566 :
560:
たくさんのレスをありがとう!
トナーの種類は明日確認してみるけど、やっぱり紙の質だと思う
使い心地をレビューしようと思ってたんだが、意外な落とし穴だったよ
失意の末に年末大掃除が完了してしまった
きれいになった部屋でもう一足掻きしてみる!
ガスコンロは天板を外して、アクリル毛糸で作ったタワシ+食器洗剤で磨くとかなりきれいになるよ!
グラってどれくらい同人絵に許容あるのかな…
エロい絵とかヤバい?刷りませんって言われる事ってあるんだろーか
>>567 グラでエロNGくらった俺が通りますよ。
おっぱいはOKだけど局部は全消ししろって言われた。
成年向け商業誌に準じた局部修正だとNGになる。
エロ漫画としての競争力なくなる罠…
>>566 ちょw途中からコピ本関係無いww
レポありがとう。画用紙系の紙にやってみようと妄想してたけど、
綺麗にくっつかないんだな。紙はよく考えて選ぶことにするよ
>>570 チ○ポもマ○コも、輪郭線も含めて全部見えなくなるように
黒なり白なりの修正で塗りつぶすよう言われた。
モザイクやぼかしなら実写のエロビデオやヌードグラビアのレベルに、だって。
商業誌の修正レベルを超えてる。
グラはエロだめだって聞いて敬遠してたから、おっぱいOKが逆に意外だったw
着衣絵で「R18」って書いてあるくらいなら大丈夫っぽいな
性器や局部がだめらしい
ビックカメラでセルフプリントの豆本フォトアルバムがお試し価格になってたので試してきた。
やりようによっては面白いものができそうなんだけどレポあげてもいい?スレチかな?
576 :
1/2:2009/12/24(木) 22:13:00
では失礼します。
データはUSBとかSDカードとか色々読めるっぽい。
自分はケータイから赤外線で飛ばしたので使えるメディアまで詳しく見てなかった。申し訳ない。
大雑把な流れは
画像を10枚選ぶ(順番は後から入れ替え不可)
↓
画像周りのフレームを選ぶ(ただの白枠もある)
↓
お金を入れる
↓
印刷&待ってる間にカバーを選ぶ
こんな感じ。
印刷は細長い紙一枚にだーっと出てくる。
|白|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|白|
こんな感じ。
前スレでインクジェットプリンタで作る豆本作ってた人がいたけどあれと同じ感じだと思う。
印刷された紙はじつはシールなので台紙からはがして山折谷折繰り返して端をカバーに入れて完成。
糊はあんまりベタベタしてない。付箋くらいの粘着度で失敗してもゆっくり剥がせばやり直せる。
577 :
2/2:2009/12/24(木) 22:14:48
白と1の間を山折するって台紙に書いてあるんだけどそうすると1が表紙2(3?)みたいになるので
カバーを絶対外さないという人は指定と逆に折ると2ページ分遊べると思う。「完」ぐらいなら書ける。
写真用なだけあって印刷は綺麗。ツヤツヤめの紙です。
でも精度は結構悪くて右の方(8〜10あたり)は下が切れてた。
カバーの色は6色。合皮っぽくてストラップとパチって止める奴がついてる。
値段は自分のときはお試し価格300円だったけど普段は400円らしい。
画像は10個選び終わるまでずっと画面に表示され続けるので
人通りが多い場所に設置されてるとちょっと居た堪れないかもしれない。
一枚紙で出てきたところ
http://imepita.jp/20091224/790730 マウスとサイズ比較
http://imepita.jp/20091224/793420 以上。何か質問があればできるだけ答えます。
かわええぇぇぇぇ。豆本も写真もw
カバーが中々本格的でいいね!
スタンピングリーフを買いにハンズに行ったが取り扱ってない言われたorz
仕方ないから直接公式サイトで購入したが、何日くらいで届くのか…
サンプルが肉球パラダイスなことにツッコんでしまったら負けな気がする
しかし外装が本格的だとやっぱり見栄えがいいな
>>577 かわいいのうwwwかわいいのうwww
でもキーボードは掃除した方がいいw
セブンの新コピー機で両面コピーしたいのに近所のコピー機まだ古かった…
新宿付近で見かけた人いましたら情報ください
新宿ならキンコはどうなの?
レーザープリンタでレザックオリヒメに印刷したらトナーが定着しない。
指で表面を触ると黒くなってしまう。
でこぼこした紙ってそういうもの?
定着剤か何かを吹きかけたら落ちなくなるのかな。
584です。
すいません、過去ログ見て自己解決しました。
レーザープリンタは熱でトナーを定着させるから、
でこぼこしてると熱が行き渡らなくて定着できないと…。
ドライヤーかけてみたけど多少落ちにくくなった程度。
アイロンやってみるか、ラミネーター買うか、諦めて別の紙を買うかする。
フィキサチフ…はだめか…w
>>576-577 レポありがと、可愛いいし面白いねーこれ
まず自分用に一つ作ってみたくなった
写真のサイズは既定?
640×480とかの通常の写真の比率になっていれば
なんでもいいのかな
コミケで上京ついでに試してみたい
レザックオリヒメはインクジェットでそこそこ綺麗に出来た気がする
セブンの新コピー機で両面コピーを試しにいってきた簡易レポ。
やってみたのは、コピーではなく文書プリント(メディアから原稿を読み込む印刷)
・USBから読み込み→数十秒程度時間かかる(USBの中身が多いともっとかかるかも)
・画像を選んだ後、両面印刷の設定項目もあるので2つ目のファイルを指定しようとしたけど
どうしても選択の方法が見つからないのでしかたなく片面のみ印刷してみた。
・コピー機本体の表面には文書プリント(両面印刷できます)と書いてるので
自分の設定の方法がおかしかったのだろうかとゼロックスに問い合わせしてみた。
・今問い合わせの回答をもらった。<USBメモリーより別々のファイルを両面に印刷
することはできません。>…できないらしい。
・じゃあPDFか何かで頁モノのしておけば両面できるのだろうか…
文書プリントでの両面印刷方法を聞いてみたのだけど<別々ファイルからはできない>
としか回答もらえず困惑中。
・どういう原稿なら文書プリントで両面出来るかもう一度問い合わせしてみるけど心配だ…
(出来ないならコピー機本体の表面に書いてある文句は嘘になるだろ…)
590 :
576:2009/12/25(金) 20:20:44
>>587 サイズについては特に何も書いてなかったのでよくわからない。申し訳ない。
写真を選んだ後にタッチパネルで少し上下左右にずらしたり出来たから多少の違いならいけそうな気もする。
あと選んだあとの順番は変更不可って書いたけど実はできるっぽいです。
自分が見つけられなかっただけでした、嘘ついてごめんなさい。
一回で10冊まで作れるけど自分の行った所は100玉しか使えなかったので
試すときは小銭残量に気をつけたほうがいいと思う。
ちなみに今日きちんと見てきたら「アルバムスタジオ」って名前だった。
USBメモリ
microSD
メモリースティック(PRO-HG Duo)
メモリースティック(PRO Duo&Duo)
コンパクトフラッシュ
マイクロドライブ
xDピクチャーカード
マルチメディアカード
miniSD
SDメモリーカード
RS-MMC
MMCmicro
が使えるらしい。
「アルバムスタジオ」と「ビックカメラ」でググると色々でてくる。
というか業者向けの販促用っぽいPDFがでてきて驚いた。
>585
自分ならアイロン一択
高温すぎると紙の色が褪めたようになるから気をつけて
>>589 あくまでWordやDocuworksで作った一般的な文書原稿を想定してるんだろうね
別ファイルから両面にして印刷って少なくとも家庭用プリンタでは出来ないし…
PDFでいけるならベターなんだけどね
>>589 PDFって
Photoshop PDFでもいいのん?
フォトショのPDFだとページ組みができなくない?
ブック機能ついたコピー機なら複数ページを一つにしたPDFファイルから
自動で面付けして指定した部数をソートして印刷してくれたりするが
コンビニコピーもその機能つけてくれたらかなり作業効率上がるんだけどなあ
595 :
589:2009/12/26(土) 05:23:12
データで持込んだのはPhotoshopCSで保存した以下の3つ。
PDF(Photoshop PDF:エンコーディングJPGで保存、ちなみにこれは片面だけ)
JPG(たぶんRGB)
TIFF(画像圧縮なし→エラー)
特にTIFFは保存ダイアログで適切に設定しないとだめぽっぽい。
一部ファイルは表示できませんとなった。ネットプリントに慣れてる人は同じなのでわかると思う。
綺麗さはキンコーズのオンライン出力(1ファイル出力+トンボ断裁サービス込み約600円ほど)と同等で吹いた。
キンコの自費出版セット頼もうと思う人は、データ原稿はA3サイズにB5原稿を2つ並べたものを
セブンで出力してキンコで定規とカッター借りてB5原寸でトンボ切ってをセルフ断裁して原稿
(ぺらくてもOK)として提出するほうが安くていいかも。
もしPDF(Photoshop PDF)で両面印刷が出来るかどうかの回答きたらまた書きにくる。
(Photoshop PDFをページものに繋げるには確かCS以上なら出来たはず)
596 :
589:2009/12/26(土) 05:27:04
自分は少し前のAcrobatもってるんでそれで
PDFつくってるので詳しいのはよくわからなく申し訳ないけど
Photoshop PDFをページものに繋げるやり方は外部の無料ソフトもしくは
< photoshop pdf 複数ページ > でぐぐってみればわかると思う。
>>590 詳細ありがとう、ぐぐってみてきました
なるほど、プリクラアルバム的なものを想定した商品なのね
導入店舗が結構少ないのが難点だけど今度行ってみる
とりあえず自ジャンル聖地写真集を作ってみようw
598 :
589:2009/12/26(土) 12:15:55
回答くるまえに自分で行ってきた。結論から言うとPDFで両面印刷可能。
USBデータで持込んだデータは以下の2種類。(作成使用ソフトはPhotoshopのみ以下PS)
PDF1(PS PDF:エンコJPG保存をPSCSのPDFスライドショーで2頁に統合したもの)
PDF2(PS PDF:エンコJPG保存をAcrobatで2頁に統合したもの)
両方ともB5を面付けしたB4サイズ(長辺は横)・画像解像度は350dpiで十分
PDF1は約7M、PDF2は約22Mになったものの仕上がりやかかる時間に差は殆ど無し。
やりかたは、USBデータを読ませるとプレビュー画面がでるのでPDFを選択
印刷範囲を聞かれるので1枚目に1P目、2枚目に2P目を選び
両面印刷で<短辺とじ(原稿の長辺が横なので)>を選択すると勝手にやってくれる。
以上。
詳細レポトンクス
これでイベント当日の朝に何度もコンビニ往復しなくて済むw
今回初めてコピー本を作ります。
コピーすると四方に印刷できない余白ができますが、これを解消するには
1サイズ大きくコピーして断裁という方法でいいのでしょうか?
通常サイズにコピーして余白断裁でもよいのでしょうか
どちらが主流か、また他にやりかたがあれば教えて頂けませんでしょうか。
別にどっちでやっても構わないけど
断裁しやすいのは1個上のサイズだし実際そっちのが多数派じゃね?
通常サイズで余白断裁も出来なくはないけど
余白部分が狭いと綺麗に切るの難しいよ
あと普通の判より一回り小さくなるから
一緒に並べた時に「あれ?」って気になるならやめたほうがいい
一番簡単なのは断裁しなくていい本を作ることだけど
漫画だと断ち切りゼロにするのはちょっと難しいかな
読み手としては、周囲に余白があっても
文字がきれてなければ特に問題がないんだけどな。
(本当に読んでてきにならない)
まあガンガレ
>>601>>602 ありがとうございます。
合同相手から気合いの入ったオフ表紙と原稿が届いて
こちらも気合い入れてコピーしないと!
と思って相談させて頂きました。
そして本文の用紙を厚手のものにしようと考えていましたが
近場のコピセン、コンビニには断られてしまいました。
やはりキンコ以外ないでしょうか?
持ち込み用紙がどれだけ厚いのかしらないが、
上質90kg程度までなら、そうそう断られるはずばないが…。
(ちなみにコンビニのは紙がつまるので、ほとんどが持ち込み禁止)
それ以上なら機械を通らない可能性があるので、
一度問い合わせたほうがいいとおもうよ。
>3くらいくまなく見てはいかがかと
グラに表紙頼んで冬コミ合わせでもう一冊粘ろうと思ってるんだけど
手元にオフ用の見本しかなくて誰かオンデマ見本を持ってる方がいたら頼みます
使える用紙にヴァンヌーボがあるけどオンデマでもインク部分はグロスになるのかな?
ならないかな?ならないならアラベールかケナフにしようと思うんだけど
ラフ系の紙にオンデマはテカりが目立ちますか?薄塗りの方がいいですか?
修羅場明けなのでのほんごおかしかったらすいません
資料請求しようと思ったら在庫が尽きたので年内発送できませんって
サイトに書いてあってどうにもならなくなりました
>>606 暇なんで見てみた
サンプル写真見る限り濃くてもテカりはそんなに目立たないと思うよ、会場薄暗いし
グロス云々のニュアンスがよく解らないんだけど、インクが乗った部分の光沢感てことでいいのかな?
オフセットのはインク乗った部分が紙の風合いを自然に残しつつうっすらキラ感がある
オンデマはアラベールと比べて見たらキラ感はないように見えるな…
でも個人的にはトナーの色乗りはヴァンヌーボの方がはっきりくっきり鮮やかに見えて好きだ
参考になればいいんだけど…
原稿頑張れー
なんちゃってPPしてみたくて、思い切って32ミクロンのロール買ってみたけど、
思ったより難しいね……。
ちゃんと隅っこ引っ張って入れても、出てくるとよれてたりして、表紙15枚くらい
ダメにしてしまった。
もう二度とやりたくない!と思ったけどロール買いしたのでまだしこたまある……。
これって慣れたらもう少し失敗減るもんですか?
成功したやつはすごくキレイでシアワセになれたけど、失敗多すぎて涙目。
二つ折りにした紙に挟み、
山折りになった方からラミ機に通せば失敗は少なくなると思う。
610 :
606:2009/12/27(日) 01:21:53
>>607さんありがとうございました
できれば土曜の内に入稿しておきたかったのでとても助かりました
アニメ塗りっぽくなったのでヴァンヌーボにしました鮮やかに出てくれるといいな!
頭が働いてなかったので本当に助かりましたありがとうございます
表紙入れて寝落ちしたのでお礼が遅くなってすいません
蔵フィック利用者はよく見かけるけど
プリぱく利用者はそんなにいない…?ですね。
あまり同人印刷に向いてないのでしょうか
ここで話題によくなってるグラは短納期オンデマの方だから。
プリパクはオンデマはポスカサイズまでしかないし
あとグラよりエロに厳しいって話もあるからじゃない?
グラのスピード印刷だと納期が短いから突発コピー本でも対応できるってのと
紙の種類が豊富である程度装丁にも拘れるって部分でユーザーが多いんじゃない?
プリぱくはカラー+PPの基本仕様だから印刷所持込表紙用に利用してる人が多い印象
人によっては印刷がくすんでるとか梱包が雑で箱の中で角が折れてたとか聞くので
当たり外れが大きいのかも知れない
表紙かポスカか忘れたけど予備枚数がすっごい多いらしい(一度利用した友人談)
先日グラでフライヤー印刷してもらったけど、100頼んだら予備が50ついてきたw
綺麗に刷ってくれたし傷も汚れも一切なかったから嬉しいけど
正直そこまで予備があるならもう少し少なめに発注したかった
プリパクも利用した事あるけど、あんまり綺麗じゃなかった
プリパクのオフセットよりグラのオンデマの方が綺麗だと思う
オレンジ工房→プリパク→グラとジプシーしてきたけど
今のところは納期も品質もグラが一番好みだな
>>615 「おおよそ1.5倍」と決まってるなら
2/3の量注文すれば・・・だめか
足りなかったとき悲惨すぎる
どこの印刷所でも余部を当てにしたらダメだろう
>>615はかなり多い一例でしかないと思う
自分は80頼んで8の余部だったけど
余部なんて所詮予備でしかないからあてにはしないなあ
でもそんだけ多いと少なく発注したかったっていう気持ちはわかるw
584です。
とりあえず別の紙も買いつつアイロン試してみたら定着した。
最初うっかり高温でやってしまいオリヒメのでこぼこがしんなり平らになってしまって慌てたけど
>>591の言うとおり低温で軽く二三度滑らせたらいけたよ。
他にレスくれた人たちも有難う、これで無事コピー本出せる!
近くの文具店に上質中厚しかなかったんだけど、これって両面刷りすると裏が透けちゃう?
普通のコピー用紙と上質厚口は使ったことあるからわかるんだけど、
中厚だとどんな感じになるか教えてください。
片面カラー、片面モノクロの両面コピーをしたいです。
手差しになるのはわかるんですが、カラーが先か、モノクロが先か、
かなり前にどこかで見たと思うんですが、見つけられなくて分かりません。
教えていただけると助かります。
>621
色上質中厚使ってます。
まっくろベタ部分があってもそんなに気にならないくらいの厚さだと思います。
あ…よく読んでなかった
上質中厚でしたか、ごめんなさい。
>622
モノクロでもトナーの種類によるから
自分で調べられないなら止めとけ
表紙カラーでどうしても表3、4を入れたいなら
インクジェットで刷れ
>>624 ありがとうございます。
片面だけ今日コピーして、上京してからもう片面、と思ってたんですが、
両方そろえて持って行ってコピー屋で聞いてやることにします。
明日朝イチ(4時〜5時)でもキンコーズって混雑してるかな…。
今日中にコピーした方がいいんだろうけど原稿がまだ終わらぬ
今年の冬コミにサークルとして初参加するんですけど
自宅で製本したコピー本を会場に持ってくのってダンボールに入れてけばいいの?
みんなダンボールだからダンボールに入れてくんだけど問題ある?
ちょっと不安です。
>>626 空いてるだろうというマイナーな場所のキンコでも深夜に二時間待ち
そんなことはコミケ前夜はザラですよ
>>627 量にもよるし本自体の強度にもよると思うけど
段ボールでまずい理由が思いつかないなら大丈夫じゃないの?
みんな段ボールだから、じゃなくて、ルールの範囲内で自分に都合のいい手段はなんだろうと考えれば安心できるんじゃないだろうか
箱なのはいいけどそれをどうやって運び入れるのか手段考えてる?
>627が言う「みんなの本が入ってる段ボール」は
宅急便だったり印刷所から搬入されたりしたもんだと思う
自分は手持ち搬入の分はプチプチに包んで紙袋だ
帰りは畳んで持って帰れるし
搬入どうこうっていうか、普通に持って行けばいいだけだろう
本に傷つくのが怖ければ、袋に入れたりプチプチに包むし
量が少なければ普通にカバンに入れていくし
量が多ければ、カートで段箱を引いていくか、事前に宅配するか
普段の実生活で荷物を運ぶ方法を考えるのと、何ら変わらないと思うんだけど…
便利な方法って何かある?って話なら分かるんだけど
秋葉さんでスタードリーム買ってきたああああああああ
・・・中身はこれからじっくり考えるw
秋葉さんでつい55Kの黒色上質紙買ってきた。
遊び紙に使おうと思う。
で、折角だから他の色があれば表紙と遊び紙で
取扱カプっぽい組み合わせが作れないか、と思って探したら無かった。
問い合わせて見たら、
在庫は沢山あるけど需要が無さそうで持ってきてないとのこと。
需要ないのかな?
普通の色上質は結構そこらで買えるから、とか…?
うんハッキリ言って秋葉さんに色上質は求めてないなw
>>636 あなたは私ですか・・・ww
コピーするときれいにでますよ、と言われて、めっちゃにやにやしながら
買った。問題は、中身になにを描くかだということに、あとから
気がついた・・・orz。
ネタの神様萌えの神様降りてきてください
うわっ!今回秋葉さんにスタードリームあったのかー!
ちくしょー今回に限って行かなかったから行けば良かったー!
何色あったのかなあ…茶色とかゴールドとかのあったなら欲しかったなあ…
>>641 薄い方しか把握してないけど
ブロンズ・ゴールド・アンティークゴールド・オパール・白系でもう一種
って感じだった。
ダイソー画用紙金がまだ残ってるから買うのはブロンズだけにしといたんだけど
あの値段ならアンティーク〜も買っとけばよかったとちょっと後悔・・・w
>>642 レスd
今まで厚いのしか見たことなかったけど薄いのもあったのか
うわ、後悔…!
五感紙純白キラと五感紙純白は別物?
キラはその名のとおりキラキラしてる
>>645 レスd
純白キラは表がパール調で表裏に凹凸のあるので
純白はマーメイドっぽいのかな
ってことは五感紙パールと五感紙純白キラは同じなのか
新宿、渋谷、池袋、横浜駅周辺で、8in1の集約が出来る5円コピー機(新型なら大抵できる)を探しています。どなたか御存じの方、いらっしゃいませんか?
私自身は同人活動には縁がありませんが、ここの皆様ならお詳しいだろうと思い、質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願いします。
※スレを移動しました。
つ 郵便局5円コピー
>>647 ノウ板は「自分で調べられることは自分で(=ここで質問してる暇があるなら電話)」だから
スレ跨いでも無駄だと思うよ
目の前の箱を駆使しなよ
647のレスってまさに「携帯はこれだから…」て言われる原因の一つじゃね?
てか648の答えで事足りるよ。
ところで10日のインテ向けに金庫の関西地区が臨時営業ってちょっとびっくりなんだけどw
ついでに値下げキャンペーンもやってる。(名古屋地区も)
いやありがたいけどさ。
スレどころか板またいで来た予感w
>>651 『2010年1月10日(日)に大阪で開催されるイベントにむけて』って普通にインテ狙いだなw
コミケの時、原稿がギリギリになってしまい、
いつもなら自宅のレーザーで印刷・製本するのに、
プリントした原稿の状態での東京入りになってしまった。
地方民なので、このスレのおかげでコピーとれる
お店見つけられてよかった。
新刊も無事出たよ。
厚い本だったし時間もぎりぎりだったから紙折りする
時間もなくて、ビジネスコンビニ見つけられて本当に
よかったと思ってる。
(部数や枚数考えたら、普通のコンビニでは夜中になっても
コピー終わらなかったかも)
このスレとスレの住人に、多大なる感謝。
655 :
647:2010/01/03(日) 12:55:50
ありがとうございます。
郵便局のコピー機って、調べて見ましたが近畿だけじゃないんですか?
普通に、関東でもあるんでしょうか。
だからググレと小一時間
どのツラさげて戻ってきてんの?
658 :
647:2010/01/03(日) 17:09:14
結局、郵便局っていうのは近畿だけですよね。
私が探しているのは関東であることは、以前申し上げました。
また、5円コピーの場所は検索で分かっても、そこのコピー機が新型かまでは分かりませんよね。
なので、皆様が以前お使いになった場所の中で、それらしき場所はありませんか?とお伺いしている次第です。
こちらも、鋭意検索中です^^
どうぞ、よろしくお願いいたします。
>>658 釣りじゃないなら半年ROMるか巣に帰った方がいいよ
660 :
647:2010/01/03(日) 17:14:46
結局、文句をつけるだけの方はいらっしゃっても、御存じの方はいらっしゃらないんですね。
皆さん、少し目線が緊張していらっしゃるようで……
失礼いたします。
皆様も、どうぞ御活躍ください^^
なんかスレ伸びてると思ったらスルー検定実施中だったのか
冬コミで追加でコピー本作ろうかと思って紙買ってたんだけど
結局バタバタして春コミ以降に持ち越す事にした
スタンピングリーフってボコボコした紙に使えなかったんだな
コットン紙インクジェットで刷って、ロゴだけスタンピングリーフでメタルっぽくしようとしたんだけど…
押入れの奥にしまっておいたMD5000で箔刷るしかないか
スレ読めば23区内でも5円コピーあった、って報告出てるのに
しかも新しく設置されてんだから新型かどうかも自ずとわかるもんなのに
>>651 金庫ワロタ
しかしコミケの方が遙かに需要あるんだから年末に東京だけでも
キャンペーン&臨時営業すればよかったのに
3日目だったから困ったときに駆け込んでる金庫がやってなくて
自宅できちんと製本する時間が取れるなら
もはや金庫で刷るメリットも特に無いんだよなあ
値段が安い訳でも無いし
今だとコンビニコピーが多機能で質も良くなったから
わざわざ金庫に行くよりも近場でやった方が時間の節約になる
金庫遠いと移動だけでもけっこうな金かかるしね
キャンペーンで9円8円だとやっぱりちょっと遠出でも金庫行くってのはあるね。
コンビニでもいいし、コンビニ使うことも多いけど、紙詰まり、紙切れの時の
もろもろのスムーズじゃなさ、っていうのは時々うーん、と唸っちゃうことはあるな。
あと、ツレがいた時には、刷ってる間にツレが作業台で折り折りっていうのができないのとか。
自分は足がなくて金庫行く方が一苦労だからレーザー買っちゃったけど
字書きだからコストそんなにかからないし
金庫に行く交通費とかの総合で考えれば充分安上がりで済んでると思う
コンビニコピーは元々少部数向けだし
やっぱり大量に出そうと思うと金庫みたいなコピーセンターに行くか
自宅にプリンタ導入のどっちかに落ち着くよな…
話ぶったぎってごめん。
冬コミ合わせでコピー本作ろうと思って秋葉原製作所行ったついでにレポ投下。
表紙と本文用紙(淡クリームキンマリ/90kg)持ち込みでコピーしたんだけど、
新規導入した京セラの方だとコピーしたときに掠れや汚れが酷くて(店員さんは持ち込みの紙とコピー機の調整が上手くいかない?と言ってた)結局ゼロックスの方でコピーすることになった。
ちなみにコピーする本文はデータで、製作所で面付けして印刷を頼んだ。(データがPSDだったんだけど印刷してもらえた。店員さんがPDFに変換してくれてたっぽい?)
あとちょっとページ数のある本だったのもあって、表紙込みでの中綴じは出来ず折りのみになった。(表紙の折りと中綴じは手作業)
ちなみに深夜だったからコピー機自体は混んでなかったんだけど、それでも1つのコピー機しか使えなかったし、部数を100↑作って3時間以上はかかったよ。
紙を持ち込みする時は、コピー自体をする前に店員さんにコピー機の調整をしてもらう事に結構時間がかかるから時間に余裕を持っておいた方がいいかも。
裁断機も借りたんだけど、備え付けてあるやつだと1冊でも纏めても全然切れなかったから、見かねた店員さんがもうちょっと大きいタイプの裁断機を借してくれた。
切れ味は大きいタイプの方が全然いいし、精度は落ちるけど少し厚めの本でも3〜4冊くらい纏めて切れる。1冊だとばっさり綺麗に切れて仕上がりは満足できると思う。力もそんなに要らないし。
個人的に秋葉製作所自体の設備や立地は凄くいいと思う。
コピー本作るのに必要な道具はほとんど揃ってるし(ホチキスの芯等の消耗品も貰える)、飲み物は飲み放題だし(種類も結構あった)、店内で売ってるお菓子は高いけど、外出れば徒歩5分圏内にコンビニが2つ3つあるからそこで食料調達できる。
室内は机大きいから作業しやすいけどちょっと狭い。エレベーターあるから荷物が結構あっても大丈夫。
場所は秋葉原駅よりメトロの末広町駅から行った方が断然近いし、人通りも少ないからおすすめ。
あとビッグサイトまで車でかっ飛ばして20分前後で着くのもコミケ当日は魅力かな。コミケ期間は24時間営業してたし。
何にせよ紙持ち込みで行く人は面付け済みPDFデータ持っていってもコピーまでにちょっと時間を要するから気をつけて〜。
あーレーザー欲しいなぁ。
でも漫画だと結局トナーコスト高くつくらしいから
5円コピーで我慢。
自分は漫画だけど、部数もそんなに作らないし
思い出したように来る、1冊2冊の通販の対応に便利だし、でレーザー買ったよ
普段の生活上の印刷もインクジェットより早くて手軽だし
直接出力だから綺麗に刷れるし
オフ用の原稿の確認印刷や、コピー用の版下作成も楽だし…で凄い満足してる
冬コミで熱く感想を語ってたら、兄貴の営業マンかwwと言われた
詰め替え顔黒IJでも質のいい上質紙(模造紙?)だと滲まずにキレイに漫画のアミ点も印刷できたよ
その質の良い上質紙を探して手に入れるのが簡単じゃないだろうが・・・
それでもコスト自体はレーザーより何倍も安い
手汗で滲まなければインクジェットでも良いんだけどね…
>>672 安物の詰め替えとか定着の悪い特殊紙を使ってる以外では
インクよりも紙が先にだめになるよ。
水滴を落とすレベルの耐水性を確保するにはラミカか表紙だけオフセにすればいいこと。
オフセット本にしても結局本文に水滴はNGだしね。
顔料インクでも滲む?
顔料インクのプリンタ使ってるなら一枚出力してテストしてみたらいい
染料インクのプリンタに顔料インクの詰替えを使おうと思ってるなら自殺行為だ
676 :
674:2010/01/04(月) 15:36:44
>>675 いや、自分は手汗気にならないんだけど(複合機コピーでもおkと判断)
実際に手汗ひどい人の場合はどんなもんなのかなと思って。
という意味で672に聞こうと思ったら専ブラ更新してなかった。
インクジェットで小説本だと今はよくても夏場キツいかな?
文庫サイズや短編にすれば手汗対策になる?
A5長編や表紙もインクジェットだと長い間指がくっついてるから滲みそう
インクが滲む問題もあるが自分の場合、酷いと表紙の紙がシナシナになるくらいの手汗なんだよね…
本文に手がつかないようなレイアウトにすればいいんじゃないかな…とか思ったw
特殊紙を使っていない普通のコピー本で、20p100円って高いでしょうか?
無料配布にした方がいいのか迷ってます
>>679 サイズとか製本の丁寧さとか内容次第だけど
それくらいなら高くはないんじゃないの
値段スレでもそんなもんじゃないかと思うけど
あっちのテンプレで計算してみたら?
>>679 A516P100円とかもザラに見るからそのくらいなら適正価格だと思う
>>679 無料配布より百円の方が手に取りやすいっていう人もいるよ
>>679 そのページなら値段つける
個人的には無料配布するなら12Pくらいまでだな
A5/8Pの本に100円をつけていた友達がいたけど旬だったから
少し売れたけどほぼペーパーだよな…と思った
うちじゃA5/16P以下は色上質に紙替えしててもペーパー扱いだ
ペラ本に100円つけるのは18禁対策だと聞いたことがある
専スレ立ってたボッタ牛歩大手様の新刊が
白黒コピーB44枚を隅っこ一ヶ所止めただけで500円だったって伝説を思い出した
一瞬44Pと見えてそれは妥当なんじゃと思ったw
ペーパー500円か…
8ページ150円っていうの買ったことあるな
装丁は凝ってたけど内容はペーパー並みしかなかった…
装丁が凝っていたならきっとその値段なんだよ
まあペラくても内容があればね
そのあたりは個人の主観におうことになるけど
求めているものが書かれていることが少ないと
内容を吟味する余裕もないことってあるよな
コート紙135って、表紙にするには
厚みどんなもんでしょうか?
>692
厚くはないけど薄くはない
ハガキよりちょい薄いくらい
コピー本にするにはちょうど扱いやすいと思う
ちょい薄いとはいえ、ハガキくらいあるのですか。
なら大丈夫そうです。
ありがとう!>693
グラとかプリパクとか資料請求するとそこら辺の紙見本もらえるよ
資料請求するならグラが早くて見本の量多いからおススメ
「オンデマ見本も欲しい」って言えば対応してくれるんじゃなかったっけ?
オンデマ見本ってどんなのくれるの?
オンデマで利用できる紙にオンデマ印刷された見本くれるだけだよ
グラは今紙見本切らしてるってサイトに書いてあるぞ
オンデマは在庫あるみたいだよ。
1週間前にオンデマだけ請求したら今日届いた。
紙見本って、見てるだけで楽しいな。
グラフにオンデマ表紙頼んだんだけど届いた現物見たら紙が注文したのと全く違ってた
電話したら謝罪ととりあえず刷り直したのを明日午前中に届けてくれるってことだったけど
コピー本の表紙だったから製本する時間の関係で本当は今日中に欲しかったんだぜorz
乙だけど…
宅配に何かある可能性もあるから、あんまりギリギリに頼まないほうがいいんだぜ
だな。何事も余裕を持たなくては…
先日の冬コミでコピー本デビューしたんだけど、
全部自分でやらないとならないから色々と不安で、
早め早めに準備を進めていたらオフセの友人に驚かれたよ。
コピーだからもっとギリギリまで原稿描いてると思っていたみたい。
オンデマ資料欲しいのですが、資料請求ページに
「何かご意見あればお書きください」
みたいな項目が無いのですが電話で請求したのでしょうか?
自分は問い合わせの所からオンデマ見本請求した
というか問い合わせのついでに請求したw
まあ資料請求も「見本が欲しいんだけど」って問合せの一種だしw
数が多いから専用フォームで簡略化してるだけで
普通に問合せフォームから請求しても問題は無いでしょ
ありがとうございます。
問い合わせフォームを見てみると
資料請求なら住所も書いててネ
とあったので依頼してみました。
グラの印刷代があんまり安いんでPPつけてみたんだけど
PPつけたらオフみたいな仕上がりになって大満足!
色が転ばない分オフより綺麗かもw
でもPPつけるとスジ入れできなくて折るの面倒でした
前に上質紙の分厚いヤツで表紙作ったんですが、
指の水分吸ってなんか少し波打ってしまいました。
グラの基本料金内で使える(オンデマ)
ちょっと耐水性のある紙でオススメ教えてほしいです。
絵ディットのコピー機の自動折り機能使ったことある方にお聞きしたいんですが
折目ってきっちり半々になりますか?
以前アキバ製作所のオンデマ機まで自動折りしたら
全部1〜2ミリくらいずつズレていて化粧裁ちする際に困ったので…
ズレるならズレるで最初から手折りしようと思います。
ずれない折機などない
セブンのコピー機で両面印刷出来ずに困っています。
A3用紙のサイズのデータ(287×404 350dpi)に
A5原稿を面付けして両面印刷するデータをPDFで作成し
表と裏の原稿をiTEXTFrontで結合し2pのデータにしました。
データサイズは4〜17KBです。
フラッシュメモリに入れ、セブンのコピー機で文書コピーを選びメモリを突っ込むも
印刷可能な形式のデータがありませんと表示が出て印刷が出来ません。
作成したPDFデータは、パソコン上では2枚分きちんと表示されています。
印刷出来ないのは何が原因なのでしょうか……。
考えられる原因を教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
>>713 印刷可能なファイルの容量は2,048KB以下だった気がする。ネットプリントのHPのヘルプ見たら何か分かると思うよ
17KBなら範疇だけどね
pdfはソフトによってサイズに誤差が出るみたいな話が前に無かったっけ?
セブンの機種はサイズ認識がシビアだったからpdfじゃなくjpg保存にしてみたらどうか
みたいなレスがついてた気がする見当違いだったらごめんね
フォルダのなかにデータ入れてると認識しないって聞いたよ
718 :
713:2010/01/11(月) 11:46:21
レスありがとうございます
ネプリではないので2048KBの制限には引っかかりません。
>>598さんは22MBでも認識されたようなので
サイズ的には問題がない、かなあと……。
メディアからの認識で(文書コピー)両面印刷したい場合
別々のファイルを指定して両面印刷はできないようです。
pdfで2頁にすると両面印刷が可能ということなので
jpgだと両面は無理かもしれません。
以前メディアから読み込ませた時にはフォルダの中身も認識したので
それはないと思います。
ただその時に認識したのはjpgとpdfだったのですが
今回、フラッシュメモリに入れていた
フォルダの中のjpgデータも認識されることがありませんでした。
両面印刷したいデータはフォルダには入れていませんでした。
いったい何がダメなんだ……orz
フラッシュメモリとの相性が悪かっただけじゃない?
前は読んだのに今回は読んでくれないとかあるよ
メモリ2本あったらそれぞれ入れて持っていってみたら?
>メディアからの認識で(文書コピー)両面印刷したい場合
>別々のファイルを指定して両面印刷はできないようです。
これができないのがめんどくさいなー…
7に試し刷りしに行ったんだけどUSBメモリが認識されなかった・・・
PCだと普通に使えるのになんで
意外にハードル高いなメディア持ち込み&両面コピー(高機能化の弊害か?)
次は中綴じ機能の実装を期待。
USBはドライバの問題があるから相性難しいのかも…
自分も念のために同じデータ入れて2、3本持っていく
セブンでは認識したけどファミマではエラーとかあるんだよなw
>718
598です。拝読した限りでは私にもそちらの原因が謎です。
30M程度の原稿も印刷できましたので原稿容量は問題ないと思いますし
(jpgでは両面は不可ですし)原稿サイズも自動で微拡大縮小するので
ズレが多少あっても読込みの時点では問題は無いはずと思います。
可能性をあげるなら
・>今回、フラッシュメモリに入れていたフォルダの中のjpgデータも〜
これはつまり以前読めていたデータが認識されなかったということですか?
まるで中身が認識されないのでしたらUSBメモリの問題が濃厚だと思います。
別のUSBやSDカードなどに移して試してみてください。
・もしくはiTEXTFrontが微妙なのかも
(余裕がありましたらPDF化する前のファイルの種類を教えてください)
(4〜17KBとはすごく軽いのでもしかして文章ファイルとかでしょうか?)
PDFのバージョンが適正な1.3〜1.7のいずれかになってるか確認下さい。
可能ならば他のPDF化ソフトで保存しなおしてみてください。
・アイディアというか余談ですが <データサイズは4〜17KBです>なら、
試しにネットプリントに同じPDF原稿を登録してみれば、セブン新型コピー機が
扱えるPDFがどうかの判定くらいは、家に居ながらの時点で確認きるかもしれません
(ネットプリントはUPしたその時点で印刷できないファイルは弾かれるので)
・試してみてどうしても原因がわからない場合
状況を詳しく書いてメーカーに問合せてみるほうが早いかも
問合せへの回答は(そっけないけど)けっこう早い印象です。
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/service/netprint/how_to_use.html
>(ネットプリントはUPしたその時点で印刷できないファイルは弾かれるので)
718じゃないけどネプリ使ったことあるんでこれはなるほどと思った
PDFの出来が心配なら2MB以内のテストPDFを同じ環境で作ってみて
ネプリで受付可能か試しにUPしてみればいいんだな
727 :
718:2010/01/12(火) 14:49:51
>>713 >>718です
718で訂正をすっかり忘れてしまいました。ファイルサイズは ○4〜17MB でした。
USBメモリが問題かもということで、今回は二種類のメモリを持って試してみました。
結果は二本とも「印刷可能な形式のデータが〜」と出てダメでした。
また二本目のメモリの中にもjpgデータを入れていたのですがそれも同じく認識せず。
二本とも中身全てが認識されません。
この二本のメモリは、以前はセブンのコピー機で読み込みができたもので
コピー機はそれと同じお店のものです。
ちょっと時間が無くて
今回は手持ちのメモリ2本に同じデータを突っ込んで試すという方法しか取れませんでした。
また時間があるときにiTextFront以外のソフトで保存し直してみます。
PSDデータを写真屋でPDF化し、その後iTextFrontで二枚結合させて使っていました。
文書コピーを選び、メモリを差し込んだ後に確認ボタンを押すという作業があるのですが
どうもそこから挙動がおかしいような気がしました。
USBメモリを認識するまで10秒程度かかると注意書きはあるのですが
20秒以上かかってようやく確認ボタンが押せる状態になるも
画面にタッチしてもなぜか押せない(凹んだまま固まる)
押せても、次はメモリ内ファイルが表示される画面まで行くのですが
それまでの時間がやはり20秒程度かかったりしました。
メモリ内のデータは印刷できない形式のファイルなど
余計なものは入ってないのでそれほど重くないはずなのですが……。
このお店のコピー機は良くお世話になっていて
一ヶ月ほど前に新調した時と比べると挙動が何かおかしいかなと思ったので
もしもの事を考えて店員さんに検査をお願いしてみました。お願いするだけはタダ!
メーカーにも問い合わせをしてみます。
その他の対処法はまた後日試してみます。
レスありがとうございました。
>>725>>598さんもありがとうございます。
それはおもいきりコピー機本体の調子が怪しいな
自分も最近セブンコピーでUSBから20MB×5枚の両面やってみたけど
読込みはびっくりするくらい早かった記憶
MAXの片手で40枚閉じれるホチキスって使ってる人いる?
ほんとに閉じれるのかな
>729
持ってるけどなかなか使う機会がないw
>>729 この冬コミのマンレポをカタログから切り離したときうっかり糊部分を
はがしちゃってバラけたから、マンレポ綴じるのに初めて使ったw
コミケカタログのは紙がアート紙っぽくて固めだから何度か
針を折りつつも全ページ綴じられたよ……と書きながら
実はマンレポが何ページあったのか今ちょっと分からないんだけど
USB メモリのプロパティからエラーチェックしてみたらどうだろうか
>>729 使ってる。コピー用紙なら40枚くらいでもなんとかなるけど、他の紙だと難しいかも。
以前書籍用紙とクラフト用紙を本文にいれてやったら30枚ちょっとでも閉じられなかった。
ただ、個人的にあの独特の押し心地が好きなので愛用してるよ。
冬コミとかで
冬コミとかで凝った装丁したコピー本見た方いますか?
インテで和綴じの本見たけど可愛かった。
角もちゃんと紙が貼ってあって、ジャンルの雰囲気と合ってて
真似したいと思ったよ。
和風とか中華風ジャンルだと和綴じに少し手を掛けるだけで豪華な本作れそうだな
コストはかかるかもだけど和紙使ってみたり
>>729だけどレスくれた人ありがとう
やっぱコピ紙以外だと30ちょいでも厳しいかー。素直に大型のを買っとくべきか悩むw
でもコンパクトだし一本持っといて損なさそうだね。
日本橋のカンプリ、カラーコピーの紙の持ち込みダメになってた
やはり同人者に優しそうな高槻の方へ行くか
この前高槻使って持ち込みの紙でパソコン出力使ってコピーしたけど
・印刷が汚い(トナーの黒いかす?が両面につく)
・店員さんが設定して、コピーがうまくいかず持ち込みの紙が
ぐしゃぐしゃになった時に間髪いれず「紙は弁償しませんから」って
言われた(それは注意書きに書いてあるから文句を言うつもりは
ないけど、言い方がきつくてこちらが文句言いそうにみえるのかなと
へこんだ)
・一枚印刷毎にPCとコピー機の間を往復(連続印刷の設定にしたが、
なぜか印刷してくれず、店員さんも設定が分からないといわれた)
のダブルパンチで弱った。
時間がなかったから、結局印刷したけどコピー機との間を50回
往復は悪目立ちしてすごく嫌だったよ。
店員さんも分かりませんで設定調べてくれなかったし。
前はコピーもきれいだったし、店員さんも親切だったのにな。
ちょっと教えてください。
過去スレ読んだところ、レザックって
・66はカラーコピーOK、96オリヒメは凹の部分に色がのらない
・66も96も、モノクロコピーは凹部分のトナーが吸着しないのでやめた方が無難
なんですよね。
レザックでモノクロでタイトルなどが印字されている文集などを
昔よく見かけたような気がするのですが、
カラーコピー機でモノクロ印字して作ったということでしょうか。
それとも、インクジェットプリンタだと印字できるのでしょうか。
レザックで表紙作る方どうしてますか?
>>741 文集だったら普通、オフで印刷してるでしょ
あとカラーコピー機でも66はトナー乗らないことあるよ
66も96もトナー乗らないということは、レザックはコピー誌には使えないってこと?
レザックという紙の説明を見ると
文集表紙などに適していると書いてあったんですが、あれはオフ用なのか…
自分が見た文集は少人数にしか配られず、袋綴じだったので
オフとは思えず、何か方法があるのかと思っていました。
レザック使ってる方は、皆さんオフセット印刷ですか?
コピー可な紙はコピー可って書いてある事が多い
インクジェットも然り
配られた文集とやらがあるなら配った本人に問い合わせてみれば
文集って学校とかの?
あれって軽オフじゃないの?
学校にある印刷機はたいていリソグラフだし、文集は印刷所に発注してオフで作ってると思う
学校に有るリソグラフならインクだから乗るんじゃないかな。
乾きは悪そうだけど。
そういやリソグラフ買ったとかいう勇者はいないんだな
文字ならいけそうだけどな
つーかレザックなんてコピー機に通さないでくれ…
壊れるから
紙詰まりするから
そうじゃなくてもドラム傷むから
薄いヤツならまだいいけどさ
某コピーセンター店員より
>>740 乙乙
よっぽど厨が増えたんだろうな……
カンプリのコピーが汚いのは手入れの問題もあるかもな
少し前にいった時コピーしようと思ったらガラス面にべったりと
前の客が残していったらしき修正液の固まりがあったことがある
店員さん呼んだけどすぐに綺麗になりそうにないので他のコピー機使わせてもらった
あと断裁機が以前は規定内で切れていた枚数がまとめて断裁できなくなってた
最後のほうだけ半端に切れない状態で残るんで店員さんを呼んだんだが
枚数さえ減らせばいけるんで結局特に対応もなく…って感じだった
でもって見てもらってる間にかかった時間の料金は普通にとられたw
>>739 そうなんだよね。
一番最初の頃はオッケーだったし、実際に印刷した。
でも次に行ったら(09年5月くらい?)無理だったから
「駄目になったんですか。前は行けましたのに」と言ったら
(駄々こねた訳じゃないよ)最初から無理です!て
店長らしき人に言われた。
新今宮付近にあったカンプリはPC出力出来なくなっていたし
どうしようと思っていたけど、高槻ならいけるのですか。
自分もコピー屋の人間だけど、レザック66はカラーコピー機なら刷れると思うよ。
そりゃかなり厚いのは難しいかもだけど。
店と機械によるのかな。
バザースレで色上厚口と中厚口のセットが売られてたんだけど
あれってお買い得か?微妙にわからん…
ここバザースレのヲチスレじゃないんで
>>753 店や機械に左右されるから「出来るところもある」という表現くらいに留めて置いた方がいいかも
デフォルトで出来る訳じゃないから
それに凹凸がある紙は基本的にトナーがのりにくいから故障の原因になるし
出来ると勘違いされると他のお店が困るよ
常識的に考えてコピー機に通せない紙を使おうとする人がただでさえ増えたんだし
グラって午前10時までに入稿したらその当日に届くのか
そんな馬鹿な凄過ぎる
当日発送に決まってんだろ…
ゆとり乙
>>757 利用ガイドの納期のところを
もう一度よ〜〜〜〜〜〜く読め
アイロン箔押しについて質問させてください。
グラで表紙印刷をPP貼りまで頼んで、箔は自力でやろうと考えてるんだけど
PPの上にも圧着できるんでしょうか?(使用紙はコート紙)
あとクイックアートって所で「剥離します」「箔部分を擦らないで」という
注意書きを読んで耐久性がちょっと不安になりました。
印刷所の加工では全く問題ないから、転写シートの特性なんだろうか…。
自家押しやったことある人、保存性ってどうですか?
PP溶けるんじゃね?
つかそもそもPPの上にトナーって乗るのか?
PPは熱で定着させる物だから溶ける心配はないと思う
しかし自力の箔押しがスタンピングリーフならPPにトナーを乗せるのは無理だろう
間違ってもPP貼った表紙をコピー機にかけようとかするなよw
あと印刷所の箔押しとスタンピングリーフは全く別物だからね
カインズホームでA3ラミネーターが3,980円だから結構売れてるみたいだ
ネット注文も出来る
>>766 安いのは良いけど消費電力分からないと手が出せない…
ホロラミ買ってしまった。
あああ何かすげー可愛らしいな、オイ。
さて、どんな本を作ろうかなー。
スレ前半で、レトロ印刷に頼んでハトロン紙二色刷を遊紙にしてみるって言ってた人
まだいるかな?
ずっと気になってる。実行してたら是非レポを落としてほしい
製本テープだと味気ないから上からマスキングテープ使いたいけど
はがれないか不安…うーん、悩む。
>>770 製本テープの上から、は紙の上から貼るよりずっと剥がれやすい
やめといた方が無難だと思うけどね
>>771 あーはがれやすいよな、やっぱそうかサンクス。
あとマスキングテープ可愛いけどあの材質だもんな…
大人しくやめとく。
簡単な作りで針が他の本を傷めそうなコピー本を買った時は
マスキングテープを貼って保管しとくけど、製本テープの上からは
駄目だろうな。ていうか製本テープを使うくらいなら
表紙をくるみ製本(両面テープ使用)にするとかは無いの?
メモ帳の表紙が剥がれそうだったからマスキングテープで貼り付けておいたんだが、
濃い色(紺)だったせいかに別の紙に色写りしてたよ。放置期間は2ヶ月くらい。
うっすら青い線が入る程度だったんだけど、気になる人は気になるかも。
製本テープ代わりに使う場合は薄い色にしておいた方が無難だと思う。
A4のホロラミシートって百均であるかな?
百均は店舗にあるものだけがすべてです
貴方の近所の百均に何があるかなんて
神でも無けりゃ判りません
さっさと近所の百均に走れ
無かったら諦めろ
代走だけど、写真サイズのホロラミなら
星とハートを見掛けたな。
シールタイプだからラミネーター不要。
POP作る時に使えそうな感じだった。
>>776 近所の百均の品揃えを聞いてるんじゃないってのは
神じゃなくてもわかりそうだが…。
近所の百均ですごくかわいい柄テープ見つけたんだが
やっぱ製本テープとして作られた物じゃないと保存に適さないのかなー
>>778 遠くの百均にあっても意味ないじゃん。
八重山のダイソーとか釧路のキャンドゥにはあったよとか言われても買いに行けないし
>>778 同じ系列でも店舗によって全然品揃え違うから
「ありますか?」って聞かれてもわかんねーよってことでしょ
ダイソーは店舗によっては商品番号が判れば
取り寄せできたりするけどね。
うちの近所のは店頭にある限りだから問い合わせすんなって張り紙出とる
店舗によって取り寄せ不可、取り寄せ可のところか近所にある。
取り寄せ可のところはそれこそ商品番号が分からなくても、
商品名が分かれば取り寄せしてくれるよ。
店舗に寄るかもしれないけど。
実際日用品で何度か取り寄せしてもらってる。
まあまとめると「行ける範囲にどういう店があるか」とか
「行けるのはだいたいどの地域か」くらいまでの情報は出さないと
まともな返答はムリだ
現状では
>>775程度では「当たって砕けろ」としか言いようがない
検索してみてみたけど、くるみ製本(内側両面テープ止め)って
ニチバン強粘着タイプがやっぱ良さそうかな…
クラフト表紙でもちゃんと糊面が長持ちしてくれるのかが心配だ
薄ければ普通にコンビニで売ってるようなやつでも。
厚ければ木工用ボンドの方が作業的に速いかも。
前にも出てたがニチバンなら普通ので10年以上もってるってあったし
自分もそこまで行かないがニチバン普通の(背は木工ボンドで固め)で
大丈夫だ。クラフトは使ったことがないが大概の表紙用紙で。
代走のフィルム強力タイプの両面テープを使ってるけど
10年ほど前に出した本でもしっかりくっついてる
テープのフィルムが薄いんでありがたい
786です。ありがとう。クラフトでも大丈夫そうなので
ニチバン強粘着タイプで作ってみようと思います。
木工用ボンドで紙を接着、という発想はなかったのでそれも候補に入れつつ…
今までは平綴じだとホチキスが見えてすっきりしなかったけどこれで綺麗に作れるといいなー
791 :
スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 23:54:54
ネットプリントでたくさん刷った人いる?
字が太ったりベタがかすれたりしませんでしたか?
カラーコピーよりもネットプリントのカラーの方が安いけど質に変わりあるかな?
>>791 たくさんってどれくらいかわかんないけど、店によってキレイに出る店と出ない店はあった
メンテとか、インクの残量とかの違いなのかもlしれないけど、全体的にベタがかすれて・・・っていうかまだらになって
店員さんに言っても「対処法はわからない」って言われたから、その店のは使うのやめた
同じデータでもl別の店では綺麗だったよ
というわけで、行ける範囲に複数店舗があるなら
試して比べてみた方が良いんじゃないかなーとは思う
店によって違うのか!
零のサイトもネップリスレも何度もチェックしたけど全然知らなかったorz
試し刷りか…やっぱり普段から準備してないとだめだな
教えてもらって本当に良かった
ありがとうございましたm(_ _)m
>>791 自分はローソン(キャノン製)の使ったことあるけど、普通に綺麗だよ
大学、高校が近く、学生の利用客が多いから、結構メンテナンスしてるのかも
>793
カラコピの色の出方が店によって違うのと一緒だよ。メンテする人によって違う。
同じデータで何件か回ったけど、ローソンは綺麗だと思った。
前に書き込んだ人ではないけれどハトロン紙を遊び紙にしたのでレポ
ザラザラ面に印刷してもらったけれど大きめのベタ面が裏移りした以外は狙い通りで満足
ハトロン紙でトレペみたいな効果を狙うんだったら
本文を白い紙にしないと透けた感じにならないので注意が必要かな
>>793 機種の年代やタイプにもよるけど、プリンタは業者の規定メンテに加えて
使用者(この場合は店員)が簡易メンテをこまめにしてるかどうかでもかなり変わってくる
メンテされてなさそうだと感じたら潔く店を変えちゃうのも手だよ
>>796 ありがとう!
裏移りはやっぱり覚悟してたほうがいいんだね
移っても目立たないように下にくるページはベタ多用にしようかと思ったんだが
確かに肝心な透け感が死ぬか
印刷見本片手にいろいろ試してみるよ
親の会社(自営)でゼロクス使ってるんだけど、
カラーは高いからあまり使わなかったら、
いざ使うときに色がおかしくなってて困った。
説明書読みながら調整したけど、
定期的なメンテナンスの大切さを知ったわ。
800 :
スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 16:27:31
コピー機を出入口の真横に設置するコンビニってなんなの?
マンスジくっきりのブルマ漫画が入ってきた客に見られてもいいの?
普通はそんなもん刷らないから全く問題はない
刷る客の人格の問題
この流れで前に中学校から上履き盗んでコンビニでコピーしてたら捕まった男の事を思い出したw
上履きをコンビニでコピーしてたら
入り口じゃなくても目立つだろ
ってことではないんだよなさすがに
今でこそ一家に一台PCは当たり前、プリンタも複合機が当たり前だけど
ほんの数年前まではちょっとしたチラシを作りたい、書類の控えを取りたいときは
コンビニコピーが普通だったからなあ…
初めてなんちゃってPPをやったんですが、
そりと垂直に丸めて、少ししてから見てみたら真っすぐになっていたのですが
製本後少し時間がたつと、はた丸まってしまいます。
どのくらいPP後まっすぐにする為に丸めていますか?
質問です
アク○○のオプションにあるトムソン加工で穴を開けた表紙にクリアPPを
貼って穴空き部分を透明な窓みたいにするものがあるんですが
コピー本で何とか再現する方法はありませんか?
自宅に印刷会社で一般的に使用するPPフィルムがあるのでアイロンで
実験をしてところ穴の空いた部分が下敷きの紙に半端に接着しまいました
なんちゃってPPならどう頑張っても無理でしょ
もともとフィルムの裏に接着剤付いてるし、無理にクリアPP風にするより
いっそのことそのままラミるか(表紙がかなり硬くなるけど…)
もしくは紙部分は諦めて、窓部分に裏からセロファン貼るとかか?
>>806 出来るかわからんけどまあものの試しに下敷きの紙をくっつかないのにしてみれば?
オーブンに敷くやつとか…
>806
穴の部分よりひと回り大きく切ったPPフィルム裏側からあてがって
アイロンかけてもダメなの?
自分も窓あきやりたくていくつかやってみたことある
・窓の周りにテープノリ貼って広角レンズみたいなフィルムを貼る
・窓開けた後50μのラミフィルムでパウチ
どっちもなかなか好評だったよ
811 :
806:2010/01/26(火) 15:40:11
>>811 成功オメ…だけど、何故それを実験台にw
白黒ハッキリさせようぜw
白黒ハッキリさせようぜがツボって抜け出せないwww
815 :
806:2010/01/26(火) 17:49:24
>>812 ちょうど無地の平滑な厚めの紙がなくて適当にあったカタログを素材にw
白黒はっきりは言われてみれば恥ずかしいですね
ではROMに戻りますアドバイス下さった方々ありがとうございました
スタンピングリーフを試したんだけど、うまくつかなかった
ケント紙でやったから結構やりやすいと思ったんだけど・・・
>816
どんな感じになってる?
自分ケント紙にもやったことあるけど結構キレイにできたよ。
ちなみに兄弟のHL-1440で印刷した上にスタンピングリーフ
下に雑誌と厚紙敷いて中温くらい。
あまり熱すぎてもうまくつかない。
>817
まばらについた感じです
アイロン当ててシートが波うったり、トナーが剥がれたりもした
シートが綺麗に紙についても、箔は乗らなかったり
ちなみにケント紙の厚さは180でコピー機の機種は謎
コンビニでお馴染のオイルトナーだと箔は着かないよ
モノクロレーザーか、昔ならではのガサガサトナーなら綺麗につく
>819
レーザーはほんと便利ですね
試してみたいです
裁断機をつかったら微妙に紙がずれた
カッターで一枚一枚切っていったほうが無難だって気付いた
>818
アイロン当ててシートが波打つならアイロンの温度が高すぎる事も考えられるけど
コピー機もカラーコピー機のモノクロコピー機能使用なら×
キンコとかならモノクロコピー機あると思うけど。
後はコピーしにくいけど昔ながらの文房具屋さんとか。
文庫サイズのコピー本まじ面倒くせえw
レーザーの自動両面印刷使えないし…
>>822 裏表の位置合わせがシビアになるけど、印刷所みたいに
サイズの大きな紙に何ページ分か印刷して裁断すれば?
>822
どの段階が面倒なのかわかんないけど
自動両面印刷がA4サイズのみなら4面付すれば使えるよ
同じページを4つ外側にノドがくるように配置して印刷
束ねて糊付orホチキス留め→カットでいっぺんに本文4冊分ずつ出来る
表紙の紙を上手くノド側にくっつけてからカットすれば
くるみ製本も綺麗に出来ると思う(断裁機があるとラク)
今度初めて無線綴じ+なんちゃってPP加工挑戦するんだけど
ここは注意しておけってことありますか?
失敗もひとつの経験だってわかってるけど、出来るなら回避したいw
>>823-824 の方法は、イラレとかで原稿を作って
面付けを考慮して1枚ずつ印刷しては重ねていくのですか?
>>828 色々試して自分がやりやすい方法でやればいいんじゃないの
自分の場合は、PC上で面付するときは
WORD原稿→PDF化→GIMPやフォトショで面付して
自動両面印刷は使わずに片面ずつ印刷
↓
頁ごとに部数分印刷したらその束を順番に並べてから
一枚ずつ手でとりつつ重ねていって最後にホチキス留め
PCで面付して直接印刷したほうが出来上がりはきれいだけど
紙原稿を両面コピーする形で作ると格段にラクだった
(ADF+自動両面印刷+ソート機能があれば
原稿セットしてスタート押すだけで綴じる前の状態になって出て来る)
MBEコピ代値下げしたか。
金庫もしないかな。
コピ代値下げは朗報なんだが、製本代を値下げして欲しい。
10〜20円にしてくれれば利用するんだけどな。
セルフ 白黒コピー B5〜A3サイズ 8円/枚(税込)以下
セルフ カラーコピー B5〜B4サイズ 35円/枚(税込)以下
A3サイズ 45円/枚(税込)以下
すばらしいな
最寄のMBEが土日休みでなければorz
郵便局に浮気しかけてたがMBEもまた使おうという気にさせるな
最寄のMBE(それでも隣の隣の市なので40キロ離れているが)は土日休みなんだぜ…
それでも一度店舗が丸々なくなってからコピー部門だけ復帰してくれたので、ありがたいことこの上ない。
ウチの近所のMBEは土曜もやってるけど
出力がすごい汚かったのでもうずっと行ってない…
改善されてることを祈りつつ言ってみるか…
近所の郵便局、5円コピー機撤去してた……orz
聞いたら「使う人がすくなかったので……」だとさ
5円のお釣りが出なくて1枚だけコピーが出来ないのがネックだったんじゃないかと思っている
5円コピー機なのに5円のおつりが出ないのなんてあるんだ
使うのに5円玉が不可ってのは近所にあるけど
郵便局のコピー機なんてカウンターの真ん前や出入り口付近に置いてあってゆっくり使えないよ
コンビニでもそんなもんじゃん
そもそも人目をはばかる物をコピーする客なんて前提にはいっとらん
質問させてください
初めてコピー本を作ります
自分で面付けをして、ファ○マで両面コピーをしたところ
1、48を1枚目にしても2、47を1枚目にしても
同じ向きの両面コピーが出来てしまいます
右綴じのコピー本が作りたいのに左綴じのコピー本が出来てしまう
向きになっていて困っています
初心者臭い質問で申し訳ありません
どうすれば良いでしょうか
中とじだよね?
手元でチラシでもレポート用紙でもいいから折って
それにページの番号(ノンブル)を描き込んで考えろ
今回はオマケで教えるけど
「1、48」の組み合わせの裏に「47、2」の組み合わせでコピーしろ
844 :
842:2010/02/11(木) 11:24:37
そっか…!私アホだ
もう一度面付けやり直します
ありがとうございました!
奇数は左、偶数は右
それだけ覚えておけば面付け失敗しない
最初は適当な紙を中綴じ本の形にして、ページ番号を書いていって
バラした物で確認しながらの方がいいね
テンプレくらいちゃんと目を通すのが常識という前提は解っているんだが
中綴じで四苦八苦してる人の書き込みを見る度に志村ー
>>1!>>!1!と
折角の便利なソフトの存在がちょっと解りにくいかなーと思ってたんだけど
こんな感じで目印つけて整理してみるのはどうだろうか?
ある1人の素朴な疑問から
(略)
なるべく電話して聞いてください。
関連スレとかその他は
>>2-10あたり
次スレは980がお願いします。
前スレ
(略)
■関連スレ
(略)
■中綴じ面付表ソフト(前々々々々…スレ215タン作成)
ttp://〜
というかまさに
>>1に載ってるのに見てない人が悪いような
折り入って相談です。
手元にみやぎぬ(松葉)とレザック66(緑&金茶)があり、色の濃さのために
コレといった使い道がなく困っています。
白いシール紙に絵をプリントアウトして貼り込むにも凹凸が大きく、
失敗しそうで使い道に難儀しています。
インクジェットでもレーザーでも直接プリントは出来そうにないので、
コピー本の表紙として有効な利用方法はないものでしょうか。
厚みにもよるけどそこまで激しい色の紙なら自分だったら思い切って遊び紙に使うな
余裕があったらステンシルかスタンプあたりでパールインクで内容にちなんだワンポイント入れる
型抜きか窓切って、本文の1ページ目にそこから見えるような
絵なり文字なり印刷しとくとか
他の本を後からバッグに入れた時に、引っ掛けて破っちゃう
可能性があるけどな…
自分だったらトレペ等の半透明な紙で表紙カバーを作って、掛けてみるかな。
上手く行くかわからないが。
>>851 解決方法とは違うがみやぎぬはどんな紙だったか思い出せないけど
レザック66ならインクジェット印刷できると思うよ
プリンターによるかもだから一度試して見たらどうかな?
今度の新刊にレザック66の赤を使おうと思ってるw
濃い赤と黒とか刷ってデザイン的にまとめるのもかっこいいかなーと
856 :
842:2010/02/12(金) 13:53:09
>>848 それが…
>>1の面付けソフト使ってて失敗したんです…
その後また失敗して、あきらめて平綴じ本にしました…
>>1が読めてもそういうアホもいるってことでひとつ
単にスキャン画面に置くときに左右間違えておいているなんてことは
原稿を裏返しにして置くタイプの(蓋を閉じた時に読取り面が下にある)普通のコピー機の場合
|1|4| ←こういうふうに印刷したい場合は
|4(裏)|1(裏)| ←読取り面にこう置くと
|1|4| ←これで出てくる
|1(裏)|4(裏)| ←これで置いてしまうと
|4|1| ←こう出てしまう
感覚的に間違えて置いちゃう人は割と多い
手で面付けするならメンディングテープとかで裏を仮留めしとくと間違えない
流れぶったぎりで申し訳ないが、質問。
グラの表紙宅配って、普通に段ボールに梱包だよね?
間違ってもダン箱外に印刷物張り付いてたりしないよね?
前に店頭引き取り行ったら、なんか張り付いてたような記憶が。。。
到着日に休日出勤になったんで、父に受け取り頼んだんだけど
801絵な表紙が箱に張り付いてたら…死ねるorz
>>859 宅配の場合は普通の段ボール梱包だから安心しろw
中の梱包には見本が貼り付けてあるけどなw
グラ表紙にスピード印刷頼んで初めての時は中身の梱包外側に一枚貼り付けてあったけど
その次頼んだ時はなにもついてなかった
というか毎回梱包方法が微妙にばらばらなんだがw
同じ枚数頼んでも大きい箱に緩衝材だらけで来たり
ぴったりくらいの箱で来たりまちまちだなw
今回はどうだろうとちょっと楽しみでもある。
801表紙添付におびえる859ですが、つまりグラの段箱は
ロシアンルーレットってこと?orz
仕事に出る前の午前中に着く事を祈る事にするよ。。。
>>863 だから落ち着けw
表の段箱に見本添付はないw
>>863 そんなの送るグラだって恥ずかしいだろJKw
質問です。
布張りのハードカバー本(上製本)を作ろうと思ってます。
表紙は布なので当然印刷ができません。
何もないのは寂しいし表と裏の区別もつかないので、
スタンピングリーフを使ってみようかと思うのですが、
会社のサイトの説明を見てもイマイチ雰囲気がつかめなくて。
布に使ったことある人います?
使用感はどうでしょうか。
可愛いプリントの布を探すのもいいのですけど、
専門店に行ってもあまりの種類の多さに目移り&なかなかイメージにあった模様がなくて。
本文はキンコーズなんでコピー本の一種だと思うのですけど、
他に適当なスレがあったら教えてもらえるとありがたいです。
>866
ぐぐったら、同人じゃないけど
Tシャツにスタンピングリーフ載せた人のレポがあったよ
>>866 スタンピングリーフはコピーした絵(トナー)に転写するものだから、布に使う場合は
コピーした紙に転写→余った部分を糊シートを使って転写っていう2工程が必要だけど
本の箔押しみたいに高級感は出るよ
>>851です。色々な助言をありがとうございます。
インクジェットでテストプリントと、トレペなどで上から絵をかぶせて
紙自体は効果で使おうと思います。
まだまだ四苦八苦してみます。重ねて御礼申し上げます。
>>866 ハードカバーではないけど普通のオフ本に布表紙ならやったことある
インクジェットで刷れる不織布?みたいなのにタイトル刷ってミシンで本体布に縫いつけ
ジャンルにちなんだイメージで作ったのでイベントでも好評だった
インクジェットで刷れるアイロンプリントもあるから
スタンピングリーフだめだったら視野に入れてみたらどうだろう
質問の答えとずれててごめん
871 :
866:2010/02/13(土) 16:01:33
>>867-870 >コピーした紙に転写→余った部分を糊シートを使って転写っていう2工程が必要
あ、そういうことですね!
理解力がなくてサイトの説明文を読んでも
イマイチぴんときていませんでした。
作ってる会社が地元だったので
通販や手芸店で探すより早いかも……と電話をしてみたら
「この電話は現在使われておりません」でちょっと心配になってきましたがw
他のアイロンプリントも少し考えてみます。
ありがとうございました。
A4の原稿用紙内寸(B5)で作成したものを、原寸大(A4の用紙)で印刷した後、
B5のサイズに断裁し、それを2つ並べてB4にしたものをB4サイズでコピー機にて印刷したのですが、
余白が出るのは仕方のないことですが、余白が出るってことは、少なからず元の原稿を縮小しているってことですよね?
ということは、自分がやった方法で出力した場合、普通のB5サイズの原稿よりも小さくなっていると思います。
自分の手間をまとめるとこんな感じです。
A4サイズ原寸大印刷→(縮小)→A4(余白有)→B5で切り取り→並べてB4にする→B4サイズ印刷→(縮小)→B4(余白有)
縮小されずに、最終的にB5サイズを保つためには、どのような方法があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
なんでそんな面倒な手順を踏んでいるの?
874 :
255:2010/02/17(水) 01:06:52
やり方が分からないからだろ。
余白があるのは縮小されてるんじゃなくて、フチ5ミリぐるりは
そもそも印刷できない仕様なんだと思うが 違う?
ああ、原稿用紙の外側切ってるからか。
ていうかコピー機の仕様だね。
現在も、断ち切りで印刷できるコピー機ってないよね?昔からまんレポとかで
どこかのメーカーが作ってくれないかなあという意見は時々見掛けるが。
まあ、化粧裁ちを前提にして刷る分には余白あってもいいけど。
断ち切りというか、写真用の光沢紙コピー?は余白裁断するよね
ああいう感じで他のも切ってくれればいいのに とは思う
もしくはノビサイズに印刷
>>872 自分のもと原稿(もしくは原寸コピー)と
縁切れたコピーを見比べれば縮小されたのか
端が出てないだけなのかわかるでしょうに。
断ち切りの仕様が根本的にわかってない奴がいるな
オフセット印刷の断ち切りは一回りデカい紙に印刷して端を裁断してるんであって端まで印刷できてる訳じゃないよ
コピー機は今のところ仕様だから紙の端まで印刷するのは無理
どうしてもやりたかったら、オフセットのように一回り大きな紙に印刷してから自分でカットするか、
インクジェットで紙の端まで印刷できるものを使うしかない
>>872 コピーして出てきた紙と元原稿を重ねて
裏から太陽光なり光量の大きいライト当てて透かしてみれ
あと原稿用紙にどうしてトンボが付いてるのかも考えるかググれ
普段コピー機使わない人なのかってくらい物を知らな過ぎる
せめてまとめくらい見てから質問してくれ
日の出の印刷感謝祭のクラフトカバー印刷、コピ本の表紙によさそう
…と思ったものの100枚もいらないピコの悲しさ
納品時期的にも春あわせにできそうなんだけどな
>>884 自分は超都市用にブックカバー刷ってもらう予定
海鮮から電車の中で読んでますなんて言われたりするから安く作れて凄く嬉しい
セブンの文書コピーって縮小されますかね?
データから両面印刷してみたいんですがモアレるかが心配で…
>>884 日の出、A5のブックカバー作りたいと思ったらサイズ足らないのね…
計算するまで気づかなかったorz
>>887 A5本:210*297
日の出:420*280
ページ数によって厚さが変わるけど、
それを考慮してもA5本平気だよ。
グラの透明フィルム印刷で面白い表紙作れないかなあと思ったけど
結構いい値段するのな
やっぱりOHPシートかクリアファイル加工か…
>>888>>889 アホでごめん
A5につけるブックカバー、つまりA4サイズのが作りたかったんだ
言葉足らずでごめん、ありがとう
A4だと足らないよね?よね?
自分計算出来無すぎて不安になってきた
297mm(横サイズ)+20mm(推奨折り返し、両端)+背幅+3mm(塗り足し)の計算でいいんだよね?
クラフトカバー、せっかくサイズ可変だしカバー巻きせずに渡したいけど
袋とかに入れるにしてもペラ状態だとかなり大きいよなー
>>891 A5サイズの本に使うブックカバーだよな?
無理に仕上がりサイズをA4で考えてなくても十分余裕あると思うけど
自分はA5サイズの本用に刷ってもらうつもりだし
>891
いや、だから足りてるんじゃないの?
長辺420なんだから。
A5本用カバーの長辺だったら
20 148 背幅 148 20
┌─┬───┬─┬───┬─┐
だから337+背幅でしょ。
背幅が80以上の弁当箱本を作るのなら話は別だが。
>>893>>894 あれ本当だ足りてる!?なんでだ?!
つーかありがとうううう!今からもっかいデザイン推敲してぶっこんでくる!
あと算数もやり直す!本当にありがとう!
すみません質問です
金庫に持ち込んで小口を断裁してもらおうと思ってるんですが
サイトを探しても料金が出てきません
何枚で何円くらいかかるのかだいたいでもいいので誰か教えてください
898 :
897:2010/02/25(木) 00:31:08
ググってみたら自己解決しました申し訳ありません
キンコーズのユーザーさんに質問です。
イラストなどの印刷はインクジェット(家庭用6色インクなどの)と
キンコーズのカラーレーザー出力の印刷品質はインクジェットに比べてどうなのでしょうか?
作品ファイルの印刷をしなければならないのですが自宅のA3プリンターが故障してしまい、
行けばすぐに印刷できるキンコーズか、A3プリンタを購入するかで迷ってます。
6色インクとレーザーのトナーじゃ比べるまでもないっていうか…
最終的に買うんならA3プリンタ買えば?
つかキンコの出力高いからA3より少し小さくなってもいいなら
ネプリにしときなよ
即レスありがとうございます。
やはりレーザーじゃインクジェットの発色にはかなわないですか・・・
902 :
899:2010/02/28(日) 11:48:00
あ、899=901です
キンコだからっても各機調整次第だろうし、
カラーレーザー=コピー機だし、
大体こんな感じって知りたいなら
ローソンやKあるならメディアで持っていけるし、
試してみれば?
袋綴じの小説本作ってる人に質問です。
A5・2段組の小説本を作ろうと思ってるんですが、
A4の紙を半分に折ると1ページ目の2段目に来てほしい文が、
2ページ目の1段目に来てしまいます。
これって皆さん自力で調節してるんですかね?
905 :
904:2010/03/09(火) 01:15:04
あああ…
自己解決しました!
グラのオンデマ印刷でB5本の表紙をお願いしようと思っているのですが、
オンデマ印刷にはB4サイズの注文メニューが存在せず、
A3までのサイズで注文するしか無いようなのですが
これはB4に背表紙分を足したサイズでデータを作成したら、
それに沿って断裁もしてもらえるのでしょうか?
それとも表紙が印刷されたA3サイズが納品されてくるのでしょうか
経験された方がいらっしゃいましたらどうかお教えください。
>>906 そのまま要望伝えればいいよ
サイズも〜A3ってなってるんだからそれ以下のサイズなら断裁してもらえる
詳しくは電話しる
エディットの中綴じも出来るコピー機を使ったことがある人に質問
自動で中綴じしてくれるがどのくらいのページ数まで大丈夫なのか、
中綴じでなく平綴じ仕様でコピーした場合でも折りをしてくれるのか。
予定している同人誌のページ数が80以上になりそうで手作業だと確実に心が折れそうw
使ってみたいなと思うけど、中綴じが無理なら自分で平綴じ製本をしようと思っている。
オフで刷れと言われそうだけどジャンルの関係で印刷所からNG喰らっててさ・・・
80ページの中綴じなんて考えただけでキツイと分かりそうなもんだが…
読み手にもキツそう
平綴じにしときな
流石にオフでも80P↑の中綴じは無理だとオモ
というか折り目つかないんじゃないか?
大人しく平綴じに一票
女性週刊誌みたいになりそうだな
オフでも中綴じは上限40Pの所が大半だよ
平綴じ一択だな
913 :
908:2010/03/11(木) 22:25:03
>>908です
やっぱり中綴じは無謀かw大人しく平綴じでやる事にします。
平綴じ仕様でも自動で折りはしてくれるのか気になるけど多分無いだろうなぁ。
折り機を貸してくれるようなのでそっちを使わせてもらう予定
折り機は1ミリくらい誤差が出るからそこんとこよろしく
>>908 平綴じの設定がある筈…というか
コンビニコピーでも金庫でも平綴じ設定はある。
ただし表裏で20円なので中綴じの倍の値段はする。そこは楽を取るかお金を取るかだ
>>913 折り機やめた方がいいよ…
誤差ありすぎで金庫の裁断断られた
確か去年くらいにMAXが出した11号針のホチキスなら
80P(20枚)の紙でも楽々綴じる事はできるけどね
スペースに置いておくと自動的に本がご開帳しちゃうだろうな
オフで50Pくらいの中綴じ本作った友人がいるが
印刷やに相当嫌がられたと言ってたし
実際ふくらんで積んだ本が雪崩るんで面倒だった
>>911 上手いこと言うなwwww
ま、それを言い出したら中綴じ雑誌皆そうなりがちだけどな
知ってる範囲でのオフ印刷所の中綴じ上限でも68Pだな…
リーフレットとかで綺麗に折れてるように見えるのは折ってから断裁してるからだし
厚みがあるなら平綴じにして端整える方が楽だろうね
920 :
sage:2010/03/12(金) 19:09:14
横入りでスミマセン
今度、セブンの文書プリントでコピー本を作ろうと思っているのですが
思うようにプリント出来なくて困っています。
A4/600dpiでプリント予定なのですが、PDFで結合するとA3サイズの300dpiに……。
ネットプリントの様に綺麗に網トーン(60線前後)が出したいのですが
よろしければ綺麗に出力できた方アドバイス下さいm(_ _)m
921 :
920:2010/03/12(金) 19:14:18
↑sage間違いスミマセン;
補足で、ネットプリントはCLIPSTUDIOで原寸コピーしています。
文書プリントのコピー結果は常に、40線以降に白い線が無数に入るモアレ(?)ている状況です。
clipstudioを介したネットプリントは
ソフト側でサイズ補正してくれてるから綺麗に出力できるんだよ
普通に原寸で作っただけのPDF画像を文書プリントにかけたら
そりゃ縮小かかってトーンがモアレたり飛んだりするよ
>A4/600dpiでプリント予定なのですが、PDFで結合するとA3サイズの300dpiに……。
が意味不明なんだけど
>>6のサイズで画像作ってtifファイル保存で試してみたら?
924 :
920:2010/03/12(金) 20:53:33
>>922さん&
>>923さん
早速アドバイス有難うございますm(_ _)m
A4/600dpiがA3/300dpiには『A3/600dpiがA3/300dpi』の間違いでした。
何故か解像度が半分に下がってしまいその事を書きたかったのですが、
打ち間違えてしまい余計ややこしい事になってしまいました。スミマセン。
文書プリントでもPDFは縮小されてしまう様ですね;
一度
>>6さんのやり方を試してみますね。
有難うございました!
>>906です
>>907 答えてくれてありがとうございます!
念のためグラに電話してみたら、同じお返事をもらいました。
自由断裁OKの意味をどこまで取ればいいのかわからなかったので…
A3内でガイドかトンボ有りなら変形サイズの断裁もしてくれるみたいで
安心しました。
ついでに注文してきた。スジ入り一本も付けた。
コピ本製作初めてだから緊張する
厚手の上質紙(特厚か最厚)ってシモジマやユザワヤで買ってる人いる?
100枚単位って置いてるだろうか
いつもネット購入してたんだけど
いつの間にか500枚単位での販売のみに変更されてた…
ユザワヤで100枚買った
中綴じ機能の付いたコピー機で仕上がりサイズより一周り大きく刷って
余白断裁しようと思うのですが、気をつける点などありますか?
面付けして自分で綴じて断裁するのと代わりないでしょうか
よろしければ経験方などアドバイス頂きたいです。
綴じ位置は紙のサイズに対して変動するから
A3で自動ホチキス→余白裁断とかだと
裁断位置に針がかかっちゃうか綴じ位置が端すぎる事になると思う
事前に一部試してみて自分の許容範囲か確認した方がいいよ
すんごい亀だけど、レトロ印刷で春コミコピ本の表紙頼んだ。
擦るとインク指に付いちゃうから、自分はクリアファイルをカバーに
つける予定。
現物みた人は解ると思うけど、RISOのインクだから、プリントゴッコ
の感じだ。
何がいいって、値段もだけど納期の早さ。入金したら即発送。
工房、混んでたから絶望してたけど、ここに救われた・・。
近所の古いコンビニが単色カラー10円でヤッターと思ったけど
いざ使おうと思うと気の利いた事考えつかないもんだな
自分ならインクカラーと同系色の色上質に単色カラー+墨で迷彩表紙やるね!
友達がトレペにキスマークを赤でコピーして
墨刷表紙のキャラに重ねてたの思い出した。
特殊紙に印刷できるかどうかで使い勝手変わるね。
いっその事全ページ違う色で印刷した目に痛い本を作ってみる。とか。
赤と青で微妙にずらして2回コピーして3D本作るとか
でもコンビニだと基本的に紙替えできなくない?
個人経営の古いコンビニだと交渉次第で紙替えできたりする
ソースは昔の自分w
二つ質問があります。
セブンでネットプリント(コミスタ経由で)しようと思うのですが、
2MB(コミスタだと今でも1MBまでかな?)以上だと分割されて
しまいますよね。(1ページが上と下でわかれてしまう)
その分割されたものを面付けして印刷するとやっぱり面付けした跡って残りますか?
2つ目の質問です。
いつもコミスタ経由でネットプリントしてる方は、
B5の本はB5で1頁ずつ出力か、B4で2頁をに出力、どちらで出力していますか?
>>937 コミスタのネットプリントは1ページ毎にデータを圧縮してるので
上下分割などということにはなりません
…というかその現象初めて知りました
少なくとも自分が出すときはそんなことにはならない
あと、コミスタからB4に2ページ貼り付けて出力、というのは
見開きページでも片側づつの出力になるので
1ページ毎出力しかできないと思いますよ
一度試してみては?
ギリギリで秋葉原製作所に紙持ち込んで印刷しようと思ってるんだけど、B4って使えるかな
A4に断裁して折ろうと思ってるんだ。
>>940 B5中綴じ本ができるんだから、当然B4サイズも可能だろjk
>>937です。
また質問です
初めてコミスタでコンビニ出力しようとするのですが、
モノクロ2値で、トーン多様?しているページがtifで保存して
4MBくらいになってしまいます。
コミスタでコンビニ出力してる方はどのような設定で1頁を2MB内に収めてますか?
JPEG圧縮でサイズ内に収めたテストファイルを作って試しに一枚出力してみるな
それで見れる範囲だなと思ったそこで妥協する
もしくはトーンを少な目の原稿にして元データを軽く作る
容量制限がある以上どっちかは妥協しないと使えないでしょ
そこまで容量に引っ掛かるならネプリじゃなくて
USBメモリとかで持っていくわけに行かんの?
>>943 そうですよね、妥協してみます
今まではフォトショで軽くして出力していたのですが、
ネットプリントだと少し縮小されてモアレが気になってしまいます。(少しだけなのですが)
なので今回は原寸出力できるコミスタのコンビニ出力ためしてみようと思ったのですが・・・
ひとまずJPEG圧縮ためしてみます!ありがとうございます!
>>944 それも考えたのですが、近くのコンビニだと液晶画面が他の人から
丸見えでちょっと勇気ないんです。あとモアレかかってしまうかな、と。
死角にあるコンビニがあればそれも試そうとしたんですが。
今度からトーン少なめにしてみるか、モアレかからない程度のトーンで作成するようにします。
回答ありがとうございました!
あー
でもネプリも出るよね。「表示しない」を押す間の一瞬。
セルシスの無料ツールクリップスタジオからだとイラスタコミスタからのネプリアップロードは400Mまでって書いてあるけど
これなら余裕じゃない?
うちはコミスタじゃないんで、画像アップロード2Mまでってのしか使った事ないんだけど。
それでもコミスタなしで縮小なしでプリントできるって便利すぎる
参考になるかどうかはわからんけど
コミスタからネットプリントする場合、自分はLZWで複数ファイルに分割を選んでる
トーン多用してるから時間はかかるけど実寸でモアレもなくすごく綺麗に出力できる
テクニカルによれば、自分のやってる方法だと確かに2枚分で出ることもあるみたいだけど
そんなことは1度もなかったんで試しに1枚出してみればいい
ていうかなんでまず試さないのか、そこがわからない
20円ぐらいケチらず使って勉強すればいいのに
百聞は一見に如かず
不特定多数に聞くよりまず自分で確かめろ
誘導されてきました。すみませんが質問させてください。
コピー本を作るに当たって、B5サイズデータ原稿をインクジェットプリンタで
出力したものをコピー機で刷ってこようと思うのですが、やはり相当劣化するでしょうか。
全部刷るほどプリンタのインクが足らず、かといってコピー機のデータ出力
経験がなく、春合わせで慌てているのもありますが
もし操作を間違えてコンビニで恥ずかしく取り乱しアワアワしそうで
敬遠しています…。
そりゃ劣化はするよ…線やトーンがどうしても太る
どうしてもってなら念のために専用紙に印刷して版下用意しておいて、
データ出力用のデータも用意してできるかどうか試してみたら?
むしろ春合わせだからこそ、普段なら「恥ずかしく取り乱し」そうで
回避してる未経験のことに挑戦する力が湧いてくるんだ!
と思っておくのだ。
前にも書いたけど、自分はその方法で版下作ってるよ…。
専用紙で、濃度を-10、グラフィック、高品位にすれば
線も太らないしトーンもキレイだよ。ちなみにカノンです。
もう遅いかもしれないが。
>>949です
レスくれた皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまであれから根性でデータ出力してきました。
何度かミスプリントもしてしまいましたが…
余談ですがコピー機のせいなのか、
モニタで見るより異常に濃く出力されたので、いややはり
データの作りが甘かったみたいです。
全員部族みたいになってしまい、雑な作りを思い知らされました。
今から製本頑張ります…
>>952 なるほど!専用紙で印刷すれば良かったのですね。
コストがちょっと気になりましたが、今度是非やってみようと思います。
時間がある時に原稿の作り方、紙や濃度の組み合わせを試して
自分に合った方法を見つけた方がいいよ
すみません、質問です。
合同でコピー本を出すのですが、遊び紙を挟もうとしています。
オフ本で本文ページを真っ黒に塗って擬似遊び紙をやっているのを見て、同じようにしようということになりました。
私は両面黒印刷したコピー用紙を挟めば、と言ったのですが
「ベコベコになるから嫌だ、真っ黒の紙ぐらい売ってるよ!」と相方に言われました。
コピー用紙のような薄さで真っ黒の紙なんてありますか?
相方は画材屋に言ったことが無いようなのですが私が知ってる限り
画用紙ぐらいしか思いつきません・・・
>>955 色上質の黒の薄い奴だとペラペラだよ
あとコピーで真っ黒、疑似遊び紙やろうとすると
フチに余白が出るから(コピーの仕様)裁断しないといけないし
ベコベコになるから相方の言うとおり黒い紙買った方が早いよ
あと
>>1-5までくらい、ざっと目を通せ
>>956 ありがとうございます。1-5までは目通してますよ。
近くの画材屋には見つけられなかったのでよく話し合ってきます。
なんつーか…本当にテンプレ読んでいたらこんな質問出るとは思えんな
目通してますよとか嘘付くなよ
あんまり突付くと戻ってきそうだからもう止めにしようぜ
>>955は素直に紙名手配に行ったらどうだ?って
>>956は言っているのだと思うが?
ちゃんとコピー紙と同じぐらいの薄さの黒上質、売ってるよ
50部も作らないようなコピー本だったら通販は送料だけで原価割れするからね
画材屋で買える物じゃないとダメっていう人もいるでしょう
>>955はなんとなくリアか世間知らずか地方者の匂いがする
赤豚の画材屋でも色上質くらい売ってるけどそれも知らないんじゃ
地方の貴方イベに出てるような層じゃなんじゃない?
まあでも近所に(黒の色上質置いてないとはいえ)画材屋があるんだったら
取り寄せを頼むくらいの知恵はあるだろう
できるかどうかはわかんないけど
でもコピー両面で20円+断裁の手間考えたら
通販ででも買った方がいいと思うけどね
コピーって絶対に真っ黒にはならんしなあ
964 :
955:2010/03/22(月) 20:43:47
なんだか騒がしくなって済みません。
都心部に住んでるリアです。出るのは全然小さいイベントなので部数は50↓です。
相談した結果トレペにしよう、という結論が出たので遊び紙はトレペにすることになりました。
全然黒色関係なくてすみません…
締めたのにすまんが、ダイソーとかキャンドゥの100均で売っている
6枚入りの黒の画用紙はうすくてぺらぺらだぞ
切る手間があるけど
トレペは丸まって保管が大変だよ…
なんだかスレ住民が振り回されてる感じがする
トレペはコピー紙に挟み込むとしたところで
非常に扱いづらかった(経験者)
んでもって、保管もベラベラ捲れ上がって
扱いづらいことこの上ない
決めちゃったのなら別にいいけど
まぁ参考までに
テンプレも読まないリアに優しくすんなよ
ハンズとか画材屋行けば薄い色上質のセット売ってるけどなあ…
厚手のクラシコとかならともかく、その辺で買える40gとかの薄いトレペは逆に扱い難しいぞ
「両面黒一色で印刷するよりも黒い紙使う」って
>>955相方の言い分は全面的に正しい
プリンタの負荷的な意味でもコスト・手間の意味でも
トレペっても文房具屋で売ってるやつかもしんないじゃん
リアにあまり夢をみんなよ……
だからその文房具屋で売ってるトレペが扱い難しいって
話じゃないの?
>>971 「黒い紙と言ったら画用紙しか思いつかない」なんて言ってるリアに
厚手のトレペを使うなんて発想はないって
みんな分かってると思うよ
みんな振り回され杉だろ…次ドゾー
うーん、じゃあ最近気がついたといえば
絵ムBEが値下げしてたよ2月から
9円が8円になってた
皆知ってた?w
しかし郵便局5円コピを知った今は戻れない自分
32Pの本が160円で刷れてしまう有り難さ…
印刷の質はいまいちだが安さに負けてしまう
間違えた、160円が80円だw
>975
MBEは店によってはキャンペーンでもっと安いとこもあるけど
サイトの店舗情報でも出してなかったりするので行ける範囲に
複数店舗ある人は直接行ってみると良いよー。
9円から8円になったけど、某店は以前からやってる20%オフで、
9円の時と同じく7円にしかならんかった…残念。
カラーのコピーと出力が凄く下がったので嬉しい。35円は神。
郵便局においてあるコピー機って両面印刷できるの?
もしくは紙入れ替えて自分で両面やっちゃっていいのかな?
全店舗で機種が共通なら両面できるよ
操作パネルで便利機能だかそんなとこを押せば
両面とかソートとか色々設定できる
コピー本40冊くらい作るんだけど、表紙をカラーにしてみるつもり。
今までモノクロ表紙で表紙も中身も自宅レーザーだったからカラーは初めて。
最近買ったインクジェットプリンタ(自宅)で刷るかグラのオンデマで刷るかを迷ってる。
主にコスト的な意味で迷ってる…。
みんな、何部くらいからならグラ使ったりしてるのかな?
ありがたいのは内側に印刷したのが出るタイプだってことだね。>郵便局
外側にガーガー出るタイプはHシーンの時とかドキドキしちゃうから。
コピー詰まりが起きたらどのみちアウトなんだけどw
後、コンビニみたいに窓口で両替はしてくれないから小銭はたくさんいる。
>>980 インクジェットのカラーは、手で直接持つと
手汗でインクがにじんだりすることがないとは言えないから
40ならオンデマ頼んでもいいんじゃない
本と表紙への思い入れ、でなきゃ試し刷りの出来、後は〆切ってとこかな
50部以上作りたいって時はグラ検討する
40くらいなら状況次第だなあ
締切りに余裕があるならオンデマ、ギリギリならコピー
ただインクジェットはやらないかも
>>980 インクジェットで綺麗に表紙刷りたいなら専用の光沢紙使った方が良いけど
紙代・インク代でそこそこ金額かかるのと表面の薬剤がペタペタして気になるって人もいるから
計算してみてそんなに差がないようならグラ使った方が良いと思う
スピード印刷なら1日納期で配送期間入れても2〜3日で届くし
>>980 次スレよろ
インクジェットは自分もやらないなー
厚手の専用紙はあのキュッキュする手触りが苦手でだめだ…
触りたくないからどんな良さそうな本でも買えない
まあこんな奴もいるよってことで参考までにw
980です。スレ立て出来なかった。誰か代わりにお願いします。
レスありがとう。インクが手汗で滲むってとこまで意識してなかった…
普通紙モードでさっと印刷するようなクオリティで薄めに刷る予定だったけど
最新機種はそれでも結構インク消耗激しい事もわかったし
40くらいからでもグラ頼んでる人もいるんだね。参考になりました。
スレ立て行ってみる
駄目でしたごめん
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
スレ立て行ってみる
おつ〜
おつ、そして梅
さらに梅
1000なら住人皆がコピー本職人になる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。