萌える絵の描き方教えてくれ 脳板支所

このエントリーをはてなブックマークに追加
806スペースNo.な-74
>>803
ttp://www.moee.org/uploader3/data/temp.jpg
線を整理する練習にもなるし、
ペン入れで迷う=下書きができてないって事に自分でも気付けるから
ボールペンでも何でもいいから、自分でペン入れしてみるといいと思う
どうせ腕まで描いたなら、「わけわかんねぇwww」状態でもとりあえず自力で描き切った方が練習になる
807スペースNo.な-74:2010/01/07(木) 11:47:07
>>806
これじゃ目の位置が高すぎるなあ
808スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 00:12:09
右脳で描いてるって実感する時ってある?
もしくはちょっと経ってから「あぁさっき右脳で描けてたな」って思うとか…
809スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 17:37:15
ない
810スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 22:03:46
だよなw
どうも右脳を実感できないからダメなのかと思ったww

あと質問なんだけど
初心者で練習始めたばかりで、一日に一時間しか練習時間が取れないんだとしたら
毎日未完成でも色々沢山描いてみるのと
一日一枚でもこれ以上直すところはない!って思えるくらいキッチリ仕上げるのでは
どっちがいいんでしょうか?
811スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 23:44:44
どちらも
色々とクロッキーから初めて沢山描いて
変だなと思うことが出来たらとことん書き込んで修正もする。
いつも同じじゃ進歩せんよ。
812スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 06:55:18
http://www.moee.org/uploader3/data/DSC01572.jpg
試しに描いてみたけど元絵と全然違っちゃうね
813スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 17:52:51
1日1時間しか練習時間が取れないんだったら、絵じゃなくて、他の事にまわすべきだと思うけれど。
あと「1日1時間しか取れない」じゃなくて、「1日1時間しか取る気が無い」でしょ?
絵の練習は諦めた方が良いと思う。
814スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 18:36:44
まぁ、まったりやるのもいいんじゃないの?
試しにちょっと初めてみたいってのはあると思うよ。
815スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 18:42:21
>>813
さすが、同人でしか稼げない自称漫画家は言うことが違う。
816スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 18:50:00
趣味でやるのにそんな厳しい事言う必要まったくなくね?
「プロになりたい」とかそういう制限がつくなら別の話だけど。
817スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 18:51:16
プロ目指してまったりやったって良いじゃない
818スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 19:01:40
30年後ぐらいにはプロになれるかもな
819スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 19:05:44
プロになるには10000時間練習が必要らしいよ(絵に限らず音楽とかでも)
なのでプロ目指してる人は
10000÷練習時間
で計算してみると良いかも
820スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 14:43:48
練習をはじめて3ヶ月、まだ模写すらうまく出来ん
見本絵で描かれてない体の部分とか制服からちょこっと出てる手とか、服で隠れてる所が
どうなってるんだろうと必死に想像するも怪物の手や足になってしまうぜ・・
皆描き始めはどんなのを模写してるんだろ?
821スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 17:25:35
実は模写で一番重要なのは、絵そのものをそっくりに描こうとすることで
結果的にその絵師の技術を学ぶ事だ。
技術、センス、それらを絵から読み取る。

それと意外と地味に大事なのは、自分の脳内にある間違った概念を正す事。
手や足の輪切りをずんどうと思ってるとか、頭は丸いとか
それらを捨てて目の前にある事実を受け入れる

思い込みを捨て 素直な目を取り戻す
いくつになっても忘れちゃダメな事だよ
822スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 00:05:38
初心者は身体のラインとかが分かりやすいシンプルな絵を参考にするなり模写するなりした方が良いのかな
823スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 02:28:35
人体で初心者に一番向くのはヌードだね
服が無い分誤魔化さずにしっかりかかなきゃならんし、衣服は体以上に難しい部分があるんだ
素材感とか出しづらいし立体の把握もしにくい

あと、簡単な形の静物
簡単なだけに自分の間違いに気づきやすい
824スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 23:19:26
絵が描きたいって思って、知人にペンタブもらったんで、
噂の模写でもしてみるか・・・と思ったんだが
どんなのを模写すればいいのかわからん

自分が気に入った絵でいいの?
それとも写真の方がいいの?
825スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 23:27:13
よく聞く奴がいるけど迷うくらいなら両方やれば
826スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 23:31:51
とりあえずどっちもかけるだけ模写し続けてみる

こんなに早くレスもらえるとは思わなかった。
ありがとう
827スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 23:38:09
わかってると思うけど写真のほうが最初は難しいと思うよ
828スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 23:48:12
写真はまだ手つけて無いが、
人描く見た感じイミフだったから難しいんだろうなと思った。
写真の模写はもう少しなれてからにしようかな

絵の時点で最初の一線から手間取ってるわ
829スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:44:59
連レススマン。
模写どころか、線すらまともに引けないんだが

線引く練習はしてたから、模写でなく、ただ単に線引くのはできるのに
ぶれてたり、直線過ぎたり、曲がりすぎたり、イメージ通りの線が引けない。

絵としての線を引く練習しようと思ったんだが
トレースって練習になる?
830スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:50:12
トレスあんまりしたことないからわからん
描き続けてればあるとき急に描けるようになるからそれまで耐えるしかない
831スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:13:13
ふむ
とりあえず線汚くても模写描き上げてみる。

レスありがとう。
832スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 05:25:43
模写するなら、8分割くらいの分割線引いてやった方がいいよ
833スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 18:00:26
絵を分割して模写するって厨房の頃にやった気がする

なるほど、絵の構造を覚えて、
絵を見ながら脳内のイメージを修正しながら描くのが模写だと思ってた

とりあえず分割してみる
834スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 23:41:00
線を自分の「思うとおり」に引くのは以外と難しい
ここでも何度か言ってるが「真円」と「直線」をただただ引いてごらん
円はゆがむし 平行線ですら意外とまともに引けないものだから。
定規は使っちゃダメだよ
835スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 00:14:23
>>834
線を引く練習はしてたから
真っ白な紙だと引けるんだが、「元絵と同じ線」って条件が入ると汚くなる。
練習不足かね
836スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 01:25:11
練習不足だね
837スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 01:39:35
ただ直線曲線を引くのとは少しニュアンスが異なるんだが
838スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 00:56:17
最近絵を書くのが楽しくなってきた!といってもまだ模写だけどさ・・
少し前までは下手さに絶望してたけど、自分なりに下手でも体のラインとか手とか
書いたりもちょっとずつ出来てきてたぜ!
早く自分の一番好きなキャラの絵をたくさん描きたいぜ! 練習あるのみ!
839スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 16:26:45
是非萌える男の体の比率(notショタ)もうpしてくれ
840スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 21:08:12
○が描けねー
841スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 21:48:07
つ[コンパス][円形ツール]
842スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 22:26:00
コンパスで円を描いてもいいが、それをなぞれ、
そして手だけでも円がかけるようになれ。
ある程度上達したと思ったらコンパスなしでフリーハンドで描いて見る。
それをコンパスで描いた円と見比べるんだ。

しっかりした線がわかるように、目も手も鍛えろ。
もし自分が描いた円がコンパスのと比べてへにょへにょでも円に見えてるなら
目自体がまだ鍛えられてないって事だ。
843スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 09:19:09
偉そうなこと言えないけど、正円・正三角形・正方形をフリーハンドで描くのって
本来練習して描けるようにならなきゃいけない基本的な技術なんだよね

で、地味に難しい

>>840頑張れ
844スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 10:30:50
>>835
それ白い紙でもちゃんと線引けて無いよ
自分で引けてると思ってるだけ
身について無いからキャラ絵という条件下でも引けないの
845スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 12:36:06
裸婦クロッキーの指導してるスレって無いっぽいようですけど、
やっぱり無いですか?
846スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 13:03:05
なぜここで訊く
847スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 17:11:37
直線引くのと模写とじゃ別だろ
848スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 23:43:29
tes
849スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 23:46:05
次スレはパー速に移してくれよ
ひとまずまとめのチャット欄に住んでる人は移動させたほうがいいな
850スペースNo.な-74:2010/01/27(水) 18:17:00
オパーイ
851スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 00:35:03
doredore
852スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 14:36:23
テス
853スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 17:39:10
テス
854スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 21:10:35
>>842
煽るわけじゃないけど、842はフリーハンドで綺麗な円描けるの?
描けるなら、ちょこっと描いてうpしてほしい、参考にしたい
842じゃなくてもいいけど、俺綺麗に描けるぜって人いないかなー
855スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 21:40:50
>>854
842ではないですが描いてみました。
消しゴムは使わないで描いてみましたが、一発描きとなるとorz
856スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 21:42:06
画像張り忘れるとはなさけなひ
http://www.moee.org/uploader3/data/img007.jpg
857スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 21:58:11
>>855
ありがとう
無理に一発描きでなくても
あたりとって、それをトレスでもいいんだけど
よれてない綺麗な円はフリーハンドでどこまでできるものなのか
855は自分よりはずっと上手なんだが、それでも綺麗な円とはちょっと言えないね
858スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 22:36:28
画像も張らずにスマソ
最近絵を勉強し始めて、デッサンに関する本も読んだりしているんだが
その中で大体「目の位置は顔の中心に目尻(本によっては目頭)を合わせましょう」って書いてある
でも見かけた萌え絵の顔の中心を片っ端から推測すると、大体の場合が上まぶたに重なる位に描かれていて、
頭や髪が大きめになってる気がするんだ。
勿論、俺が髪の毛に隠れた頭頂部の推測を誤ってたり、正面向いてると思った絵が実は若干下を向いていたりするかもしれない
描いた絵師さんのデフォルメ次第ってのもあるだろうけど、何か法則があるんでしょうか?
859スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 23:24:26
法則とかじゃなくただ単純にそっちの方が萌えるからそうしたってだけじゃね
目を大きく描く、みたいな崩し方の一つだと思う

赤ちゃんや猫みたいに顔のパーツが集まっているものは本能的に愛おしく感じやすいって聞いた事があるけどそれが関係あるのかもしれない
860スペースNo.な-74:2010/01/29(金) 07:02:26
萌え絵だからだよ
萌え系のキャラはいずれも若干ロリっぽいんだ。

小児を見るとあごが小さく、鼻が短い。
大人になるに連れて顔の下半分が伸び、特に男性は鼻から下が伸びてあごがゴツくなる。
女性はそこまでいかず、だから女性のほうが男性より子供っぽい顔だったりする。

個人差はあるけどね。
861スペースNo.な-74:2010/02/02(火) 16:50:13
練習始めて3ヶ月。
くそ!練習しなきゃ上手くならないのは当たり前だが自分の下手すぎる絵をみる度に精神的にかなりクルぜ・・

俺だって脳内ではああああああああ!!!!orz
自分の一番好きなキャラクターを描きたいという気持ちだけは誰にも負けないんだがな( 'A`)
862スペースNo.な-74:2010/02/02(火) 16:55:42
愛が足らんのだよ
863スペースNo.な-74:2010/02/02(火) 18:18:22
愛の汎用性は異常
864スペースNo.な-74:2010/02/04(木) 23:38:11
精神論ならぬ愛情論か
865スペースNo.な-74:2010/02/06(土) 11:42:02
あおりが描けないよー
866スペースNo.な-74:2010/02/06(土) 12:41:52
「あおり」で画像検索すればそれなりのが出てくる
俺はイマイチどういうのがあおりと云うのか分からないから
参考に出来そうな絵が描けそうにない
すまん
867スペースNo.な-74:2010/02/06(土) 12:51:53
新しいコピペか何かかな?
868スペースNo.な-74:2010/02/06(土) 14:07:28
いわゆる萌絵なデフォルメで
角度のキツイあおりってどう描けばいいんだろう
顎と首の繋がりがうまく描けない
869スペースNo.な-74:2010/02/06(土) 14:18:31
萌え絵のアニメであおりを見るといいかも。
○の上を目鼻がグーンと上に移動、鼻だけぽちっと出た風船みたいな形で
口だけが見える、よなのが多いかな。

アゴはまず無くなる、首も無い場合もある。
870スペースNo.な-74:2010/02/06(土) 14:24:18
アニメでも絵柄の系統によって違うわけだが
871スペースNo.な-74:2010/02/07(日) 02:40:46
>>865が描いた元絵をみんなであおりに書き直してみる
とかだったら楽しそうだ
872スペースNo.な-74:2010/02/07(日) 02:56:29
>>869
なるほど、その辺意識してアニメ見てみよう
873スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 20:39:07
あおりも上手く描けないがフカンも上手く描けないorz
何かコツあるんでしょうか?
874スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 20:52:35
まずは目鼻を書き入れないで、立体人形のようなモデルだけで色々ポーズを描く
875スペースNo.な-74:2010/02/16(火) 09:42:27
リア厨の俺がガンダムと萌え系を描きたいと思って練習してるんですが
何描くにしても足って難しくないですか?

ダムの胴辺りは普通に描けるんだがやっぱり自身の素人目で見ても
左右足のバランスが変、書き直しても自分で納得出来る物が描けない。
でもまだ一度しか描いてないんですけどね。

普通の人間も足おかしい。手は描けないからまたの股の間に挟ませたりする。
練習はしてるんですけどね、手だけ。なかなか上手くなれないです。

俺と違ってジャンプ系の絵を描いてる学校の友人に見せると、
今描いてるやつより、一番最初に描いたガッタガタのやつの方が上手く見えると言います。

俺は何処で間違えたのでしょうか。そもそも中学生に絵など無理なのでしょうか。
それとも才能がないだけなのでしょうか。ただ俺がバカ覚え方してるだけでしょうか。
(一応萌える絵ぷちまとめにあった立方体の繋がってるやつとか描きまくった)

因みに将来の夢、なし。
絵師やってみたいな、とか、趣味を兼ねて絵を描き始めました。今年の1月中旬から。
絵以外ではピアニストとかもやってみたかったり。

ブログにでも描けば良い事なんだけど
2ちゃんねるのお方とお話がしてみたくて来てしまいました。
どうすれば良いのでしょう俺。このまま描き続ければ良いのですか?
答えようと思えば1行で答えられる話ですが、良かったらお返事下さい。
876875:2010/02/16(火) 09:43:31
sage忘れました御免なさい。
877スペースNo.な-74:2010/02/16(火) 09:55:33
そのまま描き続ければ良いです
いつから描き始めたか知りませんが中学生で上手い人なんてはっきりいっていません
878スペースNo.な-74:2010/02/16(火) 11:24:06
>>875
足を胴の真下に描いてないか?
そこから股描いて反対側描くとフィギュアスケートみたいなポーズになる
879スペースNo.な-74:2010/02/16(火) 18:15:46
とりあえず絵をうp汁
自称うまい人が残念な腕だったり、ヘタだって人が超絶技巧なのがザラにいるから
文章だけで言われてもアドバイスとか難しすぎ
880875:2010/02/16(火) 22:08:55
>>877
わかりました描きます。高校入ってもがんばるっす。

>>878
少し俺国語力足らないみたいです、反対側ってのが解せません・・・

>>879
今度描いたらうpして貼ります
881スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 08:33:15
どちらも「重力を意識して描く」ことが大事だけど
ロボットの重力は均等になるようにするし
人間の重心は偏ってても平衡感覚凄いから何とかなること多いし
そもそも人間の身体って左右均等じゃないから均等にならないし
ロボットと人間を一緒に考えちゃならんと思うんだがなあ

取り敢えずきっちりした3Dとかの背景に書き込む練習すると足に地が付くぞ
882スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 09:17:52
>>880
説明が悪かったスマンorz
右足から描くと左足がピョンと突っ張ってたり、左足から描くと右足が浮いたりってこと

ガイコツ絵なんか見ると分かると思うのだけど、足は腰の下よりも外側を向いた付け根をしてる
この辺りがよく骨盤の意識云々に絡んできて、腰〜太ももの違和感になることが多い
ただレス読み返してみるとヒザから下も怪しそうなんで、うp待ちます
883スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 13:52:51
こっちを向いてるのにも関わらず
目の焦点が定まってない萌え絵が多い。
あれは何が原因なの?
ハイライトの位置?
884スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 14:18:40
絵の場合黒目とハイライトで視線を表現してるんだけど
たまに黒目が正面よりはなれてしまってる絵がある。

普通の人間は黒目を寄せる事は出来ても離せないんだ。(たまに例外がいる)
だから人外な印象になる。

それと黒目とハイライトが上手く関係しあってない場合、ロンパリのような
どちらを向いてるのか判別しがたい絵になる。
885スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 16:19:11
>>884
黒目とハイライトか。ありがとう。
という事は黒目の瞳孔の位置も大事だよね?

焦点合ってない絵は儚い感じがして可愛いんだけど
やっぱりこっち向いてる絵の方が萌えるな
886スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 23:36:45
瞳孔まで描いてあればもちろん大事。
だが少々難しくなるのでそこまで書かないでハイライトだけ入れたほうが簡単。
簡単な絵のほうがラクに上手く見えやすいので簡単なほうが多い。
(間違いが露呈しないという意味で)
887スペースNo.な-74:2010/02/24(水) 05:26:09
>>883
文化や芸術を理解するには知識だけではなく知能が必要だからね
両者が揃って初めて知性というんだ
888スペースNo.な-74:2010/02/24(水) 06:44:18
でも知識と知能の違いって何よ?って聞くと
自分で調べろカスとか逝ってファビョっちゃうんだよねぇ
このテのアドバイス君は
889スペースNo.な-74:2010/02/24(水) 22:38:32
>>883
>文化や芸術を理解するには知識だけではなく知能が必要だからね
>両者が揃って初めて知性というんだ

いい事言うね、
絵はまさにその両者が必要だ
「知ってる」知識だけでなくそれを活用する「知能」
知ってるだけではダメでそこから導き出す「ここがこうなら、これはこうなる」
答えが無いと知ってるだけに終わる。

画家が実際には存在しないものを描けるのも、両者が合わさった「創造力」があるからだ。
890スペースNo.な-74:2010/02/25(木) 00:21:37
これ笑うところ?
891スペースNo.な-74:2010/02/25(木) 03:44:44
妄想力でいいや。
892889:2010/02/25(木) 06:39:58
すみません、>>888が図星過ぎて自作自演でホメちゃいました…
893スペースNo.な-74:2010/02/25(木) 07:06:37
>>803
ぼくもツインテちゃん(^_^/

http://blog-imgs-42.fc2.com/k/e/m/kemeconoajito/tuintetyan.jpg
筆ペン B4 100dpi(ほぼ原寸表示)

やっぱ筆ペンはペンテルの中字が好きです、ボクは〜☆ コンテチョークみたいで立体つかみやすい。
ペンテルってインテルみたいでかっこいいですよね!名前が(^_^ペンテル入ってる☆キリッ
ペンテルのインティアム! なんちて、ちてちて
894スペースNo.な-74:2010/02/25(木) 08:10:21
ほっぺたプニプニしてそうだな
895スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 01:04:08
>>892 :889:2010/02/25(木) 06:39:58
> すみません、>>888が図星過ぎて自作自演でホメちゃいました…

あれ 俺のふりした誰かがいる。
自演ぐらい自分の言葉で演じなさいね
896スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 11:41:59
何年かぶりに「萌える絵」でスレタイ検索してここに辿り着いたんだけど、
VIPにあった本家(?)はもう消えてしまったんだろか。
897スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 13:02:42
>>896
泥酔先生のまとめサイトが本家っぽくなってる
ttp://www.moee.org/index.shtml
898スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 21:42:36
>>897
まとめの存在すっかり忘れてたよ。ありがとう。
899スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 01:28:10
四捨五入したら50だけど
「お金は若いうちに使えるだけ使っておいて、歳取ったら死ねば良い」
なんて考えには全くならない。

思春期の子供みたいな考え方だな。
社会人になって天涯孤独になれば身に染みて解るんだろうけど。
900スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 12:57:14
突然どうした。

しかしそんな考え初めて聞いたよ。
自分は今年から社会人だけど
やっぱ若いうちは貯めて、年取った時に使いたい。
今から老後が楽しみ。毎日絵を描いてそうだ
901スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 21:07:44
30までに妄想を自由に紙に写せる技量を目指してお金ためてる
902スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 12:45:07
機械化するのか
903スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 13:56:09
しかし老後を迎えるまえに突然に事故で…
若いときに遊んでおけばよかった

          完
904スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 15:48:01
老後なんてエネルギッシュに活動できないし嫌だよ
今あるこの体を有意義に使わなきゃ
爺さんなってから楽しむーってやることないっしょ
905スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 16:22:54
今も楽しむ、ぢぢぃになっても楽しむ
いつでも全力で楽しむ、あるいはそれなりに楽しむ。

人の意見を聴くのは大事だが、自分の人生だ
自分で責任持って楽しまないと、他人が幸せにしちゃくれんぞ。
906スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 23:27:49
俺は死ぬまで萌えていたい
907スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 23:32:12
別にオフで同人活動しないしな
まったり絵描いてまったりうpしていくだけ
908スペースNo.な-74:2010/03/09(火) 13:03:51
老後は水墨画を描けばいい
909スペースNo.な-74:2010/03/09(火) 13:11:27
難しいぞあれ
まだ3DCGのほうが楽
910スペースNo.な-74:2010/03/09(火) 18:50:59
墨は上手い人のは「色」を感じさせるからな
家の父親が書く書も良く出来た時はそうだった。
911スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 18:05:06
昔おじいちゃんとおばあちゃんが2人して即売会に出てた
孫連れだろうか
912スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 22:36:06
アララギ派ですね
913スペースNo.な-74:2010/03/14(日) 14:35:42
>>900

同意。
自分はいわゆるゆとり世代だけど、
やっぱりお金は若いうちにためて老後に備えたいと思ってる。
自分も年とってからでもずっと絵を描いていそうだ。
914スペースNo.な-74:2010/03/18(木) 12:29:52
カートゥーン風の絵を描きたいんですけど、おすすめの本ってありますか?
Cartoon Cool: How to Draw the New Retro Characters of Today's Cartoons っていうやつを考えてるんですけどこれってどうなんでしょうか。
915スペースNo.な-74:2010/03/19(金) 12:44:54
>>911
絵はどんなだったの??
916スペースNo.な-74:2010/03/19(金) 23:30:05
絵を描き始めて2ヶ月以上経って、
結構自分なりには上手くかけるようになったんだけど、まだまだ指摘されてしまう。
これって普通かなぁ。俺伸びない子なのかなぁ。
917スペースNo.な-74:2010/03/19(金) 23:34:20
現状うp
出来れば2ヶ月前のも
918スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 05:39:26
ここでダメだったら他のスレでも色々教えてもらえると思うよ
書き始めの頃と今の絵の両方をうpしてみてはどうかな。
919スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 05:40:13
続・携帯から絵を晒すスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1266426946/l50

喧嘩腰で絵を評価するスレpart50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1264598647/l50
920スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 08:51:17
そもそも、体をつかうことで二ヶ月っていったら初心者だろw
スポーツとかで、はじめて二ヶ月な奴が、どれほど素人だか考えてみろよw
超一流のコーチがつきっきりでやってても、二ヶ月で一人前にはならねえよ
921スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 12:47:06
他スレ行ってもうちょっとがんばってみる
922スペースNo.な-74:2010/03/30(火) 17:51:47
1から始めて、そろそろ色塗りに手をつけようと思ってるんだけど、やっぱここのおすすめだとsai?
正直いろいろ情報ありすぎてわけがわからない。
923スペースNo.な-74:2010/03/30(火) 19:30:01
SAIが安いしお手軽で機能もそれなりに揃ってると思うよ
タブレット持ってないなら、タブレットにソフト同梱のをお勧めするけど。
amazonでも覗いてみ、漫画ぽいイラストか油絵とか本格的なの描きたいかでソフトで選ぶといい
付属ソフトはググってみると結構フリーで集められるものが同梱されてるから
同梱されてるものをまずは集めて使ってみるのオヌヌメ。

http://www.amazon.co.jp/Wacom-Bamboo-Comic-CTH-461-S1/dp/B002WYK0OS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1269944758&sr=8-1

http://www.amazon.co.jp/Wacom-Bamboo-Master-CTH-661-S2/dp/B002Q8GRHE/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1269944928&sr=1-3
924スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 01:38:14
フリーではGIMP、アズペ、アズドあたりが評判よかったりする
925スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 14:10:29
>>923、924
レスありがとう。

基本スケッチブックに書いたやつを取り込んでペン入れ→彩色ってやりたいから、
見た感じやっぱsaiかなぁ……。
公式の更新止まってるっぽいのがちと怖いケドw
926スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 17:04:24
開発が止まってるわけじゃなく次期バージョンを開発してるらしいが
元々ver1でも開発に8年かかったような個人のんびりソフトなんだから焦るだけ無駄
でも別に完成品ができてるんだから
今の時点での機能が気に入ったなら買えばいいだけじゃね?
開発ばっかしててもどんどん悪くなったソフトの例もあるしorz
927スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 18:31:25
>>925
聞く前から答えが決まってる相談でしたか
おざなりにでも教えてもらったソフト試してみますね!くらいは書けばいいのにね
928スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 20:03:13
1年以上のサボり期間があったんだけど、ブランクをあまり感じない
嬉しいような悲しいような
929スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 21:55:53
ブランクがあると絵を見る目も衰えてるから
下手になったのに気付かないだけというオチがある場合もある
930スペースNo.な-74:2010/03/31(水) 23:30:08
10代や20代なりたてあたりだとよくある
931スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 10:46:20
なるほど
932スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 10:48:06
10代はそうなのか
933スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 10:48:51
年齢関係ないような
934スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 10:50:23
関係あるような
935スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 10:51:38
どっちなんだろう
936スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 10:52:51
どっちでもいい
937スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 10:53:55
絵とは
938スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 11:19:14
なんぞや
939スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 11:21:53
わかりません
940スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 13:09:12
たぶん
941スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 13:10:03
平面に
942スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 13:11:28
立体を
943スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 13:12:11
描きだす
944スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 13:13:02
作業では
945スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 13:22:29
ないでしょうか
946スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 13:34:35
なるほど
947スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 14:42:07
萌えとは
948スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 14:47:24
なんでしょう
949スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 20:45:24
魂の叫びだ!
950スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 21:36:31
まとめスレだけ盛り上がってるなんて珍しいスレだよね
951スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:22:09
スカートの描きかた教えてたもれ
952スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 20:40:32
スカートの種類ってたくさんあるんだが
とりあえずスカートで足をごまかすのでけはやめておくのは共通
必ず身体から足までつなげた絵を描いた後にスカートをはかせろ
そうじゃないとスカートから足が生えてる絵になる
953スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 20:42:45
というか裸しか描けない
裸の状態だと問題ないのに服を着せるとおかしいといわれる・・・
954スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 21:28:54
それは服装のセンスが現実的にあり得ないものばかりだからでは・・・
現実に無理な構造の服だと着せると変になるものは多いぞ
身体の構造自体が変な漫画絵だと変服もはまることはあるけど、乳袋とか
955スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 22:24:15
ただ単に裸ばかり描いてて服の練習量との差が大きいだけだと思う
956スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 22:27:53
服は描けるけどスカートがおかしいという話ではないのか?
957スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 22:33:54
服も描けないけどスカートはさらに描けないという話です・・・orz

なびき方とか見え方とかしわのより方とかわけわからんとです
958スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 22:41:50
スカートは難易度高いからなー
髪の毛とかといっしょで立体感覚が鍛えられてないとなかなか上手くいかないと思う
あんまりこだわらないならパターン覚えちゃうとか
なびき方とかけっこう似たよな形状で描いてる人多い
959スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:35:28
>>957
実際に買って見ろwしわの寄り方は形によって全然違うから
服飾のページで作り方を見ると構造がわかりやすい
プリーツスカートとギャザースカートとフレアスカートとタイトスカートさえわかってりゃ十分だ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/09/05ea62a5d81bb3c2e7f2cb3522348b6c.jpg
でも今はスーツ以外でスカートを履く女は少ないからワンピースの形のほうを抑えておいた方が実用的
960スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 03:27:57
もうこのスレが賑わう事はないのだろうか
961スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 03:28:38
あれ?
962スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 17:18:24
裸の状態だと問題ないのにそこにスカートをはかせると
「上半身と下半身がつながってない」とか「スカートから足が出てる」とか言われる
スカートを描くのを避けて「パンツじゃないから」的な絵が多くなる
必然的にスカートがさらに描けなくなるの悪循環
963スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 19:51:12
つうか、動きのあるスカートの振れ方、乱れ方、捲れ方がうまくいかん。
964スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 20:18:54
自分で履いて動いてみると良く分かるよ
想像だけではきつい
965スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 22:00:44
ものによるが、スカートってそこまで乱れたりまくれたり「しないように」作られている
ギャルゲ的な不自然なめくれ方を勉強したいのなら実物よりネギま!?とか見た方が早い
966スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 22:48:08
しかし最近のネギまはアゴが尖りすぎてきて萎えてしまう。
体だけ模写ろうかね
967スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 23:38:41
何でまとめの練習絵うpってるやつらあんなうめえのばっかなんだ。
968スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 02:34:44
>>962
練習量が明らかに足りてない初心者なんだけど、描くときは必ず裸の状態から書くようにしてる。
が、その裸の形?がこれであってるのか怪しい・・
そのうち分かってくるのかな
969スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 08:58:46
でも赤ペンにアレなのが多い
970963:2010/05/21(金) 11:02:42
>>964,965
そうそう、ギャルゲ的な不自然な捲れ方のコツが掴みたいんだ。

現実の模写なんてのはいくらでも出来るんだが、それを描いても
萌えないんだよ。
971スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 11:34:37
それはギャルゲのスカートを延々と模写してコツをつかんでくしかないんじゃなかろうか
972スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 02:58:14
キャンバスにたいして水平線が傾いてるときの箱(人物)にかかるパース&角度のつき方が分からないんだけど
なんかよいほうほうない?

絵で説明ができないんだが、基本パースの本とかって水平線はキャンバスにたいして平行じゃん。
でもエロゲのイベントCGとかって水平線傾いてるの多いよね。

だれかヒントplz




973スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 04:17:33
水平に書いてからナナメにクリッピングすればいいじゃない
974スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 11:26:48
>>972
普通は普通のパースそのものを傾ければいいだけだが、そうじゃないのか
エロゲのCGでそんな特殊なやつ見たことねーわ
975スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 13:27:48
説明が下手ですまん

ttp://moepic3.moe-ren.net/gazo/detailura/files/detailura52295.jpg

こんな感じの脚がL字に曲がってる構図で、左右対称程度に開いてる場合の脚の角度と
左右対称に開かせるほうほうが分からないんだ。模写なら大体同じような角度になるけど

イメージして描くと足の開き方があってなかったり、もっと急な角度のL字で脚を曲げるにはどんな角度になるのかまったくイメージができない。

胴を箱で考えて描いても、そこから伸びる足の変わりの箱が均等で好きな角度でつかないんだ。
976スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 13:48:10
そのイラストだとなんか違う気がしたので
こんな状況です。

こういう構図の絵を描くときはどうやってその角度を求めるのでしょうか。

ttp://www.moee.org/uploader3/data/situmonn.jpg
977スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 14:10:04
描き慣れてないから描けないんだな
普通に斜めであたりとらずにパースきかせて描けるけどなあ
本能的に
978スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 20:36:11
>>975-976
それはパース関係なく人体の書き方がなってないだけでは
斜めじゃなければ描けるというのなら、大きめにキャンバスを取って普通の角度で描き
あとで傾けて規定の大きさにしろ
979スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 21:12:28
キャンバスに対して水平な二点透視図法とかなら水平線にたいして、キャラが立つ場合
直角で横と縦の2つの角度がわかるわけだからある程度どんな形に曲がっててもイメージができるんだけど
こういうのになると何を基準に角度を求めていいものやら

箱で角度を起こせないのに、人体なんてとても・・・
980スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 21:20:22
981スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 21:26:39
目と頬は凝ってるのに、その他のパーツに影が無いぞい
足の指は描けないのか、まだ途中なのか
描けないなら網タイツや靴下履かせるとかごまk…ちょっと工夫しようぞ
982スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 21:50:42
アヒル座りを正面から描くのは難易度高いぞ
クォータービューで描くのがおすすめ
983スペースNo.な-74
>>980
赤ペン入れようかと思ったけど全部手直しで別人になるので指摘だけ

身体が小さめのロリ系にしては顔が長すぎる
脇の髪で顔を隠しているので更にそれが顕著
顔はもっと短く幼く、じゃなければ身体の方を顔に合わせて大きく大人っぽく

足が俯瞰で身体と顔が正面というのはおかしい
顔は上を向いてるとして俯瞰にするならば、首は顔の陰に隠してしまって描かない
肩を顔から生やすようにして俯瞰にする
もしくは顔と身体に合わせて足を正面にするならば
膝下は横一直線に、膝上は膝下に隠れない太さだけを描く

身体の小さいバランスでも、それにしても手が小さすぎる
手の大きさはあごから額までの長さが基本
足はその1.3〜1.5倍
足指どーした

猫耳はどこから生えてるんだ、あんな後ろなのか、ドラミちゃんのリボンか
位置はカチューシャでつけているようなのが基本