デッサン人形どれを使ってる?6

このエントリーをはてなブックマークに追加
18スペースNo.な-74
>>7
リボは造形的には良いと思うんだが、山口式可動の流れを汲んでるせいなのか
自由なポージングが出来るっていうよりも可動範囲内で格好良く決まるポーズを探す
パズル的要素のある商品って感じ

デッサン人形としてはフィグマの方が動かしやすいし思ったポーズに近づけやすいね
最近は桜姫とか冥夜とか比較的素体に近いコスチュームのラインナップも出てきたのでオヌヌメ
19スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 11:29:19
フィグマの素体は通常販売しないのかな。
あの出来なら自分が使う分には最高なんだけど・・・

ところでフィグマって空手の型みたいなポーズ取ること出来る?
20スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 17:19:38
オビツボディの頭がアマゾンに売ってないw
21スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 17:56:05
フィグマにするべきか、オビツにするべきか・・・
22スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 18:31:30
俺は断然ヤマトの萌え萌えブロックシリーズをお勧めするけどね
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1133384.jpg

ちょっと高いけど...。
23スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 18:38:11
>>17
いいな
うち埼玉の田舎だけどザラスに置いてない
ヤフオクで大量出品してる人がいるから何処かにはあると思ってたんだが
24スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 22:50:43
ザラス行ってもミクロマンの素体は無さそうなんで
ミクロシスター注文してきた。すぐ壊れると聞いて3体買ったが…
NEO-EBも気になるけどサイズが微妙。15センチ前後が理想なんだけど。
25スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 12:29:49
机に頬杖ついたり、正座・体育座り・ウンコ座りができるボディが欲しい。
figmaやリボフロは見栄えを気にしてるのか、膝があまり曲がらんのね。
女の子座りが精一杯。
ミクロマンサイズでも出来るのにあのサイズで出来ないはずがないんだが・・・
26スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 15:56:37
デッサン人形って通販で買うならどこがいい?
27スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 17:13:48
何を買うかによるけどfigmaやリボルテックだったらアマゾン
28スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 15:25:25
29スペースNo.な-74:2009/08/18(火) 19:56:16
これはどうかな
ほぼ裸だしM字開脚もできる
顔は好みじゃなきゃ挿げ替えればいいし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002EL4EAU/
30スペースNo.な-74:2009/08/18(火) 20:40:16
流石はクイーンズブレイド、説明の必要も無いくらいエロいw

は置いといて、よく動きそうだね。
31スペースNo.な-74:2009/08/18(火) 23:55:25
こんなおっぱい丸出しスジ付き画像をamazonが載せるとはww
32スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 21:47:02
噴いたw
しかし、フィギュアという手があったのか……。
書店で買ったデッサン人形の稼動域が狭すぎて困ってたが、今度探してみよ。
座りポーズ不可、立ちポーズもかなりの制限アリじゃやってられん。
33スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 23:49:06
>>29
の人形が使えるかどうか持ってる人は教えてくれぃ。気になるぜ。
34スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 00:01:53
>>33
他のリボなら持ってるけど裸系は可動範囲も広いし>>29のはデザインに癖が無いからいいんじゃないか?
35スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 12:28:48
ミクロ万の素体は劣化が激しいよね。ヒビが入って腕や足や首がスポスポ抜け落ちる
でも安かったので複数並べて位置関係を把握するのに便利だった
36スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 09:24:10
ザラスでクローン・トルパーが
250円で叩き売りされてたから試しに買ってみた
甲冑部分が邪魔だったから生身の身体になるまで削ったんだが
その作業過程で筋肉の配置が頭に入ったし、これはいい
37スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 18:25:54
今になってミクロマンの安さに驚愕している
38スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 19:40:48
ミクロマンもう最寄りのトイザらスにねえよ…
39スペースNo.な-74:2009/08/29(土) 17:13:48
>>29
アマゾンからスジ画像消えてるな・・・
誰か通報したのか

そういえばfigmaセイバー私服ver.に正座パーツが付くらしい
体育座りパーツも出てくれればな
40スペースNo.な-74:2009/09/03(木) 19:20:26
オビツ購入を考えているのですが
今後のことを考えてマグネット付きタイプのものを購入した方が
利便性はありますか?
41スペースNo.な-74:2009/09/03(木) 21:38:36
ミクロ万、女素体の胸Lあるけど胸が邪魔
42スペースNo.な-74:2009/09/03(木) 21:45:10
>>40
立たせてポーズ取らせるには便利便利
43スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 18:32:12
優秀なデッサン人形を買おうと思ってるんですが

http://www.konamistyle.jp/ecitem/item55627.html
http://www.amazon.co.jp/海洋堂-フロイライン-リボルテック-005-天海春香/dp/B0014QL490/ref=cm_cr_pr_product_top
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00139MUUA/ref=pd_luc_mri?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

この三つで悩んでます。どれが一番いいんでしょうか…
もしくは他に可動範囲が広く、値段が安いオススメの人形はありますか?
44スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 22:43:25
過去ログ読めとしか…
45スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 23:00:58
>>43
リボよりフィグマが使いやすい
46スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 23:58:32
>>45
レビューなどを見てみると、そのようですね。
なのでフィグマのセイバーかドアラにしようかと思いますw
47スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 01:50:31
ドアラw
>>43の一番下この値段なら欲しいかも。
武装神姫、細身体型が好みで重宝してる。
48スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 23:47:16
がっちりした格闘家タイプのデッサン人形が欲しいんだが、
何かオススメはあるだろうか
今あまぞんでミクロマンの筋肉マンやテリーマンを見てきたが
元から筋肉がよく分かっていないのでどれがいい筋肉か選べない・・・
ドアラもわりとよさげだけど誰か筋肉の分かる人教えてください
49スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 23:53:01
じゃあ figma ビリー・ヘリントン
50スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 12:53:12
たのみこむ マテリアルフォース再販要望
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=81426

ミクロマン再販してほしい!フィギュアもいいけど高いのが多いし‥
51スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 13:38:15
>>48
どのみち、可動フィギュアに解剖学的正確さ求めても無理だよ
美術解剖学系の本とかと併用しつつ覚えるしか
5248:2009/09/12(土) 15:18:57
>>48です
ビリーをぐぐって吹きました。
現在南瓜とノーマルを迷っています。
確かに正確さを求めるのは酷だと思ったので
あまぞんで美術解剖学の本も買ってあわせて勉強しようと思います
あとぽーずまにあryをあわせて勉強してカッコいい漫画を
描けるように頑張ります!
ありがとうございました!
53スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 15:49:27
>>51の言うことももっともだけど、格闘家タイプのフィギャー発見
ttp://www.rakuten.co.jp/wonderland/442250/2043223/#1622483
54スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 15:56:46
>>53
股間部分が解剖学的に不正確なのが残念だなこれはw
55スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 17:01:50
ちょw
でもこれいいなあ。値段はちょっと厳しいんだけど
56スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 17:26:27
可動フィギュアを出しているメーカーが
素体をなかなか出さないのは理由があるのかね
57スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 17:46:28
需要が少ないんじゃね
58スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 16:25:29
マワシ付けてるように見えるw
59スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 07:20:03
ボークスってどう?
60スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 17:41:10
アクションヒーロープロ 再販要望
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=81540
アクションヒーロープロもいいかも?
61スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 20:15:23
60のURLが発案終了になった模様。

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=71686
上記のURLに類似案があるから変更。
62スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 03:18:27
私的に一番ヒットなのはfigma素体だ
といっても他はオビツしか持ってないけどな
一般販売されねぇかな・・
63スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 03:40:36
64スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 03:51:58
顔似すぎワロタww
65スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 16:37:28
サムネで見て本人の画像かと思ったw
造形細かいなあ…すごい
66スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 18:16:00
動くんなら欲しい
67スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 18:21:31
「おやおや・・・その部分のデッサン、妙ですねぇ・・・」
68スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 06:56:53
デッサンが妙……ですか?

いけませんねぇ、僕の悪い癖です
69スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 12:51:20
高すぎワロタ
70スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 14:09:48
ちょっと質問なんだけどさ、武装神姫のMMS 1st素体って
胸パーツつけなかったら普通の貧乳になる?
もしくはやすりで削ったら何とかなるかな?
本当にぺったんこな貧乳少女が書きたいんだ。
71スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:31:52
究極の稼働フォギュア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7697011
72スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:40:32
可動フィギュア
73スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:51:17
>>43
遅レスだけど、エロエロムチムチな体型がOKならば
そろそろ発売のリボルテッククイーンズブレイドのメローナが良いかもだ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NGMVKG
74スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:03:01
>>70
つけなかったら可動部が見える (3rdよりもっと隙間あり)
貧乳or男に使えなくもないけど、その部分は参考にはならない

やすりで削ると胸の裏にある固定部品用の穴まで貫通する恐れあり

今デジカメないので写真は勘弁
75スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 06:14:13
リボルテックの素体ってどこで売ってるんだろ
76スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 14:32:05
今買うなら何がいいの?
77スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 00:48:27
78スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 00:03:04
Amazonで売ってるボークスのノーマルボディって
ヘッドついてるの?
79スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 13:36:05
画像見て分からないのか
80スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 15:12:15
       ,-、
       |::::|
    /:::::::::::::\    
   // |:::::::::::::l:|    <保守
   |:|  |:::::::::::::|:|     
    |:| /::::::::::::/|:|
    U |::::::::::/ U     
     |::::||:::|       
     |::::||::|
     |:/ |:|
     // |:|
    //  |:|
   //   |:|
   U    U
81スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 19:37:12
>>80
きめぇええwww
82スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 17:30:06
もう3Dカスタム少女で良いよ
83スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 18:51:56
高いんだよなぁ
84スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 09:14:52
ボークスのC−120買った
手と足が異様に小さいのが気になるが、
間接の自由度はいいかんじ。
85スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 17:19:51
セルフでパイズリ良い感じ
86スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 17:23:45
つまり、おっぱいとおちんちん両方装備のふたなりって奴か
87スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 17:28:14
そんな歌詞の歌があるんだ
88スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 18:26:29
ttp://www.shoptaiyoh-online.com/photo/big/0911020005-01.jpg
これの詳細を知ってる人いたら教えて
89スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 06:03:08
特注品でないの?
90スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 19:21:58
91スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 20:58:10
DVDのタイトルから何から全部書いてあるのに一体どういう詳細聞いてんの?と思いきやw

そうか、デッサン人形として球体関節人形をね…
こういうのって一品モノの芸術作品だから、例え販売されたとしてもさぞかしお値段張るだろうねえ

ボークスのスーパードルフィーあたりならまだ買えるだろうけど
可動範囲とか自立とかであまり使い易くもなさそうだしねえ
92スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 20:54:54
あ、ミクロマンや〜
93スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 05:13:13
誰がミクロマンやねん!
わぁ顕微鏡だ 隠れろ〜
94スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 13:07:07
あーこれ限りなく素体に近くていいかもww
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-MOE-1216&template=review.html

だけどリボじゃなくてフィグマだったらもっと動かしやすくて良かったけどな…
95スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 14:22:08
figmaの素体、普通に売り出せばしっかり売れると思うのにな
96スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 04:15:27
ttp://www.mfield-gk.com/sfbt.html
こんなのあった
97スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 08:36:31
腹筋のあたりとかスゲーな、欲しい
レジンのみでポリキャップ無しってのは耐久性とヘタりが心配だけど
98スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 11:27:20
18000かあ
99スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 12:31:06
おれもfigma素体ほしい
なんとかならんものか
100スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 16:15:21
ポージングとか勉強したくて今日、ボークス行ってきたんだけど
スカイガールズ?(MM2)の体と手の何種類かセットで1200円だからそれと、適当な頭パーツを組み合わせて1650円だった
後は100円のスタンド付け足しせば結構良い感じ
俺みたいにアニメしらねって奴はバラ売り買うのも良いと思うよ
101スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 17:50:04
http://www.geocities.jp/hetare_d_max/gallery-MicroSister_SHION.html
ミクロシスターシリーズがマテリアルフォースの少女素体に
別パーツで武装する感じっぽい
オクだと少女素体は1500円〜だけどこれはまだ通販とかでお安く買えるよ。
102スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 18:38:26
調べてみたらミクロシスターだけじゃなくて
他のも武ミクロマンも頭部以外は素体のまんまなのが結構あるんだね
色とか派手だったり透明だったりするけど
103スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 18:39:27
×他のも武ミクロマンも
○他のミクロマンも
104スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 20:06:46
可動範囲同じならエヴァのプラグスーツのレイやアスカでもいいかもな
105スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 21:29:05
体部分がほぼマテフォってことは
弱点のモロさもそのままなのかな?
手持ちの素体は足首と首が壊れまくってるわ。

キン肉マンとかは男性素体より多少は頑丈みたいだし
もしミクロシスターとかエヴァも頑丈なら買うんだけど。
106スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 05:31:52
プラグスーツのレイやアスカは素体ver2だから首の可動がイマイチ
ttp://blog.livedoor.jp/little_tern/archives/2006-09.html?p=2#20060905
107スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 07:38:15
シスター系って可動範囲の広さはいいんだが、通常素体より微妙に小さいせいもあって
素体にしてもキャラ物にしても今ひとつヤワ過ぎて使いづらい
108スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 00:25:38
素体以外の他のミクロは何度か話題になったけどもうその他のミクロすら少なくなってきたからなぁ
壊れやすいから買い替えが無いと辛いシリーズなのに
新シリーズも出ないしミクロはジリ貧なんだよなぁ…

やっぱり今はドモンが最適なのか?
109スペースNo.な-74:2009/11/27(金) 08:45:20
5000超えて良いなら1/6フィギュアが最強何だけどなあ
110スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 02:45:46
マグネットでガッチリ立ってくれる人形がいい
111スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 13:03:32
おまえら的にこれどう?

ttp://www.mfield-gk.com/sfbt.html
112スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 19:13:47
>>96で既出
113スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 21:24:02
可動フィギュアじゃないしちょっと入手もしづらいんだけど、人体の勉強用にはこれがマジおぬぬめ
作ったのがハリウッドのスカルプターってことで造形的にもすげー格好いいよ

ttp://www.freedom-of-teach.com/products/prod_detail.php?sect=products&pid=det_anafig1
ttp://homepage3.nifty.com/dinomodel/favorite/book4.htm
114スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 23:37:33
18000かあ。デッサン人形にしてはまあ普通の値段か。
ミクロ万使ってるんで超高く感じるけど。
115スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 00:33:00
ttp://wiredvision.jp/blog/gadgetlab/200912/20091202233729.html 見て、数年振りにこのスレ来たよ
>>96と同じ物ね。
再販されたらたぶん買っちゃう。
116スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 02:31:26
>>111
・肩の構造が惜しい。鎖骨〜肩胛骨周りが再現されてたら最高だった。
・可動の都合上、ウエストがものすごく細くてフリーキー。
・腰が弱い(ボールジョイント1個で上半身の荷重を全部支えてるから)
・個人制作品なので意外と作りは荒いよ。
・可動部分を把握していても動かすのが怖い。指先なんてちょっと気を抜いたら壊しそうだ。てか壊す。

あと、すごい有機溶剤臭がするから臭いに弱い人は注意だ。


117スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 02:39:33
デッサン人形はあくまでアタリ用と考えるなら
ココまでの精密さはいらんな
118スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 11:06:43
男性体もほしい
119スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 12:39:45
>>117
同じく
120スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 11:26:07
実用性からいえば精密さとか正確さよりむしろ可動範囲や頑丈さの方が大事だしな
121スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 12:54:41
ここまで稼動してくれなくてもある程度知識で補うし・・・
むしろこれは怖くて描けないな
122スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 23:49:54
耐久性を無視すれば針金で自作するのが稼動範囲最強か
123スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 22:03:29
figma archetype sheをヤフオクでウォッチ対象にしてるけど出てこねー
124スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 21:59:25
複数持ってる人に聞きたいんだけど
可動範囲最大ってどれですか?
figma 桜姫(原作版) JPWAタッグトーナメントver.あたりでしょうか?
125スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 22:00:15
抜けました
figma限定での質問です
126スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 23:29:18
ホットトイズ使ってる人いない?
127スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 02:17:14
実用性のあるデッサン人形を5000円以内で買いたいんだけど、
やっぱりミクロマンが一番良さげ?
あぁ、何故トイザラスで売ってる時に出会わなかったんだ…
使えないデッサン人形を買うのはもうこりごりだ…
128スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 02:32:13
マテフォでなければまだ買えるんじゃないか
129スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 17:11:18
>>126
ホットトイズの東洋人男性ver使ってるよ
全裸で本棚に鎮座中

靴描くのが苦手だから、1/6の靴買って
靴だけ履かせようと思ってる
130スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:59:26
figmaを写真に撮って、プリントアウトしたりSAIで上からなぞって
描き起こしてるんだけど、ポーズに限界があるから、3Dならどうかなと
スレ検索したけど、↓しかなかった・・・超過疎ってる。

3Dソフトを利用して二次絵を描く!
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1223994840/

俺みたいな描き方してる人のスレって、関係スレはデッサン人形スレだけかな?
131スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 22:00:21
トレス目的なら3Dモデリング下手糞でもいいし
他人のモデルでも何でも人物モデル用意して使えばいいだけだし
なんか他人と相談するようなことってあんの?

あとはガンツとか喧嘩商売とかのマンガ見て真似すればw
(ガンツの背景はトレスつーより3Dでほとんど仕上げちゃってるみたいだけど)
132スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 23:42:02
>>130
DAZstudio+セコンドライフのあばだー使えば?無料だよ。
多少雑で構わないならmikotoでもいいけど。
133スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 17:47:42
figma冬の新作発表その2
figmaラム、日暮かごめ
ttp://ameblo.jp/figma/entry-10412060076.html
134スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 17:52:07
おお、そういえば今まで有りそうで無かったな>ラムちゃん
これは桜姫以上にシンプルかつ素体に近くていい、買うわ
135スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 17:56:12
あとこのハルヒ改造版のバニーも公式で出してくれたらいいのになー
ttp://ameblo.jp/figma/image-10406671189-10334907818.html
136スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 17:57:03
ラムちゃんいいな
137スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 20:58:33
>>132
3Dカスタム少女取り寄せちゃった
3Dの回転操作が苦手だからfigmaも使っていこうと思う
138スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 14:38:58
3Dの回転操作は何度やってもダルいと思う
139スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 14:41:35
ラムちゃんいいな!
こんくらい露出してるフィグマが欲しかったんだ
これなら持ってても変(?)じゃないし
140スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 14:55:22
おお、らむちゃん使えそうだな。
141スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 19:08:39
>>128
だがマテフォがいい!ってことで、とち狂って6体もゲットしてみた
こんなにいらなかったかもしれんが、ロフトで買った
3000円のデッサン人形よりよっぽど動いてくれたから後悔はしていない
しかしデッサン人形の鬼門はやはり体育座りだな
142スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 19:20:09
>>141
うおぃ、まだそんなにマテフォ買える店あんのかい
ロフトってのはこのロフトか…?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%88_(%E9%9B%91%E8%B2%A8%E5%BA%97)
143スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 19:58:33
>>142
そこに写真が思い切り載ってる池袋ロフトだ
何故そこで三体も買ったかは疑問だが顔を描く際に結構役に立ってたり
強度は強いけどまともなポーズはとれない ので今弄繰り回してるマテフォに感動している
144スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 20:06:07
うは、thx
まだ普通に都内で売ってる店があるとか
それが本当ならメチャクチャ穴場情報だぞ
145141:2009/12/17(木) 20:12:44
>>144
ちがーうっ!うはっ、読み返してみたらなんて誤解を生む改行の入れ方www
マテフォはオクでゲットしたに決まってる!ロフトで買ったのはヘタレデッサン人形の方だ!
誤解させたようで本当にスマンw

都内のザラスは網羅する勢いだったが置いてる訳がなかった
たぶん佐賀にまで行かないと置いてないと思う
146スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 20:16:24
札幌ザラスは今年の夏にまだ置いてたぞマテフォ
147スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 20:20:00
>>146
韓国に行くより金かかるw

武装神姫ってかなり動いてくれそうだけど
デッサン人形として購入しても後悔しないかな
148スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 20:39:55
>>145
あぁ…そうかwww
いや、今がもう夜で良かった
昼間だったら即買い占めに池袋まで出かけてるところだったぜwww
149スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 20:41:14
2ヶ月前に港北のざらすでマテフォの在庫無いか聞いたら3つ残ってた
150スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 03:38:56
普通のミクロマンの装備はげば十分
151スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 05:57:07
>>147
武装神姫は前スレかなんかで話出てたのを見て
MMS NAKED3rdを買ったけどいい感じだよ
ミクロマンは自分には小さくて扱いづらかったのと
元々、武装神姫みたいな体系の絵を描いてたから
それなりに色んなポーズもとれるしで助かってる
152スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 00:39:34
武装神姫は耐久度はfigma、ミクロマンと比べてどうなの?
153スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 06:03:57
ラムちゃんかなり使えそうだな
しかしfigmaは何故素体を再発売してくれないのか…
154スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:04:49
買おうかどうか迷ってるんだけど、実際使ってみてどうなの?
155スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:06:36
いい感じだよ
156スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:17:01
いい感じか…
レス読んだりいろいろ見て回ってるうちに、なんかワクワクしてきたんだがwwww
とりあえずミクロマンあたり〜…かな
157スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:23:32
武装神姫の初めのほうの素体、日向の所に置いてたら
顔パーツがねばねば手にくっつくようになった。
158スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:15:43
ミクロレディとマグネフォースってどっちがいいですか?
ポーズが確認できればおけなんだけど。あとガシガシ動かしたい。
159スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 01:08:50
マグネはごつごつしててタコの吸盤人間みたいだよ
160スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 01:25:40
>>159
あたりが取れれればいいので気にしない

でも磁石だからパソコンが近くにあると危ないのか?
よく動くっぽいしシスターより壊れにくそうなんだけど
悩むなぁ
161スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 02:26:35
どっちも買うことにした
どうせ複数体欲しかったし
気が向いたら感想書くね
162スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 16:51:53
ボークス アクションドール CD-120 345208
これ使ってる人いますか?
163スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 01:25:08
NEO-EBだよね。型番じゃなくて商品名で言えよw
剛とGUYのことをノーマルボディとマッチョボディって
言ってるやつ見てアマゾンで買ったんだなって丸分かりで笑えた
164スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 07:11:52
体各部が立方体や直方体とかで出来てる人形ってないかなー
165スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 10:22:46
166スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 10:48:59
フィぎゅっと!
ttp://www.figutto.com/

ていう16cm可動フィギュア出るみたいね
可動範囲はさほど広くないかもだが
水着のキャラもしくは素体なら使えるかな?
167スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 12:54:10
>>164
キュボイドかな?
ちょっと昔の商品なんで、オークションとかで探さねばならんけど。
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/stikfas/produckts.htm
168スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 13:22:20
男性素体かラムちゃんぐらい露出してるfigma欲しい
間違ってビリー・ヘリントン買ってしまいそう
あんなにマッチョなのいらんのに…

>116
これに男性キャラ送っても無駄かな
一応送ったけど

女性向けのフィギュア出してほしいなぁ
169スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 13:48:26
ミリタリー系のアクションフィギュアで細身のやつ探すか
とりあえず柔王丸あたりで我慢して下さいw
170164:2009/12/27(日) 14:15:04
>>165
これはちょっとww でもd

>>167
あーこれいいな!ちょっと探してみます!dd
171168:2009/12/27(日) 21:50:25
>169さん
ミリタリー系のフィギュア検索してみたら
今まで探してた中で一番理想に近かったです!
まんだらけとかおもちゃ屋さん行った時探してみます 細身なのあるのかな
どうもありがとうーー

柔王丸かなり買いそうになってましたw
ヘッドギアつけてなきゃ買ってたかも……
172スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 09:07:19
スレ落ちて消滅かと思ってたけど復活したんだね。>>1乙。
うちのミクロレディ(ver.2)間接ゆるゆるでもうポーズ取れないよ。
173スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 09:38:11
ラムちゃんfigmaが出るらしいからそれまで待て
174スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 11:50:17
あれ腰動かないじゃん
175スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 12:38:49
>>174
いや、画像を見る限り腰は動きそうだよ。
上体を反らせるとおなかぽっこりに見えるのがちと気になるけど。

たぶん腹パーツから股関節ジョイントが伸びてて、
そこに虎パンツを被せる構造なんだろうね。
176スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 12:41:25
パンツとブラの分割ラインで動いてそうだよな
結構動くような気がする
177スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 13:33:34
ダメもとでザラス行ってくるか…文具屋で見たのは糞の役にもたたなそうだったから困る
178スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 17:58:30
当たり前だけどザラスにミクロマン無かったから
腹癒せに安売りされてたスカイガールズ?のMMS2体ほど買ってきた
179スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 20:30:42
もう自作したくなってくるよな、ミクロマン
180スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 05:48:43
前にどこかで針金かプラ棒使ってソフビ改造してるのを見て「これ使えんじゃね?」って思った
http://homepage1.nifty.com/keidora/hriders/hkaizo.html
ソフビ改造用の素体なんてのもあるみたいね
181スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 09:25:16
       ,-、
       |::::|
    /:::::::::::::\
   // |:::::::::::::l:|
   |:|  |:::::::::::::|:|
    |:| /::::::::::::/|:|
    U |::::::::::/ U
     |::::||:::|
     |::::||::|
     |:/ |:|
     // |:|
    //  |:|
   //   |:|
   U    U
182スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 14:06:29
いや、お前はお呼びじゃないw
183スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 21:29:00
つーか「前にどこか」ってここに貼られてたサイトだったかも /(^o^)\
すまん
184スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 23:00:10
185スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 18:11:48
今稼動範囲が良く保持力もある小さめの素体人形を探しています。
ポーズの参考にしたいので造形等はどうでもいいんですが何か良い物はありませんか?
186スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 21:30:13
>>185
>造形等はどうでもいい
ならデッサン人形で良いじゃん、木のヤツ

と思ったけど、可動範囲が狭いもんな。
SIC極魂シリーズの仮面ライダーなんかはいかがでしょうか?
全高12cmくらいでミクロマンよりは大きいですが。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GXSMWS
187186:2010/01/09(土) 22:39:29
あ、シリーズって書いちゃったけど、可動で考えると実質ヒビキさん一択かも。
188スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 07:55:43
ありがとうございます、素体以外は敬遠していたのですが見てみると良さそうなのでこれも候補に入れたいと思います。
189スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 11:20:05
オビツボディ買ったけどお腹がゴムじゃないやつにすればよかった
190スペースNo.な-74:2010/01/13(水) 00:28:17
191スペースNo.な-74:2010/01/13(水) 11:15:00
結構需要はあると思うのに
何でどこのメーカーも素体を出してくれないんだ
192スペースNo.な-74:2010/01/13(水) 23:09:42
オビツもボークスも出してるじゃん
神姫もエンジェルデバイスもあるじゃん
どこのメーカーもじゃなくてfigma限定で言ってそうだな
193スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 11:13:50
神姫 figma リボ 色々買っては見たもののミクロマンがぐりぐり動かせて良いな
再販してほしぃ
194スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 11:22:49
ほしいところの素体が出てない
ミクロマンなんてもっと素体バンバン作って売りゃいいのに
195スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 19:54:04
質問です

20~60cmくらいの机の上に置けるくらいのサイズの骨格模型を、
できれば女性のこっかくのものを探しているのですが今のところ

『全身骨格模型 ミニ』
『体のことがよくわかる 人体骨格モデル 47cm スタンド付き』
の2つしか出てきません

もっとたくさんあるならば、教えていただきたいです

板違いだったらすいません
196スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 23:43:53
>>194
ミクロマンは素体どころかシリーズ自体が途切れるという最悪の状態になってるっぽいが
197スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 02:05:15
>>195
「The Bones Book And Skeleton」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/0761142185/

しか知らないなー。30cmくらいで出来は良いけど、女性かどうかはわかりません。
198スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 07:23:27
figmaのアーキタイプの素体が理想的すぎる
クリアだからデッサンにはちょっと見辛いけど欲しい…
普通に販売してくれないかな
199スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 11:08:40
200スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 11:26:59
成型色を肌色にしてくれさえしたら10個くらいまとめて買うのに…
201スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 12:56:54
>>197
でも、自分が見つけたものより全然良いです!
ありがとうございます
202スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 14:25:08
>>199
2009年…
タイムマシンが欲しいorz
203スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 18:02:52
最近けいおんfigmaとの比較がよくされてるのでmobip知ったんだけど
可動フィギュアとしての出来はさておき
デッサン人形用途としてはmobip結構いいんでしょうかね
可動範囲広そう

mobipスレより
654 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 01:09:18 ID:IXt31QIj0
モビは最初迷ってて
買ってから酷いのか良いのかよく分からなさがあるな
鈴と困りしかかってないけど
足とか手がもう骨折とかじゃないぐらいぐいんと上下に曲がるんだよな
こいのは面白みがあっていいfigmaとかじゃできないし
204スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 21:00:18
今のところ自分の中では武装神姫の素体かラムちゃんのfigmaが良いと思った

しかし去年載せられていた
フィギュアーツ素体の画像(製作途中)が一番好みなんだよなー
今どうなっているのだろう
205スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:49:44
フィギュアーツはキュアドリームとかプリキュアのシリーズが出てるけど、
デッサン人形としては特に買う必要ないと思った
ttp://otakuhaiyuu.seesaa.net/category/7288629-1.html
206スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 14:50:10
figma archetype某所で手に入れられたから到着待ちしてる。楽しみだ
207スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 16:27:42
208スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 17:04:33
可動範囲重視のmobipは今後水着とかのリリースに期待だな
たまらんは肩のスイング無いし俺は要らんww
209スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 03:07:50
4頭身キャラの参考資料に、これを買ってみた
ttp://www.otakuboshi.com/product/1761
指の太い俺にははめこむパーツが小さすぎて疲れたが
フォルムは悪くない
210スペースNo.な-74:2010/01/27(水) 13:33:12
まんだらけにフィグマの素体売ってる
5775円
211スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 19:03:11
ボークスの3000円ぐらいの素体使ってる人いる?
212スペースNo.な-74:2010/01/30(土) 00:22:14
>>211
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyogaDA.jpg

2800円くらいだった気がする。
お腹がゴムでおおわれていないやつの方がいいとおもう。
あと足が長い。
213スペースNo.な-74:2010/01/30(土) 00:28:25
きめぇw
わざわざ写真撮るならもうちょっとまともなポーズつけてやれよww
214スペースNo.な-74:2010/01/30(土) 17:51:30
>>212
その写真のはボークス素体じゃなくて、オビツ素体だと思うんだが
215スペースNo.な-74:2010/01/30(土) 17:53:42
ごめん214は勘違い
216スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 01:03:47
>>215
212だけど勘違いは俺の方だぜ・・オビツボディでした><
217スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 02:13:58
2
218スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 12:04:29
ボークスノーマルボディCD-220 345211
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/31vqjSGYVAL._SS500_.jpg
219168:2010/01/31(日) 15:50:37
>218
こういう素体ってみんなどこで買っていますか?
前デッサン用に男性の人形欲しくて、
横浜のボークスショールーム行ってみたんだけど
変な頭部の人形しかなくて断念してしまいました

店頭で見てから買いたいんですが、通販じゃないとないのかなぁ
同じシリーズ?のチャイルドボーイも実物を見てみたい……
220219:2010/01/31(日) 15:52:02
↑名前欄ごめんなさい!!恥ずかしい
221スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 17:03:13
amazonにあるよ
ボークスノーマルボディでぐぐってみ
222スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 17:03:54
ごめん 最後まで読んでなかった 221はスルーして
223スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 17:44:50
ボークスの1/6素体は新しくなるので古いやつは
一掃セールするために回収されてるからちょうど今は店舗にないと思う
NEO剛(アマでいうノーマルボディ)はそのままらしいから店舗にあるよ
224スペースNo.な-74:2010/02/01(月) 12:10:10
figma archetype she 2体、he 1体をヤフオクで買った。
2万飛んだ\(^o^)/
225スペースNo.な-74:2010/02/01(月) 16:26:43
2万あればオビツや普通のfigmaを10体は買えるのに・・・
自分も人形にハマり出した頃アホみたいに金使ったけどほとんどホコリかぶって腐ってる
ミクロマンくらいしか使ってない
226スペースNo.な-74:2010/02/01(月) 16:39:56
フィグマ素体は良い物だとは思うが、三体で2万円てのはどうかとw
227スペースNo.な-74:2010/02/01(月) 16:54:30
一体二千円くらいならほしい
228スペースNo.な-74:2010/02/01(月) 20:01:01
Amazonで1000円くらいでたまに売ってる奴を裸にすればいいだけじゃない?
229219:2010/02/02(火) 22:06:52
>223
!!
新しくなるんですか?!知らなかった!!
道理で前行ったときは半端な関節と髪型パーツしか店頭に無くて
何か変だなーと思ってました。
行ったタイミングがすごく悪かったんですね……
新しい素体が楽しみです!進化した少年素体が出るといいな。
230スペースNo.な-74:2010/02/04(木) 00:33:02
私はさんざん迷った末にバンダイから出ているS.H.Figuartsというのを買いました。
「仮面ライダーブラック」の人形です。(^_^;)  正座させようとすると尻が浮くなど
フィギュアとしての美しさのため可動範囲が犠牲になっている部分もありますが
基本構造自体はVOLKSなどの素体に近い本格派なので、切った貼ったをする
覚悟のある人にとってはよい素材かもしれません。もっとも「背中のネジ」を回して
分解するつもりだった私はどこにもネジが見あたらないため途方にくれていますが……

>>223
ホントですか。私も初耳です。改良されるなら良いのですが、そうとは限らないし、まだ
買えるうちに「マッチョボディ」を確保しておいた方がいいのかな……。メディコムの301改
とかはずっと品切れでもVOLKS製はいつでも買えそうだったから私も仮面ライダー買ったの
ですが……。
231スペースNo.な-74:2010/02/04(木) 22:50:32
>>230
人形版の1/6男人形スレ見てNeo-Guyには関係ない話とわかりました
232スペースNo.な-74:2010/02/05(金) 14:36:48
233スペースNo.な-74:2010/02/05(金) 17:10:46
>>232
なるほど、鎖で正中線をわかりやすくしているわけだな
234スペースNo.な-74:2010/02/05(金) 22:45:00
少々どころかfigmaの三倍の値段かよw
235スペースNo.な-74:2010/02/07(日) 11:08:08
犬や猫のモデルのデッサン人形は無いのか?
可動フィギュアでググってみたけど別のフィギュアのおまけだったり売り切れてたり
236スペースNo.な-74:2010/02/07(日) 12:20:40
と思ったら>4にあったよ
すまん
237スペースNo.な-74:2010/02/13(土) 16:34:40
figmaのエヴァプラグスーツ良さそうなので買うことにしました
238スペースNo.な-74:2010/02/13(土) 16:35:14
あれもう発売されたの?
239スペースNo.な-74:2010/02/13(土) 16:38:07
いや出たらってこと
240スペースNo.な-74:2010/02/16(火) 16:00:27
figma ライダー
http://www.goodsmile.info/product/ja/2803/

スタイルはいいけど髪が
241スペースNo.な-74:2010/02/16(火) 16:49:42
>>240
切っちゃえ
242スペースNo.な-74:2010/02/16(火) 19:46:27
指まで可動する大型のデッサン人形出して欲しい
243スペースNo.な-74:2010/02/16(火) 21:17:27
なんでみんな普通のデッサン人形使わないの?
244スペースNo.な-74:2010/02/16(火) 21:22:48
萌え絵には使えないから
245スペースNo.な-74:2010/02/16(火) 21:44:36
高い割に意外と稼動しないんだよあれ
246スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 02:26:55
ボークスのネオガイとか12インチフィギュアのオプションパーツに指が可動するの普通にあるっしょ
もっと大きいのがいいならSD系の韓国ドールなんかも指可動のハンドパーツあるよ
247スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 02:37:37
ドール系はあまりデッサン人形向きじゃないと思う
大型で気軽に扱えないし可動範囲狭いしポーズ保持力低いし自立もしないし

昔よくここで愛玩用のシリコンドールとか薦めたことあるけど当然あれもネタだし
248スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 03:21:07
>240
ああ良く稼働している…確かに髪があったら邪魔だなぁ。
正座できるくらい稼働するフィギュアが欲しいんだけれど、
(できたら足の長くない女の子がいいんだ。momokoドールは長過ぎた)
figmaの平沢唯ってどうかな?
249スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 10:37:43
ライダーは首の二重関節がいいね
ハゲにして使おうかな
250スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 10:39:43
二重関節で可動範囲を稼ぐのではなく本物と同様に筋肉が「ひしゃげる」ものが
あれば正座させた時の太ももなども本物に近い形になるんでしょうけど、実際には
正確なフォルムと可動範囲の広さの二者択一を迫られることが多いんですよね……

>>243
普通のデッサン人形には筋肉や骨の形は再現されていないからポーズの指定
には使えても実際のデッサンの助けにはならないし、あれを見ながら上手に
描けるのは何もなくても描ける人じゃないかな。
251スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 11:27:04
>>250
そんなもんなんですか
どうもフィギュアは変に凹凸がありすぎて使いにくそうだと思ってたけど
そうでもないみたいですね
252スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 15:03:20
http://www.mfield-gk.com/sfbt.html
コレ買おうかなっておもってるんだけど
このスレ観てたら5000円くらいのを見繕ったほうがいい気がしてきた
253スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 15:33:43
それレジンじゃなければ買ったんだけどな
レジンは簡単に割れるし飾っておく用で可動に向かないんだよな
254スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 16:56:17
背骨と肩の動きがスゲェやつない?
トルソー以外はどうでもいい。
255スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 17:40:47
針金とソフビでできた素体がほしいな
256スペースNo.な-74:2010/02/18(木) 06:17:14
ふともものひしゃげる感じとかって、自分で鏡でみればなんとか…
それよりも可動範囲を取りたい。
デッサン用のウッド人形は駄目だ。曲がらねぇ。

しかし100kg近い絵描き仲間が、すごくスリムなキャラを上手く描くんだ。
あらゆる角度から、骨格や筋肉も分かった感じで。
あれはセンスなんだろうなー
257スペースNo.な-74:2010/02/18(木) 08:35:54
センス以前に練習量の違いだと思うよ
デッサンだけなら、毎日30分デッサンを繰り返しを10年続ければ
いまより10倍上手くなると思うよ

そこにどんな顔や服を着せるかも
これも流行の絵柄を毎日研究してれば、身につくし
258スペースNo.な-74:2010/02/18(木) 13:50:30
筋肉が詳しく乗ってる資料で練習したら、結構上達したよ
259スペースNo.な-74:2010/02/18(木) 19:14:02
>>252
怖いくて直視できないお・・・
白と黒でセーフガードみたいになってたら見れるんだけど
260スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 21:14:54
尼でボークスの男女二体ゲットした
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up431762.jpg

女性の方の下半身が硬いけど並べる程度ならいい感じだ
ただ自立できない
一緒に売ってたスタンドは即効壊れた
261スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 00:17:42
モデル人形のように大きな形でとらえやすくて
可動範囲が広いのが理想
262スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 10:31:52
フィギュアーツの素体が良さそうだけど素体は売ってないのね
仮面ライダーブラックにでもしとこうかな…
263スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 15:00:41
デッサンが出来なくても、それらしく見せたもの勝ち
264スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 22:25:42
それらしくみせることがデッサンだしスレチ
265スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 22:29:06
figmaの素体、普通に売ればいいのになあ
266スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 01:58:10
結局どれが良いの?

2000円ぐらいに抑えたいよ
267スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 03:39:14
>>260
ボークスで、下がマグネットになってて自立するタイプがあるんだけど
あれは通販で扱ってないみたいだね
268スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 11:08:42
http://nov.2chan.net/y/src/1266835870902.jpg
ゴセイジャー天装!という300円の食玩が評判いいらしい
269スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 11:43:22
おお
一瞬ミクロマンの新シリーズかと思ったぜ
270スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 12:24:11
>>268にシールを貼ると、
http://livedoor.2.blogimg.jp/sato805/imgs/5/0/509cc344.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sato805/imgs/7/1/7111de0b.jpg

このシリーズの女性キャラバージョンが欲しい
271スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 12:29:51
>>268>>270
見たところ、肩のスイングは出来なさそう…?
だとするとミクロマンの代替にはならないなあ、残念
272スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 15:02:25
>>268
白い部分が一瞬いちもつに見えたw
273スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 15:03:52
>>269
というか下の右上、狙って撮ったなw
274スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 15:11:36
>>270だったorz
275スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 15:34:55
そのままの状態ならほぼ素体風だし、いい感じだな
肩と、がに股っぽいところが残念だけど
276スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 17:42:51
>>272
バカヤロウwww
277スペースNo.な-74:2010/02/25(木) 17:57:36
バッキャロウ!
278スペースNo.な-74:2010/03/03(水) 19:09:49
>>248
figmaの平沢唯、さすがに正座は出来ないけど、らき☆すたfigmaと違って
首が回転だけじゃなくてかしげられたりして良かった。
あと足がムチムチしてるw
俺けいおんとらき☆すたのしか知らないんだけど、他の系統のfigmaも首をかしげられるのかな?
279スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 03:37:02
>278
平沢買ったよ(近所の人形屋でも5800円の値段ついてた)
正座させてみたら足がもげたw
かなりの小ささだけれど、俯瞰やあおりを見ようとするにはちょうどいいのか、これ。
280スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 06:06:59
ついに歪みねぇビリー兄貴を捕獲してきた!!

けどこれちょっと、プロポーション微妙だね…
基本的な筋肉とか、肩の付き方とか上半身のボリュームとか変な感じで
デッサン用には今イチ使えないかも、せっかく裸キャラなのに勿体ないわー
281スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 00:21:12
某ネット店舗で
オビツのマグネット付きの頼んだのに無しのキタよ。

一つだけMG無しの値段だったから安いと思って注文したんだけど、なんか腹立たしい。
オビツ25買おうとしてるヤシ気をつけろよ。
公式ページの記載が間違ってるっぽいから問い合わせしてるが。
282スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 03:57:54
figmaのドロッセルを使ってて頭の大きさが気になるから
デッサンのときは頭を替えようかと思うんだけど
オビツのヘッド(21cm用とか)って着けられるもの?
283スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 04:38:58
figmaは20cmもないのに?つけるの?巨頭キャラ描くの?
284スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 11:08:12
figma平沢唯で13cmだね。
285スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 14:31:34
頭がいらなきゃ取ってしまえば良い
デッサン人形に頭は要らない
286スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 14:42:52
いらないってことねーだろww
287スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 19:52:28
筋肉だけ描くならともかく
俯瞰で見た時の目や耳の位置とか必要だろ<顔
288スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 20:12:21
それなら頭部モデルのほうがいいな
289スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 20:16:07
いや、体に対しての頭の位置や角度って想像するの一番難しい所だと思うんだけどw
首って結構あちこち動くしさ
290スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 20:37:25
その程度もデッサン人形使わないとわからないのか…
291スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 23:25:08
坊やだからさ
292スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 23:33:23
>>290
そんなおまいは何故このスレにいるんだYO!
293スペースNo.な-74:2010/03/06(土) 00:30:47
想像ですべて描ける腕の持ち主ならこのスレにはいないだろw
294スペースNo.な-74:2010/03/06(土) 22:15:38
仮面ライダーブラック、変身ベルトや首を削って可動範囲広げたらいい感じに
なってきました! でも肩のアーマーとると肩幅が広すぎることがかえって目立つ
んだよね。肩の関節が二重になってるおかげで胸を張ったり逆に腕を前に回したり
が自然にできるのはいいんだけど、足はちょっと長すぎかも。肝心の頭もバッタの
ままだし、これの首ジョイント利用して人の頭作るのは大変だろうな……
295スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 11:05:47
エロゲ付きfigmaキャストオフ出来そうじゃね?
296スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 07:15:06
>>285
そう思って一回失敗した
ついでにハゲの人形より髪の毛ついてる人形の方が
フカンやアオリになったとき分かりやすくて便利だよな・・・
ズラだけ売ってないのかね
297スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 18:39:20
ありゃ
figmaラムちゃん発売延びたのか
298スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 16:02:09
>>296
1/6の大きさのなら売ってるよ
299スペースNo.な-74:2010/03/15(月) 02:21:10
VOLKSのマッチョタイプ買った。木のデッサン人形よりはるかによかった
でも股関節その他に問題あり。これから買う人はホットトイズあたりの方がいいかも
300スペースNo.な-74:2010/03/15(月) 10:31:34
301スペースNo.な-74:2010/03/16(火) 01:27:22
ttp://www.oscf.net/viewtopic.php?t=813&sid=e958173786db86d4720c1334334702f4

3枚目 → 10枚目

少なくともイラストのモデルとしては木の人形よりずっと実用的な気がするな
302スペースNo.な-74:2010/03/16(火) 02:32:56
>>301
これいいね
商品名はなんだろう?
303スペースNo.な-74:2010/03/16(火) 10:15:01
>>302
一番上を見るとSoldier StoryというメーカーのS2試作品とあるけど、ショップに聞いたら
この手の素体は入荷して1、2ヶ月で売り切れるのが普通で今は再販待ちの製品が
ほとんどなんだそうな。でもここ数年の間に出た素体はどのメーカーの製品もかなり
プロポーションがいいのでamazonの「おもちゃ」「素体」あたりを定期的にチェックして
いればそのうち入手できると思う。関節の可動範囲が狭くなってもいいならTriad Toysの
EvolutionとかENTERBAYのBL3.5みたいに首まわりがもっとリアルなのもあるし
304スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 09:45:38
いいね
尻と腿の形に萌えたw
305スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 13:15:00
すげー欲しい
頭があったら良いのに
306スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 23:14:48
>>303
規制されてたから遅くなったけどありがとう
つまり、301は現在手に入らないってことかな?
307303:2010/03/20(土) 23:58:58
>>306
 たぶん。S2に限らず最新型の素体はどれも売り切れみたいなんだよね。しょうがないんで
私はVOLKSのマッチョボディをamazonで買ったけど、考えて見れば服を着た状態のモデルも
必要だし1/6だと服のシワなんかもけっこうリアルになるようだから、衣装とセットの製品を
買ってしまうのもひとつの手だとは思う。そういう製品は高いけど、1/6男人形スレとかミリタリー
アクションフィギュアスレとかで聞けば中身のボディが新しいものを教えてくれるんじゃないかな。
308スペースNo.な-74:2010/03/21(日) 00:44:49
ミリタリーフィギュア使ってるよー(詳しくないけど)。
ふと思い立って自キャラの時代の服作って着せてるけど
布や靴の見え方がよくわかって良かった。

でも1/6の小物なんかもつい買い始めてヤバイ…
309スペースNo.な-74:2010/03/21(日) 05:41:08
とりあえずケツの造形が素晴らしい。
やりたい。
310スペースNo.な-74:2010/03/21(日) 11:34:19
デッサン人形のそういうところ、ドキッとするよね
311スペースNo.な-74:2010/03/21(日) 18:43:43
目覚めちゃうよね
312スペースNo.な-74:2010/03/21(日) 20:54:54
>>311>>310が目をつけられた
313スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 00:53:28
>>311
いや、目覚めるとかじゃないから・・・止めてくれる?
314スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 01:22:49
男はみんな潜在的なホモだよ。
315スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 13:31:04
力士はみんな根本的にホモだよ。
316スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 15:09:28
ホモとかやめてよw
男が好きなだけの普通の男なんだから、さ
317スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 15:26:40
やっぱりホモ
318スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 15:39:42
ホモは素体だけにしとけよ
319スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 15:47:23
牛乳で「ホモ」って文字あるのあった気するけど何あれ
おまえらが刺客でも送ったの?
320スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 15:56:23
>>319
ホモジナイズド牛乳の略
321スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 16:17:11
人類なんてホモ・サピエンスなんだぜ
細かいこと言うなよ
322スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 21:13:53
スレ伸びてると思ったら・・・
323スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 22:22:23
まとめページ作りました。
過去スレも全部見れるようにしましたのでよければご活用下さい。

http://www29.atwiki.jp/dessindolls/
324スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 22:56:46
>>323
これは凄い
作るの大変だったろうなおつ
325323:2010/03/22(月) 23:15:34
>>324
おお、そういってもらえると凄く有り難いです、有難うございます
大変だったけど新たな発見とかもあって途中からは楽しかったです。おやすみなさい。
326スペースNo.な-74:2010/03/22(月) 23:50:41
テンプレ入りで
327スペースNo.な-74:2010/03/23(火) 00:06:03
>>323
こいつぁまったく、乙と言わざるをえないやね!
ゆっくり休んでくだせえ
328スペースNo.な-74:2010/03/23(火) 00:26:06
>>323


サイトからアマゾンのラムちゃん商品ページに行ったら発売日決まってたのか
31日、ぎりぎり3月だなw
マケプレ4800円で売ってて吹いた
329323:2010/03/23(火) 07:23:08
>>326-328
多謝!作ってよかったです
330スペースNo.な-74:2010/03/23(火) 21:53:23
すげぇこれは助かる
乙であります
331323:2010/03/23(火) 23:51:15
>>330
有難うございます!
>>328
ラムはどうなるんでしょうね
figmaスレみたら最近711で注文したから買えないかもって言ってる人いますね
けいおん!みたいにどんどん再販されるといいですけど
332スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 00:58:24
>>323
すっげー!
ありがと!超乙!!

こないだ「ROBOT魂 エヴァンゲリオン2号機」を買ったんだけど、
かなりの人体寄りの体型アレンジで、めちゃめちゃ良いポーズが決まって楽しいよ。
胴体を反ったりひねったりできるし、深く前屈できるから体育座りも決まる。
難点は構造上、足を開いたポーズがカッコ悪い事くらい。

まあ、可動はスゴいけど外見はエヴァなんで、
いじりながらポーズを考えるのには使えるんじゃない…かな?
333スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 01:33:07
デッサン用に素体ドール買う

頭とか目とかあった方がいいな

服着せたら服のデッサンも出来るんじゃね

絡み絵も描きたいしもう1体買うか

バリエーションが欲しいから服とか髪とかひと通り揃えるか

〜ちゃんのために背景小道具買ってあげたよ^^

かわいいよかわいい今日も一緒にお散歩しようね、チュッ ←いまここ
334スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 02:04:25
分かる〜
335スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 03:12:52
分かんねぇよww
336スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 04:03:04
下から二番目まではわかるw
337スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 09:24:31
既にデッサン用途じゃねえ
338スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 10:35:22
完全に同じ道を辿っている
339スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 11:07:48
お前らデッサンしろwwwww
340スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 11:25:43
まぁ触って遊ぶとなんとなく構造を覚えるからいいんじゃね?w
341スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 11:54:47
髪の位置が分かりにくくてカツラ欲しいと思ったけど、人形に夢中になりそうで買ってない
買うとノンストップで堕ちてしまいそうだ
342スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 12:32:37
昔ながらの木製のデッサン人形にしとけw
343スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 12:33:25
そうだったのか。小道具はおろか服も着せずに眺めてる私は正常なんだな
344スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 12:40:38
寝る時人形がこっち見てるようで怖くなる時ないか
345スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 12:46:07
市松人形とかビスクドールとか本格的な球体関節人形系は怖い
346スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 06:22:01
デッサン用に素体ドール買う

頭とか目とかあった方がいいな

服着せたら服のデッサンも出来るんじゃね

絡み絵も描きたいしもう1体買うか

バリエーションが欲しいから服とか髪とかひと通り揃えるか

〜ちゃんのために背景小道具買ってあげたよ^^

かわいいよかわいい今日も一緒にお散歩しようね、チュッ

ハァハァ借金してでも買わないと・・・〜ちゃんが欲しがってるんだ・・・ ←いまここ
347スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 06:38:52
末期の人形中毒がまた一人…

っていうか、スレチだスレチ!
348スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 08:26:50
自分はドール主にデッサンに使ってるよ
たまに近所の公園に一緒にお出かけするけど
349スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 08:41:24
分かる
350スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 12:44:35
たまに近所の公園に一緒にお出かけするけど
たまに近所の公園に一緒にお出かけするけど
たまに近所の公園に一緒にお出かけするけど

末期だよおまえw
351スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 13:20:02
素直にドルパ逝けよ
352スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 13:24:33
女の子ならともかくいい年した男が言ってるんじゃなかろうな
きもちわる…
353スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 13:50:53
辻村ジュサブローさんだったら許せる
354スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 14:36:05
そういう人形ならいいけど
萌え系の人形に男が陶酔してるのは確かに世間から見たら
エロゲー以上にキモイだろうなw
まあ結婚は諦めた方がいいな
355スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 17:28:33
うるせースレチ話題いつまでやるんだ
テメーらの部屋の人形叩き潰しに行くぞコラ
356スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 17:39:52
つまりいろんな意味でドールはデッサンに向いてないと
357スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 18:08:59
素材(PVC等)の弾性によって関節の摩擦力を確保しているタイプは固すぎたり緩すぎたりで
ポーズをつけるのに苦労することがあるので買ったばかりのNEO-GUYの改造をはじめました。
まだ研究段階ですが、ラジコン屋に売っている「ピロボール」「サスボール」「ボールナット」
といったパーツは金属製ボールジョインの部品に使えそうな感じです。もしそのへんのノウハウ
を扱ったサイトをどなたか御存知でしたら紹介してくださると助かります。今のところ私が
知っているのは上の方でも紹介しているココと↓
ttp://www.oscf.net/viewforum.php?f=7&sid=a12ba34c73dfbf94c59429fee1fe22bd

あとはこちらの方の「素体レポート」ぐらいで
ttp://tritatu.exblog.jp/
358スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 18:51:21
>>357
ドール素体の関節を金属のアーマチュアに総とっかえする感じ?
ttp://www.modelanimation.com/
359スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 20:45:00
>>358
いえいえ、とても私の腕ではそこまで…… (^_^;) 
でもご紹介のページはすごく参考になりそう! どうして人形アニメの
アーマチュアのことを思い出さなかったんだろう。手持ちの人形の首が
固すぎるもんで、ちょうどこんな感じの金属ジョイントに換装することを
たくらんでました。今からじっくり見物させてもらいます。
ありがとうございました
360スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 22:55:26
>359
なるほど。
ラジコン用パーツと聞いた瞬間アーマチュアしか思いうかばなかったw

ついでに
「ドール素体 首ジョイント改造」
でググると、1/6女性素体の改造を扱ったサイトがいろいろ出てくるんで参考にドゾー
361スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 23:49:33
>>360
教えてもらったとおりに検索してみたところ、自分が

  も の す ご く バ カ

だったことがわかりました。そりゃそうですよねー、女の子の人形なら女性でも作る
人多いはずだし、男物、それも筋肉系よりは改造例も豊富に決まってる。一頁目
トップのサイトにいきなりエンプラ製ジョイントの接着法とかが出てきたりして
これまた参考になりました。重ね重ね…… m(_ _)m
362スペースNo.な-74:2010/03/26(金) 01:19:51
>>361
いやいやいやそれは違います。

最初にタカラのSAJ(スーパーアクションジェニー)というドールを
理想の可動素体を得るために改造するのがネットの発展と共に流行しまして、
可動人形ブームに乗って次々に発売される各社の女性素体の改造情報を
自分のサイトで発信するユーザーも多かったので、
可動の技術が極まった頃に出たNEO-GUYよりもネット上の情報の蓄積が多いだけなんです。


なんだか色々打ち砕いてしまったみたいで申し訳ないorz
363スペースNo.な-74:2010/03/26(金) 02:14:40
>> 357
> 素材(PVC等)の弾性によって関節の摩擦力を確保しているタイプは固すぎたり緩すぎたりで

フィグマは別にそんなことなくね?
しっとりした感じの回し加減で好きな角度にピタッと動かせるし、なおかつ申し分のない保持力が確保されているだろ
364スペースNo.な-74:2010/03/26(金) 13:25:29
>>362
 なるほど、人形の改造にも歴史があるんですね……


>>363
 フィグマはまだ触ったことがないんですが、もともと候補に入れてなかったもので。
成形のムラがあるだけでPVC自体の耐摩耗性は高いと思うので、フィグマシリーズが
品質の高い製品ならポージングは良好なのでしょう。ただムキムキ兄貴を別にすると
着衣状態が基本で可動範囲にも制限があるなど、デッサン人形と言うよりは飾って
楽しむのが正しい製品のような気がして。好みの人形もあるので、そのうち一体
買ってみたいとは思ってるんですが……
365スペースNo.な-74:2010/03/26(金) 15:04:44
ミクロマン最強だけど改造スキルある人はNEO-GUY改造のほうがいいのかもね
366スペースNo.な-74:2010/03/26(金) 17:28:07
>>364
桜姫とか、まだ出てないけどラムちゃんとか十分裸なキャラもあるし
むしろ自分が描くキャラと同じ服装のがある場合もあるし
可動範囲は、正座や体育座りは流石に無理だけどそれでも相当広いよ

ただしムキムキ兄貴は裸なんだが逆に変なアレンジ入ってて使いにくいので注意w
367スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 00:15:04
>>323
すげーーーー!!!最高!大好き!
368スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 09:00:58
>>366
 ラムちゃんと桜姫は私もいいなあと思ったんですが(歳がバレる)、さしあたって男が
必要なのと、一体目のデッサン人形はとにかくポージングの幅が広いものをと思いまして。
1/6の人形でも首や肩の可動範囲が狭い方が鎖骨まわりの造形なんかはずっとリアルに
なるし、肘や膝も一重関節の方が美しいのはわかってるんですが……
ttp://www.onesixthwarriors.com/forum/sixth-scale-action-figure-news-reviews-discussion/229300-bruce-lee-enter-dragon-lalla-repainting-custom-hair-implantation.html
369スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 09:42:43
>>368
これはすごい
リアルだな
370スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 12:16:20
       ,-、
       |::::|
    /:::::::::::::\     < >>323しっかり私の事も書いてくれたかな?   
   // |:::::::::::::l:|      
   |:|  |:::::::::::::|:|
    |:| /::::::::::::/|:|
    U |::::::::::/ U
     |::::||:::|
     |::::||::|
     |:/ |:|
     // |:|
    //  |:|
   //   |:|
   U    U
371スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 14:42:09
きめえwでてくんなw
372スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 18:00:05
久しぶりに見たなw
373スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 19:33:33
     ,-、
     |::::|__
   /;;;;;;;;;;;/;;;;;ヽ
  /⌒/⌒/;;;;/;;;;|    < キモくないもん…
  |;;;;;;|;;;;;/;;;;/;;;;;;;|
  ⊂;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;|
   |;;;;|;;;;;|;;;;;;;;;;;;/
  /;;;/;;;;( ̄ ̄
 (;;;;;(;;;;/
   ̄ ̄
374スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 21:00:30
このスレのマスコットキャラみたいな存在になりつつあるなw
っていうかAAのバリエーション増えてるwww
375スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 21:24:00
>>373
キモスwwww
だが体育座り出来るほどの可動範囲とは…ッ!!!デッサン人形としては申し分無しッ
376スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 22:02:32
>370
こいつの名前なんだっけ
377スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 23:10:59
名前なんかあるの?
378スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 00:32:34
ちょっとかわいく思えてきたwww
379スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 09:02:37
380スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 09:24:22
きめぇえええええwwwwww
381スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 15:19:23
>>373
こんなAAあるんだww
382スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 20:18:05
オビツの犬買ったけどこれはいいものだ
眺めながら描くと適当でもちゃんと犬に見える
383スペースNo.な-74:2010/03/30(火) 01:34:24
デッサン用にミクロマンマテリアルフォースの女性素体を
奥で落とそうと思ってるんだけどバストサイズLとL+のどちらにしようか迷ってる
この中でミクロマン使ってる人がいたらどちらがいいのか教えてくれ
384スペースNo.な-74:2010/03/30(火) 02:44:50
胸は小さい方がいいんでね?
本物のおっぱいは柔らかいがミクロレディの胸は硬いから動かす時邪魔
まあでかくても後から削るならどれでもいいけど
385 [―{}@{}@{}-] スペースNo.な-74:2010/03/30(火) 02:53:24
>>376
ベースはこいつら
http://dokoaa.com/m2.html
これを逆にしたやつ
http://homepage3.nifty.com/giga/ufo/captured_alien.html
386スペースNo.な-74:2010/03/30(火) 03:11:28
>>384
ありがとう、とりあえずLサイズにしておくわノシ
387スペースNo.な-74:2010/03/30(火) 23:17:42
figmaラムちゃんの公式発売日は明日だね
生産数がかなり少ないと聞いたんだけど手に入るといいなぁ
388スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 04:05:42
俺はAmazonで注文してたラムちゃんの発送メールがさっき来たぜ
明日届くかな、楽しみだ
389スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 15:48:27
ラムちゃんキター!
ぷっくりしててプロポーションいいんだけど、股関節が意外と動かない…?
あと腹の関節も省略されてるので可動範囲ちょっと窮屈な感じだな

デッサン人形としては桜姫や呂蒙の方が使い易いかも
390スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 17:08:42
>>389

腰はやはり動かなかったか
391スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 22:24:23
392スペースNo.な-74:2010/04/01(木) 01:03:46
>>390
あれスマン、「腹の関節も省略されてる」って書いたけど
股関節パーツの根元は普通に他と同じY字構造でボールジョイント付いてるなあ

桜姫・呂蒙だとそこもぐりぐり動いて股関節の可動範囲ひろがってるんだけど
もしかしたら俺のラムちゃんだけそこ固いのかも知れん
393スペースNo.な-74:2010/04/01(木) 01:18:47
figmaってお腹とか背骨あたり(上半身?)は動いてくれる?
ちょっとほしいんだけどその辺が気になってる
394スペースNo.な-74:2010/04/01(木) 01:23:48
キャラによって色々差はあるけど
普通は乳の下に分割があってボールジョイントで動くようになってるよ

でも可動範囲の広さだけでいえばミクロマンやミリタリーアクションフィギュアには劣るね
395392:2010/04/01(木) 04:40:07
あーそうか
ラムちゃんのパンツは胴体にしっかり接着されちゃってるんだ
それがつっかえて若干フトモモ動かしづらいけど、
パンツは軟質樹脂だから気にせずぐいぐい動かせば他とそんなに遜色ないかも

肉付きとか非常に好みだから出来ればもう1,2個確保しておこうかな〜
396スペースNo.な-74:2010/04/01(木) 16:18:38
ラムちゃん買ってきたけどこれ使えないよ
余計な服を着てるわけでもないのになんでこんなに可動範囲が狭いの
最悪
397スペースNo.な-74:2010/04/02(金) 01:19:51
衣装パーツが可動の妨げにならないだけで普通のfigmaの可動範囲ってこと?
398スペースNo.な-74:2010/04/02(金) 06:53:21
甜菜
ttp://joy.atbbs.jp/fuwafuwa/img/3898.jpg
こんくらいは脚上がるんだねラムちゃん
399スペースNo.な-74:2010/04/02(金) 13:31:46
>>398
体を傾けてるから脚が上がってるように見えるけど
ミクロマンより開脚の角度が狭いな。
400スペースNo.な-74:2010/04/02(金) 13:34:47
そりゃ誰もfigmaにミクロマン以上の可動範囲あるとか思ってないだろw
自分で削って改造すればもっと広がるとは思うが
401スペースNo.な-74:2010/04/02(金) 17:53:36
>>397
そんなところだろうね
402スペースNo.な-74:2010/04/04(日) 19:01:13
フィグマ物色してたらドアラ見つけて思わずフイタわ。
誰だよあれ企画通したやつ。




商品選び集中できなかったorz
403スペースNo.な-74:2010/04/04(日) 19:18:15
リボルテックダンボーに比べればどうということはない
404スペースNo.な-74:2010/04/04(日) 19:31:24
ああ、それもあったなw

クラウザーさんといい、何がやりたいんだこの世界は
405スペースNo.な-74:2010/04/06(火) 10:26:42
ちょっとスレ違いになるが
Poserってソフトはどうなの?
扱い辛いのかな?
406スペースNo.な-74:2010/04/06(火) 12:00:53
>>405
いろんな素体付のを去年末買ったよ
リアル人体を描く人にはいいけど
アニメや漫画のようなディフォルメPoser素体は役にたたなかった。

DAZの素体も1万円ぶんぐらい買っていろいろ集めてみたけど
自然なポーズをつけるのに時間がかかるのがめんどくさくて
結局figma素体や神姫素体を使ってる

モデリングしてスキン付けてという作品を作るには面白いけど
漫画のデッサン用にはあんまり向かない
線だけなら数分だけど、フル3Dを作るにはPCの能力はかなりいるよ
モデリングに3日とかかかるのはざら

DAZというフリーソフトがあるからそっちから試してみては?
ソフトの能力自体はPoserより使いやすいし上
英語しかないけど日本語の解説本やサイトがあるから
使うにはこまらない
407スペースNo.な-74:2010/04/06(火) 12:47:57
>>406
参考になったよ
サンクス
408スペースNo.な-74:2010/04/09(金) 00:06:46
>>402
だってニコ動に寄生してる会社ですしおすし

409スペースNo.な-74:2010/04/09(金) 23:13:01
ミクロマン手に入ったのはいいけど意外に脆そうで
壊れるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしてる
410スペースNo.な-74:2010/04/09(金) 23:32:15
まぁ実際壊れるよ
しかし転売目的でもない限り、後生大事にしまっといてもしょーがない
大事に使うよろし
411スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 09:47:57
球体間接の穴がすぐヒビ入ってスカスカになる。
412スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 09:50:15
ミクロレディ、足の付け根がゆるみすぎてぽろぽろ落ちてもう使えないよ。
直す方法ないかなあ
413スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 10:05:38
足の付け根くらいなら絵描くのにそんなに影響ないんじゃない?そうでもないの?
414スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 12:01:55
http://www.hobbystock.jp/item/gallery/HBY-ACF-00002022

これ何気に男性モデルによさそうじゃない?
415スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 12:24:02
>>414
なにこれカコイイ!
結構大きさもあるんだな
416スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 15:42:37
417スペースNo.な-74:2010/04/11(日) 17:50:47
>>416
うおーすごい!やってみるありがとう!
418スペースNo.な-74:2010/04/11(日) 19:25:47
ミクロマンは各関節が割れる度に過去に駄目になった奴と
パーツ取りのように組み合わせて使える一体に直してる
部分ごとに色が変わってしまうが仕方がない

でももう組み合わせが限界だ
久々に値段見たけど、上がってるのね
419スペースNo.な-74:2010/04/11(日) 20:56:37
>>418
共食い整備には限界があるからな(´・ω・`)
420スペースNo.な-74:2010/04/12(月) 00:10:36
なんつーか、フランケンシュタインみたいだw <ニコイチ再生
421スペースNo.な-74:2010/04/13(火) 22:39:15
マテリアルフォース再販しない理由がわからん
色は白と黒と肌色だけにして全国の画材店にも置いてもらうようにしたら相当売れるだろうに
422スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 12:08:27
獣人フィギュア無いんだな・・・
獣人アニメが萌えに押されてほとんど無くなったしな

萌えブームそろそろ終わってくれ似たようなアニメ見すぎて吐き気がする
423スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 12:11:54
きめえ
424スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 16:34:17
だいいちスレチ
想像力でなんとか汁
425スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 17:14:42
>>422
氏ねケモショタ野郎!!
426スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 17:38:43
>>422
さあキミも一緒に粘土をこねて好みのフィギュアを作ろう!
頭だけ作って既存のドールボディに載せる、とかから始めればわりと取っ付きやすいぞ。
427スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 07:24:40
ケモノは頭だけじゃケモノと呼べない
って突っ込みが入るぞ
428スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 07:43:16
尻穴にか?>突っ込みが入る
429スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 10:15:50
どう考えても最初っから需要がないせいなのに萌えアニメのせいにすんなっつー
430スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 17:07:28
映画アバターの可動フィギュア買えばいいじょない
431スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 22:14:55
予算4000円でデッサン人形をはじめて買おうとしています。
なにかオススメをおしえてください。
432スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 23:11:03
>>431
間接可動優先か造形優先かで候補変わってくるんで
まず>>323のまとめwiki見て自分が何をデッサン人形に求めてるかを考えて候補絞ってみては
433スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 23:17:58
>>431
俺の独断と偏見でfigmaをオススメする
適当に自分が好きなキャラ買って使うのだ
434スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 23:26:23
>>432>>433
ありがとうございます
参考にさせていただきます
435スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 16:08:35
髪の長いキャラは止めとけ動かなくて絶望した
つーかfigmaの顔は上向けられない・・・
436スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 16:49:04
素体なら髪無いから上向けるんだけどな
ホント再販すれば良いのに
複数個買っとけば良かった
437スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 17:29:03
figmaの素体、評判がいいからオクで買ったけど
5000円以上出したけど、さすがにその価値はなかった。
でも2000円だったらいくつか買っただろうなと思う
438スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 22:02:02
いくつか買ったら5000円は越えるなって思う






一個に対する価値の話はわかった上で
それでもいいたかった
439スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 23:21:37
>>438
そのりくつはおかしい!

>>436
キャラによるんじゃね?桜姫は長髪だけど後ろ髪可動するし、簡単に外すことも出来るよ

figma素体は透明なのがどうも残念…造形的にも浅井さんの癖が結構強く出すぎてる気がするし
俺としては呂蒙(今でも普通に買える)とラムちゃん(絶賛売り切れ中)が気に入っている
440スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 23:29:31
というか、短髪は短髪でうなじのあたりつっかえるんで、長髪でなければ上向けるという訳でもないね>figma
441スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 04:00:06
新宿の世界堂だっけ?
いっぱいデッサン人形ありそうなイメージなんだが
実際どうなんだろ
442スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 04:15:57
ボークスとかのオモチャ屋に行った方がよい
443スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 06:42:45
フィグマって座るポーズとれるの?
正座は望まない
せめて、机の端に腰掛けるくらいは・・・・
444スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 06:50:51
その程度は余裕に決まってんじゃん
445スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 07:12:27
>>441
画材屋にはあの木のデッサン人形か手ぐらいしかないよ
446スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 10:03:27
フィグマのほうが安いか。
で、M字開脚できるフィグマは(ry
447スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 10:22:14
ぱんつをはずせばいいとおもうよ(わりとマジ顔で)

パーツの隙間は想像力でおぎなうのだ。
448スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 10:38:35
桜姫は結構そのまんまでいける
ちょっと造形がスジばってて癖あるけど
449スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 22:00:54
かがみんは?
450スペースNo.な-74:2010/04/22(木) 03:42:58
5〜6頭身でいいのない?
451スペースNo.な-74:2010/04/22(木) 07:38:42
ダンボー
452スペースNo.な-74:2010/04/22(木) 09:17:42
レイトン教授
453スペースNo.な-74:2010/04/22(木) 15:47:03
かがみん買った
454スペースNo.な-74:2010/04/22(木) 15:54:01
速攻でツインテール壊さないように気をつけろよw
455スペースNo.な-74:2010/04/22(木) 15:59:09
ツインテなんて飾りですよえろいひとには分からんのです
456スペースNo.な-74:2010/04/22(木) 16:16:35
うはw
ツインテール動いた
こ れ は い い(*゚ー゚)v
457スペースNo.な-74:2010/04/22(木) 19:09:31
>>450
VOLKS EB-mini
http://www.volks.co.jp/jp/dollfie/basebody/02eb_mini.html
髪つけたらちょうど5頭身くらいかもしれない
458スペースNo.な-74:2010/04/22(木) 19:10:38
459>>450:2010/04/22(木) 21:22:49
>>457 >>458
ありがとうございます。さっそく注文しました。

ところでまとめwikiの早見表に等身も書いてあったほうが便利な気がする
460まとめ”管理”人:2010/04/22(木) 21:59:10
>>459
ちょうど見たのでレスします
等身ですか、キャラによって違うから難しそうな感じしますが考えときます
マテフォみたいに完全に決まってると書きやすいですが
まあ身長みたいに○等身〜○等身、ですかね
461スペースNo.な-74:2010/04/23(金) 13:05:13
自分も等身優先で探してfigmaリボルテックVOLKSオビツのサイトさ迷ってて
全部まとめた等身別の表があると探しやすいのになーと思った
2.5等身:ねんどろいど
3等身:リボルテックダンボー
4等身:リボルテックよつば
4.5等身:figmaらきすた
5等身:figma鏡音リンレン、VOLKS EBmini、オビツ21cm23cm
6等身:ミクロマン素体
とか

めんどいか
462スペースNo.な-74:2010/04/23(金) 14:56:35
フィグマいじりまくってたら
下半身がおかしくなった。
どっちがまえで・・・・あらあらうふふ(´Д`)
463スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 01:48:22
2.5cm幅ぐらいにティッシュ切って裁縫サイト参考に折り畳んでってプリーツ作って
マスキングテープでフィグマのズボン穿いてるやつの腰に巻き付けると
簡易プリーツスカートができる
人形の服より柔らかいから布地の広がり方、シワのでき方がかなり再現されて大変便利
プリーツ描きにくいなーリアルに描きたいのになーってあなた、まずはお試しください!
464スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 01:59:41
>>422
野獣に萌えドッキングしたアニメ出来たら神になって一気に流行るだろうにね
465スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 02:00:35
つか、ディズニー系参考になるんじゃない?
466スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 05:59:42
>>463
写真うp!
467スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 22:41:59
ミクロマンは女性と少女どっちがいい?
468スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 23:06:20
ミクロマンも現物も少女のほうがいい。
469スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 01:44:37
色はどれがいいですか?
470スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 01:59:09
完全好み
471スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 02:23:43
色白の方が好きだな
472スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 11:11:36
超像可動のウォーズマンやロビンマスク、よく動きそうだな
筋肉の参考にもなりそう
473スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 19:19:39
ミクロマン少女もうすぐ届くはず…楽しみだハアハア
これでポーズ何回も修正しなくて済む!
474スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 02:47:36
5/1に出るフロイラインリボルテックの真希波・マリ・イラストリアスが
ポーズ人形代わりに出来そうで気になってるんだが、購入予定の人いないかな
6月に出るアスカみたいに前屈みの女の子座りが出来るか知りたい
475スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 08:17:51
リボルテックは綾波とヨーコで懲りた
動かしづらい、保持力足りない、可動範囲狭い、すぐ外れる
造形は好きだけどデッサン人形向きじゃないと思ってる
476スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 12:21:15
木のデッサン人形はIKEAが超安いな
1サイズしかないしすごいシンプルだけど
477スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 21:06:45
IKEAはだいぶ前に話が出たけどその時はなんてFA出たっけ

100均にマジでデッサン人形あるのには驚いた
けどアレは完全にインテリア用だな
可動は狭いし脆そうだし、実用には耐えない感じ
478スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 21:26:13
改造して可動範囲ウマーにすればいいじゃない
安いんだから
更に外観も人間そのものにすれば完璧
479スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 21:48:37
そして人形に魂が宿るんだな
480スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 21:51:06
そのレベルに達したら普通に人形作家として食っていけるww
481スペースNo.な-74:2010/05/01(土) 02:44:25
ヤフオクのミクロマンもうケバい色しか残ってないね。
女性はあっても胸Lばかり、少女素体はほぼ全滅
少女胸Sを買い溜めした自分は勝ち組
482スペースNo.な-74:2010/05/01(土) 09:44:08
少女素体、俺もいくつか買ってみたんだが
可動範囲広いけどヤワいんだよね…結局通常のマテフォの方が使いやすかった
483スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 17:45:59
少女素体ようやく届いたけど思ってたよりずっと小さい。
てのひらサイズ。少しでも力入れたらボキッと逝きそうだ
もうちょい大きめのほうが好きだな
484スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 17:59:38
その儚さこそが少女を少女たらしめている魅力でもあり
ガラッ(AA略
485スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 21:50:51
少女素体の代替品として最もうってつけなのは何だろう
486スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 23:31:16
やったー、ミクロマンのマッチョ素体だよー
http://viploader.net/ippan/src/vlippan099127.jpg
487スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 23:40:38
>>486
ミクロアクションペンタゴンの肩の角を削ったな
その手があったかw
488スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 23:47:31
別にペンタゴンそのまんまでも十分使えるけどw
489スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 00:01:40
かっこええなー
490スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 00:14:05
ミクロマンほしい・・・
491スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 00:26:01
自分もこれ使ってる
普通の素体手に入れられなかったから
店で一番裸っぽいの選んだ

角あっても別に脳内補正で消せるわw
492スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 08:54:29
使ってたデッサン人形が壊れたので、家にあったメディコムのSBRジャイロフィギュアで代用中
新しいの届くまで頑張ってもらってるが、スタンドがないとそもそも直立すらままならないのが辛い…
体格はがっしり系でなかなか良いんだけど
そしてジョジョキャラのせいか、普通のポーズでもジョジョ立ちに見えるのが困る
493スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 09:00:14
>>485
まずは街で道行く少女に「ヘイ彼女お茶しない?」って声をかけるところからだな
494スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 12:25:49
マテフォは一応自立するけど、フィギュアスタンドがあるとポーズの幅が広がって面白さが3倍増になるね。
495スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 20:24:25
顔がきちんと正面向いてる美少女フィギュアないかな
動かせたら最高なんだけど。
496スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 20:27:25
figmaでおk
497スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 12:08:11
リボルテックQBはどうかね?
http://www.moeyo.com/2009/10/figure_revoltech_queensblade_mellowna.html
M字開脚できるしエロ漫画描くのに
498スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 17:54:08
顔が正面を向いてないフィギュアって可動じゃない普通のフィギュアのこと言ってるんだろうか?
499スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 21:02:48
可動フィギュアの存在自体知らなかった人としか思えない
500スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 22:43:03
手のモデルってあの木のやつ以外無い?
完成品じゃなくプラモでもいいんだけど。
501スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 22:47:33
自分の手を見ればいい
502スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 22:57:14
そりゃもちろんやってるが、それでもほしい。
503スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 22:57:56
彼氏彼女の手を見ればいい
504スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 22:58:50
常いにそばにほしい。
505スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 23:08:11
手の動きだけに特化したPoserみたいのないのかな
506スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 23:11:53
3Dソフト買って自分で作ればいい
507スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 23:13:50
3Dソフトはあるがめんどくさい・・・ってもういいわw
508スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 00:43:07
人形じゃないけど、手のポーズカタログは?
509スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 00:50:35
手ぐらいは自分の手を見て描けるしなあ
ソフトや人形を出すほどのことも
510スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 01:12:10
>手ぐらいは自分の手を見て描けるしなあ
だがポーズによっては手首の筋がつりそうになってヤバイ
あ、写真に撮れば良いのか
511スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 01:53:01
webカメラとかも理にかなってる。
画面見ながら動画でも静止画でも撮れるし。
実際はあんまり使ってないけど1000円だったしまぁいいや。
512スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 08:33:06
なかったら自分でつくればいいのよ!
513スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 08:36:55
最近、自分がただのおもちゃ好きになりつつある。
514スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 10:32:02
>>513
目を覚ませ!
515スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 18:10:53
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kd-9/toy/p19c.jpg
可動化ピンキーいいなー
516スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 21:12:43
なにこれかわいい
517スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 01:02:35
プラフィアかと思った
518スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 07:18:47
検索でこのスレに来て323のまとめに感動した
フィグマのレイカル(太ももが素敵なんだ)と、フィギュアーツのドモンを注文してきた
519スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 07:28:15
レイカルってフィグマで出てた?リボルテック?
520スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 08:11:28
323ってアフィリエイトを削ればテンプレに載せられるのにね。
誰かアフィ抜きでまとめてよ。
521スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 11:00:06
誰かって誰
522スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 11:20:27
言い出しっぺの法則
523519:2010/05/09(日) 12:23:57
リボルテックだったスマン
524スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 15:35:29
てか323がアフィを抜いてくれればいいんだ
525スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 16:41:40
せっかくまとめ作ってくれてる人に対して失礼な連中だな…
526スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 16:50:00
ミクロマン押しなのもちょっとな
527スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 19:24:31
>>525
自分の儲けのためにやってるだけじゃん
528スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 20:25:17
レイカルとドモンが届いたのだ
感想とか書いてもいいのだろうか?
529スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 21:07:04
よろ
てか早すぎじゃないか?
530スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 22:48:15
>>527
まとめサイト作る奴は無償奉仕でやって当たり前、って考えも相当だな

それなら自分で作れば良いという正論は完全スルー
531スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 23:38:20
>>505
「手助けくん」というフリーソフトがあったと思うけど、あれじゃダメなのかな
532スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 00:10:48
>>530
それが正論だと思うなら、自分でつくれば?
533スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 00:26:17
タダで提供してもらっておきながらどんだけロムは偉いんだよw
じゃお前が代わりにサイトを作る労力を払うのかと思えば自分は何もしない。

自分自身が他でもない
 >自分の儲けのためにやってるだけじゃん
 =「労力を払わず利益(まとめサイト)を得ようとする乞食」
だと言われないと気がつかないのか。
534スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 00:29:40
>>533
俺はまとめサイト使ってないもの。
なんにせよ、無償でつくらなきゃテンプレには載せられないってのは同意でしょ?
535スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 00:31:02
他人のふんどしによるところが多いのも事実
536スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 00:33:21
こじきはスルーでいいよ
537スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 00:34:44
wikiにすりゃいいじゃん
538スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 00:35:30
こじきってアフィで儲けようとしてるまとめサイト管理人のこと?w
その言い方は、かわいそうすぎるだろ
539スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 01:07:10
>なんにせよ、無償でつくらなきゃテンプレには載せられないってのは同意でしょ?
何でだよ?ゲームとかアニメのスレのまとめなんかアフィ貼りまくってるのが普通だぞ
そこまで気に入らないならもっといいのをお前が作れって話だよ
それで出来がよければそっち利用するのが多くなるだろ
5401/2:2010/05/10(月) 01:32:24
それじゃリボルテック「オリハルコン・レイカル」とS.H. Figuarts「ドモン・カッシュ」の感想を書かせてもらうわ。口調が変なのは見逃して頂戴。
先にどういう目的で購入したのかを書いておくと、初心者が人体の形を把握するためのモデルとして使える事を期待して買ったの。
そして評価基準はプロポーションと外見と可動よ。

ではまずドモンから。
これはすごいわ。パーツ・全体どちらのプロポーションも良いし、ポーズも取りやすい。そもそも変な回転軸がないから異常なポーズを取れないのよ。
格好がタイツだから純粋に体だけを見ることが出来るの。そして素晴らしいことに、動かしてもアウトラインが繋がるのよ。
おかげで格好良いポーズを簡単にキメることができて、動かしてて楽しくてしょうがないのよ。当初の目的とそれたわね。
正直な話、これのレイン版とアレンビー版があったら即購入していたと思うわ。
ただ、顔の濃さと髪型の派手さが気になってしょうがないの。きっと仮面ライダーBLACKの頭をのせたら素晴らしく見やすくなるわよ。
最後に体型は細め、高さ14cm、頭の大きさ2cmの7等身よ。肩当てと手首足首のリングは外せるわ。
あと手首が豊富よ。「長寿と繁栄を」もあるの。まったく目的にピッタリの買い物だったわ。
5412/2:2010/05/10(月) 01:34:24
さて次はレイカルね。
先にぶっちゃけると、モデルとしてはエキドナの方が良かったかもしれないわね。何でレイカルにしたのかというと、太腿に引かれて買ったのよ。
手に取ってみてどうだったかと言うと、リボルテックらしくアウトラインが自然で造形が美しい…と言いたい所だけど、正直言うと幾つか気になる所があったわ。
まず第一に、首が妙に短いのよ。埋まってるのよ。おかげでどうも決まらないの。
あと顔がやや前に出てるのと、肩がやけに角張ってるのが気になるわね。肩は簡単に削って直せるかもしれないわ。
次に衣装だけど、腰が隠れるデザインだから、当然その部分のラインは見えないし可動範囲も制限されているわ。この辺りはエキドナが良さそうね。あれは部屋に飾れないけど。
もう1つの問題として、これポーズをつけるのがすごく大変なの。私みたいな山口式可動初心者は、軸が斜めだと直感的に動かせないのよ。
パッケージの裏にも「商品写真はがんばってポーズをつけてます」みたいな事が書いてあったくらいよ。リボルテックのポーズづけに慣れた指先には二指真空把も不可能じゃないと思うわ。
ええと、気付いたら文句ばっかりだけど、全体のプロポーションは綺麗だし好みだし、特に太股は出色の出来なの。そっち方面では満足しているわ。
最後に体型は太股以外細め、高さ13cm、頭の大きさ2cmの6.5等身よ。

それじゃあ長々と失礼したわね。
542スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 02:11:07
ドモンは足首をミクロマン少女素体と同じ構造にしてくれりゃ、もう文句無いんだけどな。
543スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 02:19:45
やったー、可動ピンキーつくったよー
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan101466.jpg
544スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 04:09:26
何かこのスレもすっかり荒れちまったなあ
アフィ程度でガタガタ言う奴マジうざいわ
別に自分がそこで買わなきゃいいだけだろに

>>541
> もう1つの問題として、これポーズをつけるのがすごく大変なの。

それはリボルテック全般に言えることだね
既にこのスレでも何度も書かれてるけど
545スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 05:09:37
>541 
いやいや、参考になった。
546スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 06:39:45
>520=>527=>532=>534=>538
明らかに他人の話を理解できないアスペ脳
ID出ないのってこういうキチガイが居ついた時面倒なんだよなあ
547スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 08:39:17
埋もれて流されてしまってるのがもったいないが
>>531>>543がかなり凄いと思うんだ
手助けくんとか知らなかったわ
>>543の可動改造も凄い
548スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 10:11:17
>>546
しつこいな。みんな迷惑してるからもうやめろよ。
「個人運営の営利目的のサイトは、テンプレに載せるような『スレ公式のまとめサイト』としては相応しくない」っていうのは、
そんなに珍しい考え方か?
549スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 10:52:14
アフィ野郎は転売厨と同じにおいがすんだよ。
550スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 11:10:22
>>547
手は鏡が一番だと思う
ソフトだと直感的に自分の思う形にできない
551スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 11:16:06
amazonの素体コーナーで新素体(大統領!)数体の予約がはじまってたけど
ボークスのマッチョボディ買ったばかりなんで迷うところ。もしトゥルータイプ
持ってる人いたら助言もらえると助かります

>>500〜504と来たら次は 「同棲しろ」 かと思ったのは私だけ?

>>540,541
 私も参考になりました。なぜか 「見逃して頂戴」 に感心したりして

>>547
 言いたいことはよくわかるんですが、初めて来た人の利便性を考えると迷うとこ
ですね。いっそ「★アフィ付き注意!」みたいな但し書きつきで紹介するとか?
552スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 11:30:00
すみません。>>547ではなく>>548の間違いです m(_ _)m
553スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 13:12:37
スレに無関係なアフィが大量にあるならともかく、関係のあるアフィなら気にしない
仮にテンプレ入りしなくても便利なんで今回のことが原因で無くさないで欲しい
テンプレ入りしなくても結局代わりがないんだから初心者は誘導されると思うし

>>540
レポ乙です
やばいドモン欲しくなった・・・ミクロマンみたいに無くなる前の買っておくべきかな
554スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 16:44:02
>>515>>543の手足に使われているSTiKFASも、もう大分品薄なのよね…
555スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 19:14:45
素体は買ってみたけど関節が硬くて思ったように動かない
デジタル人形のソフトは高いから手が出ない
556スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 19:24:28
何の素体買ったの?
557スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 19:33:12
マテリアルフォースって旧パッケージ(画像右の紫色の)
http://www.mandarake.co.jp/information/2009/10/28/12nkn02/p1.jpg
のほうが関節が固くてポーズをつけやすくない?
558スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 19:56:18
>>556
オビツ
559スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 14:13:15
初めてデッサン人形買ったけど、これをどう使えばいいのかわからない
560スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 14:15:53
間接がバネだからポーズとらせたくても出来ない・・・
561スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 14:17:56
それはデッサン人形風の単なるインテリア置物です
562スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 14:36:09
夜中に動き出すかもしれません
563スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 15:12:36
髪の毛が伸びるやつ?
564スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 18:10:56
>>560
そうなんだよな。
俺は初めてデッサン人形を買ってから数年経つけど、未だに使い方がわからない。
565スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 18:52:45
>>557
そりゃ、青パッケは初期の商品だから金型も傷んでないしな。
たまに金型の補修はしてたみたいよ。
男性素体緑色が股関節ポロポロ外れて酷かったけど、
その後に出た色は特に問題なかったような記憶があるし。

あと、生産時期が違うと同じ色でも軸の太さが違ってパーツの移植が出来なかったりするよね。
566スペースNo.な-74:2010/05/12(水) 08:46:12
リボルテックのエキドナと伊達を買った
自分のだけかもしれないけど、エキドナは間接が柔らか過ぎる感がある
あと、正面にすると左右の足の長さが違うような…
ただ服はあってないようなものなので、ラインが分かりやすいのが○
ムチムチすぎでもないので、そこも悪くない

伊達はさすがによく動かせるが、服があちこちなびいてる風なのでそれが邪魔する感がある
ついでにスタンドの接続パーツが回転できないものなのが最大の難点
でも刀一本だけのパーツがいくつかあるので、剣でのアクションには最適じゃないかな
個人的にはもう少し前かがみにできたら良かったんだけど
567スペースNo.な-74:2010/05/12(水) 11:30:22
M字開脚させてるメローナが家族に見つかったのもいい思い出
568スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 00:44:22
リボルテックのエキドナってメナスより可動範囲多かったりするのかな?
メナスの方が裸体に近そうなのに、エキドナ買ってる人が居るみたいだから少し気になった
569スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 11:54:34
仮面ライダーWのプラモの可動がよさげでワクワク
570スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 12:03:55
仮面ライダーわろす?
571スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 16:26:24
( 0W0)ウェェェェェェイ
572スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 16:41:06
ダディアダザーンオンドゥルルラギッタンディスカー!!
573スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 23:13:04
>>569
これか、確かによさげだが
プラモとか作るの面倒臭そう
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/014848/
574スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 23:16:21
>>568
尼で1100円だった
安いからじゃないの?よくわかんないけど
575スペースNo.な-74:2010/05/14(金) 01:04:47
>>574
ちょっとググってみたら可動範囲については自己解決した。
メナスのデメリットは腰のアクセサリーが取れない事だけっぽいから
これ買うことにするよー
576スペースNo.な-74:2010/05/14(金) 10:31:29
個人的にメローナボディにメナスの膝下が最強。頭は好みで
メローナはスネが短いんじゃよ
577スペースNo.な-74:2010/05/14(金) 18:56:57
秋葉原ラジオ会館2Fコトブキヤにソルジャーストーリー素体4つありました
6300円でコスパ的にはネオガイのほうが良さそうだけど興味ある人は確認どうぞ
あとメーカーわからないけど男性素体マッスルボディ300円ってのが1つだけセールでありました
578スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 23:22:08
人形といえばリカちゃんな初心者ですが
オビツかボークスの平均的男女モデル1体ずつの購入を考えてます。
フィギュアはいわゆる塗装済みのものと素体がありますが
「布の私服・制服等を着せ換え」はスーパードルフィ?が中心なんでしょうか。
↓こういうのを着せたいです。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w45644099
アゾンという会社でもいろいろ洋服を販売してるみたいですが↓
http://www.azone-int.jp/doll/
これはこの会社のドールしか使えないのですか?
figmaもよく名前が上がってますが例えばここの素体を買って
↑のような洋服の着せ替えって出来るのでしょうか

579スペースNo.な-74:2010/05/16(日) 00:10:06
ドルフィーは着せ替えや飾るのにはいいが
可動範囲の狭さ、保持力の無さ、大きすぎるサイズと
デッサン人形としては使いづらいんじゃ…

figmaはサイズの合う服が無いし、小さすぎて自作も難しい気が…
580スペースNo.な-74:2010/05/16(日) 02:07:35
>オビツかボークスの平均的男女モデル
が25〜30cmサイズ(1/6スケール)のものなら
アゾンの服やジェニー、バービーの服もだいたい着せられる。
スーパードルフィーが出る前は着せ替え人形はこのサイズが主流でした。

>こういうの
はスーパードルフィー(60cmサイズ、1/3スケールくらい)の服で
探せば1/6の服でも似たようなデザインのズボンはあるだろうけど、
布の厚みが大きくなるので服のしわの良い感じは出ないだろうね。

アゾンは武装神姫や裸に近いfigmaに着せるための1/12の服もごく少数出しているけど、
もこもこしたり首が埋まって見えたりしてあんまり綺麗に見えないです。
581スペースNo.な-74:2010/05/16(日) 14:39:11
世間のあらゆることについて物を知らないくせに
出しゃばってハシャギまくってる管理人がいるんだけどさ
そいつが最近SDのことドルフィーっていってて
あーまたにわか知識でズレたこといってんなぁとニヤニヤしてるだよねw
なにも知らないのになに出しゃばってんの?
582スペースNo.な-74:2010/05/16(日) 16:20:33
>>581
いいからおすすめデッサン人形教えろよ
583スペースNo.な-74:2010/05/16(日) 17:52:34
何ズレたこと言ってんだこいつ
584スペースNo.な-74:2010/05/16(日) 22:35:22
脳板と寝落の区別もつかない子なのよ
放っておいてあげて
585スペースNo.な-74:2010/05/17(月) 03:34:20
ひざが二重関節になっているアクションフィギュアをご存じないでしょうか
以前ボークスで透明袋でばら売りされているのを見て
てっきり武装神姫だと思っていたんですが違ったようで…
・ひざ部分にネジ止めされた関節が二つ付いていた
・少女のボディラインというよりは棒人間寄りだったような
調べてみたんですが見つからないです…
586スペースNo.な-74:2010/05/17(月) 17:28:30
やっぱS.F.B.T-1、すげーわ。
↓のポーズ見て感動した。

ttp://takenoko.drawing.jp/web/photo/037.jpg

メチャクチャ欲しくなったけど、
レジン製だからイジるとすぐ壊れそうで怖いな。
587スペースNo.な-74:2010/05/17(月) 17:44:06
くぱぁ
588スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:38:11
足の裏のつくりにこだわりを感じる
589スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:39:59
ギミックはすげーけど
デザインはあんま好きじゃないなー
顔もあんま可愛くない
590スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 18:01:15
つくりは凄いね
でも自分も好みの体形じゃないから買っても参考に出来ない
591スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 18:13:17
逆に俺はものすごいエロスを感じるんだが…
592スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 18:16:36
なぜか虫っぽい感じがして駄目だ
593スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 21:48:53
次来たら買うわ
594スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 01:39:10
男バージョンも作って欲しい。
595スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 10:46:28
>>592
あれだ、ダイオウグソクムシっぽくね?
パーツの重なり具合とか、色とかさ。
596スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 17:46:01
その間接のガタガタ具合を脳内でなめらかな線にできたら
かなりいい感じだな
見た目は甲虫っぽいけどw
597スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 09:48:34
>>586
18,000円 + 送料 + 振込手数料
(;Д)゚ ゚
598スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 09:52:44
パーツ数膨大だろうし値段はそんなもんじゃね
599スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 12:12:39
J( 'ー`)し フィギュアーツのハナ買ってレビューしようと思ったら
      開けて二分で腹と胸をつなぐ部分が折れたわ
600スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 12:35:52
カーチャン・・・カワイソス
ま、そういうこともあるさ気を落としなさんな
601スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 15:50:13
2分ってことは初期不良かね
カーチャン、ほら。メールフォームから連絡できっからやっときや
http://www.bandai.co.jp/support/faq/201003/5587.html
602スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 12:21:28
メディコスのフィギュアはどう?使えますか?
603スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 17:51:00
今日、フィギュアが届いたからいじりながらポーズ模写してたら
明らかに以前より早く人体組み立てられるようになった!
ていうかすごい楽にサラサラ描ける!!昨日まで想像しながらウンウン言って書いてたのが嘘みたいだ…
注文した時にポーズ集買った方が良かったんじゃないかと思ったけど、マジで買ってよかった
楽しくて仕方ないわー
604スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:03:41
何を買ったか1行書くだけで皆が喜ぶぞ
605スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:41:17
俺はそこまで劇的なあれはないわぁうらやましい
606スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:28:48
自分が買ったボークスの人形は自立できなくて
(スタンド買ったけど軽すぎて使えない)
座りポーズばっかしかとれないわ…
フィグマ欲しいな
607603:2010/05/22(土) 22:06:57
QJOY
608スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:37:32
えーーーー
いや、気に入ったならいいけどね
609スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:44:32
ggったら凄いレビュー出てきたwwww
610スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:46:44
QJOYってムキムキのヤツでしたっけ…

>>604
買ったのはフィギュアアーツ「ドモン・カッシュ」とリボルテッククイーンズブレイド「メナス」です。
>>540を見て購入決定したのですが、ドモンは本当に可動範囲が広いし
ポーズに違和感もほとんど無いですね。動かしやすいのも良かったです。
メナスはドモンに比べると動かしにくいし、股間と足の隙間の広さがちょっと気になりましたが
許容範囲内ではあります。これで肋骨と腰の部分が分割されていれば…それが少し残念ですね。
611スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:08:39
QJOYはネタだったか
612スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:00:17
現状ほぼドモン一択だよな。
613599:2010/05/23(日) 07:33:52
J( 'ー`)し とりあえずS.H.フィギュアーツ「ハナ」を一通り触った感想だけ書かせて貰うわ。まずメールフォーム教えてくれてありがとうね。結局針金とピンバイスで誤魔化したわ。
     いきなり自己弁護で悪いけど、へし折ったのは私の馬鹿力以外にも、可動域が無い箇所をマッチ棒並に細い棒で繋いでるって理由もあると思うの。
     それじゃボディの話に入るわね。まず上半身だけど、関節の不自由さとラインの崩れが目立つわ。よく動くのは肘くらいよ。着衣モデルの宿命かしらね。
     一方下半身のパーツはドモンと同じ構造で、関節の動きもラインも自然よ。綺麗な足のラインの参考には良いかもしれないわ。
     最大の問題は上半身と下半身のボディラインが繋がらないことよ。腰のスカートを外すとボールジョイントがむき出しになるの。これは多分S.H.Fのプリキュアでも同じだわ。
     全体に見ると、足は綺麗だけども人体全体を描くための参考にはならないわね。その点では最初から裸のリボルテックQBが最高なのかしら。
     あとQJOYのウルトラアクロバティックさはたまらん物があると思うわ。
614スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 11:38:36
615スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 11:39:40
なにこのひどいカオス
616スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 12:39:06
俺の鶴屋さんが・・・
617スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 19:14:57
これはこれで楽しそう
618スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 19:16:10
確かにウルトラにアクロバティックだぜ
619スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 21:29:14
ドモン購入予定(フィギュア初購入)だけど
色移りがあるようで通販で大丈夫か
それとも店頭で実物見て買った方がいいのかな
620スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 21:35:12
デッサン人形にそんな心配すんなよw
621スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 21:41:42
>>619
当然店が近くなら実物じっくり見たほうがいいでしょ
でもドモン売ってる店なんて今そんなにないと思う
622スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 22:22:55
>>614
よく見るとこなただけフィグマなんだけど、こなたのほうが頭でかいし胴体細いし変な体だな
623スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 23:26:19
>>619
今のは対策されてて顔にはフィルムかぶせてある。
624スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:01:11
ttp://www.pregoods.com/home/
こういうので可動素体作ったらどうだろう
と思ったけどやっぱり人体の基本的なラインがないとデッサン人形としては意味ない?
625スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 03:09:26
作るのが面倒すぎる・・・
626スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 08:19:00
>>624
それ、形に癖があって思い通りのものが作りにくいよ
627スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 10:32:51
フィギュアを買った方が早いし安い
628スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 10:34:45
figmaの神楽亜矢モーニングコーヒーver.はパンツ一丁に出来るみたいだな
ちょっと試してみたいが値下がりまち
629スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 10:47:02
>>624
http://www.pregoods.com/gallery/06/popup/popup11.htm
ハンドちょっとだけいいかなとおもた
630スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 10:51:31
631スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 12:20:09
>>628
服はともかく腕と袖は一体化してるようだし無理じゃね?
632スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 12:22:21
そこでSUGEKAEですよ
633スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 12:28:08
634スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 17:06:58
凄いけどあんまり動くようには見えないが
635スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 17:31:56
ミクの顔、ダッチワイフやん
636スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 20:56:44
可動はしないけどこれいいな…でも高い
http://www.hollywood-japan.jp/shopdetail/038041000002/order/
637スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 22:04:20
>>631
どこで見たのか忘れてたんだが履歴あさって見つけてきた
ttp://44siki.verse.jp/review/?target=f0032
638スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 22:30:44
>>636
いや、実物見ればフツーに安いって思えるぜ
買えるうちに買っておいた方がいい

ちなみに男も女も黄色っぽい色つきのやつオススメ
639スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 22:44:55
>>636
こないだ買いそうになったんだけど
>サイズ:高さ約58センチ
で踏みとどまっちまった
640スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 23:07:05
>>638
筋肉の動きなどを見るにはよさそうだけど、
デッサン人形って漫画の中の描きたい構図のポーズを取らせるものなんじゃないのか
641スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 23:17:29
642スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 23:21:09
>>640
うんまあそういうポーズ参考的な意味のデッサン人形ではないけどね
でも人物描くなら絶対買って損はしないと思う
写真とか美術解剖学系の本とかさんざん見ても分からなかった構造や筋肉の流れが
百聞は一見にしかずって感じでバッチリ把握できるよ

まぁもちろん、固定ポーズゆえにM字開脚した時の尻や股間の形…とかまでは分からんけどもw
643スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 23:38:15
>>641
もちろんそっちの男性型もいいよ、俺は男女両方買った

ただその色付きはさすがに生々しいつーか
いかにも解剖模型って感じで部屋に常置するのがちと躊躇われた
あとグレーのは逆に、若干チャチに感じる

なので俺は黄色のモノトーンがいいと思ったわ
これなら一般家庭のリビングや玄関に置いてあっても普通の置物として見れる…かもw
女性の方は流石に乳首あるんで無理だろうけど
(ちなみに女性型はアンジェリーナジョリーをモデルにしてるっぽい)
644スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 00:33:22
でもお高いんでしょう?

と思ったらほんとに高かった…。でも赤いの欲しいな。
645スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 00:46:09
23,000のやつならなんとかって感じ。
646スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 00:47:44
俺もミニ人体模型とミニ骨格模型が欲しくなってきた。
647スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 01:23:02
メナス届いた。
http://iup.2ch-library.com/i/i0095538-1274802725.jpg

首の間接が顔の真下ではなく胴体寄りに付いてる
(首を円錐とすると円錐の上ではなく下に関節が付いてる)ので、首を反る動作が自然。
胸の下だけでなく腰にも間接が仕込まれてるから結構身体もねじれる。
何より、多少無体なポーズをさせてもモノがモノなので罪悪感がないw

フロイラインやfigmaと比べて、動かすときにゆるく感じる。特に股関節。
アマゾンのレビューでも複数指摘されてたから個体差ってわけじゃなさそうだなぁ
あと、太ももの胴体へのつき方自体が八の字になってるようで、
気をつけのポーズをさせると足が仁王立ちになる。
股関節のゆるさとあいまって妙にだらしないwまぁQBだから仕方ないけど…w
ポーズの多様性、間接の動きが自然でデッサン人形としては使えるけど保持力は不安。
648スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 01:36:41
>>647
QBは他とちょっと関節の作り違うかもだけど、
フィグマと比べてリボルテック独特の動かしにくさってない?
保持力とか抜きにして単純に思った角度にしづらい…みたいな

>>644
ちょっとしたガレージキットとか買うよりずっと安いと思うぞw
サイズでかいし、台座に回転機構あったり作りは非常にしっかりしてるし
輸入品だから下手すりゃ5、6万してもおかしくないくらいのブツ
649スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 12:31:25
太ももが胸につく(股関節の可動域が広い)フィギュアってあんまりないよね
650スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 12:38:06
そこ重視ならまっちょぼでぃかな。
651スペースNo.な-74 :2010/05/26(水) 14:38:16
ミニ人体模型だとこれ使ってるな
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%B7%E3%83%BC%E5%B7%A5%E6%A5%AD-H4D-0001-4D%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB-%E7%AD%8B%E8%82%89%EF%BC%86%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3/dp/B000PO3GFW

立体パズルなのでよくバラけるけど筋肉を触って確かめられるから重宝してる
652スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 15:10:41
>>651
頸椎が8個あるというヤツかw(実際の人間にもたまにいるらしいけど)
今はアオシマが販売しているよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QTWRFA/
653スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 20:00:18
>>651
自分もそれ使ってる。
確か去年、半分透明じゃなくて全身筋肉バージョンが出るというのを
どこかで見たけど、結局どうなったんだろう。
654スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 22:09:20
http://www.amazon.co.jp/dp/B003HC8DTI
こ、これは・・・
655スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 22:12:32
気持悪すぎwww
656スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 04:10:08
>>654の関連商品
http://www.amazon.co.jp/dp/B001DMEXWK/
なんでこれだけ「男の子向き」ってかいてあるのw
657スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 06:23:14
貼られてるやつ見てたらアマゾントップの「これにも注目」がグロだらけになったじゃねーか!
658スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 07:01:41
>>652
これいいな
アマゾンで買えるようにならんのかな
659スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 15:13:04
6月には、同シリーズのおちんちんの解剖パズルも発売されるらしい(精子のフィギュアのおまけつき)
660スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 15:18:27
>>659
そっちが「女の子向き」かw
661スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 15:23:48
このシリーズ、この金額で売れるって事は
けっこう数が出てるってことだね
学校や病院には全シリーズあってもよさそう
662スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 15:49:20
ttp://assembleborg.com/03_counterstrike/
これってこのスレでは既出?
リボ関節みたいだから微妙かな
663スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 16:05:14
既出
リボジョイントはいいとしても
特に首とかプロポーションが人間とかけはなれてるのが…
664スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 21:23:27
ミクロマンてマテフォはもう売ってないけど
他のシリーズで代替できるもん?
パーツはずして裸に近い状態になるとかそんな風にできますか?
665スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 21:45:16
いまさらミクロマンなんて買う必要ないよ。ドモンにしとけ。
どうしてもってんならミクロシスター(ほぼ少女素体)がまだ新品で安く買える。
666スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 21:45:49
ミクロシスターで代用できると思うよ
俺はシオンっていうのの髪削って短くして使ってる
マテフォよりこっちのが安く手に入るしおススメ
667スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 22:07:43
ミクロマンは何体も並べられるとこに良さがあると思う。
組ませたりできるし。
668664:2010/05/28(金) 22:21:28
>>667さんの言うとおり、2体並べてアタリをとってみたいんですよ
ミクロシスター2体買ってみます
そこから男性体も描けるようになればいいんだけど
無理だったら男性体でも探してみます
ありがとうございました
669スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:34:06
俺はマテフォのかわりにアサシンフォースを買ったよ
670スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 07:00:35
ドモンは2体用意すれば
組んだり絡ませたりしたポーズとらせる事できる?
671スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 11:22:07
そりゃ同じもんなんだからできるだろ
672スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 22:05:09
キャラものはそのキャラの補正があってどうしても性に合わない
673スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 00:18:14
髪の部分削ってリペイントしてしまえ
674スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 02:28:13
本気なら
自分で作ればよくね?
3Dでもなんでも。

3Dなら自分で作ればかなり細かい所まで作れそうだから気になるんだが。
効率はかなり上がると思う。
俺はNEETで金がないからMayaとかXSIはもってない。
Poserはキモいしなぁ・・・



と思ったが、例え自分で作っても様々なパフォーマンスはどうなのかわからない。
妥協しないなら1キャラ作成で1000時間多分超えるし・・・
デジ絵ツールにかいて、棒人間で考えた方がはやそうだぜ
675スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 02:42:41
フルデジタルでやってるやつには3Dのが効率いいかもしれんが、
アナログなやつには人形のほうが効率いいんだよ。
プロポーション別に人形作るわけにもいかんから、プロポーション修正は
どのみち必要。よって既製品でいい。
676スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 10:40:35
3Dでモデル作ると人形欲しくなるよ(机の上を見ながら
677スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 19:01:52
菊正みたいだな
678スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 23:30:07
武装神姫の3rd素体使った奴が安かったから買ってみたけどメチャメチャよく動くなコレ
2時間近くポーズ決めたりして普通に遊んでしまった…
最近のフィギュアってスゴイ
679スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:39:13
はじめまして、最近絵を描き始めたものです。

画力は静物デッサンを数回と
萌えキャラを数回模写した程度です。

萌え系、女の子をよく描くので
どのデッサン人形がいいでしょうか?
教えてください。
680スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:41:30
figma
681スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:42:48
>>680
figmaってどれでもいいのか?
682スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:49:55
自分の気にいったのを選べばいいんじゃないの?
どの人形が使いやすいか、安いか、動きがいいかと言われたら自分もfigmaを薦めるけど
378の好みは他人にはわからない
683スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:50:58
385じゃなく679だ
何処から出たんだ、このレス番w
684スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:54:42
>>681
とりあえず好きなキャラとか描きたい服に近いやつ買ってみ
ミクロマンとかほど可動範囲広い訳じゃないんだけど
入手のしやすさと関節の動かしやすさ、保持力では現状figmaが一番だと思う

ただ、同じfigmaシリーズでもキャラによって可動範囲の広さは違うので
多少とも可動範囲重視するなら、お腹に分割があるタイプがいい
服着ててもここに分割があるキャラはポーズの範囲広がる(服とかパンツは軟質樹脂製)

ラムちゃんとか、あと多分今度出るエヴァのプラグスーツとかは
造形重視で腹の分割が無いので可動範囲は少し制限される
685スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:43:55
簡単に扱えて
3Dのキャラを自由なポーズに動かせるソフト知りませんか?
シェアでもいいけど、余分な機能はなくていいです。
686スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:50:00
MMD
687スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:52:29
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10287945254.html

これは?
可動範囲はそこまでないんかな?
688スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:59:02
>>687
おおナニコレ
でっかいフィグマってことか?

にしてもポーズ付け決まってんなあ
689スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:59:56
解決した。figmaより動くらしいけど種類が少ないなこれ。

あとこんなのも見つけた。
http://wiredvision.jp/blog/gadgetlab/200912/20091202233729.html
690スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:01:38
>>689
残念、それは私のおいなりさん…じゃなくて超ガイシュツ
691スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:06:27
>>690
あらそうなの
再生産してくんないかな?


・・・まあ見ないで描けるのが一番なんですけどね
692スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:11:44
変態仮面のフィギュアなんてさぞ稼動範囲広いんだろうなぁ…
693スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:30:59
パンツは柔軟性の高い素材でおねがいします
694スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:47:30
>>689
散々既出なものをなんで今頃はってんだ
それレジンだから観賞用だよ。
稼動させたらすぐにぽっきり
実用性はまったくない
695スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 09:39:16
>簡単に扱えて
>3Dのキャラを自由なポーズに動かせるソフト知りませんか?
>シェアでもいいけど、余分な機能はなくていいです。
っ[http://www.illusion.jp/preview/yusha/index.html]
696スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 10:04:02
>>685
DAZ|Studio、mikoto
697スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 10:17:48
変態仮面のパンツは既に実用化してるようだぜ!?
ttp://www.hobbystock.jp/item/gallery/HBY-GCF-00003597
698スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:19:37
SHFiguarts ドモンを探しに秋葉原を3時間くらいウロウロしたいと思います。

すでに入手された方。もし購入場所が秋葉原でしたら、購入した店を教えて下さい。中古、新品は問いません。お願いしますm(_ _)m
699スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:20:09
こんな板にいるのにこんなこと言うのもなんだとは思うが
フィギュアの世界も大概変態だな
700スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 13:27:18
可動細かくても座禅できるかどうかで一発で判断できる
ハリ金人形のほうがマシ
701スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 14:30:59
ボークスの買ったけど自分が描くの4頭身くらいだし
もっと小さいのないかな
武装神姫って腰の辺りはひねれない?
702スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 16:11:16
ひねれない
4頭身ならホイホイさんのプラスチックキットとか
703スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 17:10:45
正確には腰ではないけど胸の下の部分はひねれるよ
704スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 22:18:34
>>695
せっかくなんだが、なにを見せようとしてくれたのか分からないぜ。

>>697
フオォォォォォォ!
705スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 02:04:23
>せっかくなんだが、なにを見せようとしてくれたのか分からないぜ。
アドレスだけ貼るのは不親切だったな
「勇者からは逃げられない!」では3Dのキャラを自由なポーズに動かせるんだ
しかもIK入ってるから手先を動かすとその上の部分が追従してくれるぞ
そんでページの左下にぐりぐり動かす用の体験版がある
706スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 16:19:33
これも書いとけよ
*ただし18禁エロゲ
707スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 20:04:19
>>705
おお〜。それ良さそう!さっそく試してみる。
708スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 21:54:55
>>705
初めからここ貼ればいいのに。自分も分からなかった
http://www.illusion.jp/preview/yusha/download/01.html

関係ないけど「おっぱい質量保存の法則」吹いたw
709スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 23:02:31
う〜ん。悪くはないかもしれないけどw
でも、教えてくれてありがとう!
710スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 07:02:10
手のモデルがほしいなあ
711スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 20:39:54
手は夜中見たらビビりそうだw

ミクロシスター買ってみようかなあ
しかし男性素体で安いのってなかなかない印象
712スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 21:11:13
手モデルは探したことあったけどいいものはないぞ。
値段も高い。
713スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 00:07:50
ミクロマンの男性素体が欲しいならペンタゴン買うといいよ。
色は白だしヤフオクで1000円以下で買えるし。
714スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 00:53:50
転売厨乙
715スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 00:58:27
安いミクロマンの装飾パーツ外して必要なら色塗ればok
716スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 10:27:20
poser8 と にあみぃ っていうフィギュアデータ買ってみた。
無駄遣いだったようだ。
717スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 11:24:58
>>716
なんで?やっぱめんどくさい?
それとも美しくない?
718スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 11:44:10
めんどくさい
>>708を使ってみたらわかる
あれよりposerはもっとめんどくさい
719スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 11:52:15
>>714
アホ。1000円以下なら定価の半額だよ。
720スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 12:07:44
安かろうが高かろうが転売厨に変わりねえんだよ、アホw
721スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 12:15:57
>>720
意味わからん。買った時より安く売ったら損するじゃん。
722スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 13:22:26
キン肉シリーズはまだ普通に店で売ってなかったっけ
もうそろそろ無くなったのかな
723スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 20:52:20
>>721
見ちゃいけません!
724スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 21:22:29
>>717
美しくないのはしかたないんだが・・・。
めんどくさすぎる。
これでポーズ考えるんだったら適当な人形使ったほうが100倍まし。
725スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 00:09:10
デジタルだとポーズとらせるのに手間がかかるんだよな
利点は支柱がいらないところ?
726スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 00:28:13
利点はCGや3Dで人体を作る人に役立つこと
デッサン目的には手間が掛かりすぎる
最近のバージョンは特に重くて時間もかかるし
初期のposerの針金人形を使うほうがよほど早い
727スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 00:50:32
リアルで軽い人形もあるでよ。アプリケーションじゃなく人形データ側の問題じゃないかな。
728スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 15:15:27
フィグマのキングカズマが格闘キャラってことで
いろんなポーズとれるみたいで、ちょっと楽しみだ
729スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 01:52:29
ここ数日Amazonでリボのエキドナの値段が30円位づつ下がってるのが気になってしょうがない
俺の計算では約一ヶ月後に無料になるんだが
730スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 02:13:46
同じ事を考えてる奴がいて驚愕した
731スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 15:22:30
3Dソフトはすぐに複雑骨折になってイライラするだけだわ
すぐに使える操作性の良さが増せば良いが、慣れるまでの時間を要するものでは
その時間かけるなら普通に絵を描く時間に充てた方が良い気がする
732スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 01:48:19
本物の人形を人間の手でいじっている時は動いてほしくない部分は押さえながら
複数の関節に同時に角度をつけたりできるからねえ……。でもすべての関節に
センサーのついた人形ができれば作ったポーズをパソコンへとりこんでよく使う
姿勢をプールできるようになるかもね。見る角度や距離を変えるだけなら
マウス等での操作もそんなに難しくないし
733スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 01:59:07
> すべての関節にセンサーのついた人形ができれば作ったポーズをパソコンへとりこんで

前回のワンフェスでそういう展示あったよ
小さいメーカーぽいからその後も開発続いてるのかは分からんけど
734スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 03:51:17
そういう人形があるなら、50000円くらいは出せるかも。
735スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 20:38:24
既にあったのか
ある程度高くても販売されれば欲しいものだ
736732:2010/06/15(火) 15:22:39
>>733
知らなかった。ちょっとググッってみるよ。情報多謝。
737スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 17:01:48
102 名前:/名無しさん[1-30].jpg []: 2010/06/16(水) 16:04:44 ID:Y0vUkc7y0
これいいぞ
http://image.rakuten.co.jp/mznet/cabinet/sprtoruso.jpg
http://image.rakuten.co.jp/mznet/cabinet/sprtoruso_1.jpg
http://image.rakuten.co.jp/mznet/cabinet/sprtoruso_2.jpg

某スレで見かけた。詳細は知らん。

738スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 17:10:21
何がいいのかさっぱりわからんが
739スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 23:37:05
その名無しは半角板?
740スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 00:00:58
おもちゃ板でもみたけどマルチなのか?
741スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 02:16:09
造形も細かいし美しいプロポーションだと思うけど、これってようするに原寸大の
マネキンでしょ? 大きすぎてデッサンの参考用には不便なんじゃ……
742737:2010/06/17(木) 02:39:41
俺が見たのは半角のスレ
743スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 13:12:00
今、アマゾンでリボルテックのエキドナが828円
744スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 15:07:31
どこまで下がるか見ものw
745スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 18:27:26
ゆでたまごはポーザーつかってるらしいじゃん
746スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 23:14:53
ああ、なんか言われてみればそれ風だね。
あと、あの人もそうだったような気がする。・・・・・ええと名前が思い出せない。
ダミーオスカーとかの人。
747スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 23:51:47
叶精作はかなり昔からCG導入はしてるが…
デジタルで色塗りとか加工してるだけで、3D人形なんか使ってなくね?
748スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 00:00:46
いや、ポザでポーズ決めて塗って仕上げる一連の過程を解説した本出してたと思う。
買わなかったけどぶこふで見た。
749スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 00:41:08
そうなんか、スマソ
思いのほか先進的なんだな
750スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 11:25:46
751スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 12:00:31
なにこれ面白いww
752スペースNo.な-74:2010/06/20(日) 00:46:20
ROBOT魂のアーバレストは可動範囲大きそう
753スペースNo.な-74:2010/06/20(日) 02:39:00
>>750
すげえ。
苦手だった骨盤と股関節周りの構造がチョー分かり易い
あと、ヒザのお皿って本当に浮いてるんだな
754スペースNo.な-74:2010/06/21(月) 22:30:21
えきどな値上がり
755スペースNo.な-74:2010/06/21(月) 23:09:22
>>750
面白い
756スペースNo.な-74:2010/06/22(火) 00:11:06
人形じゃなくて人間だもんな
一番正確だ>750
757スペースNo.な-74:2010/06/22(火) 20:36:27
>>754
あああ…
758スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 14:19:28
うわさのfigmaのアーキタイプ♂♀をボーナスが入ったからオクで買ってみたけど
なんでこれをレギュラー商品にしないんだろう
惜しいなあ
造形もいいし動きもいいのに
759スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 16:22:57
そんなボーナスに賭けるほどの値段で買っちゃったのかw
760スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 17:18:31
ミクロマンにしとけばいいのに…
761スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 17:42:27
一体3500円出す価値があるかどうかは個人の判断に拠るが、
(もともといくらで買ったか忘れた)
アレはいいよ、マテフォも持ってるけど、アーキタイプつかってる
762スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 17:49:13
figmaはとにかく動かしやすい上に比較的頑丈なのがいいね
マテフォは可動範囲の広さはピカイチだが壊れやすさもピカイチだ…
763スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 18:07:15
>>761>>759
1体5000円が相場だと思う
今回はたまたま複数の出品者が居て安く落とせた
764スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 18:09:55
いや、イベントで定価で買ったんだけど忘れた
4体買って2つ友達に上げた
2000円だっけ?
765スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 19:33:02
透明パーツって見にくいんだよな。
766スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 20:05:08
自分は上からジェッソを塗って肌色にしてる
透明のままだとデジカメで綺麗にピントがあわないんだよな
767スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 02:54:30
よりにもよって何でジェッソ
塗装面どんだけ厚くなんのよw
768スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 03:38:04
767は何か勘違いしてないか?
ジェッソはフィギュアの下地につかうプライマーと大してかわらん
769スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 03:39:52
そーゆージェッソもあんの?
俺が昔使ってたのはキャンバスに分厚く盛りまくってマチエール作る目的だったぜ
770スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 11:48:14
>>769
それモデリングペーストでしょw
771スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 16:16:50
 ボークスのマッチョタイプに続いてホットトイズのナローショルダーv2を買いましたが、
ボークスと違って二重関節がネジ止めなので、ゆるくなってきた時に増し締めできる
のは便利そうです。ヘッドも非常にリアルなので、難しいアングルの参考などに役立つ
と期待しています。ただアクション系の素体を2つ続けて購入したことで、これらを
デッサン人形として利用する際の問題点や限界のようなものも感じる結果になりました。

1)プラ製関節は微妙に粘るため細かいポーズをつけにくい時がある。
2)曲げの抵抗値にもムラがあり、渋い関節が急に緩くなったりするのでポーズをつけにくい。
3)二重関節は曲げた時の形が一定にならない。
4)身体の一部だけを動かしたくても動かしたくない部分まで動いてしまうことがある。
5)筋肉や骨の動きの参考にはならないことが多い(鎖骨さえ上腕に連動して動いてくれない)。
6)デッサンに利用するにはジャンプしたポーズなどをとらせるための支柱が欲しいし
 それに固定するための穴が本体側についていて欲しい

1と2は関節を人形アニメ用アーマチュアのような金属製にすることで。3は二重関節が
歯車で連動するようにしたり、リュウケンオーのようなフトモモにすれば改善できそうな
気がします。4も胴体や足の関節にロック機構をつけてボタンを押している間だけ関節を
動かせるようにすればマシになりそう。5は難しいけれど、着衣状態のデッサンならさほど
問題にならないかもしれません。もっとも、金属関節などを使った製品を作ったら今の
価格の10倍では済まないでしょうが……
772スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 16:22:33
ミクロマンほしいんだがどこにも売ってねえ…
773スペースNo.な-74:2010/06/30(水) 00:53:28
>>767
誰も素顔を知らないfigmaたん
774スペースNo.な-74:2010/06/30(水) 22:54:23
デリータの大きいのと小さいの
あとコミケ会場?かアニメイトで買った袋入りの手
775スペースNo.な-74:2010/06/30(水) 23:31:26
>>772
なんでいまさらミクロマンほしいの?安さ?
776スペースNo.な-74:2010/06/30(水) 23:41:10
いまさらってことはなかろ
今でも可動範囲広くて使いやすさではピカイチ
777スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 03:01:34
そりゃない。
一度ドモンつかってミクロマンに戻るやつはいないよ。
778スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 11:09:05
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
779スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 12:25:23
転売厨乙
780スペースNo.な-74:2010/07/02(金) 19:27:47
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php?cPath=44_360
ここの上の方にあるやつはどうだろう
781スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 00:12:39
マッチョボディーは悪くないよ。ただ、デカい。
782スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 09:33:20
いわゆる1/6系の素体としてはけして大きくないけどね
783スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 15:11:39
ttp://tamashii.jp/t_item/t_item.php
これはどうだろ
ライダー系より素体に近い感じだけど
784スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 16:05:35
ベリアルかっこいいな
785スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 17:38:54
べリアルは第三関節のみだけど指稼働のようだね。
786スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 21:14:21
なんかデッサン人形よりも、出来の良いフィギュアを色んな角度で、部分ごとに見ていったほうが参考になる気がしてきた。
関節や細部もなめらかだし・・・。
787スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 21:40:49
>>786
ちょっと何いってるかわからない
あなたは何のジャンルの絵描きなの?
788スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 21:51:20
>>786
各関節の形を見たいだけならその方がいいだろうけど
描きたいポーズのパースとか全体のバランスを掴むにはやはり可動フィギュアだろ
789スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 22:18:34
>>786
丸写ししか出来ないやつはそうかも知れないが
それじゃ自分の絵じゃなく、フィギュアを作ったやつの絵をコピーしてるだけじゃん

デッサンが頭に入ってるなら
ポーズだけで十分だよ
あとは自分の好きな体形やラインで描けばいい
790スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 22:32:36
おおむね言ってることは正しいのに
デッサンと言う言葉の意味を間違えているところばかりが気になる。
791スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 22:36:48
なるほど、そもそものレベルが違ってて恥ずかしいw
人体の色々な角度や向きによる見え方を立体的に学ぶ道具だと思ってたよ。
792スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 22:47:37
>>790
何を間違えてるんだね?

デッサン(Dessin、デサン、素描)は、単色の描画材料でものの形体、明暗などを描いたもの。線画、ドローイング(Drawing)とも呼ぶ。下絵を意味する場合もある。
793スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 22:50:44
もう誰が誰やら
794スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 23:29:16
795スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 23:45:39
ポーズ考察用には可動フィギュア
796スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 00:03:59
>>786
いやいや、その気持ちよくわかるよ。このスレで言うところの「デッサン人形」も
それだけを参考に描けるものには限界がある。ポーズによって筋肉や筋がどう変形
するかが頭に入ってる人には十分だろうけど

>>794
もし興味あるなら早めに買った方がいいと思うよ。今のところその手の関節人形で
コンスタントに買えるのはボークスのマッチョタイプぐらい。残りはamazon
とかでも数ヶ月で「お取り扱いできません」になることが多いから
797スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 00:13:12
>>794
いいと思う以前に吹いたw
そんなもんまでフィギュアにするのか
798スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 01:20:55
可動フィギュアをかっこよくポージングできる人は絵もうまいな
見せ方が分かってるというか
799スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 02:29:13
しかも写真もうまいという
800スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 01:58:58
3DCG系だけど、3Dカスタム少女っていうのは既出?
801スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 02:05:59
カス子はちょくちょく話題に出る
デッサン人形代わりに買っても別の用途、というより
本来の用途に使っちゃうけど
802スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 22:29:30
http://viploader.net/ippan/src/vlippan123935.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan123934.jpg

3体+1体揃えた!
4体で送料込み5000円だったから安くはないか。
803スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 22:50:31
>>802
これどこで買えるの?
すげえ欲しいんだけど。
804スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 23:52:18
ミクロマンじゃない?
805スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 00:10:18
ミクロマンだよ。
ネットオークション、amazon、リサイクルショップとかで買えるよ。
806スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 00:50:45
ありがと。これが噂のミクロマンなのか。確かに凄く出来がいいな。
でも検索しても、この何も飾りの無い奴ってあんま出てこないね・・・。
807スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 00:55:55
ミクロマン 素体、で検索すると出てくる
808スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 01:02:19
また転売厨が湧いてんなw
809スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 01:06:38
ミクロマンの話題になると転売って言い出すキチガイ
810スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 01:14:52
転売厨と書けないところが転売厨なんだよw
811スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 01:52:36
マテフォ以外買って服外せばいい
812スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 08:52:15
貧乏くさいし美しくない
813スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 11:25:01
美しさなどいらない泥くささがあればいい
814スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 11:29:18
さわると手が汚れそうな絵ってあるよね
815スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 11:30:44
ああ、木炭デッサンとか生乾きの油絵とかね
816スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 11:48:08
フィグマの素体がいつでも買えるなら悩まないのに
あれ使い出したら他のを使えなくなってしまった
817スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 11:49:19
figmaはマテフォより壊れにくいから既に持ってるならそれでいいじゃねえか
818スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 11:57:08
二つ組み合わせてポース取らせたりしたいじゃん
オクで高くて買えないよ
819スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 13:20:09
ドモン買え
820スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 18:04:28
ドモン購入しましたよ、フィギュア初購入なんで他と比較できないけれど感想
○な点
適度なサイズ
評判どうり稼動範囲広めでグリグリ動く
台座と沢山の種類の手がついてる(自立出来るのは棒立ちくらい)
上半身をある程度左右にひねれるのでそういうポーズのモデルに使える

×な点
2次元キャラ特有の上半身短く股下が長い体系
90度までしか前屈みできない(足が腰の所までしか上がらない)
膝関節に対して膝下が左右に全く動かない
手首曲がらない
正座、胡坐、体育座りはできない
821スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 18:13:22
ミクロマン以外で顔を上向きに動かせる(見上げる)事が出来る
フィギュアってあるんだろうか?
822スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 18:19:51
>>821
figma素体
823スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 19:39:32
>>820
削れば体育座りはギリギリできる。
手首はコツがあるが60度くらいは曲がる。
824スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 19:42:40
>>821
ドモンの後ろ髪パーツ外せば可能
825821:2010/07/16(金) 22:06:06
>>822
>>824
情報ありがとう!
さっそくどちらか買ってみようかと思います
826スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 22:22:17
>>820
胡坐は余裕でできる。正座は微妙。
827820:2010/07/16(金) 23:26:45
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0b/7a/suzurandiary/folder/922396/img_922396_7288666_1?1180446654
自分はこういう胡坐のポーズとらせたい
近いポーズは出来るけど微妙
828スペースNo.な-74:2010/07/17(土) 00:01:53
そのものができるが。
おくと転がるってんなら贅沢言い過ぎ。
829スペースNo.な-74:2010/07/17(土) 00:09:26
スタンド使って空中浮遊させとけばいいじゃない
830スペースNo.な-74:2010/07/17(土) 01:56:18
練り消しとかで固定できないの?
まあ、俺はポーズ人形つかわんからわからんけど。
831スペースNo.な-74:2010/07/17(土) 02:44:41
どうして>>830がこのスレに来たのか気になる
832スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 18:28:26
どっから見ても目が合うやついますか?
ミクロマンは持ってるんで、可動不問で頭さえよければいんですけど
グラスアイの子だといきなり値段跳ね上がっちゃって…
833スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 18:42:25
いや、言ってる意味が分からない>どっから見ても目が合うやつ
834スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 20:08:36
>>832
アクリルアイを使った市販フィギュアは少数存在するけど、
追い目(追視)表現までやっている物は無いんじゃないかな。
835スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 22:18:28
8月に眼球可動のリボルテックが出るけど
確実に832の求めている物では無いと思うw
http://www.amazon.co.jp/dp/B003O85582
836スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 23:05:05
ふいたww
837スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 23:11:03
コレ欲しい!w
838スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 23:42:31
>>833
音楽室のモーツァルトです

>>834
そうなんですか…
やっぱりドールになっちゃいますかね
フィギュアじゃ小さいし難しいのかな…

>>835
顔怖っww
眼球に被さるまぶたがあるのはいいですね
安いし、両目同時に動いたらもう買いなんですけど
(視線合うように描けないんで、こっち向きに合わせられる自信がない)

ありがとう
839スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 23:49:32
ていうか目玉くらい人形見ないで描けるだろw
840スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 00:04:36
音楽室のモーツァルトがどこから見ても目が合うのは、平面に描かれた絵だからです。
841スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 00:07:27
人の顔を認識して目が動いたらホラーなんだが・・・
古いお寺とかにありそう
842スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 00:56:49
もし瞳の形の変化を見たいんだったとしたら
ピンポン玉買った方がいいと思う。
843スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 00:58:08
ピンポン玉どっから見てもただの○じゃねえか…
あぁ俺釣られましたねはいはい
844スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 01:00:34
ちょ…あれを眼球として、瞳を描き入れて使おうよってことで!
845スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 01:06:46
いやその程度だったら何も見ないで描けよww
だいたい漫画絵の眼球なんて球じゃないし
ほんとにリアルに描きたいならレンズの厚みがなきゃ意味ないし
846スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 01:20:21
や、自分もその程度ならモノなくても描けるんじゃないかと思ったんだけど
あえて買うのなら…と思って(´・ω・`)
847スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 02:06:11
>>842
それもありますが、自分の今の実力では
光点の位置と瞳孔の位置がちょっとでもズレるとロンパるんです…
左右の目のバランスでもまた変わるので、片目だけというのは厳しい

・ペイントした目で、どっから見ても視線があう(モーツァルトとか萌え系とか)
・負い目をする眼球の入った安いもの(リアルに近い目)
・頭部のつくりの詳細な模型(あるのかわかりませんが)
絵柄は複数使うのでこのうちどれでもよく、視線の合う実物を見て描くことを望んでいたのです
言葉が足りず曖昧な書き方ですみませんでした

フィギュアに頼らずもっと絵の勉強しろって言われるかもしれませんが
デッサン人形スレでそれは言いっこなしで…
848スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 02:50:03
SD等のヘッドだけオクとかで買うとか。
あとペイント目の萌え系なら、萌え系のフィギュアではいかんの?
849スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 04:18:36
左右の目のハイライトと瞳孔の位置を合わせないとプロでもロンパるんじゃね?
「目」に注目してリンク先のフィギュアを見ていくとそのあたりつかめてこないだろうか
http://www.blog.amiami.com/amiblo/2010/07/-79715.html

あと、追い目のアイは屈折で瞳孔部分が動いて見えるだけで
瞳自体は動かないからリアルと言えないような気がする

おまけ
4D VISION 人体解剖モデル 眼球解剖モデル
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017T4G26/
立体パズル 4D VISION No.11 頭部断面解剖モデル
http://www.amazon.co.jp/dp/B001NXC5MO/
人描く
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/eye2.html
850スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 11:40:51
目まわりだと3Dエロゲのいちゃコミュが面白かったな
目のパーツを一切動かさず、屈折も使ってないけど、常に目があってるように見えるの
ちょっと不思議だろ?
851スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 17:50:57
poser使うか、実際の人間使って写真を多方向から撮るのがいいような気がする
852スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 18:21:15
追い目の何がいいのかよくわからん
853スペースNo.な-74:2010/07/21(水) 13:18:41
自分を鏡で見るのは?w
854スペースNo.な-74:2010/07/21(水) 13:52:55
>>4にある、フィギュア―ツ素体って続報なし?
けっこう楽しみにしてるんだが。
855スペースNo.な-74:2010/07/21(水) 14:41:25
あくまでプリキュアとかを発売するために
開発したもんだろうから素体だけの発売はしないと思うぞ。
856スペースNo.な-74:2010/07/21(水) 17:26:12
素体そのものにほとんど需要がないんだろうねぇ
最近はなんでも立体化しちゃうし
857スペースNo.な-74:2010/07/21(水) 23:16:13
通販でいいから素体販売してくれないかなぁ・・・・・・
写真見る限りいい出来っぽいし。

ああ、素体で筋肉バスターやりたい
858スペースNo.な-74:2010/07/22(木) 01:43:02
ミクロマン素体再販して欲しいねえ。
転売厨から買うのは嫌だお。
859スペースNo.な-74:2010/07/22(木) 01:49:52
いや、ミクロマンは腕とか、足とかぽろぽろとれて使い物になんないよ。
860スペースNo.な-74:2010/07/22(木) 06:23:58
大阪日本橋で素体売ってる店ってある?
861スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 22:08:25
速報:ふぃぎゅっと環正座が可能らしい

画像はまだ
862スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 23:33:35
>>859
それハズレだよ
ミクロマンは1個1個出来にムラがあって、
関節が取れやすいのと取れにくいのがある
863スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 00:41:15
いや違う。構造的な問題。特に肩はパーツにすぐひびが入ってポロリだ。
864スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 00:43:00
成型ミスじゃない?5つ持ってるけどそんな壊れ方してないよ
865スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 00:44:07
整形とか関係ねえよ。お前のミクロマンはメタル製か?
866スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 00:46:10
混ぜ物とかの影響で耐久性に影響出るよ
いくつもってていくつ壊れたの?
867スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 00:47:36
2つで2つだが。お前のやつも肩よくみてみ。ひび入ってるやつあるぜ。
868スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 00:49:44
画像うp
869スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 00:50:20
めんどくせえ。
870スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 00:51:25
>>863
女性素体の肩のリングか
それなら色は黒とダークグレーしかないが、
コトブキヤの「D-116 球型ダブルジョイント(S)」が代替パーツになる
http://www.kotobukiya.co.jp/item/page/parts/index_poly.shtml(一番下)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TDLMMC/
871スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 00:55:40
三体持ってるけど壊れたことないよ
どんだけアクロバティックなポーズとらせているんだ
872スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 00:58:59
http://uproda.2ch-library.com/lib274017.jpg.shtml
DLkey:1111
ミクロすぎてうまく撮れねえ
873スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:00:04
>>870
せっかくだが、もうミクロマンは使わん。
874スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:01:43
観賞用ならまだしも、モデル人形としてはひ弱すぎ。
これから買おうと思う人間は転売厨に騙されんなよ。
875スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:09:29
>>874
本当にこんな過疎スレでテンバイヤーが活動してると思ってるの?
876スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:10:01
877スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:11:01
>>875
思ってる。
はっきり言ってミクロマン薦めるやつは悪意があるとしか思えん。
878スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:19:32
自分もミクロマンは安く使い捨てが取り柄だったわけで
500円以上で買うなら価値は無いと思うな。
すぐに壊れる、もろすぎる

リボルテックも壊れやすいし
それに比べてフィグマは壊れない
この差はなんだろうね?材質?構造?
879スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:19:54
>>877
ちょっと思い込み激しすぎじゃないかね
いいものだから長年支持されてたわけで、ファンも多いわけで
例えばタカラが800円くらいでマテフォ復活させたとして、それでも叩くの?
880スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:21:21
>>879
支持されてたのは安いからだよ。
安さが取り柄なのにオクで高額で買うんじゃ意味がない
881スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:21:48
ひとくちにPVCとかABSつーても配合とかあるから
882スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:22:26
>>879
それでも薦められんね。理由は上記の通り。

逆に聞くけどミクロマン以外つかったことあんの?
883スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:29:52
>>882
あるよ
俺は手の平に全体が収まる10センチというサイズが使いやすくて絶妙だと思ってる
君は2つで2つ壊れたことの恨みや転売に対する憎しみなど感情が先走りすぎじゃないかな
884スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:31:32
何使ったの?
885スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:32:30
高値で落札したのにハズレ引いたって信じたくないだけなんだろう

普段はアーキタイプと神姫使ってるけどね
ミクロマンは筆記用具入れに入れて出先で描く用にしてる
886スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:34:09
>>884
ドモンもフィグマも持ってるよ
悪いが眠いのでお先に寝ますね
お休みなさい
887スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:34:27
あたりが在るように思わせんのも転売厨のよくやる手だよな。
アーキタイプってのももろだわwww
888878:2010/07/26(月) 01:35:19
自分はフィグマのアーキタイプとコナミの素体と
ミクロマンとリボルテックのポッコを買ってみたけど
アーキ>>>>>>>コナミ>>>>>>リボルテック>>>>>>>>>ミクロマンの評価だな
889スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:35:20
ごめんね、ワンホビ9で4時間並んで買った奴なのよ
おやすみー
890スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:37:18
転売厨さん、またねw
891スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:42:57
転売厨ってのは効率厨だからな。過疎スレで必死にはならないしミクロマンだけ扱ってるわけじゃない。それくらいはわかったほうがいいな。
892スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:45:33
ミクロマン大量出品してんのがいんだろが。それも素体を。2chならここなんだよ。
893スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 02:32:07
ヤフオクで馬鹿高い値で買うのはあほらしいけど
ポーズ人形としては普通に使えるよ。大きさもいい。
写メ取って漫画描くのに便利。
894スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 02:36:42
たしかにちょっとデリケートではある。
不器用な人が乱暴に扱うとだめだね。
うちは女性ふたつと少女と男あるけど女性の肩はひとつ壊れたな。
895スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 02:43:12
ドモンと比べて積極的に使う理由は何一つないのに、耐久性は遥かに劣る。
これでも薦めるなら、無知か悪人のどちらか。
896スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 02:45:43
ここまで貶してんのも病気だなw
897スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 02:48:35
まあ、人格攻撃しかできんだろうね。明白だから。
898スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 02:53:11
同感
無知悪人とか何いってんだろとおもった
899スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 02:55:15
いや、それ同感じゃないからw
900スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 08:01:57
>>892
ミクロマンの素体需要のほとんどは改造用だろうに・・・

>>867,>>864
なんで2つしか持ってない奴が5つ持ってる奴にお前のやつも肩よくみてみ。ひび入ってるやつあるぜ。とか言えるんだろ

>>895
積極的に使う理由は何一つないのに?
可動域で負けてる、女じゃない、デカイ、いくらでもあるだろ
ドモンのが丈夫だしクォリティ高いのは確かだけどね

お前が決め付け多すぎなのが明白なんだよ
痛すぎる
901スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 08:14:05
数年前には数百円で手に入ったものだから
転売厨とか言われてもぜんぜんピンとこないんだよねw
オクで手に入れるものって感覚がまず皆無

まあ日々オクに出品されているのを指をくわえて見ている人なのかもしれないけど
可動物ブームで今後どんどんいいものがでてくるだろうからそれ買えばいいと思うよ
902スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 08:35:09
こんな にちゃんに まじに なっちゃって どーするの
903スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 10:29:36
ここはまじめなスレだよ
904スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 14:03:37
シスター再販してほしいなぁ。
オクでは買わない。
905スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 17:25:56
シスターってオクのほうが安くないか?
906スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 18:34:34
http://rrc.2chan.net/nov/y/src/1280072648536.jpg
このやらない夫売ってくれんかなぁ
907スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 18:37:56
これ胴体はfigmaのビリーだけど
908スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 19:07:32
歪みねぇな
909スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 22:06:03
左上エロい
910スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 01:00:59
転売とか気にせず買っちゃう俺は勝ち組
911スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 10:05:52
ミクロマン買う人間が全員デッサン人形目的じゃないだろうに
アホくさ
912スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 10:41:33
ミクロマン素体は、男・女・少女のどれが一番いいの?
913スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 11:03:25
男を描くなら男 女を描くなら女 少女を描くなら少女だろjk
でも少女は脆いしいらねーんじゃね〜
ドモンにおっぱいつけてもいいんじゃね〜
914スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 11:50:06
それだと全部買わなきゃいけなくなるじゃん
1個だけ買って男も女も少女も描きたいよー
915スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 12:06:13
>>914
だったら男でいいんじゃないの
ミクロマンの話題になると転売連呼厨が騒ぎ出すから嫌なんだよなw
一個を長く使いたいならドモンの方がいいんじゃない?
916スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 12:45:51
>>914
少女のMが無難だと思う。結構中性的で応用が効く。
男は結構マッチョだからこれを元に女を描くのは少々無理がある。
女でもいいけどちょっと色っぽい。ひとつだけもつなら少女だと思う。
917スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 13:09:14
>>915-916
ありがとー
男か少女か、お値段と相談して決めてみるよ
918スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 22:37:07
>>907
だけに…と言わず持ってる人に聞きたいんだけど
ビリーってマッチョ描く時に役立つ?
919スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 22:40:35
ビリーは正直ビミョー
920スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 22:57:53
>>919
そうか。ありがとう。
921スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 23:34:50
でも2シリーズとも完売だし、オクで高くなってるんだよな
デッサン人形以外で誰が欲しがってるんだろうw
922スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 23:38:02
>>918
http://www.cafereo.co.jp/sqen_prayarts_kai_metalgearsolid_snake.htm
マッチョを描く用にプレイアーツ改のスネークを買ったよ
この手のタイプの可動人形は希少だし
良く動くしけっこういい感じ
923スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 23:40:18
おれは筋肉の参考に、北斗の拳のウイグルっての買った。
足の自由度が低いけど筋肉の表現がリアル。
腰みのみたいのは、腰の部分を分解すると取れる。
924スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 23:41:42
ボークスのマッチョボディ素体も結構よさげ
ttp://webshop.sekaido.co.jp/product/details.php?pid=25887&index=11&cat=1114
925スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 00:02:34
おもちゃ板いくとfigmaに限らずネタ写真要員として
ビリーが愛されているのがよくわかります
926スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 00:06:33
そりゃあネタにはいいけどデッサン人形としてはほんとにビミョー

プロポーション・筋肉の造形にすごいクセあるし、関節の可動範囲もいまいちだし
特に肩関節は形状的にもよろしくない…
927スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 00:06:54
兄貴がまた来日した時にでも新作出ると思ってる
928スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 05:37:57
>>922-924
皆さん、ありがとう。
う〜ん、値段考えるとボークスか獄長かなぁ〜。
迷うので店頭で見てそん時の気分で決めたいと思います。
929スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 08:42:30
>>925>>921にレスしたのであっておすすめしているわけではない
ましてや転売屋でもない
930スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 08:44:35
うわぁ…w
誰も一言も>>925が転売屋だなんて書いてねえぞww
931スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 09:59:51
メディコムトイのReal Action Heroesシリーズって結構よさげじゃね?
ライダーとかプラグスーツとかバリエーションも多いし

でもちっとお値段高すぎるか…
932スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 10:52:13
服着せてしわとかスカートの参考に使いたいんですけど
ボークスとオビツの27cmどっちがいいですかね?
933スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 11:40:44
>>930オクで高くなってるって言うからね
なんか気を使うよこのスレ
934スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 17:30:03
そもそもオクで買うような奴が馬鹿なだけだろ
935スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 20:05:05
オクのおかげで助かってるよ
昔は買い逃したら手に入れる方法が無かったからなあ
936スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 20:18:07
>>931
ライダーとかプラグスーツはもろに動かない素材だからファン以外は手を出すべきじゃない
ファンならいいけど

>>492
のジャイロなんかは布の服だから動きは阻害されにくいはず
http://katokiti.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/real-action-her.html
937スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 23:12:27
転売屋がどうこう言う人は、自分以外の誰かが得をするのが許せないだけなんです
938スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 23:14:46
すくなくともRAH301改はお勧めできん。
ジャイロは新素体らしからどうかわからんが。
939スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 23:44:53
>>938
なんでお勧めできないの?
940スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 00:07:30
全体的にマッチョボディーよりダメなんだが、特に股関節の構造が変。
941スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 23:20:15
>>940
そうなのかサンクス
942スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 23:44:37
某100均で420円位ででデッサン用人形とやらを買ったんだが、どう思う?
そもそもこういうの買うの初めてで何も知らないんだが…

飾ってみて楽しむなら十分なのだろうか…
だれか同じの持ってる人居ないか?
943スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 05:48:56
買った人間にどう思うって聞かれてもなw
使った感想を書いてよ
944スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 06:59:35
こんなの売ってるんだ!って触ってみた事あるけど、ありゃあくまでインテリア用だな
いろいろ動かしてたらすぐ壊れそう
そもそも可動範囲そんなに大きくないし

おなじ400〜500円出すなら以前出てた食玩のゴセイジャーのがいいんじゃないかな
そっちは触った事無いけどね
945スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 09:56:02
>>942
とりあえずうp
946スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 09:58:30
デッサン人形は変なポーズを取らせて棚に置いておくインテリアの一種w
947スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 11:50:13
500円出すならオクに出てるフィグマやリボルテックの投売りを買ったほうが
幸せになれたと思う
948スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 19:56:26
※>>942である

>>946 正にその通り。その為に買ったからな←
動かすとミシミシいってるがこんな物なのか?
確かにすぐに壊れそうだ…
画像…コレ↓
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/h/y/khyodo/2010-02-17-002.jpg
949スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 21:00:14
木目がとてもおしゃれ
950スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 22:24:02
ドールやフィギュアの素体って需要ないの?
もっといろいろあればいいのに
951スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 22:36:50
ドール系はむしろ普通に素体売ってるじゃん
952スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 22:37:45
素体いっぱいだした武装神姫はゲームが当たるまでマジでやばかったらしいし
どの素体もコンスタントに出てるのってないし厳しいんじゃないかなあ
953スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 22:43:46
>>951
ただのドールとしてならあるにはあるけど、可動とか微妙じゃないか?
男はなんでマッチョ系ばっかりなのか
954スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 23:49:42
>>946
俺、わざわざデッサン人形用に椅子買って座らせてる。
ポーズはエマニエル夫人という古のエロ映画からパクってるんだが
脚組めねぇw
955スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 00:40:47
>>948
ちょっと高くなってるなw
俺がダイソーで買った時は315円だった

安いからいいけどやっぱり色んなポーズ
とれる人形の方がいいと思ってる
956スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 01:48:02
>>947
ところでそのリボルテック エキドナ買ったんだけど
首に巻かれてる蛇の飾りって引っ張れば外れる?
それとも接着されてしまってる?

あと強引に話切り出したちゃったけど1000間近だから
いいよね?
957スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 01:50:26
正座と腕組みポーズできるのってある?
958スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 02:12:02
ガンバスターか…>腕組みポーズ
959スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 02:33:24
>>954
エマニエル夫人のポーズっていいよね
960スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 12:00:15
可動か造形かどっちを優先させるか迷う…
お金があれば全部買うけど…
961スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 10:00:36
この前トイ3観に行って人形ほしくなったんだけど
リボルテックのウッディってどれだけ動かせるんだろ
正座とかできるのかな?
962スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 12:54:58
それはさすがにリボの専スレで聞いてきた方が速いだろ
963スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 14:45:07
ウッディ大尉ぃーーーーッ!!
964スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 12:42:38
NEO剛とホットトイズ白人男性で迷っている
剛の情報がこのスレにないんだけどどうなの?
965スペースNo.な-74:2010/09/04(土) 01:18:20
今figmaの中から買うとしたらどれがいいのかな。
腰についてるの外せれば、メティスが素体に近くていいんじゃないと思うんだけど。
http://tinyurl.com/297xp7k
あとはアイギス、アスカとかか。
966スペースNo.な-74:2010/09/04(土) 02:07:58
メティスとかアイギスとか足首動かないのはちょっとなあ
アスカとかプラグスーツも腰関節が無いし…
967スペースNo.な-74:2010/09/04(土) 02:48:08
みたいだね
自分もちょっと前色々探してたんだけど
素体に近そうなのでメティスアイギスは足首が
アスカとマリとラムは胴体がなのかな

あとこれは気にしなくてもいいのかもしれないけど
アスカとかは写真見ると股どのくらい動くのかちょっと不安に感じた

やっぱそのままで使うのなら一番いいのは桜姫とかなのかな?
分解改造前提なら結構ありそうだけど
968スペースNo.な-74:2010/09/04(土) 02:48:54
あぁ、足首見てなかった・・・wiki見て他によさそうで3000円以内に収まるのは、
武装神姫素体、ドモン、ボークスNEO-GUYかな。
姫神はないくつもあってどれがいいのかよくわからない。色違いと大きさだけの違いなのかな
http://tinyurl.com/2fzbype
969スペースNo.な-74:2010/09/04(土) 11:20:37
姫神じゃなくて神姫だった…神姫は肌色の違いと大きさだけだな。
桜姫はまぁいいけど、ちょっとデザインがなー…
970スペースNo.な-74:2010/09/04(土) 22:42:39
今度出るリボルテックミニチュアのマリでも買ったら?
腰も可動するし2000円切るし
971スペースNo.な-74:2010/09/06(月) 22:44:01
雑誌の付録でそういうのが出るんだね、知らなかった。
綾波とかならヤフオクでもっと安く手に入るな
972スペースNo.な-74:2010/09/07(火) 09:44:13
フィグマの咲夜さんの辺りを買おうと思うんだが、あれスカート邪魔じゃないのか?
もしスカートに足が当たって座らせれなかったらがっかりなんだがどうなんだろう。
どう思う?
973スペースNo.な-74:2010/09/07(火) 12:12:23
愛の大きさによる
マジレスするとスカートの軟質具合による見た感じ硬そう
974スペースNo.な-74:2010/09/07(火) 13:19:05
>>973
ありがとう。俺の愛でスカートが柔らかくなるかどうか…
もういっそ神姫素体から自作しようかとか思い始めた。
975スペースNo.な-74:2010/09/07(火) 17:12:12
>足首関連の話
武装神姫のNAKED 3rd tallを先日購入したけど
足パーツを足指有りのに交換すると、稼働範囲の関係で足の甲と足首の間に隙間ができてしまうのが気になった
留め具を見てもわかる通り左右には動かせないし

本当にどうでもいい事なんだけど
胸を貧乳パーツに変えるとなんか乳垂れてるように見えるのが気になる
個人的にはもっとハリのある貧乳がよかった
本当にどうでもいいな
976スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 01:30:36
977スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 08:39:33
服着てるより、やっぱ素体に近いのがいいんじゃないの。
しかしここ寂れてるな…前は結構人いたような気もするけど。
978スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 09:31:44
規制のせいじゃないかな
加えてkamome鯖が飛んで2ちゃん全体が人少ない印象
979スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 11:33:35
規制すごいよね
数日前にやっとHANA規制で書き込めるようになったよ
980スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 14:29:48
TTL Toysっての試してみた人いる?
ミリタリものだけど詳しくないから解らないのと
あまり無理させたポーズの画像が無い…
981スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 17:23:54
次スレ立ててみる
982スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 17:27:57
次スレ
デッサン人形どれを使ってる?7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1284193517/
983スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 00:10:37
984スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 10:06:36
オビツボディザドッグの購入を検討しているんですが、
未組立キットの方の「はめ込むだけ」の組立難度はどのくらいなんでしょう?
また、すでに完成している商品と比べて、耐久性や稼働範囲に違いがあったりしますか?
985スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 20:24:17
>>984
両方試したことある人なんて稀だろうからオビツ専スレで聞いたほうがいいかもしれないね
オビツ専スレでも厳しそうだけど
ま、値段をとるか手間をとるかだね

オビツ関連スレpart24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1278045996/
986スペースNo.な-74:2010/09/13(月) 09:24:01
>>985
レスありがとうございます。そちらで聞いてみます。
987スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 09:18:37
>>982乙です
988スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 13:34:10
スレ立て乙。
武装神姫買おうと思うけど、下みたいな感じで届かないよね。
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/d/6d920896.jpg
まぁ「MMS 3rd NAKED」じゃさっぱりだろうけど。
989スペースNo.な-74
>>988
ラベルはどうだったか忘れたけど、
「コナミのショッピングサイト Konamistyle」って
側面にでかでかと書かれたダンボールで届いたよ