パースについて語るスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とてぷーん ◆3oX6soqqyk
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1236184020/

■テンプレ
 専用PBBS兼うpローダー :
 http://atpaint.jp/perspective/

 関連ブログ:
 http://linearpers.blog75.fc2.com/

※ここはパース語りしたいパース厨のための隔離スレです。
パース不要論者とかジブリ儲は(・∀・)カエレ!!スルー推奨w
2スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 21:17:59
乙ぷーん
とてぷん死ね氏ねじゃなくて死ね
乙ぅ
3とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/12(日) 21:34:36
クックック、テンプレ追加が効いたか(^ω^ )

>前スレタイヤの話
短軸を含む直線が視心から離れるほど、紙面上での短軸と
車軸はずれることになるけれども、それは
くだんの「紙面上では歪んだ立方体が正しい視点から見た時だけは
正しい立方体に見えるように描かれている」という話と同じで、
正しい視点から見た時に見かけ上の短軸が車軸と一致するように
ずれているわけであって、視心が短軸を延長した直線と一致しているとき
などは紙面上でも短軸は車軸と一致するよ。
4とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/12(日) 22:35:10
5スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 23:29:32
とてぷんパースはラフに合わせてよ。

作図した。
http://atpaint.jp/perspective/src/1239545986302.png
方法
1.ラフの直方体から3つの消失点をもとめる。
2.90度の視円錐をもとめる。
(略)

疲れた。楕円をうまく描き入れることができなかった。
6とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/12(日) 23:47:17
…うーんむ、歪みだけを論じるなら確かにラフに合わせるアプローチが
大切だと思います…けれども、車を描きたいって時にこのラフの構成は
いかがなものか・・・ 普通車じゃなくてバギータイプの車は車体よりも
タイヤが飛び出てますけどそれにしても車体の幅がありすぎるだろうし
そもそも実はバギータイプを想定していないのではないか、と。(^ω^;
7スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 23:52:27
人物紹介

・とてぷん ◆3oX6soqqyk
歩くパースの知識。パースの知識ははのスレNo.1のパース知識神。
プロ顔負けのパース知識。
このスレに常駐していつでも我々にパース知識を授けてくれる。
サイコロの絵をもっとも得意とし、どんな難しい角度からでもサイコロを描くことが出来る。
イメージで描くスレでもその御姿を見ることが出来る。

大聖堂(Pixiv) http://www.pixiv.net/member.php?id=4128
聖書(Blog)    http://blog.goo.ne.jp/blackhistory/

>絵の仕事ひきうけます
8とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/13(月) 00:15:59
そういじめるなよ…(´ω`;
9スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 02:15:26
46歳ニートテプンの宿題
@http://atpaint.jp/perspective/src/1218982101496.jpg
のビルの描き方とハイライトの求め方を図解

A立方体のハイライトの求め方の図解

Bttp://atpaint.jp/perspective/src/1236780372495.gif の状態から首を下に傾げたとき(視線も)の図解

C側面図を用いて作図する普通の3点透視の図解
10スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 02:19:01
早く宿題やれよニートテプン
まぁ、一応、ニートテプン スレ立て乙と言っておこう
11スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 02:28:12
個人的にジブリの画面は好きなのに
なんでジブリ信者お断りなんだよ
氏ねよ
12とてぷ-ん ◆3oX6soqqyk :2009/04/13(月) 09:24:27
ここはパースについて語るスレです。

ジブリのファンが、ジブリの独特のパースについて
パースの側面から語るのは結構ですし大歓迎です、が、
パース不要とか言い出す儲はお引取りくだしあ^ω^ 塩まけ塩w
13スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 09:37:50
46歳ニートテプンの宿題
@http://atpaint.jp/perspective/src/1218982101496.jpg
のビルの描き方とハイライトの求め方を図解

A立方体のハイライトの求め方の図解

Bttp://atpaint.jp/perspective/src/1236780372495.gif の状態から首を下に傾げたとき(視線も)の図解

C側面図を用いて作図する普通の3点透視の図解
14スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 09:39:26
俺はパース狂儲だしニートテプン儲だ
だからとっとと図解してくれ
15スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 09:54:47
>>12
だな パース不要とか言う馬鹿には塩をまかないとな
だから図解してくれ頼むから
16とてぷ-ん ◆3oX6soqqyk :2009/04/13(月) 10:02:30
他人に丸投げしないで、間違ってもいいから
自分で作図してみろよ・・・
17スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 10:18:05
パース不要なんて誰も言ってないだろ・・・
18スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 10:23:05
トテプンは口だけで図解できないんだよw
19スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 12:22:21
鳥山とか宮崎とそのチックな車の絵はクオータービューみたいな視点だから
比較的安定しやすく描きやすい構図
>>5みたいな構図は車のチラシの写真ですら変な形に見える
20スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 12:35:42
鳥山とかプラモをそのまま描いているだけにしか見えん
21スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 12:37:34
とてぷんってその膨大な知識を持ちながらも、その知識が一も生かされていない自分の絵をどう思ってるんだろう・・・
22スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 12:57:58
http://atpaint.jp/perspective/src/1218982101496.jpg

これ左に見える小さいビルのパースが気持ち悪いだろ
やっぱり絵描きなら写真のように正しく描けばいいってもんじゃないな
23スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 13:37:22
写真が悪いだけだろアホ
24とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/13(月) 19:29:31
悪い写真ではなく良い写真を範とすべき、という文章には
異存はないけれども、左のビルのパースが
気持ち悪いというのは賛同しかねるなァ…
25スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 19:37:26
※↑これがイメ描くスレの限界
26スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 19:49:51
とてぷんは上手いよ
口だけだけどw
27スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 19:50:04
消点が微妙に違うな
なんでだ?
28とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/13(月) 19:56:44
ちがわねーじゃん
29スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 20:59:59
消失点求めてみたけどあってますか?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/a810c315953d922ee652d9e3601e9932.jpg
30スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 21:00:47
わらかすな
31スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 21:03:23
>>29
パース勉強してから出直してこい
32とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/13(月) 21:03:55
>29 何処をどう求めたの?バカなの?死ぬの?
33スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 21:49:25
涙拭けよ
34とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/13(月) 23:35:36
個人的にジブリ作品は嫌いじゃないどころか
どちらかというと好きだけれど、このスレの荒廃を見ると
ほんとジブリ儲はしょうがねぇなぁ…('A`;
35スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 23:38:57
荒廃したスレに降り立つ勇者が・・・今、光を放つ!!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/a810c315953d922ee652d9e3601e9932.jpg
36スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 23:50:29
とてぷんの存在そのものがパースに対するネガティブキャンペーン。
37とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/13(月) 23:58:41
偉い!そうそう、君はパースを見限ったほうがいいよ!
じゃ、もうこのスレには来ないでね!元気でね〜 ^ω^)ノシ
38とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/14(火) 00:17:26
さ、平穏が訪れたところでパースの話をしようぜ!^ρ^
39スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 00:29:53
46歳ニートテプンの宿題
@http://atpaint.jp/perspective/src/1218982101496.jpg
のビルの描き方とハイライトの求め方を図解

A立方体のハイライトの求め方の図解

Bttp://atpaint.jp/perspective/src/1236780372495.gif の状態から首を下に傾げたとき(視線も)の図解

C側面図を用いて作図する普通の3点透視の図解
40スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 01:13:16
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/a810c315953d922ee652d9e3601e9932.jpg

この絵の中央の手から光を放っている少年の後頭部が無いのですが、これはどういったパースの技術を使っているのでしょうか?
41スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 01:14:57
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/a810c315953d922ee652d9e3601e9932.jpg

この絵の左下のパンを食べようとしている少年の目が歪なのですが、これはどういったパースの技術を使っているのでしょうか?
42スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 02:35:29
M点法つまり、D点(距離点)法の同一PP上での対角相互作用効果が働いた結果、視円錐のズレが
かめはめ波を中心に拡充していきVPが90以上に収まらなかったことが原因だろう。
PPを曲面にすることを怠り三点平面図からの側線法をサボったのが裏目に出たな
43スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 03:53:16
>>42
クソワロタw

一つ質問だがD点ってなんだ?
44とてぷ-ん ◆3oX6soqqyk :2009/04/14(火) 10:19:52
>40 パースと関係ないだろ。その角度から後頭部が見えるって
 おまえの後頭部どれだけでかいんだよ('A`;

>41-43 そんな時間までご苦労さんなことだな・・・
45スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 10:33:35
おてぷん暇なら宿題やってあげれば?
46とてぷ-ん ◆3oX6soqqyk :2009/04/14(火) 10:53:15
暇じゃないし、もし今後
暇になってもお断りだーね。
47スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 11:22:53
このコテ見てると、やたら口だけは達者で、ネットとネトゲしかやってないくせにやたら「忙しい忙しい」言って絵を描くのサボってた知り合い思い出した
やたらデッサンやらパースやら知識は凄かったけど、それが絵に一切活かされてないのが凄かった
現在彼は絵仕事募集中!とニートやってます
48スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 11:24:24
いやあやめてえええええらめえええええええ
49とてぷ-ん ◆3oX6soqqyk :2009/04/14(火) 11:50:42
視点を特定する作業がパースでは重要ですよねー

可能性A)本当に知識倒れで実践が伴っていない

可能性B)47があまりに無知なので、その知り合いを
 「知識はすごい」と思っただけで、実態の彼の水準は
 世間から見ればさほどではない。

可能性C)実はその知人は、知識や技能を
 すばらしい作品に活用しているが、
 少なくとも>>47みたいな揶揄するような奴には
 見せようとは思わないし、見せたくもない。

可能性D)実はその知人は、47にも作品を見せているが、
 47の審美眼では「一切活かされていない」と思ってしまうだけだった。

可能性E)その他
50スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 12:04:03
おまいら、あんまりとてぷん苛めんな。
壊れてきてるぞw
51スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 12:05:57
「本当は上手い」説多すぎだろ・・・w

しかし、下手でも「本気を出してないだけ」、「周りが理解しないだけ」ってことにしておけば気が楽みたいだね
52スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 12:13:17
とてぷんはマジで
>可能性A)本当に知識倒れで実践が伴っていない
一択だもんなw

つうか自己分析できてんなら実践しろよな〜w
53とてぷ-ん ◆3oX6soqqyk :2009/04/14(火) 12:37:36
>50 ん? 壊れてたのは、揶揄の論理だけだーよ。

>51 単純に可能性を羅列したときに、
 統合できるない項目を多すぎって…ごくり。
 人生が楽しそうですね、よかったね。
 
>52 ん? そのレスは何の実践ですか? その実践は、楽しいですか?
 それで満足できるのでしたら、よかったですね(^ω^
54とてぷ-ん ◆3oX6soqqyk :2009/04/14(火) 12:40:22
話が見えないから可能性が多くなるのであって、
その知り合いさんのホムペURLとか貼れば
状況が少しはわかって限定できるんでね?

まー主観的評価は人それぞれだろうけれども。
55スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 12:44:14
随分と忙しそうですね
56スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 12:52:26
>12 名前:とてぷ-ん ◆3oX6soqqyk 投稿日:2009/04/13(月) 09:24:27
>ここはパースについて語るスレです。

もはやパースの話すらしてねーな
ジブリの話をしてたほうが100倍マシ
氏ね
57スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 12:57:44
58スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 12:59:51
見苦しいぞとてぷん。
まああれだけ知識と実力に乖離がある奴は生き辛いだろうと思うよ。

ふつう絵描きだったら自分の得意な能力を生かした絵を描くものだよ。
でも、とてぷんの絵には自慢のパース理論が全く生かされていない。
とてぷん実はパース理論は知ってても、パース使って描きたい物なんて何にもないんだろ?
だから、スレで立方体と円柱ばっか描いているんだろ?

真面目な話、自分のやりたいこと見つめなおした方がいいぜ。
お前はパース使って何を描きたいんだ?
59スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 13:23:14
ニートテプン
ここはパースのスレだ宿題をやらないなら
お前はパースアンチと同じだ
60スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 15:28:42
憧れのとてぷんさんがピクシブで全く評価貰えてないのに
ショックを受けたのは俺だけじゃないはず
61スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 15:38:45
トテプン図解しないから嫌い
62スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 17:10:54
図解はしてるだろ
63とてぷ-ん ◆3oX6soqqyk :2009/04/14(火) 17:12:42
知り合いっていうのは、相手も知っていることを言うんだよ?
おまえなんぞ知らんわい
64スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 17:21:37
で、とてぷんはパースを使って何を描きたいんだ?
65スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 19:34:19
とっとと図解しろニート
66とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/14(火) 23:04:23
まーた変な奴に居憑かれたもんだなァ・・・
無視してパースの話しようぜ!
67スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 23:05:15
で、とてぷんはパースを使って何を描きたいんだ?
68スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 04:10:33
いい加減にしないと塩まくぞニートテプン
お前はパースアンチと同じだ
69スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 10:42:56
まあ・・・とてぷんのパース知識に嫉妬して、惨めな中傷活動に勤しむお前等より100倍マシだな
70スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 12:41:02
大抵の絵描きにとってパースは、手段であって目的ではない。
立方体しか描かないととてぷんなんぞ、うらやましいとも妬ましいとも思える訳がないw

71スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 13:23:38
その手段のみを語るスレで目的を問題にするから荒れるんだよ
72とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 13:28:08
まだパースは手段として使えなくもないが、絵とは関係ない
「2chでの悪態つくこと」が、もはや人生の目的に
成り果てている奴に言われてもなぁ…(^ω^;
73とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 13:29:02
>71 そうそう、粛々とパースについて語ろうぜ!^ρ^
74スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 13:39:53
>>72
俺は単純にスレで唯一のコテであるとてぷんに興味があるよ。
何で自分の絵にはパースのテクニックを使わないの?

スレチかもしれないが真面目に訊いているので答えてくれると嬉しい。
75とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 16:10:26
どんな手段も、使う必要や価値のある局面でのみ使う。

超籍でスレに投下するような絵や
光の効果の習作(最近連投されてた奴)にまで闇雲にパースを
使う(必要や)価値はないと判断した、ただそれだけのことだーよ。
76スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 16:15:04
とてぷんにとってのパース、とかけまして
万年童貞のちんちんと解く

ちなみに「超籍」って何?
77スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 16:24:00
>>76
『「実戦」では使った事がありませぬ』
78スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 16:24:51
79スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 16:45:01
身体にだってパースはあるし、立法体を画面内に描かなくても空間は作れるのだが…とて氏には判らないんだろうね。
80スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 16:47:32
>>77
正解お美事にござりまする
81とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 16:57:36
>79 「身体にだってパースはあるし、
 立法体を画面内に描かなくても空間は作れる」
 の「だが」

 で?
82スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 17:02:32
とて氏にとってのパースは線引くことでしかないのかな?ってことさ。理解できる?
83とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 17:20:46
パースのスレに、パースの議論とは無関係に描かれた絵を、
著作者の許可もないまま貼り付ける荒らしがいて、
その尻馬に乗り、だれそれは「パースは線引くことでしかない」などという
講釈に行き着く論理には、まったくもって理解に苦しむね。想像を絶するよ。
84スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 17:32:51
そうぷりぷりすんなよ。そしてだれそれではなく君の話だ。

コテつけて活動してる以上、自分の絵はそりゃ引き合いに出されるし、それが説得力に直結するよ。
描かれた絵はどんな小理屈や理論よりもその作者の絵に対する理解力をさらけ出すからね。

それが嫌なら、別名で描くことだ、そんで俺はそれをおすすめするよ。
85スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 18:20:43
>>83
>著作者の許可もないまま貼り付ける

いやこの場合とてぷんの絵ってことは明示されつつ「論評の対象を示す」
ということで著作権法の「引用」が成り立つ、よって著作者の許可は不要じゃまいか
86とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 19:55:20
>84 全く関連の無いものの中に相関性を見つけ、斬新な占いを
 新規に開発するのは君の自由だけれど、他人を素材にするのは
 失礼にも程があると言えるだろうね。

 後ろめたい事をしているのがどちらか理解できる?
 盗用されたひとに別名を勧めるって…(絶句

>85 そもそも明示もされていないし公正な慣行に
 合致もしない。引用部分とそれ以外の部分の
 主従関係が明確といえるほどの本文も無く、
 引用を行う必然性すらない。出所の明示もない。

 これでもなお適当とおもうなら、著作権法の授業は落第だろうね。
87スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 20:04:30
一体何を盗用されたんだ・・・統失の気があるのか
そもそも著作権法とか何を言ってるのかすら分からないw
自分で公開してるんじゃないかw
88スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 20:06:02
おーい、とてぷんが壊れてきてるぞ。おまいらそろそろ止めとけ。
89スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 20:09:30
URL書き込んで著作権法違反になるとは初耳だよなw
はやくgoogleを逮捕したほうがいい
90スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 20:19:04
>>86
著作権どうこうよりマナーの問題って気がするけどな。
ていうかとりあえず肩の力を抜け。
何でも難しく考えすぎ。
91とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 20:43:50
>87 君の国がどこか知らんが、あてくしの住んでいる日本国では
 ひとさまのものを許可も得ずに用いることを『盗用』と言うんだよ。

 ウェブで公開した物は勝手に使っていいと思っているのかい?
 本気なら早急に考えを改めたほうがいいよ。その考えは、
 この板の同人で活躍している諸兄からも受け入れられないものだろう。

>88 本当に壊れている人間は、自分が壊れている可能性を想像すらできず、
 相手のみが壊れていると思うのだろうかねぇ…

>89 著作権法で引用が認めらるための「引用の用件」を
 満たさないことに言及しただけだよ。

 URLであろうと、私がかきました!と言わんばかりの文脈で
 盗用すれば違反になることもあるだろうさ。

>90 マナーの水準で違和感を覚えられるのは結構なことだーね(^ω^
 (86は、>>85の妄言に釘を刺しただけだーよ)
92スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 20:50:13
とてぷんが他のスレでしゃしゃり出てくるようになってきたから
おまえらちゃんととてぷんの監理しとけよ
93スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 21:00:40
>URLであろうと、私がかきました!と言わんばかりの文脈で

誰もウンコを「これは私がしたウンコです!」なんて言わないだろ常識的に考えて
94スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 21:03:00
95とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 21:09:06
>92 そう思うならここを荒らすなよ。

>93 すこし見返せばわかるだろうに…
>>29 >>35 >>40 >>41 >>57 >>78 >>94
常識の範疇から逸脱している自覚はもてましたか?
96スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 21:11:23
荒らし「荒らすなよ」
97とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 21:18:14
ったく、しょうがねぇなぁ…   千里の道も一歩から、賛成投票宜しく!
同人ノウハウID制導入 賛成・反対 投票スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1070089889/l50
98スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 21:23:42
荒らすなよ
99スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 21:35:24
>>95
おまえが嵐の中心だ
100スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 21:50:39
とてぷんがパースの話題以外はスルーしちゃえば少しは落ち着くだろ
最近ちょっと相手しすぎw
101スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 22:25:21

            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
            d⌒) ./| _ノ  __ノ

               ,r‐ 、
       z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
          ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄
             /  彡、 ノノ:::
            / _,;彡'´⌒(´ ミ}:::
        _/ フ::::      Y ヽ:::
      (⌒こ))≧:::        jfう》:::
        ̄::::::::::        (_ノ::::::
102とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 22:26:59
>100 なるほど。

他のパースの話題があればいいんだけれどねぇ…(^ω^;
103スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 22:41:47
パースの話題(宿題)はスルーするからなあ
104スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 22:44:56
個人的には例の絵をパースに沿った形でリメイクして欲しいな。
とてぷんも成長できるんじゃねーの?
105とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 22:45:00
>103 おまえがやれ
106とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/15(水) 23:12:20
>104 元々が、同一空間には居ない主要登場人物のコラージュのつもりの
構成だったから、パースを云々するといっても個体の描写だけになるんだけれども。
107スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:38:34
お前等調子乗り過ぎwww
教えてもらう分際で宿題とか愚かなことをほざき、
自分で少しも考えようとはしないでとてぷんにやらせようとは何様だよwwwww
108スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 01:03:34
それは怒るとこ違う
とてぷんの人気に嫉妬…とか適当に騒ぎ立ててればおk
109スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 03:26:41
ほれ

つ【46歳ニートテプンの宿題 】

@http://atpaint.jp/perspective/src/1218982101496.jpg のビルの描き方とハイライトの求め方を図解

A立方体のハイライトの求め方の図解

Bttp://atpaint.jp/perspective/src/1236780372495.gif の状態から首を下に傾げたとき(視線も)の図解

C側面図を用いて作図する普通の3点透視の図解
110スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 11:39:33
どうも宮崎駿が公式にパース否定発言をしたことが
とてぷんを追い詰めたようだ・・・・・・・・・
111とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/16(木) 11:58:31
>107 パースへの興味なんてない奴を、相手にするだけ時間の無駄だよ。

>109 出題の時点で破綻している内容になんて取り組む価値はない。

>110 厳密性を追求しないというだけで、
 ジブリもパース使いまくってるだろ。
 それを全否定のように思う儲は、帰ればいいというだけだろ。
112スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 12:12:04
パース否定厨はパヤオが描いた
馬車の奥行きの正誤例の意味すらわかってなかったからなw
113スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 12:16:17
ジブリが厳密性を追求しないということを全否定のように感じた人間は全員信者なんだ・・・マジ統失
114スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 12:20:20
【46歳ニートテプンの宿題 】

@http://atpaint.jp/perspective/src/1218982101496.jpg のビルの描き方とハイライトの求め方を図解

A立方体のハイライトの求め方の図解

Bttp://atpaint.jp/perspective/src/1236780372495.gif の状態から首を下に傾げたとき(視線も)の図解

C側面図を用いて作図する普通の3点透視の図解
115とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/16(木) 12:26:00
>113 内容がどうこうではなく、
 ジブリが言っているんだ!だから正しいんだ!
 っていうジブリ儲のことだろ。
 主観的事実として不要ならこのスレには用はないだろ? 元気でね!ノシ

>114
1)完成図である写真があるのに図解を求めるって馬鹿なの?死ぬの?
2)おまえ、言葉の意味もわかってないだろ…
3)視線下げても中央視線と画面が同じなら同じ図だろ…馬鹿なの?死ぬの?
4)これまで散々描かれてきた内容と重複することをなんで書かねばならないの?馬鹿なの?死ぬの?

116スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 12:27:17
>>113
うわ、こいつ・・・マジs(ry
117とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/16(木) 12:32:14
>113 トウシツってのが何かよく知らないんだが、
たとえば46歳ニートテプンという言葉に対して、
46歳でニートならトテプンなの?とか突然言い出す奴は
大丈夫なのか? いや、誰かさんのレスはそんな感じだったからさ。
おだいじにねノシ
118スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 13:37:35
トテプンさん側面図を用いて、
【1点透視】【2点透視】【3点透視】を描きたいんですが、
やり方を教えて下さい

それと、3点透視は必ず側面図を使用しないといけないんですか?
使用しない場合は底点やvp3はどのようにして求めるんですか?

宜しくお願いします
119スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 13:46:30
>>112
自己紹介乙
120スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 13:50:37
とにかくイチローはパース絵を描けよ
121スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 13:52:16
イチローじゃないや
間違った
122スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 14:08:27
とりあえずコテがまともに反論できない奴は「ノシ」を使って無理矢理追い出そうと必死ということだけは分かった
123スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 14:21:32
とてぷんって典型的な虐められっ子だよな・・・
学生時代とかに激しい虐めを受けてもともと歪んでいた性格が歪んでしまったんだと思う
だからあんま虐めないであげてください
124とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/16(木) 15:11:57
>118
>やり方を教えて下さい

やり方
1)近所の公立図書館に行く。
2)5類技術・工学・工業、
 520 建築学
 525 建築計画・施工 の棚の前に行く。
3)その棚にある、パース関連の本をざっと斜め読みし、
 自分のレベルにあった教科書を選ぶ。
 (疑問点に答えていそうなもの、課題のできそうなものを選ぶ)

見当たらなければ県立図書館とか、大学の図書館にあたる。
大きな図書館が身近になければ、
大きな本屋であたりをつけて(書名を控え)、
その本を図書館にリクエストしてもいい。

がんばれー

>122 誹謗の論理的破綻を明示したあとでそう解釈しちゃう君の読解力にびっくりだ!

>123 酷い連中から悪い影響を受けないように、
 距離を置くことも重要な護身術かもね。
 ⇒2chから距離を置いたほうがいいかもよ? 元気でねノシ
125スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 15:32:30
だから、関係ない部分に食って掛かってきて論破した気になったり、勝手に相手の考えを捏造してそれに反論して論破した気になったり、勝手に同一人物にして論破した気になったりしてないで
早く「ジブリがパース全否定しているように感じた人間は全員ジブリ信者」の理由を説明してくださいよ
126スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 15:34:50
ほら、ちゃんと質問してるやつにもこれだ
トテプンはパースについて語ろうとか、ほざいてる癖に自分が1番語ってないだろ
何が図書館行けだよ
127スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 15:37:43
ちゃんとした質問があっても図書館行けじゃあなw
見損なったわ
128スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 15:38:56
>>125
よこやりすまん
>「ジブリがパース全否定しているように感じた人間は全員ジブリ信者」の理由を説明してくださいよ
いみふめいなんだがあたまだいじょうぶか?
129スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 15:56:02
俺はちょっと調べればいいようなことまで質問する奴ウザいと思ってたから
こんくらいの対応がちょうどいいと思うわw
コテもいなくなればもっといいけどなw
130とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/16(木) 15:57:27
自分で教科書に当たり、わからないことをここで訊けばいい。
何がわからないかもわからない水準ではお話にならない。

>128 どうか刺激しないであげてください…これ以上ファビョられたら困ります><;
131スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 16:08:07
えっ!とてぷんファビョって無いつもりだったの・・・?
132スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 16:19:53
>>131
あたまだいじょうぶ?
133とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/16(木) 16:30:21
>132 ちょw そろそろ堪忍してくれ…(^ω^; ぃゃ、マジで!
134スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 16:57:53
質問に答えないなら、お前このスレにいる意味ないじゃん
135とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/16(木) 17:04:06
…いや、くっだらない揶揄や質問を装った荒し発言しかしないで、結局のところ
まじめにパースの勉強するつもりがないなら、おまえ(134)こそこのスレに(以下略
136スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 17:49:05
>>135
>おまえ(134)

>>134が134歳に見えてワロタwwwww
137スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 17:58:19
じゃあ側面図を用いて3点透視描いて
138スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 18:08:38
質問厨もとてぷんももうウンザリ……。
どっか他所でやって。
139とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/16(木) 18:50:13
宿題をNGキーワード設定すればいいよ^ρ^
140スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 18:50:33
とてぷんが言い訳してる間
俺はイメ描きをした
141とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/16(木) 20:14:44
20文字綴る間に一枚描くとは…恐ろしい子!(月影AA略
142スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 21:20:54
トテプンさん3点透視ってどうやってかくんですか?
143スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 21:26:11
とてぷんって自分が馬鹿にされてる理由わかってるのかなあ・・・
144とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/16(木) 21:30:39
>143 おしえてくれよ
145スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 22:05:06
まずパースを勉強してから次に建築や人体や動物等を勉強し構図の勉強をする
とてぷんは今はパースを勉強している段階
早く次のステップにいけるといいね!
還暦までに漫画家になれるかな? 
頑張れとてぷん!
146スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 23:11:59
理由も目的も無くガリ勉したって身につかん。
147スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 23:20:38
確かにこのスレにはその経験者がいるからな
148スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 23:39:22
図解しないなら存在する意味なし
149とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/17(金) 00:30:57
還暦までに?なにいってんだよ。
米寿までにデビューできれば十分だよ^ρ^
150スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 01:32:27
( ゚д゚)ノ 突然ですが質問させてください
皆さんはたとえば同人誌表紙に使うような魚眼的なもの、わざと極端に歪ませて描くときなどにも
きっちりパースを引いて描いていますか?それとも感覚で描いてますか?
151スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 01:36:17
同人の表紙だとほとんどキャラがメインだから
いちいちパースは取らないんじゃ
152スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 02:07:29
ども、パースつかって描いてる人もいたりするのかなあとか思ってました
やっぱり感覚でダイナミックに描く人が多いのかな
153スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 02:17:36
魚眼なら普通に平面図から箱を製図して
その中に収まるようにするのが一番無難で正確かな
154とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/17(金) 09:03:34
>平面図から箱を製図してその中に収まるようにする

日本語でおk(^ω^;
155スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 10:21:20
トテプンは足点法すらしらなかったからなw
あのとき教えてやったのに、感謝の気持ちもないのか

図解しないんじゃなくて、出来ないんだろ
156スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 10:24:05
「感謝の気持ちもないのか」
157とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/17(金) 10:41:44
 155に何かを教わった覚えがまったく無いのですが。
 そもそも、「足点法」なんていまだに知りませんし。
 べつだん知りたいとも思いません。
 ですから、おっしゃるとおり感謝の気持ちは全くありません。

 測点法は長沢先生の本で勉強しましたが。
158スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 10:47:50
揚げ足取りうぜー
トテプンキメー

1消点とCPを利用した2点透視を足線法とかほざいてたろ
159とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/17(金) 10:57:13
あれ?足線法のことなのですか?それはともかく、
結局どちらが「ほざいていた」んですか?
私ですか? それとも「あのとき教えてやった」と
いきまく155先生が「ほざいていた」んですか?
160スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 11:24:48
>>159
お前だよ蛆虫
161とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/17(金) 11:25:56
私がほざいた内容を、あなたが「教えてやった」んですか、面白いですね。
162スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 11:31:18
お前が、1消点とCPを利用した2点透視を足線法って、ほざいてたから、

俺はお前に、それは違うぞ、と教えてやったんだよks
163とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/17(金) 11:37:06
(…足線法の誤用はあったような気もしますが)
それを「足点法」というんですか?
164スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 12:36:18
>>163
早くしんでください
165とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/17(金) 12:53:04
人を呪わば穴二つ

死を願うほど気に入らないならスレを開かなければいいのに
覗いて悪態つくとか、馬鹿なの?死ぬの?時間は有限だよ?
そういう悪態スキルを磨いても、人生で損をすることはあっても
徳にはならんと思うぞ。もっと有意義な時間の使い方をし給え。

なお、今回の話で用語用法に難もあるが、
解説してやる気もうせたわ。ずっと間違っててくださいw
166スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 14:05:33
相変わらずニートは口ばっかは達者だなあ
まあ読んでないけどw
167スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 15:43:23
とてぷんはパース云々よりまず「スルー」を覚えた方がいい
168スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 19:31:04
※Aさんの顔を見ます。
1)Aさんの顔をAさんのアゴの位置から10センチ側から撮影します。
2)Aさんの顔をAさんのアゴの位置から100メートル離れて撮影します。
二つの写真のAさんの顔を同じ大きさに拡大してみます。

この二つがまったく同じじゃない…ってのを理解してれば、
パースがわからない…なんてナイのだが。
専門用語や専門的な計測はさしてしらなくてもコレくらい理解してりゃ、
あとは描画力でカバーできっだろ?

描画力がないのなら…まぁガンバレよ!!!
169とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/17(金) 19:54:03
ふーんむ。言いたいことはわからないでもないが、蛇足を加えれば
戦隊物の怪人よろしくAさんが
(体積比ではなく)直線比で1000倍に巨大化すれば、
100メートル(1000倍)はなれてみた時の見え方は、丁度
(巨大化する前に0.1メートルから見たときと)同じだお。
170スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 20:35:38
それはそうだが、そっちは一般的じゃないな
171スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 22:17:23
トテプンさん
3点透視の描き方の手順を教えて下さい
172とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/17(金) 22:22:45
>171 それはFAQです、質問する前に過去ログを調べましょう;^ω^>>124
173スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 22:34:56
つまり分からないと
174スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 23:55:08
>>172
これは酷いw
質問があっても全てそれで片付けるんだなw

もう駄目だわお前
175スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 00:11:57
>>174
何言ってんだ?
もともと駄目だろとてぷんは
176とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/18(土) 00:17:07
…いや、「基点を決めて被写体の相対角度決めて
消失点求めて三本の全透視線をひいて、
基線と測線ひいて作図に使う点を全透視線を
分割していくことで求めて描く」って言われるだけで
ホントに理解できるの?必要な用語と観念を覚えるのに
最短距離で行う道筋は教科書に当たるのが王道だとおもいますから
それよりもうまい方法なんて「わからない」というのはその通りです。

>174-175 そうですか、だめですか。あなたはダメじゃ無くてよかったですね、おめでとう。
177スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 03:21:29
手段を極めても発揮する目的が無きゃ虚しいだけ。
パースを極めてもパースの手引きしか作れないのに
それすら放棄して他のを見ろってか。

パースの事を語るってスレなら素人の質問にどう答えるかも話題の内だろ。
知ってる事だけ喋くりたいなら自前のブログにでも籠ってた方がいいよ。
178とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/18(土) 03:41:10
脳板住人なら、同人をやっていることだろう。
本を作ることの労力や誇り、商業の厳しさなどを
少なからず解っているのではないでしょうか?

表面をかじった程度の素人の解説と、
本屋で売っている教科書の内容の質の違い、
後者の凄さを推察できるのではないでしょうか?

教科書の内容は深く優れています。その良書にあたる方が
おおむねのばあい解りやすいし、図書館で探す程度の
労力すらかける覚悟のない人に、パースを学ぶことが
はたしてできるのでしょうか? せいぜいがんばってください。
179スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 04:04:31
漫画なんて画力に関してのみ言えば、表面かじりな知識だけで
できてるようなもんだ

魅せゴマで気抜けない時以外は結構いいかげんだべ
まぁ分かってないで描いてるのと、理解したうえで手抜いてるのじゃ
労力は桁外れに違うがな
180スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 04:10:52
とてぷん自身がパースを語る、語ろうと言っておきながら
それを放棄してるから怒ってるんだが。

教科書を見ろ。この一言でこのスレの存在意義は全て終了した。
他のいかなる話題もこの一言で全て終了する。
とてぷん自身が立てたスレだ。どう潰そうと自由だがな。

パクリ作品でも最後まで書き通せば大したものなんだが
コテハンで仕切っておきながら途中で面倒になったから
後はパクリ元を見て下さいと来たもんだ。

そんなもんなら最初から新スレなんか立てんなよ。
181スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 06:36:21
>>180
バカだなお前。そう思うならお前が教えてやればいいだけだろwww
それすらせずにただ愚痴るだけならとてぷん以下。
ここはパースを語るスレ。とてぷんに全て押し付けんじゃねーよwwwwww

あとね。
>>171の質問はそこらへんに売ってるパースの本を見たりすればすぐにわかる基本的なこと。
そんな質問にいちいち答えてたらこのスレがもったいない。
ある程度自分で勉強して、それでもわからないことがあればここで聞けばいい。みんなで考えようじゃないか。
とてぷんも教えてくれんじゃね。多分なwww
182スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 10:40:48
3点透視の底点は側面図を用いない場合、
どのようにして求めるんですか?
183スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 11:26:03
・スラムダンク・トレース疑惑
http://www.geocities.jp/slamdunk_trace/

・井上雄彦『DRAW』
トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=zVNaVSGLXMI&fmt=18
本編(part6まで)
http://www.youtube.com/watch?v=irHZ7ILxxWk&fmt=18
184スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 13:05:49
>>181
>そんな質問にいちいち答えてたらこのスレがもったいない。
もったいないの意味分かって言ってるの?
185とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/18(土) 13:29:54
>179 その辺の、漫画絵なんて殆どかいた事もないパンピーの
 中学生が、その「表面かじりな知識」を知っただけで突然漫画を
 かけると思いますか? 思わないでしょ? そういうことです。

>180 スレに価値が無いと思うのも自由です、元気でねノシ

>181 そうそう、何処が解らないか解らないタイプには困ったものです…

>182 実寸(設計図などで寸法をはかるなどして)を
 基準に測線から求めたりするんですよ。直観性に乏しくなりますが
 作業が正確なら問題ありません。

>184 誰かさんの相手をして時間を無駄にする事でしょ?
186スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 13:35:09
とてぷんは質問に答える気がないのなら名無しに戻るべき
とてぷんが答える質問、答えない質問、そんなのは質問者が判断できるわけないだろ
187とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/18(土) 14:17:49
>186 二行目は全く以ってその通りだが、
 それは一行目を導く根拠にはならんぞ。
188スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 14:27:29
馬鹿なんだからあんま無理するなよとてぷんw
189スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 14:33:39
>>187
名無しになれば答えたい質問にだけ答えればいいから面倒はない
答えたくないものは他の名無しに任せらればいい
いちいちコテつけて答えます答えませんの問答はうざいだけ
190とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/18(土) 15:19:02
そんなの名指しで質問するのをやめれば済む話だろJK
そもそもなんで名指しで質問すんだよw 質問内容だけかけばいいだろ。
191スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 15:29:18
コテハンで「俺はパース知ってるぜー」という自慢が醜いだけ。
192スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 15:34:36
質問は答えたい奴が答えればいい、コテがいると煽る奴の攻撃対象が明確になるから
荒れやすいかもしれんがコテがいようといまいと荒れるときは荒れるのも事実

ただ、もうすでに言われてるようにスルーを覚えて欲しい
ほぼ全レスで煽りあいしたいならブログでやれ
193スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 20:48:00
トテプンは大人しく図解してればいいんだよ
194スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 20:58:00
マグ本の101ページの右上の図
「正方形の2つの角から垂直方向に線を下ろし、接点に×印をつける」とあるんだけど
垂線じゃなくて視心から角を通る直線じゃないか?
つまりこういうこと
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984666.jpg
195とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/18(土) 21:15:56
>194 いや。平面図での垂線(平行線)、が、
 透視図では視心に至る消失点を持つ放射線になるという関係だから…
 1,2,3,4、9aは正方格子、
 5,6,7,8,9b、10,11,12コマは
 パース定規で書いてあればわかりやすいのにね。
 
196スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 21:16:25
>>186
判断できないなら試しに書き込めば良い
オレ達は質問のレベルに合った対応をするだけ
197けめこ:2009/04/18(土) 21:17:26
自分、パースの本なんて一度も読んだこと無いど素人なんで全然なんもわからないんで、
もしかしたらバカな質問かもしれませんが…
いつも思うんですけど、パースって、近くのものは大きくて、遠くのものは小さいですよね?
その大きさの差、具体的な比率の差、の根拠って、何を根拠にして描いてるんでしょうか?

ボクは絵を描くときは一応、それの根拠を考えて比率を決めてるんですが、パースだと、そういう縮尺比率の根拠は何を基準としてるんですか?
もしあるなら後学のためご教授くださると幸いです〜(ぺこり
198スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 21:19:06
数学
199とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/18(土) 21:23:18
>197 ケケ内センセ
 根拠、198の言うとおりですが、もう少し詳しく言うと
 想定した空間における、立体幾何でやんす。
 被写体の形状、スクリーン、視点から一意に定まります。
200スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 21:28:54
>いや。平面図での垂線(平行線)、が、
> 透視図では視心に至る消失点を持つ放射線になるという関係だから…
なるへそ
平面図とパース図か
その二つを分けて意識してなかったよ
d
201スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 21:30:26
とてぷんって
けめこの質問ならなんでも答えてくれそうだよな
ここはけめこに頑張って質問してもらおう
202けめこ:2009/04/18(土) 21:52:51
>>とてぷん先生
ほへぇ〜… そうなんですか… なんだか算数とか難しそうだなぁ〜って思いました(・_;ぐすん…ボク高卒だし

ってことは、たとえば、コーラの缶が2個あったとして、
やっぱペプシにしますね。 ペプシの缶が2個あったとして、1メートる前においたのと、2メートル前に置いたのとで大きさを比べたら、
ちょうど縮尺の比率は2:1ってことなんでしょうか? う〜ん…

じゃぁ目から3メートルの先と、目から4メートル先のとを大きさ比べたら、4:3でペプシを描くってことがパースだと正解なのでしょうか… はて
ちがってたらすみません(ぺこり
203とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/18(土) 23:12:18
ほんじゃ二個のコーラ、ひとつがペプシ、ひとつはRCとしませう。
視点からスクリーンまでの距離をx、
視点からペプシまでの距離をy、
視点からRCまでの距離をzとすれば、
スクリーン上のペプシの大きさは、実寸のx/y倍になります。
スクリーン上のRCの大きさは、実寸のx/z倍でやんす。
ですから、
y=1m、z=2mでは、それぞれx/1、x/2のサイズですからx/1:x/2=2:1
y=3m、z=4mでは、それぞれx/3、x/4のサイズですからx/3:x/4=4:3となり、
今回仰った比率は悉く正しいですね、お見事でやんす(^ω^
204スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 23:15:17
見える端っこは中心とずれてるから厳密にいえば缶との距離がすなわち大きさの比率とはならない
205スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 01:33:15
>>202
当然違うよ。
1mと2mだけだとわかりにくいかも知れないけど、
10cmと20cmも一緒に考えるとわかると思う。
比率は全く一緒だけど見え方が全く違うはず。
とりあえず”パース 分割”でググってみるとなんかつかめるかも。

>>203
とてぷんてマジでバカだったんだね。
206とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/19(日) 01:54:58
>204 ふーんむ。重心までの距離と考えれば単純化できるのかな…

>205 君が何を言いたいのか全くわかりませんが、頭がよくてよかったですね。
207スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 02:03:40
>>206
俺がわかってないだけかも知れないから図説してくんね?
ていうかマジで俺の書いてる内容全くわからないの?
頭が良いとか悪いとかの問題じゃなくなってくるだろ。
208とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/19(日) 02:31:09
何が10cmで何が20cmか、
俺というのがどの投稿の投稿者を指す「俺」なのか、
わかりかねます。とりあえず207の自称「俺」=205、
10cmや20cmが視点から被写体までの距離だと仮定して考えてみましょう。

視点〜スクリーンが3m、コーラ缶が15cmとすると、
y=0.1m、z=0.2mでは、それぞれ3/0.1,3/0.2のサイズですから
スクリーン上でのコーラ缶の大きさは、30mと15mで、その比は2:1
つまり比率は2:1のままなのです。

ですから、何が「全く違う」のか、よくわかりません。
缶のサイズではなく、違うとすれば、
缶の見た目の形状くらいですが、今回は縮尺の話題であり
形状は言及の対象ではありませんし…。わかりかねます。
209スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 02:37:20
パースだけで考えると何も違わないけど
現実にその状況を再現するときっと何か違うように見える気がする
目の屈折率とか空気感とか
210スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 06:17:16
>>207
どう見え方が全く違うんだ?
図解してくんね?
211スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 10:07:58
現実での見た目と混同するとわからなくなるよ。あくまでパースとは似てるようで別物。

>>208
多分コーラ缶を2:1の距離の点に置いたとして、
コーラ缶と視線の交わる点は2:1の距離にならない、ということが言いたかったのではなかろうか。

「パース 分割」でぐぐるの方はよくわからない。
212スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 10:41:24
>>208
と思ったら204が既に言ってたな。
あと「対象までの距離」じゃなくて、「対象の存在しているスクリーンと平行な平面までの距離」で考えないといけない気がする。
213スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 11:48:10
おいとてぷん頑張れ!!
お前からパース理論取ったら何が残るんだ!?
214けめこ:2009/04/19(日) 12:15:34
>>205さんと
…(・_;ぐすん
すみません、あいにくボクは頭がかなり悪いんで、205さんの言ってらっしゃる事と、そこからの結論との繋がりが、なんだか全然ピンと来ないです…(うぅ、すみません

あの、もしよろしければ、わかりやすい解説をお願いしたいんですが… はて?
すみません、具体的に、どうなるんでしょうか? 何がどうなってどうなるんでしょうか?

ボクみたいに予備知識の無い人にもわかるような感じで説明してくださるとありがたいです(ぺこり
215スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 12:27:32
蚊帳の外の君たちに解説しよう
神々は単にトムトジェリーのジェリーのときの缶の見え方とおばさんのときの
見え方を言っているだけである
216けめこ:2009/04/19(日) 13:03:44
いや、まぁ、いいです。 とりあえず”大体ほぼ”2:1くらいだろう〜ってことだとして、
本当に考えたかったのは、それよりも先のレベルなんですが。実際の認識との差異についてです。

『実際の印象・見え方・感じ方』とか言ったほうがわかり易いかもしれません。 そこについて、パースの場合と比較して相違点を考えてみようと思うんです。

すると、どうやら実際に感じる『印象』としての大きさは、けして2:1には見えないんですよねぇ…
2:1.5とか?、それくらいに見えたりしませんか? どうでしょう?
計算よりも、明らかに、印象としての見え方は縮尺比率が甘めな気がするんですよねぇ…はて?

しかも、全編で、その甘めな縮尺比率に統一されてるかというと、けしてそうではなくて、
ちゃんと2:1とかに見えるケースもあったりするので、こまりますよね。絵を描く時に。


たとえば車のタイヤ、前輪と目との距離が3メートルだとして、後輪と目との距離が6メートルだったとしたら、
大体2:1くらいの縮尺比率に見えるはずですが、実際は2:1.5とか、極端なときは2:1.7くらいにすら感じたりしますよね? (経験ありませんか?)
ペプシの缶を置いて実際に見比べてみても、やっぱりそういう感じだと思います。 (けして2:1には見えないはずです。どうですか?はて)

これはおそらく『どちらのタイヤも同じ大きさだ』という『知識』のせいだと思います。 その知識によって、パースによって縮小した後輪の映像が眼球に映ってるにも係わらず、
その縮小を無視してほぼ同じ大きさに見てしまうのだと思います。知識のせいで。

逆にいうと、『同じ大きさである』という知識が無ければ、ちゃんと2:1に見えたりもするんです。 この人間のもつ極端なまでの曖昧さw ここが逆に絵にとっては重要な要素だとも思います。
でもパースでは、ボクの印象としては、そういう要素を組み入れた作図はされていないような気がするのですが、どうでしょう。はて?
パース絵と、印象絵との、最大の相違点は、つまりそこなんだとボクは思います。
217とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/19(日) 13:22:24
このメカニズムですべて説明つくとはいいませんが、要素のひとつとして
人間の目の解像度が均一ではなく、中心の視野の解像度は大きく
周辺になると解像度が落ちるという身体的な制約を挙げることができます。
このため、主観的な見え方は視心に近いほど細かく見えるはずです。

そのうえで、2:1の比率で視野を占める実物を見た時、
視覚的な制約や知識が印象にバイアスをかけて2:1.5に見せたとしても、
透視図では正確に2:1に描いておきさえすれば、透視図相手にも
視覚的な制約や知識が印象にバイアスをかけて、透視図も2:1.5に
見せてくれることでせう(^ω^
218スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 13:38:27
絵に描いてる大きさと実際の大きさを同じにしてみたら
実寸で描いて対象の隣において見くらべるとか
ぼくはそうしたらなんか同じに見えました
219205:2009/04/19(日) 13:45:39
http://atpaint.jp/perspective/src/1240116331131.jpg
AとBの実寸の比率が2:1なのかどうか?ってことだと思ってたんだけど。
俺がバカなだけなら謝るよ。
220にゃるら ◆P9KccTGDKk :2009/04/19(日) 13:59:58
・・・実際に見る人間の視点から見ないと・・・2:1にはならないと思う・・・
221スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 14:18:57
>>219
「図中の適当な点から2:1の距離」なんじゃなくって、
「観測してる点から2:1の距離」っていうことだよ。
222スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 14:23:46
>>219
1m、2mが違う
それだと1.6足して
2.6mと3.6mだ
223205:2009/04/19(日) 14:43:25
1mと2mって数字に意味ってあるの?
10cmと20cmだと意味合いが変わってくる?
224スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 14:52:24
>>216
パースで描かれた図は、計算で一意に定まる点を繋いで描かれるから
人間の印象っていうのは完全に排除されます。

だからちゃんとパースに従って作画すれば、曖昧な知覚に惑わされることなく、
(パース図として)正確な絵が描けます。
ちなみに、パースとして正確な図は、描くときに想定した位置から片目で見た場合
正確に見えるようになってます

絵はパースにのっとって描かなければいけないってものではないので、
崩すのも当然アリだと思うのですが、その指標としてパースとして正確な図を
利用すれば、安定した絵が描けるのではないかと思うのですがいかがでしょう?

>>223
10cm、20cmでも1m、2mでも同じだよ。
225とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/19(日) 14:58:49
30cmと描かれた柱の、根元が基点なのかな?
(なにが160cmなのかは謎ですが)円が90度視円錐だと考えると、
視点から基点までの距離は2.2mぐらいありそうですね。

>220 そのハンドルはわざとですか?
226205:2009/04/19(日) 15:02:35
じゃあもっと極端に言うと1mmと2mmでも良いんだよね?
それを作図して片方が片方の2倍に見えるってことで良いの?
何かおかしい気がするんだけど。
227スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 15:03:49
>>223
>>224

うんパースの原理では10cm、20cmと1m、2mの距離の違いは
比率が一緒だから作図的には同じものなんだよね。

でも気をつけて欲しいのは人間の実際の見え方はピント(被写界深度)があるから
ビルから見た俯瞰図と、精巧に作られたジオラマは違って見えるんだ。
でもパースの原理では2つを区別しない(できない)んだよ。
228スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 15:14:41
>>226
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm13322.jpg
こゆこと。(1.6m、3.2mってのは距離じゃなくて奥行きね)

>>227
被写界深度以前に距離が近いと両目で全く違う像が見えるしね。
229スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 15:17:19
>>225
どこから2.2mって出てきたんだ?
230205:2009/04/19(日) 15:25:36
>>228
おーありがとう。
けど何でB`が3,2mになるのかわからん。
231205:2009/04/19(日) 15:29:16
ちなみに160cmってのは視点の高さのつもりだったよ。
平均的な身長の人の目の高さ。
232スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 15:32:09
>>229
単純に高さの二乗と奥行きの二乗を足してルート取ったら大体それくらいになるね。
しかしパースの場合縮尺は距離でなくて奥行きで決まる。

>>230
>>202-203
233とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/19(日) 15:46:43
深さに着目する件、了解。そのとおりだな。
>2.2m  そのまま図面を測っただけだよ。
ていうか基点での1mってのを視円錐に適用すると
視点−スクリーン距離は1.8mぐらいありそうだけどな…
234205:2009/04/19(日) 16:05:14
うーんわざわざ>>228に図描いてもらって悪いんだけどやっぱ>>226が釈然としないな……。
とてぷんはどう思う?謝るから教えてくれ。
235スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 16:06:30
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm13325.jpg

視円錐使えばこういう説明もできるな。面白いよパース。
236スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 16:09:03
絵を描くとき、人はモノとの距離なんか気にせずに描いています。
同じ車を描いても奥行き方向に並んだ前輪と後輪のサイズが
大きく違う絵もほとんど変わらない絵も自由に発想し、描く事が出来ます。
前輪と後輪が1:0.9でも1:0.1でも全然かまいません。

パースペクティブは、その全てに整合性を与える事が出来ます。

最初にモノとの距離を決めて描くという行為は絵描きとしてナンセンスに過ぎます。
237スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 16:17:11
>>234
人間の目の焦点は目玉の表面じゃなくて中に出来る筈だから1mmや2mm先は目玉の中ってことになるよw
あと片目のすぐ前に指を置いてみてももう片方の目からは見えないよね?
それにそこまで近いとピントも合わない。

そういった諸現象をどう1枚の絵に収めるかが個性になるんじゃないかなあと思う

>>236
絵を描くプロセスをわざわざ限定する必要もないのでは?
238227:2009/04/19(日) 16:18:18
>>234
しょぼん、俺の書き込みが一応>>226への回答なんだけど…

>>236
まあ絵描きとしてはその通りだとおもう、これは厳密な作図の話だからねえ。
239とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/19(日) 16:32:36
>234 三メートル先のスクリーン上に映す、実寸12cmの缶の大きさは、
y=0.001m、z=0.002mでは、それぞれ0.12*3/0.001と0.12*3/0.002ですから
360mと180mで、その比は丁度2:1 になりますね…
240205:2009/04/19(日) 17:20:28
>>238
いやごめんどうもありがとう。
その辺はわかってたつもりだったんだ。
マジゴメン。

>>239
うーんやっぱよくわからねえ!
その小難しい公式とか一体何なんだ!

目の前に割り箸二本持ってそれぞれ10cm20cmくらいに離して見てみたけど
どうみても倍には程遠いぞ。
パースと現実に差異があるとは言えここまで違うってのはちょっと変じゃないか?
レンズのゆがみとかそういうレベルじゃねーんだが。
241スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 17:32:17
>>240
いや、そこまで違うもんだよ。

目の構造的な特性と視覚の心理的な特性とがあわさって
全然違ったものに見えるはず。

ただ、同じものっていう意識をなくしてぼーっと見ると若干マシに見えるかもしれない。
本来見たものの長さを正確に測り取るのも難しいんだよね。
デッサンにわざわざデスケル使ったりするのもそういうことじゃないかな?
242スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 17:33:10
>>240
あくまで紙の平面上の長さが二倍だからな。
人間の感覚=視点からの端から端までの角度は倍にはならない
243スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 17:42:38
1m先と2m先に缶を作図して、
そのあとに10cm先と20cm先に缶を作図するとして、
後者も比率は2:1になるのかね。
244スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 17:53:07
10cm先 : 20cm先 : 1m先 : 2m先= 1/10 : 1/20 : 1/100 : 1/200 = 20 : 10 : 2 : 1になると思う。(大きさが)

>>240
http://atpaint.jp/perspective/src/OB1240131211319.png
これで大体2:1に見えた。ただぱっと見は奥が大きく見えるんだよね。
245スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 18:04:00
>10cm先 : 20cm先 : 1m先 : 2m先= 1/10 : 1/20 : 1/100 : 1/200 = 20 : 10 : 2 : 1になると思う。(大きさが)
……いや数字だけ見るとそうなんだけどね?

ていうか下の図よくわからんw
指つりそうになったしw
246スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 18:28:15
>>245
>>243で「作図するとして」って言ってたからパースの理論上はそうなるよって話をしたんだけど
目で見た像は上の方で話されてるように視界のどの部分かによって長さが違うからそうは見えないと思う。

それと、ちゃんと片目で見てる?両目で見たら近くのものは小さく補正されて見えるよ。

下の図は単に1みたいな手の形にして前後に繋げばお手軽に1:2の距離が測れるよっていうだけw
あと太さだから近くても遠くても視野の中心近くになるからね。
247とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/19(日) 19:02:50
>奥が大きく見える
確かに。

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/ac964f4d222ea0110d4ca737cb4cb4e6.png

左に併記した透視図の
心点付近に顔を近づけて見てみると、
確かに赤い缶がでかく見えるんだよね…。
まぁ作図上は例の比率で正しい、と。
248スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 19:49:28
とりあえずお前等が言いたいことはマグ本の25Pでおk?
249スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 20:24:53
質問。
絵の批評してもらうスレはたくさんあるけど、パースだけ批評してもらうスレってない?


自分が描いた絵を晒して、その絵のパースが狂ってるか狂ってないか、赤ペン+批評してもらうとか。
あくまでもパーススレだから、絵柄がどうとかデッサンがどうとかのツッコミはなしで、そういうのがあったらいいなと思った。
250スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 20:30:54
ここで晒せばいいだろw
251スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 20:34:21
でもここって、晒してもいいスレ?よそでやれとか言われそう
252スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 20:36:00
大丈夫だよ。
叩きはとてぷんが一手に引き受けてくれる。
253とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/19(日) 20:37:58
晒していいスレだと思うーよ
ただし(えがらはともかく)デッサンはパースとも関係あるから
言及されるかもしれんがな…クックック(・∀・
254とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/19(日) 20:41:03
>252 …(´Д`; mjsk 嫌な役目だな。
255スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 20:43:28
ありがとん
描きあげたら晒してみる。
256スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 00:37:49
>ただし(えがらはともかく)デッサンはパースとも関係あるから
>言及されるかもしれんがな…クックック(・∀・
おい、とてぷんがボケてるんだから早く突っ込んでやれよ!
257スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 00:56:17
宿題はまだかニートテ
258スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 01:34:42
なかなか触りにくいボケだなw
259スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 02:07:34
ごちゃごちゃうるせーなおまえら!!!


てめーら!数学だ空間だなんだいってねーで、

見えたように描けばいいんだよ!

見たままに描けばいいんだよ!


自分でペプシ缶をおいて描いてみればいいだろうが!

120円*2コがそんなに惜しいのかよ!!!???
260スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 02:23:57
見た通りなんて誰が描くか。

思った通りに描くんだよ。
261スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 02:28:01
見たとおり、思ったとおり、感じたとおり、に描くのが一番

だからと言ってトレパクはすんなよw
262スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 17:22:45
ナニワ金融道 青木雄二の素顔 前編
http://www.youtube.com/watch?v=sRKjWRKKQKY&fmt=18

ナニワ金融道 青木雄二の素顔 前編
http://www.youtube.com/watch?v=3asZvtEviiQ&fmt=18
263とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/20(月) 22:46:07
>256,258 ボケって…どこがだよ。
デッサンに歪みがないか検討・評価するための手段として
パースを使うことなんぞザラでしょうに。何のために初学者が
幾何立体なんてデッサンさせられると思ってるんだよ。

>259 「見えるまま」と同様に描くための手段が透視図なんだから
パースを学ばなくても見えたように見えたまま描けるというのなら
めでたいことこの上ないですな、よかったね、バイバーイ、
スレ卒業おめでとー、元気でねー。

建築畑でのパースは現物が存在しない段階で図面から
完成図を予想する、という側面もありますけどすでに肉眼で
見えるものしか描かない人には無用の長物だと思いますわ。
264スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 22:58:27
じゃあ、とてぷんデッサンやってみろ
265スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 23:02:13
>ボケって…どこがだよ。

とてぷん…自分のキャラのデッサンをよーく見直してみよう…
266とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/20(月) 23:32:19
>264 そういや最近やっていないなー…
 久しぶりに人体デッサンでもやるか。
 よし、264、脱げ! ^ρ^

 …という冗談はさておき、264はまるでデッサンの講評が
 できるかのような言動だなw
 ホントにできるのなら、評価系スレでやってろ。ここはパーススレだ。

>265 …吾ながらアクの強い造形だとは思うけれど
 デッサンが問題になるような構造上の破綻があったか?
 ご批判いただけるなら拝聴するが、ここはパーススレなので、
 弟子スレとかで頼むわ。
267スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 01:02:25
えっ…
ぷんは自分はデッサンに問題はないと考えてるんだ…
まあそう考えるだけなら自由だからな…

ただデッサンに歪みがないか云々の説得力は皆無だが
268スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 01:07:53
とてぷーん作
正確なパースで描かれたキャラクターのイラスト
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/a810c315953d922ee652d9e3601e9932.jpg
269スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 07:11:21
上手えええええ
プロ?
270スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 09:36:57
>>247
さいころ以外を描こうとしたのはいいことだけど
深刻に間違ってるよ。
271スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 09:53:31
よく見るとほんとに目だった立体の破綻はないんだよなあ。
272とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/21(火) 10:05:15
もしかすると、面白いことをいっているつもりなのかもしれない。

いやはや、反省することしきりである。というのも、
「絵の学校」とか「絵の講評」とかいうのはさ、絵を愛してやまない者の
集うコミュニティーでこそ、初めて成立するということに思い至ったからだ。
科学における議論が、再現性や真実という共通の追求物があればこそ
成立するように、パースの議論においても正解を求める姿勢が不可欠だ。
デッサン等の講評は自分の絵の不備を探し克服しようと虎視眈々と
構えているような「絵描き」には有益だけれど、そうでない人もいる。

何が>>268をそこまで駆り立てているのだろうか。
おそらく、私がかつて迂闊にも268を絵描きと見誤り、
過ぎたこと(素人には身に余る重すぎる言葉)を
言ってしまったのだろう。
その節は申し訳なかった。ごめんなさい。

この結果を見れば、私の言葉が何の役にも立たず、
害しか齎さなかったであろうことは火を見るよりも明らかです。
ホントばかですね>あてくし

これからは、相手を見て言葉を選ぼう…っていうか
名無しさん相手に講評なんてするもんじゃないな、
と46歳のニートは思うのであった。
273スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 10:21:52
いいから宿題やれニートテ
274とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/21(火) 10:27:48
>273 →>>115 馬鹿なの?死ぬの?
275とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/21(火) 12:15:41
>270 どこがかを言わなきゃ意味ないだろ
276スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 13:53:32
>>275
幅が違ってると思う。
ただ深刻ではないな。
勘違いしてた。(幅も2倍にしてると思ってた)
すまんとてぷん。
277スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 17:00:14
パースの正解って何?
ユークリッド空間の3次元形状から透視図空間への座標変換の数学的証明?
くだらねえ。

手段をいかに精緻にしてもそこからは何も生まれない。ただの手段だからな。
絵を描くという実践が無ければ畳の水練、机上の空論。
実際に描いてみなければ絵に描いた餅すら出現しない。

原理原則にこだわり、そこから出ようとしないのは実践を恐れているのだろう。
自分が描くであろう絵の出来不出来を恐れているのだ。
原理原則にしがみついて実践応用の海で溺れたくないと。

フォークボールやスクリューボールを投げられるとしても野球の経験が無ければ話にならん。
278スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 17:41:06
トテプンさん宿題はもういいんで、

【側面図を用いて描く3点透視】

だけ教えて下さい
お願いします
279スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 17:43:07
因みにパースの知識はマグと建築を完璧にした程度です

側面図の原則?が判りません

平面図と一緒に用いる場合はどうするのかも教えて下さい
280スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 18:30:45
因みにパースの知識はマグと建築を完璧にした程度です
因みにパースの知識はマグと建築を完璧にした程度です
因みにパースの知識はマグと建築を完璧にした程度です
因みにパースの知識はマグと建築を完璧にした程度です
因みにパースの知識はマグと建築を完璧にした程度です
281スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 18:51:51
>>280
何か?死ねゴミカス
282とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/21(火) 19:33:11
>276 嗚呼、幅は倍で作図したかも… 正確さに欠けてたね。仰るとおりだゴルァ!>Д<;

>277 アプローチが無駄かどうかは結果がすべて。
 君の目には無駄に見える投資かもしれんが、
 取り組むのも俺らの勝手だろ。

>278-9 側面図を、透視した状態を側面に平行投影した写像と考えればいいんだーよ(ぐりーんだよー)

279>完璧
ははは、こやつめ(AA略

>280-281 おまいら仲いいな。
283スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 21:25:48
ここで語ってる人が絵描いてないとでも言いたいのかね。
284スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 21:58:22
いや失礼、277はとてぷん個人宛だ。他の諸兄には不快な思いをさせて申し訳ない。
285とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/21(火) 22:27:42
…他人を不快にさせるために綴った文章の論理の話を、
特定対象だからと断る事に何の意味があるんだ?

言うなれば、特定個人を罵る目的で人種や民族ごと罵倒しておいて
「いや失礼、あの発言はxxx個人宛だ。
他の諸兄には不快な思いをさせて申し訳ない」
などと言い繕おうとしても意味があるのかね?
286スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 23:01:15
>>285
特に、特に君に言いたい、それだけですよ。手段を語るだけで実践をしない君に。
結果を出すまい出すまい、何が何でも絶対出すまいとしてれば結果は出なくて当然。

パースは絵描きの飛び込み台。皆それを乗り越えて絵描きの海へ飛び込む。
その飛び込み台の上で飛び込み方を延々と演説するだけなら邪魔だからどけ。
さもなきゃさっさと飛び込んで見せろ。
287とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/21(火) 23:12:55
うーん、まーあれだ。 方法論に関する議論を、
不要だ(邪魔だ)と思うのも自由だーね。
存分に描きたいように描けばいいさ。
つか、そう思うならこんなスレ覗かなきゃいいのに…(´ω`;
288スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 23:35:35
方法論の議論なんざ十年一日で変わる訳は無い。内容は一緒。
だが議論する場は必要だ。何故か。中の人が変わるからだ。
例え同じ事でも常に新しい人が入れ替わり立ち代わり議論するから
こういう掲示板は機能するのだ。
同じ人間が常に居座る場所ではない。そう言う事は個人ブログでやれ。

邪魔だと言ってるのはとてぷん個人の事だ。
289スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 00:32:14
その、なんだ、とてぷんはいい加減馬鹿正直に相手してないで
スルーを覚えるといいんじゃないかな。
290スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 00:50:45
まったくだ
トテプンがいちいち相手するから嵐も調子にのって書き込み続ける
荒し・煽りの類は完全スルー!が鉄則なのにな
291スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 01:53:33
荒らしてるのはとてぷんかと思っていたが違うのかw
292スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 02:02:51
とてぷんは誰でも友達だと思っちゃうんだよ
293スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 07:54:24
>>291
今はある意味その通りだが、
マジメに図解して説明しようとしてたこともあったからな
294スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 14:46:39
トテプンさん
側面図について書いてある教本を教えて下さい
図書館にはありませんでした
295とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/22(水) 19:20:01
>288 相当なアレ以外は来るものを拒まない2chが嫌だ、と思って。
特定個人の排斥をしたいと願う288こそが余所でやればいいだけだろ。

>289〜290 スルーしていたら、質問を連投し、回答不能だの早く回答しろと
 連呼されていた事を忘れたのかそれとも意図的に忘れているのか知らんが
 どちらにせよ君の主張はスルーすべき主張といえるかもしれないな。

>292 名無しさんは敵だ!と思うより建設的だろ?

>293 ある意味その通りという事にしたいことはわかったが、
 君の発言こそスレ本題と関係なく、その上で
 荒らしに構っている発言だという自覚は無いのかね?

>294 その質問は
側面図を透視図に用いるメカニズムの解説を求めのものか、
それとも平行投影図の作図法に関する解説を求めてのものか。

前者であれば、透視図の教科書のなかで透視図の
概念を説明しているものを探せばいいし、後者であれば
透視図というよりも機械製図の教科書を探すほうが的を射ているかもしれない。
296スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 20:26:26
とてぷんを排斥したい奴は一人か、居たとしても高々数人だろ?
それ以外の奴はとてぷんが回答不能だとか思っちゃいないって

まあそう簡単に割り切れるもんでも無いけど
会話不能な相手に真面目にレスしてるの見るとなんか居た堪れない
297スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 21:35:51
>>295
> >288 相当なアレ以外は来るものを拒まない2chが嫌だ、と思って。

嫌なら来るなよパースペクティブ依存症。これでも俺はお前を心配してるんだ。
正しいパースの追求は絵を描かない事への物凄く都合のいい言い訳でしかないのは俺も体験済み。
パースだけ取り出してもそんなもんはただの幾何学パズル。一通りの答があるだけ。
「俺はパズルが解けたぞー!」それでお終い。実際に絵を描くまで本当に何も無し。
パズル解けましたの勲章はお前以外には誰にも見えない。

ここのスレ主を気取るならお前、ずーっとそのままだぞ?
298とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/22(水) 22:11:56
>296 あいや、どうもすみません。 
過剰反応することなく、妥当な水準を見失わずに
立ち居振る舞いたいものです…

>297 ん? ああ、295では
あてくしが句読点を打ち間違えたようだな、すまんすまん。
ただし、相当なアレ以外は来るものを拒まない2chがあって、
その2chを嫌だと思った>>288が、特定の個人を邪魔だと言っているんだろ?
嫌ならくるなよって、まんまおまえのことだろ。

288のどこをどう読めば>>297の意図があると?
あとづけ説明も甚だしいな。。。

気に入らないならこのスレに来るなよ2ch依存症。これでも俺はお前を心配してるんだ。
自分勝手な正義の追求は絵を描かない事への物凄く都合のいい言い訳でしかないぞ。

幾何学パズルの中に感動や美を覚える奇特な同好の士が集う隔離スレが
このパーススレ。気に入らないなら来なければいいだろ…いや、マジで。
299スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 22:20:11
>>298
幾何学パズルそのものの美を語るなら数学板にでも行った方がいい。
同人ノウハウ板にあるスレならその幾何学バズルがお絵描きの道具として役に立つ、
その事を話すべきだと思うがね。
お絵描きの役に立たない話だけをするならスレ違いどころか板違いと言う事だ。
300とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/22(水) 22:35:25
ははは。数学板に行くのも確かに一興だな。
しかし、パース知識が同人活動に無益とも思わんがな。

板違いを問うなら、まずおまえが最悪板に行けよ>299
301スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 22:37:12
ちなみに>>297は前スレからのお前の言動を見ての書き込みだ。
実用性を無視したM点法へのこだわりとかな。
明らかに「俺はパース解けるんだよー!」って舞い上がってるよ。
302スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 23:13:16
>>301
とてぷんのこと何もわかってねー
303スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 07:51:23
パースがどこまで必要かって話はその人の絵のスタイルに依存するだろ。
奥行きを正確に描くならM点法は十分に実用的だと思うが。
304とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/24(金) 10:03:24
>303 (全透視線上に投射できる奥行きなら)そーだよね。
理屈を理解していれば、ラフ絵を描くときの指針にもなるし
便利だとあてくしも思うわさ。っていうかさ、この自明ともいえる
便利さをさ、(勉強しようとしているけど躓いている人にならともかく)
ひねたガキになんぞ教えてあげる必要なんてないわけで。荒らしてる奴等には
一生「パースなんて糞だぜ」と思っててもらってかまわないんじゃね?^ρ^
305スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 10:20:23
パースなんて糞だぜ…とは誰も思ってないと思うが
どこまで理論を突き詰める必要があるかは人それぞれだということ
とてぷんの絵にパースが役立っているようには思えないということ
問題はこの二点だな
306とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/24(金) 12:33:43
そう?(>>277は)くだらねぇって明言してるけどね。
307スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 12:36:57
一番の問題は裸の王様が
「パースを解いたあてくし以外は皆糞だ。このあてくしが導いてあげなくちゃ。」
とか思い上がってる事だ。
描かない(描けない)絵を褒められたい、そのための代償行為。
308とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/24(金) 14:36:56
そうか? 一番の問題は裸の王様が
快楽原則にのっとり「この糞め。このあてくし野郎を導いてあげなくちゃ。」
とか思い上がってる事ぢゃないか?
本質は、絵とか描く描かないの話ですらなく、
絵の話を装って、和気藹々と技法を語るスレに闖入し
誰かを罵る事で自尊心を保つ、ただそれだけの利己的な言動だろ?

気に入らなければ来なければいいのによくここまで執着してくるもんだわさ!
309スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 14:46:11
>>306
>>277は「パースは糞」ではなくて「パースを勉強するだけで実践で使わないのは糞」と言ってるんじゃね
310スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 15:03:03
とてぷん、自画自賛するならせめて自分で描いた絵をほめろ。
311スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 15:55:56
また
とてぷんが言い訳してる間
俺はイメ描きをしてしまった
312スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 16:34:37
>とてぷんの絵にパースが役立っているようには思えないということ
そう思う理由を誰にでもわかるように説明してくれればスレ的に有意義だと思うぞ。
313スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 16:44:42
>>312
おいおいそんなの言わずもがなだと思うが…

描くのはなんか癖のある微妙なデッサンのキャラばかりで
背景とか建物などがまともに描かれた絵は皆無だというのに
一体どこにパースの知識が生かされているというんだ?
314スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 17:02:26
>>313
そうか?今もう一度見てきたが殆どの絵が空間を意識して描かれてるように見えるんだが。
315スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 17:17:04
取りあえずカメハメ波のポーズ。
上の左腕が曲がって右腕が真直ぐ伸びてる。
右肩が手前に来てるはずなのに。
316スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 17:33:52
>>314
えーと、うん、君はもっとパースや絵を勉強して見る目を養ったらいいと思う
パースってのは、もっとカッチリと整合性がとれて説得力のある空間・物体を描くためのものだから
317スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 17:42:13
誰にでもわかるように説明してくれ→目を養って来い

(;^ω^)?
318スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 17:59:45
「誰にでもわかるように説明」なんてのは何気に難しい注文だろww

つかホントに「とてぷんの絵ってすごいパースの決まってる絵だな!」とか思うやつがこのスレにいるわけ?
パースってのは客観的で正確な空間表現の方法だが、とてぷんの絵はむしろかなり主観的な「なんとなく」の空間じゃないか
(主観を極めれば、それはそれで格好いいイメ描きになるだろうけども)
319スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 18:46:54
つうか適用の仕方がわからないだけだろ。
そんなにつっこんでやんな。
勉強してるだけ偉い。
320とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/24(金) 19:42:12
わはははは。そういうことか。あれだ。
「パースを勉強したら、どんな絵を描く時も
常にパース知識をいかさなければいけない!」などという
地方ルールのある人はパースなんて勉強したくないという事なんでね?
321スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 19:48:47
イミフ
322スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 19:50:43
とてぷんが言い訳してる間
俺はどんどんうまくなっていったのだ
323とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/24(金) 20:09:52
そんなにうまくなったんですか!すごいですねー。
粘着テクニックがなのか、時間の浪費の仕方がなのか
いまいちわかりませんが、うまくなってよかったですね^ω^
でも、ここはパーススレなのでパースと関係ない報告はしなくていいですよ?
324スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 20:37:17
ペーパードライバーに「おしえてあげる」とか言われたくないねえ。
しかもよく見たら免許も取れて無いじゃん。
325とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/24(金) 20:54:15
>324 はいはい、自分で立てたスレに帰ろうね。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1239881138/l50
326スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 02:56:47
>>320
常に、とは言わんから
1・2枚でもカコイイパースの絵描いて見せてよ
327とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/25(土) 13:09:38
そういわれると漫画向けパース入門書に散見される
「ちょwwwおまwwwそれちがうだろwwww」ちう
アレなのを得意げ(自信満々)に投下したくなるよね!^ρ^
328スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 19:42:02
トテプンさん
側面図を用いて描く、3点透視の賽ころ(立方体)を描いて下さい

賽ころは、平らな地面に垂直に転がっていて、
画面だけが傾いている設定でお願いします
但し、平行鳥瞰ではないです
329とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/26(日) 20:43:24
自分で描けるところまで描いてごらんよ
330スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 20:45:58
>>329
パソコン持ってません
331とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/26(日) 20:49:55
紙に鉛筆(と写メ)でおk
332スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 20:51:49
画質が悪くて細かい所が写りません
333とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/26(日) 21:05:40
細かいところだけ改めて接写すりゃぇぇゃん。
334スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 21:07:38
そうしたら物凄く手間がかかります
何故図解するのを嫌うんですか
トテプンさん昔と変わりましたね
335とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/26(日) 21:17:19
自分が嫌な手間を他人にやらすなよw それに
自分で作業するのが一番勉強になるって。
336スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 21:19:43
その通りですが、側面図を用いて描くやり方が、わからないんです
ですから、まずは側面図のやり方を教えて下さい
337とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/26(日) 21:23:27
何がわからないのかがわからない…
透視図を描きたい対象の側面を描けばいいだけじゃん?
338スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 21:25:35
被写体の側面を描いて、スクリーンを描いて、目の高さやSPを決定する所までしか判りません

そして、平面図と連動させる方法や条件が判りません
339とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/26(日) 21:53:33
?  同じ縮尺で、上面図を併記すればいいだけゃん…
どこでつまづくんだろう・・・
340スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 23:21:32
平面図と透視図が頭の中でごっちゃになってるんじゃないかね。
341とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/26(日) 23:57:20
あー、そうなん?
側面図や上面図は(透視図じゃ無くて)投影図だーよ
342けめこ ◆K01xT0TlmI :2009/04/27(月) 01:18:17
>>側面図
モノを構成してる一個一個の点々を、線で結んでサイコロとか描いたりしますけど、
その点々の位置を、3次元座標でXYZで、一個一個あらわして、
XYだけで描いた絵、YZだけで描いた絵、ZXだけで描いた絵、ってゆう3方向からの3枚の絵を描けば、それでOKなんだと思いますよ。たぶん。(こまかいことはよくわかりませんが)

で、これを紙に描く場合は、
まず3次元座標上にそのサイコロを配置して、次に視点位置を決めて、サイコロのXYZを視点の座標へと変換して、
その変換したXYZを2次元に投影するための画角を適当に決めて、たとえば適当にその基準をP=1000としたら、目とサイコロとのZの距離が1000ならサイコロの大きさは1倍で、2000なら半分、500なら2倍みたいになるわけで、
それをつかって X*P/Z Y*P/Z ってやって出てきたXとYを紙に描けば、それがパースのついたサイコロの絵になると思いますよ。たぶん。

Zの代わりに、視点との距離でやれば、また違った感じになって面白いかもしれません。たぶん。よく知りませんが。魚眼っぽくなるかも?はて。よくしりませんが。

僕が思うに、要するにパースって単純な話で、目から離れれば離れるほど、点が画面の中心に近づいてく、ってだけの話なんだと思います。
その程度の単純な話なんだと思います…はて。
すみません、当方しろうとなのでメチャクチャな事を言ってるのかもしれません…(^_^;まちがってたらごめんなさい。
343スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 01:34:41
それであってますよ。
344スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 01:44:19
ただ三点透視の場合は軸と正方形がずれてしまうので、点の配置が大変かもしれません。
345スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 21:24:33
トテプンさん
「しょごすにょろにょろ」のURLを教えて下さい

あと、パースの質問に答える気が全くないようなので、
せめてトテプンさんが使用している、パースペクティブの教本の名前を教えて下さい
346スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 22:00:01
[98:今日のとくまる:フェイササイズ≪sage≫ (2008/01/10(木) 17:16:28 ) AA]
フェイササイズ〜目のたるみを引き締める〜
まずは、目のたるみを引き締めて大きくする方法です。

【上まぶたのエクササイズ】

視点を定めて、まずは眠そうな目をします。

そして、上まぶただけを使って目を大きく開きます。
眠い→開く→眠い→開くを上まぶたの筋肉だけを使って繰り返します。

この時、額や目尻などに力が入っては行けません。あくまで上まぶたの力だけで目を大きく開くんです。30回を目安に行って下さい。

【目全体のエクササイズ】

人差し指を目尻、中指を眉間の上に置く。

指で皮膚をしっかり押さえながら、目を強くギュと閉じます。そして、ゆるめます。
ギュ〜→ゆるめる、ギュ〜→ゆるめるを10回繰り返してから、最後に強く閉じて40秒キープ。
このフェイササイズは、体に力が入らないように注意。目に意識を集中させることが大切です。
347スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 22:01:00
[99:今日のとくまる:フェイササイズ ≪sage≫ (2008/01/10(木) 17:17:38 ) AA]
フェイササイズ〜頬、口、あごを引き締める〜
今度は頬からあごにかけて引き締めます。

【頬の上部のエクササイズ】

口をアルファベットの「O」の形に開ける。

歯を見せるようにさらに大きく開ける。ほうれい線をこめかみに押し上げるように口を広げる。そして、また「O」の口に戻します。これを繰り返し、30回を目安に行うと、頬の上部の筋肉が鍛えられて、顔の引き上げ効果につながります。

【口角からフェイスラインを引き締めるエクササイズ】

下あごを前に出し、下唇を下げながら、

唇の両端(口角)を耳の下の方に引く。

首の皮膚を両手で下に下げながら、

顔を上に向ける。


戻すを繰り返す。
これは20回を目安に行うと、あごだけでなく、首の筋肉も鍛えられて、崩れたフェイスラインを改善する効果があるんです。
348スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 22:02:48
[100:今日のとくまる:フェイササイズ ≪sage≫ (2008/01/10(木) 17:19:59 ) AA]
ということで、顔の「たるみ」「しわ」に悩む4人に、目、そして頬から下のフェイササイズを自宅で1週間実践して頂きました。 1週間後4人の顔はどの程度若返りをみせるのか?!
1週間後・・・

Cさんは、1週間前に撮影した顔と、この日に撮影した顔を見比べてみると、まぶたが上がって目が大きく、明るい印象になりました。さらに、あごにも変化あり!フェイスラインがかなりシャープになってあごがとがってきました。そして、あごの下のたるみがなくなっています。

特に目のたるみを気にしていたDさんも目が大きくなり、かなり若々しい印象に。
続いて、フェイスラインの崩れを気にしていたAさんは、頬から下の筋肉が引き締まり、全体的にほっそりとした印象に。
さらには、Bさんも顔全体が引き上げられて、あごがシャープになりました。

Bさんの目尻にあった深いしわもなくなりました。

みなさんもフェイササイズで顔の筋肉をアップ!すっきり若々しくなって下さい。





9月13日放送されたはなまるマーケットからコピペしたが、
もっと知りたければ本屋へGO
349スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 22:13:24
まぶたの上の筋肉『上眼瞼挙筋(じょうがんけんきょきん)』という目を開ける
ための筋肉を鍛えまぶたのたるみを防ぎます。
1.しっかり目をあける
しっかり目があいた状態。
2.目を大きく見開く
眉をできるだけ上に5秒かけて引き上げ、目も白目が見えるくらいグ〜っと大き
くひらきます。
3.うす目にする
眉はそのままで、まっすぐ前を見ながら、上まぶただけをゆっくり下げて、うす
目の状態にします。このとき、眉は動かさないようにします。(眉が下がってき
てしまう人は指で押さえてやること)
4.そのままキープ
5つカウントしたら、ゆっくりもとの自然な状態に戻します。
350スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 22:19:05
1.明るい内容を描けばいい
2.単純明快のストーリーに挑戦すればいい
3.まず主人公に何をさせたいかどう決着つけたいか考えてから
ストーリーを付け足していけばいい。

コレで解決。
351スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 22:34:25
資格の取得方法を教えます。

1、まずレストランに入ってください。
2、そして沢山注文しましょう。
3、食事が終ったら席を立ってください。
4、そのままレジを通過し、店外の出てください。
5、走って店から離れてください。
6、誰かが追いかけてくると思うので、立ち止まってください
7、追いかけてきた人に「金はない」と言ってください。

これで、あなたは前科者という一生消えない
資格を手に出来ます。
おめでとうございました。
352スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 22:37:56
[133:名無しなのに合格≪sage≫ (2008/05/12(月) 16:46:27 ID:J4Zd2WwP0) AA]
551 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 18:35:05 ID:PfoTpEUG0
受験ほど公平な制度はありません。
はっきりと点数で落ちた要因が分かるのですから。
勉強したか、しなかったかの違いだけです。

しかし、就職活動ではこうはいきません。
どこも驚異的な倍率のため、マーチなどでは40〜50社ほど受けても、
ことごとく落ちます。試験ではなく面接で落ちるため、人間性を否定されたような気分になって、
激しく落ち込みます。それが何十社と連続で落ち続けるのです。

ようやく大手病が治った頃、中小企業からやっと1〜2社内定がもらえるのです。
そして、平凡なサラリーマンだとどこかで見下していた父親が、
とてつもなく偉く思えてくるのです。そうやって、みんな大人になっていきます。

お父さんをもっと尊敬しましょう。いくら大口を叩いたって、所詮あなたは凡人なんです。
353スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 22:43:44
高卒→人生の敗北者。折り紙つきのクズ。犯罪者予備軍。自分は一番苦労して不幸だと思い込んでる。若い頃何も考えていなかったアホ。何を成し遂げても評価されることはない。
人類の恥。 一生高卒という名の十字架を背負って生きる。人から愛されることはまずない。カスゴミ。朝鮮人に馬鹿にされる。生きてる価値なし。
親も馬鹿。すぐ家庭の事情を持ち出す。世界中どこへ行っても、人として扱われない。死んでも誰も悲しまない。
サルより知能が低い。嘘つき。すべて他人のせい。成人式で暴れる。大卒のワーストレアケースと高卒のベストレアケースを比べる。
一生苦しみながら死ぬことになる可能性大。世界中の人たちから白い目で見られる。臭い。幸せはない。

________________人間の境界線______________________________________________________________
中卒→「本当に頭の良い人間は人から教えを請う必要はないんだよ。」と言える。アウトローカコイイ。ダークホース。
Fランク大→危機感を持たなければならない。学歴を聞かれると「大卒です。」としか言えない。 生きてて恥ずかしい。怠けていた結果。

________________学歴を聞かれることに怯えなければならない境界線_________________________________
日東駒専、田舎地方の駅弁→不完全な人間。まともな人間まで後一歩。

________________2chで煽られることに常に怯えていなければならない境界線______________________________
マーチ駅弁卒→普通。ここまでくればまぁ良い方。2chじゃ馬鹿にされることがあるが、リアルじゃ上位。

________________エリートの境界線_______________________________________________________________
駅弁上位(神戸、筑波、千葉、東京都立、大阪市立、金沢)、北大、中央法、早稲田社学人科、慶応SFC、同志社→かなり良い方。 合コンで少し自慢できる
早慶地帝→勝ち組。就職、女受け良し。派閥多し。高卒をカス扱いできる。高卒を理由なく殴っても許される。
________________神の境界線____________________________________________________________
東大京大卒→真の勝者。将来は全く明るい。女金すべてが自由。理由なく高卒、Fランク大、中卒を殴っても許される。超エリート。べジータ。鷲頭巌
354スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 22:55:59
自由研究に役立てろ

アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだって。3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。
それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww
ヒネリナサイ!ヒネッテヒネッテヒネリナサイwwwってやかましいわww

355とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/28(火) 23:03:41
なんのスレだよwww
356スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 23:06:58
目 口 顔 後頭部まで含めた頭 肩から上 上半身 全身
これが画の中に映すべき優先度ね
人物に吹き出しを被せる時は、この優先度の低い順から被せていく様にすると良い

後、人物と吹き出しとの距離は、その台詞の重要度や切迫性、また、人物(被写体)とカメラとの距離を表しても居るのね
だから、重要な台詞、心を込めた台詞、心の内へ向かう様な台詞、カメラと人物との距離が近い時の台詞は、人物の近くに、
さして重要でない台詞、心のこもらない台詞、外へ向かう様な台詞、カメラと人物が離れている時の台詞は人物の遠くに置かれる
357スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 23:15:44
トテプンさん
「しょごすにょろにょろ」のURLを教えて下さい

あと、パースの質問に答える気が全くないようなので、
せめてトテプンさんが使用している、パースペクティブの教本の名前を全て教えて下さい
358スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 23:23:47
しかたない

ごリラ
すごい





359スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 23:29:30
どこを縦読み(ry
360スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 23:34:28
>>359
どうみても3列目
361とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/29(水) 10:56:03
たラいって何だよw

>356 バクマン。の二巻をぱらぱらめくったけど、人物が噴出しの前に
あるのって75ページ(11話の七ページ目)の「つーか(中略)二の次だぞ」
ひとつしか見付からないぞ…そもそもパースと関係ないし。

しかしあれだーね、実物のあるパースなら、パース理論に
のっとって作図するよりも、やっぱり写真撮ってトレースするのが
正解だろうなぁ…ってバクマンみて思った。
362スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 12:47:40
トテプンさん
「しょごすにょろにょろ」のURLを教えて下さい

あと、パースの質問に答える気が全くないようなので、
せめてトテプンさんが使用している、パースペクティブの教本の名前を全て教えて下さい

363けめこ ◆K01xT0TlmI :2009/04/29(水) 15:34:25
>>362
言葉を知らない人だなぁ…(・_;しみじみ
364スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 16:32:26
>>363
たラい
365スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 17:11:44
そして

ゴリラの学名についてですが、、
東ローランドゴリラは「ゴリラ ゴリラ グラウエリ」
マウンテンゴリラは「ゴリラ ゴリラ ベリンゲイ」と言うらしいです。

なんにしても「ゴリラ」はつくんですね(笑)
はい、どうでもいい豆知識。
366とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/30(木) 16:00:01
>>342 なんでzでわっているのかがわかりません><;
367けめこ ◆K01xT0TlmI :2009/04/30(木) 20:28:48
>>366
すみません、ボクもよくわかりません(ぺこり
たぶん、遠く行くほどちっちゃいってことなんじゃないかなぁ〜たぶん
368スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 20:43:51
側面図について述べてある教本の名前を教えて下さい
369スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 19:08:39
質問させてください。

写真や、絵画に書かれてる箱などから視距離を求める方法ってありますか?
例えば↓のような、地平線と消失点はわかってる絵から視距離を知りたい場合
どのようにすればいいですか?

もしくは、この箱が画面に対して何度傾いてるか知る方法はありますか?
ttp://www.geocities.jp/sakushiart/seisin/107_2.JPG
370スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 19:18:55
>>369
下の箱が立方体だ。
とかいう情報がないと
特定できないと思うな。
たぶん。
371ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/02(土) 19:23:27
直方体だとして、視心がどこかわかれば角度はわかるよ。
372スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 19:31:31
視心がわかれば視距離もわかるよ。
373ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/02(土) 19:37:44
え? 距離はわからないだろ…(^ω^;
その描かれている直方体が、5cmか
はたまた50mかもわからないんだろうし。
374ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/02(土) 19:47:26
△ 直方体が

○ 直方体の一辺が
375スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 19:54:41
いや視距離って視点からその絵なり写真までの距離ってことだから。
直方体の大きさは関係ないよ。
376スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 20:14:21
あれっ
「とてぷー」は一体どこへ消えてしまったんだw
377ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/02(土) 20:24:21
>375 mjd?! (゜Д゜; そりゃすまんかった。

ていうかごめん、手持ちの教本は軒並み索引がない…ソースplz
(概念の説明段階だと、被写体の最も近い点にスクリーンを置くことも多いけど…)

>376_、_        万物は
 ( ,_ノ` )y━・~~~ 流転するのさ…
378スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 21:05:34
369はそういう意味で言ってない気がするんだが…

ただどっちの意味にせよ視点から相似を保ってたら同じ図になるんだし距離は求まらんと思う。
379スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 21:18:54
>>370-375
遅くなりました。(´・ω・`)
答えてくださってどうもありがとうございます。
確かに視心の位置がわかれば停点もわかると思うんですが
視心の求め方がわかりませんでした。
方法あったら教えていただけると嬉しいです。

>>370さんが言うように、もし下の箱が立方体で手前の辺が画面に接しているとした場合は
測点を利用した方法・・・でいいんでしょうか?
ttp://atpaint.jp/perspective/src/1241264584716.jpg
380スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 21:28:48
>>379
それで大丈夫だと思う。
そこから平面図が描けるから、
・視点の(地面からの)高さが分かっていて
・立方体が地面に置かれてる
なら距離が出るね。
381ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/02(土) 21:39:40
ふむふむ、379の作図は、
・立方体の高さに注目し、
・同じ長さの測線上の一辺の長さを求め、
・測点を求め、
・Sを求めた、
という手順は追えた…けれど、
あいにくな話ですがVP1とVP2を直径とする円をおくと、
その円周上にSが位置するはずなのに、今回は
それが一致しない…ので、
残念ながらその直方体は、立方体ではない、
というのが結論だろうと思われまふ・・・(´ω`;
382ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/02(土) 21:42:25
ごめん。

× VP1とVP2を直径
○ VP1〜VP2 を直径

∵直径を一辺に持つ内接三角形は直角三角形、という奴ね。
383スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 22:22:48
>>379
M点を求めるところで誤差がかなり出るのがまずいんだと思う。
とてぷんのいうところのVP1〜VP2 を直径とした円をまず描いて
その円と底面の正方形の対角線の消失点とかつかって
Sを求めた方がいいっぽい。
立方体となんとかみることできるよとてぷん。
384ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/02(土) 22:26:22
なんと! そりゃ失敬><;
385スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 22:47:23
今回のは立方体に近い形状してるからきわどいけど
透視図上に描かれた任意の直方体が立方体となるように視点取りが出来るかというとそうではないと思うんだが
386369:2009/05/02(土) 23:25:35
>>381
確かにV1・S・V2の角度が直角じゃないですね。(ちょっと適当な図ですが)
ttp://atpaint.jp/perspective/src/1241269970583.jpg

>>383
正方形の対角線を使って描くというのは、こういうことでしょうか?
ttp://atpaint.jp/perspective/src/1241273010641.jpg

なんだがVCの位置が全然違うので、混乱してきました。
>>385さんのいうように、もし直方体の場合
45度の消失点ってどうやって見つければいいんでしょうか?
387スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 00:05:08
>>386
違う。
もうひとつの対角線が地平線とほぼ平行だから図中のV3がVCになる。
V3から垂直におろした線上にSがくる。
388ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/03(日) 00:15:15
>385 そうね。369の測点法を使った視点は、
底辺がひし形の 四角柱を透視したものになるわーね。

>386 うーん、対角のは違うと思う…っていうか、
383のいう、対角線の消失点使うってのは、わちきにゃわかんないわ。

>387 ? 完全に平行なら垂線になるけど 「ほぼ」じゃ、まずいんでね?
389スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 00:29:25
ほぼが気になるなら
もうひとつの対角線の消失点と
V3を直径とした円と最初の円の交点をSに
390スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 00:33:56
皆さんが持っているパースの教本の名前を教えて下さい
どれにしようか迷ってます・・・・
391スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 00:41:31
マグカップのお化けが出てくるやつ
392369:2009/05/03(日) 00:43:37
測点法からのは、直方体なら実長か辺の比がわかればもうちょっと正確にできるかもしれないです。

>>389
なるほどー。
本の例題見ながら描いたので、ちゃんと理解できてませんでした。
正方形の対角線の消失点はもうちょっと勉強してみます。

>>380-389
答えてくださって本当にありがとうございました。感謝です。
お世話になりました。
393ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/03(日) 17:28:40
>390 迷うくらいたくさん候補があるってのは羨ましいかぎりだーね。
とりあえず図書館で(リクエストして)借りて読めばいいんでね?
しばらく使ってもなお、手元においておきたいと思えた教科書を
その時に改めて買いなおせばいいわけで。
394スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 21:45:05
390じゃないけど、マグ以外にお勧めの本ってある?
395スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 23:54:47
「現代パースの基本と実際―基本図法から簡略図法・ペン画・色鉛筆の表現プロセスまで」
山城義彦+山城デザインスタジオ グラフィック社 2940円
396ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/04(月) 00:08:30
395の本はたしか鏡像にも言及してあったと思うし
読めるスキルがあれば相当重宝すると思ふ。
ただ、パースに限らず、本は読む人のレベルを選ぶから
図書館で建築のコーナー漁って自分の身の丈にあった本を
探すのが吉だーよ。
397スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 16:40:10
トテプーンのパースの知識って全部、本で得たの?
398スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 22:21:53
定番の優れた技法書は10年単位で読む人を導いてくれる。
ルーミスやハム、シェパードとか>>395の本もその一つ。
描き続けながら時々読み返せば読み取れる内容が少しづつ変わってゆく。
初心でも大丈夫。使える所から使ってゆけばいいのだ。
399スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 17:25:42
パース用のグリッドの電子データとか無いかな

それかブラウザ上で簡単に使えて、レンズの性質・視点位置とかも設定できたら尚良い。
ポーマニのパースグリッドの高級版みたいな
400スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 18:13:17
なんかそんな感じのなかったっけ?
401スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 20:02:31
メタセコとか六角大王Sとかでいいんじゃないか。
グリッド組むだけなら立方体の等分割で済むしカメラも自由自在。
あるいはコミスタのパース定規。
402スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 15:18:26
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

403ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/08(金) 19:49:28
そいうう 与話太は 漢字を 使って
検証 しれなけば 片落手ち じいなゃか?
欧圏米の 毛ど唐もの  思路回考の 杜さ撰を 物のる語が 怖のいか?
そそもも パスーと 無だ係関ろ!
404スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 20:26:19
さすがとてぷんだ
コピペにあっさり釣られてやがるw
405スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 20:52:51
トテプンのプロフィール

46歳 痩せマッチョ 色白 黒髪 東大理V卒 年収1700万 運動神経抜群 身長184p 体重53kg 超絶イケメン 髪はドフサ 視力は左1.7右2.0 車はRX-7 告白された回数47回
406スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 21:03:08
にんんげ
407スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 21:04:49
トプテンはニトー
408スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 16:49:35
それは英語のつづりでも大丈夫なの?
409ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/09(土) 20:11:34
>405 そういう風になりたかったよ…
>408 大丈夫どころかむしろ英字に関する研究でね?なにせケンブリッジなんだから。
>406 げとはの間にスペースがなければあれなのにね。

で、パースの話は?(・ω・;
410スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 20:59:35
>>397に答えて下さい
411スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 21:09:35
FF7ACCを見てると、絵を描く意味はあるのかと鬱になる
412スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 21:26:40
3DCGも絵心無いと作れないよ
カメラの知識やセンスとかも役に立つ

しかしまぁパースの知識や技術はあんまいらないかもなw
413スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 21:49:56
まぁ、計算がやってくれるしな

あそこにはデザイナーのセンスと技術と
プログラミングの技術を併せ持ったHENTAIたちがたくさんいる

OH!!!JAPANESE HENTAI
414玄人 ◆wb1Z5TziPU :2009/05/12(火) 01:22:31
10000がMAX,0がmin、画力(デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、など)の暫定ランキング※魅力は個人的な主観によって変動するので、考慮しない

レオナルド・ダ・ビンチ(画家) 画力9992
ピカソ(画家)画力9965
井上俊之(アニメーター) 画力9991
沖浦啓之(アニメーター) 画力9991
宮崎駿(アニメーター・漫画家) 画力9990
西尾鉄也(アニメーター) 画力9891
松本憲生(アニメーター) 画力9903
(アニメーター原画・作画監督の平均) 画力9500
(一流ゲームクリエイターの平均) 画力9933
----------【神の壁】---------------
ゴッホ(画家) 画力8920
岸本斉史(漫画家)画力8250
鳥山明 (漫画家) 画力8201
安彦良和(アニメーター・漫画家) 8673
大友克洋(漫画家) 画力8711
アンドリュー・ワイエス(イラストレーター) 画力8042
----------【超一流の壁】-------------
井上雄彦(漫画家) 画力7825
寺田克也(イラストレーター) 画力7800
小畑健(漫画家) 画力7741
尾田栄一郎(漫画家) 画力7004
テビット・チェルシー(イラストレーター) 画力7801
浦沢直樹(漫画家) 画力7186
村田雄介 (漫画家) 画力7017
(アニメーター動画マンの平均) 画力7000
-----------【一流の壁】--------------その他大勢 画力5000〜6999
-----------【普通の壁】--------------その他大勢 画力3000〜4999
-----------【下手糞の壁】------------その他大勢 画力1000〜2999
-----------【ゴミの壁】--------------その他大勢 画力0〜999
415スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 10:32:02
>岸本斉史(漫画家)画力8250

なにこれ?ギャグ?
416ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/12(火) 10:44:05
ゴッホは感情的ないい絵を描いたが、画力は…
ダビンチも当時としてはすごいものの、「画力は」それほどじゃないだろ。
417スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 10:48:30
うわあ………………………




なんつーか、とてぷんにだけは言われたくねえーーーーーーーー!!!!!!!!
418スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 14:33:57
アニメーターの評価が異様に高いなw
419スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 15:33:22
>>415
お前の存在がギャグ
420スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 15:50:34
デッサン力って・・・
421スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 15:55:36
46歳ニートテプン(ニート・パースマニア) 画力950
422スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 21:28:31
なんか、スカウターつけて遊んでるガキみたいだな
423スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 01:02:32
アニメーターの能力の高さは異常過ぎる
[1:名無しさん名無しさん≪sage≫ (2008/02/19(火) 03:35:28 ) AA]
人の絵を何故あそこまで真似できるんだ?下手すれば本人よりも上手い。
しかも描くのも滅茶苦茶早いし。アシスタントにするには持って来いだな
[80:名無しさん名無しさん≪sage≫ (2008/08/28(木) 07:06:11 ) AA]
>>79
しゃあないな、んじゃ言っみようか。

人の絵に似せられるのが上手い、デッサンが上手い、立体把握能力が高い、空間構成(レイアウトも含め)が高い
コンテの芝居(演出)の理解度が高い、すべてにおいての観察眼が高い

まーこんなとこだな、一流のアニメーターに求められる要素は。
これが出来るようにみんな切磋琢磨するわけだ。

じゃあ漫画家に同じことが求められるかというと、ずいぶんと違う。
絵に関してでも「他人とそっくりに書ける」が売りになるのは最初だけ。
最終的には自分の絵柄が成立して、そこに客がつけばデッサンの有無はどうでもいい。
レイアウトとて、お客が理解に苦しむほどひどくなきゃOK。

ここまでで「何だ漫画家なんて、やっぱ下手でもやってけるんじゃん」って
絵を動かせるアニメーターは得意満面。
しかし漫画家に必要なのはここからだ。

424スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 01:03:55
[81:名無しさん名無しさん≪sage≫ (2008/08/28(木) 07:08:58 ) AA]
>>79 つづき まず他人と違う発想、セリフ、キャラクター、世界観 これが構築できること。
誰でも考え付くものには価値が無い。
そしてそれがお客に理解され、受け入れられるように仕向けること。
どんなにオリジナリティーが高くても、客の興味が引けないのでは意味が無い。
つまりアニメーターは「絵コンテで求められたものに最高の技術でかえすこと」だが
漫画家はそのもっと手前、「必要とされる作品を描けるようになること」だ。
アニメーターは自分の担当したカットが最高水準ならいい。
その作品がヒットしようがしまいが責任は無い。「おれのやることはやった」
っていっていい。スチームボーイの原画家が作品がヒットしなかったからといって
職にあぶれることは無い。「あそこは僕が担当したんです、凄いでしょう!」っていえばいい。
漫画家は作品そのものがヒットしなきゃ、最新の絵柄だろうが画力がすごかろうが
クソの価値も無い。 ましてやそれが何かのコピーなら存在すら否定される。
大友の絵柄のコピー目指して80年代はパクリ漫画家が溢れかえったが、生き残ったのはホンのわずか。
そこから自分の世界へ再構築できた奴だけだ。
つまり昨日までアニメーターとして最高の売りだったものが
漫画では全然役に立たないなんて多々ある。
作画技術ばかり向上したところで、自分自身を作品を含めプロデュース出来なきゃ
漫画家は生きていけないんだ。 だから比べたって意味が無い。
それぞれの世界で生きていけるように頑張るしかない。
「そんなの当たり前じゃん」っていうのなら自分で漫画を描いてみな。
それも他人が「面白いね」って言ってくれる漫画をだ。

それがいかに困難で、それを何年もコンスタントに提供するのに
どれだけのエネルギーがいるのかは、描いてみて初めてわかることだ。
長文、失礼した。
425スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 01:06:23
アニメーターの能力の高さは異常過ぎる
[1:名無しさん名無しさん≪sage≫ (2008/02/19(火) 03:35:28 ) AA]
人の絵を何故あそこまで真似できるんだ?下手すれば本人よりも上手い。
しかも描くのも滅茶苦茶早いし。アシスタントにするには持って来いだな
[130:名無しさん名無しさん≪sage≫ (2008/08/28(木) 18:12:18 ) AA]
グラフィックデザイナー三年やって
止めてから漫画家のアシスタント一年やって、
その後なぜかアニメーター十年以上やってて今は原画作監の私が来ましたよ…と。
はっきり言っちゃうと
一人前のアニメーターの画力はやっぱり凄い…
ただその画力がマンガに必要かというとそうでもないだけでね

例えば、マンガだと
極端に言えば描けない絵は描かなくても言い訳でしょ。
描かなくてもいいように誤魔化したコマ割りで、
そうとは気付かせずに済ますのも立派なスキルな訳だから。
更に
服の部品の配置とかのバランスがコマごとに微妙に変わっててもさほど気にならないでしょ
極端に言えば腕や脚の長さや太さ形が描く度に「少々」違っても大した事じゃない
アニメーターになった当初一番苦労したのが
360゜容赦なく全アングルが描けなゃならんことと
腕の太さや長さや足の大きさの対比を絶対に同じに描く事だった…
意外とできてなかったんだゎコレが

逆にアニメーターになって出来なくなった事もある
コマ割りが出来なくなった…
だからアニメーターあがりのマンガ家のコマ割りが単調でつまらないて言われやすいのは
傾向としてあり得ると思う。

426スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 02:11:39
因みに、俺は今までに3692500枚描いたから、

画力は7385だな
目指すは、宮崎駿
427スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 04:38:34
絵というのは空間だけでできたるわけではないから。
光とか空気を描けないアニメータは絵描きとはいえないのだよ。
428スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 05:07:00
失礼します。
地面に垂直じゃない物体(立方体)はアイレベル(H.L.)上にVPが収束しない。

って、一体どういうことなんでしょうか?
429スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 05:13:28
>>427
たとえ光も空気も無くたって、絵は絵だから
パースの要る絵・要らない絵と同様、絵柄によりけり

アニメーターで光や空気の描ける人だっていくらでもいるだろうしな
430スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 07:39:55
>>428
空間上で平行な直線が透視図上で一つの点(VP)に収束していくんだけど、
だからVPというのは直線の角度によっては透視図上のどこにでも取りうる。
じゃあHL上にVPが来る場合はどういう角度の直線か?という話。

結論だけ言うと地面に平行な直線のVPはHL上に出来て、そうでない直線のVPはHL上には出来ない。
地面に垂直じゃない直方体は、どの辺も地面と平行じゃないでしょ?だからHL上にVPは出来ない。
431スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 08:47:04
>>430
成る程。ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、地面と平行じゃなく、HL上にVPが出来ない場合は、
一体どのようにして作図すればいいのでしょうか?
432スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 15:52:39
つーか本当に油絵とか見たことあんのか?
メーターはある種の上手さはあるが全然駄目だと思うぞ
433スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 15:59:41
要するに各流派に接点らしきものはありそうで無いよ
434スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 16:06:56
オレは漫画やアニメの世界感が大嫌い
本当は絵本の世界が描きたい
なんか日本の生まれたらいつのまにか蝕まれていた
ああ日本じゃないとこの絵描きになりたかった
435スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 16:10:53
>>432
鉛筆画とかデジタル絵では光や空気は表現できないんですか?
アニメーターはアニメの原画以外では全く絵を描けないんですか?
436スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 16:11:39
>>434
一度氏んで生まれ変わってみれば?
437スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 18:40:28
とりあえずスレタイを一度声に出して読んでみてくれ。
438ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/13(水) 19:20:08
>431 任意の平行線は、
視点からも平行線に引いた線が画面(透視するスクリーン)と交差する場合、
その交点が消失点になる。水平線上にあろうと無かろうと。
439スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 19:21:53
>>431
地面に垂直・平行な線を補助線にして、点を取って繋げばいいよ。
たとえば地面に垂直な長方形の対角線引いたら傾いた線が描けるでしょ?

確かにVPはどこにでも取れるけど、そんなことしなくても
HL上のVPに収束する線だけで描ける場合が多いよ。
440スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 20:45:36
側面図使わないと駄目なんじゃないの
厳密にやるならさ

平面図だけじゃ無理だろ
441ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/13(水) 20:58:25
ん? どこから平面図なんて話が出てきたの?
442スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 21:12:10
平面図も側面図も描き方によっては要らんよ。
443スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 22:42:36
>>442
kwsk
444スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 23:19:49
>>443
状況の設定さえきちんとしておけば厳密に作画する方法は幾つかあるでしょ?
あとは点と点さえ合ってりゃ繋いだ直線も作図上は正しくなる。

前にとてぷんがやってたみたいに立方体を複数の軸で回転、とかするなら側面図平面図使った方が早いだろうけど
445スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 20:46:24
パースで語れ
446ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/15(金) 21:31:19
>445 こんな感じか?w

A:ぶいぴー?
B:ぶいぴー。
A:シーオーヴィー?
B:いーえる!
447スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 13:20:31
もし良ければ図解して下さい
448スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 04:20:11
>>1のブログの管理人とトテプンに質問なんだが
一体何処でそんなパースの知識を身につけたんだ?
教本からの知識だけじゃない筈だ
独学でやってるのか?

独学ならどんな方法でパースの勉強をしてるのか知りたい
449スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 10:51:47
ブログ管理人でもとてぷんでもないが、
パースは幾何学的に定義されてるから(wikipediaの透視投影の項に図がある)
幾何法則を組み合わせたり計算してるだけじゃないか?

教本とかに乗ってる書き方とか法則も一度自分で導いてみると理解が深まるぞ。
450スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 12:04:13
結局数学だから
頭悪いやつは本読んでもだめだろ
451スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 12:16:38
>>448
http://www.handprint.com/HP/WCL/tech10.html
とっかかりはこのサイトでした。
課題をたてて、ひとつづつつぶしていくって感じで独学してます。
・影
・陰
・ハイライト、鏡面
・ドーナツの穴
・パターン〜テキスチャ〜色の境目
・・・
と課題はいろいろ残っててつぶせるかどうかも定かではありません。
452スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 12:34:18
ベクトルがあってりゃいいだけ
453スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 07:09:51
至上最強の天才 ジョン・フォン・ノイマン
あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた

数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学
とあらゆる分野で天才的な才能を発揮

・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
・6歳のとき、8桁の割り算を暗算で計算することができた
・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。
 ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、
 高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。
・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた
・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような超記憶力
・コンピュータ並みの計算速度 実際、ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している
・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転
・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり
 ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた
・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた
・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
 ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考

セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で
その振る舞い方は下品そのものだった
推定IQは300、仮に東大の医学部を目指せば1週間で入れるレベル
天才といわれる学者の中でもかなり異質である
一度見たものは決して忘れない、計算はコンピューターより速い
彼には何の努力も必要ないのである
454スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 22:05:48
ノイマンが偉大でも
俺にゃーかんけーねー
455スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:22:13
456ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/19(火) 00:34:10
本といふのは考えることを他人(著者)に委託することでもあるから
注意が必要。気を抜くと他人の考えをなぞるだけにもなりかねなひし、
なぞるいぜんに字面[じづら]を追ふだけにもなりかねなひ。

本がなくても到達するだろふ人は、本によって多少近道になる。
これはパースに限らず、どの学問にも言へると思ふ。

読むだけじゃなく、考えろ、と。 例えば(学術的な本は再現性が強いから)
著者の示した境地に、違うアプローチで挑んで検証してみろ、と。
457スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 01:03:59
…と、パースを学ぶことが目的化してしまったとてが申しております
458スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 08:14:27
別にこのスレにおいてはパースのためにパースやってようが構わないと思うがねえ。
459ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/19(火) 09:05:58
>457 …と、2chで煽るだけが人生の目的になってしまった457が申しております、ご立派なことですね('A`;

>458 なはは(苦笑。 しかしあれだな。パースを学びそっちのセンスを
磨くとプロの娯楽作品見ても、破綻や不備がやたらと目について
楽しみにくくなるというデメリットもあるわけで、スレ住人も難儀な
趣味を持ったものだなぁ、と思うこともママあるしな。
460スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 09:46:32
とては知識あってもセンスはないと思います
ちゃんとセンスあるなら自分の絵にも反映されるでしょ
461スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 10:03:19
自分の目で見て完全に狂いの無い絵って描けるもんか?
感覚的に分かるのとそれを描き下すのは全然別のスキルだと思うが。
462ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/19(火) 10:16:23
>460 ひとさまのセンスの有無がわかるほどの審美眼を持ててよかったですね。

>461 描けるでしょ? むしろ、自分の目で見て狂いがないのは簡単でね?
 他人の目には狂って見えるだろうことが問題なわけで。先入観や錯視の影響で、
 パース的な立体幾何的な正解こそが狂って見える場合も往々にしてよくあるわけで。
463スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 12:55:59
このスレを見ればちょいとばかり知識あるのは分かるけど
絵を見れば実際にパース技法を生かして絵を描く技術やセンスがないのも分かるよ
464ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/19(火) 13:39:44
技術やセンスがないことにしたいという463の願望しか分からんわ。
465スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 13:52:29
いや、俺は事実を淡々と述べているだけだから
気を悪くしたらすまん
466ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/19(火) 14:13:01
赦さないし、赦す権利もあてくしにはない。

465の無礼な立ち居振る舞いは因果が巡り、
やがて相応の応報を自身が受けることだろう、
それはあてくしの知るところではないから、
あてくしにはどうこう言えないので、無責任に赦せはしないだろう。

 なぜそのような願望を事実だと思い込みたいのか、
そう思うことでどんなメリットがあるのかは知らないが、
その固執が招くだろう災厄も私の知るところではない。
467スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 14:34:08
そうなんだ。気持ち悪いね
468スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 15:09:16
あてくしはパースの知識だけの人である、という命題を覆すためには
あてくしが実際にパース技法を駆使した上手い絵を一枚見せてくれればいい
それだけの話なんだが
469ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/19(火) 15:39:22
ここは絵のうまい下手を語るスレではないよ。

そもそも、468のモノサシが歪んでいない証明が欠けているので、
仮に絵が晒されたとしても、「それだけ」では何の証明にもならないけれどな。
470スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 16:34:53
もーいい加減
いちいち煽りに構うのはやめたらいいのに
471スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 16:49:06
トテプンは図解してればいいんだよ
472スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:10:31
とてぷんってムカついてるのがわかりやすいな
根が正直者なんだろうね
473スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:34:16
だから弄るのが面白いんだよね
474ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/19(火) 20:02:36
そりゃすごいね。きみはセンスあるよ、時間を無駄遣いするセンスだけどな
475スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:10:01
いつの日か学んだ知識が作品に反映されると良いな。
とてぷんは真面目だからきっとその日はそんなに遠くないぜ。
476スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 22:48:13
連なった球
..○
○○
..○
○○

これをあらゆる角度から書くために回転させたいんだが、パース的な技術だけで徐々にまわすのではなく一発で回転させる方法ってある?
477スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 23:00:26
何をどうしたいのかがさっぱりわからんw
478スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 23:01:20
メタセコイアでモデルでも作ってグルグルまわせカス
479ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/20(水) 11:22:13
476の文章がわからない><;

厳密さを求めるなら、球は(視心上に球の中心がある場合を除き、
スクリーン上では楕円になるから)作図は難しいよ…
480スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 12:00:11
>>476
回転させる球の中心が通る軌道をパース上に書いて、距離に応じた半径のガイドを別に作っておいて
任意の点の球を円として作図するのが一番簡単だが、一発ではない。
481スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 12:15:50
あるいは球の中心を結んだ図形をパース変形させて同じく別に作った半径ガイドから円として作図する。
半径ガイドは回転面と同一の面上に直交する高さとして作る。平行移動で写し取れる。
482スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 14:14:40
なるほど、そういう方法が。
ありがとうございます
483けめこ ◆K01xT0TlmI :2009/05/20(水) 22:20:02
>>476
最初の座標が決まってるなら、適当に行列でば〜〜って回転させちゃえば、座標がば〜〜ってわかるんで、あとは方眼紙に一発で簡単かもしれませんよ〜(^_^/

P : ボールのまんなかの座標 (x,y,z) ←ボールの数ぶんだけ用意してね
a : パースのキツさ

P'=P・M
S=(P'・a)/P'z
こんな感じのようりょうでやれば一発で簡単かもですよ〜、たぶん。 算数とかわからないんでもしかしたら間違ってるかもしれません。もし間違ってたらごめんなさい(ぺこり

補足:
rx,ry,rz : まわす角度
M=Mz・My・Mx

Mz
[cos(rz),-sin(rz),0]
[sin(rz),cos(rz),0]
[0,0,1]

My
[cos(ry),0,sin(ry)]
[0,1,0]
[-sin(ry),0,cos(ry)]

Mx
[1,0,0]
[0,cos(rx),-sin(rx)]
[0,sin(rx),cos(rx)]
484スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 00:21:15
もう、あれだ、素直にCG使った方がよくね?w
485スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 00:25:56
数式よくわからん
なんかくやしい
486スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 20:52:23
>>484
いえ、全部紙の上で作図したいんで。

>>483
試してみます。
487スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 15:58:42
単なる回転行列だとジンバルロック発生するから
クォータニオンでやっておけよ
488ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/01(月) 16:01:51
おまいら頭いいんだな。その式、どこを基準に回転してるのかすら
あてくしにゃぜんぜんわからんわ。
489スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 19:19:25
http://afi.blog.shinobi.jp/Entry/31/
pixivランカーのこのエントリで言っている方眼紙の使い方がよくわからん。

>水平線を基準に、左1目盛りから右4目盛りに線を引き、それを重ねてゆくことによって、2点透視でも3点透視
>(この場合は縦方向で同じことをする)でも、いろんなパースの下地が簡単に取れちゃいます。

左1目盛りから右4目盛りに線を引き、ってどういう意味?
パース定規買おうか迷ってた時に便利な方法みつけた!と思ったんだが理解し切れなかった。
誰かおせーて。
490スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 20:38:01
>>489
左の消失点と右の消失点がから引いた線を視点に下ろした角が直角を表す視心角になるってのを
左の線の傾きと右の線の傾きを反比例にする事によって作るんだと思う
1:4と4:1とか1:3と3:1とか数字はなんでも好きなのにすればいい
491スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 20:54:31
>>489
方眼紙を使えば、例えば、左端1目盛りづつ、右端4目盛りづつ動かしながら直線引いてけばパース線ひけるよ。
消失点とらなくても。
ということではないだろか。

等幅にはなんないんだけど。
うまい人だからこそ、等幅でないガイド線だけで十分なんだろな。
492ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/01(月) 21:47:42
            +


            x
 +

───────────────
 ↑          ↑
  A           B


…これ、等幅じゃないの?
493スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 22:06:18
等幅だな。
494ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/01(月) 22:27:45
すんません、一点透視でだけですね>等幅
495スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 22:51:04
>>492
一点透視だけって意味がわからん
二点なら逆のやりかたを重ねればできるよって話でしょ







            +
            x
───────────────
 ↑          ↑
  A           B
496ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/01(月) 23:02:09
放射線は描ける(けど、二点透視や三点投資だと
奥行きの圧縮が働くから等幅じゃなくなるでそ?)
497スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 23:06:49
>>496
なんで奥行きの圧縮?
パース空間上に等間隔に線引くんじゃなくて
ただ適当にガイド線を引いてく方法を説明してるだけじゃないの?
498ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/02(火) 00:11:55
放射線を引くという意味でガイドにするのはもちろん構わないけれど
今は等幅かどうか?の話だったから、奥行きの圧縮が出てきた。
(一点透視で奥行きがない方向での尺では)図面上の同じ幅が
被写体も等間隔に分割するよね、という話だーよ。
499439:2009/06/02(火) 00:51:34
>>490-491
ありがとう、理解できた。すっきり眠れるわ。
500スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 05:46:30
>>498
被写体が描けてるならガイド要らないじゃん
501スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 07:52:47
>>498
二点でも上下方向に奥行き発生しなくないか?
502ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/02(火) 11:01:39
>501 Σ(゜Д゜ )     …えぐざくとりー><;
503スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 17:17:54
504スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:26:14
パースのこと調べてるうちに>>1のブログ見たら知らないことまみれで胸躍ったんですが、
具体的に作画にどう応用すればいいのかよく分かりません
アニメの原画マンとかなんかは大体みんなこれらのパースをマスターし応用出来ているパースの鬼なんでしょうか
マグ本の知識をマスター・実践出来る程度ではプロの作画マンとしてやっていけないと思われますか?
どうもこちらで紹介してあることが自分には難解で、実際に作画で役立つのかどうか、
勉強しても使わずにすぐ忘れてしまうような気がしてしまい勉強すべきか否か分からなくなってしまいました
505スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 19:30:32
そういうのが自己判断できないレベルなら
勉強して覚えても、どのみち使いこなせないよ
506ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/03(水) 20:45:07
商業イラストレーター(プロ)の作品だって
パース的に言えば破綻したようなのばっかだし
同人誌にだって(マグ本みたいな本を描きたいならともかく)
パースの勉強なんてオーバースペック甚だしいんだーよ。

作画マン目指してるならもっと大切なモンがあるんじゃね?
507スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 21:33:51
お前が言うな
508スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:07:50
>>505
勉強する前に既に足踏みしてるんですよね
昨日と今日で予備校講師と漫画家と美大の友達にM点とか視円錐知ってるかどうか尋ねたけど誰も知らなかったし
(単語を知らなくても概念自体はぼんやり理解出来てる人はいたけど)
なんかパースの知識って細かいことなのかなあと思いつつも今までほとんど最低限の知識と感覚だけで描いてきたから不安になりました

>>506
確かに作画と製図はイコールじゃないですもんね
なんかすっきりしました
509スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:08:57
勉強する必要性が自分で感じられないなら別のことに労力を注げばいいじゃないか。
必要だと思ったときに改めて門を叩けばいい。
510スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 08:04:50
>>509
そうですね。またいずれ必要になった時に来ようと思います
511スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 14:34:27
作画マンに必要なのは、水と塩で3日は耐えられる体力
512スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 14:40:16
砂糖も少しくらいください…
513スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 17:51:38
パースだけじゃなくパンパースも取れない
514スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 10:28:23
とてぷんは超を荒らさないでください
515ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/05(金) 11:17:47
心配しなくても荒らす予定もつもりもないよ。
自分が超籍をなくしたときに、かかわりつづけたいと
思うような参加者も既にいなかったから、すでに超を
覗いてすらいないし。海野先生ぐらいの逸材が居れば
覗いたんだけれどねぇ…海野先生元気かなー…
516スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 11:20:31
とてぷは挫折してブログ放置してる口だけ達者なクズ野郎
517ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/05(金) 11:46:48
…だれを「クズ野郎」と思うかは勝手だけれど、
その「クズ野郎」なんかにいちいち構いにくる気持ちが
理解しがたい。そんなスタイルでは、やがて君自身が
その「クズ野郎」に成り果てるぞ。いや、もう成り果ててるかw
518スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 03:29:16
>>1のブログの物差し円って何ですか?何に役に立つのですか?
トテプンさんは>>1のブログの内容を完全に理解してますか?
519スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 07:37:00
本人に聞けばいいじゃんw
520スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 18:34:16
パースとか理屈を優先すると2点透視ですら平面図と立面図描いて
PPかいてSPかいてGLかいてELかいてVPかいてPLひっぱってってとかやっちゃうから
だんだん何のためにおれこんな事やってるんだろうって思ってくる
521スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 21:46:29
1/1ガンダム
http://img.dannychoo.com/blogimg/200906_gundam_lit1.jpg
http://img.dannychoo.com/blogimg/200906_gundam_lit5.jpg

これなんかおかしいんだけど望遠で撮ったのかな
頭でかすぎて迫力無いw
522ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/14(日) 21:54:06
特におかしいとも思わないけれど。

ちなみに大仏はでかすぎるからパース成分を
相殺するために頭をでかく作ってあるらしい。
523スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 22:22:10
8頭身の大仏が見てみたい
524スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 22:24:54
ELが画面下にあるわりにあまりあおってる感じないところかな?
縦長の画像だから余計にそんな感じするんじゃない?
525スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 23:44:13
ダビデ像は下から見ること前提で頭が大きいらしい
てことでそのガンダムも下から撮ってほしいよな
526スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 06:23:53
http://www33.atwiki.jp/kndy/m/pages/27.html?PHPSESSID=02515368f69ac785f23aec1c78853393&
この用に側面p.p.が傾いてる場合(被写体は立方体で地面に対して垂直)
どのように作図すればいいのでしょうか?
VP3=底点に一致するのは判りますが、肝心の底点の求め方が判りません

いつも平面図から2点透視をかいてVP1とVP2を求めてから、適当に底点を求めてましたが(スクリーンが傾く程VP3はCPに近くなるのは知ってます)
正確に底点を求める方法が知りたいです

お願いします
527ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/17(水) 08:50:17
視点から真下に伸ばした線が
スクリーンと交差する点があれば、そこ(が底点)でそ?
528スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 09:32:37
>視点から真下に伸ばした線が
スクリーンと交差する点

ありがとうございます
それは判るんですが、どのようにして求めるのかが判らないのです
529ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/17(水) 09:40:18
側面図描けば自明かと。
530スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 10:01:16
やり方を教えて下さい
531スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 15:32:47
とてぷん図解汁
532スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 17:24:27
市松模様のひし形バージョンって言うの?
ダイヤ模様の柄にパースをつけるにはどうしたらいいのですか。
ベッドの柄とか壁そういう感じで細かく広くあるのにどう補助線引いたらいいのかわからない。
533スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 18:32:29
>>529
ありがとうございます。
側面図はどのようにして利用するのですか?
やり方が知りたいです。
あと底点は側面図を利用しないと求まらないんですか?

お願いします。

534スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 18:33:55
>>529
ありがとうございます。
側面図はどのようにして利用するのですか?
やり方が知りたいです。
あと底点は側面図を利用しないと求まらないんですか?

>>532
対角線のVPを使えば、簡単に奥行きが求まりますよ。
535スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 18:52:59
大事なことなので2回言いました。
536ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/17(水) 19:55:45
視点とスクリーンの相対関係から求まるというだけの話なので、
側面図も方法のひとつ、というだけ。他の方法でもいいんだーよ。

他の方法でもいいんだーよ。 大事なことなので二回言いました。
537スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 20:14:52
ありがとうございます。
その、他の方法というのが知りたいです。
教えて下さいm(__)m
お願いします。
538ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/17(水) 21:11:32
想定した視点の距離と位置から
三角関数で求めればいいじゃん。
539スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 21:27:43
>>538
やり方を教えて下さい。
お願いします。
あと側面図を利用するやり方も。
540ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/18(木) 10:05:14
教えてくださいっていわれても・・・
教科書のどのあたりがわからないの?
541スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 10:30:09
>>534
ありがとう。
そうか対角線か…うっかりして気が付かなかった。ありがとう。
542スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 11:51:23
>>540
教科書はマグしか持ってません
三角関数と側面図からVP3を求める方法を教えて下さい。
それかその方法が記載されてる教科書の名前を教えて下さい。
お願いします。
543スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 12:15:49
>>540
とてぷん図解
544ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/18(木) 12:27:15
マグ読んで何でわからないかな…

三角カンスーでなら、視点から画面までの距離を
コタンジェントかけて、ししんから下ろせば?
545スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 14:16:47
具体的な式を教えて下さい。
あと側面図からVP3を求める方法を教えて下さい。
それかその方法が記載されてる教科書の名前を教えて下さい。
お願いします。
546スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 00:32:57
とてぷんは口だけ野郎だからw
547スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 03:56:39
このスレトテプンが図解しないと盛り上がらないな
548ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/23(火) 11:05:11
本に質問できないから、このスレを補完に用いるなら、
わずか数行のレスに期待するのもわかる。しかし、
ここにレスする数万倍の手間をかけて書かれた本の、どこが
わからないのかも示さず、わずか数行のレスで劇的に理解できるとでも
思うのなら、著者の先生方をあまりに馬鹿にしすぎではないか?

マグ本でも現代パース本でもなんでもいいから
「もっとよく読んで考えろ」以外の言葉を知らない。
549スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 14:08:18
「よく読んで考えましたがどうしてもわかりません。図解してくださいお願いします」
550スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 00:06:14
>>548
その方法が記載されてる教科書の名前を教えて下さい。
551スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 01:50:17
http://www33.atwiki.jp/kndy/m/pages/27.html?PHPSESSID=02515368f69ac785f23aec1c78853393&
この用に側面p.p.が傾いてる場合(被写体は立方体で地面に対して垂直)
どのように作図すればいいのでしょうか?
VP3=底点に一致するのは判りますが、肝心の底点の求め方が判りません

いつも平面図から2点透視をかいてVP1とVP2を求めてから、適当に底点を求めてましたが(スクリーンが傾く程VP3はCPに近くなるのは知ってます)
正確に底点を求める方法(側面図を利用するやり方と三角関数を利用するやり方)が知りたいです
お願いします
552スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 08:10:50
マンガでわかるパース
http://trrnt.awardspace.us/
553スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 12:51:06
ところでおまえらどんな絵描いてんの?
554スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 17:03:07
バリバリに描き込んだ建築物とか描いてるよ
555スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 09:53:42
球史に残る最強の助っ人だと思う
556スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 15:13:45
そりゃイギリスのローマ遺跡の温泉
557スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 09:13:55
過疎ってるみたいだけど、このスレ製図についても質問OK?
透視投影オンリーなのかな
558スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 09:47:22
恐らくスレ違い
そもそも答えられる奴居るのか?
559ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/28(日) 10:03:56
とりあえず訊くだけ訊いてみたら?スレ乱立よりかはマシかとおもうし。
といっても、烏口の研ぎ方とか訊かれてもむりっぽいというか、
知ってる人がいたとしても掲示板じゃ説明も出来ないだろうけれどw
560スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 12:23:27
>>559
図解汁
561スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 19:05:12
>>557
んな質問してる暇あったら建築学生のスレ探せよ
562ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/30(火) 20:02:05
内容にもよるけれど、製図というと建築畑よりも
機械工学とか工業デザインの方がいいかもね。
563スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 20:23:14
とてぷんは文系?
564スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 20:24:23
>>544
その式教えて
565ん ◆3oX6soqqyk :2009/06/30(火) 20:25:21
ウッス! 体育会系ッス! (違)
566スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 04:29:44
中心点から圧縮率(加速度ベクトル?)が小さめなのが望遠、大きめなのが広角
そんで人の視野角に近い方が違和感がないって事か・・・?
567ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/03(金) 08:53:17
加速度ベクトル?のことは知らんけれど、
パース作品を最終的にどのような位置や
サイズで鑑賞することを想定しているかによるかと。もしも透視図が
「人の全視野を占めるような鑑賞」をするなら、
「人の視野角に近いほうが違和感がない」ともいえるだろう。けれど前提が
一般的とはいいがたいので、常にそうとは限らない。
そもそも両眼の視野は180度を越えるだろうし、
180度以上の画角は透視図には原理上ないはず。
(魚眼レンズの写真なら180度を越える画角もあるけれども
屈折を用いた写像であり、透視ではない、と思う)
568スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 09:11:35
>>566
圧縮率の大小云々より視点の位置とキャンバスサイズで考えた方がいいよ
569スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 09:32:28
途中で送ってしまった

対象物と観測者の位置が同じなら
どんな画角のレンズ(ここでは焦点距離だけ変わる歪みの無いレンズってことで)使っても対象物の見え方は一緒
それが望遠なら視心を中心にトリミングしたものだし、望遠なら逆に外に広がる
デジカメのズームで考えるとわかりやすい、あのズーム(デジタルズーム)は単純に中心を拡大してるだけで画質荒れるでしょ(光学ズームは焦点距離を変えて処理してるから荒れない)
また、35mmと11mmのレンズで、ある被写体をどちらも画面内に収まるような立ち位置から撮ったとして(35mmが収まるなら11mmは余裕で入るけど)
11mmの写真をトリミング拡大すれば35mmと全く同じ写真になる。透視図的な理論上はね、もちろん実世界じゃ歪みとか被写界深度で全然違うものになるけど。
つまり広角レンズで撮った写真の迫力が凄いのは、被写体の写真上の見え方が変わってるのではなく
標準レンズや視野角(意識して見れる角度)で写るはずのない60度〜の画角で被写体を写真内に収められる距離まで近づく事ができるから
もしくは標準レンズと同じ位置で比較した場合単純に標準レンズの写真の外側を写す事ができるから
570スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 10:45:24
長文はいらんから図解汁!
571スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 13:53:36
http://www33.atwiki.jp/kndy/m/pages/27.html?PHPSESSID=02515368f69ac785f23aec1c78853393&
この用に側面p.p.が傾いてる場合(被写体は立方体で地面に対して垂直)
どのように作図すればいいのでしょうか?
VP3=底点に一致するのは判りますが、肝心の底点の求め方が判りません

いつも平面図から2点透視をかいてVP1とVP2を求めてから、適当に底点を求めてましたが(スクリーンが傾く程VP3はCPに近くなるのは知ってます)
正確に底点を求める方法(側面図を利用するやり方と三角関数を利用するやり方)が知りたいです
お願いします
572スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 14:02:40
まず被写体ありきで考えた場合
被写体のパースがゆるい時は背景のパースもゆるくする、結果圧縮率低い
被写体のパースがきつい時は背景のパースもきつくする、結果圧縮率高い


573スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 17:18:29
>>532
普通にグリッド描いて対角線を引けばおk
574スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 17:51:18
>>570
こんな感じ・・・
http://momizi.xrea.jp/src/vip14043.png
>>1のあぷろだ制限きついなぁ

>>571
任意の仰俯角でV3を設定したいって事かな?
ちょっち意図が掴めないんだけどこんな作図でどうだろう
http://momizi.xrea.jp/src/vip14044.png
575スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 23:05:26
下の図解がイマイチ分からん…
576スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 23:50:41
>>574
図解(*´Д`)ハァハァ
つかフリーハンドで描いててすげえぇ
577スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 00:15:52
>>575
要点だけ説明すると、
側面図で任意の角度を付けたキャンバスに視点から視線を引いて
その交点を鉛直方向に戻してやる
V1、V2の作図は予め普通に消点法で描いておく

>>576
ペンツールを補助線代わりになぞっただけだよ
578スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 00:39:51
側面図の概念kwsk
579スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 11:23:58
やっと三点透視を側面図を用いて作図する方法の図解してくれる人出てきてくれたのか
もうとてぷんイラネ
580スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 11:45:12
おまえら図解みてもわかってないじゃないかw
581ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/04(土) 11:59:30
…そりゃわかってないだろうさ。

概念自体は、マグ本にだって既出、
あてくしもかつて幾度も描いてるわけで、
それでもわからないといい続けるのだから。

あと何枚側面図の解説が提出されたところで
理解しないままクレクレレスを書きつづけるのだろうさ┐(´〜`;)┌
582スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 12:36:51
まあクレクレしてるのは小学生とかだろ。と信じたい
583スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 13:02:44
説明を加えないと図解とは言わない
584スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 17:52:48
http://momizi.xrea.jp/src/vip14115.png
これでわかるとは思う・・・
585スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 18:34:09
とてぷんがどんだけ図解してきたかは知らんが今までで一番分かりやすいよ
586スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 18:38:57
トテプンは簡単な言葉を難しく言うからな
587スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 20:11:20
フリーハンドかわいいな
588スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 00:07:10
>572
望遠は画面上での縮小率は小さい、奥行き圧縮の加速度が大きい
広角は画面上での縮小率が大きい、奥行き圧縮の加速度は小さくなる
589スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 00:38:40
>>584
これは何ていう方法ですか?
あとどの本に載ってあるのか教えて下さい
590スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 01:05:08
>>589
名前は知らない・・・
講義で習っただけです
591スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 01:53:04
講義?どこの大学の何科ですか?
592スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 01:56:09
どんだけクレクレだよw
593スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 02:25:17
トテプンは黙ってろ
594ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/05(日) 03:01:42
595スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 03:25:07
>>591
東大建築学科です
596スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 04:55:20
僕はMITです
597スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 21:34:26
ぽくははーばーど
598スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 15:21:44
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20090324030504.jpg
この構図はどうやって描いたんでしょうか?
平面図からじゃ無理ですよね
地面に直立してない俯瞰の描き方を教えて下さい(出来たら図解して下さい)
599スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 15:42:54
どう見てもフリーハンドだろ・・・
600スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 15:53:41
岸本上手いな
601ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/08(水) 15:55:04
直立してない俯瞰… 何が直立してないのやら。被写体か?
座標系を変換して考えれば(全世界を被写体から画面から視点から
ひっくるめて動かしたと考えれば)直立した被写体でも
同じ見え方をする構図や視点がある筈だよね?その視点からなら
教科書の方法を丸々使えるのでは?

ただ、作図的な正しさを求めるなら劇的な絵は描きにくくなるよ。
たとえばその絵は首が可動範囲から逸脱してるわけで、モデルをおけない。
(ナルトよくしらんけど、仙人らしいから大丈夫なのかもしれんけど)

漫画的な、絵的な正しさの追求では、必ずしも作図的な
正解と一致するかは疑問でふ。このスレでは作図的な話題を扱うと
思いますのでご留意くだしあ。
602スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 16:41:25
>>598
岸本上手いけどこのナルトはなんか変、だんだん人面魚みたいに見えてくるw
まぁとてぷんとは比べるべくもないけどなww
603ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/08(水) 16:53:23
その違和感を狙って描いてある絵なんだろ?

しかしなんで俺の名前がそこで出てくるんだよ。
604スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 18:40:58
>>602
このかおは仙人モードでわざとだろ
605スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 22:00:31
岸本上手いか・・・?
多分感覚で描けてるからだろうけど製図というかこのスレみたいな作図法の知識は無さそう

てかキャラ絵柄で損してるよな
606スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 22:19:33
あの絵柄は同人とかじゃやっていけないけど
少年誌には適してたんじゃない?
エロ漫画家じゃ二流で終わってたと思う
607スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 23:47:51
最近はそーでもないけど、ナルトのくノ一はえろいよ!
透けてんのか透けてないのかドキドキする絶妙な網タイツデザインとか
かつてのツナデさまのおっぱいへのこだわりとか素晴らしかった

>>605
パース取らなくてもイメージで格好よく描けるセンス持ってるからこそ「上手い」んじゃね
作図法とか知識で描くのは基本的に、勉強して理解すれば誰でも身に付くスキルでしょ
608スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 01:51:19
視円錐から広角、望遠で背景が出来るまでを解説したサイトとかないじゃろか・・・
てか昔どこかでみたような
609なーし:2009/07/12(日) 09:31:39
なるほど〜
610スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 16:30:07
>608
簡単だから自分でやってみな、なんとなくイメージ掴めるよ
611スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 14:35:34
一点透視図法で正方形を書く場合縦と横幅は変わらないのでそのまま書けば良いんですが奥行きはどうやって正確に求められますか?
612ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/26(日) 14:53:02
スクリーンに対して45度方向(対角線)の消失点を求めれば?
613スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 15:07:16
>>611
ぶっちゃけ、奥行きの長さが縦横の長さを超えない限りその正方形は正しい。
614スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 11:52:01
>>611
視円錐を飛び出す様な超広角の立方体は奥行きが縦横を超える場合もある。
だから一点透視である限り、大概の立方体から矛盾の無いパースは取れる。
実のところ、最初の立方体でパースの画角を決めているのだ。
奥行きの浅い立方体なら望遠だし、奥行きが深ければ広角になる。
615スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 13:09:53
全レスしたいなら自己紹介板でttp://life9.2ch.net/intro/
創価の話がしたいなら創価板でttp://society6.2ch.net/koumei/
出会い厨のクズ野郎はオフ板いけカスttp://sports11.2ch.net/offreg/
一人で淡々と書き込みたいなら独り言板へttp://life9.2ch.net/yume/
ただみんなと騒いで馴れ合いたい気持ち悪い奴等はラウンコへttp://love6.2ch.net/entrance/
質問がしたい頭のよわいゆとりは初心者質問板へttp://love6.2ch.net/entrance/
AA雑談がしたい頭のいかれた人はAAサロンへttp://love6.2ch.net/aasaloon/
オカルト大好きなあなたはオカ板へttp://hobby10.2ch.net/occult/
超能力大好き厨二病の人は超能力板へttp://etc7.2ch.net/esp/
食べ物の話が好きなら食べ物板へttp://food8.2ch.net/food/
平成ガンダム大好きな痛いゆとりは新シャア板へttp://mamono.2ch.net/shar/
UCガンダム大好きなおっさんたちは旧シャア板へttp://anime3.2ch.net/x3/
恋愛相談がしたいうざくてキモイ構ってちゃんは恋愛サロンからでてくるなttp://love6.2ch.net/lovesaloon/
大学受験控えてるならVIPじゃなくて大学受験板へttp://school7.2ch.net/jsaloon/
いまだにポケモンとかやってる基地外はポケモン板へ引き篭もれクズttp://game13.2ch.net/poke/
意味ないのにVIPでネトゲしてる基地外はネトゲ板へttp://game13.2ch.net/mmosaloon/
VIPで人生相談とかしちゃうバカは人生相談板へttp://life9.2ch.net/jinsei/
ニコ厨(笑)できれば死んでほしいけどとりあえずようつべ板へttp://pc11.2ch.net/streaming/
おもしろくもない小説書いてるオナニー狂はお絵かき・創作板へttp://pie.bbspink.com/erocg/
互いに傷のなめあいしてる絵が下手な絵師(失笑)もお絵かき・創作板へttp://pie.bbspink.com/erocg/

616スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 13:33:57
>> 615
とて糞を苛めるのはやめろよ
617ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/27(月) 19:55:59
あてくしを罵るのはべつに構わんのだが
どこぞの糞どもと混同するよーな呼び方は
避けた方が賢明というものだろう。まぁバカなら仕方ないが。
618クァチル ◆2d7gO77bAM :2009/07/27(月) 23:16:19
とてぷんはパース効いた人物ってどう描いてる?
ボクの場合ちょっと前まできっちり並んだ立方体描いて、その中に密接した球を描いてたんだ・・・でも、面倒。
今はパースに沿って分割した棒だけ描いて、それに人物あてはめてる。でもこれじゃああまり正確じゃないよね。
簡単で正確な描き方ないかな!
619ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/27(月) 23:23:52
人物にパースを使うなよ…

どうしても使わなきゃいけないときはポーザー使うと駱駝YO
620スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 23:43:13
とてぷんに人物の描き方を訊くなよ…
621ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/27(月) 23:46:32
何で訊いたらいけないんだよ…
622スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 00:05:12
スルー出来なさ杉脊髄反射わろたよ…
623ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/28(火) 00:15:13
パースを使わなきゃいけない状況というのは、
視点に対する被写体の相対的な変化を描写しなければならない状況であり、
ある意味、「見た目の角度が変わるくらいの視野を広く占めている」状況。
(狭くしか占めていないなら平行投影に近似できる)
広く占めるのは、建築物ほど大きければそれも珍しくない。
人体で占めるには、恐ろしく近づかなきゃいけないわけで、
おそろしく使い勝手が悪い。

アニメやポンチ絵で見られるような
手足末端を小さく書いただけで奥行き(の圧縮)を無視した嘘パースは
もはや独特の様式。製図的に求める事は難しい。
3Dレイトレースソフト使っても、人体のパースの場合は
(遠くの部分が小さく見えるというよりもむしろ)
近いパーツが「でかく見える」と言った方が実際に即している。
624スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 00:24:52
>>613
>>614
最初の立方体の奥行きは縦横を超えなければ適当で良かったんだな
後はそれを基準に描くだけか・・有難う
625スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 00:55:05
>>623
とてぷんはそうやって理屈だけ言ってりゃいーんだよー
626スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 02:02:06
ロリコンが正義であることを数学的に証明する

公理1 無謬の正義である神は存在し、彼は人類に使徒(ラスール)を遣わす
公理2 神の使徒は、神のご加護により、悪を犯すことはない
公理3 預言者ムハンマドは、神の使徒である

さて、これら3つの公理を確認した所で、今回の論証に移ろう。 ブハーリーのハディース集、真正集他で知られているとおり、 預言者ムハンマドは、56歳のときに、9歳の少女アーイシャと結婚し、
セックスした。ここから次の事実を導き出せる。
仮定1 ムハンマドは、9歳の少女とセックスした。

また、ロリコン行為の定義として、WHOは以下のように述べている。
仮定2 9歳から14歳までの少女とセックスするのは、ロリコン行為だ

仮定1と仮定2から、以下の結論1が導き出せる
結論1 ムハンマドはロリコン行為を行った

次に、ロリコン行為は、悪という命題を検証する。仮に、以下のような
仮定を置いてみるとしよう。
仮定3 ロリコン行為は、悪である

ここで、結論1で示されたことと、仮定3から、仮定3が正しい場合、
以下の結論2が導ける
結論2 ムハンマドは悪を犯した
しかしここで、公理2と公理3から、神の使徒という集合の要素である
ムハンマドについて、以下の自明な結論が導き出せる。
結論3 預言者ムハンマドは、悪を犯さない

公理から直接の論理的帰結として導かれる結論3に対し、結論2は矛盾する。
ゆえに、仮定3は誤りであり、ロリコンは悪ではない。
悪と正義は、補集合であるため、ロリコンは正義である。

(証明終了)
627クァチル ◆2d7gO77bAM :2009/07/28(火) 11:25:16
>>623
ああ、なるほどな。それじゃあ遠近ついた人物描くときどうしてるの?
とてぷんも適当かい?
628ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/28(火) 19:38:27
>>624
おいおい。寝言を鵜呑みにするなよ。

例えば正面の正方形の中心がCVと一致するケースで、
奥行きをCVと一致させても縦にも横にも交わらないが
それどんな立方体形だってんだよ…

>>627 クァチル
イメ描き。 想像できないときはポーザー。
629クァチル ◆2d7gO77bAM :2009/07/29(水) 01:18:53
>>628
1点透視の場合。奥行きのある正方形を描いた時その形は台形になるけど、
上底≦高さで台形を作図し、その台形を使い六面体を作図する。その時、その六面体は立方体と呼んでいい?

>イメ描き。 想像できないときはポーザー。
ああ〜そなのかあ。手描きで正確に描くのは難しいんだね。
どぅも、ありがとう。
630スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 08:38:12
足線法で画角も人体パース(笑)も一発だろうが
631スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 12:28:58
この絶壁状態の坂って坂にパースがついてないから?
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date115873.jpg
632スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 14:29:43
>>631
いや、両サイドの家々に奥行きパースをつけすぎているから。
超々望遠の効果を狙うなら坂の奥行きが圧縮されてるのと同様、
家々の奥行きも圧縮されなきゃならなかった。それこそ平行投影のつもりで描いた方がよかった。
坂の向こうのビル群もまるで同じ距離にあるみたいなサイズで描かないといけない。
ただし、空気遠近や被写界深度は残るのでタッチ自体はこんなもん。

同じ効果を狙ったカリ城OPでは粗が出る様な建物は描かず、道をカーブさせてアクセントにしていた。
633ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/29(水) 16:46:18
・・・残念ながら、全然出鱈目な分析だな。正しいと思うなら、
その両サイドのパースだけ直したのを描いてみればどうだ?

こりゃあれだ。坂道の面の見え方を尊重するなら
一言で言えば「アイレベル設定のまずさ」だーね。
現実世界では5%でも急勾配の部類だけれど
この絵じゃ45〜55%ぐらいの勾配がついてるな。。。
634スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 18:29:26
斜角のVPという存在を知らないのかな
635スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 19:52:58
パースの素人からすると
>>633より、>>632の方が納得できるんだが
もちっと具体的に説明できる人はいる?
636スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 20:31:03
>>631
403forbidden
できたら別アプローダで・・・
637ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/29(水) 20:53:10
…だから632の言うとおりに直してみろよ、直らないから。

ガードレールの支柱って言うのは1(高速分離帯)〜4m間隔程度なんだよ。
もしくは、道路中央の白い破線は10m周期なんだよ。
人影の身長をざっぱに1.5m程度とみなして(手前の白線を)計ると、
10mあたりに4.5mなら勾配45%になる。

つまり、坂道の面のみえかたを尊重しつつ、5%勾配とするなら、
真横から見たのではなく見下ろした構図とみなす事が重要で、
そうするとアイレベルはもっと上におく必要がある。
道の両端が平行な描写も活かすなら無限遠望遠の平行投影図扱いだから、
アイレベルは存在しないことになる。

これらの点は、両脇の奥行きを幾らずらしても解消しない。

…以上は理屈の話で、背景スタジオに構図を指定した原画マンが
ヘボというだけの話であって、パースになんぞこだわらなくても
トラどらを楽しむには何の支障もないんだけどな。
638632:2009/07/29(水) 21:08:49
大事な事を言い忘れた。
奥行きが圧縮される分、坂の上から下までの間に存在する家は爆発的に増やさなきゃ駄目だってことだ。
ガードレールの柱や道路のペイントとかも。電柱を描くと死ぬ。

元絵の肝心なところは、坂を上る人物をリピートセルの移動だけで済ますという手抜きにある訳で、
だからこそ奥行き方向のパースは全部殺さなくちゃいけない訳だ。
その坂を垂直平行線で描くセンスの無さはどうしようもないけどな。

取りあえず片側だけだがラフ。
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1747.jpg
639スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 21:10:03
>>637
かくめんどくせえよ

あと、いってることは納得できた
あんたのいう道路の白線やガーレールもちゃんと圧縮させてなおさんとダメだね
ただ、それで632が出鱈目な分析ってのはわからん
そこのところには触れてないってだけで、言ってることは正しいと思うがねー
640スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 21:13:33
>>638

ここ連中、初心者ってわけじゃないだろうし
そこまで説明しないと伝わらないってのもな・・・
641スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 21:38:59
いや図解があったほうがわかりやすい
とてぷん見習え
642ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/29(水) 22:08:26
>>638
うむ、やっぱり坂も描きなおしたな。そのケースでは
家は側面図でイイが、車は5%傾斜つけなきゃあかんよ。

>>639
出鱈目=家のパースのきつさが原因という分析。
(もし坂の描写部を尊重するなら家の描写を鳥瞰に直す事で整合は取れるが
アイレベルの話であり、家屋部のパースのきつさではない)

むろんこれらは、このスレ的なパース談義であり、アニメ的には
パース的な正確さを求めるよりも、たとえば演出上
坂道という状況描写が重要な意味をもつのなら、
ああいう絶壁絵で描写しちまったほうが
「わかりやすくて」望ましい場合もあるのかも知れんですな。。。

>>641
だが断る!
643スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 22:45:30
エヴァ新劇場版のポスターを思い出した。
階段の全てのステップが一本の直線として表現されているから
そこだけみればパースはついていないってことなんだけど
ステップの幅は空間の前後で長さが変化している。
つまり、このポスターは「不思議なパース理論に基づいた絵」ってことなんだけど
これはそれを承知の上での演出なんだろうね。
貞本氏がパースを理解していないとは考えられないだわさ。

http://blog-imgs-11.fc2.com/m/a/b/mabireona/01l.jpg
644ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/29(水) 22:58:01
ステップが一本の直線といっても、
その線は稜線であって天面は陰面になってるだけじゃないの?
645スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 23:21:16
踊り場の奥の綾波の靴がかなり下まで見える件について。
646スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 23:43:47
>>644

建物の垂直方向の線分が全て平行だから、カメラは水平方向を向いてるよね。
であるなら、画面の上半分では確かに階段の天面は見えなくなるだろうけど
下半分は見えるはず。
647ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/29(水) 23:49:08
>>645
平たいコンクリ板にでも乗っているのかもね。

>>646
望遠画像では画面内にアイレベルがない場合もありえる。
648スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 00:02:32
>>647

ステップの幅の増減具合と比較して、ステップの奥行きの変化が少な過ぎるって
思わない?まるで、望遠と通常の視野が入り混じったような…
まぁ、あくまでスレの流れからこのポスターのことを思い出したってだけで
誰かの間違いを指摘しようという意図はないんだけどね。
もう寝ます。おやすみなさい。
649スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 00:08:02
ttp://ayanpa.com/archives/05/index.html

なんちゃって遠近法が多い中、ここはちゃんとしてる

650スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 00:24:06
>>647
それなのに長さが変化してるから「不思議なパース理論に基づいた絵」
っていってるんだろ
偏った理屈ばかりで、ヘタクソのデッサン厨みたいだな
君大丈夫か?
651ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/30(木) 00:30:24
スマンスマン、望遠じゃなくてもカメラ角度が水平じゃなけりゃ
アイレベルは画面外にも出うるし、カメラが水平でも
トリミングすればアイレベルは中心からはずれうる。
652スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 09:11:39
いいぞ、もっとやれ
653スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 12:55:15
いちいち口出さないと気がすまないのかねぇコイツ
654スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 13:06:09
坂道なんてHLの上(または下)に適当に斜角の消失点を描けば終了だろ
655スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 14:37:34
そんなこと誰も聞いてない
656スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 14:42:07
誰も聞いてないかどうかなんて誰も聞いてない
657水佳 ◆r7/L/Fz7ltOW :2009/07/30(木) 15:32:09
658ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/30(木) 20:54:10
(コミスタスレからの移動話題)
透視図上で楕円を内接する台形が、
正方形だとすると、その対角線の交点が
円の中心。パースがつくともちろん手前が大きく
奥が圧縮されて見えることになる。
円の中心は楕円の重心よりも奥側に位置する、が
円の輪郭は厳密に楕円に一致する。 はず。
659スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 21:02:52
とてぷん他のスレまで出張して人様に迷惑かけちゃダメでしょ!
660スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 21:04:53
とてぷん他スレでも迷惑かけてるのか
661スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 21:05:22
>>658
向こうで黙ってたが、正しい。
キチガイみたいに極端にきついパースをかけても、結果できあがるのはただの楕円。
実際に実験してみてもわかる。
662スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 21:08:10
やっぱりか。そうだと思ってたよ。
663スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 21:14:43
へー。勉強になった
664スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 21:22:10
>>658
そんなの常識じゃん
何を自信なさげにしてるんだよ
さっさと図解しろよ
665スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 21:33:10
てめーでやれやw
言葉で理解できんのかw
666スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 22:03:42
それは誤解だよ
とてぷんは弄ってやらないと寂しがるから
とりあえず図解を要求してやるという親切心さ
667スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 05:57:32
コミスタスレから移動
やってみたけどホントだ
4辺の長さがどれも一致しないような四角形で作った円も
ホントにただの楕円だった

うわー知らなかったわ これで作画が楽になる、ありがとう
668スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 07:51:23
>4辺の長さがどれも一致しないような四角形で作った円も 

コミスタなら簡単に描けるのか。
すごいなコミスタ。
669スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 12:48:05
数学的に証明できたりしないの
670ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/31(金) 13:04:33
マグ本にも出てるでしょ?
円錐の断面だからまんま立体幾何の話で。
直円錐の断面は厳密に証明されている
(⇒断面と円錐に内接する最大の球が楕円の焦点で接する)。
本件では斜円錐の断面になるけど斜円錐というのは
直円錐を一様にゆがめたものに過ぎないわけで、
結論の正しさは推察されるけれどエレガントな証明は
あてくしの手には余る><;
671スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 13:49:17
「一様にゆがめる」=パース変形ってこと?
672ん ◆3oX6soqqyk :2009/07/31(金) 14:01:32
いや、任意の角度のガリレオ座標を想定して
その一軸のみ縮尺したような変形のこと。
673スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 14:25:49
円にパースかけても楕円なわけでしょ?
となると結局円錐をぶった切る面の
角度を変えること=円のパース変形、
ってことなわけかね
674スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 14:28:44
そういやとてぷんってなんでコミスタスレにいるの?
コミスタいらなくない?パース定規便利だから?
675スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 16:40:33
構ってちゃんだからさ…
676スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 10:31:51
這い寄る混沌なんだ。仕方無い。

てか、邪神とはいえ神の名を冠するとはおこがましい奴だなw
677スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 12:33:07
なんかイメ描きスレでもとてが幅きかせてて気分わるくなっちゃった
678スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 13:58:01
とてぷんは脳板のゴキブリ
679スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 23:18:09
このスレの皆がおすすめするパースが理解できる書籍とかってありませぬか
イラストで建物や部屋内を描くくらいの知識でいいのですが
680スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 23:45:38
スレ嫁
681ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/02(日) 00:11:21
最近の本では、『現代パースの理論と実際』は人気がある。
個人的には長尾勝馬先生の『建築の新透視図法』がオススメ。
しかし、パースの勉強はあまりお奨めできない。漫画ならプロの漫画を、
イラストならプロのイラストを参考にするのが一番いいよ。

パースを学べば図学的に正しい作図はかけるようになるけど、
美的に優れた作品にはなりにくい。写真には近づくけど
理屈だけで描いても、素人の撮った写真にしかならない。

日本語を幾ら勉強しても面白い小説がかけるとはいえないのと同じですわ。
682スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 00:15:31
そうそう
パース知識をいくら詰め込んでも格好いい絵がかけるとはいえないトテプンと同じですわ。
683スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 12:36:18
学校の教室を三点透視で描いてて、机が全部同じ向きだったらつまらないから、最初に描いた机とは違う角度の机を描こうと思ったんだが、どうやって違和感なく斜めに机を置けるか分からない。

(例)■◆←真上から机を見たとして平面図


「パースに違和感があると思ったら、平行になってないから」と本には書いてあるが、パースで言う平行ってどういう意味だ?
何に対して平行?
こういう時に対角線を求めればいいのか?一点透視の対角線の求め方しか書いてなくて…
684ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/02(日) 12:44:07
実空間で平行=パース図では同じ消失点を持つ放射線
(ただし、画面と平行な場合はパース図上でも平行のまま)
685スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 14:09:41
>>683
平面図使えば楽勝じゃね?
686スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 14:21:51
教室みたいなのは3Dが強いんだよな
机と椅子が一組あればコピーして配置できるから
687スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 16:26:18
アニメーターを神とまでは言わないが、なぜアニメーターは感覚だけで素早くパースに狂いのないような絵を描けるんだ?


どんな練習法をしているんだろう、パースのとり方が違うのかな?

684>>
すまん、せっかくの説明だが理解が出来ない。
三点透視で画面が平行?じゃない場合(カメラが傾いてると言ったら早いか)なんだが、絵を見せる事が出来たらなあ…。晒す勇気がなくて
688スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 17:26:22
教室が突然無重力になったらどうすんだ
689スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 17:57:46
漂流する
690スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 18:22:57
パンツ見えまくり
691スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 01:40:10
漫画家アシスタントやアニメーターの訓練には
机の上にバラまかれたトランプを描くとか
空中にバラまかれたサイコロを描くとかがある。
基本フリーハンドでパースは補助。

ランダムに見えるようにバラまく事自体難しいけどな。
692ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/03(月) 10:26:00
水平線上に消失点がくる、というコツさえ踏まえれば
トランプのサイズが同じように見えるように描けばいいだけだね。
>机の上のトランプ
693スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 10:46:38
>>692
じゃあ描いてみて
694スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 11:55:37
コツでも何でもないな
パースの知識がいくらあっても難しいぞ
正確に描こうと思ったら何日かかるかわからん・・・・・・
695スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 12:05:25
フリーハンドの練習だっつってんだろ
696ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/03(月) 12:50:56
瓶詰め妖精や親指姫視点ならともかく、日常描写なら
机の上なんて透視図じゃなくて投影図で近似できる。

トランプの短辺、長辺の、それぞれ二倍の長径をもつ
同心楕円と正円(長辺二倍の半径)を重ねてテンプレートを
新規レイヤーに作っておく。

テンプレート中心oを基点に、任意の傾斜で(直角を成す)二直線を
正円上に置く。正円上の点をa,bと呼ぶ。
a,bから大きいほうの楕円に垂線を引き、その交点をa2,b2と呼ぶ。
机平面上での成角が求まる。
成角の直線と小さいほうの楕円との交点をa3,b3と呼ぶ。

a3-o-b2 もしくは a2-o-b3 を二辺にもつ平行四辺形がトランプ。
一枚描いたらそれが最上面とみなし、
テンプレートをずらして角度を変え、
以下同様に下のトランプを書き足していく。
(すでに書いたトランプの内部は陰線とみなし作図しない)

以上。
697スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 14:03:30
図解しろ
698スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 15:58:45
トランプやサイコロは訓練ちゅーよりテストだよ。その段階で描けるかどうかの。
四六時中そんなもん描いても上手くはならない。日々の仕事の積み重ねがパース感覚を養う。

机の上のトランプは高さを加えると事故渋滞の車や教室の乱雑な机のアタリになったりする。
トランプカードサイズの視点はそこで必要になる。単純化は逃げに等しい。
699スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 17:34:36
>>696
じゃあ描いてみて
700スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:21:45
描かなくていいよ。文章で分かる。
まあ、とて氏に描く気はさらさら無いか
701スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 09:28:03
702スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 10:31:48
アニメの人らって短い制作期間でよくこれだけの物を描くよな
703スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 14:15:22
日ごろの反復訓練がハンパないからな
704スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 18:42:17
訓練じゃねえ。実戦だ。
705スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 19:54:36
>>701
カメラがパンしたりフォローしたりドリーしたりすると消失点の位置も移動していくわけだけど
そういうものを滑らかに描く技術力はたいしたもんだ
オレなんて一枚絵の静止画ですら悪戦苦闘してるってのにそれを動かすとかありえんなマジで
706スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 21:21:55
アニメーターなら誰でもこれが描けるってわけではないとも思う
707スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 22:25:00
コンピュータがポリゴンを計算して描画する要領で
人間の脳機能で描画しているので、
パースを使った製図法とはちょっと違うんだよね
708スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 23:22:55
709ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/09(日) 23:26:50
よくわからないけど、いい算法(アルゴリズム)があるのかもね。
710スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 00:11:01
ポリゴンというか3DCGというのは、コンピュータが描く絵ということだよね
で、コンピュータ君が正確なパースの絵を描く時、消失点とかは使わないんだね
例えばここに立方体があるとすると、頂点が8個あるよね
頂点の位置にそれぞれx、y、zの座標があって、それぞれx1〜x6、y1〜y6、z1〜z6とするよね

次に必要なのは、視点と、長方形のスクリーン、もちろんこれにも位置(座標)があるね
視点からスクリーンの中心を結ぶ線と垂直にスクリーンの面があるね
視点とスクリーンで、底面が長方形のピラミッドみたいな形の四角錐ができることになるね
ちなみに視点からスクリーンまでの距離(四角錐の高さ)で、遠いと望遠に、近いと高角になったりする

で、視点からスクリーンをはさんでさっきの立方体を見るんだけど
ピラミッドの底面を立方体に向けるということだね
そして、視点と立方体の8個の頂点を直線で結ぶと、スクリーン上に8個の交点ができるよね
スクリーンにできた8個の点とそれぞれを結ぶ線で、2次元のスクリーンに立方体が描かれるんだね

視点の座標x、y、z、スクリーンの4つの頂点x、y、z、立方体の8個の頂点x、y、zを元に
3次方程式の関数を使って、立方体の絵の8個の頂点のスクリーンの上での座標x、yを導き出すんだね

地面に、カメラの位置と方向の決まった立体的な絵を描く人がいるけど、あれとちょっと似てるね
711スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 00:14:19
図解でおk
712スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 00:17:30
三次方程式?
713ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/10(月) 00:18:25
空間の想定をしてその中に視点とスクリーンを置けば
像がおのずと定まるという意味だろうけれど、
そういう着眼点で演算するときも消失点は意味を持っているわけで
アニメーターが意識していないという証明にはなってないとおもうぞ。
714スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 00:28:05
そうだね、そんな証明は誰にもできないね
消失点を使っていないのはコンピュータ君だから
人間君であるアニメーターは使ってるかも分からないね
ちなみに「脳機能を使っている=意識していない」とちゃんと捉えてくれたね
要するに勘の世界だから、それはパースも使った方が正確にはなるよね
715スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 01:00:19
人間の目に映る現実の景色というのは、必ずパースがかかっている
しかも実に正確なパースだ
目の前の直方体状の消しゴムにも、正確なパースがかかって目に映っている
でも人間は、それが直方体であることを認識している
パースがかかって目に映ったものを、頭の中にある四角四面の概念としての直方体と
同じものであることを知っている

パースの狂った絵を見ると、パースが狂っているであろうことが、計らなくても勘で分かる
計ってみて、やっぱり狂ってた、とかやる
正確なパースの絵を見ると、正確なパースであろうことが、計らなくても勘で分かる
計ってみて、やっぱり正確だった、とかやる

ということは、狂っているように見えない程度には、勘でやることができるんだね
絵描きは製図屋ではないので、この勘を磨くことは、重要な同人ノウハウなんだね
もちろんパースも使いたい時に使っていきたい、大切な同人ノウハウであることも間違いはないね
716スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 03:37:11
ここまで無駄な長文久しぶりに見ました^^

斜め読みでも反吐が出るって凄いと思います。
717スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 14:33:56
語りたい人はどんどん語ってほしいね
たまに役に立つレスがあるからね
718スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 15:42:14
アニメーターの話になってるみたいだから少し書き込むけど
>>701の画法は「背景動画(略して“背動”)」というもので
色々と出版されている“原画集”の中には背景動画の原画も掲載されていて
例えばフリクリという作品の原画集にある吉成曜というアニメーターの背動原画を見ると
しっかりと消失点を移動させつつ原画が描かれていることが分かる
アニメーターの場合は原画マンの描いた動きのポイントとなる原画の間を
原画マンとは別の動画マンが動画として描く必要上どうしても消失点を設定しないとならない
作風や原画マンの個性にもよるようだけど(先日亡くなった金田伊功の“金田パース”は完全に勘で描かれてる)
最近の主流になっている精密な作画を要求する作品では背景動画も消失点を設定して描かれてる原画が多い
719スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 15:47:56
>>716
何か言い返したいけど言い返せない時はそういうレスになるよね、やっぱり
720スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 16:16:25
最近のアニメの多くは背景動画より3D使うだろ
721スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 16:40:54
アニメーターって低賃金長時間労働の割にはよく勉強してるよな
722スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 16:46:03
あいつらにとっては趣味みたいなもんだからな
723スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 17:38:58
趣味?
仕事だから命がけで勉強するんでしょ
724スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 18:04:15
仕事だから命がけで勉強する?そんなばかなw
好きだからだよ
725スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 18:33:20
「好きだから」だけでやってるアニメーターはやっぱり寡作だよ
生活できない
「好き・嫌い」だけで仕事を選んではいられないのがプロ
アニメーターってのは仕事を継続していくためには
最低限の技術レベルをクリアしてなきゃならないし
ほとんどのアニメーターはそのレベルをクリアできず数年で廃業し
動画から原画に昇格できない者すら大勢いる
アニメーターといえど労働者なわけで食うための勉強と考えるのが妥当
職業として選択したからには20年30年40年と続けなければならず
その長さのキャリアを持ったアニメーターは「好きだから」というレベルを超えた
生きるための壮絶な努力をしてきている
726スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 18:36:52
だがしかしここはパーススレであった
727スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 18:39:07
嫌いな仕事でも毎日15時間正月もなく吐くまで描き続けるのがアニメーター
728ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/10(月) 18:59:39
>>726
よし、パースの話しようぜ!
729スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 19:19:01
>>728
よし、さっそく図解しようぜ!
730ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/10(月) 19:22:38
>>729
よし、さっそく「だが断るっ」!                    図解≠話
731スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 22:14:22
お前はいつ図解するんだよ
732スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 22:21:43
決め台詞とか寒いわ
733スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 23:30:44
>ほとんどのアニメーターはそのレベルをクリアできず数年で廃業し
>動画から原画に昇格できない者すら大勢いる

その仕事を続ける能力がないということで、その仕事を辞めて
自分にあった仕事に転職する訳でしょう。良いことだよ。
能力がないと昇進できないことに何か不思議があるのかな?


>職業として選択したからには20年30年40年と続けなければならず

なにこれ?何かの宗教?
自分はそう思って今の仕事を続けてますって話?
好きでもないのに?
気持ちの悪いことを言うね。
734スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 23:42:49
ほれ見ろ
とてぷんが図解しないからこのザマだよ
735スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 23:47:28
頭に来た。あげるわ
736ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/10(月) 23:48:07
(´・ω・`)…
737スペースNo.な-74:2009/08/10(月) 23:57:56
BS1のノルマンディー上陸作戦でも観るわ…
738スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 06:27:07
歌や楽器演奏は練習すればあるレベルにまでは達することができる
だが生まれつき歌の上手い人や音楽的センスのある人には絶対に適わない

数学や物理は論理の世界だから勉強すればあるレベルにまでは達することが出来る
だが生まれつき数学的才能や物理センスに恵まれた人には絶対に適わない

どんなスポーツでも的確な練習をすればあるレベルにまでは達することが出来る
だが生まれつき運動センスに恵まれた人には絶対に適わない

俳優や声優は練習すればあるレベルにまでは達することが出来る
だが生まれつき表現力や声に恵まれた人には絶対に適わない

絵は練習すればあるレベルにまでは達することが出来るし
パースも勉強さえすれば理論だけは身に付けることが出来る
だが生まれつき絵心のある人には絶対に適わない

世の中の表現にかかわる全ての分野のものは資質こそが全てで
絵を描くことに関してもそれは例外ではない

だが何も高いレベルを目指すことが全てではない
低いレベルで満足しているからこそ同人漫画を描けるという幸せもある
739スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 07:58:53
このザマだ
740スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 08:55:33
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/
741スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 09:26:03
>>733
>能力がないと昇進できないことに何か不思議があるのかな?
不思議があるなんて言ってなくね?
>好きでもないのに?
好きな仕事が出来るはず
その夢を大切にして下さい
742スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 13:32:27
ってかオメーらバッカじゃねーの??????????
メーターがスゲーんじゃなくてヤツらが使ってる教科書がスゲーだけだろwwwwwwwwwww
生命を吹き込むナントカとアニメーターズサバイバルなんたら
743スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 14:02:04
お前は広辞苑持ってるだけで全ての内容を理解できるのか?
744スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 14:03:11
konozama
745スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 15:20:11
>>741
お前がなぜ俺に話しかけてるのか
その意味がさっぱり分からないw
746スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 17:38:26
糞ミテーな流れだな
747スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 19:52:50
久々に来たんだけど、このスレってもうちょっとテンプレ色々なかったっけ?
748スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 21:08:12
>>742
『アニメーターズ・サバイバルキット』は良書
リチャード ウィリアムズは天才アニメーター
http://www.youtube.com/watch?v=sLNqtU-gYPc&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=dUA7lHvAr0E&fmt=18
http://www.theanimatorssurvivalkit.com/promo.html
749ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/11(火) 21:17:24
>>747
2以前は知らない

>パースについて語るスレ 3

>1 :スペースNo.な-74 :2007/03/06(火) 23:40:36
>前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1153031530/

>■テンプレ

>専用PBBS兼うpローダー
http://bbs3.oebit.jp/perspective/bbsnote.cgi
750スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 00:49:56
>>748
バッファローニーナ名前ワロタwww

お前らマンガ家なる前に、動きの勉強としてまずはアニメーターやった方が良いんじゃね?
751スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 01:20:36
>>750
誰かマンガ家になるのか?
その本は持ってるが、マンガ家になるために
わざわざアニメーターやるのはかなりの遠回りだぞ?
ところでお前は何になるんだ?
752スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 06:19:37
最近の少年ジャンプでも元アニメーターって何人かいるね
今も1人がそうだよね
昔だとこち亀の作者が元アニメーター
753スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 06:39:33
スレ違い板違いもいいかげんにしろ
754スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 09:48:35
透視図法で描かれた絵にリアリティがあるなんて本気で思ってるの?
透視図法では描けない弱望遠〜望遠で描かれた絵のほうが、よっぽど人間の視覚に近いしリアリティがあると思うけどなァ。
望遠レンズで撮影された実写映画はリアリティを感じるけど、
標準レンズや広角レンズを多用して撮られた実写映画やピクサーの3DCGって、
まるで箱庭の世界というか作り物の世界という印象が強くなってリアリティを感じない。
絵の目的がジオラマのような世界を描くことにあるんだったら、透視図法もいいだろうけど、
現実感を感じさせるんだったどう考えても弱望遠〜望遠で描いたほうがいいと思う。
755ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/12(水) 10:15:48
漫画の見開きならともかく、1/16ページぐらいしか使わない
小さいコマだと視野を占める立体角が小さいから、近景にパース使っても
もともと望遠(投影図)と大差ないでしょ。
遠景(消失点近辺)なら投影図じゃまずいだろうけれど。
756スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 10:33:33
何でもかんでも透視図法で描いちゃう人がいるけど、レンズを換えるって意識がないんだろうか?
※画像は超望遠
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/736/40/N000/000/010/124122336412716202385_bsb0905020502004-p1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/04/21/c0086921_23261044.jpg
http://ekispablog.jp/images/nori/20080504b.jpg
757スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 10:58:02
>透視図法では描けない弱望遠〜望遠
758スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 11:21:56
>>757
759スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 11:30:29
望遠図法って透視図法じゃないよ
760スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 11:43:40
望遠図法って何?投影図法のこと?
761スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 12:07:06
投影図法じゃ望遠は描けないよ
762スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 12:12:51
じゃあ望遠図法とは何なのだろう
763ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/12(水) 12:15:54
無限遠視点を想定した望遠なら、投影図と一致するとおもいます。

但し、写真の世界で言う望遠は、視野が狭いだけであって
投影図よりは透視図に近いと思います。
(よく知らんけどレンズの収差を排除できれば
写真と透視図は一致するのでは?)

消失点位置が何メートルとか何十メートル先になるような
作図は投影図に近似させちゃいますからその意味では「描けない」と
仰ったのかもしれませんけど、CADなら近似どころか厳密に
描けますので、その意味では「描ける」かと。
764スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 12:39:20
描けないというのはあくまで漫画制作上での話
コンピュータの演算処理で描けないわけではないけど
実制作では例えば100〜500ミリで描く場合にはファインダーを覗いた経験だけがものを言う
望遠は手順を踏めば誰でも描けるというものではない
逆に言えば勘さえ養えば誰でも超短時間にリアリティのある画面が描けるのが望遠
かなり誤魔化しが効く割には絶対に嘘っぽくならない利点がある
765スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 12:52:49
望遠を使う意味がわからない
766スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 13:11:20
演出に興味のないやつは望遠レンズを意識しない
767スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 13:47:49
アナログの机の上でだけでも望遠、超望遠パースは作図出来ますよ。
誤差は確かに積み重なるけど。
768スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 13:52:44
感覚での作図は出来るが
論理的な作図は不可能といっていいほどの手間
769スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 13:54:39
厳密なメソッドがなければ絵が描けないようじゃだめ
そういうのは絵心が無い証拠
770スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 14:25:59
超望遠描くくらいなら投影図使ったほうが良いのではないかい?
771スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 14:26:42
その厳密なメソッドのための隔離スレですよここは。
772スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 14:33:33
漫画の画面はあくまでも演出意図に沿って描かれるもの
全ての画面を2点パースや3点パースで頑張って描いてる漫画を見るとアホかと思う
それだけじゃ臨場感のある画面は獲得できない
このスレでやってることは手段の一つに過ぎない
773スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 14:34:56
一回原稿用紙の中に消失点まで入れて縮小作図してグリッドを取り、改めて拡大すれば良い。
実用上田の字グリッドが正確に取れれば充分。分割増殖で埋められる。

あと、放射線の一部を切り取ったガイドをトレス台で透かしながらグリッドを取るのに使ってた。
レトラのスクリーントーンにきれいな放射線トーンがあってね。
集中点が10センチ外に出てるのと40センチ外に出てるのと。
それをさらに拡大コピーしたやつを十数枚揃えて超望遠にも対応した。
水平線にガイドの線を一本づつ合わせて使うのが味噌。アナログアシ時代の工夫。
774スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 14:37:25
>透視図法では描けない弱望遠〜望遠

線遠近法で描けないのは広角のほうではないか?
775スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 14:49:24
>>773
画角を狭くしたときの圧縮率を無視した発想だね
手間の割には無意味
776スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 14:54:35
等間隔なガイドの線をパースの奥行きと勘違いする様なヒトには使えない。
777スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 14:55:25
>>775
圧縮率ってなんだい。画角狭くしても作図自体は変わらないよ。
778スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 15:00:31
>>774
歪曲収差を考慮して描かれた漫画の広角絵なんてほとんど無いじゃん
>>777
勉強しなおせ
無知すぎる
779スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 15:04:58
スレ伸びてるから見に来たが
なにを揉めてるんだかわからん
誰か3行くらいで簡潔に説明しろ
780スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 15:12:04
>>779
望遠パースにも簡略図法がある。それだけ。
781スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 15:21:19
〜完〜







ところで同人用原稿って小さすぎて描きづらくね?
782スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 15:27:15
投稿用の見開きとか描いても描いても終わらねぇぞ。
783スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 15:36:54
何で見開き用の原稿用紙って存在しないんだろ?
784スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 16:04:17
>>738
理論がセンスに打ち勝つ話はいくらでもあるだろう
むしろセンスだけで天狗でありつづけた奴を探すほうが難しい
ただしプロ野球選手の時点でセンスといわれたらみもふたもないが
仮にイチローがセンスの人だったとしても
そのセンスの理論がしりたくてたまらないように思えるし日々模索している
とおもう
785スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 16:08:54
>>738
ぶっちゃけ、絵が描けるがなんで漫画が描けるになっているのかがわからない
絵は下手糞かもしれないが漫画はセンスあるんじゃないの?
786スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 16:12:45
天賦の才のある人が理論と実践の末にプロになって評価される
天賦の才のない人が理論と実践の末にニートになって途方にくれる
787スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 19:35:05
湿っぽくなって参りました!
788スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 20:26:01
まあ才能もあるけど小さい頃からの的確な練習というのもあるな
9歳の壁ってこともあるし大人になってからじゃ遅いって事もある
イチローは頭ひとつ飛びぬけてるのは小学校の時に4年間毎日父親とバッティングセンターに行って練習したってのもある
普通の子供はここまでしないからな
789スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 20:47:25
とてぷんの絵が上手くならない理由がよくわかりました
790スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 20:59:51
とて氏を中傷しても意味がない。
とて氏の絵の練度とあなたの生活との間には接点は存在しないはず。
そういう行為を無意味という。
何が無意味であり何がそうでないかは結果を得て初めて分かるはずという屁理屈もあるが、それは違う。
やはり自分にとって何が大事なことかはもう既に己の心中に在るはず。
そこから目を背けることを逃避という。
逃避はいけません。人間を腐らせます。
791スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 21:11:03
とて氏を擁護しても意味がない。
とて氏の絵の練度とあなたの生活との間には接点は存在しないはず。云々(以下略)
792スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 21:19:26
とてぷんって何歳なの?
学生?
793ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/12(水) 21:20:56
公式設定は48歳学生ということにしておこう。
そんなことよりパースの話しようぜ。
794スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 21:21:03
46歳のニートらしい
795スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 21:42:48
48歳学生とかどう見てもネタじゃん
796スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 22:00:40
自分が本当に心からやりたいと思うことをやればいいんだよ
797スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 22:06:56
オナニーとかね
798スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 22:12:42
そう、自分が本当に心からやりたいと思うことならね
799スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 22:21:12
心オナニー
800ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/12(水) 23:30:30
心からやりたいと思うこと…パースの話をしようぜ!
801スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 23:32:16
心から図解して欲しいです!
802ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/12(水) 23:41:01
心を透視図で描けと!?(・∀・;
803スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 02:37:48
とて氏が描いた背景とか参考に見せてはもらえまいか?
804スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 03:13:54
バッ、おま…!理論派のとてぷんさんに実技要求するなんて失礼だろが!
805ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/13(木) 08:56:33
まあそのうちにな
806スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 10:07:12
しょぼん
807スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 14:28:25
808名無しさん:2009/08/13(木) 18:37:04 ID:???
>>807
そんな手ぇ抜いたの見ても・・・てか、勝手に貼るとまたとて氏に怒られっぞ!
とて氏の描く人間初めて見たけど、結構可愛らしいデフォルメだなwww
猫将軍みたいな絵かと思ってた
809スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 22:00:02
普段からパースを意識する様にすると結構上手く描ける
810スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 22:07:05
>>808
バッ、おま…!それがとてぷんさんの超本気の背景に決まってるだろが!
811スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 22:30:30
意識しすぎて、パースさんの事が好きになってしまいました(;´Д`)
812スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 11:10:45
パースと結婚しちゃえw
813スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 11:53:45
とてぷんの長文レスを見つづけた後、とてぷんの絵を見た時のガッカリ感は異常w
814スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 12:03:26
バカめ。
全部15分くらいで描いてるに決まってんだろ
815ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/15(土) 12:20:07
あてくしだからあの程度であって
うまい人は15分でもいい絵を描くけどな('A`
816スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 16:33:24
ハハッご謙遜を
817スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 21:04:53
背景ってパースよりも描き込むのが面倒だよな
818スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 12:53:13
背景その物の描き込みは楽しくてもパースの線引いたり計算書き込んだりしてるとウンザリしてくるな・・・・
819スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 15:33:49
圧縮ってなんですか?
820スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 15:36:24
ZIP
821スペースNo.な-74:2009/08/18(火) 17:36:09
実はみんなよく知らない
822スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 00:36:37
823スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 00:47:58
おお懐かしい。
俺それ見て圧縮の事知った
824スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 10:25:28
俺も最近背景を描くようになったので建物などの分厚さが格好悪さにつながる
という原理原則をまさに実感しつつあるわけだが(当然、知っていると実感するでは
天と地も違う)
これってパヤオいくつのときの発症?さらりと言いぬける所に作為的な自己演出を感じる
わけだが、若かりし日を祈るばかりだ
825スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 10:28:28
発症ってなんだよw
パヤオ自身はとっくにわかってて、他人の下手糞パースに文句を言ってるんだろ
826スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 11:06:53
母をたずねて三千里は1976年。
827スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 13:24:29
そうか、宮崎駿の凄さは病気だったのか…w
828スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 20:44:15
pixivとかのパース講座でも圧縮に触れてるのは少ない気がするわ
829スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 21:23:02
結局>>822でパヤオが言いたかったのは、圧縮はきつくかけろってこと?
830スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 21:39:41
きつくかけろとかじゃなくて、単純に「かけろ」って事だと思うよ
パース線に沿って、元の馬車を単純に「縮小」した絵を配置していくだけじゃ間違いで、
観測者の位置から、それぞれの対象の位置を考慮した、それぞれ異なる馬車を描きなさいって事を言いたいんじゃないかな

http://upload.jpn.ph/upload/img/u46515.png
ちょっと分かりづらいけど
橙は奥の馬車になるほど正面しか見えなくなっていく(奥行きが圧縮されて見えなくなっていく)
赤は奥の馬車も手前の馬車も同じ絵でしかない
831スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 21:57:36
はじめてパヤオのこの絵の意味がわかった
お前天才だな
他の奴はこういう風に説明できないんだよな?
マジバカだなwwwwwwwwww
お前マジあたまいいわ、マジパネェwwwwwwwwwwww
832スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:24:02
これより後、再び>>822の画像が出たとき
いかにも俺が考えましたって感じで、
>>830と同じこと語りだす人が続出するわけですね
833スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:27:26
こういうのは努力して汲み取ることに意義があるのだから、831みたいのに教えてあげる必要ないのに…
834スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:43:58
なに、お前も知らなかったくせに
わかったふりしてるのwwwwwwwwwwwwwww
ヴァカじゃねぇのwwwwwwwwwwwしねよwwww

830みたいな、他人に教えられるような奴ほど
「わかってる」ってことだよ

何もしらねぇカスは黙ってろwwwマジ830ぱねぇwwww
835スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:50:13
>>830
なるほど。
それじゃあ、ダメな典型例の「非常によくみられるが非常によくない」絵は、
馬をもっと圧縮すれば合ってる?
836ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/19(水) 22:50:38
でも830もまだ相似(の誤差の範囲)ぽいよな…パース的にはこうだろ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/2c3adce9af5e0b81d0f2e9dbc7f40d1c.png
837スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:51:02
俺が自演してるみたいじゃんか
838スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:54:06
ん、よくわかんないんですが馬がちっちゃクなってるのにしゃりんのはばはちいさくならないいんですか?
839ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/19(水) 22:55:49
830右みたいに、同じサイズに拡大したらどう見えるか、という図だよ。

…いまやこのスレは、こんなことまで説明しなくちゃいけないレベルになっちまったのかw
840スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:56:52
てか。
感覚で描こうとするからこういうミスが出てくるんだ
消失点置いてるなら、ついでにM点くらい置けばいいじゃん!!
841ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/19(水) 23:10:01
質問の意図を踏まえて補足しておく。

馬車全体を包む直方体を想定してみる。
C図(典型的パース図)では、パーツごとに
視点からの距離の違いが有意の差を持つ。

馬車車軸位置の直方体の幅と、
馬車前方側の直方体の幅を比べると二倍ほどになる
⇒車軸位置に比べてウマの大きさは(高さも)二倍のスケールになる。

B図や視点から各パーツへの距離のさが少なくなり、
A図では距離の差が殆ど意味を持たない≒ほぼ投影図になる。

これがウマの大きさの違いの説明になる。
842スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 23:38:47
>>841
毎度GJだが、もうちょっとわかりやすい単語でお願い
843スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 23:47:58
とてぷんは直線引く説明にも数行を要するからな
説明下手ってやつだ
844スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 09:41:22
はじめて理解したとか全く意味わからんな
マグ本の短縮でいいだろう
アホなのか
845スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 14:33:36
イラストだと余り同じ形の物体が直線状に並ぶ構図描かないから短縮そんなに意識しないんだよなぁ・・・
846スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 15:07:54
パース効いた立方体さえ描けりゃ、ほとんどの物体を遠近つけて描けるだろ。
何ををんなに迷っているのか・・・
847スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 15:08:38
>>846みたいなやつが一番分かってないんだよな(笑)
848スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 16:09:16
をんなワロスw「そんな」ね。
>>847
プンだ。絵で飯食っていけてるだけマシ!
849スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 22:42:01
よくわからんけど消失点から電柱が並んでる時なら
奥に行くほど小さくなるついでに間隔も狭くなって最終的に重なってくはずなのに
どこまで行ってもほぼ等間隔のままにしてんじゃねーよコンチクショウ、みたいな感じ?

で、なんでとてぷんは車輪の幅全部同じみたいな線をつけてるの?
850ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/20(木) 23:50:46
>同じ幅

全部同じ幅に見えるまで拡大したら、という
図だからに決まってんだろーさJK

(車輪の直径も同じになるはずだけれど、
 感覚でざっと描いたからずれている…)
851スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 02:03:19
望遠や広角や魚眼ってどう違うの?
絵をアップしたら背景が広角になってるって言われたけど直し方を聞いてもちゃんと説明してくれる人がいなかった
wikiもダメだったしスーパーパースデッサンって本買っても書いてないし
だれか助けてくふぁさい
852スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 02:08:53
どんな絵か見ない事にはわからんが
853スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 03:51:44
>>851
ビッグとかさくらやとかで、一眼レフの「レンズカタログ」を貰ってくるのおすすめ。
ニコンとかキヤノンのなら間違いなく焦点距離ごとの作例乗せてるし、
レンズを替えて同じ被写体を同じ大きさに写るように距離を動いて写した作例もあるはず。
854スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 12:02:55
>>850
そこまで説明しないとわからんとは・・・とて氏は親切だな
855スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 13:57:57
>>852
これなんだけど
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1250830131756.jpg
人物の背を小さくカメラまでの距離を近く描くつもりが広角うんぬんでそう見えないって言われた
背景はそのスーパーパースデッサンって本の模写です

>>853
これは良い事を聞いた
もうカメラ一式かカメラの専門書を買うしかないのかと思ってたんだけどタダなら助かります
って事は望遠やら広角やらは言葉では説明出来ないほどに複雑な事なの?
圧縮率変えればそれで終わりくらいのものと考えてた
856スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 14:10:24
人物が背景に対して望遠過ぎるんだな
足とか見ても小さくなってない(遠くのモノは小さく見える)
広角で、しかもレンズに近ければ近いほどその傾向は顕著だから
857スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 15:13:24
まず望遠と広角がどんなものかを教えないと意味ないんでない?
本人もそれを聞きにきたわけだし

俺には言葉で説明なんて無理だからとて氏らに任せるけど
858スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 15:53:42
カメラレンズでの説明になっちゃうけど説明してみる長文失礼。

・広角レンズ
焦点距離が短い(約50m以内)。画角(写る範囲の角度)が広い。パースが強調される。
・望遠レンズ
焦点距離が遠い(約50m以上)。画角が狭い。
望遠鏡のように、遠くのものを近くに寄せて見せるで
遠くの物体と近くの物体の大きさに差が出にくい(圧縮効果?)。

Wikipediaを見たり、>>853が言っているようにカタログで作例を見れば
解るとおもう。

ちなみに>>855の絵に違和感があるは広角望遠うんぬんに加えて
背景の消失点が画面中央なのに対して人物の消失点が画面左下にあるからかと。
一点透視図法だよね?
考え無しに背景を模写にしたせいで、人物と背景でアイレベルがズレすぎているかと。

あとパースと関係ないけど
「幻想的な形の虹」「大きなりんご」「布切れのような服」「リアルな現代的町並み」
と、読者に何を伝えたいのかがさっぱり解らないのも違和感の原因だとおもう。

生意気いってごめん。
間違った説明してたら訂正お願いします。
859ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/21(金) 19:43:20
>絵
背景と近景のりんごをつなげる解説に乏しい。
りんごをつかむ小さな妖精のパースがきつすぎ(どんだけ接写だよ)。

望遠≒投影図=無限大スクリーン
広角≒パース図=視野相当のスクリーン
魚眼≒特殊パース=一度球形スクリーンに透視したものを平面に透視

>>858
妖精が水平にポーズすべきという制約は
特にないんでね?>消失点高さを揃えるべき?という指摘
860ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/21(金) 22:20:35
元絵の問題かもしれないけれど
背景も多分に問題ですね…
861スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 22:52:01
>>855
圧縮率でもいいっちゃいいけど、
90度に交わる二つの消失点の距離が、遠けりゃ望遠、近けりゃ広角。
くらいの方が実制作に結びつくと思う。
一点透視なら対角線の消失点がそれにあたる。

作例の背景ははっきり言えば下手。上手い背景や本物を見よう。
862>>855:2009/08/22(土) 05:30:25
おお
みんなありがとう

これが望遠の写真でこれが広角の写真ですなんて言われてもどうしても理解出来なくて困ってた

でもこんなに丁寧に説明されてやっと自分の努力不足に気付いたよ
理解出来ないんじゃなくて理解しようとしてなかった

カメラの入門書を何冊か譲ってもらう事になったんで風景デッサンと合わせてとりあえず勉強してみるわ

ほんとありがとう
863スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 10:57:46
ttp://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera4.html
画角変化の例の35mm換算焦点距離の数字の部分クリックしてみ。
望遠てのはただ広角をズームした絵のことだよ
864スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 13:52:22
>>863
説明ありがとう

> 望遠てのはただ広角をズームした絵のことだよ
本当ならインド人もびっくり返るレベルだわ

URLまで出してもらって嬉しい限りなんだけどもあれだ
昨日パソコン壊れちゃった
起動しても真っ黒な画面とカーソルしか出ねー

スキャナに加えてペンタブとSAI買ってやっとデジタル移行出来そうとか思ってたのにぅうぁああああ
入門書もらう相手のあどれすもけーたいじゃもうわからねーどうするかなー
かめらのためにしてたちょきんでしゅうりひはたりるだろか

ああ死にたい
865スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 14:19:35
>>864
まぁ…頑張れ
直ったらまた来い
866ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/24(月) 20:17:29
>>863
視点固定で考えるときはその説明も嘘ではないが、
絵を描くときも写真を撮るときも、
被写体を基準に考えることときは、
被写体とレンズによっては
視点を変えなければならなくなるので
見え方は全く変わることにも注意が必要。
(同一の被写体を望遠で撮るには離れなければならない)
867スペースNo.な-74:2009/08/27(木) 14:01:20
>>860
背景自体はそんなに間違ってるとは思わないんだけど・・・どこらへんが問題?
868ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/28(金) 00:00:56
ざっと眺めると、電柱が単体でデッサンが取れていない、
複数の電柱がパース上で整合が取れていない、
奥行きの厚さの考慮が不足している、
建物の構造をしっかり想定していない、など。
869スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 13:59:32
絵で説明おねがいします
870スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 14:13:22
そうだな、赤ペン修正とか入れてくれたらとてぷんの株もちっとは上がるな
871スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 14:44:20
>>868
ああ、そういうことか。ありがとう
872スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 00:53:50
人体パース難しいな・・・極端なアオリとかどうやって描いたらいいんだ・・・
873ん ◆3oX6soqqyk :2009/09/08(火) 11:33:58
かける範囲で描いて投下してみれば?
874スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 11:40:56
とてぷんさんに人体パースの添削していただけるとは光栄至極であります
875ん ◆3oX6soqqyk :2009/09/08(火) 18:42:39
いや、添削ではなく、
難しく感じている=仕損じているとすれば、
どういう観点の不足がその困難を生じているのかが
言葉で聞くよりも、描ける範囲の絵を見たほうが
早いんじゃないかな、という話でありんす。
876スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 20:32:23
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm8161998

奥行きが決められます
877スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 21:03:16
椅子に座ってる人をちょい斜め上から見るのって三点透視になるのか
ちょちょっと透視図のアタリ線引いてパパっと描いてるの見てsugeeeeeeeeeeeってなった
878スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 07:41:50
>>876
パース4で地上の人から引き延ばしてビルの屋上に人描いてたけど、もっと楽な方法ないのか?
面倒すぎる・・・
879スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 07:43:36
つ 目分量
880スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 11:18:11
>>878

ttp://atpaint.jp/perspective/src/1252462241097.jpg

対角線が一点に集まるので
測りたいところに黄緑の線を伸ばせば
奥行きが決まるのではないでしょうか

縦なので対角線の消失点がアイレベル上にないですが
二本対角線を引けば消失点が出せると思います
881スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 11:52:35
まあ、デフォルメして立体として有り得なくなった人物画を
パースにうまく乗せるのは難しいな。
882スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 16:18:02
>>880
ん〜、よくわかんない・・・スマン
一点透視なら対角の消失点を作りゃあ奥行きが決まるのはわかるんだけど、
2点、3点になったらM点使わないと任意の場所で奥行き決められないんじゃない?
883スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 16:42:10
>>882
ttp://atpaint.jp/perspective/src/1252568180045.jpg

対角線を延長すれば消失点が出ると思います
対角線3本で描けると思いますが
それでもめんどくさいなら目分量でよいのではないでしょうか
884スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 16:57:19
>>883
ああ、そういうことか。
どうもありがとう
885ん ◆3oX6soqqyk :2009/09/12(土) 23:51:21
なぜ三本? 二本でいいでそ…^ω^;
886スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 01:25:22
坂道や階段がよくわからんとです。
例えば、二点透視で描いた背景に階段を追加する場合(階段の下から上を見る構図)、
水平線のずっと上に階段の傾斜に応じた高さの消失点を追加すればいいのかしら。
階段が平坦だったら消失点は水平線と一致、階段が垂直だったら消失点は無限の高さになる、と。
887スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 01:44:59
合ってんじゃね。
とてぷんさんどうっスか?
888スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 13:57:17
>>886
その通り。階段に乗る仮想平面を考えるってだけだし。
889スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 17:33:12
>>887-888
ありがとうです。
二点透視の場合、横の面の傾きは水平線上に消失点を追加して、
鉛直の面の傾斜(屋根とか)はその面が平坦だった場合の消失点の
垂直方向に消失点を追加する、ということで合ってそうですね。
890水佳 ◆AV/prBKmgaQb :2009/09/19(土) 18:52:50
2点透視といっても色々ありますから
その場合はスクリーンが地面に垂直じゃないと言った方がいいかもしれませんね
891ん ◆3oX6soqqyk :2009/09/19(土) 21:11:10
ごめん、遅れた。最近チェックする頻度も下がってます^ω^;

>>886
建築図的にはですが
一点透視=カメラの中央が消失点と一致、かつ、上下には水平。
二点透視=カメラの中央が消失点と一致せず、かつ、上下には水平。

だから、「階段の下から上を見る構図」なら
二点透視にしちゃだめだーよ^ω^;

>水平線のずっと上に階段の傾斜に応じた高さの消失点を追加
階段の傾斜の消失点は、「斜角透視」というやつだーよ。
階段の傾斜の水平成分の消失点をVP1とすると、
VP1−SPを基準に測点を求めて、測点から傾斜の角度を伸ばせば
VP1の真上に斜角消点をもとめられまする。

>階段が平坦だったら消失点は水平線と一致、
>階段が垂直だったら消失点は無限の高さになる、と。
そーね^ω^ がんばれー
892スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 02:11:36
>>891
レスありがとうです。言われてみると確かに一点透視ですね。
893スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 06:20:12
人体のパースの付け方が分からん
894スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 09:26:47
>>891
そんな寂しいこと言うなよw

>>893
建物描くのとどう違う?
895スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 12:16:03
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円
独身
http://www.youtube.com/watch?v=g9kDMgdXgJQ
896スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:20:13
パースについて質問させてください。
四角に×を描いてを描いて、四角の中心を求める方法と、
二本の垂直線の間にNの字になるように斜め線を引いて、その斜め線を平行移動して
垂直線を引いていって、等間隔を求める方法をスーパーパースデッサンで知ったのですが

×で中心を求める方法で四角を4分割したものに、
斜め線を平行移動させてみたところ、全く合いません。
×で四分割したものも、同じ等間隔になるものなのかと思ったのですが違うのでしょうか?

ttp://atpaint.jp/perspective/src/1253510098895.jpg
ttp://atpaint.jp/perspective/src/1253510161906.jpg
897スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:33:46
平行移動?聞いたことないな
下の絵気持ち悪いなw
898スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 15:25:54
>>896
それは空間上で等間隔という意味だよ
下の方法じゃ遠くになるほど小さくならないじゃないか
899スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 16:11:26
一応小さくなっていってます。画像がわかりにくてすみません、描き直してみました。
「パースにそって、少しずつ間隔が短くなる、単純なものを描くときに便利な方法」と
かかれてるのですが、上記の事が引っかかってしまって…

ttp://atpaint.jp/perspective/src/1253516209779.jpg
900スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 16:15:03
赤い斜め線がアイレベル上の1点で交差しないとおかしいから
これはないよ
901スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 16:17:30
アイレベルじゃないな
この場合消失点から上に垂直に延びた線だな
その線上の1点で赤い斜め線が交差しないとおかしい
902スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 18:44:58
またスーパーパースデッサンか
903スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 22:39:10
パースデッサンってネーミングがもうね
904スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 01:38:07
漫画の背景で使うくらいであれば問題ないレベル、みたいな
スピード重視の省略技法なんじゃね?

漫画のアシスタント業界独特な嘘パース技法って他にも色々ありそう
905ん ◆3oX6soqqyk :2009/09/22(火) 08:13:17
906スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 16:01:40
>>899
画面上の平行と空間内での平行を区別しろ。
>>904
マンガの簡単な背景でもこんな間抜けはしない。させない。
907スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 16:51:30
>>896,899
パース空間内での平行と画面上の平行を混同したのが間違い。
整列したタイルはその対角線も平行。作図上使うのはこっちの、パース空間での平行。
4分割と実は全く同じ事をする。引く線の数を減らしただけの手法。
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1773.jpg
908スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 17:03:18
縦線が垂直の時に有効な方法だね
そうじゃない時はバッテンでやるのがいいね
909スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 17:45:07
910スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 17:53:38
とてぷんは相変わらずニートやってんの?
911スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 20:44:51
数学クイズかよw
912スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 02:00:46
913スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 02:50:57
橋の下を船が通過するように高くなってるだけ。
914スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 02:58:30
ものすごい急坂に見えるのは望遠の圧縮のせいだろうな
915スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 13:02:20
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8161998

今この動画を見ながら広角と望遠の違いについて勉強してるんだけど、
なんでフレームの大きさで画角の違いが出るの?

例えば望遠の絵を描いて真ん中を小さく切り取ったら
それはパースのかかり方が望遠だから望遠の絵になるの
それともフレームが小さいから標準や広角?
916スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 13:09:14
望遠の絵になるよ
917スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 13:52:37
>>916
ありがとう
じゃあ望遠の絵をパースのつき方をそのままに広げていっても望遠?

フレームの大きさじゃなく位置で消失点の数、パースのつき方で望遠よりか広角よりかに決まるの?
書いてて自分でも何を言っているのか分からなくなってきた
918スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 15:32:39
>>917
何に対するフレームの大きさかを考える。
2点透視の二つの消失点、90度の画角に対してだ。
漫然とフレームの大小だけで考えるから判らなくなる。

だから望遠のパースでも、そのまま消失点距離を動かさずに画面を広げるなら
標準から広角の画面になってゆく。

小さな画面でも消失点がフレームの近くにあればその画面に描かれるのは広角の絵だし、
大きな画面でも消失点がその画面よりさらに遥かに離れていれば望遠になる。
919スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 15:53:02
>>915
その動画、画角の出し方間違ってると思うよ
90度のラインを3等分して30度とかめちゃくちゃすぎ
920スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 17:06:54
さくっと作ってみた。画面に対する画角は視線の中心からのタンジェント。
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1774.jpg
921917:2009/10/05(月) 18:29:33
みんなありがとう
ケータイじゃ見づらいから帰ってからちゃんと読ませてもらいます
922ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/05(月) 20:08:44
きっと球形スクリーンなんだよw>等分
923スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 00:57:05
>>918
分かりやすいな
少しだけど理解出来てきた
読んでる途中で自分の画角の理解が中途半端な事にも気が付けたわ
次はちゃんと調べて質問します
詳しい説明ありがとう

>>919
この動画はほぼ完璧にパースを理解している人が作っているくらいに思ってたから驚いた
間違いを簡単に見つけてしまうここの人間はすげぇな

>>920
分かるような分からないような
これの意味を理解出来ないようじゃまだこのスレに来るべきじゃないみたいだな
とりあえず保存しといた
もうちょっといろんなサイト回って勉強してきます
ありがとう
924スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 03:27:00
>>923
90度のラインを3分割も、めちゃくちゃかけ離れてる訳ではない。
90度の外まで等分割してる訳じゃないしな。概念図レベルならまあ許せる。

作図の足がかりにでもしようってえなら「ああタンジェントなんだなー」位で充分。
作図で使った事は一切無い。
925スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 05:29:39
>>924
奥行きだけならまだしも画角やらがあるとなると難解すぎる
せっかく説明してもらってるのに理解出来ないのが申し訳ないです
詳しく書かれてるサイトも少ないしパースの参考書でも買ってみようかなぁ
926スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 23:35:20
パースの参考書買うのは良いが、マンガ用とかの低レベルなものは買うなよ。
間違いすぎてて吹くから。
927スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 23:51:36
>>926
初心者用っぽかったからとりあえずスーパーパースデッサンって本買ってみたよー
928スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 00:03:23
マグ本は漫画だけどハイレベルだよ
929スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 23:29:30
>>927
 / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
930スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 00:41:53
わからんぞ。
マグ本を初心者用と言い切れる天才の出現かもしれん。
931スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 01:04:04
>>927だけどスーパーパースデッサン今日届いてたわ
噂のスラッシュ法も描いてて感動した

これでもう少しすれば俺もパースマスターですね
932スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 04:17:15
へ理屈こねてばかりで実作の伴わないパースマスターですね、わかります。
933スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 13:49:31
ここのコテってマジなのかネタなのか微妙にわかりづらい
pixivをオチ代わりにしてるとしか思えない
934ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/08(木) 15:18:06
935スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 17:28:10
あっさり釣られてんじゃねーよw
936スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 11:18:04
>>934
絵下手だけどパースをきっちり理解してるのと
パースはある程度理解して絵が上手いのとどっちがいいですか?
その辺りの事ご教授おねがいします
937スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 11:39:54
教授読んでどーすんだぃ?
絵よりも日本語勉強しよぅね^^
938スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 11:54:37
高度な釣りだな…
939ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/09(金) 13:58:56
>>936 目的次第で、一概には言えませんよ。ただしそのどちらも
 「絵にも理論にも疎く2ch漬け」を選ぶ人よりも幾分マシでしょう。

>>937 よいこは、ちょうしょうしてはじをかくよりも、
 まず、じびきをひく、しゅうかんをつけようね。

>>938 どれだけ要求水準低いんだよw
940スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 16:24:32
実力が伴わなくても、パースマスターしてるんだがら尊敬に値する
941スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 17:08:08
パース知識あるのに、実力が伴わないんだがら憐憫に値する
942スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 17:15:52
>>939
お前のレスはいつも寒い
943スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:43:13
10000がMAX,0がmin、画力(デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、絵画的構図、建築学的描写の能力、表現力、創造力、図学、製図、カメラ、幾何学、力学、色彩学など)の暫定ランキング《改訂版》
※魅力は個人的な主観によって変動するので、考慮しない
井上俊之(アニメーター) 画力9997
沖浦啓之(アニメーター) 画力9996
レオナルド・ダ・ビンチ(画家) 画力9994
宮崎駿(アニメーター・漫画家) 画力9993
ミケランジェロ・ブオナローティ(画家) 画力9991
ラファエロ・サンティ(画家) 画力9991
--------------【神の壁】------------------
黄瀬和哉(アニメーター) 画力9987
吉成兄弟(アニメーター) 画力9985
磯光雄(アニメーター) 画力9984
松本憲生(アニメーター) 画力9981
西尾鉄也(アニメーター) 画力9979
田中達之(アニメーター) 画力9975
湯浅政明(アニメーター) 画力9971
今敏(アニメーター・漫画家) 画力9967
パブロ・ピカソ(画家)画力9965
安彦良和(アニメーター・漫画家) 画力9617
(Production I.Gの平均) 画力9950
(アニメーター作画監督の平均) 画力9900〜9989
(一流ゲームクリエイターの平均) 画力9750
(アニメーター原画マンの平均) 画力9000〜9800
--------------【ヨフィエルの壁】---------------
岸本斉史(漫画家) 画力8912
大友克洋(漫画家) 画力8911
レンブラント・ハルメンス・ファン・レイン(画家) 画力8799
鳥山明 (漫画家) 画力8201
アンドリュー・ワイエス(イラストレーター) 画力8042
フィンセント・ファン・ゴッホ(画家) 画力8020
--------------【超一流の壁】--------------
944スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:45:34
井上雄彦(漫画家) 画力7825
テビット・チェルシー(イラストレーター) 画力7801
寺田克也(イラストレーター) 画力7800
池上遼一(漫画家) 画力7785
小畑健(漫画家) 画力7741

浦沢直樹(漫画家) 画力7486
フランク・フラゼッタ(イラストレーター) 画力7389
尾田栄一郎(漫画家) 画力7004
メビウス(漫画家) 画力7001
(アニメーター動画マンの平均)画力7000〜7999
--------------【一流の壁】----------------
その他大勢
鳴子ハナハル(漫画家)画力6721
士郎正宗(漫画家) 画力6427
矢吹健太郎(漫画家) 画力5697
村田雄介 (漫画家) 画力5607
うすた京介(漫画家) 画力5555
高野文子(漫画家) 画力5396
原哲夫(漫画家) 画力5341
荒木飛呂彦(漫画家) 画力5217北条司(漫画家) 画力5171
冨樫義博(漫画家) 画力5143
森田まさのり(漫画家) 画力5052
手塚治虫(漫画家) 画力5006
(上位美大生の平均・大暮アシレベル) 画力5000〜6999
--------------【普通の壁】----------------
945スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:45:41
つまらねーもん持ってくんなハゲ
946スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:48:00
その他大勢
桂正和(漫画家) 画力4003
三浦建太郎(漫画家)画力3814
河下水季(漫画家) 画力3771
okama(イラストレーター・漫画家)画力3689
大暮維人(漫画家) 画力3542
武井宏之(漫画家) 画力3498
久保帯人(漫画家) 画力3478
(同人作家・イラストレーターの平均)画力3000〜4999
--------------【下手糞の壁】--------------
その他大勢
高橋和希(漫画家) 画力2999
許斐剛(漫画家) 画力2987
島袋光年(漫画家) 画力2784
澤井啓夫(漫画家) 画力2485
許葛飾北斎(画家) 画力1932
(同人サイトの落書きレベル)画力1000〜2999
--------------【ゴミの壁】-----------------
その他大勢
わじまさとし(漫画家) 画力914
大江慎一郎(漫画家) 画力857
(幼児の落書きレベル・ゴミ以下)画力0〜999

〜名前がない作家は〜
【アニメーターの場合】
動画マンなら「動画マンの平均」
原画マンなら「原画マンの平均」
作画監督なら「作画監督の平均」
に当て嵌まります。
【イラストレーター・漫画家・画家の場合】
「その他大勢」に当て嵌まります。
947スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:50:25
因みにこのランキングは玄人が客観的に決めたものであります。
批評する場合は具体的かつ技術論を駆使して下さるようお願いします。(素人玄人問わず)
また乱暴な言葉使い、根拠のない批判、をする者。
即ち「見る目がない素人」は理由の如何を問わずスルー出来るものとします。

現在の所>>943-944>>946のランキングで確定しております。
変更を要請したい者は、具体的かつ技術論を駆使して丁寧に批評して下さい。
但し、批評出来る権利を有するのは「玄人」と「見る目がある素人」のみです。
「見る目のない素人」は批評しないで下さい。
948スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:58:39
酷すぎて直す気にならない
よってこの話題は終了です
949タカシ ◆HoDjkhvr2Q :2009/10/10(土) 06:48:45
とてぷんの描いたランカさん見ると、そばにある綿毛布ぎゅーって噛みたくなるんだけど
この感覚って何?
950スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 07:00:52
ああなんていうか、顔歪んでてムズムズするけどある種のかわいさなんだとおもうよ
やっぱキッチリパースに乗せた立体として描いたらかわいくないよねアレは
951スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:13:21
昔リンカーンでこなぷん使って超巨大な寿司を作ろうって
松ちゃんが企画してたの無くなったな…と今思い出した
952スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:18:08
とてぷんは絵を描くにはかなり心が純粋過ぎるんだと思う。絵がある意味生き生きし過ぎじゃね?
953スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:24:30
純真無垢で汚れを知らないとてぷんは今日もすくすくと育っています。
954スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:52:17
宮崎の時点で
この人の女の顔まともに描いたこと一度もないだろう
955スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 14:03:42
絵柄が中高生っぽいけど40代ってのはほんと?
娘とかが描いたのを代理でアップしてるんじゃないの?
956スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 14:28:15
46歳ニートテプンwww
957スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 21:03:52
ttp://ignitral.karakasa.com/
他人のサイトで悪いがこのやり方はどう思う…?
958スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 09:22:48
>>957
痛いサイト晒すのはどうかと思うんだが、もし君がパース初心者なら
こういう実用性に乏しい割にややこしく、レンズの概念も怪しいものは
見ない方が良いといっておこう。
959スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 14:08:56
dです
こういうやり方初めて見たから有益だったら一応理解しようと思ったが
いつも通りに描きます。あとサイトの人晒してごめんなさい
960スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 17:32:07
>>958
そんな言い方するんなら
ここを見ろとか
この本を読めとか建設的な話をしてくれよ。
961スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 18:06:56
助けてとてぷん!
962スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 19:35:49
>>960
マグ本読め。余裕があれば初めてのイラスト教室も。
その後、作画の良い漫画やアニメでパースを引いてみて、消失点の位置や
視点がなぜそうなるのかを考える。ここ重要。透視図法はわかった気になりやすい。
考えて、それでも納得いかないところはとてぷんさんに聞け。

…建設的といわれても、サイトについて聞かれたから答えたまでなんだけどなあ。
963スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 20:08:22
とてぷんは理論語れても構図とか絵の良し悪しまでは無理だろ
964スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 20:09:02
あゴメン、訂正訂正
とてぷんさんは理論語れても構図とか絵の良し悪しまでは無理だろ
965ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/12(月) 00:16:34
>>961
kwsk
966スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 02:31:59
>>965
とてぷんだったら>>957のサイトに描かれている状態でどう求めるのかなって思っただけ
とてぷんが認めるならこの方法が正しいんだろうなーってくらいであんまり深い意味はないよ
ごめんね
967スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 03:57:39
おい!先生に対して呼び捨ては失礼だぞ「さん」を付けろよデコ助野郎!
968ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/12(月) 10:22:01
いろいろ自分で考えるのはいい事だと思う。
しかしトップページでいきなり断筆宣言わろた。

課題というか、テーマがよくわからなかった。「描画の参考にするため
1mの市松格子のタイルを床面に描く」というテーマと考え、それに絞って
考えるなら、(視線とタイルの連なりが平行とは限らないけれど)
平行と仮定すれば作図は少し楽ですね。
接地点を基準に格子を引くのが楽だと思いますよ。
2m棒なら半分で1m⇒横幅1mの平行線までは引ける。
実寸1mのところがスクリーンとの交点⇒足点が求まる。
「視心から垂線を下ろしてスクリーンと一致するまでの長さ」を
等辺とする直角二等辺三角形を作図すれば、45度消失点が求まる。

ていうか2m棒と女の子の絵なら、棒のスケール、女の子のスケールを
描いて高さが一致する点が水平線になるはずだけど、そこが一致しないなど
すればそれこそがゆがみの元なわけで、格子後付の時点で歪み対策には
ならないのではないかとも思う。
969スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 10:59:31
40秒あたりからのこういうパースってどういう作画手順で描けるんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=iratYS15Guc
970スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 11:45:16
>>968
とてぷ氏いつもここにいるけど
絵描くためにここで勉強してるんだよね
肝心の絵のほうは描いてる?
煽りたい訳じゃなくてさ、絵スレでいつもみかけるコテがいたら
どういう絵描くのかやっぱり気になるんだよね
971スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 13:11:17
>>968
ありがとてぷん先生
慣れて忘れてたけどやっぱりその知識は素晴らしいな
尊敬し直した
972スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 13:39:57
>>969
勘で
973スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 15:15:53
>>970
「◆3oX6soqqyk」でググれ
974スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 15:22:11
>>973
サンクス
ここで酷い言われようだったけど
想像してたより全然上手かった
絵柄も予想外w
975スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 15:29:49
とてぷん初めて褒められたぞ良かったな!
嬉しすぎて失禁するなよ!!
976スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 17:20:51
>969
しかしたいしたもんだよな
こういうのを限られたスケジュールで(しかも低賃金で)描いちゃうんだから
977スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 19:00:30
アニメの「背景動画」なんて古典的な手法でしょ
過去にはもっと凄い背景動画がたくさんある
978スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 19:08:31
977の続き
ttp://www.youtube.com/watch?v=hbBs9sOir8U
こういう歪ませた背景動画は厳密にパース取ってるわけじゃないと思う
979スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 19:43:13
いいから描き方を教えろや
980スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 20:00:46
>>969
それよりこの追いかけられてる奴が男なのか女なのかが気になる
981スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 20:09:33
>>978
昔は3Dなかったから自力でそういう(3Dみたいな)効果だしてたんだよね〜
982スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 20:17:29
今もテレビアニメのスケジュールじゃ3Dガイドなんて作ってるヒマないけどな
983スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 20:22:46
ガイドっつーか、普通に3D背景使われてるじゃん
984スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 20:27:14
>>978
うまい背動だなー
あとエウレカセブンのEDだかにもすげーのあったっけ
985スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 21:19:17
3DCGの背景と手描きのキャラっていまだに違和感ある
やっぱ上手いアニメーターが全部手で描いたやつに感動する
986スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 01:30:14
この前の家電芸人見た人いる?
ぐいーんって360度撮れるデジカメが出てたけど
商品名教えてもらえないだろか?
987スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 02:31:53
宮崎ぱやおの馬車の絵の左上のって、車輪のパーツは、示された線が示す消失点でなく
もっと紙の中央に消失点があると考えて描きなさい(車輪を)って指示?
988スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 02:56:54
違う。奥行きを圧縮しろという話で、消失点の位置ではない。
消失点近くの馬車を見て、間延びしているように感じないか?
「ロングがおかしくなりやすい」ってあるだろ。
989スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 03:18:14
いや、それはわかってるよ
で、模範例であると思われる左上の絵だと一つ一つの馬車絵の中での奥行きにおいても、
進行方向を無視するぐらいの圧縮がかかってるわけ。つまり車輪部分においてはもっと画面中央から
進んできてなきゃありえない向きで(そんな向きを維持しながら)こちらに向かってきてると
それも指示してるのかなと
990スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 03:39:16
ああ、そういうことを聞いていたのか。
車輪の傾きは細すぎて鉛筆で描けなかっただけじゃね。
御者や荷台はちゃんとパースがついてるし、アニメーターはあんまりちまちま描かない。
991スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 09:59:00
とて氏でも背景動画の作画手順は分からないのか
992スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 10:39:43
彼は分かってるよ
993スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 14:17:24
とてさんは理論派だから実践は無理だよ
994スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 16:20:06
>>992
じゃあとてぷんの解説まで期待して待つわ
995スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 16:30:05
>>969
よくわからんが低賃金にみえた
996ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/13(火) 16:44:24
作画手順… アニメーターのセオリーは知らないけれど、
人物先行でそれにあわせて背景をおいたようにしか見えません。

人物に比する通路の大きさがぐにょぐにょしていますし、
カメラのアングルの切り替えの流れ不自然ですから、
セオリーで書いたというよりも、通常のアニメ同様に
絵コンテに沿って原画を起こし、
人物動画を起こし、切り替える点への「溜め」を対数的に
切ることでなだらかにつなげただけと印象です。

魂喰のOPは広角的な樽型の歪みを描いて臨場感を出していますね。
997スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 16:57:11
>>996
そんなざっくりしたことなら誰にでも語れるからさ
アニメーションに合わせてアングルが変わったり、歪んだパースを描いたりする手順を訊いてるんだろに
998スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 17:06:16
次スレ
999スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 17:10:01

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
1000ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/13(火) 17:14:22
構図と流れの意図に合わせて描くだけというプライマリな部分にすら
解説が必要というのなら、それは絵心がないだけでしょう。
アングルの切り替えは絵コンテに沿って行っているだけでしょう。

今回の作例では、樽状の歪ませ方も同様のレベルで、感覚的に
描かれているからこそ矛盾が生じているわけで。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。