同程度かなと思ってるんですが…
420スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 00:02:45
>>419
散々既出だけどスポットグロスとは全然違う
じゃわのステルスみたいなやつだよ
421スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 00:51:41
どっかで表紙の上からうっすーいオブラートくっつけた感じ、という感想を見た気がする
多分エンボスニスの話だったと思うんだけど違ったらごめんね
422スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 01:29:19
ありがとう
ガッカリしないで済んだw
もうちょっとお金貯めてスポットグロスにするよ
423スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 14:00:00
装丁凝りたいんだけど自分の絵も漫画もしょぼくて
そんな金かけるの勿体ない気がしてくるんだよね
デザインはできるから絵なしなら素敵な装丁になるんだけど
そういう葛藤はない?
424スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 14:11:53
自分もデザイン重視の装丁したり考えたりするほうが正直中身描くより好きだし得意だ
そういう仕事してるからってのもある
だから装丁試したいがために漫画描く
たまにジャンル知らないけど下さいって装丁買いしてもらえるw

本末転倒だがこれも表現のひとつでいいじゃんって思ってる
425スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 14:35:21
>424
天ぷら本乙
426スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 14:39:53
装丁凝りたいが、いつも財布と相談だな
やりたい装丁はあれこれあるが
金額を見ると断念すること多し
427スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 16:41:14
最近はやりたい装丁多過ぎて300部位までならコピー本にしてる
自力じゃできない加工のときは表紙だけ印刷所(同人でも一般でも)に作ってもらえばおk
製本様式によっては2週間位延々と製本し続けることになるがw
500部以上の人は難しいだろうな

428スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 16:52:58
300部を自家製本ってすごいね
全部手作業?
429スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 17:43:50
>>427じゃないけど自分も似たような感じ
凝った装丁したいけど最低発注数に届かないor予算が足りない時は
表紙と遊び紙と本文をそれぞれ別の所で発注して自分で製本とかザラだw

前日に全部やるとかならともかく500部くらいまでは自家製本可能だよ
今は表紙だけ本文だけって印刷も引き受けてもらえるから
大量のコピーを抱えて帰る心配もしなくていいから良い時代になったと思うわ
あとは根気とある程度の機材(製本機とか断裁機とか大型ホチキスとか)があれば
1、2週間もあればかなり綺麗にできる
430427:2010/05/11(火) 18:07:34
>>428
手作業だよー。
小説本だから本文はレーザーで書籍用紙に出して表紙は印刷所に発注
ホットメルト製本機と裁断機あれば何とかなる
さすがに上製本作ったときは製本だけで2ヵ月以上かかったけど
普通の無線綴じ製本なら平日夜だけの作業でも1週間もあれば300部終わるよ
>>429さんみたく500部とかだと途中から心折れてきそうだから2〜3週間かかるかもしれない
431スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 19:16:14
装丁にこりたいときは
金も必要だが、時間も必要なんだよな
こった装丁は〆切が早い
432スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 21:09:19
手製本じゃ書店送れないだろうが
433スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 21:15:59
1冊100円プラスとして1000冊で10万
凝った装丁やるなら100〜200冊の少部数か
2000部位刷れて10万20万の出費なんか屁でもねぇじゃないとキツイ
434スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 21:20:27
>>432
書店委託ジャンルなんか限られてるだろうが
435スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 21:20:36
三桁後半くらいが
特殊装丁には一番つらいところだな
436スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 21:56:09
>>432
そもそも手製本だろうが印刷所だろうが
書店に送る本で無茶な装丁すると返本率半端ないからやらないだろjk
437スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 21:59:55
超特殊装丁した時はシュリンクして納品してくれって書店に言われたな
438スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 20:31:23
日の出の感謝祭に間に合わせたいので今必死でハラシマってるw
シェルリンにするか思い切ってアルグラスにするかいやミランダも捨てがたい
アルグラス白押さえPP加工であの価格はすげえよな
やっぱアルグラスかな
439スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 21:41:09
ミランダ様は部ロスでいつでも使えるぞ
しかも日の出より遥かに安いw
440スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 19:48:11
アクシスの特殊装丁見本を¥3000で取り寄せてみたw
ハァハァしてみてるけど高くて手が出ない・・・orz
シャインフェイスパウダーがとてもやってみたい
いつもの部数で印刷できないことも無いけど、
印刷代の3倍はないわー
441スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 19:52:02
アクシスと恩は特殊装丁にすると
表紙印刷代だけで他社のFC表紙本1冊作れるからなw
442スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 22:36:57
>>441
分かっていてもやりたくなるような装丁満載なんだよな…w
それに原価云々が気になるのって発注前だけだったりするからなー
灰汁に頼める部数じゃないから恩になりそうだが小口焼きやってみたいw
443スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 21:37:22
>>441
恩のレインボーと切り絵遊び紙にときめいた直後、値段跳ね上がってて笑った覚えがw
あそこのオプションはオンデマでのお金持ち向けだと思っている
でもやってみたいんだよな…
444スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 14:52:24
灰汁の透明フィルムカバーを今度やってみようと思ってるんだけど
これの素材の高透明PETフィルムってかなり傷つきやすい?
ほかの印刷所で見かけたポリプロピレン(クリアファイルと同素材)に比べてどうかな
ご存知の方いらしたらお願いします
445スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 17:25:47
前にアンソロのカバーで使った
細かい薄い傷は避けられないが光にかざして見たら解る程度

イベント3回くらい売ったけど箱から出し入れしたり机に積んだりするような
通常の販売作業ならまず傷だらけにはならない大丈夫

それよりも敵は指紋だったw
これが案外目立つんだ…
446444:2010/06/05(土) 19:03:46
>>445
ありがとう!

最悪シュリンクしないとダメかなと思ってたので良かった
指紋は拭いてねとアナウンスして乗り切ることにしますw
447スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:29:47
見本誌だけカバーかけなよw
448スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 09:07:17
サイズの話もここでいいのかな?
当方字書き。
3日目でジャンルがエロゲの場合、小説本のサイズはA5と文庫のどっちがいいんだろう?
マイナーめなエロゲなので、買い手は多分男性が多いと思う。
男性向けジャンルでA5はダメだとよく聞くけど、小説でもそうなのかな?
回りの状況を見ようにも、ジャンル自体がオンリーワンの勢いで文書きサークル皆無なんだ…
ちなみにカプはノーマル、エロとオールキャラそれぞれ一冊出す予定。
449スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 09:34:30
男性向けだと文庫版でちょっと厚みあるのをたまに見掛ける
市販品に近いサイズ
450スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 09:49:33
>448
エロゲジャンルだったら文庫がいいと思うよ。もしくは新書。
創作だとA5で出してるところもあるけど、やっぱり文庫か新書の方が見映えいいし。
もっとも本のサイズが小さいから、イベントでは大きいポスター飾っとかないと目立たないけどね。
451スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 12:53:33
>>449、450
ありがとう!文庫で作ることにするよ!
452スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 22:53:08
トレペカバーの本を持ってないので、見たことある人いたら教えて下さい。
青空とか雨上がりをテーマにした話を書く予定
1.表紙はタイトルのみ+カバーが青空
2.表紙に濃いめの色で青空+カバーにタイトル

トレペカバーはボロボロになりやすいって聞くので
駄目になるのを見越して2にしようかと思ってますが
会場で見たときにカラー表紙+トレペカバーは色がぼやけて
目立たないものでしょうか? 経験ある方いらしたら教えて下さい
453スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 23:18:20
トレペの厚みにもよるけど、トレペがちょっと反るせいかどの本も表紙から少し
浮いてカバーがかかるようになるせいでホントに白く見えるよ
霞がかった青になると思っておいた方がいい
454スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 00:17:20
トレペは反ったりシワがよりやすいから
それだけで買い控える人もいるよ、特に梅雨だと酷い
455スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 13:36:56
小説本の表紙をあえてモノトーンにしたいのですが、やっぱり
地味ですよね。手抜きに見えたりするのでしょうか。
A5サイズで表紙はレザックろうけつ白にPP加工。遊び紙は
キュリアスTLにする予定なのですが、何か品良くするアイディアが
ありましたらアドバイスしていただきたいのですが。
456スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 13:39:55
トレペ帯やったことあるけど下の色がほんとに薄くなるよね
90%OFFになると思って間違いないw

私もトレペカバー本は買い控えちゃうなあ
折り目がボロボロになるんだよね
PPかけてほしいけど>>452は恩のフェアかな?だったらPPは無理か…
457452:2010/06/10(木) 21:53:05
>>452です。
ご意見ありがとうございます
皆さんご想像の通り、恩の夏フェア利用予定
自分も買う側だとトレペカバーは避けがちだけど、どうしても一度作ってみたくて……
トレペカバーは亡くても構わないもの、の認識で表紙&カバーデザインしてみます
ありがとうございました
458スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 18:53:07
>>455
ろうけつにPP?はがれそうじゃないか?
459スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:14:12
>>458
自分も思ったw
でこぼこの紙にPPははがれそう
460スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:25:55
凹凸紙にPP、どこかのスレでも見かけた気がする
同人誌でも何度か見たことあるし気泡もなくて綺麗だったよ
単色でも見栄えが良くなっていいなと思った
461スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 15:02:10
ろうけつPP、サーブルPPの本持ってるけどどちらも気泡入ってないし剥がれてもいない
10年以上前の本なのにすげえ
ちなみに前者が島屋、後者が力用
462スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 15:23:38
ろうけつPPの本、見たことあるが
シワが強調されてあまりキレイではない

剥がれてないけど
463スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 15:32:05
>>462
むしろそれを効果に使うんじゃないかと
464スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 23:22:28
LKカラーとかファンタスの裏刷りを再録みたいな分厚い本(B5で背幅1cm)でやると
中身がスコーーンと抜けちゃう確率高いかな
465スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 00:31:53
でこぼこの紙にPP加工してもはがれないのか
勉強になった
466スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 01:28:35
>>464
印刷所による
…といいたいところだけど、B5・60P程度の本でもスコーンとなりかけた
ちなみに日興と絵透
避けたほうがいい装丁である事は間違いないと思う
467スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 01:45:57
>>466
やはりそうかー
日興ですら取れかけたってことはやめといたほうが良いな…w
ありがとう、ほかの装丁考えることにします
468スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 19:20:46
>>464
富むでやったLKカラー表紙は全然取れる気配ないよ
手持ちの日の出のファンタス裏刷りの200Pくらいの本も取れる気配なし
絵輔は普通のアートポスト表紙でも本文と分離した報告が過去にあったよ
日航も買った本で一度だけ本文と表紙が分離したことがある
のでほんと印刷所による気がする
469スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 07:06:39
>>464
つか背表紙&両脇数ミリに絵が掛からないようにすればいいんじゃない?
そこそこ厚い本ならガッツリ本を開いて読む人もいないだろうし

ちなみに少し前にはやったLKカラーの表紙にフルカラー裏刷りやった時は
剥がれるのが怖かったので上記の場所にインクが乗らないように抜いてデータ作った。
470スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 11:11:08
糊の付かない外側もインク乗せない意味ってあんの?
471スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 11:52:54
>>470
まったくない
>>469はLKカラー裏刷りの意味を取り違えているのではないかと…
LKカラーの色の面を表2-3にして、裏の白地を表1-4にして印刷することだよ?
472スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 11:54:48
話が錯綜してるw

裏刷りで、裏刷り側を表1−4に使うと思って読んでたけど
(LKのツルピカ側が表2−3になるからノリのくいつき悪くなるって話かと)
>>469はフルカラー裏刷りを表2−3に使った経験談をしてるんじゃないか

しかしそういう使い方もあるなと参考になった >裏刷りして表2−3

表紙がLK本来のツルピカで中身の2−3フルカラーって
地味な着物めくると裏地が錦織、みたいでいいかも
473スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 12:51:22
LKカラーがやばいって事は両面PPもやばいのかな
474スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 13:10:44
>>473
普通にやばいよ
裏刷りで背表紙部分抜かずに印刷入れるのよりずっとやばい
475スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 17:19:21
>>473
LKカラー以上にヤバいよ
以前両面PPをやったんだが印刷所に中身スコーンについては責任が持てないから
それが原因の刷り直し等のアフターケアには応じられないと事前に何度か言われた
LKカラーや裏刷りの時はそこまで言われなかった
476スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 20:39:02
両面PPなら中綴じしか怖くて出来ないな
477473:2010/06/17(木) 20:56:31
ありがとう・・・そこまでヤバイとは思ってなかった
中綴じで考えてみることにするよ
478スペースNo.な-74:2010/07/02(金) 23:48:41
単色カバー印刷した人ってあるかな?
特殊紙に紙替え+メタリックインクでやりたいので
フルカラーカバーだとちょっと違いすぎる感じ
479スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 14:14:29
>>478
あるよ
ぱっと見普通の単色刷にしか見えなかったせいか
手にとってもらえる数は変わらなかったけどね
480スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 22:19:30
レザックオリヒメの濃い目の色(デニムかローズ)を使いたいんだけど
インクに銀か金ってちゃんと見えるんだろうか
というか濃い色合いの紙ってインク色出るのかな…(読める程度に)
金とか銀って普通不透明インクだろうから大丈夫かなと思って…
481スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 02:04:08
>>480
金銀はじめメタル系は不透明に近いので大丈夫
ただし、やっぱり地色は少し透けるけどね
(多色刷りすると透けてるのがよく分かる)
482スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 06:47:43
細かい字でもなけりゃ可読性は十分だけど
濃い色だとちょっと沈んだ感じになっちゃうね。

よりはっきりさせたいなら二度刷りという手もある。
483スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 22:44:21
>>481>>482
d
それなりに太さのある字にするから大丈夫かな…と思う
二度刷りも考えてみるよ

みんなって濃い色の紙をどんな印刷で活用してるんだろう?
484スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 22:51:33
濃さが十分にあれば金銀で十分じゃないかな
金銀刷りは半端な濃さの紙が一番難しい気がする・・・クラフトとか

濃い紙に黒を載せてその上に銀刷りをしたことあったけどくっきり出たよ
485スペースNo.な-74:2010/08/01(日) 16:40:07
以前、豆本オンリーのイベントに行ったことがあるんだが、
どこもかしこも装丁の凝りようったらなかった。
くり抜き・デコ・超絶変形・フルカラー・紙替え・箱入りが当然のように。
皮表紙とか巻物本とか、超憧れる。

でもやはり、あれは豆だからこそできる技だろうな。


豆ってほどじゃないけどミケでも、
高さ7〜8センチぐらいの大きさで巻物本を売ってた人がいて感服した。
紙を繋げて繋げて、ものすごい長さだった。
486スペースNo.な-74:2010/08/01(日) 17:57:44
以前、豆本オンリーのイベントに行ったことがあるんだが、
どこもかしこも装丁の凝りようったらなかった。
くり抜き・デコ・超絶変形・フルカラー・紙替え・箱入りが当然のように。
皮表紙とか巻物本とか、超憧れる。

でもやはり、あれは豆だからこそできる技だろうな。


豆ってほどじゃないけどミケでも、
高さ7〜8センチぐらいの大きさで巻物本を売ってた人がいて感服した。
紙を繋げて繋げて、ものすごい長さだった。
487スペースNo.な-74:2010/08/01(日) 21:11:00
豆本オンリーなんてあるんだな
話聞いただけで行きたくなってきた…!
488スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 16:31:58
>>486
それ、行ってみたいなー

以前、コピー本オンリーとかあったよね
皆コピー本ならではの凝った装丁で
見てるだけで楽しかった〜
489スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 18:32:46
6月にあったやつはレポだけ見た
豆本フェスタ、ふくまめとかあるみたいだよ
490スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 01:21:33
大き目のイベントに毎年行ってる(主催が変わったりまぁ色々あった)
もちろん同人っていうより、デザフェスとかそっち方面の方々なんだけど
あらためて「本の内容を表現してこその装丁」って刺激を受けるな
豆本は収めきれる内容は限られてるけど、装丁でストーリーが作れるんだよ
同人誌でもそういうの目指したいよね
491スペースNo.な-74:2010/09/06(月) 18:57:18
保守age
492スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 10:25:44
漫画本文をメタルインクで刷ったことある人いますか?
じゃわのメタルインク見本だとそんなにピカピカしてないけど
本文に使うと浮くだろうか
493スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 12:14:45
>492
本文メタルインクなら内容が神でも買わない
「装丁に拘っちゃうアテクシ☆」に酔ってるんだなと思うだけ
494スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 13:21:23
本文メタルブルー刷りの本とブロンズ刷りの本を持ってるけど
・トーンは基本アミ程度で描線とベタで見せるタイプの絵柄なら気にならない
・グラデや柄トーン、細い線は潰れる傾向があるから多用する人にはお薦めしない

本文に使うと浮くっていうより原稿の向き不向きが如実に出る印象
495スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 13:47:19
偏見だが、本文をスミ以外で刷った本はへ(ryのイメージ
496スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 13:49:35
>>492
上質紙とかツルツルした紙じゃなくて
ざらっとした質感の本文用紙ならテカらないよ

>>493はどんだけ根性曲がってるんだ
497スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 14:00:28
>>496
装丁厨乙
498スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 14:18:20
493,497はここに何しに来たんだ?
499スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 14:22:09
メタルインクで失敗した苦い思い出でもあるんじゃない?
500スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 14:35:40
まあ確かにメタルインクは二度刷りしないと
判読しづらいことこの上ないからなあ

テカらせたくないならオペークのがいい気がする
501スペースNo.な-74:2010/09/24(金) 05:30:55
色上質の黒に金銀メタルで絵を反転して印刷したのをもってるけどすんげーかっこいいよ
ただしやっぱり見にくいですw
とりあえず銀よりは金の方が見やすかった
502スペースNo.な-74:2010/09/24(金) 05:33:40
追記
その本はかなり線が細かったんで、普通〜太めなら割と見れそう
ただし本当に格好いいので、見合う絵柄・画力がないと寒いかもしれんw
503スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 17:33:42
黒上質に金刷りの本買った事ある。
すげえ読みづらかった。
でもあれ、作る側からすれば反転するなり、
ベタ多くするなり割と技術いるのね。
作り手だが絶対しない。
504スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 00:02:56
情熱大陸で装丁家の回だったよ
紙愛(笑)半端なかった
紙で出来たゴミ袋まで参考になるもんだなあ
思ったんだけどタバコのパッケージって多色刷りの参考になりそう
少ない色数でどう商品と名前を目立たせるか勝負だよね
505スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 00:11:29
タバコのパッケージは過去に何度か話題に出たよね
箔とかエンボスとかもあって参考になるパッケージも多いよ
506スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 00:19:36
タバコ吸わないけどあのデザイン集欲しいなあ
恥ずかしいけど携帯で自販機写メるか
507スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 00:44:38
最近のタバコのパッケージは無粋な文字警告が前面にあって
あまり参考にならないかも…
帯と思えば別かな
508スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 05:42:48
こんなのあるよ

ポケットの中のデザイン史 日本のたばこデザイン1945-2009
株式会社JTデザインセンター、たばこと塩の博物館
http://t.co/87sKrTF
509スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 08:39:18
ここの住人はやっぱあの番組みてたんだなw
無性に特殊紙で本作りたくなった
510スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 20:23:27
情熱大陸みたことないのに
番組表に「ブックデザイナー」って書いてあったから
釣られて観てしまったw
色々なデザインそのものをkwsk解説しているわけではなかったけど
プロの装丁に対する姿勢みたいなものはわかったし、いい刺激になった
最近自分の本の装丁に対して「もうフルカラーならどんなんでもいいんだろ?」
みたいな軽い考えになりつつあったのでいい薬にもなったw
511スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 21:38:04
OL時代に友人の本で白を基調にしたデザインの装丁して本職にスカウトされたんだよね
やっぱり白背景をセンス良くまとめるのはプロ的にも難しいのかな
512スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 21:56:05
白は悪く言うと無個性、よく言うと灰汁が無いから
何にでもあわせやすい分
デザイナーや使用者の個性がまるっと反映されるから
使い方次第で地味にも派手にも転ぶ難しい色
あくまで服飾の話だけどw
513スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 23:55:11
>>508
なか見でちょっとだけ読んだけどめちゃくちゃかっこいいな
派手な色使いじゃなくても全然目を惹くよ
514スペースNo.な-74:2010/09/28(火) 00:14:12
なか見は遊び紙とか白紙ページは飛ばしてもいいのにといつも思う
このスレ的には遊び紙重要だけどw
515スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 23:50:13
過疎ってるが装丁萌え

ステルスアートの見本ってどっかで貰えないかな
やってみたいけど今まで観たことがなくてちょっと怖い
516スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 07:09:02
なんかさ…
カラー表紙にきらびき使っても目立たなくて生かされないんだよな。
キラキラな表紙にしたかったら、やっぱり箔押しなのかな?
517スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 12:19:45
やっぱ会場だと気付いて貰えないことが多いよね…
自分も買う時は家に持ち帰ってから「うわ、綺麗!」と思うことばっかだ

あとは箔押しじゃなかったらホログラムPPだなあ
ホログラムは、サイズによるけど箔押しよりも簡単にキラキラして目立つと思う
デザインによってはちゃっちくなるのが困りものだけど
518スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 13:28:46
耐用ゆうゆうでマットPPにレーザーホロクリアを貼ってみた。
キラキラが映えていい感じ。
519スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 18:09:33
会場で目立つことを優先するなら特殊装丁は一切無駄だと思う
照明も暗いしなにより買う方が本を選ぶ時に装丁をさほど重視してない
ホログラムも机上に置いてあるのを通りすがりに見る分には気づかないこと多いしな

装丁は買ってくれた人が家で見返した時に「お!」と思ってもらえることを期待して考える
くらいにしておいた方が自分がガッカリせずに済む
520スペースNo.な-74:2010/10/09(土) 23:35:20

なんか会場で目立ちそうな紙見つけたわ。
印刷会社はエスケットで、
その紙がきらびきとかシェルリンよりキラキラしてるやつなんだが、
こう…アルミホイルくしゃくしゃして伸ばしましたみたいなヤツなんだよな。
色は少し黄み(クリーム)がかってる。
なんだこの紙…初めて見た。
これで本作りたいなあ。

でも名前わかんねー…
誰か知ってる人いないか?
521スペースNo.な-74:2010/10/10(日) 00:45:36
>>520
絵輔ならサイト上に紙をスキャンした見本と名前載ってない?
522スペースNo.な-74:2010/10/10(日) 22:02:47
きらびきRじゃないの?
523スペースNo.な-74:2010/10/12(火) 11:45:55
黄色っぽくてくしゃくしゃしてるっていうならシェレナじゃない?
524スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 00:54:31
装丁
525スペースNo.な-74:2010/10/21(木) 05:05:37
憧れのスタードリーム様を使ってやるぜヘッヘッヘ……
526スペースNo.な-74:2010/10/21(木) 19:28:39
637 名前:スペースNo.な-74 投稿日:2010/10/21(木) 18:17:34
自分も字書きなので暁のレポ欲しい

ピコなんで部数は無問題

火花で使おうと思ったら夏やってたセールが終わってたから
結局いつもの留守で刷ってしまった

だけど表紙モノクロでいいやって時に暁のラインナップは魅力だ
527スペースNo.な-74:2010/10/22(金) 00:58:57
モノクロは配置とかセンスいるなーといつも思う
バシッと決まると本当に恰好良いよね
528スペースNo.な-74:2010/10/22(金) 10:47:55
526はコピペ嵐じゃないの
よそでも複数見た気ガス
529スペースNo.な-74:2010/10/24(日) 11:52:38
自作のトレペカバーをかけてみようかと思っとります。
175g/m2の、名刺なんかにも使える極厚口トレーシングペーパー、なんか普通に売ってたので。

しかし、ベーススプレー使ってもトレペにインクジェットは厳しいかな。
やっぱ黒はやや滲むっぽい。
ttp://www.shimeitehai.co.jp/tpx/ij/ijs/ijs235.htm
あんまり手作り感全開になっちゃうなら、カバーも印刷所にお願いしようかと思うんですが
やった方、いらっしゃいますか。
530スペースNo.な-74:2010/10/24(日) 12:10:17
星くずしは模様入りだしなあ…参考には…
まトレペは手でさわるとあきらかににじむ。
自分はタイトルだけとか、は反転して印刷して裏向けにして使ってる。
そしてカラーとかだとなかなか乾かないので刷るのに時間がかかるし、擦れた時悲惨。
グラさんが安いからグラさんに頼んでキンコーズで断裁してもらうのがいいんでない?
いつもグラのトレペ表紙の人知ってるけどきれいだよ。
531スペースNo.な-74:2010/10/24(日) 12:17:33
グラはトンボつければそのサイズで断裁してくれるので
一々キンコに持ち込まなくても……
532スペースNo.な-74:2010/10/24(日) 12:44:01
>>530 >>531
有り難うございます!
自分で紙取り寄せてベーススプレー買ってコーティングスプレー買って
よりもずっと安い。しかもきれいだとか…。

不勉強でした。血迷う前にご示唆頂けて本当に幸運でした。
533スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 18:05:45
今度初めてホロPP(星の砂)で本作ろうと思ってるんだけど
シャインフェイスの金・銀とかきらびきとかのキラ紙より
コート系の紙のほうが映えるかな?

オンデマは四隅のPPが剥がれやすいらしいから
思い切って白地を生かした絵にしてみたけど
手持ちのがオフ・コート紙・全面印刷の本しかなかった
>>53以外に特殊紙のホロPP持ってる人いたら
どんな感じか教えてください
534スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 19:22:48
ホロPPやるなら、
きらびきだのシャインフェイスだのやっても
あまり特殊紙の良さが出ないと思う
普通のアート紙コート紙にホロPPしているようにしか
見えないんじゃない?

特殊紙+ホロPPなら
いっそオフメタル+ホロPPくらいじゃないと…
535スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 21:42:59
>>534
ありがとう
印刷所の見積の回答で、オンデマだとPP剥がれやすいから
紙の風合いをいかしたデザインをオススメするって書いてあって
意外と紙の質感は出るのかな?って思ったけど
うまく活かすのは難しそうだね
536スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 00:11:00
映えるかの質問なので
特殊紙じゃなくアートポスト+ホロPPだけど
背景黒系はギラギラ、白系は家で傾けた時に初めてわかるくらい地味だったよ
コートに白系なら女性誌なんかでいくつか使ってるところがあったと思う
537スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 00:37:22
ホロPP使うなら紙の風合いよりも印刷面を濃い目大目にした方がホロが映える
白地に乗ってる部分はよっぽど傾けないとわからない
背景黒とか色でも原色くらいでちょうどだよ
538スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 02:31:40
昔、背景黒で深い緑と赤のクリスマスカラーにホロPPかけた時は
ばっちりホロ目立ってたな
539スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 02:40:37
濃い紫にしたらきれいだった
白もきれいだと思うよ。
540スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 18:57:03
>>536-538
みんなありがとう、助かります
端にかからないように、黒っぽい色も背景に配置してみた
紙は普通にエスプリコートでやってみるよ
仕上がりが楽しみだ
541スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 19:22:55
初めて表2-3印刷してみようと思ってるんだけど、裏刷りってPP加工はするもの?
印刷所によっては必ずPPがセットになってたり言及してなかったりなんだけど
アートポストだと加工しないと指紋べったりで嫌がられるかな
542スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 19:52:58
>>541
表2−3にPPってすげー製本しにくそうなんだけど……
そもそも指紋がつくほど触らないと思う
指の当たる辺りだけはインク乗せない方がいいとは思う
543スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 19:58:16
PPかけるなら中綴じ必須だな
指紋は黒ベタ一色とかでなければ
マットPPのがよっぽど気になるレベルだと思う
544スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 20:48:37
むしろ加工したら指紋べったりになるから表23にPPなんかいらないよw
545スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 22:58:54
ちょっと上に極厚口トレペカバーの話があって、興味湧いたんだけど
しかしトレペカバーの上手い活かし方ってどんなだろ。

透けるっていっても、かなり「磨りガラス越し」な感で
透けるものはかなり寝ぼけた雰囲気になるよなぁ。
546スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 23:11:01
トレペカバーは私も憧れる
PPかけて補強してもやっぱ一番厚いトレペじゃないと作れないのかなー
予想以上に透けないよね

自分が狙ってるのは
うっすら透けてる下のエロ絵が気になる!効果w
547スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 23:21:13
>>546
なんという湯煙効果w
それは考えたことなかったが、いいかもな。
548スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 23:34:00
トレペカバーか表紙に箔押しか金インクでタイトル入れて
口絵か表紙のカラー絵を透かしてみたい
549スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 14:30:53
心理作戦うますぎだな 湯煙
550スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 15:19:30
自分が本屋で見たことのあるトレペカバー効果使った本は
表紙にグッピーを、カバーに青い水のゆらぎを印刷して
グッピーが水の中で泳いでる雰囲気を出してた
551スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 16:16:07
それっぽいの金魚のバージョンで見たことあるな
夏場は涼しそうでいいよね
552スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 20:16:46
ホラー小説(?)で表紙に幽霊絵、トレペカバーにタイトルって本があったな
作品内容にあってて良かったと思う

幽霊絵は表紙じゃなくてカバー裏刷りだったかも
553スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 22:25:56
>>550
それでグッピーがちゃんと見えたなら、
自分の認識してるトレペカバーよりかなり透けてる。

極厚口ならぬ厚口くらいの、やや薄いトレペにクリアPPかけたら
そのくらいなのかなー。
554スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 23:53:00
最近買ったA5本のトレペカバーはグラのスピード印刷っぽい。(キュリアスTLクリア56kg)
紙見本と触った感じが同じ厚みっぽいし、色の透け具合も似てたから多分合ってると思う。
タイトルと背景の一部がトレペに印刷してあって、下の絵もある程度しっかり見えるし綺麗だったよ。
555スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 22:51:15
ファンタスかLKカラーの黒に裏刷りフルカラーの本で、
表2・3の黒い面に墨刷りで絵が描いてある本を買ったことがある。
買った当初は絵に気付かなくて、十年くらいしてやっと気付いてしびれたw
556スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 02:08:28
トレペカバーにしようかと思ったけどやっぱ保管しにくいからって買わない人増えるだろうか…
装丁で人目を引きたいのと、買い控えられたくないのとのジレンマが…。
557スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 17:31:49
表紙に全裸絵でカバーに部分的にステンシル入れて
いいところが見えない!!!
という本があったのでカバー外してみたらすごいことになってたなそういえば
558スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 19:40:49
中身がよければ手放さねーよ装丁のせいにすんながんばれ!
559スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 19:47:54
誰もそんな話してないぞ
560スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 21:30:16
>>556
いつも買ってるところなら変わった装丁出してても買う
初動が安定してるならあんまり気にしなくていいんじゃないかな
装丁のおかげで部数が増えたり人目が引けるなんてことはほぼ無いと思ったほうがいい
装丁の効果で寄ってくるのはここにいる住人のような極少数の人だけだぞw
561スペースNo.な-74:2010/11/02(火) 21:37:16
自分は、買い専時代、箱入り本すらフーンで済ませてました。
今にして思えば、あの装丁はほんと豪華だったんだな…。
562スペースNo.な-74:2010/11/03(水) 19:23:25
変わり装丁で引かれるケース、は和綴じくらいしか思いつかない。
あれは、仕舞うときに紐がひっかかって悲劇が起きそう、とか。
それも、いつも買ってるところなら、迷わず買うけど。
でも初見さんには買い控えされるかもなー。

でも、トレペカバーくらいなら別に引かれないんじゃ?
ちゃんとカバーに使える分厚いやつなら、別に。
563スペースNo.な-74:2010/11/05(金) 23:36:25
本文ってコミック紙か90kg上質しか使った事ないんだが
110kgや135kgって読みにくくないのかな
イラスト集みたいな本なら110kgもアリなんだろうが
135kgって使ってる本を見た事ない…どういう時に使うのこんな厚い紙
564スペースNo.な-74:2010/11/05(金) 23:45:00
135kgかは分からないけど、厚い本文用紙の本持ってる
変形裁断の正方形で、話の内容は絵本っぽい感じ
565スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 04:01:14
そういうのなら読める
135kgは12Pくらいのペラッペラ本の厚みを誤魔化すために使われているのはよく見る
566スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 05:39:03
110kgはA5ならそこそこの抵抗を感じる固さではあるけど、200Pとかで無い限り気にならない
135kgはソフトパステルやルンバEXが登場する以前に厚みを出す目的だけでならやたら見かけた
B5以上で60Pくらいまでの本なら、90kgやコミック紙に比べて、約20P分くらいかさましを感じる>体感

ただ、A5の100P以上の再録本で本文135kgの本は、リアルに V←これくらいしか開かなくて
勘弁してくれ、と泣きを見た
でも手にした時の感覚は200P以上ある本に思えたから、それが狙いだったのかな、と・・・
(実際は180Pなかったんだけど)
567スペースNo.な-74:2010/11/11(木) 12:33:56
ここって相談もいいのかな?

お金がないので超貧弱装丁なのですが
表紙上質紙クリームに黒刷り本文は上質紙90kgの本を作る予定なんだけど
遊び紙をどうしようか迷ってます
遊び紙の選択は色上質紙しかないです

上質紙クリーム自体やや濃い色味ですが
遊び紙も濃い色の方がインパクトがあっていいかなと思っています
候補は赤、りんどう(紫系の色)、オレンジあたりを考えているのですが
他にお勧めもしくは上記の中でこの色がいいというのがあれば
ご助言下さい
但し、黒は使う予定はありません
568スペースNo.な-74:2010/11/11(木) 14:56:03
>>567
身も蓋もない言い方だけど、表紙用紙も色上質で
遊び紙もスタンダードな色上質な時点で
インパクトもへったくれもないから好きにすればいいと思う
569スペースNo.な-74:2010/11/11(木) 15:05:15
そういう装丁、フルカラーPP貼がデフォのこの時代に、却って珍しいかもね
地方ではまだ存在しているのかも知れないが…
うまい人が作れば、逆にチープオサレな感じにできそうだ
570スペースNo.な-74:2010/11/11(木) 16:52:21
>>567
自分で決められない程度の遊び紙なら
入れない方がましな気もする。

セット内容に遊び紙が含まれてて
入れないと何か損した様な気がする……っていうなら
あみだか何かで選んでも良いんじゃない?
正直内容のイメージも分からないんじゃアドバイスのしようがないです。

自分だったらせめて表紙の印刷色と合わせるくらいかなぁと思うけど
印刷色スミで黒上質除外だったら内容のイメージで判断する位しかないと思うよ。
571スペースNo.な-74:2010/11/11(木) 20:39:13
入れない。
572スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 12:25:11
色上質だとどんな濃い色選んだつもりでも
実物は白がかったような発色で
紙そのものの色でインパクトってのは無理っぽい

自分だったら無難に
表紙の紙色と同じ色のを遊び紙に入れてるなあ
573スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 12:36:40
色上質特厚に単色刷りPP加工でおしゃれに見せてた知人がいた。
絵のレベルが高いからそれで充分なんだろうなって思った。
574スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 13:04:13
それ暁の色上PPセットじゃない?
たしかにセンスのいい人向けのセットで決まるとすごいカッコいいけど
>>567の前提からは外れすぎてて参考にならないとオモ
575スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 15:11:25
シャープな絵なら銀鼠
本文に合わせてみどりかサーモン
いっその事、なし

チョコレートみたいな茶色や濃い紫があれば可愛いなと思う

何にしろ567の絵柄がわからないからなー
上手い人は色上質1色でも本当に上手いよね
576スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 15:29:00
そもそも何か拘りがあって色上質一色刷りな訳でもなく
クリーム+墨も単に一番無難な組み合わせを選んだっぽいし
アドバイスを求めるレベルの話か?と思いながら見ていたが
みんな色々考えてレスしてあげてるから優しいな
577スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 15:32:20
色上質は表紙だとありがちすら通り越してる感があるけど
本文用紙として全ページに使うとすごくインパクトがあるよ
同じ紙だとはおもえないくらい

本文用紙にすると、何枚も重なっているせいで色が濃く見えるのと
漫画のスミが載ることでくっきり見えるみたい
本を横からみたときも可愛いしね
578スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 15:38:06
色上質本文自分も好きだけど90kだとちょっと薄さが気にならない?
ベタとトーン大目のキャラばっかりで画面もスミの範囲が大きいから
微妙に裏が透けて見えるのがどうしても気になる…
かと言って110kにして本が固くなりすぎるのもどうかと思って迷う
コミック紙にはないラインの色が使えるから好きなんだけどな本文色上
579スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 15:48:31
自分は90キロなら気にならない…けどほんとうは110キロ使いたいのが本音
どうにもならない事情があって再版時に70キロ(中厚)にしたときは後悔したけど>色上質本文

自分もコミック紙の色だけじゃ物足りなくて色上質使うようになった口だ
質感もさらっとしてるし
580スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 21:35:23
でも上質紙は重いのが…
搬入搬出を考えるとコミック紙一択になりがち
581スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 21:42:18
薄い本の時は色上質使うな
パープル系に墨を乗せるのが好きなんだ
582567:2010/11/14(日) 02:14:27
皆さんお答え下さり有難うございます。
装丁と呼べるレベルではないのですが
どこで聞いていいのか分からなかったのでこちらで聞いてしまいました。
聞くレベルの装丁ではないようなので以降のレスは不要です。
本当に申し訳ありませんでした。

一応ご質問があったのでお答えしておきます。
表紙はレトロなイラストの花素材を使用予定で
ベタ部分が多いです。
字書きなので本文は上質紙90kでも問題ありません。
583スペースNo.な-74:2010/11/14(日) 18:11:34
色上質クリームだと、遊び紙の色によっては(特に濃い色)
重ねたときに表紙に影響しそうだから
その辺も考えてみたらどうだろう
ベタが多いらしいから、あまり関係ないかもしれないけど念のため
584スペースNo.な-74:2010/11/15(月) 19:59:10
カバー付の本って作ったことがないんだけども、
やっぱり、表紙の紙よりカバーの紙が固かったりすると
違和感のある感触になるだろうか。

表紙がNBファイバー160kで、カバーがペルーラ180kとか。
585スペースNo.な-74:2010/11/15(月) 21:49:25
外れやすくて読みづらくなると思う。
586スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 00:08:26
カバーにそんな厚さを使う意味がわからない
587584:2010/11/16(火) 22:05:05
いや、一番安く使えるパール系の紙だったので。
やっぱり、無い。無いか。
正気に返ります。お騒がせを。
588スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 00:09:10
本はオンデマでも気にしないけどカバーはできればオフにして欲しい派
PPかかってたら気にならないけどオンデマ刷りっぱなしだと擦れてくるし
ものによっては読んでる間に印刷面が手にぺたぺたしてくる
個人感情だからあくまで一意見として
589スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 02:52:12
初めて同人誌を作ろうと思ってます。
創作の一般向けだから部数少なめに、できるだけ安くしたいからA5サイズのオンデマンドを考えてます。
でも色々と調べたところ、オンデマンドのFC表紙だとPP加工ができず、表紙墨1色より50%増しくらいの値段になり、半端な感じがして悩んでます。
いっそ表紙墨1色で本を作って、プリント可能で風合いの良い紙を個人的に買い、カバー状の表紙をフルカラーでコピーして自作してみたいと考えてます。
こういう本って買う人にとって、どんな印象でどんな扱いになるんだろう?
また、オンデマンドのPPなしFC表紙って、強度や特徴的にどんなものでしょうか?
590スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 09:40:12
>>589
とりあえず、オンデマンドフルカラーでPPって普通にできるけども。
濃いベタの上にかけると浮くが、そのことかな?
591スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 09:45:58
>>589
私はそんなに長期保存してもらおうと思ってないから
オンデマでもオフでもPPなしでも気にしない
あと590のいうとおりPPかけてくれる印刷屋もあるよ
592スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 11:10:01
買い専の意見を求めるスレでは、
とりあえずPPを無難に歓迎する感じだった。
保存の際に安心、らしい。
仮に、作り手が長期保存を意図していなかったとしても、
買い手の方は取りあえず「手元におこう」と買ってくれるわけで。

まぁ、と、言っても自分は買い専時代、
PPの何たるかをよく理解しておらず
「指紋つくし時々剥がれるし、なんかアレやだな」
くらいの認識しかなかったんだがw
最近の買い専さんは知識が豊富なんだろうか。
593スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 13:38:30
カバーこそPP付きでないと苦手だ
商業コミックスでもたまにあるけどしっかりした紙でないとすぐへたれる
PP無しオンデマンド表紙は特殊紙のやつは結構綺麗だったよ
594スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 15:54:18
カバーでPPと言えば、今度ホログラムPPのカバーを付けたA5サイズの本を作りたいと思ったんだが、
カバーだけ印刷+ホログラムPPやってくれる所ってなかなかないもんだね。
やってくれる所はあるが、ピコなんで200部ぐらいしか刷らないから諦めた方がいいかななんて思ってる。
関美が最有力候補だけど…カバーは料金問い合わせてくれってなってるから分からないけど
表紙のホログラムPP加工の料金見る限り高くてな…
とりあえず料金問い合わせて返事を待ってる所です。
595スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 17:56:33
ホロPP自体が高いし扱ってる印刷所も限られてくるもんなあ
カバーと本体を一緒に入稿すれば加工でも紙でも割と融通利かせてくれるところは多い

ラミネータを持ってるならホロPPフィルムを購入してラミだけ自分でやってしまうのも手だがw
596スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 20:04:10
>>589
同じく創作一般やっているけど気にならない。
結局は589がPPにこだわるかこだわらないかだと思う。
597スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 22:29:34
589です。意見や情報、ありがとう!参考になりました。
最終的には買う側の判断だけど、作る側としてはできるだけ保存できるようにしたいと思っていたので、PP加工無しだとキツそうですね。
調べたら予定してる印刷会社だと、表紙オンデマFCでPP加工(追加オプション)すると、本文オンデマ・表紙墨1色の倍の予算になりそうです。
最初だからこだわってみるか、逆に無難にしてみるかと悩んでいたのですが、倍かかるなら自作カバーにしてみます。
コピー可能で雰囲気がある紙を選んで、無難なりにこだわってみようと思います。
598スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 16:12:18
再録本の装丁を迷っている
小説本なので、落ち着いてて豪華な装丁にしたい
それで厚めの特殊紙でカバー作るのはどうかなと思ってるんだけど
小説本のカバーでPPかかってないってやっぱ読みにくいだろうか?
599スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 16:50:11
個人的に商業でも小説のカバーは読みにくいからはずして読んでるのであんまり気にしない
ただ、豪華装丁の再録なら保管しやすいのが嬉しいな
600スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 09:35:13
単なる一般論だけど、
再録本って基本長期保管を意図してると思うので
耐久性面でPPは合った方がベターだとは思う。
勿論、最終的には好みでやればいいとは思うけど。
601スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 01:38:33
好みの問題ではあるけど
読みやすさ重視ならカバーじゃない方がいいような
602スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 02:38:19
長期保管もだけど、その分なんども読むことを考えてほしいな
カバーがゆるゆる手巻きだったり、表紙との厚さの関係や手の馴染みとの相性悪かった日には
その本と今後しばらく付き合わなきゃいけないのが憂鬱になったりする
装丁スレでこれ言っていいのかわからんけどごく普通にアートポスト+PPとかの表紙でいい
603スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 05:25:37
買い手ってオフメタルくらいド派手な紙じゃないと
特別な印象持ってくれないしPPなしだと
なんか汚れやすくて面倒くらいにしか
思われないと思う。
604598:2010/11/22(月) 12:40:52
>>599-603
レスありがとう
やっぱ読みやすさが大事だな
思いとどまったよ
605スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 15:59:40
今度初めての同人誌をオンデマンドで作ります
表紙にPP加工はせずに、光沢のある紙を使って印刷する予定なのですが
紙のツヤ感を残すように白地を多めにするか、紙全体に淡目の色をのせて全体の色見を統一するかで悩んでます
全体の色見を統一する場合、CMYKのうち無難にまとまりやすい色・オンデマでも綺麗に出やすい色などはあるでしょうか
また、初心者が使わないほうがいい色使いなどもあったら教えていただけると助かります

606スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 17:50:50
>>605
CMYKでデータを作るなら大幅に色味が変わるということはないはず
ただオンデマは広範囲のベタはたまにムラになったりスジ状に色が抜けたりする
艶感出したいのなら白地多めの方がいいと思う
607スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 20:02:52
>>605
印刷所によってもカラーの癖があるけど、
オンデマンドは青みがかった色の再現は失敗しやすいとよく言われてる。
あと、肌のオレンジ〜赤がバラつくので(これはオフでもよく言われてるけど)
印刷所決めたらオンデマンドスレの過去ログを確認してみるといいよ
PPなしなら濃い目ベタは少なめに。
608スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 12:47:13
>605
光沢のある紙に全面色乗せは
背表紙との境目や天地などの角部分の色がはげやすい
へたすると搬入搬出だけでもこすれて色がハゲたりするし
買ってくれた人も保管時に残念な思いをすることになるから
できればそのへんも考えた表紙デザインがいいとおも
609スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 13:01:17
オンデマだったら印刷乗せた部分はどうしてもツヤ感なくなるよ
610スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 18:53:43
プリント恩の冬の雪景色セットの装丁がツボ過ぎる…
赤字覚悟で突っ込みたい
611スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 20:53:00
あまりに売れなさ過ぎて、いつも30部とかしか作らないから
すごい凝った加工しても、それほど金かからないので、逆にやりまくってるよ。
勿論加工代は単価に反映させないし、当然赤字だけど
同じ赤でも、どうせ30部なので、たいした出費じゃない。
自己満足で儲け度外視、まさに金出して自分の趣味をやっている感じだ。
612スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 01:10:33
どこで聞いたらいいものかわからなかったんだが
プリント恩のわくドキやってみた人いないのだろうか
あれどんな感じになるんだろう
613スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 01:13:36
オンデマスレに報告があるが
614スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 01:14:28
オンデマスレ行けば報告祭になっているwなかなかすげぇぞw
自分も入れたこれから入れるってレスもたくさんあるから
これからもっと増えるんじゃないかな
615スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 01:15:35
おお!ありがとう行ってみる!
616スペースNo.な-74:2010/11/29(月) 02:03:41
いつもフルカラー+クリアPPの本ばかり出している中で次の本は
白い凹凸のない紙にメタル系のインク一色刷+クリアPP+箔押しをやりたいんだが
やはりこの装丁だとかなりチープで見向きもされないんだろうか
マットの方が好きだがクリアの方が会場では反応よい気がするので一応悪足掻き
617スペースNo.な-74:2010/11/29(月) 02:20:11
絵がウママでデザインがオサレなら映えるデザインだと思う。
へたryなら
618スペースNo.な-74:2010/11/29(月) 02:39:03
会場のパッと見はクリアでもマットでもあまり変わらない気がするので、
どうせならマットにしちゃったらどうだろうと思った。
他の本がFCクリアPPなんだったら、1冊だけシックな本があったら、
ん?と違和感として(悪い意味じゃない)目を引くだろうし。
619スペースNo.な-74:2010/11/29(月) 02:46:23
メタルにPPはクリアでもマットでも
メタル感はかなりなくなるよ
620スペースNo.な-74:2010/11/29(月) 02:57:35
ああ、確かに
メタルインク+マットPPやったことあるけど、
色味としては好きだったが、メタル感は薄かった。
でも保存性とのバランスがなー。
621スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 11:47:00
616ですレスありがとう
メタルにPPはクリアでもマットでもメタル感が半減するもんなのか
ならいっそスミにでもした方がインパクト出るのかな
でも白い紙+スミじゃ箔押しがあってもよりチープ感が増すだけか
622スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 13:24:05
>>621
スミ一色刷りだけど、ほぼ黒であしらったデザインにマットPP+箔押しの本持ってる
すごいシックでチープ感が全くないよ
黒にマットPPだと指紋が目立つのが難点だけどね・・・
623スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 18:08:06
スミ刷りに黒箔押しを1度やりたいと思っているが、なかなか…。
624スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 19:36:47
>>623
赤い紙にスミ+ワインレッドの2色刷り+黒箔やったことあるけど
箔押しに気づかれないどころか1色刷だと思われていた……
625スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 01:15:13
もしかして黒の箔押しって目立たない?

マットPPの上に押そうと考えてたんだけど、
それって単なる墨刷りに見られるかな??
626スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 01:19:11
目立つか目立たないかっていうのなら、目立たない。
イベント会場の机の上でパッと見だったら、スミ刷りと思われても仕方ないかも。
627スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 17:52:28
家に帰ってからもしばらくはものすごく印刷載りのいい墨刷りだと思うくらい目立たない
628スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 18:08:06
黒に黒を重ねるなら、箔よりツヤプリとかバーコ加工の方みたいな、
多少盛り上がりのあるやつの方が幸せになれる気がする。
629スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 22:34:08
プリント恩のメタルセットの早割を狙っています。
オプションで表2&3+口絵両面全部フルカラーを使おうと思ったんですが
どんな構成で使えば良いのか迷ってしまって……

1・表2と3P目の口絵合わせて見返し風(地紋なども)
2・表2と3P目の口絵で見開きイラスト
3・コミックス単行本風に
  表2の右半分を折り返し風にして、4コマ漫画や作者近影っぽいの
  表3の左半分を同上、奥付とか

こんな感じなんでしょうか。
できるだけ漫画を載せたいんですが、ぎちぎちに盛り込み過ぎたら見づらいのかな?と心配です。
上に書いた中で(又は他に)お勧めの使い方が有ったら教えていただきたいです。
630スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 23:57:41
2がたのしそうな気がする。
単純にそういう使い方を見たことがないなって意味で。
ただ繋ぎが難しそうに思うけど。
631スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 23:59:51
すごろくでもやれば
632スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 17:18:41
濃紺の紙に金と銀のインクで線太めのシルエット調のイラストを使った
デザイン色の強い表紙を予定しています。
銀のインクって使った事ないのですが、紙色が濃い上に使った場合
見えにくく感じたりしないでしょうか?
633スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 12:45:41
>>632
銀インク使ったことある。
私の場合、濃い赤い紙に黒をほぼベタで刷って、その上に銀インクだったんだけど
印刷はくっきりはっきりだったよ。
むしろ、白っぽい紙に銀インクのほうが目立たないと思う。

ただ、イベント会場で目立つかは別問題…かもしれない。
634629:2010/12/05(日) 22:05:21
>>630 >>631
ありがとう、せっかくなので見開きで使ってみます。すごろく楽しそうだw

>>632
銀色=新聞紙よりやや暗い灰色ぐらい。
紙色が濃い+銀の主線は太め+面積は多めの方が映える。
イベント会場では見えづらいから、同じ表紙のフルカラー版のポスターを展示するといいかも。

黒色上質に1色目銀+2色目蛍光ピンクでメタルピンク風やった時は格好良いと好評だった。
主線かなり太め(2〜5mm)のデザイン系のイラストを白黒反転して銀インク部分に、
主線部分は何もインクを乗せず下の黒色上質を見せた。

銀色インク・銀色の紙系はイメージし辛かったら
缶チューハイやヘアスプレー、たばこのデザインを参考にすると良いと思う。
(銀と色インクの間に白インクが入っている物も多いけど)
635スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 23:28:29
>>632
LKカラーの瑠璃?だっけ艶のある濃いブルーの紙に銀インク+金の箔押しした事ある。
太めの描線でトーンほとんど無し、コントラストの強い絵を描いたら映えた。ビッグサイトや窓から光の入る明るい会場では綺麗で評判が良かったが、
あまり明るくない会議室みたいな会場の時は銀が沈んで見えたな。
636スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 22:56:11
あげ
637スペースNo.な-74:2011/01/10(月) 22:27:44
今回買った本にラフ系エンボス紙(マーメイドとかレザックオリヒメみたいな)の白に
水彩っぽいフルカラーでタイトルを黒箔で入れてるのがあった
ラフ系の紙に黒箔だとそれぞれの質感が全く違うので
手に取った時に箔だけがツヤっと光って上手い使い方だなと思った
638スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 11:49:27
>ラフ系エンボス紙(マーメイドとかレザックオリヒメみたいな)の白に
>水彩っぽいフルカラーでタイトルを黒箔で入れてるのがあった
15年前に買った大手の本でそんな装丁あったなあ
サーブルスノーだったかな
639スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 16:29:15
装丁の話なのかどうか迷ったけど該当スレが解らないので相談いいかな
本文をピンク系のコミック紙にグレーかこげ茶で刷ってみたいと思ってるんだけど
濃い目のインクじゃないので読みにくかったり印刷が薄いと思われたりするだろうか?
便せんだと色の主張が激しくなくて可愛い感じがするんだけど
本にすると逆にそれが薄いと思われないか心配です
640スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 18:01:36
グレー(どの程度の濃度かにもよるけど)もこげ茶も正直濃い色味に入るから
まるで問題ないと思われ

流石に色上の銀鼠みたいなグレーじゃ厳しいと思うけど

本文色刷りは好きでかなりの種類試してきたけど
ビンセンで淡すぎる、と言う印象にならなかった色の組み合わせなら
全然問題ないと思うよ(主観ではあるけど)

ちなみにやっちまったな!と思った組み合わせは白い紙にどぎついオレンジ
「目ぇ痛!クリーム系本文にすればよかった!(それだと濃度差的に
読み辛いかと思って白用紙にしたんだけど)」と自分では思ったものの
友人には『目新しくて面白いじゃん』と好評だった事がある

主観の差はかくも激しいと言う一例として
641スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 22:13:14
問題無いみたいなので次の本は安全圏っぽいこげ茶で色刷りやってみます!
一度やってみたかったので安心しました
レス有難うございます
642スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 16:33:19
茶色に金の箔押ってどうだろう
ジュースのパッケージ見てバレンタインに良さそうだと思ったんだが
643スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 16:48:34
茶色に銀の箔押なら見たことあるな
まさしくバレンタイン本でチョコレートと銀紙をイメージしたらしい
でも銀がギラギラすぎるなと思った
644スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 16:56:07
箔の面積にもよるんじゃない?
マットPPか荒めの地で厚手の茶色ベースの紙に
金or銀箔で繊細なフォントor罫線or模様とかなら高級チョコのパッケージっぽい感じになりそう
銀紙っぽい雰囲気は難しそう
金銀箔自体がどっちかっていうと金属よりの硬い見た目になるし
645スペースNo.な-74:2011/01/23(日) 18:12:42
表紙の色と遊び紙の色でかさね色目やってるけど
だれにも指摘されたことがない…
646スペースNo.な-74:2011/01/23(日) 19:51:24
かさね色目って何?


って人のが多いんじゃないだろうか
着物の襟元とかの色だっけ?
647スペースNo.な-74:2011/01/23(日) 19:57:05
表紙をちょっとカットして遊び紙をチラ見せ
648スペースNo.な-74:2011/01/23(日) 20:04:48
>>647
クラフトパンチで?
定規を使って小口側を1ミリとか?
649スペースNo.な-74:2011/01/23(日) 21:47:52
オフ本でもできるでしょう
なぜコピー本前提なのか不思議だ
650スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 01:13:51
しょうがないよ
ピコにはそういう発想はできないのさ
651スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 21:39:33
ヴァンヌーボ、アラベール、Mr. or Mrs.Bあたりを
PP無しでカバーにしたことがある方、いらっしゃいませんか?
耐久性、見た目等々所感をお聞きできれば幸いです。
厚みのある新書だったりすると尚嬉しい……!


ぶっちゃけ、グラのスピード印刷で、
良い感じのカバーつき新書作れんもんかな、と思っております。
652スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 21:52:29
その辺の紙っぽいのは商業小説のカバーとかで見かける気もする
653スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 23:52:54
印刷部分にグロス感が出る紙はオフで刷った方がいい感じになるけどね
654スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 00:36:42
>>652-653
印刷面にグロス出るのがデフォなら、
むしろオンデマのテカリがテカリに見えないんじゃ!?
と妄想したのですが、そうは問屋が卸しませんか……。

頂いた情報元にググったら、装丁職人さんのブログが引っかかり、
確かにヴァンヌーボ等は一般書籍によく使われている模様。
そういう意味では、デザイン表紙には良いのかもしれませんが、
しかし、こういう紙が生で使われてて違和感が無いのは、
四六版限定かもしれませんね……。

いえ、大変参考になりました。有り難うございます。
655スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 17:13:59
両方グラでオンデマで使ったことあるけどアラベールPPなしはまじでおすすめしない
定着が弱くて折り目からどんどん白くヒビみたいにトナー浮いてくるし摩擦にも弱い
手触りや発色はいいんだけど保存に向かないからカバーには良くないと思う
ヴァンヌーヴォVGは剥がれも無くマット調できれいだった
656スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 17:43:21
カバーは耐久性が一番重要だからオンデマならPPつける
PPなしならオフで刷って欲しい…正直な話しちゃうとね
657スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 19:10:39
グラのヴァンヌーボでカバー作ったことあるけど、PPなしはマジでおすすめしない
カバー折りしてたら手にびっくりするほどインクがついたよ
淡いピンク色のカバーだったんだけど手がピンク色にw
アンティーク調のデザイン表紙だったから紙との相性は良かった グロス感も発色も良くて満足
でもPPなしだと読んでるうちに手にうつりかねない そしてPPありだと質感が損なわれると思う…
658スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 19:13:59
>>657です
すいません一行目の内容が>>655と殆ど被ってしまいました
紙の選択を迷わせる気でもネタでもなんでもなく素です 申し訳ない
659スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 21:55:24
規制とけたー
もともとその辺りの紙はPP貼り、ニス引き必須との事だよ

ついでにMr.Bについて手持ちの雑誌で特集されていたので
以下一部引用

クリアに刷れるマット紙で、ポスターやカタログ
写真集や画集などによく使われている

通常のファンシーペーパーでは紙の個性がですぎて困る、
しかし風合いは欲しい、さらに発色もよく…という欲張りな要望に
ほとんど答えてくれる紙

コート紙だったら飛んでしまうような黄色やマゼンタも綺麗に出る

イラストを鮮やかに、かつダイナミックに再現するのが得意

ミセスBは紙の風合いを保ちつつ平滑で裏表差もないので
本文用紙にもよく使われる
Mr.Bよりグラデーションなど微細な表現を得意としている

以上

勿論、PP貼り、ニス引きは必須と書いてある
オンデマだと勿体無いかも
660651:2011/01/29(土) 23:22:30
>>655-659
実際に、グラで刷った方のレポ頂けるとは!
有り難いです。PP無でどうなるかよく分りました……。

読んでて手が汚れるのは、読者の方ぎょっとなさいますね。
むしろ、本棚で隣の本を汚しでもしたら、驚くどころが恨まれますか。

と、いうか、この辺は元々ニスorPP必須の紙でしたか。なるほど。
やっぱり、ちょっと無理してもPPかけるのが一番良さそうですね。

大変勉強になりました。お陰様で早まらずにすみました。有り難うございます。
661スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 23:22:53
sage忘れ……大変失礼しました……。
662スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 23:24:31
皆さんは装丁を考える時に見る紙見本帳は、どちらの印刷所で購入してますか?
お薦めの紙見本帳がありましたら、参考にしたいので教えて頂けると嬉しいです
663スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 23:38:12
特殊紙スレの住人でもある自分は竹尾の見本帳を大人買いした
参考にならなくてごめん
664スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 23:46:30
同じく竹尾の見本帳をいくつか買い込んだ

正直紙見本を入手したい動機にもよると思うよ
特殊紙全然分かりません!ってんなら
マニュアル請求についてくるレベルで充分だろうし
いくつか把握してるけどもっと種類を知りたいってんなら
載ってるラインナップの多そうなところに請求すればいい
665スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 23:52:28
暁とプリント歩くと松頃と日航を押さえておけば
大体そろうんじゃないかな
引越しで全部どっか行ったけど\(^o^)/オワタ
666662:2011/01/30(日) 00:12:40
レスありがとうございます
竹尾のサイト見てみたらミニサンプルセットが可愛くてびっくりしました……
一冊から送料無料なので気軽に買えてしまいますね
このサイトも知らなかったので有り難いです ありがとうございました

印刷所のセットでしか印刷したことがないレベルなので(最初に書かないですみませんでした)、
まずは665さんの教えて下さった所で取り寄せてみます
本当に参考になります 教えて下さってどうもありがとうございました
667スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 00:13:54
ダウジングで探すんだ
668スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 00:17:05
便乗なんですが、651と同様の紙種でオフセットカード印刷にて
グラに表紙を頼もうかなと考えてたんだけど・・・
経験者の方々のレポはオンデマの場合のみですか?
厚めの再録用に考えてたから耐久度やインクが取れるって話に
ビビってしまったものの、グロス感優先でニスやPPは避けたくもあり…

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします
669スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 00:18:09
>>665
まずはさみを吊るせ
ないないの神様にお願い汁
670スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 00:43:03
>>668
まず使う予定の紙を書こうな
671スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 00:53:25
>>668
グラだったらほぼ全種類分の紙見本がもらえるから
実際に自分で擦ったり曲げたりして耐久比較してみたらどうだろう?
サイトに「印刷見本の在庫がありません」って書いてある時以外は頼んだら即送ってくれるよ
比喩でもなんでもなくビックリするくらい即日で来るよw
672スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 02:05:08
668です
>>651と同種の紙 と記載したのですが表現がまずかったですかね
ヴァンヌーボ、アラベール、MrBです
グラの紙見本は旧種と現種も持ってますが、製本された状態のものとは
色々具合が違うかと思いあのような質問になりました
言葉の選び方がまずく、申し訳ありません
673スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 18:05:56
>>668
去年グラでアラベール ホワイト160kgに刷ったものを
印刷所に持ち込んで表紙にしたよ。本文共にオフセット24P、平綴じ、PPなし。
比較的見かけるであろうマーメイド紙への印刷と比べた場合、
凹凸がない分、強く持った時のへっこみや、綴じ部分に割れ目っぽい折れ線が出来た時に気になりやすい
手の水分でへろへろになりやすく、PPないから汚れも付きやすい。
でも、水彩系の絵が紙質とマッチしてて個人的には満足だった。
印刷が剥げるとかそういったことはないけど、
長時間・繰り返し読むような再録本には向かないかも
674スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 18:46:58
厚めの再録でPPなしはきついなあ
風合い生かすのは別の本でやるのがいいのでは
675スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 19:10:58
再録本は装丁に凝る必要は無い
こだわるべきは耐久性のみだと何度言えば
676スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 21:53:48
そんなの作り手の勝手だろ
装丁スレで言うことかよ
677スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 22:22:51
PPがなければ透明カバーをかければいいじゃない(買った方がね)
678スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 22:31:49
自己満足でトレペカバー本作ったから
透明カバーつきで売った
って人もどっかにいたな。まぁ、やりようだ。
679668:2011/02/03(木) 23:15:07
>>673
具体的なお話、本当にありがとうございました
流石に手の水分での劣化が激しいのは厳しいですね…

再録の装丁はPP一択、と言うご意見も理解しているのですが
かなり(装丁的にも)気合を入れてきたシリーズものの完全版なので
雰囲気に主眼を置いたものにしたかったんです
もう少し自分でも紙の特性しらべつつ検討してみます

色々なご意見ありがとうございました
680スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 23:27:51
カバーに擦れに弱い特殊紙使った再録本でブックケースっていうのかな?外箱入りのやつ持ってる
外箱はPP付きだから他の本と一緒に本棚に収納してるけど問題無いよ
サークルさんの日記で「コスト減のため外箱は自分で組み立てましたw」って言ってた
681スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 15:38:09
相談いいでしょうか?
2色刷り+箔押しのセットでインクの色に悩んでいます

クラシカルな雰囲気のデザイン表紙が目標で、色上質紙の白茶に
金の箔とこげ茶色のインクまでは決まりました
二色目はエンボスっぽい効果を狙って、全体的にぽつんぽつんと
模様を入れたいのですが、一番目立たない色で黄色がいいかなと
思っています
が、やったことがないのでどんな感じになるのか少し不安です

白茶に黄色インクを使ったことがある人がいたらどんな感じに
なったか教えてください。
目立つか目立たないかだけでいいので…

本当は白インクが理想なのですが扱っていないので
682スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 15:40:06
>>681です
途中送信すいません

扱っていないので選択肢が限られています
よろしくお願いします
683スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 16:54:38
装丁迷ってるので質問させて下さい。

赤と銀の箔押し+一色刷りで表紙の紙に悩んでます
色上質の黒にマットPPかけてノンスルーインクのローズ使おうかと思ってるんですが
派手すぎるかもなあと思ってちょっと迷ってます…
内容はR18一色、小説本のデザイン表紙です
色上質の黒にノンスルーインクとか使ったことある人いたら教えて頂けると嬉しいです
684スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 17:21:35
>>681
白茶に黄色はやったことないなあ
色上質へのインクについては一色刷りのスレのほうが詳しいと思う
二色刷りだけどと断ったうえで聞いてみたらどうだろう
でも住人はけっこうかぶってるんだろうけど
685スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 17:25:36
多色刷りはどうやったらいいのか教えれ!!3色目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1206614505/l50
686スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 17:26:32
>>681
途中まで読んだ時点ではやっぱ白インクが思いついた
白茶に黄色は相当目立たないと思うよ
一応参考サイトhttp://cxc.k-free.net/index.html

焦げ茶インクが濃い目ならいっそ金インクもありじゃないかな
その印刷所の金インクの色合いにもよるけど
データ入稿で濃度下げて地模様いれたらいい感じになりそう
687スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 17:31:07
>>683
色上黒にノンスルーの見本はブロスで資料請求したら貰えると思う
使う予定がブロス以外でも、問い合わせたら貰えるんじゃないかな

個人的にはノンスルーのローズでやって欲しいけどなw
派手になるかどうかはデザイン次第だと思う
688681:2011/02/04(金) 17:38:38
>>684>>685>>686
誘導とアドバイスありがとうございます
>>686のサイトはかなり分かりやすいですね!
金インクも含めて参考にさせていただきます
689スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 20:06:04
>683はマルチなんで放置で
690683:2011/02/05(土) 05:24:55
>>687
ありがとうございます。
ブロスに見本問い合わせて検討してみます
691スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 09:32:35
同人でないのでちょっとスレチな気はするが

「卵をめぐる祖父の戦争」が方々のレビューで良い評価だなーと思ってたら
昨日偶然、本屋で遭遇。
小口が卵の黄身みたいな黄色に染めてあって、思わずうけて買ってしまったw
ちょっとした装丁勝ち。

しかし、改めて四六版の棚眺め回すと、「辞書かよ!」って厚さの本が
トレペカバーだったり生のヴァンヌーボだったり
結構一般書籍って自由ね。
692スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 10:01:03
思うに「保存するものとしての付加価値をいかにつけられるか」に寄ってるんじゃないかと思う
大量に売るだけならコンビニで売ってる啓蒙本とかコンビニコミックでかまわないはずだけど
いかに内容に差は無いと言っても長く手元に置きたい本ってやっぱり
コンビニ本より豪華装丁な愛蔵版だと個人的には思う、って言うか

自分がこう言う感覚だからこのスレに常駐してるんだけど
…再録はPP最強、読めれば何でもいい、っての…
都市伝説なんじゃねーの?って思ってしまうと言うか、思いたいと言うか
693スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 11:11:58
>>692
電子書籍の台頭で、その傾向はより顕著になるんじゃないかな。
消去しない限り、経年劣化せず取りあえずいつまでも『読める』
って意味じゃこれ最強。

本の最大の強みは、リアルなオブジェクトである、「物」全体として作品であるってことだから
装丁含めた全体として作品の意図を伝えるんじゃなければ
今後、本にする意味ってあんまりなくなってくるんじゃないかなー。

虎が、同人をストリーミング配信するとか言い出して
一時期ちょと問題視されてたが、あれとかどうなったんだろ。
694スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 11:33:21
そういや、装丁家のブログ見てたんだが、
GlossVarnish とか GlossMedium とか何のことかと思ったら
これ、所謂UVニス?

UVニス仕上げの本ってよく分ってないんだが、
一般書籍で、一見、紙の地そのまんまに見える奴って
実はニスだったりするのかな?
695スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 13:42:27
商業の本はカバーで無茶してても外して読めばいいからなあ
同人でもカバーで無茶するのはいいと思うけど
カバーのない厚い本はやっぱりPPつけたいかな
特殊紙とかは薄めの本で存分にやる
696スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 16:36:44
個人的に
再録で密度の粗い吸湿系の紙はやめて
ってのはある
697スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 19:15:29
>>694
UVニスはてろりつやりとした感じかな
マットニスの質感が結構好きだ
雰囲気としては紙の地よりもPPに似てるはず
698スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 21:00:41
でもニスって背割れしやすいよね
699スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 01:32:08
豚ギリスマン
今度出す本の装丁で迷ってて……助けてくれ…

色上紙黒+マットPP+墨刷で、
タイトル文字に箔押しを予定してるんだが、
箔は大体何色が良いだろう?
今の所『金』『赤』『パール』で悩んでる。
因みに本は小説で、殺伐且つ完全に和物。印刷所は希望を予定
700スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 01:32:54
>>699
和風なら赤に一票
701スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 01:39:27
デザインによってはパールも面白いんじゃないか?
でもマットPPかけるなら赤のがタイトル目立つかもなあ
702スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 02:41:43
私も同じくパールを。
マットPPの上だったら、そこだけ光ってて面白いんじゃない?

でもタイトルがそれだと目立たないかな。

703スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 09:30:24
金は普通すぎて新しさが無いので赤かパールでいってほしいな
704スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 10:53:21
殺伐和物なら赤かな
色上質黒に黒刷りは暁の色上PPサンプルにあったっけか
いつかやってみたい組み合わせだけどなかなか機会が無い
705スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 12:47:24
パールって名前から考えるよりも目立たなくない?そこまでキラッとするわけじゃないし

黒地に赤箔は細いフォントでも映えるから好きだし
失敗が嫌なら鉄板かなと
706スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 13:52:40
見本帳にあった
パール箔+浮き出しはけっこうよかった
707スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 14:17:58
パール箔は半透明だから
下の色が出るよ
708699:2011/02/06(日) 17:04:51
>>700-707
意見マジ助かったありがとうです

金が全然出なくて結構吃驚した。そうか、王道だもんな……
パールの冒険もしてみたい気はするが、殺伐具合を考えると赤…か?
これを参考に、もう少し表紙デザインと相談してみます

>>704
暁のサンプル持ってるけど、黒×黒というより黒×フルカラーのサンプル
主線は黒だから一応黒×黒…になるのかな
709スペースNo.な-74:2011/02/14(月) 23:45:32
再録本の装丁に悩んでいるので相談させてください

前提:
小説、普段はA5で発行、新書サイズは出したことがない
周囲の小説サークルはA5が主流だが新書もいる
普段はA5でも再録本だけ新書にする人が多く
小説でA5サイズの再録本は自分の知る限りない

箔押しや帯などは予算と相談して後から考えるとして
とりあえずサイズとカバーの有無だけ決めたい
みなさんだったらどれにしますか?

1)A5:表紙FC
2)A5:表紙1C・FCカバー
3)新書:表紙1C・FCカバー
710スペースNo.な-74:2011/02/14(月) 23:58:52
1かな
自分の周りの小説再録はA5ばかりで分厚い新書は見かけないからなんだけど
200P超えの厚い再録やマンガならカバーある方が魅力的だが、
そうでないならなくてもいい気がする
711スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 00:11:36
1か2

再録で新書にする人ってなんでだろう?
新書のほうが圧倒的に文字数入らないし
再録には不向きだと思うんだが
短編が多いのかな?
712スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 00:21:59
自分も1
正直カバーは商業本でもいらない派なんでつけるつけないは予算と好みで本人に任せる

新書はある程度厚みがないと格好がつかないから
再録でまとまったページ数がある時に一度やってみようかなって気持ちになるんじゃない?
やっぱり小説書きさんは新書or文庫にカラーカバーってやってみたいらしい
713スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 00:53:20
質問の答えになってない気がするが

「自分がA5で出したいのに周りが新書ばかりだからどうしよう…」
で悩んでいるんだったらA5にすればいいと思うし

「A5の方が売れやすそうだけど自分は新書で出したいなあ」
と悩んでるんだったら(予算を調整しつつ)新書で出したらいいと思う。
周りで新書を出す人がいるんだったら、新書だからって全く売れないことはないだろうし。

同人って自分のやりたいようにできるのがいいところなんじゃないかなあ。

まあ、悩んでる理由が「ページ数が少ないから」だったら迷わずA5を推すけど。
714スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 01:06:21
すでに4つもレスがついているとは…!

>>710-712
サイズはA5にすることにしました
ページは250Pくらいなのでカバーはあったほうがいいのかな?
でも絶対あるべきっていうことではないみたいなので
装丁考えるときに予算と相談して決めることにします

>>713
自分としてはサイズはどっちでもいいと思っているので
読む人が読みやすい・揃えやすい方にしようと思ったんです
周りが新書にしてる人ばかりだったので
小説再録は新書!と思っている人が多いのかな?と思って聞いてみました


みなさんありがとうございました!
715スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 01:15:59
250Pもあるなら、断然A5がいいよ
新書にすると二段でも350Pくらいになってしまうはず
印刷代もバカにならんだろうし
716スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 11:40:45
部数が少なくて、某「文庫新書が異様に安いオンデマ印刷」をつかうなら、
新書の方が微妙に安上がりってこともある。

新書のメリットはコンパクト性かな。
長い話で健全物なら、カバーかけて道中読みたいみたいな需要もあるだろう。
とはいえ、読み手にはA5のが受けは良いらしい。
717スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 12:14:27
>>715
いや、350Pなら2cm強。新書小説なら、ちょうど「様になる」厚みじゃね?
印刷代の問題もあるから、趣味でも無いのに特に新書にする理由はないけどさ。
718スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 12:33:05
再録本は多めに刷るから、在庫を考えると新書のコンパクトさは魅力だな
A5では使えない薄い書籍用紙も使えるし、A5の250Pと新書の350Pなら新書の方が扱いやすい
719スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 13:06:00
350Pの新書にしたとして、幾らで売るのか悩みそうだ……
元が250PのA5だと考えたら
再録集で1700〜1800円くらいかな
A5なら1800円で納得できても
新書の小さなサイズで1800円だと、自分ならちょっと手が出ない
720スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 15:21:20
そうだよなあ
それだけページ数あるのなら本文はクリーム色の紙がいいよなあ

まあ、A5でもオプションで紙替えすればいいだけなんだけど
それだと結局印刷代が高くなりそうだ
721スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 16:02:41
A5でクリーム色の紙をデフォで仕える印刷所なんて山ほどありますが。
722スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 16:32:40
そっか?
書籍用紙ってだいたい小説本セットでしか基本料金で使えなくない?
で、小説本セットって新書サイズ文庫サイズ限定な場合が多い気が……。

紙替え一覧って、コミック紙とか上質110の料金しか記載がなくて
A5で書籍用紙使いたい場合だと、その都度印刷所に問い合わせることが多かった
まあ、全部の印刷所がそうだとは言わんが
723スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 16:48:13
美男子ノベルズ使える印刷所はデフォだろ
太陽や○は書籍バルギーがデフォで使えるし
じゃわでも小人セットでクリーム色のコミック紙使える
だいたいセットやってるとこはほぼデフォだよ
数えあげればキリがない

基本料金で、と言いたいなら、
基本料金で刷ってる奴が紙代に文句言うのもアレだよな
セット使えば基本料金より安いだろ
724スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 16:50:05
>>722
いつもどの印刷所で刷ってるの?
725722:2011/02/15(火) 17:17:35
セットでだと、力用、日航、歩く、縞屋など。

新しい印刷所使う際には
「基本的にこのセットの装丁で本文を書籍用紙にしたい場合、料金はどうなりますか?」
みたいな感じで聞いてる。

まあ、力用は小説本セット使ったので問い合わせたことはないが。
恩は料金内でクリームキンマリ使えるから問い合わせなしでいいし計算が楽だった。
726スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 17:20:55
>力用、日航、歩く、縞屋

高い印刷所ばかりだね
こういう印刷所使ってて紙代どうこうと言われても……
727スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 17:22:52
そろそろスレ違いなので小説スレへ
728スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 17:24:37
日航は暇な時期にはA5でもクリーム紙使えるよ
729スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 20:48:24
>716
>文庫新書が異様に安いオンデマ印刷
ってどこ?モール?
730スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 20:55:55
オンデマならモールだろうね

でも部数が300以上になると、モールはかえって高いし
新書が安い印刷所が見当たらないw
731スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 21:08:20
>>716は「部数が少なくて」って
言及しててかつオンデマだから、盛るであってんじゃね?
300はそもそもオンデマ向きの部数じゃない。

50前後くらいのピコ部数で、20万字程度のサイズの話なら
たしかにあそこの新書は大抵の選択肢より安い。
732スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 21:17:29
716はなぜわざわざ変な伏せ方をしたのだろう…
733スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 21:43:34
400部、204P、新書サイズ
で自分が計算した中で一番安かったのが
絵輔のコピーライトセット30%off+松頃or完備カバー(もちろんフェア使う)
ちなみに本文〆切りはほぼ一ヶ月前だ

装丁を贅沢しても安く仕上げるには
一ヶ月前に入稿できるようにならんとダメなのかもしれんね
734スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 23:03:32
新書ってA5より原価高いのか。逆かと思ってた
735スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 23:24:59
>>734
サイズがA判系列でもB判系列でもないから
無駄な紙とかが出るんだよ
印刷所によってはB6で刷ってから余分な部分を断裁とかになる
(つまりB6料金+変形断裁料)
736スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 23:36:25
>>734
さすがにA5よりは安いよ
だけど、新書に入る文字数が二段組でもA5の7割で
当然A5の7割値段が相場のイベント売価とされている
でも、印刷代はそこまで安くなく、だいたいA5同ページ数の9割くらいなんだ

A5:140P
新書:200P
文字数ほぼ同じで、相場は1300円前後

A5の140Pと新書200Pでは明らかにA5・140Pの印刷代のが安い
737スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 23:40:57
それに、A5本にカバーってほとんど見かけないけど
新書だとフルカラーカバー掛けることが多いからね。
その分の印刷代もかかってくる。
738スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 23:50:30
なるほど。ページ数が増える&カバー必要で割高になるってことか
作り手にそんな負担があったとは知らず
A5の方が保存しやすいからA5のがいいな〜とか思ってたよ…ごめん
739スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 23:57:29
まあ、だから新書文庫は贅沢装丁って言われてるんだよなw
箔押ししたり、煌びやかな特殊紙使ったり、そういうのと同じこと
採算度外視で、趣味で作る本、ってことで
740スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 16:30:20
>>738
なんで>>735は無視してそういう結論に持って行きたがるんだ
741スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 17:24:50
いや新書は割高でFAだろ
742スペースNo.な-74:2011/02/19(土) 23:01:40.08
再録は新刊と間違えないように注意喚起と自分が出したいから新書にしてる
オフで100部250P超え。クリアPPカバーつけても頒布1000円で余裕で黒にできたよ
イベント参加費とか交通費とか言い出すとキリないけど再録だしな
実際、イベント参加費複数回分ぐらいは捻出できたし(それで完売はしなかったが)

早割は駆使した。新書って使う印刷所次第なところあるよなぁ
743スペースNo.な-74:2011/02/20(日) 00:33:57.08
>>742
ちなみにどこの印刷所?
744スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 19:20:09.00
安っぽいなあって思うのはどんな表紙?
色上質って安っぽい?
色によってまた違う?
745スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 19:26:20.16
エスプリエンボスアラレとか
746スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 19:41:01.17
>>744
色上質の表紙だとそもそも
お試し用、布教用とか、安くしたい本だから色上質にしたってイメージ
だから「安っぽい」ではなく「安い」って感じかな。


お金かけた割りに安っぽく見えてしまうのはレザックだと思う……
定番すぎてその紙が高いって思われないような
747スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 19:41:46.08
アラレは使い方次第ではまだ普通かも
安っぽく見えるのはエンボス梨に1色刷りとか、色上質1色刷りだな
色上質はインクも紙色と同系色(色上質さくらに赤インクとか)だと安っぽさ感アップ
748スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 20:09:58.57
表紙がレザックだとどうしても遠足のしおりか町内会名簿を連想してしまうw
749スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 20:37:57.17
マーメイドは小学校の文集思い出す
750スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 20:49:52.32
うちはサーブルが小学校文集のイメージ
そして星物語みたいな箔?が散ってる系は結婚式の招待状のイメージ…
751スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 21:07:04.69
結婚式は大礼紙じゃね?
752スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 21:09:28.47
自分はパラダイスがちょっと安っぽく思えてしまう
753スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 21:29:46.83
やっぱりレザック安っぽいかー

レザックろうけつ使ってみようと思ってたんだけど
あれってPPかけないとインク落ちやすいのかな
754スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 21:31:04.30
レザックの白(雪?)は綺麗だと思うんだが
やっぱ安っぽいと思う人が多いんだな
755スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 21:32:04.34
>>753

このまえろうけつ使ったけど
PP掛けないとインクが落ちるとかは全然なかったよ。
むしろPP掛けたほうが気泡はいって残念な結果になりそう。

てか、学校の文集をイメージさせるレザックは
いわゆくふつうのレザック(66?)で
名前の付いたやつならそんなことないんじゃない?
756スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 21:50:25.68
レザックろうけつは大好きだなあ
ろうけつ白にスミ刷りで箔押し金の本は可愛かった
757スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 21:56:58.73
今年は個人的にレザック66を見直す年と決めたので、あえて使ってるよ
よくよく吟味すれば複雑ないい色があるんだ
しぼりも上品だしね
まずは遊び紙にしてみている
758スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 22:46:16.41
レザックろうけつにマットPPはいい感じだったよ
759スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 22:52:15.37
PPありならどれも安っぽく見えないよ
760スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 22:58:42.90
>>758
気泡入らなかった?
いい感じだったっていうくらいだから大丈夫だったのかな
761758:2011/02/28(月) 23:01:26.04
盛り上がったところにちょっと気泡は入ってたけど
あまり目立たなかったよー
それはそれで一つの模様みたいな…
762スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 23:06:49.24
ウラノスGAもPPかけたらすごいかっこ良かった…
生の風合いだけじゃわからんね
763スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 23:31:42.44
レザックろうけつ、PPなしでも大丈夫なんだね
ありがとうございます
マットPPも上品そうで悩んできた
色がちょっと沈みそうなので
データの作り方も考えてみます
764スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 23:52:14.51
ろうけつ白の裏面を表紙にしてフルカラー+マットPPをいつかやりたい
765スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 23:56:25.81
764ので思い出した

そういや、きらびきBK(ろうけつの裏面にきら加工)を
表紙に使いたいって思ったことあったなあ……

いずれ。。。と思いつつ、装丁に似合いそうな内容が出て来ないww
766スペースNo.な-74:2011/03/01(火) 02:28:39.97
最悪だー
ある加工を頼んだところ疑似加工(それっぽく見せる別加工)だった…
しかも気づいたの印刷してからかなり経ってからだ…元の加工代で取られた
御用達の印刷所なので言いにくい…ショックだ
767スペースNo.な-74:2011/03/01(火) 03:04:06.93
PPお願いしたらニス加工だった
しかもニス加工じゃなくPP代金取られた
みたいな感じ?
どこの印刷所?
768スペースNo.な-74:2011/03/01(火) 03:38:08.74
そうそうそんな感じ
詳しく書くと身バレしそうなので、すまんが詳しくは言えない
その印刷所ももしかしたら外注先の印刷所があってそこがやったのかもしれない
なんにしろこういう事もあるので皆も気をつけてくれ…
769スペースNo.な-74:2011/03/01(火) 03:49:16.03
それは現物送って一言言っといたほうが印刷所にとってもいいんでは
3年も5年も前だったら今更だけどさ(加工自体の経年劣化かもしれんし)
つうか自分で自分に御用達?w
770スペースNo.な-74:2011/03/01(火) 04:50:39.50
大手御用達ってことでしょ
771スペースNo.な-74:2011/03/01(火) 05:36:58.03
大手常連にそんなミスかましといて代金はきっちりいただいて平気で納品しちゃう印刷所超知りたい
772スペースNo.な-74:2011/03/01(火) 13:57:51.95
それは流石に印刷所に言った方が良いんじゃ
いつも利用してるところでも、仕様が違うの指摘した位で対応変わるとかないだろうし
値段が違うんだし。
773スペースNo.な-74:2011/03/01(火) 16:39:05.42
>>766
それ今からでも連絡したほうがいいと思う
そして対応によってヤバイ印刷所スレに投下してほしい
774スペースNo.な-74:2011/03/01(火) 18:22:39.01
万一下請けが勝手に擬似加工にして差額ピンハネしてたらどうする
単なるミスからそうでない場合も色々あるんだし現物と当時の発注書あるなら
印刷所に問い合わせたらいいじゃない
注文と違う物卸されたって言ったからって次から入稿断わられる訳でもなし

いつも使ってるから…って変な親近感抱いてるのは自分だけだぞ
向こうは会社だ一対多数で仕事してるんだから
775スペースNo.な-74:2011/03/01(火) 21:07:50.91
もし下請けが黙ってやった事なら>>768が言わない事によって次も同じ事やるかもね
その時になって印刷所が晒されたりした方が印刷所にとってダメージだよ
776スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 18:46:46.14
ちょっと話戻すけど、
レザックに箔押しすると箔にレザックの模様って浮き出る?
それとも普通に真っ平らになるのかな
777スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 18:47:25.93
真っ平らだったよ
778スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 23:38:16.93
手元にあるヘタリア2巻の表紙がレザックろうけつに金箔だけど
ろうけつのエンボスが浮き出てるのが肉眼で見えるし触るとでこぼこしてる
779スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 23:42:29.51
テニプリ40.5巻の金箔がベロベロ剥がれてきたのはいい思い出
780スペースNo.な-74:2011/03/03(木) 02:58:59.82
20.5巻のメタル赤箔が剥がれ落ちてきたな
781スペースNo.な-74:2011/03/03(木) 10:21:03.87
テニプリもヘタリアも剥がれてないけど……
782スペースNo.な-74:2011/03/03(木) 21:18:33.90
自分のも剥れてる
版によってなのかな?
783スペースNo.な-74:2011/03/03(木) 22:28:55.99
自分の20.5巻は何ともない良かったw
当たり外れがあるのかもね
784スペースNo.な-74:2011/03/04(金) 01:35:58.88
美弾紙ノベルズをマンガ本文に使ったことある人っている?
随分前に「もしかしたら透けるかも…」みたいな報告があった気はするんだけど、実際はどうなのかと気になったので。

ちなみに自分の絵はベタ少な目。
785スペースNo.な-74:2011/03/04(金) 01:42:41.24
>>784

漫画本じゃなくてごめんだけど
本文一部にイラスト入りの小説本に使ったことはある。
そしたら、ベタの部分が隣のページにうっすら移ってた。
閑散期、早期入稿にもかかわらず。

どうやらインクの乾きが他の美弾紙よりも遅めらしい。

そのときの印刷所の具合にもよるから一概には言えないけど
自分としてはあまりお勧めしないかなあ。

透けは漫画描きさんがどの程度気にするのか分からないから……ごめん。
しかも質問の答えになってなくてごめん。
786スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 16:08:20.30
オンデマスレから誘導で来ました。

LKカラー黒にオンデマンド墨刷りにした場合、どうなるでしょうか?
黒×黒は綺麗だろうと思っているのですが、オンデマなので不安です。
オフだと高級感があったとの情報を頂いたのですが、いかがでしょうか。
ご意見頂けましたら幸いです。
787スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 17:27:49.16
やったことないけど、オンデマ墨ってトナーが黒々乗る感じに
なるんじゃないか?
788スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 17:43:57.89
>>786
過去ログにもLKカラー黒×黒の話題があるけどオフみたいだからなぁ…
オンデマだと多少なりともトナーの盛りはあるだろうけど、トナーがマットな所ならオフでLKカラー黒×スミとそう変わらないんじゃないかな?
むしろオンデマの方が盛りがある分面白い効果になりそう。
789スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 18:12:08.98
前から黒×黒ってよく聞くけど絵も字も見づらい表紙の本が売れるのかどうか気になる…
790スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 19:23:54.36
>>786

周りの本が淡い色の表紙だと、その1冊だけ目立ちそう。

どうせならそこで箔押ししてワンポイント入れてみるのも面白そうなんだけどな
……と今思いついた。
791スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 20:37:05.72
>>788
印刷所に相談してみたら?
オフで見たことあるんだけどって
締め切りギリとか終業間際とか昼時じゃなかったら答えてくれるよ

自分もオフでならやったことあるけどオンデマではないなあ
盛る感じとLKのテカリとが同化しちゃいそうな気がしなくもない
792スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 20:37:41.09
>>791>>786です
793スペースNo.な-74:2011/03/11(金) 00:29:50.83
今迄ずっと割と地味目のグレーとか
クリーム色で地味なデザイン表紙(デザインと言う程でもないけど)だったのに
明るい感じに挑戦したいと思うが、何か勇気無い

結構派手な色とかで皆試してみた事ある?
794スペースNo.な-74:2011/03/11(金) 01:47:50.31
派手といやたまに発作的に蛍光色使いたくなるなー

一番最近の本は薄い玉子色の紙に蛍光グリーン一色で
グレスケで風景とタイトル刷った

遊び紙にオレンジ色の上質紙

一夏の恋()みたいな刹那的な話(小説本)だったんで、
夏の空の目にしみる感じを再現したくて考えた取り合わせだけど
刷り上がったら予想以上に派手だったw
でも自分としてはかなり気に入ってる
795スペースNo.な-74:2011/03/11(金) 02:05:14.78
シナールスペクトラに表紙で使えるくらいの厚さがあればいいんだけどなあ
あのぎらぎら蛍光色に黒一色刷りとかしてみたい
派手系の濃い色の紙に黒一色って好きだ(失敗すると安っぽいけど…)
796スペースNo.な-74:2011/03/11(金) 02:21:10.20
アートポストに墨×グリーン×パープルでPPかけた時は
かなりハデな表紙になったなあ
797スペースNo.な-74:2011/03/11(金) 04:16:33.16
蛍光色たまーに凄く作りたくなるな
なんとなく我慢しちゃうんだけど

サイトとか、売る時の敷き布とか、本の色あいとかを
明るくすると人が来るみたいなの聴くとやっぱ気になるしw
798スペースNo.な-74:2011/03/11(金) 10:47:27.93
人物ドーンの背景が蛍光ベタ1色の本作った事あるけど
かなり目を引いたみたいで他の本より初動が良かった

でもその本が目を引きすぎるみたいのと既刊が地味表紙だったのも
あってか、既刊はスルー率が高かったw
次やるときはもう少しバランス考えて蛍光使おうと思ったよw
799スペースNo.な-74:2011/03/11(金) 13:26:54.34
今度はじめてオフ1色表紙を作ってみようと思うんですが
羊皮紙ってPPかけた方がいい?しない方がいい?
800スペースNo.な-74:2011/03/11(金) 19:02:39.73
風合いを大事にしたいならPPなしで
ちょっと変わった効果(演出?)したいならPPかな
自分の本の方向性で決めるといいよー
PP無しはちょっと地味目になるけど
どっちも可愛く出来るよ
801799:2011/03/11(金) 23:53:07.57
>>800
ありがとうです!
せっかく変わった模様がある紙だし、そんな派手な話でもないので
PPなしでやってみようと思います
802スペースNo.な-74:2011/03/19(土) 22:05:25.58
相談です
ミュシャっぽい表紙になる予定の原稿を
今やってるんだけど、
どうせなら特殊紙使おうか迷っているんだけど
オススメ紙あったら教えて頂きたいdす

羊皮紙とかクラシコトレーシングにキャラを刷って
口絵に背景…とか色々考えているんだけど
中々「これだ!」っていう装丁が思いつかなくて。
何か面白いアイデアあったら是非お願いします!
印刷はカラーです。多少の金額はかかっておkな感じです
803スペースNo.な-74:2011/03/19(土) 22:30:14.29
ミュシャっぽいって言うとポスターでよく描かれる人物+フレームみたいなデザインかな
自分ならレザックろうけつとかのエンボス系のラフ紙にカラー印刷して
フレームやフォント部分に箔押しするかな
位置合わせシビアになりそうだから安い印刷所に入れるのは不安だけど
804スペースNo.な-74:2011/03/19(土) 23:19:26.08
私がパッと思い浮かべた紙はヴァンヌーボだった。
803のいうようにそこに箔押ししてみるのも面白そう
805スペースNo.な-74:2011/03/19(土) 23:21:03.60
>>802は割とミュシャっぽい縁とメインの絵柄を別に考えてるみたいだから
いっそ透明フィルム1C〜4Cと1C〜4C口絵とかやってみてはどうかな?

シープスキンは想像以上に透けないので柄があっても気づかれにくいと思う
もし予算に余裕があるなら灰汁とかでやってるアートカット加工とかで
繊細な縁取りを抜いて、口絵部分に派手な色や紙が来る感じとかも
面白いんではないだろうか
806802:2011/03/20(日) 17:53:59.30
色々とアイデアありがとうございます!
最近普通のPPしかしてなくて
今回はちょっと凝ってみようと思ったら
全然案がまとまらなくて書きこんだんだけど
箔を視野に入れていなかったのでちょっと箔+αで考えてみます。

灰汁は以前使った時にカラーがちょっと合わなかったので
締め切りの都合もあり今回は見送ろうと思います

ありがとうございました!!素敵な本になるようにがんばります!
807スペースNo.な-74:2011/03/21(月) 19:15:21.09
質問です
灰汁・栗・富む以外に小口染めが出来る印刷所はありますか?
808スペースNo.な-74:2011/03/21(月) 19:32:26.86
>>807
小口塗りって名前だけど希望もやってるよ
809スペースNo.な-74:2011/03/21(月) 23:27:51.80
恩もやってなかったかな
810スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 00:37:08.58
恩=灰汁のオンデマ部門だからな
811スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 00:38:42.31
知らなかったw
812807:2011/03/22(火) 07:24:08.50
みんなありがとう!
小口染めで検索してたから希望は全然知らなかった 助かりました
813スペースNo.な-74:2011/03/24(木) 23:50:47.47
絵助たいへんなことになってたの今知った
814スペースNo.な-74:2011/03/25(金) 21:48:04.61
紙のブックカバー(本屋でつけてもらうようなタイプ)って邪魔と思われるかな?
印刷所のチラシに入ってたのがなかなかかわいくて
次に出す再録本につけようかと思ったんだけど
本に巻かないで別に配ったほうがいいだろうか?
再録本は小説で、FCマットPPのデザイン表紙の予定
ブックカバーは模様のデザインにして本屋で買った本ぽくしてみたい
815スペースNo.な-74:2011/03/25(金) 21:56:48.83
めんこいなそれ
自分は不器用だから巻いてあった方がいいけど
折られるの嫌いな人も居るかもね
816スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 00:12:23.23
再録本は文庫とか新書サイズなのかな?
前に新書サイズでノベルティがブックカバーの本を買ったことあるけど
サイトで混雑時は個別に渡せない、初売りイベントでは巻いた状態で販売するって
告知されてたからそれを承知で買ったし別に嫌だとは別に思わなかった

というかペーパー類と一緒で個別にもらっても鞄の中で折れたりしくしゃくしゃになるし
自分みたいなタイプは綺麗に持って帰れないからどうしようもないなとも思った
817スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 00:51:03.78
>>815-816
ありがとう
書き忘れたけどサイズは新書です
できればそういう装丁としてカバー巻いて渡したかったので安心した
カバーいらんて人のために別々のも少し用意しておけば大丈夫そうかな
818スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 01:10:35.69
予備が出るようなら全部巻いて販売
希望者には在庫のある限り個別でお分けします
ではどうだろう
819スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 13:22:52.78
本屋でつけるようなカバーって白上質だと安っぽい?
コート紙だとかさばる?
820スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 16:02:51.02
>>819
ブックカバーって大体クラフト紙な気がするんだけど
白だと透けそうじゃね?
821スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 17:11:06.94
カバーだけカラーで全体にデザインを施せばなんとかならないかな?
チラシ印刷で本屋風のブックカバー作った事ある人いる?
822スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 18:00:42.87
チラシ印刷でも色上質くらい使えるじゃん
823スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 19:29:30.49
ドピコなのでセット内の紙がいいので…
824スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 23:06:27.97
センスがよければ大丈夫だろうけど
安っぽくなるリスクは高いと思う>白上質
そしてお金ないっていうのなら別にカバーつけなくてもいいんじゃ思う
825スペースNo.な-74:2011/03/26(土) 23:40:53.20
白上質の本屋ブックカバー見たことはあるけど
結構しっかり目の白上質にベタで色面多めとかだったよ
ヘタなインクでやると手に付きそう
826スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 00:09:16.75
チラシ印刷って一般印刷がやってるコート70k墨刷りのセットのこと?
そこまで金が無いならノベルティつけんのやめとけとしか…
827スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 00:38:30.53
チラシ印刷なんてフルカラーでも大した金額じゃないと思うが
ピコ向け同人印刷のチラシ印刷セットなら色インクやそこそこ可愛い紙も選べるだろ
どうしても安くないと死ぬなら、クラフト紙買ってきてキンコで刷れば?
828スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 00:48:02.35
>>826
え、なんでいきなりそこ?
普通に同人印刷所のチラシ・便せん印刷じゃないの?
829スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 00:50:15.39
クラフト紙+キンコいいと思う
部数いらないならそれが一番安いのでは
830スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 01:02:13.73
>>819>>821>>823を同一人物のレスだと思って
同人印刷所のちらしセットなら色上質やクラフトは最低入ってし
なんで最初の選択がコート紙?と思って>>826のレスをしたんだけど
よく見たらカラーって書いてたねごめん

でもカラーで刷る値段が出せるならそれこそ同人印刷所の
ちらしセットでクラフト使えばいいと思うんだけど…
カラーであることにこだわりがあるのかな
831スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 01:40:05.92
巻いた状態で積むならカラーの方が見栄えはいいんじゃないかと思って
832スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 02:00:29.03
それならもうフルカラーPPの通常カバーでいいんじゃね?
もしくは机にはブックカバーをつけてない物を見本として置いておくか
書店カバーを最初から巻いた状態で頒布できるのって
固定で買ってくれる層がいるサークルなイメージ
通りすがりの需要で売上が大きく左右されるサークルがやるもんじゃねえだろ
833スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 02:15:47.28
片面マット紙に自宅印刷の本屋カバーは?
834スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 02:30:30.85
紙カバーやるなら「本屋のカバーっぽさ」を狙ったほうがいい気がする
PPとか特殊紙の方が当然ぱっと見の見栄えはいいし
紙にもよるだろうけど中身がちょっと透けて上下の折りこんでる部分が分かるので
ちゃんと裁断してある普通のカバーに比べると安っぽく見えちゃうような
835スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 02:34:31.97
見てて質問側と回答側のカバーの認識に埋まらない溝があるように感じる
836スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 04:40:19.60
最初の話題は書店が通常の本の表紙カバーの上に巻く本屋カバーだと思ってたんだが?
何か、途中から表紙カバーと認識が混ざりあってる気がする

>>本屋カバー
クラフト系や白上質に単色カラーでおK
デザイン系の方がたぶん可愛いorかっこいい

>>表紙カバー
フルカラーPPカバーオフセット最強
マットPPでやった時、本の雰囲気には合っててお気に入りだけど、目立たなかった
案外金かけて紙換えしても、会場では目立たなかったりする

格安チラシ印刷系のコート紙フルカラーをカバーにした場合
派手な色使えば人目は引けるけど、間近で見ると相当安っぽくなる
少部数なら特殊紙に自宅印刷の方が良いと思うが、保存性は弱い
837スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 10:47:36.29
新書に書店カバーの本持っている
見本は書店カバーなし、他は巻いた状態で置いてた

封筒っぽいクラフト紙に一色刷で上下の折りはなし
フルカラーカバーと同じように本の大きさにあわせて裁断してあった
下のカラーデザイン表紙が透けない程度の厚みもあった
838スペースNo.な-74:2011/03/28(月) 01:09:23.69
文庫に書店カバーの本持ってる
マット紙に自宅印刷でフルカラーのデザイン系
中身は透けてない
839スペースNo.な-74:2011/03/28(月) 10:21:08.56
結局この質問は解決したのかしてないのか分からんw
>>814>>817は同一人物で
>>819 >>821>>823は別の人?
質問が混ざり過ぎてごちゃごちゃだよー
840スペースNo.な-74:2011/03/28(月) 14:57:48.66
格安チラシ印刷使うならマットコートじゃないと駄目だなあ
コート紙より割高な分はある
チラシにもPPしてくれる同人に優しい通販印刷もあるけど値段が4倍くらいになる
841スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 01:34:46.00
>>839
自分は>>814=>>817だけどそれ以降は書いてないよー
センスにさほど自信ないので無難にクラフト紙にするぜw
842スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 12:37:32.22
本文に色上質使おうかと思ってるんだけど、
色上質→70kg
色上質厚口→90kg
色上質特厚→110kg
色上質最厚→表紙用(?kg)
の認識であってる?

これでいくと本文に特厚使ってもおかしくないよね…?
843スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 15:58:50.36
>>842
自分は字書きだから選択肢は中厚か厚口で特厚を使うことはないけど
漫画だったら裏透けの問題からしてもアリだと思う。
サイズがA5でページ数たっぷり…の場合は避けた方がいいかもだけどさ
844スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 16:11:55.14
中厚口・・・70kg
厚口・・・90kg
特厚口・・・110kg
最厚口・・・130kg
相当らしいよ

>842
どれくらいの予定かわからないけど50P以上で本文110kgはちょっと読みにくいんじゃね
80P超えると背割れ気にしながら読まないといけなくなる気がするw
40P程度までは高級感とか嵩増しの意味ではありかな
845842:2011/03/29(火) 16:51:55.25
>>843-844
ありがとう、B5で30Pくらいだから大丈夫そうだね

いっつもコミック紙ばっかりだったから、腰痛めないように
注意するよ
846スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 17:46:58.41
厚めの色上質で本を作ると一見小口染めみたいになって好きだ
847スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 21:10:57.49
案野喪横の錯乱みたいな、オフメタル白押さえマットPP+小口染めをやってみたいなー
848スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 09:14:00.92
>案野喪横
何これ
849スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 09:28:18.76
あんのもよこと読め
850スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 23:32:19.90
さくらんの装丁は凄いと思った
小口染めはいつかやってみたいな
憧れの装丁
851スペースNo.な-74:2011/03/31(木) 00:52:12.83
蛍光色とか金銀とかでやりたいな>小口染め
852スペースNo.な-74:2011/03/31(木) 01:49:50.65
ちょっと上のカバーの流れで聞きたいんだが、
完備で刷ったカバーを自分で巻く時って
印刷所にカバー巻き頼んだ時みたいにピシッとするのは難しいかな
時間都合で印刷所頼めないかもしれないので、悩んでる
853スペースNo.な-74:2011/03/31(木) 02:13:41.84
いや大丈夫だよ
先に片方をピシっと折っておく
折った見返しを表紙にひっかけてカバーを本体にくるっと巻く
本体に沿って押さえて折り目をつけてから残りの見返しを裏表紙に折りこむ
仕上げにもう一度折り目を指で挟んでなぞっておけばビシッと度倍増

コツさえ掴めば割とすぐできる
不安ならカバーサイズに切り出した紙と適当な厚みの本を用意して試してみたらいい
854スペースNo.な-74:2011/03/31(木) 03:13:37.49
>>853
レスd
本業本屋だから、カバー掛け自体には自信があるんだw
PPかかってるからどうなのかと思ったんだが、綺麗に出来るんだね。
挑戦してみる!
855スペースNo.な-74:2011/04/03(日) 00:34:46.35
カバー巻きは慣れてくれば割とスイスイ進むが予想以上に時間食うから注意な
PP貼ってる特殊紙のカバーだとコシがあるから特に

100ページの本に特レーブル+PPのカバーをコミケ前日から一人完徹で巻いても
開場までに150冊程度しか巻けなかった…しかも一晩じゃ折り癖はつかない
856スペースNo.な-74:2011/04/03(日) 18:19:25.16
カバーは早めに巻いておくのお勧めするが、納品都合でそうもいかない場合
販売中の折り癖の甘さは、積んでる下の方からたまに引き出して上に載せる技で
ある程度は対応可能、飛ぶように売れないサークルに限るが
857スペースNo.な-74:2011/04/11(月) 18:39:36.20
サー買いスレと迷ったけど装丁のことなのでこちらに。
今度アンソロ出すんですが、アンソロのような分厚くて保存性を求めるものに
トムソン加工はやっぱまずいかな。
30?の小さいものでも邪魔に感じますか?
トムソンの本を持ってなくて実感がつかめないので、お持ちの方の
率直な意見をお聞きしたいです。
ちなみに本はB5で150ページくらいの予定。
858スペースNo.な-74:2011/04/11(月) 18:41:45.71
30?→30平方センチ です。
すみません。
859スペースNo.な-74:2011/04/11(月) 18:44:52.12
邪魔とかっていうよりアンソロなら面子によっては
ちゃんと保存したいからやめてほしいな>トムソン加工

というかやっぱりサー買いスレの方がいいんじゃない?
860スペースNo.な-74:2011/04/11(月) 18:53:53.57
たらい回しw
海鮮にはトムソンっていってもわからない人いるしピンと来ない
だけどここはここで装丁が大好きなスレだからなぁ

トムソンしても強度のありそうな紙だったり
穴あき部分PP(?)はって強度があるとかだったら平気じゃない?
保存の観点では悩むけど実際買うときに保存を考えて買ったりしないよ
861スペースNo.な-74:2011/04/11(月) 19:19:07.06
そうだね、トムソン本持ってるけど
厚い紙(220とか)で、鋭いカットがとくにない図形だから
ひっかかったりとかないよ。
>>860の言うような穴あきPPなら完璧だと
862857:2011/04/11(月) 19:50:23.72
おっしゃるとおり海鮮スレでトムソンって言っても何ソレ美味しいの状態かなと思って…
でもあとでサー買いにも行ってみます。マルチっぽくなってごめん。

窓空きPPももちろん考えたんだけど、いろんな所に見積もりとったらほとんど無理で
最終的に大和か灰汁かしかなく予算オーバーorz
(西村もやってくれるそうだけどシワ入っても保障しねーよていう条件付だった)
形は星や月などの一般的なものだけど、鋭角ありだし使う予定の紙も160Kgで
やや薄いと思われるのでPP無しならやめた方が無難だね。
予算も含めもう少し考えます。
回答くださってありがとうございました。
最大手が参加してくれることになったので、よーしパパ特殊装丁やっちゃうぞーと
見積もりとったら( д) ゚ ゚
863スペースNo.な-74:2011/04/11(月) 21:40:29.09
>>857
どうしても表紙で使いたいなら仕方ないけど、トムソンやってみたいなら
遊び紙にトムソン、下にカラーイラスト透かしなんて使い方も有りだと思う
もしくは表紙をトムソン+トレペ系カバー
864スペースNo.な-74:2011/04/12(火) 02:48:11.81
保存に難ありだからトムソン嫌がる人がいるのに
なぜ脆弱なトレペカバーを勧めるんだ
865スペースNo.な-74:2011/04/12(火) 06:30:59.60
トムソンやったことあるが
丸形で220kgの紙にPP付けたら問題なし、
鋭角ありの図形で180kgの紙にPPなしでは下手したら引っかかって折れるorz
になったから丸とPP有り以外はアンソロには勧めないな…
866スペースNo.な-74:2011/04/12(火) 22:12:57.05
特殊装丁ってよほど好きなサークルの個人誌じゃないと手元に残さない
アンソロなんて一回読んだら即転売
無駄な特殊装丁で値段釣り上げてんなーと思ったら
好き作家のページだけ立ち読みして買わずに済ませる
867スペースNo.な-74:2011/04/12(火) 22:19:57.65
えっこのスレでなにいってんの
868スペースNo.な-74:2011/04/12(火) 22:23:22.12
トムソンはPPかけてくれたら有難いなあ
引っ掛かるっていうのもあるけど出し入れしてる間にそこから紙が剥けてくる…
869スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 04:05:29.63
灰汁視すのトムソンしたあと上からPP本貼った持ってるけど
トムソン部分のPPがサランラップ掴んで引っ張ったみたいな
たわみ歪みが出てしまっていて(多分湿気で伸びたんだと思う)
見た目があまりよくなかった
ぴっちり貼られていたらそれこそ可愛い想定だと思うんだけどね…
>>865はPP貼っても綺麗だったのかな
自分はその本しかトムソン→PPの本みたことないから気になる
870スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 11:53:33.05
恩の窓貼り加工みたいなのなら大丈夫なんじゃない?
星型は引っ掛かるかもだけど
他の形だったらフィルム貼ってあるから耐久性的にはいけそうな気がする

だけど、アンソロだったら初めからオンデマのアンソロと告知してるならともかく
原則的にはオフセットの方がいいのかな……
871スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 18:43:54.04
よっぽどマイナーで小部数で事前告知済みならともかく
原稿集めてからオンデマにぶっこむような主催はジャンルで祭りになるぞw
872スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 23:19:45.59
恩の特殊装丁やりたさでオンデマやるならまあ許せなくはないw
873スペースNo.な-74:2011/04/14(木) 20:55:56.64
このスレの住人はうっかり許しちまうかもしれんが
一般の感覚だと祭りになる可能性高いから気をつけてくれ

ちなみに自分は特殊装丁すると、ジャケ買い率かなり高い方なんだけど
このスレ見てると装丁は売上に繋がらないのが定評?
874スペースNo.な-74:2011/04/14(木) 21:30:46.61
装丁買いは作り手固有の思考だろうなあ
買い手スレを見てると本に求めてるのは内容と保存性の高さが大半
見た目ばっかり凝ってる本は中身がスカスカとか値段を水増ししたいだけとか
そんな風に思っている層すらごく一部には存在する…
まあ実際その通りな本もあるから反論できないんだけどね
875スペースNo.な-74:2011/04/14(木) 22:09:23.18
自分も普通のPP本と比べると特殊装丁のほうが表紙買い率がかなり高い
値段に装丁代反映させないようにしてるからってのもあるだろうけど
876スペースNo.な-74:2011/04/15(金) 00:21:07.33
装丁にこだわる、装丁買いするのはある程度の以上の年齢層って気もする。
バブルをちょっとかじった年代っていうか。
ハタチそこそこの若い子たちはアートポストクリアPPが多いよね。
同人やり始めの時からセット物が根付いてるからかな?

話d切るけど、オフメタルでホロPPやったことある人いる?
恩の見本では絵が負けておすすめしない的なことかいてあったけど
主線を太めにして、白押さえしてもだめかな。
877 【東電 74.1 %】 :2011/04/15(金) 00:32:20.37
実物は見たこと無いけど
どっかのスレでビッ栗マンシールのキラみたいになるって聞いたことがある
878スペースNo.な-74:2011/04/15(金) 00:36:45.63
876じゃないけど想像できすぎてワロタw
879スペースNo.な-74:2011/04/15(金) 05:49:47.89
そういえば自分がそんなにがっついてるわけでもないのに何となく買ってしまったアンソロや同人誌って
特殊紙+PP+箔押しとかホロPP+箔押しとかその他特殊な装丁のものとかそういうのばっかりだ
バブルとかは知らん年代だからかわからんけどこの程度でも豪華に感じる(特に箔押し)
880スペースNo.な-74:2011/04/15(金) 12:23:20.35
わかる、かじる程度のジャンルで嫌いでもないが別に興味無いカプだったが
ハードカバー、変形裁断、トレペ表紙で透けさせ方の上手い本、箔の使い方の上手い本はついつい買ってしまった。
読み返さないけど、表紙はにらにら見てる
881スペースNo.な-74:2011/04/15(金) 13:52:30.39
装丁好きはジャケ買いするよな
たまに
882スペースNo.な-74:2011/04/15(金) 14:38:19.54
ジャケ買いはするけど本以外ばっかだから
自分の本の装丁には使えないんだよな
デザインのひきだしとかは好きでよく読むんだが
でもあれも同人レベルでは実用的なのは少ないよね
883スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 03:45:05.80
ひきだしは眺めてニヤニヤして
「こんな加工でこんな表紙で〜…ふへへ…」って一人部屋で読みふけるw
同人だと大部数じゃないと変わった装丁出来ないから
それが目標になって頑張ってるよ
884スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 08:38:30.86
大部数だと逆に装丁凝れない
ちょっといつもと違うことしたら200万とかになって
本気で素寒貧になった
885スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 10:35:39.14
部数的に300-800くらいをコンスタントに売れるのが一番特殊装丁しやすいラインかな
200以下だと原価回収ギリギリくらいになっちゃう
自己満足で作る分には構わんけど
886スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 11:18:09.16
原価回収できりゃ御の字
887スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 11:23:36.72
良心的なところだと大部数でもそれなりに大丈夫じゃね?

自分の経験則だから絶対ではないけど
紙替安いところは、すごい安いよ。

必要な四六版の枚数を確認する必要があるけど
紙名手配の各紙のページにある特別価格で70と打ち込むと
平均的な紙の値段が出るよ。
(経験則なので絶対じゃないけど)

それより、あからさまに高かったら
別のところで相見積もりとってみるといいと思う。
紙代だけで1000部で2〜3万上下するなんてザラだし。

部数が少なくても、枚数によって安くなるポイントがあるので
友達と何人かで協力して安くなる枚数を越えるようにして
同時注文するとフェア並に安くなる場合も結構あるので
印刷屋さんと相談しつつためしてみるといいよー
888スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 11:25:14.47
特殊紙はその辺の部数使いづらいって話を聞いた気がする
単価が下がらないギリギリで、かつ部数が中途半端に多いから出費が跳ね上がるとか
100部以下だと単価は上がっても総出費はたかが知れてるからなあ
889スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 11:34:42.93
それはある。
売れる確証がある300〜800部と
売れる確証のない300〜800部では意味が違う。

ひどい時で
800部で1部30円の紙が
1200部で1部10円程度になることもあった…orz
890スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 20:04:13.04
>>889
それはもちろん1200でやってもらって
400破棄だよな?

フルで装丁考えると何とも言えないけど
紙代だけの差で、多めに刷って破棄した方が安いのが分かってる時は
自分ならさくっと破棄するか余った紙だけ貰っておくなあ
891スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 20:06:17.79
さすがに地球に罪悪感感じるわ
892スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 21:53:42.00
1200部刷れるようになるまで我慢することはできんのか
自分は印刷費が高いよりも破棄率高い方が嫌だ
893スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 22:06:09.38
発注者にとっては破棄であっても印刷所で本当に廃棄するわけではないのでは
894スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 22:14:03.18
>>893
印刷所で破棄なんてするわけないじゃん
発注者=同人者が売れなかったら破棄するのが地球に優しくないって話だろ?
895スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 22:23:12.46
特殊紙だけ1200冊分取り寄せて、印刷は800冊で発注。
余った特殊紙は送ってもらってコピー本作成用に回す
…ってのが地球環境的にはよさそうかも
896スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 22:24:00.69
>>894
1200部で発注しますけど800部でいいです
→印刷所1200部用に紙を取り寄せて800部で印刷
じゃないかと思ったんだよ
897スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 22:24:40.52
その時はジャンルバブルだったから
思い切って1200
アンソロだったから書店増やして
捌けてくれたからよかったけど
898スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 23:04:23.99
そう考えると友達同士やフェア・割引スレとかで仲間集めて
印刷所指定で全部仕上げるか
紙の持ち込み出来るところで各自印刷とかするといいわけか

試しに>887の方法で
よく出てくるキュリアスIR206kgで計算してみたよ
()内は1部あたりの料金

100〜399部
5900〜23541円 (59円)

400〜799部
18800〜37553円 (47円)

800部〜
21600円〜  (27円)

8000部〜
168000円〜  (21円)

他の紙もみてみたけど、紙によって安くなる部数が違うんだね
大抵は800部あたりがボーダーみたいだけど
899スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 12:11:33.98
質問あげ

20ページの本を作る予定なんだけど、その場合の装丁について、
買うとしたらどちらがいいと思うか聞きたい

二次の4コマ本で、本文で出来ているのが14ページ。中表紙、前書き、後書きなどはまだ書いていない
考えているのが以下の2つ

A:中表紙あり、表2,3印刷なし、前書きなし(中表紙と共通とかにする)
 =本文14+中表紙1+後書き1=16、表1〜4で20ページ(本文16)
B:中表紙なし、前書き・後書きを表2,3に入れ、おまけとしてイラストや語りページを入れる
 =本文14+おまけ2=16、表1〜4もすべて印刷して20ページ(本文18)

・ロゴだけとか奥付のみとかのページが好きじゃないので、あまりやりたくない
・語りやイラストはそのうち他に使おうと思ってた下書きだけのやつがある

よろしくお願いします
900スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 13:29:37.78
そんな薄っぺらな本に前書き後書きいらないよ
語りがすごく面白いって好評なの?
901スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 14:14:54.23
てかこれって装丁の相談?
902スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 14:19:43.36
ページの割り当てを装丁とみるかどうか
903スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 14:48:55.85
普通にスレチだと思う
ただ誘導先は知らないw
904スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 14:53:36.15
中表紙って扉のことだよね
905スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 15:05:04.58
扉ページの半分を使ってタイトルロゴ&書きたければ前書き 残り半分に4コマ漫画
本文 4コマ漫画(1ページに2列)
最終ページの半分に奥付 残り半分に4コマ漫画 でいいんじゃね

あと誘導先
・スレを立てるまでもない質問スレ
・すごく些細な事を相談するスレ
・はじめてのどうじんし
好きなところへドゾー
906スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 15:26:07.76
相談じゃなくて愚痴

小口から見たらレインボーになるように
全ページ紙替え(色違い)したら超うざかったwwww
読みにくいwwwww気が散るwwwwwww色キチwwwwww

……やっちまったよ……
907スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 15:31:19.59
>>レインボー
ちょwwその本すごく見たいw

今でてるこうだくみの本の表紙が白紙にエンボスで模様なんだけど
エンボスのへこみ部分がPPかけたみたいにツルツルしてる。
これが透明箔なのか何なのか分かる人いたら教えて下さい。

地味だけどそこが良い感じなので次回してみたいんだ。
908スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 15:32:39.97
よりよい本にするための手段が目的になって失敗した見本のような例だな

自分も白紙×白インク一色刷りで全く見えない表紙やったことある
正直者には見えるとかwwwww言い訳してみたwwwwww
3年経ってその本だけ売れ残ってるわ…
909スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 15:34:32.44
>>907
実物見てみないとわからないけど、透明箔の可能性もあるし
白箔の可能性もあると思う
910スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 15:36:39.81
911スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 15:36:49.13
何が>>908をそうさせたし
912スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 15:41:27.80
>>908の本を装丁買いしたいw
黒紙に黒は意外に良かったりするからその逆パターンだね
913907:2011/04/18(月) 16:38:41.20
>>910のコレです!
透明か白箔のどちらかっぽいのか、ありがとうございます。
買ってエンボス部分だけうpすればよかったな。

>>908の白×白も良いな黒×黒もだけどうっすら見えるのに無性に魅かれる。
箔とか浮き出しとかエンボスとか多少はしないと見えないんだね。
914スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 16:52:01.15
908は派手な腰巻作って本に巻いたらどうか
915スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 17:11:02.87
腰巻が腰みののことかと思って、やたらファサファサしてる本を想像した
キタキタ本専用かなこれは……
916908:2011/04/18(月) 17:11:35.17
保存性を考えPPかけたのが全ての失敗の元だった
白い表1-4、表2-3に色刷り+箔押しで当時の自分的にはイケてる装丁()なつもりだった
せめて2色刷りにしてタイトルだけでも違う色にすれば良かった
自戒もこめて売れ残り在庫は今でも保管してある
917スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 17:15:53.23
装丁買いしたいので私に一冊売ってくれw
918スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 17:33:07.53
ファサファサと言えば、昔リア時代に買った
表紙にベルベット貼り付けの本思い出した…サワサワ触ったもんだ
手触り系って憧れるけど、保存性と何より金額的に遠い世界だわ
919スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 19:43:37.45
黒紙×黒インク一色刷りの本持ってたなあ
全く表紙絵が見えなかった
字書きさんは絵師に平謝り
内輪ではデスノートと呼ばれていた
920スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 20:26:29.09
字書きで自分のデザイン能力に自信のあるタイプは質が悪いな
921スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 20:42:58.39
黒×黒とかやるなら完全個人誌でやれとw
しかし黒にマットPPかけて広範囲に黒箔とかやってみたいな
922スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 20:45:54.60
広範囲の箔(B5全面)やってみたいんだけど
いつも使ってる印刷所は対応してないんだ

スミ1Cでキャラ、金泊で全面イバラ模様とかメルヒェンであこがれるゥ
923スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 21:17:31.19
ヲバセンス…
924スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 21:19:21.64
オンデマで黒×黒ならインクが盛り上がってしかもテカって分かりやすいんじゃないか?
925 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/18(月) 21:41:45.23
自ジャンル最大手の$様がB5全面箔(主線が箔押し)やってたけど
箔押しってわかりづらくてオンデマみたいだったよ…

それとは別件で、LKカラー(ファンタス?)裏刷りで
表2・3のツルツルの黒い面に墨で絵が描いてある本持ってる
買った当初は気付かなくて10年くらい経ってから気付いて感動したw
926スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 21:45:14.54
完全にヲヴァになる場合と美麗になる場合と可愛くなる可能性があるから、あとはセンスの問題だな
ちなみに自分だったら、限りなくヲヴァに近接したウテナっぽい装丁やりたい

文庫サイズは基本箔サイズでほぼ全面網羅出来たりするので便利
927スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 21:48:02.63
>>925
ちょっと待てwそれはまさか手書きなのかw
928スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 21:50:43.95
B5全面ベタ箔に憧れるけど印刷所に嫌がられそうだ
929925:2011/04/18(月) 21:59:02.54
>927
ごめん手書きじゃないw墨刷りw
930スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 10:34:15.76
俺ん痔攻防ならかなり盛るから
黒×黒でもいけそうな気ガス
931スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 19:54:53.78
オフメタルに箔押しって目立たない?
マットな白箔かマットピンク箔でやりたいんだけど、
それだと白押さえすんのと見た目かわんないかな
できれば箔押してます!感を出したい
932スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 20:17:23.50
>>931
白押さえは、印刷所によっては結構透けるから(ほのかに…?程度)
白箔なら透けないしメリハリわかるんでない?

マットピンクはわからぬ
933スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 21:11:33.64
本文用紙を暫くコミックルンバにしてたんだけど
上質紙を使ってた過去の本と比較してみるとそっちの印刷の方が
綺麗で地味に凹んだよ…

裏写りしないのはコミック紙のいいところなんだが
細い線がやトーンのエッジが掠れたり
墨の色が全体的に薄くなったりするのはいただけないね
きめの細かさとベタのくっきり感を求めるならやっぱ上質紙だわ

まあ微々たる差だし読み手は気にしてないだろうなと思うけど…
934スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 21:13:02.22
細い線がや ×
細い線や  ○

です
連投失礼orz
935スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 21:19:11.34
自己完結してるところ申し訳ないが
スレチじゃないだろうか
936スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 21:31:41.11
>>935
ここの所表紙の装丁がメインになってるけど
前スレでも本文用紙の話が出てたからいいんじゃない?
937933:2011/04/22(金) 21:35:42.01
ごめんスレチだったかな
流れ読めなくて申し訳ない
938スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 21:48:54.28
前スレ見てきた
レス番901からか にしても2009年w

印刷の仕上がりに拘るならこの本文用紙って事なら
別にスレチって程でもないのでは
939スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 22:03:52.25
単純に線の綺麗さを求めるなら上質紙だけど
結局色つきにしたくなって滅多に使わないw
940スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 22:14:06.53
以前買った本が、ファンタス(LKカラーかも)白に一色刷り表紙+
本文を色上質の赤と青で上下巻、という装丁でかっこよかった
ただかっこよすぎてすごく読みにくかった
941スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 22:30:49.43
表紙はともかく本文まで凝りすぎると読み難くなるからそこは無難に
白かクリームあたりに留めて欲しい…と読み手としては思うんだが
たまにセンスのある紙替えしてる人を見ると自分もチャレンジして仕方なくなる
942スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 23:31:25.69
>>936
> 表紙の装丁

装丁って本の表紙の事だけを言うのかと思ってた
これ以後は本文の装丁の話も有りで?
943スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 23:44:37.77
>>942
そう‐てい〔サウ‐〕【装丁/装訂/装×釘/装×幀】
[名](スル)製本の仕上げとして、書物の表紙・扉(とびら)・カバーなどの
体裁を整えること。また、その意匠。「凝った意匠で―する」(yahoo辞書)

だから、正確にはスレチだと思うけど
ちょっと前にも紙替えレインボーの書き込みがあったし
特に専スレも無い現状を踏まえれば
たまには本文の話もおkって事でいいんじゃなかろうか
944スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 23:45:20.46
はっきりした色の本文紙替えや色替えも含めていいと思うけど
上のコミック紙と上質紙云々は微妙に違うような
装丁じゃなくて仕様が違うだけという感じというか・・・うまく言えないんだけど
945スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 23:46:26.18
本文色上質にして
8Pで1話の短編×7で、8Pごとに紙の色を変えて
小口から見たらレインボーになる本を作ってみたい(*´∀`*)
でも短編のストックがないorz
946スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 23:47:40.75
>>944の曖昧な主観なんかどうでもいいよ
本文ネタは全部スレチでいいじゃない
947スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 23:48:33.97
>>944
確かに微妙なんだが誘導先も思いつかないw
印刷所スレともちょっと違うしなあ
948スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 23:54:10.81
本の「作り」に関することはここで良いんじゃないか?
949スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 23:57:08.77
本文も込みの装丁の話ならここでもいいんじゃないの?
あくまでも表紙ありきでの話だけど

しかしコミック紙と上質紙の印刷仕上がりの違いなんかは
印刷所スレでさんざんされ尽くしてるから今さら誘導もいらんだろ
950スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 00:04:49.88
本文の紙替え色替えインク替え全部ひっくるめてでいいよ
表紙ありきって事にしとかないと装丁スレとしては
体裁がとれない気もするけどそれだけの話はNGって言っちゃうと
いちいち「スレチ」の流れになって面倒じゃないかな

そして950踏んだもののレベルが足りなくてスレが立てられん…
誰かヨロシクです
951スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 00:07:31.31
ここ950で立てるの?
マターリだから980でも充分じゃね?
952スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 00:07:48.45
わざわざ本文専用のスレ立てるのも微妙だしいいんじゃない
本への愛あってのスレじゃん 寛容にいこうぜ
953スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 00:14:24.44
>>949
確かに今更感があって逆に懐かしかったw>コミック紙と上質紙の仕上がりの違い
とはいえわざわざ書き込みに来る位だから特に予備知識もなく
同人自体始めたてのサクルなんじゃないかと予想
印刷所スレに誘導してやるべきだったか…
954スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 00:27:20.43
印刷所スレなんかに誘導したらここよりフルボッコにされるぞw
955スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 01:30:13.05
いや、普通に本文用紙の違いによる
刷り上がりの差は印刷所スレの範疇でしょ
すでに何度もあのスレで出てる話題

個人的にはここは基本料金でできるような仕様はスレチだと思う
色々やり尽くしてからエンボスに墨一色に戻るとかならまた別だけど
956スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 01:50:13.08
>>955
個人的なこととかどうでもいい
957スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 01:57:17.35
958スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 01:57:41.55
959スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 05:29:49.70
自分も本文も含めていいと思う
というか今までも本文色刷りや二色刷りの話題とかあったと思うし
今回みたいなのは数年に一度あるかないかだろうし
完全に本文はスレチってことにしてしまうのもな
何だったら装丁・装本スレとでもしとけばいいんじゃないか
960スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 06:47:18.53
決定事項
>>980はスレタイ変えて立てる事
961スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 16:09:20.67
装丁スレのままでいいじゃん……
勝手に決定事項にするなよ
962スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 16:14:10.64
本文の話もおkってテンプレに入れとけば
963スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 16:46:10.02
>>933みたいな書き込みは滅多にないんだし
変更無しでいいに一票

質問でも相談でもなくスレチなだけの独り言に左右されんなよ
964スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 17:25:41.64
>>960
辞書的な意味に則る人が多かったから提案してみただけだよ
個人的には変更なし+テンプレに本文の話もおk かな
965スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 17:29:55.58
>>933の発言が例外としても本文の話は全部スレチでいいって意見もあるし
本文も込みのスレでいいって意見もあるしバラバラなのに変わりないじゃん
966スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 17:32:07.49
臨機応変に対応すればいいじゃない
別に本文の話はそう滅多に出るもんじゃないんだし
967スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 17:32:45.77
アンカつけ忘れ
>>965>>963

個人的には本文の話も聞きたいのでスレタイ変えずテンプレに補足するに一票
968スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 17:38:35.99
「本文にマーメイド赤を使いたいんだけど、めくりにくい?読みにくい?」このスレ
「上質紙と星の紙のトーンの再現度ってどっちが上?」印刷所スレ

うまく言えないけどこんな感じ
969スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 17:50:59.76
>>968
>「本文にマーメイド赤を使いたいんだけど、めくりにくい?読みにくい?」
むしろ特殊紙スレな気がするんだがw
970スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 18:03:30.87
>>969
ほんとだ、確かにそうだな
どのスレも見てるからごっちゃになってくるな、気をつけないとだめだね
ごめん
971スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 18:16:50.07
装丁系って特殊紙は専スレあるし、
多色刷り単色刷もそれぞれ専スレがある
このスレでしか語れないのって正直特殊加工系ぐらいなんだよねw
かといって、今さら合流もできないだろうしなあ
972スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 19:46:34.21
特殊加工は恩スレがあるよ
973スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 19:54:42.78
恩スレの天麩羅はこんなだけど…
おまかせセットに特化したスレだから
発注者側から「こういう特殊加工にしたい!」とかを
相談したり話し合うようなスレではないような

>オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その23
>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294666319/l50
>から派生しました。
>おまかせ印刷系のみの(プチ)オンリーから
>おまかせ印刷系印刷物の報告
>(主に)わくドキセットに萌えるのも自由
>
>オンデマ・リソグラフに限らずおまかせ系なら自由に語
>ってもいいんじゃないかと思うけど、その辺も熱く語りましょう
974スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 21:43:17.96
おまかせスレなら特殊加工の話題全部受け入れられるよ
975スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 22:17:16.31
恩スレはわくどき始まった時にオンデマスレが報告で埋まっちゃって
気の短い人が恩スレ立てて出て行けって一方的に立てちゃったところだからなあ
976スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 22:21:43.58
あちこちのスレで本文用紙の話題出てるな
977スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 22:45:19.94
金箔押しが大好きなんだけど、なかなか手をだせない…
978スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 01:00:35.74
墨一色に金箔で和風っぽく作るのとか大好きだ

一度やってみたいのが色違いの箔の重ね押しだな
二色刷のようなことを箔でやりたい
979スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 01:03:49.89
紙の耐久的に出来るのかね?箔押し重ねって
980スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 01:07:04.07
箔って重ねられるんだ?
981スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 01:17:17.55
>>980
次スレヨロ
982スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 01:34:25.69
普通の同人印刷所だと断られる可能性高いと思う
箔押し専門を謳ってる工房で重ねの見本があった

もちろんインクみたいな透けを利用した重ねは不可能だから
重ね方はよく考えないといけないけど
普通の同人印刷でやるなら、うまく重ならないように交錯させる使い方を模索かな
983スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 02:21:08.71
こういうの見るとときめくよな…
ここの会社の加工面白いのが多くて見てて飽きない

ttp://pics.livedoor.com/u/cosmotech_no1/3536532
ttp://pics.livedoor.com/u/cosmotech_no1/7902841
ttp://pics.livedoor.com/u/cosmotech_no1/8179520
984スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 08:23:52.44
>>983
特殊加工品のサンプル応募してもらったことあるけどそこの質は本当に良い
こういうのが同人で使えたらいいのにねぇ
名刺でも目が飛ぶ値段だからかなり高そうだけどw

それにしてもB5全体に箔押せるところがなかなか見つからないから悲しい
985スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 15:25:18.80
>983
コスモテックさん、いいですよねぇ。

以前個人で使ったことある。
80cm×80cm内のサイズでタイトル文字を入れてみたんだけど、
版代、フィルム代、加工代で2万くらい(枚数は200枚)でした。

個人でやりとりする気力とお金があれば、結構対応してくれるよ。
986スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 16:30:45.01
mmじゃなくてcm?
だとしたらすごい大きいね
987スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 16:35:28.86
>>985
80cm…だと…多分8cmだよね?
その金額で普通の箔押し以上のことができるなら相談してみたいなぁ
988スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 17:01:15.39
>986>987

うひ。mmです。間違えました。
担当の人は、あのブログの担当の人で、楽しい人だし、熱心に相談にも
乗ってくれるよ。
989スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 18:13:56.03
次スレ立ってないのに雑談続けてる奴らは馬鹿なの?死ぬの?
990スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 18:21:55.18
980居ないなら立てるよ?
991スペースNo.な-74:2011/04/24(日) 21:10:38.47
自分はレベルが足りないみたいなので>>990さんまだいたらお願いします
992スペースNo.な-74:2011/04/25(月) 10:38:21.81
>>990じゃないけどちょっと挑戦してくる
993992:2011/04/25(月) 10:42:29.42
たてたよー

☆装丁スレ☆5☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1303695659/
994スペースNo.な-74
>>992 乙です