続・携帯から絵を晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
931スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 23:22:45.95
>>926
これは意図してアオリで描いたの?
首下からいきなりアオリになってるね。
オパイも太ももも、上側の線が見えすぎだと思う。
うまく言えないが、オパイなら ∩∩←こうじゃなくて∪∪ ←こういう感じに描くほうがいいのでは?
ショートパンツの裾も上向きに弧を描きすぎだから⌒⌒ ←これを逆向きの弧にしたらいいんじゃないか。(合う記号が出せない、すまん。)

それに合わせて脚を描くといいよ。
体が縦に詰まってるから、首〜肩の作りもちょっと違和感。

先ずは雑誌など、描く対象をよーーく見てみてはどうだろう
932スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 07:15:16.54

版権
http://k.pic.to/33391


バランス等はどうなんだろうか…

足もどうすればいいか、うまく掴めない…
933スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 07:55:23.17
>>932
若いうちのバストは二の腕のあたりの高さなので垂れすぎだね
あと、肘はウエストの一番細い部分と重なるので、これだとちょっと胴が長い
ふくらはぎをもうちょっとふくらませて、足首にくびれが欲しい
このキャラが幼児体型ならスマン
934スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 13:45:27.79
>>933

なるほど…
言われてみれば…という感じです。


アドバイスありがとうございます。
935スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 09:27:08.73
分かる範囲で修正して、もうペン入れしようと思っているのですが
バランスなどどうでしょうか…
http://i.imgur.com/oGTx6.jpg
936スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 15:47:33.60
>>935
ベルト、体に合うように斜めに作られてるんじゃなかったら形がおかしい
実際に革ベルトとかの固いやつを腰に引っ掛けてみれば分かるけど
スカートにベッタリ沿わずに上側が浮く(イラスト右側)
あと、これ落ちると思うんだけども
ヒップより大きいし
937スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 20:11:06.25
>>936
柔らか素材でベルトに吸着されているような、右腰のあたりできちんと止めてある感じで描いたんですが、違和感ですよね
ちょっとなおしてみます
938スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 20:11:38.79
>>936
すみません、ありがとうございます!!
939スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 21:00:25.60
>>935
肩までの中心と胸から下の中心が大きくズレてる
腰から足、生足部分からブーツ部分のラインも繋がらない
一度裸にしてから描くともっとよくなると思う
940スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 21:14:22.80
>>939
中心のずれわかりました
直してきますありがとうございます!

腰から足〜のラインの所が今ひとつわからないのですが…もう一度裸を書き直してやってみます
941スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 08:13:37.42
>>940
右足の外ふくらはぎのラインがブーツより太いって事かと
あと、ブーツの生地の厚みも考慮するといいと思う
ジャケットも、襟には厚みが感じられるけど身頃の裾はスカートとの差がなくてペラく見える
スカートの裾、両脇が短くなってて不自然
そういうデザインなら別だけど、普通のスカートなら地面と水平じゃなきゃおかしい
ボン・キュッ・ボンなのにボタンだけペッタンコぽくて浮いてるので
一番上のボタンも体の凸凹にあわせて斜めになったりするといい
襟を書く時は、重なって本来見えない部分もとりあえず書くだけ書くといいよ
この絵だと右の襟の端がちょっと不自然に感じる
942スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 08:58:58.27
>>941
すみません、ありがとうございます
布の厚みは塗りで〜と考えてましたが、そうですよね
線の段階でつけないとならないですよね
全体的に生地の厚みを考えてみます
ボタンも身体に合わせてみます

プリーツスカートを履いてたしかめたり、履いている写真を見て描いたんですが、両端が短く見えるように上がっていたんですが…
直したほうがよさそうですね
しっかり水平にしてみます

ありがとうございました
943スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 22:52:40.71
指摘というより絵の雰囲気・印象をお聞きしたいんですが、こういう絵で文に挿し絵したり口絵してある本は需要ありますでしょうか。

http://pita.st/n/clqtvwy6
944スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 07:48:53.30
>>943
何か雰囲気怖いな
上手いとは思うけど、単純に小説の挿絵を嫌う人が一定数いるので何とも言えん
945スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 10:04:19.97
>>943
文(小説?)の内容によるんじゃないかな?
確かに怖い感じがするからホラーとかに合いそう
946943:2012/03/30(金) 00:28:21.32
>>944 >>945
参考になります!有難うございます。怖いとは初めて言われました。お聞きしてよかったです。
947スペースNo.な-74:2012/04/01(日) 22:24:41.66
>>943
奥瀬サキっぽいダークさとポップさで個人的には好みだ
怖いと感じる人はいるだろうがヤンデレキャラみたいな感じだし
好きな人も一定数いると思う

目が魔太郎みたいだからそこだけ調節すれば怖さは軽減するんじゃないかな
948943:2012/04/02(月) 13:39:50.41
>>947
有難うございます。描いてる割に絵友達が出来なかったり反応なかったりして、絵が悪いのかなと思ってたんですが、そう言って貰えて嬉しいです。もっと上手くなるように精進します。
奥瀬サキさんは初耳の作家さんでした。かなり好きな絵です。あと魔太郎www完全に一致www
949スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 17:45:32.26
明らかにデジタル処理してんのにこのスレ使う人って何でだろ
950スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 21:56:31.72
事情はともかく、スマホとかpadで絵描いてうpくらいはできるだろうさ。
951スペースNo.な-74:2012/05/24(木) 22:14:05.70
過疎だし張ってみるhttp://pita.st/n/afjpuw35
952スペースNo.な-74:2012/05/28(月) 01:02:44.30
過疎ってるね
自分もラフだけど貼ってみる
http://imefix.info/20120528/101206/
953スペースNo.な-74:2012/06/18(月) 18:05:48.28
みんな絵うまいなー
954スペースNo.な-74:2012/06/18(月) 23:23:51.65
オワコン感が
955スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 07:46:43.74
同じコマに人物を二人以上描くと、異次元空間のようになってしまいます。
どこが間違えているのか、また全体を通して骨格やまずい所などのご指摘をお願いします。

http://pita.st/n/aeknox16

最初は喧嘩腰スレに投稿しようとしましたが、スマホで撮ってアプリで線が見えやすいよう明るさ調整しただけなので、こちらのスレの方が趣旨に近いと思い、張らせて頂きました。

宜しくお願いします。
956スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 14:52:00.75
ちゃんとパース取ってる?
957スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 23:34:59.64
アイレベルを設定してはいるのですが、合っているか自信がありません><
この二人の場合は、左の眼鏡の腰あたりにしています。
958スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 23:39:44.56
すいません途中で送信してしまいました

パースを意識するのがまだ甘いということですね。ありがとうございました!
959スペースNo.な-74:2012/06/25(月) 19:58:50.57
その設定なら、絵とあっていません。
絵から読み取ると、めがね(の
レンズ)あたりがアイレベルの、
魚眼的な構図になっています。
960スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 21:04:36.87
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxMLiBgw.jpg
手の部分とか失敗したorz
961スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 21:14:43.26
指摘おね
962スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 19:02:53.57
>>960
汗とんでるのみるとネギの方が暴れてるんだろうけど
手が傾いてるのでミクが新鮮なネギ振ってるのかとおもた
拳を垂直にして握りしめさせたほうがわかりやすいかも(失敗って言ってる部分?)
もしくはネギの線大げさにしてネギのキャラを強調するとか
マジでネギ振ってるんだったらごめん
963スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 19:54:31.06
>>960
いい表情わろたw
964スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 02:41:51.93
>>959
物凄く遅レスですが、ご指摘ありがとうございました。
パースの本を見て勉強したいと思います。
965スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 23:13:06.46
適当に版権/デジタルで晒す
http://pita.st/n/afmrwz78
966スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 23:24:54.27
ジョー
立つんだジョー!!!
967スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 20:41:20.59
ジョー違いェ…w
968スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 22:08:40.08
いいね
かわいい
969965:2012/09/03(月) 22:23:37.32
>>966-968
レスありがとう…嬉しい
970スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 13:24:44.96
971スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 19:53:45.57
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
972スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 20:32:46.91
>>970
きつね可愛いな
973スペースNo.な-74:2012/09/07(金) 12:38:39.64
>>972
ありがとう

しかし、最近はデジタルが主流だからどうしたらコメント貰えるのか考えてる。。
自分の絵は、やっぱりコメントしづらいのかな
974スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 16:56:06.87
>>970
綺麗に塗ったら化けそう
975スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 19:18:26.63
>>974
塗りは絶望的なんだな
976スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 19:34:11.19
人に見せるならペン入れぐらいしようぜ
977スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 19:36:32.82
>>976>>973
>>973が「コメント」をもらう場所に同様の形式で投下してるかは分からんけど、
デジタルアナログ間の格差を嘆く前に出来ることはもっと沢山あるように思う
ペン入れ然り色塗り然り
978スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 07:10:55.34
そうでしたね、すみません
979スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 20:29:04.07
尼僧のように黙々と貼ればいいんだ
評価なんて後からついて来る
980スペースNo.な-74
>>979
ageで何を偉そうにw