819 :
791:
こういっちゃなんだが
スキャンの時点で線がたがたやん…
>>819 ペン入れは漫画用原稿用紙でやってる?
妙に紙の目が目立つんだが
試してみた。
しきい値198で、同じくらいの太さになった。
824 :
791:2010/12/22(水) 02:59:22
>>821 この時はB4原稿をA4縮小コピーしてるからコピー用紙
>>823 おおお分かりやすい解説ありがとう!
見違えるほど綺麗になってる…
コピー機がデジタルコピーとか…あれガタつくよね
でも823で良さそうなら良かった
826 :
ガス:2010/12/22(水) 10:50:32
愚痴を言われたり何かを強要されたりしたこと自体に同情するが
法案に対する自分の意見について、同意をここで期待はすんなよw
最近賛成派がここで同意を求めたり吐き捨てたりしてるが
法案や周囲の見解自体についてここで語るのは何の意味もない
827 :
826:2010/12/22(水) 10:51:32
ごばくー
>>824 今後も投稿用サイズに描いてデータ入稿するつもりなら
大判対応のスキャナを買え
中の人が見てたら身バレする事必至だが質問
自分6年前から20回以上、数社でデータ入稿してて今まで常識と信じていた事が
今回初めて使った印刷所から納品された冬コミ新刊で覆されたから混乱してるのだが…
モノクロ二値で完成したデータを最後にグレスケにモード変換してPSDで入稿したら
二値化した線や黒100%アンチエイリアスオフで入れた文字にまで画面すべてに
アミがかかって印刷された、ちょっとアミがかかって…というレベルじゃないアミ
細い文字なんて読めたもんじゃないし、ルビは点が辛うじて繋がっている程度
しかもアミがかった文字とクッキリした文字のページが隣り合っている謎
当然同じデータをモノクロレーザーで出力してもこのアミは再現されない
全部自分一人で作ったデータで、いつもと同じアクションを全ページに
かけたのだが、アミのあるなしが混在してて何が原因でこうなったのか
皆目見当がつかない
自分の勝手な思い込みでデータを作成していたのが原因なのか知りたいので
何がいけなかったのか思い当たる点があれば指摘して欲しい
まずはデータの確認じゃね?
最大に拡大表示して、スポイトで色とって、完全に100%だけでできてる白と黒なら
印刷の方の不具合だし、グレー部分が存在するならデータ作成の問題
今回の印刷結果でアミかかったページとかからなかったページ、
前回までの問題なく印刷できたデータを詳細に見比べて、原因の切り分けをしないと
印刷所に直接聞けよ
でなきゃデータと印刷結果の画像をうpるなり
アクションファイルの中身を詳細に書くなり
他人にも分かるように説明しろ
思い込みだけで質問されたところで他人に伝わる訳がないだろう
ショック受けてるのはわかるが主観だけで語られても
印刷所の愚痴にしか見えんわ
考えられる一番単純なパターンとしては、
グレスケにしちゃってるデータだから、
向こうが面付けの際にポカミスしてほんの少し拡大縮小してしまったって例だろうけど…
どっちにしてもこのスレで言ってどうこうなる問題ではないな
印刷所に詳しく尋ねるしかないべ
印刷所側がカラー設定を読み込んで
そこで齟齬が生じた可能性もなくはないが
何にしてもデータをしっかり確認してから
印刷屋と話しあうのが崎だな
>>829 レベル補正を見ればグレー部分があるかどうか確認できるよ
完全に二値なら最初と最後のふたつしかピークがない筈
モノクロ二値で完成したデータを最後にグレスケにする意味がわからんが、
別にこれをやったからといって、アミがかかるわけはないからなあ。
印刷屋に聞くしか。
829だが印刷所に問い合わせたところ
「線を二値にしていようがICCプロファイルの情報が残っていると
出力機によってはアミが“かかることもある”」という回答だった
PSD保存した際にICCプロファイルはデフォルトのグレイガンマ1.8に
チェックが入っていてチェックを外さなかったこっちの作成ミスが原因
7割のページがおかしくなっているのはそのせいだと
データはグレー一切なしの完全な黒100%二値をグレスケモードにしていて
印刷所指定のガンマ1.8、全部のページ同じ作り方をしていても
「かかることもある」なのでしょうがないらしい
今までEPSモノクロ二値でしか入稿した事がなかったからICCプロファイルの
チェックを外すのがPSDグレスケ入稿では常識というのは盲点だった
有名どころで初めて使う印刷所だったが出力機との相性が最悪だったと
諦めるしかない
この完成本を売るのはとてもじゃないが無理なんで今から何か手段を
考えることにする…長文すまんかった
運が悪かったねとしか言いようがないな
二値のままpsd保存すれば良かったのに…
売れよ。
アミがかかっていても、ファンは欲しいよ。
835さんさえ我慢すれば良いだけだよ。
印刷した分が売れないってだけで別の形で間に合わせるつもりってことじゃないの?
今から片っ端から電話すれば一般印刷のどこかにねじこむことは無理じゃないだろうけど
あとは金の問題かなあ
なんか微妙な話だなあ
ICCプロファイルが原因で網かかるって?
どこの印刷所だよ
>>835 「グレスケだとアミがかかる」印刷屋の話は前も聞いたことあるけど
それ印刷屋が悪いと思うんだよね
お互いにプロファイルを合わせてない場合にはRIPの段階でプロファイルを破棄するのが妥当
(古い出力機だと反映されちゃうことがあるというのを小耳にはさんだことがあるが…)
チェック入れてない場合の自分の埋めこみプロファイル(グレスケ用)が何になってるか確認できる?
829=835だがこれが最後ってことで
いつもはコミケ一週間前に会員登録してる印刷所に予約入れて
入稿してるんだが今回は早めに原稿が上がったからどこにでも
入れられると思って、前々から興味があった再現性の評判がいい
この印刷所に事前に何度も電話で相談してから入稿した
(ちなみに東京の印刷所でどちらかというと大部数が得意)
本文を入稿したのが12月第2週で、時間があるから何か起きても
早く納品されれば対処できるんじゃないかと思っていたのと
初めての客とは言え月給相当のまとまった金を先に払っているし
全部のデータに問題があるなら連絡をくれるかも知れないという
甘い考えもあった
印刷所の都合で遊び紙が希望に沿えないという別件では途中に
連絡をくれたんだが、本文については昨日納品されてこっちが
現物を見て電話で問い合わせるまで向こうからの連絡はなかった
あとグレスケで入れる意味がわからないと834に言われたが
表紙カラーイラストをモノクロ変換したページがあっていつもは
自分で133線で書き出すところを印刷所に任せたらどうなるか
違いがあるとしたら見てみたくて時間があるから試した
(事前に相談した時に自分で133線に書き出すより印刷所に任せた
方が暗い階調まできれいに再現されるとデータ担当にしきりに
薦められたこともある)
他は二値データだった訳で、そのページだけグレスケ保存に
しておけばよかったのは確かなのでこれも自分が悪い
ICCプロファイルでアミがかかるというのは手痛い授業料だった…
刷り直して冬コミに間に合おうが書店のスタートダッシュに乗れないのも痛い
何にしろ自分の無知が招いた事態だから慣れないことはやめて
次からは今まで同様のEPSモノクロ二値でいつもの印刷所に入稿するわ
重ね重ね長文ですまん
>>841 乙
ゲスト原稿あったりでグレスケ・二値混在だとテンプレに貼り込んで
そのまま全部グレスケで出したりしてたからそんなこともあるのかと参考になった…
怖いな
例えこちらのミスが原因だったとしても、こんな明らかにおかしな具合に印刷されたなら
問い合わせぐらいしてほしい ってのはやっぱ通じないのかね・・・
期限ギリギリの入稿ならまだしも、時間的に余裕があっただけにちょっとかわいそうだな
無知でもミスでもないでしょ
プロファイル破棄しないなら印刷屋はそれを事前に発注者に伝えるべきだし
そもそもどういう作業スペースで作業をするのが望ましいのか教える必要がある
それが事前に確認できる状態(マニュアルに明記してあるとか)だったのなら、「ミス」と言える余地は出てくるが
しかしそんなに特殊なプロファイルを割り当ててたのか?
デフォのままいじってなければグレーのプロファイルがそんなに特殊ってのが考えづらいがな
しつこくてすまん829=835=841で今度こそ最後
何度もデータ入稿してると豪語しておきながら
プロファイルは恥ずかしながら全然詳しくない
作業用スペースのグレーがグレイガンマ1.8、スポットがドットゲイン20%
カラーマネジメントポリシーがすべてオフ、プロファイルの不一致が
開く時に確認にチェック、埋め込みプロファイルなしがチェックなし
になってる
もう一回確認したが今回利用した印刷所のマニュアルに
PSD保存についての注意項目がそもそもない
EPSならプレビューとエンコーディングについてお決まりの指定があるのだが…
入稿前に電話で聞いた時も特に指定されなかった
(PSD形式で大丈夫とは言われているしマニュアルにもOKの記述がある)
831に言われた通り「印刷所の愚痴にしか見えん」状態なので
見苦しいからこれにて消える
今まで同様の報告を聞いたことがないから同じような失敗をする人は
いないんだろうが、データ入稿に慣れて分かったつもりになってたってことで
勉強になったよ…今後はもう少し気をつけることにする
>>835を見る限り
>PSD保存した際にICCプロファイルはデフォルトのグレイガンマ1.8に
>チェックが入っていてチェックを外さなかったこっちの作成ミスが原因
と印刷所に言われたんだよね
つまり印刷所は「グレイガンマ1.8で出力してるから、それ以外のプロファイルだと駄目なことがある」という返答だった
でも
>>845のグレーのガンマは1.8なので
埋めこまれたプロファイルを読んでもガンマは1.8の筈
たとえ出力機が埋めこみのプロファイルを読みこんでも、色がずれることはない
これ印刷所の設定トラブルだと思うよ
まあ荒立てたくないならそれはそれでいいが…
へこまずに冬コミの準備頑張れ
>>845 横レスだけどグレスケとプロファイルの話、
参考になったよありがとう
自分は字書きだから万一にでも眠くなるのが怖くて
二値でしか入稿したことないけど絵のページいれるときは
気をつけようと思った
>>846 それは読み違いだと思う。
印刷所の言い分は「あんた、デフォルトのチェック外してないでしょ!」だけで
「ICCプロファイルが残ってたら(設定が何であれ)アミがかかることもある」だよ。
1.8でしたってのは、設定を再確認してくれただけ。
自分もPSDグレースケールのPSD入稿、ICCプロファイルのチェック入れっぱなしで
方々に入稿してるけど、ヘンなアミがかかったことはないし
仮にアミっぽくなったとしても「かかることもある」なんていい加減な処理はおかしいと思うよ。
829は本当におつかれ。
印刷屋の言い訳だなw
最近のPDFワークフロー、どこを信じて良いのか分からないくらいぐちゃぐちゃで困るー
>>848 あ、そうかthx
途中で切ってた
でもガンマいくつで出したのか、作業スペースを何でやれば問題がないのかとか
印刷屋を問いつめたいところだな
1.8なんてめちゃくちゃよくある設定だろうに
普通はモノクロはRIPの段階でプロファイル破棄するし
印刷屋がミスったにカシオミニを賭けてもいい
今やり直しって言われたら面倒だから印刷所が適当なこと言って誤魔化したに7000ペリカ
多分
>>845はもう出て来ないだろうけど
自分が東京で再現性の高さ売りにしてて大部数が得意なイメージのところを
使ってるので、自分の使ってる印刷所かも?とちょっと不安があったりする
二値でしか本文は入れたことないけど、グレスケ入稿することがあったら
いずれにしても気をつけた方がいいってことかあ
すごく初心者名質問ですが
パーフェクトPDFでワードファイルをPDF変換したら、句読点が全部左側になる
設定いじってもよくわからない
こういう場合どうしたらいいんでしょうか…
パーフェクトPDFの設定によるんじゃないかな
ここは絵に関することが多いので小説系スレの方が詳しい人いるかも
ワードからのPDF変換で結果がおかしい時は
ワードのバージョン、使ってるフォント、該当PDF作成ソフト以外で作った時の挙動、
が相談の必須要素だよ
ぶっちゃけPDF作成ツールを変えるのが一番簡単
ワードも新しいヤツなら、純正のPDF作成機能使う方が安全
そのアプリ知らんけど
句読点が左になるのって縦書きのグリフが用意されてないフォント(フォントのせい)か
縦書き用グリフを使うところで横書き用のグリフを使って(アプリのせい)んだと思う
縦書きには縦書き用の句読点を使うべきなのに、横書きのが置かれてるので左側に寄る
解決法はわからんが、フォント変えてみても駄目なのかな
>>854-856 ありがとう
ワード2002で、フォントはMS明朝なんだ
アプリ変えて試してみるよ
質問させてください
設定は二値,、600dpi、フォトショップで原稿を作っています
いつもはねこまたぎくらぶというサイトさんで配布されているデジタルトーンをパターン貼り込みで使っているのですが
猫魚というサイトさんで配布されているハーフトーン化を自動でやってくれるフィルタの存在を教えてもらい
試してみたところドットが左右非対称で変換されました
これはこのまま使っても大丈夫でしょうか?
もしくはドットが左右対称になる設定はあるでしょうか?
フィルタが使えると貼り込みの手間が少なくなるので良いのですがモアレの原因にならないか心配です
うまく説明できないので画像をろだにあげました
書き忘れましたがフィルタ画像の方はK値のみ30%で塗りつぶしたものをハーフトーン化しています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327962.gif.html
>>858 600dpi、60線のアミは、最大半径7pixelです。
60線30%は、画素数49の内の29〜30を埋めると、出来上がります。
%によって形は丸くならない場合もありますが、印刷されると
なんとなく丸に見えます。問題ありません。
右と左の画像、試し刷りすれば、差はわからないと思います。
ありがとうございます
まだデータで原稿を作るようになって日が浅いもので
今までと違うものが出てくると不安になってしまって…
有難うございますこれで予定より早く原稿が仕上げられそうです
猫魚さんちのハーフトーン、プラグインフォルダに入れたのに反映されないのは何故…
>>861 OSによって未対応とか、あるのかも?
無理そうなら、プラグインほど便利じゃないが、アクションにしてみれば?
アクションでもボタンひとつだし。
組み方次第で、白トーンにもカラートーンにもできるし。
プラグインの中のさらにフィルタのフォルダに入れてる?
おふたかた、レスありがとうございます
>>862 プラグインをアクションに変えらられるの?
>>863 うん、フィルタのフォルダに入れたけどだめだった
>>864 違うよ、できないよ。
アクションを自力で組んだことない?
ないなら、配布されているアクションをダウンロードしてくれば良いよ。
自力で作った方が、かゆい所に手が届くから便利だけどね。
グレーレイヤーをレイヤーメニューからレイヤーを複製/新規、
モノクロ2階調ハーフトーンにして、全選択してコピーして閉じて、ペースト、
乗算にして、もとのグレーレイヤーを非表示にして、出来上がり。
これをアクションにする。レイヤー名変更も。
>>861 Microsoft Visual C++ 2008のランタイムライブラリ
入れてる?もしくはもう一度入れてみたらどうかな
初めてです。長くなりますが宜しくお願いします。
既に原稿を入稿したので事後確認になってしまうのですが、トーンのモアレについて質問です。
アンチエイリアスについて良く分からないまま原稿を仕上げてしまいました。
トーンが潰れることがある言うのは聞いていたので事前に印刷所の試し刷りでトーンの出方を確認しました。
そして、モアレしているトーンは使用せず、問題なく(見えた)ものだけを使用して入稿しました。
印刷所から確認の電話があった際に「アンチエイリアスがかかっているのでモアレが生じて印象が変わる可能性がありますがご了承頂けますか?」と確認されました。
試し刷りで問題なかったものを使用した事を伝えましたが、そのデータが無いので何とも言えませんが・・との事でした。
600dpiのグレースケールで仕上げ、使用トーンは主に50L以下です。
試し刷りで大丈夫だったけど、アンチエイリアスがかかった状態では必ずモアレるものなのでしょうか?
当日のショックを和らげる為に事前に心しておこうと思い質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
今回は時間が無かったので、そのまま了承してお願いしました。
>>867 まず、アンチエイリアスがかかってると何故モアレるのかを勉強したら良いんじゃないかな?
アンチエイリアスと言うのは、線やドットを滑らかに見せるために
白と黒の境界をグレーで表現されている状態のことなのだけども
パソコン画面上ではグレーで表現出来ても
印刷するときはグレーのインクで刷るわけではなく
黒インクによるドットの密度や大きさで全て表現されるので
アンチエイリアスによる線画の周りのグレー部分に
トーンのグレー、もしくはドットが重なってたら
違うドット数の重なりが生じるので、モアレが起きる。
今回は印刷所が言って来てるってことは
グレーの上にトーン貼ってたって事だろうから
ほぼモアレが起きると思ってた方が良いな。
>>867 主線を2値にしてからトーン貼るならモアレは起きないんだが
>>867の書き方だと、2値にはしてないんだろうな。
>モアレしているトーンは使用せず、問題なく(見えた)ものだけを使用して入稿しました。
これはトーンを綺麗に印刷してもらうための確認としては正しいが
アンチエイリアスとは無関係。
自分の原稿で試し刷りしたのだとしたら、モアレていた部分も
印刷所の問題じゃなくて
>>867の原稿の作り方に問題があってモアレた可能性もある。
>>867 その書き込みだけじゃどうとも言えない
印刷所が言ってるのは「トーンのドットにアンチエイリアスがかかってた」ってことっぽいけど
そのトーンはそもそもどうやって入手した(もしくは作成した)ものなの?
心配ならそのコマのトーンの部分だけアップしてくれれば(絵は見えなくていいから)
多少の見当はつくと思うが
もっと詳細な情報がない限り「一般論」のレスしか出ないと思う
グレースケールで仕上げたからいけないんでしょうか…?
という質問が来そうだな。
まあ、本人はショックでも読者は気にしないから。
試し刷りしたときにモアレていないトーンを選んで使ったのに
アンチエイリアスがかかっていたからってモアレが起こるってどういう事ですか?
と印刷所に逆切れしなければいいけどな。
相当汚くなければ読者は気にしないよ
でも、同じ描き手はすぐにモアレには気付くだろうけどね
でも気にしないよ
トーン貼った後に原稿を回転させたか
原稿かレイヤーサイズを拡大縮小してそうだな
選んで使った、だから
単純にそのまま張り込んだだけでなく
モアレが発生するようなことを
なんかやらかしてんだろうさ。
それ以上のことが知りたいならデータうpれば?
主線をスキャンしたあとに2値化してないんだろうね
白く見える部分も実際には薄いグレーならば
正しくトーン貼ってもモアレは必至
二値で入稿するのが無難
線かトーンにアンチエイリアスかかってるんだったら
わけもわからず二値にすると
それはそれでひどい目に遭うかも…
>>879 どんなひどい目があるの?
自分はわけもわからずではないけど自分は毎度
グレーでトーン書き出し後2値化してるから失敗例もあるなら知りたい
867です。
沢山の返事ありがとうございます。
まさかこんなに答えて下さるとは思いませんでしたので嬉しいです。
えっと、分かりずらい説明ですみませんでした。
原稿作成はコミスタ4です。トーンはコミスタの網点トーンです。
入稿はPSDで書き出しました。
グレースケールで書き出した網点トーンとグレー混合データです。
「試し刷り」と言うのは印刷所さんに有料でお願いする試し刷りサービスで、
印刷所から戻って来た印刷結果を確認して使用するトーンを選んだという事です。
試し刷りで依頼したデータもアンチエイリアスがかかった状態で、かつグレーに網点トーンが重なったものもありました。
しかし線数にもよるのですが、グレーと網点が重なっていても、モアレは発生していなかったのです。
なので使用してしまいました。因みに線数が低いものは平気でした。
今回の原稿は試し刷りサービスと同じ印刷機械を使用するとのことだったのでそのままお願いしました。
モアレについて調べると「アンチエイリアスがかかってる=モアレる」の様に書かれている事が多いので、
今回印刷所にお願いした試し刷り結果が不思議に思ったのと、もし試し刷り結果と違う結果になるなら試し刷りの意味とは・・?と思ったのです。
(まずは自分が勉強不足だった事は反省しています。)
完成をみるのはまだ先ですが、結果が出たらお知らせします。
線画とトーンのレイヤーを統合して一気に2値化すると大変なことになるな
>>881 だから勉強しろって上で言われてるじゃん
モアレる理由が分かってないから、変な事書いてることに気付いてないんだよ
たびたび867です。
入稿データにアンチエイリアスがかかっているのはトーンのみです。
他は二値で間違いありません。
印刷所さんが言っていたのは恐らく、自分が数日前に依頼したデータが手元にないから分からない・・という事だと思います。
トーンにアンチエイリアスかかってたらモアレるに決まってるじゃん
>>881 よく理解できないんだけど、「トーンにグレー」が重なってんの?
それとも
ttp://www.shippo.co.jp/neko/info/comista4.shtml この問題で「トーンにアンチエイリアスがかかってる」の?
>しかし線数にもよるのですが、グレーと網点が重なっていても、モアレは発生していなかったのです。
それは「モアレが出る条件は満たしている」けど「モアレは生じなかった(生じてないように見えた)」だけ(運とか、印刷屋側の線数による)
「モアレ」というのは「アミパターンが2つ重なった状態で出る干渉模様」のこと
グレーで塗った部分は印刷する時には「細かいアミ」にして印刷するため
「グレー」と「トーンのアミ」が重なった箇所は、「アミがふたつ重なって」印刷される
(トーンにアンチエイリアスがかかった場合は、アミでアミ(トーン)を構成するため干渉パターンが生じる)
実際にモアレて見えるかどうかは、多少の条件や運があるけどね
運試しの結果報告はいらないから、この機会に「理屈」を覚えようよ
同人誌印刷の試し刷りなんてのは単に印象や雰囲気をつかむためのもんだろう
>>867=
>>881=
>>884は、
モアレは印刷所によって出るところと出ないところがあると思ってるんじゃね?
その結果を報告されても誰も得しないし参考にならないから
報告しなくて良いよ
コミスタなら書き出しの時にトーン設定で
全部網点にするって機能追加されてたはずだが…
事前の試し刷りってのは、アミトーンだけのデータを刷って貰ったってことかな
その試し刷りデータではアミにアンチがかかってなかったってだけじゃないか?
コミスタでのグレスケと二値アミの混在データの書き出しは
ちゃんとできるようになったとはいえ、今でも設定を間違えるとアミにアンチがかかる
線数の低いアミは平気、なのはあたりまえで、モアレが目立たないレベルというだけの話
グレーと網点が重なっている部分があるなら、FM印刷でない限り必ずモアレる
「方法は理解してないけど失敗したくない」人は
FM印刷で刷ればいいんだよな
本が届いたら解決する
流れを見ていて宇宙人と会話するってこんな気分かと思った
コミスタは、書き出しの色深度をグレーにすると、トーン設定を
『すべてモノクロの網点で出力』に設定しないと
アミにアンチエイリアスがかかるんじゃなかったっけ?
なんで、モノクロ書き出しにしなかった?
みんな一生懸命説明してるけど
>>867には何一つ伝わってなさそうだ
こんなに酷いのは久々に見たよ
モアレの事を「激しく違和感のある干渉模様」のことだと思ってるのかもね。
個人が見ても気にならない程度の干渉模様でも
データ上干渉模様が生じていればモアレと呼ぶので、
印刷所は念のため確認しただけで、867にとっては
問題ない結果でしたとなる可能性もある。
ただそれば個人の主観で大丈夫だったというだけの話で
モアレが生じてる事実は変わらないので報告がいらないって事です。
コミスタでは「全てモノクロの網点で出力」を選択して書き出すと良いよ。
ただ、理屈をもう少し勉強した方が今後のためだと思う。
急に延びたからなにかと思ったら。
アンチエイリアスが有ったからといってモアレるわけでもないし、
アンチエイリアスが無いからといってモアレ無いわけでもないってのが面倒だよね。
試し刷りとか言ってるし867ってオンデマじゃねーの?
886が貼ってるねこのコミスタの書き出し時の注意を見れば
自分が何をしたのかわかると思うんだが…
コミスタでは2値化トーンを貼った場合
書き出し時に「色深度」を「モノクロ二階調」にする
コミスタ上ではどんなトーンを貼っても大抵は「アンチエイリアス」のあるトーンになる
書き出し時にこのアンチエイリアスの部分を「そのままグレスケ」にするか「二階調」にするか決める
もし使ってるコミスタが4で最新verなら、
>>888の言ってる設定で望通りのデータで書き出せる
書き出し画面で「色深度」を「最適な色深度を自動判別」で入稿済みのデータを書きだしてみて
×886が貼ってるね
○886が貼ってる
貼ってる「ねこの」だと思う…
ネコのコミスタってなんだよお前ハァハァすんだろw
(*´Д`)ハアハア
うん
899書き込んだ後に間違ってないことに気づいたんだ…
もう勝手にハァハァしてくれヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
どどんまい
データ入稿した本が届いてチェックしたら70ページ近くあったうち1文字だけが文字化け(?)していた。
変な文字とか書体ではなく、ふつうの漢字がおかしくなってた(wordの文章をPDFに変換したもの)
wordのバージョンは2008(Mac)で純正のPDF作成機能を使用。
印刷所に送る前に圧縮したデータを解凍して自分でチェックもした。
今も解凍してチェックしたけど、文字化けしてない。
印刷所に問い合わせ中なんだがそんなこともあるんだね…
ちょっとショックだった。
ここ絵の人が多いから小説系スレの方がいいとは思うけど
フォント埋め込みか機種依存文字のあたりが原因のような気がする
Windowsで開くと違う文字が当てはまるケースじゃなかろうか
907 :
905:2011/02/15(火) 00:21:53
>>906 印刷所からどうやら作業中に何らかの手違いでそうなったと電話があった。
データはきちんと漢字になっていたとのこと。
刷り直してくれると言われたのでお願いしてきた。
そんなこともあるのかと驚いたけど、チェックは大事だと思ったよ…
フォント関連の印刷事故は結構あるよ
すぐ対応してもらえてよかったね
漫画だと入稿する際には大体ラスタライズしちゃうからフォント絡みのトラブルはあまりないけど、
小説だと大変そうだなぁ
そういうトラブル怖いから小説でも画像データにして入稿してるなあ…
オンデマとかでPDFオンリーのところだとやらないけど
ごめんすごい急いでるから過去ログ読めてないです
アンソロ主催してます
グレスケ指定でお願いしてたんだけどモノクロ二階調でデータ送ってきた人がいて、
自分モノクロ二階調のデータを扱ったことがなくてテンパってます。
要するにノンブルを入れたいんだけど、レイヤーが作成できない。
ググったらモノクロ二階調はレイヤーが作成できないみたいなんだけど
これって「背景」に直接ノンブルを入れて大丈夫なんでしょうか。
文字ツールで文字を入れた瞬間、画面が赤くなりますが、気にしないでいいんでしょうか…
教えてチャンですみません。
どなたかご教授頂けると幸いです。
それはフォトショの熟練度の問題なので
このスレの過去ログにはそもそもない
モードをグレスケにして(サイズ比変えずに)
ふつーにそのまま扱えば桶
余計なお世話だけど、二値で入れたい人や二値でないとって人もいるから
アンソロ主催するならそのへんも考慮すべきだったのではないかと思う
>>912 スレチの質問に、ご親切にありがとうございます;
サイズ比変えずにグレスケに変換してまたモノクロ二階調に戻して
入稿すれば問題ないでしょうか?
重ね重ねすみません;
二値でないとって言う人もいますよね。
依頼の時点で「グレスケ」でとはお願いしたのですが、配慮が足りませんでした。
あ、モードそろえなくてもいいのか
>>文字ツールで文字を入れた瞬間、画面が赤くなりますが、気にしないでいいんでしょうか…
確定したら消えるよね?
そのままで大丈夫
レイヤーがないので後から位置移動が面倒になる(可能性がある)ため
位置決めは注意
グレスケにするアクションを組んでバッチ処理すれば速いんだが、
テンパってる今回は無理かもしれないから、そういう方法も有ると
覚えておくといいよ。
>>913 912はとりあえず置いといて(ゴメン)、
ノンブルだけなら914の方法でモノクロのまま入れられる
グレスケモードにしたものは、そのままでもモノクロ二階調にしても入稿に問題(差)はないよ
皆様、ご親切にありがとうございます。
ものすごく助かりました。
今回は文字を入れる位置を気をつけて、
モードは変換せずに
>>914さんの方法でノンブルを入れさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
>グレスケモードにしたものは、そのままでもモノクロ二階調にしても入稿に問題(差)はないよ
大変勉強になりました。こちらも後学として役立たせて頂きます。
この程度のことも分からんでアンソロ主催やってるのに驚きなんだがそんなものか
主催やるのに資格がいる訳じゃないからな
ここで調べるってのもあれだけどな
>>911が自分の参加したアンソロの主催なんじゃないかと思うとgkbr
自分の扱えるグレスケのみに募集をしぼった点は評価するがな
色々と不安ではあるがw
グレスケだっつってんのに2値で送って来る参加者もかなりアレ
RGBで来た時には目眩通り越して頭痛かったわ
まあルール外なのはたしかだけど
二値は印刷屋に入稿できる形式だが
RGBはそもそも入稿不可だから一緒にされるのは可哀想w
グレスケだって言われたら、2値で送るよ。あたりまえじゃないか。
なんの問題も無いんだから。
RGBで来た時には飽きれたが、目眩はしなかったな。
フリーソフトしか持っていない人の原稿は、主催者がグレーにすれば良いだけ。
個人相手にそれはない
つまりあれか
「データはグレースケールでお送りください(モノクロ2値、RGBデータは受け取れません)」
まで書かないといかんのか
条件に合わない原稿はリジェクトすればいい
寄稿する側も特定のモードしか扱えないなら先に主催に相談するべきだし
思い込みで行動すると今回の質問者みたいな状況が起こる
誰も得はしない
>>925 なんの問題も起きなかっただろうけど
主催側に悪いイメージを残したのは確かだろうな
愚痴になるとスレの進みがいいが
いい加減スレちがい
931 :
スペースNo.な-74:2011/03/19(土) 01:08:37.78
保守あげ
B5用のデータをA5にするフォトショのアクションってガイシュツ?
それは最近公開されたものなの?
自分は興味あるけど解像度600のままB5サイズをA5サイズにできるってこと?
そうでないなら意味ないけど
解像度600のままはさすがに無理じゃないだろうか?
いや、出来るなら嬉しいが
いや解像度変動でB5→A5だったら自分でもアクション作れるわwと思って
質問です。
友人の作るアンソロに寄稿することになりました。
原稿の大きさなど、友人の指定どおりに、かつ、
自分がいつもデジタル入稿する時のやり方で作りました。
600DPI、モノクロ2値の漫画のデータです。
友人にそのデータを送ったのですが、
友人は画像処理系のソフトを持ってない字書きで、
ワードを立ち上げて私の原稿をワード上に貼り付けて処理
(ノンブル打ち等)してから入稿すると言っています。
なので、PSDじゃなくてPNG等で原稿を送って欲しいとの事なのですが、
こんな方法で大丈夫なのでしょうか?
また、スレ違いになってしまいますが……。
上記の方法がダメならコピー本にするといっているのですが
コピー本なら大丈夫でしょうか?
別に私としては入稿してもコピー本でもどちらでも構わないです。
画像データはPSDでしか入稿したことがないので、
どういう仕上がりになるか予想がつきません。
PSDをPNGにして大丈夫かどうかはやってみればわかることだが
問題は936の友人のスキルと600dpiのデータを扱えるマシンパワーがあるかどうか
これまでに画像の入った本を作ったことがあるのかないのか
それは936が確認しない限りわからない
友人が大丈夫と言ってるなら信じるしかないし、信じられなくて不安ならやめとけとしか
1回出来上がった原稿をレーザープリンタで出力してもらって自分の目で見てみるんだね
それで判断できないようなら936も友人もお互い様だ
大丈夫かどうかと聞かれたら
そんな状態でアンソロとか大丈夫なわけがないわ…
>>937,938
そうなんですよね。
うちのパソコンは2G積んでいますが、
600dpiA5モノクロの画像をワードに貼り付けようとすると途中で止まってしまいます。
しかし友人宅では綺麗に貼り付けられたといっています(PCの性能がいいので)。
レーザープリンターで出力すれば一発なのでしょうが、
私も友人もレーザープリンターを持っておらず
友人が「テストするまでも無く大丈夫」ということでして。
友人はアナログでなら何度も漫画を出したことがありますが
デジタルで画像を扱うのはほぼ初めてです。
また、私以外のメンバーは文章での参加なので、そのままワード編集可能で、
私だけが漫画で依頼・参加という感じです。
理論上はワードでの編集も可能な感じがしますが……。
信じるも信じないもあなた次第です、でFA
941 :
936:2011/04/04(月) 05:38:04.43
>>939 PSDが扱えるフリーソフトも使えないのだろうか
自分も字書きだけれど、絵師さんに表紙依頼したので
確認用にフリーソフト入れたよ
今のところそれで問題なくデータ入稿出来てる
wordに貼付けるあたりでお察しください
絵描きから見たらの話だけど
本人に確認したなら
信じるしかないだろうな
>>939 最終的に入稿時のファイル形式は何になるの?
もしPDFだったら、自分なら自らノンブル打ってPDF化までして
友達に送るなあ
(ノンブル位置は友達にテンプレもらうとかしてフォントと位置教えてもらう)
946 :
936:2011/04/04(月) 20:25:46.71
>>936です。
結局コピー本を作ることになりました。
レスありがとうございました。
>>945 信じられないのですが、WORD(.doc)形式か、
もしくはスレチになってしまいますが
インクジェットプリンターで漫画用原稿用紙に印刷して
アナログ入稿するつもりだったようです。
PDFは知りませんが、PSDを開けるソフトは持っていないし
導入しなくても大丈夫だからしないとの事です。
>>946 Word形式で入稿できる印刷所があるからそこ使うつもり
だったんだろうね
まあコピ本で無難だったかも
948 :
スペースNo.な-74:2011/04/05(火) 00:11:55.18
Wordに画像を持っていけたとして
画像の方がでかすぎるから、作ったテンプレに合うように
普通に縮小かけそうだよな。
コピー本にしようが印刷所に入稿しようが
問題はまったく解決していない訳だがそれでいいのか?
まあ質問者が自分で締めてるんだから、いいのかw
ネットプリントで確かめられないの?
Wordに貼りつけたら72dpiになっちゃいました(><) レベルの悪寒
952 :
936:2011/04/05(火) 14:33:57.75
自分の分は自宅でプリントアウトして、
それをコピーの原本にすることになりました。
その方法が一番安全だと……。
よかったねー(棒
ネットプリントは選択肢にないのか
もうちょっと勉強して知識身につけた方がいいと思うよ
お友達も質問者本人も
基本的な印刷の知識が全く無いな
SAIで彩度をゼロにしてグレスケっぽくし、PSD保存したデータと
フォトショなりでちゃんとグレスケにしたデータとでは、
印刷に差は出ますか?
厳密に言えば多少違うかも知れないけど
多分見てもわからないと思う
それより彩度落としただけのデータをグレスケ印刷用として入稿するなよ?
>>956です。
>>957グレスケ印刷用として入稿したらまずいですかね?
SAIで書き終わり、ためしに彩度を落としてみたところでPCアボンしてしまい、
データはあるんですけどグレスケに変換できる術が無いんです。
ネカフェのPCなんかに一時的に何かの体験版等をインストールして変換したりできるものでしょうか?
とりあえず行きつけのネカフェ2件はDLできませんでした。
近所にキンコーズみたいな店があれば
そこでPC借りて(ソフトは入ってる)作業汁
彩度落としただけでRGBのままだろ
印刷所のマニュアル読んでから入稿しろ
>>956 GIMPとかフリーソフトを自PCに落としてグレスケにすれば
キンコーズに行かなくてもすむんじゃない?
>>961 956は自PCがアボンしたって言ってるわけで
自分は今までモノクロ二値600dpiでしか制作をしたことがありません
今回グレスケ350dpiで入稿することになったのですが、そのデータの作り方について悩んでいます
(下書きから最後までオールデジタルです)
グレスケについて自分なりに調べたみたところ、
二値とは違い、わざとアンチエイリアスをかけたままにするのは分かりました
逆に二値のような線で描いてしまうと、ギザギザになってしまうということですよね
ということは二値で描いた主線でも、
最終的にフィルタなどを使い線全体をぼかせば、グレスケ印刷に耐える線になるのでしょうか?
ぼかし次第
ぼかしとアンチエイリアスはかなりちがって見えそうだなあ
ぼかすくらいなら二値600でいつも通りに作ったものを350グレスケに落とせば
自動的にアンチエイリアスかかるから、その方がマシな気が…
絵柄次第ってところもありそう
細かい絵柄の人?
966 :
963:2011/04/13(水) 12:24:37.37
>>964-965 ありがとうございます
確かにぼかし次第ですね…
普段通り二値600で作る→グレスケ350に落とす、だと自動的にぼけて良いのですが、
出来れば最初から軽いグレスケ350で作業出来ればPCスペック的にも助かるなと
普段二値600の時は最初からアンチエイリアスを切ったペンで描いているので、
「グレスケ350dpiでも同じ設定のペンでペン入れ→その後ぼかす」
が出来たら「今までと変わらない手法で作業出来るぞ!」と思った次第です
絵柄は少年漫画寄りのアニメ絵です
細かな線ではなく、強弱のついた太めの主線で描いています
グレスケ350でやるなら、最初からアンチエイリアスのかかったペンで描いた方が無難でしょうか
二値からアンチかけた線に変換するPhotoshopプラグインあるよ
スムーサーとかアンチエイリアス プラグインで検索
何種類か出て来る
印刷用途に使ったことがないからどうなるかは知らんw
すみません。
データ原稿制作はじめてのものです。
ご助言ください。
1 グレスケ(原寸、600dpi)でphotshopで原稿作成
↓
2 フォトショで制作した画像を、illustratorに画像配置して台詞打ち。
↓
3 aiデータを入稿
以上の工程での作業を考えていました
さて、イラレで台詞いれをはじめようと思い、印刷会社(日の出)から
本文用B5テンプレートをDLしてきたら、
漫画原稿を600dpiで制作していたので、自分が制作した漫画原稿と
印刷会社が用意したaiデータのテンプレートのサイズが合いません。
どうすればよいでしょうか…。
イラレで台詞打ち作業をしたかったのは、
ただ、自分がイラレでの文字組み作業に慣れているから、という理由だけです。
フォトショップ上ですべての作業を完結させてしまったほうがよいでしょうか。
また、「おかしいよ、その理解!」ということがありましたら、教えてください…
いろいろ調べてから作業したつもりだけれど、甘かったです…
テンプレートと どのように サイズが合わないのかkwsk
スレ住人はエスパーじゃないのでその辺説明してもらわないとわかりません
Photoshopで作成してある原稿が断ち切り分含めサイズに間違いがないと確信できるなら
Illustratorで作成した台詞をPSD、600dpiで書き出して元の原稿に載せてしまえばいいのでは
photoshopで終わらすのがトラブル無くて良いと思うけどね
971 :
968:2011/04/14(木) 08:54:45.07
>969
説明不足すみません…。
Photoshopで作成した原稿の断ち切り分含めたサイズは、
間違いないのではないかな、と思います。
サイズが合わない、というのは、
aiデータのテンプレート原稿に
Photoshopで作成した原稿(600dpi)を画像配置した場合、
テンプレート原稿に対して、2倍の大きさになって配置される状態です。
ためしに300dpiに解像度を落として(画像の再サンプルのチェックは外している)
配置してみるとぴったりはまります。
>970
そうなんですね。
photshopで作業を完結させてしまおうかな…。
969さんのおっしゃる
「Illustratorで作成した台詞をPSD、600dpiで書き出して元の原稿に載せる」方法で
考えてみようと思います。
>Photoshopで作成した原稿の断ち切り分含めたサイズ
ピクセル数分かりますか?
日の出ってサンラ○ズのことだよな?
DLした原稿テンプレのサイズか、元の原稿サイズか、
イラレに移行した際に何かしたとか……
やはりどこかが間違っている可能性が大きいのでは?
973 :
968:2011/04/14(木) 09:50:49.54
記述に間違いがありました!すみません
×画像再サンプリングのチェックを外して
◯画像再サンプリングのチェックをいれて
>>971 まずテンプレート上で、出来上りサイズの四角をイラレで作ってみ
→そのサイズがテンプレと合っていれば画像に問題がある
→そのサイズがテンプレと合っていなければテンプレに問題がある
>間違いないのではないかな、と思います。
「思う」ではなく
はっきりとした切り分けからヨロ
975 :
968:2011/04/14(木) 12:26:29.68
>972
今、自宅いないので、データを確認できないので、正確に数字は確
認できないのですが・・・。
画像解像度を確認したところ、
600pixel/inch 幅5500pixel程度 高さ7500pixel程度
だったので、
photshop画像に問題はないと勝手に判断していました。
確認した部分以外で、どこかに原因があるのでしょう・・・。
ありがとうございます!
>974さんのご指摘含めて、帰宅したら確認してみます・・・!
976 :
スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 00:13:16.90
B5だよな?
ピクセル数おかしくね?
自分のPCに入ってるフォトショ作成の原稿を確認してみたけど
6307h×4535wだから明らかにおかしいな
まさかと思うけど600dpi/cmで作ってるとかじゃないよなw
cmだったらもっととんでもない数字になるのでは
まあ記憶で書き込んでるらしいから
それに対して言うのもちょっと不毛な希ガス
はっきりしたところが出てこないと何ともなー
980 :
968:2011/04/16(土) 18:05:32.83
998です。
お騒がせを…。
正確な原稿サイズは、
6246×4430 600dpi(B5)でした。
制作した原稿の数十ページ中の原稿の中で、1Pだけで>968で書いたような
現象が起きていて、他はaiデータのテンプレ原稿とサイズがぴったりはまりました。
問題のあったphotshopデータの原稿を
いろいろ見てみたのですが、結局原因はわからず…。
ただ、問題のあるページを
新規作成したテンプレ原稿(photshopデータ/600dpi/B5)を用意
↓
問題のあるphotshopデータの原稿の画像を上記データにコピペ
したところ、aiデータ原稿にサイズがぴったりはまりました。
原稿作成中に何か解像度の設定がおかしくなるような動作をしてしまったのでしょうか…。
まあどっかで設定がおかしかったんだろうね、としか
ともあれ無事に入稿できる状態になったみたいで良かったね
保守
保守
985 :
スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 18:41:12.33
保守
スレ立ては990でも間に合う感じ?
新しい質問がなければ大丈夫
申し訳ないのですがこのギリギリで質問してもよろしいでしょうか。
モノクロ2値化したデータを印刷しようとすると
必ずフォトショップが強制終了してしまいます。
似たような事例を聞いたことのある方はいらっしゃいますか?
使用ソフトはフォトショップCS3、印刷機器はEPSON PM-A820です。
なおインクジェットで印刷してもモアレチェックにならないことは承知しております。
ソフトとドライバのアップデートしてる?
他のデータだと印刷できるの?
そもそもスレ違いも甚だしい
990踏んだんでスレ立て行ってみるわノシ
次スレは13だよね
ホスト規制かかってたらスマソ
>>988 エプソンだとモノクロ二階調だとエラーで印刷できないことあるよ
グレースケールモードにしないと終了する
…という事は995がスレ立てしたんじゃないわけ?
ともあれ上忍さん乙
自分が立候補しようかと一応スレ検索したらもう立ってた
時間からして
>>993のすぐ後に立ててくれてたみたいだね
誘導もだけどスレ立てる前に宣言しとかないと
次スレがカブってしまうことがあるんで注意
乙
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。