同人誌作成お悩み相談室Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
697スペースNo.な-74
>>693
「エロを期待しないで下さい」の意味を込めたいって理由だけなら
R18にした上で「性描写は大人しめです」とか「エロはぬるめです」とか
何らかの断り書き(?)を値札と一緒にでも書いておけばいいと思う
698スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 03:33:15
ごめん、普通に疑問なんだけど、その内容、全年齢かR18の二択しかないの?
R15表記じゃダメなの?
699スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 04:47:03
1コマ2コマぼかした感じのエロならわかるけど
3ページもあったら程度や露出云々でなくて
性行為の描写が含まれているの認識だろ
どうしてもエロあり全年齢で通したいなら
そのページ全面ベタでも掛けとけ
700スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 08:03:02
便乗でちょっとした疑問。
ある力士の成り上がりを描いた相撲漫画は健全(全年齢おk)で、
力士同士が乳を揉みだしたらBLエロ有り表記を入れる。で合ってる?
701スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 08:45:29
他人に判断させることじゃないって話をしてるんだが
702スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 08:54:29
703スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 11:28:16
>698
では、698の言う「R-15」について詳しく説明をお願いします
704スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 13:37:05
とりあえずエロいのに全年齢じゃコミケ通らんよな
エロ書いたこと無いけど。
705スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 14:52:53
着衣+結合でR15にして
ミケでR15として通ったけど
その後、全年齢R指定R18の三段階ある書店で
R18に分類された…。
706スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 17:22:45
基本的に自主規制だから、これといった明確なラインはないんだよ
商業誌も曖昧なラインでやってるし

同人誌なりの自由ってことである程度全年齢で売るのもアリだし
それを即売会側や書店側のルールで18禁指定されるのもアリ
自分が作るものの責任を自分で負うから好きなもの描けるんであって
それがわかんないなら同人はやめろ
707スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 19:23:17
明確な基準がどうこう言う人は、いっぺん赤豚のR18に関する冊子読むといいと思うよ
何かぎっちり書いてあるけど、イベント開催側がかっちり定めない理由が
非常にわかりやすく書いてあっていいと思うんだあれ。
708スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 19:25:49
R18の明確な基準云々いうレスを見る度に
仕事の指示がないので仕事しませんでしたが指示を受けなかった自分は悪くない!
香典は半返しが常識!と鼻息荒くしていたゆとりwを思い出す
自分で判断出来ないマニュアル世代だから仕方ないか
709スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 19:35:52
明確な基準とかいう以前の問題として
紙媒体出版物の年齢制限は、するかしないかの2択しかなくて、切り分け年齢は18歳で固定だ
R15とかいうのは映画のレーティングで本とは全く関係ない
710スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 19:47:02
>>709
言ってることは正しいんだけど、そういう問題じゃないんじゃないかな
同人のR15に関しては強制力をつけるための制限ではなくて、ちょっといかがわしい描写とか下ネタも含まれてるよって
軽く示唆するために付けるって人が多いと思うよ。女性向けだったりすると特にね。
711スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 19:51:27
商業的なレーティング基準を参考にして安全とは限らないけどな
商業BLとか全年齢でモロ出しがゴロゴロしてるから
その辺の基準がよく分からなくなってる人は多いんじゃね
712スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 19:52:43
>>710
いやいや、だって「私の気持ちを伝えるためには何て書けばいいですか?」じゃなくて
イベントで無事販売するための表示とか、書店での区分の話でしょう?
逆に、女性向けの「ちょっとエッチでーすv」のR15表示って運営側とか主催側は困るじゃないか
性描写があって規制したいなら18禁、そうしたくないなら全年齢本にした上で
「全年齢本だけど個人的に15歳以下に売りたくない」という感情表現で使うじゃなきゃ違反になるぞ
713スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 21:10:25
エロ書く予定ないけどさ
コミケでチェックしてるのって局部の修正の有無だけじゃないの?
でももしそうだったら健全本なんかチェックしないよなw
今まで何チェックされてるかよくわからんまま出てたわwwwww
714スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 21:24:55
>>713
R指定はエロだけじゃないですよ
暴力的行為・薬物使用なんかもある
715スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 21:30:15
昔高校生の喫煙シーンがあるってだけでR指定になったゲームもあったしね
716スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 21:55:30
三年くらい前に兄で買った同人誌にデフォルメ風の絵で
エクレアに食いついてる様子を他のキャラが見て鼻血って
ギャグシーンがあっただけで18禁というものがあった
むろん元々は全年齢で18禁は兄で付けられたレーティング

ちょっと厳しめくらいが何事も安全っちゃ安全だろうが
さすがにそのときは金返せって思ったなw
717スペースNo.な-74:2010/02/10(水) 01:14:30
そりゃ突き返すレベルだ
書き手もそれこそ期待しないでくれ状態だっただろうなww
やっぱりR指定あるならホモでも百合でもにそれなりにページ割いてて欲しいわ
読む前の心構えも全年齢とR指定の本じゃ少しは違うしさぁ
718スペースNo.な-74:2010/02/10(水) 12:15:50
もうこの際だから同人誌全部R18でいいよ
そうすればコミケに子供が来なくなってウマー
719スペースNo.な-74:2010/02/10(水) 17:27:22
本当にそういう風潮にして欲しいわ
720スペースNo.な-74:2010/02/10(水) 20:33:23
データ入稿したいんですがSAIのみで何とかいけますでしょうか?
テンプレはSAIだと開けないし困ってます。原稿用紙取り込む方法
ってありなんですかね・・・??
721スペースNo.な-74:2010/02/10(水) 22:00:11
722スペースNo.な-74:2010/02/11(木) 16:54:46
>>721
有り難う御座います!助かります
723スペースNo.な-74:2010/02/11(木) 17:46:04
本文中表紙や奥付にR15表記のある本は持ってるが
表紙に書いてる本ってほとんど見ない
今は厳しくなってR15も表記必須になってるんだろうか
724スペースNo.な-74:2010/02/11(木) 20:44:55
厳しくなったことをきちんと意識してる人はR15なんて書かないと思います
725スペースNo.な-74:2010/02/12(金) 10:43:48
二人サークルでオフセット印刷の合同誌を作ることになったのですが、相方はデジタル絵描き・わたしはアナログ絵描きなので入稿形態をどちらかに合わせなければなりません。

そこで質問なのですが、
「デジタル原稿をプリントアウトして紙媒体で入稿」
「アナログ原稿をスキャンしてデータ入稿」
ではどちらが綺麗に仕上がりますか?


昨今ではデータ入稿が主流でその方が料金も安かったりするようなので、出来ればデータ入稿に合わせたいのですが、後者の手法ではアナログ原稿(グラデトーンや細かい削りが多い)がスキャンの過程で劣化するのではないかと心配です。

お互いの住まいが遠く発行までに直接会って作業できる時間が少ないので、早めに入稿形態を決めて作業に取り掛かりたいと思っています。
ご回答よろしくお願い致します。
726スペースNo.な-74:2010/02/12(金) 10:46:20
混在可の印刷所にぶち込めばいい
727スペースNo.な-74:2010/02/12(金) 11:36:29
>>725
>>724の通り混在可の印刷所に入れるのが一番。
そして
>「アナログ原稿をスキャンしてデータ入稿」
これは果てしなく地雷だからやめとけと言っておく
デジタルでの知識経験がないとモアレまくるから
728725:2010/02/12(金) 11:40:21
>>726
>>727

お早いレスありがとうございました。
予算の都合で選んだ印刷所が混在入稿できないところのようなので、相方には申し訳ないですが本文は紙媒体で入稿しようと思います。
ありがとうございました。
729スペースNo.な-74:2010/02/12(金) 17:21:33
選んだ印刷所が栄光とかなら仕方がないけど
そうでないなら混合でも安く刷れるところは沢山あるからしっかり探せ
730スペースNo.な-74:2010/02/12(金) 17:34:52
デジタル原稿のプリントアウトも出力知識がないと
まず確実にモアレが出たり線がぼけたり散々なことになるけどな

どうしても自力出力でいくなら>>74,75辺りが参考になる
他にもぐぐるなり出力系のスレ巡るなりしっかり勉強してからにしとけよ
731725:2010/02/12(金) 17:59:26
>>729
>>730

レスありがとうございます。
自分の探し方が足りなかったのですね。もう一度きちんと探してみて、それでも駄目なら出力に関してもきちんと勉強してから入稿しようと思います。
ありがとうございました。
732スペースNo.な-74:2010/02/13(土) 13:47:48
データで初めて入稿します。
歩くのカルテットセットを使おうと思っているのですが、
蛍ピ50%差し替えのようです。
その際塗る時に気をつけたほうがいい色などありますか?
733スペースNo.な-74:2010/02/13(土) 17:01:20
Mのパーセントが高い色

その印刷所使ったことないから知らないんだけど
マニュアルに通常4Cとの比較とか載ってないの?
734スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 20:53:04
質問です。
原稿作成のときに、大きさが幅154mm×高さ216mmと指定があるのですが
PhotoshopやSAIで大きさを上記の通りに変えてもなぜか幅154.01mm×高さ216.98mmになってしまいます
解像度は600dpiという指定通りで変わりは無いのですが、サイズだけがこうなってしまうんです
どうやったら幅154mm×高さ216mmにできますか?教えてください、お願いします!
735スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 22:13:16
>>734
たいして変わらん。気にすんな。
PCでは1ピクセル単位で画像の大きさを管理してるから、mmで指定して作成してもピクセルでどれくらいの
大きさになるか、って合わせる関係でmmの表示に若干の誤差が出るだけだよ。だから安心して原稿するといい。
わかりにくかったらごめん、とにかく解像度あってるならそのままで大丈夫。
2値かグレスケか知らんけど原稿頑張れよ! 但し変な原稿作って迷惑かけないように気をつけてねー
736スペースNo.な-74:2010/02/18(木) 01:33:02
dpiってのはドットパーインチ
つまり1インチにどんぐらいドットがあるかって言う単位
600dpiだと1ドットが600分の1インチ
それが最小単位なので、mmの整数倍はほぼ作れません

印刷所側は大抵画像のセンターやトンボで合わせるし、
3mmのタチキリがあるから0.02mmとかいうのは気にしなくてオッケー
737スペースNo.な-74:2010/02/18(木) 03:08:42
インチとセンチで誤差が出るのは当たり前なのに、
最初は「どうして〜」と悩んでいた。
738スペースNo.な-74:2010/02/18(木) 03:22:39
mmじゃなくてcmで作るんだ。
そうすればきっと気にならない。
739スペースNo.な-74:2010/02/18(木) 10:10:40
デジタルは意外と『細かいことは気にするな』が重要だよな
740スペースNo.な-74:2010/02/18(木) 21:33:19
気にしないといけない細かいことと
気にしても仕方の無い細かいことがあるね
初心者は経験積むしか
741スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 23:27:11
『気にしないといけない細かいこと」を失敗していても、
意外と読者は気にしない。
742スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 23:30:18
公式設定だと片腕ないキャラなのに両腕描いててもなんも言われなかった(´・ω・`)
743スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 00:10:06
○お悩み
×愚痴・慰め・誘い受け
744スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 02:37:40
コミスタで赤豚用のサークルカットを初めて作ります。
グレスケ推奨と書いてあったのですが普段2値でしか作ったことがないので良く分かっていません。
ただグレスケ書き出しにすればいいだけの話でしょうか?
心配な場合ネットプリントしておくべきでしょうか?
変な質問だったらすみません。

745スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 05:12:38
オンライン申し込みだよね?
二値で作って最後にグレスケにすればおけ
746スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 14:36:15
>>745
オンラインです。
ありがとうございます、作ってきます!
747スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 20:10:39
>>744
申込の時もし2値でアップロードしても、確認用プレビューが表示されたときにおかしくなるから気付けるよ。
自分しょっちゅう忘れて2値で一回アップしてしまって、そこで気付いて慌ててグレスケのデータ作ってアップし直してるw
ちゃんとこういう人間のことも考えてあるシステムだから安心してデータ作ってくるといいよ!
748スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 22:06:59
お尋ねします。女性向半生ジャンルです。

ジャンル初参加で続き物(前後編で、前編は3月、後編は5月発行予定)
って、やはり手にとってもらい難いでしょうか。
3月不参加にして無料配布でも置いておいて、
5月にまとめて1冊で出すべきか迷ってます。他に売り物も無く。

作れそうな枚数に収まりきれなかった自分のネーム力の無さが原因ですが…。
宜しくお願いします。
749スペースNo.な-74:2010/02/22(月) 22:10:13
初参加かどうかよりクオリティじゃないかなぁ
個人的には後編出てない状態では普段より点が辛いので
完結するまで手を出さない=1冊になってる方が買いやすい
750スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 14:47:27
無料配布でも置いておいて、 5月にまとめて1冊で出す

これに一票。続き物はやっぱり厳しい。
ただ3月不参加にする必要はないと思う
間に合うなら途中までのコピー本とか作って
「5月に出す本のお試し無料配布です」って
ペーパーと一緒に配布するといいんじゃないかな

実際次のイベント合わせの原稿の下書き状態のコピー本(途中まで)
をその前のイベントで配布したことがあるけど、わりと反応はよかった。
751スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 15:16:12
自分も新刊が間に合わなかった時に
途中までの下描き本で出したことがある
遅筆な人には(最後の手段としてw)ありかもしれない

なので3月はお披露目と割り切ってお試しで参加
5月に完成版を出すのがいいんじゃないかな
752スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 15:43:48
今度出す同人誌は前後編の二冊を予定しています。
しかし最近モチベーションが保てず、前編のみになる可能性が出てきてしまいました。
なので前編だけで完結させ、さらに続編が出てもおかしくない内容にしました。
この場合、サイトやペーパー等に「続く可能性がある」などの明記はしておいた方がいいのでしょうか?
753スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 16:29:48
現時点で出るかどうか曖昧なら言わないほうがいいかな
読み終わって実は続くかもとかだったらちょっともやもやする
後編出すときに前回の続きになりましたって言ってくれればいい
後編確実ならきちんと前編とあったほうが親切かと
754スペースNo.な-74:2010/02/28(日) 09:12:13
>>748
前編+お試しペーパー3月、後編5月に一票
春コミとスパコミなら1ヶ月ちょいだから、3月に迷ってもすぐ5月に手に取れる
半生は書店がない分、気になったら即買いな人も居るんじゃないかな
ただ、合計で50Pくらいなら1冊で読んでみたい

>>752
続くかもは気にならない。あとがきでもいい
けど、続き見たいです!こうなるんでしょうか!って感想や、展開先読みが来ても大丈夫?
それが逆に重荷になるようなら書かない方がいいよ
755スペースNo.な-74:2010/03/03(水) 20:00:59
初めてデジタルで入稿します。
コミスタで作る予定なのですが、600dpiで作成して1pxの線とか出るのでしょうか?
自分で確認する場合、レーザープリンタがないのでネップリで印刷すればおなじことでしょうか?
756スペースNo.な-74:2010/03/03(水) 20:08:29
1pxは細いな
丸ペンで描いた髪の毛1本でも2〜3pxはあるから印刷所によってはかすれたり飛んだりするかも
757スペースNo.な-74:2010/03/03(水) 21:15:17
>>755
レーザー(多分ネプリも)あまり細い線は無理矢理出そうとして
プリンタが勝手に補正するから出るかどうかの確認にはならないよ。
758スペースNo.な-74:2010/03/03(水) 23:13:43
>>755
印刷所によっては電話が掛ってくるよ。
「これ…1pxくらいしかないですけど良いんですか??」と不審そうに…。
自分はちょっと恥ずかしかった。
759スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 16:43:06
600dpiの1pxは約0.3mm
出ないと思ったほうがいいんじゃないかな
760スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 17:17:49
もっと小さいよ
25.4mmを600で割ってみな
761755:2010/03/04(木) 19:10:14
遅くなりましたが755です
1pxって相当細いんですね、計算してみてやっと気付きました

画面で見ると3pxでも太く感じてしまっていたのですがそんな事はなさそうですね。。
回答ありがとうございました。
762スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 21:49:41
質問させて下さい。
この度初めての同人誌(小説本)を制作することになりました。
ですが、どのくらいの部数が丁度いいのか見当がつきません。
詳しい条件を提示して、ここで相談させていただいてもよろしいでしょうか。
763スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 22:24:49
小説本の部数は、小説関連のどのスレでも
「ジャンルとカプと傾向によるから、第3者が判定するのは難しい」
で結論が出てます
部数話になると、スレが大回転するのに
字書き部数相談スレがない時点でお察しください
764スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 22:29:24
>>763
ありがとうございます。
漫画の部数相談があるので、てっきり小説も大丈夫だと思い込んでいました。
漫画と小説だと事情が大分違うのですね。
余っても処分に困らない量でいこうとおもいます。
765スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 22:31:50
漫画はぱっと見た絵柄や構図で
ジャンル外の者でもある程度は判断できる
けど小説はそれができないから難しいな
766スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 03:38:50
>>762
字書きですが、基本、小説本は売れません
初ジャンル初イベント時の初動は、自分の場合オフセット本でも30部が目安です
一般論でよく言うのが、イベント参加し続けるなら100部ぐらいからスタートでいいと思いますが
1回こっきりだったら上限50部ぐらいで様子を見たほうが、色んな意味で幸せです
ジャンルやカプによって大きく影響されるのは漫画だけです

ただしオンで活動していて、たくさんファンがいる場合ならば別です
初参加で初動200部とか300部とか景気のいい話も聞きます
ですが、あまり夢を見ずに……
767スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 04:00:12
まあ正直コピーで30部から始めることをオススメする
ただし創作ジャンルならコピーで10部かな
768スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 05:30:57
小説コピー本って、よほど好きなサークルか
弱小ジャンルじゃないと手に取らないw
オンデマ30部をオススメしたい
769スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 09:14:08
それで3冊くらいしか売れなくて心砕けるのもよくある話
770スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 09:38:04
3冊も売れるならいいじゃないか
ゼロのことだってあるよw
771スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 09:45:00
質問者はもう〆てるのに、ここでだらだらと雑談し続けるのは何故
772752:2010/03/05(金) 15:17:27
遅くなりましたが
>753>754
ありがとうございます。
続編がある旨は書かないでおこうと思います。
773スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 11:17:06
同人誌の奥付について質問です

連絡先のことなんですが
サイトのアドレスのみでも大丈夫でしょうか
メールアドレスは必須でしょうか?
多分ほぼこないであろうメアドをチェックするのは忘れそうなので
問い合わせがあればサイトのメルフォからしてもらおうと思ってます

最近はピクシブのIDのみの本などもあって
どこぐらいまでがサークルの義務なのか
よくわからなくなってきました……
774スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 11:29:11
確実に連絡が取れれば問題ないですが
サイトに連絡手段があるかどうかはアクセスしないとわからないので
メールフォームがあることを併記するか死にかけでもメアドは載せた方がいいのでは

レス後段
他の人が○○してるから、という理由で自分の行動を決めるのはばかばかしいと思いませんか
775スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 11:38:29
コミケ販売時はコミケのルールがある
またR18本に関して奥付規定があるイベもある
自分が出るイベントの規定ちゃんと調べれ
776スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 19:31:03
サイトアドレスと一緒にメルフォのアドレスも載せるとか
777スペースNo.な-74:2010/03/11(木) 11:11:10
相談させてください
次のイベントで出す小説本を1冊にまとめるか2冊に分けるかで迷っています
1つは短編を3つ詰め合わせたもので、全部で30P弱
もうひとつは1つの話のみで30Pほど
短編詰め合わせは一応オムニバスみたいな感じになっています
もう1つのほうはそれだけで独立した完全に別の内容
詰め合わせがほのぼのギャグだったら、もうひとつは鬱シリアスみたいな
話のジャンルがかなり違うので最初はわけようと思っていたのですが
合わせても50〜60Pなら一緒でもいいかなと思えてきまして

参考に、皆だったらどちらにするか聞かせてください
778スペースNo.な-74:2010/03/11(木) 11:23:17
30Pの小説は短編に分類されると思うので
一つにまとめて『連作三つと短編一つ』の短編集にする
779スペースNo.な-74:2010/03/11(木) 12:37:14
自分なら分けるな
手軽に手に取ってもらえそうだし
テイストの違いすぎる話が二つだけで短編集ってのも…
780スペースNo.な-74:2010/03/11(木) 12:44:20
話の傾向が全然違うなら分けて欲しい
片方地雷だったら迷わず手にとらないし、知らないで買ったら嫌な気分になるし
781スペースNo.な-74:2010/03/11(木) 18:10:40
自分は鬱シリアスは買わないので別がいい
782スペースNo.な-74:2010/03/11(木) 19:57:08
777です
やっぱり話の傾向が大きく違うなら、というのがあるようなので
分ける方向で考えていきたいと思います
回答ありがとうございました
783スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 17:34:12
質問させてください。
コピー本を作るに当たって、B5サイズデータ原稿をインクジェットプリンタで
出力したものをコピー機で刷ってこようと思うのですが、やはり相当劣化するでしょうか。
全部刷るほどプリンタのインクが足らず、かといってコピー機のデータ出力
経験がなく、もし操作を間違えてコンビニで恥ずかしく取り乱しアワアワしそうで
敬遠しています…。
784スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 17:40:35
こっちの方がいいかも

正しい?コピー本のつくりかた。その28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254799683/
785スペースNo.な-74:2010/03/20(土) 18:14:22
>>784

誘導感謝します!
786スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 05:53:09
質問なのでageます

ハッピーエンドでもない代わりにバッドエンドでもない作品はサイト内や
会場での値札でどうやって説明すれば良いでしょうか?

原作は現在進行形で平和な現在の日本で戦いや死とは無縁な世界です
二人(AとB)は原作では基本健康ですが若干病気にかかりやすいBが
今回書いた作中の最後では廃人になっています

廃人になったBはそれでもAが好きでAも以前と変わらずBを愛し続けている
場面で作品が終わるのでハッピーではないし救いようがないわけでも
ないからバッドと言い切るのも違うような気がして悩んでいます
787スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 07:02:04
バッドエンドではないということなら後味悪い終わりかたになってますとか
788スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 13:09:25
一般的なハッピーエンドではありませんとか
789スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 13:27:22
病みネタ注意とか
790スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 13:35:19
廃人がガチ地雷でそういう終わり方でも怖くなってしまうので明記しておいてほしいかもしれない
もしネタバレで書けないなら、人を選ぶ内容ということを注意書きしておいた方が良いかも
791スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 13:45:33
正直それは、死に別れより救いようがない話だと思う人も多い
原作にそういう展開があるのなら、原作準拠の結末ですとかもあるかも
792スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 14:14:01
私はビターエンドと書いてあったら読まないので、ビターエンドと書いておけば
大丈夫だと思う。
793スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 14:20:33
どっちにしても言い回しが違うだけで人によったらバッドエンドなのは確かだと思う
自分ではバッドエンドのつもりはないならその旨書けばいいけど結末がそういう類であるのは書いたほうがいい
794786:2010/03/28(日) 15:03:56
ご意見ありがとうございます。
原作にダークな要素は全くなくて以後も廃人になるようなシリアスな
展開はなさそうなので後味が良くない話だとちゃんと注意事項で
書きたいと思います
795スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 23:34:52
質問させてください

自分はつけペン苦手だからマルチライナー使うんですが、
ハイテックは0.3までならちゃんと印刷出るって聞いて
マルチライナーも同じだと思って0.3で描いてたらこれが些か太いような気が

B5の原稿用紙で描いてA5で印刷だから縮小すれば細くなるんだろうけど…
そもそもマルチライナーだとどの細さまで印刷に出るんでしょうか

初歩的な質問で申し訳ない
796スペースNo.な-74:2010/04/11(日) 00:03:15
ハイテックとマルチライナーは、描き味がまったく違うのに、なぜ同じだと考えるのでしょうか。
マルチライナーだと0.1でも些か太いです。
ハイテックと比べると薄いです。消しゴムを掛けるとアウトです。
797スペースNo.な-74:2010/04/11(日) 02:34:50
>>796
ああ、ペン先の幅が同じでも線の幅は同じじゃないということですか…
濃さの問題についてはスキャンしてからどうにかするので多分大丈夫です
0.1でA5に縮小しても問題なく印刷されるのでしょうか
798スペースNo.な-74:2010/04/11(日) 02:50:36
自分が刷る印刷所に聞けよ…
799スペースNo.な-74:2010/04/11(日) 17:57:42
0.1でA5に縮小しても問題なく印刷されます。
0.1でA5に縮小しても問題なくゴン太です。
800スペースNo.な-74:2010/04/11(日) 19:37:42
>>797
書いたものを取り込んで加工するなら、その過程で線が太ったり痩せたりする可能性もあるからな。
お前の加工スキルもわからんのだから、それなら余計に誰もアドバイスできないと思うけど。
そんなに気にするなら最初から全部PCでやれよ……
801スペースNo.な-74:2010/04/13(火) 22:49:08
質問age
奥付の印刷所名で困った問題が

カラー表紙はA社で刷る
印刷後A社では取り扱っていない特殊加工をB社に依頼
それとは別にC社に特殊紙系の遊び紙印刷を依頼
D社に本文を入稿しB社からの表紙とC社からの遊び紙を製本依頼

という本を作る場合記載はどうしたら良いのだろう?
それぞれの印刷所にできることできないことと費用を考えたら4社に別れてしまった
802スペースNo.な-74:2010/04/13(火) 23:16:08
>>801
印刷所:A社、B社、C社、D社 じゃだめなの?
803スペースNo.な-74:2010/04/13(火) 23:53:05
好きにせいという感じだが

全社載せたきゃ載せればいいし
メインの表紙と本文だけでもたいして問題にはなるまい
18禁でなければな
804スペースNo.な-74:2010/04/14(水) 07:37:19
>>801
全部載せるか全部表記しない方が良いと思う

>>803案は反対
表紙A社と表記した場合>>801の本を見た人が同じ装丁をしたいと
A社に問い合わせがいったらA社ではない加工だから迷惑だろ
805スペースNo.な-74:2010/04/14(水) 12:53:46
後々のことを考えても詳しく載せといたほうがいいよね
(万が一問合せからもめごとが起こって以降こういうのは極力止めて欲しい、ってなっても困るし)
自分だったらこんな風に入れるかな

【印刷】
 表紙…A社(印刷)&B社(加工)
 本文(製本)…D社  遊び紙…C社
806スペースNo.な-74:2010/04/14(水) 18:00:31
R18原稿について何を使って修正するのかわからんかったので質問です
修正の仕方は
黒抜き→油性マジックの角ばってる方で線を引く
白抜き→修正テープで消す、普通にホワイトで消す
で合ってますか?
原稿はアナログです
807スペースNo.な-74:2010/04/14(水) 18:28:09
消すべきところが見えなくなってれば何でもいいと思うしそれで大丈夫だよ
自分はデジタルだけどキッチリ黒線は絵柄の関係でやたら目立つのが何か嫌で
少し太めのブラシでぐしゃぐしゃって塗りつぶしてる
808スペースNo.な-74:2010/04/14(水) 18:46:26
どなたかミラーコート紙にコピックで色塗りしたかたいらっしゃいますか?

二色刷は〆切の関係で出来ないので、一色にして、ある部分だけ塗ろうとしてます。

ちゃんと塗れるのか、乾きは早いかなど、どうなんでしょうか?
809スペースNo.な-74:2010/04/14(水) 18:54:35
>>808
適当に見本紙請求して自分で塗ってみたら?
810801:2010/04/14(水) 21:26:50
ありがとう
>>805のような書き方にしてみるよ
811スペースNo.な-74:2010/04/14(水) 22:21:28
>>806
自分は真っ黒なベタトーンを切り貼りしてる
完全にホワイトやペンで塗り潰しちゃうと後でひっそりこっそり
剥がして見て楽しめなくなるからw

>>808
手持ちのミラーコートにやってみたが乾きは悪くはないけどムラに
なりやすいから1cm角とか狭い範囲で更に上手く塗らないと手作り感
満載のオカンアートの部類になるぞ
812スペースNo.な-74:2010/04/14(水) 23:38:34
>809
>811

レスありがとう!

見本紙は時間がないのでアウト。

私が塗ったらオカンアートになりそう…諦めて一色にします。
813スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 12:01:49
>>807
サンクス
これで心置きなく原稿出来るw
814スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 21:03:23
>>811
スマソ見落としてた
ちょwwでもそれもいいなー
黒い棒のシールみたいなのってないのかな
815スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 23:26:17
>>814
テープ状のものならあるよ
セロテープと同じで好みの長さに切って貼る
太さは色々
色も色々
画材屋で売っている
816スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 04:48:53
>>814
自分は貼って剥がせるマイタックリムカを適当な大きさに切って使ってる。
黒修正にしたいときは、先にリムカを油性ペンとかで黒く塗り潰してから
適当な大きさに切って使う。
修正はあとから手直しができる方法にしとくのがいいよ。
817スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 22:21:22
薔薇模様のトーンで隠すってのはどうよ
最近は色んな柄のトーンがあるから
トカゲ(?)とか蝶々とか
818スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 22:45:44
>>817
アウト
819スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 23:56:19
>>817
修正は黒か白が絶対。
が、白は下手したら描き込めちゃうから微妙って訊いたんだがその点はどう?
820スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 02:08:42
基本は下が透けて見えなきゃ大丈夫だけど黒が一番望ましい。
白だと後から書き込めるし、体液まみれの状態だとちゃんと消したかどうか微妙に見えるから
黒修正より広範囲の修正が必要になる。
『ちゃんと修正しました!』って意思が伝わる修正をしないと最近は厳しい。

以前ハート柄のついた装飾用テープ(?)での修正を見た事あるけど
ギャグにしか見えなかった。
821スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:38:37
適切なスレがあったら誘導していただきたいんですが
顔を描くと歪んでしまう
歪んでいることが自分でわかるから修正するけど(フルデジタル)
なんで正しい形が分っているのに歪んでしまうんだろう

具体的には片目の位置があとちょっと上とか内側とか
鼻・口が中心からずれているとかそんなかんじ
顔に十字を引いて描くのもやっているけど
下絵では大丈夫、と思ってもペンを入れると歪んでいる

友達にも修正の前後を見てもらって、修正前は歪んでいると言われた
気のせいでもないらしい
同じ悩みをお持ちの方いらっしゃいませんか
いらしたら克服への道など教えていただけませんか
822スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:51:55
アウトプットが下手くそなだけ
正しいフォームがわかってても、くせで正しいフォームができてない
ひたすらデッサンして直す
823スペースNo.な-74:2010/04/18(日) 03:15:41
解決策とはちょっと違うけど、二次漫画の場合、多少デッサンが狂ってても
絵柄(トーンワークや背景が凝っている)と話の内容が萌えれば気にならないけどな

デッサンしまくったら少しは治るけど完全には治らなかったりするもんね
でもフルデジタルなら選択範囲→コピーで少しずついい位置にずらせばいいんじゃない?
824スペースNo.な-74:2010/04/18(日) 08:13:24
アナログで下書き〜ペン入れした場合は歪まないの?
アナログなら大丈夫、デジタルだと歪むんなら変な手癖があるのかも
825スペースNo.な-74:2010/04/20(火) 20:23:16
>>821
乱視じゃないの?
それか屈折率の高い眼鏡を使ってるとか。

自分の場合は、骨格の歪みが原因なので
反対の肩にカバンをかけるようにしてるよ。
同じ肩にばかりかけてると、骨が歪んで
次第に顔の目の高さが左右で違ってきたりして
水平が分からなくなってきたんだ…。
826821:2010/04/21(水) 01:32:53
アドバイスありがとうございます
>824を見て紙に描いてみましたが
特に歪んでいるようには見えませんでした

それで考えたんですが画面を拡大してペン入れするせいで
全体が見えないのが敗因という気がしてきました
下絵は全体が見えるサイズで描くから歪まないのかと

とはいえ全体が見える倍率でのペン入れは私には不可能なので
(線ががたがたになってしまいます)
移動でしのいでいくしかなさそうです

乱視は矯正しているので大丈夫だと思いますが・・・
背骨のゆがみについても注意されたことがあるので
気をつけようと思います
ありがとうございました!
827スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 01:41:00
乱視じゃない人って歪まないで一発で顔描けるの?
828スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 01:57:09
んな訳ない
829スペースNo.な-74:2010/04/21(水) 22:22:13
ペン入れにコミスタ使ってるなら、1頁を複数ウィンドウで開くのおすすめ
片方は小さめにして全体を表示、片方は実際のペン入れ用に拡大表示
他のウィンドウはペン入れ中は邪魔なのでTabで非表示
830スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 21:12:02
遅レスだけど、タブレットの対比がおかしいんじゃないかなぁ?
でもラフでは歪んでないんだよね…
831スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 16:10:48
質問させてください。
原稿を触ったこともない初心者なんですが、
とあるアンソロジーに参加させていただくことになりました。
パソコンで文字を打ち、それをコピーして原稿用紙に貼ろうと思っています。
色んなサイト様を見ると、感熱紙は滲むということが書いてあったのですが、
どのような紙がおススメなのでしょうか。
あと、縦書き二段構成の予定ですが、文字の大きさはどのくらいが見やすいでしょうか。
832スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 16:15:42
まず、アンソロの主催にデータ入稿かアナログ入稿か聞いてこい
データ入稿なら、ワードのファイルそのまま送っていいか聞いてこい
主催やるような人間なら、普通はワードファイルを
入稿用データに変換する方法くらい知ってるはずだから
アナログ入稿なら、原稿作成に不慣れなので
データ送るから打ち出ししてもらえないか聞いてこい
どっちも駄目だったら、もっかいここに来い
833スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 21:58:36
>>831
アナログで入れる場合だとして、版下に使う原稿としては
・インクの載った部分は真っ黒(グレイっぽいのは不可)
・インクの無い部分は真っ白
・線は細過ぎると掠れることがある
・文字の場合は潰れに注意

以上に気をつける
原稿を書き終えたら試し刷り(→コピー)をしてみる
本になったときに縮小がかかるのだったら縮小コピーもしてみる

文字サイズや字詰め、行詰め、レイアウトなどは
手もとにある同人誌を参考にして
自分で読みやすい(身近に同人友が居たら見てもらう)と
思えるようになるまで色々調整と試し刷り(&コピー)を繰り返す
紙も自分で色々試してみる。妥協しない、絶対に手間は惜しまない

それでも不安なら、可能な限り余裕をもって原稿を送り
到着の確認と共に主催の人にこれで良いか確認をお願いしてみる。その際は
一人だけ余分に手間を頂いていることを感謝する
(万が一対応して貰えなくても恨まない、自己責任)

余白はB5の場合左右1.5cm位上下2cm位とったほうが良いと思うよ
834スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 01:20:22
>>831
依頼原稿なのか公募原稿なのかによって違ってくるけど
依頼ならばここで書いた自分のステータスを忌憚なく述べ
主催にレイアウト一切をお任せするのも手段だよ
主催によっては、小説はレイアウト統一する人もいる
公募ならまず、ttp://www.kurieisha.com/faq/shosetu.htmlここを見て来い

>>832
小説アンソロを主催した自分は、ワードは一切使えない
835スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 01:23:45
なんていうか、よくその状態でアンソロ参加を決めたよなぁ…
質問者も主催も
836スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 08:45:38
ここ2、3年増えた
特に去年辺りからぐっと増えた
支部の影響だろうかと個人的には考えてる
837スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 10:32:13
まあ、しっかり調べて頑張ればちゃんとした原稿は作れるんだし
他に迷惑かけないできちんと出来るんならいいんでないの
無謀だとは思うけど
838スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 21:50:35
そもそも感熱紙ってなんに使うんだろう?
ワープロが家にあるんだろうか
839スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 22:04:55
というかワード一切使えないけど小説アンソロ主催したという>>834に驚いた
まあインデザ使えれば自分の原稿は問題ないだろうが大半の人はやっぱワードなにかしら使ってるし
840スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 00:06:46
別にテキストデータで送ってもらって
主催側でテンプレートに流し込みならおかしくないと思うけど
841スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 00:16:05
ワード使わない文章書きもそこそこいると思うけどなぁ
自分の周りにMac使いが多いせいだろうか

まあアンソロ主催する時は確かにいろいろあるかもね
自分とこもそれでちょっと悩み中だ
主催サイドにワードで小説書いてる人間がいない上に
ワード使ってる参加者はオフラインの経験がないという・・・
842スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 07:10:08
834だけど、昔はイラストレーター、今はインデザでデータ作っているよ
原稿はテキストエディタで書いているしね

小説の文字列がぐちゃぐちゃなのは気持ち悪い上、読みにくい
アンソロ参加者にはテキストデータ貰って、こっちで整形する
もちろん事前に文字組は知らせておいて、文字を入れたデザインも確認してもらう

自分デザインにこだわる人とは出会ったことがないけど
そういう人はアンソロ向きじゃないと思っているので、最初から誘わない
843831:2010/06/02(水) 19:11:23
皆様アドバイスありがとうございます。
結局原稿はアナログで原稿用紙にプリントアウトして郵送しました。
問題はなかったようで本当にほっとしています。
皆様のアドバイスがなければ本当にどうしようもなかったです。
そして、勢いで参加し周りの方に迷惑をかけたことを反省しています。
ありがとうございました。
844スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 01:51:00
>自分デザインにこだわる人とは出会ったことがないけど
>そういう人はアンソロ向きじゃないと思っているので、最初から誘わない

むしろ>>842が自分デザインにこだわる人だった。て事なんだろうけれど
どうやって相手を見分けるのか、ちょっと疑問になった
個人誌のデザインが凝ってたりするんだろうか
845スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 02:53:22
出会ったことがないなら誘おうにも誘えないじゃん
846スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 03:00:58
>>843 脱稿おめお疲れさま
トラブルも特に無かったようで良かった
アンソロ発行が楽しみだね
847842:2010/06/03(木) 04:49:06
>>843
脱稿オメ。アンソロが手元に届くのが楽しみだね

>>844
字書きが揃うアフターだと、文字組みの話題が出るよ
最近はツイッターとかでもそんな話はたまに出てくるので、それでわかる

デザインにこだわるというか…本としての最低限の体裁を整えるのは主催の義務だと思っている
読みやすさを重視すれば、文字組みは統一したほうが見やすいし
一行書いて5行改行、また一行書いて5行改行…って改行のほうが多いような小説は
自分が買う立場だったら「ボッタめ」って思うからある程度コントロールさせてもらう

これって、アンソロの小説への参加要綱では珍しくないと思うけどね
848スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 10:06:42
>>841
Word→PDF変換してもらって受け取るか、テキストもらって主催側でデータ化は?
Word入ってなくてOpenOfficeで乗り切った主催もいるよ

>>847
そんな参加要綱自ジャンルでは見たことがない
鬼改行も同人的表現だから依頼制なら規制出来ないって主催ばかりだ
口出しはせいぜい先頭字下げまで
自分もボッタだと思うから見本見せる時にさりげなく確認するけど

自分が出会ったこだわり派は、漫画映画的な独特な字下げ・改行をする人
デザイン文字組こちらで統一したいと言っても自作データを通そうとする人
事前に文字組伝えたテキスト流し込み形式で、互いの字送り設定が違って1文字ずれて
1行1P跨らないよう、単語選択言い回しから全部訂正するのに3日徹夜した人とか
みっつめは反省してそれ以降Word文字組見本も添付するようにしたけど
こだわりすぎる人は呼びづらい
849スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 22:38:40
鬼改行の人には元々依頼しないw

うちは募集・依頼時点で、小説レイアウトはこちらで統一しますと宣言した
全員の仕様アプリと環境を確認したら字書きは全員窓+ワードだったから
ワードのテンプレを渡して作業してもらったよ
850スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 00:38:47
質問させてください。

赤豚のコミックシティ関西に参加申し込みしたくてサークルカットを描こうと思ってるのですが、
テンプレートが「通常」と「セミワイド」があるのですがどちらを使えばいいのでしょうか?

調べたのですがちょっとわからなくて…
よろしくお願いします。
851スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 00:45:16
通常時は通常
セミワイドは「ZRシリーズ」とあるように、全国大会限定利用のはず
852スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 10:46:18
>>851
イベント名に「全国大会」がなければ通常でいいってことですね
ありがとうございました


もう一個質問させてください。

女性向けジャンルでエロ無しを描こうと思っています。
だけど完全な健全ではなく「男同士のほのぼの系イチャイチャ」って感じです。
(キスとかも無いと思います)

この場合、「カップリングエリア」か「健全エリア」かどちらになるのでしょうか?

私はカップリングエリアが妥当と思うのですが、
エロもキスも無いものは場違いでしょうか?

また軽いイチャイチャだけでもカップリングとして申し込み用紙に書いてもいいのでしょうか?


長々と申し訳ないです。
よろしくお願いします。
853スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 11:39:10
>>852
なにもなくてもキャラ同士に(片思いでも)恋愛感情があると852が思ってればカプ
逆に手を繋ごうが抱き付こうが男同士の友情だと思ってるんなら健全
854スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 12:37:35
>>852
カップリングものにもエロ無しはいっぱいあるよ
あとは853の通り

受け攻めはもしそいつらが肉体関係を持つとしたらどっちになるか、で決めるといい
855スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 11:54:54
赤豚は受けキャラで配置決まるから
カップリングありにしといた方がいいと思う
健全で申し込むとジャンル島の一番端とかカプの継ぎ目とか
場所的にイマイチな所に配置される確率高いし
856スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 20:42:02
>>852
基本的にカップリング、漫画or小説、エロ有無、特殊嗜好(TSやパラレル系など)は
申込用紙のサークル傾向欄に書いた方がいいよ

あと、サークルカットはオンライン申込でファイルアップ時に、通常版とか書かれてるはず
赤豚のサークルカットテンプレのダウンロードページに、
通常とセミワイドの違いは書いておいて欲しいんだけどね、個人的には
zip解凍後の説明書にもその旨がないから、ピギーが手元にないと混乱すると思う
857スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 07:53:25
健全だと男性・子供・BL苦手(嫌い)な人が見る率が高くなるよ
買ってイチャイチャがあったらすごくショック受けるよ
健全はギャグほのぼのって意味じゃない
エロもキスも関係なくカップリングはカップリングです
858852:2010/06/15(火) 18:04:40
お礼が遅くなってすいません

皆さんの意見とても参考になりました
エロ無しでもカップリングでいいとわかって安心です

ありがとうございました!
859スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 18:06:55
増え続ける使用未使用原稿用紙、各種画材、資料etc…
皆さんどのような整理・保管を行っているか、参考までにうかがいたいです
860スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 18:49:59
デジタルに移行して前2つは解決した
861スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 19:07:51
紙の収納に「平積み収納マガジンラック」というのを使ってる
本来は名前の通り雑誌を収納するための棚なんだけど
A4サイズの紙を収納するのにちょうどいいサイズなんだ
棚板もスライドするので取り出しやすい
値段は高いが奮発して2つ買った
便利なので買ってよかったと思ってる

それ以前はプラスチック製のチェスト(引き出し式)を使ってたけど
やっぱり引き出しより棚の方が断然出し入れしやすく使い勝手がいい
862スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 09:09:03
相談させてください
スレチだったらすみません

自分は基本的に温泉なのですが、過去に一度だけサイトの企画で
コピ本を無料配布したことがあります
そのときに「今度はぜひ有料で出してください」と言われたので
現在そのための漫画のネームをおこしているのですが
コピ本でおさまるか不安なページ数になってきました
しかしサイト上のみでの販売の予定なので
オフセで出すにはあまり売り上げは見込めません
(無料本配布のときの応募者は10名程でした)
赤字でも全く構わないのですが、さすがに10冊でオフセは厳しいですよね?
どうするべきか悩んでいるのですが、何か解決方法などあればご教授ください
863スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 09:14:15
オンデマなら10部でも出来るよ
864スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 10:16:20
30部オフセでやってくれるところもあるよ
まあ80部以下ならオンデマで十分でしょ
865スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 11:27:47
表紙に金かけなければ安くあげられる
あとオフみたいにイベントあわせにする必要がないなら
印刷所の繁忙期(大規模イベント時期)を避けるのが吉
自分もオンデマンドでいいと思う

とりあえずオンデマスレへどうぞ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1272930005/
866862:2010/07/12(月) 19:25:52
お早い回答&誘導ありがとうございます!
右も左もわからない状態なので助かりました
がんばっていい本作ります!
867スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 03:11:07
BLではなくてギャグなんだけど、青年と少年が付き合ってると他のキャラたちに
誤解されるエピがある場合、
本の説明には、どういう感じ(やおい描写注意とか?)書いたほうがいいんだろうか?
あとキャラが死んでると思わせて、実は生きてる、ってのが落ちでも、死にネタ
注意とか書くべきですかね?
868スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 03:19:50
上半分は描写次第だからわからん
下半分、自分だったらオチに関わる注意書きはしない
869スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 05:30:07
>>867
後半のは最終的に生きてるなら死ぬわけじゃないから
注意書きは要らないと思うけど
途中で辛くなって読むの止めたひとが「注意書きしろ」って
抗議してくる可能性もあるし(死にネタじゃないんだけど、以前そういうことがあった)
無神経なサークルだと思われるかもしれない
面倒を避けるなら「生死に関わる描写有」とか「死にネタに抵触しています」
等の注意書きをつけるのも有かも
870スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 08:05:10
胆力次第だけど
ノイジィマイノリティというかクレーマーはばっさり切ってガン無視ってのもあり
そのへんって、客観評価してるわけじゃなくて、「自分が気に入らないから」だけでやってるから、迎合すれば反対意見からまた叩かれることになるよ
871スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 09:06:18
ギャグでホモネタ誤解でウケを取る、というのは大昔からあるパターンで説明なんてイラネだろ
ゲイフォビアまでいって差別的に「キモー」「サイテー」と周囲が言い続けるとかじゃなければ大丈夫じゃない?

最終、生きてるのに「死にネタ」は嘘つきだまされた生きてんじゃねーか、てなるからヤダ
872スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 11:33:55
質問させてください。

ほぼ交流のない方に誘われてアンソロに参加することになりました。
内容は、強制ではないという注釈が何度もつけられたうえで、成人向け指定となっています。
私はサイトの方でも成人向けは扱っていないので(苦手とかではなく恥ずかしくて描けない)
参加を決めた当初は健全な内容を考えていました。
しかし他の参加者様は成人向け指定の本を出していたり、サイトで成人向けを扱っている方ばかりでした。
このような方たちに囲まれ、また年齢指定もされているのに健全な内容の原稿を提出するのは空気が読めてないですか?
サイト経由でお誘いを受けたので、私に年齢指定のものを求めているとは考えづらいのですが…
恥を忍んで主催者の方にお聞きしようかとも考えているのですが、そういった質問をすることもおかしいですか?

同人誌を作った経験がなく(アンソロが発行されるイベントで初めてサークル参加します)、
また他の方に比べるとかなりのヘタレなのですごく悩んでいます。
意見を聞かせてもらえると助かります。
873スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 11:49:32
>>872
閲覧者側にしてみれば、健全な作品があっても気にならない。
けれど、成人指定してあれば(強制ではないとしてあっても)
期待する閲覧者がいるのも事実。

空気読めている、読めていないの問題ではない。
要は>>872が参加したいか参加したくないかの気持ち次第。
どうしても成人指定が気になるなら断るという勇気も必要。
質問したところで、「強制じゃないですから」と返されるだけ。

同人板にはこういうスレもある。参加者・主催者両方いるから。
ここで聞くといいよ。
【ゲスト】合同誌にまつわる話27【アンソロ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1279589937/
874スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 12:10:49
>>873
レスありがとうございます。

たしかに成人指定がしてあれば期待する方の方が多いですよね…
でも健全な作品があっても気にならない、という意見は気が楽になりました。
参加自体はぜひしたいと考えているので、他の参加者さんや成人指定の事は気にせず描こうと思います。

他のスレも教えていただいてありがとうございました。
そちらものぞいてみます。
875スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 16:52:56
>>874
成人指定アリのアンソロで、普段は成人指定を描いてる描き手もいるのに
フタを開けてみたらほぼ健全ばかりっていうアンソロもあるみたいよ
876874:2010/08/01(日) 20:27:55
>>875
遅レスになってしまいすみません。

そんな状況もあるんですか…
じゃあ、自分が思ってるほど深く考えなくてもよさそうなんですね。
ありがとうございます。
877スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 05:27:36
>>874
お前の事だ
脳味噌のレベルが低いって事
878スペースNo.な-74:2010/08/18(水) 16:51:10
相談させてください

普段二次創作でAB多めのB総受けサイトをしてます
お客さんはABの人が多いなりにもCBやDB好きさんもたまに来てくれるし
ABの人の中にも他B受けカプの感想をくれたりする人もいます

今度本を初めて出してみようと思うのですが
AB一本か、CBやDBも別の話でいれた総受け本にするか悩んでいます
実際総受け本というのはアンソロなど以外ではあまり見たことがないので
やっぱり読む人からすると自分の一番手のカプだけの本がいいものでしょうか?
879スペースNo.な-74:2010/08/18(水) 16:55:52
うん、別々に出せるなら別々にしたほうが無難
カップリングと作品傾向への注意は、慎重にしたほうが変なトラブルに巻き込まれない
880スペースNo.な-74:2010/08/18(水) 18:35:13
やっぱり別々のほうがよさそうですね
ありがとうございました
881スペースNo.な-74:2010/08/25(水) 20:58:46
相談に乗ってください

女性向けです。今回オフセットで表紙フルカラーの四コマギャグ本を出そうと思います。
女性向けは基本的にB5が好まれるときいたのですが、四コマ本でもB5の方がいいでしょうか?
また、その場合一ページに四コマ一本+一コマでは少ないでしょうか。
普段は四コマ+一コマで一Pなので不安です。

アドバイスどうかお願いします。
882スペースNo.な-74:2010/08/25(水) 21:51:49
>>881
ジャンルによるが、特に言えるのは女性向けの場合で漫画はB5が主流。
だから、自然とB5が目立ち、結果的に好まれているのだろう。
買い手は、好きな作家ならA5でもB5でも買う。

B5で四コマ二本ないとボッタと思われる場合有。
余裕あるならA5とB5同時に出してみたらいい。
どういう反応があるか、直に分かる。
それによって今後の本の作り方も分かってくる。
883スペースNo.な-74:2010/08/25(水) 22:35:14
>>882
ありがとうございます!
では二冊出してみようと思います。いつも通りの形でA5のと、二本入れてB5のと。
本のサイズに関係なく買ってもらえるように頑張ります。
とても参考になりました。
884スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 01:05:16
すごく初歩的な事なんでちょっと躊躇してるんですが
このスレ見つけて思い切って相談してみようと思います。

今までコピー本の同人誌を学校のコピー機で何冊か出してたんですが
いつまでも学生でいられる訳も無く…来年の春大学卒業予定です。
あんまりはける方でも無く作るのも楽しいのでオフなどでは無くコピー本を
作り続けて行きたいのですがこれからどこでコピーしたらいいでしょうか?

個人的にコンビニコピーは人に原稿見られるんじゃないかってすごく恥ずかしくって
全然勇気が出せません。金庫ーずなどのコピー屋さんも行った時ないのですが
個室とかでは無くオフィスにコピー機が並んでる様な感じでオープンですよね?
プリンタ本も考えたのですが家にはプリンタが無いのとコピーの方が綺麗に
出来るって聞いてやはりコピー本がいいなぁと思うのです。
コピー機まるまる一台買う余裕も無いですしオフセも印刷屋さんに原稿バッチリ
見られちゃいますよね?;
ジャンルがちょっとアレなのであまり人には見られたくないんです。どうしたらいいでしょう
(長くなってすいません…;)
885スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 01:10:58
印刷所にも見られたくないような本だったら
見せる相手も限られてるんだろうし
サイト作ってそこにあげればいいんじゃね
pixivでも可

きっついこと言えばキンコーズに行こうが印刷時に出そうが
誰もあなたが何を描いてるなんて気にしちゃいませんよ
自意識過剰乙
886スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 01:23:31
誰にも見られずに本作りたいなら
レーザープリンタ買えば済むんじゃね
コスパはともかく
887スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 01:40:46
>>885
そうですね…私周りを気にしすぎだったのかもしれません。
同人誌作るにはそれなりに苦労しなきゃ駄目なのに
ずっと学校で作ってて感覚がなまったんだと思います;

>>886
>レーザープリンタ
今ググって色々見てみましたが値段も手ごろですごく綺麗に出来そうですね。
購入を考えたいと思います。

お二人ありがとうございます
888スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 01:48:34
てか最近のコンビニは原稿も出てきた紙もほとんど見られないけどね
紙づまりしたときだけは死ねるが
889スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 07:59:42
つーか、この程度のおつむでも卒業できちゃう大学()って…
890スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 08:12:23
ジャンルがあれって千葉のネズミがアヒル犯してるような漫画か
891スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 11:00:50
ブラザーのレーザープリンターおすすめ
892スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 15:48:34
漏れもブラザーのレーザー使ってる。
安くて綺麗なのでいい。
最低機種のHL-2140おすすめ。
893スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 16:35:02
うちはHL-2040だ
兄貴いいよね
894スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 12:58:15
やっぱりプリンタはブラザーがいいのかね
いや、資金の問題でレーザーは導入できないけど買い換え検討中で
色々見てたけど、ブラサーがいいなあと思うから
895スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 14:17:08
おすすめ

オススメモノクロレーザー7 カラーもあるよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1201486682/
896スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 13:51:29
学校のコピー機ってのがそもそも(ry

コピー本とプリンタ本って違うのか?
家のプリンタ使ってもコピー本だと思ってたが
897スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 14:56:23
コピー本はアナログ原稿のイメージ
プリンタ本はデータから直接出力してるイメージ
でも今はコンビニでもデータで直接出力できるからなあ

サークル側でもオフセ・オンデマ・コピー(自家製本含む)って
便宜上そう呼んでる所多いし
898スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 19:46:25
ぶっちゃけ学校の方が知り合いに目撃されそうで怖いけどなw
899スペースNo.な-74:2010/09/15(水) 22:20:12
しかも置き忘れたり紙詰まり起こしたら…
900スペースNo.な-74:2010/09/16(木) 23:59:33
学校の備品って私用可なの?そもそも。
901スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 01:00:26
携帯の充電と一緒で学費全額払ってる私学でも目的外使用は盗難にあたる
他の学生も使う可能性のある備品ならなおさら

学校や教師によってはこっそりお目こぼしされてる場合もあるが
公式に「生徒が学校で備品を使って同人誌作るのを認めてる」
と言われていない限りは外で口にするのは考えが浅いというしかない
902スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 04:53:56
こういう奴が社会人になって平気で会社のコピー機でコピー本作ったりするんだろうな
そしてそれを指摘すると「大丈夫だよこれくらいwなに真面目ぶってんのマジKYだなおまえwww」
などと言ってしまうわけだな
903スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 07:47:26
コピー機ってどんなものをコピーしたかデータが残るやつあるよね
904スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 10:54:28
えっ
905スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 11:12:24
学校の備品ていうか、大学だったら10円コピーが設置されてるだろうから
それの事じゃないの?
うちの大学はコピーブースみたいなのがあって
コピー機一台ずつ3方向に衝立てがあって仕切られてた。
試験前は長蛇の列ができるんだけどそれ以外は時間を選べば閑散としてて良かったな。
当時まだ同人やってなかったけど。

コピー機は記録残るの多いよ。
新しめのやつは「データが残らないので機密保持に最適」みたいなアオリがついてる位。
でもある程度専門知識無いとデータ抜けないから過敏になる必要は無いと思う。
906スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 12:22:20
職場のコピー機のデータや備品数を抜き打ちチェックしたら
虹のエロ小説や漫画が大量にコピーされていたり
会社の業務とは関係の無い紙が取り寄せられていたりしたことがある
経理だか事務だかの、備品注文が出来る女子社員の仕業とわかってから
防犯カメラの映像確認したら空残業ついでにコピー誌作成しとるし
紙代もコピー代もかからないしホチキスも製本機使い放題だし
その上残業手当て貰ってウマーってことなんだろうが
会社の経費で何やってんだ三十路社員が
上層部のコネがなければとっくにクビにしているんだがなあ
907スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 14:03:16
いままで4版でカバーを作っていたのですが
蛍光ピンクの存在をしりました。

Mが鮮やかになるとのことですが、特色のかけあわせチャート表を見ると
Y100M20などの地色はなんとなく仕上がりがイメージできますが、
イラストの場合、肌などの微妙なグラデーションがKPを使うことで
どこまで鮮やかになるのかなかなかイメージができません。

いつも凸版でお願いしていますが、そこだと社内のお金を使ってしまうので
入稿する前に自腹で小さな印刷所へ持ち込み試しで出力してもらい
イメージをつかんでおきたいのです。

印刷所でKPをつかった場合の数枚程度の見本など出してもらえるのでしょうか?
紙はコート紙にPP加工です。
908スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 14:08:56
印刷のことは印刷所に聞けよ

この板で語ってるのは同人印刷だから
907の言う「小さな印刷所」が同人関係なければ板違いだし
同人印刷が校正刷りなし完全原稿が基本だというのはわかってるの?
909スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 14:15:21
印刷板で初心者スレが見当たらなかったのと
同人のように個人でも加工印刷してもらえる印刷所が
どのくらいまで対応してくれるものなのかを知りたかったので
こちらに書きました。

他探してみます。
910スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 14:19:48
同人印刷所のマニュアルを取り寄せれば?
大抵どこでもフルカラー4色と5色(蛍ピ)のサンプル画像くらい載ってる
有料で見本刷ってくれるところもある
911スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 14:21:56
イベント当日会場にいけばゴミ捨て場に大量に印刷会社のリーフレットや
広告チラシが捨てられてるからそれ持って帰れば
912スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 14:45:39
印刷所ごとに蛍ピ混合数値が違うから
使いたい印刷所に問い合わせるしかない
913スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 14:52:46
ここ最近「なんで直接訊かないの?」っていう質問が多いのは
恥ずかしいと思ってるからなのか、めんどくさいと思ってるからなのか
914スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 14:55:13
このスレ回答に気遣いも何も無いよね
感じ悪い
915スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 15:37:21
気遣いも何も無い質問だからじゃないですか?
916スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 15:47:28
>>914
自称上級者が自分の優越感満たすために回答に感情論混ぜるから
機械的に答えることができないし回答もほとんどが自己流で間違ってる
917スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 16:07:05
>>907=909が短気すぎてフイタ
質問してから締めるまで10分ちょいってないわ
いきなり>>908に噛み付かれてビビッたのかもしれんけど
もうちょっと待てばいいのに
あと909に書いたような事は後出しせずに
先に言っとけば908ももうちょっと手加減してくれたかも
918スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 16:15:26
空気を読まなくてごめん。

気遣いのところを○違いと読んでしまって
な、何言ってんだー!喧嘩は止めてー!!と一人で勝手にビクビクしながら
読み直してみたら、気遣いで安心したって言う俺に一言。

5色分解は同人印刷でも

サン○イズ
コー○ン
緑○社
西○謄○堂

あたりは色の再現や色の調子なども
相談次第で色々と融通が利くよ。
919スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 16:49:56
価格
サンライズ<コーシン<緑陽社<西村
品質
緑陽社>サンライズ>西村>コーシン

なので良く勘案するとよし。
920スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 16:50:54
>>918-919
この…大手め!
921スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 16:56:16
ええー西邑って大手御用達のくせに力用や日の出より質落ちるの
嘘だろ
922スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 17:08:00
>>920
マイナージャンルの上
お金に糸目をつけない装丁ヲタなので
いつも赤字の凡庸中手ですorz

>>921
西○のデータは何か凄く太るよね。
丸ペンのようなアナログの鬼細い線などを生かすハイライト製版向きかも。
マットインクは太るので、プロセスインクに変更して貰って
線の最限度に関して注文を書き加えておくと綺麗に製版して貰えた。

サン○イズやコー○ンは何も注文つけなくても
中の人にインテル入ってるんじゃないかと思う位アナログもデジタルも
綺麗に刷ってくれるし、製本もいいから間違いは無いね。
923スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 17:14:41
日の出はデジタル参入早かったからな
当時からリキ入れてるんだろうなと思ってた

装丁オタなら灰汁し酢とぷりんと音のレポくれ
924スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 17:31:33
そこの印刷所はアートカッティングの表紙に金砂+透明フィルムカバー
遊び紙にはアジアンペーパーなんかを使ったことがある。
オンの方はオンデマンドだけあって保管する時には
重石を置いておかないと開いたり反ったり結構悲惨な事になる。
製本は結構かっちり目でよかったよ。

でも、オンは所々ちょっと加工に甘さがあって
アクシスの方はしっかりだったので慣れてない社員の練習用か
オンデマンドの方は反るから加工がしにくい?のかな?と思った

普通の印刷所では全力で断られるような装丁でもやってくれるのが凄い。
(1P毎に透明フィルムとクラフトに単色やカラー印刷+金銀やノンスルーの
インクで黒いPの挟み込みって言う小冊子なんかもOKだった)

次回はブックケースでパチカとホログラム箔を使ってみたい。
925スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 17:46:12
924が装丁オタなのはよくわかったw
そこらへんの印刷所の見本より924の本が欲しいかも
ここが2ちゃんでなければ…
926スペースNo.な-74:2010/09/17(金) 18:23:22
亜串巣は絶対無理だが恩ならなんとかレベルの自分参上
レポありがとん
あそこ使ってみたくなるよな…
927スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 03:55:11
ちょっとネガティブな相談なんですけど。

本が刷り上って、最初はwktkでイベントの日を待ってたのに、
待つうちに自分の本のアラが目に付いてきて、
「うわ、どうしよ!自分でもアラがあると思う本を売っていいの!?」
と思ってしまうことがあります。
(購入する方に申し訳ないので、そんなことは表には出しませんが。)

こういうのは仕方ないことなんでしょうか。
そうならない本を作りたいとは思ってるんですけど、
入稿の時は「満足!」→後から「作り直したいorz」になってしまいます。
928スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 04:09:55
自分もそれは毎回あるな
刷り上ってみてやっと本当に客観的になって落ち込んだりする

でもそれを次回は満足できるよう頑張ろう!
というエネルギーに変えて続けていくよ
ネガティブに考えていても良いことないので
927も前回よりもより満足できる本作りに励んだらいいと思う
929スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 09:37:07
みんなそんなもんだろ
930スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 11:15:00
よくあることだよ
だから「次はもっと良い本作ろう」と、前向きに考えを切り替えるようにする
931スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 14:41:11
>>927
だからより完成度が高いものがもてはやされるんだよ
ヘタレピコは淘汰されるのみ
932スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 15:15:18
>>927
製本されると見え方が変わって来るから客観視して自分のレベルを知るよね。誰もが抱えるジレンマかと。
原稿段階で鬼のようにチェックしまくっててもミス発見したりするしあれは何でなんだろうな。
933スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 15:58:05
でも中にはホチキス針錆びまくり、表紙剥げまくりの
10年近く前に作ったコピー本を平気で売り続けてるアレなのもいるからな
934スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:08:50
同人はどう作ろうと自由だよ
935スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:09:30
バーローそれはエイジング加工っていうんだ
一種のアンティークなんだよ

ってことにしといてやれよw
936スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:13:36
>>934
本人乙
937スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:16:08
>935は 嬉 々 と し て 賞味期限10年前の調味料掛けて物食べるの?
938スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:22:16
そこで食い物を引き合いに出すのは何か違うんじゃね?
939スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:26:29
>>935の最後の1行も読んであげて下さい>>937
940スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:26:35
汚部屋住人がゴミで作った本()を売っていると聞いて
941スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:29:53
人の作った本にとやかく言うのは違くね?
みんなそれぞれの価値観で創作してるんだしさー
942スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:36:16
全部「それぞれの価値観」で済まされるなら派閥争い()なんて起こらんわw
943スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:39:19
私怨臭が漂って参りました
944スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:42:38
945スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:45:13
別に何売ろうが勝手だろう
買わなきゃいいだけなんだから
946スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 16:48:10
ゴミでも価値があると思う人がいるならいいんじゃない?
いらんもんはいらん、いるもんはいる

無名ドピコ無料配布 VS ぼったくり大手の高額グッズ

で、どっちが数出るかってそりゃ
947スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 17:00:49
なんでこの流れになったんだ、ってくらいヒートアップしてるなあw
948スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 17:02:08
バカ女臭い
949スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 17:04:39
男だって悩むよ
売れたいし読んでもらいたいし
950スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 17:15:23
誰だって下手くそなもんは読みたくないだろう
951スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 17:19:56
だから次も本だそう、今度はこうしてやろう、その内ああいう本も出したいって
はまっていくんだよね
952スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 18:29:53
でも中には(ry
953スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 19:10:33
お金〜
お金〜
お金〜
954スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 20:56:39
ファッションセンスのない人間なんだけど簡単にコーディネイトを試せる衣服サイトってないかな
旅行衣服とかデート用とかそんな組み合わせが出来るような
女の子が七部袖とか九部袖とかどんな時に着分けてるのかわかんないよ
955スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 21:04:06
>>954
男か?
女性ファッション誌買ってみ
着回し一週間とか一ヶ月とか表紙に載ってるのを買うと
似たような服をコーディネートでシチュ別に着回すのが載ってる
恥ずかしいなら店頭で見定めて尼で買え
956スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 21:27:23
男だけど、参考になるわー
通販カタログ届くので見るんだけど普段着とおしゃれ着の境界がさっぱりで
ジーンズにワンピの人がデートなのか買い物なのかカラオケ行くのか使い分けがサッパリ(´・ω・`)
買って勉強始めるわ
957スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 23:06:18
>>956
オシャレではないけど女から一言。
最近のオシャレな子は普段着とおしゃれ着の境目なんてほとんどないんじゃないかな。
そりゃあデートの時は髪巻いたりいつもより睫毛バシバシにしたり
男受けのいい服(ジーンズよりスカートにするとか)選んだりはするだろうけど、
女子大生とか見てるとみんな普段からかわいい格好してるし。
958スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 23:10:06
通販カタログがセシールかニッセンなら参考資料としては見るな
あれは単品でシンプルなものは着られるし使えるが
特に若い女向けのコーディネート例はひどすぎる

>>956
服そのものより、小物や組み合わせや化粧がポイント
959スペースNo.な-74:2010/09/18(土) 23:19:18
ハードル高そうだw地道に観察して頑張ろ
通販はマルイでした dd
960スペースNo.な-74:2010/09/19(日) 00:38:58
ニッセンやセシールは全然参考にならないだろ…
nonnoやモアと比べてさえ格段に見劣りするレベル
961スペースNo.な-74:2010/09/19(日) 00:47:35
>>960
だがこの二つが男兄弟ばかりの家庭にも置いてある率が最も高い通販雑誌だ
962スペースNo.な-74:2010/09/19(日) 00:58:10
通販カタログは、かわいい下着を描くためのものだと思っていた。
ブリーフとかトランクスとか…。
印刷物を見なくても、ネットの通販サイトも有る。
963スペースNo.な-74:2010/09/19(日) 01:26:22
ん?参考資料として見ないようにって言ってるんじゃねこの場合
964スペースNo.な-74:2010/09/19(日) 14:08:08
好きに描いていいんだよ
965スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 22:53:18
苦手な英語をちょこっとマンガのセリフで使わないといけなくなったのだが
翻訳ソフトかけても何か変なんだ…どうしよう。
周りにも全然居ないんで、何か良い知恵ありましたらお助け下さい。
一応ぐぐって翻訳系は全部当たってみたんだけど。
966スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 23:00:11
ENGLISH
http://kamome.2ch.net/english/

内容によるだろうけれど、英語板の翻訳関連スレは?
967スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 23:06:39
>966
ありがと。ちょうど今見てたので、整理して依頼したいと思います。
968スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 11:27:56
ちょこっとぐらいならここでもおkだよ
969スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 06:49:36
質問というか不安というかスレチだったらすみません

印刷所への直接入稿は珍しくないでしょうか
今度イベントで初めてオフセット本を作る予定なんですが印刷所のサイトを見ても紙の種類や質がよくわからないので
せっかくの初めてのオフ本ということもあり実際に自分で見て確かめて
原稿の問題のある部分などは指摘してもらいたいなあと思っていたのですが
周りは郵送ばかりで直接入稿をするのが不安です…
それからR18本を目の前でチェックされるのはやっぱり恥ずかしいものなのかなあと…
970スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 07:00:57
>>969
大丈夫ですよ!と言ってもらいたいだけの気がするが

直接入稿の方が郵送より確実に入稿できるんだからいいじゃないか
初心者ならなおさら、その場で不備が見つかれば修正できるかもしれないし
紙見本なんかは直接入稿受け付けてる会社なら用意があるだろうしね

R18原稿を目の前でチェックされて恥ずかしいかは人によるとしか言えない
自分の胸に手をあてて考えてみればいい
971スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 07:24:20
とても恥ずかしいから辞めた方がいいよ

と言われたら直接入稿やめるのかね
中途半端な態度でもじもじされるのは相手も迷惑だと思うよ
印刷所は仕事でやってるんだから

その辺割り切れないようなら郵送にしとけ
972スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 07:27:06
紙の種類や質は紙見本見ればある程度見当つくと思うが
初めての割にサイト眺めてるだけで
マニュアル取り寄せたりしてないのかな?
973スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 09:01:54
直接入稿行けるなら行く一択

紙も印刷見本も見られるし原稿タイプに合った紙も聞いたらアドバイスしてくれる
R18もエロなしも印刷所側は毎日たくさんの原稿を仕事で見てるんだから気にしない
と思えば恥かしくないかもしれない
修正が甘くて訂正の時もその場で教えてもらえる
原稿不備で訂正ある時電話でより対面の方がいいよね
974スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 09:25:35
>>969
珍しくない。
地元にない場合や、既に仕様が分かっている場合は、
わざわざ行く方が時間を取られる。だから郵送。
自分も地元にあるから直接入稿。
18禁でも平気。何でかって?
目の前に18禁の原稿が山になってるからだよw
それに会社側は漫画の場合際どい部分のチェックもしなければならない。
んなことを恥ずかしがってたら18禁を描くなってことだ。
それくらい普通のことだ。

でも、どうしてもダメなら紙見本を買うことだな。
ここならwebである程度絞れる。質感は分からんが。
http://www.kami.co.jp/
コーシンなら販売もしている。ただし、全種類じゃない。
http://www.ko-sin.co.jp/kami.htm
975スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 10:15:13
>>969です
デメリットもなく確実な方法のようなので直接入稿でいく決心がつきました
正直質問というより他にも直接入稿の人はいるという言葉を期待してました…すみません

紙見本の販売の存在も今気付きました
マニュアル?はよくわからないのですが注意事項はよく読んでから行ってきます
ありがとうございました
976スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 10:49:07
>>975
印刷会社のマニュアルを請求すると、
数種類の紙見本(基本表紙用紙と基本本文用紙)や、
印刷具合が載ってたり添付されている。
大体無料。

マニュアルの存在も知らんのか。
小学生でもマニュアル知ってるぞ。
今までにもイベント参加はしてるんだろ?
その時に印刷会社のチラシを一度読んでみろ。
サイトにしろ、入稿に行く前にすみからすみまで全部読め。
直接入稿した時にマニュアルをもらえ。
「初めて」を理由にするな。
自分で努力しろ。できなければ同人やめろ。
というレベルだな。
977スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 11:19:51
ド素人はまず自分で調べろ、それを怠って痛い目に遭っても授業料だと思え


                                          以上
978スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 13:04:26
直接入稿自体はいいんだけど、もし大きいイベントあわせの
締め切り当日とかだと受付も混んでてあんまり細かく
応対してられないんじゃないか
余裕もって行くといいよ
979スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 17:05:27
>>976
>>977
なんでそんなに偉そうなの?
君たちはすでに知ってることだからどう行動すればいいかわかるんでしょ
自分の初心者だった頃思い出してみなよ
980スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 17:35:49
横レスで悪いが自分が初心者だった頃は
サイト見てるだけじゃわからないから
色んな印刷会社のマニュアル取り寄せまくったよ?

初心者の自覚があるならとにかく情報集めるべき
それをやらないで失敗して高い授業料払うのは自分なんだし
981スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 17:36:47
逆に言えば失敗しないと覚えない人は
いつまでもそうしてろと思う
982スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 17:45:33
印刷屋のマニュアルを見て同人原稿の描き方の勉強をしたと言っても過言ではない。
実際の紙見本や解像度の違い、発色について等々。
無料で送ってくれるところもあるし、たいてい送料+α程度なんだから貰っておいて損はない。
983スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 19:36:33
>>979
偉そう?
至極当たり前のことだろ。
マニュアルをその時知らなくても、
レスを見た時点で全く調べようとしないで、
レスするあたりバカだって言ってるんだ。

>>982と同じで、マニュアルで勉強した。
もう情報を集めて集めて本を見まくって調べたよ。
厳しいレスされたからってキレんなwww見苦しいwww
984スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 19:41:34
まあ、時代ってのはあるだろうな
自分が初心者の頃はネットなんかないから、当然マニュアルとりよせまくったし
イベントに一般参加した時にいろいろ観察したもんだ
今見たいに「調べる」という言葉に「見ず知らずの他人に丸投げする」が含まれない時代w
985スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 19:44:12
老害ちょっと黙ってて
986スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 19:57:58
さてはそういうおまえはゆとりだな?
あちこち絡んでご苦労さんw
987スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 20:52:07
>>985=>>969逆ギレワロタw
988スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 21:26:13
丸投げタンには「ググレカス」という魔法の言葉をプレゼント
989スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 22:44:53
たいていの質問系スレはゆとりと老害のコラボで出来ている
990スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 13:00:06

      ,rn
     r「l l h     
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) <  先生!中間層の人はどこにいるんですか
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   .\____________
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__  
        \      |_/oヽ__/    \ 
         ヽ__    |         \
             |    |   O へ    \
             /   |   Kim  |\/  |
             |   |       |/| _ |
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ||\                       \
        ||  \                       \
        ||    \                       \
        ||      \                       \
        ||\    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
        ||  \..  ||                      ||
991スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 13:07:58
>>969たん、そんな下らない事やってる暇あったら原稿やれよw
992スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 13:14:19
ゲスパーしね
993スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 13:24:11
次スレ〜
同人誌作成お悩み相談室Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1285561376/

次スレでは仲良くな☆
994スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 20:28:19
俺も今度はじめてオフセ本作ろうと思っていろいろ始めた。
まず今まで買った本のおくづけをチェック、同人系の雑誌で印刷所を調べる。
資料請求したら紙見本いっぱいくれたので装丁の見当をつけれた。
いろいろ考えるの楽しい。あとは金と原稿だ。
995スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 20:58:20
印刷所の資料って面白いよな
見てるだけでwktkしてくる
996スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 21:42:26
プリント恩の見本が美麗でものすごくみなぎった
997スペースNo.な-74:2010/09/28(火) 21:43:00
997
998スペースNo.な-74:2010/09/28(火) 22:29:20
998
999スペースNo.な-74:2010/09/28(火) 23:01:11
999ならみんないいことある
1000スペースNo.な-74:2010/09/28(火) 23:09:07
1000だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。