本文データ入稿¢(∀`){モノクロ) ■11

このエントリーをはてなブックマークに追加
643スペースNo.な-74
質問させてください
アナログ原稿をスキャンした後、フォトショップで下書きの線飛ばしをしているのですが
レベル補正やトーンカーブを使っても1ピクセルくらいの点々が残ってしまいます
消すにはどうしたらいいでしょうか。
教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします
644スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 05:41:38
消しゴムで消せよ

下描きの線飛ばしってナニ
レベル補正やトーンカーブをどういじってんの
全員が同じ作業、同じ数値でやってる訳じゃないんだから
サンプル画像でもアップしないと具体的な回答は出ないぞ
645スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 08:33:22
俺は大きな範囲は範囲選択(四角)で一気に消している。
その中に1ピクセルの点もあるだろう。
あとは重要な絵(顔)とかは拡大して消しゴムで丁寧にゴミとり。
どうでもいい小さい範囲の部分は放置。
646スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 08:56:49
範囲指定してダスト&スクラッチとかどうだろうな
線の強い人なら画像に影響なくいけるかも
647スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 10:33:54
>>643
下描きからデジタルで描いてないなら、スキャンする前に下描き線を消しゴムで消せばいいじゃん。
それも面倒なら、下描きを水色鉛筆とか使えばいいし。
フォトショでグダグダいじくって時間潰す意味が分からん。
648スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 10:41:15
消しゴムで消しても結構残りやすいよね
あれこれ試行錯誤したけど
結局フルデジタルになっちゃったな
649スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 13:48:35
>>648
硬めの鉛筆で筆圧が高いとそうなのかもね。
あと、消しゴムの質。
自分はBの芯でプラスのエアイン消しゴム使ってるけど、綺麗に消える。
650スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 15:06:44
フォトショ苦手だからSAIで原稿作ってるんだけど
真っ黒に塗り潰して不透明度を50%に下げてスポイトした色
≒ グレイスケールで50%の色
という形になるんだろうか?
651スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 15:09:45
やってみりゃいいじゃん

SAIには情報パレットないの?
カラーと不透明度くらいわかるでしょ
652スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 15:21:57
>>649
0.3のBだったんだけど、迷い線多くて
下書きがいつしか紙に線が食い込んでるんだよねw

消しのこりは二値にする時に
ディザじゃなくて50%でやると悩みは減るけど
そのへんは好みもあるし、ゴミは悩ましい…
653スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 15:53:25
>>650
質問の意図がわからない

RGBモードのままなら当然K50にはならないが
Photoshopでグレースケール変換試してみればすぐわかることだよ
654スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 16:17:57
>>650
理論上は50%グレイ=不透明度50%のスミベタ。
印刷時に正確に変換されるかどうかはキミのモニターがキチンと設定されてるかどうかによって多少違ってくる。
しかし、50パーセントのアミが45パーセントや55パーセントになって印刷されたとしても、違いは素人目に判別不能なので、気にしなくても良いんじゃないの?
655スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 16:27:43
質問失礼致します
初歩的なことで申し訳ないんですが、検索してもなかなか解答が見当たらなかったためご質問させてください。
今回初めて本文をコミックスタジオをつかい、データ入稿するんですが、データ入稿の際トーンレイヤーや、フォントはラスタライズしなければいけないのでしょうか?
書き出しのモノクロ2階調を使えばラスタライズしなくてもいいんでしょうか?
使用ソフトはコミスタEX4、使用印刷所は栄光様を予定しております。
656スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 16:37:37
検索してもっつうか印刷所のサイトちゃんと見ろよ
657スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 16:41:12
印刷屋が決まってるなら
そこの指示を熟読してみ

ttp://www.eikou.com/genkousakusei/applibetu.htm#comicstudio
658sage:2010/09/12(日) 16:41:38
見たんですが原稿自体のトーンやフォントのラスタライズについてはフォトショップした書いていなかったので・・・
私の見逃しかもしれませんので、もう一度よく読んできます。
すみませんでした。
659スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 16:43:09
sage間違い失礼致しました。
>>657>>656さんありがとうございました。
660スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 18:40:37
>>658
正直、何言ってるのか今いちわからん

とりあえず一度ラスタライズしたのとしてないのと書き出してみて
画像ファイルがどうなってるか自分の目で見るのはどうだろう
661スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 19:01:11
>>655
どこの印刷所だろうとラスタライズしておけば間違いなし。
画像もレイヤー全部統合すること。
モノクロ2階調なら600dpiで十分。
トーンは60線以下を使わないと、潰れる恐れがあるので注意。
662スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 19:26:00
最後にmptかtiffに書き出しするのなら
いちいち作業段階でラスタライズやレイヤー統合するのは時間の無駄じゃないか?
663スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 19:38:04
コミスタ4だとラスタライズしないとトーンにアンチエイリアスかかっちゃってモアレるって話だろ
664スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 19:47:20
トーンの色深度を「モノクロ2階調」にすればいいと思うが…
665スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 20:35:00
コミスタでトーンラスタライズする奴はバカ
666スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 20:52:38
データ入稿のグレスケ、モノクロ化について教えてください!

入稿の際モノクロ原稿はグレスケかモノクロ二階調でと印刷所にありました。
saiで書いて文字入れもトーンも終わってるんですが、グレスケ化がよくわかりません。

今の原稿でグレスケ化すると原稿用紙の水色の枠まで灰色になるんですが、それで結合して入稿、で平気なんでしょうか?

ちなみに使えるソフトはsai、GIMP、PSPP体験版 です。

667スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 20:58:55
>>666
よくありません

このスレのまとめサイトと過去ログ読んで、印刷所のサイト熟読して、それで
最低限の基本の基本くらいは理解してから質問した方がいいと思うよ

まとめ読んでも、そもそも書いてある意味が理解出来ないとかそういうレベルだと
思うので、もういっそ、とんでもデータ入稿して失敗して身体で学ぶのもありかも
668スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:07:39
>>667

まとめ読んだりググったりしてみてるんですけど、フォトショメインばっかで良くわからないんだ…

そのトンデモ原稿を回避したいんだけど…
つまりどうしたらいいのか教えてくださいorz
669スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:10:51
原稿用紙の枠とかを書いてあるレイヤーは消して画像統合してからグレスケ保存
670スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:21:38
>>669
消してって見えなくしてって事だよね?
枠なしで入稿していいって事?

印刷所で刷ってもらうなんて初めてだから大分わかってないよな…
ごめんそしてありがとう
671スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:25:21
>>668
その質問はアプリ以前の問題だからなあ

原稿用紙の枠は出来上がりデータには不必要
っつか、内枠とかそのまま印刷されちゃうぞ
672スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:27:45
>>670
印刷屋のサイトいくつか回って
「データ原稿の作り方」熟読してきな
初心者用の説明なんかいくらでもあるから

ぐぐってみたって、情報は散らばってるから
そこまで初心者すぎると全然わからんだろう
673スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:31:44
印刷所配布のテンプレってレイヤーなしの1枚画像で
B5程度の画像サイズにA5の原稿用紙テンプレって場合もあるぞ

つか今自分が落としたばかりのテンプレが
レイヤー分けなしで外枠のまわりにいろいろ注意書きがしてある状態で
驚いてたところだ
674スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:33:34
>>671
枠いらないの?
枠無しで入稿して平気ですか?

>>672
トンボいらないよ!って書いてある所もあるんだけど、今頼む予定の所は書いてないんだよね…
ちなみにポプルスです



?付けて聞いてばっかでごめんね(;ω;`)
675スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:36:58
>>674
>以下が各サイズに断ち切り分を足したサイズです。
>データではこちらのサイズで作成してください。
>・A5      154mm×216mm

ポプルスのサイトにこう書いてあるからトンボいらんだろ
この大きさでA5原稿にトンボつけるのは不可能
676スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:42:54
>>675
トンボいらないのか!
なんとなくわかった!多分全然わかってないんだろうけど!

枠外してグレスケしてやってみます!
みんなありがとう!
まだなんかあったら聞きに来るかも
ありがとう!
677スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:43:12
このスレ優しいなw
見た感じグレスケ2値以前に解像度も理解しているのか疑問に思える
678スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:43:59
>>674
>枠無しで入稿して平気ですか?

内枠やら外枠やら入れたままで
その線が印刷されちゃったらもっと大変じゃないかw

内枠や外枠は「描く側」の目安なので、印刷には必要ない
印刷屋が必要なのはトンボだが、
データ入稿では画像を面付けする際に自動でトンボをつけるので
こっちでトンボをつける必要はない(ただし正しい大きさで画像を作る必要がある)

(※使う印刷屋やアプリによって例外はある)

>>677
今みんな原稿に追われてないからだろうw
679スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 21:58:39
なんかトンボ有のテンプレ使ってる可能性もあるな
トンボがあるならトンボは残さないといけないぞ
タチキリ線とか内側のワクとかは消さないと印刷に出る
680スペースNo.な-74:2010/09/12(日) 22:02:22
>>676
データ作成以前に、漫画の原稿の描き方とか印刷自体の初心者さんなんだと思うけど
今回の質問は、データ入稿以前の部分だと思う

アナログでも、水色や黄色の原稿用紙の枠なんてのはあくまでも『漫画用原稿用紙』と
いう名称で売ってる紙に印刷されてるだけのもので
あのガイド線の無い紙に原稿描いてる人だっているんだよ(今となっては少数派だろうが)
681スペースNo.な-74:2010/09/13(月) 03:03:52
いっぺんそのまま入稿して内枠やら何やら印刷されちゃうのが
一番勉強になるんだけどなw
682スペースNo.な-74:2010/09/13(月) 08:30:45
グレスケにこだわるヤツって何がしたいの?
活版印刷だろうとオフセット印刷だろうと、一色刷りなら結局はモノクロ2値なんだから、自分で納得できる2値状態で印刷所へ渡した方が良いのに。
最終段階の2値化を作品にこだわりのない印刷所へ任せてしまう神経が理解できん。
683スペースNo.な-74:2010/09/13(月) 09:23:51
150線とか自分で二値にしたらつぶれるだろうが
最近はFMスクリーンもあるしさ

自分のこだわりを人に押しつけるなよ
まあうちは二値入稿だけどw
684スペースNo.な-74:2010/09/13(月) 11:06:10
>>683
150線のアミを印刷したい人っているの?。
1インチに150本の線が入る程の細かさですよ。
上質紙に凸版印刷するなら、通常60線以下のアミじゃないと潰れるよ。
まあ、女性ファッション誌みたいにコート紙にグラビア印刷するというのなら別だけど。
でも、1色刷でそれはないよね。
カラー原稿なら有りだけど、それだと今度はグレスケ問題は関係ないし。
685スペースNo.な-74:2010/09/13(月) 11:22:33
グレイスケールで入稿して、RIPで150線製版してもらいたいとかじゃねーの?
そっちでやってもらう方が、グラデにバンディングが出ることも少ないしね。
描き方はいろいろあるし、一つの手法だけで済むならなんと楽なことか。
686スペースNo.な-74:2010/09/13(月) 13:14:08
>>684
オフセットは通常平版印刷だし
「グレスケデータを150線で印刷する」の意味がわからないなら
もう勘弁してくれ
687スペースNo.な-74:2010/09/13(月) 14:48:51
同人印刷しか知らないけど、グレスケの出力は向こうで133〜175線位で出してくれるのが普通だよな
自分で2値にして入れたらその線数だと確実にモアレるっしょ…
688スペースNo.な-74:2010/09/13(月) 15:47:05
誰もがアナログと同じ表現やってる訳じゃないんだからさぁ
689スペースNo.な-74:2010/09/13(月) 17:09:22
根本的に、CTPの仕組みやグレスケ本を知らんのだろ
この板の人じゃないと思うよ
690スペースNo.な-74:2010/09/13(月) 21:59:42
>>682
モノクロにこだわる奴って、何がしたいの?
まあ、私はモノクロだけどね。トーンの選択範囲とかの粗い仕上げが、ごまかせるから。
691スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 05:06:09
自分の場合はアナログ→データ組なんで単にそれが見慣れてるから、かな
指定されればグレスケで原稿作るけど未だに見慣れないw
692スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 05:11:20
マジレスしなくてよし
693スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 08:12:46
新しく買ったスキャナーで
ゴミ取り機能を使うと殆どゴミ取り作業が必要ないレベルで
綺麗に取り込んでくれる、ただし一枚最低でも10分はかかる
通常モードなら一枚一分かからないが画面全体に粒々のゴミが出る

これってどっちのモードを使うのが効率的なんだろう…
694スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 08:45:43
スキャンする最中延々待ってないで
別の作業してれば効率いいんじゃないのかな

ただ補正がゴミだけにかかってるとは限らない
ゴミ扱いされて色々消えてる可能性もなくはないかもw
695スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 13:16:43
コピー機をスキャナとして使ってるけど、ゴミがほとんど無視されて快適。
ただし、600dpiでしか取り込めないけどね。でも問題はない。
696スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 20:20:04
スキャナの中で小人さんが頑張ってくれてるんだな
697スペースNo.な-74:2010/09/15(水) 00:44:45
スキャナが壊れる時は
中で小人さんが行き倒れてるんだな
698スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 04:47:21
質問です
初めてデータ原稿作るんですが、網トーンをはると画面上で激しくモアレになります
プリントすると普通なんですが、うちのプリンターはインクジェットなので大丈夫なのか心配です
レーザーで試し刷りしなくてもインクジェットで大丈夫そうだったら大丈夫なんでしょうか…?

フォトショ作業で、
アナログ同人用原稿用紙を600取り込み→B5原寸→線画を二値→グレスケに戻す→グレーを塗って網トーン
の順でやっています
網トーンはフリー素材をパターン塗りつぶしで使っています
製本サイズはB5です

なんだか初歩的な質問ですいませんがお願いします
699スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 05:00:46
>>698
グレーの上に網とか重ねてないよね? という前提で

いちばん簡単なのは原稿データをモニタ上で50%や25%の
ちょうど半分やまたその半分のサイズでみること
(60%とかハンパなサイズでみてもダメ)

それで網部分がモアレてなければまあいける
700スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 05:19:33
>>699
50%で見たらキレイになってました!

グレーに重ねてはいないですが、網トーン重ね張りは危険でしょうか?
701スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 05:19:48
>>698
モニタで見て、印刷したアミがモアレになるかどうかの確認はまずできないと思っていた方がいい
逆に言うと、問題のないアミでもモニタ上ではモアレになって見える
慣れれば>>699の言うように、50%表示や100%表示である程度確認はできるけど
まずはどうしたらモアレになってしまうのかということを理解することが大事
インクジェットのプリント結果はあまりあてにならないが、これはレーザープリンタでも同様
フリー素材のパターンを使っているなら、その素材のドットにアンチエイリアスが
かかってないことを確認して、拡大縮小、回転、変形、リサイズをしなければまあまず大丈夫
702スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 05:21:08
>>700
線数の違う網を重ねれば絶対にモアレる
703スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 05:30:08
>>701
おお丁寧にありがとうございます!
アンチエイリアスもなし、拡大縮小回転もしていないので大丈夫ぽいです

>>702
慣れないうちは間違えそうなので今回はやめることにします…
ありがとうございます
704スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 17:47:34
単に画面に合わせて表示→12.8とか23.7とか半端な%になってて
線やトーンがモアレて見えてるだけな気がするんだけど
確認する時はちゃんと100%表示で見てるか?
705スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 18:14:13
気がするってか
>50%で見たらキレイになってました!
この段階で確実に層だろう

まあわかんないとドッキリするよねあれは
706スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 15:52:01
一度50線でモノクロ二階調化したグレスケ原稿を
もう一度グレースケールに戻して他の場所に影をつけ
70線で再びモノクロ二階調化した場合、最初に50線で
二階調化した部分にモアレなどの影響は出ませんよね?
もちろん、50線でトーン化された部分にグレーは重なっていない場合で
707スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 16:12:27
>>706
小さな画像作って試してみればいいじゃん。
理論上は影響なし。
708スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 17:00:13
>>706
50線のレイヤーごと70線にするの?
もしそのつもりなら70線にしたいところだけ70線にした方が無難
709スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 19:03:55
50線のレイヤーに拡大縮小でもかけてない限り
大丈夫だよ
710スペースNo.な-74:2010/09/30(木) 10:08:23
>>706
問題なし。

ただ、最初からレイヤ別々に塗って、
猫魚さん所のフィルタでそれぞれ50線、70線でトーン化するのじゃダメなのかな
711スペースNo.な-74:2010/10/03(日) 03:24:18
youtubeにモノクロ本文の製作ムービーがupされてる参考にしてみたらー

デジタルコミックの描き方(Photoshop)
www.youtube.com/watch?v=B35x0u-X_HU
712スペースNo.な-74:2010/10/21(木) 07:38:15
データ入稿しようと思ったら、印刷所のマニュアルが見当たらない……
〆切やべえ
713スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 11:04:24
まとめサイト読んだりしたのですが、どうにも解決できずご相談させてください。
相方のまんが原稿のことなんで良く判らない点もあり。

<前提>いつもはインクジェット版下→コピー本
600dpiのグレースケールで作成しています。
作成方法はペン入れ・ベタ塗りまでをアナログ→カラーでスキャン
→チャンネルでシアンを削除→トーン等の作業
シアン削除の為だと思うのですが、主線やベタもK100にはなって
いません。(墨で塗ってないから?)

今まではインクジェット版下からコピーだったので、多少黒が薄くても
コピーは勿論黒で綺麗に出力されて本として読むのには問題が無く
今まで気にしていませんでした。ただ、先日載せていただいたオフの
本ではやはり主線や枠線もグレーのためか滲んだような感じであまり
きれいではなく、自分が二値化しておいた台詞の文字はくっきりきれいに
出ていました。(自分は文字書きで普段から二値なのでオフでも問題なし)
今度、自分達で再録を作りたい為、相方の原稿データを二値にしたところ
線が飛んだりしてしまいコピー後のものとは比べ物にならない程汚くなって
しまいました。コピー=最適な二値化スキャンと考えて、一旦いつも通り
インクジェットで版下を作りコピーして、それを再度600or1200dpiの
二値でスキャンした方が良いだろうかと考えています。回りくどいですが…。
データを上手くそのまま使える方法がないかと思っているのですが
やっぱり無理でしょうか。
714スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 11:23:50
「コピー本に作ってた原稿を使ってオフの本を作りたい」ってことでいいの?

>相方の原稿データを二値にしたところ
>線が飛んだりしてしまい

50%で二値にしちゃったのでは?
レベル補正して線を黒くしてから
ディザで二値にすればマシだと思うけど
715スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 11:24:27
なんで本文原稿なのにグレスケ取り込み→二値化じゃないの?
カラーで取り込んだりシアンを削除する意味が解らないんだけど
716スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 11:34:14
>>715
原稿用紙の枠消し目的で
やる人がいる
717スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 11:47:00
あーなるほど
いつも水色シャー芯で下書きペン入れして消しゴムかけずに取り込んでるけど
グレスケ→二値で枠線も下書きも消えてたから気にしたこともなかった
718713:2010/10/31(日) 11:54:01
>714
モノクロにする時(フォトショ)の選択肢で50%でしてました…!
文字と同じじゃ駄目なんですね。やってみます!ありがとうございます!
再録なので仰るとおりコピー本で使っていた原稿データを使って、です。

原稿の取り込み方については下書きを水色で描いて消しゴムを掛けず
>716の言うように枠・下書き消しでそうしているそうです。
グレスケだとはっきり出てしまうとのこと。(筆圧が高いせい?)
719スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 12:48:08
やっぱり>>714の挙げたレベル補正してからディザ2値が一番だろうな
最適なレベル補正は原稿を直接弄らないと分からないから、根気よくやらないといけない

なによりレーザーがないとデータがそもそもどういう形で出るか予想付きづらいし、
レーザーがないなら色々弄ったデータを何種類も用意した上でキンコとか一度行って確認すると良いかも。
720スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 13:09:46
>>718
>グレスケだとはっきり出てしまうとのこと。(筆圧が高いせい?)

スキャンの時に拾っても、
二値化の時にやり方によっては717の言うように白く飛ばせたりもする

まあとりあえず、今回は今回のことに集中した方がよさげ
ディザだと、線は飛ばないけどメインの線を(多少なりとも)くっきり黒くしてから二値にしないと
やっぱり全体にぼやけた感じになるので、補正がんばれ
721スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 20:59:02
とりあえずまとめ読んだ上での質問

ゲスト原稿で350dpiと指定されてるんだが、モノクロ二階調って大丈夫かな
ドットとか目立ってしまいそうで不安なんだが…
600dpiでしか作業したことないんでわからないんだ、基本的な事だと思うがすまん
722スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 21:04:36
絵柄にもよるがジャギる
読むだけの人は気にならないかも知れないが
デジタル慣れした描き手は気づくと思う

線の2値化なし・トーン貼らずに塗りっぱなしのグレスケなら
350dpiでも絵だけはなんとかなるが
枠線や吹き出し、台詞の文字が厳しいというのが個人的な判断
723スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 21:24:21
グレスケ350dpiの場合、FM印刷ならジャギーは目立たない
二階調で350dpiはどの印刷方式でもガタガタしてる。
724スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 21:26:30
やっぱりジャギるかー…おとなしくグレスケでやる、ありがとう
725スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 21:26:43
>>721
「いつも600モノクロで作ってるんだけどそれで入稿できないか」って
主催に聞いてみるといいと思う
726スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 21:31:30
>>725
もう送ってあるw
メール全く返ってこないんでツイッターでメール見たか?と聞いてみたんだが
なんか迷惑メール認定されてて消えてしまってたらしい
グレスケでの作業は初めてだけどとりあえずこちらの我侭なのでいいかと思えてきた…
727スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 21:52:25
どうにも不安なら断わるのもアリじゃね?
600モノクロ原稿でダメなら書けませんって

事前に条件提示されて引き受けたなら仕方ないけど
依頼後にじゃあ350でなんて言われたら二値派の自分は断わる
単にグレスケが作風と気分に合わないだけなんだけどね
728スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 21:59:00
アミトーンを貼らなければ良いだけだよ。
すぐに慣れるよ。
729スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 02:38:52
世の中には網トーンを貼りたい作風の人も
そういう漫画が好きで読んでる人もいるんですよ
730スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 03:57:54
そういう話はしていない
731スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 08:41:57
そういう話にしか見えないがw

まあグレスケ350って条件を出してくる主催って
どの程度データ扱いに慣れてるのかが不安だから受けないな
732スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 11:45:22
本文は350でっていう印刷所もあるからなあ
733スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 11:51:52
二値でも350でってところある?
それは怖いなw
734スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 17:07:11
なんでも350dpiって言ってるヤツいるぜ。マジ困る。
735スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 18:25:23
二値で350とか無理ゲー
736スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 18:46:20
二値とグレスケの区別ついてない人に原稿依頼された時はさすがに断わった
737スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 21:48:47
質問させてください。
表紙や本文の使おうと思って買った素材集に収録されているのが、
EPSとJPGとPNGの3種類です。
表紙を作るときには大きさの関係で拡大しなきゃいけなくなるのでEPSをつかって
イラストレーターでデータ作ったんですが、
入稿予定印刷所のサイトみたら「表紙は必ずフォトショで作成」と書かれてありました。
イラストレーターで作ったEPSをフォトショップで保存しなおすとモアレがでるという話を聞いたのですが、
なんとか回避できる方法はありませんか。
738スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 22:07:31
実際にそのイラレデータで原稿を作ってみてモアレったっていうなら
手順を確認してアドバイスもしてやれるかもしれないけど
やってもいないんでしょ?まだモアレでてないんでしょ?試したの?
739スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 22:22:02
>イラストレーターで作ったEPSをフォトショップで保存しなおすとモアレがでるという話を聞いた

どこで聞いたのか知らんけど
EPSの素材がベジェ曲線で作った素材だったら
そんなことはありえない

つーかほんとにどこで聞いた
740スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 23:24:43
人に尋ねる前にてめえが聞いた話のソースを確認しろよ
多分↓あたりだろうけど

>当社オンデマンドに適した入稿としては、漫画の最適環境はPhotoshopのPSD形式です。
IllustratorへのPhotoshopデータ(網ドットを使用した画像)の配置は100%の確立でモアレが発生致します。可能であれば、出来る限りPhotoshopのPSD形式で入稿して下さい。

あんたがやろうとしていることとはまっっっったく関係ないから
これ読んでわからないレベルならその素材使うのはあきらめろ
741スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 23:28:42
>イラストレーターで作ったEPSをフォトショップで保存しなおすとモアレがでる

ラスタライズかイラレからの書き出しをミスってるだけに5000点
742スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 23:37:30
イラレで網点はりこんでフォトショに持ってったらモアレる可能性はあるけどね
その素材とやらが網点使ってるかどうかもこっちにはわかんないし答えようがないわな
743スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 04:45:52
>>737です。レスありがとうございました。

自分でフォトショで保存しなおしたあとに、たまたまパソコン詳しい友人と話したときに
「保存形式変えただけでモアレでるよ。しらないの?常識だよ」っていわれて驚きました。
>>740のサイトではないんですが、印刷所サイト見てもモアレとか書いてなくて、
自分のデータ開いてもどこがモアレてるのかわからなくて、印刷されたときにすごいモアレになるのかなとか
考えてました。
それでこちらで質問させていただきました。
友人の勘違いのようですね。安心しました。
744スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 05:44:55
根本的にわかってないようだから
もう少しデジタルでの原稿作成について勉強した方がいい
2chで回答もらって安心してるようじゃだめだよ
745スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 07:46:35
今回の話についてじゃないけどネットの回答の「大丈夫だよ」ってのは
「(正しく普通に作業してれば)大丈夫だよ」ってことだしな
やる方に基本知識がなくてとんでもないことをされるとお手上げ

しかしその友達はデータ入稿については
1を聞いて10しゃべってる感じがするw
746スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 19:36:25
なんか>>736辺りまでの話に戻るが
コミスタ600dpiで描く→350dpiに、グレスケってのは出来ないのかな
ふと疑問に思った
747スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 19:42:31
技術的には出来るけど
仕上がり的にはお断りだって感じだな
748スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 19:44:43
>>746
疑問の意図がよくつかめんがもしかして
「600dpiで描いた→350dpiグレスケ」>「最初から350dpiグレスケで描いた」
だとか思ってるって事?
749スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 19:49:28
やっぱ仕上がり的には駄目だよなあ
勉強になりました
750スペースNo.な-74:2010/11/08(月) 20:49:19
>>749
いや、自分がいいと思うなら
別にそれでいいんだよ
751スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 00:51:17
600dpiグレスケのみデータから350dpiグレスケならまぁそれほど問題はないかも
(かといってわざわざ350dpiに落とす理由がさっぱり思いつかないけど…)

600dpiで網点トーンとか二値線が入ってるのを350dpiグレスケに落とすのは論外。
たいていの印刷所では最終的にはそれを175線とかで網点分解して出すんだから、モアレが思いつく限り最悪レベルにまで達するよ
コミスタで作業してて二値部分が無いって原稿もかなりレアだろうから、正直解像度変更は危険なことが大半。
752スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 07:38:15
>350dpiに落とす理由
それはちょっと前の流れでそういう話をしてたからじゃなくて?
753スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:16:20
ああ、言葉足りなくてすまない
>>721みたいにゲスト原稿で何故かグレスケ350dpiを指定してくることあるみたいけど、
今時グレスケ350dpi限定の印刷所って残ってる?

そういう意味で理由が不可解というか…
754スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:25:54
それ言い出すと732くらいに流れが戻っちゃうw
まあ確かにちょっと知りたいところだが
755スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:26:16
残ってる
756スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:28:02
>>755
どこの印刷屋?
「グレスケ350dpi限定」って「二値600dpi不可」ってことだと思うけども
757スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:29:31
どこだと言われるとすぐにはちょっと思い出せないが
グレスケ350dpiの印刷所はまだある
自分が使うことはないので忘却の彼方だw

758スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:30:49
グレスケ350dpi
二値600dpi
だったよ

グレスケ600dpiで入稿したかったので
問い合わせてみようかとも思ったが
めんどくさいのでやめた
759スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:33:16
>>756
>「グレスケ350dpi限定」って「二値600dpi不可」ってことだと思うけども

関係ないけどどういう理由でそうなるん?
760スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:34:58
>>759
「限定」でないなら二値600dpiで入れればすむじゃん
アンソロだろうと何だろうと
761スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:35:24
なぜグレスケ350dpi限定なのか意味がわからんな
グレスケ350onlyで指定した事ある人〜
見てたらアホでも納得いく理由を教えてくれないかな?
762スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:45:39
アホはどれだけ説明しても納得しないから無理だなw
763スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:48:53
アホはすぐ人の言うこと鵜呑みにするから納得させやすいとおもうがな


とにかく俺も理由は知りたい
764スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 09:54:51
>>757
そういう印刷屋は結構あると思う

でもそれじゃアンソロの人が「350dpi・グレスケ」で指定する根拠にならんからなあ
二値もOKにすればすむだけだから
765スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 17:47:18
アンソロの人はデータ原稿=グレスケってだけだったんじゃないの?
最初からデータで入った人は二値を知らない人も結構いる
みんなグレスケで作ってるものと頭から思いこんでる場合もある
766スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 18:15:40
無知は迷惑だってことだな
767スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 23:23:59
正直そこまで無知な人がアンソロ主催なんてやるなって感じだ
768スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 00:09:30
世間知らずって自分のやってることが無謀ってことすら知らないもんだから
769スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 00:29:16
グレースケールぬりっぱが好きな人もいる訳で
誰もが二値で入稿する訳じゃないし
770スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 00:32:02
不毛な会話をいつまで続ける気なの
771スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 09:37:52
また何かすげー馬鹿が出てきたしな…
772スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 09:59:21
誰だってはじめは知らないことなのに嬉々として無知を笑う人間の方が
よほど馬鹿に見える
773スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 11:16:41
>772
はいはいwwww
774スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 11:27:33
初心者の無知を笑うのはカスだが
アンソロ主催が無知なのは笑うしかねーだろ

印刷屋いって聞くなり調べるなりすればすぐすむことだしな
775スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 12:21:52
自分でわからないなら使う印刷屋のサイトをリンクして
「ここに入れるからこの印刷屋の条件で作って」と言えば済むだけだしね

それはそうとRetinaディスプレイみたいな
精細ディスプレイが手軽な値段で卓上にも出てきたら
漫画の作業は結構楽になりそうだ…

でも普通のネットの画像とかが粒のように見えちゃったりしてw
776スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 14:53:21
元の質問にはアンソロとか一言も書いてないのに

ログもまともに遡れない大バカが何言ってんだか
777スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 15:27:02
スルーで
778スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 16:11:05
>>775
高精細ディスプレイでの液タブはマジほしい
300ppiとは言わないにしても、200ppiクラスでなんとか…
そのくらいあればなんとか原寸(ドット100%の事ではなく紙と同じサイズという意味で)
表示での作業も出来そうなんだけどなー。

現状大体100ppi前後のCintiq21だと、
600dpiの原稿は25〜50%表示、原寸の1.5〜3倍くらいは拡大しないと正直厳しいんだよなぁ。
T221のパネルを使った液晶タブレットをどこか作ってくれないだろうか
779スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 17:02:45
>>776
>>721はアンソロスレからの誘導の質問なんだよ
780スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 17:46:30
スルーで
781スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 19:04:51
>>778
高精細の液タブは相当高くなるだろうけど
とびつく人はそれでもとびつきそうだよなー
実際手のひらサイズでもいいかも
普段は普通のでペン入れしてて、細かいところの描き込みを高精細ペンタブで!とか
782スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 19:08:00
液タブって線を引いてる時に薄皮一枚くらいの微妙なブランクを感じる…
783スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 22:55:05
こんばんは、イベント参加の機会があり初めてオフ本を作ろうと思っています。

原稿のことも勉強して、いざ描き始めようとしていたのですが、
154×216mm の新規キャンパスを開いても 153.967×215.985mm になってしまっています…
saiとフォトショップで開いてみたのですがどうしても上記のようになってしまいます
どうしたらよいのでしょうか…? ご助力をお願いいたします。
784スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 23:30:21
そのくらいは誤差の範囲だから、気にしなくていいんだよ
785スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 23:33:36
154×216mmきっちりだと、ピクセルが小数点以下になってしまう。
1ピクセルが最小単位なので、小数点以下のピクセルは存在しない。
よって、mmが小数点以下表示になる。
786スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 23:43:58
>>784
>>785
素早いお返事ありがとうございます。
PCの仕様…ということになるのですね…
自分の検索の仕方が悪かったのかほしい答えが見当たらなかったので、質問させていただきました。助かりました。
787スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 00:00:42
どうせタチキリでなくなる部分だから
1mmがファイルサイズ上0.9mmになっても気にしなくていい
788スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 00:01:23
二行目の頭に一番端っこの と付け加えてくれ
全部が0.9mmづつズレたら大事だw
789スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 00:16:34
>>786
PCっつうかデジタルの問題で
キャンバスサイズは「1ピクセルの整数倍」以外にならないので誤差が出る

方眼用紙みたいなもんを想像すればいいかと
まあ微小な差だから(154mmと153.967mmの差を具体的に考えてみればわかるが)無視していいけど
790スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 23:25:25
>>788
>>789
ありがとうございます、安心しました。
今、少しずつですが描き始めています。本となって手元に届くのが楽しみです
791スペースNo.な-74:2010/12/16(木) 18:23:45
このスレではもう散々出てるけど、ペン入れアナログ→スキャンして仕上げでどうしてもジャギるのが…
アンシャープマスクで試行錯誤してみたけどどんなに数値弄っても線が掠れるし、
スキャン時に二値にすると線が太るし(カケアミ多用なので太りは厳禁)
グレスケスキャンで二値にしないまま…というのはモアレるんだよね?
1200dpiにしてみるのはまだやってないけど、仮に思い通りになっても受け付けてくれない印刷所があるのが悩みの種
792スペースNo.な-74:2010/12/16(木) 19:17:35
データ上でジャギってても印刷ではさほど気にならない
793スペースNo.な-74:2010/12/16(木) 19:48:16
半端な解像度/縮小率(81%とか)でスキャンしてないかい?
600dpi 100% で取り込んでフォトショで縮小した方が綺麗だぞ
原寸ならスルーしてくれ
794スペースNo.な-74:2010/12/16(木) 21:08:45
自分はスキャン→縮小→明るさ・コントラストで調整→
アンシャープマスク→トーンカーブだな
795スペースNo.な-74:2010/12/16(木) 21:50:14
自分はスキャン→明るさ・コントラスト(自動)→二値化だな
モニタで100%表示してるとこの線大丈夫かな…って思うことはあるけど
印刷に影響を感じた事はないので余計な手間はかけなくなった

でもタッチの違うペン先を使い分けたり細い線を引いたりするする人は
アナログ線を完全にデジタルで再現しようとすると難しいだろうなあ
796スペースNo.な-74:2010/12/16(木) 21:54:06
>>792
何冊か本つくって紙上でフルデジタルに比べてジャギジャギだと思ったんだよ
797スペースNo.な-74:2010/12/16(木) 22:42:21
>グレスケスキャンで二値にしないまま…というのはモアレるんだよね?
上からアミトーン貼らなきゃモアレないよ

ある程度補正してからディザで二値化してみたら?
798スペースNo.な-74:2010/12/17(金) 02:28:18
自分はグレスケ600dpi 81%でスキャン(B5からA5)

補正してベタとかトーンとかセリフ入れとか

仕上がったら最後にモノクロ2階調(ディザ)

これでやってるけど線に不満はないな
線細い人だとまた違うかも
799スペースNo.な-74:2010/12/17(金) 08:15:05
>>791
レベル補正してからアンシャープマスクを低めの数値で二度かけてディザでも駄目かな
アンシャープマスクは1度でやろうとするとちょっと荒れる
かなり線が細いけどそれでアナログそっくりに出るようになった
(今はフルデジに切り替えたから細かい数値は覚えてないけど)
ちなみに線に関しては1200dpiにしてもそこまで変わらない

ただフルデジタルの「ジャギらない」がもし「線がなめらか」という点にかかってるんだったら
そりゃアナログの線の方がでこぼこになると思う
もともと自分で引いた線がフルデジで引いた線に比べてでこぼこなんだから
むしろ個人的にはフルデジでそういうアナログ感を出すために小細工してるw
800スペースNo.な-74:2010/12/18(土) 00:44:12
コミスタの乱れペンなんかはまさにそういうテイスト目指した奴だしねー
ある程度荒れてる方が紙面にするといい感じってことは多い
801791:2010/12/18(土) 12:52:55
>>799
ああ、線がなめらか=ジャギではないよ
印刷すると明らかにアナログ線画がデジタルっぽくドットが浮くんだよね…

みんな色々トン!
レス見ながら試行錯誤してみたけど、いまいち納得がいかない…気にしすぎなのかな
コミック紙みたいな滲みやすい紙に印刷したら気にならなくなるのかね…
802スペースNo.な-74:2010/12/18(土) 14:17:18
印刷するとって
「レーザープリンタで」ってこと?
803スペースNo.な-74:2010/12/18(土) 14:25:46
>>801
「ドットが浮く」ってのがまったく意味わからんw
もうちょい具体的にどうなってるのかわかるような説明プリーズ
フルデジタルとじゃなくてアナログの時と比べても劣化してるってことだよね?

ニアレストネイバーで拡大縮小してるとかいうオチはないよな
804スペースNo.な-74:2010/12/18(土) 14:57:47
グレスケをプリントして網が出るのをドットと勘違いしてるとか?
805スペースNo.な-74:2010/12/18(土) 15:27:51
二値化するときにハーフトーンスクリーンでやってたら
ドットっぽいってのもわかるんだけどな
806791:2010/12/18(土) 15:41:01
自分でも意味不明だった、ゴメン

>ドットが浮く
PC上で倍率100%で2値で線を引くとピクセル単位で段差が出来るように、はっきりとギザギザな段差が出来る
オフセ印刷して肉眼で確認できるレベル

印刷はレーザーでも印刷所で刷ってもらってもジャギってる
デジタルだけじゃなくアナログと比べてもやっぱり劣化してる
同人サイズ原稿原寸600dpiグレスケで取り込んでそのままフォトショで調整&二値化、コミスタで仕上げしてる
その間縮小拡大は一切してない
807スペースNo.な-74:2010/12/18(土) 16:04:18
アナログに比べて劣化してるんだったら
そりゃ「フルデジタルが」とかいう話じゃなくて
単純にデータ作成がどっかまちがってるんだと思う
根本的なところでスキャナーが悪いとかw

二値は何でやってるの?
808スペースNo.な-74:2010/12/18(土) 16:45:47
その印刷でシャギってる線とやらを携帯カメラかなんかで撮影して見せてくれw
絵が解らないくらい線だけのアップでいいから
809スペースNo.な-74:2010/12/18(土) 17:02:36
よほど細かいジャギを気にしているんでないなら
補正か二値化の段階で失敗してる予感
810スペースNo.な-74:2010/12/18(土) 17:06:59
ちなみに600dpiの二値なら
デジタルだろうがアナログからスキャンだろうが
ドットは肉眼で見えるよ
811スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 00:08:43
二値を50%閾値でやっちゃってるとスキャンの具合によってはプリントアウトしてもジャギるかも
閾値を弄るか、若干ボケるけどディザ拡散が良いかと。
ディザ拡散するならできれば1200dpiの方がいいけどね
812スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 22:48:34
2値は閾値でやってた…
ディザで倍率33%以上にすると全体に見えてくる細かいゴミは消さなくてもいいのか?後で試し刷りしてみるけど
その細かいゴミが飛ぶようにコミスタでゴミ取りしたら他の細かい線も飛ぶから…

>>808
ゴメン、カメラがないんだ…
データならあるんだけどこれうpしても意味ないよなあ
813スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 22:49:39
取り込み画像と二値化した画像のデータを並べて出してくれたらアドバイスしやすい
814スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 22:54:55
>ディザで倍率33%以上にすると全体に見えてくる細かいゴミ

小さいのは印刷には出ないな
自分は50%で見えない程度までは粘ってたが

ディザは確かにゴミとの戦いになるけど
倍率33%くらいで「全体にある」状態になっちゃうのは
補正が足りてない感じがする
815スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 23:44:01
補正する前と後の線画を一部でいいからアップしてくれれば
猛者達が奮闘してくれるだろw
816スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 18:00:21
コミスタで閾値調整だけだとイヤンな人はPhotoshop経由になるわけだが、
手間が増えるよね。
スキャナドライバソフトの色調補正に、アンシャープマスクとか付いていないか?
817スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 18:11:12
スキャンの場合
Photoshopで見ながら丁寧に補正かけるのが
きれいなデータを作るポイントだと思う
手間と言うより必須
818スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 18:27:53
ニ値化までは写真屋でやって枠線引きと仕上げと文字入れはコミスタ
まだコミスタには単純作業しか任せられないな
819791:2010/12/22(水) 00:15:29
遅くなった 上がグレスケスキャン無加工、下が写真屋で弄って二値化したやつ
こうして並べると太ってるな…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1311506.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1311510.png
820スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 00:42:05
こういっちゃなんだが
スキャンの時点で線がたがたやん…
821スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 00:55:22
>>819
ペン入れは漫画用原稿用紙でやってる?
妙に紙の目が目立つんだが
822スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 00:56:42
試してみた。
しきい値198で、同じくらいの太さになった。
823スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 01:15:21
トーンカーブで引き締めてから二値化してみた(右側)
これでだいたい元の線と同じ太さ
特にごみ取りはしてない
がたつきの原因である1〜2ピクセルの凸凹は少なくなってるはず

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1311705.png

ざっとやってみただけなのでこれがベストではないが
819は補正にもう一手間かけてみたらどうだろうか
824791:2010/12/22(水) 02:59:22
>>821
この時はB4原稿をA4縮小コピーしてるからコピー用紙

>>823
おおお分かりやすい解説ありがとう!
見違えるほど綺麗になってる…
825スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 10:26:27
コピー機がデジタルコピーとか…あれガタつくよね
でも823で良さそうなら良かった
826ガス:2010/12/22(水) 10:50:32
愚痴を言われたり何かを強要されたりしたこと自体に同情するが
法案に対する自分の意見について、同意をここで期待はすんなよw

最近賛成派がここで同意を求めたり吐き捨てたりしてるが
法案や周囲の見解自体についてここで語るのは何の意味もない
827826:2010/12/22(水) 10:51:32
ごばくー
828スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 18:09:15
>>824
今後も投稿用サイズに描いてデータ入稿するつもりなら
大判対応のスキャナを買え
829スペースNo.な-74:2010/12/25(土) 19:55:19
中の人が見てたら身バレする事必至だが質問
自分6年前から20回以上、数社でデータ入稿してて今まで常識と信じていた事が
今回初めて使った印刷所から納品された冬コミ新刊で覆されたから混乱してるのだが…

モノクロ二値で完成したデータを最後にグレスケにモード変換してPSDで入稿したら
二値化した線や黒100%アンチエイリアスオフで入れた文字にまで画面すべてに
アミがかかって印刷された、ちょっとアミがかかって…というレベルじゃないアミ
細い文字なんて読めたもんじゃないし、ルビは点が辛うじて繋がっている程度

しかもアミがかった文字とクッキリした文字のページが隣り合っている謎
当然同じデータをモノクロレーザーで出力してもこのアミは再現されない
全部自分一人で作ったデータで、いつもと同じアクションを全ページに
かけたのだが、アミのあるなしが混在してて何が原因でこうなったのか
皆目見当がつかない

自分の勝手な思い込みでデータを作成していたのが原因なのか知りたいので
何がいけなかったのか思い当たる点があれば指摘して欲しい
830スペースNo.な-74:2010/12/25(土) 20:22:40
まずはデータの確認じゃね?
最大に拡大表示して、スポイトで色とって、完全に100%だけでできてる白と黒なら
印刷の方の不具合だし、グレー部分が存在するならデータ作成の問題

今回の印刷結果でアミかかったページとかからなかったページ、
前回までの問題なく印刷できたデータを詳細に見比べて、原因の切り分けをしないと
831スペースNo.な-74:2010/12/25(土) 21:35:24
印刷所に直接聞けよ

でなきゃデータと印刷結果の画像をうpるなり
アクションファイルの中身を詳細に書くなり
他人にも分かるように説明しろ
思い込みだけで質問されたところで他人に伝わる訳がないだろう

ショック受けてるのはわかるが主観だけで語られても
印刷所の愚痴にしか見えんわ
832スペースNo.な-74:2010/12/25(土) 22:01:53
考えられる一番単純なパターンとしては、
グレスケにしちゃってるデータだから、
向こうが面付けの際にポカミスしてほんの少し拡大縮小してしまったって例だろうけど…

どっちにしてもこのスレで言ってどうこうなる問題ではないな
印刷所に詳しく尋ねるしかないべ
833スペースNo.な-74:2010/12/25(土) 22:05:30
印刷所側がカラー設定を読み込んで
そこで齟齬が生じた可能性もなくはないが
何にしてもデータをしっかり確認してから
印刷屋と話しあうのが崎だな

>>829
レベル補正を見ればグレー部分があるかどうか確認できるよ
完全に二値なら最初と最後のふたつしかピークがない筈
834スペースNo.な-74:2010/12/25(土) 23:30:56
モノクロ二値で完成したデータを最後にグレスケにする意味がわからんが、
別にこれをやったからといって、アミがかかるわけはないからなあ。

印刷屋に聞くしか。
835スペースNo.な-74:2010/12/25(土) 23:33:13
829だが印刷所に問い合わせたところ
「線を二値にしていようがICCプロファイルの情報が残っていると
出力機によってはアミが“かかることもある”」という回答だった
PSD保存した際にICCプロファイルはデフォルトのグレイガンマ1.8に
チェックが入っていてチェックを外さなかったこっちの作成ミスが原因
7割のページがおかしくなっているのはそのせいだと

データはグレー一切なしの完全な黒100%二値をグレスケモードにしていて
印刷所指定のガンマ1.8、全部のページ同じ作り方をしていても
「かかることもある」なのでしょうがないらしい

今までEPSモノクロ二値でしか入稿した事がなかったからICCプロファイルの
チェックを外すのがPSDグレスケ入稿では常識というのは盲点だった
有名どころで初めて使う印刷所だったが出力機との相性が最悪だったと
諦めるしかない
この完成本を売るのはとてもじゃないが無理なんで今から何か手段を
考えることにする…長文すまんかった
836スペースNo.な-74:2010/12/25(土) 23:35:18
運が悪かったねとしか言いようがないな
二値のままpsd保存すれば良かったのに…
837スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 00:35:39
売れよ。
アミがかかっていても、ファンは欲しいよ。
835さんさえ我慢すれば良いだけだよ。
838スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 00:41:02
印刷した分が売れないってだけで別の形で間に合わせるつもりってことじゃないの?
今から片っ端から電話すれば一般印刷のどこかにねじこむことは無理じゃないだろうけど
あとは金の問題かなあ
839スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 06:14:23
なんか微妙な話だなあ
ICCプロファイルが原因で網かかるって?
どこの印刷所だよ
840スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 08:34:01
>>835
「グレスケだとアミがかかる」印刷屋の話は前も聞いたことあるけど
それ印刷屋が悪いと思うんだよね
お互いにプロファイルを合わせてない場合にはRIPの段階でプロファイルを破棄するのが妥当
(古い出力機だと反映されちゃうことがあるというのを小耳にはさんだことがあるが…)

チェック入れてない場合の自分の埋めこみプロファイル(グレスケ用)が何になってるか確認できる?
841スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 12:17:23
829=835だがこれが最後ってことで

いつもはコミケ一週間前に会員登録してる印刷所に予約入れて
入稿してるんだが今回は早めに原稿が上がったからどこにでも
入れられると思って、前々から興味があった再現性の評判がいい
この印刷所に事前に何度も電話で相談してから入稿した
(ちなみに東京の印刷所でどちらかというと大部数が得意)

本文を入稿したのが12月第2週で、時間があるから何か起きても
早く納品されれば対処できるんじゃないかと思っていたのと
初めての客とは言え月給相当のまとまった金を先に払っているし
全部のデータに問題があるなら連絡をくれるかも知れないという
甘い考えもあった
印刷所の都合で遊び紙が希望に沿えないという別件では途中に
連絡をくれたんだが、本文については昨日納品されてこっちが
現物を見て電話で問い合わせるまで向こうからの連絡はなかった

あとグレスケで入れる意味がわからないと834に言われたが
表紙カラーイラストをモノクロ変換したページがあっていつもは
自分で133線で書き出すところを印刷所に任せたらどうなるか
違いがあるとしたら見てみたくて時間があるから試した
(事前に相談した時に自分で133線に書き出すより印刷所に任せた
方が暗い階調まできれいに再現されるとデータ担当にしきりに
薦められたこともある)
他は二値データだった訳で、そのページだけグレスケ保存に
しておけばよかったのは確かなのでこれも自分が悪い

ICCプロファイルでアミがかかるというのは手痛い授業料だった…
刷り直して冬コミに間に合おうが書店のスタートダッシュに乗れないのも痛い
何にしろ自分の無知が招いた事態だから慣れないことはやめて
次からは今まで同様のEPSモノクロ二値でいつもの印刷所に入稿するわ
重ね重ね長文ですまん
842スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 14:22:53
>>841


ゲスト原稿あったりでグレスケ・二値混在だとテンプレに貼り込んで
そのまま全部グレスケで出したりしてたからそんなこともあるのかと参考になった…
怖いな
843スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 15:10:48
例えこちらのミスが原因だったとしても、こんな明らかにおかしな具合に印刷されたなら
問い合わせぐらいしてほしい ってのはやっぱ通じないのかね・・・
期限ギリギリの入稿ならまだしも、時間的に余裕があっただけにちょっとかわいそうだな
844スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 16:15:52
無知でもミスでもないでしょ
プロファイル破棄しないなら印刷屋はそれを事前に発注者に伝えるべきだし
そもそもどういう作業スペースで作業をするのが望ましいのか教える必要がある
それが事前に確認できる状態(マニュアルに明記してあるとか)だったのなら、「ミス」と言える余地は出てくるが

しかしそんなに特殊なプロファイルを割り当ててたのか?
デフォのままいじってなければグレーのプロファイルがそんなに特殊ってのが考えづらいがな
845スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 20:10:14
しつこくてすまん829=835=841で今度こそ最後

何度もデータ入稿してると豪語しておきながら
プロファイルは恥ずかしながら全然詳しくない

作業用スペースのグレーがグレイガンマ1.8、スポットがドットゲイン20%
カラーマネジメントポリシーがすべてオフ、プロファイルの不一致が
開く時に確認にチェック、埋め込みプロファイルなしがチェックなし
になってる

もう一回確認したが今回利用した印刷所のマニュアルに
PSD保存についての注意項目がそもそもない
EPSならプレビューとエンコーディングについてお決まりの指定があるのだが…
入稿前に電話で聞いた時も特に指定されなかった
(PSD形式で大丈夫とは言われているしマニュアルにもOKの記述がある)

831に言われた通り「印刷所の愚痴にしか見えん」状態なので
見苦しいからこれにて消える
今まで同様の報告を聞いたことがないから同じような失敗をする人は
いないんだろうが、データ入稿に慣れて分かったつもりになってたってことで
勉強になったよ…今後はもう少し気をつけることにする
846スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 20:40:08
>>835を見る限り
>PSD保存した際にICCプロファイルはデフォルトのグレイガンマ1.8に
>チェックが入っていてチェックを外さなかったこっちの作成ミスが原因
と印刷所に言われたんだよね
つまり印刷所は「グレイガンマ1.8で出力してるから、それ以外のプロファイルだと駄目なことがある」という返答だった

でも>>845のグレーのガンマは1.8なので
埋めこまれたプロファイルを読んでもガンマは1.8の筈
たとえ出力機が埋めこみのプロファイルを読みこんでも、色がずれることはない

これ印刷所の設定トラブルだと思うよ
まあ荒立てたくないならそれはそれでいいが…
へこまずに冬コミの準備頑張れ
847スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 20:57:29
>>845
横レスだけどグレスケとプロファイルの話、
参考になったよありがとう

自分は字書きだから万一にでも眠くなるのが怖くて
二値でしか入稿したことないけど絵のページいれるときは
気をつけようと思った
848スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 21:00:51
>>846
それは読み違いだと思う。
印刷所の言い分は「あんた、デフォルトのチェック外してないでしょ!」だけで
「ICCプロファイルが残ってたら(設定が何であれ)アミがかかることもある」だよ。
1.8でしたってのは、設定を再確認してくれただけ。

自分もPSDグレースケールのPSD入稿、ICCプロファイルのチェック入れっぱなしで
方々に入稿してるけど、ヘンなアミがかかったことはないし
仮にアミっぽくなったとしても「かかることもある」なんていい加減な処理はおかしいと思うよ。
829は本当におつかれ。
849スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 21:47:27
印刷屋の言い訳だなw

最近のPDFワークフロー、どこを信じて良いのか分からないくらいぐちゃぐちゃで困るー
850スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 22:33:53
>>848
あ、そうかthx
途中で切ってた
でもガンマいくつで出したのか、作業スペースを何でやれば問題がないのかとか
印刷屋を問いつめたいところだな
1.8なんてめちゃくちゃよくある設定だろうに

普通はモノクロはRIPの段階でプロファイル破棄するし
印刷屋がミスったにカシオミニを賭けてもいい
851スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 23:18:52
今やり直しって言われたら面倒だから印刷所が適当なこと言って誤魔化したに7000ペリカ
852スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 23:19:25
多分>>845はもう出て来ないだろうけど
自分が東京で再現性の高さ売りにしてて大部数が得意なイメージのところを
使ってるので、自分の使ってる印刷所かも?とちょっと不安があったりする

二値でしか本文は入れたことないけど、グレスケ入稿することがあったら
いずれにしても気をつけた方がいいってことかあ
853スペースNo.な-74:2010/12/27(月) 01:17:58
すごく初心者名質問ですが

パーフェクトPDFでワードファイルをPDF変換したら、句読点が全部左側になる
設定いじってもよくわからない
こういう場合どうしたらいいんでしょうか…
854スペースNo.な-74:2010/12/27(月) 01:19:58
パーフェクトPDFの設定によるんじゃないかな

ここは絵に関することが多いので小説系スレの方が詳しい人いるかも
855スペースNo.な-74:2010/12/27(月) 01:52:46
ワードからのPDF変換で結果がおかしい時は
ワードのバージョン、使ってるフォント、該当PDF作成ソフト以外で作った時の挙動、
が相談の必須要素だよ
ぶっちゃけPDF作成ツールを変えるのが一番簡単
ワードも新しいヤツなら、純正のPDF作成機能使う方が安全
856スペースNo.な-74:2010/12/27(月) 08:19:12
そのアプリ知らんけど
句読点が左になるのって縦書きのグリフが用意されてないフォント(フォントのせい)か
縦書き用グリフを使うところで横書き用のグリフを使って(アプリのせい)んだと思う

縦書きには縦書き用の句読点を使うべきなのに、横書きのが置かれてるので左側に寄る
解決法はわからんが、フォント変えてみても駄目なのかな
857スペースNo.な-74:2010/12/27(月) 13:08:51
>>854-856
ありがとう
ワード2002で、フォントはMS明朝なんだ

アプリ変えて試してみるよ
858スペースNo.な-74:2010/12/29(水) 23:26:12
質問させてください

設定は二値,、600dpi、フォトショップで原稿を作っています
いつもはねこまたぎくらぶというサイトさんで配布されているデジタルトーンをパターン貼り込みで使っているのですが
猫魚というサイトさんで配布されているハーフトーン化を自動でやってくれるフィルタの存在を教えてもらい
試してみたところドットが左右非対称で変換されました
これはこのまま使っても大丈夫でしょうか?
もしくはドットが左右対称になる設定はあるでしょうか?
フィルタが使えると貼り込みの手間が少なくなるので良いのですがモアレの原因にならないか心配です

うまく説明できないので画像をろだにあげました
書き忘れましたがフィルタ画像の方はK値のみ30%で塗りつぶしたものをハーフトーン化しています

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327962.gif.html
859スペースNo.な-74:2010/12/30(木) 01:28:24
>>858
600dpi、60線のアミは、最大半径7pixelです。
60線30%は、画素数49の内の29〜30を埋めると、出来上がります。
%によって形は丸くならない場合もありますが、印刷されると
なんとなく丸に見えます。問題ありません。
右と左の画像、試し刷りすれば、差はわからないと思います。
860スペースNo.な-74:2010/12/30(木) 11:34:46
ありがとうございます
まだデータで原稿を作るようになって日が浅いもので
今までと違うものが出てくると不安になってしまって…
有難うございますこれで予定より早く原稿が仕上げられそうです
861スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 02:25:27
猫魚さんちのハーフトーン、プラグインフォルダに入れたのに反映されないのは何故…
862スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 15:16:35
>>861
OSによって未対応とか、あるのかも?
無理そうなら、プラグインほど便利じゃないが、アクションにしてみれば?
アクションでもボタンひとつだし。
組み方次第で、白トーンにもカラートーンにもできるし。
863スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 16:06:08
プラグインの中のさらにフィルタのフォルダに入れてる?
864スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 23:32:21
おふたかた、レスありがとうございます

>>862
プラグインをアクションに変えらられるの?
>>863
うん、フィルタのフォルダに入れたけどだめだった
865スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 01:17:54
>>864
違うよ、できないよ。
アクションを自力で組んだことない?
ないなら、配布されているアクションをダウンロードしてくれば良いよ。
自力で作った方が、かゆい所に手が届くから便利だけどね。

グレーレイヤーをレイヤーメニューからレイヤーを複製/新規、
モノクロ2階調ハーフトーンにして、全選択してコピーして閉じて、ペースト、
乗算にして、もとのグレーレイヤーを非表示にして、出来上がり。
これをアクションにする。レイヤー名変更も。
866スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 16:47:44
>>861
Microsoft Visual C++ 2008のランタイムライブラリ
入れてる?もしくはもう一度入れてみたらどうかな
867スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 23:45:07
初めてです。長くなりますが宜しくお願いします。
既に原稿を入稿したので事後確認になってしまうのですが、トーンのモアレについて質問です。

アンチエイリアスについて良く分からないまま原稿を仕上げてしまいました。
トーンが潰れることがある言うのは聞いていたので事前に印刷所の試し刷りでトーンの出方を確認しました。

そして、モアレしているトーンは使用せず、問題なく(見えた)ものだけを使用して入稿しました。
印刷所から確認の電話があった際に「アンチエイリアスがかかっているのでモアレが生じて印象が変わる可能性がありますがご了承頂けますか?」と確認されました。
試し刷りで問題なかったものを使用した事を伝えましたが、そのデータが無いので何とも言えませんが・・との事でした。
600dpiのグレースケールで仕上げ、使用トーンは主に50L以下です。
試し刷りで大丈夫だったけど、アンチエイリアスがかかった状態では必ずモアレるものなのでしょうか?

当日のショックを和らげる為に事前に心しておこうと思い質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

今回は時間が無かったので、そのまま了承してお願いしました。
868スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:01:00
>>867
まず、アンチエイリアスがかかってると何故モアレるのかを勉強したら良いんじゃないかな?

アンチエイリアスと言うのは、線やドットを滑らかに見せるために
白と黒の境界をグレーで表現されている状態のことなのだけども
パソコン画面上ではグレーで表現出来ても
印刷するときはグレーのインクで刷るわけではなく
黒インクによるドットの密度や大きさで全て表現されるので
アンチエイリアスによる線画の周りのグレー部分に
トーンのグレー、もしくはドットが重なってたら
違うドット数の重なりが生じるので、モアレが起きる。

今回は印刷所が言って来てるってことは
グレーの上にトーン貼ってたって事だろうから
ほぼモアレが起きると思ってた方が良いな。
869スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:08:20
>>867
主線を2値にしてからトーン貼るならモアレは起きないんだが
>>867の書き方だと、2値にはしてないんだろうな。

>モアレしているトーンは使用せず、問題なく(見えた)ものだけを使用して入稿しました。

これはトーンを綺麗に印刷してもらうための確認としては正しいが
アンチエイリアスとは無関係。
自分の原稿で試し刷りしたのだとしたら、モアレていた部分も
印刷所の問題じゃなくて>>867の原稿の作り方に問題があってモアレた可能性もある。
870スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:12:04
>>867
その書き込みだけじゃどうとも言えない
印刷所が言ってるのは「トーンのドットにアンチエイリアスがかかってた」ってことっぽいけど
そのトーンはそもそもどうやって入手した(もしくは作成した)ものなの?

心配ならそのコマのトーンの部分だけアップしてくれれば(絵は見えなくていいから)
多少の見当はつくと思うが
もっと詳細な情報がない限り「一般論」のレスしか出ないと思う
871スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:21:23
グレースケールで仕上げたからいけないんでしょうか…?

という質問が来そうだな。
872スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:22:16
まあ、本人はショックでも読者は気にしないから。
873スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:32:52
試し刷りしたときにモアレていないトーンを選んで使ったのに
アンチエイリアスがかかっていたからってモアレが起こるってどういう事ですか?
と印刷所に逆切れしなければいいけどな。
874スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 01:56:30
相当汚くなければ読者は気にしないよ
でも、同じ描き手はすぐにモアレには気付くだろうけどね
でも気にしないよ
875スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 06:23:52
トーン貼った後に原稿を回転させたか
原稿かレイヤーサイズを拡大縮小してそうだな
876スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 06:34:17
選んで使った、だから
単純にそのまま張り込んだだけでなく
モアレが発生するようなことを
なんかやらかしてんだろうさ。

それ以上のことが知りたいならデータうpれば?
877スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 11:49:27
主線をスキャンしたあとに2値化してないんだろうね
白く見える部分も実際には薄いグレーならば
正しくトーン貼ってもモアレは必至
878スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 15:36:20
二値で入稿するのが無難
879スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 15:46:19
線かトーンにアンチエイリアスかかってるんだったら
わけもわからず二値にすると
それはそれでひどい目に遭うかも…
880スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 16:39:50
>>879
どんなひどい目があるの?
自分はわけもわからずではないけど自分は毎度
グレーでトーン書き出し後2値化してるから失敗例もあるなら知りたい
881スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:12:48
867です。
沢山の返事ありがとうございます。
まさかこんなに答えて下さるとは思いませんでしたので嬉しいです。

えっと、分かりずらい説明ですみませんでした。
原稿作成はコミスタ4です。トーンはコミスタの網点トーンです。
入稿はPSDで書き出しました。

グレースケールで書き出した網点トーンとグレー混合データです。
「試し刷り」と言うのは印刷所さんに有料でお願いする試し刷りサービスで、
印刷所から戻って来た印刷結果を確認して使用するトーンを選んだという事です。

試し刷りで依頼したデータもアンチエイリアスがかかった状態で、かつグレーに網点トーンが重なったものもありました。
しかし線数にもよるのですが、グレーと網点が重なっていても、モアレは発生していなかったのです。
なので使用してしまいました。因みに線数が低いものは平気でした。

今回の原稿は試し刷りサービスと同じ印刷機械を使用するとのことだったのでそのままお願いしました。

モアレについて調べると「アンチエイリアスがかかってる=モアレる」の様に書かれている事が多いので、
今回印刷所にお願いした試し刷り結果が不思議に思ったのと、もし試し刷り結果と違う結果になるなら試し刷りの意味とは・・?と思ったのです。
(まずは自分が勉強不足だった事は反省しています。)

完成をみるのはまだ先ですが、結果が出たらお知らせします。

882スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:13:25
線画とトーンのレイヤーを統合して一気に2値化すると大変なことになるな
883スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:16:34
>>881
だから勉強しろって上で言われてるじゃん
モアレる理由が分かってないから、変な事書いてることに気付いてないんだよ
884スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:23:10
たびたび867です。

入稿データにアンチエイリアスがかかっているのはトーンのみです。
他は二値で間違いありません。

印刷所さんが言っていたのは恐らく、自分が数日前に依頼したデータが手元にないから分からない・・という事だと思います。
885スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:38:41
トーンにアンチエイリアスかかってたらモアレるに決まってるじゃん
886スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 18:55:14
>>881
よく理解できないんだけど、「トーンにグレー」が重なってんの?
それとも
ttp://www.shippo.co.jp/neko/info/comista4.shtml
この問題で「トーンにアンチエイリアスがかかってる」の?

>しかし線数にもよるのですが、グレーと網点が重なっていても、モアレは発生していなかったのです。

それは「モアレが出る条件は満たしている」けど「モアレは生じなかった(生じてないように見えた)」だけ(運とか、印刷屋側の線数による)
「モアレ」というのは「アミパターンが2つ重なった状態で出る干渉模様」のこと
グレーで塗った部分は印刷する時には「細かいアミ」にして印刷するため
「グレー」と「トーンのアミ」が重なった箇所は、「アミがふたつ重なって」印刷される
(トーンにアンチエイリアスがかかった場合は、アミでアミ(トーン)を構成するため干渉パターンが生じる)
実際にモアレて見えるかどうかは、多少の条件や運があるけどね

運試しの結果報告はいらないから、この機会に「理屈」を覚えようよ
同人誌印刷の試し刷りなんてのは単に印象や雰囲気をつかむためのもんだろう
887スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 19:02:27
>>867=>>881=>>884は、
モアレは印刷所によって出るところと出ないところがあると思ってるんじゃね?
その結果を報告されても誰も得しないし参考にならないから
報告しなくて良いよ
888スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 19:17:29
コミスタなら書き出しの時にトーン設定で
全部網点にするって機能追加されてたはずだが…
889スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 19:33:41
事前の試し刷りってのは、アミトーンだけのデータを刷って貰ったってことかな
その試し刷りデータではアミにアンチがかかってなかったってだけじゃないか?
コミスタでのグレスケと二値アミの混在データの書き出しは
ちゃんとできるようになったとはいえ、今でも設定を間違えるとアミにアンチがかかる
線数の低いアミは平気、なのはあたりまえで、モアレが目立たないレベルというだけの話
グレーと網点が重なっている部分があるなら、FM印刷でない限り必ずモアレる
890スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 19:37:53
「方法は理解してないけど失敗したくない」人は
FM印刷で刷ればいいんだよな
891スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 19:43:10
本が届いたら解決する
892スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 22:30:44
流れを見ていて宇宙人と会話するってこんな気分かと思った
893スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 01:02:38
コミスタは、書き出しの色深度をグレーにすると、トーン設定を
『すべてモノクロの網点で出力』に設定しないと
アミにアンチエイリアスがかかるんじゃなかったっけ?
なんで、モノクロ書き出しにしなかった?
894スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 01:33:55
みんな一生懸命説明してるけど
>>867には何一つ伝わってなさそうだ
こんなに酷いのは久々に見たよ
895スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 08:55:52
モアレの事を「激しく違和感のある干渉模様」のことだと思ってるのかもね。
個人が見ても気にならない程度の干渉模様でも
データ上干渉模様が生じていればモアレと呼ぶので、
印刷所は念のため確認しただけで、867にとっては
問題ない結果でしたとなる可能性もある。
ただそれば個人の主観で大丈夫だったというだけの話で
モアレが生じてる事実は変わらないので報告がいらないって事です。

コミスタでは「全てモノクロの網点で出力」を選択して書き出すと良いよ。
ただ、理屈をもう少し勉強した方が今後のためだと思う。
896スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 17:49:34
急に延びたからなにかと思ったら。

アンチエイリアスが有ったからといってモアレるわけでもないし、
アンチエイリアスが無いからといってモアレ無いわけでもないってのが面倒だよね。
897スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 22:48:42
試し刷りとか言ってるし867ってオンデマじゃねーの?
898スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 04:56:54
886が貼ってるねこのコミスタの書き出し時の注意を見れば
自分が何をしたのかわかると思うんだが…

コミスタでは2値化トーンを貼った場合
書き出し時に「色深度」を「モノクロ二階調」にする
コミスタ上ではどんなトーンを貼っても大抵は「アンチエイリアス」のあるトーンになる
書き出し時にこのアンチエイリアスの部分を「そのままグレスケ」にするか「二階調」にするか決める

もし使ってるコミスタが4で最新verなら、>>888の言ってる設定で望通りのデータで書き出せる
書き出し画面で「色深度」を「最適な色深度を自動判別」で入稿済みのデータを書きだしてみて
899スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 04:58:09
×886が貼ってるね
○886が貼ってる
900スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 08:38:01
貼ってる「ねこの」だと思う…
901スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 18:31:59
ネコのコミスタってなんだよお前ハァハァすんだろw
902スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 19:53:32
(*´Д`)ハアハア
903スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 02:42:41
うん
899書き込んだ後に間違ってないことに気づいたんだ…

もう勝手にハァハァしてくれヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
904スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 13:23:46
どどんまい
905スペースNo.な-74:2011/02/14(月) 01:41:22
データ入稿した本が届いてチェックしたら70ページ近くあったうち1文字だけが文字化け(?)していた。
変な文字とか書体ではなく、ふつうの漢字がおかしくなってた(wordの文章をPDFに変換したもの)
wordのバージョンは2008(Mac)で純正のPDF作成機能を使用。

印刷所に送る前に圧縮したデータを解凍して自分でチェックもした。
今も解凍してチェックしたけど、文字化けしてない。
印刷所に問い合わせ中なんだがそんなこともあるんだね…
ちょっとショックだった。
906スペースNo.な-74:2011/02/14(月) 12:05:05
ここ絵の人が多いから小説系スレの方がいいとは思うけど
フォント埋め込みか機種依存文字のあたりが原因のような気がする
Windowsで開くと違う文字が当てはまるケースじゃなかろうか
907905:2011/02/15(火) 00:21:53
>>906
印刷所からどうやら作業中に何らかの手違いでそうなったと電話があった。
データはきちんと漢字になっていたとのこと。
刷り直してくれると言われたのでお願いしてきた。
そんなこともあるのかと驚いたけど、チェックは大事だと思ったよ…
908スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 01:01:29
フォント関連の印刷事故は結構あるよ
すぐ対応してもらえてよかったね
909スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 09:44:43
漫画だと入稿する際には大体ラスタライズしちゃうからフォント絡みのトラブルはあまりないけど、
小説だと大変そうだなぁ
910スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 11:13:38
そういうトラブル怖いから小説でも画像データにして入稿してるなあ…
オンデマとかでPDFオンリーのところだとやらないけど
911スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 22:17:38.07
ごめんすごい急いでるから過去ログ読めてないです
アンソロ主催してます
グレスケ指定でお願いしてたんだけどモノクロ二階調でデータ送ってきた人がいて、
自分モノクロ二階調のデータを扱ったことがなくてテンパってます。
要するにノンブルを入れたいんだけど、レイヤーが作成できない。
ググったらモノクロ二階調はレイヤーが作成できないみたいなんだけど
これって「背景」に直接ノンブルを入れて大丈夫なんでしょうか。
文字ツールで文字を入れた瞬間、画面が赤くなりますが、気にしないでいいんでしょうか…
教えてチャンですみません。
どなたかご教授頂けると幸いです。
912スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 22:21:08.26
それはフォトショの熟練度の問題なので
このスレの過去ログにはそもそもない

モードをグレスケにして(サイズ比変えずに)
ふつーにそのまま扱えば桶

余計なお世話だけど、二値で入れたい人や二値でないとって人もいるから
アンソロ主催するならそのへんも考慮すべきだったのではないかと思う
913スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 22:27:42.80
>>912

スレチの質問に、ご親切にありがとうございます;
サイズ比変えずにグレスケに変換してまたモノクロ二階調に戻して
入稿すれば問題ないでしょうか?
重ね重ねすみません;

二値でないとって言う人もいますよね。
依頼の時点で「グレスケ」でとはお願いしたのですが、配慮が足りませんでした。
914スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 22:28:18.00
あ、モードそろえなくてもいいのか

>>文字ツールで文字を入れた瞬間、画面が赤くなりますが、気にしないでいいんでしょうか…

確定したら消えるよね?
そのままで大丈夫
レイヤーがないので後から位置移動が面倒になる(可能性がある)ため
位置決めは注意
915スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 22:32:40.61
グレスケにするアクションを組んでバッチ処理すれば速いんだが、
テンパってる今回は無理かもしれないから、そういう方法も有ると
覚えておくといいよ。
916スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 22:32:46.68
>>913
912はとりあえず置いといて(ゴメン)、
ノンブルだけなら914の方法でモノクロのまま入れられる

グレスケモードにしたものは、そのままでもモノクロ二階調にしても入稿に問題(差)はないよ
917スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 22:38:39.42
皆様、ご親切にありがとうございます。
ものすごく助かりました。
今回は文字を入れる位置を気をつけて、
モードは変換せずに>>914さんの方法でノンブルを入れさせて頂きます。
本当にありがとうございました。

>グレスケモードにしたものは、そのままでもモノクロ二階調にしても入稿に問題(差)はないよ
大変勉強になりました。こちらも後学として役立たせて頂きます。
918スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 15:52:24.63
この程度のことも分からんでアンソロ主催やってるのに驚きなんだがそんなものか
919スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 19:02:35.43
主催やるのに資格がいる訳じゃないからな
920スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 20:31:50.45
ここで調べるってのもあれだけどな
921スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 22:30:21.90
>>911が自分の参加したアンソロの主催なんじゃないかと思うとgkbr
922スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 22:33:10.09
自分の扱えるグレスケのみに募集をしぼった点は評価するがな
色々と不安ではあるがw
923スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 22:48:19.85
グレスケだっつってんのに2値で送って来る参加者もかなりアレ

RGBで来た時には目眩通り越して頭痛かったわ
924スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 23:03:11.59
まあルール外なのはたしかだけど
二値は印刷屋に入稿できる形式だが
RGBはそもそも入稿不可だから一緒にされるのは可哀想w
925スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 23:13:35.73
グレスケだって言われたら、2値で送るよ。あたりまえじゃないか。
なんの問題も無いんだから。
RGBで来た時には飽きれたが、目眩はしなかったな。
フリーソフトしか持っていない人の原稿は、主催者がグレーにすれば良いだけ。
926スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 23:16:23.87
個人相手にそれはない
927スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 23:25:38.56
つまりあれか
「データはグレースケールでお送りください(モノクロ2値、RGBデータは受け取れません)」
まで書かないといかんのか
928スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 23:29:32.85
条件に合わない原稿はリジェクトすればいい
寄稿する側も特定のモードしか扱えないなら先に主催に相談するべきだし
思い込みで行動すると今回の質問者みたいな状況が起こる
誰も得はしない
929スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 10:25:32.18
>>925
なんの問題も起きなかっただろうけど
主催側に悪いイメージを残したのは確かだろうな
930スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 10:36:37.30
愚痴になるとスレの進みがいいが
いい加減スレちがい
931スペースNo.な-74:2011/03/19(土) 01:08:37.78
保守あげ
932スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 14:09:51.82
B5用のデータをA5にするフォトショのアクションってガイシュツ?
933スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 14:31:58.32
それは最近公開されたものなの?
自分は興味あるけど解像度600のままB5サイズをA5サイズにできるってこと?
そうでないなら意味ないけど
934スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 14:40:53.59
解像度600のままはさすがに無理じゃないだろうか?
いや、出来るなら嬉しいが
935スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 14:42:05.60
いや解像度変動でB5→A5だったら自分でもアクション作れるわwと思って
936スペースNo.な-74:2011/04/04(月) 05:08:05.52
質問です。
友人の作るアンソロに寄稿することになりました。
原稿の大きさなど、友人の指定どおりに、かつ、
自分がいつもデジタル入稿する時のやり方で作りました。
600DPI、モノクロ2値の漫画のデータです。
友人にそのデータを送ったのですが、
友人は画像処理系のソフトを持ってない字書きで、
ワードを立ち上げて私の原稿をワード上に貼り付けて処理
(ノンブル打ち等)してから入稿すると言っています。
なので、PSDじゃなくてPNG等で原稿を送って欲しいとの事なのですが、
こんな方法で大丈夫なのでしょうか?

また、スレ違いになってしまいますが……。
上記の方法がダメならコピー本にするといっているのですが
コピー本なら大丈夫でしょうか?
別に私としては入稿してもコピー本でもどちらでも構わないです。

画像データはPSDでしか入稿したことがないので、
どういう仕上がりになるか予想がつきません。
937スペースNo.な-74:2011/04/04(月) 05:20:48.04
PSDをPNGにして大丈夫かどうかはやってみればわかることだが
問題は936の友人のスキルと600dpiのデータを扱えるマシンパワーがあるかどうか
これまでに画像の入った本を作ったことがあるのかないのか
それは936が確認しない限りわからない
友人が大丈夫と言ってるなら信じるしかないし、信じられなくて不安ならやめとけとしか

1回出来上がった原稿をレーザープリンタで出力してもらって自分の目で見てみるんだね
それで判断できないようなら936も友人もお互い様だ
938スペースNo.な-74:2011/04/04(月) 05:23:38.46
大丈夫かどうかと聞かれたら
そんな状態でアンソロとか大丈夫なわけがないわ…
939スペースNo.な-74:2011/04/04(月) 05:33:00.95
>>937,938
そうなんですよね。
うちのパソコンは2G積んでいますが、
600dpiA5モノクロの画像をワードに貼り付けようとすると途中で止まってしまいます。
しかし友人宅では綺麗に貼り付けられたといっています(PCの性能がいいので)。
レーザープリンターで出力すれば一発なのでしょうが、
私も友人もレーザープリンターを持っておらず
友人が「テストするまでも無く大丈夫」ということでして。

友人はアナログでなら何度も漫画を出したことがありますが
デジタルで画像を扱うのはほぼ初めてです。
また、私以外のメンバーは文章での参加なので、そのままワード編集可能で、
私だけが漫画で依頼・参加という感じです。

理論上はワードでの編集も可能な感じがしますが……。
940スペースNo.な-74:2011/04/04(月) 05:37:16.57
信じるも信じないもあなた次第です、でFA
941936:2011/04/04(月) 05:38:04.43
↑すみません、>>939>>936でした。
>>940もありがとうございます。
942スペースNo.な-74:2011/04/04(月) 18:48:51.81
>>939
PSDが扱えるフリーソフトも使えないのだろうか
自分も字書きだけれど、絵師さんに表紙依頼したので
確認用にフリーソフト入れたよ
今のところそれで問題なくデータ入稿出来てる
943スペースNo.な-74:2011/04/04(月) 19:02:14.21
wordに貼付けるあたりでお察しください
絵描きから見たらの話だけど
944スペースNo.な-74:2011/04/04(月) 19:10:04.19
本人に確認したなら
信じるしかないだろうな
945スペースNo.な-74:2011/04/04(月) 19:16:20.47
>>939
最終的に入稿時のファイル形式は何になるの?

もしPDFだったら、自分なら自らノンブル打ってPDF化までして
友達に送るなあ
(ノンブル位置は友達にテンプレもらうとかしてフォントと位置教えてもらう)
946936:2011/04/04(月) 20:25:46.71
>>936です。
結局コピー本を作ることになりました。
レスありがとうございました。

>>945
信じられないのですが、WORD(.doc)形式か、
もしくはスレチになってしまいますが
インクジェットプリンターで漫画用原稿用紙に印刷して
アナログ入稿するつもりだったようです。
PDFは知りませんが、PSDを開けるソフトは持っていないし
導入しなくても大丈夫だからしないとの事です。
947スペースNo.な-74:2011/04/04(月) 21:24:56.46
>>946
Word形式で入稿できる印刷所があるからそこ使うつもり
だったんだろうね

まあコピ本で無難だったかも
948スペースNo.な-74:2011/04/05(火) 00:11:55.18
Wordに画像を持っていけたとして
画像の方がでかすぎるから、作ったテンプレに合うように
普通に縮小かけそうだよな。
949スペースNo.な-74:2011/04/05(火) 00:15:17.86
コピー本にしようが印刷所に入稿しようが
問題はまったく解決していない訳だがそれでいいのか?
まあ質問者が自分で締めてるんだから、いいのかw
950スペースNo.な-74:2011/04/05(火) 01:30:59.48
ネットプリントで確かめられないの?
951スペースNo.な-74:2011/04/05(火) 06:39:59.82
Wordに貼りつけたら72dpiになっちゃいました(><) レベルの悪寒
952936:2011/04/05(火) 14:33:57.75
自分の分は自宅でプリントアウトして、
それをコピーの原本にすることになりました。
その方法が一番安全だと……。
953スペースNo.な-74:2011/04/05(火) 20:00:34.43
よかったねー(棒
954スペースNo.な-74:2011/04/06(水) 00:20:00.73
ネットプリントは選択肢にないのか

もうちょっと勉強して知識身につけた方がいいと思うよ
お友達も質問者本人も
955スペースNo.な-74:2011/04/06(水) 07:59:08.88
基本的な印刷の知識が全く無いな
956スペースNo.な-74:2011/04/07(木) 00:10:23.76
SAIで彩度をゼロにしてグレスケっぽくし、PSD保存したデータと
フォトショなりでちゃんとグレスケにしたデータとでは、
印刷に差は出ますか?
957スペースNo.な-74:2011/04/07(木) 01:14:59.36
厳密に言えば多少違うかも知れないけど
多分見てもわからないと思う

それより彩度落としただけのデータをグレスケ印刷用として入稿するなよ?
958スペースNo.な-74:2011/04/07(木) 14:36:08.32
>>956です。
>>957グレスケ印刷用として入稿したらまずいですかね?
SAIで書き終わり、ためしに彩度を落としてみたところでPCアボンしてしまい、
データはあるんですけどグレスケに変換できる術が無いんです。
ネカフェのPCなんかに一時的に何かの体験版等をインストールして変換したりできるものでしょうか?
とりあえず行きつけのネカフェ2件はDLできませんでした。
959スペースNo.な-74:2011/04/07(木) 15:12:42.47
近所にキンコーズみたいな店があれば
そこでPC借りて(ソフトは入ってる)作業汁
960スペースNo.な-74:2011/04/09(土) 00:05:59.35
彩度落としただけでRGBのままだろ
印刷所のマニュアル読んでから入稿しろ
961スペースNo.な-74:2011/04/09(土) 04:05:38.87
>>956
GIMPとかフリーソフトを自PCに落としてグレスケにすれば
キンコーズに行かなくてもすむんじゃない?
962スペースNo.な-74:2011/04/10(日) 09:53:01.00
>>961
956は自PCがアボンしたって言ってるわけで
963スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 09:50:47.05
自分は今までモノクロ二値600dpiでしか制作をしたことがありません
今回グレスケ350dpiで入稿することになったのですが、そのデータの作り方について悩んでいます
(下書きから最後までオールデジタルです)

グレスケについて自分なりに調べたみたところ、
二値とは違い、わざとアンチエイリアスをかけたままにするのは分かりました
逆に二値のような線で描いてしまうと、ギザギザになってしまうということですよね
ということは二値で描いた主線でも、
最終的にフィルタなどを使い線全体をぼかせば、グレスケ印刷に耐える線になるのでしょうか?
964スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 10:40:09.74
ぼかし次第
965スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 10:56:46.65
ぼかしとアンチエイリアスはかなりちがって見えそうだなあ
ぼかすくらいなら二値600でいつも通りに作ったものを350グレスケに落とせば
自動的にアンチエイリアスかかるから、その方がマシな気が…

絵柄次第ってところもありそう
細かい絵柄の人?
966963:2011/04/13(水) 12:24:37.37
>>964-965
ありがとうございます
確かにぼかし次第ですね…

普段通り二値600で作る→グレスケ350に落とす、だと自動的にぼけて良いのですが、
出来れば最初から軽いグレスケ350で作業出来ればPCスペック的にも助かるなと
普段二値600の時は最初からアンチエイリアスを切ったペンで描いているので、
「グレスケ350dpiでも同じ設定のペンでペン入れ→その後ぼかす」
が出来たら「今までと変わらない手法で作業出来るぞ!」と思った次第です

絵柄は少年漫画寄りのアニメ絵です
細かな線ではなく、強弱のついた太めの主線で描いています
グレスケ350でやるなら、最初からアンチエイリアスのかかったペンで描いた方が無難でしょうか
967スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 13:06:42.63
二値からアンチかけた線に変換するPhotoshopプラグインあるよ
スムーサーとかアンチエイリアス プラグインで検索
何種類か出て来る
印刷用途に使ったことがないからどうなるかは知らんw
968スペースNo.な-74:2011/04/14(木) 02:54:03.42
すみません。
データ原稿制作はじめてのものです。
ご助言ください。

1 グレスケ(原寸、600dpi)でphotshopで原稿作成
 ↓
2 フォトショで制作した画像を、illustratorに画像配置して台詞打ち。
 ↓
3 aiデータを入稿

以上の工程での作業を考えていました

さて、イラレで台詞いれをはじめようと思い、印刷会社(日の出)から
本文用B5テンプレートをDLしてきたら、
漫画原稿を600dpiで制作していたので、自分が制作した漫画原稿と
印刷会社が用意したaiデータのテンプレートのサイズが合いません。

どうすればよいでしょうか…。

イラレで台詞打ち作業をしたかったのは、
ただ、自分がイラレでの文字組み作業に慣れているから、という理由だけです。
フォトショップ上ですべての作業を完結させてしまったほうがよいでしょうか。

また、「おかしいよ、その理解!」ということがありましたら、教えてください…
いろいろ調べてから作業したつもりだけれど、甘かったです…
969スペースNo.な-74:2011/04/14(木) 03:09:12.95
テンプレートと どのように サイズが合わないのかkwsk
スレ住人はエスパーじゃないのでその辺説明してもらわないとわかりません

Photoshopで作成してある原稿が断ち切り分含めサイズに間違いがないと確信できるなら
Illustratorで作成した台詞をPSD、600dpiで書き出して元の原稿に載せてしまえばいいのでは
970スペースNo.な-74:2011/04/14(木) 07:52:47.84
photoshopで終わらすのがトラブル無くて良いと思うけどね
971968:2011/04/14(木) 08:54:45.07
>969
説明不足すみません…。
Photoshopで作成した原稿の断ち切り分含めたサイズは、
間違いないのではないかな、と思います。

サイズが合わない、というのは、
aiデータのテンプレート原稿に
Photoshopで作成した原稿(600dpi)を画像配置した場合、
テンプレート原稿に対して、2倍の大きさになって配置される状態です。
ためしに300dpiに解像度を落として(画像の再サンプルのチェックは外している)
配置してみるとぴったりはまります。

>970
そうなんですね。
photshopで作業を完結させてしまおうかな…。
969さんのおっしゃる
「Illustratorで作成した台詞をPSD、600dpiで書き出して元の原稿に載せる」方法で
考えてみようと思います。
972スペースNo.な-74:2011/04/14(木) 09:47:46.71
>Photoshopで作成した原稿の断ち切り分含めたサイズ
ピクセル数分かりますか?

日の出ってサンラ○ズのことだよな?
DLした原稿テンプレのサイズか、元の原稿サイズか、
イラレに移行した際に何かしたとか……
やはりどこかが間違っている可能性が大きいのでは?
973968:2011/04/14(木) 09:50:49.54
記述に間違いがありました!すみません

×画像再サンプリングのチェックを外して
◯画像再サンプリングのチェックをいれて
974スペースNo.な-74:2011/04/14(木) 10:18:33.67
>>971
まずテンプレート上で、出来上りサイズの四角をイラレで作ってみ
→そのサイズがテンプレと合っていれば画像に問題がある
→そのサイズがテンプレと合っていなければテンプレに問題がある

>間違いないのではないかな、と思います。
「思う」ではなく
はっきりとした切り分けからヨロ
975968:2011/04/14(木) 12:26:29.68
>972
今、自宅いないので、データを確認できないので、正確に数字は確
認できないのですが・・・。
画像解像度を確認したところ、

600pixel/inch 幅5500pixel程度 高さ7500pixel程度

だったので、
photshop画像に問題はないと勝手に判断していました。
確認した部分以外で、どこかに原因があるのでしょう・・・。
ありがとうございます!

>974さんのご指摘含めて、帰宅したら確認してみます・・・!
976スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 00:13:16.90
  
977スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 01:56:03.76
B5だよな?
ピクセル数おかしくね?
978スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 12:44:42.53
自分のPCに入ってるフォトショ作成の原稿を確認してみたけど
6307h×4535wだから明らかにおかしいな
まさかと思うけど600dpi/cmで作ってるとかじゃないよなw
979スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 13:08:48.11
cmだったらもっととんでもない数字になるのでは
まあ記憶で書き込んでるらしいから
それに対して言うのもちょっと不毛な希ガス

はっきりしたところが出てこないと何ともなー
980968:2011/04/16(土) 18:05:32.83
998です。
お騒がせを…。
正確な原稿サイズは、
6246×4430 600dpi(B5)でした。

制作した原稿の数十ページ中の原稿の中で、1Pだけで>968で書いたような
現象が起きていて、他はaiデータのテンプレ原稿とサイズがぴったりはまりました。

問題のあったphotshopデータの原稿を
いろいろ見てみたのですが、結局原因はわからず…。

ただ、問題のあるページを

新規作成したテンプレ原稿(photshopデータ/600dpi/B5)を用意
 ↓
問題のあるphotshopデータの原稿の画像を上記データにコピペ

したところ、aiデータ原稿にサイズがぴったりはまりました。

原稿作成中に何か解像度の設定がおかしくなるような動作をしてしまったのでしょうか…。
981スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 18:18:42.35
まあどっかで設定がおかしかったんだろうね、としか
ともあれ無事に入稿できる状態になったみたいで良かったね
982スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 18:47:23.87
              拡 散 希 望 !
【在特会】在日特権を許さない市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000664&caldate=2011-4-10

2011年 4月 17日 (日曜日) 13時00分
神宮通り公園 (渋谷区神宮前6−22−8)

・日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
・国家破壊を目論む反日左翼を福島沖に叩き込め!
・原発のない社会よりもパチンコ(在日特権)のない社会を目指そう!

問い合せ先→ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1301485784/
983スペースNo.な-74:2011/04/17(日) 18:40:40.64
保守
984スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 18:41:12.85
保守
985スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 18:41:12.33
保守
986スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 22:32:54.40
スレ立ては990でも間に合う感じ?
987スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 23:27:53.39
新しい質問がなければ大丈夫
988スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 19:40:35.04
申し訳ないのですがこのギリギリで質問してもよろしいでしょうか。

モノクロ2値化したデータを印刷しようとすると
必ずフォトショップが強制終了してしまいます。
似たような事例を聞いたことのある方はいらっしゃいますか?

使用ソフトはフォトショップCS3、印刷機器はEPSON PM-A820です。
なおインクジェットで印刷してもモアレチェックにならないことは承知しております。
989スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 19:55:25.06
ソフトとドライバのアップデートしてる?
990スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 20:03:52.49
他のデータだと印刷できるの?
991スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 20:04:32.81
そもそもスレ違いも甚だしい
992 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/20(水) 20:14:11.00
990踏んだんでスレ立て行ってみるわノシ
次スレは13だよね

ホスト規制かかってたらスマソ
993 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/20(水) 20:18:32.36
ごめんホスト規制かかってた…ちなみにzaq民
テンプレ置いとくんで誰か上忍さんよろしこ




本文データ入稿¢(∀`){モノクロ) ■13

本文データ入稿について語るスレです。
モノクロオンリーのスレですので、カラーについては該当スレでお願いします。
まとめサイト ttp://www.geocities.jp/mlog2c/

前スレ
本文データ入稿¢(∀`){モノクロ) ■11(実質12)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1246054004/

過去スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1100009094/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1072083717/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1047214820/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1015901845/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1118117203/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1132687772/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1146570227/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1164379447/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1185963678/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1227879423/
994スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 22:02:32.00
>>988
エプソンだとモノクロ二階調だとエラーで印刷できないことあるよ
グレースケールモードにしないと終了する
995スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 23:13:55.89
次スレ立てた人は前スレでの誘導も忘れずに頼むわ
という訳で支援

本文データ入稿¢(∀`){モノクロ) ■13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1303300122/
996スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 23:18:07.06
…という事は995がスレ立てしたんじゃないわけ?
ともあれ上忍さん乙
997スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 23:48:27.18
自分が立候補しようかと一応スレ検索したらもう立ってた
時間からして>>993のすぐ後に立ててくれてたみたいだね
998スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 08:09:11.38
>>998
誘導ありがとう
次スレ>>1だが書き込みし忘れた
次から気をつける
999スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 09:13:47.20
誘導もだけどスレ立てる前に宣言しとかないと
次スレがカブってしまうことがあるんで注意
1000スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 09:38:43.36
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。